docomo Xperia acro SO-02C Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
[重要]再起動の対処方法として
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッターでフォーマット
NTT docomo向けに7月9日発売されたXperia acroのスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html
■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310568804/

旧スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310431158/
docomo Xperia acro SO-02C Part35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310309978/
docomo Xperia acro SO-02C Part34
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310253825/
2SIM無しさん:2011/07/16(土) 01:30:29.61 ID:/FoARklz
関連スレ
docomo Xperia acro 入荷待ちスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310683461/

docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308997146/

【ケース】Xperia acro アクセサリー【ストラップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308240151/
3SIM無しさん:2011/07/16(土) 01:31:14.04 ID:/FoARklz
【Xperia acro (SO-02C・IS11S) 初期不良 不具合(可能性含む)のまとめ】

・Wifi関連
・強制終了の多発
・突然フリーズ
・再起動が頻繁に発生する
・ボタン(特に戻るボタン)を押すとギシギシ音がなる
・ボタンの反応が悪い
・ボタンが勝手に反応する
・画面がチカチカする
・ドット抜け
・充電プラグの抜き差しが固い
・ブラウザやマーケットを開いてる時に、ボタンも画面も触れてないのに前の画面やホーム画面に勝手に戻る
・サイドの音量ボタンがグラグラでカタカタ音が鳴る
・スカイプや通常電話で、通話終了後に画面が真っ暗になりスリーブ状態になる又はフリーズする
・裏フタを押すとカチカチ音がなる


※ 対処方法(まずこちらを試してみましょう)
  ・端末の初期化
  ・microSDをフォーマット
  ・SIMカードの抜き差し

※ 対処方法を試しても直らない、又は初期不良だと思われる方は早めにdocomo・auショップに行って、交換か修理してもらいましょう。

[参考]2ちゃんねる 価格.com twitter mixi 各blog
4SIM無しさん:2011/07/16(土) 01:32:00.46 ID:/FoARklz
【Xperia acro (SO-02C・IS11S) 再起動発生事例のまとめ】

・ブラウザ使用中に再起動
・マーケット閲覧中
・マップ使用中
・YouTube使用中
・カメラ 動画撮影中
・Gmail使用中
・設定で操作中
・スカイプ使用中
・通話終了後に
・文字入力中
・ワンセグ使用中
・動画を再生中
・ロック解除直後に


※ 初期化しても直らなかったとの報告あり。
※ 全く再起動が発生しない方もいます。

[参考]2ちゃんねる 価格.com twitter mixi 各blog
5SIM無しさん:2011/07/16(土) 02:56:04.13 ID:XFZ6nFVn
・ボタン(特に戻るボタン)を押すとギシギシ音がなる。

まさにこれです。交換対象なりますか?
6SIM無しさん:2011/07/16(土) 03:43:28.01 ID:eMU4L6J5
定番らしいIMEのshimejiを入れたがスゲー使いにくい
なんか普通にローマ字変換してるほうが日本語入力しやすいんだが
どこが便利なんだろうこれ
7SIM無しさん:2011/07/16(土) 04:06:58.34 ID:PpzZdAJ7
POBox搭載なのに何故わざわざsimejiを使うのかと
8SIM無しさん:2011/07/16(土) 04:15:54.42 ID:9C7v1URT
前スレてsimejiが2.3との相性問題を解決したってのを否定されたんだが、マーケットのsimejiのところには書いてあるっていう。
まあacro持ってないから実際のところは分からんが
9SIM無しさん:2011/07/16(土) 04:20:59.86 ID:l1xbZO5F
>>1

なんでスレタイの頭に半角スペース入れるの?
10SIM無しさん:2011/07/16(土) 05:06:11.72 ID:IjJJBNMn
前スレ>>998さんありがとうございます!おかげで復活しました
しかしツイッター表示しているのですが更新がされなくてずっと6時間位前の状態で止まってます。
なぜでしょうか・・
11SIM無しさん:2011/07/16(土) 05:37:10.05 ID:AvFcXV0k
★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

        情弱acro  情強AQUOS
待ち受け   400時間   430時間
解像度    480x854   540x960
CPU      1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth    2.1+EDR  3.0
前面カメラ   なし     あり
3D       なし     あり
テザリング   なし     あり
エリアメール  なし     あり
ワンセグ音声 BT不可   BT可
伝言メモ    なし     あり
赤外線通信 かなり微妙  完璧


決心がついたらこちらへどうぞ。
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310531746/
12 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/16(土) 05:46:19.84 ID:M7rzc86I
acroからおはよう
13SIM無しさん:2011/07/16(土) 06:25:42.66 ID:EPIJNrx7
acroからおやすみなさい。
14SIM無しさん:2011/07/16(土) 06:45:36.46 ID:D2PpV4Uo
acroの開発総括レベルで手取り700万...
日本企業っておかしくね?
15SIM無しさん:2011/07/16(土) 06:58:38.57 ID:2HeG8MUm
昨日入手して初のアラーム
止め方わからず3分なりつづけたわwww
16 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/16(土) 06:59:55.93 ID:aw/Dp51x
ギャラリーのなかにプロフィール写真ってのがあるんだけど、これってどこに保存されてるの?削除できないの?
17SIM無しさん:2011/07/16(土) 07:10:06.08 ID:a3jh24yi
>>5
同じ症状で昨日交換してきた
発売1週間だし今日中が吉
18SIM無しさん:2011/07/16(土) 07:37:56.18 ID:V3f/6+30
>>14
日本企業じゃない
19SIM無しさん:2011/07/16(土) 07:53:36.74 ID:JEjMp5I0
赤外線で受信した画像の見方
を教えてください
20SIM無しさん:2011/07/16(土) 08:05:27.03 ID:hjnKzTre
前スレ442

15日 ……オ…‥ア゛ア゛ア゛………

21SIM無しさん:2011/07/16(土) 08:20:29.50 ID:XWXgAvys
ワンセグは今まで子供の暇つぶしだったけど

このアンテナは死ねるな
22SIM無しさん:2011/07/16(土) 08:23:37.01 ID:ZTqM/vjB
これ荒らしが立てたスレかよ
23SIM無しさん:2011/07/16(土) 08:39:51.06 ID:4twqEfKG
simeji導入を考えてる人は
マーケットのコメントを読んで
判断したほうが良さげだよ。
24SIM無しさん:2011/07/16(土) 08:44:59.99 ID:38r14yBR
アイホン最強伝説
糞っペリア アクロンwww
http://i.imgur.com/jUZGS.jpg
25SIM無しさん:2011/07/16(土) 08:51:36.05 ID:7m3+hhTX
>>15
よく聞くけど、通常どうやってアラームを止めるの?
26SIM無しさん:2011/07/16(土) 08:51:41.44 ID:r8cHsyCf
SH-12C買うつもりで新宿行ったのに今ならacro在庫あります
の声に心が揺らいでacro買ってしまった。
正解だったんだろうか。
27SIM無しさん:2011/07/16(土) 08:54:43.17 ID:38r14yBR
失敗ですよ
何回も言わすなよ
ア イ ホ ン 最 強

28SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:03:03.06 ID:N3LFxJP+
やっちまったな。
あっちはROM 2倍ですよ。
29SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:04:56.78 ID:dubrIKLD
>>1
再起動書くなら一レスにまとめろよカス。同じこと書くな

>>15
ウィジェットからいける
30SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:07:07.72 ID:JqhzGMOQ
>>25
逆に止め方が分からないってのが不思議だわ…
31SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:12:10.75 ID:N3LFxJP+
S2がライバルとか思っちゃってる所が凄い。
mediasあたりが比較対象だろうに。
32SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:12:50.22 ID:RbLyxkjM
acroから初カキコ。
EP920買う気満々だったのに、未だに「近日発売予定」のままだなんて。
PDA工房のクレードルも8月入荷予定だし、どうしたものか。
33SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:19:13.94 ID:gFXMVayS
バッテリーのチャージが変だ
電源落として充電しようと思ったらチャージランプが消えてる
立ち上げてみたら全く充電されてなく
時間経過で減ってた
起動したまま充電続けてるが3時間位じゃ満タンにもならず

設定がどっかにあるのかな?
34SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:21:42.98 ID:p0xnhokW
ここの住人の過去のおかげで今のところ再起動もないし、バッテリーの激消費もない

ほんまにありがとう
35 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/16(土) 09:22:14.72 ID:qTAr+11q
>>33
電源落としたら充電できねーよ。

バッテリー切れでシャットダウンした時だってAC繋いでから電源ボタン長押しで電源入れてからバッテリーアイコンが画面の真ん中に現れて充電するだろ。
36SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:23:39.12 ID:V3f/6+30
>>35
え?

電源OFFでAC繋ぐと、自動的に充電モードで立ち上がるはずだが。
37SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:26:29.83 ID:9C5Kz3ES
割引になるからBeeTVとかアプリを3ヶ月使ってねってことで契約したんだけどすぐにやめちゃってもいいん?
恋愛上等イケメン学園なんて会社でこんなん入れられましたっていうネタにしかならねー
38 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/16(土) 09:27:46.39 ID:qTAr+11q
それスリープじゃなくて?
39SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:28:17.80 ID:gFXMVayS
自己解決ってか、こういう仕様なのか?

電源オン状態→ケーブル繋ぐ→充電始まる→本体電源落とす→充電も中止

本体電源落とす→ケーブル繋ぐ→5秒くらいで充電開始

こうでした
上パターンが仕様なのか不具合なのかわかりません
40SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:31:56.57 ID:580NZmtP
spモードと組み合わせて契約する公衆無線LANサービスってみんな契約してんの?
41 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/16(土) 09:32:15.13 ID:a0QaXKsh
>>39

まじだすまん
42SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:33:04.45 ID:N3LFxJP+
やっぱりあれ?
ストレージが小さいって実感してる?
まぁ解っててacro 選んだ人は納得してるだろうけど、
もうacro一択だった人は後悔してないか心配。
43SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:35:35.23 ID:ZqDGfav0
>>39
やってみたらそうなったから仕様なのかも
電源OFFで充電したかったら先に落とすしかないね
44SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:36:47.84 ID:V3f/6+30
>>39
そういう仕様。

ガラケーと違って、充電専用のプログラムが入ってて、
それが起動しないと、電源OFFからは充電が出来ない。

SO-01Bが初期は、電源OFFでは充電できなくて、
途中のバージョンアップで、できるようになったんだけど、
その時の仕様がそのまま受け継がれている。

ちなみに、国産のガラスマは電源OFFに移行するときでも
きちんと充電状態を維持できるよ。
45SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:37:11.07 ID:4eqauvlj
自分ピザデブなんです
スーツの胸ポケットにいつも入れているんです
下に着ているTシャツがビショビショなるぐらい汗をふつうにかきます
汗かいたなっと思うとほぼacroの画面が水蒸気を当てたみたいに
細かい水滴がついていますエレコムの防水のヤツは今日か明日届くのですが
防水ケースに入れると内部の熱が逃げないのとおもうし
ケース入れないと体のミネラル分でacroの電子部品が錆そうだし
チンチン代謝がすごい人って痩せるしかないんですかね
痩せてる人も汗っかきの人いるとおもうし
毎回湿ってる携帯みて焦っています
46SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:40:01.16 ID:gFXMVayS
>>41
あなたIDが変わっててなにがすまんなのか解らんw
>>43
レストン
>>39のおれのXperiaの様子は正常なのか!!!
寝る時にちゃんと手順踏まないと翌朝バッテリー空っぽか!

ところでみんなAcroで書いてるから単発IDなんか?w
47SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:41:22.91 ID:ZqDGfav0
>>45
acro関係なく痩せた方がいいと思うよ
48SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:41:46.58 ID:dubrIKLD
新スレなんだから単発なのは不思議じゃないだろ
49SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:42:39.12 ID:gFXMVayS
>>45
体に密着させないで腰にケース着けたりじゃダメなん?
50SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:49:11.63 ID:7m3+hhTX
流れ早すぎ!
でも少し落ち着いてきたか?
51SIM無しさん:2011/07/16(土) 10:00:34.53 ID:fBA6wbNo
>>45
チンチン代謝 って言いたかっただけだろw
52SIM無しさん:2011/07/16(土) 10:36:35.64 ID:adQ63sLl
価格のレビューはやたらs2の文字が出てくるな…
何をそんなに意識してんだ…
53SIM無しさん:2011/07/16(土) 10:48:41.21 ID:iM576s27
ドスパラ神戸へ急げ!

@dospara_kobe 【再入荷】docomo SO-02C『XPERIA acro』入荷しました!: 再入荷を待っていた皆様に朗報です!人気のホワイトとミッドナイトブルー入荷しました!ドスパラなら当日ご契約・お持ち帰りできて・・・さらに機種変更で... http://bit.ly/oIlJCU
54SIM無しさん:2011/07/16(土) 10:51:11.43 ID:lO8CTXkJ
>>53
細かいことだが
ミッドナイトブルー(arc)×
アクア(acro)○
55SIM無しさん:2011/07/16(土) 10:52:28.62 ID:fBA6wbNo
>>53
ミッドナイトブルー(´・ω・`)
56SIM無しさん:2011/07/16(土) 10:56:33.03 ID:iM576s27
突っ込みは直接お店にお願いシマツw
57SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:01:46.72 ID:O7DP7I/c
発売日の次の日にDS行って、再起動が大杉って言ったら交換してくれるって言われた
昨日DSから着信だけ入ってたから今日交換してくる

月曜日から全然いじってないのに再起動36回もしてるんだが
これはさすがに多すぎか?
58SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:07:32.08 ID:S9vKqZM4
>>57
几帳面に数えてたんか…。
DS側で原因とか情報を掴んでる可能性もあるから、もし何かわかったら書き込み頼む。
そういう俺は再起動無しなんだけどね。
59SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:09:17.55 ID:O7DP7I/c
>>58
違うw りぶったーっていうソフトがエラーによる再起動をツイッターにつぶやいてくれるの

キャプチャの仕方がわからんから画像だせないが
60SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:11:10.99 ID:EpnaxBVs
>>57
おおすぎ
まだ上がってない再起動の方法プリーズ!
61SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:13:41.98 ID:O7DP7I/c
>>60
今いらないアプリ消そうとしてて、アプリケーションの削除?画面いじってたら再起動

本日1回、通算37回のリブートしてます
62SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:16:43.53 ID:zsbRwZnA
>>61
再起動自慢はいいからDSに交換しにいけばいいのに
りぶったーならログ全部あげてくれ
63SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:17:20.87 ID:minYtRZ1
64SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:18:29.46 ID:O7DP7I/c
>>62
どうやってログあげられるの?
65SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:21:39.35 ID:EpnaxBVs
プリインストールは要らんもん消して、isyncr、ジョルテ、task kill、qrスキャン程度しかダウンロードしてないが、再起動するやつは何いれてんだ?
66SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:24:02.71 ID:O7DP7I/c
>>65
というか、DSで携帯を受け取って電話帳いじっただけで再起動が始まった
だから店員に入れてもらったSPモードだけかな

それからは2chmateとりぶったーとグーグルマップとタスクキラー
それ以外は何も入れてない
67SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:24:19.67 ID:11PcNVrh
自分がこれ買ったら
次のXPeriaはギャラクシー2を超える最強なCPU満載の機種が出そうで恐い
68SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:24:21.55 ID:PpzZdAJ7
>>65
購入直後に再起動した
69SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:25:55.39 ID:PpzZdAJ7
>>67
何個CPU積む気だよ 
満載ってw
70SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:26:23.67 ID:zsbRwZnA
>>64
ツイートを貼り付ければいいだけやん?
71SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:32:12.81 ID:PpzZdAJ7
>>70
アカウント晒す奴なんて居る?
72SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:33:44.95 ID:S9vKqZM4
>>71
フリーの画像ソフトでボカシ入れりゃええやん
73SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:34:13.39 ID:O7DP7I/c
>>70
ロボったーのタグでacro探せば出てくるからそれで勘弁
通算38回かな
74SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:37:48.43 ID:EpnaxBVs
2chmateで書き込みしてんのにそれを忘れてた…
じゃあ、一日目は操作練習アプリ整理で結局電話メールは携帯電話を使ってたせいかな?
携帯とフル交換したのは二日目夜からだぜ><
75SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:38:41.26 ID:PpzZdAJ7
>>72
面倒じゃね?w
そこまでしてあげる必要ってあるの?
76SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:39:55.88 ID:O7DP7I/c
ttp://twitter.com/#!/naporixtan

しょうがない、晒してやろう私の垢を
この再起動の回数を見るがよい
77SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:45:27.93 ID:7xTPLp21
これって普通に電源断→再起動と不測のrebootと区別付くの?付くなら便利そうなんで俺も入れようかなと思うんだが
78SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:45:53.00 ID:T81A8Z2q
今日アクロを入院させました。
代替機はギャラクシーになりました
79SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:47:34.28 ID:PpzZdAJ7
>>77
付かない
80SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:48:31.54 ID:O7DP7I/c
つか普通はやっぱこんなに再起動しないよな
一日一回とかのペースならまだしも購入日の再起動数はやばすぎだったわ
81SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:50:21.16 ID:ZkmnXK2x
再起動問題って、リコール並の問題じゃないの?
なんかみんな冷静に見えるけど
82SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:52:59.59 ID:4eqauvlj
PD-SOX2WPWHが北
リアカバー取らないと入らないorz
ストラップ付けてるから頻繁に外したくないんだよね
ストラップマジツケルノタイヘンだよね
83SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:54:23.12 ID:7xTPLp21
>>79

つかないのか、残念
84SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:55:19.06 ID:gFXMVayS
>>76
見た
フォローまでした


誰か
taskkillerとtwitterあすすめおながいします
taskkillerは日本人の開発者のオーットマチックってのでよい?

85SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:56:38.79 ID:xamEj8Sa
再起動してない奴は稼働時間晒せよ。とりあえず100時間は越えようぜ。
86SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:59:48.77 ID:+oSe6GTr
>>85
再起動してない=問題ない。
稼働時間晒す意味あんの?
発売日から今まで再起動ゼロだ
87SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:00:01.73 ID:fBA6wbNo
>>82
ん?きみもしかして
汗でべたべたになるのを防ぐために
PD-SOX2WPWH買ったの?
88SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:04:33.97 ID:PpzZdAJ7
>>86
別に晒していいんじゃない?
特にリスクなんて無いだろうし

再起動多発だけに証拠を見せろってのもおかしな話で
再起動無しも証拠見せろって声が上がってもおかしくは無い
89SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:05:35.47 ID:4eqauvlj
>>87
自分デブで釣りするしスノボーするし汗でベトベトするしで
買ったんだよ
PD-SOX2WPWHにずっと入れてればいいんだけど
外部音量調整とか充電とかも出来なくなる
肥満は困るよ
90SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:09:35.20 ID:zsbRwZnA
>>88
暇見てちょくちょく自分で再起動させてたけど、連続稼動100時間は楽だと思う
覚えてたら82時間後に書き込みするわw
91SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:13:02.17 ID:PpzZdAJ7
>>90
書きこむだけだったら全く意味ないから
別にいいよw
92SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:15:57.23 ID:zsbRwZnA
>>91
さすがにスクショくらいは取るw
93SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:20:26.91 ID:MjAOaZbX
今から受け取り行ってくるぜヒャッホー
再起動病に罹っていませんように
94SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:22:17.92 ID:fBA6wbNo
>>89
ふむふむ
アクティブなおでぶさんなんですね
音量調整とか充電とかは構造上厳しそうだね
ケースに小さいボタンや穴を作ることによって密封状態を維持するのが
難しくなるだろうし
あのジプロックのいいやつみたいなんじゃだめだったの?
95SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:24:25.41 ID:h1YpKO5z
うちのは発売日にかって昨日ゲーム(Bonsai Blast)やってて
1回再起動したのだけだなー
知り合いのArcは再起動病で一回交換したけど233にしておちついてるみたい。
結構当たり外れがあるみたいだね。
とりあえず再起動病の人は連休中にDSいけばいいんじゃねーかな。
96SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:25:21.04 ID:8leXDcyy
これで防水なら最強なのに・・・
97SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:26:34.80 ID:7m3+hhTX
こうしてDSで予約してる人は後回しにされるんですね
98SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:26:50.21 ID:0iICLue/
発売日に買って、初日に2回強制再起動、1回強制戻りが発生したので、rootなしで消せるプリインアプリを消したら安定した。
99SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:32:36.82 ID:zR60xnb8
>>98
それだと修理出せるのかな?
100SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:34:57.81 ID:4eqauvlj
まだ1度も勝手に再起動はした事ないのでテスト晒ししてみる
1枚目はそんなにへビーユーザーではないけどシステムとパケット量確認で
2枚目は稼働時間、昨日SDに大量の画像入れてホーム激重になったので手動再起動かけた
あまり参考にならないけどSKDが使いたかった

>>94
800円ぐらいの塩ビっぽいやつも買っていてそれはカバーもストラップも付けたまま
OKなんだけど雪山や海で首からかけたいお年頃なんです
101100:2011/07/16(土) 12:35:14.70 ID:4eqauvlj
100
102100:2011/07/16(土) 12:35:52.57 ID:4eqauvlj
画像張ってなかったテンパリました
http://imgur.com/WL8aO.jpg
http://imgur.com/syilY.jpg
103SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:38:49.88 ID:7m3+hhTX
403 - Forbitten
104SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:39:57.43 ID:zsbRwZnA
>>102
端末情報の一番下に稼働時間が出るけど、まぁ大丈夫
105SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:40:16.30 ID:4eqauvlj
>>103
それ自分もホームを晒すスレで見るときなるんだけど
アドレス直張りでいける
リンク踏むと毎回403がでる
106SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:43:43.86 ID:0iICLue/
>>99プリインアプリのどれかが原因なんだとしたら修理というかアップデートで対応できるんじゃないかと。
どっちにしても再起動はハードじゃなくてソフト側の不具合なんじゃないかというのが自分的な印象。
ギャラの方も充電ピコピコ対策きたかららこっちもそのうちドコモがなんとかしてくれるんじゃないかな?
107SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:50:20.90 ID:mj2rdLWV
wifiでradiko聞いてる最中メール着信あるとそこで切れてフリーズ・・・orz
108SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:50:24.52 ID:03Yoyo8/
>>58
T-01cの初期化不具合でDSに持ってったら修理センター行きになった。
帰ってきても治ってなく「やれる事はやりました、そのまま二年使って下さい」と言われアカウント同期もダウンロードも出来ない状態で返された
その二日後に不具合発表されて治ったみたいけど俺はすでに返品してGALAXYに…DSはあてにならん
109SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:53:55.99 ID:QIM7th00
これの一括払い金額って
指定OP加入なしの値引き前金額が
59000円代(ヤマダとか)
56000円代(ケーズとか)
53000円代(平和堂とか)
でバラバラなんだけど定価は一律じゃないの?
110SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:54:59.59 ID:xamEj8Sa
>>86
アクロはスクショ撮るのがメンドクサイんだね。
111 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/16(土) 12:55:14.92 ID:Js0SkxAa
>>102
上の天気と下のニュースのアプリはなに?
112SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:55:29.56 ID:PpzZdAJ7
>>109
いまどき定価なんて無い
113SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:56:49.43 ID:vg1qY60l
liveview届いた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto012013.jpg
114SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:57:16.46 ID:+AZT2WCh
予約開始日にDSで予約して・・やっと手に入った
初期設定してくれた店員さん
初めて触るらしくぎこちなくいじってる感じが可愛かった
115SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:00:03.50 ID:MjAOaZbX
>>108それはひどいな
DSのほうがサポートがいいとか言って高いのにわざわざDSで買う人もいるみたいだけど、自分の場合近所のDSがひどすぎるから絶対買わないわ
この前も契約について聞きに行ったら「よくわかんないですうw隣駅のDS行ってくださいw」って言われたし・・・
116SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:00:30.52 ID:QIM7th00
>>112
ってことはドコモショップやオンラインでも値段違うってことかな?
店の施策値引き前の一般的な金額はいくら位ですか?
117SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:00:34.90 ID:adQ63sLl
>>102
すごいなアクロ!
それは常駐時?
s2だと200は常に超えてる…
アプリはセキュリティーとNoLedくらい
アクロ電池持ち良さそうね
118SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:01:08.62 ID:JYU2MW/i
教えてくれ。モバブーのメリットってなんなんだ? 替えのバッテリーを持っておいて、充電が切れたら差し替える方がかさばらないし効率的だと思うんだが…
119SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:02:33.20 ID:+kzwxiUk
>>118
再起動必須になるし、他の機器に使えない
120SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:03:41.49 ID:PpzZdAJ7
>>116
もちろん違う場合もあるし同じ場合もある
基本いまどきはオープン価格
121SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:03:55.73 ID:MjAOaZbX
>>118
いつ充電するの
122SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:05:27.94 ID:QuRYOTeB
>>113
写真いならくね?
言葉だけで伝わるよ
123SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:06:53.39 ID:PpzZdAJ7
>>118
SO-01Bの時はその考え方だったけど
今回はモバブにしたよ
理由?1年程やってみたら分かる
124SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:09:10.00 ID:SRiOm6r3
>>122
嬉しくてテンション上がってるんだから大目に見てやれよ
125 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/16(土) 13:12:14.75 ID:M7rzc86I
昨日機種変してからまだ一度も着信、新着メールなし
126SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:12:29.02 ID:fBA6wbNo
>>122
acroで写真撮りたかったんだよきっと
127SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:15:46.36 ID:LRYTDrfD
やっとacro単体でスクリーンショットとれるようになったぜ(´▽`*)
128SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:19:28.27 ID:7xTPLp21
>>113

