AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 35勝目
1 :
SIM無しさん:
2010年初頭まで、販売シェア90%を誇っていたiPhone
続々と現れるAndroid搭載機に圧倒され、全世界で販売シェアトップの座から陥落
遅まきながら一国一キャリアの撤回や、CDMA版iPhone投入もあとの祭り
大躍進したAndroidと対照的な道を歩んだ要因を考察するスレ
2010年
05月20日 スマートフォン世界市場、iPhoneがAndroidに大差でリード
08月03日 Androidスマートフォンの出荷台数が886%に増加、iPhoneのシェアを上回る
11月02日 Android端末の世界出荷台数、1309%増の2000万台に
2011年
02月01日 Androidスマートフォンのシェアが全世界1位に、iPhoneもSymbian OSも抜き去る
05月11日 日本国内でもiPhoneとAndroidスマートフォンのシェアが逆転、Androidが過半数を占める
05月11日 国内のスマートフォンOSでアンドロイド首位
05月20日 GoogleのAndroid、Gartnerの世界スマートフォン市場調査でもトップに
前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 34勝目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309884783/
2 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 17:48:16.82 ID:x9Z3QVsp
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうして働かないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
3 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 17:49:36.51 ID:bCao50Xj
2chが一番面白い瞬間
調子コいたリアルニートがマジでうろたえる瞬間w
4 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 17:49:58.22 ID:tMHHgNNi
5 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 17:53:58.36 ID:qioR13MG
またつまらぬものに勝ってしまった…
6 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 17:55:47.81 ID:taUrDmlW
868: !omikuji!dama [sage] 2011/07/07(木) 15:35:40.69 ID:uyClF1CV
このiPhoneのiPhoneへの優越感!!!!
最高だぜ!!!フオゥ!!!
7 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 17:56:42.42 ID:+nSfi5VG
デザリングはKDDIが商標登録出願済みです
8 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:07:39.02 ID:Rqfbm0C3
31日引き落としだったけど引き落としできず、9日にacro 予約してあるんだが、その分の料金払わずに機種変いけるかな??やっぱ払わなきゃ無理かな??
9 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:23:59.83 ID:CXT5zHbn
まーたあほん厨が社会人のいない隙に暴れてたのか
10 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:26:10.37 ID:PMig8EQf
まるで阿呆ん信者が社会人じゃないみたいじゃないか
11 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:31:00.23 ID:tkwHWtmM
定時上がりの社会人か
バイトがオフの学生か
バイトの出来ない小中学生か
単なる無職か
12 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:35:34.46 ID:F7MlM4g+
無職みたいだね。
13 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:35:58.71 ID:pMDsX5OY
!omikuji!damaとやらは只のキチガイだな
14 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:39:43.69 ID:bk3O2fFY
ドコモからたくさんの夏モデルの新機種が出たってなに、ダメ過ぎじゃん
【TCA準拠暫定版】2011年06月度純増数
1位 SoftBank 191,700
2位 docomo 154,000
3位 KDDI.. 102,200
4位 eAccess 73,700
5位 UQWiMAX. 60,100
6位 Willcom 54,000
【MNP増減数】
1位 SoftBank 52,800 ← 50ヶ月連続1位
2位 eAccess.. -200 ← 04ヶ月連続転出超過
3位 KDDI. -18,800 ← 15ヶ月連続転出超過
4位 docomo -33,900 ← 29ヶ月連続転出超過
15 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:44:05.56 ID:F7MlM4g+
16 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:46:10.32 ID:DTK+dtIg
>>15 料金もマトモに払えない奴は機種変更などするな。
小学生にも笑われるぞ。
17 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:56:11.87 ID:gMdsD4sb
18 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:56:12.87 ID:5sWqfUYk
>>14 ドカーンと種類出してチャンス月だったのにw
19 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:00:00.61 ID:XhhHFu3a
20 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:00:58.89 ID:X5BalNIE
>>15 ドコモの大人気の新機種は「お金」だもんね。
21 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:05:15.98 ID:fYbBLFdb
売れすぎて在庫が無いから純増もMNPも取れなかったが在庫があったらもっと売れたはず
という言い訳が難しいぐらいにスマホもスマフォンも在庫がある今日この頃
22 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:23:06.61 ID:uZw5PSn0
23 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:24:45.35 ID:AHWq7Rqb
なぜか
>>15の疑問は完全無視で中傷のレスばかりつくのであった
24 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:27:16.31 ID:PPPYjjfL
阿呆ん働けば?
25 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:28:31.31 ID:5sWqfUYk
26 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:37:59.45 ID:psMYJcav
ドコモからたくさんの夏モデルの新機種が出たってなに、ダメ過ぎじゃん
【TCA準拠暫定版】2011年06月度純増数
1位 SoftBank 191,700
2位 docomo 154,000
3位 KDDI.. 102,200
4位 eAccess 73,700
5位 UQWiMAX. 60,100
6位 Willcom 54,000
【MNP増減数】
1位 SoftBank 52,800 ← 50ヶ月連続1位
2位 eAccess.. -200 ← 04ヶ月連続転出超過
3位 KDDI. -18,800 ← 15ヶ月連続転出超過
4位 docomo -33,900 ← 29ヶ月連続転出超過
これ見て何も思わないの?
そのわずか10%がその他大勢より
多いってどう言うことだ
docomoってバカなのか
28 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:47:56.46 ID:WZMPVlGH
>>27 ソフトバンクでもiPhone以外がかなり売れたということだろ。
29 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:51:11.30 ID:uZw5PSn0
30 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:53:10.46 ID:tkwHWtmM
>>29 3G版は回線契約必要だから含まれるんじゃね?
31 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:54:51.16 ID:ofrBhRYg
日本でも世界でもiPhoneとAndroidの2強、
WP7は日本のキャリアから正式に出てないから使ってる人はほぼゼロに等しい
WMは無かったことになってるレベル
まぁ2強と言っても、iPhone VS Android70機種(世界だと350機種?)でいい勝負だから事実上iPhoneの独り勝ちか
世界的に見るとAndroidのシェアが減り始めたって傾向もある
さらに今後GoogleとAndroid機を出してる端末メーカーはかなりの量の訴訟に負けることになるから、
唯でさえ薄利なのに収益が悪化してどんどん撤退していく可能性がある
ただしWP7の今後の出来が悪ければAndroidにしがみつかざるを得ないってことになる
Androidはセキュリティリスクと機種乱立によるアプリ開発の混乱を収束させない限り、
スマフォの要であるアプリ市場が崩壊することになる
他人のアプリを解析して海賊版売ったり、
Androidユーザーはほとんど有料アプリ買わなかったりで現段階でも既に崩壊してるっちゃしてるけど
32 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:56:34.86 ID:JfE1pVgH
>>26 >1位 SAMSUNG GALAXY S II SC-02C ←特許問題で禁輸
>2位 NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS WP N-06C
>3位 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ XPERIA acro IS11S←ブランド消滅
>4位 アップル iPhone 4 16GB
>5位 シャープ AQUOS PHONE SH-12C ←Appleの金で液晶工場新設
>6位 アップル iPhone 4 32GB
33 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:58:10.08 ID:WZMPVlGH
34 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:58:34.98 ID:ofrBhRYg
蕨が暴れるスレ立ててやるなんてお前ら優しいな
暗泥界のアイドル?
35 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:00:02.74 ID:WZMPVlGH
36 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:01:07.39 ID:edHCT2Xr
Android は近いうちにセキュリティで大問題おきるっしょ。
アンチウィルスソフト入れても間に合わないよ。
37 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:02:26.00 ID:b6ktt83Y
泥ちゅう
38 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:09:53.48 ID:psMYJcav
>>28 過去ログにあったけどMNPが延びてるのは企業の契約だよ。企業は費用が安ければ回線が悪くても契約するからなあ。
一般ユーザーは圧倒的にdocomoとauのAndroidが強いのはランキングでもおなじみ。
39 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:12:13.98 ID:TDSogOG3
ID:uyClF1CV
ID:bk3O2fFY
平日の昼から絶好調なあほん厨
働けよ穀つぶし()
40 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:13:28.40 ID:ODmu+2BD
>>38 レディーガガさんがCMしてるiPhoneが売れたんだ!
41 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:14:31.59 ID:uZw5PSn0
>>30 そうか
auの純増数の半分以上が写真立てで騒がれたことがあったなw
42 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:14:55.26 ID:WZMPVlGH
>>40 iPhoneの知名度でそういう誤解をしている人は結構いるけど、Androidもだんだん認知されてきてる。
43 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:15:21.90 ID:b6ktt83Y
泥どもひっこんでろ!
44 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:15:39.72 ID:b6ktt83Y
45 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:15:55.45 ID:jG71/AoP
>>26 400万しか売れてないのに460万ユーザーwww
インチキ調査会社
46 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:18:54.07 ID:b6ktt83Y
ゴミスレたてんな!
47 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:19:09.00 ID:uZw5PSn0
48 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:21:36.58 ID:b6ktt83Y
49 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:23:32.75 ID:uZw5PSn0
再開
50 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:25:52.08 ID:Sq8VeR9c
あーあ、やる事が支離滅裂になってるなw
51 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:33:22.77 ID:5rQ6A6t0
52 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:50:05.68 ID:S6/GgzDk
>>44 これはやばいよ、猥褻物陳列罪じゃないか・・・・
タイーホ
53 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:51:42.39 ID:OQp8XCeM
iPhoneがAndroidのシェアをまた超えたら起こして
54 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:55:54.67 ID:xQcYX3NG
>>38 転出してんのは企業だけってこと?
だからスマホに愛モードとかアホなこと平気で言っちゃうわけか
なるほとなるほど
呑気でいいねえw
55 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:56:34.07 ID:HWq6llP3
56 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:57:53.97 ID:TDSogOG3
あほん信者って自分をあほんに重ね合わせてるから
あほんの欠点言われるとすぐ顔真っ赤にするんでしょ?
57 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:03:49.63 ID:xQcYX3NG
>>56 泥厨って安価も付けずに突然信者だの真っ赤だの言い出すやつ多くて困るんだけど
因みにどれ指して言ってんの?
58 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:04:09.56 ID:OpGSDch+
>>38 かなり安いみたい。
うちの会社もauから換えたよ。
繋がらなくて不満続出。
59 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:05:08.42 ID:eD7Mt1Ao
60 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:05:08.68 ID:S6/GgzDk
61 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:06:56.37 ID:Vu9uoDSC
>>57 ここに来てるのが、信者だってこと。
iPhone版にお帰り!
62 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:07:03.92 ID:tkwHWtmM
Androidはゲーム薄いしね
グリーやモバゲーが有り難がれるのも頷ける
63 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:07:32.14 ID:xQcYX3NG
てかMNP出されると押し並べてソフバンネガキャンしてくるってことは泥厨=ドコモの中の人?
64 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:08:28.78 ID:tkwHWtmM
>>63 ソフトバンクでAndroidは少ないと思うよ
65 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:09:14.05 ID:S6/GgzDk
66 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:09:32.89 ID:eD7Mt1Ao
67 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:09:33.44 ID:0CbPFigP
iPhoneのおかけで6月もソフトバンクの独り勝ち(^-^)
【TCA準拠暫定版】2011年06月度純増数
1位 SoftBank 191,700
2位 docomo 154,000
3位 KDDI.. 102,200
4位 eAccess 73,700
5位 UQWiMAX. 60,100
6位 Willcom 54,000
【MNP増減数】
1位 SoftBank +52,800 ← 50ヶ月連続1位
2位 eAccess.. -200 ← 04ヶ月連続転出超過
3位 KDDI. -18,800 ← 15ヶ月連続転出超過
4位 docomo -33,900 ← 29ヶ月連続転出超過
68 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:09:48.31 ID:xQcYX3NG
69 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:10:28.72 ID:0CbPFigP
70 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:15:17.96 ID:TDSogOG3
71 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:16:36.79 ID:HWq6llP3
72 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:17:09.42 ID:xQcYX3NG
宗教だのソフバンだのつまんない事言ってないでもっとあるだろ、インテントだとかカスタマイズだとか
相手が宗教だから勝ったのか?ソフバン相手だからいきがってられるのか?
しょぼいやつらだなおい
73 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:18:09.13 ID:FkcmVRAD
ねぇ今年の3月何かあったっけ?
その時期から阿呆んが湧くよになったけどさ
74 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:19:10.41 ID:5sWqfUYk
75 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:20:48.57 ID:FkcmVRAD
スクショとウィジェットどっちが便利かな
やっぱスクショかな
76 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:22:00.52 ID:HWq6llP3
77 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:22:02.79 ID:xQcYX3NG
78 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:30:59.82 ID:kNs+UNYB
iPhone信者のいうiPhoneの専売特許はスクショらしいから
79 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:32:53.23 ID:bCao50Xj
なぜに暗黙インテントと比較されない?w
あと、なんで俺が無職アホンになってるんだよ。
3時以降職場が暇になったから写真上げたのが
そんなに気に入らなかったのか?w
80 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:34:14.50 ID:kNs+UNYB
みんなshootme でググれ
ルート無しでもスクショとれる
81 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:35:31.46 ID:tkwHWtmM
82 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:37:26.33 ID:xQcYX3NG
83 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:38:19.43 ID:5sWqfUYk
84 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:42:28.36 ID:xQcYX3NG
>>83 >更新の所要時間は約13分。Wi-Fi接続や、国際ローミング中などで更新することはできない。
これどういう意味?
85 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:42:52.21 ID:ybOvI2dK
ドロイド君
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
86 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:43:29.60 ID:s/XUzUwc
87 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:47:13.04 ID:xQcYX3NG
88 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:48:29.43 ID:S6/GgzDk
89 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:49:23.61 ID:uGRDVw1F
>>84 更新したかったらdocomoにパケット代上限払え!
ってこと
90 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:50:01.41 ID:Vu9uoDSC
91 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:50:10.52 ID:s/XUzUwc
ブァビョッた阿呆ん信者だちが藁を掴む気持ちでスクショを自慢し始めた
そしたらAndroidユーザーのスクショ貼られて醜態さらしだした
92 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:52:31.62 ID:bCao50Xj
>>89 本体更新用のパケットはどのキャリアでも昔からずっと無料だった気がする。
93 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:53:10.41 ID:s/XUzUwc
94 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:53:22.32 ID:5sWqfUYk
auは無料だな
95 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:53:30.37 ID:xQcYX3NG
なんか知らんけどスクショ言われてファビョってんのか
しょーがねーじゃんできないんだから
96 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:54:33.67 ID:TDSogOG3
あほん厨の軌跡
知恵袋→白ロム→デザリング
97 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:55:51.34 ID:bCao50Xj
98 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:57:20.84 ID:xQcYX3NG
99 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:58:10.92 ID:aS8FES7T
100 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:59:15.83 ID:s/XUzUwc
ルートとればどの機種でもとれるじゃん
阿呆んだって脱獄すれば時計位おけるだろ?
101 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:00:18.61 ID:xQcYX3NG
>>100 はいはいるーととればなんでもできまっせーはもういいって
102 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:00:28.46 ID:++5jOggA
evoはルート取らなくてもできるよ。
103 :
>>98:2011/07/07(木) 22:00:32.74 ID:aS8FES7T
104 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:01:27.67 ID:xQcYX3NG
105 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:01:43.69 ID:++5jOggA
>>101 脱獄しないとデザリングできないんでしょ
106 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:02:15.91 ID:s/XUzUwc
>>101 ルート無し脱獄無しのフェアな状態ではAndroidのが出来る事多いじゃん
で、脱獄よりもルートの方が出来るようになることは多い
107 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:02:35.63 ID:bCao50Xj
108 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:02:55.61 ID:xQcYX3NG
>>105 おっと話題かえるのか?
お前テザリングでなにするの?
109 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:03:10.46 ID:Da8RsLf0
110 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:03:58.11 ID:HWq6llP3
Androidの非rootテザリングアプリはキャリアの頭の痛いとこだろうな
111 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:04:27.03 ID:++5jOggA
112 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:04:33.79 ID:TDSogOG3
正直スクショとかいらないけど欲しいならできる機種買えばいいだけじゃん
この話題じゃあ、あほん厨もきついんじゃないのか?
113 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:05:04.95 ID:HWq6llP3
>>108 3GついてないタブレットやノートPCを使う
114 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:05:48.17 ID:gyLf1Q2Y
>>105 デザリングはauが商標登録申請しちゃってるもんなw
115 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:05:56.16 ID:bCao50Xj
>>108 モバイルPCとかiPadもってねーの?
116 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:06:03.33 ID:xQcYX3NG
>>111 意味がわからん
わざと舌足らずなこと書いてんじゃねえぞ
117 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:07:17.02 ID:5sWqfUYk
118 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:07:40.11 ID:b4GcH6In
>>112 カタログにスクショ取れませんって載ってる?
119 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:08:20.51 ID:xQcYX3NG
120 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:11:47.87 ID:i2/9ze2h
気がついたら、iPhoneに入れてるアプリが10Gを超えていた。
Androidにはそんだけアプリ入れられないから激しく困る。
アプリを追加することで機能が増えていくのがスマートフォンだとするなら、
Androidは根本的に機能が貧弱だってことだよな。
121 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:12:04.35 ID:h7s4Cpt+
>>112 > 正直スクショとかいらないけど欲しいならできる機種買えばいいだけじゃん
スクリーンショットを撮るなんて、Androidならどの機種でも標準でできるしな。
なぜかできないと思い込んでいるらしいんだけど。
> この話題じゃあ、あほん厨もきついんじゃないのか?
彼らにとっては生死を分けるほど大事なことらしいよ。
それだけ大事な用途って、出てきたのは『2chに張り付ける』だけだけどさ(w
122 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:14:05.16 ID:yvvYQoVD
iPhoneのディスプレイが4インチになればなぁ
解像度が高いとは言え、3.5インチではかなり顔を近づける必要がある。
123 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:14:47.52 ID:xQcYX3NG
>>121 死んだと思ったら唐突に動きだしやがって
まるでゴキブリそのものだな
124 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:14:48.01 ID:bCao50Xj
>>120 Androidアプリはプログラムとデータが別。
覚えとけよw
125 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:14:49.41 ID:5sWqfUYk
126 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:15:36.09 ID:ZCkDKyZ0
>>110 テザリング課金すり抜けられたら困るもんな
127 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:16:58.56 ID:i2/9ze2h
>>124 iPhoneもカウント上は別だよ。
その上で、アプリで10G超えたってことなんだけどな。
128 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:17:32.44 ID:xQcYX3NG
>>122 当初は3.5インチなんて日本人の手にはデカすぎだってネガキャンネタだったのにな
いつのまにか逆のこと言い出してんだよな
129 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:18:30.09 ID:RqWtWZ5Y
>>121君
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
130 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:20:44.89 ID:HWq6llP3
>>128 3,5インチのiPhone最高
4.3インチなんてでかくて無駄というひともたまに見る
131 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:21:58.81 ID:h7s4Cpt+
>>108 > お前テザリングでなにするの?
最近のカーナビはね、Bluetoothで接続した携帯使って渋滞情報やりとりしたり
できるんだよ。スマートホンでもBlackBerryは標準状態でもできたけど、Android機も
脱獄とか面倒なことしないでもアプリ動かすだけでできるから便利だね。
少なくとも「用途は2chへの貼り付け」ってスクリーンショットよりはずっと役に立ってるさ。
iPhoneでも当然できるよね? まさか、できないとかないよな。
132 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:23:40.08 ID:5sWqfUYk
>>128 小さい頃は3千年だった中国の歴史もいつのまにか4千年、最近では5千年つまりそういう事だ
133 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:24:28.25 ID:i2/9ze2h
>>131 iPhone自体は出来るだろw
単にソフバンが開放してないだけだ。
134 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:27:58.92 ID:bCao50Xj
>>127 あー
Android機のデータは基本的にSDに入るって事を説明しないとダメだった?
135 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:28:10.96 ID:xQcYX3NG
>>131 できることじゃなくてお前がテザリング使って何をしてるか聞いてんだよ
余計なことぐちゃぐちゃ書くな
136 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:29:16.54 ID:tuP3MtaZ
137 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:30:17.55 ID:0fXOTFmJ
>>1 これもちゃんと入れろよ信者さん
教祖ジョブズのいう事は絶対、お布施に励むApple教信者。
自由を唱えて無秩序化、マルウエアというテロの蔓延も黙認するAndroid教原理主義者。
ここはAndroid・iPhone双方の厨、信者の宗教戦争の場です。
このスレにたどり着いた方へ。
ここで繰り広げられる罵り合いを見て、
見苦しいと感じた
↓
信心が足りない or まだ人として終わっていない
という事ですので、すぐに立ち去った方がご飯が美味しく頂けます。
黙っていられない
↓
立派にどちらかの厨、信者です。
人様が使っている携帯に、自分は使ってもいないくせに
態々文句たれるという行為に貴重な時間を費やして下さい。
138 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:31:00.69 ID:xQcYX3NG
>>132 何がそういうことだ、ばーか
素直にガラケーからAndroidにネガキャン母体が移ったからですって言えよカス
139 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:32:06.01 ID:TDSogOG3
このスレって基地外なレス数のあほん厨がぞろぞろ沸くよな
何でだろう
140 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:32:25.89 ID:QS0IJ9Cj
>>131 えっ?暗泥井戸ってカーナビと接続するのにアプリが必要なのプププ
141 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:32:40.28 ID:HWq6llP3
142 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:32:42.42 ID:h7s4Cpt+
>>135 > できることじゃなくてお前がテザリング使って何をしてるか聞いてんだよ
お前って誰?
> 余計なことぐちゃぐちゃ書くな
判りました余計なことは書かずに、核心の質問だけ書きます。
iPhoneではGBookやスマートループにつなげて渋滞情報とれないの?
143 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:34:37.82 ID:xQcYX3NG
>>139 このスレに限らずそこら中にわくよな、唐突にわさわさ動き出すきったねーゴキブリみたいな泥厨
144 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:36:14.77 ID:bCao50Xj
>>143 スマホ板で何を言ってるんだ?
ゴキブリ並の知能だなw
145 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:36:16.97 ID:xQcYX3NG
>>142 答えないつもりならしょーもないレスすんなカース
146 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:38:48.27 ID:h7s4Cpt+
そういえばiPhoneでスケジュールなんかの確認ってどうやってんの?
まさかいちいちスケジュールアプリを立ち上げて…なんてことやってる訳ないよね?
『先進的なiPhone』なんだから。
PCなんかでスケジュールを追加したら放っておいても同期されて、画面を見れば確認できる、
そういうのがふつうにできる筈だよね。まさかできないとか言わないよな?
147 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:39:03.36 ID:xQcYX3NG
>>141 機種板がゴーストタウンになったと時を同じくしてスマホ板が機種板化だもんな
わかりやす過ぎてこわいわ
148 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:39:34.33 ID:NTSA+bbR
>>142 暗泥てGBookやスマートループに繋ぐのにアプリが必要なんだ!
だっせー!
149 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:40:00.60 ID:HWq6llP3
150 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:40:05.65 ID:bCao50Xj
151 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:40:48.46 ID:h7s4Cpt+
>>145 書けというから書いたのに、なんで答えられないの?
運転免許もっていないのか。それじゃあしょうがないよね。
152 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:42:36.34 ID:xQcYX3NG
153 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:43:25.78 ID:xQcYX3NG
154 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:43:43.42 ID:602eB8yE
>>139 >何でだろう
それはお前がAndroid信者だからそう感じるだけだ。
どっちもどっち、両陣営の一般ユーザーから見たら
基地外が騒いでるとしか思えないわなw
155 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:43:55.71 ID:bCao50Xj
ID:xQcYX3NG って俺が職場写真上げた後にブチ切れたニート?w
156 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:44:11.22 ID:5sWqfUYk
157 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:44:26.71 ID:mDEJRwmS
白ロム先輩乙
158 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:45:48.59 ID:xQcYX3NG
>>155 結局はそうくるわなw
次はなに?宗教?ソフバン?
