Android au IS04FV REGZA Phone by TOSHIBA Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
「IS04」が「IS04FV」として戻ってきます♪
最初からAndroid2.2ですし、不具合も解消されたとなっています♪

IS04FV (注5)
注5) 2011年7月8日より順次発売。
新規契約割引金額2,630円 (税込) /月
機種変更 (端末増設) 割引金額2,350円 (税込) /月
2SIM無しさん:2011/07/08(金) 06:09:48.88 ID:HoBJf7S3
>>1
REG乙A
3SIM無しさん:2011/07/08(金) 06:11:09.95 ID:jhKXygBJ
>>1
REG乙A
4SIM無しさん:2011/07/08(金) 06:11:54.16 ID:KVm0X+pn
>>1
REG乙A
5 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/08(金) 06:58:38.72 ID:8Ez1Vsoi
>>1
不具合解消ってauは不具合認めたのか?
機種変出来そうだな
6 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/08(金) 07:02:00.46 ID:c/U2TqEw


う ん こ し た い


7SIM無しさん:2011/07/08(金) 07:56:14.35 ID:50KRbOWE
修正版の新規販売よりもIS04のリコールが先だろうが!
なに考えてるんだ、このクソメーカーは?
8SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:49:30.61 ID:E9Xvr9Xa
>>1
REG乙A
9SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:19:12.57 ID:2XIyQfSS
>>7 
激しく同意!(`Д´)カネ返せ!
10SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:21:05.94 ID:gIEGwabc
今の IS04 をこれに交換してくれるって話じゃないのか?
11SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:51:37.07 ID:4PESUWj5
>>5
不具合は、認めたなら、今のIS04ユーザーへの保障はどうなるんだよ?

て言うか、もう返品できるみたいだし、機種変まで話を持ってけるみたいだね。
いつまで経っても、欠陥、不具合多発の商品だから、仕方ないよ。
12SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:53:10.07 ID:4PESUWj5
>>7
そう思う。 AUうんぬん、このIS04を販売し続けている富士通東芝モバイルってどんだけ対処できないメーカーなんだよ!!くそ
13SIM無しさん:2011/07/08(金) 10:21:45.79 ID:l8SXuELo
おれはもうレグポン交換するように動き始めるわ。もうやってられんわ!あばよ!!
14SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:42:40.89 ID:PJaIw7Hw
糞スレ立てんな
15SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:12:38.97 ID:oxSLMQpR
たたでさえ多い04スレ増やすとか…ばかか?>>1
16SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:16:48.66 ID:TuR+DTm7

◆本スレ誘導
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part64
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310034070/
17SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:24:46.61 ID:9g2teNjo
>>1
自演乙
18SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:47:07.79 ID:Llrgrmrb
REGZAユーザーがまた不要スレを乱立させていると聞いて
19SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:53:44.05 ID:X3cAEM21
T-01CもIS04もスレ大杉だろ
20SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:10:39.23 ID:QGBejn/z
test
21SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:19:17.48 ID:IIDbQnIp
テスツ
22SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:43:44.28 ID:6LhoQfkt
裏切られたって言うと大げさだが少々ガッカリしたな
23SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:03:58.97 ID:Hnm62yzl
test
24SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:52:27.90 ID:sqdB1Roa
Hoot
25SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:07:58.36 ID:Z9QW0d21
FVって何の略?
パチンコのフィーバーみたいなもん?
26SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:01:33.24 ID:PGLcz4xn
フルバーニアン
27SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:12:14.24 ID:Y21oZNZr
フジツーバーティカル
28SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:15:22.69 ID:Zxi4dF3f
フル ボッコ
29SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:23:27.24 ID:SBadMvz9
フィットネスバーバパパ
30SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:27:58.22 ID:Cv4i12hS
風呂用バージョン
31SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:41:15.83 ID:lzDOO6YT
フィーバーで本体が異常発熱するw
32SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:42:19.40 ID:P+6ppYUP
ふじつぼ ヴィッシリ
33SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:49:04.95 ID:Mdfb3CI7
>>31
ふざけんなwww
>>32
キモッ
34SIM無しさん:2011/07/09(土) 01:01:08.53 ID:caExZVP4
フットサル ビデオ
35SIM無しさん:2011/07/09(土) 01:11:12.73 ID:qqo27yDw
ファミコンべジータ
36SIM無しさん:2011/07/09(土) 01:19:24.49 ID:qbllWtxM
フルスロットル バーベキュー
37SIM無しさん:2011/07/09(土) 01:32:13.96 ID:wrdLPquS
フェイバリット ビーグル
38SIM無しさん:2011/07/09(土) 07:00:00.35 ID:v2kVMpAD
フィラデルフィアバージョン
39SIM無しさん:2011/07/09(土) 07:27:24.28 ID:XTNJvlN2
F:もっててよかった
V:マナライフ
40SIM無しさん:2011/07/09(土) 07:36:29.40 ID:l0U6oUe2
>>39
ちょw FV関係ないw
41SIM無しさん:2011/07/09(土) 07:39:53.98 ID:76mZDXTc
ファイナルヴァンタジー
42SIM無しさん:2011/07/09(土) 07:43:42.15 ID:1RR1mi2W
フォーミュラヴェルファイア
43SIM無しさん:2011/07/09(土) 07:49:38.46 ID:gukgDFtb
パンにはやっぱり
ネオソフト
44SIM無しさん:2011/07/09(土) 08:39:11.50 ID:c0fjh9Qp
最初に実機触った時の異常な引っかかりとプチフリーズ
プログラムが干渉し合っててどうにもならなかったのだろう
買わずに良かったが、代わりに買った03もつまらなかった

そんな俺は今iPhone4を使ってる

日本人プログラマー頑張れよ

東芝はもう原発造るな
45SIM無しさん:2011/07/09(土) 08:46:39.47 ID:lDqjGJif
F・・・小粋なステップ
V・・・見事なターン
46SIM無しさん:2011/07/09(土) 09:52:51.06 ID:KTmBuEmS
________________________
    <○√
     ?
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!


47SIM無しさん:2011/07/09(土) 10:03:59.75 ID:JqQmYxGX
________________
    <○√   <○√ 
     ‖       ‖  お前、一人だけにイイ格好させるかよ
     くく       くく
48SIM無しさん:2011/07/09(土) 10:21:22.93 ID:5I+dQ1O/

.          終了

________________ グシヤ
49SIM無しさん:2011/07/09(土) 10:47:25.93 ID:KbFMpxUr
ちょw
50SIM無しさん:2011/07/09(土) 11:17:18.69 ID:KNcoQOT0
>>44
プログラマーが頑張ったところで何も変わらんだろ
51SIM無しさん:2011/07/09(土) 11:22:00.85 ID:KTmBuEmS
________________
    <○√
     ‖  >>47
     くく        (((_| ̄|○<放すなよ!まだ絶対放すなよ! 
52SIM無しさん:2011/07/09(土) 11:23:33.32 ID:76mZDXTc
.          終了

________________ グシヤ
53SIM無しさん:2011/07/09(土) 11:26:42.07 ID:KTmBuEmS


       __
_____○ノシ______________


54SIM無しさん:2011/07/09(土) 13:58:25.56 ID:yCg5Xgub
おい もっと頑張れよ
55SIM無しさん:2011/07/09(土) 17:46:17.11 ID:g9NEJVns
おい、さぼってるなよ
56SIM無しさん:2011/07/09(土) 17:57:48.91 ID:TQsw0IX+
F:不具合修正断念
V:バジョーン
57SIM無しさん:2011/07/09(土) 18:11:12.34 ID:dMmjxjur
freeze
variable
58SIM無しさん:2011/07/09(土) 19:10:01.22 ID:76mZDXTc
ノジマで、FVないの?って店員に聞いたら、
FVってなんすか?って言われた。
自分の聞き方が悪いのか・・・?
店を間違えたか・・・?
59SIM無しさん:2011/07/09(土) 20:38:12.96 ID:ESLw9dog
>>58
聞き方が悪かったな
60SIM無しさん:2011/07/09(土) 20:47:48.43 ID:QOy3e3/V

     ドシン
____■______________
61SIM無しさん:2011/07/09(土) 21:10:42.56 ID:a7/9PQLQ
>>58
髪型が悪かったな
62SIM無しさん:2011/07/09(土) 23:16:40.50 ID:p0NI6G7a
ninja!
63SIM無しさん:2011/07/09(土) 23:26:27.44 ID:3R1CcKiF
駄スレ.age
64 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/10(日) 00:27:54.87 ID:G8F4QDvm
以下、is04のrootスレです。
65SIM無しさん:2011/07/10(日) 06:02:59.06 ID:oRVVuubR
temp rootとっても mount コマンドで蹴られてるんでしょ?
アップデートが要初期化になるしメリットないなぁ
66SIM無しさん:2011/07/10(日) 08:34:24.81 ID:cTqEsd+3
>>64
同意
67SIM無しさん:2011/07/10(日) 09:02:14.58 ID:jYieI7Dr
68SIM無しさん:2011/07/10(日) 13:57:09.32 ID:W9j1RB63
>>67
IS04に有機物を生産する機能がついたのか。
69SIM無しさん:2011/07/10(日) 20:06:38.75 ID:ElB1AXOa
凄いな。IS04
ところでこれroot取れるの?まさかFVは穴塞ぎver?
70SIM無しさん:2011/07/10(日) 20:44:40.42 ID:O0ovjSwO
白ポンに黒蓋つけてみたけど、不格好だな
やっぱ黒ポン買えば良かった
71SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:02:23.08 ID:XShvsH7S
白の方がよくないか?
72SIM無しさん:2011/07/11(月) 01:17:57.68 ID:MbRxhcMA
IS01よりはましな対応だけど、、、
auはAndroidでも駄目なんだろうな。



IS01ユーザーより
73 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/11(月) 01:59:17.10 ID:4Xe6QNWl
とりあえず、端末のアプリでワンクリック系ではルート取れないとだけ。
あ、2.2の場合ね。未アプデの人はwiki見て。
74SIM無しさん:2011/07/11(月) 03:56:06.38 ID:Mk1RA/bq
俺も01ユーザーだが04を買ったので
文鎮化覚悟で01の2.2化に挑戦しようかと検索中
コマンドとか何もわからん素人だが
75SIM無しさん:2011/07/11(月) 04:23:01.12 ID:0lbkuh1V
>>73
一度取れば切り替えアプリでON/OFFできるけどね
76SIM無しさん:2011/07/11(月) 07:31:52.23 ID:v3j+SISG
>>75
ただ、/systemが、rwマウントできないからあまり意味ないなー
77SIM無しさん:2011/07/11(月) 08:54:19.67 ID:EZYn+RfD
>>76
startupを変更できるだけで助かるはず。
バッテリーの持ちは倍違うし、ゾンビアプリ完全に封鎖できる。
メモリあくから速度も変わるしね。
78 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/11(月) 11:30:03.46 ID:wNkMrNPx
_________
    <○√
     ‖
     くく

ヨイショッと
79 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 14:11:00.84 ID:4YbpF8j4
カラバリも変わったらいいんだがな
80SIM無しさん:2011/07/11(月) 15:19:20.03 ID:qQvf1ngZ
富士通版なら買う
81SIM無しさん:2011/07/11(月) 16:20:41.33 ID:5DQnbqy7
>>77
やっぱりrootedは大きいよね
82 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/11(月) 18:31:36.68 ID:103Rs9Eb
俺が期待してるのはswap何だが使ってる人いないの?
サクサク化より、強制リブート回避用に
83SIM無しさん:2011/07/11(月) 20:32:31.16 ID:+IvaqyDT
売っているところ、いまだ見てない。もしかしてPIPIT専用とか
84SIM無しさん:2011/07/11(月) 22:30:35.72 ID:E8CY4mZc
なぜpipit?w
85SIM無しさん:2011/07/11(月) 22:32:44.60 ID:rs/J8HOS
買った人いるの?
86SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:32:46.88 ID:508Db1er
結局東芝Android初号機は最凶だった、で桶?
87SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:42:19.75 ID:HyVUemPm
FV?なにそれ?ってかんじなんだろうな
88SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:50:34.92 ID:hRDjgZDG
sageza
89SIM無しさん:2011/07/12(火) 01:01:09.20 ID:mbGT3lav
やっぱりユナだろ
90SIM無しさん:2011/07/12(火) 01:49:01.76 ID:BszoyQ0J
店に聞いたらまだ入荷してないって言われた。
料金表みたいなのを見せられて、IS04とIS04FVで注意点と月月割の金額が違ってた。
とりあえず、一括0円で古い方を買ってきた。
91SIM無しさん:2011/07/12(火) 07:41:58.06 ID:hAa5l+Wc
FVは63000円で売り続けるんだろ
色とか少し変えるといいのにな
92 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/12(火) 08:30:19.46 ID:Rz1/bWJL
おい、rootスレだぞ
スレ地だ
93SIM無しさん:2011/07/12(火) 09:38:01.37 ID:dBqwJK5d
そういえば結局2.2のrootとれたの?
フォント変えたいんだけど。
94SIM無しさん:2011/07/12(火) 10:04:54.61 ID:JBHt6UNI
ラジオライフに載ってなかったか?
95SIM無しさん:2011/07/12(火) 13:39:15.12 ID:Y0dY57Fe
ラジオライフ立ち読みしてきたがあれ2.1用じゃね?
superoneclick使うやつだったけど
96SIM無しさん:2011/07/12(火) 14:28:29.62 ID:wUzBGtoq
2.2ルート情報少ないなー
97SIM無しさん:2011/07/12(火) 19:12:34.96 ID:fVN9G0gk
とりあえずここがrootスレとして再利用されてることが周知されてないかもw
本スレ他に定期周知とwikiを改正しておくといいかも
98SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:15:21.26 ID:DHG8IidO
ファイナルバージョンくださいって言えばいいのかな
99SIM無しさん:2011/07/12(火) 21:11:07.20 ID:aK1x2hy5
月々割の割引額が違うから、FVかどうか重要だよ。
100SIM無しさん:2011/07/13(水) 02:25:17.17 ID:v2DQhF7l
結局2.2になったらrootは無理?
101 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/13(水) 08:00:31.41 ID:rk0nNiRg
>>100
いや、成功している(もちろんt-01cではなく、is04で)人も居るみたいだからたぶんできるんだろう。
ただ、2.2後のケータイアップデートの具合にもよりそう。
102SIM無しさん:2011/07/14(木) 00:22:40.78 ID:tCjiaWFq
adb rootだろ
103 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/14(木) 08:10:13.89 ID:9Z9IhaN1
>>102
adbroot?
104SIM無しさん:2011/07/14(木) 17:13:51.36 ID:rDMN3y7o

忍法帖ってどうやってやるんですか(>_<)

105SIM無しさん:2011/07/14(木) 17:43:45.14 ID:ntlHHZLu
>>104
心を無にして名前欄に「!ninja」と記す
106SIM無しさん:2011/07/14(木) 18:01:04.53 ID:rDMN3y7o
!ninja
107SIM無しさん:2011/07/14(木) 18:01:28.00 ID:rDMN3y7o

心を無にできません(>_<)

108SIM無しさん:2011/07/14(木) 18:02:57.33 ID:8Bl3kwuj

若きものよ・・・煩悩を捨て去るのじゃ
さすれば路は開けようぞ・・・
109SIM無しさん:2011/07/14(木) 18:21:50.29 ID:iojwH+00
IS04(F)を入荷したらしい


【au】通常のis04MNP3万円キャッシュバックは昨日で終了しましたが。。。
なんと本日発売バージョンアップしたis04(F)がMNP一括0円&現金3万円キャッシュバックとなっております><
is05は継続です><
is04(F)は現在在庫が希少となっております><

ttp://twitter.com/terurutakadabb/status/91332586357538816
110SIM無しさん:2011/07/14(木) 18:29:11.27 ID:uztERePR
こうか
111SIM無しさん:2011/07/14(木) 18:47:30.75 ID:XY+m4C8r
>>110
>>105

名前欄ち言いよろうもんが!なしか!
112SIM無しさん:2011/07/14(木) 19:01:44.09 ID:rDMN3y7o
>>111
日本語でいいよ。ヴォケ(^o^
113SIM無しさん:2011/07/14(木) 19:02:23.02 ID:rDMN3y7o
できねーよ!!クソが!!!

うるせー!開けるか!>>108
114SIM無しさん:2011/07/14(木) 19:05:19.53 ID:rDMN3y7o
おいこら、忍法帖おしえろや、カスども
115SIM無しさん:2011/07/14(木) 20:13:15.45 ID:euI7MiN6
>>114
名前欄にfusianasanと入力
メール欄じゃないぞ
116SIM無しさん:2011/07/14(木) 20:43:01.22 ID:RelfcW2s
もう夏休みの時期か
117fujiyamasan:2011/07/14(木) 21:04:13.89 ID:CI5zFnw3
こうか?
118SIM無しさん:2011/07/15(金) 05:51:14.30 ID:/3v9LKGQ
2.2でのroot化はまだかね
119SIM無しさん:2011/07/15(金) 06:55:41.20 ID:OZaR5IUJ
こうですか?(>_<
120SIM無しさん:2011/07/15(金) 06:56:07.66 ID:OZaR5IUJ
こうか?
121 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/15(金) 07:28:16.17 ID:xo2lmFJF
はあ
122 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/15(金) 08:01:50.22 ID:YpB//Lol
てす
123fisituudan:2011/07/15(金) 08:14:41.68 ID:rBdZoGrC
こうだろ
124SIM無しさん:2011/07/15(金) 08:26:38.41 ID:uCImumpq
Android au IS04 REGZA Phone by TOSHIBA Part56
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308116832/
↑先にこっち使い切ろうぜ
125SIM無しさん:2011/07/15(金) 08:58:22.07 ID:OZaR5IUJ
>>121-122
てめえら当てつけか、ゴルァ
126 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 09:49:10.28 ID:cGm0X9J9
(´Ж`)v
127SIM無しさん:2011/07/15(金) 13:19:44.56 ID:OZaR5IUJ
このスレは俺様に忍法帖のやり方を教えるスレになりました。

>>118
スレチだ、タコ。質問スレいけや。
馬鹿発見
129SIM無しさん:2011/07/15(金) 19:55:45.34 ID:ELTsjJ/S
>>128
>>124

冗談抜きに04スレ大杉 消化協力願う
130 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/15(金) 20:02:28.30 ID:gn3qiUtH
>>127
死ぬまでロムってろカス
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 00:56:08.85 ID:LDCKH6v5
で?
root出来るのか?
132SIM無しさん:2011/07/16(土) 01:25:08.59 ID:npOTo5QT
GGREGZA
133SIM無しさん:2011/07/16(土) 02:05:33.15 ID:qPwaDLWJ
>>132
吹いたww
134SIM無しさん:2011/07/16(土) 06:55:30.22 ID:cVrQZutO
>>128
うるせえバーカバーカ

>>129
とりあえず俺に忍法帖のやり方教えろや
135SIM無しさん:2011/07/16(土) 06:55:57.73 ID:cVrQZutO
>>130
てめえがロムれ。カスwwwww
136SIM無しさん:2011/07/16(土) 06:56:14.72 ID:cVrQZutO
!ninja
137SIM無しさん:2011/07/16(土) 08:59:21.85 ID:cVrQZutO
>>131
スレチだっつってんだろ。池沼め。

>>132
そこは ggrgz だろ。
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 63.2 %】 :2011/07/16(土) 09:08:43.51 ID:zxvLenwj
ID:cVrQZutO ってガラケーの分際で偉そうだなw


























































スマホ買っても使えないとか言い出しそうだ(笑)
139SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:11:52.27 ID:V3f/6+30
>>138
ここじゃ、末尾がOでもガラケーじゃないんだがw
140SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:21:02.26 ID:cVrQZutO
>>138
はあ?なんだその改行wwww

どうせ/system/bin/コマンド群もframe-workもろくに使えねえくせに
馬鹿の一つ覚えみてえに su って、お前は中学生か?www
141SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:25:37.35 ID:cVrQZutO
>>138
>>139
だせえええええぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwWWWww
142 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/16(土) 09:37:03.33 ID:QRag/MGe
わかった!スマホ買ったけど使いこなせなくてイライラしてんだ!

名前欄に!ninjaな
143SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:37:51.80 ID:cVrQZutO
何回もやってるけどこうか?

>>142
おまえよりは使いこなせてるよww
144SIM無しさん:2011/07/16(土) 10:09:09.79 ID:XJFayKMw
■FVを出す理由。 ノーマルIS04は、不具合だったと認めたに等しい。ノーマルIS04は売れないから販売店側も困ってるからFVにしただけじゃないか?
145 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 10:09:38.62 ID:G2KJwI1c
盛り上がってるなおいっ
146SIM無しさん:2011/07/16(土) 10:16:16.57 ID:9oL8Uqi1
>>143
死んだ方がイイよお前(笑)
147SIM無しさん:2011/07/16(土) 10:19:33.05 ID:mx2INUUB
夏厨なんぞ相手にするなよw
148SIM無しさん:2011/07/16(土) 10:58:20.55 ID:cVrQZutO
>>144
UZEEEEE! スレチ

>>145
だろ?