国内版?パッケージは海外版と同じみたいだね
129SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:21:00.45 ID:V3f/6+30
>>113
そのもじゃもじゃを頭につけて、
Xperia アフロ
130SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:21:42.90 ID:V3f/6+30
>>128
海外版と同じように見えるけど、微妙に違ったよ。
内容物は、リストバンドがなくなってる。
131 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/16(土) 13:22:00.47 ID:qMZyWv/T
>>102
このパケットと無料通話のガジェットはなに?
132SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:22:58.34 ID:V3f/6+30
>>131
My Docomo checker
133SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:23:01.50 ID:q9PpT7OP
購入から一週間、再起動が相次いでたためリセット実行。
気持ち調子が良くなった気がする。
134SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:31:01.19 ID:NuNnipKK
102の、待ち受けかっこいいね。
時刻とか、どうすればなるの?
135SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:39:45.70 ID:7xTPLp21
>>130

そうなんだ

http://www.imgur.com/mViqe.jpg

ほぼ同じ構図で海外版のパッケージ
リストバンドは…まあアレは無くてもいいと思うよw
136SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:39:57.86 ID:LRYTDrfD
137SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:47:38.32 ID:jCBFOcPl
アンドロイドマーケット立ち上げると再起動しまくる駄々っ子だったが
SDフォーマッタでフォーマットしなおしたら嘘の様に鳴りを潜めたわ
シナはSDのフォーマットも海賊版なのか?
138SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:52:16.97 ID:BWunVrdR
メッセージRのクーポン来なかったから8/10まで待ってみる…
今すぐにでも機種変したいけど8/10にきたらドコモを恨みそう。
139平塚 ◆Dj4QoOntWo :2011/07/16(土) 14:11:16.68 ID:YOAGASOo
新機種のわりに過疎だね。
まあいまごろシングルコアはないね。
140SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:18:22.56 ID:z2940Fag
acroたんをようやく我が家にお迎え出来キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
とりあえずメシ食ってオナヌーして昼寝した後風呂で体を清めてから散々いぢくりまわしてやるぜ!
141SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:21:52.56 ID:yaYkatxQ
スクショ、どうやるの?
142SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:23:56.32 ID:EUQE1B5q
>>102
気温の下にあるsystemなどのウィジェットは何というアプリですか?
143SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:24:35.21 ID:GBFhex0D
>>115
ドコモのDSは明らかにサービスの質が落ちてるね。
144SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:26:08.43 ID:xAVV1cII
>>115
すいません、できればどこのDSか教えてもらえませんか?
その問題のあるほう。
145SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:33:23.08 ID:LfgdiE12
>>141
こうやるんだよ。
http://i.imgur.com/bvPt9.png
146SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:36:34.77 ID:Ng4WBdwY
>>140
チンコ弄ってる暇があったらacroいじくれ
147SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:36:36.77 ID:fBA6wbNo
>>142
本人じゃないけど
まねっこした俺が
Sysinfoってやつ多分
148SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:36:50.80 ID:MjAOaZbX
>>144
都内k線c駅前
誘導されて行ったのはs駅前

今秋淀で順番待ちだけど、これいつになったら順番くるんだかw
149SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:38:20.48 ID:BzKQFy2b
今日午前中にDSにアクア受け取りに行って
はじめてのスマフォでびゅー。
今のところドット抜けや再起動もなし。

でもスマートフォンはやっぱり大きいな。
ガラケーのように気軽にポケットにいれて
持ち運びができなくなってしまった。

みなさんはズボンのお尻のポケットに入れて
持ち歩いているの?それともかばん?

スマートフォンってポケットに入れて持ち歩いて、
保護シートに傷がついたら張り替える、という
感じなのかな。
150SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:39:17.82 ID:Qm3cYe/C
わらじみたいにでかい。
151SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:43:28.43 ID:p0xnhokW
>>149
俺は尻ポケにinしてる
152SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:46:10.70 ID:K+y9qC2e
同じくフィルム貼ってポケIN、あとストラップに電話のコードみたいなの付けて落ちないようにしてる
153SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:46:27.84 ID:M7OdO09y
キャリングケースをベルトから下げてる。ポーターの奴
154SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:48:59.21 ID:EpnaxBVs
>>85
どこ見るの?
40時間超えで充電したらリセットされて今は2分だぞ…
155SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:49:41.68 ID:C93nKOfr
2ちゃんトップページ以降進まないんだが・・・
スマフォ専用入口あるの?
156SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:50:56.12 ID:p0xnhokW
時計のウィジェットでオススメ何かある?できればデジタルで
157SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:51:29.79 ID:xvfvx00y
>>154
端末情報の一番下
158SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:51:49.30 ID:T3gsQVUW
再起動の件は荒れるから隠蔽しようよ
159SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:53:05.54 ID:EpnaxBVs
>>157
ありがと
122時間だったわさ
160SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:54:24.91 ID:BN8pDiHu
>>155
専ブラくらい入れろよ。
161SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:56:02.11 ID:rcSM4ndS
>>159
何でそんなに起動してられんだよ
162SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:58:19.91 ID:6qsRD/PJ
auとdocomo統合した質問&再起動スレ作れば良い
今の質問スレ終わったら
163SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:58:40.20 ID:NuNnipKK
Sysinfoいれてみました。
これすごいですね。
でも、待ち受けに、どうやって、するのかわからないです。教えてください。
164SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:59:14.06 ID:ndCB2hl8
165SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:00:35.21 ID:p0xnhokW
>>163
ホーム画面長押し→ウィジェット→Sysinfo
166SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:00:35.22 ID:K+y9qC2e
>>162
またスレ細分化するつもりなのか、本当に本スレで出来る話題が何もなくなるぞ?
167SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:01:47.72 ID:p0xnhokW
>>164
ありがとう。探してみる
168SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:03:49.80 ID:6qsRD/PJ
>>166
統合化だろ
169SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:07:09.17 ID:K+y9qC2e
>>168
すまん、統合だったな…俺文盲乙orz
170SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:24:04.14 ID:NuNnipKK
>>165
できました!ありがとう
カスタマしていくの楽しいですね。
カスタマされた、画像とかも、upされてるといいのにな。
171 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/16(土) 15:27:33.02 ID:Mtdn4uXW
172SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:28:19.69 ID:an50Vdb2
おまいら、BTはどこのやつ使ってる?
173SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:34:53.49 ID:fq6ElDHr
>>172
オーテク NC付きのやつ
174SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:35:56.13 ID:K+y9qC2e
>>172
元々スマホ用に買ったやつじゃないからちょい型古いかもだけど

PCアダプタ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B003QCIUDS/
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0040ZO6G0/

ワイヤレスイヤホン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B003N111Y2/

あとファイル転送には、
ttps://market.android.com/details?id=it.medieval.blueftp
175SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:40:00.78 ID:ldZkwCKM
必要ない内臓アプリを一覧で見たいです
皆さん何消しました?
176SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:40:48.40 ID:J+Rf3Zl4
今見たら、稼働時間165時間。
再起動を食らったことはないなあ。

しかし、同時に買った友達が再起動地獄食らってる。
文字入力でフリーズとかしてた。
アプリはジョルテとQRリーダくらい。
177SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:41:19.44 ID:xdAe6jz5
rootないんだから消せないでしょ?
178SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:46:05.96 ID:ASbgiJNz
acro買ったので初カキコしてみるtst
179SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:48:00.51 ID:ldZkwCKM
>>177
すいません自分が内臓アプリを勘違いしてるのかもです
アプリ画面開いたら入ってるものたちです
ecoモードはアンインストールしました
その他アンインストールできるものあります?
180SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:51:15.53 ID:an50Vdb2
>>173-174
d。参考にする。
でも、意外と高いのね。
181SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:53:33.09 ID:an50Vdb2
>>179
トルカとかエブリスタとか楽オクとか自分が使わないと思ったもの
182SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:55:47.69 ID:clVEMkjy
ドコモオンラインショップでリアカバーゲット
183 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/16(土) 15:56:44.04 ID:diP4Vqoa
sysinfoインスコしたがエラーで起動でけん
184SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:57:38.35 ID:fGTlQFwc
再起動や異常な発熱、計算と80MBもずれる消費メモリなどなど・・・
修理にDSへ行く前にMicroSDをフォーマットして端末も初期化したら綺麗さっぱり直ったわ。
それどころか購入時よりもメモリに50MBの空きがある・・・なんか変な物でも入ってたのか??
185SIM無しさん:2011/07/16(土) 16:10:20.73 ID:SGKtKiYs
初日に入手して1週間。
特に不具合はなしのようだ。
当たり引いたかな。
186SIM無しさん:2011/07/16(土) 16:12:51.92 ID:Mw/DizP8
>>157
どこ見るの?
端末情報の一番下ってビルド番号だけど。
187SIM無しさん:2011/07/16(土) 16:14:39.48 ID:BPV9xN+T
予備用に電池パック買ったけど、高いね。
3,400円もしたよ。

ネットで流通してる安いのにしときゃよかったな。
188SIM無しさん:2011/07/16(土) 16:17:25.00 ID:zsbRwZnA
>>186
端末情報→端末の状態
189SIM無しさん:2011/07/16(土) 16:21:56.41 ID:LEcQCHb3
しかし、朝から使いっぱなしだと、夕方まで電池もたない。そんなもんかな。
190 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/16(土) 16:22:43.65 ID:CGPL3lBZ
>>189

そんなもん。モバブー買え。
191SIM無しさん:2011/07/16(土) 16:45:57.69 ID:v9qN5cke
あすにゃんペロペロ
192SIM無しさん:2011/07/16(土) 16:50:39.98 ID:11PcNVrh
黒の素材がツルツル素材じゃないのかが不満
193SIM無しさん:2011/07/16(土) 16:55:09.46 ID:p0xnhokW
>>192
俺もそれで黒は避けた
194SIM無しさん:2011/07/16(土) 16:55:45.56 ID:L5pYHW9k
ついさっき機種編でacro手に入れました
acroで2チャンネルを閲覧するのに良いアプリはありますか?
janeみたいなのありますか?
195SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:02:57.77 ID:3y9/MB+j
>>188
ありがと。
リセットされちゃうこれか。
六時間だた。
196SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:04:49.48 ID:J+Rf3Zl4
2chMateとか。あとはEn2ch。
マーケットで検索すればでてくるから、とりあえずいれてみてやってみた方が、いいアプリ探すの早いよ。
あるいはオススメアプリサイトみるとか。
197SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:04:55.87 ID:RChQOQ9M
誰か>>65に突っ込まないの?
それとも釣られた俺がみじめなの?
198SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:06:04.46 ID:7An9EWot
>>194
ツボロイドン
199SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:08:16.16 ID:j5CGmHWk
さっき電池残量1%から0にしようとしたら思いのほか粘るな
YouTubeで25分は再生できてた
その代わり100%から減るペースはやたら速い
200SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:10:09.03 ID:L5pYHW9k
>>198
これは改造版と通常版どちらがおすすめですか?
201SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:10:26.36 ID:9MXZ/Qrk
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   オー♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

♪ ∧,_∧
   (    ) ))
 (( (    ヽ、   エクスペリァー♪
   〉   ノ ) ))
  (__ノ^(_)
202SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:13:33.66 ID:MLsHVL1p
最初のロック解除できないの?
あと、電話にでれなかった時の着信履歴
ゴミ箱入れる以外表示させない設定方法ないの?
203SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:19:17.92 ID:oyRc50qi
Wi-Fiむちゃくちゃ速いわwww
はじめはかなり遅くて最後には繋がらなくなってダメじゃんとか思ったけど
ルーター再起動したら機嫌を直したらしく爆速になったwww
204SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:21:17.71 ID:/+LHA/aR
>>194
2chMATE
205SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:21:32.15 ID:S5R0w/ns
>>199
それXPERIAもだよ

1からなかなか0にならないなら残量表示ってあてにならなくね?
206SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:22:01.24 ID:/+LHA/aR
>>184
ウィルス
207SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:24:30.75 ID:MjAOaZbX
三時間以上かかってやっと受け取り
はやく帰って弄りたい
208SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:44:32.45 ID:j5CGmHWk
>>205
なるほど。
実際は5
209SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:45:09.54 ID:oCz4ghuS
初日に、買って使いまくって異常なんにもない 少し飽きたかな ドコモ
オンラインで、裏カバー 在庫復活したね ブルー購入・・・
210SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:46:26.94 ID:j5CGmHWk
ミスった
5〜10%は残ってるのに表示が低めになってるってことか
211SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:48:22.47 ID:3Ka+Jg92
やっとの事で予約してきた。月内は微妙との事。
212SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:57:11.41 ID:XlNbs07l
DSでリアカバー頼んできた
213SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:59:20.23 ID:eMU4L6J5
左側の戻るボタンが押すときギシギシ言うようになった
なんてこった
214SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:00:48.32 ID:0LC0lFNP
やっとヤマダから入荷連絡が来たけど、新宿等大型店の訳あり返品のが回されてきた疑いが捨てきれない
淀三次の連絡待ちつつ一応キープしとく
淀はポイント付くからね
215SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:01:20.70 ID:Zh9WYSIx
昼間、淀で予約してた裏蓋の入荷連絡がきた
涼しくなってきたし取りに行くかな
216SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:04:31.48 ID:I53dCNGH
ドット欠けが4つあったが、今日DSで新品に替えてもらったぜ
217SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:10:48.10 ID:in3dMnh4
リアカバーって、ds以外では売ってないの?
218 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/16(土) 18:14:43.58 ID:diP4Vqoa
これってspモードメールの実体はどこに保存されてるの?
219SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:19:19.67 ID:O7DP7I/c
SO-02Cがまたリブートしました (本日 5回目,通算 41回目) #rebootter

というわけで、今から新品に交換してもらいますノ
220SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:20:26.83 ID:VX6NbbgX
今大宮駅東口のノジマの前通ったらacroありますってめっちゃ宣伝してたぞ
221SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:22:09.11 ID:CyzY9ZmC
>>220
マジかよ!

auじゃ無いだろうな。
222SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:24:56.96 ID:VX6NbbgX
>>221
悪い
会社まで見るの忘れてた

ビックで用事すませたら戻ってみるよ
223SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:25:11.30 ID:CzgUaNek
携帯販売ランキングのキャリア総合では、NTTドコモのAndroid端末「Xperia acro SO-02C」が初登場で首位を獲得した。
前回、KDDIの「INFOBAR A01」を押さえて首位の座を守った「GALAXY S II SC-02C」だが、3週連続の首位とはならなかった。
ドコモの中でも人気の高いグローバルブランドであるXperiaとGALAXY S――今後の順位争いにも注目だ。
224SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:28:35.03 ID:Sl5pQxQa
DSで予約して初日に購入
現在まで175:41:45稼動中
再起動ナシ         俺ってもしかしてラッキーだったのか
225SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:29:29.88 ID:CzgUaNek
>>194
うちは、EN2chだな
226SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:30:40.46 ID:C93nKOfr
いろいろいじって大変な中、待受の設定がわからないんです
540x960サイズの画を本機ギャラリーに転送しましたが、
待受に設定しようとすると枠が出てきて
全面表示での設定ができないっぽいのですが・・・
方法ありますか?
227SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:32:02.91 ID:poR/2mCn
まずは体重を申告してください
228SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:35:45.89 ID:Zh9WYSIx
>>226
画面サイズがまずありえないだろw
とりあえず調べてみろ
229SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:36:21.56 ID:vD48i4Qx
横向けてないのに画面が横向きになるんだけど直す方法ない?
縦向きにするにしても縦に向けて傾けたりしないとならない時がある
あと、2ちゃんブラウザ(524)でYouTube見てホーム画面に戻ってまたブラウザ見るとYouTubeの画面のまま
前はこんなことなかったんだけど…
230SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:40:58.66 ID:h2GFWXWP
ガラケでいう「画面メモ」「画像保存」をしたいのですが
acroだとどうやればいいでしょうか?
231SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:42:58.71 ID:FlnLtznZ
>>229
...
まで読んだ
232SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:43:00.65 ID:BN8pDiHu
>>230
画面メモはアプリ、画像保存は画像長押しでいけるんじゃ無いか?
233SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:43:47.24 ID:VX6NbbgX
>>220
店員に聞いてきた
青か黒ならあるそうだ
今日お渡し可能って言われた
値段までは聞いてない
234SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:44:00.85 ID:h2GFWXWP
>>232
ありがとうございます。ちょっとやってみますね。
235SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:44:08.03 ID:FlnLtznZ
>>230
つ画面メモ
236SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:49:03.19 ID:9aRoBvN4
2ちゃんねる専用ブラウザでオヌヌメない?
AAが正しくでないから困る
237SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:51:55.39 ID:FlnLtznZ
>>236
俺は2chmateでかなり満足してる
238SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:54:18.61 ID:9aRoBvN4
〉〉237
サンクスコ
239SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:57:42.90 ID:PyB9vf+Y
Wi-Fi接続の調子が悪い。他のスマホと同じ設定なのにacroは繋がってもしばらくして急に落ちる。
240SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:58:11.94 ID:fTBq4jCn
150時間使用。
一度も再起動なし。
当たりだったみたい。
241SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:58:22.98 ID:L5pYHW9k
2ちゃんしてたら再起動したんだけど不良品にあたってしまったんでしょうか?
242232:2011/07/16(土) 18:59:13.97 ID:h2GFWXWP
んーーできません。。ひとまず画面メモアプリをダウンロードしました。
画面メモ(保存)したいのはQRコードなのです。最悪そのページ全体でもいいのですが・・・

243232:2011/07/16(土) 19:03:54.24 ID:h2GFWXWP
IDとパスでログインしないと見れないQRコードは保存できないとかあるんですかね。。
244SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:04:23.93 ID:FlnLtznZ
>>242
QRコードスキャナーをswipepadに登録したら?
245SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:07:25.09 ID:0xYsIIbJ
QRコードを保存しなきゃいけない意味がよく分からないが…
画像保存すりゃいいんじゃねーの
246SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:09:43.84 ID:FlnLtznZ
>>243
QRコード手書きでメモしろ
247SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:12:34.37 ID:ldZkwCKM
>>181
ありがとうございます
スマホ初心者なんで
こんな内臓アプリいらねぇよ消しちゃいなって一覧があれば嬉しいなと思いましてん
248232:2011/07/16(土) 19:16:10.41 ID:h2GFWXWP
QRコードがライブの入場券になるので、入り口でIDとPASSでログインさせてみせるより
保存してるのをスムーズかな・・・と思いまして。。
249SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:16:26.77 ID:M7OdO09y
>>247
人によるだろう。消しても戻せるからサクサク消しな
250 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/16(土) 19:16:58.36 ID:sV32lx4p
不要な初期アプリをみんなで列挙してくれろ
251571:2011/07/16(土) 19:19:45.20 ID:N7B6Hmmq
>>229
端末設定-画面設定-画面の自動回転のチェック外す
で、画面の自動回転をオフにするとか?
解釈間違ってたらごめんね
252SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:25:56.18 ID:W3DXfeQH
黒買ったが、あまりに地味なので、今さらながら爽やかなアクアにしておけばよかったと後悔してる…。
格安でアクアに機種変ってできないものか?
253SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:28:04.03 ID:TRSo9Bmq
>>102 のお陰で、この数時間で俺のacroがガラッと変わった…
ありがとう、そしてありがとう。
254SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:28:36.19 ID:FlnLtznZ
>>252
アクアは飽きると思って黒にした。後悔はしてない
255SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:29:12.63 ID:M7OdO09y
>>252
蓋買えばいいじゃない。アクア、今はいいけど冬は寒そうだな
256SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:31:10.34 ID:7eASvX+w
>>252
リアカバー変えるだけでも
だいぶイメージ変わるよ。
257SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:34:48.27 ID:mS9yYezZ
なんか昨日から通信しっぱなしで電池消費が半端ないんだけど考えられる理由ってある?
ちなみにバックグラウンドで動いてるアプリは原因じゃないっぽい
258SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:35:17.43 ID:mqrZnw+e
>>250
真に不要な初期アプリはほとんど消せないので列挙するだけ無駄
259SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:35:45.36 ID:clVEMkjy
>>252

182 SIM無しさん sage 2011/07/14(木) 13:37:03.65 ID:d9i5vyMH
>>164
妥協するなら黒。
裏蓋青買っておけば、青の気分も味わえる
逆に言えば青を買って裏蓋黒にすることもできる
http://i.min.us/iVo5k.jpg
http://i.min.us/iRxOI.jpg
260SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:36:29.79 ID:mqrZnw+e
>>257
アプリが原因じゃない根拠は?
多分アプリかウィジェットのせいで間違いないよ
261SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:37:53.85 ID:FlnLtznZ
>>257
k-9じゃねーかなぁ
262SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:39:26.73 ID:0xYsIIbJ
どう考えてもアプリだわな
異常を感じた頃に入れたアプリをとりあえずアンインスコしてみりゃいい
263SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:39:40.06 ID:mS9yYezZ
>>260
ここ2ヶ月くらいアプリは入れてないしデスクトップも変えてない
264SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:40:43.00 ID:0xYsIIbJ
2ヶ月…
265SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:41:57.32 ID:V3f/6+30
>>175
必要ない内臓ってあるの?
盲腸とかか?
266SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:45:02.20 ID:FlnLtznZ
>>263
ベテランですね
267SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:45:04.94 ID:mS9yYezZ
>>264
ごめんarcスレだと思ってた...
268SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:54:11.54 ID:GT1ewY7Q
念願のacroを昨日ゲットしたけど、まだ全然使いこなせなくて辛い。
ガラケーの時は厚い取説で順番に設定してたけど、最近は電子取説だから設定は苦手だ。
スマホはどんな手順で設定していけば良いですか?