159 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:46:03.28 ID:hINTYlwe
>>146 >PCなんかでスケジュールを追加したら放っておいても同期されて、画面を見れば確認できる、
PCでスケジュール追加したらOTAで同期されて必要な時には知らせてくれるから、一々確認なんかしねーよ
Androidって確認しないと駄目なくらい信頼性がないんか。仕事にはつかえね〜な!
160 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:47:05.23 ID:bCao50Xj
なんか生理中の女みたいだw
161 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:47:55.72 ID:h7s4Cpt+
>>152 > やかましいわカスあっちいけ
ごめんね。隠していたかったんだね。
まあ、社会に出ればいろんなことがあるさ。
部屋の中でiPhone抱えてばかりいないでもっと外に出て慣れることさ。
あっ、SBMの基地局網はニート坊や並に貧弱な上にiPhone4は筐体の設計で
アンテナ問題を抱えてるから、外に出ると電波が届かないことが割と
ちょくちょくあるけど、そこはガマンしようね。
162 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:48:17.60 ID:i2/9ze2h
>>134 で、Androidには、プログラム10GB入るの?
入れられるような機種が存在するのかい?
Androidも持ってるから仕組みぐらい分かってる。
「データを除いて、プログラムで10GBぶん、iPhoneに入ってる」(容量計算はiPhoneでも別カウント)
ってことなんだけど、わかるかな?
AndroidはSDに本体を移せるアプリもあるけれど、到底10GBぶんもSDには移せない。そんなに対応アプリはない。
ユーザはアプリを入れるのに毎度毎度、容量整理に四苦八苦、それがAndroid。
163 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:48:47.39 ID:xQcYX3NG
>>160 部屋ん中でタブレットもってテクテクして割と持ち出してる気分はどう?
164 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:49:04.61 ID:bCao50Xj
>>159 必要な時には知らせてくれるってw
iOS5になってから自慢した方がいいんじゃねえのw
165 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:49:50.41 ID:bCao50Xj
166 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:50:02.23 ID:h7s4Cpt+
>>159 あぁ、つまりリマインダー機能はあるけど、常に表示させるようなことは
出来ないんだって言いたいのですね。
たったそれだけの事がなんでできないんだろうね。高機能なはずなのに。
167 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:50:52.39 ID:xQcYX3NG
>>165 いやべつに俺はいつ何時たりとも真剣だが
168 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:51:43.36 ID:bCao50Xj
>>162 なんかよくわからんが
全く使わない無駄なアプリを10GB入れて自慢しているの?
169 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:51:57.49 ID:i2/9ze2h
>>164 基本的に主要なスケジューラアプリは、通知機能を持ってるわけだが。
っていうか、Androidでもウィジェット抜きにそうだろう?
つまり、お前はスケジューラ自体を使ったことがないんじゃないのか?
170 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:52:45.59 ID:Fb7B59aK
171 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:52:57.62 ID:bCao50Xj
>>167 もっと気楽にいこうよw
ワリとキモイよw
172 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:53:36.45 ID:i2/9ze2h
>>168 入れられるアプリの少なさ、拡張できる機能の乏しさを自慢してるのですか?w
それは開き直りと言うのではないかな?
173 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:54:08.37 ID:bCao50Xj
>>169 通知機能は現在Androidの方が上で
iOS5はその通知機能をパクっている
ってだけなんだが。
174 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:55:19.52 ID:5sWqfUYk
ハァ今でも通知されるよ
175 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:55:20.47 ID:xQcYX3NG
>>171 あら、まだいるの?
ついでにもっかい聞いとくけどお前テザリングでなにしてんの?
余計なこと書くなら答えなくていいぞ
176 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:55:35.19 ID:HWq6llP3
>>163 家の中ならジップロックに入れて風呂で楽しむ手もあるぞw
177 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:55:43.02 ID:bCao50Xj
>>172 別に少なさは自慢はしてないが。
10GBは自分でもやりすぎだと思わないのかネエ。
10GB分のアプリが入ったホームのスクショ晒せる?w
178 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:57:44.52 ID:bCao50Xj
>>174 現在のiOSには通知領域なんてモノは無いし
そのあたりは「一般的なiPhoneユーザー」も認めているところなんだけど
信者はさすがというか。
179 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:57:53.02 ID:i2/9ze2h
>>173 意味不明。明らかにスケジューラアプリが通知機能を持ってるってことを知らなかったのでは?
(っていうか、iOSにしろAndroidにしろ、基本的に通知機能をもともと持ってる。
iOS5はこれを改良してまとめるってアップデートなんだが)
180 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:58:45.86 ID:bCao50Xj
>>175 XOOM外に持ち出してブラウジング。
フツーの使い方だと思うが。
181 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:59:29.24 ID:bCao50Xj
182 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:59:59.35 ID:aQWi2+kO
泥厨って、暗泥の良さを説明できなてただ煽るだけなんだな。
183 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:01:07.89 ID:i2/9ze2h
>>177 別に晒しても構わないが、iPhoneユーザで10G越えはそんなに珍しくないぞ?
3G時代から3年経ってんだし。
で、Androidのユーザ領域は、それで満足なんですかいね?マジな話。
184 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:01:20.29 ID:bCao50Xj
>>182 当然知っていると思われる機能も知らないので
こちらが唖然とするばかりなんだが。
185 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:01:23.48 ID:xQcYX3NG
>>180 スマホ持ってタブレットでブラウジング?
スマホでいつブラウジングするの?
186 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:01:31.80 ID:mDEJRwmS
「説明できなて」はできない。
187 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:01:41.90 ID:HWq6llP3
188 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:01:54.47 ID:bCao50Xj
>>183 いや、満足な訳無かろう。
そのあたりはさすがに認めるよ。
コソ泥はiPhoneのコピペぱくったくせにw
190 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:02:44.03 ID:bCao50Xj
191 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:02:56.82 ID:qxifgsos
>>10 本当は暇でないのに暇そうでやる気の無いアルバイト店員とか
iPhone をいじくりまくってるのをよくみるよ。
場所は鶴橋をもう少し郊外に行ったところとか。
192 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:03:26.06 ID:i2/9ze2h
>>181 現在でも、トップ画面はiPhoneにせよAndroidにせよ通知領域だ。
例えば予定10分前になれば通知が表示される。これを「表示領域」と言わず何と言う?
お前が言ってるのは「バーに通常表示」あたりだろうに。言葉はちゃんと選べよ。
193 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:03:52.16 ID:h7s4Cpt+
>>181 まあスケジュールは「時間が来たら通知されるから画面に表示なんかいらないんだよ!」と
いう逃げ(かなり無理があるが)を言えるんだろうけど、じゃあToDo系みたいに、期限までに
やるべきことだと、表示もなしでどうする? って話だ。
スクリーンショットがどうしたって事より、実用上はずっと重要な事なんだけどね。
194 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:04:05.05 ID:xQcYX3NG
>>190 なんでだよ
スマホはテザリングのためにもってんのか?
195 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:04:19.58 ID:5sWqfUYk
196 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:04:55.82 ID:bCao50Xj
>>192 「予定10分前にならないと通知されない」
197 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:06:15.39 ID:bCao50Xj
あのさ
今度のiOS5で追加される通知機能強化を勉強してくれ。基本的にAndroidの通知機能をパクってる。
198 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:07:00.24 ID:RvPaZTUv
199 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:08:14.39 ID:bCao50Xj
ここまでレベルが低いとマジ話にならん。
200 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:08:35.58 ID:5sWqfUYk
何分前かは設定次第だな
201 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:09:27.47 ID:jXRS0c7J
日本のiphoneだけが、テザリング出来ないのは可哀想
ソフトバンクの電波だと回線パンクするらしいわ
全員が脱獄しまくって、テザリングしたら回線パンクだな
1回やって欲しいが…
202 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:10:24.85 ID:i2/9ze2h
>>193 Todo系も上位のアプリは期限付きが基本で、期限何日前通知表示、なんてのも当たり前なんだが。
根本的にTodoはスケジューラと別ではなく、セットで使うもんだからな。
ジョルテしかつかってないからそんな表示もなしで?、みたいな錯覚すんだよ。
AndroidでもPocketInformantあたり、そんな仕組みだろうに。
203 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:10:33.32 ID:WZMPVlGH
ウィジェットでぱっと見で直近の予定やToDoを確認できるのは便利。
WMのTodayとか結構重宝してたからなぁ。
単にアプリアイコンが並んでいるだけのホームじゃつまらんし、便利でもない。
204 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:11:33.41 ID:xQcYX3NG
>>199 俺のことか?
タブレットでブラウジングしてるやつなんか外で滅多に見ないけど普通のことか?
お前ら電車の中でiPad使ってる人の写真貼りまくってバカにしてたよな?
205 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:11:34.79 ID:tkwHWtmM
206 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:12:00.01 ID:bk3O2fFY
>>154 そう思うね
Androidには基地外信者はいないと感じる方がおかしい
どちらにもいるのは歴然なのにね
207 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:12:28.05 ID:h7s4Cpt+
>>202 むしろ、iPhoneしか使ってないから「そんなもんだ」って思い込んでいる様にしか見えない。
208 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:13:47.59 ID:bCao50Xj
でiPhoneは10分前になったらあのでかでかとしたアラート出っぱなし。
Androidは引っ込んで通知バーに乗る。バーを下げればいつでも確認できる。
209 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:14:51.34 ID:tkwHWtmM
要は、iOS4までの通知だと複数の新着情報に対応できなかった
それが一覧に表示できるようになった
で、その一覧の出し方がAndroid同様のジェスチャーだねってだけでしょ?
210 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:14:56.51 ID:5sWqfUYk
211 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:15:14.79 ID:xQcYX3NG
212 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:15:36.03 ID:i2/9ze2h
>>199 基本的に仕組みを理解していないのは、お前だと思うよ。
「通知機能」なら基本的にiPhoneもAndroidも持ってるの。
Androidはそれを「常時通知」する。一方でバッテリの消費と引き換えにして。
iPhoneはそれを「必要な時のみ通知」する。
仕組みなんざ理解したうえで、お前の言葉遣いのおかしさをあげつらっているんだよ。
213 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:16:02.15 ID:bCao50Xj
>>204 集団に対してレッテルを貼る事しかできないゴキブリ並の知能だな。
それにその話は通知機能の話だ。
214 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:17:03.94 ID:TDSogOG3
>>206 いるかもしれないがここはスマホ板だからお前らが
ルール違反してることに違いはない
215 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:17:35.34 ID:bCao50Xj
>>212 ああ、自分の無知さを棚に上げて俺の言葉尻を嗤ってるのか。
お目出度いな。
216 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:18:25.04 ID:xQcYX3NG
>>213 わかってるよ
XOOMでスケジュール確認してんだろ?スマホはテザ用で
217 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:18:25.37 ID:G5SPL+iD
え?10Gって?96%はゲームでしょ?
Androidでもゲームは重たいからなぁ
ま、携帯ゲーム機のiPhoneにはお似合いじゃない?
218 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:18:48.93 ID:h7s4Cpt+
>>212 「通知機能」なら基本的にiPhoneも持ってるというより、
iPhoneには「通知機能」はあるが表示しておく機能がない、の方が
実態として正確だな。
俺はそれが不便でしょうがないからiPhone使うの止めたし。
(電波がどうしようもなくダメだったとか、他にもいろいろあるけどね)
219 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:19:07.91 ID:5sWqfUYk
やっぱスクショは便利だわw
220 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:19:28.98 ID:bCao50Xj
>>216 その斜め上にズレた煽りは本気でやってるのか何なのかw
221 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:20:56.99 ID:bk3O2fFY
>>27 10パーセントはたんなる週間シェアだからね
夏モデルでたくさん出た週のシェアをトータルのように語ってる
222 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:21:29.27 ID:xQcYX3NG
>>220 だから俺はいつ何時たりとも真剣だっての
お前XOOMはブラウジングするだけなの?
223 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:21:45.14 ID:h7s4Cpt+
そういえば、苦肉の策でスケジュールを更新したらスケジュール画面を
壁紙にしてロックスクリーンに張り付けるアプリとかもあったなぁ。
あれもネットワーク越しの自動更新には対応できなかったり、
そもそもただの壁紙だからそこからアクションは出来なかったりで、
なんでこんだけの事にこんなに苦労が必要なんだ? と入れて
むしろ悲しくなった。
224 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:22:16.06 ID:i2/9ze2h
>>203 まあ、便利だとは思う。
ただ、予定やTodoはプライベートに直結するからあんまりトップに置きたくないんだけどね。
個人の趣味の問題だね。
それより写真を例えばタイル式に置きたい、とかはあるな。インフォバーみたいに。
iPhoneのホームは、あれはホームというより、Androidでいうドロワーを呼び出した状態、ではないかと思う。
あれはホームというより一種のランチャーだよ。他に変えられないけど。
225 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:23:54.36 ID:bCao50Xj
あともう一つ通知アホんが勘違いしていそうな事
iOSのアプリとデータの容量表示。
Androidはアプリの中でデータとプログラムが別れてるって
ゲームアプリ1本でも実行部1MB前後+データ数百メガバイトって話。
こいつの10GBほとんどゲームなんだろうなw
226 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:24:02.54 ID:bk3O2fFY
>>28 それがソフトバンクのiPhone以外はランキングにも出てこない程で
iPhoneほど売れていない
記事にもあるがiPhone4が今だに売れてて、トップでいる事を牽引してると書かれてる
227 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:24:17.16 ID:wvd3pk+f
いつまでたっても相変わらず泥厨はレベル低いなw
228 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:24:17.40 ID:i2/9ze2h
>>215 悔しいのうw
言葉の怪しさを正してから書き込む癖をつけたほうがいいと思う。マジで。
そんな言葉遣いで「お前ら知識が浅い」と喚いたところで、何をいわんやw
229 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:24:38.60 ID:tkwHWtmM
>>223 まあ、iOS5で解決できるからね
弱点が潰れりゃ利点も活きる
230 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:24:43.62 ID:G5SPL+iD
iPhoneってswipepadないんでしょ?
まぁ、どうせ阿呆ん信者には分からないし縁のないものか
231 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:25:16.09 ID:bCao50Xj
232 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:26:57.79 ID:WZMPVlGH
>>226 一般消費者相手でない部分で純増を稼いでいるのかと。
233 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:27:12.07 ID:bCao50Xj
>>228 いや、知識が浅いのは認めてるのかw
まさか通知機能の違いも知らないなんて俺は想定してなかったwいやマジw
234 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:27:52.66 ID:tkwHWtmM
>>230 マルチタッチジェスチャーがある
iPhoneは長押しはあんま使わないからホームボタンでも良い気もする
235 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:27:57.01 ID:5sWqfUYk
通知されないと言ったくせに必死w
236 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:28:02.88 ID:G5SPL+iD
androidにだけ出来ること
・IMEの変更
音声入力、神Graffitiでの入力
・Flashの再生
・PC要らずのクラウドモバイル
・止まらないマルチタスク
・インテントによるアプリ間のスムーズな連携
・ウィジェット
・いろいろな機器への組込み
・おサイフワンセグなどガラケー端末にも
・ソニーPS及びPSPの参入
iPhoneにだけ出来ること
・アプリメニューだけスクロールして遊ぶ
・スイーツ風味
・とくに無し
237 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:28:19.26 ID:rWsCkQnR
>>27 ドコモは夏モデルを連発する事で、今月は勝たなきゃいけなかった
しかし取りこぼした
ギャラクシーはたんなる機種変だったな
iPhone5が出たら絶望的だな
しかしiPhone4の息の長さは驚異的
238 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:28:41.23 ID:xQcYX3NG
239 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:29:22.51 ID:psMYJcav
純増数は書類だけの話だからなあ。
POSのデータとは合わないなんてこともありそうだな。
240 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:29:43.66 ID:bCao50Xj
誰が通知されないって言ったんだろうw
241 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:30:49.45 ID:5sWqfUYk
iOS5までは通知領域がないとw
242 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:31:05.02 ID:bCao50Xj
>>238 で、俺がXOOMでしかスケジュール確認してないってことにして
どうしたいわけ?w
243 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:31:21.85 ID:i2/9ze2h
>>225 だからお前は馬鹿で「理解が浅い」というんだよw
Androidのゲームにしたところで、
例えばダウンロードしたゲームアプリのうち、どれだけの「データ」をSDに移せるよ?
移せるのは「セーブデータ」ないしユーザファンダーであって、ゲーム実行に関わる諸々のデータを切り離せるわけなかろうが。
例えばNscripterなどサウンドノベルの実行プログラムとデータを別にする、なんてことは出来るけれど、
アクションゲームのキャラクターデータや舞台データまで分離できるのか?w
ちょっとは考えてから物言えよ。
244 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:31:41.47 ID:xQcYX3NG
>>240 なんでテザの話から遠ざかりたがるんだ?
245 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:31:47.91 ID:aQWi2+kO
>>237 ドコモの危機感は本物だろうな。
暗泥1本ではこの先どうしようもない。
もっとガラケーで粘るべきだったな。
246 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:32:05.02 ID:bCao50Xj
>>241 通知バーって言えばよかった訳か。疲れるねホント。
247 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:33:00.46 ID:xQcYX3NG
>>242 したいんじゃなくてどうつかってんのか聞いてるんじゃん
都合悪いのか?
248 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:33:01.60 ID:i2/9ze2h
>>233 知識が浅いくせに、知識が浅いと他者を罵っているお前の姿は滑稽だ。
↑
ここまで解説してやらんと、通じないのか?w
249 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:33:04.01 ID:5sWqfUYk
250 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:33:28.08 ID:/8vBweCR
androidにだけ出来ること
・IMEの変更
音声入力、神Graffitiで力
・Flashの再生
・PC要らずのクラウドモバイル
・止まらないマルチタスク
・インテントによるアプリ間のスムーズな連携
・ウィジェット
・いろいろな機器への組込み
・おサイフワンセグなどガラケー端末にも
・ソニーPS及びPSPの参入
・幅広い機種選び
・アプリ起動中に別のアプリの呼び出し
iPhoneにだけ出来ること
・とくに無し
251 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:33:28.45 ID:bCao50Xj
>>243 あのさ
実行プログラムは容量の小さい本体
データは容量の大きいSDにダウンロードされる
ってだけの話だぞ?
252 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:35:44.03 ID:aQWi2+kO
>>249 事実じゃないか。
CM見てもなんか控えめで、売る気があるのかないのかわからん様な感じ。
どう観ても、暗泥にドップリつかってるイメージは避けたいようだ。auは知らんがな。
253 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:36:26.84 ID:bCao50Xj
ちなみに
シルフィードオルタナティブ
実行プログラム(本体メモリ)1.2MB
テクスチャやマップなどのゲームデータ(SD)約150MB
254 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:36:50.95 ID:tkwHWtmM
255 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:37:29.90 ID:bCao50Xj
いい加減
無知にも程があると思うよ?w
256 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:37:47.42 ID:WgsWz6Ja
>>214 何がルール違反なのか分からん。
スレタイにiPhoneと入れるのも自由だしiPhone信者が来るのも自由だと思うが。
それにAndroidに否定的だったり、iPhoneよりな書き込みを
iPhone信者認定してる時点で自分が信者化してる事に気付けよ。
257 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:38:33.19 ID:/8vBweCR
androidにだけ出来ること
・IMEの変更
音声入力、神Graffitiで力
・Flashの再生
・PC要らずのクラウドモバイル
・止まらないマルチタスク
・インテントによるアプリ間のスムーズな連携
・ウィジェット
・いろいろな機器への組込み
・おサイフ ワンセグ 防水 3D 赤外線 SPモードメール
・ソニーPS及びPSPの参入
・幅広い機種選び
・アプリ起動中に別のアプリの呼び出し
・ バッテリー交換
・ SDカードでのバックアップ
・2g 3g回線の切り替え
・ 阿呆ん(笑)
258 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:39:08.24 ID:5sWqfUYk
>>253 2社ともAndroid採用してからダダ下がりじゃんw
259 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:40:19.27 ID:bCao50Xj
BB2Cの高性能ぶりが凄いなw
260 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:41:01.59 ID:/8vBweCR
iPhoneで特にできないこと
・複数のアプリでファイルを使い回せない
・ホーム画面のカスタムができない
・標準にある機能を代替するアプリがない
261 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:42:02.52 ID:tkwHWtmM
>>258 レス番号ずれてるね
GraffitiPodは稀にレス番号ずれるからスレのタイトル部分から再取得すると直るよ
262 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:42:28.05 ID:i2/9ze2h
>>251 で、例えばダウンしたゲームのうち、どんだけのゲームデータが分離できるって?
SDに移行できるデータの性質が、わかってないんじゃないか?
というか、そもそもアプリの仕組み自体がわかってないんじゃなかろうか?
アプリ本体のSDインストールが許可されているアプリ以外、
ユーザデータ(または追加壁紙みたいな追加データ)しかSDには入れられねえよ。
例えば
予定表の実行プログラムは本体、
入力したデータはSD、というふうに切り分けることは出来る。
これと同じく、iPhoneのアプリ容量計算も、ユーザデータを除外して計算する。
こうしたユーザデータ、ないしファンダーだけ、なんだが仕組み分ってるのか?
263 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:42:39.60 ID:5sWqfUYk
あっ、ごめんドコモはその前からだったw
264 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:42:45.31 ID:wvd3pk+f
265 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:43:03.56 ID:/8vBweCR
androidにだけ出来ること
・IMEの変更
音声入力、神Graffitiで力
・Flashの再生
・PC要らずのクラウドモバイル
・止まらないマルチタスク
・インテントによるアプリ間のスムーズな連携
・ウィジェット
・いろいろな機器への組込み
・おサイフ ワンセグ 防水 3D 赤外線 SPモードメール
・ソニーPS及びPSPの参入
・幅広い機種選び
・アプリ起動中に別のアプリの呼び出し
・ バッテリー交換
・ SDカードでのバックアップ
・2g 3g回線の切り替え
・バックライトを懐中電灯に
266 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:43:37.80 ID:bCao50Xj
267 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:45:10.84 ID:/8vBweCR
androidにだけ出来ること
・IMEの変更
音声入力、神Graffitiで力
・Flashの再生
・PC要らずのクラウドモバイル
・止まらないマルチタスク
・インテントによるアプリ間のスムーズな連携
・ウィジェット
・いろいろな機器への組込み
・おサイフ ワンセグ 防水 3D 赤外線 SPモードメール
・ソニーPS及びPSPさらにGREEの参入
・幅広い機種選び
・アプリ起動中に別のアプリの呼び出し
・ バッテリー交換
・ SDカードでのバックアップ
・2g 3g回線の切り替え
・ 阿呆ん(笑)
268 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:45:54.66 ID:5sWqfUYk
コピペ連投は何だっけw
269 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:46:15.44 ID:i2/9ze2h
>>266 馬鹿はお前だ。
答えに窮したからといって、一行レスで逃げるんじゃねえよ。
こちらとてAndroidは持ってんだから、仕組みは百も承知だって。
で、例えば10GBぶんの「実行プログラム」、入れられるAndoridは存在するのかい?