>>146
命は大事にしような、ぼくちゃん。

>>147
そうだそうだ!
149SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:24:21.26 ID:I9BhDS0J
ID:cVrQZutO ←友達が一人もいない夏厨(笑)おまけに引き籠もり童貞(笑)
150SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:51:37.38 ID:cVrQZutO
>>149
お前がリアルで言われて傷ついた言葉を並べてみたんですね。よしよし(;;
151 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/16(土) 15:23:02.24 ID:825dC9ug
まじでいってんのかー
お前らー
暑い中ごくろー
>>1000 まで行こうと思ったけど、
あまりに勢い無いんで飽きた。
153SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:08:01.10 ID:Dh0RaDTD
引き籠もり乙
154 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/16(土) 18:13:49.96 ID:JfIXqAzI
てす
155 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/16(土) 20:20:07.53 ID:X18RrY5l
>>143
それ名前欄じゃ無いじゃん
156SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:06:33.91 ID:kaMgFiKe
APNのON/OFFを簡単に切り替えたいんだけど
この機種に対応してるのってある?
「SwitchPro Widget」を買って試したけどダメだった・・・
157 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 ◆IS04/QpnmQ :2011/07/16(土) 22:12:34.08 ID:cVrQZutO
>>153
ある意味、オフイスに引き籠りかも。

>>155
うん。

>>156
.質問スレ池ばーか。APNって意味判って言ってる?
Data Connectionを切りたいだけなら
https://market.android.com/details?id=com.bwx.bequick
158SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:23:13.91 ID:NYhORgAG
2.2でルート取れたけど特に今のところメリット無し。
せいぜいTBで要らないソフトをフリーズできるくらい?
簡単にsystem_rwできなかったからっていうのがメリットがないって言った理由なんですけれどもね。
(本当はTBでアンインストールしたいんだけど上記理由でできなかったのでフリーズさせた)
ちょっと調べて他の方法やってみようっと。

2.2でルート取ったことある人他に居ますか?
居れば情報を共有したいとはあえて言いませんが進捗状況とか知りたいです。
159 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/16(土) 23:35:32.83 ID:KJFqcA+G
>>157
教えてやったのにその態度な上、レベル23とか。
用語ならべりゃスゲーって思われるとでも?
まぁ、その精神は凄いが、頭イカれて(ry
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 23:42:43.04 ID:ZaEulvsP
ニートに構うなw
161 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/17(日) 00:25:35.45 ID:9tTFcBOY
ニンニン
162SIM無しさん:2011/07/17(日) 03:09:05.57 ID:HFs4tZkK
>>157
ありがとうございます
「Quick Settings」ももちろん使いましたよ!
でも残念なことにOFFにしても通信してましたw
ひょっとしてIS04FV使ってないのにエラソーな態度してるんですかぁ?
163(∞◎◎)◇ハーレクィーンガール:2011/07/17(日) 03:21:06.84 ID:0QBgiaj7
>>157
アァタ、むぁさくぁIS04FVとIS04を同じだと思ってんぢゃのわいでしょうぬぇ?
マヂどぇぬっ頃すわよん!!
(∞◎д◎)クワッ!!
164 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/17(日) 04:25:42.14 ID:/WRMFj1R
!ninja
165 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/17(日) 04:29:45.42 ID:lda9PJpR
166 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/17(日) 11:38:11.36 ID:nr2QF8jZ
夏、だな
167 ◆IS04/QpnmQ :2011/07/17(日) 13:15:39.08 ID:QzjX65IF
>>158
自己満&独り言乙

>>159
教えてやったw

>>160
とかいいつつスルーできないお前が好き。

>>161
古いな、おい。

>>162
後だし。Quick Settingでちゃんと切れてる。<FV

>>163
IS04FVとアプデ済みIS04の違いを述べよ。

>>164
!nina

>>165


>>166
世界の半分だけな。
168SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:53:24.54 ID:HFs4tZkK
>>167
ちゃんと切れてるという根拠を見せてください
169SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:54:52.07 ID:/WRMFj1R
世界の半分は優しさでできています
170SIM無しさん:2011/07/17(日) 14:05:59.75 ID:Oi5xIQU/
残り半分はやらしさ
171(∞◎◎)◇ハーレクィーンガール:2011/07/17(日) 14:16:32.06 ID:0QBgiaj7
>>167
アヌァタ、マヂでわかってのわいぬぉぬぇい?
質問スルェぬぃ行くクォトをモススムェすっわん
(∞◎ω◎)ニコッ♪

糞汚いケツを洗って出直しぬぁさい
(∞◎д◎)クワッ!!
172SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:35:53.97 ID:6YW0eAm8
こんねちわん



www viruswasher
173 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/17(日) 18:38:47.01 ID:skijt+pK
さて
174 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/17(日) 19:37:06.13 ID:46/JnNLP
ほな
175 ◆IS04/QpnmQ :2011/07/17(日) 21:44:12.06 ID:QzjX65IF
>>168
はあ?そこまで他人に手間かけさすなら、てめえから根拠(?)みせろや。

>>169
それは否定しない。

>>170
それも否定しない。

>>171
>アヌス
ここだけ解読できた。暗号キー教えてくれ。

>>172-174
おう




176SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:45:54.58 ID:i2cq77Rh
う●ちくさいすれだなここわ
177 ◆IS04/QpnmQ :2011/07/17(日) 21:48:23.04 ID:QzjX65IF
>>176
ごめん。した。
178SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:06:42.21 ID:HFs4tZkK
>>175
Quick SettingsでWi-Fi ON/Mobile data OFFで
1) au one-ID設定ができた
2) Cメールが送信できた
3) キャリアメールが送受信できた

Wi-Fi ONにしたまま省電力で画面が消えて、
次に表示させてWi-FiがONになるまでの微妙なタイミングの時に再現させやすい
179SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:34:19.16 ID:fav0ZsJp
と言うことは、だ
世界は優しさといやらしさでできているんだな?
180SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:34:54.19 ID:fav0ZsJp
優しさとやらしさか
181SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:44:12.27 ID:YDLtHZKf

 お
 や
 す
 み
182 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/18(月) 01:53:16.56 ID:LYpPH+iv
変なの沸いてたんじゃこのスレ消化しようにも出来ねぇじゃんかw
といいつつも本スレが次スレ立たなさそうなので暫くしたらここも本スレからの難民で沸き返るんじゃないでせうかね
183SIM無しさん:2011/07/18(月) 04:04:42.09 ID:JmLKflU6
そもそもこんなKSスレ立てる>>1がAHO
184 ◆IS04/QpnmQ :2011/07/18(月) 16:35:25.58 ID:j1VTy2pv
>>178
そんな「根拠」で良いのか。
1) Quick Setting で Wi-Fi On / Mobile Data OFF で Wi-fi親機を切った
2) 何もつながらなくなった
これで良いか?

>>179-180
やらしさとせつなさといといしげさとで出来ている

>>181
おはー

>>182
がんばって消化しようとしてるんだけど、またクソスレ一つ増えたみたいだし

>>183
はげどー
185SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:32:32.83 ID:fZd1h0Dh
>>184
不具合や返品スレは同じネタ無限ループ
質問スレもほぼ停止してるし本スレだけで十分だよな

荒らしが乱立しまくった03スレは別としてau ISシリーズで
こんなに無駄スレ乱立しまくってるの04だけだもんな
同じREGZAユーザーとして恥ずかしいわ
186SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:42:54.65 ID:k17oLQ5E
187SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:11:04.30 ID:BcbBtLM8
>>186
何これww
188SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:15:10.79 ID:tqSpQDE+
オススメの映画ってなんだ
189SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:25:59.52 ID:1rpgp9N7
>>184
Wi-Fi親機を切るだぁ?
アホか?消えろ
190SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:59:47.50 ID:52HQ9Lo4
どうがもりもり
191 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/19(火) 01:32:39.20 ID:q2AEhmFS
>>189
ほんと、親機きってどうすんだよってなw
まじ終わってる
192SIM無しさん:2011/07/19(火) 02:48:17.18 ID:ehfgHyCV
>>158
・AutoStartsでゾンビプロセスの徹底管理
・CPU速度制御でバッテリー節約
・TBによる不必要な初期アプリ削除
・フォントサイズ変更
かなぁ
193 ◆IS04/QpnmQ :2011/07/19(火) 09:13:11.24 ID:NHiWK+0+
>>186
多趣味だな。

>>187
人生いろいろ、性癖いろいろ

>>189
アホな「根拠」とやらに付き合っただけ
質問スレ or アプリスレいけや

>>190
まるまる

>>191
単発乙

>>192
目的ある>>192みたいなrootと、
rootが目的な>>128みたいな奴。
ハッカーが技術を作ってきた歴史は否定しないけど。
194SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:27:16.91 ID:L07tbwYE
こんな糞端末使ってる馬鹿っているんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さっさと交換して来いよ情弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


au by KDDI IS04 返品交渉本部
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306277231/
195SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:12:49.76 ID:ql/eIMmI
掲示板とかに文字打つとき、ソフトキーボードとか予測変換にかくれて
打った文字が見えなくてすげー不便何だけと、どうにかならない?
今p2のiPhoneモードから打ってるけど、目隠し状態で、死ぬほどストレスたまる
196SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:16:49.11 ID:ql/eIMmI
>>195
IS04スレと間違えた……
197 ◆IS04/QpnmQ :2011/07/19(火) 11:52:55.84 ID:NHiWK+0+
>>194
今日もお仕事ご苦労さまー。リンク先、もうdat落ちしたよ。
新スレ↓こっちな。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286120228/

>>195-196
ドンマイ。というか埋めてくれて、むしろ嬉しい
198SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:20:39.34 ID:mq4ZmiZf
ニートばっかりだな糞コテ含めて(笑)
199SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:26:03.97 ID:MkQt5t22
>>194 はまだ見れるんだが
火消し必死だな糞社員
200SIM無しさん:2011/07/19(火) 13:31:24.25 ID:5iSDXLm1
T-01スレも火消しが激しいが、やはり社員常駐なのかw
201SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:09:32.52 ID:Ea4AvYRQ
酉付けてまでアピールしてるのはこのスレだけ
202SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:38:39.04 ID:5C2eUq02
もう本スレだけでいいだろw無駄スレ大杉w
203SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:03:26.14 ID:b9z6CZGT
ここは社員隔離スレだから必要なんです
204SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:35:10.78 ID:V66r3gGB
>>203
荒らし乙
205SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:24:58.96 ID:HuWVMbh2
通話も通信もしないで、くーまんを見てるのには最高の機種だな。
206SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:27:29.55 ID:XcbwrzP5
FVて何?
ハイスペックとかハイブリッドとか?
207SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:29:49.60 ID:XcbwrzP5
フルスペックか
208SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:15:57.10 ID:PcwPyEOT
>>206
四気筒V型エンジン
209SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:51:44.36 ID:0zmE7PJa
>>205
悟りの境地か
210 ◆IS04/QpnmQ :2011/07/21(木) 07:21:04.97 ID:OZeJ79nS
勢いねえな。

>>198
最近ニートなんて言葉使うの、ニート本人ぐらいじゃね?

>>199
専ブラだったら1000到達したら「dat落ちしました」ってメッセージなんだよ。許せ。

>>200
対策するとしても社員じゃなくて外注だろ

>>201
アピールというかksk

>>202
同意

>>203
クソスレたてた>>1本人?

>>204
んー

>>205
興味本位でくーまん入れたら重い上に
相方に「きしょっ」っていわれてソッコー消した俺涙目

>>206-207
マジボケかw

>>207
普通V4って表記しね?

>>209
更に電源入ってなくてもメール送受信&くーまんと遊べる解脱
211◇IS04FV.0HM:2011/07/21(木) 07:23:06.21 ID:OZeJ79nS
お、FVトリップ落ちてきた。
212 ◆IS04FV.0HM :2011/07/21(木) 07:25:15.25 ID:OZeJ79nS
こっちだったorz
213SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:13:31.57 ID:J+xF3tdB
>>210
おまい凄いなwマメさにちょっと感心したわw
214 ◆IS04FV.0HM :2011/07/21(木) 11:33:50.12 ID:OZeJ79nS
>>213
あんまり自覚はないが、たまに「マメだよね」って言われる
215SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:47:17.74 ID:x3Gnb5og
このソラマメ野郎
216SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:55:28.08 ID:dn+FbOh7
エンドウマメ野郎黙れ
217SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:01:27.92 ID:UeZ+TJVG
マメ=豆、肉刺、菽、忠実
忠実な男は悪くない。ただそれが悪い方向へ働かないよう注意は必要。
218SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:59:04.79 ID:zkNL0npM
>>214
>>210のレス見ても自覚無いならおまえの前世は枝豆だよ
219 ◆IS04FV.0HM :2011/07/21(木) 15:18:56.12 ID:OZeJ79nS
>>215
「ソラマメ野郎」って何?とGoogle先生に聞いた後で、

>>216
やっと理解 orz

>>217
わざわざ国語辞書ひいた≪労苦をいとわず物事にはげむ≫お前もな。

>>218
三番煎じならもう一捻り欲しい<枝豆
220 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/21(木) 15:51:31.44 ID:842jS/9h
>>219
なんか言い訳とか言い返しばっかりだな
義務教育期間中にいじめられてた奴って大抵こんなのだったなと思い出した
221 ◆IS04FV.0HM :2011/07/21(木) 16:57:30.49 ID:OZeJ79nS
>>220
いじめられっ子は言い返さねえだろw
まあガキのころ健全な範囲で、いじめられも、いじめもしたが。

もしかして御所望のrootスレにならないからイライラしてんの? >>64 >>92
それとも釣り針くわされて怒ってんの? >>142 >>159 >>191
ゴメンね(はぁと
222SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:35:34.18 ID:5hU8VMT+
ガキの頃ってお前まだ工房だろ
223SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:28:14.00 ID:CDKJy7L6
★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

        情弱acro  情強AQUOS
待ち受け   400時間   430時間
解像度    480x854   540x960
CPU      1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth    2.1+EDR  3.0
前面カメラ   なし     あり
3D       なし     あり
テザリング   なし     あり
エリアメール  なし     あり
ワンセグ音声 BT不可   BT可
伝言メモ    なし     あり
赤外線通信 かなり微妙  完璧

販売数でも1位の信頼と実績のSHARP製です。
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110609Apr.html
Sony Eri糞nなんてOtherですよ、その他大勢。

決心がついたらこちらへどうぞ。
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310978929/
224SIM無しさん:2011/07/22(金) 03:15:08.25 ID:gn/WZOfj
225SIM無しさん:2011/07/22(金) 03:43:27.37 ID:HWkVwwPj
SHARPは次から次とチョット変えちゃ新機種出す、すぐ型落ち、サイクル早いな、
226 ◆IS04FV.0HM :2011/07/22(金) 07:15:43.37 ID:bfhc2xme
>>222
大卒程度の心理学か、社会人経験積んでれば
俺の年齢層ぐらいある程度プロファイリングできるだろうに。

>>223
もう少し人の多い所に貼れば良いものを、仕事できない子だね。

>>224
ま、ってコラコラコラ(;;

>>225
そうなんだ。あんま興味ないけど。
227SIM無しさん:2011/07/22(金) 07:26:15.77 ID:cQiIfkqy
ガチで鬱陶しい奴が沸いてるww流石IS04スレwww
誰も頼みもしてないのに勝手に全レスwww
半年ROMってろwwww
228SIM無しさん:2011/07/22(金) 07:34:44.12 ID:1Z65gUx9
暇人ばっかかw
俺もニートだからよろしくw
229SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:43:48.86 ID:gn/WZOfj
にーーーーーーーとーーーー
230SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:40:30.12 ID:Ry2F8Xnf
先にこちらを消化しようか
Android au IS04 REGZA Phone by TOSHIBA Part56
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308116832/

>>1がやらかした残骸の片割れ
231SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:22:31.49 ID:YJE+MDkA
◆IS04FV.0HM ←このスレ担当の火消し社員
232SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:00:10.55 ID:QNStZ1ks
>>231
ちょ、スレ毎に配備されてるのかw
233SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:36:14.97 ID:LF14eny9
とりあえずハード面は一切変更なし確定
234 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/23(土) 00:22:49.84 ID:QCrmJvze
235SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:55:53.35 ID:/+mrIrbz
れぐぽ
236 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/23(土) 03:32:13.67 ID:QCrmJvze
>>235
ザッ
237 ◆IS04FV.0HM :2011/07/23(土) 07:26:29.98 ID:C95tjiaQ
>>227
煽りにしてもオリジナリティ少ないなあ。普段から語彙数少なく、説明下手そう。

>>228
よろしく、ニート!

>>229
やあ

>>230
またsuitonされそう(;;
つーか、それも >>1 の仕業だったのかw

>>231
呼ばれて来ました

>>232
分身の術じゃね?

>>233
ほほー

>>234


>>235
叩き遅れた

>>236
先越された
238SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:09:55.99 ID:S/K1Qjrv
いや、ガチでうざいから出てこないで
239 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/23(土) 10:33:04.08 ID:yztSI3li
ageてこないだけまだましじゃない?
まぁ頭沸いてるのは間違いないし
かなりうざいのも確かだけど
240SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:58:46.78 ID:DunxEfjo
>>237
表示フォントを「モトヤフォント」にするとブラウザでもそのフォントで表示されるけど、
「モリサワ 新ゴ R」にするとブラウザとかは変なフォントで表示されるのは仕様?
ATOKの変換候補のところのフォントもなんか妙なのも仕様?
241SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:30:29.86 ID:C95tjiaQ
>>238
リテラシー&問題解決能力の低い子だね。NGとか

>>239
ん。sageは守るわ。

>>240
気づいてなかったけど、言われて確認してみたら確かに>>240の言うとおり変だわ。
ブラウザ・ATOKの変換候補・メールの本文は
「モリサワ」設定にも関わらず「Doroid Serif」で表示されている。
同じメール画面で、Subjectはモリサワ・本文はDoroid。
「モトヤフォント」にすると、全部モトヤになってくれるのな。不思議だ。
ってか、このスレで>>237に名指しで、って何かの釣り?
242 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/23(土) 13:39:40.47 ID:QCrmJvze
慈円
243 ◆IS04FV.0HM :2011/07/23(土) 13:41:00.57 ID:C95tjiaQ
つけ忘れた○| ̄|_ >>241
244240:2011/07/23(土) 16:13:44.39 ID:DunxEfjo
>>241
THX!

名指ししたのはなんだかんだでマトモに回答してくれると思ったから。
モリサワのフォントが好きなんだけど、ブラウザの文字が妙になるから
モトヤに設定しました。
そのうちアップデートとかで対応してくれたらいいけど・・・。
245SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:40:59.30 ID:FdbxXLjI
>>243
1レス辺りいくら貰えるんだバイト代?
246SIM無しさん:2011/07/24(日) 15:47:15.63 ID:+Y9nfCyC
FVになってましになったのかどこがよくなったのか3行で頼む
247SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:08:49.02 ID:2c8qxTqT
Android2.2になってるだけらしいが
248SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:46:27.25 ID:KBY38MdN
今日ノジマ某店に行ったんだけど、店頭表記IS04Fになってたわ
249SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:54:11.29 ID:wfDsxCTD
>>246
なんもかわらない
ハード面は一切変更なし
出荷時に2.2になってるだけだと
ショップに確認してもらった
250SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:06:23.37 ID:HiG1cLj2
不良在庫バージョン
251SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:32:42.39 ID:0rAe9IYJ
>>249
ってことはis04break+suhaxで無敵常時rootになれるのか
やってみよう
252 ◆IS04FV.0HM :2011/07/25(月) 07:11:25.87 ID:RT6sq71Y
>>244
おれもモリサワ新ゴの方が好き。

>>245
小遣いくれるの?

>>246
しらん
    が
     な

>>247
違いじゃないね

>>248
FVに成りきれなかったみたいで何かカワイイ

>>249
4行

>>250
既出

>>251
常時rootとか馬鹿じゃね?
本来の「root」を知っている人間は絶対にそんなことはしない。
253 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/25(月) 08:21:34.70 ID:KWKA6adu
うわー
254SIM無しさん:2011/07/25(月) 08:22:24.21 ID:KWKA6adu
…な
255SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:26:58.37 ID:LKPVNtCc
>>249
KDDIはなかみとっかえバージョンっつてたぞ
256SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:28:12.79 ID:LKPVNtCc
>>249
KDDIはなかみとっかえバージョンっつてたぞ
257SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:15:50.90 ID:WvwS7LPd
>>255
中身=ソフト
ってことじゃないか?
258SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:05:38.88 ID:EZKj9E5U
>>257
ソフトとは??
259SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:13:30.39 ID:9/Z4BAxm
OS
260SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:16:07.31 ID:0/ut55Qw
毎月割が2,845円になってたので来てみたんですけど
スルーですか?
261SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:28:44.19 ID:oyEIFvfC
>>259
いや、157の上席と会話したとき中の部品やらソフトウェアやらを作り直したと言ってたからOSだけではないはず。
仮にOSだけだったとしたら不具合再発で機種変おけなだけだから願ったり叶ったりだがw
262SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:54:24.12 ID:ccGP4kqm
今2845で04げっとん→不具合発生でFV交換が王道じゃね?
263SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:16:47.74 ID:OYaAaxgy
>>262
FVが2845円なんだけど
264SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:23:49.67 ID:oZfL8BEq
むしろもうFVしか無いだろ
265SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:27:59.52 ID:VQelUW/G
でも店頭ってみんなFだよね。FVって中の人専用ワードなのかな
266SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:31:26.87 ID:oZfL8BEq
便宜上区別付けてるだけだから何でも良いんだろ
IS04ふろ〜よにしたら多分もう少し売り上げ延びるぞ
267SIM無しさん:2011/07/26(火) 07:10:27.61 ID:yFfamhQd
>>261
俺は157でハードは変わってないと聞いた

FVのひとにききたい
電池はずした基盤のうえのほうに
tsi04と書いてあるか確認して
違う型番ならハードかわってる
268SIM無しさん:2011/07/26(火) 09:46:12.06 ID:0snhHpII
>>267
店頭の実機でFあったら見てみるわ
フェイクで型番だけ変わってたりしてw
269SIM無しさん:2011/07/26(火) 11:28:48.86 ID:CDFwZn2G
>>267
TSI04だったよ
270SIM無しさん:2011/07/26(火) 11:40:50.74 ID:2B6JAgyn
今月修理という名の全とっかえから返ってきた
基盤にTSI04MKAって書いてたけどこれは違う?
271 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 70.5 %】 :2011/07/26(火) 19:54:41.06 ID:GQ1Bdth/
>>270
基板にはいくつかリビジョンがあるのが普通だが、Aが無印の次を意味するのか、9の次を意味するのか気になるな。
272SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:24:39.78 ID:PNYMkXnc
>>270
修理だと製造番号シールは貼り直しだから変わってないと思うよ
http://aucfan.com/aucview/yahoo/143197958/

FVの商品コードはこれっぽいし
http://aucfan.com/aucview/yahoo/k143375139/
273SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:49:08.81 ID:CrVbP+eZ
>>270
TSI04 MK-II
だと格好いいのになぁ〜。
274270:2011/07/26(火) 22:09:07.47 ID:VAJ3cost
>>272
修理は名目だけね
完全新品で返ってきた
ちなみに修理出したのは今月9日
バージョンアップは全て完了済だった
275267:2011/07/26(火) 23:06:58.93 ID:yFfamhQd
やっぱりかわってないくさいな

ハード仕様変更したら、技適も取り直しだから、型番かわるはず。

au by KDDIの下の
CDMA TSI04が技適通ったときの型番
276SIM無しさん:2011/07/26(火) 23:55:47.16 ID:56bsLth/
>>274
で修理後の調子はどうなの?なんか変わった?
277270:2011/07/27(水) 01:24:17.75 ID:HhFePBdh
>>276
調子良かったよ!