ドコモで初期設定してもらってからあまり進歩ないんだけど、acroオススメのアプリのまとめあったら教えて下さい。
情弱な自分へアドバイスお願いします。
269SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:55:18.05 ID:an50Vdb2
今度から気を付けてね
270SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:59:36.85 ID:9C7v1URT
2chまで来ることはできるけど自分で調べることはできないのか
271SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:00:49.88 ID:ASbgiJNz
>>268
完全に1からわからないなら雑誌とか買ってみるのもいいよ
acro専用のもいくつも出てるから
272SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:01:06.02 ID:V3f/6+30
>>268
acro使ってググれ
273SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:01:17.02 ID:mqrZnw+e
>>268
お前のようなやつこそ本を買うべきだ
初期設定のやり方からオススメアプリ、オプション品に至るまでそれこそお母さん並みの親切さで解説してる。
何をしていいかも分からない初心者の説明書代わりになるからこそあんだけ金太郎飴ばりに同じような本が売り出されまくってるんだよ
274SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:03:18.31 ID:an50Vdb2
>>268
あれこれ言っても多分混乱するだけだから、みんなが言ってるように
本買った方がいい。
とりあえず、「xperia acro スマートに使いこなす基本&活用ワザ150」お勧め。
アプリについては、アプリスレ見て気に行ったのを適当に試してみればいい
275 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/16(土) 20:03:34.61 ID:2ai322Ro
>>268

自分はスマホで何がしたいか、それが分かってる人が買うのがスマホ。

スマホでやりたいことも無く、ただブームだから買った人にはバッテリー食いの不親切なやたら高額な玩具。

決まった設定なんて無いんだよ。

自分が使いやすいようにカスタマイズするのが、強いて言えば設定。
276SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:03:38.45 ID:V3f/6+30
今度は、「どの本を買えばいいですか?」と言いかねない
277SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:04:54.48 ID:an50Vdb2
>>268
あと、バッテリー持ち良くするために、wifiとGPSは使う時以外はオフにして
画面の輝度を抑え気味に。
278SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:07:50.91 ID:ldZkwCKM
>>249
ありがとう
消せるだけ消してみます内臓
279SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:07:59.35 ID:vMfx7yFN
梅宮は他の奴に乗っかってるだけ。
あいつのコメントまじいらない。
280SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:10:04.72 ID:C93nKOfr
>>228
この機種の画面サイズが540x960のはずなんだが・・・
281SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:10:10.69 ID:vMfx7yFN
間違えました。
いらないのは私でした。
282SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:10:35.19 ID:GT1ewY7Q
皆さん回答ありがとうございます。
明日、acro本買いに行ってきます。

とりあえずなまず速報インストールしてみました。
ウイルス対策は初心者は無難にドコモ安心スキャンで大丈夫ですかね?
283SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:12:55.51 ID:U56KDPwT
>>280
どっから出てきたんだそのサイズw
284SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:13:10.57 ID:9C7v1URT
>>280
acroってqHDだったんだーすごーい
285SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:13:19.55 ID:2ejMJXzx
>>277
GPSは常時ONにしていても、アプリが必要とするときしか使われないぞ。
286 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/16(土) 20:14:54.88 ID:2ai322Ro
>>280

何言ってんだおめぇ。

もういっぺん調べなおしてこい。

画面のピクセル数は854×480で
壁紙サイズは870×978だ。
287SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:16:16.03 ID:mqrZnw+e
>>279
罰として独りでガストにいって「梅宮さんが絶賛してたアレで」と注文してこい
288SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:16:29.46 ID:an50Vdb2
>>282
それで大丈夫。

>>285
そなの? たまにタスクキラーで消しても消してもよみがえってくるアプリがあるけど
そういうのでGPS使ってたらバッテリー消費しそうだから常にオフにしてた
289SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:18:28.29 ID:mqrZnw+e
>>288
蘇ってくるアプリkillしてる時点で電池食ってるからGPSだけオフしたところで意味なくね?
290SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:18:38.61 ID:an50Vdb2
>>282
あと、このサイトも参考にしなよ。最初に入れるべきアプリとかあるからさ。
ttp://someya.tv/xperia/
291SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:20:05.06 ID:q1aEhLDw
内臓って、ネタなの?
292SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:20:47.16 ID:an50Vdb2
>>289
例えば、地図アプリが勝手に動いてて現在地情報をGPSで取得してたとしたら
GPSオフにしとけば余計な消費は抑えられるかなって考えてたんだ。
293SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:31:42.53 ID:GT1ewY7Q
>>290
ありがとうございます。
早く使いこなせるように努力します。

今後もこのスレでお世話になる機会があるとおもうので宜しくお願いしますね。
294SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:33:41.11 ID:PpzZdAJ7
>>292
しばらく使ってたら分かるけどGPSを常時ONにしてても
特にバッテリーの消費が早くなる事は無いよ
295SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:34:29.63 ID:V3f/6+30
>>278
どの臓器を消すんだ?

内臓、内臓っていい加減誤変換に気づけよ。
296SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:36:21.29 ID:FlnLtznZ
>>295
酔ってくるとその辺はわからない部類
297SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:40:54.51 ID:4Dg1tvcu
Wi-Fiルーターの接続が悪い。
省電力機能が働いてるわけでも無さそうだ。
明日様子見して解決しないときは交換してもらおう
298SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:44:02.86 ID:zcZx8Q7u
むしろ勝手に収集してる方が気になるわ<GPS
299SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:46:18.62 ID:U56KDPwT
android使っといて今更何を…
300SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:48:38.88 ID:kjOiGT07
301SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:52:51.21 ID:sDMoycB3
>>191
ペロペロ禁止!
302SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:54:22.61 ID:zcZx8Q7u
>>299
今更とか意味が分からん
受動的に使うならスマートフォンじゃなくてよくね
303SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:56:39.57 ID:V3f/6+30
>>191
スレ間違えてますよ。
304SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:04:12.45 ID:U56KDPwT
>>302
そういうことじゃなくて
位置情報どころか連絡先から検索履歴まですでにgoogleには筒抜けだろ
305SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:11:28.06 ID:d/+S6ryv
acroから初カキコ
五時間位弄ってるけど再起動もなく快適です^q^
当たり機みたいで良かった
306SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:12:51.61 ID:JOCr4qZC
S2≧Aquos>>Medias>>acro
307SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:13:50.61 ID:O7DP7I/c
新品に交換してもらったが、車から降りるときに落として傷つきまくったおわた
308 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/16(土) 21:15:44.38 ID:xdG8wTmF
>>306

サムチョンCPUのせいでアプリが立ち上がりすらしない相性起こしまくってる半島スマホが一位とかw
309SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:19:11.76 ID:zcZx8Q7u
>>304
だからフルオープンでいいって発想が分からんよ
310SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:20:01.69 ID:2Aj2iTLO
本体白に黒のリアカバーの画像ください!
311SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:30:25.21 ID:W3DXfeQH
>>254
>>255
>>256
>>259
ありがとう。
明日にでもDSへアクアのリアカバー注文してくる。
312SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:34:46.82 ID:t7J2M+kj
>>295
内蔵ですね失礼しました(  Д ) ゚ ゚
313SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:36:25.62 ID:7mw4UKRS
>>310
auのacroスレに行けばある。
314SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:37:44.20 ID:O7DP7I/c
すげー、機種を交換してもらったら再起動まったくなくなったww
これが本当のacroかww
315SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:38:54.55 ID:VxSgEfiI
昨日、アクアの裏ぶたを注文してた
DOCOMOショップからSMS受信した
んだけど、acroで見られなかった。
届きましたよのお知らせだったのかなぁ。
316SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:39:48.21 ID:PXKSlRVZ
変な質問だけど、
買おうか迷ってるので質問。

この端末にして、満足度はどれくらい?
この端末の良い点と悪い点を簡潔に教えて頂けると助かります。
317SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:48:32.18 ID:JOCr4qZC
良い点 カメラ性能  ブランド

悪い点 平凡スペック ストレージ容量 非防水 テザリングなし ワンセグ録画なし    
318SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:51:58.10 ID:+EMMCIST
人生を再起動したほうがいいやつが沢山いるな〜。

319SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:56:48.41 ID:z3HJxXX4
>>314
俺は交換機の入荷待ち。
店頭でデモ機を貸してもらったら、
全く落ちなかった。

逆にムカっとしたのはないしょだ
320SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:57:58.97 ID:RdMhtBgm
>>318
ワロタ
321SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:59:33.07 ID:Zh9WYSIx
黒ベースだが白の裏蓋を貰ってきた
肌触りは黒の裏蓋の方がだいぶ良いんだな。まぁ夏だからか
たまに使うことにしよう
322SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:08:32.63 ID:qjkuiQy6
俺は9日購入だけど、再起動したことないな。でも、再起動しないからって、当たり機判定しちゃうのは変だと思う。
323SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:11:41.07 ID:O7DP7I/c
>>319
再起動を100回近く経験したオレにとって
このacroは神となったぞいw
324SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:12:09.51 ID:wqaHN3ML
再起動を頻発する方でほぼ初期状態の場合は初期不良だと思いますが・・・

自分の場合は、普通に使ってて再起動したのは2、3回
ゲームをしてるとほぼ途中で再起動してしまう。(いままで数十回)

初スマホなんで、こんなものだと言われれば受け入れるしかないんだけど、
交換して直るものなら交換したいわ・・・
325SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:14:47.55 ID:JOCr4qZC
再起動が2、3回あるって・・・普通はないもんだぞ。
326SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:15:38.71 ID:jqQ9fKfW
かったのでよろしくね。
327SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:17:04.72 ID:Nqe89g27
wifiと3G切り替えできるから自演も快適だなwww

>>322
ドット抜けもないし最高ですよ
328SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:19:13.54 ID:qjkuiQy6
>>325
確かにそうなんだけど、ここに書き込まれてる台数と、売れた台数を割れば割合出る。工作員が書き込んだとしても、割合的にはどうなんだろ。
329SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:19:18.23 ID:0FtdMvcv
Gyaoを見てたら固まってしまった。うんともすんとも言わなくなってもうた。
330SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:24:00.56 ID:nL0AzYVV
>>1
なんでテンプレにCPU: Qualcomm Snapdragon MSM8255 1GHzを入れないの?
331SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:24:26.75 ID:zsbRwZnA
>>323
りぶったーの人か
おめでとう、そしてお幸せに
332SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:25:36.59 ID:67TDer1M
ようやく買えたが、SIM取り出せなくなった
帰りは切符代出さないといけない
これから買う人はセロテープかなんかで取り出し方法確保した方がいいですよ
333SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:36:38.82 ID:SByI4KXk
ワンセグ録画なしと今更気づいた
予約キャンセルしようかな
334SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:38:11.23 ID:Nkl7TH1j
構ってほしいの?
ぼくちゃん
335SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:41:57.10 ID:dubrIKLD
ワンセグ録画なんて使ってる奴いるんだな
今時のレコならネット経由で予約録画ぐらいできるだろ
336SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:43:20.15 ID:1JLd4iNk
WiFiオフ、3Gオフ時にspモードメール受信したら、
LEDが光だけで、着信音やバイブならないよね?
ならしてくれるアプリってある?
メール通知は試したがならなかった。。。
337SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:43:46.25 ID:TAkHS0W8
ケース付属の保護シール貼ったら滑り悪いし汚れるしで酷い
どこかオススメのメーカー無いかな?
338SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:46:48.69 ID:jUFRu+Dr
俺一回おサイフケータイのためにSIM入れ換えたけど再起動無しで今86hになってるわ。
初期不良0.1%くらいあるのかもしれんな。
SONYの初期ロットだと思えばしゃーないな。
とりあえずsimeji入れた人間は自業自得だろ。
simeji入れるくらいならacro買っちゃいかんわ
339SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:48:32.19 ID:CzgUaNek
>>305
良かったですね、まぁそれが当たり前なんですがw
340SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:49:15.12 ID:6WDMZjFD
ワンセグ見ようとするとエラーが出て見れんようになってしもた
何かアンインストールするとまずいアプリでもあったんかな・・・
341SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:52:28.75 ID:fGTlQFwc
>>338
Simejiは昨日upgradeされてAndroid 2.3(Gingerbread)における不具合も修正されたよ。
342SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:54:29.07 ID:jUFRu+Dr
>>340
俺も一回なってびびったけどアプリ立ち上げる前にアンテナ立てたほうがいいよ
343SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:56:33.09 ID:dubrIKLD
>>336
WiFiと3Gオフでどうやって受信するんだろ
344SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:57:52.61 ID:jUFRu+Dr
>>341
いやそういう話じゃなくて…

POBOX使わないならAQUOSでいいだろってことです
345SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:59:29.83 ID:jUFRu+Dr
>>341
いやそういう話じゃなくて…

POBOX使わないならそれこそAQUOSでいいだろってことです。
346SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:01:54.71 ID:04htTPaw
>>102の天気と時計アプリをどなたか教えて頂けないでしょうか

347SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:05:37.71 ID:fBA6wbNo
>>346
3Ddigitalweatherclock
だと思う
348SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:06:10.79 ID:fBA6wbNo
>>347
あ 天気のほうね
349SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:07:40.37 ID:ZTKhxM4z
>>294
そうなの?それはしらなかった。
じゃ、せっかくのスマホなんだから、GPSONにしとくか。
350SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:09:03.74 ID:V3f/6+30
>>338
SONYじゃないし
351SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:11:22.54 ID:04htTPaw
>>347
ありがとうございます。
探してみます
352SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:13:55.69 ID:xaEi+gM1
GPSが全く使い物にならん
ずっと測位中だし反応したかと思えば500mも離れた道の上だ
回線のほうもよくブチ切れるしなんなんだよこんちくしょう
明日DS持っていくわ
353SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:14:15.55 ID:1JLd4iNk
>>343
言葉足らずでスマン
「spモードメールを受信できずに、
SMSで通知される。」
354SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:14:39.99 ID:KOoPcu6i
>>332
人差し指で引っ張ったら左右を挟んで互い違いに引っ張っ張りだせば出るよ。
355 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/16(土) 23:16:17.64 ID:BtSP9iGK
>>343
プッシュ通知のことかと
356SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:17:57.72 ID:XJrzN//U
再起動はなったことないけど二回フリーズした
パソコンと同じで何かの処理中のときむやみに操作したりしちゃいけないのかな?
まあYouTube見てただけなんだけど…
357SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:19:25.01 ID:zcZx8Q7u
緑SIMだと抜き差し楽だったけど白SIMはかなり抜くの難しいな
358SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:20:35.09 ID:04htTPaw
>>347
これだーーーー! と思ったのですが、サイズが4×2 で微妙に違うようです(TT)
359SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:21:08.11 ID:RChQOQ9M
>>352
まさかとは思うが屋内でやってないよな?
360SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:21:20.14 ID:6WDMZjFD
>>342
thxです
アンテナ絡みでエラー出るのか・・・
アンテナは立ててたんだけどふと思いついてヘッドフォンを刺して抜いてみたらエラーでなくなった
361SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:25:26.36 ID:xAVV1cII
>>148
ありがとうこざいます。
ただ念の為、場所をずばり教えて頂けると大変助かります。
後、来店頂いた日時もお願いできますでしょうか。
362SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:28:51.83 ID:fBA6wbNo
>>358
ありゃ違ったか
じゃあ同じとこで作ってる
天気だけのがあるのかも
363SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:29:42.51 ID:vD48i4Qx
YouTubeの読み込み遅すぎ
たまに全く読まなくなるし
他の動画サイトもすぐバッファ中になるし糞すぎるわ
364SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:31:47.65 ID:9C7v1URT
>>358
天気はfancy widgetかbeautiful widgetだろうね。多分。
時計は分かんないや。
つか、キャプチャからアプリ教えてもらうスレあったと思うが?
365SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:35:16.61 ID:mj2rdLWV
一昨日機種変してフリーズと再起動の繰り返し
初期化しても状況変わらなかったから明日DS行ってくるわ・・・
366SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:37:25.64 ID:fBA6wbNo
>>364
うんbeautifulwidgetぽい
そうっすねアプリスレのがいいすね
367SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:38:41.70 ID:BN8pDiHu
家の嫁のは運が良かったのか再起動とか全く無かった。しかし紛れもなく尿液晶だなこれは。
368SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:39:40.52 ID:xaEi+gM1
>>359
そのまさかだがガラケーのP-01Bでは問題なかった
こっちはあまりにも酷い
ついでに言うと今初フリーズを喰らって萎えた
369SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:40:50.85 ID:x+KsppIO
壁紙ってどういうとこで探してる?
370SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:44:41.72 ID:NZQ0jwz9
>>352
俺のも最初からそんな感じだった
水曜日にGPS拾えなくなって交換してもらったわ
371SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:54:17.97 ID:w6o5uGzt
>>358
君ホーム画面に興味あるならホーム画面を晒すスレとか行くと感動すると思うよ
372SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:54:18.63 ID:XOnnw5Gk
本日よりスマホ&acroデビューの記念カキコ。
373352:2011/07/16(土) 23:56:18.14 ID:xaEi+gM1
スマン
ケース外してしばらくしたら調子良くなった
その後ケース付けてしばらくしたらまた調子悪くなった
熱か・・・
374SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:56:30.15 ID:Zh9WYSIx
>>369
自分で作る
ホームとかウィジェットと綺麗に合わせたければ、そのままじゃ上手くいかないし
375SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:58:36.54 ID:x+KsppIO
>>374
なるほど
サンクス!
376SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:16:44.76 ID:JJriCbBM
再起動が続くやら容量少なすぎと嘆きながら
acroを買った理由って何?
アンチとかじゃなくてドコモ最強スペックギャラクシーS2や
ここよりCPUや容量が上回ってるアクオスフォンがあるのにと気になった
377SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:19:47.75 ID:YcWixOsQ
>>376
再起動多発すると分かってて買ったヤツばかりとでも?
378SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:20:18.41 ID:cGkdmvdi
コンクリートの上に落とした
液晶は無事みたい
でも凹む
379SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:21:09.51 ID:BfganKnz
>>378
外装交換出したら?
380SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:31:20.69 ID:MaDj/YvR
>>378
ざまぁww
381SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:36:11.34 ID:JJriCbBM
>>377
そしたらどこに惹かれて買ったの?
382SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:37:49.77 ID:HytrsISC
>>376
そんなに他人の持ってるものが気になるの?
自分で好きなの買えばええやん。
383SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:38:19.10 ID:YUl9uU6R
多数派・ブランド = acro
ヲタ・見栄っ張り = S2
マニア・愛国者 = AQUOS
堅実・愛着・拘り = Medias
384SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:38:38.01 ID:YxPYP3H9
acroを入院させてから一週間
早く戻ってこねーかなー
385SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:39:28.34 ID:zoI0p0ZB
>>381
お前は人が死んだら、一緒に死ぬタイプ?
386SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:40:08.55 ID:FojJF0po
アンドロイドマーケットとか途中で閉じて、タスクキルした後にもう一度アンドロイドマーケット開くと
閉じた時のページから始まる?
387SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:42:08.95 ID:O/5hLUuY
ブランド的にソニエリはなんだかんだで安定してるよ
シャープは地雷ばっかりだし、開発リソースが端末ごとに割り振られないからOSのアップデートが遅すぎる
サムスンってなんだっけ
388SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:48:52.78 ID:YUl9uU6R
多数派にはなりたくねえ
389SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:52:06.20 ID:Yl3gp42e
誰も多数派になってくれなんて頼んでない件
390SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:52:22.94 ID:+azpsHRa
ソニエリがブランドなんて言われる時代が来るとはなw
391SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:53:54.25 ID:/92w09hX
一匹、必死なのがいるなww
カワイソ杉
392SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:56:30.72 ID:FaaepJEC
ブランドじゃん
393SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:58:14.47 ID:LkZ4RNYw
標準ブラウザでHP見てて一回落としてもう1回立ち上げた
らさっきの続きのページだったりスタートページだったりするんだけど
これってどうやって落とせば標準設定のページから常に始まるようにできるの?
394SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:00:27.40 ID:+azpsHRa
終了したつもりで終了していないだけ
395SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:00:55.00 ID:yePzW5T5
どうせrayまでの繋ぎ
396SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:04:57.51 ID:GpeVbC1o
戻る(左ボタン)でスタートページまで戻して終了orタスクキラーでキルor電源OFF
→次回はスタートページ
ホーム(中央ボタン)で終了(というかアプリは起動したまま)
→次回は直前に表示していたページ
397SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:07:26.31 ID:GpeVbC1o
>>395
それマジで言ってんの?
rayとacroじゃあ比較にならないじゃん。
398SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:08:39.04 ID:+azpsHRa
>>396
一つ目では使い方によっては終わらんよ
399SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:10:41.63 ID:4bGgKH+t
再起動不具合でソニエリはアップデートするつもりあるのかな?
それともたんなる個体差か?