270 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:47:14.17 ID:bCao50Xj
271 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:48:07.19 ID:/8vBweCR
androidにだけ出来ること
・IMEの変更
音声入力、神Graffitiで力
・Flashの再生
・PC要らずのクラウドモバイル
・止まらないマルチタスク
・インテントによるアプリ間のスムーズな連携
・ウィジェット
・いろいろな機器への組込み
・おサイフ ワンセグ 防水 3D 赤外線 SPモードメール
・ソニーPS及びPSPさらにGREEの参入
・幅広い機種選び
・アプリ起動中に別のアプリの呼び出し
・ バッテリー交換
・ SDカードでのバックアップ
・2g 3g回線の切り替え
・通知領域
・アンテナを伸ばす
272 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:48:29.62 ID:i2/9ze2h
>>270 IS01とDHDだが何か?
で、IS01なんか、それでもユーザ領域の大きいデバイスなんだがなw
273 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:49:39.09 ID:bCao50Xj
ついでに
Exzeus(3Dシューティング)
プログラム(本体)1.19MB
データ(SD)54MB
274 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:49:48.62 ID:h7s4Cpt+
>>262 >アプリ本体のSDインストールが許可されているアプリ以外、
>ユーザデータ(または追加壁紙みたいな追加データ)しかSDには入れられねえよ。
いやー、あのさ。そうじゃないって何度も指摘されてるのになんでそう依怙地になるかな。
たとえばSpectral SoulsってRPGゲームがあるんだけどさ、これプログラム本体は2.5Mで
データは1GBあるんだ。これがもし「SDインストール許可なアプリで本体と分離不可」なら
ダウンロードは一旦本体側領域になるから、ダウンロードできる機種なんか殆どなくなる。
でも実際はそんなことなくて、プログラム本体は本体内領域に、データ部はSDにって
最初からそうなってる。もちろんユーザーのプレイデータはまた別だ。
275 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:50:06.39 ID:wvd3pk+f
androidにだけ出来ること
・IMEの変更中に突然の再起動w
・Flashの再生中に突然の再起動w
・クラウドモバイル中に突然の再起動w
・マルチタスク中に突然の再起動w
・インテントによる連携中に突然の再起動w
・ウィジェット利用中に突然の再起動w
・いろいろな機器への組込みどころか突然の再起動w
・おサイフ利用中に突然の再起動w
ワンセグ利用中に突然の再起動w
3D利用中に中に突然の再起動w
赤外線利用中に突然の再起動w
SPモードメール利用中に突然の再起動w
・アプリ起動中に突然の再起動w
・ バッテリー交換前に突然の再起動w
・ SDカードでのバックアップ中に突然の再起動w
・2g 3g回線の切り替え中に突然の再起動w
・バックライトを懐中電灯にして突然の再起動w
・通知領域を見てる最中に突然の再起動w
・アンテナを伸ばしてたら突然の再起動w
276 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:50:14.65 ID:/8vBweCR
androidにだけ出来ること
・IMEの変更
音声入力、神Graffitiで力
・Flashの再生
・PC要らずのクラウドモバイル
・止まらないマルチタスク
・インテントによるアプリ間のスムーズな連携
・ウィジェット
・いろいろな機器への組込み
・おサイフ ワンセグ 防水 3D 赤外線 SPモードメール
・ソニーPS及びPSPさらにGREEの参入
・幅広い機種選び
・アプリ起動中に別のアプリの呼び出し
・ バッテリー交換
・ SDカードでのバックアップ
・2g 3g回線の切り替え
・通知領域
・アンテナを伸ばす
・通知ランプ
277 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:51:34.33 ID:bCao50Xj
>>272 写真撮って。もちろんこのスレ写した状態でw
278 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:52:26.03 ID:5sWqfUYk
再起動中に再起動も入れてあげてw
279 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:52:26.96 ID:WZMPVlGH
10G分の実行ファイルなんてそもそも入れる必要はないだろ。
あまり小さいのも問題だしnあればあるほどいいのはあたりまえとしても、本体は1G程度もあれば十分すぎじゃないか?
ゲームデータみたいに容量を食う部分はSDに入れるようになってるんだし。
280 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:52:40.85 ID:wvd3pk+f
androidにだけ出来ること
・IMEの変更中に突然の再起動w
・Flashの再生中に突然の再起動w
・クラウドモバイル中に突然の再起動w
・マルチタスク中に突然の再起動w
・インテントによる連携中に突然の再起動w
・ウィジェット利用中に突然の再起動w
・いろいろな機器への組込みどころか突然の再起動w
・おサイフ利用中に突然の再起動w
ワンセグ利用中に突然の再起動w
3D利用中に中に突然の再起動w
赤外線利用中に突然の再起動w
SPモードメール利用中に突然の再起動w
・アプリ起動中に突然の再起動w
・ バッテリー交換前に突然の再起動w
・ SDカードでのバックアップ中に突然の再起動w
・2g 3g回線の切り替え中に突然の再起動w
・バックライトを懐中電灯にして突然の再起動w
・通知領域を見てる最中に突然の再起動w
・アンテナを伸ばしてたら突然の再起動w
・通知ランプが光ったと思ったら突然の再起動w
281 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:52:50.41 ID:bCao50Xj
こんな基本的な事も知らないでAndroid使ってるとか
信じられないなw
282 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:52:59.88 ID:/8vBweCR
androidにだけ出来ること
・IMEの変更 音声入力、神Graffitiで力
・Flashの再生
・PC要らずのクラウドモバイル
・止まらないマルチタスク
・インテントによるアプリ間のスムーズな連携
・ウィジェット
・いろいろな機器への組込み
・おサイフ ワンセグ 防水 3D 赤外線 SPモードメール
・ソニーPS及びPSPさらにGREEの参入
・幅広い機種選び
・アプリ起動中に別のアプリの呼び出し
・ バッテリー交換
・ SDカードでのバックアップ
・2g 3g回線の切り替え
・通知領域
・アンテナを伸ばす
・通知ランプ
・ バックライトを懐中電灯に
283 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:53:08.71 ID:TDSogOG3
>>256 人んちに上がってきてお前んちきったねーなwって煽ってるのがあほん厨
どう考えても筋が通ってないだろ?
284 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:55:03.39 ID:/8vBweCR
androidにだけ出来ること
・IMEの変更
音声入力、神Graffitiで力
・Flashの再生
・PC要らずのクラウドモバイル
・止まらないマルチタスク
・インテントによるアプリ間のスムーズな連携
・ウィジェット
・いろいろな機器への組込み
・おサイフ ワンセグ 防水 3D 赤外線 SPモードメール
・ソニーPS及びPSPさらにGREEの参入
・幅広い機種選び
・アプリ起動中に別のアプリの呼び出し
・ バッテリー交換
・ SDカードでのバックアップ
・2g 3g回線の切り替え
・通知領域
・アンテナを伸ばす
・通知ランプ
・バックライトを懐中電灯に
・ 横置きクレードル
285 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:55:22.92 ID:TDSogOG3
正直あほん厨のアンドロイドの知識がなさ過ぎて議論になってないよな
脳内での出来事を現実での出来事のように語られても・・・・
あほん厨ってアンドロイド触ったこと内のバレバレだ品w
286 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:56:07.29 ID:i2/9ze2h
>>274 それはサウンドノベルの例を挙げたように、「そういう仕組み」なアプリの一例だ。
全てのゲームがそういう仕組みですか?
全てのアプリがそういう仕組みですか?
ごまかしも大概にしようよ。
一部を除いて、殆どそうなってはいないのに、幾つかの例を挙げて「全て出来る」かのように見せかける詐術。
現実に、機種スレ除けば、容量で苦労して人多いけど、あれは何なんだろうね?
ちなみに、そうたやって分離してさえ苦労する状況じゃないのかね?
287 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:57:33.58 ID:wvd3pk+f
androidにだけ出来ること
・朝一番に突然の再起動w
・IMEの変更中に突然の再起動w
・Flashの再生中に突然の再起動w
・クラウドモバイル中に突然の再起動w
・マルチタスク中に突然の再起動w
・インテントによる連携中に突然の再起動w
・ウィジェット利用中に突然の再起動w
・いろいろな機器への組込みどころか突然の再起動w
・おサイフ利用中に突然の再起動w
ワンセグ利用中に突然の再起動w
・お昼休みに突然の再起動w
3D利用中に中に突然の再起動w
赤外線利用中に突然の再起動w
SPモードメール利用中に突然の再起動w
・アプリ起動中に突然の再起動w
・ バッテリー交換前に突然の再起動w
・ SDカードでのバックアップ中に突然の再起動w
・2g 3g回線の切り替え中に突然の再起動w
・帰宅中の電車で突然の再起動w
・バックライトを懐中電灯にして突然の再起動w
・通知領域を見てる最中に突然の再起動w
・帰宅後に突然の再起動w
・アンテナを伸ばしてたら突然の再起動w
・夕食後に突然の再起動w
・歯を磨いてたら突然の再起動w
・風呂上がりに突然の再起動w
・寝る前にお決まりの突然の再起動w
288 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:57:58.73 ID:bCao50Xj
>>286 大容量ゲームはほとんどそういう仕組みでしょうが
それとも大容量ゲームは買った事無いのかな?
289 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:58:22.60 ID:/8vBweCR
iPhoneで特にできないこと
・複数のアプリでファイルを使い回せない
・ホーム画面のカスタムができない
・標準にある機能を代替するアプリがない
・機種選び
・ウィジェット
・ガラケー機能
・ Wi-FiでのOSアップデート
・バッテリー、SDカード
290 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:59:29.06 ID:h7s4Cpt+
>>286 > 全てのゲームがそういう仕組みですか?
> 全てのアプリがそういう仕組みですか?
>
> ごまかしも大概にしようよ。
なんで「すべてのゲーム/アプリがそういうしくみ」である必要があるのだろう?
「できない」という事の反証なら出来る例は一つあれば十分なんだが…。
間違っていた事をごまかしたいキモチは判らんでもないが、もうちょっと大人になろうよ。
291 :
SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:59:33.23 ID:bCao50Xj
つーか
端末写真も上がってこねえしw
292 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:01:25.53 ID:uXBxn55S
>>285 お前が日本人じゃないことはバレバレだしな
293 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:01:41.07 ID:TEX/9GE8
ほー、夜の部は
暗泥信者=ワラビ
のイメージを払拭する為孤軍奮闘って感じね
294 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:01:43.96 ID:Ys1DXsrr
295 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:01:56.55 ID:qUeKC+nd
出来ないことを克服するための信者の手段
・ウィジェットとか不便(笑)
・バッテリー長持ちだし?
・ワンセグも防水もイラネ、震災きたら潔く死ぬわ
・一機種で洗練されてる
・自演とかフライトモードあるし?
・IMFもFLASHも不要
・電波来ないところに行かなきゃいい
296 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:02:55.52 ID:lr8N4saA
>>286 機種によるんじゃないか?
desireとかxperiaとかは少ないみたいだし。
Galaxyとかは余裕があるしIS03あたりでもそれほど困ることにはならない。
297 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:03:22.63 ID:TEX/9GE8
あっ、もう一人居るわゴメン
298 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:03:32.39 ID:z86G7EsH
あー
なんかIS01イキオイで買ってアップデート切られて
ブチ切れてるだけの馬鹿ってカンジw
299 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:04:28.25 ID:Ys1DXsrr
>>288 大容量ゲームが、でしょ?
要するにそういう仕組みにしないと、入れられない、ってだけの話だよね?
>それとも大容量ゲームは買った事無いのかな?
ちなみに、ないなw ゲームで10GB埋めてるわけじゃないしw
300 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:04:46.99 ID:z86G7EsH
このゲーム(?)について
突っ込んだ方がいいのか?w
301 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:05:19.11 ID:qUeKC+nd
今日は阿呆ん信者たちの単発が多いな
回転遅いけど
302 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:06:25.52 ID:z86G7EsH
>>299 で、その10GB分のアプリ入れたアホンのスクショは?w
303 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:08:06.13 ID:qUeKC+nd
androidにだけ出来ること
・IMEの変更
音声入力、神Graffitiで力
・Flashの再生
・PC要らずのクラウドモバイル
・止まらないマルチタスク
・インテントによるアプリ間のスムーズな連携
・ウィジェット
・いろいろな機器への組込み
・おサイフ ワンセグ 防水 3D 赤外線 SPモードメール
・ソニーPS及びPSPさらにGREEの参入
・幅広い機種選び
・アプリ起動中に別のアプリの呼び出し
・ バッテリー交換
・ SDカードでのバックアップ
・2g 3g回線の切り替え
・通知領域
・アンテナを伸ばす
・通知ランプ
304 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:09:28.77 ID:TEX/9GE8
お前らワラビの力を借りずに朝までに900位まで進めておけよw
おやすみー
305 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:09:34.56 ID:lr8N4saA
>>299 AndroidとiPhoneは仕組みが違うんだから、同じ尺度で本体ストレージを比べても仕方ない。
306 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:10:26.88 ID:lr8N4saA
さっきからワラビワラビとうるさいんだが、何のことなんだ?
307 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:10:46.37 ID:Ys1DXsrr
308 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:12:42.81 ID:qUeKC+nd
10GB分全部出せよ
あと容量の残量も写せ
309 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:13:02.33 ID:JgU7V3LS
もうAndroid憎しでスマホ板に遠征やめなさいね
自分の端末に満足してAndroidにヤキモチ焼かないでね
310 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:14:44.74 ID:z86G7EsH
豆知識
Androidの本体メモリは何故あんなに容量が小さいかというと
SLCの比較的高速/高価なフラッシュを使用する文化があったため。
iPhoneはMLCの比較的低速だが大容量のフラッシュを搭載している。
なんとなくほぼネイティブアプリのiPhoneがあまりネイティブじゃ無いAndroidと比較しても
微妙に遅い部分があるのはそういった理由。
311 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:14:45.34 ID:qUeKC+nd
あといい加減メールみてやれよ
312 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:15:08.37 ID:Ys1DXsrr
>>308 全部はいやですねえw
ちなみに、残量晒すからお前の使ってる環境と容量も晒せよ?
どんだけのアプリをAndroidユーザが使ってるのか、興味あるわ。
313 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:17:05.15 ID:qUeKC+nd
>>312 お前が晒せばこちらもさらす
でもスマフォ買った理由がブラウジングだけだからアプリは全然入れてない
314 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:17:39.80 ID:z86G7EsH
なんかiPhone自慢してる奴って
どうしてこうメール放置するのかね?w
500通ぐらい放置してたやつもいるなw
せっかくの情報端末なんだからちゃんと処理してやれよw
315 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:18:12.74 ID:6grxYi1x
スマフォ買った理由がブラウジングだけだからアプリは全然入れてない
316 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:19:12.26 ID:Ys1DXsrr
317 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:20:17.07 ID:qUeKC+nd
>>315 なにがおかしい?
mp3、ブラウジングこれだけの理由だ
ゲームは嫌いだ、だからiPhoneは止めた
318 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:20:35.55 ID:iUHWo6hQ
ブラウジングが目的で禿げ回線とかなんだかな
芋場でいいじゃん
319 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:21:39.55 ID:Ys1DXsrr
>>314 別に自慢なんざしちゃいないし、実際両方持ち。ただAndroidのだめっぷりに落胆してるだけ。
自慢に見えるなら、それは妙な意識を持ちすぎだね。
320 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:22:21.94 ID:6grxYi1x
お前が晒せばこちらもさらす
321 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:23:15.67 ID:z86G7EsH
>>319 スクショにDHD持ってこないあたり
マジでIS01のクソッぷりに落胆しただけかとw
322 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:23:24.88 ID:2gNUY69S
エロゲーいくつか入れたら行きそうだな
体験版で300MBぐらいだった(SD保存)
おまえらだってそのアプリケーション一杯のiPhoneで2chやりまくってるくせに
323 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:24:29.76 ID:jVRGD3mX
324 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:26:06.32 ID:Ys1DXsrr
>>321 DHDはすでに使っていなくて、すっかりバッテリ空になってるからね。
IS01はまだ、それでもキーボード機種という使い勝手が何とかあるからなー。
325 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:27:24.78 ID:2gNUY69S
326 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:27:40.56 ID:qUeKC+nd
晒すほどの内容はないぞ
全アプリ49
本体使用容量60MB
SDカード使用量3.2GB
終了
いや、本当にこれだけしかない
327 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:29:20.88 ID:uaUWZbnG
(ノ´∀`*) こんにちわ Android
さようなら iPhone (´・ω・)
328 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:29:26.14 ID:6grxYi1x
この場合、も、も、文字でいいのw
329 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:29:25.56 ID:z86G7EsH
>>324 まあ
お前がAndroid全く使いこなせてないからAndroidに落胆したとか
観てて笑えるけどなw
iPhoneに慣れてからはAndroidは使いにくいし
Androidに慣れてからはiPhoneは使いにくい。
言ってる意味わかるか?
330 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:29:51.29 ID:qUeKC+nd
因みに16GBのSDカード
本体の残り容量は380MB
デフォアプリは消していない
331 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:31:08.00 ID:iUHWo6hQ
先にアイフォン使うとスクロールがカクつくってところでもうダメだとか言い出すからな
332 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:31:39.04 ID:z86G7EsH
333 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:31:52.00 ID:Ys1DXsrr
>>329 そういう精神論か観念論はどーでもいいから、
お前も何か使ってる機種や容量、晒してみれば?
334 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:32:57.15 ID:Tza98Vge
>>310 SLCとMLCが判る分解写真やスペックシートは無いの?
335 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:32:59.41 ID:VlImKW9a
ID:i2/9ze2hの無知っぷりがひどすぎるw
端末持っててそれってどうしようもないな
前にもファイルサイズの話が出て、データ1GBは追加シナリオのみだから
グラフィックなどは本体プログラムの数MB分しかなくてしょぼいとか言ってた中学生を思い出したw
あの時よりは勉強して少しは覚えたみたいだけどw
336 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:33:05.86 ID:Ys1DXsrr
337 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:33:08.76 ID:wBz4BUfo
338 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:33:31.21 ID:6grxYi1x
写真にIDだの裏だ表だの超ー厳しいくせに文字ってw
339 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:33:32.58 ID:qUeKC+nd
曲156
写真2489
動画無し
こんだけ我ながら殺風景なケータイだな
340 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:33:35.94 ID:z86G7EsH
まあ
相手の行動読めないとねw
341 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:37:18.39 ID:Ys1DXsrr
>>335 実際、分離できるアプリって、そう多くはないでしょうが。
そうやって、ごまかすんだよなw
実際に使ってる人間が、容量キツイと言っているのに、
熱狂的な連中は「なかったこと」「目に入らないもの」にしたいわけだね。
342 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:37:18.34 ID:Tza98Vge
AndroidはSLCなの?
343 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:37:38.59 ID:z86G7EsH
>>335 持っててこのレベルなのは
Android買った理由がエロとかそういう理由だからでないのw
344 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:38:37.26 ID:z86G7EsH
>>342 GalaxyとかはMLCだよ。機種によって違う。
345 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:38:40.42 ID:l6RmXUnJ
>>337 自由を声高に謳うわりには了見が小さいのがAndroid信者
346 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:39:08.37 ID:vXHqBj2q
>>324 スマホとしてなら普通DHD使うだろ。
まぁ、厨房なんだろうなwiPhoneのメリットはゲームだからなw
347 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:39:17.06 ID:Tza98Vge
348 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:40:10.52 ID:z86G7EsH
>>341 「分離できるアプリ」とかお前ね。
お前は多分「分離できるアプリ」と「SDにインストール出来るアプリ」の
区別もついてない馬鹿ってカンジ。
349 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:40:11.46 ID:qUeKC+nd
Androidを選んだ理由
防水単発があった
パソコンがいらない
ワンセグ
これだけ IMF?なにそれ?
350 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:40:19.61 ID:2gNUY69S
>>341 有料ゲームで3D使うようなのは9割以上ダウンロードしてくるぞ
351 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:40:56.66 ID:Ys1DXsrr
>>343 イヤ、おまい、自分でも「本体容量キツイ」って言ってんじゃんかw
残り30MBだぞ、どうすんだ?
352 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:42:46.67 ID:z86G7EsH
>>351 いや別に
SDに移動してないアプリもあるから移動させる。
入れてるアプリ90個ぐらい
ちなみに平均的なiPhoneユーザーのアプリインストール数は40
Androidは30だそうだ。
353 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:43:12.49 ID:Ys1DXsrr
>>348 区別がついてないのはお前だろ?
ちなみに残り30MB、どうすんだよw
354 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:44:32.95 ID:z86G7EsH
つまり
アプリ容量でギャアギャア喚くのは
俺レベルのマニアだけって事
355 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:45:31.44 ID:iUHWo6hQ
実行部分だけで10GBもあるアプリがあるならみてみたいわ
OSそのものとかのレベルだろそれ
356 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:46:10.61 ID:Ys1DXsrr
>>352 >ちなみに平均的なiPhoneユーザーのアプリインストール数は40
>Androidは30だそうだ。
そんなもんか。自分は3G時代から3年になるからね。
しかし、本体のユーザ領域、340MBしかないのか。デバイスは何?
357 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:46:13.36 ID:2gNUY69S
さっきmusic beta使い始めたんだけどいい感じ
やっと35G超える音楽の管理から解放される
358 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:46:18.13 ID:z86G7EsH
ま、こういうレベルの話も出来ないガキみたいだしw
359 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:47:43.06 ID:6grxYi1x
デバイスは何?
360 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:48:08.49 ID:VlImKW9a
>>341 容量食うのはほぼゲームなんだよ
普通のアプリは数MBあれば足りる
で、容量食うゲームは最初からSDにデータDLするようになってるわけ
それは制限があるからなんだが、それもゲームを視野に入れて4GB?に拡張すると発表してたよな
361 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:48:59.32 ID:z86G7EsH
362 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:50:25.07 ID:z86G7EsH
>>359 お前のiPhone
容量食ってるアプリ上位3位
晒してみ?w
363 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:51:00.23 ID:Ys1DXsrr
>>354 Androidのアプリは低品質でござい、と開き直ってるだけじゃないかと。
>>355 それが想像できないのが、Androidユーザの悲しいところ、じゃないかい?
ギガ単位は大袈裟にせよ、実行部分が巨大なアプリだって、走れば嬉しかろ?
364 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:51:55.20 ID:6grxYi1x
365 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:53:11.65 ID:Ys1DXsrr
IS03なあ。それでよくIS01を馬鹿に出来るなw
まあ、アップデートが来ただけマシかw
366 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:53:12.67 ID:z86G7EsH
367 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:53:42.33 ID:2kLAa7Uk
>>345 自由を強調する奴はiPhone叩きたいだけの
Appleのビジネスモデルをそれも一つの戦略と許容できない、
実は狭量なだけな輩
Androidもシェアが伸びたのに比例して基地外が増えたがほんの一部だから
皆が皆、そうだとは思わんでくれよw
368 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:54:17.52 ID:z86G7EsH
369 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:54:51.34 ID:lr8N4saA
>>361 IS03は500Mなので結構本体ストレージに余裕がある方だな。
370 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:55:51.20 ID:Ys1DXsrr
しかし、10MBのアプリでも、200超えれば2GBになるわけだが。
本体容量400MB程度なら、40個しか入らないわけか。
371 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:56:40.71 ID:iUHWo6hQ
>>363 俺の想像力じゃとても及ばないから具体例を頼むわ
BGM、テキストデータ、画像、ポリゴンなんてのは実行データじゃないぞ
一つのデータにまとめることもできれば分離してSDにいれても何も問題ない
実行部分だけで10GBなんてアプリがあるのか?
372 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:58:14.06 ID:z86G7EsH
>>370 おいおい
さっきのスクショ
俺の端末の容量食ってる上位6つだぞ。
例外的にサマーウォーズが入っているが
ゲームなんかほとんど1MB近辺だからな。
373 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:59:25.00 ID:z86G7EsH
>>370 お前
本当に何にも知らないでAndroid使ってるんだなw
374 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:00:23.65 ID:iUHWo6hQ
分離できない実行部分が400MBってのも相当だぞ?
