docomo AQUOS PHONE SH-12C Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■スペック

■OS: Android 2.3.3
■CPU: MSM8255T 1.4GHz
■ROM: 2GB
■RAM: 512MB
■ディスプレイ: 4.2インチ NEWモバイルASV液晶(3D表示対応)
■解像度: 960×540 QHD
■8MCMOS×2 ツインカメラ(3D動画撮影対応)
■HSDPA 下り14Mbps対応
■連続通話時間:280分/連続待受時間:430時間

■GPS/赤外線/ワンセグ/お財布ケータイ/
HDMI/DLNA/テザリング対応

取扱説明書

http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh12c/index.html

まとめwiki

http://www45.atwiki.jp/aquosphonesh12c/


前スレ
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part15

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309494578



シャープサポート AQUOS PHONE SH-12C

http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-12c/


・「SH-12C」を買ったら入れたい! おすすめアプリ特集!
Android(アンドロイド)アプリの人力レビューサイト【アンドロイダー】

http://androider.jp//topic/special/aquos_phone_sh-12c/appli/


・YouTubeでyt3dで検索すれば3D動画が見られる
2SIM無しさん:2011/07/07(木) 01:28:34.41 ID:Hi21stcs
3SIM無しさん:2011/07/07(木) 01:31:12.10 ID:Hi21stcs
スレたて初なんですが、おkですか?
4SIM無しさん:2011/07/07(木) 01:33:16.58 ID:mc4kk5n2
アク乙
5SIM無しさん:2011/07/07(木) 01:39:05.47 ID:9kXd+U+t
>>1

ハードな使い方すると強制再起動が多発するって言うけど一体どれくらい使ったらハードなんだ?

てか再起動ってみんなどれくらいの頻度で発生する?

俺は1〜2日に一回だ
6SIM無しさん:2011/07/07(木) 01:40:15.40 ID:iSFMmwOW
AQU乙
7SIM無しさん:2011/07/07(木) 01:53:45.36 ID:AabYcaID
>>5
ゴチャゴチャ書いてる本人がどんな状況か説明できないくらい
ゴミアプリまみれとか複数起動大量とか
8SIM無しさん:2011/07/07(木) 02:20:58.56 ID:JfgO6bev
有料版PowerAMPが起動もしてないのにずっと裏でずっと動いてるんだが
何してはるんですか?
killしてもkillしてもkillしても…
9SIM無しさん:2011/07/07(木) 03:37:15.07 ID:zoBcJwT0
発売日に手に入れて使い倒しているが、意図せぬ再起動は2〜3回有った程度かな?
フリーズはもっと有るが、大抵特定アプリだし。
10SIM無しさん:2011/07/07(木) 04:22:28.22 ID:DgtNT0Gi
この機種一番のウリである3Dについてなんですが

例えばカメラで人物を写したりした場合
「手前に飛び出して見える」でしょうかあるいは
「液晶の奥に奥行きが出る」でしょうか
なんと表現したらいいのか上手く言えませんが…
液晶からこちら側に立体的(空中に存在するような)に写るのか
液晶から奥に向かっていくのか…

ああ!わかりますかね…
手前に見えるなら迷わず買おうと思っているのですが…
なかなか実機を置いてなくて
11SIM無しさん:2011/07/07(木) 04:26:38.22 ID:RpWBKrFX
>>10
ソースによる
12SIM無しさん:2011/07/07(木) 04:38:36.79 ID:DgtNT0Gi
>>11
ありがとうございます!
もちろんそうだと思うんですが
このケータイに搭載されているカメラで
風景と一緒に人物を写すといった感じの時とか…
13SIM無しさん:2011/07/07(木) 04:48:13.11 ID:38giSL+9
>>12
奥行きがある感じだよ
14SIM無しさん:2011/07/07(木) 05:43:45.14 ID:vZCY9GF2
>>12
風景に限らず遠目のものを撮ると基本奥行きになる。
逆に接写すれば飛び出す。
人物全体を飛び出させるのは正直難しいけど
カメラに向かって伸ばした手なんかを飛び出させることは可能。
ただ飛び出しを綺麗に撮るには若干慣れが必要
15SIM無しさん:2011/07/07(木) 06:22:11.29 ID:78vBlRrF
20〜30cmくらいの接写でちんちん飛び出して見えた
16SIM無しさん:2011/07/07(木) 06:32:19.65 ID:LeMcK67d
2015年にはすごいものが飛び出してくるらしいが、
こんなのが飛び出してきたら怖いぞw
http://fandroid.mobi/wp/wp-content/uploads/2011/05/IBM-predicts-holographic-phone-calls-by-2015.jpg
17SIM無しさん:2011/07/07(木) 06:43:18.13 ID:a9buVylV
純正ピクチャーのあまりの遅さにどうしたものかと思っていたが、
quickpic入れて参照フォルダをカメラのフォルダだけに絞ったら、
少なくとも速度面ではほとんどガラケーと同じ感覚で使えるね
3dのトビデールと使い分けてバッチリだ、作者さんたちありがとう
18SIM無しさん:2011/07/07(木) 07:08:45.75 ID:+MzbsuFb
>>16
スカートの中が覗けるようになるのか
胸が熱くなるな...
19SIM無しさん:2011/07/07(木) 07:28:07.46 ID:lA8xfqZX
>>8
バージョンアップで修正されないかね?
他アプリだけど気になりすぎるわ
20SIM無しさん:2011/07/07(木) 08:17:46.64 ID:vm3TCvzg
>>5

1日3回はおちる

めーるうってるだけでおちるとかマジ勘弁←
21SIM無しさん:2011/07/07(木) 08:24:12.47 ID:3ABuc/Te
>>5
今のところ一度も再起動したこともなったこともない
22SIM無しさん:2011/07/07(木) 08:24:48.61 ID:mc4kk5n2
>>20
そんなに落ちるのか。
オレのは一ヶ月で2,3回落ちたくらいだ。
23SIM無しさん:2011/07/07(木) 08:35:53.34 ID:+MzbsuFb
>>16
スカートの中が覗けるようになるのか
胸が熱くなるな...
24SIM無しさん:2011/07/07(木) 08:44:16.50 ID:BRWt2/8X
>>22

ほとんどアプリも入れてないのにこれだから

こんどドコモにもってく←
25SIM無しさん:2011/07/07(木) 09:00:29.71 ID:GAEFIoYt
ほとんど入れてないって言っても、その数本でなる場合あるよ
例えば過去ログにもあるけど、simejiとかそんな症状出るらしいし、
何入れてるか書いてみたら、誰か知ってる人答えてくれるかもよ?
26SIM無しさん:2011/07/07(木) 09:03:01.91 ID:78vBlRrF
>>23
スカートの中を覗くには、スカートの中も撮影しないといけない
27SIM無しさん:2011/07/07(木) 09:08:03.85 ID:r5WX4k9j
これメール着信音は個別に変えられんの?
28SIM無しさん:2011/07/07(木) 09:28:39.09 ID:ucbLjNZ8
>>25
荒らしだろ
たぶん聞いても答えないぞ?
29SIM無しさん:2011/07/07(木) 10:49:03.83 ID:9nOAJOo8
良機だよなこいつはシャープはアンドロイド何機目だっけ?人柱になった奴等のおかげだな。
30SIM無しさん:2011/07/07(木) 10:49:10.54 ID:BRWt2/8X
>>25
まじですか??
しめじはいってる←
でもATOKのトライアルの時からだからあんまり関係なさげかと

いれてるのは
パワーアンプ
にちゃんめいと
しめじ
ジョルテ
モバゲ
swipepad
ksluncher

くらいです
あと、駅探

>>28

いや、がちです
31SIM無しさん:2011/07/07(木) 10:52:46.43 ID:9nOAJOo8
シメジがげいいんだ
2.3に対応してないんだ諦めろ
32SIM無しさん:2011/07/07(木) 10:56:51.27 ID:m1zQHk02
昨日、嫁用に買ってきた

これはこれで楽しいな
33SIM無しさん:2011/07/07(木) 11:06:44.55 ID:rvIhg0dx
>>27
変えられない、はず。
電話はできた。
34SIM無しさん:2011/07/07(木) 11:14:43.82 ID:MIVQ3ItV
>>29
三機目
35SIM無しさん:2011/07/07(木) 11:40:27.25 ID:38zLpbgk
ん?
全キャリアでだぞ?
36SIM無しさん:2011/07/07(木) 11:49:31.61 ID:3ABuc/Te
おまえらどんなアプリ入れてるの?
37SIM無しさん:2011/07/07(木) 11:49:52.00 ID:GAEFIoYt
>>30
申し訳ないですが、車が故障した時の男女の会話のコピペ思い出しちゃったw

過去simejiで報告がありましたから、一度は試してみるべきだと思いますよ?
特にメール入力中ですと、当てはまりそうなアプリは多くないんじゃないかと思いますし
38SIM無しさん:2011/07/07(木) 12:17:05.05 ID:X43nSxrP
>>27
出来ますよ。
media\notifications\MP3ファイルで変更可能になります。

“spモードメール 着信音”で検索するともう少し詳しく出て来ましたよ
ttp://ameblo.jp/debuyome-photo/entry-10921342565.html
39SIM無しさん:2011/07/07(木) 12:19:28.55 ID:XsGJU60e
いつもバッテリーのもちなんて気にしたことないけどこいつは流石に対策必要だった。
仕事中でたいして使ってないのに半日で50%をきってる。
モバイルバッテリー購入した。
これで完璧



40SIM無しさん:2011/07/07(木) 12:21:00.58 ID:vB/jln/b
>>30
ほとんど入れてないって言葉ほど当てにならないものはないな
たとえ一個しか入れてないとしても対応してないソフト入れりゃ
不具合は出るに決まってるだろ
その上、原因の可能性の高いソフトは自己判断で大丈夫とか
荒らし認定されても仕方ないと思うよ?
41SIM無しさん:2011/07/07(木) 12:25:29.53 ID:PTKwptR/
3Gに繋がらなくなって、設定も勝手に外れてるんですが
これは故障?
42SIM無しさん:2011/07/07(木) 12:27:19.23 ID:Va5dSsYk
>>38
メールの着信音は変えられるけど、
>>27 が言ってるのは“個別に”でしょ?

と、揚げ足をとるのは悪いけど…。
43SIM無しさん:2011/07/07(木) 12:28:46.93 ID:p/DaB2rP
>>31>>37
やっぱ、しめじなんですかねぇ
はずしてみます

>>40
すいません
44SIM無しさん:2011/07/07(木) 12:45:56.47 ID:JK/7cgci
これ、機内モードにできる?
45 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/07(木) 12:57:08.40 ID:FLXA2sgL
>>44
できる
46SIM無しさん:2011/07/07(木) 13:24:41.89 ID:62t682Oj
>>8
イヤホンが差し込まれたら再生開始とか、そういった機能がどのように実現されているのか考えたことはないのかね?
47SIM無しさん:2011/07/07(木) 13:34:20.08 ID:ANxfORca
>>42
あっ…本当ですね(´Д`)これは失礼しました。
48SIM無しさん:2011/07/07(木) 13:43:52.98 ID:3ABuc/Te
ないなあ
49SIM無しさん:2011/07/07(木) 13:54:13.66 ID:9kXd+U+t
俺も入れてるアプリ一覧晒し

My Settings
My docomo checker
カオ帳
VirusScan
マッシュドアー
マクドナルド
メモリブースター(有料版)
Dolphin Browser HD
ヤマダ電機
Y!検索
ヤフオク
ワペディア
Quick Pic
Super Box
2ch Mate
Perfect Viewer
ウェザーニュース
ニコニコPlayer(仮)

この中にヤバイの入ってる?
50SIM無しさん:2011/07/07(木) 14:08:02.14 ID:AtioYjhC
数日前から音がでない!

出るもの。
カメラのシャッター音
電話、メールの着信音


出ないもの。
フリック音
撮影した動画の音
電卓少女の声
ワンセグの音
着信音などの設定時の試し聞き。
など。

マナーモードは切ってある。
音量設定も8くらいにしてある。
一体なんなんだあ?
51SIM無しさん:2011/07/07(木) 14:09:29.16 ID:Ff2bgzLU
>>8
設定でハンドセットの動作を有効にしていると
常に起動しているよ
無効にしてもしばらくは起動することがあるけど
そのうち勝手に起動しなくなる
52SIM無しさん:2011/07/07(木) 14:19:04.28 ID:hzDiDygI
アンドロイドの音量設定は一つじゃないぞ
53SIM無しさん:2011/07/07(木) 15:26:27.19 ID:96BUlMfi
>>50
音量設定8ってのはメディアの音量だよな?着信音じゃないよな?
54SIM無しさん:2011/07/07(木) 15:34:49.98 ID:GJx8D2uG
>>50

今、必死こいてるのが

目に浮かぶwww
55SIM無しさん:2011/07/07(木) 15:50:58.69 ID:h/SI08UX
本体黒、裏カバー白の画像です。
http://iup.2ch-library.com/i/i0358449-1310021175.jpg
56SIM無しさん:2011/07/07(木) 15:58:42.19 ID:NgCoZaXv
最大輝度から省エネ対策で自動的に暗くなるのはスムーズに暗くなるけど
真ん中ぐらいの明るさの輝度から省エネ対策で自動的に暗くなる瞬間 ちょっとカクつかないですか?
57SIM無しさん:2011/07/07(木) 16:07:42.55 ID:/w1Z2oj/
>>55
T3にでてくるマシーン思い出した。
58SIM無しさん:2011/07/07(木) 16:21:25.58 ID:L9UbUy0d
59AQ:2011/07/07(木) 16:21:33.66 ID:aihE1g5+
power ampで、約半分が不明なアーティストになるんだろ?

60SIM無しさん:2011/07/07(木) 16:42:12.01 ID:96BUlMfi
>>56
何がカクツクの?
61SIM無しさん:2011/07/07(木) 16:46:57.45 ID:NgCoZaXv
>>60
最大輝度からの省エネ設定なら滑らかに暗くなる
輝度を暗くした状態から省エネ設定でさらに暗くなると その暗くなる動作が一瞬カクつく
62 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/07(木) 17:09:09.89 ID:Gx/ZN5fP
助けてくれ。

前スレで出てた、googleアカに電話帳をバックアップするやつでバックアップしたんだ。
で、さっきアカウントを弄ってて、間違って本体メニューでググるアカと電話帳の同期をした。

だから、本体電話帳のGmailアカに登録された電話帳を消したんだ。
それから本体docomoアカの電話帳を見たら、一部の電話帳(大半)が削除されてた。

慌ててググるアカから復元したけど、本体のdocomoアカには登録されず、Gmailアカにしか登録されない。

これは詰んだ?
Gmailアカに登録してた方がバックアップ面で安全なのかも知れないけど、使いにくいからdocomoアカに移したいんだ。

63SIM無しさん:2011/07/07(木) 17:21:27.05 ID:2lhWa+Y7
>>62
SDカードか前のケータイに電話帳バックアップ残ってたりしないの?
そうしたらプリインの電話帳コピーツールでコピーすれば否応なしにドコモアカウントになるけど。
64SIM無しさん:2011/07/07(木) 17:23:48.21 ID:96BUlMfi
>>61
すんません、試してみたけど分からないです。カクついてその後何か影響あります?フリーズするとか、動きが遅くなるとか?
65SIM無しさん:2011/07/07(木) 17:30:46.70 ID:NgCoZaXv
>>64いや特にないですけど
ただカクツクだけで カクツクといっても刹那の瞬間だから
気にするレベルではないけど気持ちが悪いです

たぶん普通の人は気づかないのでは?
66SIM無しさん:2011/07/07(木) 17:34:22.47 ID:49tt8kWE
>>63
プリインのアプリが存在する事すら知らないんじゃ?
67SIM無しさん:2011/07/07(木) 17:59:37.25 ID:KiJp9NfK
今月号の日経トレンディに一番おすすめのスマートフォンがAQUOSフォンだった。
基本性能がいいので初心者からヘビーユーザーまで幅広くおすすめ出来るとのこと
68SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:10:36.49 ID:VFd2NLwe
確かに多機能の割に高い性能でバランスも取れてると思う
69SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:12:38.82 ID:804DuLNq
日経わかってるよね
わかる人にはわかる
初心者でも使いやすさで満足
上級者でもスペックで満足
70SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:15:13.00 ID:Vo41THVS
カレンダーってなにつかってますか?
ホームに半透明で表示出来るものを探しています
71 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/07(木) 18:35:28.27 ID:Fytrkc8N
>>63
すみません
SDにバックアップしてたので、上書きしました。

SDに保存はしといた方が絶対にいいな
72SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:37:22.01 ID:3ABuc/Te
>>70
王道すぎてあれですが、やはりジョルテ
73SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:38:46.72 ID:1W9zoMRE
>>70
ジョルテ
74SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:51:37.20 ID:2lhWa+Y7
>>70
もちろんジョルテ
75SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:54:59.02 ID:iGXjEdTY
PCから複数フォルダを選択して、付属USBケーブルでコピーすると
しばらくして転送でエラーになります
他で同じ現象が出ている人はいますか?

エラーが起こると本体側の充電ランプが点滅して充電が交互に変わるのも100%再現しますが故障かなぁ・・・・
76SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:59:30.89 ID:WKxKnaWI
>>72>>73>>74
ありがとうございます。ジョルテにします
77SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:06:21.13 ID:wfr/WN9C
>>75
俺そのパターンでしばらくしたらminiSDぶっ壊れたよ。
DSいったらその場で交換になった。
ソケットの咬みか端子がいってたのかもしれない。

交換後は起動も速くなって驚いた(^-^)
78SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:13:30.16 ID:m+/OzXlp
初歩的な質問で申し訳ないが、ブラウザ開いてブックマークの選択削除の仕方が分かりませぬ
全削除アイコンは表示されるけど選択削除のアイコンが見当たらない。
どなたか教えて下さい
79SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:15:16.31 ID:gBUrrNXy
Skypeのバージョンアップしてから、電話帳から電話番号を選んで発信するという当たり前の事ができなくなった。

アドレス帳を呼び出しても、そのまま選んでダイアルする事が出来ないし、電話番号のコピペもできない。

実質、使えない状態。
みんなどうしてるの?
80SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:22:56.52 ID:l2QI+6is
ジョルテはGoogleマップに同期しますか?あとATOK入れた人いますか?
81SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:34:15.23 ID:3ABuc/Te
>>78
Android標準よのブラウザなら、
ブックマーク開いてならんでるアイコン長押ししたらメニューでる
そこにブックマーク削除がある
82SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:35:28.41 ID:3ABuc/Te
>>80
同期する
ATOK入れたよ
まだ慣れてなくてかなり打ち間違えてるがw
83 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/07(木) 19:35:36.30 ID:+MzbsuFb
>>80
ATOK有料版入れてるわ
変換候補たまーにバカだけど基本的には偉い子だと思う
84SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:43:05.30 ID:iGXjEdTY
>>77
そうですか・・・
コピーを同時にしないと症状が出ないのですがやっぱり異常ですよね

ありがとうございました
85SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:47:29.81 ID:lo4eZFp7
あとはATOKsyncに早く対応してもらいたいな
86SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:04:46.39 ID:m+/OzXlp
>>81
d。スマホデビューしたとたんに、つまづいて困ってたんだ
87SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:22:02.51 ID:fzqOUF+t
冬モデルはAQUOSの後継機出るかな?
もちろん3Dで
88SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:22:05.06 ID:D5Tt6KMO
みんな写真の管理にはどんなアプリを使っている?
89SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:38:45.36 ID:AYZFElA7
>>87
4.5インチ、HD液晶の噂はあるけど、3D対応は分からんね。
この端末の売上次第だったりするんじゃない?
90SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:38:51.62 ID:I4GEWz8W
電話帳とSNSの連携で、電話帳から連携させたい人のページにいく
編集から、mixi とか twitter ってとこにいく
ここまではいいんだけど、ここからログインして、マイミク一覧とか、フォロー一覧とかのところで設定したいところを
タッチしても色が変わるだけで何も変わらないのはどういうことなんだろ
みんなどう?

91SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:42:59.75 ID:9Po5f85v
しかしコレ液晶がキレイだなー・・・SUの温モック見たら愕然とした。弄ってて楽しい。
92 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/07(木) 21:06:48.96 ID:Fytrkc8N
ジョルテ、データをメールで添付出来たら、俺には神アプリなのに
93SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:07:40.26 ID:JfgO6bev
>>51
ありがとー
まさにBT設定してました。

>>46
とりあえず、ありがとー
イヤホン差すことが音楽再生に直結されてると思わないけどね^^;
94SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:39:45.16 ID:iJkzdE8W
YouTubeの動画一つ再生するのにどれだけ時間かかってんだよ。
しかもやっと再生始まったと思ったら止まりまくりでまともに見れやしないし
だからSHはダメなんだよ
95SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:41:51.96 ID:xY5T97DR
arcマンうざー
96SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:48:19.17 ID:sqOo6T2g
Adobeのflash player 10.3が開けないのは使用なの?
フラッシュ見れなくて困ってるorz
97SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:19:12.34 ID:eYHWB9bY
こいつ電源入れてから使えるまで遅すぎワロタ…
ギャラ1と同じ2.3.3なのに…
これ以外なら優秀だから文句言えないから困る…
98SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:29:51.09 ID:WqqCyPL8
スマホ初心者です。
この機種は、メールや着信に気づかなかった時のリマインダー機能ってありますか?
99SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:35:22.73 ID:62t682Oj
>>98
夏モデルはみんなガラケーと同等のリマインダー機能があると思っていいよ
100SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:35:35.22 ID:3RrMabNR
>>96
インストールすれば見れるはず。
どうしても見られなければブラウザの設定で無効になってると思う。
10198:2011/07/07(木) 22:39:36.52 ID:WqqCyPL8
>>99
ありがとう(´▽`)
102SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:50:40.53 ID:Qxvcbdig
電池パック三個目買った
これで勝つる

DSで充電しようとしたら何度やってもカードリーダーモードになってしまうのでそのままカウンターで相談した
(自宅では何度か繰り返せば充電できる)

「今のところそういった報告はないので故障かもしれませんね」って言われたけど
シャープやドコモはこの現象を把握してないのかな?
103SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:10:54.42 ID:+MzbsuFb
>>102
割と対処できちゃうからな
104SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:19:59.52 ID:qITftifR
何かの雑誌で支持率1.9%だった
因みにacroは35%
105SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:22:39.47 ID:jtUOiE+y
Xperiaは名前で売れてる気がしないでもない
106SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:22:54.95 ID:rG225m7n
NetFront Life Screenが使えない。
対応してないんか?
107SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:31:35.30 ID:7ubYg8NA
誰かsh12c7用に発売された、容量1600のバッテリー買った人いる?
どのくらいもちが違うの?
108SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:35:57.17 ID:/w1Z2oj/
>>107
確か30%増し。体感できるが、やはり30%。
俺は満足。
109SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:45:21.05 ID:7ubYg8NA
>>108
サンクス
30%って個人的には十分だな。
一つ買っとくかな。
110SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:57:13.05 ID:brfzQ77S
3D撮影について質問した者です!
レスくださった方ありがとうございます
>>13
>>14
わりと見たまま?な感じで取れるんですね
開けた風景などを撮れば奥行きが感じられ
目前に突き出すような物を撮れば、こちらに飛び出して見える的な…

>>58
わざわざ撮影してくださったんですね
残念ながら、現在は3Dで表示できる機器を持っていないので
フツーの写真に見えてしまいますが
ありがとうございます!
111SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:59:33.82 ID:brfzQ77S
…と思ったら
>>58さんの貼ってくれたのは被写体がこの機種…?
2台持ってる…?
112SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:08:22.46 ID:0Wid0kuo
>>16
スターウォーズでこんなの有ったよね
113SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:21:50.84 ID:8roTuXGD
自分も裏蓋交換してみようかなぁ。
この前身内がiPhoneに行って、不要となったドコモポイント2万貰ってポイント余りまくり。
くれるんだったら、こいつ買う前にしてくれたら良かったのになぁ。
11458:2011/07/08(金) 00:38:08.08 ID:hL8S9n1G
>>111
書き方が不味かったかも…
3D じゃなくて普通の写真です。
側面を見せるつもりでした。
115SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:47:00.63 ID:l51WJTJW
白本体に背面黒はどんな感じになるの?
おもて白、うら黒のほうがかっこいいかな
116SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:54:28.08 ID:YoLUQAG2
ツインカメラ校正の条件が厳しくてやってないんだけど
やる前とやる後では3d写真の質にどの程度違いが出るのか
試した人いたら教えてください
117SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:14:34.72 ID:ONFn0/Kh
>>116
俺のは工場出荷状態だと左右のカメラが
微妙に上下にズレてた。
最初は気付かなかったんだけど
Tobidele3Dで拡大したらズレてるのに気付いて校正した

なかなかうまくいかないけど根気よくやって
上手くできると綺麗に3Dになる。
コツと言えるかどうかわからないけど
白い部分があるカレンダーよりポスター
のほうがいいみたい。
左右の画像の高さが同じになるようにすると上手くできるっぽい
因みにポスターは横向きでやった
118SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:30:36.07 ID:GisVe2jW
前スレの967にフォントサイズ変えれるって書いてあったんだけど、どうやったら変えられるの?
フォントは変えれるけど、フォントサイズの変え方がわからない。
119SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:35:17.85 ID:BfrTYRs0
120SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:00:57.18 ID:Lhz9SG/7
(´・ω・`)
121SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:02:18.00 ID:3W3CXfSs
やめんか。笑えない。
122SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:13:26.23 ID:O0FtUhYi
充電せずに丸2日経過。
残り23%
使い方は特に変わってないのに急に持ちが良くなった。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
123SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:34:58.88 ID:NelKIQe9
>>100
インストールしたんだけど開くのところが灰色でタップできないorz
124SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:44:31.98 ID:ZHGwHBdy
>>123
具体的にサイトのURL出せば見れるか見てくれるんじゃない?