なんか再起動してない個体も潜在的に爆弾抱えてそうな気がするんだが。

交換しても修理しても直ったり直らず再起動連発とかもあるしどうなんだろ。
この辺りはdocomoもauも同じみたいだし、なんとかしてもらいたわ。

ボタンのギシギシ音みたいのは交換か修理で大丈夫そうなんだけどね。

400SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:10:52.24 ID:GpeVbC1o
>>398
なら、説明会してやって。
401SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:12:53.40 ID:YUl9uU6R
モリサワフォント素晴らしい
402SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:13:31.45 ID:rh6w7/+4
>>376
シャープは今までの所業を考えると信頼できないからなー。
ソニエリの方がまだまし。
403SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:13:52.98 ID:cqsPAeA3
>>393
標準ブラウザから
メニュー → ウィンドウ → 全ての窓を×で閉じる → ホーム

これで次回ブラウザを開いたときにデフォルトページから表示されるはず
404SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:15:21.80 ID:O/5hLUuY
>>395
Duoの間違いじゃなくて?
405SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:15:59.97 ID:LkZ4RNYw
>>403
できました。ありがとう
406 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 68.5 %】 :2011/07/17(日) 01:17:30.74 ID:YgBZejul
未だにDSから連絡来ない・・・
407SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:24:29.01 ID:YUl9uU6R
Xperiaはまだ汚ったねー日本語フォント使ってるの?
408SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:26:32.79 ID:48d54SZv
き、きたなったねー?
409SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:47:43.09 ID:fykQ4v6+
パソコンからSDカードへのデータ移転がすげー遅いんだけど
パソコンから携帯じゃなくて直接SDカードへ転送させたほうが早いのかな
410SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:49:13.85 ID:DVT5wCMp
戻るボタンが若干ギシギシいうのは仕方ないのかな
他のボタンに比べて押すときに若干柔らかいしチョッと気になるけどここの機種の場合この程度は普通なのかな
411SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:53:15.93 ID:lf0yuhKn
>>409
その通り
412SIM無しさん:2011/07/17(日) 02:10:28.50 ID:XhMXpD0O
自分のは全くギシギシしませんね
413SIM無しさん:2011/07/17(日) 02:21:43.74 ID:nNRN8z6+
SDカードを取り出す手間がなぁ…
414SIM無しさん:2011/07/17(日) 02:28:17.61 ID:kjO9hg1h
>>413
ん、取り外す? ファイル転送モードで直接SDじゃだめなの?
415SIM無しさん:2011/07/17(日) 02:30:46.97 ID:CJQ22p/s
再起動は無いけど、たまにタッチパネルの認識が一切無くなる。
一旦スリープさせてから復帰すると回復する。

とりあえず一度本体初期化してみて、それでも再現するようならDS行って交換してくるわ
416 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/17(日) 02:56:54.24 ID:MQW961y/
本体初期化もいいけど、SDをフォーマットしなおすのも効果あるらしい。
俺は手に入れてすぐSDフォーマッターでフォーマットした。
一度も再起動なしだ。
だめもとで試したほうがいいと思う。
417SIM無しさん:2011/07/17(日) 03:12:12.51 ID:z5oT1i0B
フォーマットって設定→ストレージ→SDカード内データを消去 でいいの?
418SIM無しさん:2011/07/17(日) 03:13:17.75 ID:4gwlspvK
聞きたいことが
あるんだけど
データカード契約したら
一括で1万で買えるんだけど
契約したがいい?
419SIM無しさん:2011/07/17(日) 03:21:12.27 ID:kjO9hg1h
>>418
データプランて事? それなら高い端末0円(L-05A等)パソコン無料or4万引きが当たり前
420SIM無しさん:2011/07/17(日) 03:24:19.36 ID:4gwlspvK
なんだなら
普通に買ったがいいな!
421SIM無しさん:2011/07/17(日) 03:31:54.37 ID:A3xFUysB
ちなみに自分の端末はSDをはずした状態でしばらく
使ってたが再起動したな。
ってことはSDは関係ないという事に
422SIM無しさん:2011/07/17(日) 03:38:07.92 ID:9hzUil2t
アクア買ったから、やっぱケースはクリアだな!というわけで尼でクリアケースしたお!
423SIM無しさん:2011/07/17(日) 03:40:05.54 ID:HPBpUu7w
>>417
ここで言われてるフォーマットは端末で行うんじゃやんくて
PCでフォーマッタを使いフォーマットする事かと
ttp://panasonic.jp/support/sd_w/download/index.html
424423:2011/07/17(日) 03:41:32.71 ID:HPBpUu7w
途中が日本語になってないがなんとなく雰囲気で読み流してくれ
425SIM無しさん:2011/07/17(日) 03:57:32.10 ID:z5oT1i0B
>>423
ああ本体じゃなくてそっちかトン
426SIM無しさん:2011/07/17(日) 04:38:26.71 ID:Bum8tNvh
都内で予約せずに買えるとこあるかな?
427 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/17(日) 04:50:08.11 ID:1hrDvKWs
>>426

新宿の量販店は?

この三連休でヤマダ潰すのにどこも必死だし、あるかもよ?
428SIM無しさん:2011/07/17(日) 06:38:27.48 ID:LMyTziD7
ガラケーから赤外線でacroに受信メール送ったんだけど、acroのメールに移行できないです。
どうすれば送れますか?
429SIM無しさん:2011/07/17(日) 06:58:37.53 ID:l0RQ3jIf
>>428
ググれかよ
430SIM無しさん:2011/07/17(日) 07:12:13.58 ID:qe+UOQ8G
431SIM無しさん:2011/07/17(日) 08:09:10.56 ID:aa+2ANC6
これって電源入れたときのロック画面を消せないの?
パスワード設定すると二重に手間になるな
432SIM無しさん:2011/07/17(日) 08:29:23.57 ID:XhMXpD0O
ふたしないとSD反応しない仕様ってなんのためにあるんだろうね
433SIM無しさん:2011/07/17(日) 08:30:13.97 ID:H0F1DCOf
>>384
オレのは26日に退院予定。長いよねー
434SIM無しさん:2011/07/17(日) 08:30:50.91 ID:R8GiPQbI
皆さん専ブラは、何使ってます?
2chmate使ってみましたが、よく見るスレのブックマークが出来なそうで若干不便です(T-T
435SIM無しさん:2011/07/17(日) 08:32:30.76 ID:+B1YyBya
eml2imap使ってみようと思い、eml2imap.exeをexportフォルダにいれたんだけど、
ぜんぜんgmailにつながらない。ハードウェアとして認識してないっぽい?
誰かどうすればいいか教えてくれー
436SIM無しさん:2011/07/17(日) 08:39:45.95 ID:3gQatBAU
文字入力が不便だったけど、ATOK入れたら解決した。
やっぱり従来のケータイ入力の方が、やりやすくていいね。
437SIM無しさん:2011/07/17(日) 08:52:02.53 ID:rGtqKe4g
従来のケータイ入力って…
438SIM無しさん:2011/07/17(日) 08:52:47.20 ID:QX+VKuXT
>>434
☆付ければ似たような使い方出来るかもよ。
439SIM無しさん:2011/07/17(日) 08:55:37.54 ID:/TJyBa3f
>>434
w2chの作者が作ったNoraを使ってる。
フリーソフトだからマーケットからは落とせないけど。
440SIM無しさん:2011/07/17(日) 09:02:37.67 ID:hoxNuxPQ
>>434
マーケットにはないが
ツボロイドン
441SIM無しさん:2011/07/17(日) 09:09:04.02 ID:LHOfMYVx
>>434
☆の発想はなかなか良いと思う。
あれだけ頻繁にスレッドが変わるのを
ブックマークしていくのは馬鹿らしいと
思ってたから。

☆の発想プラスαでもっと楽にスレッド
追える方法が有るように思う。
442SIM無しさん:2011/07/17(日) 09:10:56.42 ID:a6ScNMau
>>434
En2chはショートカット作れるよ。自分の行くところは限られてるので履歴だけで間に合ってる。
443SIM無しさん:2011/07/17(日) 09:29:02.20 ID:BkeOcUoK
初携帯から15年、記念すべき10台目がacro
感慨深いものがあります
444SIM無しさん:2011/07/17(日) 09:31:12.69 ID:QX+VKuXT
>>443
歴史を振り返って一言お願い。
445SIM無しさん:2011/07/17(日) 09:40:47.86 ID:mx8H+Ewu
>>443
オレも今年で15年になるw
初めて買ったD2ハイパーは端末が7万だった
D201→so206→P501i→so502i→so503i→so505i→so905i→SO-02c
446SIM無しさん:2011/07/17(日) 09:43:00.84 ID:0TfwqpCF
使用中にRAMメモリー一杯まで使ってるとスタックするのか?
447SIM無しさん:2011/07/17(日) 09:44:32.91 ID:R8GiPQbI
履歴で取り敢えずは慣れてみるかな。
続けての質問で悪いけど、SDカードの中身は、どうやって閲覧するんでしょうか?
448SIM無しさん:2011/07/17(日) 09:46:17.51 ID:dM5RZsiP
みんなはキーボード入力とガラケ入力どっちでメールとか作ってる?
指が太いのでキーボード入力には不向きだが、ガラケ入力は自分に負けた気がするので
キーボード入力にしてるが、、どうやら限界がきたようだ・・・
449SIM無しさん:2011/07/17(日) 09:46:28.06 ID:Z6IwWMD+
>>432
読み込み中書き込み中に外すとクラッシュするからその対策でしょ
450SIM無しさん:2011/07/17(日) 09:46:59.52 ID:Z6IwWMD+
>>448
フリック入力にしたらいいがな
451SIM無しさん:2011/07/17(日) 09:50:03.63 ID:g+R0Wr/S
フリック入力慣れると楽ちん
452SIM無しさん:2011/07/17(日) 09:51:49.11 ID:dM5RZsiP
なんだフリック入力って・・・
453SIM無しさん:2011/07/17(日) 09:56:19.67 ID:a6ScNMau
>>447
アストロ ファイルマネジャーか、AndExplorerかな。
454SIM無しさん:2011/07/17(日) 09:58:02.96 ID:bAM+2OZX
愛称が悪路なので、予想通り
455SIM無しさん:2011/07/17(日) 09:58:46.20 ID:FAJkuF4h
>>452
ガラケー配置で上下左右にスライドして入力する方法
456SIM無しさん:2011/07/17(日) 10:10:36.23 ID:pDm59CNw
なまず警報キター

この音は怖い、怖すぎる
457SIM無しさん:2011/07/17(日) 10:11:21.03 ID:R8GiPQbI
>>453
それにもアプリが必要でしたか。
ショップPCみたいなもんですね。探してみます(^-^)
458SIM無しさん:2011/07/17(日) 10:13:58.21 ID:BS1vfuid
アストロは広告がうざいからESファイルエクスプローラー使ってる
459SIM無しさん:2011/07/17(日) 10:22:46.97 ID:NLE0BDRv
>>452
えーw つべでフリック入力って検索して見てみない
460SIM無しさん:2011/07/17(日) 10:29:25.99 ID:dM5RZsiP
>>455 >>459
つべ見てきました
うわー入力超早ぇぇ
フリック入力が最強かな??
ちょっとためしてみるよ ありがとう
461SIM無しさん:2011/07/17(日) 10:30:58.45 ID:rGtqKe4g
POBoxが賢いからケータイ打ちでも使ってくうちに早くなると思うよ
462SIM無しさん:2011/07/17(日) 10:31:37.98 ID:H0F1DCOf
>>456
通知音は「Noisey one」がオヌヌメ
463SIM無しさん:2011/07/17(日) 10:36:25.26 ID:BkeOcUoK
>>444
>>445
ムーバFU→P101HYPER→P201HYPER→N206S→SO210i
P505i→P903i→SO903i→N04A→SO-02C
一言「今はニートです」
464SIM無しさん:2011/07/17(日) 10:40:13.56 ID:ehnkDtfu
いま電話で近くのDS問い合わせたら
青だったらありますって言われた・・・orz

青ってどうなんだろう
持ってる人いたらいろいろ聞かせてください
465SIM無しさん:2011/07/17(日) 10:41:07.48 ID:9Z/6JE10
今から新宿淀行こうか迷ってる…。
スマホデビューになかなか踏ん切りがつけられない俺の背中を押してくれ…。
466SIM無しさん:2011/07/17(日) 10:41:07.76 ID:qHnqdrsv
>>445
お前は俺かw
俺も今年で13年目だけど初めNのなんか買った後は.
503-504-505と買って、JOGの消滅にうちひしがれてスピセレのD902買って、
JOG復活で905で戻って水没させたときも中古で同機種買って
今これだわwww
467SIM無しさん:2011/07/17(日) 10:41:22.52 ID:vj5KzaDw
俺も指太いけどキーボード打ちの方が早く文字打ちができる。
が、変換一覧表から選ぶ時に違うのを押してしまう(>_<)
468SIM無しさん:2011/07/17(日) 10:42:16.42 ID:NLE0BDRv
>>460
フリックは1ヶ月位我慢してたら何とか慣れてくるよ あとたいぷぅってアプリ入れて練習 ちなみに自分はジャスト70 90台とか要るけど信じられん位速いと思う
469SIM無しさん:2011/07/17(日) 10:45:44.41 ID:/TJyBa3f
ハードキーの隙間のライトがまぶしいんだけど、消す方法ないの?
470SIM無しさん:2011/07/17(日) 10:45:46.32 ID:c0L5TCED
通話中に急に相手の声が聞こえなくなったりしたのですが、初期不良ってやつでしょうか
471SIM無しさん:2011/07/17(日) 10:47:38.18 ID:qHnqdrsv
>>464
かなり格好いいよ。
ただその分、ケースはクリアしか着けたく無くなるので、それでもいいなら。
つか現物見てこい。写真と若干イメージ違うかもしれんから
472SIM無しさん:2011/07/17(日) 10:49:47.19 ID:dM5RZsiP
>>464
最終的に青が余るだろうね。まず女は買わないし。
色なんて関係ない。それより中身をよく調べて買った方が良いよ。
473SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:00:28.06 ID:xRjjrjMS
DSから連絡こねー
ちゃんと予約入ってんのかなー。
474SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:03:37.37 ID:EhKMXuA7
何かたまに、画面の明るさがチラチラ揺らぐことがあるんだけど、
これは仕様?
475SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:06:07.95 ID:XhMXpD0O
>>474
あるある
そこまでは気にならないけど、なんなんだろうね
476SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:07:36.06 ID:kj+OlfcL
おはようございます☆☆
本日もauサマーセール開催中です★
XPERIA acroが乗り換え一括0円!!
XPERIA acroが乗り換え一括0円!!
iidaブランドINFOBAR、HTC EVOは一括9800円!!特に条件ありません♪♪
ぜひご来店下さい☆

http://twitter.com/mg_oomori/status/92408753537814528
477SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:07:40.11 ID:dM5RZsiP
478SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:08:21.76 ID:BkeOcUoK
>>474
>>475
明るさセンサーのせいらしい
対応策は今のところないって
479SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:09:20.62 ID:bZ8ID/jz
ケースをつけてると熱がこもるのか、重めのサイトなんかを見てる時に数秒フリーズが起こりやすい気がするな。
480SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:10:37.14 ID:vj5KzaDw
アクアにラスバナの青グラデェーションのハードケース使ってる。
見た目余りアクアそのままと変わらず俺的には気にいってる。
481SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:14:13.84 ID:qgnQfNHL
>>463
P505i『あの頃はたのしかったな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
482SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:14:23.56 ID:/bPjZxAr
P905iを頑張って使ってるんだが
なかなかこれならってスマホと思えないならもうちょい待ってもいいかな?
まあ今のがいつまで持つかわからんが…
483SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:14:54.43 ID:hL2IJMD3
>>467
全く同じだ
484SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:16:48.18 ID:BkeOcUoK
>>481
(ノД`)
485SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:17:39.51 ID:dU6Kof2b
明るさセンサーの上に何か張り付けて殺すって対策じゃダメなの?
486SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:17:55.98 ID:/bPjZxAr
すまん>>482はスレ間違い
487SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:19:47.99 ID:+o0AbaYY
案の定、電源ボタンが押しにくい
488SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:22:53.23 ID:QA2Bn5Jm
>>487
え?押しやすいけどなぁ、もしかしてケース付けてる?
489SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:23:22.10 ID:DVT5wCMp
ダウンロードした動画を消したらSDカードにアプリ移せなくなってしまった
フォーマットすると何故か消した動画が復活してるし
ウイルススキャンも引っ掛からないし困ったなあ
初スマホで知識不足でどうしたらいいものか
戻るボタンもギシギシいうし初期不良かな?
490SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:29:53.96 ID:/ryNpxh/
ブラウザとかマーケット見てると、バックキーもホームキーも押してないのに
たまに勝手にホーム画面に戻ってしまうんだけど、これは仕様ですか?
491SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:31:16.36 ID:dM5RZsiP
>>487
このアプリはどうだろう?使ってるわけじゃないけどたまたまみかけたので・・

http://someya.tv/xperia/600/arcappli04.php
492SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:32:34.80 ID:tILCxWnE
>>491
これ使ってるけど便利だよー。
黒画面にするんじゃなくてちゃんと画面オフにしてくれるからありがたい。
493SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:34:06.53 ID:YDyXstVf
>>491
それ使ってるけど、使いやすい。
フェードアウトの仕方もカスタマイズできるし。


そういえばここ数日再起動してないな。
タスクキラーとかで余計なやつ消しとけばいいんじゃね。
494SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:38:29.51 ID:wFwzv8LE
tuboroidonとかマーケットに出てこないアプリってどうやってインスコするんですか?
ググっても分かりませんでした。
495SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:54:21.88 ID:FojJF0po
>>396
横レスだけど、何かアプリを利用してる最中にホームボタンを押して
タスクキラーでキルしても、また開き直すと閉じた直前のが出てくる症状があるんだけど
みんなそんなもんなの?
496SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:57:32.39 ID:lkOnIvNG
>>477
そんなスレあったのね。サンクス
497SIM無しさん:2011/07/17(日) 12:06:51.29 ID:pCciN7zp
やっとこさAqua手に入れた。

今のところ何も不良なく元気に動いてくれてる!
498SIM無しさん:2011/07/17(日) 12:11:49.94 ID:A8WAEitT
電池の消費が半端ない
充電してて30分くらい前に92%だったのが
何もいじってないのに今見たら88%に減ってる
499SIM無しさん:2011/07/17(日) 12:16:14.81 ID:v0U5Cb4c
容量半分近く残ってるのに少し重くなってきた

なんでだろうアプリ入れすぎかなぁ
500SIM無しさん:2011/07/17(日) 12:23:32.09 ID:H37QZKNU
vellamoってブラウザのベンチマークアプリのスコアはどうすか?
ギャラS1だと480でした
501423:2011/07/17(日) 12:34:06.71 ID:HPBpUu7w
>>498
自分が何もしてないと思っててもウィジェット等を多く配置してれば
消費が多くなる可能性あり。

たとえ30分で4%減ったとしても
その後も30分4%減っていくとは限らない
部分部分を切り取って色々言っても意味がなく
満充電から空になるまでのトータルで語らないと意味が無い
502SIM無しさん:2011/07/17(日) 12:39:02.79 ID:GWPdVtos
フリック入力やっとなれてきた
ただま行が指がふといせいか知らんが鬼門すぎる
いつもここでうち間違い発生したり英数カナに変わったりしやがる
503SIM無しさん:2011/07/17(日) 12:40:49.20 ID:HPBpUu7w
>>502
慣れれば大丈夫
504SIM無しさん:2011/07/17(日) 12:47:28.26 ID:IYCLp5xV
DS行ってアクア引き取ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

担当してくれたDSのお姉さん可愛かった。
そのお姉さんに薦められて、カバーもついGetしますたw
505SIM無しさん:2011/07/17(日) 12:50:54.17 ID:jUz3Vn+4
デジタルガジェットであり、電話機であると考えると
持ちやすさが一番かなと思い込んでしまい、ホットモック全部持ってみたら
しっくり来たのがacroだったので選んだ。
リンカス3Dで懲りたのでsharpは絶対買わないとかあったんだけど。
S2は持ちづらかった。iPhoneの猿まねのわりに大きくて手にしっくり来ないのが変。
mediasは薄すぎて持ちにくかった。落としそうになったのでやめた。
アクオスホンは持ちづらいように感じてしまうほど、リンカスの恨みが残っていた。
ここにコピペされるのをみるとますます#は毛嫌いしてしまう。

本音でいうとアンチSONYなので、8年ぶりのソニー製品購入なのだが、
他に選択肢がない。SONYってことを除けば全く無問題ですこぶる快調。
100Kg弱なんだが、手だけは小さいのでガラケーの頃から落としてばかりなんです。
506SIM無しさん:2011/07/17(日) 12:50:58.60 ID:H9DYjpT0
DHDで626
507SIM無しさん:2011/07/17(日) 12:53:33.76 ID:EolXkEZ2
>>81
アメリカならすぐにリコールしないと訴訟ものだが
豚日本人なら我慢して使ってくれるから問題ない
まともに使えてる事例が半分あればそれでいい
508SIM無しさん:2011/07/17(日) 12:56:46.28 ID:a6ScNMau
>>504
おめ(*ゝω・*)
509SIM無しさん:2011/07/17(日) 12:58:13.07 ID:YUl9uU6R
Qualcomm、ブラウザ性能を評価するベンチマークアプリ「Vellamo」を
Androidマーケットに公開
http://juggly.cn/archives/34049.html

acroのスコアはどのくらい?
510SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:00:04.03 ID:rGtqKe4g
エレコム防水ケース届いた
まだ開けてないけど結構ゴツそうだなw
対衝撃用ケースとしてもいいかもしれないw
511SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:03:26.24 ID:EolXkEZ2
Wi-Fi、65Mbpsしかでない…
512SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:09:16.63 ID:t1DJdeyQ
画像添付メールの画像が本体(microSD?)に自動保存されるように設定できますか?
一回一回手動以外方法ないのでしょうか?
513SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:10:59.83 ID:aj7UVjoC
初歩的な質問すいません
メールで改行ってどうやればいいのですか?
改行キーがわからないです
514SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:11:30.17 ID:Hb9Y24Jq
>>511
acroってn対応してるの?b、gだけじゃないの?
515SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:15:29.24 ID:FtDucDG5
acroってロック解除音の設定ってどうやってやるの?
教えてエロい人
516SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:19:14.88 ID:c23X51dP
>>509
614だった
初代GalaxySよりは速いのね
517SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:23:20.37 ID:m55VwmoB
あくろにしてから2〜3日だが再起動1回
GPS測位50メートルズレ
そして一番気になるのが
タッチパネルがズレテル
これって補正出来ないのかな?

できなければかえてもらうしかないの?

518SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:26:53.42 ID:YgO/eFgm
>>511
十分速いだろう、俺なんか20Mbpsしか出てないがそれでも速いと思うぞw
ちなみにPC(有線)だと128Mbpsとか出るんだが、キャッシュに当たってるのかねぇ?
519SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:41:27.61 ID:PZZY8LsT
新宿ヨドバシ、まだまだ在庫が残ってるよ。俺も今日いきなり行って昼過ぎに納品だった
7/8に予約したのに未だにいつ入荷すら分からないDSには即キャンセル入れた
520SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:45:05.93 ID:DZTVYUc4
>>513
確定ボタン
521SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:48:51.29 ID:9n8NkM+8
新型が冬に出るよw
522SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:57:00.50 ID:n/3jeJZJ
>>516
スコア低っ!
SH-12Cで平均800〜850くらいだぞ。
ここまで差があるとは・・・ショック
523SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:57:10.38 ID:+UBn/OIN
いま修理に出したら、どのくらいで戻ってくるのかな
524SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:57:52.02 ID:VjlYUbK0
>>513
右下にあるだろ
525SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:59:22.50 ID:DdB+ikcL
>>509
オーバークロックしたS2だと1800くらい出るらしい
526SIM無しさん:2011/07/17(日) 14:02:13.72 ID:w/GCL6Zm
まだテザリングできないの?
結局arcの方が勝ち組じゃん
527SIM無しさん:2011/07/17(日) 14:09:20.07 ID:iE486HBt
>>515
チェックを外す
528SIM無しさん:2011/07/17(日) 14:12:29.20 ID:OXcBS77V
auショップでルビーの裏蓋買ってくる
529SIM無しさん:2011/07/17(日) 14:19:43.75 ID:5OUbzI4V
3G、ハイスピードエリアで500kbpsだった
おっせー
530SIM無しさん:2011/07/17(日) 14:25:19.82 ID:KSFrBTGp
g電話帳使ってる人いる?