なんかずいぶん前にそういう話全然わからん奴がいあたがまさか同一人物か?
ギャルゲーのテキストのみの差分が2GBになるとか言ってた奴
375 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:00:54.41 ID:6grxYi1x
花札コイコイで10MBあるんだな
376 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:03:06.88 ID:Ys1DXsrr
>>371 ギガは大袈裟だが、と断ったと思うけど、
低速なSDではなく、音楽制作アプリなんかの場合、
インハンズドデータは本体に置きたいだろうよ。まるで反応が違ってくるからね。
例えばGarageBandは368MBだ。
BeatMakerは166MBだ。
例えばそういうアプリはどうよ?Androidなら、GarageBand一つでいっぱいになるじゃんよ。
377 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:04:25.76 ID:KRMwIHb+
378 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:05:13.84 ID:z86G7EsH
>>375 > 花札コイコイで10MBあるんだな
俺は消したいんだがツレが気に入ってよくプレイするので消せない。
大容量っぽいゲームとして入ってるのは
NeedForSpeed
シルフィードオルタナティブ
EXZEUS
Gravedifence
Robodifence
Angrybirds
TrapHunter
こんなもんかな。
379 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:06:20.88 ID:iUHWo6hQ
今なぜか俺の手元に民法の全条文を記載したテキストデータがあるわけだが
データ量で言えば321KBにしかならない
400MB=400000KBが画像等含めずにソースコードのみってどんだけよ
380 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:06:31.77 ID:KRMwIHb+
テトリスしか入ってない俺をディスッテンノカ?
381 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:06:50.25 ID:z86G7EsH
>>376 本体メモリとSDメモリのレイテンシの差がどれだけか知ってるの?
382 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:07:44.57 ID:lr8N4saA
>>376 そういう場合本体に入れる部分とSD入れる部分とで分けるからどうにでもなる。
iPhoneの尺度でAndroidのアプリ容量を捉えるのは間違い。
383 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:08:33.90 ID:Ys1DXsrr
>>381 少なくとも音楽製作や絵画制作(いわゆる筆ロード)では致命的な差になることぐらい知ってるぜ?
だから音楽製作はAndroidではできないわけだが。APIも足りてないけど。
384 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:10:15.61 ID:Ys1DXsrr
>>382 分けられないような場合、を挙げてるのに、分けられるから何とかなる、とはこれいかに?
385 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:10:20.49 ID:z86G7EsH
今度はメインメモリ(DRAM)とフラッシュメモリをごっちゃにして語ってるっぽいなぁw
386 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:11:14.98 ID:lr8N4saA
>>383 多くの人はスマホに音楽制作機能とか絵画作成機能とか求めてない。
どうしてもスマホでやりたいならiPhoneを選べばいいんじゃないの?
それぞれに向き不向きはあるだろうし。
387 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:11:29.82 ID:z86G7EsH
馬鹿すぎて面白いw
388 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:12:20.86 ID:6grxYi1x
不向きなんだろと話てるのかと思ってた
389 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:13:37.23 ID:lr8N4saA
>>384 Androidの場合容量を食うアプリなら本体とSDに分けることを意識して作らざるをえないから、そういう大容量アプリは分けられるようにできている。
390 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:14:10.11 ID:z86G7EsH
音色データを演奏タイミングでフラッシュから読むようなコードなんて誰も書かないよw
演奏前にDRAMに展開する。
391 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:15:35.81 ID:VlImKW9a
>>383 ガレージバンドってiphone板にスレ見当たらないんだけど需要あるの?
ゲームのスレは腐るほどあるのにねー
392 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:16:07.34 ID:iUHWo6hQ
メモリ介さずに直にデータのありかに拾いに行くようならフラッシュメモリでもSDカードでも大差ないよ
音楽系統のAPIが充実してるのはアイフォンがアイポッドを原型とした端末だから力を入れてる所があるからだろ
できるにこしたことはないが、その点を重視する人がそれほど多くないから現在のシェアになってるってことだな
このスレの趣旨にそってまとめてやったぜ
393 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:16:57.93 ID:Ys1DXsrr
>>385 また馬鹿が沸きましたね。
実行中、メモリに展開するにせよ、キャッシュどこに展開すると思ってんの?w
ファイルに依拠せず音楽製作や絵画制作が可能だと思ってんの?w
仕組みを知らなさ過ぎて笑えるぞw
全てメモリに展開して出来るらしい、そりゃすげーなあw
394 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:17:52.59 ID:z86G7EsH
無知すぎて凄いってのも
ある意味珍しいw
395 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:21:03.67 ID:z86G7EsH
>>393 CDまるまる一枚の生サンプリングデータでも600MB。
1秒の音色一つ無加工でたったの150KB。
Android機は基本ほとんど512MB以上のDRAMを搭載。
396 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:21:48.05 ID:Ys1DXsrr
>>386 向き不向きというなら、そこまでだろうね。確かに。
ならば、出来ないことは「出来ない」と認めてもいいのではないか?
>>390 >>392 現実には、全部展開したりしない。
わかりやすく説明するなら、PSPでもPS3でもXBOXでもいいけれど、
ディスクのみでプレイする場合とHDDインストールでプレイする場合の違いを考えてみ?
音楽製作のように操作するファイルが莫大な場合、
それがSDにあるどこにあるかは大きな違いとなって現れるんだが。
397 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:24:17.51 ID:Ys1DXsrr
>>395 阿呆かwww
>1秒の音色一つ無加工でたったの150KB。
それはファイルの直接の容量か?で、それだけしかメモリを消費しないとでも思ってんの?w
398 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:24:35.85 ID:z86G7EsH
>>396 HDDと光学ディスクのレイテンシ差 100倍以上
本体フラッシュとSDのレイテンシ差 2倍以内
いや、凄すぎるw
399 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:25:21.88 ID:rA+maUwK
アップルの情報漏洩か、ハッカーが「サイト攻撃」を表明
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110705/its11070512430001-n1.htm 国際的ハッカー集団「アノニマス」を名乗る人物は5日までに、投稿サイトのツイッターで、米電子機器大手アップルのウェブサイトを攻撃したことを明らかにした。
サイトから盗んだ27件のユーザー名とパスワードとみられる個人情報も公開した。
ツイッターには3日、「アップルも攻撃の対象になりうる。だが、心配するな。われわれはほかのことで忙しい」との書き込みがあったほか、リンク先にユーザー名とパスワードとみられる情報が掲載された。
ロイター通信によると、アップルのサイトはインターネット上での調査に使われており、アクセスできなくなった。
アノニマスは、インターネットの言論の自由を掲げ、これまでに内部告発サイト「ウィキリークス」と取引を停止した金融会社や、ソニーなどを攻撃している。
400 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:26:25.29 ID:K9oVtdzr
阿呆ん信者が馬鹿揃いなのは痛いほどわかった
401 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:27:09.12 ID:z86G7EsH
>>397 アホすぎて涙出そうw
キャッシュってお前、演奏タイミング中フォアグラウンドで読むみたいな話になってるなwww
402 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:28:53.56 ID:iUHWo6hQ
>>396 ディスクとカードじゃそりゃ比較にならんよ
っていうかPSPのメディアインスコ先はメモステ≒SDだし
403 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:28:55.52 ID:Ys1DXsrr
>>398 それでも完全リアルタイムな音楽製作や絵画制作では決定的な違いですw
つうか、出来るというならAndroidでも高品質な音楽製作や絵画制作アプリを出しゃいいのにw
その上で改めて、で、実際にデータが分かれているアプリはマーケットにどれぐらいあるんだい?
巨大なゲームは別として、そこらのゲームやアプリが全て分かれているのかい?
実際、機種スレなどで容量に苦しんでいる声が聞こえるのは何故だい?
新しいアプリの導入のために、あれを削った、これをどうしたというれすがるのは何でなんだい?
404 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:30:34.61 ID:lr8N4saA
ID:Ys1DXsrr
よくわかってない奴ということがよくわかった。
405 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:31:25.06 ID:rA+maUwK
独政府、「iOS」の脆弱性を警告--ジェイルブレイクツールのリリースを受けて
http://japan.cnet.com/news/service/35004933/ ハッカーグループDev-Teamのメンバーは米国時間7月6日、「iOS」デバイスをジェイルブレイク(脱獄)するための最新版ツールをリリースした。
http://www.jailbreakme.comにアクセスしてインストールするだけでよいという。
ジェイルブレイクツールは、Appleに承認されていないソフトウェアなどのアプリをiOSデバイスで実行できるようにするものだが、このツールを改変することで、ジェイルブレイクされていないiOSデバイスにまでマルウェアが送り込まれてしまう可能性が出てくるという。
このツールがリリースされたのち、ドイツ政府のIT担当部門が声明を発表し、iOSに「深刻な脆弱性」があると警告した。
悪意を持って作られたPDFをクリックすると、攻撃者がデバイスへの無制限のアクセス権を得られる可能性が生じるという。
Associated Press(AP)が伝えている。
Appleの広報担当者Trudy Muller氏は米CNETに対し、「われわれは報告された問題を認識しており、修正を検討している。今後のソフトウェアアップデートで解決できるようにするつもりだ」と述べた。
Muller氏はアップデートの公開時期には触れなかったが、ジェイルブレイクによってデバイスの保証が無効になるため、Appleはユーザーがジェイルブレイクすることを推奨していない。
Dev-Teamはウェブサイトで、このセキュリティリスクを認識しており、「この脆弱性のセキュリティへの影響は理論的なものにとどまる可能性が高い」と述べている。
また、この脆弱性に対するパッチ「PDF Patcher 2」をリリースしているが、これはジェイルブレイクされたデバイスにしかインストールできない。
ドイツ政府のIT担当部門は、iOSデバイスのユーザーに対し、出所が分からないPDFファイルを開かないよう促している。
米CNETはコメントを求めたが、すぐには回答を得られなかった。
406 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:31:46.32 ID:Ys1DXsrr
>>401 じゃあ、どこで読むと思ってお前はレスしてんだい?www
ファイルの直接の容量さえ展開すればそれで済む、と思い込んでるお馬鹿さん、
アプリ制作の基本を勉強してこようよ。
407 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:32:16.05 ID:z86G7EsH
>>403 まだわかってないのかw
SDのレイテンシが問題じゃ無いんだよw
ついでに
容量で文句言ってるのは俺みたいな一部のマニアだけw
408 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:34:56.79 ID:z86G7EsH
>>406 キャッシュ読むならバックグラウンドでメモリ展開するに決まってるだろうがw
そうなるとフラッシュの2倍程度レイテンシは全く関係ないとわかる筈なんだがなw
で、おもにどんな言語で開発してるんですか?
ちなみに俺はネイティブ系はC一色、web系はPHPメインですw
409 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:35:43.60 ID:Ys1DXsrr
>>404 いや、たぶん、お前さんはじめ何人か、PCのソフトか何かと勘違いしてると思うよ。
組み込みOSの場合、ROM速度がどれぐらい決定的か、ってことを理解してないと思う。
ないし、組み込みOSの場合のROMの役割をまっとうに理解していない気がする。
それはメモリ−HDDの関係とはかなり違うんだし。
410 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:36:08.55 ID:z86G7EsH
Android開発に向けてJavaも囓り中w
411 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:37:23.15 ID:Ys1DXsrr
>>408 >キャッシュ読むならバックグラウンドでメモリ展開するに決まってるだろうがw
だからそれがwwwwwwwwwwwwwwww
阿呆か、PCソフトじゃねえんだし。組み込みOSのROMが何であるか、わかっちゃいねないんじゃねえか?
412 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:37:32.45 ID:z86G7EsH
光学ディスクとHDDをSDのレイテンシの例に出しているような奴が
組み込み系とかw
413 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:37:44.22 ID:Idcls5TO
流れ早いな
414 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:38:13.05 ID:iUHWo6hQ
ROMの話するならいよいよ端末容量関係ないじゃん
415 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:38:32.63 ID:Idcls5TO
iPhone
416 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:38:48.36 ID:z86G7EsH
>>411 なんで「OSのROM」の話になるわけ?w
417 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:40:01.16 ID:z86G7EsH
ちょっと
一体何の開発してるんだよw
418 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:40:11.43 ID:lr8N4saA
結局、よくわかってないから話がどんどんスライドしていくんじゃないか?
419 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:41:14.98 ID:z86G7EsH
420 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:41:37.88 ID:Ys1DXsrr
>>412 わかりやすく説明してやった、というか、例が悪かったか。これは素直に。
まあ、直球で質問するけど、ぶっちゃけSDに音楽データ置いた場合と、
本体に音楽データ置いた場合と、音楽製作のスピードが同じだと思ってる?
ねえ、同じだと思ってるの?本気で?
っていうか、開発できるんならそういうアプリ、是非つくってみてよw
421 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:44:36.57 ID:z86G7EsH
>>420 常時SDから音色データ読んでる訳でも無しw
そんなにかわらねーよ馬鹿w
で、開発経験は?w
422 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:44:46.16 ID:3NEn6/HQ
まともなiphone使いまで低く見られるからやめてやれよw
423 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:46:15.33 ID:iUHWo6hQ
それはアイフォンでもSD利用ができない以上比較のデータがないから
差があると断定できるものでもないだろ
音楽制作環境の差はAPIの差がでかいからだと思うよ
アイフォンはネイティブで音楽関連のAPI叩けるけどアンドロイドがネイティブで叩けるようになったのは
2.3からで、まだそれを使い切った音楽アプリがでてないからなんともわからん
424 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:47:01.13 ID:lr8N4saA
そもそもiPhoneの本体ストレージって読み書きがそんなに速いの?
425 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:48:47.30 ID:z86G7EsH
>>423 ついでにそれ以前はたとえNDK使っていても
Dalvik経由でしかUIのAPI叩けなかった。
ほんとこれからだねえ。
426 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:51:58.03 ID:z86G7EsH
……
ようやく自分の無知さが恥ずかしくなったかな?w
427 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:52:01.18 ID:Ys1DXsrr
>>421 >そんなにかわらねーよ
なわけねーだろよ。
ごく単純に、その手元のAndroidで、データを本体に置いていた場合と、
SDに移行させた場合とを比べてみ。
本体ROMは単なるストレージじゃないんだよ。そんなことも忘れたの?
428 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:52:19.93 ID:j9gCZy6f
なんでiPhone信者ってマトモな人いないの?
あれか?知恵袋に毒されたのか?
429 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:54:13.37 ID:z86G7EsH
>>427 あー多分コイツ
ものすごくウンコなSD使ってるw
コイツのIS01は本体メモリからのアプリ起動とSDからのアプリ起動に
凄い起動時間の差があるのかもしれないw
430 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:58:41.85 ID:z86G7EsH
ついでに俺が使ってるのはSUNDiskのOEM、32GBクラス4な。
431 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:00:46.51 ID:z86G7EsH
あ
IS01はSDからアプリが起動できなかった
ごめんごめんw
432 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:01:01.42 ID:Ys1DXsrr
>>429 遅いSDがあるのがわかってるように、
いくらクラス10だろうと、SDが遅いのは分ってんだ?
ちなみにROMってのはカスタムROMとかのことではなく、
いわゆる内蔵ROMのことだからね。それも理解してるよね?
ユーザ領域と言い換えたほうがいいかもだけど。
で、本体に置いた場合と、SDに置いた場合と、
全く同じ速度のもの、お前は作れるんだな?へえ、すごいねえwwwww
つうか、デフォルトでAndroidは本体に各種ユーザデータは置かない仕組み。
だから、違いがたぶん、体験しないから理解できないんだろう。
普段から根本的に遅いんだよ。
433 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:04:43.66 ID:z86G7EsH
>>432 おまえさっき「OSのROM」って言ってたじゃん。
今度はユーザー領域?w
434 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:05:52.61 ID:Tza98Vge
要はAndroidは使いにくいって事で良いんじゃね?
435 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:11:19.37 ID:Ys1DXsrr
>>433 何意図的に誤読してんの?
「組み込みOSのROM」と書いただろう?
「組み込みOSにおけるROM」のことだってことぐらい、理解できないほど乏しい頭なのかい?
ああ、それとも、薄々思ってたけど、やっぱカスタムROMのROMか何かと勘違いしてたんだ?w
わざわざ書いておいた価値があったよw
んで、同じ速度のもの、つくれるわけね。開発者ってすごいねえwww
436 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:13:06.68 ID:z86G7EsH
>>435 レイテンシ差2倍程度あるって書いたのに
同じ速度で作れるって妄想する方も凄いと思うけどw
実装によるんじゃねえの。速度差は。
437 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:14:18.55 ID:Ys1DXsrr
とまあ、煽りはこれぐらいにして。
実際、ROM容量は増えたほうがAndroidユーザも嬉しいだろうに。
何を肩肘張って、仕組みが違うから、だの一部は分離できるから、だの叫んでんだろうね。
パワーユーザしか直面しないとしても、容量不足に悩んでいるユーザも数多いはず。
ないし、実際に大容量なモデルが出れば、歓喜するくせにw
438 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:16:09.65 ID:z86G7EsH
速度を稼ぐ方法
頻繁にアクセスしない。
細かいデータはまとめて大きいデータにして一括して読む。(フラッシュメモリ系では特に)
マルチスレッドでバックグラウンドで読む。
439 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:16:57.89 ID:z86G7EsH
>>437 だから俺スクショ晒して結構きついって言ってるのにw
440 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:19:14.03 ID:Ys1DXsrr
>>436 まあ、ほんとに実装によるだろね。
差はあるにしても、ストレスを感じさせないようなゲームのつくり方はあるだろうさ。
煽りを抜くならそれぐらいは分ってるよ。現にあるからな。
但し
>>437に書いたように、ROM容量増えたほうが可能性も喜びも増えるだろうよ。
現状、iPhoneのアプリ遺産を代替するには全くAndroidは容量も品質も足らん。
自分的にはね。
441 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:21:08.91 ID:z86G7EsH
442 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:22:07.55 ID:Tza98Vge
そういえばSLCの機種まだだっけ?
443 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:22:28.16 ID:Ys1DXsrr
>>441 お互いにw
ってかもうお眠りモードなん。ちなみに機種は何だったのかいな?
444 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:25:13.93 ID:z86G7EsH
445 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:26:55.31 ID:z86G7EsH
>>443 楽しませてもらった。いやホント
知識のズレッぷりがw
446 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:28:04.43 ID:c4CUYoaO
何の話してるのか全く分からんがどっちもきめえ
447 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:41:37.03 ID:pmEkDzqW
簡単iPhoneでいいやって気にさせる討論だったな
448 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 03:05:23.72 ID:i+7Dc0QE
まだアイフォーンなんて言ってる情弱がいるのねwww
449 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 03:06:52.45 ID:0PHCVEpZ
そんなのiPhoneじゃないんです(笑)
もうおしまいの阿呆ん(笑)
シェアがまた逆転してから相手してやるよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
450 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 03:12:46.38 ID:d7fT3Jvl
451 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 03:18:21.57 ID:zuH1N+Db
別に煽るつもりはないんだが、会社で使ってるiphoneが仕事では使い物にならないので(出張が多いので主に電波の問題でw)
androidに換えても良いとの許可がおりたんだけど、ここの強者方おすすめの機種ってあります?
そこそこ電池の持ちが良くて画面が大きめのもので。
452 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 03:20:50.58 ID:0PHCVEpZ
阿呆んオワタ(^^)/
453 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 03:23:58.40 ID:qerRlTdf
つまりiPhoneは鰯の頭だったんだな
どんなくだらないものでも信者は出来るものだ(笑)
454 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 03:29:54.54 ID:NXkSd93m
Android信者はなんだかんだ言ってもAndroidの良いところを書いてるのに阿呆ん信者は何故かコピペやら自分のアホさを露呈して逆にiPhoneのイメージを下げている
もしかしてここの阿呆ん信者はAndroid信者の成りすましか?
455 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 03:31:25.99 ID:th2bddjT
>>307 個人的にはiOSのこういう所が嫌い
2枚目の画像の事だけどさ
入れてるアプリのアイコンは通常は消せないわけじゃん
無駄に溜まってくるんだよね
AndroidだとPCのショートカットをデスクトップに置く感覚で
普段から使うもの使わないものの選択ができるし
ランチャー等で整理もできるから
456 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 03:31:31.45 ID:6BrxiL5M
ゴキブリって深夜になると異常発生するのな
MNP転出する気持ちもわかるわ
こいつらキモ過ぎる
457 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 03:37:18.60 ID:/RuHTHoV
iPhoneだと出来ないことが多すぎる(゚Д゚)
458 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 03:37:31.23 ID:th2bddjT
>>451 AndroidがおkでもキャリアがSB縛りなら何選んでも一緒
電波の改善は見込めないよ
会社契約ならそういう場合も多いしキャリア変更も可能かどうかで変わるからね
459 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 03:41:27.61 ID:zuH1N+Db
>>458 キャリアも変更します。
ちなみに今使ってるiphoneは別の人(首都圏からあまり出ない人)に回します。
460 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 03:51:37.14 ID:/RuHTHoV
朝鮮ということを気にしなければGALAXYS2(気にするのはニチャンネラくらいだが)
ガラスマならアクロ
防水ならもうメディアスWP
が最良だと
461 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 04:17:39.67 ID:zfQVfxXW
iPhoneユーザーからみてもapple信者はキモい
ウィジェットの有用性は明らかだろ
早く5発売しねーかな
462 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 04:17:43.94 ID:J+RXhiF5
iPhoneがSoftBankからしか出ない以上
これからはAndroidとも思うが、
機種別スレ見るととても食指が動くシロモノでもないんだよな。
iPhoneが他キャリアから出るか、Androidがもう少しまともになるか、
それともWindowsPhone他がのし上がってくるか。
スマフォシェアなんてまだ小さいものだから簡単にひっくり返りそう。
まだ勝負はついてないと思うけどな。
463 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 04:26:34.24 ID:Tc7NPmZn
スクショがiPhoneだけとかほざいてる奴いたけどAndroidはアプリ一つインストールするだけで撮れるようになる
一方iPhoneでアプリを一万個インストールしようがウィジェットは置けないだろ
脱獄しても時計位しか置けないし
464 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 04:34:16.25 ID:n2zGGhaN
>>450 ワロタw
常識知らずなあほん厨がその企業のサイト荒らしに行きそうだなw
なんか他でも、
どこぞの企業サイトがiphone閲覧可能サイトじゃなかったらクレーム入れた!
って自慢してたしw
465 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 04:43:56.70 ID:Tc7NPmZn
iPhoneって・・・・・・・・・・・・・・あぁあの終わったケータイか
466 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 04:46:02.36 ID:dGit39+e
>>464 そんな事するわけないだろ
たいした事でもないのに
Android信者といっしょにするなよ
言っとくけど、最近のAndroid厨はかなり行っちゃってるよw
少しは認識した方がいい
467 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 04:47:51.20 ID:oSOcfa0I
いっちゃってるのはiPhone信者だろ
でなきゃソースに知恵袋なんてもってこねぇよ
468 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 04:50:00.46 ID:FcKQrw2i
>>465 終わってたら良いね〜w
Android端末は数ヶ月もすると、自然に終わっていくけどね
数ヶ月後には5が出て、連続ランキング一位だし、願いはかなわないだろう
469 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 04:51:03.35 ID:oSOcfa0I
470 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 04:51:37.84 ID:FcKQrw2i
>>467 その知恵袋って何?
iPhoneユーザーなら誰でも同じだと思ってる、あんたの頭の程度は低い事だけは確かだな
471 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 04:55:15.69 ID:tp9fysBS
ここを見ている限りiPhone信者は同レベルだな
472 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 05:01:12.30 ID:n2zGGhaN
>>466 ええ?傍若無人なあほん厨のコピペですよ?