それとも.swfのファイルを開きたいってこと?
125SIM無しさん:2011/07/08(金) 03:31:18.21 ID:sXKbo/s8
>>123
Flash Playerについて根本的に誤解してると思う。
これはブラウザー等ででFlash再生をするためのプラグインであり、これ単体で実行する物では無い。
126SIM無しさん:2011/07/08(金) 04:09:18.88 ID:+p6DZZVQ
>>113

まて、今度docomoから純正オプションでモバブーみたいなの出るぞ!
127SIM無しさん:2011/07/08(金) 04:24:22.93 ID:d1WwXrkF
今きずいたんだがホームボタンにギザギザが透けて見えるんだがW
暗くてホームボタンが光ってる時しかわからんがお前らのはどうよ?
128SIM無しさん:2011/07/08(金) 04:51:42.66 ID:ed+WlsSj
ボタンはタッチシキガイイワ
かたいわ
129SIM無しさん:2011/07/08(金) 06:16:13.92 ID:ANcNx9O0
>>128
ハードキーじゃないと画面の端とか触るとき押しちゃうからダメ
EVOとか画面左上押すときしょっちゅう親指の付け根で検索キー押してた
130SIM無しさん:2011/07/08(金) 07:04:12.40 ID:dBZ48zMz
>>127
同じだよ。
131SIM無しさん:2011/07/08(金) 07:11:59.11 ID:msNtHi5g
>>128
ドコモ版も固いのか
auも固い
でも別に不便はしてないけど

ちなみにIS04はやわらかかった
132SIM無しさん:2011/07/08(金) 07:14:30.58 ID:+6X6fNvC
標準装備の電池消費見るやつ、電話とかピクチャーとか使うと何回充電しても使用量に残る(しかも2〜3割くらい消費したことになってる)けど、普通にアプリ終了しただけだと駄目なの?
実際に待機中の消費多い気がするし
再起動すると消える
133SIM無しさん:2011/07/08(金) 07:25:48.82 ID:1xXmVdGe
>>127
だからなに?って感じなんだけど
なにか問題なの?あるいは良いことでもあるの?

>>128
タッチ式のほうが固いわけなんだけど・・・
134SIM無しさん:2011/07/08(金) 07:43:53.84 ID:rPqgH4Rv
いよいよ明日acro発売か。
いろいろ楽しみだ。
135SIM無しさん:2011/07/08(金) 07:46:53.31 ID:COIuofse
すれ違い
136SIM無しさん:2011/07/08(金) 07:48:40.91 ID:OEbw8yn9
>>134
こいつの、白ロム価格が、一気に下がるかもな
137SIM無しさん:2011/07/08(金) 07:54:11.86 ID:COIuofse
138SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:30:40.95 ID:Mje2oBlu
>>132
Android標準の電池使用量はすごくいい加減だから、見てもストレスためるだけ。
139SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:46:27.39 ID:mQh9OrIj
>>131
ドコモ版はやわいょ
でも片手で遠くから押すには固い
だからたっちしきがいいわ
140SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:51:52.19 ID:jWQGxx3E
>>139
女性ですか?3Dおっぱい・・・いえ、せめて服の上からでもお願いします!
141SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:54:03.54 ID:LUiVHkDs
質問です。
YouTubeなどの動画は3G回線でも問題なく再生できますか?
142SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:54:13.38 ID:+KhWRqf8
>>139
タッチ式だとスリープから復帰する時、
いちいち電源ボタン押さないと駄目らしいじゃないですか。
143SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:02:22.97 ID:X0PphU2R
>>139
この機種はホームボタンからスリープ復帰できますよ
144SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:03:20.62 ID:aBDwsqZf
>>141
余裕
145SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:16:14.46 ID:fBsK3RMT
ホームボタンじゃなくてポインタデバイスと決定ボタンにしてください。そうしてください。
146SIM無しさん:2011/07/08(金) 10:02:51.35 ID:Mje2oBlu
>>145
Androidはポインタを標準でサポートしてないから難しそう。
147SIM無しさん:2011/07/08(金) 10:32:27.58 ID:JcsQXhKI
>>145
トラックボールも悪くなかったが、タッチパネルとの相性はあまり良くなかったなあ
テキスト範囲指定で細かい操作するときぐらいしか活躍しなかった
2.3でテキスト範囲指定が改善してからは、スリープ復帰専用ボタンとしか使ってなかった
148SIM無しさん:2011/07/08(金) 10:40:38.20 ID:PRxJjx48
ホームボタンや戻るボタンは静電式タッチだと片手持ちのとき誤爆するから俺は物理キーの方がいい右手使いだからギャラ1の時よく戻るキーが発動してウザかった。
SH-12Cでは画面が大きいから片手持ちで戻るボタンを押すときよく戻るボタンの上がタッチ認識されて誤爆する…慣れですな
149SIM無しさん:2011/07/08(金) 10:41:52.98 ID:3tObJaEO
今夏最強はこれだな。
150SIM無しさん:2011/07/08(金) 10:50:42.27 ID:5XUmBwJo
別に最強とかどうでもいいじゃん? これが気に入ってるから、で充分だよ
たまに荒らしに来る銀河やacro信者みたいなのと同レベルになる必要はないだろ
151SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:12:08.71 ID:3tObJaEO
いや最強だ
152SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:14:00.98 ID:a+tecbOC
arc厨とか呼び寄せなくてよいから
153SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:20:04.49 ID:3tObJaEO
彼らは信者じゃなくてモロに宣伝してる側の人間だと思うなー
N即でスマホスレたってもやたらとプッシュして他のスマホこき下ろしてるから。
でSH-12cはいつもクソって言われるなぜでしょう。
154SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:20:58.51 ID:ooUmWfAc
>>153
消えろ
155SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:39:18.61 ID:OftAYz1S
実際この機種がクソなんだから仕方ない
156SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:49:01.78 ID:JbEUQ/kn
糞でも最強でいいけどケースの品揃えが悪い気がする。もっとかわいいの欲しい。誰か作って
157SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:54:31.79 ID:OftAYz1S
デザインがダサいし人気無いから店側も作りたくないわな
158SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:57:09.25 ID:5XUmBwJo
ほら、>>157みたいのきちゃった
クソだと思うんならたかってんなよ蛆虫w
159SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:03:10.59 ID:8hoXLRuZ
アプリケーション設定→すべて→電話(受話器のマーク)データ削除してしまったんだが何のデータが初期化されてしまったの?
色々設定確定したんだけど分からんです
削除したときSD読み込みし直してたりしたんで
160SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:04:34.38 ID:4mjxpu1Q
Iphone のほうがつかいやすいわー
161SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:10:27.13 ID:+qcuyOTc
朝充電満タンにしてその後、三時間放置していて電池が30%しか残っていない。
常駐ソフト最小限だし、可能な限り省電力にしているのに…
CPU使用率もアイドリング3〜5%と低いから電池が悪いのではないかと思っている。
俺の端末にが異常だと思うがどうだろう。
これさえ解決すれば自分にとって最強の端末なのだ
162SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:14:22.54 ID:OftAYz1S
バッテリーは欠陥レベルだよなコレ
シャープはホント技術力がなさすぎ
163SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:14:44.89 ID:VxVOKYbF
個人的に、3Dが手放せなくなってきて困ったw
写真が結構おもすれー
時期モデルの目がもしあれば、カメラ性能もうちょっと何とかしてくれ
赤がぶっ飛びすぎて困る
164SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:17:03.57 ID:8hoXLRuZ
>>159に誰か答えてくれ
これ削除してしまうと実質何が初期化されてしまったのかを!
165SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:19:27.43 ID:LUiVHkDs
>>144
そうなんですね。
ありがとうございます。
166SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:19:46.42 ID:3tObJaEO
>>162
やっぱり湧いたか。
ほんといろんなスレに常駐してんだねー

もうこの話題は出さないよ悪かったね
167SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:22:44.85 ID:ooUmWfAc
>>159
最初の「アプリケーション設定」なるメニューはどこにあるの
168SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:27:50.17 ID:uwoT/uhI
>>166
狙い通りだろ。
169SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:33:07.18 ID:CBwPuIGw
>>163
今時のスマホのカメラはアプリでエフェクト入れまくってなんぼだって
写真デコるのが超楽だから、俺は重宝している
170SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:36:05.27 ID:Mje2oBlu
>>161
最小限の常駐ソフトが悪さしてるか、
常駐じゃないけど終了してないソフトが悪さしてるか、
日頃の行いが悪いかのどれかじゃないかな?
171SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:40:43.25 ID:I42/u26h
ついに明日だなお前ら。
172SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:42:20.06 ID:b6iJLMxB
>>164
やっちゃいましたか…
173SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:53:30.29 ID:2U56B+k/
>>161
何か設定がおかしいのか故障なのかとしか思えないなぁ。
自分のは昨日の朝から充電してないけど、まだバッテリー残ってる。
普通に使ってて35時間くらいは持つ感じ。

http://imgur.com/KKBOP.png

mugenも注文したけど、純正バッテリーでこれだけ持つんで必要なかったかもと思えてきた。
174SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:58:51.45 ID:4mjxpu1Q
3D エロ動画ってないんですかー?
175SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:59:00.70 ID:8hoXLRuZ
いや、電話かける時毎回インターネットか携帯通信網なのか確認出てきてあれだったんでアプリケーションの電話を初期化してみたんだが毎回確認は変わらず

初期化したはいいんたが何が初期化したのかさっぱり分からんのですよ
176SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:10:39.92 ID:VDZ3HO9G
>>175
着信履歴とか?
177SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:14:33.23 ID:DIJ/yuDF
>>175
それってインターネット通話の確認がすべてになっているからじゃないのかな。
やっちゃいましたか… は冗談。
初期化は問題ないと思うよ。
178SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:19:54.29 ID:98zI/mrH
標準IMEの外部変換面白いな
りあじゅうを変換しようとしたらお前らだらけだったわw
179SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:22:29.84 ID:8hoXLRuZ
>>176履歴は残ってます、着信音や伝言メモ設定も
>>177デフォルトに戻すと発信時の選択画面で以後この表示をしないってゆうチェックができるとかできないとか
初期化して問題ないならよかったです
180SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:22:56.45 ID:DIJ/yuDF
>>175
訂正
すべてじゃなく毎回確認
設定→通話→インターネット通話
181SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:32:55.63 ID:I42/u26h
明日でお前ら野命運は尽きるのだ
覚悟しておけよ
182SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:37:24.14 ID:DIJ/yuDF
>>181
ショックを受けないよう祈ってる。
183SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:44:53.85 ID:jHUOO6o0
どのスマホスレ見ても自分の端末が一番良いって出てるのは、まぁ何となくわかる。
すなわち皆が認める最高の端末ってのは無いわけだな。
しかし共通してどこのスレでも言ってるのは「最低の端末はSH-12C」と。。。
他端末からの機種変だが、まぁ、悪いところはたくさんあるが最低ではないと思うんだがどうよ?
184SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:46:13.52 ID:ooUmWfAc
>>183
はいはい
185SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:49:10.70 ID:I42/u26h
皆が認める最高の端末、それは明日ついに発売される。
お前らは毎晩枕を涙で濡らすことになるのだ。
186SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:50:19.85 ID:CUmSbUhq
この子どうしちゃったの
187SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:52:41.97 ID:DIJ/yuDF
うざいから放置
188SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:52:49.81 ID:GisVe2jW
本体に指紋の後が目立つから、エレコムのマットコートカバーPD-SH12PVRBK買ったんだけど、
これ指紋が付かない代わりに油がメチャメチャ目立って、服で拭いても消えない。鼻の頭触った手で持ったり
してるからか、裏面がまだら模様になった。
189SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:53:34.47 ID:YxIhRusj
>>178
クッソワロタwwwwwwwww
190SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:09:52.43 ID:XAF6hQbr
今日買ってきた。よろしく。Xperiaからの乗り換え。
191SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:14:42.16 ID:sklBuyeS
>>183
理由がシャープだからってだけだろ
192SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:18:41.89 ID:I42/u26h
>>191
最大かつ最強の理由だろ
193SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:22:35.48 ID:VxVOKYbF
何でこんな最低の端末のスレで
態々粘着してるのか理解できない

ヤムチャに顔真っ赤でタイマン申し込んでるフリーザ様かよ
194SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:27:13.20 ID:uwoT/uhI
>>193
明日以降フリーザの化けの皮が剥がれていくのが楽しみで仕方ない。
195SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:31:50.09 ID:X0PphU2R
こういうやつらってリアルでも他社の機種叩きしてんの?
まさかな
196SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:43:56.66 ID:6IVpEjEj
>>195
リアルがその仕事なんでしょ
197SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:46:37.19 ID:MMuPR4Jo
ネットの匿名性の面白さ
198SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:51:17.77 ID:Au2AwzQN
Galaxy S2のUK版持ってるけど、モバイルSuicaの定期使ってる上
そのためだけにガラケー持つのも邪魔くさいので、これの白ロム買って本日到着予定。
モバイルSuicaの提供はちょっと先だが、Felicaついてて許せる範囲の性能もってるのはこれしかないんだよなぁ。
まあ来たらいじり倒して楽しもうと思いますよ。

定期は半年分あるし、払い戻ししてカード型に変更とも何だかなぁとか思ったし、やっぱチャージとかはモバイルの方が便利なんだよねぇ。
199SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:53:46.26 ID:CBwPuIGw
ID変えたってすぐ分かるのにな
ご苦労なこった
200SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:30:17.41 ID:5zEoyBVg
acroが一番売れるのは目に見えてるが
この機種買って満足してる俺にはどうでもいい話だな
201SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:35:04.75 ID:jWQGxx3E
不満なことがひとつあるよ
HD画質のスマホ向け3DAVが少ないことだ
ブルーレイエンコ環境揃えたくなってきた
202SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:41:52.13 ID:GisVe2jW
90、95%過ぎてからの充電が遅い気がする。
203SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:41:56.74 ID:ne3SwS60
upたのんだぞ
204SIM無しさん:2011/07/08(金) 15:45:55.27 ID:uwoT/uhI
>>202
過充電しないように遅くしてるじゃない?
205SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:02:36.64 ID:6dHH9/CX
メディアス、アクロとSH−12Cどれにするかと様子みてたんだが。
やっぱSH−12Cがベターだよな?
アクロはワンセグ録画ができない事、ソニーなのに今一つソニー製品(PS3)との
連携がないのがつまらない。
メディアスはなんか防水ってとこは気になるが、他にこれといったとこがないような。

だれか俺の背中を押してくれ。
206SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:09:57.46 ID:X0PphU2R
>>205
お前わざとやってんだろ
207 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/08(金) 16:10:09.50 ID:X7zapfkb
>>178
ワロタwww
この外部変換って、どこから持ってくるの?
私の変換履歴も保存されてるの?
やだ、恥ずかしい


http://i.imgur.com/Dp8nK.png
208SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:21:20.06 ID:4x+fOUWn
連絡先に登録してる人の誕生日ってGoogleアカウントに登録してたら
カレンダーに表示されないのかな??
全然表示されないんだが何か設定があるのかな?
209SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:09:35.94 ID:Is7w1CsW
MUGENバッテリー、6がつ下旬に注文(7月上旬発送)したんだけどまだ来ない。
ちゃんと届くのだろうか・・・。
210SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:09:41.33 ID:gs33NX/c
電池使用量見ると、起動されてないつべのアプリで70パーも電池くっているんだけどどうゆうことなの…。
211SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:14:49.59 ID:N4mkisv+
>>210
いいから>>138みとけ。
212SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:19:15.80 ID:gs33NX/c
そうなのかありがとう
213SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:37:18.13 ID:ftJDzmRN
>>209
オレも入金してくれとメールが来たから入金したんだけど
「恐れ入りますが、商品発送までもうしばらくお時間頂けますよう
お願い申し上げます。」で
おあずけ状態だよ
214208:2011/07/08(金) 17:41:04.14 ID:4x+fOUWn
連絡先コピーツールで本体の連絡先をGoogleアカウントの連絡先にコピーしたけど
PCでGoogleアカウントの連絡先見ても1件も登録されてない…orz
なぜ同期がとれていないのか??
誰か偉い人、教えてください。
ちなみにGmailはちゃんとPCで見れています
215SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:44:54.85 ID:8Zcfcwsg
教えて下さい

SH12C買おうと思ってるのですが

お助けプラン付いたらいくらくらいになりますか?

後この機種で何か困る事って有りますか

優しい人からのお答えがききたいです
216SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:45:21.79 ID:VxVOKYbF
自動同期はONになってる?
アカウントの設定で、連絡先の同期はチェックされてる?
カレンダーの同期は?
217SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:47:06.14 ID:BfTtnNWI
別に不満はないよ
最強とかどうでもいいわ
218 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/08(金) 17:49:04.77 ID:7fVhwg5a
この機種でテレビのAQUOSの電源入切やチャンネル変更、音量上げ下げできるアプリってありますか?
219SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:53:58.80 ID:8Zcfcwsg
後桜やとかヨドバシとか解らないのですが
明日doCoMoからエクスペリエが発売するけど少しでも安くなりますか?
優しい人教えて下さい
220SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:58:04.87 ID:jWQGxx3E
2chはお前らのお母さんではない!
221SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:05:15.92 ID:CUmSbUhq
いつになったら俺に彼女ができますか?
優しい人教えてください
222SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:09:03.08 ID:DIJ/yuDF
>>221
一生出来ない。
223208:2011/07/08(金) 18:09:45.56 ID:4x+fOUWn
>>216
レスありがとうございます。
自動同期はSH-12CでONしています。
アカウントの設定で連絡先…チェックされていませんでした orz
ありがとうございます。無事解決しました!!
224218:2011/07/08(金) 18:13:35.36 ID:7fVhwg5a
忘れてました
私28才人妻Cカップです
225SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:20:01.53 ID:tMhstTlE
>>210

250 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/06/18(土) 17:05:53.65 62Oy/2hK
前から思ってたんだけど、この機種って設定の電池使用時間の表示ってバクってるよな?
256 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/06/18(土) 17:14:01.27 Ig8Syh9S
だから電池使用時間は最後に充電器から外してからの時間で
下の%はその間に使用されたアプリごとの消費量だと何度も(ry

コレはテンプレ行きだな
226SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:27:03.89 ID:GS1Nk7Yv
>>170
たぶんおこないだな。

>>173
レスありがとう
やっぱり異常だな
バッテリーmixってソフト知らなかったからフル充電からモニターしてみるよ
バッテリー温度がたえず35℃越えてるからやっぱりなんかおかしいな
227SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:27:15.79 ID:Au2AwzQN
先ほど12C到着。
環境作ってたけど、さすがらS2触った後だと遅く感じるけど
悪い機種ではないね。
アプリもいっぱい入るし。
今日からこっちメインで使おうと思います。S2は売っちゃおうかどうしようか考え中。

あとはモバイルSuicaアプリの登場待ち。


>>209
今日頼んだら7月中旬て言われたから、まだ発売してないとか???
228SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:27:19.79 ID:D+orjR2u
572 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 17:28:53.61 ID:F7wfQsdL [1/2]
月曜日に夏のシャープ3製品にケータイアップデート
電池の持ちが悪くなる事があるのを修正とのこと
IS11・IS12・INFOBARね
229SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:29:16.71 ID:8Zcfcwsg
どうでも良いのですが

せっかくこずかいで貯めたお金なので少しでも安く買いたいなって思ったのに・・・・・・・・・

やっぱり2ちゃんねるだと優しく教えてくれる人は居ないのかな
230SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:34:53.90 ID:X0NId2xv
>>224
Aカップになって出直してきな
231SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:36:42.39 ID:lscf/5d9
>>224
Eカップになって出直してきな
232SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:37:38.54 ID:QxHSsETR
>>229

それはお店によるよ。

買おうとしているお店に加入しないといけないオプション、頭金がいくらか聞いてきちんと紙に書いて自分で足し算引き算しなさい。

つか、ちゃんねらがおまえの代わりに店員に面と向かって質問できないんだから仕方ないだろ。
233SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:38:53.08 ID:h2jJJL5S
>>229
そんなあなたにはGALAXY sをおすすめしますよ。安いし
234SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:49:39.00 ID:QxHSsETR
>>229

しゃーねーから、もう少し丁寧にレスしてやんよ。

まず、docomoショップの場合は場所にもよるけど頭金にばらつきがある。
1万円から5000円くらい。それからパケット定額プランやSPモード、他オプションで
ひとつ加入につき頭金から1000円引きって感じ。
本体価格はまずどこでも同じ。

次に量販店。
ビックとかヨドバシね。
こっちは頭金が少し安い傾向。
同じく3150円からオプションで安くなる。
本体価格はたまーに、一括で新規、MNPで安くなる。
最後に町の携帯屋。
こちらも基本同じだが、docomoのオプション以外にコンテンツのオプションに加入して値引きした値段を価格表に書いてる事が多いから、ちゃんと加入するオプションやコンテンツを聞かないとコンテンツ10個加入とかあり得る。注意だ。

まとめると、おまえさんが買うときに気をつける事は

頭金、どんなオプションやコンテンツに加入してそれによって何が安くなるか、本体価格。

以上だ。
あとは郵便局のお取り次ぎやMNP使わないとなぁ。たぶん機種変しょ?
夏モデルのスマホでそれなりに人気だし、acro出たところで値下げとか考えにくすぎる。

これでいいか?
235SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:56:19.05 ID:DWkK6mSP
>>234
優しい人はスキ
236SIM無しさん:2011/07/08(金) 18:59:23.82 ID:tdIhWooA
>>205
あうアクロとこれかったけどっちもいいぜ
Android初めてならこいつのUIの方が親切だからおすすめ
237SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:06:21.19 ID:xJ8yFRKN
>>234
えらい
238 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/08(金) 19:09:37.58 ID:7fVhwg5a
>>229
私は機種変一括で46000ぐらいだった
ちなみに電化量販店ね
ドコモショップはこれに頭金取られると思って
これに月々サポート割でだいたい月700円くらい割り引かれるんで2年使えば17,000円引きになる
実質30,000円くらい
239SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:10:45.44 ID:8Zcfcwsg
>>234

叔父さん優しくおしえてくれてありがとm(.☆.)m

少し難しいけど何となくわかたきがするょ

でもケイタイ持つのも大変だょね

でもホントにホントにあらがと☆彡
240AQ:2011/07/08(金) 19:14:02.91 ID:JM4hXdFs
アップデート月曜日なの?

241SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:15:53.07 ID:QPqWyken
誰かツインカメラ校正のコツを教えてくれ…
そもそも80cmのポスターを貼れる白い壁が
我が家にはほぼないし
そこからあまり移動せずに10m以上の遠景を撮るのも困難。
色々妥協してなんとか10枚撮り終えても「校正に失敗しました」
どうすりゃいいんだ…
町歩いて白背景のポスター探してそこで済ませることも考えたが
端から見ると怪しい人だしなあ
242SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:31:10.48 ID:uwoT/uhI
>>234
惚れた。
243SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:32:21.86 ID:aBDwsqZf
>>241
道路工事の看板でやった
244SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:33:12.56 ID:uwoT/uhI
>>241
グレーのカーテンに重なったディズニーのカレンダーでも成功したよ。
245SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:48:16.28 ID:W4vf4wB7
>>209
おれも同じくらいに頼んでまだ来ないから問い合わせたら慌てたように今日発送しましたとメールが来た!
246SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:15:00.95 ID:6uZcgNSb
>>241
厳密に白背景とか気にしなくて良いと思うよ
背景と被写体のコントラストがとれてるなら良いだろうから
ホワイトバランスの調整なら話は変わるが
247SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:25:28.01 ID:DIJ/yuDF
>>240
はあーーー!?
248SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:38:56.46 ID:/l5+y71y
>>245
じゃあ俺も催促してみようかな…。
ちなみに26日に注文しました。
249SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:57:47.13 ID:CvKJtwHv
今気づいたんだけど、ホーム画面で音量キー下長押しでマナーモード、検索キー長押しで音声検索、シャッターキー長押しでカメラ起動なんだね。で?上キー長押しはなんで無いのかな?
250SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:05:32.03 ID:ueIJ8p+r
>>241

あんまり問題には思ってないんだけど、よくなるなら俺も
校正したいな。でもうちにも白い壁やスペースはない。

>町歩いて白背景のポスター探してそこで済ませることも考えたが
>端から見ると怪しい人だしなあ

AUとSBのやつにも声かけて
みんなでポスターとるオフでもするかw
251SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:09:55.12 ID:jY7VhUK5
>>249
仕様
252SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:15:55.87 ID:CvKJtwHv
>>251
了解!自分で何か振り当てれればいいのにね
253SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:24:43.14 ID:I42/u26h
さあさあさあさあさあさあさあ!!!!!!!!!!!!
ついに明日、アクロが発売を迎えるのだ!!!!!!!!
美しいデザインに、ソニーエリクソンの非常に高い技術力に裏打ちされた、
見た目のスペックには現れない超高性能よ!!!!!!!!!!!!
254SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:31:54.48 ID:+KhWRqf8
こいつらが悲嘆に打ちのめされるのかと思うと楽しみで仕方ない。
255SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:35:21.61 ID:7rr7Q0Ns
他人の羨望の目を欲しがるのはarcユーザーの特徴なのか?
イチバンガイケンガヨサソウナキシュヲカエテウラヤマシイデスネ

ではさようなら
256SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:36:11.05 ID:tdIhWooA
あうアクロのスレではもう散々だよ(--;)
まったくどっちの信者も臭いな…
257SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:38:00.52 ID:I42/u26h
お前らも本当は羨ましくて仕方がないんだら?
分かるぞw
強がるなよw
販売台数でもAQUOSを圧倒的に上回るのが確実なアクロにすれば、間違いなく勝ち組の仲間入りだ。
この祭りに参加出来ないお前らは哀れだな。
258SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:41:22.08 ID:+KhWRqf8
>>257
お前、AQUOSスレがマッタリなのが悔しいって言ってた基地害だろ。
259SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:41:31.42 ID:aBDwsqZf
>>257
先月はギャラクシーマンセーしてたよね
似た口調でw
260SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:47:12.46 ID:I7s5NPpK
S2・acro・AQUOSを倒せば一番になれると思ってるのかww
でもレグポンの売上みれば分かるけど、世間的に夏モデル最大注目は防水メディアスだぞ
攻撃の的が多くて大変だな
261SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:50:00.74 ID:ooUmWfAc
こんなん本気で言ってないよ
ただのかまってちゃん
構うだけムダ
262SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:55:32.98 ID:I42/u26h
涙ふけよw
お前らは、今両目に悔し涙を浮かべ、歯を喰い縛りながらキーボードを叩いているんだろうwwwww
AQUOSみたいな醜悪デザインの端末を買ってしまったのだものなあwwwww
263SIM無しさん:2011/07/08(金) 21:55:48.23 ID:+GKMfau3
>>259
ギャラ2の時もそうだったが、ここで騒ぐ割には該当機種スレの住人じゃないという時点でもうね…
264SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:00:29.12 ID:lscf/5d9
いい加減NGの使い方くらい覚えろよ
いちいち構うヤツ大杉
265SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:04:15.60 ID:x1XbZPH8
ホントに涙出るぐらいacroが高性能だったら買い換えれば良いだけの話じゃね?
266SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:06:14.61 ID:I42/u26h
何ならお前ら今から六本木ノジマに来いよw
祭りの雰囲気くらい味わわせてやるよwwwww
267SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:07:31.06 ID:DWkK6mSP
俺は家の壁が白だからそこに文庫本を立て掛けてツインカメラ校正したよ

もしかしたら白い紙に紙幣でも出来るんじゃない?
268SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:11:57.50 ID:MMuPR4Jo
>>267
え、80cm云々はどうでもいいの?
269SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:12:35.26 ID:xvS+/NaW
俺はコイツとなら、2年間余裕で戦い抜けると確信した
まさか、携帯にこれほど愛着がもてるようになるとは思いもしなかったぜ

他の機種など眼中にないわ
270SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:13:15.33 ID:f2V98vuk
>>215
量販店でiPhone4からのMNPで38000円一括購入。
毎月の支払いは無料通話1000円位付いて6100円位のところ、サポートが1200円あるから4900円位。

明日Acro出たら、ポイント・割引券で38000円はザラに狙えるんじゃないかな。
個人的に、Acro買う人は頭が一世代古いと思うけど。
デュアルコア、3d、防水、テザリング、Wimaxと他機種が引っ提げてる次世代のテイストが何もない旧世代仕様。

若い人なら、GALAXYやHTCのRoot取れる機種で色々イジるのも勉強になって楽しいと思うけど、
普通に値段・性能・機能を見ると、今季モデル最高商品はSH-12C 。
271SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:16:50.57 ID:I42/u26h
3Dなんぞスマホに最も不要な糞機能だろうがwwwwwwwwwwww
272SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:18:04.45 ID:j6GNkf8T
なんか弱ってきたぞ
273SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:18:47.38 ID:DWkK6mSP
>>268
80cmの被写体らしいけど無かったからさ
ちなみに文庫本は20cm×15cmの大きさだった
274SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:21:58.19 ID:f2V98vuk
>>271
ああ。
君の彼女は2D だもんな。
確かに君に3Dは 不要だ。

娘と愛人が出来れば、君にも3Dの良さが分かるよ。
275SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:25:16.88 ID:MRr5Uxvz
エロ動画ないの?
276SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:26:09.32 ID:I1QGmsvp
>>273
それできちんと校正前よりよくなった?
よくなったんなら
外に適当な四角いもの持っていく→適当な白い壁に立て掛ける
→遠景と交互に撮る、で簡単に校正できそうだな
277SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:29:34.49 ID:nkXgRh+P
冬モデルまで待とうと思ってたのにガラケーの調子がすこぶる悪い
今更この機種買っても後悔しないだろうか…
278SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:37:12.59 ID:I42/u26h
ぜひアクロを買いたまえ。
勝ち組の仲間入りをすべきだぞ
279SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:38:47.58 ID:GjeBumIR
毎年駅前で七夕祭りやってるんだが
今年は3Dで竹飾り撮ってみようかな
280SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:39:12.60 ID:tdIhWooA
アクロのカメラと電池の持ちは気に入ってるぜ。
だが早さや安定性はこっちが上
281SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:39:18.95 ID:DWkK6mSP
>>276
素人目だけどよくなってると思うよ
282SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:40:49.55 ID:D3Kp+/Nq
arcアプデで無音カメラじゃ無く
無音通話がデフォになったらしい

ワロタ
283SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:40:52.11 ID:YFQ92Id6
タッチ補正って出来ないのかな?
284SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:46:33.97 ID:XAF6hQbr
PDAnetのDUNって使える?
DUNのインストールまではうまくいくんだが、いざダイヤルしようとすると
応答なしになるんだが。
285SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:48:42.43 ID:ueIJ8p+r
MUGENにしてるが、今日は取引先調査からGoogle道案内から会社からの
意味のない電話から本当によくがんばってくれた。電池残22%。
マジで愛いやつ。
286SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:04:34.42 ID:gokCLCkL
SH-12Cにとって、3Dなんておまけだよ、お ま け
だが、そのおまけ程度で3Dおっぱ・・・、いや、他機種ではできない話題を提供できるのがSH-12Cのすごいところ

ただまぁ、ちゃねらーならSH-12C最大の魅力はモリサワフォントだろう

acro使いはフリーのマルベリで我慢して、ここで草生やしまくるか
↓行って大枚はたいてモリサワフォントを買えってこった
http://store.morisawa.co.jp/font/
287SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:18:53.11 ID:ueIJ8p+r
ところで、親のN06Cはタッチの感度悪いって言うからいったん保護フィルムはがして悲惨防止シート捨てたら、
ものすごく感度が良くなったんだよな。親からの文句も無くなった。保証も無くなったかもしれんがw
保護フィルムは新しい奴に張替え済み。

こいつも悲惨防止捨てたらあんなふうに激変するんだろうか・・・。ゴクリ・・・。
288SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:25:06.21 ID:kLNDzo39
>>241
エアコンの室外機でも出来たなぁ。
289SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:27:34.10 ID:vFFRZmvs
マジでこの機種にして良かったよアクロに負けてるのはデザインだけだ。あとは完勝!!
290SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:28:25.14 ID:wdbxky9k
っていうか80cmって大きさじゃなくて距離じゃないの?
291SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:30:23.20 ID:s1sm9F3d
感度は良すぎて困るぐらいだが?
292SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:32:04.85 ID:s1sm9F3d
デザインも勝ってるでしょ
あんなひんまがったカマボコみたいなのより
293SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:33:49.64 ID:+KhWRqf8
>>287
どっかのスレに書いてあったけど、飛散防止はがしても、
保証はなくならないって。
294SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:37:34.99 ID:+KhWRqf8
>>286
お前、3Dおっぱいがオマケだなんて本気で言ってるのか?
295SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:42:05.48 ID:MKP70jt2
>>282
なんだそりゃw
296SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:44:58.46 ID:482/Jl15
>>229
DS で一括だが43000くらい。頭金もなかったしオプション値引きはしてない
297SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:28:29.02 ID:SRMM2GpO
今3DSのおかげか知らんが3D画像が専用うpロダとかで色々作られていて
それをこの機種で見て楽しむのが結構暇つぶしになる
おまけ機能だけどおまけ以上に楽しめているよ
298SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:31:57.11 ID:dz6UHb1A
つーかみんな単位時間辺りの電池消費量どれくらいを目安にしてんの?
基準がないとアプリ全部消しちゃいそうで……参考にさせて下さい
299SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:32:13.99 ID:25mc4bOn
>>274
おいっ、嫁w
嫁忘れてるってばよ!

え?触れてくれるな?

サーセンww
300SIM無しさん:2011/07/09(土) 01:07:44.00 ID:IA4JEptr
■ステルスマーケティング、ネガティブキャンペーン■
一般ユーザーの振りをして自社製品PR、他社製品の誹謗・中傷・風説流布を行う人々に注意。
根拠は無くてもライバル社の製品に少しでも不安なイメージを植えつけられれば成功という卑劣な工作が多い。
第三者を装い、ライバル2社の信者同士の争いを導き漁夫の利を得る工作も行われてる模様。

■パナ男 パナソニックのネット世論工作員 あらゆる場所で最も盛んに活動している
google検索 ttp://www.google.co.jp/search?q=%E6%9D%BE%E4%B8%8B+amethyst.mei.co.jp

■GK ソニーのネット世論工作員 一時話題になったが最近は下火
google検索 ttp://www.google.co.jp/search?q=gatekeeper+sony.co.jp

■ATOM隊 シャープのネット世論工作員 社長直轄市場特別攻撃隊
google検索 ttp://www.google.com/search?q=%83V%83%83%81%5B%83v+ATOM%91%E0

■その他工作員
上記の存在が確認された会社の他、未確認の各社及び各社と契約した専業工作員もいると思われる。
 ピットクルー 株式会社 ttp://www.pit-crew.co.jp
 株式会社 ガーラ ttp://sales.gala.jp/cybercops/index.html
 イー・ガーディアン 株式会社 ttp://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
 株式会社 ガイアックス ttp://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
 日本エンタープライズ ttp://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
 株式会社 ライトアップ ttp://www.bc-manage.jp/

■信者
お気に入りメーカーを無理にすすめようとする困った人々。
熱狂的なユーザで、工作員がメーカ系の人のお仕事とは違う。

■釣り師、荒らし
スレを機能不全に陥れる事が目的。性能が劣るメーカーの関係者等、スレが正常に機能すると困る人も活動。
301SIM無しさん:2011/07/09(土) 01:35:36.09 ID:fyMm2Wim
初のスマフォはずーっとアクロアクロアクロと思ってたけど、あまりの評価の平均的な高さにかなりこっちに浮気しそう。

伝言メモ、容量の多さ、3Dとか…

正直、デザインから入るタイプなのでSH-12Cのデザインは個人的に色含め(特に白がシルバーっぽいのが…)
あまり好みではないんだけど、それを除いてもそれ以上に満足できそうな中身がありそうな評価だし


SH-13Cも気になるからこちらがダメそうならたぶんこれにする!
302SIM無しさん:2011/07/09(土) 01:45:48.38 ID:AT9m01T1
13Cはタッチパネルのレスポンスが悪いっていう意見がちらほら見えるけど
おなじSHでも根幹的な部分でそんな差が出ちゃうもんなんだね
303SIM無しさん:2011/07/09(土) 01:48:36.18 ID:AT9m01T1
ってスレチだなすまん
304SIM無しさん:2011/07/09(土) 06:54:36.87 ID:hhj/+shu
>>299
あ。
ギャラリー見たら、マジで嫁の写真一枚も無いわw

まあそれは置いといて、ペットでも鉄道でも建物でも、何か撮りたい物がある人には3Dいいよ。
305SIM無しさん:2011/07/09(土) 08:12:06.77 ID:7YFkEwRj
gingerbreakしてroot化すると、おさいふケータイが使えなくなるな。
306SIM無しさん:2011/07/09(土) 08:22:26.15 ID:pRxefDpz
昨日の夜、寝てる時に勝手に電話帳バックアップが動いて
バックアップしてたみたいなんだが何故だろう
気持ち悪いからバックアップしてあるデータ側を消したいんだけどどうやったら消せるかな?
307sage:2011/07/09(土) 08:39:33.84 ID:oMJApcLb
>>267
おかげでいままで何度やっても失敗してたツインカメラ校正があっさり出来たよ!
白いバスタオルの上にA4の雑誌でやったけど1発でした
校正後のほうが断然良くなったよ
ありがとうございました!!
308SIM無しさん:2011/07/09(土) 08:41:44.12 ID:oMJApcLb
sageミスった
すいません・・・
309SIM無しさん:2011/07/09(土) 08:42:47.09 ID:Oe4zILhw
いやそんなんどーでもいいし
ぎゃくにうざい
310SIM無しさん:2011/07/09(土) 08:50:57.80 ID:6sPh8gXl
>>306
電話帳の同期をオフにしてから、パソか何かでGmailにログインしてコンタクト削除、かな。
311208:2011/07/09(土) 08:53:10.96 ID:HQLrFC2q
google連絡先をSH-12Cと同期してgカレンダーに連絡先の誕生日表示はできた
けど、SH-12Cのカレンダーに同期がされない…orz
もちろん、SH-12Cでカレンダーの同期はしてて普通の予定は反映されてます。
誕生日表示だけ同期されてないのですが、何か他に設定があるのでしょうか?
スレチかもしれないけど、他に質問スレあれば誘導お願いします。
312SIM無しさん:2011/07/09(土) 09:43:34.33 ID:652m8ken
ツインカメラ校正、かなり適当にやっても普通に成功するな。
布団の上に置いたジャンプコミックス撮って
部屋の端から反対側の壁(距離4mくらい)撮ったら一発で成功。
端末側の指示を信じてバカを見た感じ。
校正前と後じゃ明らかに3D写真の精度が違うから
やってない人はとっととやった方がいい。
313SIM無しさん:2011/07/09(土) 09:49:18.85 ID:iWm1XR/S
最近充電しようとして充電器さすとカードリーダーモードになるんだがなにこれ?
それだけならいいけどその間充電されてないし…
解除のしかたがよくわからないのでいつも再起動してたけどもっと簡単な直しかたありますか?
314SIM無しさん:2011/07/09(土) 09:58:47.55 ID:3DLMO2S7
もっかいさす
315SIM無しさん:2011/07/09(土) 10:01:35.05 ID:iWm1XR/S
>>314
えっ、そんなんでよかったの?
いつも長い時間かけて再起動してたのに…
ありがとうございました
316SIM無しさん:2011/07/09(土) 10:13:54.64 ID:NZ39HGbD
>>313
充電・通信切り替えスイッチ付きのケーブル使えば無問題だよ
317SIM無しさん:2011/07/09(土) 10:16:56.23 ID:iWm1XR/S
>>316
よく分からないけど、そんなのもあるんですね、ありがとうございます
とりあえず、勝手にカードリーダーモードになるのは普通なのかね?
前はこんなことなかったのに
318SIM無しさん:2011/07/09(土) 10:30:30.78 ID:jyfZxdRU
>>317
よくある
俺はDSでマイクロUSBアタッチメント借りて充電したら何回試してもカードリーダーモードになった
しかもそんな苦情はないってあしらわれたぞ
319Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/07/09(土) 10:32:04.32 ID:+Dncbzsl
>>317
FOMA-microUSB変換コードの接触不良じゃないかな?別のにしてみたら(量販店で700円ぐらい?)
>>316のはUSB-microUSBだと思うので5V1AぐらいのUSB端子のACアダプタが必要。でも一つあると何かと便利
320Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/07/09(土) 10:36:20.74 ID:+Dncbzsl
>>318
別のケーブル使ってもなるようだと端末側の端子部分がおかしくなってる(変形等で接触不良が発生)可能性がある。
321SIM無しさん:2011/07/09(土) 11:02:22.93 ID:Hx+26hhq
ホントか嘘かわからないけど、刺し方でもなる事があるって話あったよね
説明しづらいけど、途中で引っかかってスっと入れられなかった時に
なった事ある
322SIM無しさん:2011/07/09(土) 11:18:51.21 ID:pRxefDpz
>>310
ありがとう
消去できました
323SIM無しさん:2011/07/09(土) 11:46:10.45 ID:Xos7R+mz
ワンセグ録画したのって、どこに保存されてるの?
324SIM無しさん:2011/07/09(土) 11:50:43.43 ID:/cKIU6BP
>>323
microSDん中
325 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/09(土) 11:52:21.27 ID:5SFdMhWW
SDに保存したメールって、どうやって見るの?
このメールが付いた所を押しても、対応するアプリがありません。って出て見れないんだけど、なんてアプリを落としたら読めるようになるんだろ??
http://i.imgur.com/n0qp5.png
326SIM無しさん:2011/07/09(土) 11:56:16.83 ID:/cKIU6BP
>>325
SPモードアプリでインポートしろ
327SIM無しさん:2011/07/09(土) 12:13:58.93 ID:94xkZA8P
アカカビとかよくわかんねっておもってたけど、撮ってみると結構わかるね。
http://www.imgur.com/KdAcE.jpg
328 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/09(土) 12:19:56.39 ID:iHc3aNa+
>>326
フォルダのインポート押しても、メールはありません。
ってなるだけだよorz
329SIM無しさん:2011/07/09(土) 12:48:03.25 ID:rD2ZBfxA
>>328
ガラケーからのメールの移動とか?
それならメールの拡張子(?)を変換しないとダメ。
330SIM無しさん:2011/07/09(土) 13:07:06.55 ID:ZD3O8mjc
>>328
ガラケーからメールの移行は無理ってDSで言われたよ
裏技とかあるのかは知らないけど
331SIM無しさん:2011/07/09(土) 13:12:21.70 ID:Gl64rS3a
>>313
壊れてるんじゃね。
332SIM無しさん:2011/07/09(土) 13:12:45.33 ID:91WoAMfi
付属のmicroSDにワンセグ録画。
microSDHC32GBを買ったので、録画したワンセグデータごと移行したいのだが
PCのカードリーダにセットしたmicroSDから、
本体でマウントしたmicroSDHCをPCにUSB接続した状態でドラッグアンドドロップで単純コピーしました。
本体では録画ファイルの番組情報は拾えたもののやはり再生できず。
単純コピーではやはり駄目なことはわかったけどこれってどうにもなりませんか?
専用ツールがあって移行できるとかご存知の方がいたら教えて下さい。
333SIM無しさん:2011/07/09(土) 13:19:54.74 ID:G3+t+GwR
>>330
あらら。そうなんだ。
334SIM無しさん:2011/07/09(土) 13:29:27.16 ID:Xos7R+mz
>>324

コンテンツマネージャーからしか確認できない?
アストロとかファイラーから確認できる?
335SIM無しさん:2011/07/09(土) 13:38:22.67 ID:rD2ZBfxA
>>330
>>333
無理ではないよ。
ただ、俺もよく分からなくてごちゃごちゃやったらできた。
336SIM無しさん:2011/07/09(土) 13:38:50.80 ID:wNUTu/Iq
歩数計をオフにしたら
バッテリーの持ちが劇的に改善したよ。
337SIM無しさん:2011/07/09(土) 13:53:39.96 ID:gcuDx8O2
>>332
著作権保護がかかってんじゃないかな?
338332:2011/07/09(土) 14:04:39.23 ID:91WoAMfi
>>337
はい。そう思います。
これまで通り本体で見たいだけなのでムーブできればいいんですが。
339SIM無しさん:2011/07/09(土) 14:16:36.72 ID:GgLcom+n
>>327
今日機種変更しに行こうと思っているんですが
カメラはこのような感じに写ってしまうのでしょうか…
3Dでの撮影を楽しみたいのですが
肝心なカメラがこれでは…少し不安なのですが
340SIM無しさん:2011/07/09(土) 14:22:30.35 ID:Oe4zILhw
いいかげんうぜえ
赤カビ sh-12cでググッててめえで判断しろ
341SIM無しさん:2011/07/09(土) 14:35:22.48 ID:8VvgzKnv
至近距離は赤いledが光って反射してるだけだろ
いやなら指で塞げ
342SIM無しさん:2011/07/09(土) 14:37:10.99 ID:Gx4qUR8I
>>325
VMGtoEMLですべて変換してインポート出来る。

使い方はググれ
343SIM無しさん:2011/07/09(土) 14:38:15.66 ID:Gx4qUR8I
>>341
そんなんしても出るわ
344SIM無しさん:2011/07/09(土) 14:48:02.26 ID:3xgNMw6X
>>341
違う!
太陽光だと出やすいね。
345SIM無しさん:2011/07/09(土) 14:48:45.26 ID:Oe4zILhw
またこの流れかよ・・・
あほす
346SIM無しさん:2011/07/09(土) 15:04:34.47 ID:KngfxYm8
>>345
最近7割くらいは既出ネタのループだからな
しゃあない
347SIM無しさん:2011/07/09(土) 15:08:53.26 ID:Gx4qUR8I
文句しかレスしないカスにレスするお前も似たようなもんだよ
348SIM無しさん:2011/07/09(土) 15:19:17.21 ID:04IoUJYT
>>327
俺の猫ちゃんオーラも凄かったお
349SIM無しさん:2011/07/09(土) 15:30:47.18 ID:gEtUt1fe
結論
カメラ問題無い
3D思ったより良い
350SIM無しさん:2011/07/09(土) 15:30:59.41 ID:gEtUt1fe
結論
カメラ問題無い
3D思ったより良い
351SIM無しさん:2011/07/09(土) 15:36:01.97 ID:C8CBWSsr
さすがに今日はキムチ悪い奴は来ないね
352SIM無しさん:2011/07/09(土) 15:36:12.88 ID:04IoUJYT
赤かびは言われてみりゃそうだなレベルだよ。
ここ見なければ気付かない
353SIM無しさん:2011/07/09(土) 16:03:50.88 ID:sFoPxydX
HDMI接続 Mini→microの変換アダプタ使うと認識されないね。
354SIM無しさん:2011/07/09(土) 16:11:06.70 ID:uFiUaFMx
そもそも自然光の下で白い壁を撮ることなんてそうそうないだろw
355 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/09(土) 16:24:02.26 ID:iHc3aNa+
>>329,330
いや、この本体で受信して、この本体でSDに保存したよ。
356SIM無しさん:2011/07/09(土) 16:48:32.89 ID:k9mrYBnH
>>301
俺もデザインから入る派だが、中身的にこれにしてよかったと思っている。
色は楽天で売ってるシール貼ればいいかも。
なんだっけ?テコットだっけか?よりどりみどりの店。
俺前使ってたけど耐久性高いよ。
357SIM無しさん:2011/07/09(土) 16:54:30.69 ID:OIXAkmrn
この機種良い
けど、録音の音質がipodtouchと比べると粗いなぁ
まだipodtouchは手放せない
358SIM無しさん:2011/07/09(土) 16:59:32.50 ID:04IoUJYT
夜の道路での撮影。
http://imgur.com/xBQ7V

昼はまるできにならんじゃろ
http://imgur.com/hpOhj
359SIM無しさん:2011/07/09(土) 17:21:55.30 ID:vMiJkocQ
この機種のというよりもandroidの仕様なんだろうが、特にアプリを追加しなくとも残ROM容量が減っていくのが気になる
ROMの大きさでacroを見切ってSH-12Cを購入したんだが、これ2年も使い続けられるんだろうか…?