3日目くらいまでは。
今日機種変交渉
278SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:04:09.06 ID:tduzf/Se
あれ?
お客様センターかければ機種変してくれるのに。。。
279SIM無しさん:2011/07/28(木) 01:14:49.50 ID:bSZSYexZ
えっ
280278:2011/07/29(金) 11:01:44.85 ID:MhLYXYGg
>279
先日IS04→INFOBARに無料機種変してもらいました。
281SIM無しさん:2011/07/29(金) 11:14:50.07 ID:GnSTZAik
まだこんなマゾ御用達機種使ってる奴いんの?
282SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:10:37.84 ID:GD+QZOkn
Android2.2でsuperoneclickってのでroot化出来た人っている?ググっても情報がない…
283!ninka:2011/07/29(金) 23:54:58.80 ID:zQhR9hJJ
test
284SIM無しさん:2011/07/30(土) 15:29:25.61 ID:Weku/pQm
>>281
マゾだから使うんだろ
285SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:11:57.73 ID:uet/pqOU
俺は今日普通の携帯からコレに機種偏したぞ!
なかなかいいやん!! w
286SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:12:27.47 ID:uet/pqOU
ちなみに実質0円でね。
287SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:10:44.69 ID:iorA4gwb
情弱すぎる
288SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:44:27.54 ID:47lPdaeK
いいじゃないか。そもそも24ヶ月で均せば些細な額なんだし
289SIM無しさん:2011/07/31(日) 00:20:02.80 ID:jgDPUx9m
>>283
シー!黙っとけよ。

こういう奴が居るから、オレらはいい思いが出来るんだから。
290SIM無しさん:2011/07/31(日) 00:20:52.19 ID:CPk4vik6
>>283
認可?
291SIM無しさん:2011/07/31(日) 13:38:39.20 ID:79fDVckE
暗い中ブラインドでUSB挿すの難しいな。
ガイドみたいになってりゃいいのに。
292SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:47:51.55 ID:u54fiDy9
新規0円で買った。

店員がダブル定額つけると割引きでお得とか騙そうとしてきたから断った。
無線LANルーターで使うから月1200円程度で収まる。
いい買物をした。

家のTVもレグザだし東芝好きなんだよね。
初スマホだから大事に使おう。
293SIM無しさん:2011/08/02(火) 09:44:22.91 ID:m5NlF6LD
>>292
…。
まあ何ヶ月かしたら使用感や料金を書き込んでな
294SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:27:18.52 ID:NboA3/pS
>>292
ダブル定額つけた方が割引がきいて安くなるよ
295SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:50:52.41 ID:2tIWki9U
>>292
>割引きでお得とか騙そうとしてきた
騙しだと思い込んだ時点で負け
296SIM無しさん:2011/08/02(火) 13:01:18.04 ID:MNOhC4Li
流石に今から2.2はねーな
297SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:35:35.72 ID:n5LIVJiT
MNPじゃなくて新規0円なのかな。
そうだったら売れるだろうね。
298SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:36:13.78 ID:n5LIVJiT
ただ月月割つけないところが漢ですな。
つければ月200円ちょいですむのに。
299SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:32:02.32 ID:UElcvrKk
足し算できない奴はほっとけよ。
300SIM無しさん:2011/08/02(火) 17:24:47.53 ID:n5LIVJiT
最近これすっごいテレビCMいっぱいやってるな。
これから売れるんじゃないか?
おれは一回交換して、新しいのも最初不具合だったけど
今は快適になって、他の機種に変えるきがしない。
301SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:17:33.64 ID:OXgoSM3U
>>300
>新しいのも最初不具合だったけど今は快適になって

kwsk
302SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:24:36.91 ID:n5LIVJiT
どっちもIS04FVじゃなくてIS04だけど
ここにも何回か書いたけど、買った当初から立ち上がらなくてすぐに交換。
交換したのもナビ中や電話時に再起動してたんだけど、
今はなくなってきてます。
お風呂場でワンセグ用途で使いたいというのがあるから
これ以外の代わりがないんだよね。
303SIM無しさん:2011/08/03(水) 00:16:45.43 ID:UPvNpt03
神機降臨
304 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/03(水) 08:32:22.73 ID:7flKxHCB
どうしてG'zOneにワンセグをつけなかったのか
305 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/03(水) 08:32:34.64 ID:7flKxHCB
どうしてG'zOneにワンセグをつけなかったのか
306 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/03(水) 08:33:10.83 ID:7flKxHCB
連投スマソ
307SIM無しさん:2011/08/03(水) 08:51:56.39 ID:le2aa52p
>>304
どうしてこのスレでG'zOneの話が出てくるのか
308SIM無しさん:2011/08/03(水) 08:53:41.40 ID:le2aa52p
>>305
どうしてこのスレでG'zOneの話が出てくるのか
309SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:24:22.57 ID:bs8uaenC
>>308
どうしてこのスレでG'zOneの話が出てくるのか
310SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:59:02.89 ID:LoWXsAOe
FVですが
画面をスライドして隣の
画面に移動しようとして
アプリが起動してしまう事が
多々あるんですが、
皆さん、どうですか?

iphoneが良いのか、FVがクソなのか。

FVって富士通verの略?
311SIM無しさん:2011/08/03(水) 23:47:28.91 ID:Ioy2ihJN
>>310
FixVerだと聞いたことがあるが真偽のほどは分からない
312SIM無しさん:2011/08/04(木) 00:23:18.50 ID:g3MtuVAj
今、何気なくケータイアップデートをしてみたらアップデートされた。
5秒でダウンロード完了、再起動、アップデート終了処理、と一連の処理が終わったが、どんなアップデートだったのか不明。
もしかして、トラブル隠蔽の為、単に再起動させる為のアップデートじゃ無いのか?
313SIM無しさん:2011/08/04(木) 00:53:12.07 ID:GxDbXTpT
>>311
Froyo(=Android2.2) Version
314SIM無しさん:2011/08/04(木) 00:57:05.17 ID:GxDbXTpT
書いた後に気づいたけど、こういう場合って普通VersionじゃなくてEditionを使うのかな…?
315SIM無しさん:2011/08/04(木) 10:26:29.79 ID:3EKsikg9
タッチが不調になる時があるな。
スライド操作が非常に利きにくくなるから、ロック画面が解除出来なくて困る。

押しっぱなしにしてると連打されるから、多分内部的にはタッチの検出が途切れ途切れになるんだろう。
充電してるときに起こりやすいんだが、USBの通信と関係あるのかな?

それとも充電は漏れなくタッチに影響するのかな?
316SIM無しさん:2011/08/04(木) 12:29:32.03 ID:pOibtorZ
>>314
んーこの場合はVersionで良いでしょ
317SIM無しさん:2011/08/04(木) 18:29:43.96 ID:+EKQHXev
月200円くらいで持てるの?新規でも可能?
318SIM無しさん:2011/08/04(木) 18:52:25.99 ID:WZ4YN9K5
既出と思うが一応
先ほど店に問い合わせて調べてもらったんだが、正確にはIS04FYらしく、AndroidのコードネームのFrozen Yogurtの略だそうだ
無印との違いはAndroidのバージョンのみとのこと、2.2にアップデートしていれば内容は全く変わらないとさ

Androidのバージョンによるコードネーム

1.5 Cupcake
1.6 Donut
2.0 2.1 Eclair
2.2 Froyo (Frozen Yogurt)
2.3 Gingerbread
3.0 3.1 Honeycomb
2.4 Ice Cream Sandwich (2011年冬予定)
319SIM無しさん:2011/08/04(木) 21:53:20.39 ID:5rHPwkXx
IS04FV 使い始めて3日目。
Wi-Fiで電波強度 非常に強い で接続されているのに
マーケットもブラウザもネットワークエラーで繋がらねーぞ。


320SIM無しさん:2011/08/04(木) 21:57:23.65 ID:HRud8xeb
ケータイアップデートをしようとする必ず「エラー」になるんだけど
アップデートの必要が無い=エラーってことはないよね?
321SIM無しさん:2011/08/04(木) 22:01:21.10 ID:g3MtuVAj
>>320
3Gは活きてる?
322SIM無しさん:2011/08/05(金) 09:19:10.29 ID:BtJ4JKEQ
>>318
なんでコイツどや顔して語ってるの?
323SIM無しさん:2011/08/05(金) 12:26:06.89 ID:4ly0t+xF
どやさ
324SIM無しさん:2011/08/05(金) 12:39:29.74 ID:AK7NbppD
僕フローズンヨーグルトの次はジンジャーブレッドだって知ってるんだぞう(゚∀゚)
325SIM無しさん:2011/08/05(金) 12:42:04.99 ID:AyWm3wZX
さてはおまい物知りだな
326SIM無しさん:2011/08/05(金) 20:37:28.18 ID:/OcDQc+t
root化について語れよ
327SIM無しさん:2011/08/06(土) 09:09:59.21 ID:fyL2q63a
>>326
ばーか
328SIM無しさん:2011/08/06(土) 10:47:44.13 ID:HZmigbT9
> 注5) 2011年7月8日より順次発売。

これ新製品なのか?
329SIM無しさん:2011/08/07(日) 02:31:22.94 ID:o+FIC/JO
いつの話だよ・・・
330SIM無しさん:2011/08/07(日) 16:35:19.04 ID:Tz8p0oXT
昨日30000円キャッシュバックでもらってきた。

Radikoに接続すると、セッションエラーが起こるなぁ。
GalaxySで、同時にやってみても04だけつなぎに弱い。

Ustreamは大丈夫だから、原因がわからないや。

他は、今のところ、問題はない。
331SIM無しさん:2011/08/07(日) 16:37:13.30 ID:K6Y28wiu
Radikoは8月6日にV2方式にかわったで、マーケットでDLしなさい。
そして説明を読むのじゃ。
332SIM無しさん:2011/08/07(日) 19:17:47.23 ID:RSavP0v5
アンドロイド2.1なんですけど
IS04って2.2ありますよね
アップデートの必要はありませんって出るんですけどなんでなんですかね
333SIM無しさん:2011/08/07(日) 19:31:05.32 ID:JlnfpnEY
それぐらい自分で調べられない奴には無理って遠まわしに言われてんだろ
334SIM無しさん:2011/08/07(日) 21:05:07.21 ID:jy6Nv0vB
この機種新規0円で乞食運用しようとした場合、
780+315+2,100-2,845+7の352円が最低ラインでいいの?
335SIM無しさん:2011/08/07(日) 21:35:37.84 ID:IK/WA0Ga
すっかりテレビになっております。
336SIM無しさん:2011/08/07(日) 22:57:27.81 ID:aM9HvcH9
>>334
ダメらしい。780円はフラットのみらしい。だから、980+2100-毎月割だとおもう
337SIM無しさん:2011/08/07(日) 23:13:21.36 ID:6ebe4N8h
>>334
俺は今Wi-Fiオンリーなので787/月
毎月割生かすなら42/月が最低かと
338SIM無しさん:2011/08/08(月) 00:05:07.17 ID:Kv2RUaBz
tootスレなのでは?
339SIM無しさん:2011/08/08(月) 00:23:32.41 ID:uM+HOuaS
>>336,337
thx
毎月割はフラットかダブル定額必須だから、550円位が最低ラインなのかな。
上の方で200円台ができるようなレスがあったのが気になるけど。
ISNET付けずにダブル定額はできないよな流石にw
340SIM無しさん:2011/08/08(月) 00:25:54.81 ID:Hm+VjbR6
できるよ
341SIM無しさん:2011/08/08(月) 00:31:29.26 ID:hholyb+8
昨日、isnet はずしたよ。
342SIM無しさん:2011/08/08(月) 00:35:25.22 ID:uM+HOuaS
>>340
マジか
au.net経由でもダブル定額利くのか、単にパケ単価安くなるだけなのか
どちらにしても、ISNET外せるなら最低月額は250円くらいで行ける訳だな。
みんなありがとう、オラなんかワクワクしてきたぞ
343SIM無しさん:2011/08/08(月) 00:38:02.47 ID:eVAL5NJ8
>>342
通信はwifiに割り切って(ないしは使わずに寝かせておくこと前提)の
契約変更じゃないの
344SIM無しさん:2011/08/08(月) 00:43:51.91 ID:uM+HOuaS
>>343
いや、勿論質問内容もwifi運用前提です。
ISNET外すってのは基本的にパケット網との接続契約がないみたいなものだから、
その状態でパケット定額の契約が出来るのか疑問だったので。
au.net云々はISNET外した状態でパケ使っちゃったときにどうなるのかの素朴な疑問。
大筋と関係ないので余計なこと書いてすいません
345SIM無しさん:2011/08/08(月) 10:35:51.26 ID:2gez/eRo
003のAUガラケーからこれだったら不具合含めなんとか満足出来るかな
機種変更0円近くで買えないかなぁ…
346SIM無しさん:2011/08/08(月) 10:37:53.33 ID:nfmTYUY4
>>344
337だけど、自分の場合は完全にWi-Fiオンリーなので
3G使う予定はないんだけど、仮に使っても
スマフォ単体での使用なら5985がリミットに
ISNET+ISフラットと比べると+200割高だけど
プランEなら一応、保険は掛けられると

理屈としてはプロバイダ契約が先ずあってその上でパケット
確かに引っかかるよね
347SIM無しさん:2011/08/08(月) 10:48:46.53 ID:hholyb+8
ISNET外す+ダブル定額→Wi-Fi寝かし用。ただしISNET外してもaunetにつなぐ「罠」あり。プロバイダー料金取られるので、SIM外した方が安心

ISNET付ける+フラット定額→あっという間に天井まで行くのでパケットつけるならフラットにしましょう。

設定で通信を切っても、なにかの間違いでonになると悲惨な事になります。こまめにチェック。
昨日au shopのお姉さんに教えてもらった。
348SIM無しさん:2011/08/08(月) 16:36:17.07 ID:ED4uNCs6
これだけ、CB満載でばら撒きがきて、みんなが買って
これがAndroid?と悪評価だらけで、iOSに対して撃沈するような気がする

テロIS04FV
349SIM無しさん:2011/08/08(月) 17:45:29.89 ID:UftADLQI
>>347
それ罠なの?w3G使うなら外す必要のないISNETを外す方が不明
337のようなケースならそもそも使わないだろうからいいんだろうけど

Data06でSIMありWi-Fi運用中だけど本体設定で通信オフにしておけば
無問題、勝手に切り替わったことはないよ
確かにSIM無しなら完璧、更に目安として通信量計るアプリ入れたり
定期的に客サポや設定見てチェックはすべきだけどね
350SIM無しさん:2011/08/08(月) 19:19:47.55 ID:Hm+VjbR6
いつ故障してもおかしくないので安心サポートを外せないほうがよっぽど罠。
351SIM無しさん:2011/08/09(火) 02:46:49.62 ID:13EtuNS3
これカスタマイズできるしイロイロ出来るわりにはスペック弱いし設定も大変だしで、アイコンを長が押ししてた事にも気が付かず、不振な動きをして勝手に移動したなんて使えない奴が使う事も、ガラケイと違うし、罠だな。。。。。
352SIM無しさん:2011/08/09(火) 02:51:48.21 ID:13EtuNS3
必ず何らかの不満が出る、可哀想。。。。。。
353SIM無しさん:2011/08/09(火) 03:16:19.29 ID:gyvSR4d8
04のスレには日本語が不自由なやつがいるみたいだな
354SIM無しさん:2011/08/09(火) 14:12:52.07 ID:dRxAJW40
バーコード読み取りはどうしたらできますか?
355SIM無しさん:2011/08/09(火) 15:19:20.54 ID:13EtuNS3
アプリ探せ
356SIM無しさん:2011/08/09(火) 23:40:20.59 ID:77AlDU9o
キャッシュバックに目がくらみ、もらってきたはいいけれど、ホント使えねぇな
357SIM無しさん:2011/08/10(水) 00:01:13.94 ID:HyT0Dqtj
>>356
ん、使えねぇ???
358SIM無しさん:2011/08/10(水) 02:38:51.39 ID:/AhW8bn4
>>351
日本語のお勉強をしてから書き込んで下さい。
359SIM無しさん:2011/08/10(水) 05:54:34.73 ID:HyT0Dqtj
>>351
携帯電話の進化型というより、電話機能付の小型のパソコンだから、携帯電話に毛の生えたようなものだと思って使っている奴らには、
設定も大変だし、適当にカスタマイズしたりしては、そのカスタマイズを許容するだけのスペックがないから、
逆にかえって重くなったりして、使い物にならなくなったりするからガラケイと同じ様に軽い気持ちで使おうとするととても痛い目にあう、
使いこなせないだろうという事がいいたいんでしょ。
360SIM無しさん:2011/08/10(水) 07:32:04.35 ID:abzkSu4I
>>356
使えない人間ね
361ininja:2011/08/10(水) 08:55:27.86 ID:4bRQFfgx
新しいやつか
362 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/10(水) 08:58:01.19 ID:4bRQFfgx
新しい機種か?
363SIM無しさん:2011/08/10(水) 09:26:54.86 ID:HyT0Dqtj
今はまだ一世代前のパソコンの性能の小型版でしょ、使いづらいわなぁ。
364SIM無しさん:2011/08/10(水) 09:33:22.74 ID:rCHvwu12
EVOか06の方がまだ良い

叩き売りされるには
やっぱり、それなりの理由あるわ
365SIM無しさん:2011/08/10(水) 09:49:53.57 ID:HyT0Dqtj

 
性能弱いわりには、最新の機能を備えている、だからカスタマイズが必要なのよ、
使い方によっては、けっこう満足のいく機種になるよ、
366SIM無しさん:2011/08/10(水) 09:55:09.91 ID:HyT0Dqtj
>>364
ほかの機種だって、まだたいして変わらんでしょ
367SIM無しさん:2011/08/10(水) 10:02:35.60 ID:rCHvwu12
>>366
朝鮮スマホはパゴス機能が無いから機敏に動くな

04は、裏で動いてるタスクが多すぎる
368SIM無しさん:2011/08/10(水) 10:19:54.76 ID:HyT0Dqtj
>>366
そうなんだよね、裏で動いてるんだよねぇ、これが厄介、でも音楽などを聴きながら
ほかの事を出来たりとか、重宝する事もあるんだけどね。
369SIM無しさん:2011/08/10(水) 10:24:35.69 ID:HyT0Dqtj
間違えた>>366じゃなくて>>367にだった
370SIM無しさん:2011/08/10(水) 10:29:11.03 ID:tmxuAqD8
>>368
G'zに変えてからtaskswitcherで明るく表示されてる(バックグラウンドで動いてる)アプリが激減してビビった
まぁ音楽とかの類はどの機種でもできるから04は無駄にバッテリー消費してるだけだぞ
371SIM無しさん:2011/08/10(水) 11:19:52.32 ID:rCHvwu12
04で使えるタスクキラーのまともなの知ってる人は教えてほしい。

東芝は最初から入れておけよ!
372SIM無しさん:2011/08/10(水) 11:54:53.94 ID:fKGg5u+P
う〜ん、困ったな。
どっから話してあげれば良いものやら、、、
373SIM無しさん:2011/08/10(水) 16:05:00.09 ID:3SMoGzy2
\(^o^)/
374SIM無しさん:2011/08/10(水) 17:52:44.29 ID:KomdsM4L
ゾンビアプリをいちいち殺してもかえって電池食うだけだからほっとけ
375SIM無しさん:2011/08/10(水) 18:26:19.05 ID:DnBV2Ck/
今もってる別のスマホの半分くらいしか電池持たない
376SIM無しさん:2011/08/10(水) 18:36:19.34 ID:bkbqyiIE
タッチの感度を変更できる?
スクロールしようとしてるのに
起動するので使っててイライラする。
377SIM無しさん:2011/08/10(水) 18:38:27.12 ID:9nb570za
>>375
おれも全くもたなかったんだけど、
昨日夜、災害ナビMeアンインスコと、ゾンビアプリのお天気のデータ削除したら驚くほど持つように成ったぞ。
お天気ってアプリなんなんだろ、アイコンもないんだけど。
378SIM無しさん:2011/08/10(水) 18:40:39.35 ID:9nb570za
それとそのふたつを削除したらおどろくほどさくさくになった。
これで他のスマホと互角以上に戦える気がする。
379SIM無しさん:2011/08/10(水) 20:04:11.44 ID:DnBV2Ck/
>>377
おれも、やってみる
380SIM無しさん:2011/08/10(水) 22:36:40.17 ID:DnBV2Ck/
Ustream(dommune)アプリで再生している時、かくかくする
他のスマホじゃならないのに
困ったものだ
381SIM無しさん:2011/08/10(水) 22:45:21.23 ID:4YanC5sC
>>376
それfvですか?
最近修理で基盤交換してからは超ヌルヌルになったよ。
382SIM無しさん:2011/08/10(水) 22:58:00.57 ID:DnBV2Ck/
fv
土曜にCB30000でもらったやつ

今もdommune見てるけど、
約10秒ごとに
瞬間的ストップする。

この端末だけ。
383SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:06:12.62 ID:DnBV2Ck/
>>381
これが超だったら、他のスマホは超を超えるなんと表現すりゃいいのw
384SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:13:50.95 ID:5oHLsC/Y
このcmが富士通になった…
385 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/10(水) 23:58:44.65 ID:GG70L/o7
>>384
前から富士通じゃなかったっけ?
386SIM無しさん:2011/08/11(木) 01:00:57.95 ID:wV3/DSkO
今日初めてCMみたw
FVをNEW REGZA PHONEとか詠ってるのな、、、
387SIM無しさん:2011/08/11(木) 01:08:52.55 ID:txh+UViM
最近よく見るね。
めざましテレビでもやってたらしいし。
在庫整理に必死すぎ。
388SIM無しさん:2011/08/11(木) 02:23:22.75 ID:X2/K75xt
>>383
いや、初期の端末に比べたらってことね。新品交換、修理等々でいくつかの端末を使ったけど、明らかに動作がよくなってる。2.2アプデ後、メーラーの立ち上がりがモッサリなったのも改善されてるみたいだよ。まあ、すべてREGZAにしては‥ってことだけど。
389SIM無しさん:2011/08/11(木) 12:16:24.80 ID:O9UugziY
以前のレグポンと今のレグポンを比べてもどうしようもないね
390SIM無しさん:2011/08/11(木) 18:26:14.66 ID:9XZcPjYV
>>381
FVです。
iphone使っててFV使うと
イライラします。
391SIM無しさん:2011/08/11(木) 18:34:58.35 ID:fl48H8lZ
初スマホがこの機種なんだけど、他機種だとustのliveもカクつかないのかー
ま、いいけどさー
392SIM無しさん:2011/08/11(木) 18:58:01.52 ID:wUWMjza7
>>390
>>391
大量のCBもらう機種であって、使用するにはやや難あり

これ豆知識な
393 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/11(木) 23:39:40.85 ID:i2QByYBP
サブ機として使う分には申し分ないけどな。
394SIM無しさん:2011/08/12(金) 01:32:17.48 ID:lGOgSFp7
初めてのスマホでIS04はどうかな?
毎月割の割引額にとても気になっているんだよね

2.2らしいけど、2.3へのアップデートはないって聞いたけど、やはり今買うならばIS11Sなどのほうがいいかな?
スマホ高いし、安いからこれにしようかなって…また防水だし、G'z oneはイヤだしやっぱこれかなあって、、