なにやら
「Androidで見れないサイトがある→ユーザーは諦める?」
とかなんとか馬鹿にした次の句が
「iphoneで見れないサイトがある→ユーザーがその企業の姿勢を疑いクレームつける」
とかなぁw
何でこいつら自慢してんの?と不思議でしょうがなかった。
473 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 05:01:50.11 ID:jVRGD3mX
iPhone信者だろうと、Android信者だろうと、変な奴は変
どちらでもない人がみれば、はっきりわかる事
そんな事もわからないのかね
持ってる端末で人がわかるわけないだろ
当たり前の事を書かないとならないなんて
はぁー
474 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 05:11:21.77 ID:ijVaObsy
まぁまぁ、九月が楽しみですねw
475 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 05:17:38.74 ID:n2zGGhaN
>>466 ほら、探してきてあげたぞiphone厨の勇姿(笑)をw
16:iPhone774G 2011/05/05(木) 09:16:43 GxOqdvr90
この間、あるサイトに
「iPhoneで見れないんですけど」と連絡入れたら
たった3日でHTML5に直して、申し訳ありませんでした今後ともよろしくみたいな
謝りメールが来たw
アンドロイドじゃこうはいかないね。
そりゃ、企業関係者で
自社のサイトがiPhoneやiPadで見えないつくりになってるなんて知ったら大変なことだよねwwww
今どき死ぬより最悪だろwww
iPhoneユーザーからのクレーム一発でFlash必死に引っ込めさせられて
突貫HTML5工事強制
よっ歩と恥ずかしかったんだろうな
「iPhoneで見えない、我が社のサイト」ww
製作業者涙目 笑える
アンドロイドは何クレームしても全然相手にしてもらえないw
相手「どんな環境でご視聴されてますか?」
お前「最新2.3.3のえーと」
相手「ガチャツーツー」
476 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 06:44:12.55 ID:tl/xialv
端末内の個人情報をすべてオープンにしている暗泥は糞。
所詮広告代理店が作ったOS。こんなのとても使ってられない。
477 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 06:56:11.23 ID:6BrxiL5M
暗泥名物「人のいない深夜に好き放題」炸裂しとんなw
478 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 06:59:31.36 ID:4NzCiJmG
479 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 07:00:12.02 ID:n2zGGhaN
あほん厨の言うことって、
大抵他のあほん厨へのブーメランになってるのが面白いよなw
480 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 07:06:01.69 ID:w2Bh4sl+
暗泥のホーム画面はカクカクでイライラするよ。完成品であのレベルはないな。
>>479 はあ?
暗泥さんぱねー
自分たちにも跳ね返ってるのに
つ鏡
482 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 07:28:35.69 ID:z86G7EsH
2chが一番面白い瞬間
調子コいたリアルニートがマジでうろたえる瞬間w
さて今日はどんな風に楽しませてくれるんでしょうかw
483 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 07:29:48.83 ID:dp7FLyyZ
484 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 07:35:49.97 ID:NVGlIBZg
485 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 07:45:38.06 ID:NP0uLjtb
>>477 あほん厨は家人のいない隙に入り込む空き巣のごとく平日昼間にうじゃうじゃわいてくるけどな
486 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 07:48:57.70 ID:0j8AEOk2
>>485 昼に数十レスするあほん厨がわらわら沸いてくるからなw
487 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:05:53.92 ID:dp7FLyyZ
488 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:07:10.28 ID:Tza98Vge
適宜ID変えればいいって事かな?
489 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:07:22.27 ID:P0EG7qE0
>>486 昼=勤務時間中と言った方が解りやすいんじゃね。
490 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:08:11.08 ID:dp7FLyyZ
491 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:26:55.26 ID:zuH1N+Db
>>460 ありがとうございます。
あとはショップ行ってその辺りの機種について使い勝手など聞いてみます。
492 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:42:52.93 ID:q/VL4ZaP
Androidにさ
instagramみたいに写真を簡単に
オサレにしてくれるアプリある?
493 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:46:32.38 ID:EBKRYzlf
>>478 Androidのダウンロード数には
ウィルスが勝手にダウンロードしたアプリも
含まれてるからなぁ。
494 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:48:23.18 ID:EBKRYzlf
>>491 銀河は発熱が酷いし
音楽聴いてるとおかしなミュートがかかってブツ切れ再生するし
カメラは赤カビだし
やめた方がいいよ。
495 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:51:39.37 ID:tcrFrp00
>>487 記事全文見られないけどマジ?
だったら見出しに書くと思うんだけど
496 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:54:50.63 ID:z86G7EsH
>>495 いや釣りだから相手にしない方がいいよw
ドコモ、国内もスマートフォン軸に事業展開 冬までに高速4機種
497 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:55:14.86 ID:lr8N4saA
>>495 > 米アップルの「iPhone(アイフォーン)」については、アップルとの交渉を継続していることを明らかにした。
って書いてる。
498 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:55:22.29 ID:uXBxn55S
>>475 それってお前宛のレス?
だとしたらよっぽど悔しかったのかな?
499 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:55:51.56 ID:XLDiqWuY
>>494 サンクスです。
仕事用なんて音楽はいらんですが、
カメラは必要な場合があるので、
実機も触ってみてそのあたりも詳しく聞いてみます。
500 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:56:12.93 ID:lr8N4saA
501 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:04:31.02 ID:dp7FLyyZ
白熱した深夜の討論の信憑性がイッキになくなったな
中身も確認せずに口だけで誤魔化す人生って…
502 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:13:40.53 ID:Kd6TlWnZ
>>492 > Androidにさ
> instagramみたいに写真を簡単に
> オサレにしてくれるアプリある?
オサレってスィーツにって事か…。
心底どうでもいい。
503 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:19:19.85 ID:Kd6TlWnZ
>>499 カメラも何を重視するかによるなぁ。
暗めの処で撮影することが多いなら裏面照射型のXperia arcかacroが強いし、
とにかくサッと撮れる事が重要ならMedias WPのカメラが起動速いし、PCLINKが
WiFi経由でPCへ転送するのにも楽。
建築現場みたいなところで使うなら今度auから出るG'zOneの耐久力も魅力だろうね。
504 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:20:17.92 ID:q/VL4ZaP
要するに無いのねw
Androidアプリ作る人もそういうの
興味なさそうだもんな
505 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:26:20.27 ID:jTrsyTbT
ウンコロイド作る側からするとカメラアプリは鬼門なんじゃなかった?
506 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:28:42.01 ID:Kd6TlWnZ
>504
なんだ、やっぱりiPhone専用サービス持ってきてこれどうだ! って
言いたかっただけの痛い人か。
どうせなら「AndroidにMobileMeアプリありますか〜」位言えばいいのに :p
507 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:33:39.33 ID:cOzE84KR
カメラっていうか画像を編集するアプリでいいんじゃないの?
photoshopとか色々あるけど
508 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:33:58.99 ID:sd0+ob8h
>>504 iPad2買おうと思うんだがおすすめアプリは?
509 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:36:28.16 ID:cOzE84KR
510 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:37:52.79 ID:Tza98Vge
511 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:38:49.67 ID:/22H0n7J
512 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:39:17.43 ID:hA6qhY2h
>>502 ここで問われたオサレは「いい感じ」くらいなものだろうな
まあ、意図的にスィーツ(笑)と捉えるのは勝手だけど
513 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:52:00.17 ID:g5UU9ifi
>>511 そう言ってやるなよ。
人と触れ合う場所がここしか無い連中ばかりなんだから。
まあ、これが触れ合ってる事になるのか、そもそも携帯電話なんて要らねーだろ
っ話にもなるがw
514 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 10:05:42.83 ID:1NPp6t/6
>>504 オサレの基準がよくわからんが
LittlePhotoとかじゃだめなのか?
515 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 10:10:47.74 ID:hA6qhY2h
>>513 現実世界では
「あの人、無口だよね」
「そうかと思うと、聞いてもいない特定の事延々と喋り出すしw」
とか言われてんだろうな
516 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 10:19:21.82 ID:/ztanuSH
517 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 10:23:11.43 ID:/ztanuSH
518 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 10:51:37.19 ID:4NzCiJmG
>>516 >Androidの予測収益4.25億ドルはApple社の30億ドルには遥かにおよばない
暗泥ショボ(´・ω・)
519 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:11:00.95 ID:W8XR06Uu
Androidの勝利原因はGoogleが利益を独占せず各社が協力してくれたおかげだろうな。
520 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:14:38.02 ID:4NzCiJmG
>>517 ヨーロッパでも頭打ちか
もう終わりみたいだな暗泥
521 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:17:16.80 ID:I8f7wRsg
>>517 ヨーロッパではAndroidの酷い実態が知られ始めたと言う事か。
ヨーロッパは元々ノキアもあるからキャリアもスマートフォンに理解があったり、法律の制限もあって、
iPhoneも複数キャリア展開が多かった影響もあるのかな。
それにつけてもdocomoの馬鹿さ加減は半端ねえな。
Android出しても純増数負けっぱなしなのに、まだAppleにアホ条件出してるようだ。
522 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:18:49.68 ID:PYte8OVd
>>520 >>517のグラフを見たらiPhoneシェアも最高で25%だったのが20%強にまで落ち込んでて、頭打ち状態じゃないか?
523 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:20:25.68 ID:Kd6TlWnZ
>>521 SBMの様に、ジョブズの靴の裏まで舐めるような従属はしてないだけだろう。
ビジネスとして受け入れられない条件は呑まない。そんだけだと思うが。
524 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:21:54.88 ID:PYte8OVd
>>521 純増はiPhoneとかあまり関係ない部分で差が付いているようだしな。
appleのいいなりになってまでiPhoneを出すことがキャリアにとってプラスかは難しいところ。
525 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:22:55.38 ID:G6k3KdNV
最近は高校生でもiPhoneもってんだな
マックで高校生の集団がわいわいやってたわ
たぶんストWだと思うけど、おまいらうっさい
526 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:24:49.26 ID:nac+e6Mx
>>517 当然の結果だね。
Androidはオタクのツール。
527 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:26:24.08 ID:dp7FLyyZ
結局新発売が集中する前に興味ないと流して期間がすぎたら交渉してますって
購入者が躍らされただけだったなw
528 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:31:07.53 ID:4NzCiJmG
>>524 純増とMNPはほとんどiPhoneだってよ
529 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:33:17.59 ID:W8XR06Uu
企業の一括キャリア変更でiPhone?
530 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:34:59.51 ID:Kd6TlWnZ
>>528 その割にはiPhoneユーザーの純増数とかけ離れている件。
MNPはともかく、純増はまた別の要因だろうな。
前からそうだけどSBMの契約者数って地域による不自然な偏りが多すぎるね。
531 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:35:12.44 ID:JqxExRxS
Androidはマジでマルウェアの根本的な対策して欲しいわ。
携帯にまでワクチンソフトなんか入れたかないし、
他人の情報垂れ流すリスクは少しでも下げたいよ。
532 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:42:06.68 ID:lr8N4saA
>>531 安全性が確認されていないアプリのインストールを避ける。
マルウェア対策としてはそれしかないし、それで十分だろ。
チェックの手助けにセキュリティ関連のアプリを使えば楽になるし。
533 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:46:13.48 ID:4NzCiJmG
>>530 iPhoneは月30万台売れてるからおかしくないだろ
534 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:51:57.26 ID:4NzCiJmG
535 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:55:41.35 ID:BlxVmO20
過去に両方使っててAndroid選ぶ人周りに居ないぞ。。男女共にみんなiPhoneが良かった言ってる。
対象が6人なんで少ないけどさ
536 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:00:00.92 ID:lr8N4saA
>>534 ソフトバンク内のガラケーから機種変するほどの魅力がiPhoneにはないってことなのかね。
パケ定を強制されたりと維持費が上がるというのが大きいのかね。
機種変需要を吸収するというのも結構大事だと思うんだが。
537 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:00:40.35 ID:jVRGD3mX
>>487 あれま
やっぱりdocomoもiPhoneないと勝てないとわかったのかな?
538 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:00:43.28 ID:z86G7EsH
>>535 日本でAndroidが本格普及してまだ1年ちょっとしか経ってないのに6人?w
539 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:03:15.91 ID:lr8N4saA
>>537 条件面で折り合いがつけばラインナップにそろえたいというのは前からじゃないか?
この間の株主総会での発言は、現状ではiPhoneよりAndroid優先ということだろ。
540 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:03:46.22 ID:4NzCiJmG
>>535 日本は今そうやって使い比べる時期なんだろうな
使い比べる時期が終わってiPhoneが良いと結論が出たアメリカやヨーロッパではiPhoneがチョイスされるようになったということ
541 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:03:54.72 ID:BlxVmO20
>>538 iPhone3gsからギャラクシー2なりacro?に行った人の意見もあるよー
542 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:08:43.27 ID:jVRGD3mX
>>517 ヨーロッパもAndroid頭打ち?
しかし、どうして急にブレーキがかかったんだろ?
543 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:09:10.64 ID:BKmG9CUv
暗泥のカクカクぶりが信じられない。
あの仕様で良しとしているユーザーにもメーカーにも。
544 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:09:29.00 ID:EBKRYzlf
>>517 チョンDroidのパクり体質は
ヨーロッパ人には耐えられないんだよ。
545 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:10:11.83 ID:lr8N4saA
>>542 そこのグラフを見たけどiPhoneもブレーキがかかってる。
546 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:12:24.12 ID:EBKRYzlf
>>542 セキュリティの問題と
知財に対する意識の低さが
悪印象なんじゃね?
547 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:12:28.97 ID:lr8N4saA
>>543 アプリの処理速度自体は遅くないし、カクカクといっても気になるほどじゃないから。
548 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:13:19.31 ID:60z7Xr1l
549 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:13:20.26 ID:3dI+r5b1
>>521 先行してた分、去年はiPhoneとAndroidの差は5倍ぐらいあったんだが、いまは2倍にまで詰めてんのか。
別のデータだともっと差が縮まってるというレポートもあるな。
550 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:15:29.07 ID:EBKRYzlf
特亜なら
プラスチッキーな端末でも
気にしない連中が多いけど
ヨーロッパでスマホ使う層なら
Android端末の安っぽさには
耐えられないだろうな。
551 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:16:40.77 ID:pzqK9T+/
ソフトバンクが安っぽい
というより貧乏人だろ
552 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:17:46.09 ID:EBKRYzlf
Androidが九倍とか言ってた馬鹿がいたが
まだまだ半分以下ってコトなんだな。
553 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:20:02.55 ID:dGit39+e
>>487 しかしだよ、ドコモがiPhone導入の話し合いし始めたって事は、やっぱり企業としてはAndroidだけでは辛いという事だろ
Androidはたんなる機種変でしかないからな
554 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:20:03.72 ID:lr8N4saA
去年のドイツ出張のときiPhoneは確かによく見たなぁ。
AndroidやBBBはほとんど見なかった。
そんなおいらの手元の端末はWillcomのハイブリだったけどw
GSMの橙耳+auのSIMで通話(ローミング)と、現地3GSIMでデータ通信してたなぁ。
555 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:21:18.60 ID:dGit39+e
>>552 あれは、銀河2の発売の週だけを取り出していってるんだよ
インチキだな
556 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:21:20.30 ID:lr8N4saA
>>553 話し合いはずっとしてたんじゃないか?
あと、機種変吸収を軽視するのはどうかと思うが。
新規のパイ自体がどこまであるのか微妙な段階だし。
557 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:27:19.35 ID:nac+e6Mx
>>535 日本どこでも同じ
8割がAndroidに不満を言う
唯一このスレのオタク層がAndroidをマンセーしてる
558 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:28:08.51 ID:4/eqMSZB
>>532 それを全てのユーザーに徹底出来るかって話だろ。
そんな事不可能だから作る側が根本的に解決しろって
>>531は言ってるんじゃないの?
559 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:28:54.53 ID:3dI+r5b1
>>555 その時はiPhoneのシェア10%だったからなあ。
先週は13%ぐらいは行ってんじゃね。
560 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:29:38.19 ID:jVRGD3mX
561 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:31:07.47 ID:BKmG9CUv
>>547 これぐらいでイイだろうって感覚だろうな。
商品サイクルが短すぎる。それ程チューニングせずに見切り発車してるんだろうな。
また、ユーザーも未成熟で初スマホを手にしただけで喜んでいるレベル。
ようはヌルヌルとかカクカクとかの世界を知らないだけ。
562 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:32:12.60 ID:jVRGD3mX
>>559 iPhoneのシェアって言わないんだよ
そんな事いったら、iPhone3Gが出た時の週のシェアって40パーセント以上だよ
トータルと週のシェアをごっちゃにしてるんだよ
563 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:32:21.87 ID:3dI+r5b1
>>560 ドゲザして頼めば売ってやるって感じか。
564 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:34:18.62 ID:38BG0TII
>>558 Android選んじゃうような情弱に自己責任は酷だよな
メーカーやキャリアの中と人にとってはありがたいことでもねw
565 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:35:58.02 ID:EBKRYzlf
566 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:36:41.01 ID:Kd6TlWnZ
>>533 > iPhoneは月30万台売れてるからおかしくないだろ
月30万台売れてる割に、10ヶ月でユーザー数が40万位しか増えていなかった件。
567 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:37:20.27 ID:pL+VOutu
568 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:37:36.19 ID:jVRGD3mX
>>556 それはそうなんだけど、ドコモがiPhone導入はないと最近言ってたからさ
機種変を軽視はしてない
しかし攻めるにはAndroidだけではダメなのかと思っただけ
569 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:37:37.73 ID:nac+e6Mx
日本やドイツで売れるiPhoneの製品力はすごいな。
570 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:38:49.43 ID:z86G7EsH
571 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:39:24.70 ID:lr8N4saA
>>566 3Gや3GSからの機種変が結構いるんだろ。
572 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:39:42.31 ID:z86G7EsH
うわぁ。めんどくさ。
573 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:40:25.31 ID:3dI+r5b1
>>566 その理由として考えられるのは
1.ほとんどが買い替えで新規ユーザーはAndroidを選択する
2.iPhoneをやめてAndroidに乗り替える人が多数いる
3.SBが水増し報告してる
574 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:41:00.54 ID:KXKcRrMX
>>557 機種別スレ見ると、現実が良く分かるねw
575 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:42:11.65 ID:jVRGD3mX
>>566 あの調査は10ヶ月ではないぞ
たったの三ヶ月、それもランダムな月をピックアップして調査してた
気印なAndroid厨が触れ回ってたけど
iPhoneは日本でも一番売れてる端末だよ
じゃなきゃ、一年前なのにランキング一位を数週間前までずっととってるはずが無い
576 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:44:57.95 ID:3dI+r5b1
>>575 その月1ヶ月のユーザー数じゃなくて、その時点のユーザー数だぞ。
データの意味もわかってないのか。
577 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:45:46.36 ID:4NzCiJmG
>>566 4.そのデータが間違っている
これだろw
578 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:47:27.25 ID:EBKRYzlf
579 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:48:38.01 ID:EBKRYzlf
>>574 >
>>557 >機種別スレ見ると、現実が良く分かるねw
だな。
Androidの機種別スレは
毎日阿鼻叫喚の地獄絵図だからw
580 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:50:36.56 ID:IfyEqD0X
3ヶ月で40万なら一体ドコモは何に負けてたのって話に
581 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:50:50.35 ID:FcKQrw2i
>>517 ヨーロッパでiPhoneを選択する人が、Androidの倍とはね
凄いな、単体でこれは
582 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:51:18.92 ID:R2Upn9XA
音楽とかアプリとかいろいろ入れて新しいPC買ったら、アンドロイドって音楽とかアプリとかPCと同期されたら全部消えちゃうんじゃないの?
レンタルCDで入れた音楽とかだったらまた借りなくちゃいけないんじゃないの?
それ考えたら確実にiphoneのがいいよな
583 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:00:06.97 ID:z86G7EsH
584 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:00:48.31 ID:1NPp6t/6
釣りかな?
585 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:07:26.32 ID:Zb/wdV9V
>>574 その人の用途や好みによる単なる不平不満ならまだしも、
不具合と言える内容が普通に書かれてるからな。
よく我慢して使ってると思うよw
586 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:09:39.31 ID:I8f7wRsg
>>568 >
>>556 >それはそうなんだけど、ドコモがiPhone導入はないと最近言ってたからさ
その時も別スレで指摘したが、docomoはiモードが云々と条件つきな言い方で、後からなんとでも言い訳を出来る形だったんだよね。
まあ、本当に交渉がまとまるかどうかわからんが、マイクロSIMを公式に提供したのも無関係ではないだろう。
アメリカでもAT&T独占欲契約が切れてからはベライゾンも出したし、ソフトバンクへの流出防止には有効だろう。
AndroidはAppleとの交渉で有力なカードにはなるし、iPhoneが出て大量に売れてもdocomoがAndroidをやめるわけではないよ。
587 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:10:36.96 ID:z86G7EsH
>>585 こんなのとか?
>あー、俺もイヤホン抜いて自動停止→イヤホン差してロック画面のまま再生
>みたいな使い方を毎日してるけど、週に一度くらい起きてた。
>あとシャッフルなのに50音順になってしまう事もある。スリープでおかしくなるのかな?
>4.3ぐらいからstoreのアプリのダウンロード時に(特にアップデートで)
>青いバーがギリギリ最後のところで止まって完了せず
>appstoreに繋いだらなぜか完了するって現象がよくおこるな
588 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:11:11.79 ID:shpn7Z7M
iPhoneがドコモで売ってたら、アンドロイド買った人の大半はiPhoneを買ってたと思う。
そんなオレも仕方なくgalaxy S2を買ったけど、これはイイ機種ですね
589 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:13:30.09 ID:Kd6TlWnZ
>>573 「要はiPhoneが売れている」って事では純増の説明にはつながらないって
ことだろうな。ホンダ車のカーナビ採用とか、そういういわゆる携帯ユーザー層
以外で相当嵩上げがあると考える方が自然だし、それなら企業本社が多い
関東に集中するのも判る。
590 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:18:48.80 ID:r3bl76S0
591 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:18:57.39 ID:nac+e6Mx
592 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:19:19.91 ID:wB83wW3K
593 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:19:48.07 ID:camLagY5
>>589 広報の言うことを信じるわけじゃないが、純増はiPhoneが売れてるからと言ってる
594 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:19:53.37 ID:nac+e6Mx
米アップル(Apple)は7日、同社の携帯端末向けアプリ配信サービス
App Store(アップストア)からダウンロードされたアプリ総数が
150億本を超えたと発表した。
アップルによると現在、全世界で使用されているiPhone、iPad、iPod Touch
計2億台向けに提供されているアプリは、無料、有料を合わせて42万5000本
あり、iPad向けアプリだけでも10万本以上ある。
アップルのフィリップ・シラー(Philip Schiller)上級副社長は
「革命的なApp Storeはこの3年間で、世界が見たことがないほど
エキサイティングで成功したソフトウェア・マーケットプレースへと
成長を遂げた」と胸を張った。
同社によると、アプリ開発者らにはこれまでに総額25億ドル(約2030億円)の
報酬が支払われている。
ソースは
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2811440/7469063
595 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:29:38.06 ID:4XbaP9Tv
>>481 !omikuji!damaさん昨日あんな醜態晒しといてよくまた来れますね(^^;)
596 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:31:26.54 ID:hA6qhY2h
>>593 まるっと信じる必要は無いが、普通の人ならiPhoneの影響でかいと思うだろうな
597 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:35:19.80 ID:R2Upn9XA
>>583 ごめん説明不足で、アンドロイドに今のPCから音楽を入れる
新しいPCを買う、新しいアンドロイドを買うってなった場合もうおしまいだよねってこと
古いアンドロイドからわざわざデータを全部とらないといけないんでしょ?
ihponeだったらアイチューンだけをバックアップとっていればすべてが復活するじゃん
598 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:35:41.74 ID:I8f7wRsg
>>523 >
>>521 >
>SBMの様に、ジョブズの靴の裏まで舐めるような従属はしてないだけだろう。
>ビジネスとして受け入れられない条件は呑まない。そんだけだと思うが。
何の事?