ちなみに今のところ、ゲームアプリ等は入れていなくとも残0.93GBです
みんなは残量どんなもん?
クッキーとか削除するアプリ入れれば残量節約できるのかな…
何かオススメの方法あったらあわせて教えてください
360SIM無しさん:2011/07/09(土) 17:36:26.99 ID:Xos7R+mz
>>359

残り0.88

しかし、1ヶ月弄ってこれ以上入れるアプリはもうないかなーって感じたから大丈夫だと思う。
アプリ入れてくと、まずRAMが苦しくなりそう。
361SIM無しさん:2011/07/09(土) 17:39:30.42 ID:RxC3Nz4o
>>359
メーラとかがデータ領域として使ってる場合があるから
それで圧迫してる可能性もある
362SIM無しさん:2011/07/09(土) 17:44:13.15 ID:o2IhA49I
>>359
気にしすぎだと思う。
363SIM無しさん:2011/07/09(土) 17:46:35.59 ID:vMiJkocQ
みんなありがとう!
確かに1ヶ月くらい使ってみて、入れるアプリは入れ尽くした感はあるなぁ
ちなみにキャッシュを一発で消すアプリをググって入れてみたら、0.93GB→0.98GBに改善されたよ!
ほんとこの機種には大満足なので、長く使っていたいと思ってROM容量気にしてたけど、
これからSDに移せるアプリも増えてくるだろうし大丈夫なのかな
364SIM無しさん:2011/07/09(土) 17:47:56.62 ID:dAG5gC9n
>>359
スマホなんか進歩早いから最初から2年使おうと思って買うと何買ってもつらいんじゃね?
なので自分はキャリア通さないで買ってるけどね。
docomoならSIM入れ替えれば普通に使えるわけで
365SIM無しさん:2011/07/09(土) 18:05:39.77 ID:HUtyctHu
>>364
そうしたらおさいふケータイの引越しどうなんの?
iDとかも。
12C 欲しいけどそれで迷ってる。
366SIM無しさん:2011/07/09(土) 18:17:31.53 ID:mHL5XkuW
>>365
盗品でもなけりゃ関係なくできるだろ

idは移動したからSuica待ちだ
367SIM無しさん:2011/07/09(土) 18:30:51.96 ID:vmrOg86m
>>311
出ないね。
電話帳R有料版か、カレンダーには反映されないけど電話帳Kのイベントで確認ぐらい?

GalaxyS2では逆に端末内のカレンダーやジョルテには反映されるが、Googleカレンダーや他機種には表示されないw

368SIM無しさん:2011/07/09(土) 18:34:40.55 ID:pqD59WOL
3Dの画像サイトとか無いの?
369SIM無しさん:2011/07/09(土) 18:40:44.50 ID:fihbNciw
>>368
誤:3Dの画像サイトとか無いの?
正:3Dのエロ画像サイトとか無いの?
370SIM無しさん:2011/07/09(土) 18:43:23.28 ID:O5jLYNsB
>>369
ワロタw
371SIM無しさん:2011/07/09(土) 18:44:51.41 ID:oV+W/rOM
おい…ツインカメラ校正したらヤバイくらいよくなったぞ
10cmのメモ帳を正方形に折って黒い机に置いて撮ってもできた
372SIM無しさん:2011/07/09(土) 18:46:24.57 ID:yVxm3NBP
ここでカメラ校正について書き込んでた人たちありがとう!
今白っぽい布団の上に文庫本数十冊並べて撮ったらできた
今までは飛び出してるか?って感じだったけど今はおおwって思える
マジ感謝です
できれば校正成功したあとおっぱい撮りたかった…
373SIM無しさん:2011/07/09(土) 18:47:38.84 ID:fihbNciw
>>371
結局コントラストが大事なんだろうな。
374SIM無しさん:2011/07/09(土) 18:53:54.44 ID:scNi3l3U
この機種はインカメラ使ってTV電話出来ないの?
取説にも無いしアイコンも出ないけど…
スマートフォンはTV電話機能無しが多いのかな?
もし出来るならやり方教えて下さい
375SIM無しさん:2011/07/09(土) 18:58:17.35 ID:fihbNciw
>>372
撮りたかった…じゃないよ!これから撮るんだよ!
376SIM無しさん:2011/07/09(土) 19:29:34.09 ID:lzvNIXev
さあさあさあさあ!!!!!!!!
ついにアクロを手に入れたぞ!!!!!
この美しいデザインよ!!!!
圧倒的高性能よ!!!!
実に素晴らしい!!!!
これからはアクロの時代だ!!!!
俺は勝ち組になったのだ!!!!
377SIM無しさん:2011/07/09(土) 19:30:10.05 ID:yVxm3NBP
>>374
すまん、もう相手がいなくなっちゃったんだ…
378377:2011/07/09(土) 19:32:42.08 ID:yVxm3NBP
間違えた、>>375
379SIM無しさん:2011/07/09(土) 19:33:47.90 ID:FSewRUVv
>>374
スカイプの対応待ち
他のアプリならできるけど対応したアプリ同士しかできない
380SIM無しさん:2011/07/09(土) 19:39:44.70 ID:ZKh3iyVr
acroやっぱカッコイイし持つ喜びがダンチだわ
381SIM無しさん:2011/07/09(土) 19:41:46.21 ID:/NskDenq
あっ
予約録画しといたワンセグみないと
382SIM無しさん:2011/07/09(土) 19:42:42.04 ID:ERANDcgX
生身のおっぱいは無理だから
エロフィギュアばっか撮影してるよ(/´△`\)
ばいーんばいーん
383SIM無しさん:2011/07/09(土) 19:44:36.27 ID:fihbNciw
>>378
馬鹿野郎、これを機会に仲直りしろよ。
合言葉は「AQUOSで3Dおっぱい」
これで彼女もイチコロだ。
384SIM無しさん:2011/07/09(土) 19:45:02.58 ID:gTNlj1Cb
>>336
歩数計オフってどうやるの?
385SIM無しさん:2011/07/09(土) 19:46:33.70 ID:scNi3l3U
>>379
そうなんだ。普通のFOMAみたいに誰とでもTV 電話は出来ないんだね
ならインカメラなんか画質悪いし、ほとんど使わないね
386SIM無しさん:2011/07/09(土) 20:32:43.63 ID:wQPhgoRC
赤カビなんた、アプリでエフェクト入れてりゃ消せるだろ
白い壁オタクでも安心だぜ
未だに赤カビとか騒いでる情弱はガラケーで我慢しとけって、マジで
387SIM無しさん:2011/07/09(土) 20:38:52.93 ID:gcuDx8O2
>>384
取説読め!!
388SIM無しさん:2011/07/09(土) 20:46:55.35 ID:G3+t+GwR
>>365
オレはお財布はこれで2度目の引っ越しで、
スマホへの引っ越しはこれが初めてだ
23日に決行する。ドコモショップを予約しておこう。
389SIM無しさん:2011/07/09(土) 20:47:42.04 ID:G3+t+GwR
それまでマターリWiFI機…
390SIM無しさん:2011/07/09(土) 20:54:21.07 ID:pRxefDpz
どうもなまず入れると電池の減りが加速するなー
入れたり消したりしてかれこれ3回くらいだが
消した時の電池の持ちの良さにはかなわない
今後エリアメールに対応すると公式に発表あったというのはどこに書いてある?
391SIM無しさん:2011/07/09(土) 20:55:57.11 ID:WJ8UjDLX
iDはカード会社によって引っ越しできない
面倒くさい
392 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【中部電 83.7 %】 :2011/07/09(土) 21:07:03.40 ID:nRE0pG+l
>>376
>さ
>つ
>こ
>圧
>実
>こ
>俺
393SIM無しさん:2011/07/09(土) 21:15:37.61 ID:Tdf5j3n9
>>332
SD-MobileImpactっていうパナ製のPCソフトが唯一ワンセグがムーブできるんだがパッケージ販売されてなくて、
昔のSoftbankのSHケータイの一部とパナデジカメもどきのDーSnapのワンセグ付モデルに同梱されただけのレアソフト。
知り合いのSoftbankユーザに聞くかオクで落とすかするのがいいかも。
394SIM無しさん:2011/07/09(土) 21:20:16.30 ID:gE7pUQvs
>>390
ドコモのカタログに載っているよ
対応予定と書いてあるのは今のところSH-12Cだけみたい
395SIM無しさん:2011/07/09(土) 21:36:30.31 ID:nRE0pG+l
今日学校で撮った写真見してたら「解像度高いね」って言われたんだがケータイのカメラってある程度カメラのピクセル性能が高くなればあとはもう画面の解像度なのかなって感じたわ
396SIM無しさん:2011/07/09(土) 21:42:12.78 ID:FSewRUVv
>>395
3D女子画像ください
座ってる女子を向かいから撮ればデルタ地帯も撮れますよね!?
397SIM無しさん:2011/07/09(土) 21:45:47.66 ID:rD2ZBfxA
>>393
ケータイではP903iTV,912SH,920SHの3機種だけみたいだな
920SH使ってるときに常用してたが、そんなレアソフトになるとは……
398SIM無しさん:2011/07/09(土) 21:55:00.47 ID:KngfxYm8
>>395
そりゃいくら高画質なデータでも出力機器がついてこなきゃ同じだしな
PCにでも移さんことには
399SIM無しさん:2011/07/09(土) 21:56:52.99 ID:F6vQp1jQ
>>397
3年前まで920SH使ってたが、そんなソフト知らなかったww
400SIM無しさん:2011/07/09(土) 21:58:19.29 ID:YHhvCY38
カメラ校正の話がでてるが、そもそも何をどうやって校正するのかすらわからん
401SIM無しさん:2011/07/09(土) 22:01:30.07 ID:yVxm3NBP
Googleの地図アプリ開いたら過去の履歴がずらっと並んでてラブホとか危ない検索履歴が残ってた
消す方法が分からないんだが消せないのか?
402SIM無しさん:2011/07/09(土) 22:09:44.62 ID:bPgWKrKW
いいケースがみつからねぇ…おまえらどんなの使ってるの?
403SIM無しさん:2011/07/09(土) 22:18:45.26 ID:YHhvCY38
調べたら校正の方法分かったけど、やってる途中で再起動しやがった…明日やろう/ ,' 3  `ヽーっ
404SIM無しさん:2011/07/09(土) 22:20:32.91 ID:mbJub2Sk
>>401
履歴消しゴム(アイコンがゴミ箱)で消せるよ
https://market.android.com/details?id=jp.androdev.historyeraser
405SIM無しさん:2011/07/09(土) 22:29:16.27 ID:kK5fKXWX
>>382
うpよろ
406SIM無しさん:2011/07/09(土) 22:35:31.19 ID:pwMWB5Fv
マイクロSD取り替えようとしたら、金具が取れてしまった。
取れた金具に32Gクラス10をはめて本体に戻しティッシュ載せて蓋したら、
29.81GBでちゃんと認識した。
407SIM無しさん:2011/07/09(土) 22:44:15.84 ID:Ubhu2UiT
これってClass10のSDカード差し込んでSD Toolで読み書きの速度出る?
本体のアクセス速度が遅いのか、期待通りの数値が出てない気がする
408SIM無しさん:2011/07/09(土) 22:44:27.11 ID:bNVpfwv+
おい、おまいら、タカラトミーから3D対応のトイデジ出るらしいぞ
プリントもできるみたいだし、SDカードにも対応しているみたいだから、このsh12cで撮った写真もお手軽にプリントできるかも
子供のいるやつはトイデジ持たせてみるのも面白いかも
409SIM無しさん:2011/07/09(土) 22:52:45.66 ID:4IeqTOy4
なんかいきなり
memory usage・…
って出てるけど消し方教えて
410SIM無しさん:2011/07/09(土) 22:58:57.80 ID:kWlWCimb
>>407
class10で期待どおりの数字出てるやつってあるの?
411SIM無しさん:2011/07/09(土) 23:05:18.03 ID:Qfl0XdYa
質問ですまん。
spmailの受信履歴、送信履歴ってどうやって消すの?
mail作成画面からアドレスの横の電話帳マークからは消せるんだが、一変に消したい。
履歴消しゴムじゃ無理だった。
412332:2011/07/09(土) 23:05:20.66 ID:91WoAMfi
>>393
そんなソフトがあったんだ!
調べてみたけどオリジナル導入済が前提のアップデータしか無いみたいですね。
SBのダウンロードサイトにもご丁寧にそれだけはダウンロードサービスは行っておりません、だそうです。
でも情報ありがとうございます。もうちょい調べてみますね。

>>397
>>399
レアみたいですね。
413SIM無しさん:2011/07/09(土) 23:05:38.51 ID:Oe4zILhw
>>407
Class4より上位は意味なしってデータが4スレ前くらいに出てた
414SIM無しさん:2011/07/09(土) 23:16:48.31 ID:BwPFbsMD
>>413
何が出てただよ。class4よりclass6のが早いわ。
415SIM無しさん:2011/07/09(土) 23:22:37.25 ID:Oe4zILhw
はーそーですかw
416SIM無しさん:2011/07/09(土) 23:35:45.16 ID:RXEA/vTJ
はいはい早漏
417SIM無しさん:2011/07/09(土) 23:44:59.64 ID:MyDVXQYO
SDカードの速度ってやっぱり早いほうがいいの?
つっても俺は音楽や書籍のデータ置く程度にしか使ってないんだけど
418SIM無しさん:2011/07/10(日) 00:07:35.31 ID:djU38Nuu
Bluetoothヘッドホンで再生押したとき、自動で起動するアプリって選べないのかな
419SIM無しさん:2011/07/10(日) 00:09:30.26 ID:nRE0pG+l
>>418
わかるわflipと標準ミュージックプレイヤがものっそいかぶって困る
420SIM無しさん:2011/07/10(日) 00:14:15.82 ID:+h5FNx8Q
>>418
Power Ampだと問題ない。
421SIM無しさん:2011/07/10(日) 00:17:55.08 ID:djU38Nuu
>>420
powerampと併用してる、
winampが立ち上がっちゃうんだよな
422SIM無しさん:2011/07/10(日) 00:21:22.83 ID:CsvSTKet
>>421
アプリの設定でBLUETOOTHリモコン有効にするかどうかの設定があると思う
423SIM無しさん:2011/07/10(日) 00:40:42.27 ID:Yi1z88Qe
>>411だが、同じsh12使いじゃないか…
頼むよー…
424SIM無しさん:2011/07/10(日) 01:02:31.36 ID:gd1qEvWn
ツインカメラ校正の件、23型モニタにA4の紙を張っただけでも成功したぞ。
10mのやつは、二階の窓から外の街灯を撮っただけなんだが、一発でおkだった。
前カレンダーでやった時は12枚撮らされたんだが
425SIM無しさん:2011/07/10(日) 01:07:55.90 ID:djU38Nuu
>>422
winamp側の設定切ったらできた、thanks
426SIM無しさん:2011/07/10(日) 01:10:55.37 ID:LOAVWYKI
ツインカメラ校正って
やり方によってカメラの焦点距離変わったりする?
指示完全無視で適当に校正したら映像はすごいよくなったけど
なんかレンズの視野が望遠気味と言うか狭くなった気がする
427SIM無しさん:2011/07/10(日) 01:21:29.11 ID:p3jUr89D
>>385
非公式版のSkypeなら出来るよ。
428SIM無しさん:2011/07/10(日) 01:26:08.42 ID:Ch9yRNAo
>>423
docomo spモード 19通目のメール
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309749627/
429SIM無しさん:2011/07/10(日) 01:57:43.10 ID:BQK/L/My
ちょっとスマホ買い替えに当たって調べたが、こいつが一番現時点でバランスが良いようだ。バッテリー以外は。

みんな、この機種を買って満足しているかい?
430SIM無しさん:2011/07/10(日) 02:09:35.83 ID:1UHP5vpS
大満足さ、防水はいらんならな
431SIM無しさん:2011/07/10(日) 02:11:15.41 ID:Ch9yRNAo
>>429
他の機種のスレとか見てると、本当にこれを買って良かったと思う。
432SIM無しさん:2011/07/10(日) 02:13:35.37 ID:BQK/L/My
>>429,430
サンクス!
こいつにするか。
433SIM無しさん:2011/07/10(日) 02:14:01.54 ID:BQK/L/My
間違えた。
>>430,431
434SIM無しさん:2011/07/10(日) 02:15:48.34 ID:7YVff3bV
さっき、充電中のSH12Cのバックライトが点灯してることに気付いた。
画面は黒のまま。おかしいな?と思ってたら突然グルグルのいつもの起動画面になった。

初めて気がついたけど、充電中再起動って結構あるのかねえ。普段は寝る前に充電繋いで、
寝てる間に充電してるから、再起動してても気がつかないし。
435SIM無しさん:2011/07/10(日) 02:25:16.05 ID:Ch9yRNAo
>>434
端末情報>端末の状態から稼働時間見られるから、
そこをチェックしてれば再起動したかとうかは確認できる。
436SIM無しさん:2011/07/10(日) 02:25:58.56 ID:AQPorAIE
純正バッテリーでも充電2日に1回で済むようになった!
437SIM無しさん:2011/07/10(日) 03:02:16.87 ID:r/sVSZSK
>>429
12Cはシャープの奇跡と言われている出来。
438SIM無しさん:2011/07/10(日) 04:36:59.88 ID:ed5mZ+Ef
この程度でかwwwwww
アクロの完成度を見てみろよwwwwww
素晴らしいの一言だぞwwwww
439SIM無しさん:2011/07/10(日) 04:38:13.71 ID:T/BiUrHf
そういやこれでアバター見れんの?
どっか3D配信とかしてないのかな
440SIM無しさん:2011/07/10(日) 04:41:22.18 ID:p3jUr89D
>>439
前に誰かが上げてくれてた気がする。
パナの製品の特典らしいけど…
441SIM無しさん:2011/07/10(日) 05:11:44.28 ID:R5Uz9G7G
バッテリー持たないっていわれるが省電力設定に気を配られているから
そこまでもたねーってのは無いな
もちろんwikiとかスレで出てる不要な機能全カットはしているんだが
ふつーに使う分には丸一日持つからな
442SIM無しさん:2011/07/10(日) 05:34:39.29 ID:S3IgYzA0
>>438
アクロの使用感が再起動しかない件について
443SIM無しさん:2011/07/10(日) 05:43:07.81 ID:ed5mZ+Ef
>>442
お前らがアクロ羨ましすぎて工作員してんだろw
444SIM無しさん:2011/07/10(日) 05:52:48.58 ID:Ch9yRNAo
>>442
触るな馬鹿
445SIM無しさん:2011/07/10(日) 06:16:16.56 ID:w77RV8VD
Music Modと相性悪いのかね
充電線抜いた途端、おかしくなりやがった
446SIM無しさん:2011/07/10(日) 07:06:59.53 ID:mv8KRv4Z
ホーム画面晒しスレで他機種のスクショを100%のサイズで見てると、画面の狭さに驚くな。
改めてこれにして良かったと思う。
447SIM無しさん:2011/07/10(日) 07:15:36.42 ID:dRKkcHYe
Wall paper はどこで見れるかわかる人いませんか?
壁紙をDLしたんですが確認できません
448SIM無しさん:2011/07/10(日) 07:47:49.69 ID:k4Fue4Xm
すみません、一度カメラで撮った画像を削除したのですが、また見る事は出来ますか?
449SIM無しさん:2011/07/10(日) 08:00:20.65 ID:OMBRoEnk
3D動画撮影したいんだけれど、最長何時間連続で撮影できる?
microSDの容量が続く限りなら買ってしまうんだけれど。
450SIM無しさん:2011/07/10(日) 08:02:34.79 ID:OlriUzMS
>>449
ウィンナー動画?
綺麗でとびだすよね
ミルクだしが難しい
カメラにかからないようにしないとね
451SIM無しさん:2011/07/10(日) 08:11:38.97 ID:vR72b9T6
外で動画とか別に見ないから十分もつわ
家ではへたるの気にせずに充電しながら見たりしている
旅行とか行くとなったらモマブやらほしいが
452SIM無しさん:2011/07/10(日) 08:15:26.17 ID:PTu7m6k3
>>449
そのまえにウインナーがポークビッツになるだろう
453SIM無しさん:2011/07/10(日) 08:42:18.25 ID:vRM4q6f7
>>449
容量か残りバッテリーしだいな気がする
454SIM無しさん:2011/07/10(日) 09:18:09.94 ID:TPld1+YD
>>449
何度も動画を撮った経験から、45分前後で熱によって強制的に撮影終了する
冷やしながらか、分割しながらなら、
バッテリー的に60分くらい撮れる

あと俺だけか、たまに動画が撮れてないことがある…
455SIM無しさん:2011/07/10(日) 09:21:16.00 ID:TPld1+YD
>>447
downloadフォルダは?