なんか文章が可笑しくなってしまった
395SIM無しさん:2011/08/12(金) 01:40:25.40 ID:HcZeR1xt
質問なんですが、IS04って IS04FVと併売して在庫がある限り売ってるんですか?
FVの割引見て、新規0円なら、欲しいなと思っていたので・・・
396SIM無しさん:2011/08/12(金) 01:42:19.61 ID:0tlwzb4F
買って一週間、初めてwifi切って放っておいたら
バッテリーがクソ長持ちしてワロタ
397SIM無しさん:2011/08/12(金) 02:01:32.55 ID:8N/kVT1P
>>395
併売はないと思う、在庫回収してFVに直したと思う
>>396
あらゆる通信を切って電話だけの待ち受けなら10日は持つよ
使えば持たんけど
398SIM無しさん:2011/08/12(金) 02:06:09.85 ID:o8uDzDQY
>>396
ってか、使う時だけWI-FI入れるのが普通じゃないのか?
399SIM無しさん:2011/08/12(金) 02:12:20.88 ID:1b4+r+v1
ワイファイは3秒くらいでつながるしね
400y:2011/08/12(金) 02:32:50.59 ID:1NwmCw02
401SIM無しさん:2011/08/12(金) 18:50:39.75 ID:t/t1FdiR
FVを充電しておいて
3時間後に見たら0%。
?勝手に再起動。

再起動後に充電始めたら
78%と表示された。
402SIM無しさん:2011/08/13(土) 10:13:05.19 ID:V1p9q3of
この携帯使ってるんですけど、友人のツイッターが見れません。 (自分は登録してません)
以前は見れたんですけど設定を変えたとかはないんですが。

最初の読み込み時の鳥マークは出ますが、その後は全く表示されませぬ。

どうすれば見れますか?? 携帯が悪いんですかね???
403SIM無しさん:2011/08/13(土) 14:32:13.07 ID:/vZUeRFg
友人がツイートを非公開に変更したとか
404SIM無しさん:2011/08/13(土) 15:33:55.16 ID:+qW9tRz9
>>402
お前が友人だと思っているやつは
お前のことを友人だと思っていない

ストーカー乙
405SIM無しさん:2011/08/13(土) 16:06:19.36 ID:FCkYcXl7
ここのサイトはタスクキルのアプリを3つインストールするように勧めているけど、1つじゃ効果低いの?
www44.atwiki.jp/androidis01/m/pages/36.html
406SIM無しさん:2011/08/13(土) 17:07:33.79 ID:lTx4cITX
>>402

まず友人をつくるんだ
407SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:51:07.67 ID:/vZUeRFg
宣伝乙 孫と並ぶ二大デマ犯だな
408SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:31:07.87 ID:ZLcp18x9
田舎のウチの方じゃ珍しく、新規0円で機種変と新規同時で7kCBなんてのがあった。
嫁さんが機種変したがってたしFROYO機欲しいから買ってくるかな。
CB込み乞食運用なら実質ほぼ無料だし。
409SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:49:26.16 ID:tpa+jkZt
機種変は裏山
410SIM無しさん:2011/08/15(月) 01:23:27.31 ID:3qK/lOgQ
7kなんてたいしたことないじゃと思ったが機種変化
411SIM無しさん:2011/08/15(月) 01:37:03.28 ID:l58aiZN8
FVって不具合なくなっているの?
FV持ちの人教えて!
412SIM無しさん:2011/08/15(月) 01:47:02.85 ID:iTc/BALm
毎月割りで実質0円。
条件は二年間機種変しないこと。

この条件で、IS04は持つ価値ありですか?
デザイン 防水 カメラ画素数は一番のお気に入りです。
413SIM無しさん:2011/08/15(月) 01:53:32.68 ID:rXpS5kZc
みんなはまればいいさ
414SIM無しさん:2011/08/15(月) 01:56:18.98 ID:mY1+BarQ
>>408-409
書き方悪かったかスマン
・新規0円(何故かMNPは非0円)
・既契約回線の機種変(IS04FVに限らず)と同時に新規契約するとCB7350円
・嫁が現在機種変検討中
・→俺実質無料でIS04ゲット可
スマホというより単にAndroid端末が欲しいからwifi運用で問題ないしね
415SIM無しさん:2011/08/15(月) 01:57:20.98 ID:mY1+BarQ
>>409-410だった
416SIM無しさん:2011/08/15(月) 02:05:22.27 ID:3HWqv6UI
>>414
それ、ほぼ定価。
機種変したければどうぞ。
417SIM無しさん:2011/08/15(月) 05:37:42.74 ID:bmSBaMRH
自分もIS04買うか考えてる。
防水、ワンセグはこれしかないんだよな〜。
秋冬にいいのが出たら〜とか思うといつまでも買えないし、買っとくかな。チラ裏でした
418SIM無しさん:2011/08/15(月) 06:15:59.49 ID:6zgkBh3O
実質タダだからってのが購入理由なら全然いいと思う。でも、通話やメールに関してはかなりストレスを感じると思います。
電話とメールの付いたPCではなくて、
小さなPC。やろうと思えば電話だってメールだって出来るよーぐらいの感じで思えばいい。
この端末のいいところは、防水とATOK。
419SIM無しさん:2011/08/15(月) 07:47:58.31 ID:Rq/Ds1Ll
端末0円月額200円で使えるんだから多少ポンコツでも許されるのです
420SIM無しさん:2011/08/15(月) 09:30:09.70 ID:1su2weZl
MNP0円でこんだけ売ってると
毎月割使って200〜500円運用するには丁度良い
あとは本体を売り飛ばせば…売れるのかな。
421SIM無しさん:2011/08/15(月) 09:30:46.06 ID:VVaYdbWB
ポンコツ

いい響きw
422SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:39:19.89 ID:lTCp1++1
>>420
auはsim初期化が必要だからもれなくブラックリスト入りだがな
423SIM無しさん:2011/08/15(月) 18:04:51.83 ID:DwcydHRh
マジかよ
本体売り飛ばしちまったぜ
424SIM無しさん:2011/08/15(月) 18:57:04.76 ID:9B6fUoiL
>>422
意味不明なんだけど
425SIM無しさん:2011/08/15(月) 19:05:25.95 ID:lTCp1++1
>>424
登録者情報を消さないと別のsim認識しないから
au側に登録日、削除日が全部残る。
知らなかったのか?
426SIM無しさん:2011/08/15(月) 22:39:23.59 ID:OSmhpxEn
>>425
回線解約とは関係ないからブラックとは関係ないだろ
427SIM無しさん:2011/08/15(月) 22:50:22.66 ID:NKad3B0l
>>425
hahaha
知らなかったのか
だってよwwww
428SIM無しさん:2011/08/15(月) 22:57:11.47 ID:lTCp1++1
>>426
そう思うなら同じ名義で同様のことしてみ。
429SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:44:06.56 ID:mY1+BarQ
>>416
IS04新規だけでも200円ちょい運用なんだけど

>>425
昔の新規即解約と違って端末は適正な値段で売られてることになってるからな。
即ロック解除しても問題ない
430SIM無しさん:2011/08/16(火) 08:09:52.40 ID:d2puDUGZ
毎月221円で運用出来るし、3万円CB貰えるしで、パケット通信はemobileのwifiルーターのみでやる俺にとってはまさに神機種!
431SIM無しさん:2011/08/16(火) 08:56:23.30 ID:FnDRUbRN
振り分けする前に来たメールの移動って出来ないの?
432SIM無しさん:2011/08/16(火) 10:45:27.62 ID:30OER5td
>>430
その使い方だとCメールの送信が出来ないんだよなー
433SIM無しさん:2011/08/16(火) 10:55:12.13 ID:Oli1txcc
>>431
手動なら普通に出来る。再振り分けは出来ない。
434SIM無しさん:2011/08/16(火) 10:59:52.63 ID:HVXEatAJ
>>432
Cメールって使うか?
435SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:29:48.67 ID:wG/WDy70
>>630
Eメールも同じじゃないの?
436SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:48:35.78 ID:wG/WDy70
>>435

修正します。

>>432
Eメールも同じじゃないの?
437SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:59:01.58 ID:ECOEGZ6b
>>436
俺はgmailだけで使ってるよ。
特に不便ないし、むしろ便利。
438SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:13:49.17 ID:wG/WDy70
>>437
gmailって手があったか
gmail使ったことないんだけど、絵文字とかある?
439SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:45:46.61 ID:ECOEGZ6b
>>438
プリインストールのgmailでは見れないけど、別のアプリ使えば見れるよ。
440SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:02:28.65 ID:wG/WDy70
>>439
ググれば出てきたことを
わざわざ教えてくれてサンキュー!
441SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:59:50.38 ID:RHhjz+ni
ガラケーに飽きたからコレ新規で買って乗り換えようと思う。
19日までに買わなきゃ損ですよね?

家族通話とWi-Fiでネットできれば嬉しいんだ。
980(SS)+315+2100-2630=765円
一ヶ月これでいけますか?
442SIM無しさん:2011/08/16(火) 18:41:03.98 ID:zTUzP/y1
>>441
なぜ19日?
443SIM無しさん:2011/08/16(火) 19:00:09.91 ID:2XR9pCXs
>>441
19日になんかあんの?
ドコモ?
444SIM無しさん:2011/08/16(火) 19:00:11.94 ID:wG/WDy70
>>442
もしかして19日までで発売中止はないよな…
445SIM無しさん:2011/08/16(火) 19:08:20.61 ID:RHhjz+ni
あぁゴメンなさい!
19日は関係ないでした…
docomoの方のREGZAフォンの割引が無くなるんですた
最近REGZAフォンの事で頭いっぱいで、
docomoのスレも見たりしてたので
auとdocomoごっちゃになってしまいました。
すみません
446SIM無しさん:2011/08/16(火) 19:13:39.19 ID:30OER5td
>>445
これ、本当にポンコツだけどいいの?
俺、タダで尚且つ3万円キャッシュバックしてもらったけど
それでも損した気分だよ。

IS12SHに替えてもらったから文句はないけどね。
447SIM無しさん:2011/08/16(火) 19:57:47.71 ID:wG/WDy70
>>445
そういうことね-∀-
448SIM無しさん:2011/08/16(火) 20:37:19.11 ID:Fx3mMaw0
>>445
そんなにregzaに夢中って奇特な奴だな。
449SIM無しさん:2011/08/16(火) 21:11:31.26 ID:nN8C12v/
>>441
ISNETの315円は外せるよ。
請求書のweb確認で更に-14円
450SIM無しさん:2011/08/16(火) 22:07:33.84 ID:EDCN5hRc
>>446
俺も実害は全然無いのになぜだか
すごい損した気分w
451SIM無しさん:2011/08/16(火) 22:52:40.52 ID:AJExr0fD
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< Gingerbreadマダーーー!!!!!  >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
452SIM無しさん:2011/08/16(火) 22:55:46.01 ID:CtYjet7U
保護シール貼ったんだけど、バーコードの付いてる部分だけ浮いちゃってるんだよね
みんなこのバーコード剥がしてるの?
453SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:07:43.88 ID:Fx3mMaw0
えっっ?
454SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:09:46.90 ID:KTt6mP5g
>>452
保護シールは元々張ってあるよ(>.<)
よく見てみてよ(^_^)ノ
455SIM無しさん:2011/08/17(水) 00:41:39.29 ID:l8VUKmmn
>454
ビニールみたいのしか貼ってねーよ、この嘘吐きハゲ!
456SIM無しさん:2011/08/17(水) 00:55:13.71 ID:pEt9c5iO
だからそれが保護シールなんだが
457SIM無しさん:2011/08/17(水) 01:41:31.23 ID:l8VUKmmn
だから保護シールといえるほどのもんじゃないだろがっつうの!
このドテチン禿!!
458SIM無しさん:2011/08/17(水) 01:55:22.24 ID:jwiOlfRt
だからそれは梱包開封までの普通のビニールなんだってば、分からず屋!
459(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2011/08/17(水) 02:09:49.33 ID:l+obVNhL
>>457
アァタ、ムォヌォホンぬぉアフォぬぇい
(∞◎д◎)クワッ!!

最初ぬぃ貼ってある保護スゥィーツは、アァタぐぁ使い始むぇるむぁでぬぉテンプルァルィーぬぉムォヌォよん
使う時はそぬぉ保護スゥィーツとバークォードをひっ剥がしてくぁるぁ貼るに決むぁってっぢゃん?
(∞◎д◎)オワカルィ?
460SIM無しさん:2011/08/17(水) 02:49:17.02 ID:j1oCkV/x
風呂場でワンセグ使ってるけど、濡れた手で操作してると暴走や、反応無しのことが多い。
防水なのに水に弱いね。
461SIM無しさん:2011/08/17(水) 07:36:55.59 ID:Kk532hsT
タッチパネルが「静電容量検出」だから仕方ない
462SIM無しさん:2011/08/17(水) 08:13:29.52 ID:2TqYNbku
静電式は一応水に強いってことになってるけどな
ただ濡れすぎはムリ
463SIM無しさん:2011/08/17(水) 16:07:49.64 ID:IL82063N
液晶の保護フィルムは高くても気泡が入らないもののほうがいいね。
面積あるから普通のだと絶対失敗する。
464SIM無しさん:2011/08/17(水) 17:18:22.12 ID:GknQnnsr
保護フィルムって、薄いやわらかい膜みたいなのと、プラスチックっぽい、硬いものとあるね。硬いもののほうが気泡入りにくくて好きだけど、
タッチんも反応のよさはどっちのがいいのかな。
465SIM無しさん:2011/08/17(水) 17:55:28.65 ID:V7KUm7lR
たっちん「だめ…そっちは反応しちゃう…!」
466SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:57:44.15 ID:ohyS5LDd
タッチパネルは静電容量の特性に変化がなけりゃ固いか柔らかいかは関係無い。
厚さは指との距離が変わるから関係あるけど。
467SIM無しさん:2011/08/17(水) 20:03:51.53 ID:J9HojPhd
面白そうだからとりあえず買ってみたんだが
これってネット繋がずに、無料通話分だけ使う方法ってないのかな?
468SIM無しさん:2011/08/17(水) 20:05:30.08 ID:W0tKZ6mR
データ通信を切ればいい。
469SIM無しさん:2011/08/17(水) 20:10:30.20 ID:J9HojPhd
>>468
データ通信切っても電話わできるのかサンクス
これで来月からisネット外せる
470SIM無しさん:2011/08/17(水) 21:10:19.75 ID:7alXvvy6
パケもれ注意
471SIM無しさん:2011/08/17(水) 21:16:10.59 ID:PZ+2Sr1I
買って遊び初めて1時間
早くも勝手に再起動ww
噂どおりww

でもエクスペリアアークより使いやすいし綺麗だな
472SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:17:56.73 ID:ipuNgxtG
>458
> 梱包開封までの普通のビニール

だからぁそれだと「保護シール」じゃねぇだろっつーの!
テメェで「ビニール」言うdやんけ、この禿チョソ野郎!!
473SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:27:30.04 ID:c6zDVBby
>>472
飛散防止シートも知らんバカはオマエ
474SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:47:23.89 ID:EBpY2vyt
ダイソーにiPhone用のラバーケースみたいなのあったけど使えるのかなぁ?
とりあえず画面のシートは買ったけど
475 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/18(木) 23:16:21.80 ID:Tv7mUCc5
>>472
馬鹿には見えないシートだよww
476SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:24:21.42 ID:c6zDVBby
>>474
本体がキチンと入るなら、良いんじゃない。
477SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:39:42.66 ID:ipuNgxtG
>473
>飛散防止シートも知らんバカはオマエ
だからよ〜いわゆる保護シートとは違うだろっつうてんねん!!

例えば→http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=is04+%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88&tag=googhydr-22&index=aps&field-adult-product=0&hvadid=9136968901&ref=pd_sl_7gu46zpf48_e


>473,>475
お前ら氏んで良いよ!<`ヘ´>凸
478 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/19(金) 00:16:01.31 ID:D0VtIcD9
>>477
だーかーらー

馬鹿には見えないんだって
479SIM無しさん:2011/08/19(金) 01:15:19.40 ID:P/rE99KO
>>477
だからー、その辺で売ってるシートを貼る時に元から貼ってあるシートは剥がすんですか?とか、随分書き込みが有るから発売日〜2週間位の本スレ読みなさい。
480SIM無しさん:2011/08/19(金) 12:03:38.35 ID:yz7hiWyk
>元から貼ってあるシートは剥がすんですか?

塚、そもそもあんなペラペラのビニールを
剥がすのかどうするのかすら判断できないのか???


B ・ A ・ K ・ A
481SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:37:35.68 ID:P/rE99KO
>>480
はあァ?
液晶のガラス→飛散防止シート→ペラペラビニールwith番号シール
で、市販のシートを貼る時にガラスに貼ってあるシートも剥がす方が良いのか迷う人が居たけどって話。
オシマイ。
482SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:43:30.07 ID:KifcIO/9
乞食運用面白そうだから買ったけど使い道ねーな
オオススメの使い方ない?
483SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:21:15.21 ID:avnEo635
風呂用ワンセグテレビ
484SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:23:07.16 ID:3wnh/plt
ふろよーバージョンになったってことは風呂で使うしかないと思うお
485SIM無しさん:2011/08/19(金) 19:24:56.50 ID:P/rE99KO
>>484
座布団一枚
486 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/19(金) 20:11:28.74 ID:3YbzBEZD
>>484
うまい!
487SIM無しさん:2011/08/21(日) 19:56:11.49 ID:5F143ct4
うまくもなし
といって他にネタもなし
488SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:22:28.64 ID:J+7JEsNS
ロック解除で画面ロールしなくてすむように出来ないの?
489 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/22(月) 09:43:40.54 ID:ByeFB+XF
出来ますん
490SIM無しさん:2011/08/22(月) 13:39:59.83 ID:BIK6gd38
FVって結局2年使えるのか?
491SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:07:24.55 ID:xoE9Wgke
>>490
Androidが無くなっていそうだなw
492SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:15:20.39 ID:PmyV4IiC
>>488
ロックンロールってやつだな。
できるぜ、設定じゃなくアプリでな
493SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:47:45.20 ID:BIK6gd38
>>491
確かにw
じゃあwindows phoneがリードか!?
494SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:11:05.65 ID:uzD7Tlu6
時計がずれまくるんだが3Gオフだと自動修正出来ないのか?
アプリ探してもrootばかり
495SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:22:15.68 ID:MYctStHz
今日0円でIS04すげー薦められたんだけど買っていいの?
なんか注意点とかある?
496SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:48:10.63 ID:GhUTUNBF
オレは新規0円でもらった。初めての二台持ち。TVと無料電話として活用
497SIM無しさん:2011/08/23(火) 02:21:14.18 ID:zS7Qz5A1
>>495
強いてあげれば仕入れない事
498SIM無しさん:2011/08/23(火) 07:06:57.81 ID:hAWDPhyg
最近アラーム消そうと思ってもアラームが立ち上がらない?で、
電源落とさなきゃ消せなくなった・・・orz
499SIM無しさん:2011/08/23(火) 08:04:20.55 ID:acdB/qBB
充電したままだとなる不具合かな?
メニュー→お知らせで消せたような
500SIM無しさん:2011/08/23(火) 09:11:52.62 ID:GJrWSfl7
>>495
買うな…不幸になるぞ
501SIM無しさん:2011/08/23(火) 09:46:45.49 ID:KV0uk6Lw
>>498
俺もなった。
12shに変えてもらった。
それ、治らないよ。
502SIM無しさん:2011/08/23(火) 11:11:28.39 ID:/7Tt4EFK
>>501
どうやったらなるのか詳しく?
503SIM無しさん:2011/08/23(火) 11:48:22.09 ID:KV0uk6Lw
>>502
498に書いてあるまま。
それで修理出して再現せずで
戻ってきたから、iPhoneで
鳴り止まないの録画しておいて
157と交渉して交換。
設定して直ぐは問題ないけど
夜寝る前にセットして朝鳴らすと
かなりの確率でおかしくなった。
504SIM無しさん:2011/08/23(火) 12:04:32.35 ID:IFCahIVL
マーケットが新しくなっててビックリす
505SIM無しさん:2011/08/23(火) 14:16:15.52 ID:Wd2Jr3iI
電話かけようと思ったら再起動orz
そもそも電話として使えないっておかしくね?
506SIM無しさん:2011/08/23(火) 14:19:25.44 ID:Q/R3Ytsg
これは電話じゃありません
507SIM無しさん:2011/08/23(火) 16:53:55.74 ID:ePvKqg1j
サポセンに俺は言った。
「電話を買ったのに、電話出来ない。
解約も出来ないだと?
お前、俺が電話かけられない人だと思ってんの?
こんなもんうるんじゃねーよ。
さっさと別の機種よこせ。
それか、さっさと解約処理しろ。
どっちにしても俺はauから去るのは決定済。
さー早くしろよ?