初期だと全て「グループなし」に入ってる
→グループ分けをしようとして、とりあえずグループをつくる
→作成したグループから「一括登録」をしようとする
→画面上部にでてくる「▼」から「グループなし」を選択
→本来ならここで全ての電話帳データがでてくるはずなんだけど、何も出てこないから「登録」のチェックができない。

こんな状況です助けてください・・・・
531SIM無しさん:2011/07/17(日) 14:26:49.88 ID:Uuzzq5dG
付属のSDカードフォーマットって2〜3時間掛かるのかこれ
2GBとか小容量のしか使ったことないから面食らった
532SIM無しさん:2011/07/17(日) 14:28:20.74 ID:Zy8tUQqX
バッテリーのもちが悪いかと覚悟してたんだけど
まだ慣らし段階だけど割と実働時間長いかも
朝8時からいじり倒して午後3時でバッテリー残り30%
普段の使い方でなら一日カバーしてもらえそうで安心した
533SIM無しさん:2011/07/17(日) 14:30:03.51 ID:DdB+ikcL
え?>>531
534SIM無しさん:2011/07/17(日) 14:40:56.65 ID:reQgr2xL
>>530
スレチ
535SIM無しさん:2011/07/17(日) 14:44:27.20 ID:tuDYCUfk
既存のブラウザ使ってるとよく強制終了になるな・・・
なにかオススメなブラウザアプリってありますか?
536SIM無しさん:2011/07/17(日) 14:55:18.33 ID:DVT5wCMp
DSいったら新品と交換してくれることになったけど
在庫がなくて一週間待ちになっちまった
ボタンのギシギシはわりと分かりやすいから
すぐ交換にしてくれたよ
537SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:03:00.29 ID:1dDkT4eW
再起動頻発&ドット抜けでドコモショップ行ったら、
すぐに新品と交換してもらえた
在庫あるトコはあるんだな
538SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:03:02.82 ID:YUl9uU6R
577 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 14:20:06.97 ID:nkLtqT6p
新宿西口ヤマダ、アクロが爆発的に売れてるぞ。
契約カウンターの客ほとんどアクロを契約してる。
AQUOSは見向きもされてない。
さすがにここまで圧倒的大差を付けられる有り様だと、ちょっと考えるよなぁ…

578 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 14:21:35.51 ID:W6cULuks
>>577
空っぽの頭で考えるよなぁ、まで読みました。

579 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 14:32:49.35 ID:fFR2q0oi
売れることによって性能が向上するといいなあ

580 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 14:33:54.24 ID:uogBNr5G
まあ、普通にスペック読めない層はacroに流れるだろうな

581 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 14:37:56.30 ID:dQsyhaFx
スペックより大事なものもあるんだよ
知らんけど
あるんじゃないかな

582 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 14:39:26.27 ID:K4Dp75d6
>>575
やってみた。
853

583 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 14:42:07.02 ID:K4Dp75d6
>>581
デザインだよ、デザイン。
某機種のスレには、買った帰りの電車で女性の視線が熱かったって報告もあるしな。

584 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 14:43:15.74 ID:fFR2q0oi
携帯のおかげで彼女が出来ました、ってか
俺も買い替えなきゃ
539SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:23:44.35 ID:mx8H+Ewu
時間経つとwi-fiエラー+フリーズでDS行ってきた

1人目のお姉さんの対応、あまり知識のない様子で
本体ではなくFOMAカードをやたら疑う
カード交換で様子見てください→帰宅

全く改善してなかったので再度来店

20代後半の若いお兄さんスタッフ
wi-fiの不具合を再現すべく店内のルーターで試す
ビンゴでサポセンらしきところへTEL、正常な動作じゃない事を確認

→めでたく交換(本体在庫なしで取り寄せ)となりました・・・
540SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:24:50.44 ID:IrDKo12Y
>>539
Wi-Fiフリーズって再現可能なの?
再起はいきなりくるから見せられなくて交換してくれるかわからん・・・
541SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:34:51.14 ID:FZY/n7/0
黒の裏ぶたは傷つきにくい素材だからカバーいらないな
542SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:35:53.92 ID:YUl9uU6R
なぜGalaxy S2はAcroに負けたのか
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310883520/
543SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:37:14.23 ID:Gp0D4+XX
WiFiフリーズってルータとの相性じゃないのか?
俺もしばらく使ってるとなるがarcでも言われていたし
544SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:38:22.81 ID:mx8H+Ewu
>>540
再起動は交換したい旨をはっきり言えば対応してくれる
初め再起動頻発の事も伝えたがスタッフの回答は
「スマフォはPCに近いものなので・・・以下略」の交換は出来ません的な対応だった

wi-fiはフリーズしたまま持ち込んで、スタッフが機転を利かせて
店のwi-fi環境でチェックしてくれた
何時まで経ってもスキャンしています・・・のままで動かなくなったのが確認できた
545SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:48:00.82 ID:SyJ3eWS9
先生方……AcroがPCから認識されません……

USBポート変えても、再起動しても、PC再起動しても、だめです…

といいますか、PCにAcroつないで、ドライバインストールの場面になると、
必ずドライバのインストールに失敗します……過去ログにもあまり認識しないっていう
話は出ないし……

ちなみにWi-FiはWEPじゃなくてちゃんとWPA/WPA2PSKで設定したら制限なく認識したよー
546 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/17(日) 15:53:16.13 ID:J3PAA1fB
>>545

どう接続したいのか分からんが、USB接続してからステータスバーを引き出して
そこから関連のやついじってみ。
547SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:53:58.88 ID:xuGgcRUz
>>545
OSも何も書かずに原因を特定しろと?
とりあえずアンチウイルスでも切ってみたら?
548SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:54:47.37 ID:lPC4q0RK
>>532
7/9朝一で購入
帰宅後 ボチボチ弄って電池使い切った後から慣らしを開始
土日は休みなので 日中弄ることが多いから減るのも早かった
平日は寝ているときに充電
寝る前までに使い切って開始 朝起きたらフル充電って感じで
それを一週間続けた

誰かか書いていたように、意識していると残り何%からなかなか減らない
一週間という短い期間ではあるが
普段の自分の使い方だと確実に一日は大丈夫と判断

再起動及び他の不具合などについて
この一週間では該当する事象は見当たらず
運が良かったのだろうと思ってます

今は音楽入れたり動画を取り入れたりして楽しんでいます

待ちに待っていたacroだけに 今のところ不満なく満足しています

549SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:56:42.56 ID:WGTpBdB3
情弱な俺は何が不具合かもわからないまま使ってる。
550 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 85.8 %】 :2011/07/17(日) 15:56:59.78 ID:YgBZejul
DS連絡まだかよ
551SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:58:20.53 ID:lPC4q0RK
>>545 wifi繋いだまま ? かな ( 連投失礼しました )
552SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:09:54.08 ID:SyJ3eWS9
いろいろ、すんません……
OSはXPで、USB接続。

PC CompanionとMediaGoで画像ファイル転送したくて、
AcroをPCにUSBケーブルで接続してみた。

とりあえず、ステータスバーにはファイル転送云々とかまったく表示されず。
一応アンチウイルスも切ったしwifiも切ってるー……

転送モードとか、デバックモードを設定したらどうにかなるかな?(;´Д`)
553SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:18:42.72 ID:PKh5cY2h
>>552
ケーブルは純正?
充電にしか対応してないケーブルとかあるから注意しなよ
554SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:24:49.01 ID:xuGgcRUz
>>552
XPにしてもSP2とかhomeだの64bit版とかあるよ。
SDを挿してあるなら、普通にフォルダとか開けないか?
555SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:25:20.90 ID:xOlzaZW5
PCとのwifi接続は繋がりにくいってドコモの中の人が言ってたってレスがあったような気がする
USBケーブルは付属の奴つかってる?
モバブ的なケーブルだと無理だと思うから
556SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:34:22.95 ID:GAxUkua3
音量下げたらバチバチ音がするんだが…
557SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:45:52.20 ID:KZrX4AAa
電話帳にグループがないのにspモードメールにはグループで振り分けがあるんだな。
558SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:46:36.65 ID:SyJ3eWS9
>>553
>>555
純正とサードパーティ製の通信充電の両方対応版の両方で試してみたけどダメだった。


>>554
ごめん。それすっかり忘れってた。
XP sp3 pro.
SDはデフォルトでついてきた32Gが入ってる。けど、認識しないんだよねえ。

PCCompanionに関しても
設定→ソニエリ→USB接続時にPC Companionをインストールするにチェックをして、
USB接続してもCompanionのインストール云々は出てこなくて、結局ソニエリサイトからダウンロードした。。。。。

インストールしてAcroをUSBケーブルでつないでもドライバのインストールが失敗ましたって表示されるありさま。


7に変えてwifiで繋げっていう天啓かなぁ……orz



なんとか、原因突き止めれれば、もう少し質問も具体的になるんだけど……
頑張っていじってみますorz
559SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:54:22.54 ID:xuGgcRUz
>>558
USBポートに繋いで充電は出来るの?
560SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:02:37.51 ID:Brp8SgoY
aquaだからクリアのハードカバー買ったけどすぐに傷だらけでみっともない感じになってる…
むしろカバーなんぞつけない方がいいんじゃないかと思えてきたが
やっぱカバーないと気を使いながら携帯を扱わなくちゃならなそうですげえ悩む
561SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:08:38.27 ID:mtWTzB91
そこで今更のストラップ
ノーカバーinストラップ
562SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:11:41.91 ID:xOlzaZW5
>>558
ウチにもxp sp3proあるけど認識するんだよなぁ
他のUSB接続するものって認識する?USBメモリとかあればiPodとか

>>560
ネックストラップして胸ポケin or ベルト穴ストラップしてポケットinとかはお嫌い?
自分のaquaはストラップすらつけずにズボンポケットinだけど
563SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:25:36.43 ID:/+7GfeYU
>>560
俺もアクアでカバー付けて使おうかと思ってたけど素で使ってるよ。
純正裏蓋800円とかでしょ?
傷付いたら買えばいいって思ってさ。
素が一番綺麗だよ。
564SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:26:33.43 ID:0TfwqpCF
価格.com人気.※2011/07/10 〜 2011/07/16のランキング集計結果:
1位
ソニー・エリクソン Xperia acro SO-02C [Aqua]
.16位
ソニー・エリクソン Xperia acro SO-02C [Black]
20位
ソニー・エリクソン Xperia acro SO-02C [White]

自分はガラケー時代から白なので、買ったホワイトがやっぱいいわw
.
565SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:29:52.82 ID:MysWAgHQ
田舎のイオン行ったら在庫山盛りでわろた。難民は新幹線でこい。田舎クォリティ高過ぎ
566SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:33:25.90 ID:0TfwqpCF
>>563
自分は白の素で、なにげに注目度抜群中w
567 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/17(日) 17:37:09.76 ID:MQW961y/
>>564
価格の人気ランキングって何を元に集計してるんだ?
568SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:37:19.50 ID:rh6w7/+4
この機種の受話音量はどうなのか、先に手に入れた人教えて。
569SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:41:18.69 ID:mtaNHiWm
>>568

普通
570SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:41:36.80 ID:/+7GfeYU
>>566
カバー付けないの?って言われたよw
ソニーのデザインを崩したくないとか言っといたww
画面は保護シール貼ったけどね。
571SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:42:40.12 ID:/+7GfeYU
受話音量って調整できたっけ?
相手に声が割れるとか言われたんだけど・・・
あとスピーカーで話すと聞こえないとか言われる
572SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:49:08.32 ID:JqC+D+Ie
>>558
的外れだったらごめんなさい

NEC製のPCだったり、NEC製のUSBチップ使われてませんか?
XP時代のNEC製USBチップは、きちんとデバイスを認識しなかったり
他社製のドライバが使えなかったりする不具合がありました
573SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:49:51.28 ID:JuOLGSkh
>>556
何の音量?
どこからバチバチ?
574SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:50:10.88 ID:0TfwqpCF
>>570
自分も保護シールのみ&ポケットin
575521:2011/07/17(日) 17:58:31.28 ID:6oO9tAd8
新宿西口ビックで受け取ってきました。凄い混雑だったな。祖父からの乗り換えもちらほら見かけた。
帰ったらSIM差し替えやな。再起動連発しないことを願う。
576SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:00:57.26 ID:OXUog30x
結局カバーつけるから何色でもよかったなぁ
青色活かすためにクリアカラーのケースにしたが
577SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:02:41.08 ID:HPBpUu7w
>>574
すぐフイルム剥がれるよ
578SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:03:10.60 ID:0TfwqpCF
みんな、もうどれくらい内部ストレージ使ってる?
自分は227MB使用中、空き153MBとか。
579SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:04:12.03 ID:0TfwqpCF
>>577
保護フィルムの間違いだったw
580SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:17:19.79 ID:DCKiPRtb
質問なのですが、doubletwist使えばiTunesの音楽と動画を簡単に同期できますか??
時間かからずに。
Media goは半端なく時間かかると聞いてるんで。
581SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:19:59.30 ID:TZ7rbfLU
今日手に入れたんですが再起動なく順調です。
初スマホなんで大事にします。
582 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/17(日) 18:29:18.16 ID:0cdKJgY4
>>568
まだ電話が掛かってこない
583SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:32:45.12 ID:A+L33L12
ネットの画像保存ができん…
しようとしてもなぜかhtml文書として保存されるうえに開けない、どうなってんだ?
584SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:38:22.12 ID:DVT5wCMp
>>564
品切れ続出の商品が16位とか20位とかあり得ないから本当にあてにならないランキングだよな
実際は全色ベスト10には余裕で入ってるよね
585SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:39:17.69 ID:jsfwo5gP
>>578
215MB空きあるな。
586SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:46:07.00 ID:UEIaOuI9
アプリ買いまくってんだがこれって一度アカウントとクレカ登録すると二回目以降は
パスワードも何も入れなくてもそのまま買えちゃうんだな。
iPhoneだと一定時間過ぎるとパスワード聞いてくるのにセキュリティー上どうなんよこれ?
587SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:46:23.65 ID:x71A+Lk4
>>532
バッテリーの慣らしってなんですか!?
そんなの必要なんですか?
588SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:46:37.51 ID:Uza6Mrbv
>>578
1週間使って空き157MB
唯一内部ストレージが少ないのがネックだよな
後は今のところ文句なし
589SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:48:34.04 ID:Keqokzyr
>>584
価格コムは同一機種ならクチコミとレビューは色に関係なく同じだけど、
ランキングは分けてるらしいから、イメージカラーが上位に入りやすいっぽいね。
言い換えればランキング操作もし易いことだよ。
590SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:49:51.38 ID:JpBeyHMF
>>580
WiFi Tunes Sync Pro使ってみたら。
ちょー便利!
591SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:49:52.92 ID:0TfwqpCF
>>585
サンクス
592SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:50:41.03 ID:TS8sqHvM
>>587
都市伝説だから気にしないで良し。
593SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:53:01.66 ID:0TfwqpCF
>>588
そうすね。内部ストレージ使う代わりに32GのSDカードの使用率をあげられればいいんですけど(現在使用率2%)。
594SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:54:24.25 ID:HPBpUu7w
>>593
APP2SDはどう?
595SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:56:33.50 ID:UEIaOuI9
内部ストレージ云々言っている人は何故rootを取らないのか
596SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:59:34.39 ID:Z1q9dGEb
spモード使えなくなるから
597SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:59:54.84 ID:0TfwqpCF
>>594
移せるアプリは移したんですが、APP2SDは入れてないです。
一応入れてみようかな。
598SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:01:28.59 ID:FojJF0po
>>495お願いします
599SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:04:58.76 ID:+zy6pWXG
ネットをしていると画面の右下に+−(拡大縮小)が表示される時があるのですが、表示されないようにすることは出来ますか?
600SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:06:14.84 ID:wR+hszo9
>>595
まだ取れないから
601SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:07:16.26 ID:Sipkv50z
PdaNetつかってデザリングできますか?
602SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:08:11.35 ID:YUl9uU6R
4位じゃ駄目なんですか?
603SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:09:21.97 ID:0TfwqpCF
>>598
結構そんな感じのときある
604SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:10:47.72 ID:wR+hszo9
>>601
デザリングはauでどうぞ。
605SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:11:44.76 ID:0TfwqpCF
>>594
app入れて、cache消して、177MB freeにw
606SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:24:30.33 ID:FkSMBpSb
docomo もauも再起動多発かー
こりゃ回収あるで
607SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:24:36.70 ID:oY21Sben
>>558
arcで同じような状況で、最終的にはSDカードをフォーマットしたら、復活した。
608SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:25:20.74 ID:O/5hLUuY
>>595
何故rootを取れると思ったのか
609SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:26:34.11 ID:gw6zpjIf
>>601
WiFiでしか試してないが、PdaNetを使ったUSBテザーならできた。
デザリングは知らん。
610SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:33:27.74 ID:eXE2jv33
>>588
買ってまだ1日だけどもう残り40MBw
さっきまでRAMの空き容量だと思ってたからびっくり
611SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:34:57.63 ID:6mgMYBZv
再起動多発ってマジ?
612SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:38:24.47 ID:m4GMSd2u
そろそろ荒らし&職人が活動する時間ですかね・・・
613SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:41:41.05 ID:FojJF0po
>>603
そうなんですね。
自分の場合は毎回そんな感じなのでトップページに戻りたい時は
いちいち戻るボタン押してます。
各アプリを一斉にトップページにするアプリあればいいんですけどね
614SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:42:09.56 ID:0TfwqpCF
嵐か、追い風か、見極めが難しい。。
615SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:44:11.80 ID:0TfwqpCF
>>613
いえる
616SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:53:57.66 ID:6mgMYBZv
>>612
いやいや、俺2日前に買っていじり倒してるけど、再起動なんか一回もないからさ
むしろサクサク過ぎてるくらいで、PCの出番が無いぐらいだわ

再起動連発なんかほんとにあんの?
617SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:58:23.17 ID:XeGL6XHA
戻るボタン側の裏蓋の真ん中からちょっと上位の位置のはじっこを押すとギシギシ言うのって仕様かな?
618SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:59:53.31 ID:hYOgUUSG
>>616
ある
もうひどい
最近何故か増えてきて困ってる…
さっさと原因発表してほしい
絶対わかってるはずなんだよ…
619SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:05:43.10 ID:6mgMYBZv
>>618
あるだけ言われてもなぁ
再現性が有るか無いかが問題であって、詳細な情報載せてくれないと荒らしにしか見えんよ
620SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:08:48.42 ID:Zy8tUQqX
ロットでハードの不具合ありそうな様相だなこれ
621SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:12:36.66 ID:A3xFUysB
もうすでにAUのAcroスレでは製造番号とかも情報載せてるぞ
SSOGX015xxx
↑こんな感じで

GVとGWとGXの報告が上がってて
GXの再起動率がめっちゃ多い
GVなんかは全然再起動の報告がないんだよな
これ明らかに・・・
622SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:14:54.20 ID:EhKMXuA7
通話中に、メールやネット、アプリを使っていると、
突然通話が無音になることない?

しばらく使えていてヨシヨシと思っていると
急に聞こえなくなる。おかしく思って通話画面に戻ると、
普通に通話中の画面なんだが、音だけが聞こえない。

これはAndroidの問題?
623SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:16:01.55 ID:fNE+3dbz
>>545
USB繋げる
companionのインスコ→NO
上からメニュー引っ張ってきてUSBモード変えたりSDのマウント変えたり試した?
624SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:17:05.26 ID:hYOgUUSG
>>619
おまえが荒らしだってことがよくわかった
今更詳細な情報って説明すんのもあほくさいわw
もし本当に知らないんだったら自分で調べてね
625SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:19:33.00 ID:2hNTU+LH
逆転裁判対応してない。
何で?
626SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:21:19.27 ID:fNE+3dbz
なんでお前の使用状況調べなきゃならないんだよ
627SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:30:54.74 ID:hYOgUUSG
>>626
俺の使用状況に限らずそんな報告はいくらでも出てるんだから自分で調べろってことだよ

もうかまってあげないからね
628SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:31:21.54 ID:f1hj38nM
これとS2で迷ってて初めて両方実機を触ってきたが、絶対acroの方が液晶綺麗。S2のサクサクの意味がわかったけど、俺的にはacroも十分過ぎるほどサクサクだったな。高級感もacroが上。

即acro購入を決めたが案の定在庫がなかった。

acro購入にあたり、内蔵ストレージの小ささが気になるんだが、すでに買った人はそのへん困ってない?ゲームやらなきゃなんとかなんのかな
629 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/17(日) 20:33:34.13 ID:ztYXl6Xl
>>628

アプリを大量に詰め込まなければそうそう足りなくならない。
630SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:37:58.22 ID:MysWAgHQ
>>628
アングリーバードさえあればゲームはいらない。ストレージは2年使っても絶対余裕。俺はね
631SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:39:44.03 ID:rGtqKe4g
>>627
お前が詳細一切語らずだから、>>619がどういう状況でなるか言わないと意味がないと言ってるわけで。
お前が必要なタスク自分で切って再起動させてる大馬鹿かもしれないし。
とりあえず荒らし気質なのは分かったけどな
632SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:39:54.21 ID:f1hj38nM
>>629
ほう。んじゃなんとかなりそうだな。俺はわけわからんアプリよりmixiやエロ動画メインだしな。

しかしいつになったら買えんだよ。予約しても入荷日未定とか言わるし。特に調べないで携帯買う輩がacroに流れてんだろうな。それだけ輝いてた。あー早く高画質で早くヌきてー
633SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:43:20.85 ID:XHr+GeCE
クロッシィと抱き合わせだけど5万値引きで3千円位で予約してきた
早く入荷しないかwktk
634SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:44:25.00 ID:f1hj38nM
>>630
アングリーバードだかモーニングバードだか知らんがどのみち俺はゲームやらんよ。

とりあえずこれからTSUTAYAに行って予習の為のacro本買ってくるわ。初心者の極みの俺でもわかりやすい本知ってるやついたら教えてくれ
635SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:46:20.87 ID:/dd0S0me
再起動なんて多分ないだろ。
636SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:51:24.10 ID:FojJF0po
ところで、さっきスマホに関するサイトを見ていたら
最新のOSであれば、タスク管理はちゃんとできてるから
アプリ入れる必要ないって書いてあったけど本当なの?
637SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:53:58.87 ID:rGtqKe4g
Android端末だしないってことはないと思う
ネット特有のノイジーマイノリティっていうか実際はそこまで多くはないんだろな
acroに関しては初めてのスマートフォンの人も多いだろうし、無茶な使い方して再起動してた人とか
後はいつもの工作員なんだろなという印象
638SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:57:45.44 ID:ymCNFnHt
なんだ無茶な使い方って
639SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:59:40.39 ID:aj7UVjoC
>>520
ありがとうございます。出来ました
640SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:59:55.92 ID:MysWAgHQ
>>634
そういうわかんねーとこを調べあげていくのが楽しすぎよ。俺はarcの本読みあさったわ。結局ホームアプリは御せず標準だが
641SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:01:05.33 ID:xc0u1zkq
アクアって想像以上に綺麗なカラー!
642SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:06:34.26 ID:MysWAgHQ
>>641
でも夏のベタベタ肌ではきつくねーか?俺は黒だが白青は夏きつい思った
643SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:11:48.74 ID:rGtqKe4g
>>636
基本的には。
気にならなければ気にしなくていいよ

>>642
むしろ黒のマットはデフォでベタつくというかw
644SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:15:01.26 ID:reQgr2xL
>>643
黒はべたつかねぇよw
645SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:16:27.00 ID:FRGdx53R
>>321
白と青は汗でベトベトするから黒が一番いいよ。
646SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:18:01.50 ID:rGtqKe4g
>>644
いや、黒は常に化粧水つけてるような手触りが自分的にはムリだったな
arcの紺みたいな感じだったら良かったんだけどね
647 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/17(日) 21:21:53.96 ID:t3ogMF5b
黒は時間経つとアメてきそうなんだよなあ。
逆に水分飛んでツルテカになってきたりして。
648SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:25:25.36 ID:BS1vfuid
ヨドにあるモック見る感じそうなるとは思えないな
649SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:28:11.06 ID:+zy6pWXG
話をぶった切るけど
発売日に白を買ったけど、液晶をよく見ると
常時斜線が全面に見えるんだよね。
特に本体を縦に上下に傾けたり、ネット等をやっていて
背景が白の場合はひどい。
友人の悪路は全く見えないのに。
不具合かな?
650SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:28:23.75 ID:MysWAgHQ
>>647
裏豚は安いぜ。白青は上品だがやっぱり夏は万汁みたいに絡み付く感じw
651SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:32:11.44 ID:rGtqKe4g
液晶といえば横方向の残像があるな
昔使ってたSO905iでも感じたしPSPなんかでも出たしソニー特有の感じなのかね
652 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/17(日) 21:34:31.66 ID:jHorFQGJ
>>649