>>448
それはPCでファイル復元ソフトを使うしかない
456SIM無しさん:2011/07/10(日) 09:32:12.46 ID:UEc2u66u
SIMロック解除してタイに持っていこうと思うんですが、
タイローカルのSIM(AIS等)差してデータ通信できた方います?
457SIM無しさん:2011/07/10(日) 09:44:48.06 ID:gU7jZE2f
朝からあんしんスキャンが暴走して、発熱&電池消耗しててワロタ
あんしんスキャンをアンインストールして解消したが、
ステータスバーにアイコンが2つでている場合は要注意だな。
458SIM無しさん:2011/07/10(日) 09:45:19.23 ID:I+kLjSBi
>>456
この機種、simロック解除できる?
459SIM無しさん:2011/07/10(日) 09:52:29.49 ID:zEz8/rTp
機種特有ではないので申し訳ないのですが、アンドロイドの用語について教えてください。
・System cache
・Internal storage
460SIM無しさん:2011/07/10(日) 09:55:29.06 ID:MqSOuM+s
>>456
simロックは解除できるし、電波の通信方式が同じ地域なら使えるよ
461SIM無しさん:2011/07/10(日) 10:06:43.31 ID:e+J/cMFd
>>459
どのレベルの解説が欲しいんだ?
何故聞きたいのか分からんと答えにくいな。
462平塚 ◆Dj4QoOntWo :2011/07/10(日) 10:14:00.94 ID:kLaTTglF
>>446
S2からしたら、12cも画面小さい。
幅狭すぎ。
463SIM無しさん:2011/07/10(日) 10:21:25.23 ID:zEz8/rTp
>>461
分かりづらくて済みません。
知りたいのは、各使用用途です。
例えば、これが少なくなると何か不都合が出るとか。
それを改善するのはどうすればいいのか等です。
よろしくお願いします。
464SIM無しさん:2011/07/10(日) 10:27:57.14 ID:gU7jZE2f
それくらい自分で調べろよ
465SIM無しさん:2011/07/10(日) 10:33:16.56 ID:UEc2u66u
>>460
レスありがと。でも、それは分かっている。
下リンクみたいに具体的に使っている人の情報求む。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/048/48638/
466SIM無しさん:2011/07/10(日) 10:44:07.00 ID:zEz8/rTp
>>464
Googleで検索してみたんですが、上手く見つけられませんでしたので、お聞きしました。
467SIM無しさん:2011/07/10(日) 10:45:54.91 ID:gU7jZE2f
>>466
このスレでする質問じゃねーだろ。
Develperサイトみれば載ってるんだし、英語勉強して読んでこい
468SIM無しさん:2011/07/10(日) 10:51:38.15 ID:dnB5CS4o
これテレビのアンテナが邪魔というか カチカチ鬱陶しい。
固定できんのか!
469SIM無しさん:2011/07/10(日) 10:54:19.28 ID:JHNyBuAQ
>>468
つアロンアルファ
470SIM無しさん:2011/07/10(日) 10:57:47.08 ID:dnB5CS4o
使えなくなるだろ…
471SIM無しさん:2011/07/10(日) 10:59:08.97 ID:Ch9yRNAo
>>470
つセロハンテープ
472SIM無しさん:2011/07/10(日) 11:09:57.37 ID:rQf7mO5P
>>441
俺も基本1日1回充電で、困らず使えるようになったけど
何の拍子か、時々2日位バッテリーが持つ時があるw
いずれにしても購入したときよりだんだん落ち着いてきた。
まぁ、容量的にここが限界だとは思うけど
いざとなれば無限のバッテリーもあるし純正のモバブーも出る予定だし
とりあえず電源関係の不安は無くなったよ。
473SIM無しさん:2011/07/10(日) 11:21:05.69 ID:yl8KuiHW
そんな電池気にするならギャラしか選択肢無いしな
474SIM無しさん:2011/07/10(日) 11:35:21.94 ID:mv8KRv4Z
S2のスクショなんか、この機種でDot by dot表示したら、ふた周りほどの余白が出来るちゅーねん。
475SIM無しさん:2011/07/10(日) 11:37:45.75 ID:ed5mZ+Ef
お前らなんでアクロにしないの?
この盛り上がりに参加できなくて悔しいだろ
476SIM無しさん:2011/07/10(日) 11:41:36.98 ID:IbWszTl1
arcを出したソニエリだから...かな...
477SIM無しさん:2011/07/10(日) 11:44:43.21 ID:rNW5h6MN
実際問題次機種はもっとアスペクト比改善して欲しいな
478SIM無しさん:2011/07/10(日) 11:45:27.10 ID:vgaiSqAN
終わってしまったarcさんカワイソス
479SIM無しさん:2011/07/10(日) 11:52:14.58 ID:oCMbNcpd
なんで構うの
餌やるなら責任もって飼えよ
480SIM無しさん:2011/07/10(日) 11:59:35.34 ID:k4Fue4Xm
>>455
有り難うございます
481SIM無しさん:2011/07/10(日) 12:00:02.94 ID:vq2DRViY
ほんとだよ
わざわざ他機種のスレまで来てんのは構ってほしいだけなんだからさ
スルーできないやつは自炊3Dおっぱい上げてけよな
482 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/10(日) 12:03:38.64 ID:Z1FFoS3y
>>474
http://i.imgur.com/WXtAR.png

ほんと、ちっちゃいw
483SIM無しさん:2011/07/10(日) 12:08:03.36 ID:btQ/6lv/
飼ってやればいいだろこっちが優越感に浸れるんだし
484SIM無しさん:2011/07/10(日) 12:24:56.06 ID:M/Ikg0hp
ボクのacroちゃんに何で感心を示さないの?ってか
最初から興味ないからここにいんだろーが
全く、空気読めないガキんちょはこれだから困る
485SIM無しさん:2011/07/10(日) 12:26:29.16 ID:rgczUwLk
これが初スマポなんだが、常識かもしれないけど気付いた事を

バッテリーは1日は持つようになったので特に不便はないが、遊び心でbattery mixで監視してみた
すると起動なし・ウィジェットなしのトレインタイマーが地味に消費している
ADWを使っているが、思い返すとデフォホームでウィジェット設置していたので
デフォホームのウィジェットを念のため全部外してADWに戻すと電池の持ちが1.5倍くらいになった

ホームアプリを使ってもデフォルトのホーム設定・ウィジェットが動く仕様なのかな?
偶々なのか基本なのかわからないけど気になったので
486SIM無しさん:2011/07/10(日) 12:38:35.76 ID:IpGnTp29
隠れた名機の噂が高いこの機種ですが報告されている不具合にはどんなものがありますか?
はじめはG2に心が傾いていましたが、不具合も多いし、なんかこの機種が最近気になってしょうがありません
487SIM無しさん:2011/07/10(日) 12:50:32.53 ID:8GAFl7JI
これってイヤホンが引っかけたりして抜けちゃった時に一時停止とかならないでもろにスピーカーから音出ちゃうんだけど何か設定ありますか?
488SIM無しさん:2011/07/10(日) 12:53:24.71 ID:p3jUr89D
7月9日;シャープ、冬モデル3DスマートフォンにマイクロSIMを採用。その他、マイクロSIM搭載機種が複数あり。

juggly情報だから分かんないけど、何か面倒になりそう…
489 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/10(日) 12:54:36.80 ID:H8eGIDCB
3Dとかはっきりいっていらない
そしてアクオスフォンは退屈なスマホ
やっぱりヘビーユーザーはX10じゃないと満足できない
俺はこのアクオスフォンを地図がわりとしてだけに使ってる
モニターもでかいしおサイフもあるから
俺にとってはただそれだけの理由
魅力はない
490SIM無しさん:2011/07/10(日) 12:57:51.45 ID:DP5u3+Zs
>>489
x10で満足できる点て具体的にどんなのだろう?
491SIM無しさん:2011/07/10(日) 13:00:04.71 ID:QHcP+/kW
>>489
俺、ヘビーユーザーって訳じゃないからちと興味があるんだが、
ヘビーユーザーってどういう使い方をしているんだい?
492SIM無しさん:2011/07/10(日) 13:01:03.23 ID:CsvSTKet
>>490
X10を使ってる俺からすると、正規な使い方では特にない
非正規だと簡単にroot取れるから、それで不要なプリインアプリ消したり、
要rootアプリが動かせるってのは魅力
493 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/10(日) 13:09:10.18 ID:H8eGIDCB
ガラスマとはよく言ったものでdocomoはいつまでたってもdocomoのままだな
日本企業特有の鎖国的要素満載でユーザーを縛り付けるだけのノットグローバルカンパニー
494SIM無しさん:2011/07/10(日) 13:10:06.29 ID:XaWhMa3f
>>487
青歯使え
495SIM無しさん:2011/07/10(日) 13:15:30.38 ID:pI7RFlp6
>>475
涙拭けよw
496SIM無しさん:2011/07/10(日) 13:16:26.28 ID:fNh4bjQJ
俺は壁紙に3Dの愛車使ってるからそれだけでもかなり満足
お財布もiD使ってる
動作も他のと比較したこと無いが十分満足してる

不満は、この時期外で写真撮ってたらあっという間に「温度が上がったので(ry」
497 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/10(日) 13:19:40.49 ID:H8eGIDCB
docomo 幕府
アクオスフォン 長州
arc 薩摩
X10 坂本竜馬
GALAXY ペリー

i-modeという鎖国を通し続けようとしてるdocomoは時代の流れについていけず、しかたなくスマホを発表
生まれついての鎖国体質のアクオスフォンユーザーは海の向こうを知らず幕府に鎖国がいいという考えを植え付けられてる
しかし一つのスマホがこのまま幕府の言いなりでは日本の夜明けはないと気づきグローバルスタンダードを推し進める
それがX10
GALAXYが黒船にのってきたりと忙しい今、アクオスフォンユーザーだけはいいつまでたってもノットグローバル
498SIM無しさん:2011/07/10(日) 13:20:09.57 ID:fXGCu5re
スレ流し読みしたけどガラケーで十分なのに無理して使ってる人が多いみたいだな
499SIM無しさん:2011/07/10(日) 13:23:00.65 ID:UbgS7sqH
>>493
海外物は日本人には不便なんじゃないか?

日本人向けに作られた便利な電話がガラケーだと俺は思ってる。
その逆で海外はおサイフケータイ利用できる店がないし
テレビも地デジって海外にあるのか!?
そんな理由で日本の多機能携帯は不要なんだろ。
日本ほど多種多様な文化が発展している国は他にはないから受け入れられないのは当然かと。
500SIM無しさん:2011/07/10(日) 13:33:57.75 ID:p3jUr89D
>>497
ソニエリは国内企業じゃないぞ?
501 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/10(日) 13:37:41.95 ID:H8eGIDCB
>>499
すでにアメリカのテレビはデジタル化されてるし
おサイフにかぎってはアメリカのほうが進んでる
日本のおサイフは日本でしか使えないもの
4Gのサービスだってアメリカでは始まってるし日本は一部地域だけでパケ代は青天井
すべてはdocomoの諸行だよ
政府と裏で繋がってるから日本特有の複雑な問題が発展を遅らせる
今や日本家電は世界シェアでずるずる後退してる
とにかく日本特有の物を全部ぶっ壊して生まれ変わらないといけない
対ドルにしても輸出国の日本は現状では厳しいと言ってるが
70円、60円になっても耐えていけるだけの会社にこれから生まれ変わらないといけないんだ
いつまで甘えてるんだ日本は!
こんなスマホ捨ててしまえ!
502SIM無しさん:2011/07/10(日) 13:39:20.79 ID:vq2DRViY
>>498
ガラケーのほうが高い
機種変しないとバリュープランに変更できない
以上の理由からこの機種にしました
ガラケーで表示できなかったサイトが見れて大満足です
503SIM無しさん:2011/07/10(日) 13:41:59.65 ID:pI7RFlp6
>>501
とりあえずお前が捨てろよ
写真うpよろ
504SIM無しさん:2011/07/10(日) 13:44:52.72 ID:QHcP+/kW
>>496
使い比べたこともないから他機種に関するコメントは出来ないが、俺もこいつで不満に思う所は殆ど無い。
もちろん、ここがもう少しこうだったら・・とかはあるが、そこは他機種でもあまり変らんようだし、
将来に期待ってことで。

>>487
>>494
ちなみに俺はATH-BT04NCを使っている。個人的には満足している。
505SIM無しさん:2011/07/10(日) 13:46:14.71 ID:rQf7mO5P
>>502
店によっては機種変時に今更ガラケー勧めるよりスマホを
という方針のところもあるしなー。
初スマホがあんまり調子悪いんで、ガラケーに戻したいって
相談したら、スマホからガラケーに戻るくらいなら交換でスマホを変えた方が
良いって言われてそれでこの機種に変わった。
506SIM無しさん:2011/07/10(日) 13:51:05.94 ID:8wNXWF0U
>>499
お前みたい情弱御用達オワコンってのがよくわかった。
507SIM無しさん:2011/07/10(日) 13:53:28.36 ID:K1vqj9Du
>>488
これから増えてくるのはわかってるだろ。今回のSH-13CだってmicroSIMなんだから。
508SIM無しさん:2011/07/10(日) 13:57:39.41 ID:fNh4bjQJ
どうせ国内で使うのに、「時代はグローバルスタンダード(キリッ」って言われてもなぁ
一部除いて競争原理で社会は成り立ってるんだから淘汰されたらそれはそれで結構
自分の携帯が自分の生活で便利なものであればそれでいい
509SIM無しさん:2011/07/10(日) 13:58:59.80 ID:+h5FNx8Q
>>487
Power Ampなら停止する。
510SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:00:15.55 ID:yl8KuiHW
>>498
割合はわからんよ
スマホを使いこなせるタイプならググれは分かることをいちいち聞いたりしないだろうし

ただ、流行ってるからスマホにしてみたけどなにこれ使い難いなんて人が増えてきてる気もするが
511SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:06:13.19 ID:XaWhMa3f
流行りに合わせるのはいけないことかね?
512SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:11:51.97 ID:e6/FGiek
ケータイに求めることなんてせいぜい電話、メール、ネット、カメラ、おサイフ、音楽、ゲーム・・・
確かに全部ガラケーでも十分っちゃあ十分かもしれん

気まぐれでリアケース付けてみたが熱篭りが酷いな
やっぱ夏場は裸で運用するか
513SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:12:58.04 ID:LH8tPrfM
GALAXY〜松屋
Xperia〜すき家
AQUOS〜吉野家
MEDIAS〜牛丼太郎
REGZA〜すた丼
514SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:13:39.85 ID:oCMbNcpd
構うからだ
構ったやつが責任もってちゃんと管理しろ
515SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:21:59.51 ID:DP5u3+Zs
スマホはパソコンと同じで、使える人とそうでない人がいるのにスマホをブームとかでごり押ししようとしているキャリア側の気持ちが分からないな
516SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:30:32.70 ID:IyMlYP9w
>>513
くそわかりにくいw
517SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:39:57.18 ID:I2oLVdxX
>>516
ワロタwなか卯はないのかな?
518SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:47:29.09 ID:eVBkFiBf
>>513
甘い。

>GALAXY〜松屋
吉野家の牛丼(特盛)が正解。

>Xperia〜すき家
ローソンの牛丼弁当(並)が正解。

>AQUOS〜吉野家
松屋の豚丼(つゆだく)が正解。

>MEDIAS〜牛丼太郎
すき家の食べるラー油牛丼(小)が正解。

>REGZA〜すた丼
スーパーの牛とじ丼(レンジ無し)が正解。
519SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:49:55.04 ID:XaWhMa3f
>>515
そういう商売なんじゃろ
実験や遊びでサービスしてるんじゃないから
必死になってモノ売っていこうと思うのは当たり前だ
520SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:50:26.73 ID:IyMlYP9w
何度見返してもメディアスが旨そうだ
521SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:51:30.17 ID:8p1OXSLK
>>515
新しいものはなんでもそうだよ
昔は携帯でも同じこと言われたたじゃん
522SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:54:50.92 ID:1fGlp7n4
スマホゴリ押しでもいいんだけど、
ゴリ押しした結果いざユーザー増えたら、回線帯域足りませんサーセンww
がマジで頭くる
東海道線で通信速度100kbpsとか、ISDNかよ
523SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:54:59.41 ID:7ieu3NU7
532 :SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:28:06.82 ID:7ieu3NU7
GALAXY〜松屋
Xperia〜すき家
AQUOS〜吉野家
MEDIAS〜牛丼太郎
LUMIX〜らんぷ亭
REGZA〜すた丼
LOOX〜なか卯

524SIM無しさん:2011/07/10(日) 15:03:56.33 ID:QHcP+/kW
暑くて外に出る気にもならんな。
ところでMUGENのバッテリー装着するとほんの少し裏蓋が浮いてるのに気がついた。
525SIM無しさん:2011/07/10(日) 15:09:39.95 ID:eVBkFiBf
>>524
それ密着が不完全。
浮いてるとこを押すと左右とも更にパチンと閉まる。
526SIM無しさん:2011/07/10(日) 15:14:20.52 ID:FoRuesMh
>>486
機種自体に不満はない。
ただ、このスレに荒らしにイチイチ反応する馬鹿が多いのが不満かな。
527SIM無しさん:2011/07/10(日) 15:15:34.06 ID:Ayi9c8QR
>>497

ドコモに親でも殺されたの?
528SIM無しさん:2011/07/10(日) 15:15:55.73 ID:QHcP+/kW
>>525
どれだけ押し込んでもワンセグアンテナ側が少し浮くのだが・・・
と思ったら少し内側をさらに押してみたらパチンと閉まった。
こんなもんかなと勝手に思い込んでいた。
ありがとう!!
529SIM無しさん:2011/07/10(日) 15:23:38.86 ID:RcI6o3Am
透明レスが多くて困る
相手する奴も、同等だと自覚をもってほしいものだ

こう暑いと、無限バッテリーが本当に大丈夫か心配だぜ
530 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/10(日) 16:15:34.07 ID:NPQP/zWf
>>522
ICT総研が東日本での結果を発表!通 信速度が最速のキャリアはどこ
http://itlifehack.jp/lite/archives/4953335.html

docomoは自社のシェア分50%に加えて17%のシェアのSoftbankの回線も抱えてるわけで
文句は九州・韓国の間には自社回線を引くのに日本国内には回線引く気がない某挑戦の方に。
531SIM無しさん:2011/07/10(日) 16:19:13.03 ID:yl8KuiHW
>>515
ガラケー市場は飽和して久しいから、違う需要としての掘り起こしじゃないかな
他にも色々思い付くものはあるし、「ブームだから」って単純適当な理由じゃないだろう
532SIM無しさん:2011/07/10(日) 16:29:56.51 ID:BKmv+ghl
ツインカメラの補正って何も言わずに終わる?
最初2画面のカメラになって、1回とったら普通のカメラになるんだが。
わかんなくてそのままとり続けて、フォトの中、四角の写真だらけに
なっちまった。
533SIM無しさん:2011/07/10(日) 16:34:23.02 ID:NxigOkMx
ヒキニートにはガラケ機能必要無いからな。
534SIM無しさん:2011/07/10(日) 16:34:34.25 ID:RJOAuib2
>>532
完了とか失敗とか出てくるよ
535SIM無しさん:2011/07/10(日) 16:36:36.11 ID:QHcP+/kW
>>532
それって、普通にシャッターボタン押してるんじゃない?
画面に出ているカメラマークをタッチするんだよ。きっと。
いや、俺もまだやっていないんだけどね。
536SIM無しさん:2011/07/10(日) 16:37:55.61 ID:yl8KuiHW
>>532
なんか変な操作したんじゃね?
2画面状態で計12回だったか毎回撮影指示が出る
537SIM無しさん:2011/07/10(日) 16:49:38.87 ID:Ob1ykmzd
538SIM無しさん:2011/07/10(日) 16:51:53.62 ID:1fGlp7n4
3Dんとこ覆えよww
539SIM無しさん:2011/07/10(日) 16:52:27.96 ID:BKmv+ghl
さんきゅうー、無事完了しました。
540SIM無しさん:2011/07/10(日) 16:53:57.22 ID:M/Ikg0hp
>>493
自分がない奴ってすぐこうやって舶来信仰に走るよな
海外に金バラまいて何が楽しいのやら
541 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/10(日) 16:56:54.22 ID:NPQP/zWf
気分でカバー変えられないのはちょっと。
電池1,240+5,000mAhのモバブーのがスマートな気もするし
542SIM無しさん:2011/07/10(日) 16:57:56.30 ID:cOb7bt+x
>>537
これは・・・・無いな
543SIM無しさん:2011/07/10(日) 17:04:14.55 ID:oCMbNcpd
>>537
人柱報告後だな、判断は
544SIM無しさん:2011/07/10(日) 17:14:36.02 ID:R+i3FhkU
3d見せんなw
545SIM無しさん:2011/07/10(日) 17:19:20.46 ID:ijXsUZn/
バスタブ形だけみるとスマートに見えるんだが目の錯覚か。
546SIM無しさん:2011/07/10(日) 17:22:23.06 ID:EgSo+atC
mugenバッテリー3200mAhってのもあるのね。
これは蓋とっかえてデブるのかな?

http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1184
547SIM無しさん:2011/07/10(日) 17:22:39.14 ID:NNzqkrR0
元がでかいからな
548SIM無しさん:2011/07/10(日) 17:22:48.72 ID:EgSo+atC
ぎゃ、つい直前に貼ってあるじゃん、ごめん
549SIM無しさん:2011/07/10(日) 17:23:00.24 ID:aqxWohuY
>>532
皆さん言ってるように液晶のカメラマークを押す
俺も同じ失敗したよ

550SIM無しさん:2011/07/10(日) 17:31:17.93 ID:yl8KuiHW
>>537
うーん、一般的なケースよりさらに一回りでかいくらいか?
こりゃちょっと片手操作は厳しそうだな…重さと熱も不安だ
551SIM無しさん:2011/07/10(日) 17:42:21.52 ID:AK6MKxeI
でもケースみたいに幅は広がらないでしょ?
買っちゃえよ
552SIM無しさん:2011/07/10(日) 17:59:13.92 ID:Ls1UZ5SS
1600mAhの電池パック?が売っているようだけどあれって効果ある?
使っても異常とかはないですか?
買ってみたいんだがどうも気になる
pspでよくある純正じゃない大容量バッテリーみたいなイメージがあるんだけど
553SIM無しさん:2011/07/10(日) 18:05:08.53 ID:dRiRxjvO
>>515
ブームを作ったり乗ったりするのはバカにされがちだけど、経済が潤うから悪いことじゃない
554SIM無しさん:2011/07/10(日) 18:12:05.49 ID:JRR6BY2v
重苦しいガラケーやでかすぎるpcからの脱却は自然だろ
555SIM無しさん:2011/07/10(日) 18:18:27.30 ID:IRCrXVK9
初代ペリアのバスタブ愛用してます。
無限バッテラは出所やデザインはともかく、性能は十分満足できるはずです。
慣らしさえきちんとやれば、夢の4日間無充電すら夢じゃないです。
311の大震災時にそこそこ使っても2日余裕で乗り切りました。
耐久性はとりあえずは1年間はノントラブル。
充電時間が延びちゃうのはご愛敬です。
556SIM無しさん:2011/07/10(日) 18:24:41.16 ID:Ob1ykmzd
バスタブ充電時間がネックだな純正でも電源切った状態で3時間近くかかるから
残量0だと1晩で満タンなるのかどうか。
557SIM無しさん:2011/07/10(日) 18:27:57.76 ID:qqsJBbIB
画像みる限り今使ってるケースと同じ位にみえるから
ケース代わりに使うのもありか
558SIM無しさん:2011/07/10(日) 18:28:49.16 ID:RBpK2yK1
3Dの文字の露出がなければ買ってやったのに。
あと容量2000ぐらいなら背面に穴開けてカバーつけたらそのままつかえそうなのに
いろいろと惜しいモンデすな
559SIM無しさん:2011/07/10(日) 18:41:15.23 ID:muBRTZ66
メールに写メ貼って送ると相手に届くメールにファイル削除ってなって写メがみれないんだがどうやればいいか教えてエロい人
560SIM無しさん:2011/07/10(日) 18:49:20.82 ID:Ue2ujJQe
じゃあモバブの充電時間なんてトンでもないな
561SIM無しさん:2011/07/10(日) 18:50:11.58 ID:IyMlYP9w
ちっさくして送れば
562SIM無しさん:2011/07/10(日) 19:08:00.10 ID:6Pl1jaqP
>>559
この機種、カメラのデフォ画像サイズが馬鹿でかいから、ガラケー相手に送る写真撮るときは撮影サイズ小さくするとか
563SIM無しさん:2011/07/10(日) 19:14:52.19 ID:4T4oj//f
>>537
HPの「使っても使っても電池が減りません!」て嘘じゃん!
アメリカだったら訴えられるレベル
564SIM無しさん:2011/07/10(日) 19:23:44.45 ID:vQneZf6j
3Dカメラの機能が若干不満
撮る段階で視差を調整できればよかったのに
その点は3DSのカメラの方が優れてた
アップデートで対応とか…無理か
565SIM無しさん:2011/07/10(日) 19:24:44.24 ID:v06pEAL4
こんちわ!今日から仲間入りしたんでよろしく!
最初はエクスぺリアにする予定だったけど、売り切れてるしこっちの方に目移りしちゃって。
とりあえずニートだけど、今後ともよろしく!
566SIM無しさん:2011/07/10(日) 19:42:17.22 ID:v0b4RIFj
無限バッテリー到着した!
横からはみ出ててる黒いテープはなに?
剥がしちゃっていいのかな?
567SIM無しさん:2011/07/10(日) 20:11:53.77 ID:YANqat2N
バスタブって、おサイフ使えるの?
568SIM無しさん:2011/07/10(日) 20:18:00.45 ID:G1WZW65L
蓋開けて金入れろ
569SIM無しさん:2011/07/10(日) 20:19:28.38 ID:7YhmQFmU
>>565
しくよろ
570SIM無しさん:2011/07/10(日) 20:23:59.64 ID:gxyHhVq7
テープはがすなよ。後で役に立つ。
571SIM無しさん:2011/07/10(日) 20:26:16.71 ID:O67gO2Aj
就活に必要とか言って親を騙したのか
572SIM無しさん:2011/07/10(日) 20:28:48.43 ID:bzT63rua
シェルカバーが自分の手の形に色褪せてきてる…
573SIM無しさん:2011/07/10(日) 20:36:22.98 ID:LP4MJn7B
3200だと大きすぎるし、1600だと中途半端だし、丁度いいサイズのバッテリーが出ないなぁ
1800〜2000ぐらいのが出ないのかね
574SIM無しさん:2011/07/10(日) 20:43:33.82 ID:/rBGUjRG
バスタブ買う金で純正バッテリー6個も買えるじゃねーか