って言ったら、速攻上の奴が出て来たwww

マジで腹が立ったので、上の奴に、通話ボタン押させた。

再起動してやんのwww

超ウケたんだけどw

オススメっす
508SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:41:25.26 ID:nHt0P/LV
割となに言ってるかわからないから困る
509SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:07:26.97 ID:ePvKqg1j
ほんと必死だよな、雇われ工作員。
510SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:11:53.28 ID:+izkt5Om
俺には分かるよ
分かりすぎてかわいそう
511SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:13:53.20 ID:nHt0P/LV
> お前、俺が電話かけられない人だと思ってんの?
> マジで腹が立ったので、上の奴に、通話ボタン押させた。
> オススメっす

このあたりがちょっと何言ってるかわからん
助けて
512SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:17:33.80 ID:ePvKqg1j
>>511
ほう、解説しよう。
怒りが頂点に達する→サポセンの担当者に会う→サポセンの上司に会う→その上司が、is04の通話ボタン押す→再起動→アホかと

分かったか?
513SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:19:13.22 ID:nHt0P/LV
>>512
あー直接会って話したってことか
だから
> お前、俺が電話かけられない人だと思ってんの?
ってことなのね?
514SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:38:26.35 ID:ePvKqg1j
通話をするとは、相手に電話をする機能だと思っていたが違うのか。リブートボタンなのか。どれが通話の機能なの?難しいな、スマホって。
515SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:41:23.91 ID:+izkt5Om
簡単に言うとサポセンの上席がIS04使って
>>514に電話かけようとしたらリブートかかったんでそ?
516SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:59:52.39 ID:nHt0P/LV
ID:ePvKqg1jはちょっと文章を書く練習をしなさいなw
あとまだ皮肉を言えるほどの知能レベルじゃないんだから
まずは事実を書く練習をしなさい
517SIM無しさん:2011/08/23(火) 19:18:21.75 ID:guwBJTDw
>>516
OK。is04をテーマに「真実」ってタイトルで、お手本を見せてくれますでしょうか?
518SIM無しさん:2011/08/23(火) 19:20:21.10 ID:nHt0P/LV
>>517
了解wちょっと待ってw
519SIM無しさん:2011/08/23(火) 19:21:18.33 ID:N/RRqgeb
>>517
IS04を置いた真美はスカートのジッパーを...
520SIM無しさん:2011/08/23(火) 19:36:10.32 ID:nHt0P/LV
スマートフォンというものは携帯電話よりも多機能で、PCよりも携帯性が高いというのはもはや周知だ。
携帯性の高いPCというだけあってauのスマートフォン「IS04」にも隠された機能がある。
例えば「電話」アプリに隠された機能が挙げられる。
一見なんの変哲もない「通話」と書かれたボタンであるが、これを押してみると……。
そう、IS04が再起動するのだ。
つまり挙動がおかしくなって不安定な動きを見せたとき、おもむろに「通話」ボタンを押すことで
IS04を再起動し、安定した挙動を得ることができるのである。
今日はそういったIS04に隠された真実を明かすアメリカの番組「Fxxk IS04 」から
特に人気の高い「IS04で不快感を味わうコツ」をお届けしよう。

ダメだ……。どうしても世界まる見え調になってしまう。
ID:ePvKqg1jスマン。
521SIM無しさん:2011/08/23(火) 19:38:35.58 ID:PXAyulVY
名古屋地下鉄にis04fvの広告がw

防水ハイスペック携帯ww
522SIM無しさん:2011/08/23(火) 19:58:39.12 ID:zS7y5b7b
電話しようとして再起動するんだぜ?充分ハイスペック
523SIM無しさん:2011/08/23(火) 20:24:07.26 ID:xLDwRdqv
これ安くて良いなあ
初めてのauで初めてのスマホの俺にはぴったりだ
524SIM無しさん:2011/08/23(火) 20:30:35.33 ID:Cq4jrrpf
不具合さえなければ、防水機能で最高だろうな。
525SIM無しさん:2011/08/23(火) 20:50:19.39 ID:xLDwRdqv
毎月割がでかいからどうしてもこの機種が気になる
IS05とこれと迷うわ
526SIM無しさん:2011/08/23(火) 23:39:43.52 ID:QDV+Ho/j
通話ボタンを押して再起動なら、電源ボタンで通話できるんじゃねぇ?
527SIM無しさん:2011/08/24(水) 01:20:22.06 ID:tEU4Ioye
>>526
天才
528SIM無しさん:2011/08/24(水) 01:24:18.99 ID:Vbjgv2HA
>>521
防水プラス多機能は確かにハイスペックかもしれない、CPUがそのハイスペックに
付いていかない気がする。
529SIM無しさん:2011/08/24(水) 05:22:08.96 ID:OSk7IQct
ケースどんなの使ってますか?液晶を保護するフタみたいなの付いているタイプがいいですかね?
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/case/pa-is04plf/
530SIM無しさん:2011/08/24(水) 14:21:20.49 ID:TY1PKX8T
>>529
正にそれ使ってるけど良いよ。
上部のシルバーの部分にかぶせるように止める方式なので
開けるのが若干面倒(片手だと辛い)だけど、持ち運びの時に
傷を気にしなくて良い楽さには比べられない。
キャップもなんとかケースつけたまま開けられるよ。
唯一の問題点はストラップホールが埋まる事かな。
シェル・シリコン・ソフトカバー、レザーケースと4種類買ったけど
結局レザーケースしか使ってないわ。
531SIM無しさん:2011/08/24(水) 15:39:40.32 ID:cvNNnAw1
>>530
105円のケース仲間w
さすがに送料無料となる20個は買えんかった。
532SIM無しさん:2011/08/24(水) 15:49:53.32 ID:rrABm3Kv
ケースなんて買うよりも、純正の裏蓋を定期的に買い換えたほうがよくね?
533SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:20:33.95 ID:HDi1Q04W
古墳対策
534SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:25:37.29 ID:xFrNvqX2
おれも105円ケース10個くらい買ったが、
結局なにもつけないほうが気持ちいいことがわかった。
やっぱ生でしょ。
535SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:26:21.68 ID:rrABm3Kv
だから純正の裏蓋
536SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:29:38.74 ID:xFrNvqX2
純正の裏豚っていくら
537SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:36:03.52 ID:rrABm3Kv
538SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:40:48.78 ID:xFrNvqX2
>>537
どうも。やっすいなー。
これだったらカバーとかつけず、生でがんがん出し入れして
気持ちよくなって、汚くなったら、ぽい捨てして女変えればいいな。
539SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:16:55.67 ID:OSk7IQct
>>530
詳しい説明ありがとうございました
液晶面が心配なんでこれにします。
540SIM無しさん:2011/08/25(木) 07:45:12.17 ID:ZmmB2k2a
>ID:rrABm3Kv
裏蓋変えても液晶側に傷つくのは防げないし落下の衝撃からも守ってくれない。
カバーいらないっていうならわかるけど、ケースとは比べられないんじゃないか。
541SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:44:26.69 ID:yqD0CofH
>>540
そういうあなたは折りたたみを使ったほうが幸せになれるかと
542SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:45:23.95 ID:umwiD89Z
カバーないと持ちにくいし落としやすい
543SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:04:07.04 ID:yqD0CofH
所詮0円端末なのだから付属品とかにあまり金かけたくないな
だから素のまま使ってます
そこら辺に売ってる保護フィルムも貼ってない、ケースカバーもいらない

しかしiphone4は両面保護フィルム貼って、バンパー付けてます
544SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:13:22.43 ID:umwiD89Z
新規でCBなしで買ったら
事務手数料3000円、月支払300円で6000円(月の無料通話分は置いといて)
1万近い出費出してるんで大事に使てる
カバー600円代で売ってるよ
545SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:28:18.68 ID:B9tbacDu
>>541
ケースつけるなら折りたたみ買えってどんな屁理屈だよ。
IS04相当で折りたたみの機種があるならともかく。
546SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:34:43.36 ID:yqD0CofH
547SIM無しさん:2011/08/25(木) 14:49:21.24 ID:1l3G20Gj
>>544
俺はMNP一括0円で、CB3万円だった。
計算すると、パケット定額付けても毎月2765円で持てる。
548SIM無しさん:2011/08/25(木) 15:08:17.83 ID:gGoi5A0B
俺はMNP一括0円で、CB1万円だった。
549SIM無しさん:2011/08/25(木) 15:17:36.49 ID:umwiD89Z
サポートに伺ったら、IS04FVのアップデートは
「現在のところ予定はありません」とのこと

MNPのCBウラヤマ〜

不具合、アラームは再現できそうなんでやってみるが
通話で再起動は、再現条件はなんだろうちょっとやっただけじゃダメみたい
550SIM無しさん:2011/08/25(木) 15:18:06.99 ID:8+OJXZ/n
玩具と思って新規CB無しで買ったが暇つぶしにはなるな。
551SIM無しさん:2011/08/25(木) 15:35:48.93 ID:B9tbacDu
>>546
キャリアからして違うじゃねーか。
IS04相当って書いてるのが読めんのか?理解できんのか?
キャリア・スペック・価格、最低限この3点くらいは同じ・もしくは
近くなければ○○相当なんて言えないだろ。
軽で燃費良くしようとしてる奴にプリウス買えば幸せって言うみたいなもん。
3行どころか2行すら読めん奴に何言っても無駄かもしらんが。
552SIM無しさん:2011/08/25(木) 15:56:19.24 ID:umwiD89Z
ゴメン、不具合スレで聞くし、どうもタスクキルが悪さしテルっぽいね
553SIM無しさん:2011/08/25(木) 15:59:04.72 ID:gGoi5A0B
>>551
傷とか落下とか最低限なんとかとかって・・・なんか君、神経質だね、生きてて疲れない?
554SIM無しさん:2011/08/25(木) 16:35:09.15 ID:oXTdQBPt
落下すると基盤が曲がってしまう><
555SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:23:53.20 ID:KFEu7Tp8
>>549
富士通東芝は窓電に力入れるみたいだから、サポートは期待出来んだろ。
東芝撤退したっけ、なおさら無理だ。
556SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:41:49.20 ID:2J5Z9WUa
つーか、保護カバー使ってるのなんてIS04じゃなくても
いくらでもいるのにグダグダ言ってる奴はバカだろ。
それも十分神経質だわ。
557SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:15:16.45 ID:cXHSqVQ/
吉祥寺のモバワン新規0円・事務手数料なし・充電器付きでゲットしてきた
昨日からwi-fiでつなげて遊んでる、今が一番楽しい
558SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:31:09.16 ID:JGMlSqP3
CB3万円の契約条件って何だろう?
559SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:45:01.97 ID:paWfUE0R
>>557
FV買ったのか?
不具合とかある?
560SIM無しさん:2011/08/25(木) 20:23:44.93 ID:cXHSqVQ/
不具合不具合言うけど何を持って不具合というのかよく分からん
自分がまだ使いこなせてないからなんとも言えんがとりあえず満足
561SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:00:53.94 ID:paWfUE0R
通話できないとかそういう致命的なのを不具合と言う
562SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:12:00.63 ID:bc8sPSa6
不都合はあまりないかと
ポンコツなんだよ
563SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:14:26.62 ID:1uCHestl
通話できないとかそういう致命的なのは普通にもう不良品です
564SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:27:18.05 ID:wiEX2oIo
まぁ、通話ボタン押したら再起動ってのは
サブとしてめったに通話に使わない俺でも遭遇してるから
こいつをメインで使用してる人には日常ちゃめしごとだろう
565SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:33:42.68 ID:FfFxHt0R
>>563
通話出来ないだけに、ですね
566SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:58:59.07 ID:ikK8TAN/
>546

だからそれはauのじゃなく、チョソのだろがッ!!
567SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:15:34.24 ID:A3RfuoLe
またWi-Fiの掴みが悪くなった
昨日まで普通に使えてたのに
電波見つけてんなら繋げや!!このポンコツ!!!!
568SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:48:29.27 ID:xo1h3yPN
>>567
操作放置して画面が暗くなって復帰させるとWiFiが切れていてスグに繋がらないんだよね。
なぜがスグに繋がるときもある。繋がらないときは待ちきれないから手動で繋ぐんだけど
これなんとかならんのかな。
569SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:52:29.13 ID:umwiD89Z
自分はWi2公衆無線LAN接続アプリいれたら
自動でつながるようになって手動でつなげる機会が減った、最近やった覚えがないんだけど
入れてみたら?もっといい方法あるかもしれんけど
570SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:29:11.29 ID:oXTdQBPt
>>557
事務手数料なしって何ですか?
571SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:31:23.43 ID:xo1h3yPN
>>569
ありがとWi2 300ってヨドバシカメラのWirelessGateみたいに安いんだね。検討してます。
572SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:24:28.84 ID:jkXFfKpN
>>570
キャッシュバック
573SIM無しさん:2011/08/27(土) 08:01:17.33 ID:PvG+1tsK
emailの不具合無い?

無いなら買おうかな。
574SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:56:33.60 ID:QOdUZ4dC
あるよ
Gmailを主にするなら関係ない話だけど
キャリアメールとCメール共に3G必須なのでケチり運用には向かない
IS04のメールソフトも質悪くてメール全件消えたりという不具合もあるし
575SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:32:57.28 ID:xAWr3x3Q
Cメールは3Gといっても音声回線だからSIM抜き運用しない限り問題ないだろ。
スマホだとデータ通信切ってCメール使えないのか?
576SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:41:41.53 ID:5EyOHxBL
>>575
使えるけど送信の時は3G必要。
577SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:54:10.59 ID:v50m/AMO
「Cメールは受信のみ可能」という機種が時々出てくるのは
送信処理が3G回線を使う特殊な方式だからなんだ?
578SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:22:07.79 ID:xAWr3x3Q
ガラケーはEZweb無しでも問題なくCメール使えるから、パケット使うとは思わなかったよ。スマソ
579SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:08:20.43 ID:GyMnm3Gu
Gメール運用で十分だな
580SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:31:17.17 ID:/pbMpuDO
一応ダブル定額で契約したけどどうしようかなあ、ISNETにしようかなあ。
毎月割がでかいとはいえできるだけ安く運用したいし迷う。
581SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:02:56.24 ID:K+xz+0K+
ところで、fvになってからの不具合まとめたいのだが、何かある?
582SIM無しさん:2011/08/29(月) 15:38:48.41 ID:cR4F5U/A
>>581
音楽を聞いたり動画を見てる時にいきなり再起動がかかる。
まあ、音楽聞いたりしてる時じゃなきゃ気がつかないだけで
他のタイミングでも再起動してるのかもしらんけど。

デフォルトのアラームが止まらなくなり、電源OFFしかなくなる。

着信時、画面からの受話ができない。
サイドのカメラボタンからなら可能。

電話をかける時に1回目はすぐに切れる(157にかける時でも確認)
かけなおすと普通に繋がる

購入2週間で既にコレです・・・
ハードの問題じゃないかもしれないけど、他に持ってるGalaxyTABと比べて
アプリの強制終了とかも多いし、とにかくまともには使えない印象。
新規0円の家族通話専用のサブだからまだ余裕ある態度だけど、
ウン万だしてメインで使ってたら怒り狂ってると思う。
これを初スマホで使った人は偏見持っちゃうと思うけど、
全部が全部こんなのじゃないんですよ・・・ホントに・・・
583SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:55:50.02 ID:F5SkaWQJ
>>581
自分はメーラーのカクカク+強制終了と
電話がつながってすぐ、勝手に切れるくらいかな。
再起動は勝手に何回かやってるらしいが、よく知らない。
584SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:46:06.89 ID:H+ng7Wr4
くーまんと遊ぶだけなら十分な機種でふよ♪
585SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:06:50.36 ID:xiQcVPuG
ハズレ品仕様公開乙、俺のは普通に使えてます
586SIM無しさん:2011/08/30(火) 03:01:51.58 ID:8BxhvaA4
買って一週間だけど
再起動が気が付いたのだけで2回
1回はwi-fi ONにしたら固まって再起動
2回目は何も触ってないときに音がなってなぞの再起動

サブなんで風呂場で使える動画プレイヤーとして動いてくれれば、まぁ満足安かったし

04スレで見かけたけどリブートカウントするアプリがあるんだね、みんな使ってる?
587SIM無しさん:2011/08/30(火) 06:51:09.41 ID:RqHW9gG4
ネットの画像保存がロングタップとかアホだろ
何でわざわざ説明書見なきゃ分からんような操作方法にするんだよ
588SIM無しさん:2011/08/30(火) 07:28:03.72 ID:bB9vkroC
>>587
冗談だろ?
本気なら早くスマホ手放した方が良いレベル
589SIM無しさん:2011/08/30(火) 07:51:41.67 ID:47rRS6dr
そもそも機種固有の話じゃないし
590SIM無しさん:2011/08/30(火) 16:04:48.31 ID:IlkluYEJ
不具合だらけで酷くね困った…
591SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:02:08.58 ID:IyPLLUHd
>>587
説明書(笑)

説明書を見なきゃいけないようじゃ、お前さんにはスマホは向いてへんわ
592SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:24:47.21 ID:cTwfXee8
新規一括0円の毎月割2825円は料金的に魅力だな。
白ロム持ち込みでロック解除しても毎月割は消滅しないよね?
593SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:37:25.94 ID:6Dh0ZSCf
俺の友達は説明書どころか
Android解説書まで買って読んでた
594SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:21:11.31 ID:YtyRwiRx
使わない回線からMNPでIS04もらってきたけど。寝かして、au主携帯のSIMをいれよかな。
ロッククリアかかるけど。間接的に機種変だ。
595SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:31:43.07 ID:s043OfGY
>>592
ロック解除は端末増設扱いで毎月割解除されるんじゃねーの
596SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:01:12.71 ID:GNAkPjnx
マーケットアプリがまったくアップデートされる気配がないのは何故だ?
新しいのは使いづらそうだから構わんと言えば全然構わんのだが不思議だ
597SIM無しさん:2011/08/31(水) 10:34:04.45 ID:BjYUplRi
>>592
消滅しない。
客相で確認した。
598SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:42:35.16 ID:9KDRTd78
>>596
俺はアップされない方がいいなー
慣れてないのもあったろうけど、あの新しいのすごいごちゃごちゃしてて見づらかった
599SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:39:32.92 ID:SvyMr3Y+
今日MNP一括0円で買いました。
今の所問題なしです。
600SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:44:22.46 ID:2O2a95Mw
昨日新規一括0円で買いました。
今の所問題なしです。
601SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:35:24.71 ID:zzviIasg
>>600
新規一括CBってまだないの?
602SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:15:49.35 ID:2O2a95Mw
>>601
あるとしたら、毎月割が0円になるだろうな。
根だけ付いててCBなんてありえん。
603SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:05:17.02 ID:MJR+6b/H
新規一括0円はなくなったね。MNPならCB付きあるけど。
昨日までに新規一括で買った人は良かったかも。
604SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:46:38.46 ID:MWI1Amyt
新規0円で買った翌週にevoタブ付きが新規0円になりやがった・・・
605SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:30:31.90 ID:HWcDhfiT
SIM抜き Airplane Mode Wi-fi Toolで運用中で
バッテリー消費確認するとセルスタンバイが消費の大半占めてるのは巫山戯てるのか?

SIM挿して機内モードにしとけばバッテリー消費マシになる?
出来ればSIMは抜いておきたいんだが
606SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:28:45.21 ID:OmdLHp29
これのワンセグの録画機能ってどの程度?EPGから録画予約できたりする?
607SIM無しさん:2011/09/02(金) 01:11:52.95 ID:3WfcfHRb
できますん
608SIM無しさん:2011/09/02(金) 01:29:06.13 ID:x33gsU5W
>>606
できん。
画面タッチすると見てるチャンネルのちょっと先までの番組欄が出てくるからそこ長押しで予約録画

もしくは自分で日時をちまちま選んだり入力したりして予約録画する。
先の日の予約は自分で時間設定するしかない。

ガラケーみたく録画時に勝手にワンセグが起動して画面に映ることはない
スリープ状態のまま裏で録画してくれる。
だけどバックグラウンドでワンセグの音は流せない。あくまでバックグラウンドで動かせるのは録画のみ

これを糞仕様ととるかうんこ仕様ととるかはお前しだい。
因みに電波の掴みは中の下レベル、何を基準にしてかは秘密
609SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:05:19.39 ID:nXVG7tX3
そもそも受信感度悪すぎてワンセグ映らないしw
610SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:10:36.03 ID:OmdLHp29
>>608
ありがと。IS01と大差ない感じかぁ・・・
レグザいうからテレビに強いと勝手に思い込んでた
611SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:32:36.37 ID:BPoSkHKD
通勤バスの車内で他のワンセグと見比べて見たけど特段感度が悪いとは感じなかった
そもそもワンセグ自体電波が弱くて個人的にもまともに見ることが出来るほうが少ない
612SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:03:47.68 ID:wE0wmO4F
で、結局 IS04FV=アプデ済みIS04ってことで間違いないの?
613SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:47:42.79 ID:bw6nh7Hh
直接電話して聞けよチンカス
614SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:38:49.04 ID:rPsNKCdN
スクリーンショットすら撮れないのは痛いな
615SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:39:45.66 ID:Jscgu7xs
よし!
通話できた
616SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:57:33.43 ID:Jscgu7xs
通話するたびに再起動してやらないと次の電話できない(涙)
617SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:06:55.13 ID:LYBHdAnI
ハズレ品、乙
618SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:36:34.22 ID:V39zZdRI
通話するときに再起動かかるタイミングわかったな
結局メモリー不足で再起動かかるから
もっさりになる。
そういう場合は、タスクキラーでメモリーかいふくさせてから電話すると可。
619SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:08:07.18 ID:rlxTKt0K
>>612
間違いないよ
ベースバンドバージョンが同じでした。
620SIM無しさん:2011/09/03(土) 04:56:03.24 ID:wPn8fB4n
>>618
それを一般人に常に意識しろって時点で、、、。
621SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:19:17.85 ID:Oxj8/N01
東芝製Class4の32GmicroSDHCカードを使おうかと思うのですが、
通常の使用において速度的にclass4で十分ですか?
IS04において、もっと速度の速い製品を必要とする用途はどんなものがありますか?
622SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:27:13.24 ID:6NAs6R3s
東芝からだとclass4以上推奨とありますね
623SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:44:07.78 ID:33lnMkAE
>>621
俺はそれ使ってるけど、十分だと思うよ。
624SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:48:59.09 ID:Oxj8/N01
>>622-623
ありがとうございます。これにしてみます。
625SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:03:13.98 ID:GUtPBBJu
MNP0円で買ってきますた。
基本980円+プロバイダ315円+ダブル定額2,100円+保険315円
ユニバーサル7円、WEB請求書-21円、毎月割-2,845円 合計 851円

カメラは画質駄目だね。3Gは即はずした。でも毎月割の金額は魅力。
pdanet経由でインターナビに繋がるからよしとしよう。
626SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:00:47.74 ID:lnBddSVz
MNP0円でCBなんもなしなの?、勿体なー
627SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:26:59.44 ID:Eq8pP833
これは、画面をテレビ画面に映す事はできますか?
留守電機能はある?
628SIM無しさん:2011/09/04(日) 02:27:27.55 ID:7ZGZUatA
もしかしてこの機種って一括0円で買った場合、wi-fi運用で
タイプSS980円+パケホダブル2100円-毎月割で月額300円以下で使えちゃう??
629SIM無しさん:2011/09/04(日) 02:41:17.24 ID:mAtTumtT
専スレにお帰りください
630SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:58:52.76 ID:SLyrHhIi
ポケットから出す度にロールしてロック解除が激しく面倒
631SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:19:42.66 ID:k2AGBHAG
>>628
最低221円だよ
632SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:55:59.43 ID:fcibIfQd
今月も継続だな mnp0/CB30000
633SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:02:59.51 ID:60TmTsq3
>>632
その条件って東京とかだと普通にあるの?
ウチの方じゃ新規0円はあっても高額CBとか全然無いわ
634SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:49:02.60 ID:SRjQjXou
wifi運用するなら解約すれば良いんじゃないの?
635SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:08:45.75 ID:fcibIfQd
>>633
普通にはない
ごく一部
636SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:51:05.17 ID:60TmTsq3
>>634
誰割解除料の方が持ちっぱなしより高いだろ