俺はそんなこと無いな。
不良個体じゃね?
ショップで良品引くまで交換しまくれ!
653SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:38:23.72 ID:+zy6pWXG
やっぱり俺のは不良品だったんだ。
明日、DSに行ってくるかな。
でも、細かい奴だと言われそう・・・。
654SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:40:50.22 ID:aGcOGElu
スマホデビューに合わせてツイッターデビュー
みんなに比べると全然使いこなせてないけど、ホントに楽しい
スマホにしてヨカッタ。acroありがとー
655SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:41:53.76 ID:0TfwqpCF
656 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/17(日) 21:45:21.11 ID:jHorFQGJ
>>653

つか、acroはauの含めて不良大杉。

10回でも20回でも、正常品に当たるまでガンガン交換させてこの異常な不良率を認識させないと駄目でしょ。
657SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:46:14.47 ID:YUl9uU6R
ベンチマークテスト アプリ→http://juggly.cn/archives/34049.html

 機種   サンプル(スレより)
Galaxy S2
Aquos sh12  837 853 833 859 866
Xperia acro  614
MediasN-06  

658SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:47:09.54 ID:MysWAgHQ
>>654
Twitterの
面白さを3行以内で教えてください。自分からどうこうすんの?人のつぶやきを聞くの?ら
659SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:48:42.94 ID:OYryeYmV
アクア購入して1日、色々いじったが再起動はない。しかしSDカードが突如としてお亡くなりになりました。
仕方ないので前に使っていた16GBのを入れて使っている。
試供品は壊れやすいのでしょうかね
...
660SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:53:05.68 ID:tEvWLrDN
仕事が一段落したので、今日acroを買いに行ったら、危うくarcを掴まされるところだった
おまえらも型落ち下位モデルの在庫処分品掴まされないよう注意しろよ
661SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:57:37.58 ID:HO8hCCcw
確かに再起動報告多いよな。
これからは、上にあるように再起動報告に型番?添えるべきか?
再起動多発する人は電池はずすのぐらい問題ないよな。

再起動しない人は稼働時間のSS撮ってから型番報告あるといいね。

ところで、SSってどうやんの?
662SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:59:02.09 ID:QFkOsqFh
そんな奴おらんやろ〜
往生しまっせ〜
663SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:59:55.47 ID:tGtvcloF
9日に入手してから今日までアプリ強制終了多発と再起動1回を経験した。
再起動は音声検索を実行中にフリーズして、およそ10秒後に画面がブラックアウト。
その後docomoの表示が。ソニエリのアニメーションは無かった。
強制終了はいずれも標準ブラウザとアンドロイドマーケットでスクロールを
しようとした時に発生した。ブラウジングはオペラモバイルも使ってるが
こちらではまだ発生していない。自分でインストールしたアプリはオペラ
モバイルとマカフィ。製造番号はCB5A1F5V**。
664SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:59:58.45 ID:LhBTx1o2
とりあえずarc売らねえとマジやばいからな
665SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:00:06.81 ID:reQgr2xL
>>646
それはつまりべたついてないという‥‥まぁ良いんだが
黒ベースで裏蓋は他の色持ってるけど、今の時期は裏蓋も黒かなぁ

>>660
何故間違えそうになった
666SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:03:07.72 ID:6oO9tAd8
Ringdroidで着メロを切り取りましたが、これをメールの着信音には
設定できないでしょうか?
そもそも、切り取った音ファイルが、どこに保存されているかもよくわからず。。
667SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:13:18.35 ID:40C/U3g+
再起動で修理に出した人、帰ってきて修理の報告書みたいなのになんて書いてありましたか?
基盤交換とかされましたか?

あと修理から帰ってきて再起動は直りましたか?
668SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:16:45.48 ID:rGtqKe4g
不良の人は端末自体交換してもらった方がよくね
669SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:19:24.80 ID:FojJF0po
>>655
わざわざありがとう。
今試したけど、使い方が間違ってるのか
直前で閉じたページが出てきますね。。。
670SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:21:21.31 ID:rGtqKe4g
671SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:23:11.79 ID:FojJF0po
>>670
ブラウザは、それで対処できるんですけど、他のアプリがダメなんです。。
672SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:23:54.97 ID:40C/U3g+
あと裏フタ触るとパキバキ音なる。
673SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:27:40.48 ID:QhjYURhp
>>666
できない

できるのは電話の着信音まで
674SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:28:48.03 ID:rGtqKe4g
いや通知音は変えられるだろ
675SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:29:35.46 ID:b7Wfu9R4
>>672
鳴るね
特に左側の真ん中上くらいが
676SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:30:48.90 ID:efU0JF8l
>>667
修理結果:異常なし

その後マーケットやブラウザ、メニュー画面操作中に再起動多発
初期化などしてアプリを何も入れていない状況でも改善されず
677SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:34:31.62 ID:sG/KODml
>>657

やってみたらスコア609だった
678SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:35:23.42 ID:b7Wfu9R4
今日戻るボタンの不具合と裏蓋ぎギシギシいうから交換頼んできた
在庫無くて10日ぐらい待たないとダメらしい
あとニコ動からSDカードに落とした動画が消せなくなった
何度削除してもフォーマットするとなぜか復活しやがる
679SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:35:39.75 ID:xOlzaZW5
>>649
確かに言われたら見えるレベルだが気にならないな
どうしても気になるようなら修理に出すしかないと思うが

液晶の構造上、明るさを中途半端にしてる場合
明るさを固定する技術の方が難しいから、固定できる%を2つとって割合で切り替えてる
もしかしたらその切り替えが規則的で斜線に見えるのかもしれない
680SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:36:16.69 ID:X8ZRbigK
タスクキラーがおかしいのに何馬鹿言ってんだ?
681SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:40:09.21 ID:YUl9uU6R
ベンチマークテスト アプリ→http://juggly.cn/archives/34049.html

 機種   サンプル(スレより)
Galaxy S2
Aquos sh12  837 853 833 859 866
Xperia acro  614 609
Medias N06  758
682SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:41:02.30 ID:R8GiPQbI
>>674
通知音の変更はわかるのですが、切り取った音をセットする方法がわからないです(T-T)
683SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:42:50.51 ID:BJ1ppNsP
>>681
ボケ老人?
684SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:43:17.82 ID:BfganKnz
>>681
総合スレに書いた方がいいんじゃない。
685SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:43:48.51 ID:dP7ju1qb
DSで今日新品に替えてもらた
すっげー快適
ダウンロードがちょい遅い気がするけど

買ってから再起動一回とかは不良じゃないとおも
自分のは1日20回以上、てか触るたびに再起動してた
ブラウザはつながればラッキーくらい
メールでも落ちるから、どんだけ急いでメールしてたかw
686SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:44:40.16 ID:b7Wfu9R4
7月下旬に新しい本体もらう頃には不具合が改善されていることを願うよ
auの方はもう発売されてかなり立つしそろそろソニエリの方も不具合の
起こるケースがある程度は分かってきてるだろ
687SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:45:23.51 ID:CvnYzsOa
う〜ん・・・

デフォルトの電話帳で自分の住所編集してたんだが
郵便番号→〜県〜市〜町〜番地って入れてみて、
ガラケーに赤外線で送って確認すると〜番地〜市〜町〜県の順で表示される・・・

スマホ→スマホじゃないときちんと表示されないのか・・・?
688SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:45:53.12 ID:40C/U3g+
>>676
やっぱりそうですか、自分も同じです。
一回交換しても再起動するので修理に期待してたのですが・・・

この再起動には本当に困ってます。
689SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:45:55.32 ID:6re6tnH9
パナブー買って充電池を充電しながら本体も充電してたら
67%あたりから勝手に充電しなくなったから困る
付属品のアダプタに切り替えたら問題なくなったしacro側の問題ではなさそうだけど
690SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:48:42.58 ID:b7Wfu9R4
ボタンとか裏蓋の不具合は触ればわかるからすぐに交換してくれるけど
再起動はアプリとの相性もあるし簡単には交換してくれないのかもね
691SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:49:47.89 ID:x0VkVWHc
>>661
SSはこうやって撮る。
http://i.imgur.com/zjEDf.png
692SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:50:31.21 ID:rGtqKe4g
>>689
>パナブー買って充電池を充電しながら本体も充電してたら
意味が分からない
693SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:51:36.62 ID:KuHn79yx
>>691
できるのはわかったから、やり方を聞いてるんさー><
694SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:52:59.45 ID:dP7ju1qb
>>690
ほんとの不良個体ははじめの立ち上げから再起動するぞw

695SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:53:23.22 ID:jfnmkaN3
ボタンの不具合って
戻る(左)ぼたんの左側を押すと、ギシギシいうのがそう?
俺のもそうなんだが…。
696SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:56:46.53 ID:efU0JF8l
>>695
俺もギシギシ音なる
697SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:58:00.26 ID:HO8hCCcw
>>691
で、どうやって?
やり方かアプリ教えて。
698SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:01:46.40 ID:6re6tnH9
>>692
なんか変な書き方になっちゃったw
パナブーに充電しつつacroにも充電してたんだ
…また伝わらない文章かもしれない
699SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:02:07.22 ID:OXUog30x
かってから1週間たっていまさらなんだけど連絡先のインポート先ってdocomoと本体?とグーグルアカウントってあるみたいだけど
どこにインポートしておくのが無難なの?
グーグルアカウントだとグーグルの鯖上にアドレスデータ置かれるぽいが
700SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:02:16.05 ID:b7Wfu9R4
>>695
俺はそれで持っていったら交換してくれたぞ
DSに置いてあったやつを触ってみたらギシギシいわなかったから多分不具合だと思う
程度が軽いとダメかもしれないけど俺のは軋む音が気持ち悪いって店員さんも言ってたしw
701SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:02:37.21 ID:FZY/n7/0
初期のブラウザてブックマークのフォルダ分け出来ないの?
702SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:03:43.31 ID:rGtqKe4g
>>698
いやだからなんでそんなことするのかが分からないっていう
703SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:05:35.70 ID:UXT8nvuk
修理でも再起動治らずに戻ってくることあるのか・・・
いま修理から戻ってくるの待ってるんだが不安になってきた
704SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:05:38.66 ID:ZKhG6I4F
これでgoogle Listen使ってる人いる?
acroにかえてから30分位のトコでかならず停止するんだよね。
再度、再生ボタン押せば続きから再生されるんだけどなんなんだろう。

一次メモリの割り当てが少なかったりするのかな。
でもアプリごとにメモリの割り当てかえたりとかできないよね、Androidって。
705 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/17(日) 23:06:11.51 ID:BxY5ZFhs
>>689

パナブーはフロート充電には対応していなかったはず。
706SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:06:52.25 ID:HO8hCCcw
>>682
実際使ってみた。
保存したあと、電話帳辺りの着信音変更でプリインの最後に出てきた。
707SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:07:02.83 ID:SG0C2S8s
純正SDカードのランダム4Kの書き込み速度が異様に早いんだが、これがなんか不具合にかんけいあるのかな?
708SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:08:42.89 ID:kwTbTdQ8
腰ぐらいの高さから、コンクリートの地面に落として2箇所ガッツり削れてる
やわすぎじゃないか?
709SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:10:49.19 ID:KuHn79yx
てか、落としすぎw
710SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:11:32.38 ID:6re6tnH9
>>705
あ、そうなんだ
ありがとう
711SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:13:27.29 ID:lg46hBxe
>>708
ふ、普通じゃないか?
液晶割れなくて良かったじゃないか。
712SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:13:56.68 ID:XeGL6XHA
戻るボタンはちょっと違和感あるくらいだと交換厳しいかもな
俺のなんてボタン押すとキュー
キュー鳴るくらい酷かった
使いにくいのは間違いないんだし気になるようなら持っていった方がいいと思う
713SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:16:16.05 ID:KuHn79yx
これだから中国生産は嫌だな
714SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:18:04.28 ID:b7Wfu9R4
戻るボタンはDSにあったやつは音しなかったけど他のボタンよりじゃっかん
押すときやわらかかった
構造上不具合が出易いつくりなのかもしれん
明らかに触って気持ち悪いと思うなら持って行くべきだと思う
不具合報告が多ければメーカーも対応考えるだろうし
715SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:18:27.92 ID:R8GiPQbI
>>706
自分は、設定→音設定→通知音でも、切り取った音が出てきません(T-T)
716SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:19:15.65 ID:hVvsGyu1
>>712
右ボタンと比較すると良くわかるな。
左ボタンは押したときにスムーズさがない。
717SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:21:10.44 ID:hVvsGyu1
あっ、でも俺は量販店で外観OKしちゃったから、交換はあきらめるよ。
ただ、ギシギシいうのは不具合っぽいのはわかった。
718SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:21:57.42 ID:tEvWLrDN
紛らわしいからarcは廃番にすりゃいいんだよな
今さらarcを買う奴なんていないだろ
719SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:22:43.05 ID:b7Wfu9R4
>>717
量販店でOKしてもDSで交換してもらうんだから問題ないでしょ
720SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:23:42.80 ID:HO8hCCcw
>>715
ちゃんと保存できた?
プリインの最後まで見た?
721SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:25:47.85 ID:HO8hCCcw
>>715
ちゃんと保存できた?
プリインの最後まで見た?
722SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:25:54.28 ID:x71A+Lk4
aquaの色にオレンジのケースってどう思い皆さんます?
723SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:27:00.75 ID:R8GiPQbI
>>720
はい。電話着信方には入ってるんですが、通知方には入ってないんです。
724SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:27:51.84 ID:BkeOcUoK
なんやねんみんなで
再起動が酷いとかボタンがギシアンだとか
裏蓋押すとカチカチいうだとか
一個も全くならない俺はのけものか!
725SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:28:40.66 ID:I1ksfIG5
コイツで、2ちゃん見るのが一番見やすくなる専ブラ教えてけろ。
726SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:31:07.64 ID:Br7VX5bE
>>725
このスレ内で同じ質問してる
それくらい確認しようぜ
727SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:31:22.34 ID:5fLxWjCL
ウジ虫「おれよう、このごろ気にくわねぇスレ荒らしまくってるんだ。
    だせぇジジババにズバズバ意見してんだぜ」
ウジ友「おお!すんげぇな、お前!どの板?政治経済?学問・文系?」
ウジ虫「照れるな…そんなんじゃねぇよ…バカ…」
ウジ友「あ、ごめん。レベル上げすぎたわ。じゃ、PC?
    お前IT得意って言ってたし」
ウジ虫「なんじゃそれ?俺をなめてんのかよ」
ウジ友「あー、ごめん。じゃスポーツ?格闘技?」
ウジ虫「おまえね、全然分かってないね。  
    あの有名な生活板の習い事。ペン習字だぜ。えへへ」
ウジ友「は?」
ウジ虫「ペン習字。おれ、やったろ?天下とったんだぜ!」
ウジ友「は? …ペン…?
    おまえ……
    友達やめるわ。勝手にやってくれ」
ウジ虫「えーーーーーーーーーーーーーーーー
    俺って世界一カッコいいだろーーーーーーー」
728SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:33:56.07 ID:jPt6FTHI
ベンチ739だった
729SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:35:44.97 ID:YUl9uU6R
ベンチマークテスト アプリ→http://juggly.cn/archives/34049.html

 機種   サンプル(スレより)
Galaxy S2  890 920 930 911
Aquos sh12  837 853 833 859 866 855
Xperia acro  614 609 739
Medias N06  758 736
730SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:37:47.66 ID:m00RQRgG
>>724
実際それがいいよ。
7/11に修理送りの身としては、購入3日目でなぜ(一時的とはいえ)手放さなければならんのか、と考えるたびに悲しい気持ちになる。
まあ初代ぺリオがいるから多少は癒されるんだがw
731SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:37:56.32 ID:/dd0S0me
>>最強に合う。
732SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:39:08.41 ID:yyu5y9bc
15日購入
普通に快適に使えてます

Wifi環境でもYOUTUBEとかで多重操作するとフリーズはする(2回)
>だがすぐに復旧するレベルというか問題ない
だから速度の遅いSPモードで反応が遅いからといろいろ操作すると
フリーズもするだろう、再起動にもなるだろうって感じ

ストレージ足りないとか言われていて購入前に不安でしたが
必要なものをガンガンいれてますが
SDに移せるものもあるし今のところ全然問題ないし
将来も不安なし(ゲームはやらないけど)
他機種との数値的な違いだけであおっている意見があるだけで
使用するにあたっては全然問題なし

白持ちだがこの時期の汗のベタベタ感はあるね
一生懸命手を洗って機体も拭いてがんばってます

不具合に当たった人は愚痴愚痴と批判してないで
返品するなりあきらめてS2に機種変更でもすれば
と思う今日このごろ

SDで購入時いきなり「緑SIMは使えません」と交換したので
不具合のこと聞いたら
緑SIMで動作確認ができな場合があると連絡を受けているとのこと
白にかえれば不動作はいまのところないといっていた

ご不満は音量が小さいと感じるのは自分だけ?
イヤーフォンさして使ってます
733SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:41:59.93 ID:t+gvPAF3
付属の32GBmicroSDHCカードがなかなか優秀だた。
test:100MB×5  カードリーダ:BSCRA51U3BK
◆付属32GB
 Sequential Read        : 23.582 MB/s
 Sequential Write        : 6.129 MB/s
 Random Read 512KB     : 21.772 MB/s
 Random Write 512KB     : 1.169 MB/s
 Random Read 4KB (QD=1)  : 2.354 MB/s [ 574.8 IOPS]
 Random Write 4KB (QD=1)  : 1.065 MB/s [ 260.1 IOPS]
 Random Read 4KB (QD=32) : 2.213 MB/s [ 540.3 IOPS]
 Random Write 4KB (QD=32) : 0.498 MB/s [ 121.6 IOPS]

◆SDSDQ-032G-P36M
 Sequential Read        : 11.652 MB/s
 Sequential Write        : 5.806 MB/s
 Random Read 512KB     : 11.084 MB/s
 Random Write 512KB     : 1.091 MB/s
 Random Read 4KB (QD=1)  : 1.580 MB/s [ 385.7 IOPS]
 Random Write 4KB (QD=1)  : 0.457 MB/s [ 111.5 IOPS]
 Random Read 4KB (QD=32) : 1.613 MB/s [ 393.8 IOPS]
 Random Write 4KB (QD=32) : 0.419 MB/s [ 102.4 IOPS]

今日買ってきたサンディスクがウンコだったと言えばそうなんだけど('A`) 
大人しくSDSDQ-032G-J35Aにしておけば好転したのだろうか…鬱だ
734SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:49:08.38 ID:1iKAkcPV
ジョルテ予定入力中に再起動
ブラウザ閲覧中に再起動
youtube閲覧中に再起動
9日購入で合計5回くらい
これは不良なのか悩ましいだろ
735SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:49:23.36 ID:XeGL6XHA
>>732
返品は分かるが何でS2になんかにしないといけないんだよw
736p2-user: 247707 p2-client-ip: 1.72.0.72:2011/07/17(日) 23:49:29.45 ID:AUsc3Zcc
>>723
着信音はSDカードの/media/ringtones、通知音はSDカードの/media/notificationsに入れれば認識されるはず
737SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:51:03.87 ID:xOlzaZW5
>>734
8日で5回ならかなりマシな部類
738SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:57:15.61 ID:t+gvPAF3
>>743
うーん 自分は未だ一度も起きたことがないのですが、どこに境があるのでしょうね。
再起動が起きる時はいきなり電源断で起動し直すのですか?
それとも重くなったり固まったりして、応答がありませんのダイアログは出るけどその後落ちる感じですか?
739SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:57:51.11 ID:t+gvPAF3
>>738>>734宛でした、、
740SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:00:28.64 ID:jsfwo5gP
>うちのも未だ再起動無し、快調ですよ(*^^)
741SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:00:31.02 ID:JRoa2Ns2
ネックストラップ胸ポケットが一番落ち着くな
742SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:00:49.21 ID:avG8v02/
非公式マニュアルのアプリいいね^^
初スマホなんで助かります。
タッチパネルの携帯久しぶりww 
F900iT お前は時代を先取りしすぎた・・・ 
743SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:03:48.17 ID:yOJJaqsX
>>738
突然真っ黒
中途半端な回数だからandroidは
そんなものと言われればそれまで
だから製造ロットで番号で交換対応
してくれるのが一番スッキリする
744SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:04:50.58 ID:w9J8szGB
>>729
やってみたら850は行くね
900オーバーはアクオスで行けるかな
745SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:06:58.31 ID:8XS4ofPo
>>734
こっちはブラウザ閲覧がメインだけど1時間に1〜2回は再起動するな
しかもアプリを何も入れてない初期状態の時から発生してた
さすがに初期不良っぽいので明日ショップにいってみる
746SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:07:53.27 ID:CNSsv0VX
さっきimoniでメール作成中に再起動
747SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:08:39.31 ID:Yw7RPg4d
>>734
再起動何度かするなら、ショップ持っていった方がいいんじゃない?
SDカードのフォーマットもやってみてさ。
俺のは稼働時間198時間、発売日に買って一回も再起動はないし。
748SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:09:41.00 ID:ZqZVB8I0
>>736
ありがとう!できました!
749SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:10:36.63 ID:xOsdjBJ/
今日(18日)取りに行くけど
再起動地獄になりませんように

今までガラケーは不人気でモッサリなのを選んできたけど
スマホでは思いっきりミーハーなのを選んだ
750SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:12:08.82 ID:8i4QULn+
使いはじめて1日経ったけど、再起動&フリーズ等一切無く、概ね満足してるけど、激しく後悔している点が一つ。
下取りクーポン使えば良かった良かったわ。
751SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:13:00.58 ID:VONoP8+O
>>743
なるほど〜 自分自身が割とシステムインフォ気にしたり、定期的に手動で
再起動をするタイプなので起きていないだけかもしれませんが
初期不良で交換して貰えて、バッチリ治ると良いですね! 
752SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:21:57.60 ID:FRryEi6m
753 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/18(月) 00:23:31.73 ID:7q6Zlnyp
>>744

本体温度45℃のときやったら564だったw

冷房に当ててキンキンに冷やしてやったらスコア上がるかな?w
ちょい冷やしてくるわ。
754SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:24:34.21 ID:xgt5DY0G
>>753
564とかネタだろw
755 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/18(月) 00:28:19.10 ID:7q6Zlnyp
>>754