月曜アップデートってマジかな
575SIM無しさん:2011/07/10(日) 20:48:08.22 ID:rNW5h6MN
個人的には1600位で十分な気もするけどな
1240でもどうにかなってるし
576 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/10(日) 21:04:24.62 ID:H8eGIDCB
アプデの詳細plz
577SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:09:01.27 ID:DP5u3+Zs
>>565
私もXperiaやめてこの機種にしました。ていうか仕事探しましょうよ
578SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:09:47.42 ID:v06pEAL4
>>571
どうしてわかったの!?
579SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:12:02.73 ID:GECJxozb
emobileのGP01にバスタブつけてるけど、これだけでパケットなら自分の使い方なら10時間ぐらいは余裕。
docomoは通話とSMS用途だけに使ってますよ。
580SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:13:17.62 ID:v06pEAL4
>>577
ナカーマ
そうですね、でもこれいじってたらますます仕事探さなくなりそうな気がorz
581SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:13:25.92 ID:7E1gYHpU
これ使いづらくなってきた。。これの良さって3Dエロ動画がみれることしかない。。

あと全部iphoneに劣る
582SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:16:11.89 ID:Xqyv379z
しっかし、acroスレ荒れまくってんな

こっちは現行最高クラスの解像度とCPUと日本語フォント、そして遊び心満載の3D機能のおまけ付き
荒らすのもなかなか骨が折れるってもの

AQUOSにしてホントに良かったぜ
583SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:16:20.50 ID:1fGlp7n4
それはねーわ
回線クソバンクって時点でそれだけはねーわ
584SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:18:36.88 ID:pbTmE9qM
>>580
そして数ヶ月後には親に没収されるのですね、目に見えてわかります
585SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:19:05.01 ID:Xqyv379z
んだな
アイポンだけはねーわ
586SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:26:16.51 ID:UVMOCYAS
>>582
めでたいね
587SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:36:34.30 ID:eVBkFiBf
>>581
どんな使い方をしているのか興味あるから、教えて。
「あと全部iphoneに劣る」ってことは、

ソフトバンク禿回線の方が良かった!
フラッシュ見れない方が良かった!
ワンセグ見れない方が良かった!
留守電メモなんて無い方が良かった!
ベールビューなんか無い方が良かった!
1.4GのCPUなんか要らない!
MicroSDカードなんか使えない方が良かった!
バッテリー交換なんて出来ない方が良かった!
3D撮影なんて出来ない方が良かった!
Evernoteプレミアム会員権一年分無料なんて、付いてこない方が良かった!

とか感じながら使ってるわけだろ?
一体どういう使い方をしているの?
588SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:38:28.40 ID:SyFSghnT
ただの荒らしです
相手にするだけ無駄
レスが返ってきたとしてもその都度違うことを言い始めて会話になりません
エサを与えたら調子に乗るので放置が一番です
589SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:43:32.43 ID:tTyyr3gA
これでおサイフケータイのiD使ってるんだが、感度がかなり悪のは俺だけ?
felicaの読み取りに失敗することもあるし、読み取れたとしても10秒くらいかざしてないと認識しない。
suica使えるようになると思ってこれ買ったんだが、このままじゃ使い物にならなそう。
ググっても他に報告みつからないけど、みんなどうよ?初期不良の可能性あるならdocomoに持っていこうと思ってるんだが
590SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:46:26.83 ID:OCqIgWb4
>>589
とりあえずfelicaのicはツインカメラの横だからそこかざさないと反応しないよ
AQUOS PHONEのロゴの部分かざしてたりしないよな?
591SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:46:29.84 ID:1fGlp7n4
Edy使ってるけどありえん
どこにフェリカチップ入ってるか把握してます?
592SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:47:26.06 ID:Xqyv379z
>>588
嫌がらせして構ってもらおうって魂胆が貧弱というか何というかさぁ
みんな、ボクの相手してくれよ〜ってか?

ああいう空気読めないウンコちゃんはみんなで潰してやりゃいいんだよ
593SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:49:54.01 ID:Ch9yRNAo
ガラケーの頃よりは反応悪い気がする。
594SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:50:07.85 ID:SyFSghnT
>>592
ウンコは潰れてもスレの汚れは消えないんだよ
595SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:51:03.10 ID:Ch9yRNAo
>>592
死ね。
二度と書き込むな。
596SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:53:33.78 ID:yl8KuiHW
>>592
よう荒らし
597SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:53:46.21 ID:Xqyv379z
>>595
いや、むしろがぜんと生きるわ
598SIM無しさん:2011/07/10(日) 22:19:01.96 ID:S3IgYzA0
>>595
死ねとか、馬鹿とか
お前の口調のせいで荒れてることに気づけよ
599SIM無しさん:2011/07/10(日) 22:25:48.32 ID:djU38Nuu
位置的にカメラを読みとらせるイメージでやれば、全く問題ないよ
モバイルSuicaが待ち遠しい
600SIM無しさん:2011/07/10(日) 22:35:12.24 ID:EYDaushf
ガラケー(SH-06A)からこの機種へ移行を考えてる
これめっちゃ魅力的だけどIPATアプリ対応してないのが痛すぎる
今までガラケーでIPATアプリ入れてた人、今はどうしてる?
601SIM無しさん:2011/07/10(日) 22:43:08.06 ID:JtGjWK1T
>>600
JRAの?
スマホ自体に対応してないみたいだね
JRAが対応してくれるの待つしか
602SIM無しさん:2011/07/10(日) 22:50:41.42 ID:ZzKTiLnK
>>600
Webじゃだめなの?
603SIM無しさん:2011/07/10(日) 22:52:10.40 ID:JtGjWK1T
アプリ更新しようとしたら

利用可能な容量を超えています

ってメッセ出た!

でも端末容量みたらまだ789MBもあった
何が起きたんだ?
604 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/10(日) 23:02:24.60 ID:QN8lJelx
>>559
画像サイズ小さくすると送れるお
605SIM無しさん:2011/07/10(日) 23:10:26.20 ID:fyg8giyv
>>580
これ使って職探ししなよw
606SIM無しさん:2011/07/10(日) 23:16:07.60 ID:4COFN7DG
>>600
pcサイト
607SIM無しさん:2011/07/10(日) 23:19:47.56 ID:oq1OPqUg
メニューとバックキーのクリック感がイマイチだな
608SIM無しさん:2011/07/10(日) 23:26:03.00 ID:pI7RFlp6
俺はこのくらいが好きだな

他の機種も物理キー置くスペースがあるなら物理キーにすればいいのにな
デザイン重視なのかしらんが操作性を落とさないでほしい
609SIM無しさん:2011/07/10(日) 23:40:33.88 ID:NXjQYE95
物理キーは片手で押しにくいわ
610SIM無しさん:2011/07/10(日) 23:43:11.40 ID:evdg2IEp
物理キーないとiPhoneっぽくなるから、あった方がいいね
611SIM無しさん:2011/07/10(日) 23:44:45.34 ID:pI7RFlp6
>>609
タッチでも場所は変わらないと思うが・・・
612SIM無しさん:2011/07/10(日) 23:48:30.46 ID:ozZsOroh
>>610
おっと銀河マンの悪口はそこまでだ
613SIM無しさん:2011/07/10(日) 23:57:35.70 ID:3zX5fKYr
次期モデルはどうなの?
614SIM無しさん:2011/07/10(日) 23:57:43.99 ID:wuQpKPzP
>>611
届いても力が入らない場合が多いだろ
なんでおまえらは正直じゃないの?
いいところはいい悪いところは悪い
うぜえよ
615SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:00:09.75 ID:2T0cPDgD
物理キーは誤爆しないから、いいものだよ
あの辺りのボタンを誤爆すると、いきなり変な挙動するから焦るんだよね
616SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:05:10.95 ID:PKU+Y6Sy
>>613
冬モデルにも3Dスマホを投入するようだけど、microSIMになるらしいってことくらいしか分かってない。
617SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:07:16.31 ID:SLP0/nfo
好みだろ。俺は物理キーいらね。
特にアンドロイドは戻るメニューを頻繁に使うから
618SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:19:12.13 ID:Y1SjcYyX
>>609
オレはだいたい両手使ってる。
タッチだと誤爆しそうだし、今のままでいいかな。
タッチ式のN06Cはスリープから復帰する時、電源押さないと駄目らしいし。
619SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:19:12.95 ID:Oe9xlzev
俺は物理のが好きかな
でもメカ的には無いほうが部品少なくてすむのかな?
620SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:24:03.92 ID:wb+Z3LaY
USBケーブルでPCと接続して、カードリーダーモードで通信すると
すぐに通信不能になるんだけど俺だけかな?

マウントは解除されないけど、PC側からのリクエストに応じなくなって
SH-12Cの充電ランプが激しく点滅する(充電状態と放電状態が激しく切り替わる)
621SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:27:41.28 ID:h49GpFMm
壁紙に設定する画像のことなんですが
ブラウザから直接壁紙に設定した時と、
一旦本体に保存して、ギャラリー等から設定した時では
明らかに後者の方が画質が落ちています

SDカードに保存した時点で画質が落ちている様にに感じるのですが
設定でなんとかなりますか?
622 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/11(月) 00:37:18.99 ID:bafOvTO+
Android4.0からはホームを含めたメインボタンがなくなるらしいから
夏モデルが物理キーのある最後のモデルになるかもよ
Android4.0は物理ボタンをサポートしないのだそうです
623SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:39:13.89 ID:iJyyXEUk
無限バッテリーにすると重さって、どれぐらい増える?
これもともと重たい方だからその辺との兼ね合いで悩む
624SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:44:23.98 ID:GkKYpVYb
>>614
なんで急にキレたんだこの人?
625SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:50:22.09 ID:sQrlc22H
>>623
1600mAのやつなら5g増
626SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:53:30.83 ID:PZFhE6H7
今すごく欲しいんだけど、
XI対応がでる冬まで待つか悩んでいる。
どう思う?
627SIM無しさん:2011/07/11(月) 01:00:33.32 ID:TzgAp2SC
>>626
対応エリア内で料金体系が高いままだとしても泣かないで尚且つ半年我慢出来る

これをクリア出来るなら返答はいらないのでそのままフェードアウトGo!
628SIM無しさん:2011/07/11(月) 01:03:12.39 ID:6ML3loa8
2年縛り過ぎたら考えること
629SIM無しさん:2011/07/11(月) 01:17:26.88 ID:c0mwsz+i
>>626
今欲しいなら買ったほうがいいよ。
冬モデルは、デュアルコアが主流になるだろうけど、
android4.0がドコモ端末に採用されるのは
来年の春モデルからだろうから、そのときが次の買い場だろうな
630SIM無しさん:2011/07/11(月) 01:17:49.27 ID:aMCyQmu6
3Dのエロを期待してたんだが3Dって全然ないんだな
みんなどんなの見てるのよ
631 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/11(月) 01:24:10.02 ID:A4huWQSM
これ、真夏の炎天下では触れないな。
今日、休憩中に後ろから日光が当たってる所で少しネットしてたんだが、5分もしないうちに持てないほど熱くなってきて、爆発するんじゃないかとすぐスリープにしたよ。

温度見たら、35℃くらいから一気に45℃くらいまで上がってた。

ほんと、炎天下では出さない方がいい。
http://i.imgur.com/wRA3F.png
632SIM無しさん:2011/07/11(月) 01:34:39.87 ID:fvQvUW9h
>>631
大きく違いが出るかは微妙だけと、色は黒?
633 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/11(月) 01:39:20.22 ID:A4huWQSM
>>632
いや、白。
白に、黒色のケース付けてるが、日光が当たってたのは画面側だから関係ないかと。
634SIM無しさん:2011/07/11(月) 01:45:07.08 ID:ns5/zYw/
goランチャーがダメって言われてるけど、マカフィースキャンさせてもやめた方がいいの?
635SIM無しさん:2011/07/11(月) 01:45:09.41 ID:Oe9xlzev
はて
普通に外で使ってるがそんな経験無いな
636SIM無しさん:2011/07/11(月) 01:47:22.12 ID:ZjXy4eO1
盗中華
637SIM無しさん:2011/07/11(月) 01:57:09.40 ID:wNa1oFer
日差しが強い日に3D動画使ってたら「温度が高くてカメラが起動できません」になった

携帯用保冷剤が欲しい
638SIM無しさん:2011/07/11(月) 02:05:31.47 ID:8YFmuh6x
ひえぴた貼っとけ
639SIM無しさん:2011/07/11(月) 02:26:35.86 ID:IJr12L5p
>>621
壁紙設定するアプリあるから、それを使うといい。
640 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/11(月) 02:28:17.11 ID:C/ZqcVVU
>>631
無限はもっと発熱するよ
マジ爆発しそうで怖い
641SIM無しさん:2011/07/11(月) 02:38:06.20 ID:9QIzK0JT
OKIのクールスタッフをバッテリーに貼るといい。
MUGENに貼ってるが、熱くならなくなった。お勧め
642SIM無しさん:2011/07/11(月) 02:50:48.02 ID:WGcXotO7
HDMIケーブルでTVにつないでもYouTubeやアプリを写せないぞ。
雑誌などには出来るようなこと書いてあったのに。
643SIM無しさん:2011/07/11(月) 03:28:38.63 ID:TTcHZ89j
ついさっき、充電が75%で止まり、バッテリーが45℃になってて、本体もすげー熱い

おかしいと思ってCPUモニタ見たらフル稼働中
本体再起動してからは一度も起動してない「メール」のプロセスが占有してた

キルしたら、持ち手でもわかるくらいすぐに冷えていき、充電が再開された



644SIM無しさん:2011/07/11(月) 03:46:09.53 ID:iJyyXEUk
>>625
サンクス
5g増なら特に気にする必要なさそうだね

>>640
無限の発熱ってそんなに凄いの?
確かに標準でもずっと使ってると結構熱くなるけど

この機種売れてるんだからケースの種類をもっと充実させて欲しい
↓のメーカーのケース使ってる人いる?
ttp://goo.gl/c8LIz
645SIM無しさん:2011/07/11(月) 04:00:03.35 ID:IJr12L5p
>>643
同じような事が何度かあった。
充電中に本体加熱、充電はされてない(消費電力に給電が追いついてない?)
バッテリーミックスで見るとCPU負荷が100%の状態が続いている。
充電方法はFOMAのアダプターに付属の変換ケーブル。
646SIM無しさん:2011/07/11(月) 04:19:10.04 ID:0lbkuh1V
>>642
できる
マニュアル読め
647SIM無しさん:2011/07/11(月) 05:10:14.56 ID:WGcXotO7
>>646どこに?
実際出来たの?
648SIM無しさん:2011/07/11(月) 05:26:03.73 ID:dUZZIOMl
>>630
自作。
若しくは擬似3Dで(。・`ω・。)q
649SIM無しさん:2011/07/11(月) 05:57:40.36 ID:wSgJK3kQ
>>631
俺の奴より電池の持ちが良いな
俺はもっと悪いぞ
なんでだろう
650SIM無しさん:2011/07/11(月) 05:58:21.52 ID:OdIIwlBc
>>641
フタ閉まらなくならない?
651SIM無しさん:2011/07/11(月) 05:59:56.35 ID:OdIIwlBc
>>645
cpumonitorminiオススメ
負荷があがりっぱなしになったら、すぐわかる
652SIM無しさん:2011/07/11(月) 06:36:37.01 ID:TlHx/0jJ
>>642
できる。
自分の調べが悪いのに騒ぐでない
653SIM無しさん:2011/07/11(月) 07:35:35.24 ID:mzw6QPg3
>>621
何故かコンテンツマネージャーから設定した方がキレイ
654SIM無しさん:2011/07/11(月) 07:39:41.87 ID:eNS0sXq9
なんでCMの入ったツールばっかりやの・・・
655SIM無しさん:2011/07/11(月) 07:41:47.58 ID:eNS0sXq9
お金欲しいなら有料にすればいいやん・・・
656SIM無しさん:2011/07/11(月) 07:43:51.09 ID:iFq1MhRt
>>641
冷やしてもいいけど結露超怖いんだが

って何スレか前に言ってたが実際冷やしても結露大丈夫なん?
657SIM無しさん:2011/07/11(月) 07:52:16.67 ID:iFq1MhRt
>>641
ググりもせんでレスしてスマnk
クールスタッフって放熱ユニットなのか、コスパ含め結構捗りそうだし買おっかな
658SIM無しさん:2011/07/11(月) 07:59:52.11 ID:f6TlaNZs
>>590
>>591
>>599
icチップの位置とは盲点だったわ。シールのフェリカマークにタッチしてた。確認してみたらカメラの横にマークが彫られてるのな。
これでレジであせることなくなったし、docomoショップいく必要もなくなった。ここに書き込んでよかったわ。
みんなありがとう。
659SIM無しさん:2011/07/11(月) 08:22:22.04 ID:vKKr/TMm
3D画像見るときどのアプリ使ってる?
純正のピクチャーで見ると全画面にならなくて不便なんだが上手く見る方法ないかな
660SIM無しさん:2011/07/11(月) 08:24:48.26 ID:ZbxX+MBY
パリアプリア
661SIM無しさん:2011/07/11(月) 08:26:18.72 ID:dUZZIOMl
>>659
tobidale3d(*´ω`*)
662SIM無しさん:2011/07/11(月) 09:03:19.03 ID:T5APMCve
今からDS開いたらかってくるぜ!
みんなよろしくな
663SIM無しさん:2011/07/11(月) 09:16:16.54 ID:aqMu769b
アクロにしたまえ。
ソニーエリクソンの非常に高い技術力を味わわない手はない。
勝ち組になれるのだぞ。
664SIM無しさん:2011/07/11(月) 09:29:06.82 ID:Y1SjcYyX
>>662
よろしく
665SIM無しさん:2011/07/11(月) 09:38:50.79 ID:8ztX+obP
昨日からBluetoothのイヤホンユニット使い始めたんだけど、そしたらspメールのマイアドレスが頻繁に消えて認証しろしろいわれるようになったんたけど、同じ症状の人いる?
使い始めたのはソニエリのmw600
666SIM無しさん:2011/07/11(月) 10:09:27.16 ID:8ChfRWE2
>>665
同じソニエリの使ってる
マイアドレスなるものが何のことかよくわからんが特にに不都合はないよ
667SIM無しさん:2011/07/11(月) 10:10:19.33 ID:h2x+nY/S
>>642
今試したら普通に何でもかんでも映るけど?
ちなみにワンセグだけはダメだった。
668SIM無しさん:2011/07/11(月) 10:29:34.60 ID:aSKx0BZH
>>644

グラデじゃないけど同じ型のつかってたよ。
カメラ部分もカバーされるからレンズを触れにくくて良かった。
でもメッキ部分の四隅がカバーされないから使わなくなった。
因みに付けるのは何とかなるけど、外すのがめちゃめちゃキツイから、覚悟した方がいい。
669SIM無しさん:2011/07/11(月) 10:50:15.09 ID:SsE1sgGz
>>644
使ってる
3Dの文字が隠れていいぞw
670SIM無しさん:2011/07/11(月) 10:55:05.10 ID:g8ZtxnJl
>>644
使ってる。
一度つけるとすごいはずしづらいから、ガラケーにsim差す用事が済んでからとか
microSDももう入れ換えないって状態にしちからつけるといい。
頻繁に落ちて電池抜き差ししなきゃならないならおすすめしない。

オレはカメラがガードされるから使ってる。
671SIM無しさん:2011/07/11(月) 11:32:42.72 ID:8ztX+obP
>>666
マイアドレスは、wifi 経由でsp メール送受信するときに必要な設定なんだけど、なんで消えるんだろか…
それ以外は俺も快適に使えてる。
672645:2011/07/11(月) 11:47:29.71 ID:2f8IOCgp
>>644
端末購入と同時に、同じラスタバナナのグラデーションタイプが発売される前の
ただの黒っぽいやつを使ってたけど、
上の人も言ってるように硬くてSIM差し換えの時とか脱着が大変で本体にもキズ付きそうだったから
今は同じメーカーのでカメラ部分も覆えるソフトタイプのやつにしている。
でも半透明なので3Dの文字が見えるから、そこの部分だけ濃いグレーの紙を内側から貼って隠している。
673SIM無しさん:2011/07/11(月) 11:53:38.47 ID:tAmLQvEk
既出かもしれんが、電波が不安定でアンテナ本数が上下するときってパネル感度おかしくなるよね?
たとえば動いてる電車の中とか。
スクロールが反応しなくなったり、旧に最後尾までスクロールしたり。

アプデで治らんもんかなぁ…アプデがそもそも無いか…orz


とりあえずパネル感度がおかしくなるのは、
・純正AC以外で充電しているとき(或いはバッテリー温度に関係あり?)
・電波メータが変動しているとき

の二つの場合でOK?
674SIM無しさん:2011/07/11(月) 11:54:03.18 ID:8ChfRWE2
>>671
すまんWi-Fiで送受信したことないわ
675SIM無しさん:2011/07/11(月) 11:59:00.46 ID:iQ1Qgeet
俺はカメラランプとスピーカーにビニテ貼って隠してる
676SIM無しさん:2011/07/11(月) 12:07:41.40 ID:Iaoi6Yqh
>>673
指が乾燥してんじゃね?
677SIM無しさん:2011/07/11(月) 12:14:44.45 ID:KhJ3/5TQ
>>673
その症状は俺の個体にはないなぁ…
678SIM無しさん:2011/07/11(月) 12:17:29.36 ID:Ku7ns5p5
アプデ後のうっすりが、うっとおしいから、LYNXから変えようと考えてるんたが、この機種には、うっすりみたいなのとか、定番バグはないですか?
679SIM無しさん:2011/07/11(月) 12:18:34.81 ID:t22EJDYr
ついさっき、恐れていたことがついに起こってしまった…
落としただけでアンテナがひん曲がっちまったよチクショウ
これってはずしても問題ない?
680SIM無しさん:2011/07/11(月) 12:20:56.18 ID:8ChfRWE2
アンテナ固定したいよな
さすがに木工用ポンドで付けるか
簡単に剥がせるし
681SIM無しさん:2011/07/11(月) 12:31:51.82 ID:t22EJDYr
>>680
鬱陶しいからブッチしたぜhahaha
…これだけ単体で買える?激しく後悔してるんだが
682SIM無しさん:2011/07/11(月) 12:32:49.98 ID:9PsoezSX
3D動画ってどうやって作るの?
この携帯で2D撮って3Dをタップするだけじゃ面白みがないような・・・
683SIM無しさん:2011/07/11(月) 12:35:26.64 ID:0zNLChAz
撮る家計簿ってこの外のスマホでもインストールして使用可能ですか?
684SIM無しさん:2011/07/11(月) 12:44:45.60 ID:MsiIBg4V
>>680
オイラはプラリペアでアンテナの先を盛って裏蓋と本体の段差に引っ掛かるようにした。
685SIM無しさん:2011/07/11(月) 12:48:54.70 ID:JG/IhG+J
ガラパゴスで週刊誌を一冊だけ買ってみた。日経トレンディ600円。
これって紙の雑誌と料金一緒なのね。
686SIM無しさん:2011/07/11(月) 13:05:25.77 ID:VltrDaxs
>>681
根本にネジがあるから交換できるんじゃね?
ネジの頭が☆型になってるから修理対応になると思うけど
687SIM無しさん:2011/07/11(月) 13:07:30.51 ID:r9YB4bsK
以前大容量バッテリーってどう?と聞いたんだけど百聞は一見にしかずということで注文してみた
今より長持ちになればいいなー
688SIM無しさん:2011/07/11(月) 13:08:13.01 ID:VltrDaxs
ところで、mugen powerのバッテリーって品質的にはどう?
いつも寝てる間に充電してるので、枕元で発火なんてのは勘弁してほしい…
689SIM無しさん:2011/07/11(月) 13:17:47.65 ID:A6NzVSRP
>>682
初めから3Dで撮ればいいじゃない
690SIM無しさん:2011/07/11(月) 13:23:53.93 ID:g8ZtxnJl
>>679
使うときは必ずストラップに指を通してる。
691SIM無しさん:2011/07/11(月) 13:25:55.00 ID:g8ZtxnJl
>>665
同じの使ってるけど問題ないよ。
692SIM無しさん:2011/07/11(月) 13:29:08.54 ID:Ez3Crkkf
USB端子の蓋ぶっちぎってやったぜ
693SIM無しさん:2011/07/11(月) 13:29:30.13 ID:n62e/pnI
>>683 撮る家計簿はこの機種のみのアプリ。他の家計簿はマーケットにたくさんあるけど、撮る家計簿は無いから他機種ではインストール不可。
694SIM無しさん:2011/07/11(月) 13:43:14.82 ID:KB82j4XH
>>688
MUGEN POWERなんかもうこの業界では老舗だし
そんな変な品質な物売ってないだろ。