>>635
前からCB30kが基本のように語られてたから、都会では普通にあるのかと思ってたわ
637SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:05:32.52 ID:fcibIfQd
>>636
CB30000のレギュラーは千葉県内が多い
田中とかDモバとか
638SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:40:41.68 ID:h5Xu2ZQE
今日電話しようとしたら初めて落ちて再起動した
639SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:24:33.09 ID:qBKHnhGb
>>633
俺も昨日電話かけようとしたらいきなり再起動。
一回かかったら何回かけても成功するんだが
一時間とか置いてかけると再発する時がある。
緊急の時もあるのに、通話に不具合あるのが一番困るよな。
結局IS04FVもIS04から不具合そのままでFAっぽい。
動画取ってAUショップにゴラァするつもり。
640SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:36:18.56 ID:fcibIfQd
>>639
原因は、メモリー不足
使わない常駐アプリを片っ端から削除
ここからパソコンスキルが要求される

あう店行っても解決しないよ
641SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:17:02.01 ID:dS00N2sc
>>640
メモリ不足も糞も初期化して何もアプリ入れてない
状態でも再現するんだが。
そもそも2.2はタスクキラー必要ないだろ。
642SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:19:43.56 ID:AFEinzy/
メモリ不足で、アプリフリーズ、クリティカルエラーを通り越してリブートとかw

昔のパソコンみたいだ。胸熱
643SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:55:27.59 ID:YZ8qp4lp
初期化したらデフォルトのものが、いっぱい裏で動き始めるw
644SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:31:56.59 ID:eagdcWfs
この機種は確かに不安定だし電池の持ちも悪すぎだけどroot化できるの?
ぐぐってみも2.1しか出来ないみたいなんだけど
645SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:05:10.82 ID:eLdftjbe
>>642
昔のパソコンといやWindows Meだね、リソースが足りないとかでよくエラー出て調子悪くなりフリーズしてた、でXPにアップデートしたら今度は
メモリ不足、思い出すなぁ
646SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:16:06.00 ID:g1fN/UZ0
>>642
MEの悪口か?
647SIM無しさん:2011/09/05(月) 02:09:19.04 ID:YmxQYNPC
これ安心サポート外しちゃって大丈夫なのかな。超不安w
648SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:43:04.34 ID:Thgjr0XI
>>647
風呂で使わないならいらないと思う
649SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:41:45.63 ID:RbpLyRX1
>>647
この機種5年も使うの?
650SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:33:31.08 ID:enNLM6nh
>>639
オレもなったよ〜。
電話して1回目は電話かからずブチっと切れるというのは
毎度だったんだけど、今日は画面真っ暗になって再起動した。

こんなもん平気で宣伝して売ってる気がしれないね。

651SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:37:12.87 ID:dDilMGRh
>>647
この前の新規一括0円でもう一台買って寝かせておけば、安心サポート代でIS04本体が
もう一台確保できたのに。
652SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:53:24.56 ID:Thgjr0XI
>>651
まだ0円
653SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:47:30.76 ID:a8o17RI7
もう返品しちゃったけどFV前が電話中再起動で、FVは電話前か電話時再起動なんだな。
確かに確実に進化してるわ。
IS12なんか再起動も強制終了も無いから味気ないよ。
654SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:00:33.39 ID:BMYK6x10
新規0円で買ってきた。
通話機能なんて使わないから問題ない
655SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:12:30.43 ID:qGs7tZwn
IS04FVはパソコンのスキル持ってない人に使わせるのは酷だよな

656SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:28:22.05 ID:Q/9laaUK
>>655
うん、不具合出た時完璧に対処できないだろうな、機械オンチなんか特に
657SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:32:40.30 ID:+iw6zyO2
最近人が見てる前で堂々と再起動するようになった。
658SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:36:21.02 ID:LhVp5BX3
再起動するせいでPINロックが使えないのはね
659SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:36:56.19 ID:raKpjJEQ
質問です。

スリープモードの時、Eメールの着信音が鳴らず、バイブも作動しません。
ライトだけは点滅します。

これでは大事なメールを放置してしまいます。
本当に困っています。。

これって対策があるのでしょうか?


660SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:47:13.31 ID:OmLzirGo
Eメールアプリ内の設定はきちんとしてる?ここで通知設定をしないとダメだよ。
661SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:50:46.79 ID:raKpjJEQ
一応、着信音もバイブも通知設定してるんだけどなぁ
スリープにならない時はちゃんと鳴るんだけど、スリープになったとたん
点滅だけになってしまう。
これって俺の機種だけの不具合なんだろうか???
662SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:30:46.93 ID:fGqQfypQ
うん
663661:2011/09/06(火) 23:49:15.31 ID:qMaCsIMM
ありがとう。

明日ショップへ行ってみるわ‥
664SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:24:59.99 ID:VyLpY2OJ
質問です。
ユーチューブの音楽を着信音にしたいです。
でも、機械系オンチなんでいちいちやり方教えてほしいです。
よそで聞いたら、SOUNDpickerが元からあるとか・・・よくわかりません。
よかったら教えてください。宜しくお願い致します。
665SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:52:06.98 ID:8DH5i0/J
>>664
説明すんのまんどくせから、その着信音にしたいようつべのurl貼ってくれ
着信音にコンバートしてやんよ
666SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:20:45.08 ID:VyLpY2OJ
>>665
ほんまですか?
これなんですけど。
ttp://www.youtube.com/watch?v=lErm2IhWBVY
よかったらコンバート方法教えてもらえたら嬉しいですっ。
宜しくお願い致します。
667SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:01:08.49 ID:cjPkmSii
>>666
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/117195

sdcard/media/ringtones/***.mp3
668SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:15:19.86 ID:J+zeXNnw
>>667
ありがとうございます!
でも、キーワードがわかりません・・・。
下のsdcard/media/ringtones/***.mp3 が関係あるのですか???
669SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:32:09.09 ID:b6kNAbbT
670SIM無しさん:2011/09/08(木) 05:43:33.16 ID:Sk+n2ilo
>>669
夜遅くにありがとうございました!
感激です。
親切にありがとうございました。
これからはなるべく皆さんに迷惑かけないように頑張りますね。
671SIM無しさん:2011/09/08(木) 08:34:10.60 ID:MxDZzPLn
優しすぐる。
672SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:31:54.44 ID:IU/UScVb
いい話だなぁ
673SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:40:03.04 ID:z4wQr1fK
>>664-672
自演乙
674SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:44:50.91 ID:Vzc+V6eE
アプリ閉じてもきっちり終了しないからリソースとメモリ食い過ぎで
トラブるんだろうね。
win95,98あたりと変わらんな。
675SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:06:37.41 ID:Scgq5lcq
確かに、通信切っておかないと勝手に通信しまくるし、電池食うし、勝手にバクッて落ちるわ、ンモォー!! o(*≧д≦)o″))タイヘンダァ!! ヾ(゜ロ゜*)ツ三ヾ(*゜ロ゜)ノ タイヘンダァ!!
676SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:58:44.17 ID:MemqeHlC
カメラ付き防水薄型ワンセグTVだと思って新規契約しようと思います。
よろしゅう。
677SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:01:31.59 ID:mInagyVa
修理ついでに実機触ってみたけどWindowsPhoneぬるぬるさくさくだった
レグポン投げ捨てたくなった
678SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:01:52.17 ID:QtSgpe5w
>>676
そう電話とメールの機能を除けば最高の端末だ
679SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:25:55.32 ID:w54f94pZ
>>677
値段が違うしね。
680SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:01:05.68 ID:gpsagXEa
今日買って来たんだけど、箱をよく見たら無印のIS04だった。
毎月割安い在庫を押しつけられたのかな(涙)
681SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:09:24.97 ID:9l4IYCD+
確認せえよw
682SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:17:58.25 ID:gpsagXEa
毎月割の金額を口頭説明されたからfvだと思い込んでた。
まさか併売してるとは思わなかったし。
抗議したら何とかならんかな‥。
683SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:48:31.45 ID:U28F52RW
>>680
よく見ろ。箱のどこかにちゃんとfvて書いてある
684SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:15:33.35 ID:8CRSokXo
>>676
ワンセグも感度悪いから最悪風呂では使えない可能性があるよ。
685SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:18:26.28 ID:OFjtvpIc
ワンセグは本当に感度悪いね。
こんなに感度悪いのは10機種中初めて。
686SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:58:06.22 ID:qTEXbuKv
>>685
環境が違うので参考までに。
前機種W52CAで映らないかアルミホイル巻いてギリギリ映る浴室で、殆どの局が映ります。局によっては感度フルでした。
687SIM無しさん:2011/09/10(土) 07:44:17.10 ID:E3C8ViEf
ワンセグの感度はそんな悪くないよ
都内でないけど風呂場でもよく写る
688SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:16:19.15 ID:5g3B6FrX
風呂用バージョンだしな
689SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:51:22.50 ID:/C3CckgO
IS01から機種変更考えてます。
GPSの感度と精度はIS01よりも良いですか?
690SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:06:29.13 ID:rlxezSR8
機種変は勿体ないだろ
691SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:34:18.15 ID:N+Dl7wCz
>>689
新規一括0円探せばあるから、そっちにしな。
692SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:17:51.52 ID:+Q/+bjvQ
>>68>>4685
お前らのがヘボすぎるんだろボケ
693SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:20:15.88 ID:+Q/+bjvQ
694SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:53:00.16 ID:Bltj3dNg
>>686
W52CAは出た当初からワンセグ感度の悪さを指摘されていたけど

そして、W61CAはアンテナ短くした上に感度がさらに悪化したとか
695SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:07:53.07 ID:rlxezSR8
4685ってどこにあるんすか?
696SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:16:04.85 ID:+Q/+bjvQ
697SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:13:52.41 ID:tYVu0MjO
ワンセグは感度悪いの前に汚すぎ
ガラケーより汚いレグザエンジンてどの辺がすごいのよ
698SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:28:30.95 ID:Xi3xhuBR
別に電波弱いわけでもないのに、アンテナ4本フルに立たない。いつも3〜2本。皆さんもそうですか?
IS04ってみんなそうなんですか?
699SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:52:00.19 ID:q8cCL76I
たしかになw
なにがレグザエンジンだとw
なめらか設定してもかっくかくだしな。
それと受信感度本数が全く安定しない。
こんな安定しないのもめずらしい。

つーかレグザって、液晶テレビのほうも安かろう悪かろう汚かろう画質なんだけど。

しかもregzaのロゴが超かっこ悪い。おおい隠したい気分。
700SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:10:38.43 ID:4yB/Z0Dg
ワンセグメントなんだからどう頑張っても汚いだろ
701SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:33:20.10 ID:HGfVfEbj
解像度がis04に追い付いてないんだからワンセグの規格を恨むべき
702SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:48:23.05 ID:4yB/Z0Dg
04FVて定価68000もするのか
0円でばらまいて利益あがるのかな?
703SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:53:42.44 ID:RZRVNF90
>698はワンセグ感度じゃなく通話の感度のことです
704SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:54:42.88 ID:9P+vz8Ck
単にディスプレイがガラケーより大きいからワンゼグの粗さが目立つだけ
705SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:20:16.17 ID:OFjtvpIc
それはない同等サイズのスマホワンセグの中でも一番映像汚い
706SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:29:26.65 ID:+Q/+bjvQ
>>705
ん、そうかな、そんなに汚いか?
707SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:08:31.22 ID:uDSUeOkJ
>>689
絶対やめとけ。後悔して無駄な労力が必要になる。
参考スレ
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第3会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314108538/
708SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:19:18.63 ID:6ihvTCHn
IS04はバグだらけの地雷端末だと把握した。FVはそこを修正した普通に使える水準の端末なんだよね?
709SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:20:14.40 ID:apXaMfof
新規一括0円で買ったのに分割代金請求来てんぞ詐欺だろこれ
710SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:24:51.55 ID:jt38Vry1
実質を勘違いしたんじゃね?w
711SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:25:57.11 ID:HGfVfEbj
契約内容の紙がないなら泣き寝入り
あればショップにゴルァだな
712SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:27:53.22 ID:apXaMfof
いやそれはない確認した契約書もある
ドコモの時はこんな事無かったのにauにしようと思って契約したらこれだ、文句言いに行くよ
713SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:28:37.91 ID:9P+vz8Ck
>>708
FVはIS04のAndroidを最初から2.2にしているだけって何回書かれたやら
714SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:42:59.00 ID:Hx4oOFKT
・1SEG
 モバイルエンジン3.0搭載、視聴予約/録画予約に対応
・CAMERA
 高性能1220万画素カメラ、ハイビジョンムービー対応
・Application
 DiXiMホームネットワーク
 モシモカメラ
 くーまんの部屋
・Mail
 プレビューの横画面対応 、使いやすいデコレーション絵文字
・Utility
 Atok for is04が向上
 新フォントを追加(モヤトフォント)
 画面消灯時のWifi設定ONOFF切り替え可能に

転載で悪いが、結講変わっているみたい
715SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:24:20.66 ID:VQJwlmYs
>>709
事務手数料の間違いじゃね?
716SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:34:49.51 ID:rG52r+oc
>>714
普通にアップデートしてたら該当するんじゃない?
クーマンは無いけど。
717SIM無しさん:2011/09/11(日) 03:22:04.86 ID:aqpnQJgJ
うん、そうだよ。

普通にアプデしただけなのが、FVだよ。
他は何にも変わってない。
718SIM無しさん:2011/09/11(日) 06:25:07.05 ID:O5jPtZae
夢見過ぎなんだよ
719SIM無しさん:2011/09/11(日) 08:45:56.67 ID:noZkZQm7
>>714>>716

その書き方だと、FVにはくーまんがプリインストールされてると思うよなぁ

ウチのIS04FVにはくーまん入ってないんだよね

専用サイトからダウンロードできるけど、それってちゃんと書くべきだと思うんだ。
720SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:30:36.14 ID:MtzYe2kD
タスクキラーは不具合の元
721SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:04:37.48 ID:iZ/py/CT
タスクキラー入れとくとバッテリーの持ち悪いしね
722SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:14:24.85 ID:3T5bh4ng
>>708
基盤は同じだよ。電波の認証が同じだから。
アンドロイド2.2に最初からしてるだけで、不具合は同じ、欠陥も同じの商品
金払って欠陥に泣くことになる。
不具合も修正されてない。
723SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:33:15.69 ID:ow91phFh

×  金払って欠陥に泣くことになる。
○ CBで3万円もらって、本体は寝かすから欠陥は気づかない。

じゃないの?
724SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:51:17.74 ID:2S6tc1vf
定期的にESタスクのウィジェットで全てのタスクを閉じてるから、
メモリ不足で起きる不具合に出逢うことはないよ
725SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:50:51.81 ID:Hvdd9ghm
PCメールの送受信ができない
IS01はちゃんとできてるし設定の問題とも思えない
ちょっと前はつかえたりもしたんだが...
サポートと現物持ってじっくり話し合ってくるわ
726SIM無しさん:2011/09/13(火) 05:45:35.53 ID:Q8P23ARv
ちょっと教えて頂けます?
これの標準の「アラーム」ってマナーモードでも
強制的に音を鳴らしたりできませんか?

以前使ってたガラケーではできたんですけど。

これができると日中、寝てたりする時(夜勤があるので昼寝てる)
にウザい電話に起こされなくて済む。且つアラームを
任意に鳴らすことができてとっても便利なんですが。
727SIM無しさん:2011/09/13(火) 07:17:28.29 ID:0uESkBjp
>>725
数時間後に一斉に送受信してる
クレーム
728SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:07:07.33 ID:0uESkBjp
>>727
で今日は送受信問題なくできる
遅延関連の不具合ある人いませんか
729SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:07:33.72 ID:SO5J1GUO
>>726
なんで「標準のアラーム」限定なんだよ。
スマートフォンなんだから対応してるアプリ入れればいいやん。
標準のアラームなのにまともに動かないって文句ならわかるが
機能が足りないって文句なら他の入れろやとしか言えん。
730SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:38:47.40 ID:N+dd4iXQ
ちょっと今週中に新規で買ってくる
221円運用だけどみんなよろしく
731SIM無しさん:2011/09/13(火) 12:07:37.86 ID:aqNy6pnq
>>730
おもちゃにはなるよ!
732SIM無しさん:2011/09/13(火) 12:52:10.51 ID:j6epeFQ9
>>726
「目覚まし時計Xtreme free」
というアプリがマナーモード時の設定もいじれるので宜しいかと。
でも必ず試してから寝るように。
733ninja!:2011/09/13(火) 17:19:32.15 ID:RCC60nYC
ドコモの兄貴に2.3入れた神現れた 今後にwktk
734 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/13(火) 19:45:27.12 ID:H/GTIM+T
>>726
標準のアラームは好きな音を設定して、
電話の着信音をサイレントにすればいい。
735SIM無しさん:2011/09/14(水) 04:18:31.37 ID:57f4AHuA
つかぬことをお聞きしますが、最近コイツを新規で買ったのですが
買った時に液晶の下の方についてるバーコードのシールって何ですの?剥がしていいの?
736SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:12:24.51 ID:MFLIWKj2
剥がしていいよ
au端末を買うとなぜかいつもついてる
737 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/14(水) 09:58:45.55 ID:hj9rH159
>>735
そのバーコードを、あなたのハゲ部分に貼っておけば、自然と周りに笑顔が溢れるから、騙されたと思ってやってみな。
738SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:44:52.68 ID:Y1Wnukuv
>>737
だまされた
739SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:29:06.95 ID:rMyT3mhb
ニュースと天気ウィジェットが自動更新有効に設定しておいても、全然更新されない。

まだ野田内閣発足って表示してるんだけど、これは鉢呂さんの怨念なんでしょうか?
740SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:34:14.86 ID:AQDdDq5O
それ、画面が焼きついてるんだよ
741SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:46:03.87 ID:ub/eszfl
>>740
ブラウン管やプラズマディスプレイのスマホか?
742SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:59:16.82 ID:/J6Z9pwr
まぁ液晶でも焼きつくけどな
743SIM無しさん:2011/09/15(木) 02:16:49.29 ID:t7oZid5k
>>739
マジレスすると、それ俺のもなってる。
いや、なってた。

分かった段階で使うのやめたけど、プリインストールのが動かないとかやめて欲しいわ。
744SIM無しさん:2011/09/16(金) 14:47:54.05 ID:DmtsORyL
プリインストールアプリを消すのはめんどい事が分かったけれど
表示させないって方法はないのか?

745SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:21:31.61 ID:yAJSSA1M
>>744
launcher proとかホームアプリ使えば出来る。
746SIM無しさん:2011/09/16(金) 18:30:13.53 ID:froO5Bi1
ホームアプリぐらい、有料のを買っとけよ

一番お世話になるアプリなんやから
747SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:04:27.99 ID:UlJ2M9OK
>>745

そうなのか?・

ADWっていうホームアプリを使えば・・・・
って言うのを見てインストールしてみたんだが、
あれは表示させないっていうより、ただ自分でアプリを選べる
ってだけじゃんwwwwwwwww

ってなったんだが、
そっちなら出来るのか?
例えば、ショートカットを作るときにアプリ一覧が出てくるが
その一覧から消したり(見えなくしたり)、
Windowsの隠しフォルダみたいに無いようにしたいんだが出来るの??
748SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:11:35.59 ID:lY1q7DlO
出来る出来ないで言えば出来る
だがお前に出来るか出来ないかと言えば、ここで聞いてるようなレベルじゃ出来ないと判断せざるを得ない

わかるな?
749SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:15:37.47 ID:Z01GHOtS
Eメールアプリはデフォルトのみか
この機種も捨て時だな
750SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:23:17.68 ID:UlJ2M9OK
>>748
そうなのか
今ダウンロードして風呂に入った後にでもやってみようと思ったけれど
英語だしメンドイし、それなら辞めとくわ

わざわざどうもね
751SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:55:06.52 ID:lY1q7DlO
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!
752SIM無しさん:2011/09/17(土) 03:15:08.07 ID:RSJfT6Hg
>>747
表示するものを選択するのは面倒だから消す方を選択したいってことか?
だったらADWのグループ設定の全選択→表示したくないものを外すの手順でいいんじゃないか?
753SIM無しさん:2011/09/18(日) 16:59:02.23 ID:YC9lM2ln
2.3か2.4までのアップデートはあるんでしょ?
754SIM無しさん:2011/09/18(日) 18:38:26.18 ID:dMyTPpNf
そんなものはない
755SIM無しさん:2011/09/19(月) 08:28:58.42 ID:L6XH/YtF
ないな。
756SIM無しさん:2011/09/19(月) 09:25:17.22 ID:PeSNDrLw
2.2までのアップデートはあった。ただそれだけの話。
757SIM無しさん:2011/09/19(月) 09:26:12.65 ID:PeSNDrLw
>>753
逆に聞きたいのだが、バージョンをあげて欲しい理由は何?
2.3の、どの追加機能が使いたいの?どう使いたいの?
使いたいのがなければ2.2でも問題ないよね。
758SIM無しさん:2011/09/19(月) 09:38:11.08 ID:rDEtrtYS
アプリの対応
759SIM無しさん:2011/09/19(月) 09:40:40.33 ID:8riLIyoI
>>757
標準ブラウザだけでも使い勝手が向上するんだけどね
2.3知らないなら、いいんだろうけど
760SIM無しさん:2011/09/19(月) 14:11:16.40 ID:AXv+pafq
物理ホームボタンが反応しなくなったんですけど><
761SIM無しさん:2011/09/19(月) 14:44:19.73 ID:AXv+pafq
>>760
自己解決したお(^ω^)
762SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:51:40.63 ID:1HSSigVv
したお(^ω^)



クスクス
763SIM無しさん:2011/09/19(月) 16:02:30.71 ID:XzM0TfiU
>>762
(´;ω;`)
764SIM無しさん:2011/09/19(月) 16:08:47.42 ID:XzM0TfiU
無反応が再発しちゃった(´;ω;`)
765SIM無しさん:2011/09/19(月) 17:58:47.63 ID:PeSNDrLw
>>759
あぁすまん
標準ブラウザなんて使ってないから知らんわ・・・

で、ほかには?
766SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:20:15.27 ID:L6XH/YtF
ひつこい奴だな
767SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:03:13.81 ID:F/dczSnG
糞端末なのでアップデートは不可能
768SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:17:14.65 ID:eqRdjbbT
兄弟機のt-01cのケースはis04でも使えますか?
769SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:43:26.87 ID:DsqoGkM6
>>730
新規一括0円で契約したけど221円利用なんか無理だろ?
770SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:06:53.29 ID:Vq5t9iyu
なんで??
771SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:37:59.28 ID:Lvk5E1Y6
>>769
新規一括0円で毎月割適用できる最低額プランで毎月割の分引くとそうなる
772SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:05:31.65 ID:jntWawer
>>769
MNP/新規 現金一括

プランSSシンプル   1961円→「誰でも割」980円
ダブル定額       2100円〜5985円
ユニバーサル料金   7円
毎月割(IS04)     -2,845円
WEB de 請求書    -21円

980 + 2100 + 7 -2845 -21 = 221円
773SIM無しさん:2011/09/20(火) 02:26:36.39 ID:08wunZb5
>>768
微妙に形状が違うから、ムリ
諦めて、IS04用を買いなされ
もし、T-01C用の投げ売りに遭遇したとしても、全力でスルーするのが吉