具体的にどうぞ。
SoftBankは、iTunesの音楽やビデオ利用を禁止しなかったし、iモードの類を無理強いしなかったし、iPhone表面に「SoftBank」なんて書かなかったことかな。
599 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:36:41.50 ID:z86G7EsH
>>597 ・古いAndroidからSDを抜く
・新しいAndroidにSDを入れる
で終了。
Androidはそういう設計なの。
600 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:39:10.56 ID:Do7cB8HI
>>597 Androidを罵りたいけど知識がないことを露呈してるな
601 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:41:08.95 ID:R2Upn9XA
>>599 あっそっかww
本当に気付かなかったわww
いいなそれ、欲しくなってきたsdカードで管理できるのは最高だぬ
602 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:42:06.54 ID:NVGlIBZg
603 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:42:40.65 ID:I8f7wRsg
604 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:45:25.33 ID:vQchrE5z
>>481 6 ? 22: SIM無しさん [sage] 2011/07/07(木) 17:55:47.81 ID:taUrDmlW
868: !omikuji!dama [sage] 2011/07/07(木) 15:35:40.69 ID:uyClF1CV
このiPhoneのiPhoneへの優越感!!!!
最高だぜ!!!フオゥ!!!
!omikuji!dama(笑)きめえwwwwwwwwwwww
605 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:49:36.87 ID:lr8N4saA
>>597 古いPCから新しいPCにデータを移せばいいだけじゃん。
普通、データの引っ越しぐらいはするだろ?
606 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:53:35.77 ID:jVRGD3mX
>>593 記事でもiPhoneの好調がソフトバンクの好調を、後押ししてると書いてあるな
実際、売り上げランキングも上位のままだし、あれが売れてないなら他の機種はどーなるのって事だしね
607 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:54:20.51 ID:R2Upn9XA
>>605 レンタルしたCDも移動できるもんなの?
ごめん無知で
608 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:57:06.79 ID:qkP8EMKT
609 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:58:26.60 ID:lr8N4saA
>>607 レンタルCDからリッピングした音楽データなんて余裕で移動できる。
そこまで無知だとAndroidのことも何も知らずに盲目的にiPhoneマンセーしてるんじゃないか?
さもなくば天然を装った釣り師か、アホか。
610 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:00:23.43 ID:dHi2ahGo
ソフトバンクの新規MNPが多いって当たり前だろ
メイン回線として使えないから、使い捨てされてるんだよ
確か解約数も一番多いんだよな
611 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:01:21.12 ID:exP42MpO
アホンユーザーの9割はアホでパソコンもろくに使えないから仕方がない
あのビチ糞のiTunesに何の疑問も抱かないあたりもう末期症状だ
612 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:02:31.93 ID:IfyEqD0X
613 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:03:10.68 ID:lJblJWHh
次はiTunes先輩か
614 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:04:03.13 ID:R2Upn9XA
>>609 いや、素直に質問してもググレカスで終わるから煽って釣って情報引き出したほうがいいと思って
なるへそねー、sdで管理できるならそれのがいいな普通に
まあ落とすことはないだろうけどsdカードぬかれて他人のアンドロイドにつっこんだらアプリもなにもかも見られるんだな
615 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:05:37.44 ID:lr8N4saA
616 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:05:48.96 ID:lJblJWHh
617 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:09:14.50 ID:R2Upn9XA
618 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:11:19.33 ID:hA6qhY2h
ここにいる奴皆アホだろ?
619 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:13:29.08 ID:hA6qhY2h
ああそうか、このアホよりは利口ってことかw
620 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:14:04.45 ID:lJblJWHh
阿呆ん信者まとめ
・知恵袋先輩 ソースに知恵袋を持ってきて炎上
・白ロム先輩 白ロムについて勘違いしていてフルボッコに、79レスという偉業
・デザリング先輩(!omikuji!dama)
コテハン デザリング はらたく iPhoneのiPhoneへの優越感 など名言を残す
・10GB先輩 糞アプリを10GBも ブァビョる
・iTune先輩 無知なのにAndroidを貶めたくてしょうがない
621 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:18:21.56 ID:EBKRYzlf
>>592 機種によっては不具合スレ立てるなって
自治厨の圧力があったりするから
完全に反映してるワケじゃないんだろうけど
専用スレが立ってるのは
内容読むと相当酷いし
本スレでもかなりの投稿があるね。
622 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:20:10.18 ID:EBKRYzlf
>>596 俺もiPhone出なかったら
永遠にSoftBank使ってないからなぁ。
623 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:20:15.62 ID:6TjYrSAy
阿呆ん信者の工作だけどね
624 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:22:08.37 ID:EBKRYzlf
>>601 嘘だから気をつけた方がいいよ。
SDカードにインストールできないアプリのが多い。
iPhoneみたいに簡単に環境を引っ越しできないから。
625 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:24:05.26 ID:EBKRYzlf
>>611 iTunes以上の管理ソフトがあるなら
具体的に挙げてみ。
iTunesみたいにワンストップで完結するやつな。
626 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:27:35.15 ID:n7fVVUmB
>>611 と、ガラケーから書き込み
まことちゃん乙
627 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:27:44.96 ID:sd0+ob8h
>>625 重さ以外は管理ソフトとしては悪くないけど
iTunesが無いとなのも出来ないのが面倒
628 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:31:48.28 ID:n7fVVUmB
iOS5からは余裕のiCloud
629 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:34:28.30 ID:IfyEqD0X
なんせ不具合の数が多すぎて各機種スレまで手がまわらないココが最後の砦なもんでもう
630 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:34:49.01 ID:2gNUY69S
>>592 2chブラウザって勢いも一緒に見れないの?
631 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:36:04.29 ID:vIhDc5H4
>>626 ねぇここ末尾なんて関係あると思ってる?
632 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:37:58.65 ID:lr8N4saA
>>592 スレ数、勢い、パート数とか見たら、案外不具合ってないのかもなぁと思う。
633 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:42:32.34 ID:nac+e6Mx
634 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:43:34.65 ID:wBz4BUfo
>>620 昼間っからそんな事書いてるのが楽しみなの?
635 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:44:12.20 ID:vIhDc5H4
そりゃ10GBもダウンロードしてりゃそうなるわな
無駄に通信料つかうなよ
636 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:47:08.87 ID:IfyEqD0X
637 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:54:05.81 ID:dHi2ahGo
638 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:00:19.62 ID:jVRGD3mX
639 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:10:35.03 ID:MsDGz2Z0
>>638 ドコモ的には暗泥一辺倒では無いと言う事だね。
まぁ当然の良心だな。
640 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:23:12.72 ID:I8f7wRsg
>>638 >NTTドコモ、i-mode搭載ならiPhone販売在り得る
いい加減にしろよ、docomo!
いつまで井戸の中の殿様蛙を続けるつもりだ、日本の恥だからやめてくれ。
どうしてもi-modeやりたければ、アプリにしてAppStoreに出せばいいだろう。
日本のメーカーに余計な負担をかけて海外マーケットで戦う足枷になってるのもわからんのだろうな。
641 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:28:40.74 ID:wBz4BUfo
>>637 iPhoneの不具合持ち出してきたところで
別にAndroid端末の不具合が無くなるわけでも無かろうに。
「iPhoneにも不具合有るからAndroidに有るのはしょうがない」
とか思っちゃうのか?
前にも書いたが、考え方がiPhone基準になり過ぎなんだよ。
642 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:31:10.71 ID:n7fVVUmB
Android=1ルーム平屋に住みながら家の近所に倉庫を持つ。
住居は非常に狭いために、物をあれこれ買えない。捨てたり購入したり倉庫に入れたりの繰り返し。
また、購入出来る物の殆どが劣化品や病気持ち。
iPhone=家そのものが倉庫並に広い。
余裕で物をバンバン入れられる。
それでも手狭になったら、更に大型倉庫に保管出来る。
家も高級住宅だが、購入出来る物も質が高い。
643 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:31:30.12 ID:3dI+r5b1
>>638 同じ土俵に立てない時点でiPhone終わってるやん。
のたれ死ねばいいよ。
644 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:34:11.05 ID:sd0+ob8h
>>639 ここまで来てまだiモードとか言ってるDocomoに何を期待してるw
というか良心ってなんだよ
645 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:36:03.99 ID:n7fVVUmB
646 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:39:51.01 ID:1NPp6t/6
iPhone使ってる人はキャリア関係なくマンセーなんでしょ?
docomoから出る必要ないと思うが。
647 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:39:53.78 ID:RuCjYIdd
>>643 docomo中の人、乙。
内向きの理屈を振りかざしてやがて外国からスルーされる。
港、空港、金融などで美味しいところをアジア周辺国にもっていかれた構図、そのままだな。
648 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:42:59.52 ID:IfyEqD0X
ホント終わってる死ねばいいのに交渉中だけど
649 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:47:24.66 ID:qTyaMund
Android MarketってFFとか出てんの?
650 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:58:10.41 ID:R2Upn9XA
>>624 なるほど・・・やっぱりアップルのがいいんだな、ipodっていう強いアプリが元からあるからな
651 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:08:52.44 ID:Iv9tTUMK
>>642 iPhone=但し、日本では電気、ガス、上下水道といった生活インフラが不十分である。
652 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:09:31.16 ID:YiOivtY1
つか、普通にワイヤレスでiTunesのデータAndroidにうつせるやん
653 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:14:34.75 ID:/ztanuSH
docomoはAndroidをiPhone獲得交渉へのカードにしたのか。
今頃は純増数でSoftBankを大きく引き離しているはずだだたのかな。
654 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:15:31.52 ID:dHi2ahGo
655 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:21:26.64 ID:sd0+ob8h
656 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:22:58.42 ID:z86G7EsH
>>614 >アンドロイドにつっこんだらアプリもなにもかも見られるんだな
SDに保存されるのは
windowsで言うMyDocumentに保存されるようなデータと、一部の暗号化された退避アプリだけ。
一般アプリやそのアプリで使う個人情報含む設定データは本体側のフラッシュに保存される。
657 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:34:56.99 ID:z86G7EsH
658 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:35:30.34 ID:j/o+EkuZ
>>641 結局、iPhoneを叩く事でしかアイデンティティを保てないんだろう。
あんたAndroid持ちなんだろうけど耳の痛い事書いてるから
iPhone信者認定されてるみたいだぞw
659 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:38:22.62 ID:z86G7EsH
少なくとも俺は
馬鹿言ってる奴しか叩いてないつもりだけどな。同族含めて。
660 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:39:25.03 ID:tEbL1x0T
スマートフォン世界トップメーカーのAppleにいまさら時代遅れのi-modeを強要とは、docomoのお役所脳は救い難いな。
日本だけ土俵を特殊にしてdocomoは安泰でも、ユーザーも国内端末メーカーを不利益をこうむる。
ユーザーは余計な出費を強要されるし外国メーカーから参入を敬遠されて良い携帯を使う機会が減る。
メーカーは国内用と外国用に余計な手間と金が必要以上に増えて外国メーカーとの競争の足を引っ張る。
661 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:40:55.48 ID:fGPrgOQ4
アンドロイド信者は都合の悪いレスには身内だろうが構わず攻撃して
アイフォン信者扱いだからなww
662 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:42:03.47 ID:z86G7EsH
わざとやっているとしか思えない馬鹿さ加減の奴もいるしな。
663 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:54:40.94 ID:Aiv7LkPR
以前はAndroidに対してユーザーが苦言を呈すレスもあったけど、
信者が情弱だのスイーツだのと身内叩きするもんだから
まともなのはすっかり居なくなっちゃったな
まぁ、隔離スレだから良いのかも知れんけどw
664 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:55:18.58 ID:vcFznGPu
androidにだけ出来ること
・IMEの変更
音声入力、神Graffitiで力
・Flashの再生
・PC要らずのクラウドモバイル
・止まらないマルチタスク
・インテントによるアプリ間のスムーズな連携
・ウィジェット
・いろいろな機器への組込み
・おサイフ ワンセグ 防水 3D 赤外線 SPモードメール
・ソニーPS及びPSPさらにGREEの参入
・幅広い機種選び
・アプリ起動中に別のアプリの呼び出し
・ バッテリー交換
・ SDカードでのバックアップ
・2g 3g回線の切り替え
・通知領域
・アンテナを伸ばす
・通知ランプ
665 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:57:57.33 ID:z86G7EsH
>PC要らずのクラウドモバイル
PCが要らない訳でなく「特定のPC」が要らないってだけでは。
ネットに繋がってGoogleにログインできればどれでも母機になる。
666 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:05:38.02 ID:TzVGt9B2
667 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:09:09.09 ID:RhM4MyUP
androidにだけ出来ること
・IMEの変更
音声入力、神Graffitiで力
・Flashの再生
・PC要らずのクラウドモバイル
・止まらないマルチタスク
・インテントによるアプリ間のスムーズな連携
・ウィジェット
・いろいろな機器への組込み
・おサイフ ワンセグ 防水 3D 赤外線 SPモードメール
・ソニーPS及びPSPさらにGREEの参入
・幅広い機種選び
・アプリ起動中に別のアプリの呼び出し
・ バッテリー交換
・ SDカードでのバックアップ
・2g 3g回線の切り替え
・通知領域
・アンテナを伸ばす
・通知ランプ
668 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:13:21.54 ID:vFQCOrz1
669 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:19:26.30 ID:ZrV/qc8H
670 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:20:13.12 ID:LuaV5Fr7
>>668 いい加減ドコモの主張を受け入れないとiPhoneは本気で終わるね。
671 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:22:16.27 ID:Tza98Vge
>>670 Androidでもiモード要らんでしょ
672 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:23:01.04 ID:t143NuD6
673 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:23:33.37 ID:z86G7EsH
i-modeの利用率なんかはdocomoが持ってる訳だし
i-mode要らないって言ってるのは一部のマニアだけかもしれんぞ。
674 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:24:09.56 ID:iWXSlpgt
>>668 ドコモまだAppleストーカーしてるのか(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
675 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:25:24.97 ID:nFkeOcjm
>>668 スマートフォントップメーカーにいまさら時代遅れのi-modeを強要とは、面の皮の厚さに恐れ入るな。
日本の恥だからやめてくれ。
恥だけではない。
日本だけ世界と土俵変えていたら参入を躊躇う企業もあるだろうし、日本メーカーに余計な負担をかけて海外進出の足を引っ張るよ。
676 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:25:39.13 ID:0j8AEOk2
昼は本当にあほん厨優勢だなw
リアルニートのあほん厨が何人か張り付いてるんだろうなw
677 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:29:03.04 ID:nFkeOcjm
docomoの頭では、i-modeの無いiPhoneがあんなに売れたり、Android出したのに純増数で負け続けたりとか、
とても信じられず受け入れられないのかな。
678 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:40:03.63 ID:PwGX0BvK
>>676 どっちが優勢とかないだろ。
お前、自分の他にニートがいると安心なの?
679 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:40:10.96 ID:Iv9tTUMK
680 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:42:18.28 ID:gr+g/nsK
681 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:52:27.69 ID:0j8AEOk2
あほん厨「(iPhoneではAndroidに勝てないので)WindowsPhoneさんお願いします」
682 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:56:26.76 ID:oLLzDPf7
Androidにだけって書いてあるからWPでも出来るって事を言いたいんじゃね?
しかし上にもあったけど、都合悪いと本当にiPhone信者認定するんだなw
683 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:59:18.11 ID:z86G7EsH
まあWP7大人気だしね(棒
684 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:02:19.24 ID:oLLzDPf7
意外と来年辺りには、
なぜWindowsPhoneはAndroidに勝利したのか
ってスレが立ってるかも。
685 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:02:53.12 ID:7kpNNJoj
いや、iPhoneも人気だからな(棒
686 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:12:33.78 ID:n2zGGhaN
まぁ予想通りのことしか起こりそうにないな。
一位Android
二位WP
三位iOS
五年もすればほぼこうなると思う。
687 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:12:57.82 ID:RBV6gCG7
>>672 ほーら、トータルのiPhoneのシェアは40パーセント行ってるじゃないか
誰だ、10パーセントなんて言ってた奴は
厨は捏造するから嫌だね
688 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:15:05.31 ID:RBV6gCG7
>>687 あっ間違えた
iPhoneのシェアは50パーセント近くではないか
これからはそうは行かないかもしれないけど、捏造だけはよそうな
689 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:15:52.72 ID:7kpNNJoj
>>687 今後については、iOSがこれからもソフトバ ンクのみと仮定した場合、Androidが70%以上で推移することが予想されるという
70%(笑)
690 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:16:19.58 ID:RBV6gCG7
>>670 どうして?
iPhoneが終わりそうならドコモが交渉するかよ
w
691 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:17:19.15 ID:RBV6gCG7
>>689 予想だろ
現在の数字を10パーセントなんて、ガセこいてた奴がいるって言ってるんだよ
692 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:18:03.54 ID:EBKRYzlf
>>636 成層圏だろ?
iPhoneは国際宇宙ステーションまで行くけど。
693 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:18:24.01 ID:n8CeMkU+
ドコモも両方品揃えしてどちらが売れるか試したいのでは
694 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:19:48.42 ID:7kpNNJoj
695 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:25:04.19 ID:7kpNNJoj
696 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:28:23.79 ID:3dI+r5b1
>>691 先々週の販売シェアか10%だったんだよ。先週は13%。
去年の11月からiPhoneのシェアはずっと20%台前半だった。Androidの方が3倍売れていた。
Android夏モデルのためのかいびかえで5月は少し上がったが、それでも33%。iPhoneなんてその程度のもの。ユーザー数でもとっくに抜かれて大差つけられてる。
697 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:29:25.61 ID:7kpNNJoj
>>672 なんで3月のデータを持ってきてるの?
俺が持ってきたのは5月のデータだよ
で?iPhoneがどうしたって?