俺は昔アドエス用のとか使ってたなぁ。
695SIM無しさん:2011/07/11(月) 13:52:24.88 ID:t22EJDYr
>>690
そうするべき絶対そうするべき
有ると鬱陶しく無いと寂しく、まるでカーチャンのようだ
696SIM無しさん:2011/07/11(月) 13:58:41.14 ID:0YDsKHah
>>658
気づくの遅すぎだろww
697SIM無しさん:2011/07/11(月) 14:04:13.48 ID:/QGp/tX5
http://www.youtube.com/watch?v=2MNs5Zuku5A
リヒターのマウントシステム買ったので、首都高行ってきた。

http://richter.jp/holders/1697_1499.shtml
リヒター、撮影抜きでも車載するなら強くオススメする。
698SIM無しさん:2011/07/11(月) 14:18:50.56 ID:1fWn1XeX
>>658
慌てる前に、よーく考えてまず自分を疑うことを覚えた方がいい
マニュアルにも書いてあるから
社会出てそれやると、すぐ足らない奴扱いされていいことないから、気をつけてな
699SIM無しさん:2011/07/11(月) 14:32:13.34 ID:0YDsKHah
シールなんて速攻剥がすけどな
700SIM無しさん:2011/07/11(月) 14:41:57.21 ID:zjGP49Ze
今日からmugenバッテリーにした。
いつも会社で充電してたのが、なんとか充電なしで乗り切れそう。

裏蓋そのままでできるのに、なんでシャープは大容量積まないんだ。。。
701SIM無しさん:2011/07/11(月) 15:05:23.23 ID:1fWn1XeX
>>700
沢山売る側のメーカーがただ差し込めるからって理由だけで、ギリギリまで攻め込んだもの積まれてもねぇ
そんなの怖くて買えないよ
702SIM無しさん:2011/07/11(月) 15:11:53.18 ID:SLP0/nfo
基本純正以外地雷であり金持ちの嗜好品です。
703SIM無しさん:2011/07/11(月) 15:18:23.04 ID:KbI87lVP
>>700
ちゃんとバッテリー温度情報取得できてる?
704SIM無しさん:2011/07/11(月) 15:30:56.91 ID:AIlhRHtl
mugenはこの夏を乗り切れるか
爆発したらレポよろ
705SIM無しさん:2011/07/11(月) 15:33:59.45 ID:TX0bcIAD
メーカー側だって可能な限りの大容量を載せたいさ
容量とデザインの葛藤の中で
何で隙間を空けて設計したのかを
考えないんだな…
706SIM無しさん:2011/07/11(月) 15:44:13.51 ID:JG/IhG+J
単に設計段階では本体がもうちょっと薄かったとかでは?
707SIM無しさん:2011/07/11(月) 15:45:23.09 ID:JG/IhG+J
俺の頭頂だって、30代でこんなに薄くなるつもりはなかったし。
708SIM無しさん:2011/07/11(月) 15:48:45.66 ID:TX0bcIAD
>>706
昔の中韓製品かよw
今時そんな雑な設計しないよ。
709SIM無しさん:2011/07/11(月) 15:56:09.85 ID:KB82j4XH
とメーカーの人でもない人がさもさもメーカーの人みたいな事言っちゃってます。

まあシャープの端末は全体的にバッテリー容量少ないよな。
IS03なんか本当にまともに使えないらしいしね。
710SIM無しさん:2011/07/11(月) 16:18:50.99 ID:lZlY8X1q
skypeアプデするんじゃなかったorz
パスワード記憶してくれなくたったしかといって
入力めんどくさがってオフラインにして放置すると電池消費やばいし、、、

前のバージョンインスコできないんだろうか
711SIM無しさん:2011/07/11(月) 16:27:19.05 ID:mzw6QPg3
>>682
SHー12Cの3Dモードで撮影する
富士フィルムの3Dデジカメで撮影する
パナのムービーに3Dアタッチメントで撮影する
ビクターの3Dカメラで撮影する
2台のカメラで撮影したムービーをPCで編集する
他人の撮った3Dおっぱいで我慢する
712SIM無しさん:2011/07/11(月) 16:54:56.26 ID:mNCaPFEd
1600のバッテリー買おうと思ってんだけどアマゾンで検索すると2個ぐらい出てくる。
BESETO Docomo AQUOS Phone SH-12C用 大容量バッテリー
メーカー型番: BJHLI-SH12CSL
ASIN: B0058EI8MU
Docomo AQUOS Phone SH-12C用 大容量バッテリー
製造元リファレンス: BJHLI-SH12CSL
ASIN: B0057MXHRY
型番は一緒なんだけど ASINってゆうのが違うみたい。
両方とも同じ無限のバッテリーなのかな?どっちがいいのか、わかんなくて。
713SIM無しさん:2011/07/11(月) 16:58:35.90 ID:3VjTlFgy
>>712
asinは尼の登録番号
同一商品が複数asinになるのは割とある
714SIM無しさん:2011/07/11(月) 16:58:48.93 ID:pUYGzcul
>>712
そんなの買うならエネループとかパナのエボルタのバッテリー
買う方が幸せだと思われるが。
715SIM無しさん:2011/07/11(月) 17:00:08.63 ID:GwTBzlPk
>>667
ワンセグも録画したものなら映ったよ。画質は残念だが
716SIM無しさん:2011/07/11(月) 17:02:47.35 ID:JGWN0dWc
なぁ?
エネループやエボルタって何時からバッテリーになったんだ?
乾電池だろ
717SIM無しさん:2011/07/11(月) 17:06:23.78 ID:lTDl5uQv
ただの二度手間じゅうでんだしな
内蔵されてなきゃ比較にならないんだよ
718SIM無しさん:2011/07/11(月) 17:10:08.62 ID:KB82j4XH
IS12の方アップデートきてるみたいだけど、docomoの方はこないのかな?

>>716
いつからってかなり昔からだけどね。
俺は最初にモバブ買ったのってiPhone 3Gの時だった気がする。
最近もちが悪くなったのでパナの方の買ってみたけどね。
エボルタはあれでしょ、三洋吸収したから、その技術で外見そっくりのやつだした気がする。
719SIM無しさん:2011/07/11(月) 17:12:58.61 ID:JGWN0dWc
>>717
だよなぁ
比較の仕方がおかしくて、会話になってねーっていうか
720SIM無しさん:2011/07/11(月) 17:15:05.90 ID:pUYGzcul
>>716
充電乾電池がバッテリーになるやつもあるし、
交換できないパックされたバッテリーも出てる。
ドコモで売ってるポケットチャージ01 02って
パナソニック製だよ。市販の物はエネループとパナブランド
の両方。
721SIM無しさん:2011/07/11(月) 17:22:14.19 ID:yoOvM1oN
>>720
分かった、分かった
キミはそういう外部バッテリーを使ってるんだね

だけどみんなはそういったものがあることを知った上で内部バッテリーの話をしているんだ
分かった?
722SIM無しさん:2011/07/11(月) 17:22:45.74 ID:0zNLChAz
ソーラーにしてほしかった
723SIM無しさん:2011/07/11(月) 17:34:37.43 ID:c0qf3VzD
パナソニックのモバブーってこれに対応してる?
724SIM無しさん:2011/07/11(月) 17:35:10.85 ID:mNCaPFEd
>>713
サンクス。じゃーどっちのでも同じだね。
>>714
エネループとかだと、どうしても充電する行為が出てくるから それがネック。
仕事上、外でしょっちゅう電話しまくりだから充電しながら電話とか無理でね。
725SIM無しさん:2011/07/11(月) 17:43:36.18 ID:9PsoezSX
>>689
>>711
ありがとう
PCソフトで1クリックすれば勝手にできると思ってた・・・
726SIM無しさん:2011/07/11(月) 17:51:56.33 ID:/7ie5ia9
>>620
自分のもなりますよ
ファイルを同時コピーしてる時にほぼ100%
727SIM無しさん:2011/07/11(月) 17:54:38.61 ID:/S1anYyt
>>718
sh-03cを忘れたのか?
ドコモのアプデは遅いので有名
728SIM無しさん:2011/07/11(月) 17:56:35.81 ID:XmkwEmqH
>>727
レグポンもDOCOMOが後だったっけ?
729SIM無しさん:2011/07/11(月) 17:57:49.88 ID:KB82j4XH
これ、フォント変更してもブラウザのフォントが変更されないのはどうにかして欲しい。

730SIM無しさん:2011/07/11(月) 18:08:09.44 ID:9Uh6FyA7
バイブ弱すぎできづかないんだがなんかないの?

731SIM無しさん:2011/07/11(月) 18:17:47.27 ID:eoOEe+wV
伝書鳩
732SIM無しさん:2011/07/11(月) 18:18:57.55 ID:CRRtSiWC
>>730
さんざん既出だけど腕時計のBluetoothしかない。
733SIM無しさん:2011/07/11(月) 18:28:52.72 ID:oS2rnnzS
しかしアンドロイドのアプリは終了させるのがメンドクサイ糞ばっかりだな
グーグルマップにいたっては終了不可能とか
なに考えて作ってんの?
734SIM無しさん:2011/07/11(月) 18:32:17.46 ID:tHxB4fuY
千葉付近でこの機種の格安情報無い?
近くの電気屋(ケーズ、山田、)だと月サポ込みで末端3万代なんだけどだいたいこんなもんなのかな?
735SIM無しさん:2011/07/11(月) 18:38:14.61 ID:yoOvM1oN
>>729
それはブラウザが独自フォント使ってるだけなのだから、アプリのスレいけばいいんじゃない?
736SIM無しさん:2011/07/11(月) 18:39:29.32 ID:1pj8Gfk8
無限、なかなか来なくて催促したらやっと来た。

で、この無限の充電時間ってどれくらい?
標準が確か240分だから、
容量が1.3倍だから充電時間も1.3倍の312分くらい?
737RE:2011/07/11(月) 18:55:34.10 ID:+b7v5CBV
これ音楽の音質いい?シャープは音質がいいと聞いたことがあるんだけど
738SIM無しさん:2011/07/11(月) 19:04:51.50 ID:0jASSo1w
>>728
レグザはdocomoのが早かった。
そもそも発売も早かった。
739SIM無しさん:2011/07/11(月) 19:11:37.68 ID:IJr12L5p
>>737
i pod touchよりは、いいと思うよ。
740SIM無しさん:2011/07/11(月) 19:25:04.30 ID:8ChfRWE2
>>737
iPodnanoよりは明らかによかった
741SIM無しさん:2011/07/11(月) 19:28:03.75 ID:8ChfRWE2
>>733
思想は任意終了ってのがなく不要なものから片手に終わらせるとかなんとか

742SIM無しさん:2011/07/11(月) 20:05:50.38 ID:AGtqeUEW
内臓3D壁紙のグラデーション
青色にしてみた
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/254070
需要あるか知らんけど置いときますね
743SIM無しさん:2011/07/11(月) 20:06:38.38 ID:7khCmZL8
内臓の3Dか・・・
744SIM無しさん:2011/07/11(月) 20:20:44.48 ID:wb+Z3LaY
グロいのはちょっと…
745SIM無しさん:2011/07/11(月) 20:27:20.46 ID:G1UbmPWw
ドコモざけんなよw
746SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:04:58.21 ID:V8gS5EiL
お前ら全開ガール見てるんだろうな?
SH-12Cで売り上げトップ狙うぞ
747SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:06:04.22 ID:KWjxngOV
>>745
どうした、藪からスティックに?
748SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:08:43.49 ID:FuX+TjPa
アプデは早くて13C発売後だろ
docomoはユーザーの利便性なんかこれっぽっちも考えてないよ
749SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:10:53.62 ID:sUtcpQIl
アプデでなにか変わるの?
750SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:22:38.01 ID:LJpUFgE1
>>703
純正品は+−の間にTの表示があって多分これが温度センサーの端子なんだろうが
無限には表示がない
金属端子にはなってるんだがセンサー事態積んでないんじゃないかな
751SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:28:38.34 ID:LJpUFgE1
>>749
auのお知らせ内容だが
ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。
 ・電池の消費が早くなる場合があります。
には期待してしまう
752SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:33:18.33 ID:7khCmZL8
電池の容量がか変わるわけではないんだべ?
753RE:2011/07/11(月) 21:33:36.17 ID:+b7v5CBV
なるほどiPodより音質がいいのか〜
754SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:34:18.60 ID:S+twLkLt
全力ガールおもしろいな
SH-12C 主役
XPERIA 仕事の先輩
メディアス 上司
フジテレビよく分かってるな
755SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:36:15.26 ID:S+twLkLt
全開だった
756SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:37:14.17 ID:Jx+qYUTe
>>703
温度は出るけど22℃とかw外気温度35℃なのに、23℃までは拾ってる誤差+10で見るといいかも。
試しに保冷剤で冷やしてみると22℃以下はちゃんと表示した。
検出範囲狭いみたい、寒冷地仕様w
757SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:40:51.38 ID:sUtcpQIl
>>751
ありがとうです。
でも消費早くなったらダメなんじゃないの??
758SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:41:46.45 ID:mvE1e9s6
これってrootとれますか?
759SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:44:12.92 ID:Vf7iJVNx
>>758
とれますよ
秘密なので教えられませんが
760SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:46:06.67 ID:/CQChytp
>>757
・電池の消費が早くなる場合があります
と、いう問題への対応じゃないのか?
761SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:48:21.14 ID:V8gS5EiL
>>754
ガッキーがポスター相手に3D校正したり
電池切れにヒヤヒヤしたり
通話中にほっぺで無音にしちゃうとこが見たい
762SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:48:23.51 ID:2lc3BNwl
MugenPower 超大容量3200mAhキター
HLI-SH12CXL 8月上旬発売
バッテリーカバー付き
ttp://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1184
763SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:49:20.29 ID:zW6S8VID
ドコモって本気でアホなんじゃないかと思う
3キャリアで同じもん出てて
一番対応が早けりゃ簡単にサポート力をアピールできるのに
764SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:51:25.10 ID:7khCmZL8
アップデートして消費早くなるようになるんだったら誰もしないだろうw
765SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:52:45.83 ID:V8gS5EiL
766SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:55:18.62 ID:gYS3fxxB
N-06Cのアップデートは早かったのになあ。#さん12Cもよろしく。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/11/news033.html
>これら3機種で発生する恐れのある不具合は、バッテリーの消費が早くなる場合があるというもの
767SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:55:28.03 ID:yrIncIxE
ガッキー良いケツしてんなw
3Dで撮りたいぜ!
768SIM無しさん:2011/07/11(月) 22:08:23.95 ID:iuQWuSpt
3Dエロ動画みたいけど、ネットに全然おちてない
769SIM無しさん:2011/07/11(月) 22:10:29.24 ID:LJpUFgE1
>>757
普段スリープ時だとバッテリー消費が1未満/hだけど
偶に起動していたアプリ全部終了してスリープにしても4〜5/h減るときがある
これが解消されるんじゃないかなと
770SIM無しさん:2011/07/11(月) 22:13:41.88 ID:7khCmZL8
771SIM無しさん:2011/07/11(月) 22:18:07.46 ID:q8kTVFL8
>>763
これ買うような情弱はサポートなんて言う単語しらねぇだろ





と言ってみるテスト
772SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:14:20.46 ID:iultFEBx
ヘッドセットのATH-BT04NC使ってるんだけど、今まで

本体でブルートゥースON、待受状態に

ヘッドセット側の電源ON

自動接続完了

だったのに、急に自動接続できなくなってしまった…

本体でブルートゥースON、待受状態に

ヘッドセット側の電源ON

本体側でデバイス選んで、接続を選ばないとダメ

という流れに。なんでだろう…。
再起動とかペアリング解除して再接続とかも試したけど、駄目だった。
773SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:28:49.64 ID:21/x5AM1
この機種って単体で簡単にスクショ取れますか?
あとマルチタッチの認識点数を教えて欲しいです
774SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:42:05.18 ID:yoOvM1oN
>>772
↓のスレでも聞いてみたら?
DS行って相談してもいいだろうけど、↓のスレを見る限り、
ヘッドセットの方でおかしくなっている可能性もあると思うよ

【ヘッドセット】bluetooth機器スレ【キーボード】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1300790539/
775SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:45:19.77 ID:pUYGzcul
>>763
何をおっしゃる。メーカーが対応してるのに。
776SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:45:43.67 ID:S/hmc9cW
ここでのレスで、たまに
「通話中に顔(頬?)が当たって無音…」
といった内容のものが見受けられますが
この機種(あるいはANDROID全般?)は
音声着信→自動でタッチパネル無効化という仕様ではないのうでしょうか?
設定で切り替えたりできない?

恥ずかしながら頬骨が液晶に当たる可能性大な顔なので…
777SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:47:39.69 ID:Y1SjcYyX
>>776
近接センサーついてるから大丈夫。
778SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:50:39.77 ID:nL79ApvI
>>671
自分もNW600使っていて、偶に設定が消える。
検証してないからなにが原因なのか分からないけど。
779SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:50:58.55 ID:S/hmc9cW
>>777
うおおお早速のお答えありがとうございます
通話中にタッチが反応して、あわわわって事だけが
とても気がかりで、なかなか機種変できなかったのです
ありがとうございます
780SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:57:32.35 ID:L2/XHyTb
この機種だけの話じゃないんだろうけど
充電器によって電池の持ち全然変わってくるんだな
781SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:58:30.03 ID:V8gS5EiL
>>776
接近センサーってなんだろ
自分もよくなるんだけど、電源ボタン押してロックかけてから話してる
782SIM無しさん:2011/07/12(火) 00:01:21.42 ID:S/hmc9cW
>>781
あれれ?
>>777さんが教えてくださった近接センサーっていうのは
私の思ってるところでは、簡単に言うと
顔が近づくとタッチが無効になる
っていう装置だと思ったのですが…ちがうのかな
783SIM無しさん:2011/07/12(火) 00:03:34.30 ID:uXv86P/+
>>781
取説くらい読め。

近接センサー/明るさセンサー
●近接センサーは、通話中に顔の接近を感知して、タッ チパネルの誤動作を防ぎます。
●明るさセンサーは、周りの明るさを検知して、バック ライトの明るさを調整します。
●センサー部分を手で覆ったり、シールなどを貼らない でください。センサーが正常に動作しないことがあり ます。
784SIM無しさん:2011/07/12(火) 00:12:16.39 ID:G7mEnigv
>>773
電源+home
wikiにも書いてあんだから少しは見ろよ
785SIM無しさん:2011/07/12(火) 00:18:51.73 ID:4xS6oUem
>>780
俺のが普通に使って16時間とか持つのは
USB充電器で充電してるからなのか…?
786SIM無しさん:2011/07/12(火) 00:20:44.55 ID:9w87Ia/4
>>760
確かにw
787SIM無しさん:2011/07/12(火) 00:27:49.33 ID:lBa1KNVd
ロクに調べもせず、最初から結論ありきで
キャリアやメーカが悪いみたいな論調が多くて萎えるわ

>>773
マルチタッチは5本対応だよ
ttp://megane84.com/blog/2011/05/19/quadrant-benchmark-and-multitouch-tester-is11sh-is11ca-is11s-sh12c/
788SIM無しさん:2011/07/12(火) 00:42:52.83 ID:ctQoSTXv
>>783
>>776です
ありがとうございます
取説がDLで見られるという事がアタマから抜けてました
それから、シャープ公式HPに
通話時にSH-12Cを耳に近づけると、自動的にタッチ操作をOFFにする近接センサーを搭載。
という記載を見つけました
ココで見られる通話中(ryっていうのは、この近接センサーが(着信→無条件にタッチOFFでないため)
反応してくれないことがあったのだろうなという結論に至りました
良く調べもせず、申し訳ありませんでした

対策は講じられてるということで、安心して機種変更してきます
ご親切にお答えくださった方々、ありがとうございました
789SIM無しさん:2011/07/12(火) 00:49:25.11 ID:lBa1KNVd
>>788
仮にも単価5万円以上もする売り物なのだからさぁ
近接センサーがついてなくても顔(頬?)が当たって無音になる理由ってのも良く分からんし
無作為にボタンを押してボリュームコントロールするって相当難しいよ
ましてやソースが2chってのもねぇ・・・
790SIM無しさん:2011/07/12(火) 00:50:52.92 ID:Un4CmKDm
アストロとかESファイルエクスプローラからgifファイルを表示するときにピクチャー3D対応を選択すると、一瞬だが選択したファイルとは違う画像が毎回表示される。
それが、よりにもよってエロ画像だから困った。
当の画像は削除済みで既に存在していないのに、ドコにキャッシュしてんだか、どうやっても消えない。
791SIM無しさん:2011/07/12(火) 00:52:23.82 ID:ctQoSTXv
>>789
そうですねぇ
無音云々はまぁアレなんですが
例えば通話中に自慢のほっぺ(正確には頬骨…)で
妙な所の設定が変わっていたり、その他意図せぬ操作が
行われると、後で元に戻せなかったり、設定変わってるのに気づかなくて
あれれ!いつの間に!とかなるのが怖かったので…
792SIM無しさん:2011/07/12(火) 00:55:58.20 ID:lBa1KNVd
>>791
いい加減、根拠のない被害妄想的な発言はやめたら?
793SIM無しさん:2011/07/12(火) 01:13:48.26 ID:14Utt38Y
>>668 >>670 >>672
詳しい情報サンクス!参考になった
指摘されてる脱着が大変っていうのが自分にはNGぽい
たまにSDやsimを入れ替えたりするし、気分でカバー着せ替えたりもしたい
今使ってるのは脱着し易い方だと思うけど、それでも傷が心配だし

各メーカーさん、ケースの充実お願いします
794SIM無しさん:2011/07/12(火) 01:18:53.07 ID:GLmIxi/k
>>790
SDカードの/DCIM/.thumbnails/にデフォルトのキャッシュ画像が置かれているから、まずはそこを調査したらどうかな?