所用で横浜に行ったついでにドスパラを覗いたら、「REGZA PHONE用」と
しか書かれていないパッケージがあって、店員に聞いたら「ドコモ用」と
言われ、そのままワゴンに戻したよ…百円だったんだがね…
774SIM無しさん:2011/09/20(火) 04:02:24.74 ID:d9TahI6o
エミュやゲームを試してみたが、物理ボタンなしの
タッチパネルとモーションセンサーではたかが知れてるね

ゲームより音楽と動画に使う方がいいか
USBのキーボード&マウスと繋いでミニPCにしてみるか
775SIM無しさん:2011/09/20(火) 08:40:10.97 ID:bCa0TByL
すぐxxはダメとか言う奴もたかが知れているがなw
776SIM無しさん:2011/09/20(火) 09:04:30.66 ID:z87XK4wG
設定→ワイヤレス設定→Wi-Fi設定→「MENU」ボタン→詳細設定→画面消灯時のWi-Fi設定→画面消灯時にWi-Fiを切断しない
途中で「MENU」ボタンを押さないとたどり着けないのがポイント!
777SIM無しさん:2011/09/20(火) 11:57:28.01 ID:lY+w+fYA
221円運用してる人に質問
これをおもちゃとして使う場合SIM抜いてる?
抜いてもwifiとかワンセグとか使えるよね?
778SIM無しさん:2011/09/20(火) 12:08:53.73 ID:z87XK4wG
どっちもあり、SImあると通話できるし(3Gデータ通信は使わないに要チェック)
SIMないと料金は絶対発生しないから安心して使える
もちろん使える
779777:2011/09/20(火) 12:15:14.13 ID:lY+w+fYA
>>778
ありがとー
通話しないんでヌキます
780SIM無しさん:2011/09/20(火) 13:59:56.33 ID:Oc9XJusC
今日みたいな天気の日はこの機種最高じゃね?
781SIM無しさん:2011/09/20(火) 14:04:45.05 ID:oy7EM7nB
>>780
IS11CAも出てるんだから、最高とは言えんよ。
782SIM無しさん:2011/09/20(火) 14:24:23.88 ID:i/U9wAgB
IS11CAは画面ちっちゃくて操作しずれー
783SIM無しさん:2011/09/20(火) 14:27:06.38 ID:EwDdnkZA
まぁ防塵と言ってもあんまり変わらないしな、耐熱設計なら分かるが
784SIM無しさん:2011/09/20(火) 15:25:56.32 ID:nPu8lFks
>>772
横レスすまんけど、それ着信専用でよかったら
780円のプランにして21円でもおkってこと?
785SIM無しさん:2011/09/20(火) 15:33:54.62 ID:jntWawer
>>784
それ、980-780=200 → 221-200 = 21円って計算してる?
780円のプランだと毎月割効かないから、2845円が引かれないでそのまま乗ってくるよw
それでもいいのならwww
786SIM無しさん:2011/09/20(火) 15:41:18.06 ID:oYVGgBDr
>>752
それだったら新しくインストールされたアプリにチェックをまた付けないといけないでしょ?
787SIM無しさん:2011/09/20(火) 16:01:57.30 ID:GOR/zyIe
東海の人からメールの途中でいきなり
メールデーモンがくるようになったんだけど台風の影響かな
電話の発信はできる、メールだけ帰ってくるんだけど同じような人いない?
788SIM無しさん:2011/09/20(火) 16:42:42.54 ID:nPu8lFks
>>785
そそ。
じゃ、おkじゃないってことね。
789787:2011/09/20(火) 16:53:01.49 ID:GOR/zyIe
問い合わせてみたらやはり台風の影響らしい
公式サイトでは東海の障害について触れてなかったけど…
790SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:06:25.59 ID:o9vmQtBj
メールデーモンってなんだ?
デーモンって言われると、サーバ(プロセス)のことを思い付いちゃうんだが。
791SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:15:07.79 ID:f00L5SDZ
デーモン閣下のメール検閲だよ
792SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:40:47.32 ID:TAWyS14p
>>768
加工すれば付けられるらしい。ググればやり方見れるかと。でもあう純正の倍の値段するけど買う価値あるの?
793SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:42:43.15 ID:TAWyS14p
>>768
あ、ごめん、カバーの話か。
電池蓋と勘違いしてしまった。
794SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:11:24.42 ID:pbcInhld
>>779
俺はSIMひっくり返して挿してる。
無くさないし、いざというときは挿し直せば通話使えるし。
795SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:31:40.72 ID:mJgy2lDU
差し直すの大変な機種だなw
796SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:52:41.21 ID:d9TahI6o
まあ防水のためだし仕方ない
SIMはともかくMicroSDはなんとかして欲しかったが
797SIM無しさん:2011/09/21(水) 00:22:06.39 ID:mi2wJXbo
え。
防水じゃなくともSIMとmicroSDは内側の機種ばっかりだが。
ガラケーじゃないんだし。
798SIM無しさん:2011/09/21(水) 02:48:34.25 ID:zCWsjKql
メールは遅れてくるし、
アラームは消せなくて電源切るしかないし
困った機種だと思っていたら
今度はSDカードを認識しなくなったようだ
近年まれに見る不良機種だな
799SIM無しさん:2011/09/21(水) 03:46:57.89 ID:edtsribu
>>798
アラーム消せないってなんじゃそりゃ

さっさと修理に出した方がいいんじゃね
800SIM無しさん:2011/09/21(水) 11:03:21.81 ID:P1gUoIzM
マニュアル読んでなくてとめ方知らないだけだったら笑えるけどなw
801SIM無しさん:2011/09/21(水) 11:12:15.41 ID:bJapYmNm
単純に>>798の頭が不良なのだと思うぞ。
802SIM無しさん:2011/09/21(水) 16:20:44.38 ID:F2plOhNT
>>798
有名な不具合
でも、FVて解消済みじゃなかったか?
803SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:20:01.22 ID:fO8xgbSI
>>802
解消してないよ。
ついでに言うと、IS04の有名な不具合のほとんどはFVでも解消してない。
頻度は下がったのかもしらんけど。

通話しようとしたら再起動
むしろ何もしてなくても再起動
アラーム止められなくて再起動しかなくなる
ここらへんは俺も遭遇したし、報告も沢山ある。

再起動くらいスマホなら普通とか擁護する奴もいるが
スマホの不満点のアンケートを見たところ、バッテリ持ちがダントツで
勝手に再起動なんてランクにすら入ってなかった。
つまりはそういう事だ。
804SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:25:38.54 ID:glDU287e
おれのFV
テスト三日間やってみたけどアラームちゃんと止まるよ
805SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:51:52.45 ID:edtsribu
>>803
不満点のうちに入ってないんじゃないの
806SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:10:44.15 ID:TqeiRKGc
>>804
うちのれぐぽんちゃんは
買って2週間はなんの不具合もでなかったよ
807SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:22:00.75 ID:miE7A2hs
俺のもちゃんと使えてるけど>>803はFVも使って言っているっていう事なのか
808SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:23:52.29 ID:LjZx/Bsp
通話を録音したいんだけど、できる?
809SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:37:33.56 ID:edtsribu
マーケットでアプリ探せばいいんじゃね
810SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:16:07.01 ID:7/tQjIo4
オレFVだけどアラームが止まらなかったことがあった。3回ほど。
811SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:36:25.93 ID:glDU287e
>>810
どういう状態でそうなるんだろう?
812SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:49:45.94 ID:8iHNOdhc
>>811
アラーム鳴ってるのにアラーム画面が出ない。
アラームアプリをタップして画面出しても、中止するボタンが表示されない。
しょうがないからマナーモードに切り替えた。
813SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:05:07.47 ID:miE7A2hs
キャッシュを消去したりちゃんとメンテナンスしないと不具合出るよ裏で動くものもあるし
814SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:06:25.84 ID:Q+UICYkU
アラームは何度か操作不能になった。画面に操作面が表れない、通知領域を降ろせない。で、はじめは再起動していたがアプリを入れてイライラ起床を解消した。
815SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:21:16.44 ID:FWfFxXIG
日頃からWindowsのメンテをやってる経験があるかどうかで
スキルを問われるスマートフォンだと思うw

2,3日使ってれば癖がわかるんだけどね
816SIM無しさん:2011/09/22(木) 01:29:03.97 ID:G9Cx77kV
メモリ解放してなくてアラーム鳴らした(起動した)時点で
メモリ不足になって制御パネルが立ち上がらないとか
817SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:19:42.59 ID:/198Zpcn
>>815
メンテがどうとかいう問題じゃない。
修理から帰ってきた翌日にアプリも5〜6個しか入れてない状態で
電話かけようとしたら再起動。
マジでそういう端末がある(もちろんFV)
俺なんてwifi運用でメールも使ってないのに。。。
現在2回目の修理中でIS03使ってるんだがスペック的には
大分低いのに滅茶苦茶快適。
使い方が悪いわけでもスペックが悪いわけでもなく
IS04だからダメなんだと悟った。
818SIM無しさん:2011/09/22(木) 08:51:32.29 ID:5kjPbmSL
>>817
お前はもうIS03でじゅうにぶん、IS03使ってろ
819SIM無しさん:2011/09/22(木) 09:07:53.50 ID:NQqSwbda
>>818
なんでIS04の擁護するのってこんな気持ち悪いのばっかりなん?
820SIM無しさん:2011/09/22(木) 09:16:52.22 ID:5kjPbmSL
>>819
お前もなww
821SIM無しさん:2011/09/22(木) 09:48:23.77 ID:FWfFxXIG
>>817
アプリの数は関係ない
つまり君がタスク管理ができてないって事じゃん
俺も初日、電話かけた後にトラブったけど、それ一回限りだったぞ
Androidは良くも悪くもパソコンじゃ
822SIM無しさん:2011/09/22(木) 10:27:20.14 ID:G9Cx77kV
>>819
擁護というか、とにかく煽りレスつける阿呆が住み着いてる
たぶん中・高生かネット初心者
823SIM無しさん:2011/09/22(木) 10:31:02.81 ID:FWfFxXIG
IS04FV、MNP祭は今月で終了だとさ
CBだけが目的になっちゃってるけど
もう一本いくかどうか悩み中…
824SIM無しさん:2011/09/22(木) 10:48:03.67 ID:SYv/84ka
>>822
そりゃ中高生じゃ機種変するのも大変だろうしハズレを引いたら発狂もするわな
825SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:00:00.83 ID:5kjPbmSL
>>822
「擁護というか、とにかく煽りレスつける阿呆が住み着いてる
たぶん中・高生かネット初心者」ってかww、ここはIS04FVのスレじゃぼけ、擁護する奴に煽りレスつける阿呆がアホじゃろ、
なに正当ぶった事抜かしトンじゃ、お前も同類のア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!じゃな
826SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:00:29.72 ID:ekoQe7iW
>>821
具体的な手順を言ってくれよ。
それが有効なら不具合言う奴もいなくなるし
テンプレに入れれば皆ハッピーだわ。
追加アプリは考慮せずにデフォルトの状態で
安定する手順でいいからさ。
逆に、具体的な事言えない妄想だけの俺スゲーなら
君の日記帳でやっててくれないか?
827SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:13:54.69 ID:vEcvm+mX
>>825
IS04スレってのはIS04の話題を語るスレであって
IS04をマンセーしないといけないスレじゃないぞ
828SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:18:54.32 ID:5kjPbmSL
>>821
ここはもうIS04が使えなくて交換してもらった亡者が未だにかなり張り付いている、
まともな事言っても無駄だと思う
829SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:21:27.60 ID:FWfFxXIG
>>826
そうか、君はANDROVAVIとか窓の杜とか、アクセスしないのか

「メモリー管理」や「タスク管理」のツール特集やってるから
まずそれを読むところから初めてください

Windowsのリソースで散々苦労するのと一緒だよ
830SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:34:29.98 ID:GoFmIElM
文句言っているやつは、林檎に機種変更の道ができたな。

脳内所有者は無理だが。
831SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:36:06.23 ID:RPmhkoyA
一括0円で買ってて良かったw
832SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:59:04.94 ID:NQqSwbda
>>829
だからそういうレスはいらないって。
何をいれてどう設定するかを詳しく書いてくれ。
デフォルト状態なんだから誰でも条件は同じ。
んで、あんたの言う通りにやっても不具合ある奴が
いたら端末のせい以外の何物でもないだろ。

またつまんねー煽り入ると思うから先に言っとくが
教えて君じゃないよ。
これ以外に不毛ななすりつけあいを終わらせる方法なんて
ないってだけ。
833SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:13:23.54 ID:8ohxyDvK
うむ
てかFVならほぼみんな0円221円運用可能状態でないの?

iPhone5がきてもsim書き換えでiPhone5をメイン番号で使うことも可能
2回線持ちの特権で、即解約するわけじゃないからグレーでもなんでもない
そのもう一回線は221円で無料通話生み出すしまさに死角がない
834SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:22:13.55 ID:gyzuLGBj
>>832
ずっと読んでたけど、ああ言えばこう言うじゃ、解決しない。
これ、2ch的にはCB狙いで0円ゲットか、使用するなら自分で学習が必要な機種だぞ。
だめだったらdocomoへMNPした方がいいんじゃないか?
俺のは自宅で、ワンセグ録画機になっとるw
835SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:14:48.05 ID:ekoQe7iW
>>834
言われた通りに設定して安定すればそれで終わりでしょ?
ああいえばこういうなのは擁護してる方だけ。

例えばプロセス管理をしたと言ってもなんやかんや
イチャモンをつけて設定が悪いとしか言わない。
んで、それを直したと言えば次、キリがない。

そりゃ設定例も示さないで何を言われても設定が悪いだの
スキルがないだの言うだけで良ければ楽だよな。
小学生でもできるわ。

使ってる奴が悪いだけとIS04を擁護する奴は沢山いても
具体的にどう使えば良いかを書ける奴は一人もいない。
つまりはそういう事だ。
836SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:22:40.12 ID:5kjPbmSL
>>835
もう使ってねぇ奴がつべこべ抜かすな
837SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:31:02.35 ID:gyzuLGBj
>>835
通りすがりだから、おれにレスしてもしょうがないぞ。
やりとりしてるのはその上のやつだろ?
838SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:16:40.36 ID:nGLdghE6
皆様方におかれましてはiPhone from auでお忙しい
さなかと存じますが、
IS04FVの200円代運用の詳細を教えてくれ。
839SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:19:20.24 ID:RPmhkoyA
>>772読め
840SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:23:59.00 ID:LoQVGW4a
GPSってバッテリーものすごく食うんだな。
841SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:28:58.92 ID:nGLdghE6
>>839
ありがとうございます。近々に乗り換える予定です。
842SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:41:08.36 ID:RPmhkoyA
>>841
毎月割改定前に契約するのを忘れるなよ。
改訂してからだとEVOの様に地獄見るぞw
843SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:08:35.06 ID:nGLdghE6
>>842
注意ありがとうございます。

>MNP
>本体一括 0円
>さらに 30,000円キャッシュバック!
>さらに 毎月割2,845円付き

で、予約いれてきました。
コンテンツ加入などの条件は無いそうです。


844SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:42:30.07 ID:wsIhqDWb
ほら、結局設定例出せないだろ?
何故ならそんなもん存在しないからな。
このご時世、そんなもんがあるなら誰かが絶対に
ブログかなんかに書いてる。
だが、書かれるのはどーにもならんという悪口ばかり。
それが真実。

2度と使ってる奴のせいにするなよ、お前。
まあ、こんなん言ってもどうせ日が変われば
知らん顔して同じ事繰り返すんだろうけどね。
まじでゴキブリ。IS04擁護厨。
845SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:52:42.70 ID:l2IvRfY6
>>844
えらく長文なのにスレ誤爆?
846SIM無しさん:2011/09/22(木) 19:03:55.77 ID:K4fZihG4
やりたいことが見つかったら検索してアプリ入れれば良いだけの事。

こんなことも出来ないとは>>844はゴキブリ以下だな
847SIM無しさん:2011/09/23(金) 04:42:54.38 ID:BvsQgjQp
>>772の221円の件だけど
「ダブル定額」にしても、よく言われる
「勝手に通信してパケ代青天井」
で結局5985円になっちゃわないの?
848SIM無しさん:2011/09/23(金) 04:50:21.16 ID:BvsQgjQp
って自己解決。
ワイヤレスネットワークをOFFにすればいいのか。
でも自分の活動エリアじゃWi-Fiが使える環境皆無だから
やっぱ3G回線じゃないとダメだな。200円運用は諦めるか。
849SIM無しさん:2011/09/23(金) 06:01:35.33 ID:T2UoLmPG
自宅には居ないのか
マックには行かないのか

ろくに調べずに皆無とかアホかと
850SIM無しさん:2011/09/23(金) 08:37:16.05 ID:9USKX8h7
マックのはタダじゃないじゃん
851SIM無しさん:2011/09/23(金) 08:47:50.21 ID:8CdMq7Yp
自宅だって只じゃないじゃん
親の金は使い放題実質無料とか考えてるゆとりくんなら何も言わんけど
852SIM無しさん:2011/09/23(金) 10:46:21.98 ID:bSJ0Yk92
au one market筆頭に、クラップウェアが多すぎるな。
853SIM無しさん:2011/09/23(金) 11:52:08.11 ID:TjmpmbQ/
>>843
早速mnp購入してきした。
価格コムでは、フリーズやモッサリだの、
悪評価が多いので心配もありましたが、運用費に釣られて買いました。昨晩から弄り倒してフリーズもなく、モッサリも感じません。
良い買い物ができました。
インターネッツ接続はギャラタブのテザリング使って今カキコ中です。
ATOK付きなのもgoodです。

854SIM無しさん:2011/09/23(金) 12:39:12.31 ID:T2UoLmPG
さすがに数日程度でフリーズせんよ
馬鹿にしてんのかw
855SIM無しさん:2011/09/23(金) 12:57:48.70 ID:4OnhyhFa
いや買った日にフリーズしなきゃ大当たりだろ。おれは買った日は起動すらせずに再起動繰り返すだけで翌日交換になったわ。
856SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:20:40.57 ID:LP+mJq+V
俺のは、少しなぶっていざ初通話!の発信ボタンで再起動。
857SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:02:07.97 ID:qo4BvJls
>>856
通話する前にメモリークリーナー・ウィジェットをタップしる
858SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:03:59.83 ID:RLKWKtjj
マクロにしても、ピントが合わない
いったん会うんだけど、少し戻る幹事
カメラはだめだな
859SIM無しさん:2011/09/24(土) 07:14:04.24 ID:ZyCx5jF7
>>858
お前のそれはハズレ機www
860SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:13:47.63 ID:d1t3CKbk
この機種動画とかカメラはどうなん?
使用感でストレスマッハな話しをよく聞くけど動画ばっか見ててゲームはいいやって人はタッチ感度やら反応やらってあんまり関係ないよな?
861SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:24:01.03 ID:M2lOHkdM
CB届いた人は解約して次へ行くの?
862SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:34:36.74 ID:rcrh5yts
そういう人は解約なんてしないで
NMPの玉に使うだろ
863SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:17:29.39 ID:NvhBJKg0
cbキター!
30000円キター!
864SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:26:11.83 ID:2YuVVZNW
>>863
何でその場で貰えるところでmnpしないの?
865SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:10:12.39 ID:WVRv+nfS
俺のはスーパーフリーズするんだけど。うぜえ
866853:2011/09/24(土) 15:14:17.27 ID:JCWU7eal
まだフリーズなしなオレ余裕で当リ
867SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:20:32.18 ID:0x/2wOdE
>>864
俺は探すのめんどくさかったからかな。
ちょっと調べたら職場に近いところがすぐ見つかったのでそこで買った。

おまいは、何でその場でもらえるところに限定しようとしてるの?
868SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:57:44.65 ID:bpPkUFmd
買ったけど、いかにIS05が優秀か分かった
まあ維持費の安さとキャッシュバックが有るから許せるが
869SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:02:53.02 ID:7FN38BSi
05とか操作性が産廃レベルだろうに
870SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:18:13.98 ID:bpPkUFmd
05は完成度と安程度がまるで違う
操作感もいい
地デジの受信感度もいい
Is04はデフォルトで フリック入力出来ないのな
Simeji 入れると出来るらしいが不安定らしいし
手は小さい方だから良いのかも
でも慣れだと思う
871SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:24:17.84 ID:KLFcC1Kj
シャープが工作活動をすればするほどシャープを嫌う人が多くなるよ
872SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:29:17.24 ID:7FN38BSi
シャープは端末も糞だけど信者が輪をかけて痛いからね、価格コムの人とか
873SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:42:01.49 ID:btu1t92o
>>870
ATOKの設定変えれば0K
今お試し版のマゼックでカキコ
874SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:44:46.59 ID:0x/2wOdE
>>870
IS05が優秀なのは具体的にどの部分?
完成度?安定度?操作感?なんか抽象的すぎる。

お前さんがIS04のどこが気に食わなかったのか、それがさっぱりわからん。
手が小さいから大きいIS04が使いづらくて(お前さんの個人的な問題)、
フリック入力が最初から設定されてない(設定すればいいだけ)だけなのか?

ちなみにフリック入力はできる。マニュアル読まないで出来ない出来ないと言ってるだけのクズなのか?
875SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:55:00.43 ID:rcrh5yts
ドングリの背比べ
876SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:35:11.40 ID:WVRv+nfS
>>874
何か不自然に必死だな
877SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:37:28.61 ID:0x/2wOdE
こんなのが必死に見えるのかw
878SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:03:29.37 ID:btu1t92o
俺的にも見える
879SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:39:51.94 ID:0x/2wOdE
「俺なら必死なときこう書く」
これがベース。わかるなw
880SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:50:33.50 ID:btu1t92o
やっぱり必死だね。きみ。
881SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:07:16.07 ID:0x/2wOdE
やっぱり必死に見えるんだね。きみw
882SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:08:28.18 ID:rcrh5yts
五十歩百歩
883SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:21:43.14 ID:FxXKXRVu
必死だなぁ
884SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:26:32.97 ID:0x/2wOdE
まあ基本、単発ちゃんだしね
885SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:29:42.30 ID:btu1t92o
何か自然に必死だな
886SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:31:52.14 ID:0x/2wOdE
まあ結局、回答はスルーだからなw
必死だな、しか言えない子たち
887SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:32:41.90 ID:FxXKXRVu
ageときますか
888SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:33:45.94 ID:btu1t92o
>>886
俺は回答してあげたけどね
889SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:01:43.61 ID:fIYFuWdW
アップデート来たけどあっという間だな
890SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:10:24.58 ID:1z06vAYq
IS04FVを小一時間使って、
意味不明なフリーズ2回。
1seg録画しようとすると番組表が見えないことが2回。
サイズが大きい割には感度が低くい。
よって完成度が低いと思った。
なんか試作品を使わせられているような悪夢を見ているイメージ
だからといって使えないわけではないレベル。
891SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:12:21.34 ID:k6jvyz/J
なあメール送受信の問題はFVでは発生してないかい?
892SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:19:50.15 ID:GJy7SmaB
893SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:38:17.85 ID:f9/F2BSH
せっかくのこのSIM、もっとまともなスマホに入れて使いたい!

894SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:42:10.36 ID:8aWHUbqj
>>892
こいつそこいら中のスレに貼ってるな
895SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:46:25.06 ID:p5weL+Ax
>>893
ロッククリアしないと無理ですw
ドコモじゃないんですから。
896SIM無しさん:2011/09/25(日) 03:03:49.74 ID:+OTjXwVb
>>889
なんのアプデ?
897SIM無しさん:2011/09/25(日) 06:00:33.28 ID:crjF7TuE
ロッククリア済みのスマフォや携帯が有ればsim入れ換えながら
使えるよね?
その場合何か問題発生する?
898SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:49:26.80 ID:eFa7Eqa5
使って、ひと月くらいだけど

反応なしで操作不能
電源が落ちていた
充電できません
メモリーカードを認識しない

・・・
899SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:56:05.53 ID:hy5IOHBa
>>898
さすがに修理してもらえよ
900SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:12:18.32 ID:b5kZcrcB
「ニュースと天気」アプリを初めて起動して、ずっと「しばらくお待ちください」なんだが・・・
これってIS04だけ?それともこのアプリってみんなそうなの?
901SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:16:52.88 ID:f9/F2BSH
>>900
ただでさえリソース大食いなんだから
あまりアプリ入れないのが吉
902SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:18:00.65 ID:du2VTi1V
>>900
即位するから
903SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:36:41.03 ID:b5kZcrcB
>>901
いや、IS04FVに最初から入ってるアプリなんだが・・・
904SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:44:09.86 ID:wD7HFcqB
>>900
そのアプリが本当にその動きだと思っているのならお前は馬鹿だと言い切るが、そうじゃないんだろ?

最初天気が表示され、それは位置情報の初期設定しなきゃずっとそのままだったような。
画面を左右に切り替えたらニュース出るだろ?

つか、まず最初にマニュアル読まないのは何で?
アプリ起動するたびにおまいはここで聞くつもりなの?
905SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:55:04.83 ID:b5kZcrcB
>>904
おまいがバカじゃなければ、マニュアル読んでないとか決め付けるな。

http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is04_android_2_2/index.html
これの177ページ、一番上に書いてある操作(「ニュースと天気」をタップ)
をやったところ、「しばらくお待ちください」から進まないんだが。
真っ黒な画面で、一番下に「しばらくお待ちください」が出るだけ。
マニュアル読まずに聞くほどバカじゃないよ。
906SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:00:48.77 ID:b5kZcrcB
ごめん、間違えた。

×しばらくお待ちください
○お待ちください...
907SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:37:48.65 ID:ZXC3TjnV
>>905
煽りたいだけだろ。そういうクズはスルーしておくのが吉ですよ。
908SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:52:55.17 ID:wD7HFcqB
>>905
マニュアル読んだと書かなければ読んでないのと同じだよ(苦笑)
エスパー回答スレじゃないんだからw

おまいがマニュアル読まずに聞くほどのバカじゃなくても、
世の中にはマニュアル読まずに聞くほどのバカは腐るほど居る
909SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:51:29.84 ID:Mr57IakM
システム設定のUSB接続モードがグレイ表示で選択できないってあり得る?
PCにUSBで繋いでたらいきなり接続解除になって以後この項目が選択できない
もしかして逝ったのか・・
910SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:04:11.18 ID:Wk2oOU2i
そもそも、スマホ買ってマニュアルしっかり読むやつって多いのか?
911909:2011/09/25(日) 16:52:21.28 ID:Mr57IakM
初期化して自己解決した
フォルダ一個作ってみただけなのにスコーンと落ちて以後どうやってもUSB
接続できないなんて・・
でもまだこれでがんばるよ!
秋冬モデルに交換成功例の話が出てくるまでは
912SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:06:17.22 ID:PSc5PdSP
コジキだなw
913SIM無しさん:2011/09/26(月) 00:33:29.43 ID:xtLLtGQr
ちょっと教えてくれ。

一括0円CB4万円で、IS04FVを金につられて契約したんだが
221円維持するために、WiFi接続をメインにしてるんだけど、
WiFiの12chと13chを有効にする手は無いのかね?

他に初代XperiaとXperia arc使ってるんだが、こっちは12chと13chは
問題無くつながるんだが、WiMAXルーター側のチャネル設定を
自動にしとくと、かなりの頻度で12chと13chになってて、IS04FVからは
ルーターを見つけることができないんだけど、IS04FV側でどうにもできないの?

対策としては、WiMAXルーター側でチャネルを固定するしか手はないのかい?
914SIM無しさん:2011/09/26(月) 01:12:21.25 ID:RlDIlqJY
説明書にたしか11chまでて書いてあるよ。
915SIM無しさん:2011/09/26(月) 01:17:05.94 ID:94gMdTZW
まじか。諦めるわ。
916SIM無しさん:2011/09/26(月) 03:47:29.98 ID:UMGHwTsw
買ったばかりで何も分かりません。ちょっと教えていただけますか?
最初からインストールされているアプリの中で(S)と名前の
頭に付いているものがありますがこれは何を意味するものなのでしょう?
917SIM無しさん:2011/09/26(月) 04:30:51.68 ID:lH6IB3s8
>>916
買ったばかりで何も分からないのなら、まずはマニュアルを読もうか。
918SIM無しさん:2011/09/26(月) 08:34:14.66 ID:2Htoa2Hn
>>916
(S)は質問する前に説明書読め
のSだよ
919SIM無しさん:2011/09/26(月) 08:43:46.41 ID:PsEm7mK/
おまけで手に入れたチャットの方が使いやすくてびっくりした
CB4万だったからいいけど
920SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:28:07.40 ID:nJp9KMt3
フォントをモリサワ新ゴにすると、
ブラウザとかマーケットの説明のところとか
いろんなところがヘロヘロなフォントになるのはなんで?
921SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:26:31.64 ID:lhJBu+dc
乞食運用は、プランZに変更できるのかな
922SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:19:11.65 ID:dK8pkgu2
俺的には無料1000円付きのがいいや
923SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:35:16.50 ID:jXV9l+IX
>>919
今は4万まで増えたのか。
924 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/26(月) 17:52:07.73 ID:icp05mFJ
04使って2カ月だが最初はフリーズとかしまくりだったが、launcher proとかいろいろアプリ入れたらかなり使いやすくなったぞ!
メールは使い勝手悪いけど
925SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:20:29.71 ID:GqPasuTh
今日で購入1ヶ月、そして今日マーケットが更新された

マーケットがもっさりで使いづらい
926SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:32:16.97 ID:lH6IB3s8
>>920
何でも糞も・・・
いろんなところがヘロヘロなフォントになるのがモリサワ新ロゴなんだよ

>>921
別にどんな運用でも変更することは可能
高くなるけどな
927SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:00:18.31 ID:lDjo+ZAl
>>926
ちゃうやろ?
「モリサワ新ゴ」にしてもブラウザとかのフォントは「Droid Sans」になってる
928SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:39:12.07 ID:fefgRI/x
電源ボタンおすと再起動が起きるときがある
なにこれ
929SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:50:30.58 ID:sjtMFhjg
>>928
長押しで再起動だけど、そんなに長く押さん罠
930SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:22:15.20 ID:fefgRI/x
>>929
画面を明るくしようとチョンとおすだけだよ
931SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:02:47.97 ID:duND2Q9S
>>926
> >>920
> いろんなところがヘロヘロなフォントになるのがモリサワ新ロゴなんだよ

モリサワに訴えられるよw
あのフォント、買おうとしたらかなりいい値段するしね

IS04でフォントをモリサワ新ゴにしても
ブラウザ周りは標準フォントになるらしい
バージョンアップしたときに追加されたモトヤフォントは大丈夫
932SIM無しさん:2011/09/27(火) 01:46:02.67 ID:hAK5ZgTz
購入直後にモリサワにしたらブラウザが文字化けしたので
au SHOPに持って行ったら新品交換になったでござる
まあ、もちろん新品でもだめでしたけどね。
933SIM無しさん:2011/09/27(火) 08:14:21.03 ID:4VHFU+Sj
いつかのアップデートかOSアップデートからモリサワバグが追加されて一向に修正されない
934SIM無しさん:2011/09/27(火) 08:16:45.26 ID:KVkIX0G5
再起動のオプションってありませんか?
935SIM無しさん:2011/09/27(火) 08:26:40.57 ID:osI9Xqa5
次スレ要らんな。本スレに統合。
936SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:13:50.37 ID:T4h62bJM
そう思うならお前が見に来なければいいだけの話
937SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:20:24.18 ID:YNg7xx0b
>>936
「オレには必要」と素直に書けば良いのに
938SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:21:08.08 ID:4FZVG1jC
新規一括0円+キャッシュバックで月221円運用したいと思うんだけど、この機種どう?
ガラケーにきたメール、電話をこれに転送、wi-fiぐらいしか使わないと思うんだけど
939SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:27:41.49 ID:XLUE/0LT
>>938
ストレスがたまらない人なら、まぁいいんじゃない
940SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:38:00.15 ID:9WFQ4ANf
そもそもこのスレって不要って言われてたのに荒らしが立てたスレだろ。埋めて終了で良いだろ。
本スレの雰囲気が嫌ならPart13の重複か入荷情報スレに移行したらいいんじゃないか?
941SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:44:43.18 ID:T4h62bJM
>>938
このスレに書いてあるとおりです

>>940
>>936
942SIM無しさん:2011/09/27(火) 11:28:56.19 ID:LENPBahL
>>938
これでメールを受けようと
思った時点でダメじゃね?
gmailのみなら出来るけど。
943SIM無しさん:2011/09/27(火) 13:31:56.85 ID:8XE/tnqM
>>938

>>803
>>817

こんなんでもいいなら買っていいんじゃない

つか、0円でキャッシュバックまで貰う上に最低維持費運用しかしないって
古事記が端末の性能気にしてるのがなんか生理的に受け付けないわ
炊き出しの弁当貰いにきた古事記が味にケチつけてるみたいな
944SIM無しさん:2011/09/27(火) 14:31:52.77 ID:lXi4dapV
なんでキャッシュバックないのに新規で買っちゃったんだろう…
945SIM無しさん:2011/09/27(火) 15:07:52.44 ID:J1Dat+Zi
これから買うんじゃねーの?
946SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:54:39.34 ID:R19Z787V
SIM抜き運用してるけど、特に不具合とか不満はないけどなぁ。
通話再起動は当然無いしw
947SIM無しさん:2011/09/27(火) 20:12:47.20 ID:kG314+cd
うちも不具合無いけどな
格好は悪いけど
948SIM無しさん:2011/09/27(火) 20:55:12.57 ID:lXi4dapV
>>944は自分のことを言ったんだ、すまん
電話する相手もいないし有効活用する手段が見えない
メモアプリとか録音アプリとか便利で使いまくってるけど
949SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:15:49.88 ID:T4h62bJM
外れを引かなければいいだけ
なぁにチャンスは最大5回あるんだ、お小遣いももらえるんだからやらない手はなかろうてw
950SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:18:14.32 ID:R19Z787V
>>948
3行目有効に使ってるじゃん
むしろ今の時期に通話用途ありの人が04買う方が変だと思う。
951SIM無しさん:2011/09/28(水) 07:58:26.98 ID:+r+s6jeY
製品のようにスレも酷いな
952909:2011/09/28(水) 08:46:25.73 ID:EEd7gl19
>>948
221円回線って邪魔にはならないんじゃない?
プランいっこ上げたようなもんだし
むしろ潤沢な無料通話分をフル活用したほうがいい、結構すぐなくなっちゃうけど
なんかの問い合わせとか、むしろ無理やりいろいろ電話で済まそうとするとか
953SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:57:45.31 ID:Ff/bK5GO
5号機の原子炉水温度が26-27日あたりから上がってるのはなぜだろう?

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/11092806_temp_data_56u-j.pdf

954SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:58:30.83 ID:Ff/bK5GO
スマンコ
大誤爆
955SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:06:22.71 ID:/t2yo+km
>>946
トラブルないのは羨ましいけど、SIM抜き運用なのはなんで?
通信しないようにすればいいだけと思うんだけど、電池持ちが違ったりする?

ちなみに俺は
1台目→勝手に再起動
2台目→電話掛けようとすると再起動
3台目→動画見てると一瞬ホーム画面が映ってフリーズ(New!)

アプリの構成はバージョンまで同じなのに修理に出す度に不具合が変わるw
1台目2台目で鉄板だと思ってたアプリが3台目はダメとか\(^o^)/
2台目で妥協してSIM抜き運用してるのが幸せだったかなぁ・・・
てか、我慢しながらだましだまし使ってるとかじゃなくて
本気で不具合何もないって人の割合はどのくらいなんだろう・・・
後何回修理したらそんな端末に出会える?orz
956SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:16:12.49 ID:k17CDGEN
買って1ヶ月以上だけど、Eメールの通信失敗はあるけど、それ以外の目立った不具合がないなー。
電話も使うメイン機だけど、なんにも無さ過ぎてちょっとさみしいw
残メモリは常時20〜60MBで推移しているけど、再起動とかまだ1回もない。
957SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:26:22.08 ID:/t2yo+km
>>956
それはメモリ管理とかプロセス管理とかしないで普通に使ってですか?
もしそうなら本気で羨ましいっす。
たまたまかもだけど、3台使って全部アウトだとほとんどが問題ある端末で
良品に巡り合えるのは奇跡なんじゃないかとか思えてきます。
958SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:49:23.28 ID:IuVhU6gO
OS 2.3のIS04GVやIS04IVは出ないかな。
959SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:51:07.45 ID:k17CDGEN
メモリ管理はしてない。OS任せ。
ケース付けてるから、重い処理をやると熱が籠るけど、それでも耐えるね。
960SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:12:15.25 ID:/t2yo+km
>>959
マジですか良いなぁ。
まあ、普通は2.2はOSまかせで問題ないはずなんですよね。
他に持ってる2.2端末は何の問題もないですし。
当たりを信じてもう少し修理にだしてみようかな。
ありがとうございました。
961SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:20:08.68 ID:CJhtuNCr
>>960
今まで何十ものスマホが発売されてきたが返品スレなんて立ったのはIS04だけ。
交換で普通に直る程度の不良率ならau側も返品なんて認めるわけがない。
あとはわかるな?
962SIM無しさん:2011/09/28(水) 17:24:57.52 ID:GtM1rSya
初期化したらマーケットで無料で更新できるATOKが落とせなくなるな

SIM刺せば落とせるんかね?
963SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:04:13.66 ID:Y7N+apcv
せっかくホワイトプランモドキでたけど
このポンコツじゃ、頻繁に電話かかってきても
リソース足りなくて、あっという間にエラー起こるだろう.....

電話機代えたいよ
964SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:36:26.59 ID:OsCSUJ7I
>>962
やってみればいいんじゃね?

>>963
電話機代えたらいいんじゃね?
965SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:07:50.98 ID:SfPVyx2J
>>950
動くものとらないからメモ代わりのカメラもいいし
アニメ再生したり音楽プレイヤー代わりにもできるしfelicaも使えるし
かなり満足して使いまくってるはずなのになんで後悔してるんだろう
具体的な不満点は電池と解像度くらいなんだが

>>952
7円is01とセットで228円だと思えばいいのか
収入低いから221円でも普通の人より大きく見えちゃうんだろうな
ガンガンメール使いまくってるし電話は緊急予備用として考えることにします
966SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:40:07.18 ID:Y7N+apcv
>>964
電話機変える。。。せっかくの大量キャッシュバックがなんのために、と思うと変えられない orz
967SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:51:46.43 ID:Savh24cj
>>966
アホはスルーしろ
968SIM無しさん:2011/09/29(木) 08:39:00.27 ID:tyYdKczO
IS04FVのメーラーも糞アプリックス製なの?
969SIM無しさん:2011/09/29(木) 13:00:35.02 ID:8jduqYLB
au携帯電話「REGZA Phone IS04」の「ソフトウェア更新」についてのお知らせ
「ソフトウェア更新」にて以下の事象が改善されます。

Eメール (@ezweb.ne.jp) の各種改善
・宛先選択時に、本体の「連絡先」から選択できるように変更します。
・送受信メールの名前が本体の「連絡先」の登録名で表示されるように変更します。
・メール送信時に確認画面の表示を追加します。

Eメールセキュリティ対応
・Eメール送受信時の認証方法の強化を行います。

その他
・Cメールの連絡先の並び順を50音順に変更します。
・アラームの停止ボタンが表示されず、アラームが停止できない事象を改善します。
・フォントを切り替えると文字化け場合があるものを改善いたします。
・au Smart Sports 「Run&Walk」アプリで再起動する事象を改善いたします。

イラネー
970SIM無しさん:2011/09/29(木) 13:07:59.33 ID:wS1BM2UK
相変わらずWiFiでキャリアメールはダメなん?
971 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/29(木) 16:39:00.62 ID:P33BRagZ
そうだね

メーラーの統合だけという糞アプデ
972SIM無しさん:2011/09/29(木) 17:47:43.28 ID:fJPA0VuJ
ウチのは今回ので覚醒した。

157にも、アップデートで劇的に改善します。と報告しておいたよ。
973SIM無しさん:2011/09/29(木) 17:56:30.58 ID:X7a96rss
>>972
アプデして数時間で何がわかるんだよw

結局一番求められてるのは安定性。
当たり前の事が当たり前にできる事。
電話を受ける掛けるなんて最低限の事さえまともにできないのがIS04だった。
だからIS04だけ返品スレなんて恥ずかしいスレが立つ。
それが改善されてるかなんて数時間どころか数週間たたないとわからない。
974SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:29:55.09 ID:ctJqhaz7
こんなところでグチグチ言ってたってただの愚痴にしかならねぇしどうにもならねぇだろだろ、要望があるなら直接auに言えよ、
いつまでも愚痴言って張り付いてんじゃねぇぞボケ
975SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:50:08.87 ID:Gcx5tkgp
人と人の間に争いを REGZA Phone IS04
976SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:55:39.28 ID:lNT0RLT5
メール廻りの不具合とか言いながら、他の大っぴらには言えない不具合を塞ぐなんてのもよくある話だけどな。
劇的に改善なんて有り得ないだろうが、とりあえず更新して様子見でいいんじゃね?
977SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:59:42.53 ID:Hra2ry+u
>>974
愚痴でも本当の事なら見てる人はそういう不具合があると知る事ができる。
逆に、悪いと言う人がいなければ不具合情報なんて入ってこなくなるでしょ。
愚痴だって十分有益、少なくとも今回の君のレスよりは余程。
直ったわけでもないのに、マンセー意見ばかりになったらそっちの方が気味悪いよ。
個人的に愚痴を見たくないならフィルタかければいいだけやん?
978SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:14:14.98 ID:ro38JLJ3
ハードに関しては、直しようがないけどなw
979SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:22:04.67 ID:SlKz80In
>>969
isnet外しの乞食運用には無用のアップデートか
980SIM無しさん:2011/09/29(木) 22:05:08.78 ID:Ux6QRFc7
>>979
そっか。525円かかるのか。
アプデやれないやんけ。
981SIM無しさん:2011/09/29(木) 22:34:55.47 ID:Fl9WlTpk
10月から白ロム値段高騰しそうだな
オクで今月中に買おうか悩む…
982SIM無しさん:2011/09/29(木) 22:46:57.70 ID:b3Q3oKHO
>>981
なんで?
983SIM無しさん:2011/09/29(木) 22:56:17.38 ID:u5rGX4xt
むしろ下がるだろう
984SIM無しさん:2011/09/29(木) 23:02:39.87 ID:lNT0RLT5
>>980
au-oneIDさえ設定してあればSIM抜きでも更新できたぞ

つかさっきからタッチパネルの調子悪い… 再調整できないのかこれ
985SIM無しさん:2011/09/29(木) 23:44:47.43 ID:YDlgyCMr
バージョンアップしたけど
Eメール使ってないから違いがわからん
でもメインで使ってるSO-02Cより安定しているような気がしなくもない。
986SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:14:17.69 ID:nEA+UiTA
「簡単ケータイS」と同じ使い方しかしていない
987SIM無しさん:2011/09/30(金) 06:22:31.18 ID:eA9zvnpk
>984
SIM抜きだと、
OSアップデートアプリがダウンロード出来ない。

アプリアップしてくれる人いないかな?
988SIM無しさん:2011/09/30(金) 10:03:13.49 ID:KOersULO
お前がアップしろwww
989SIM無しさん:2011/09/30(金) 10:41:43.81 ID:M4XkafxD
>>987
俺も含めてIS04使いにそんな親切な奴はいない。
アンチを叩く時しかやる気ださない、それがIS04使い。
悲しいけど発売されてからの歴史がそれを証明してるのよね。

3G必須なのはIDの登録だけだからパケ代は無料分だけで済む。
1カ月だけISNET契約して自分でやるが吉。
990SIM無しさん:2011/09/30(金) 10:44:51.10 ID:K/Kcj5cl
>>984
まじ?有り難う!
最初に登録だけはしてたから帰ったらやってみる。
991SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:15:15.98 ID:3m2zBI1v
無事更新終了
なんかサクサクになった
992SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:11:06.75 ID:dyrSzEKP
こっちに合流?

au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part72
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316853357/
993SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:16:19.62 ID:nEA+UiTA
無印とFV一緒で大丈夫なの?
994SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:20:04.98 ID:WR6C4rxC
>>993
無印アプデとFVと何も変わらないじゃん
995 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 74.0 %】 :2011/09/30(金) 12:36:34.53 ID:/Bd/+moy
修理すればFVの基板になって帰って来る支那
996SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:44:29.16 ID:TVh4OQva
au REGZA Phone IS04FV by TOSHIBA Part73
を立てれば良いと思うの
997SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:52:35.70 ID:dyrSzEKP
997
998SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:54:42.72 ID:Db8JdxyE
>>992
賛成。実際,同じ物だし。
999SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:56:55.25 ID:Db8JdxyE
本スレのテンプレに加えても良いかもしれないね。

Q. IS04FVとIS04の違いは。
A. 購入時からアプデ済みのIS04が、IS04FV(Froyo Version)として発売されています。
 ハードもソフトも、アプデ済みのIS04と同じです。(公式)
1000SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:57:16.53 ID:Db8JdxyE
ってことで1000げと
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。