698 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:30:03.50 ID:nac+e6Mx
Net Applicationsから2011年6月のブラウザシェアが発表された。
IEがシェアを減らし、代わりにChromeがシェアを増やすという傾向が6月にも見られた。
Firefoxは増減を繰り返し変化があまりない。
SafariはChromeほどではないが、ここのところシェアを増やし続けている。
発表されたシェアは次のとおり。
1 IE 53.68% ↓ 下落傾向
2 Firefox 21.67% ↓
3 Chrome 13.11% ↑ 成長傾向
4 Safari 7.48% ↑
5 Opera 1.73% ↓
6 Opera Mini 1.25% ↓
1 IE8 30.07% ↓ 18ヶ月連続1位
2 Firefox 4.0 10.46% ↑ 3位から2位へ浮上
3 IE6 10.18% ↓ 下落傾向。2位から3位へ下落
4 Chrome 12.0 7.32 ↑
5 Firefox 3.6 7.08% ↓
6 IE7 6.58% ↓ 下落傾向
7 IE9 5.63% ↑ 8位から7位へ浮上
8 Safari 5 5.04% ↑ 7位から8位へ下落
9 Firefox 5.0 2.05% ↑
10 Opera 11.x 1.37% ↓ 9位から10位へ下落
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/04/008/index.html
699 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:30:08.78 ID:EBKRYzlf
>>696 Androidが三倍といっても
何モデルで三倍だよ。
アクセサリもアプリも互換性無いのに。
700 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:32:08.12 ID:7kpNNJoj
701 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:32:12.31 ID:EBKRYzlf
マスメリットが生じてるのは
依然iPhoneでAndroidじゃないよ。
Androidでメシ食いたいヤツが
マンセーしてるだけ。
702 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:32:15.72 ID:n8CeMkU+
703 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:32:31.62 ID:/ztanuSH
>>621 >
>>592 >機種によっては不具合スレ立てるなって
>自治厨の圧力があったりするから
馬鹿な奴がいるものだな。
不具合情報をやり取りするなんて掲示板の得意とするところで醍醐味。
メーカーのディスカッションボードでも問題なくやってる事だよ。
704 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:33:34.69 ID:EBKRYzlf
>>702 全部足してもiPhoneより安そうだな。
705 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:34:11.31 ID:7kpNNJoj
706 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:35:35.65 ID:EBKRYzlf
多品種少量生産じゃ
メーカーもユーザーもメリット無し。
ガラケーのOSが
Androidになったってだけ。
707 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:40:27.15 ID:4PifQbpv
708 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:41:45.90 ID:n8CeMkU+
OS作ってるところが把握出来ない分、auガラケーの共通プラットフォームより悪くね
709 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:42:37.44 ID:3dI+r5b1
>>705 去年はXperia SO-01Bが機種単体で2位に入ってる。iPhone 4 16GBは3位。前半はXperia1機種が頑張ってたんだよ。
Androidが爆発的に売れ出したのは11月から。Androidはたった半年でiPhoneに追い抜いたんだな。
710 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:45:42.31 ID:EBKRYzlf
711 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:46:10.76 ID:rA+maUwK
米国の携帯電話、3分の1がスマートフォンに。日本はまだ8.8%
http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=11/07/08/0443248 米国の携帯電話ユーザーの3分の1がスマートフォンを利用しているということが明らかになった(TechCrunch)。
ちなみにOS別シェアではトップがAndroidで38.1%、iOSが26.8%、Blackberryが24.7%とのこと。
なお、スマートフォンユーザーはスマートフォンを主としてメール用に使い、Webブラウズやダウンロードに使っているのはそれぞれ39.8%と38.6%だったという。
712 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:47:51.45 ID:t143NuD6
>>700 2011年3月末までのAndroid販売台数は、ドコモ、au、SBM、EMあわせても400万台弱
>>672 のほうが信憑性あり
713 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:48:51.50 ID:71bmRcVN
>>703 >
>>621 >>
>>592 >>機種によっては不具合スレ立てるなって
>>自治厨の圧力があったりするから
日中報道協定※のマスゴミを笑えなくなるぞ。
※中国の発展のために中国に不利な報道は控える。
714 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:50:40.32 ID:ITv2HLMg
iPhoneよりtouch買ったほうがマシ
715 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:51:30.36 ID:3dI+r5b1
>>710 ユーザー数は3月の時点で抜き、販売台数から今はAndroidの方が1.4倍ぐらい多いという試算だぞ。公式が楽しみだ。
716 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:53:40.73 ID:y5t5KCzQ
しかし携帯で勝ちだの負けだのって、
そんなに実生活で勝てて無いのかよ
717 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:56:05.24 ID:n8CeMkU+
718 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:56:07.18 ID:MsDGz2Z0
>>714 タッチにwimaxにガラケーの3台持ちはつらいよ。
俺はiPhone4かってテザリングしたい。
719 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:00:11.30 ID:wBz4BUfo
>>716 こういう事らしい。
「オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、
勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。 」
松本人志著 遺書より
720 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:00:48.62 ID:rA+maUwK
MM総研調査、スマートフォンが国内出荷全体の49%に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110708_459212.html MM総研は、モニターアンケートやデータ分析をもとに、2015年までの携帯電話・スマートフォン市場の動向予測レポートを発表した。
同レポートによれば、2011年度の国内携帯電話出荷数は4050万台になると見られている。
これは、前年の7.6%増になるとのことで、4000万台を超えれば2007年度以来のことになるという。
2012年度は3940万台、2013年度は4055万台、2014年度は4145万台、2015年度は4130万台になるとの見通しが示されている。
スマートフォン市場を見ると、2010年度の出荷実績は855万台(前年の3.7倍)で、全体の22.7%を占めている。
今後の予測については、2011年度が1986万台で、出荷全体の49.0%を占めるとされた。
2012年度は2367万台(60.1%)、2013年度は2706万台(全体の66.7%)、2014年度は2896万台(69.9%)、2015年度は3056万台(74.0%)となる。
契約件数ベースで見ると、2011年3月末時点のスマートフォン契約数は955万件で、全体の8.8%を占める。
2012年3月末時点では2598万件(23.1%)、2013年3月末では3913万件(33.9%)、2014年3月末には5124万件(43.4%)、2015年3月末では6137万件(50.9%)になるとされている。
プラットフォーム別のシェアについては、2011年3月末時点では、iOSが474万件(49.6%)、Androidが386万件(40.4%)、Windows Mobileが71万件(7.4%)となっているが
MM総研では、2011年度以降はスマートフォン出荷台数の70%以上がAndroidになるとしているほか、Windows Phoneの登場などで競争の激化が指摘されている。
721 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:01:29.07 ID:4NzCiJmG
722 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:04:07.75 ID:0j8AEOk2
あほん厨はアプリが100個に1個互換性が怪しいだけで
「まったく動かない!互換性に難あり!!」って抜かすからなw
実際はメジャーどころは互換性考えてるんだけどねw
723 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:08:21.44 ID:n7fVVUmB
100個に1個なら30万個で3000個なんだがね
724 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:09:29.13 ID:MsDGz2Z0
暗泥のアプリはウェブアプリの発想なんだよな。
カクカクだけどあれでも精一杯。よく動いているほうだよ。
725 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:10:07.15 ID:rA+maUwK
関西で発生のソフトバンク通信障害は内部の犯行、被疑者は逮捕
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110708_459279.html ソフトバンクモバイルは、5月25日〜26日にかけて関西地域で発生したネットワーク通信障害について、ソフトバンクモバイルの業務委託先の元社員が、回線設定データを改ざんし通信障害を発生させた容疑で逮捕されたと発表した。
ソフトバンクでは、障害から復旧した翌日の5月27日に、障害の原因がソフトウェアであることを明らかにしていた。
外部から不正にアクセスされた形跡がなかったことから、5月26日には人為的な事故の可能性があるとして大阪府警に相談、6月6日付で被害届を提出した。
同社は、捜査協力の観点から詳細の公表を控えてきたとしている。
逮捕された被疑者は、ソフトバンクモバイルの業務委託先の元社員。
関西ネットワークセンターにて、基地局とネットワークセンターを結ぶ伝送装置のデータ設定業務に従事していたという。
この元社員は、業務に使用していた制御用端末に、3月8日〜9日にかけて不正プログラムを入力、ATM伝送装置の回線設定データを改ざんし、基地局を停波させた疑いが持たれている。
元社員は、3月15日に体調不良を理由に業務委託先を退職した。業務委託先での勤務態度は普通だったという。
元社員が入力した不正プログラムは5月25日に作動するよう設定されており、この人為的な事故により、5月25日には大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県の一部地域でネットワーク通信障害が発生。
同社の携帯電話サービスが利用しづらい状況となり、障害発生時で最大約7万2700人が影響を受けた。
停波した基地局は2034局、停止した伝送装置は648カ所におよび、完全復旧までに最大約40時間を要するなど、大規模なものとなった。
ソフトバンクモバイルでは、従来よりネットワークセンターの入口で、監視員による入館者の本人確認を実施。
被疑者の元社員が入室していた制御用端末のあるオペレーションルームは、セキュリティカードを所持している社員のみが入室できるようになっていたという。
同社は再発防止策として、重要な通信設備のある場所の入室者および操作者を確認できるよう、監視カメラの設置台数を現在の252台から1170台まで増設する予定。
また、操作履歴を収集する端末を拡大し、センター内の保守運用端末の操作履歴についても収集する対策を施した。
これにより、操作の追跡が容易になり、周知することで不正操作を抑止するとしている。
同社は今回の発表の中で、「当社施設内でこのような事態が発生したことは誠に遺憾であり、当社では本件を厳粛に受け止め、再発防止策を完遂していくことで、信頼回復に努めてまいります」とコメントしている。
大阪府警によれば、元社員の男(31歳)は、電子計算機損壊等業務妨害(刑法第234条の二)の容疑で7月8日に逮捕された。
元社員は逮捕事実を認めており、単独犯である旨を供述しているという。
また、不正プログラムの起動日を5月25日に設定した理由については、好きだった女性の誕生日を示唆しているという。
詳しい犯行動機については現在捜査中。
726 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:11:03.70 ID:T/Vflbjy
727 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:11:43.66 ID:4NzCiJmG
728 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:16:52.95 ID:CysYyBwT
729 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:17:02.26 ID:T/Vflbjy
>>724 ハードのスペックと
無関係な気持ち悪さだよな
Androidの仮想マシンの挙動は。
730 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:18:42.30 ID:T/Vflbjy
>>727 Androidのマルウェアは
この一年で16倍に増えたらしい。
本体の伸びより凄いなw
731 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:21:44.73 ID:NP0uLjtb
Androidはインストールする前に味噌か糞か表示されるんだけど
わざわざ糞を選んで食ってるやつを止める術はない
あほん厨は目隠しされて味噌か糞かもわからないまま口にいれてジョブズマンセーって大喜びしてるわけだ
732 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:22:44.09 ID:MsDGz2Z0
>>726 そう。1台で住むのがいい。ポケットに一つでいいと思うだけでワクワクする。
>>729 暗泥はOSというよりはブラウザに近いな。
検索屋のグーグルだからこういうつくりになったんだろうね。
733 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:26:50.38 ID:T/Vflbjy
>>732 ローカルにデータ置かずに
ネットアクセスさせるのが目的だから
iPhoneとは全然方向性が違うよな。
734 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:27:32.93 ID:T/Vflbjy
Androidっての
途上国向けネットブックと
同じコンセプトなんだよな。
735 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:28:09.01 ID:rA+maUwK
↑
736 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:31:15.34 ID:nac+e6Mx
737 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:35:58.51 ID:MsDGz2Z0
暗泥上のアプリはお手軽WEBアプリ集。
ネットに開放された暗泥じゃあ当然危険もいっぱい。
738 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:39:05.79 ID:nac+e6Mx
739 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:39:07.17 ID:4PifQbpv
740 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:39:50.64 ID:rA+maUwK
741 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:41:52.88 ID:4PifQbpv
iOSしょぼい(笑)
742 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:42:14.37 ID:Tza98Vge
743 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:43:19.89 ID:EbbeHz5M
>>738 まあ結局、アプリの質と量の差が致命的なんだろうな
iPhoneの場合は「あのアプリが使いたい!」といってiPhoneを買う奴がいるが、
Androidの場合は単にキャリアを変えたくないけどiPhoneみたいな奴が欲しいとか、
その程度の動機の奴がほとんどだからなあ
744 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:43:45.00 ID:T/Vflbjy
>>740 iPodとiPadが入ってないしね、それ。
745 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:44:57.37 ID:T/Vflbjy
>>743 だよな。
Androidが使いたくなるアプリが
全然無い。
746 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:48:50.30 ID:EbbeHz5M
>>745 iPhoneからのお下がりアプリも随分増えたが、いざ使ってみると
機能的に不足してたり細かいところで使い勝手が悪かったりして
劣化版という印象は拭えないしな
747 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:49:56.05 ID:71bmRcVN
なにおー!
Androidだって、ロリオタキモアプリなら負けないぞ!
748 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:50:37.26 ID:FcKQrw2i
749 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:52:04.82 ID:rA+maUwK
750 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:52:29.37 ID:nac+e6Mx
ダウンロードされないAndroidアプリは開発者に対するインセンティブがないから、
終わり。
751 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:53:19.13 ID:EbbeHz5M
>>748 ドコモなんてのは腐りきった会社の代表格なんだから、とことんジリ貧まで
追い詰めてi-modeがどうとか言ってられないぐらいの状況にしないと絶対に
i-modeからの集金は諦めないだろうなw
752 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:53:25.76 ID:yASaZCoD
753 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:53:32.38 ID:4NzCiJmG
754 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:55:34.86 ID:rA+maUwK
Appleの「iAd」がローンチから1年で2回目の値下げ、広告単価は30万ドルに
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/08/084/ Apple初のオンライン広告事業参入として話題を呼び、広告単価の最小単位が100万ドルという破格の値付けで鳴り物入りの登場を果たした「iAd」サービスだが、より多くの広告主を呼び寄せるため、この最低広告単価が30万ドルへと値下げされている。
iAdの値下げは今回で2回目となり、iAdがローンチされた昨年2010年7月から1年で半額以下となった。
米Bloombergなどが7月7日(現地時間)に伝えている。
755 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:58:09.97 ID:WD5A6nRR
756 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:59:50.20 ID:n8CeMkU+
757 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:00:18.28 ID:FcKQrw2i
>>749 iPhoneが拒否してるのに、何をバカな事を
この前iPhoneは扱わないとか、威勢のいい事を言ってたけど夏モデルでもソフトバンクにユーザーが流れたから、途端に話し合い続行だもんな
758 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:04:39.01 ID:/ztanuSH
>>749 docomoの脳内妄想、乙。
docomoはマジでそう思ってそうなのが救い難い。
759 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:07:41.48 ID:zzyAuMra
iPadのSIMロックフリー騒ぎの時の山田を思い出した
760 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:07:58.39 ID:EbbeHz5M
>>757 >>749みたいなのを盲目信者っていうんだろうなw
自分の親玉が他者から断られるわけなんて無いと信じ込んでるんだろw
ま、基地害にお前は基地害だと言っても通じないのと同じでどう言っても
理解できない阿呆なんだろう
761 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:11:19.23 ID:WD5A6nRR
>>754 最近のAppleは新規事業うまくいってないな
762 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:14:01.16 ID:nac+e6Mx
763 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:18:50.96 ID:EbbeHz5M
>>762 所詮Androidなんてのは薄利多売の宣伝用媒体に過ぎんから、当たり前っちゃ
当たり前の結果だなw
Google自身が何の責任も取らない売り切り上等宣伝媒体をわざわざ金出して
買ってマンセーしてるとか泥厨は底なしの阿呆揃いだなw
764 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:19:57.44 ID:4NzCiJmG
身の程をわきまえろドキュモw
最新時価総額
(2011年7月8日現在 1ドル82円換算)
Apple 27.1兆円
ドコモ 6.3兆円
765 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:21:36.89 ID:/ztanuSH
>>762 株は水ものだろうけれど、2倍ってのは凄いな。
GoogleはAndroidの問題もあるだろうけれど、他にも新規事業立ち上げ過ぎ、買収のやり過ぎ。
「いつか儲かる」が何時なのかそろそろ問われる時で、投資家もそうそう甘い顔ばかりはしてくれない。
766 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:21:51.38 ID:0j8AEOk2
767 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:24:03.65 ID:nac+e6Mx
Googleは広告でFacebookに負け、TwitterやGrouponなどの新興企業に追い上げられ、Androidのテコ入れに手を回せない状況っぽい。
768 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:25:59.83 ID:EbbeHz5M
それにしても泥厨どももドコモに乗せられてドロイドマンセーとかやってると
そのうちマジでi-modeプリインストールとかされちまうぞw
769 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:29:11.56 ID:nac+e6Mx
GoogleもダメだとわかっているAndroidマーケット。手が回らないから、勝手にやって〜って感じ。当然そんなAndroidにはユーザーは不満を持つわけで、結局、iPhoneに落ち着く
770 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:29:23.43 ID:cTpzoMZn
771 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:31:58.11 ID:q/VL4ZaP
little photoなかなかいいね
教えてくれた人ありがとう
写真が自動的に正方形になる
アプリないかなー
772 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:36:41.42 ID:1cuoZUgp
773 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:42:14.24 ID:6b81RsCj
Androidもなぁ
もう少し使い易くならないもんかねぇ・・・
774 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:44:23.49 ID:G6k3KdNV
775 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:46:54.85 ID:T/Vflbjy
>>755 iPhoneの萌えアプリと
Androidのキモヲタ御用達
ロリペドアプリは違うだろ。
776 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:48:35.42 ID:EbbeHz5M
>>774 それもそうなんだが、スマホにi-modeやらSPモードって、なんか洋服きてるのに
チョンマゲやら帯しめてる感じがして、異常に格好悪いよなw
777 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:49:12.10 ID:T/Vflbjy
778 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:58:04.60 ID:EbbeHz5M
779 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:58:23.34 ID:4NzCiJmG
暗泥はもはやガラけ〜だなw
780 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:03:18.16 ID:rA+maUwK
リンゴ病流行、01年以降最多 手洗いとマスクが重要
http://www.asahi.com/national/update/0708/TKY201107080470.html ほおに赤い発疹ができる伝染性紅斑(リンゴ病)の患者が2001年以降で最多となったことが、国立感染症研究所(感染研)の定点調査でわかった。
根本的な予防策はないが、手洗いやマスクが重要という。
感染研によると、最新の1週間(6月20〜26日)で、1医療機関当たりの患者数は1.47(前週比0.51増)に達した。
都道府県別では宮崎の3.92が最多で、群馬3.16、栃木3.13、埼玉3.03、福島2.71が続いた。
患者のつばなどに含まれるヒトパルボウイルスB19が原因で、子供がかかりやすい。
10〜20日の潜伏期間の後、ほおや手足などに赤い斑が現れる。
根本的な治療法やワクチンはないが、多くは自然に治る。
781 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:05:11.54 ID:4PifQbpv
iPhoneで使いたくなるアプリってなに?
ゲーム以外でな
782 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:05:59.40 ID:EbbeHz5M
まあ糞ドコモがまた大失敗するのは目に見えてるが、奴らにとっちゃ痛くも
痒くもないんだろうなw
日本の大人しい阿呆ユーザーどもがいくらでも損失補填してくれるからなw
783 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:06:31.92 ID:cTpzoMZn
784 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:08:21.63 ID:KSxm1nFc
785 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:08:27.93 ID:1cuoZUgp
786 :
!ininja:2011/07/08(金) 21:12:04.07 ID:WHxQkC5B
『勝手に再起動などする現象ですが
他はどうなのかと探したら結構メジャーな
現象なのですね。
特定のアプリが原因?熱暴走が原因?
どちらにしても、これは直らない気がする。』
これがAndroidクオリティー
ガラケーはおろかPCも頻繁に再起動
なんかしないぞ。
『Android 不具合 再起動』で検索。
787 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:18:28.35 ID:EbbeHz5M
>>786 俺が今まで使ったスマホの中でもAndroidの再起動率はダントツのトップw
WMやBBも結構あるが、頻度的に比べ物にならない
脱獄して裏アプリ入れまくってるiPhoneでも再起動はほぼ皆無だからなw
788 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:23:03.10 ID:4PifQbpv
なんでさわったことないのに嘘つくの?
789 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:23:17.56 ID:2gNUY69S
友達のiPhoneが再起動してたんだけどあれはなに?
790 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:23:41.51 ID:rA+maUwK
脳内ユーザーだから
791 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:25:08.20 ID:1LmHBNpi
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
792 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:27:13.05 ID:EbbeHz5M
>>788 都合が悪いと何でも嘘にするしか逃げ道が無いんだなw
可哀想なヤツwww
793 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:27:41.64 ID:1LmHBNpi
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
低学歴死ね
794 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:28:01.43 ID:n8CeMkU+
>>786 自動で再起動をつぶやくアプリがあるみたい、楽しんで
795 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:29:26.14 ID:T/Vflbjy
796 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:29:44.46 ID:zzc/8Cfm
>>792 はやく晒せよ
IDつき 表面 時計表示つきで
797 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:31:46.90 ID:n8CeMkU+
2ちゃんの影響で人間不信になるなんてかわいそ
798 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:31:58.18 ID:t6Cr4H+O
799 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:32:07.24 ID:EbbeHz5M
嘘だと言い張るんなら、Androidの機種別スレや価格.comなんかの書込みを
見てみりゃいいじゃねーかよw
泥井戸が勝手に再起動して憤慨してる奴らのコメントで溢れてるわなwww
俺は泥井戸なんざ外に持ち出さないから大して影響ないが、泥一台で運用しよう
ってヤツにとっちゃ死活問題だろw
800 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:34:02.83 ID:rA+maUwK
800
801 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:34:05.48 ID:p7A4kVGU
>>799 その書き込みに信憑性があるとでも?
俺のiPhoneは脱獄したら1日四回ブラックアウトするようになった
802 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:35:45.82 ID:NBoIP2hr
ID:EbbeHz5M
今日のゴキブリ君
いや今は白ロム君かw
803 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:36:07.46 ID:Z+hYX5nr
>>801 ほー
じゃあcideaのあるスクショをとってくれ
簡単だ
804 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:36:20.13 ID:L2qF4oAq
ソースが価格comの書き込み(笑)
ソースは知恵袋です!(キリ
805 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:36:38.51 ID:EbbeHz5M
>>801 それはお前に脱獄のノウハウが無いだけだろw
同じ脱獄するにしてもやり方次第でかなり不安定になることは
あるらしいからなw
806 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:37:49.48 ID:n8CeMkU+
807 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:37:56.79 ID:n2zGGhaN
あほん厨はあほん板の脱獄者に対して
「修行www」とか言わないのん?
808 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:38:27.39 ID:7+1bj4t2
>>803 あれ???
デザリング先輩の!omikuji!damaさんじゃないですか?
iPhoneのiPhoneへの優越感はもういいんですか?
809 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:38:40.22 ID:n8CeMkU+
自己責任でしょw
810 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:40:21.41 ID:EbbeHz5M
脱獄にはそれなりの事前準備もいるしノウハウが必要なんだよ
色んなアプリぶっ込んだままの状態で適当に見つけた脱獄ツールなんか
使って脱獄すりゃ不安定になって当たり前だろw
iPhone持ちはまわりに沢山いる。
Android持ちまわりに沢山いる。
一つ違うのはiPhone持ちは他のキャリアとの2台持ちが多い。
iPhoneもいいとこ沢山あるけど回線キツいのが一番辛い
営業の仕事では使えないお
812 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:41:57.04 ID:7+1bj4t2
813 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:42:33.66 ID:6b81RsCj
嫁のMEDIASは再起動酷いけどな。
アップデートして多少マシになったらしいが。
814 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:44:04.37 ID:n8CeMkU+
嫁うp
815 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:44:34.36 ID:Z+hYX5nr
>>808 はあ?
iPhoneのiPhoneへの優越感 ?
意味が分からない
それは日本語なのか
816 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:44:56.64 ID:EbbeHz5M
>>811 まあどっちにしても、2台持ちが現実的な選択肢だろw
iPhoneだろうが泥だろうが、スマホで色々やるとなるとバッテリーの問題が出てくるからな
予備バッテリー持つぐらいならいっそのこと回線わけてガラケーと2台持ちっていうのも有り
なんだよ
よっぽど友達や彼女のいないキモヲタなら一台でいいのかも知れんがなwww
817 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:45:05.20 ID:7+1bj4t2
818 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:46:15.99 ID:Tza98Vge
地雷大杉だな
819 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:46:45.33 ID:FcKQrw2i
>>811 毎日書いてるね
もう、わかったから営業頑張れw
820 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:46:58.30 ID:EbbeHz5M
まあ泥井戸は試作品がデフォだからなw
821 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:47:02.47 ID:Z+hYX5nr
>>811 すでにたくさんの人が言ってることだが
普通は会社が支給してくれるガラケーで
営業ってやるよな
822 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:47:08.59 ID:KNb2ekk1
>>815 868: !omikuji!dama [sage] 2011/07/07(木) 15:35:40.69 ID:uyClF1CV
このiPhoneのiPhoneへの優越感!!!!
最高だぜ!!!フオゥ!!!
!omikuji!dama(笑)きめえwwwwwwwwwwww
823 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:50:06.24 ID:OsZUAj1d
824 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:52:11.22 ID:EbbeHz5M
>>802 ID:NBoIP2hr
おっ、お前昨日また白ロムとか言い出して逃げ回ってたメス豚じゃねーかよw
今日もまた逃げ回りたいのか?www
825 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:52:27.81 ID:KNb2ekk1
826 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:53:03.10 ID:AOy48TWe
>>670 auにCDMA版下ろしたほうがお互い幸せになれるだろ
まだ田中の方がマシ
WiMAX載せろと無茶ぶりするかもしれんがw
827 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:53:28.62 ID:4WZm0vrN
あほんでキメてるなんて恥ずかしいだろ。許されるのは高校生までかな。
828 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:53:49.81 ID:T/Vflbjy
829 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:54:19.11 ID:peNJQJS2
iPhoneはiPhoneしかないからしょうがない。
今後は10%もシェア維持できればいいとこだろ。
830 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:55:09.43 ID:KVY9wVc5
docomoであほーんでたら
ちょっと悩むかな程度のスマホかな
あほーん
831 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:55:19.38 ID:QapuDHr4
画面大きくしてflash見れるようにして真ん中のボタン以外にも戻るキーを用意してドコモからだせばiphone最強だと思う。そういう意味じゃandroidの方が最強になれる可能性が高いね。いまはどっちもどっち。
832 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:55:34.37 ID:AOy48TWe
>>829 さすがに二割以下にはならないんじゃないの?
833 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:56:21.34 ID:EbbeHz5M
>>827 いや、あの、「キメてる」とか言ってるお前が一番恥ずかしいわw
お前って携帯持つとき「キメてる」とか思ってんの?www
834 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:57:35.38 ID:KVY9wVc5
でも「ぎゃら2」快適だから
あほーんはないかも
あほーん5になったら比較できるかもな
LTE対応したらあほーーんを買う意味ますます薄れる
835 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:57:49.33 ID:T/Vflbjy
836 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:58:15.42 ID:KNb2ekk1
837 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:59:01.24 ID:KVY9wVc5
あほーーーん は今時恥ずかしいよ
無駄に厚いし、電池もあほーーーーんは1450だっけか?
バテリ容量
少ないからあほーーーーーんにする意味がわからん
838 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:59:22.42 ID:DzrGWQsW
>>816 会社支給の携帯あるので、私用2台持ちだと計3台も持たなきゃならんよ。
無理。
839 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:00:03.07 ID:peNJQJS2
>>832 何百台とか機種が増えて、そのうちの1台になるわけじゃん?
2割は無理だと思うよ。
例えるなら・・・・うーん上手い例えが思いつかない。
840 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:00:23.21 ID:KVY9wVc5
>>838 青葉でペーアリングすれば
何台持っても一緒じゃないの?
841 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:00:49.86 ID:NBoIP2hr
白ロム君調子が出てきたみたいw
頑張れ頑張れ
842 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:01:10.04 ID:AOy48TWe
>>837 バッテリー持ちは多くのAndroid機よりはいいけど電池交換ができないのが問題
モバブー持ち歩けばいいというかもしれないけどアレより電池2つのほうがずっと軽い
843 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:01:25.15 ID:T/Vflbjy
>>816 iPhoneはAndroidと違ってバッテリはもつよ。
交換必須Androidと一緒にすんな。
844 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:02:02.41 ID:n8CeMkU+
845 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:03:45.48 ID:MQSiVGMl
しかし自分が気に入ったもの使えばそれでいいだろうに
何でわざわざ相手貶してんの?