いや、マジで…

くやしいのでpcのオーバークロックのように冷凍庫に入れたあと、冷房に当てながら試すわ。
756SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:32:47.63 ID:S865xGdl
やっと買えた〜acroからカキコ
757SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:33:07.58 ID:xgt5DY0G
>>755
やめとけってw
温度差で結露できるぞwww
758SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:40:07.56 ID:WUbioGbE
ベンチマークに必死な奴って何の為に買ったんだ?
759SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:42:10.90 ID:vYRaW1gC
そりゃベンチマークだろ
760SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:44:03.34 ID:xOsdjBJ/
これってDSで買うのと家電で買うのと再起動関係あるのかね
もし関係なかったら
DSで5万も払って再起動多発
家電でたった2万だけど再起動無しだったら不公平だよね
761SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:48:07.00 ID:i2Owzcmn
>>760
マジで言ってんの?
762SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:50:04.76 ID:xgt5DY0G
レスポンスは携帯やスマホにとって重要ですよ
それを具体的に数字で表すベンチマークも重要ってことですよ。
763 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/18(月) 00:53:07.28 ID:A4YjmRRz
>>760
意味わかんねー。 なに言ってんだ?
764SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:56:05.98 ID:SuOvvZqo
バカは放っておこう
765SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:58:04.57 ID:i2Owzcmn
>>762
ベンチマークをいくら計測しても、基本性能は変わらないわけだ。
そんだったら、普通に使って楽しめばいいじゃん。
それに、ベンチマークにこだわるなら、何でacro買ったのよ?
766SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:00:19.74 ID:SuOvvZqo
どこにでもいるんだね、スペック厨にベンチ厨
767SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:01:06.98 ID:5DU6x7sn
>>719
ID3tagのバージョンちがいかな。
その1曲だけタイトルが長いか短いかじゃない?
768SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:01:50.60 ID:xgt5DY0G
>>765
いやアクオスだしwww
769SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:04:35.89 ID:KhkLqH15
>>752
ギャラS2の貼るな
770SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:04:39.70 ID:i2Owzcmn
>>768
じゃあ、AQUOSを普通に使えばええやん。
771SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:05:21.59 ID:ART8ZJiI
Androidってまだまだ不安定で、ちょっと待機時間があるとすぐアプリ強制終了や再起動に向かうから
スペックやベンチ結果ってそのまま再起動率に影響でると思うぞ
772SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:05:54.08 ID:i2Owzcmn
初めてCM見たwww
773 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/18(月) 01:07:14.13 ID:h8LMfpX1
19℃まで冷却して610だった。
774SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:09:04.36 ID:GmrUuTqg
>>773
よくやったもう寝ていいよ
775SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:09:13.91 ID:xgt5DY0G
>>770
そう
普通に使う上でのスピードが重要なんです。
馴れれば慣れるほどにね
776SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:09:30.62 ID:WyiNYNlo
>>770
可哀想な奴なんだから放っておけよ
777SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:10:55.87 ID:xgt5DY0G
>>773
700出るまで徹夜で頑張れ!
778SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:17:38.00 ID:nc/XSLtv
再起動が多いから初期化、SIM抜き差し、SDカードフォーマット全部やったけど変わらなかった。
(初期化する前と同じアプリ入れたからかもしれないけど)

でもそこからとりあえず入れただけのアプリを消したら半日調子がよくって、
このままいってくれーってと思ってたら、また再起動病にかかった・・・
あしたDS行ってみよう・・・
779SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:23:13.31 ID:xgt5DY0G
>>778
sdカードが相性悪いとか(メーカーやクラス)
ま、自分はスレ違いなので消えますが
780SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:26:03.60 ID:03nhT20L
アクオスの入力の煩わしさは異常
予測変換の位置おかしいだろ
781SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:26:50.35 ID:iSZ03Ypn
ハードのクリアケースはずそうとしたとき裏ぶたもとれる。
誰か上手なはずしかた教えてくれー。ちなみにメーカーはレイアウトです。
782SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:30:24.83 ID:SuOvvZqo
女性を扱うように優しくしないとダメよ
783 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/18(月) 01:34:02.25 ID:ZIz6dGvD
結局docomoのCMって誰かが言ってた
モ〜ニング♪なんちゃら〜並にダサいCMになったな。
784SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:34:16.67 ID:IOQF0L/C
どこぞのカバー(ラバーレッド)つかってるけど、
傷付きにくい&滑らないのでテュルッと落とすことも無いのでオススメ
785SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:38:00.75 ID:wNOwOjc2
手に入れるまでは初期不良の心配してたけど、
何も起きなくて安心した。いい機種だと思います。
786SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:38:35.30 ID:nc/XSLtv
>>779
たしかに付属品とは違うSDカード使ってる(BarunFlashの32GBクラス10)
けど、SDカードに入れてたアプリを本体に戻して使ってみても再起動したから関係なさそうな気がする。
787○○:2011/07/18(月) 01:43:59.93 ID:AJaG/RXx
青アクロから記念初パピコ。
嫁が俺のLYNX3Dと前触れもなく突然交換してくれたよ!
今までも居たけどお前らこれからよろしくな!
788 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/18(月) 01:47:43.37 ID:gqYWAhGS
>>787

嫁カワイソス…

欲しいスマホあるか聞いて買ってあげなさい。
789●●:2011/07/18(月) 01:48:49.23 ID:AJaG/RXx
アクロに変えて●も無くなったかと一瞬焦ったわw
790SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:51:45.60 ID:GqhF62l/
再起動と強制終了で少し落ち込んでたら液晶画面に横線が入ってるのを発見した。
正面からだと判らないが右斜め下方向からだとはっきり見える。
さらに落ち込みそうだ。デザインはとても気に入っているのに。
791SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:53:31.84 ID:AJaG/RXx
>>788
いや、それが買っても今までSIM挿さずに家でネット(主にクックパッド)専用として使ってるだけだからあんたので良いよって。
嫁はPCいちいち立ち上げるめんどくささから解消されれば外に持ち歩く訳でも無いし問題無いみたいだ。


792SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:54:04.03 ID:91xmYXpU
再起動する時ってどんな感じで落ちる?
今日メール作ってる時に画面がジワジワと
黒くフェードアウトしながら落ちて再起動したけど
793SIM無しさん:2011/07/18(月) 02:04:14.61 ID:GqhF62l/
検索中にフリーズした後、10秒ほど後に黒画面になってdocomoのロゴが表示された。
ソニエリのアニメーションは表示されなかった。
794SIM無しさん:2011/07/18(月) 02:10:15.37 ID:P3o+G+ta
>>792
購入翌日に二回再起動があったけど確かそんな感じだったかな

自分は
・緑SIM→白SIMに変更(DSで説明書に書いてあるとゴネたところ無料交換)
・中身をバックアップしてからSD FormatterでSDカードを初期化
・要らないプリインスコアプリを徹底削除

で、以後は一度も再起動なし。
795SIM無しさん:2011/07/18(月) 02:10:29.27 ID:t+Cp2rbb
ノジマは店員の声かけ攻勢が凄いな
acroの実機触りに行ったら、オリラジ藤森みたいな店員がすぐ寄ってきて
「acroですかぁ〜!在庫あるんで買っちゃいまショータイム!」とか言ってきたよ

※一部誇張あり
796SIM無しさん:2011/07/18(月) 02:13:31.41 ID:gDwafE3u
DSで29日に予約してようやく手に入った・・・
T-01Aから苦節2年の機種変
今までいじり倒してきたが、浦島太郎のようだ・・・

T-01Aとは比べ物にならないほど快適すぎでわろた
797SIM無しさん:2011/07/18(月) 02:16:39.89 ID:AJaG/RXx
やヴぁいw
やっぱLYNXと比べるとサクサク感がハンパねーわw
嫁ありがとう!
嬉しすぎてつい夜更かししちまってる!
798SIM無しさん:2011/07/18(月) 02:45:38.24 ID:Yw7RPg4d
連続稼働200時間こえたー

simの接触不良も怪しいね。
俺と一緒にauからdocomoに移動した友人は再起動地獄だったけど…

入れるのは自分でやるから、ちゃんと差せてないのかもしれん。
799SIM無しさん:2011/07/18(月) 02:50:39.97 ID:F+9sd8/c
>>795
そんな店で買いたくないw
800SIM無しさん:2011/07/18(月) 02:52:59.97 ID:JRoa2Ns2
実質2万台で買えた。ポイントありがとう
801SIM無しさん:2011/07/18(月) 02:57:14.96 ID:F+9sd8/c
>>800
一括払いでポイント10%貰えるのって、淀とビッグだけ?
山田は貰えない?
802SIM無しさん:2011/07/18(月) 02:57:37.49 ID:GWatG5mV
15日ゲット。しかし次の日は、引っ越し。
更に、前は入ってなかった、フィルタリングサービスを勧められ
入ってしまった。
そしたら、ほとんどどこも見れなくて参った!

今日やっと時間見つけてショップ行って、解約した。

このスレに、ドコモacroでの記念パピコ。

ちなみに、auのacroからの乗り換えw
キャリアメールが使えないのは、痛かった。

auショップ二ヶ所行ったけど、まだ購入して間もないですがと
解約に不満げ。

じゃあ最初からキャリアメールつけて出せって思うよ。
803SIM無しさん:2011/07/18(月) 03:00:44.52 ID:vYRaW1gC
自分で使う端末に自分でフィルターかけるとか何がしたいんだ
804SIM無しさん:2011/07/18(月) 03:23:57.57 ID:zSmS83Io
>>802
基本同じ端末みたいだけど、auとdocomoで違いある?
805SIM無しさん:2011/07/18(月) 03:48:13.49 ID:iRmFyf0L
>>802
9月下旬まで待てなかったのか。
っていうか買う前にキャリメのアナウンスとか無かったのか?

なんかお前みたいなやつっていけすかねえ。
バカとしか思えんな。

806SIM無しさん:2011/07/18(月) 03:59:43.51 ID:A0C8yfgi
液晶やハード関連でここ5年外れを引いたことがない。
それにしても丈夫のデザインはどうにかならなかったものかねぇ?
下の方がツライチ過ぎるくらいなら上の方をどうかして欲しかった。
807SIM無しさん:2011/07/18(月) 03:59:47.89 ID:mocxID6z
>>802
情弱ってお前みたいな奴の事言うんだなwwwなにが記念パピコだよwww

俺の友達がauのacroだけど、買う前に『9月下旬までキャリアメールは使えないですが…』って言われたってよ。


しかもこっちに来てフィルタリングかけたとかどんだけアホなんだよwww


ガラケー使ってた方が幸せなんじゃね?

808SIM無しさん:2011/07/18(月) 04:05:54.85 ID:A0C8yfgi
肝心の質問忘れてチラ裏になってもーた・・・・・ddms用ドライバどこにあるの?
809SIM無しさん:2011/07/18(月) 04:41:45.98 ID:I1K3yWw5
予約かなり遅れてまだ入荷待ちだが、ここ見てたらキャンセルシタクナッタw
810SIM無しさん:2011/07/18(月) 04:42:39.63 ID:hMMxwako
みんなバッテリー消費の方はどう?
買って1週間は全然問題なかったけど、昨日あたりから
急にバッテリーの減りが早くなった。
スリープ時でも気がついたらどんどん減ってる。
811SIM無しさん:2011/07/18(月) 04:42:45.56 ID:h088hVQ8
>>802は釣りとしか思えんw
812SIM無しさん:2011/07/18(月) 04:51:01.75 ID:U72UWt0z
ここ最近ドコモ電波のつかみ悪い?ガラケーからの乗り換えだけどトイレや電車とかあきらかにパケ詰まり起こす。
galaxy s2スレで騒がれてるからdocomoの回線が混んでるのかな?それとも俺のは不具合かな。
813 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/18(月) 04:51:25.23 ID:AlkdmV0h
>>810

たまに変な具合にプロセス動いてバッテリー食い出すこともあるな。

まず、再起動してみては?

俺は高温で充電しながら高負荷で使ってたら、バッテリーが微妙にヘタった気がしてきたwww
814SIM無しさん:2011/07/18(月) 05:12:30.80 ID:SW+wq1BF
夏モデル出てからトラフィックは確実に増えてそうだけどね
815 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/18(月) 06:26:10.51 ID:A4YjmRRz
なでしこjapan、優勝だ
816SIM無しさん:2011/07/18(月) 06:37:58.66 ID:xIwj/scm
>>815
外出してたからPKだけワンセグで観た
817 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/18(月) 06:39:32.30 ID:RvrStvTc
家族や家の外から他人の歓声聞こえてきてうるせーなと思ったら…

まだ朝なんだから自重しろ
818SIM無しさん:2011/07/18(月) 06:39:38.39 ID:GPprQxh8
半端ない。感動した。
819SIM無しさん:2011/07/18(月) 06:55:29.51 ID:sibcfmoY
どんだけいろいろやっても再起動一回も無いなぁ
個体差なのかな
820SIM無しさん:2011/07/18(月) 07:09:08.43 ID:VPPOPNQb
>>819
アプリ入れまくってるけど、Task Killer系のツール動かした時に一回だけ落ちた。
個体差の可能性は否定出来ないけど、Simeji入れてると不安定になるって話は何度か出てたような。何か怪しいアプリとか無いの?
821SIM無しさん:2011/07/18(月) 07:21:10.96 ID:MqTgudD+
>>820
再起動一回もないって言ってるのに怪しいアプリも何も…
822SIM無しさん:2011/07/18(月) 07:24:14.42 ID:hMMxwako
>>813
うん、再起動してみるよ
823SIM無しさん:2011/07/18(月) 07:30:06.76 ID:9XJysI6L
>>679
自分もよーくみたら斜め線あるけど、
気にならないなぁ。
っていうか、ないのもあるんだ。
824SIM無しさん:2011/07/18(月) 07:31:44.23 ID:aDjfI8Nv
>>704
Wi-Fiがスリープ設定になってないか?
825SIM無しさん:2011/07/18(月) 07:36:12.30 ID:IppDaXmz
11 SIM無しさん 2011/07/16(土) 05:37:10.05 ID:AvFcXV0k
★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

        情弱acro  情強AQUOS
待ち受け   400時間   430時間
解像度    480x854   540x960
CPU      1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth    2.1+EDR  3.0
前面カメラ   なし     あり
3D       なし     あり
テザリング   なし     あり
エリアメール  なし     あり
ワンセグ音声 BT不可   BT可
伝言メモ    なし     あり
赤外線通信 かなり微妙  完璧


決心がついたらこちらへどうぞ。
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310531746/
826SIM無しさん:2011/07/18(月) 07:42:15.81 ID:tG+Zg2QE
>>823
ふつー無いでしょ
827SIM無しさん:2011/07/18(月) 07:43:01.96 ID:VPPOPNQb
>>821
すまん全く読んでなかった
828SIM無しさん:2011/07/18(月) 07:44:35.17 ID:tG+Zg2QE
シャープもいい迷惑だな、毎回毎回
829SIM無しさん:2011/07/18(月) 07:58:21.30 ID:VJbfsS2b
自分も再起動はshimeji入れて使ってる時だけだな
すぐに消したらあとは問題なく使えてる
830SIM無しさん:2011/07/18(月) 07:59:42.81 ID:V1x6J4+U
>>795
ワロタ
831SIM無しさん:2011/07/18(月) 08:15:21.07 ID:m1lhhnoK
オラの液晶にも縞模様が入っている。
確かに白バックだとかなり目立つ。
何だ?これは。
arcと液晶の仕様が違うの?
832SIM無しさん:2011/07/18(月) 08:19:59.40 ID:lbRXG0t2
>>818
感動した。泣けた。
でもアメリカみんなかわいい。
833SIM無しさん:2011/07/18(月) 08:33:29.11 ID:2cFnLxzY
俺のは斜めからみると液晶の厚さ分くらいの白い線が一本走ってる。
834SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:00:18.08 ID:MeN0YMu1
みんなはacro本何買った?
とりあえずスマートに使いこなす基本&活用ワザ150買ってみたんだけど。
835SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:04:27.35 ID:5cxLrA8L
本体を交換した場合、どこまでデータ移行してもらえる?アドレス帳だけ?
アプリとかホームとか音関係は全部設定し直しかな
836SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:06:49.79 ID:2cFnLxzY
>>835
量販店で買ったけど、何も設定はしてもらえなかった。
購入前の説明では電源入れて傷等の確認をさせられただけ。
837SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:09:31.30 ID:2cFnLxzY
連絡先をタグ管理できる電話帳アプリってまだないよね?需要ないのかな。
838SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:13:46.34 ID:BICHhfY3
>>835
電話帳はGmailにひも付いていれば、同期するだけで戻る。
アプリは入れ直しだね。
839SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:17:35.15 ID:xIwj/scm
>>834
本なんて必要か?
それにその本をやたら勧めるけど、法林の書いた本なんてイラネ
840SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:24:57.32 ID:ys7WuYGD
赤外線で送った写真を見れないのと、ブックマークを一度すると、外せないのがアクロの欠点だな・・(-_-;)


841SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:32:29.88 ID:tG+Zg2QE
>>840
赤外線はやったことないが、少なくともブックマークの中身は消せる
842SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:42:32.47 ID:P5EyphNZ
内部ストレージは235MB空いてるけど実行中のRAMは60MBも空いてないがそんなもん?
taskキラーは使ってる
843SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:44:10.39 ID:+3drifHd
>>840
赤外線を試したけど、普通に見れるぞ
844SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:45:42.41 ID:P5EyphNZ
↑ちなみにバッテリーは結構良くもつ
845SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:45:43.60 ID:HsqFVFSh
>>842
特に重く感じなかったらタスク管理しなくても大丈夫
常駐させるアプリは色々考えた方が良いかも
846SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:48:49.69 ID:BICHhfY3
>>840
SDカードのIrDAフォルダに入ってるだろ。
ブックマークは長押しすれば削除できる。

つか、少し調べればわかるこことなんだから、ググれよカス
847SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:08:13.18 ID:P5EyphNZ
>>845
特に重くはないけどmtpappが64MBも使ってるなぁ
160時間動いてるようだけどなんだこれ?
ウォークマンとかggったら出てくるからメディアかんれんかな?
848SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:09:29.51 ID:gMDXBjt8
ガラケーから赤外線でブックマーク送ったけど何処に入ってるかわからない
教えて下さい
849SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:09:48.93 ID:ys7WuYGD
やっぱり赤外線送信の写真がみれないんだか・・・、ギャラリーからみるんじゃないの?(-_-;)
850SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:11:14.13 ID:TWTeVK4t
youtube(HQ):8点
半ば確信犯的に途切れなさと画質のバランスをうまくとっている。