あほんとか暗泥とか書いてるの見ると精神が病んでるとしが思えない
846 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:03:50.02 ID:gzOPDWjh
847 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:04:48.97 ID:KVY9wVc5
>>842 でもさ
ぎゃら2の電池結構大きいよね
あほーーーーーーんみたいに電池死蔵よりはいいけどさ
849 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:05:54.51 ID:peNJQJS2
セキュリティの部分がかなり言われてるけど、
これも考えようによっちゃプラスだよ。
アンチウィルスソフト作ってる会社の利益になるし、
最近シマンテックやらトレンドマイクロやらカスペルスキーやらエフセキュアやらもリリースしてるみたいだし。
iPhoneは正直言ってappleが利益独占みたいな感じになってて、入り口が狭い。
>>843 バッテリーの問題なんてあと1、2年もすれば関係なくなると思うよ。
ヨーロッパのどっかの会社が液晶画面に挟みこめるぐらい薄いソーラーパネル開発したみたいだから。
850 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:06:31.19 ID:KVY9wVc5
まごはげ君が世界に謝罪するなら
電波わるいってさああ
あほーーーーーーーーーーーんユーザにも
あやまってあげたら?
851 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:06:32.05 ID:zrbag85i
ボクたち元気か?
852 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:07:11.56 ID:4WZm0vrN
>>833 あほん持ちは付属品イヤホンをわざわざ垂れ流してキメてるだろ。
かっこいいと思ってキメてるやつウケルw
見てるこっちが恥ずかしくなるわ。付属品ごときで(笑)
853 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:07:34.07 ID:peNJQJS2
854 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:07:54.99 ID:n8CeMkU+
バックライトで発電するのか
855 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:08:39.39 ID:ZQcSvwPy
>>799 どうせおまえのような奴が自演してるんだろw
iPhoneの「繰り返し」再起動はいくつも動画で紹介されてイカなんとか病と名前までついてるから本当だろうど
856 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:09:10.65 ID:KVY9wVc5
>>848 Jailbreakってそんなにかっこいいの?w
テザとかそんなに使うのかい・・・・・・・・・・・・
スクショで何みせびらかすのかな
あほーーーーーんの考えがよくわからん
ぎゃら2は両方できるんだkっけ・・
ようしらんけど
857 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:10:04.67 ID:KNb2ekk1
なんで昼間は阿呆ん信者が一人か二人であばれて夜になるとフルボッコにされるのかな?
結論
阿呆ん信者=ニート
Androidユーザー=社会人
858 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:12:53.03 ID:KNb2ekk1
androidにだけ出来ること
・IMEの変更
音声入力、神Graffitiで力
・Flashの再生
・PC要らずのクラウドモバイル
・止まらないマルチタスク
・インテントによるアプリ間のスムーズな連携
・ウィジェット
・いろいろな機器への組込み
・おサイフ ワンセグ 防水 3D 赤外線 SPモードメール
・ソニーPS及びPSPさらにGREEの参入
・幅広い機種選び
・アプリ起動中に別のアプリの呼び出し
・ バッテリー交換
・ SDカードでのバックアップ
・2g 3g回線の切り替え
・通知領域
・アンテナを伸ばす
・通知ランプ
859 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:13:26.27 ID:KVY9wVc5
あほーーーーーーーーーーーーん
はむかしはかっこよかったんじゃない
あほーーーーーんのせいではないが
電波悪いから
まごはげ君の携帯は買うべきではないんじゃないの?
860 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:14:05.89 ID:ShZQx+1W
861 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:14:09.83 ID:wBz4BUfo
おまえらマジ気持ち悪いんだが・・・
862 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:15:32.95 ID:x7wAdmSW
阿呆ん自体が電波の感受性が悪い
しかもソフトバンクから出しちゃった
863 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:17:44.14 ID:wvX1e+l5
三年ちょっとかけて普及した阿呆ん
それを二年弱で追い越したAndroid(笑)
864 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:18:19.63 ID:uiAx8X6H
865 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:19:16.08 ID:4WZm0vrN
ソフトバンクが無料でばら撒いてからようやく普及
866 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:19:27.42 ID:AOy48TWe
867 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:19:51.39 ID:wvX1e+l5
あれじゃね?
海苔巻いた餅みたいだな
868 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:21:09.94 ID:peNJQJS2
>>862 そういやバンパーがどうこうで電波が・・・ってのもあったね。
そういう面を見てもやはり多様性がないのは大きな弱点。
iPhoneは1種類しかないんだもの。
>>864みたいなデザインではださないだろうけど、
もし出した時のことを考えると・・・。
バリエーションを無理やりにでも増やさないと生き残れないんじゃないかな。
869 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:21:42.82 ID:KVY9wVc5
あとおもたけど
4.5インチって結構快適かもな
4インチのあほーーーーーんは小さい気がする
あくまでもおれの感じだけど
あほーーーーーーーーんはまだ4インチにこだわるの?
870 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:21:54.22 ID:P6BsL1IL
871 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:22:35.35 ID:wvX1e+l5
むしろあと半世紀でプラスチックは貴重になる
872 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:24:06.01 ID:wqzcQ+8s
873 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:24:58.13 ID:4WZm0vrN
今のあほんて3.5インチだろ?
劣ティーナディスプレイ(笑)
874 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:25:44.21 ID:peNJQJS2
iPhoneはこうだから、今後もシェアを維持するよっていう意見が聞きたい。
875 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:26:55.89 ID:/ztanuSH
ブラスチックはヤバイよ。
太平洋で超細かいプラスチックと海水浴の混じったスープの海域が漂流しているらしい。
汚染はもちろん、魚や鳥がたべて死んだりとか。
876 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:27:06.33 ID:wvX1e+l5
>>874 ラクラクスマートフォンだから老人に売れる
877 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:27:33.46 ID:n8CeMkU+
878 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:27:49.42 ID:uiAx8X6H
879 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:28:04.48 ID:/ztanuSH
温暖化は原子力産業の方便だったかもしれないが、こっちはマジでヤバそう。
880 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:29:19.39 ID:wvX1e+l5
なんか安っぽい
881 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:29:33.56 ID:4WZm0vrN
なんだ、ただののっぺら棒か。
882 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:29:41.27 ID:peNJQJS2
>>876 ボタン1つしかないからか。
言えてるような気もするけど、老人はスマホ買わない気が・・・
今後はガラケーがらくらくフォンだけになって、
機械に疎い老人が買うっていう展開になりそうな。
その老人にしたって今後は機械類に強い層が増えそうだし。
883 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:29:53.02 ID:/ztanuSH
この時期にあんな宣伝めいた写真は時期が早い、普通にフェイクだろ。
884 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:31:30.38 ID:wvX1e+l5
>>882 いや、中身がラクラクスマートフォン
AndroidやWPよりも遥かに簡単
885 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:31:37.59 ID:wqzcQ+8s
でも売れるんだろうなぁ
886 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:33:32.07 ID:4dsQcD4d
これで阿呆ん信者の自慢するデザインも糞になったってことか
887 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:33:37.11 ID:DzrGWQsW
まぁ、iphoneは日本など一部だけである程度のシェアを確保できるガラケーみたいになると思う。
888 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:34:29.29 ID:Tza98Vge
>>878 Concept by:Guilherme Martins Schasiepen
マーティンさんのコンセプトだって
889 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:36:54.90 ID:AOy48TWe
890 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:37:11.52 ID:4dsQcD4d
カバーつけたら一緒だから落胆するなよ
891 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:40:04.35 ID:/ztanuSH
>>888 やっぱり、想像図、フェイクの類か。
発表会までにあと4、5回は同様の騒ぎがありそうだ。
892 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:40:29.81 ID:2gNUY69S
iPhone5はどんなデザインでもある一定は必ず売れると思う
893 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:40:59.28 ID:Tza98Vge
今年末までに新型iPhoneを2500万台売るつもりとかどうなんだろ?
別の部品供給業者は「アップルによる新型アイフォーンの推定販売台数は極めてアグレッシブだ。年末までに2500万台を販売する目標を打ち出している」と述べた。供給業者らは「8月に鴻海精密工業に部品を納入するよう言われている」という。
http://jp.wsj.com/IT/node_266506
894 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:41:03.25 ID:cTpzoMZn
本体をデカくして電池容量増やさないと電池が持たないAndroid(笑)
iPhoneの大きさが丁度いい
895 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:41:18.11 ID:2gNUY69S
896 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:42:05.73 ID:AOy48TWe
>>894 これで5が巨大化したら君は何というんだろうか
897 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:44:27.60 ID:ShZQx+1W
>>896 教祖様の意向ですぐに狂信者は主張変えるだけだろw
898 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:44:44.60 ID:peNJQJS2
iPhone5はiOSのシェアの縮小と、携帯電話におけるスマートフォンシェアの拡大、どっちが大きく作用するんだろうね。
899 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:44:59.27 ID:sYyX2U+Z
暗泥のモッサリ感は耐えられんダロ。
あんなの2年間も使うなんて、買っちゃった人ご愁傷様です。
900 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:47:45.08 ID:KVY9wVc5
>>899 desire→ぎゃら2ともったけど
もっさりするのが楽しかったりするんだけどな
901 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:49:26.73 ID:AOy48TWe
>>899 2.2以降はそこまでの違いは感じないけどな
機種によるが
batteryは機種にもよるけど純正電池パックが1500円から3000円で買えるからそこまで気にしないでいいんじゃないか?
俺の機種では純正電池バック1460円だったから予備として買ってる。
朝から16時間持てば十分
昨日のだけどスクショ
http://i.imgur.com/3sOqz.png
903 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:51:31.52 ID:zcmZy9W9
galaxy S2よりモッサリなのなiPhone4
904 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:54:23.51 ID:KVY9wVc5
なんであほーーーーんの人はもっさり楽しめないんだろ?
俺のぎゃら2はたしかにもっさりしている。
もっと流れるようにスクロールしてくれるといいかもって思うよ
でもさおいうのが楽しくないの?
905 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:54:33.57 ID:Tza98Vge
>>903 CortexA9MP1.2GHzとCoetexA8の800MHzを同列に見てるの?
906 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:55:18.60 ID:4dsQcD4d
アップデートの度にもっさりになるiPhone
907 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:55:21.68 ID:peNJQJS2
俺is04だけどモッサリは楽しくないわ。
その辺だけはiPhoneに譲らざるを得ない。
でもiPhoneのシェアは今後も縮小傾向にあると思うよ。それはしょうがないこと。
908 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:55:31.59 ID:KVY9wVc5
>>902 安いでんちはだめだなあ
あほーーーーーーーーーーーーんの人はわからにかもしれないけど
でんちは純正品がいいとおもふ
909 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:56:03.24 ID:DzrGWQsW
androidは自分に合った機種選定するのが難しいところだね。
その辺は確かに敷居高い。
自分はIS05+swipePadで超快適に使ってる。電池の持ちもなかなか良いのでSIM差し替えて機種変前のガラケー使うこともないな。
910 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:57:28.13 ID:KVY9wVc5
ぎゃら2のもっさりもひどいよ
たまいいらっときて
ショーカッ をうっかりすてたりする
あほーーーーーーーんは超サクサクらしいからいいよね
ぎゃら2はそういうとこあるんだけど
それが可愛かったりする
911 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:57:36.21 ID:ZQcSvwPy
>>875 > 太平洋で超細かいプラスチックと海水浴の混じったスープの海域が漂流しているらしい。
海水浴が混じるんだw
912 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:00:05.25 ID:Wk1MXcYD
913 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:00:33.16 ID:IwZ33FDp
こないだから阿呆んの誤字 脱字系のミスが目立つ
914 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:02:23.26 ID:KVY9wVc5
まごはげ君キャリアを選択した時点で
しぱーーーーーーい一確なのに
なぜあほーーーーーーーーーんがいいのかな
そこらあtりを一番ききたいな
>>908 純正電池バックだよ。
t-01cだからIS04と同じなので電池バックをauショップで買った。
1460円
DOCOMOのは何故か2580円と割高なので
iPhoneは保証に入ってれば一度だけ無料で貰えるけど保証に入ってなければ9800円だった友人が一度買ってる
916 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:13:13.99 ID:3dI+r5b1
917 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:13:18.83 ID:KVY9wVc5
>>915 そっか
ポイント交換でいつも金払ったことないけど
ドコモは高いのね
918 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:14:42.34 ID:KVY9wVc5
>>916 なーーーーんか
あほーーーーーーん厨みたいな感じだよw
そういうのは
あほーーーーーーーーーーんの人にやってもらえばいい
何週連続1位でーーすw
馬鹿みたいでよかったのに
919 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:15:46.12 ID:sYyX2U+Z
ヌルヌルなのは本当に触ってて気持ちがいいもんだ。
暗泥でも我慢できるレベルかも試練が、ヌルヌル自体が気持ちいい。
こんな感覚、暗泥では味わえないよな。
920 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:18:12.95 ID:KVY9wVc5
921 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:20:48.67 ID:rc9nuWCx
>>919 わかる!
ローション使うとマジ気持ちいいよな
922 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:24:34.91 ID:F71tdVzJ
923 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:24:55.36 ID:KVY9wVc5
924 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:25:12.12 ID:5Tcew3ix
Androidはシェアはios より圧倒的に多いのに、アプリシェアに関してはios より圧倒的に少ない8分の1w
なんだかな…w
925 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:29:23.85 ID:xDPqymGf
>>916 >国内OSシェア(ユーザー数)でもAndroidがiPhoneを上回る
調査方法に言及が無く何でも言えてしまう、BCN以下だな。資料として価値無し。
926 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:33:13.61 ID:xDPqymGf
>>924 高シェアと言っても出荷台数とかの数字を真顔で発表するからね。
日本の電機メーカーは流通や販売店に無理やり押し込んだりするのは有名。
新聞も同じで「押し紙」はよく知られている。
927 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:33:27.34 ID:mLgvho3d
>>925 それいったら阿呆んの出してくるウイルスやら端末シェアも信憑性ないだろ
てか何も信じられなくなるだろ
中国じゃあるまいし
928 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:35:16.83 ID:2gNUY69S
>>926 この前の越えたっていうのは出荷じゃないけどな
929 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:36:26.29 ID:3dI+r5b1
新聞社や大手企業が採用しているからな。個人的な感想とどっちを信じるかは見た人が考えることだ。
930 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:36:27.21 ID:ZABsaxkU
macでしかアプリ作れない
これ大問題 macねーし
931 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:37:00.30 ID:opEn1LGt
>>919 iPhoneというか
Apple製品には
使って気持ち良いって
要素があるんだよな。
932 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:38:27.65 ID:opEn1LGt
>>930 ノリでMacも買えない貧乏人は
開発者としてもお断りってコトだよ。
恥ずかしいから言わせんな。
933 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:41:14.18 ID:ZABsaxkU
ノリでPC買うバカがいるのかw
934 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:41:15.61 ID:4wT+GIH/
935 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:41:16.55 ID:5Tcew3ix
>>930 てか、どのosのアプリ作ったことないだろ?
一応Windowsでも作れるぞ?w
936 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:42:35.23 ID:ZABsaxkU
仮想でos入れる手間
937 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:44:17.73 ID:2gNUY69S
938 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:45:39.20 ID:EbbeHz5M
なんか泥厨にまたマジキチが混ざってるなw
939 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:46:42.79 ID:0j8AEOk2
ワンツースリーフィニッシュきたー!!
940 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:48:08.82 ID:BPKsJRc5
941 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:48:29.59 ID:VlmT7s0p
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ びっくりするほど
〉 と/ ))) ワーストバイ♪
(__/^(_)
∧_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ワーストバイにも
(( ( ( 〈 ほどがある♪
(_)^ヽ__)
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
942 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:49:00.12 ID:EbbeHz5M
>>940 もう無茶苦茶だなお前、何いってんの??w
943 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:49:03.44 ID:gMR3J4R4
どちらにも極端なのはいるさ
944 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:49:21.52 ID:ZABsaxkU
泥厨と呼ばれるのはどうでもいいが
アホンに未来が見えないのは皆納得ではないかな?
945 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:54:12.38 ID:EbbeHz5M
>>944 ひょっとして泥井戸はi-modeで明るい未来が待っているとか思ってる低脳かい?w
946 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:58:15.61 ID:ZABsaxkU
imodeに興味はないが,泥はこれからハイスペになってウハウハになる予想
947 :
SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:59:58.26 ID:gMR3J4R4
948 :
!ininja:2011/07/09(土) 00:00:54.59 ID:bChMztje
近所のヤマダ電機、銀河2、INFOBAR、全部在庫有るって。
Androidって本当に売れてるんですか〜?
949 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:02:18.92 ID:FrSRCKsY
>>948 INFOBARの在庫あるの?何色?ちょっと店教えろ
950 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:03:34.88 ID:pwtYX7vc
だからタラレバなら一人で妄想して楽しんどけってw
キモヲタじゃあるまいし携帯でハイスペとかどうでもいいわw
必要充分な操作性と質の高いアプリが充分揃ってりゃそれで充分w
泥はモッサリやカクカクを乗り越えるのがまず先だし、アプリもまだまだ
不十分すぎるだろw
単純にスペックだけの問題じゃねーよw
951 :
!ininja:2011/07/09(土) 00:03:51.94 ID:WHxQkC5B
952 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:04:04.03 ID:Odu2rHmX
暗泥のフラッグシップ機がサムチョン製っていうのが暗泥の未来を物語っている。
953 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:04:15.86 ID:bl84IoTr
GalaxySが三ヶ月ぐらい品薄で
「同じ過ちは二度繰り返さない」とかサムスンの人がいって、大量出荷した
954 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:04:36.37 ID:gMR3J4R4
955 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:05:33.23 ID:gMR3J4R4
>>950 アプリはともかく
もうモッサリカクカクではないよ
956 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:06:41.24 ID:4L86pZvo
アメリカでもヨーロッパでも頭打ちのAndroid
日本もそのうちそうなるだろ
Androidは貧乏国御用達になる
957 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:06:58.68 ID:O8+sncJM
958 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:07:05.73 ID:uhmSUNYe
サムスンは先ずは裁判を乗り越えるのが先決だな。
959 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:07:13.19 ID:pwtYX7vc
>>953 で、テキトーな検査で出荷した結果爆発しちまったってわけだなw
960 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:09:05.80 ID:bl84IoTr
>>959 まだS2は爆発してない
iPhoneも何度も爆発したことあるしな
961 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:09:06.00 ID:Odu2rHmX
ガラケー時代は当然ながら日本メーカーが市場をリードしてた。
所が今はサムチョンが市場をリードしています。どう思う?
962 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:09:50.24 ID:pwtYX7vc
963 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:10:29.51 ID:FrSRCKsY
>>961 海外メーカーの端末買って禿電波使ってるのに何言ってるの?
964 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:11:48.04 ID:bl84IoTr
965 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:12:12.08 ID:bl84IoTr
理由はないって言いたかった
966 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:14:39.78 ID:pwtYX7vc
>>964 まさかお前、日朝で有事の際には日本中のサムソン携帯が遠隔起動で
爆発できるようにしてあるんじゃねーだろうなあ?w
967 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:17:47.44 ID:Jq2gIJ8X
968 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:19:10.45 ID:FrSRCKsY
969 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:19:29.66 ID:bl84IoTr
>>966 iPhoneと違って中身の全部ソース見れるからそれはない
970 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:19:33.57 ID:O8+sncJM
971 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:22:12.28 ID:hrPIZhaf
972 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:23:46.50 ID:pwtYX7vc
973 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:24:09.18 ID:Jq2gIJ8X
>>946 仮想マシンだから
iPhone比で永遠にカクカク
974 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:24:55.62 ID:QFGOnQ/i
975 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:25:22.45 ID:bl84IoTr
>>973 jitコンパイラでネイティブコードにして実行してるから
976 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:26:02.93 ID:FrSRCKsY
>>972 俺はauなんだが
ゲーム配信するのと韓国にデーターセンター設置じゃ危険度が違いすぎるだろうよ
977 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:27:10.85 ID:pwtYX7vc
978 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:29:17.35 ID:FrSRCKsY
>>977 自前の土地でやるだけマシじゃねえの?
孫は知事やら国会議員巻き込んでロビー活動に必死な政商
979 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:31:14.88 ID:pwtYX7vc
>>976 個人契約者のデータが全部韓国に保存されるわけでもないんだが?w
それに、個人情報管理のずさんな糞ドコモのことだから中国企業に全データ
すっぱ抜かれんのは時間の問題だろw
まあ糞ドコモは中国側にいいように利用されて最後は骨折り損のクタビレ儲け
なのは目に見えてるけどなwww
980 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:34:20.80 ID:FrSRCKsY
>>979 その記事じゃ中国人向けのゲーム配信に乗り出すとしか書かれていないようだが?
KCIAにデーター抜かれまくりのソフトバンク…
981 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:34:28.29 ID:pwtYX7vc
>>978 自前の土地?w
国民の税金使って国民から奪い取った土地を自前の土地とか笑わせるなw
982 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:35:29.38 ID:FrSRCKsY
>>981 それを孫が現在進行形でやろうとしてるのは許せるのか
983 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:35:36.58 ID:wWVDETlJ
>>978 なんでマシなのかわからん。
ただソフトバンクdisりたいだけのガキかよ。
docomoのは基地局の電源ブラス余剰分を売電らしいね。
ソフトバンクのように発電事業に本格参入という訳ではないようだな。
984 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:35:57.19 ID:Zcm2KggN
>>975 JITではキャッシュがカクカクを引き起こすことも知らない阿呆ん
985 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:38:06.92 ID:pwtYX7vc
>>980 糞ドコモ携帯を契約した途端にフレッツ勧誘の電話が頻繁にかかってくるような
会社だからなw
個人情報の保護なんてのは微塵ほどにも考えてないキャリアを信用でもしてるのか?w
そのうちお前んとこにも中国からゲームの宣伝メールでも飛んでくるだろwww
986 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:39:30.71 ID:bl84IoTr
987 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:41:05.68 ID:FrSRCKsY
>>985 Docomoのゲーム配信で中国進出もSBの韓国データーセンターも直接俺に関係の無い話だけどね
988 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:41:29.74 ID:wWVDETlJ
NTTが時代遅れのISDNを高値で売りつけようとした時にADSLで鼻を明かしてくれたのは確かだからな。
東電は原発事故もけしからんがその後の対応、電気足りない!もどうも怪しい。
ソフトバンクにはここで一発かまして欲しいね。
989 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:42:57.84 ID:pwtYX7vc
>>987 ってデータセンターの話を持ち出したのはお前じゃんw
ひょっとしてお前って今再起動したのか?www
990 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:43:06.28 ID:FrSRCKsY
>>988 東電とSBのおかげで電気料金は先進国の中で圧倒的トップになりそうだが
991 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:44:28.42 ID:FrSRCKsY
>>989 >日朝で有事の際には日本中のサムソン携帯が遠隔起動
これよりかなり現実的な危険を提示しただけだよ
992 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:44:41.86 ID:QFGOnQ/i
>>988 それはそうなんだが今はアイフォーンがISDNのように遅くてソフバンのADSLモデムのようにタダでばら撒き、いや2万円やるから使ってキャンペーンなんだがw
993 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:46:26.72 ID:bl84IoTr
994 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:46:54.59 ID:pwtYX7vc
まあ何にしても市場で競争原理が働くのはいいことだろ
SBだけじゃなくて色んな会社が電気事業に参入するべきだな
糞ドコモのはスタイルだけで本格的な電力供給には役にたたんが
995 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:48:04.47 ID:Odu2rHmX
>>992 これはジョブズ喜ぶわ。
こういう捨て身の奉仕が告ぎのアイホン獲得につながるんだろうな。
ドコモもi−modeとか言ってないで、コレぐらいせんとな。
996 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:48:07.45 ID:FrSRCKsY
997 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:48:43.81 ID:bl84IoTr
998 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:49:40.94 ID:FrSRCKsY
>>994 太陽光発電の発電事業は今のところ補助金がないと成り立たない
競争原理とは真逆
だからロビー活動に熱心
999 :
SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:51:06.19 ID:FrSRCKsY
999
1000
1001 :
1001:
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。