SPモードメール:6点
操作性、UIはiPhone MMSの足元にも及びませんが、取説なしで使えると思います。けどアイコンのデザインが、、、

ブラウザ:9点
ネットブックとWi-Fiルータ解約しました。さすがdocomo回線。

ワンセグ:8点
アンテナ伸ばせば大抵の場所で映ります。
走行中も途切れは少ない。
けどアンテナが取り出しにくい。
傷つくし半年くらいで折れるでしょう。

電話帳:8点
スマホの標準的な使い心地です。

液晶画質:7点
一言で言うと「大味」ですね。
iPhone3Gを10点とした場合。
851SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:16:14.94 ID:GmrUuTqg
澤は顔がもう少し良かったら
収入が3割増えてたと思う
852SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:16:33.02 ID:HsqFVFSh
>>850
>液晶画質:7点
>一言で言うと「大味」ですね。
>iPhone3Gを10点とした場合。
~~~~~~~~~~~
853SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:17:59.15 ID:ITy5alwp
すいません、今更ですが。
現在、ドコモユーザーです。


現アドレスをそのまま使用しようとすると、iモード契約を残して、iモードネットなどで、
iモードメールを受信する。

でもそれは、リアルタイムで分かるものではなく、iモードネットを開いてから分かる。

でOKですか?

っていうかこの方法以外ありますか?

機種変したいのですが、この辺りが気になります。



854SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:19:58.72 ID:PfKGCm1/
>>850
液晶がiPhone3Gが10点!?3GSでも4でもなくて?
855SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:23:34.12 ID:HsqFVFSh
>>853
1年前ならそうだったけど、今はSPモードでアドレスの移行可能(+1つアドレスが付与されて入れ替え可能)
SPモードのメールアプリがいやなら、imode.netを使ったimoniでもいけるよ
856SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:32:27.11 ID:jL5kd+KH
この画面チカチカすんのは直らんの?
なんか自動で調整してるっぽいけど直す項目見当たらん
857SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:32:38.15 ID:+3drifHd
>>849
ギャラリーに勝手に登録されたわ。
858SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:38:45.49 ID:KgSyhEdT
>>781
ヤマダのポイントカードみたいなプリペイドカードを用意。ケースの端っこだけ少し浮かせて、その隙間にカードを差し込み、滑らせていくとケースだけ外れる。
859SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:46:08.54 ID:lbRXG0t2
>>850
ワンセグと画質以外はAndroidの評価になるのかね
860SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:49:54.04 ID:jS7WGR38
動画撮影でHDサイズしかAFが効かないのは仕様?壊れてる?
861SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:54:03.80 ID:MeN0YMu1
acro本とxperia非公式マニュアルのホームページで紹介されてるのを参考にすれば使いこなせるようになる?
862SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:54:38.64 ID:ITy5alwp
>>855
レスありがとうございます。

SPモードのメールアプリが嫌とかは特にないのですが(使用してないので正直わからないのが本音ですが。。。)

SPモードのメールアプリだと現アドレスを使用できてリアルタイムでメールが届いたのが分かるのですか?

863SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:08:01.61 ID:HsqFVFSh
>>862
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/390/887/spm501.jpg

プッシュ対応だから大丈夫。
iモードメールと仕様が若干違うのでそのあたりも見るなり、ショップの人に聞くなりしてからが良いかもね
864SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:12:01.00 ID:Vf3eOlET
>>834
xperiaacro完全ガイド高性能スマートフォンを徹底活用!1180円

xperiaacroスーパーユーザーズガイド780円

2冊買いましたよ。僕は初スマホでヤフオクで白ロム買った為、本でサポ ートしました。
865SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:16:29.27 ID:7q201APa
オサイフケータイ(iD)の設定をして、再起動をしただけなんだけど、
Androidマーケットが消えちゃった…。同じ症状の人いる??
どうやったら戻せるんだ?
866SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:27:50.59 ID:hsnUr5jZ
電話してると途中から音が途切れるらしいのだが、そんな症状になった人いる?

大体30分以上くらい通話してたらなるみたいなんだが…

ちなみにこっちは普通に聞こえてる。
867SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:27:55.76 ID:BICHhfY3
>>848
変換しないと使えないよ

>>849
どの端末から送ったのか詳しく書かないと誰もわからん。
試しに、SH-12Cからおくったらmpoファイルだったみたいで、
開けなかったw
868SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:32:37.04 ID:6m4BSXiz

そういえば、おサイフケータイを移動するには
FOMAカード戻さんと無理か?
稼働時間リセットされるじゃないか!
869SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:33:48.23 ID:tG+Zg2QE
初期画面(ホーム画面)4ペイジ目の動画サムネイルを表示させないのだけど、フォルダとかに入れて隠せる?やり方教えてほしい。
870SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:34:58.44 ID:tG+Zg2QE
初期画面(ホーム画面)4ペイジ目の動画サムネイルを表示させたくないのだけど、フォルダとかに入れて隠せる?やり方教えてほしい。
871SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:37:36.36 ID:JRoa2Ns2
DSでモバブーただでもらた。
ありがとう。お姉さん
872SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:39:22.24 ID:Ss6VOmjO
>>870
その程度のことがわからんようじゃスマホやめたら!!
873SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:39:35.50 ID:GmrUuTqg
>>871
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
874SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:54:35.97 ID:02wVKyrY
>>872
そんなくだらないレスしてないで、教えてやれYO!!
875SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:55:03.71 ID:ycKdRXY7
みんなはどの2ちゃんブラウザ使ってる?
876SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:59:22.45 ID:t0thEpOe
>>874
同じく、知りたいのですが。
877SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:00:23.16 ID:mnaZN8LI
>>850
3G持ってるけど、あれより遥かに綺麗だよ
壊れてるんじゃないの
878SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:00:26.06 ID:TLRs7Y77
画面がチカチカするのは仕様ですか?
879SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:01:25.23 ID:E02xMvKI
長押しでゴミ箱へ
880SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:06:20.09 ID:t0thEpOe
>>879
SD カード内と連動してるみたいなので、ごみ箱以外の方法お願い致します。
881SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:07:43.09 ID:j+U6GfRU
>>880
.nomedia でググれ
882SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:12:57.64 ID:ITy5alwp
SDカードは皆さん、付属のもの使ってるの?
クラス6くらいのに最初から買おうと検討中。

ムダ金かな?
883SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:13:59.54 ID:hhx51WW4
斜めから見ると縞模様が見えるって普通に考えて仕様だろこれ・・・
これで交換しに行くとか、クレーマー対策も大変だな。
884SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:17:03.44 ID:AxxQfYmR
>>883
他のヤツ見て同じってことで納得するんだろ
DSで何十分も待たされてどこにもぶつけられない怒りを抱えて帰るんだよw
885SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:18:53.17 ID:j+U6GfRU
>>883
タッチパネルのセンサーが見えてるだけなんだよね、それ。
これで交換に行くとか、スマホ止めろって話だね。
886SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:32:33.74 ID:gMDXBjt8
>>867
交換とは?
887SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:34:10.56 ID:vy9cIunf
いつの間にか情弱の集まりになってしまった。

情けない。 少しは自分で調べるつもりないのかよ。
888 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/18(月) 12:35:39.73 ID:AJaG/RXx
コイツってアラーム設定にスヌーズとか事細かく設定出来んのか?
やっぱ元がグローバルモデルだけあって日本人向けのUIでは無いよな。
LYNXと比べると不親切ではある。
かと言ってLYNXに戻る気はサラサラ無いけど。
まぁ足りない部分はアプリで補えって事なんだろうな。
889SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:37:04.92 ID:j+U6GfRU
>>886
一言も交換とは書いてないぞ
890SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:43:07.73 ID:t0thEpOe
>>881
ありがとう。
上手くできました。
891SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:49:20.00 ID:/KqPG/Yp
再起動連発で4日目で入院しますた…交換は在庫なしで無理だったわ。
892SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:50:38.29 ID:j+U6GfRU
>>891
交換用の在庫入荷まで待てばよかったのに
893SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:52:42.06 ID:j/Tg2sPR
そうか?
液晶に不具合ないなら修理の方が良くないか?
交換でドット欠けとか来てぐぬぬってなったらそれこそ悲惨だろw
894SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:55:21.92 ID:bsTq9RZd
ゴミ端末だなこれw
そこらで情弱仕様扱いされててワロタ
895SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:59:13.75 ID:9w41hwLR
戻るボタン左側を押すと引っかかってしばらく戻らなくなるようになってしまった
交換することになったんだが再起動がほとんどなかっただけに残念だよ

896SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:59:43.21 ID:CyWW7Tzk
バッテリー容量考えると、おサイフ入りだとこれ以外選択肢ないんだよな
897SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:01:49.30 ID:0JA4b99P
インチキ本買っちゃう人って多いんだな。
あんなもん検索すりゃいくらでも出てくるのに。
898SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:04:41.21 ID:UIgY7OVH
>>882
クラス4と10をくらべたが絶対10だな
トランセンドのclass4 4Gと東芝のUHS対応class10 16Gの差は酷かった
899SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:05:21.35 ID:dCw9+0+/
>>896
バッテリーは気に入らなければ社外品で容量あって信頼のおけるものが幾らでもあるよ
900SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:05:30.06 ID:2cFnLxzY
始めて再起動・・・!!!と思ったら電池切れだった。
2%残しくらいで切れるねこれ。
901SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:08:31.10 ID:5sYB7ucX
>>892
交換品も入荷未定だし再起動以外は特に不満は無かったからしばらく代替機で我慢することにした。
902SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:09:40.39 ID:UIgY7OVH
>>897
一般人には検索が広すぎて面倒
いくらでもある=決めれない、迷うに繋がる
料理本買いまくっても晩飯何にしようかと悩む主婦
903SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:12:13.66 ID:Csohs+f2
文字入力は横画面にしたら、やりやすくていいな。
なんでこんな単純なことに気づかなかったんだw
904SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:12:56.74 ID:CyWW7Tzk
>>899
バッテリーは純正じゃないとこわい

同サイズで容量多いのは信用ならないし、新製品だから報告も少ないんで手を出せない
電圧不安定で不具合起こすのもやだしね
905SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:13:59.87 ID:1IBlaG3M
>>900
切れない。
906SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:14:09.21 ID:zRHdYlYg
>>902
ネットの海から情報を拾い出すこと一つできない人間が
スマホなんかを使ってしまう矛盾
907SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:18:06.69 ID:rB2joV0d
さすがに携帯の小さい画面で見るよりか、本で見たほうがわかりやすいよ
初心者はわからないことだらけだから、本を買うのは正解と思う
ある程度わかってきて、わからないことがピンポイントでわかるなら、ググったほうがいいと思う
雑誌のオススメアプリとかも、マーケットの膨大な数のアプリを一つ一つ探すよりは自分の用途にあったアプリを探せる本のほうがいいと思う
上から目線じゃなく、その人の立場になって考えてみよう
908SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:19:07.97 ID:0JA4b99P
>>902
そういう人って検索能力なさすぎだ。
自分が何が好きで何が嫌いか、で、何を食いたいか分かってれば、
まったく迷うことないのに。
スマートフォンをそんなに必要としてないのに(ガラケーもそうだけど)、
5万も6万も出して買っちゃう層がインチキ本を買うんだろうな。
docomoとソニエリの戦略の勝利だね。
909SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:24:08.61 ID:gDwafE3u
>>902
やりたいこと、出来ないことがわかってれば、検索なんか簡単だろ
むしろ本から探すほうが辛いんじゃないの
910SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:25:28.64 ID:hMMxwako
>>908
電子書籍と紙ベースの本どっちがいいかってのと同じだよね。
確かにネットで検索すれば出てくるけど、本の方が見やすいようにまとまってるしね。
911SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:28:27.13 ID:0JA4b99P
>>907
ガラケーからしたら、スマフォの画面はけっこうデカイと思うが。
てか、PC持ってないの?
xperia買う前に同じ値段のノートパソコン買ったほうがいい。
そのほうが絶対幸せになれるw
912SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:29:50.64 ID:3zbY89fS
ふだん本や雑誌買わないから意外と楽しいですよ。
この程度の出費までケチる人生はつまらん。
913SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:32:55.07 ID:IQm0XKKU
こっちでも製造番号情報共有しようぜ
って思って再起動多めの自分のを晒そうとしたらあうと番号が違うみたい…?
S/N って書いてある10桁英数字?
製 って書いてある15ケタ数字か?
914SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:32:55.84 ID:j0gAsZ+u
>>904
怖い方にはスマホ界的に老舗のソニエリがいいのだろうねー
915SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:33:49.10 ID:jbRdQFqb
本だとおすすめアプリなんかは書いたタイミングでのベストチョイスたけど、
日々更新、新着があるのに対応しきれないからなあ。
ブログやら解説サイトは都度更新されるし、第三者の評価も見られるから信頼感がある
916SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:37:27.40 ID:vYRaW1gC
>>909
欲しいものが名指しで決まってるなら本なんぞいらんが
総花的なガイドブックが欲しいこともある

別にアプリに限らずなんだってそうだろ
旅行のパンフレットを一度も見たこと無いとは言わせないぞ
917SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:39:32.39 ID:0JA4b99P
>>912
お金って大切だぞ。
ケチとかそういうことじゃなくて、無価値な物に金を使わないのは
貧乏人でも金持ちでも同じだ。
自販機の隣でタダでコーラ配ってたら、絶対金出して買わないだろ。
君らがやってるのは自販機でコーラ買ってるのと一緒。
しかも映画館料金なんだよな。
あんな内容の本で1000円とか取るんだぜ。
ほとんど詐欺だ。
918SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:41:57.82 ID:gDwafE3u
>>916
言葉が足らなかったか
検索が面倒だっていうならそれは、調べたいことがわかってれば難しくないだろって話で、
どんな機能があるのか、どんなアプリがあるのかわからないならそれは又話が別だよ
919SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:43:14.42 ID:9LC1palt
>>917
その無駄金で経済は回ってるんだよ
920SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:45:11.40 ID:9w41hwLR
俺は本買わないでネットで検索するけど
本の方が良い人はそれでいいと思うぞ
人のやることにけケチつけることないよ
ガキじゃあるまいしそれぞれ好きなように楽しめばいいじゃん
921SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:51:57.09 ID:0JA4b99P
>>919
まったくその通りですね。
バカを躍らせることで一部の金持ちはもっと金持ちになり、
世界の富の4割を1%の富裕層が握るわけだ。
価値を知らないバカに「xperiaってこんなにいいですよ」と流行らせ、
意味のない本を買わせ、無駄に金を遣わせ、docomoやソニエリや
イーストプレスなんかは利益を上げるわけだ。
ホント、バカさまさまですね。
バカの皆さん、これからもバカでいて下さいね!
922SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:54:39.25 ID:j+U6GfRU
>>913
前者だね。
後者はIMEIだ
923SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:56:38.83 ID:Ha7VdcBo
電話帳コピーツール使ったら電話帳がダブったんだが直せるのかな?
924SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:56:59.37 ID:gDwafE3u
>>921
そこまでこき下ろすと品がなさすぎないか
俺が言えたこっちゃないけど・・・

本を買ってわくわくする楽しみまで馬鹿にする必要はないだろ
そういう人も少なくないわけだし
925SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:09:29.77 ID:nu/LrIQN
少なからず不愉快になるようなレスをする人も賢いとは思えないがな
しかも作為的に感情を逆なでするようなレスをな
926SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:11:06.32 ID:FBwjXZpr
何かを始めるときは、ネット探すより本見たほうがまとまってて時間が省略できるんだよ
そこからの応用はネットで良いと思うけど
927SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:13:40.88 ID:JRoa2Ns2
本は一冊買ったけど見るのが楽しかった。今思うとたいした内容じゃないがw
928SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:20:20.44 ID:IQm0XKKU
>>922
サンクス
じゃ製造番号晒してくわ
どこを伏せていいか分からないからとりあえず後ろ3つ

S/N: CB5A1F5xxx 典型的な再起動症例有り
929SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:23:10.29 ID:NG52URKb
電源キーや物理キーって使っていくうちメッキ剥がれることってないの?
ガラケーの時はシャッター ボタンのメッキ剥がれたんだけど。
930SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:23:52.21 ID:1wdcuz4F
昨日買って稼働が10時間で
再起動4回、買ったドコモショップの友達に聞いたら
スマートフォンは全部そんなもんって言われた

製造番号はCB5A1FBN**

今日の夜初期化+フォーマットしてみる
931SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:26:43.07 ID:9XOvpmKv
可哀想に
932SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:30:49.72 ID:14OPEtJF
>>925
真実告げられて不愉快になった?
933SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:46:13.04 ID:qzWHeyHj
本買わないとわからないことなんてあんのか?
俺買ってないけど普通に使ってればそのうちわかるような気がしてるんだが
934SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:53:34.28 ID:OVPGu0WA
昨日ぐらいからカメラを終わらせる時にカチって音がなるようになったんだけど。そんなもん?
935SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:53:56.27 ID:7AAd5jxE
タスクバーの電池の残量表示を数字にするにはどうればよい?

936SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:55:15.94 ID:HsqFVFSh
>>934
カメラの駆動部の音

>>935
rootとらなきゃ無理
937SIM無しさん:2011/07/18(月) 14:58:35.71 ID:X9M+innx
>>934俺もなるぞそれ

糞情弱なんだが、どのタスクキラー系アプリ入れてる?おススメを教えてくれ
他機種と一緒でホームキー長押しでタスク管理できると思ってたorz
938SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:01:39.08 ID:IQm0XKKU
>>934
起動時にも鳴るだろ むしろ終了時には気にならないな

>>935
root取れるまで指くわえて待つか、Batterymix入れて通知領域に表示させるか
939SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:04:23.35 ID:tvEZqt4d
>>935
ecoモードでよければ稼動させると
タスクバーに%表示でるよ
ピクト表示はそのままだけど
940SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:05:47.53 ID:fd6Km2fm
Xperia(SO-01B)はAndroid 2.3アップデート無しに、ドコモ広報部が回答
http://gigazine.net/news/20110622_xperia_so_01b_not_gingerbread/ 

ぶわっはっはっはっはwwwwwwwwwww初代エクスペリア買った情弱wwwwwwwwwwww
941SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:13:06.43 ID:hI8vWM85
これに買い換えればいいだけじゃん。
実際俺もそうしたし、

と釣られてみる。
942 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/18(月) 15:13:24.32 ID:A4YjmRRz
>>940
情弱かどうか、買った時期にもよるだろ。

acroが出て、初代ぺリアが安売りされるようになってから買ったのならともかく、
初代ぺリアが出てすぐ買ったのなら情弱とは言えないんじゃないか。
アプデしないとの発表は最近なんだし。
943SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:14:10.55 ID:j+U6GfRU
>>942
ちょっと順序が・・・

arcが出て
だろ?
944 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/18(月) 15:17:20.89 ID:A4YjmRRz
>>943
初代ぺリア、arc、acroの順だろ。

未だに初代ぺリア、売ってる。 安売りだけど。
945SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:17:24.22 ID:OVPGu0WA


ふむ、普通に音がなるものなのね

>>938
起動時はなりませんね。
その代わりなのか終了時のが筐体に響く感じで気になる....
946SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:18:39.97 ID:MqTgudD+
構ってちゃんを構うのも構ってちゃん
947SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:18:42.63 ID:j+U6GfRU
>>944
まだ売ってるところがあるのかw
arcが出た時点でもかなり在庫処分だったのに、
まだ在庫抱えてるところがあるとはね。
948SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:19:29.47 ID:Pz6VDhuc
ちょっと再起動が多くなってきて初期化してみたいが、
おサイフケータイのiDがスマホからだと情報をセンターに預けられなくて
初期化すると消えてしまいそうなので躊躇してる。(三井住友ェ……)

ただ、アプリは消えてもFeliCaチップ自体は初期化されないらしいんだが、
初期化後にアプリだけ入れれば問題なく動くものなの?
949SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:20:23.76 ID:j+U6GfRU
>>948
チップ内は初期化されないので、
初期化してから、再度アプリを入れ直せばそのまま戻るよ
950SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:24:57.92 ID:Pz6VDhuc
>>949
サンクス、とりあえず預けられないのだけ残して初期化してみるわ!
951SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:25:21.21 ID:T6t68ZIV
昨日買いました。
液晶テレビフィルム買おうと思ったんですけど、
元から貼ってある様にみえますがそうなんですか?
952SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:28:59.39 ID:mdPKO4uI
>>928
俺もその番号だわ
自分と同じ番号出ると結構ショックでかいな
まあ俺の場合は9日に買ってから今まで7回だから頻度は多くないが
953SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:32:41.75 ID:fi7tQ2Vh
事後報告
9日購入後に再起動多発してたんだが、この連休に思いきって初期化したら今のところ36h再起動なしで快適そのものになった。

尚、SDは本体での初期化ではうまくいかなかったので、過去スレで書かれていたパナのSDフォーマッターで完全消去&論理サイズ調整まで実施、その後本体でSD含む初期化をやった。

尚、フォーマット前のデータは怖いので元に戻さなかった。

あと俺の場合メディア転送でのUSB接続はできなかったがファイル転送では接続できた。
他のPCでは両方の転送モードとも接続できたので、PC側の問題だと思われる。
因みにOSはXP SP3 Home。

以上ご参考まで。
954953:2011/07/18(月) 15:35:17.21 ID:fi7tQ2Vh
>>953の注意

お財布のセンター預けはお忘れなく。
955SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:37:45.92 ID:OwTpQwi+
今日かったんだけど
日本語入力できないのかめんどい
956SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:42:28.03 ID:ITy5alwp
auの人たちはキャリアメール使えないということは、G-mailなどで対応してるの?
なんかおかしくない???
957SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:48:24.84 ID:uXbFu0/n
>>955

へ?
日本語入力できないって? 普通にできるでしょ?
958SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:49:35.66 ID:8vs/Idei
これから購入しに行くんですが
ヨドバシはドコモポイント使えましたっけ?
店頭価格からポイント分を割引くという形でなんですが
959SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:52:59.24 ID:9XJysI6L
>>958
ドコモポイント使えるよ。
960SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:54:00.13 ID:8vs/Idei
>>959
お早いお答えありがとー!
さっそく行ってきます
961SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:56:53.42 ID:+0ZTxkTA
つコピってTEL欄貼り付け

*#*#4636#*#*

962SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:58:52.27 ID:AJaG/RXx
>>951
液晶テレビフィルムじゃデカ過ぎ無いか?ちゃんと専用の奴売ってるぞ。
因みに一枚貼ってあるのは飛散防止フィルムっていう、液晶が万が一割れたときにその名の通りガラスが飛び散るのを防止するフィルム。
基本は飛散のみでokだけど傷は付くからもし貼るなら通常その上から重ねて貼るのな。

963SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:03:21.53 ID:jnDCKPbB
>>958
淀売ってるん?
964SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:10:10.95 ID:OwTpQwi+
957

違う違うキーボードが日本語ででないっていみ
965SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:12:59.01 ID:n86QxLWH
戻るボタンのギシアンが気になったので交換して貰ったら、今度は再起動地獄(T_T) この世界に神はいない
966SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:17:38.89 ID:1E4U3SCm
>>964
左下の文字って書いてあるとこ長押しして携帯マーク押して出てくる奴はだめなのか?
967SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:22:30.46 ID:T6t68ZIV
>>962
液晶テレビフィルム×

液晶フィルムでした。
968SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:23:13.84 ID:2Ln7V5Z1
どのくらいの頻度で強制再起動があると
ショップ行き確定?一昨日から五回発生してる
969SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:24:14.15 ID:OwTpQwi+

964

そんな機能あったのかwww


ありがと


970SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:25:21.77 ID:aXqUFVF4
これからよろしく
不安でいっぱいだが
971SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:27:03.86 ID:nIC03Je4
本体物理キーの有る側の両角側面、
製造工程で塗装が甘いのか斜めにラインが残っているのを発見。
ケースの締め付けによる割れかと思いましたが、
自分の本体以外にも、何軒かモックでも確認しました。
神経質な方は購入時にチェックされてはいかがでしょう。
不要な情報だったらすみません…
972SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:28:06.16 ID:QNEJlgeT
ホーム画面とかでのメニュー長押しで、日本語入力出来ないのは何故?
即検索で便利そうだから使いたいのに
973SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:29:18.22 ID:Yw7RPg4d
>>968
持っていった方がいいよ。
本来なら起こらないもんだし。
ここで書かれてる、sim差しなおしや、
SDカードのフォーマットも試してみるといいよ。
974SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:29:25.34 ID:RyOnc/Co
再起動って個体差なのか?
昨日買った個体は再起動しまくった挙げ句完全に息絶えたんだが、今日交換したのは数時間いじってても全く再起動しないんだよね…

あとDSで優しく対応してくれたお姉さんに感激した。

975SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:32:26.81 ID:mnaZN8LI
電池切れ除けば一回も落ちてない
SIMは前使ってたケータイを水没させた時黒焦げにした緑のやつ使ってる
シリアルはCB5A1F5***
976SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:32:39.42 ID:YrMcNTfF
>>951
液晶テレビフィルム
て凄そうだな
買って試してくれ
977SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:37:05.42 ID:Ss6VOmjO
>>972
意味不明だが。
978SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:37:42.86 ID:2Ln7V5Z1
SDカードフォーマットは画像消えるんだよね?
979SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:40:19.28 ID:IQm0XKKU
シリアル報告

CB5A1F5V** 典型的な再起動症例有り
CB5A1F5*** 7回/9日間
CB5A1F5*** 再起動無 緑SIM水没歴有
CB5A1FBN** 4回/10時間
980SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:41:53.72 ID:wjRqWNsy
左ボタンのギシギシ…
ショップで相談したら替えてくれた
音だけじゃなく、硬くて押しづらいのが解消されて、よかったよ。
長く使いたいと思う。
DSの店員さん、あんがと。
981SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:44:12.37 ID:SuOvvZqo
次スレ頼んだ
982SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:51:08.45 ID:AXQKkyiF
ヤフオクで値崩れしてきたな。
高いときは6万円後半だったけどいまは4万後半〜5万前半てとこか
983SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:52:32.12 ID:AxxQfYmR
シャッターボタン、固くね?
984SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:58:30.75 ID:AJaG/RXx
次スレ立ててくるわ。
985SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:04:48.21 ID:n86QxLWH
965だがシリアル調べたら CB5A5FB
***でした。参考までに。
昨日から計10回くらい再起動。交換前のギシアン本体は再起動しなかったのに。

みんなのは不具合ないと良いな。
986SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:06:47.15 ID:2cFnLxzY
何でみんな普通に替えてもらってんの?
俺は液晶の表示不良なんだけど、新発売の交換は発売から90日後しか無理って言われたぞ。
987SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:12:32.25 ID:bheRoS3H
>>986
他のDS行ってみなよ
988SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:13:41.10 ID:SuOvvZqo
なんで量販店で買って、交換はDSへ行くの?
989SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:14:11.95 ID:AJaG/RXx
次スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310976675/
990SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:15:45.14 ID:WZdXeFZ5
俺は今修理に出してきた
「原因が解らなかったら戻ってきても再発するかもです」
って言われてしまったが、DSの店員さんがカワイイ困り方してたから許した
991SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:16:12.25 ID:ATY17UXR
>>971
僕のも物理キー右の上部が黒っぽくなってるのを発見しました。
受け取り時からなってたかなぁ・・・。
一つ心当たりがあるのは保護シート貼り直した時にセロテープがキーについてしまったことくらいですけど、
これだけで塗装剥がれるもんですかね?

>>980
交換って物理キーのみですか?acro本体ですか?
992SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:17:23.84 ID:PZHsSb9/
再起動ってそんなに多発するの?
買って3日目だが一度もないぞ
993SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:20:01.73 ID:2cFnLxzY
>>988
俺は一言もDSに行ったとは言ってないんだが。
>>987につられたんだろうけど思い込みはよくないよ。
994SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:21:42.63 ID:62JSWix6
>>871
は?まじ??
995SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:22:05.85 ID:bheRoS3H
>>992
俺の交換前の個体は1時間で10回くらい再起動してた。
今のは全く再起動しなくなったけどね。
996SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:23:02.18 ID:nIC03Je4
>>991
僕のは白で亀裂のように見えるラインが両サイドに入ってます。
まぁ外装はいつか傷入るので、外装交換できますからね。
本体交換になって、今より気になるドット抜けのが怖いんで(^_^;)
因みに、裏蓋もパコパコしてます(笑)
997SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:23:20.87 ID:f7cAI2hv
>>994
吊られるなよw
998SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:23:38.21 ID:f7cAI2hv
うm
999SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:23:58.07 ID:f7cAI2hv
うめ
1000SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:24:08.62 ID:f7cAI2hv
次スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310976675/
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。