それでだめだったら、最終手段で都合の悪い画像ファイルのフォルダを別の場所に引っ越しして、もとのフォルダを削除するとか
795SIM無しさん:2011/07/12(火) 01:42:28.57 ID:JnmesSUN
おいoperaが起動しなくなったよ
796SIM無しさん:2011/07/12(火) 02:07:17.68 ID:N19WVyCz
少し揉めてるようなので、介入。
通話画面でスピーカーOFF状態で近接センサーが働き、画面オフ、タッチセンサー無効に切り替わるのだけど、
これにはもうひとつ本体の傾きセンサーも噛んでいて本体が垂直状態じゃないと、近接センサーが働かないようになってる。
これはタッチ操作をしたいときに近接センサーが誤検出するのを防ぐための措置だと思う。
なのでこれを意識せずに電話機を耳に当てると、タッチパネルの誤作動が起きてしまう。(横向きになって場合や、傾いた状態で耳に当てる等)
まあ問題になる誤作動はマイクオフになって、こちらの声が届かないケースだけと思うけど。
797SIM無しさん:2011/07/12(火) 02:08:11.73 ID:8CWquSI6
今、AQUOSにするかGalaxy S2にするかで悩んでます。
ガラケー機能いるならAQUOS、いらないならGalaxy S2だろjkって感じだとは思うんですが、おサイフと赤外線、前の携帯ではたまーに使ってたレベルで
無くなったら無くなったで使いたくなりそうなんで、デザイン性と大は小を兼ねる的な意味とacro、S2と違ってマイナスの評価があんまりないAQUOSに気持ちが傾いてるんですが気になる点が少しありまして・・・

内蔵ストレージは1Gちょっとってネットに書いてあったんですが、大容量のMicroSDと共用すれば不自由しないでしょうか?
バッテリーの持ちはどんな感じでしょうか?

なかなか詳しいレビュー書かれてるとこがなかったんで質問させてもらいました!よろしくお願いします!
798SIM無しさん:2011/07/12(火) 02:11:40.09 ID:JnmesSUN
ぬるぬるならs2は段違いだな
俺はお財布必須だからこれにしたけど、これはこれでぬるぬるだしいいよ
容量は十分
sdも動画でもいれまくらなきゃ付属のでも十分
799SIM無しさん:2011/07/12(火) 02:18:19.97 ID:8CWquSI6
>>798
ありがとうございます!
最初はacroに気持ち傾いてたんですがarc使いの友人から「arcもacroも内蔵ストレージの少なさが不便すぎるから他のにしたほうがいいよ」とか言われてgkbrしてました。

AQUOSならacroの3倍近くはあるらしいですね
音楽プレイヤーとしても使おうかな、とか思ってるんでSDはなるべく大容量の用意しておきます
800SIM無しさん:2011/07/12(火) 02:25:35.64 ID:N19WVyCz
>>797
まずこの機種の最大の売りは、広い(高解像度)のディスプレイにあると思う。
そして他機種に絶対無い3D液晶&ツインカメラかな。
内部ストレージはacroとかと比べると倍在るのでかなり余裕はあると思う。
したがって乱暴に振り分けるなら

高解像度に惹かれる、3Dラブ>SH-12C
カメラ性能重視、FMラジオラブ>acro
CPUパワーが全て>S2

バッテリーに関してはどの機種もヘビーに使うと、五十歩百歩的に足りないと思うので
ヘビーユーザーは大容量バッテリーorモバブーは必須と思う。
801SIM無しさん:2011/07/12(火) 02:30:32.66 ID:8CWquSI6
>>800
ありがとうございます!
何気に3Dラブだったりします。飲み会でLYNX 3Dの裸眼3D見たときびびりまくりました。
3D専用コンテンツってプリイン以外にも何かあったりしますか?
802SIM無しさん:2011/07/12(火) 02:32:34.03 ID:GLmIxi/k
>>800
FMラジオは都市圏ならアプリのRadikoを入れれば、AQUOSでも高音質で聞けちゃうぞ
803SIM無しさん:2011/07/12(火) 02:39:15.48 ID:N19WVyCz
>>801
youtubeに結構な量の動画があるよ
804SIM無しさん:2011/07/12(火) 02:39:53.72 ID:GMgA4UVP
>>801
シャープ公式ページで高品質の3D動画が結構な数落とせる
youtubeにも3Dコンテンツは結構ある
探せば3Dのエロ動画(女優が不細工だけど)もある
3ds関係の掲示板探せば個人が作った3D画像もかなりある
まあそれなりに遊べるとは思うよ
805SIM無しさん:2011/07/12(火) 02:45:01.02 ID:8CWquSI6
>>803>>804
購入決定しました。
過疎タイム中とは言え皆様回答ありがとうございました!
806SIM無しさん:2011/07/12(火) 02:45:04.93 ID:N19WVyCz
auのIS-12SH他にアップデートあったようだけど、この機種も同じ不具合抱えてると思うんだが・・・
807SIM無しさん:2011/07/12(火) 04:23:36.61 ID:NvaAr51T
>>796
二度ほど相手に声が伝わらなくて通話を切ったことがあるけど
そういえば寝ながら話したときだ。
あれ以来よくほっぺでタッチしてしまうから、顔を離したり、
ロックかけるようにしてる。
808SIM無しさん:2011/07/12(火) 05:45:35.54 ID:WytZUJ2A
なんかいじればいじるほど夏モデルの中で総合力のたけー機種だなと思う
809 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/12(火) 05:55:46.56 ID:LGSFdeVL
マーケットのゲームをインストール中にフリーズするんだが
対応してないってことなのかな
Cordyインストできんかった。他にもできないやつ結構あるんだが
810SIM無しさん:2011/07/12(火) 06:33:40.96 ID:sM0nsj3P
音感聴くならacroのがいいのでは?
確かN/C機能が付いてたはずです。
長時間聴くことになる音楽でボリューム半分で十分聴こえるN/C 機能は大きいとおもふ
811SIM無しさん:2011/07/12(火) 07:06:59.84 ID:B1+G8Z03
あのノイキャン機能って通話だけじゃなくて音楽試聴にも反映するの?
812SIM無しさん:2011/07/12(火) 07:18:45.92 ID:lBa1KNVd
>>811
多分音楽には反映されないと思う

本家ウォークマンのHPに行くとノイズキャンセル機能は大々的に謳い文句になってるのに、
ソニエリのHPに行くと謳い文句に一切入ってない
また、ググッてもそのような記事が出てこない
813SIM無しさん:2011/07/12(火) 07:26:47.73 ID:uXv86P/+
>>806
不具合って言ったってバッテリーの消費云々でしょ。
改善されるに越したことは無いけど、今でもそこそこ持つしそんな気にならないけどね。
814SIM無しさん:2011/07/12(火) 07:38:25.40 ID:y/jP69Lj
>>790
アプリケーションの管理からデータの消去、キャッシュの消去は試した?
815SIM無しさん:2011/07/12(火) 07:39:34.18 ID:n/mRKLjY
>>807
切らんでも画面からマイクオフを解除すればよい
右上…だった気がする

ただ、俺は通話中に寝ながら頬に乗せたりするけど誤操作は一回もないなー
816SIM無しさん:2011/07/12(火) 07:49:17.80 ID:ytak8BFi
つまりBluetoothノイキャン最強か
817SIM無しさん:2011/07/12(火) 07:55:45.91 ID:gjlG+JMH
画面オフから戻ると、電波状況のアイコンが白色になっているときがあり
こうなると、緑色に復帰しません。
いったん手動で無線を切ると戻りますが、自動で戻りません。
Wi-Fiの電波がよく届くところでも白のままです。
設定がまずいのでしょうか?
Wi-Fiはスリープしないに設定してます。
818SIM無しさん:2011/07/12(火) 07:59:12.42 ID:lJRYbzVD
>>791
ホンコン乙
819SIM無しさん:2011/07/12(火) 08:06:22.72 ID:67X4wodH
>>802
俺も昨日radiko入れたけど、ホント綺麗に聞こえるのな。
FMラジオはこれでじゅうぶんだわ。むしろラジオついててもradiko使うかもしれん。
820SIM無しさん:2011/07/12(火) 08:28:49.91 ID:ySrb5Xko
>>797
今月号の日経トレンディ読むべし
自ずと決まるよ
821SIM無しさん:2011/07/12(火) 08:36:09.68 ID:n/mRKLjY
822SIM無しさん:2011/07/12(火) 09:19:16.58 ID:0QVM4XZI
>>815
気づいて直す前に相手に切られたw
最初はわからなかったから
今なったらすぐ気づいて直せると思う
ほっぺタッチで別の電話帳開いてたりする・・・
ちなみに当方33歳のやせ形男性
823SIM無しさん:2011/07/12(火) 09:22:35.61 ID:siF3gRb5
HDMIがやっぱデカいな
汎用性が一気に広がる
824SIM無しさん:2011/07/12(火) 09:57:28.66 ID:f2VbuD/2
>>823
なんにつかうのん?
825SIM無しさん:2011/07/12(火) 10:09:25.05 ID:2s4x/nEl
横からすまねHDMI俺もよく多様している。
まんが、動画、ゲームとか気軽に大画面で楽しめるからよく甥っ子に遊ばせてるし3D TV所有しているから大画面で3Dとかね。
PC起動するのが面倒なときとかはHDMI繋げて大画面でネットしたりでそのまま通販とかね。
826SIM無しさん:2011/07/12(火) 10:10:50.41 ID:l5Hhy2hw
アンテナががたつく人でアンテナをしっかりたたんで(ちゃんと伸びる所を縮めて)もがたつく?
俺のはまるでがたつかないけど
827SIM無しさん:2011/07/12(火) 10:20:40.79 ID:N19WVyCz
>>813
いや、スリープに入ってるのに中で何かのプロセスが稼働したままになり
かなりの高負荷状態が維持されたままになる。
この現象が割と頻繁に起こる。
828SIM無しさん:2011/07/12(火) 10:23:27.09 ID:Rn1SRrwB
>>819
しかも、番組表までついてて、UIも秀逸なんだよな
829SIM無しさん:2011/07/12(火) 10:33:50.48 ID:0QVM4XZI
HDMIケーブルどこで買った?
microのDタイプだっけ?なかなか見つからないんだよな
830SIM無しさん:2011/07/12(火) 10:51:22.78 ID:/W4NZ5FF
俺はガタツキはしないけど、
指が脂性なのか、本体を左手で持つと、中指の第一関節で軽く挟む形になって、
中指にアンテナがくっついてきてパコパコいう
中指の位置を下にするようにしてる
831SIM無しさん:2011/07/12(火) 11:04:13.54 ID:yF7jZV5/
たまには風呂入りなさい。
832SIM無しさん:2011/07/12(火) 11:25:01.86 ID:MGDAiMU8
>>829
近所のヤマダでビクター製のやつなら見た
携帯電話のコーナーじゃなくてデジカメのコーナーにあったよ…
833SIM無しさん:2011/07/12(火) 11:30:52.10 ID:JnmesSUN
これBluetoothキーボード使える?
キーボードあってテレビに映したらパソコンみたいじゃーん
834SIM無しさん:2011/07/12(火) 11:39:12.76 ID:huN8NJAr
WM600はペアリング3台までなんだよな
ノートとかも使い出すととても足りなくなる
FMチューナー内蔵してるんだがradikoのが綺麗でな
災害時の電源節約用と割り切るしかないな…。
835SIM無しさん:2011/07/12(火) 11:41:21.68 ID:huN8NJAr
>>833
Apple Wireless keyboardを使ってるよ
どこから見てもカッキリクッキリのiPhoneと違って
ペールビューが使えるので場所を選ばなくなったw
836SIM無しさん:2011/07/12(火) 11:52:24.10 ID:SHI3YRxF
>>829
俺は四国のK'sデンキでソニー製 2m買った。
てか通販で探したら店舗で買うより安くて長いのが結構あるよ。
837SIM無しさん:2011/07/12(火) 11:53:45.50 ID:kIBfzmqG
radikoよりもrazikoの方がいいぞ。
こっちにはエリア制限がないし、録音も出来る。
838SIM無しさん:2011/07/12(火) 12:10:18.22 ID:QahSukAg
>>774
ありがとう、聞いてみる
839SIM無しさん:2011/07/12(火) 12:32:07.99 ID:HnoSAs1e
acroスレを荒らしているコピペ嵐です。お返しします。
不人気機種のみなさんwww


★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

        情弱acro 情強AQUOS
待ち受け   400時間  430時間
解像度    480x854  540x960
CPU      1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth    2.1+EDR  3.0
前面カメラ   なし    あり
3D       なし    あり
テザリング   なし    あり
エリアメール  なし    あり
ワンセグ音声 BT不可  BT可


決心がついたらこちらへどうぞ。
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309969652/
840SIM無しさん:2011/07/12(火) 12:45:50.43 ID:wvMxpv1U
>>839
acroってテザリング機能なかったのか
危なかった、最近のはみんな付いてるのかと思って調べてなかったよ
841SIM無しさん:2011/07/12(火) 13:00:44.39 ID:0jAMm48V
FOMA P906iからの乗り換えを検討中で、Acroにほぼ
固まっていたんだが・・・

テザリングはスマホのおまけ機能だ、と割り切ってしまえても、
バーコードリーダー、エリアメールがない、というところで完全な
FOMAからの乗り換えにならないんだー・・・・まいったな。
アクオスにすっかなぁ・・・。
842SIM無しさん:2011/07/12(火) 13:01:46.99 ID:gOvAHWSd
これを本当にAQUOSユーザーが書いたと思ってるのかね。
最初は双方のスレを対象にした荒らしかとも思ったけど
必死チェッカーで見るとacroスレにいたから、
荒らしと言うより真性の馬鹿らしい。
843SIM無しさん:2011/07/12(火) 13:08:33.78 ID:d3NOgHsd
コピペ嵐を返しにくるって、初めて見たw
844SIM無しさん:2011/07/12(火) 13:10:13.05 ID:sNWK9FJa
海外製ガラスマ買うバカなんていたのか
845SIM無しさん:2011/07/12(火) 13:11:06.57 ID:/W4NZ5FF
どうでもいい
見え透いた挑発にのるなよ
846SIM無しさん:2011/07/12(火) 13:14:17.58 ID:YkqGJcCC
1行目を見ればわかる
被害者に見せかけた嵐だしな
847SIM無しさん:2011/07/12(火) 13:26:44.20 ID:LyH3w1vt
どっちもどっちだな。両方持ってるやつから見たら糞
848SIM無しさん:2011/07/12(火) 13:29:01.46 ID:gOvAHWSd
>>841
バーコードリーダーって、アプリ入れればいいんじゃないの?
エリアメールもそのうち対応するんじゃない?
849SIM無しさん:2011/07/12(火) 13:34:46.38 ID:0ALHyv4P
てかバーコードリーダーはプリインストールされてる読取カメラに入ってるじゃん
850SIM無しさん:2011/07/12(火) 13:38:23.76 ID:0ALHyv4P
あ、ごめん。acroの話か
851SIM無しさん:2011/07/12(火) 13:40:22.61 ID:JnmesSUN
今日はもりもり電池が減る
852SIM無しさん:2011/07/12(火) 13:45:34.21 ID:0jAMm48V
ん?SH-12Cもエリアメール非対応じゃねーか。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sh12c/spec.html
853SIM無しさん:2011/07/12(火) 13:52:09.54 ID:yF7jZV5/
裸眼3Dシートの方が、3Dが綺麗に見える
854SIM無しさん:2011/07/12(火) 13:57:30.98 ID:uP2zvkNb
>>852
今はエリアメールが飛んできても受信できないよね
書いてあるまんまだと思うけど
何を慌ててるんだ?
855SIM無しさん:2011/07/12(火) 14:06:34.42 ID:0jAMm48V
>>854
上の>>839で「エリアメール ○」、って書いてあるから。
856SIM無しさん:2011/07/12(火) 14:10:48.81 ID:onsg1rS6
>>794
違うみたいです。
DCIM/.thumbnailsにあるファイルに該当の画像は無く、同フォルダの.thmbdata〜というファイルもリネームしてみましたが、相変わらずエロ画像が出てきますわ。

↓のフォルダがなんとなくクサいんで時間ある時に調べてみようと思います。
/sdcard/Android/data/jp.co.sharp.android.picturemanager.media/cache

あと、別のSDカードに差替えても表示されるかやってみる。
これで表示されたら本体側にキャッシュされてると。
857SIM無しさん:2011/07/12(火) 14:12:15.72 ID:Lh9PgsWN
AQUOS PHONEユーザーは不人気機種である事を気にしてない
自分が満足してるからおk
858SIM無しさん:2011/07/12(火) 14:13:45.78 ID:jbhCRc8W
フリーズから預かり修理になって代替品借りたんだけど
自分で端末の初期化って出来ないのかな?
返す前になるべく自分で初期化してショップに渡したい
859SIM無しさん:2011/07/12(火) 14:14:29.22 ID:onsg1rS6
>>814
もちろん試しましたが、残念ながら。
自分もコレであっさり消えてくれるもんだと思ったんですけどね。
860SIM無しさん:2011/07/12(火) 14:20:13.42 ID:ngcZQ+UI
>>858
マニュアルくらい読もうよ
メニュー -> その他 -> 端末設定 -> プライバシー -> オールリセット
861SIM無しさん:2011/07/12(火) 14:24:46.61 ID:d3NOgHsd
>>855
エリアメール対応となっているのは、7-8月の総合カタログでのこと
エリアメール対応アップデートと一緒にもろもろのアップデートもされるのかも
862SIM無しさん:2011/07/12(火) 14:27:44.89 ID:jbhCRc8W
>>860
スマン、pdfを横着して検索だけして出てこなかったもんだから載ってないもんだと思ってしまった
ありがとう助かったよ
863SIM無しさん:2011/07/12(火) 14:29:50.86 ID:uP2zvkNb
>>855
839は総合カタログ見たんでしょ
http://www.catalog.nttdocomo.co.jp/

どちらの資料も言ってること間違ってないよ
864SIM無しさん:2011/07/12(火) 14:50:28.72 ID:RsXtMlYF
りり
865 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/12(火) 15:02:40.54 ID:MT1kWqOu
>>797
日本を元気にしたいならこれ
韓国を元気にしたいなら銀河
866SIM無しさん:2011/07/12(火) 15:08:50.88 ID:dw8S4nGz
エロ動画見れると期待して買ったのにこれじゃ意味がない
867SIM無しさん:2011/07/12(火) 15:30:08.03 ID:lBa1KNVd
AQUOSはほどほどに不人気なぐらいで丁度いい
他の人とあまり被らないけど、どマイナーな機種でもない
いくつかのウリを持ちつつも大きな弱点はない
俺にとっては理想的な機種
868SIM無しさん:2011/07/12(火) 15:41:46.38 ID:DD6yigG2
>>867
はげど
このくらいでちょうどいい
869SIM無しさん:2011/07/12(火) 15:45:25.23 ID:7XRiBFwS
これとIS12SHのバッテリーって共用できる?
870SIM無しさん:2011/07/12(火) 15:45:42.13 ID:2EXw3Wtd
TV AQUOS×3台

もちろんスマホもAQUOSね。

だから何の突っ込みはやめてね。
871SIM無しさん:2011/07/12(火) 15:45:47.23 ID:RsXtMlYF
はげ?
872SIM無しさん:2011/07/12(火) 15:48:53.26 ID:7XRiBFwS
取り消し。
共用できない。
873SIM無しさん:2011/07/12(火) 17:05:50.21 ID:x+FQMyW7
なにこれ…新手の自演?
874SIM無しさん:2011/07/12(火) 17:28:46.86 ID:rWn2Fqvt
>>866
http://premium-adult.tv/ppv/top.php?adv=ZZZ

そういえば、3Dおっぱいってテンプレに入ってないのね。
875SIM無しさん:2011/07/12(火) 17:54:14.24 ID:d9WLf333
もっとエロいとこしらね?
876SIM無しさん:2011/07/12(火) 18:12:20.62 ID:huN8NJAr
あと11日
877SIM無しさん:2011/07/12(火) 18:15:48.68 ID:0GiUidfx
>>790
自分も撮った写真消したはずなのにギャラリーだが3Dだかに一瞬表示されたことあったなw
結局はコンテンツマネから消して解決した記憶が...
うろ覚えだが
878SIM無しさん:2011/07/12(火) 18:36:54.33 ID:UfZ6QYha
最近ドコモのCMでくそちょんのアイドルグループが出てる度に吐き気がするんだけど、
こいうのってドコモに慰謝料請求できるのかな?
TV番組ならチョンタレ出た瞬間にチャンネル変えて対応してるが、CMでいきなり出されると防御できない。
879SIM無しさん:2011/07/12(火) 18:50:13.91 ID:7n8DBNx3
ここは右翼の集まる場所じゃないぞ?
880SIM無しさん:2011/07/12(火) 18:54:40.52 ID:sM0nsj3P
よく考えたら翼って両方ないと飛べないよね
881SIM無しさん:2011/07/12(火) 19:05:15.47 ID:tmbwtQy0
現代の人間には翼は必要ない
882SIM無しさん:2011/07/12(火) 19:05:37.44 ID:0eiXvvF/
何かと嵐やら煽りやら毎日来るが、ここまで気持ち悪い低脳は久しぶりだよな。
883SIM無しさん:2011/07/12(火) 19:11:22.47 ID:69Cupf7W
>>827
bluetooth とpower amp で音楽再生後にandroid システムのCPU使用率が高くなる事がよくある
その場合はbluetoothをOFFにすると直る
884SIM無しさん:2011/07/12(火) 19:24:08.33 ID:TF/IrE2j
そいや、明日からキャリア間SMSが解禁になるな
今更の話だけど
885SIM無しさん:2011/07/12(火) 19:41:50.00 ID:gO0TYx0r
DRCBT15使って音楽聴いてんだけど、ピッチ不安定じゃない?前のgalaxyやガラケーは大丈夫だったんだけどね。
886SIM無しさん:2011/07/12(火) 19:54:37.52 ID:69Cupf7W
>>885
mw600にするとシアワセ〜
887 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【中部電 80.0 %】 :2011/07/12(火) 19:55:09.67 ID:AbjjMy4f
うpでマダー?
888SIM無しさん:2011/07/12(火) 19:58:56.80 ID:OIG1AeDE
ドコモの純正モバイルブースター出たよ
ttp://s-max.jp/lite/archives/1359544.html
889SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:06:24.27 ID:siF3gRb5
ずいぶん安いな
パナの新しいモハブー買っちゃったけど
890SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:07:20.44 ID:DD6yigG2
>>888
ガラケー用のDOCOMOモバブーみたいに2年使い続けたらただでくれたりするのかな
891SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:10:36.61 ID:huN8NJAr
>>884
メールアドレスのMNP(?)って結局やるんだっけ?
うーん、タッチパネルデバイスの表計算アプリはどれもイマイチだな…
Microsoftの参入を待つしかないか。
892SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:12:22.51 ID:ER/yEa7f
オススメの保護シートってなに?
893SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:14:39.91 ID:iNtOHjmb
>>888
近所だと全滅
ネットも駄目だな
894SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:19:25.39 ID:TF/IrE2j
>>892
4種類ぐらい試したが、ラスタバナナの防指紋光沢が総合力高いと思った
895SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:20:06.16 ID:siF3gRb5
中味はやっぱSANYOかね
896SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:22:00.19 ID:AbjjMy4f
>>894
最終的にスマホは防指紋に落ち着くよな

でもラスタバナナの奴高いよなぁ...
897SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:26:42.28 ID:E9GpsSmt
クールスタッフってケース付けても効果ある?
いざ買おうとしたがそこだけ不安
898SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:54:20.65 ID:OIG1AeDE
>>895
powered by eneloop って書いてある
しかし2500mAhか…5000あればな…
899SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:57:30.79 ID:xO9s/Yld
>>892
俺は経済性を考えて、結局バナナの普通の光沢に落ち着いた、アプリケーターが切られてなくて剥がしやすいし貼りやすいし。
防指紋は良かったけど、画面剥き出しで傷付きやすいことを考えると安価でこまめに替えるのがいいような気がした。
まぁ、ベストは防指紋をこまめに替えることなんだろうけどw
900892:2011/07/12(火) 20:59:16.55 ID:ER/yEa7f
レスくれた人ありがとう
調べてみます
901SIM無しさん:2011/07/12(火) 21:20:56.67 ID:Lfd4eT+o
yahooのトップページやヤフオクのウォッチリストが何回PC表示にしても
次回表示時にはスマホ表示になってしまうのは不可避?
前使ってたdesireはブラウザの設定にモバイル表示するかどうかの項目があったけど
こいつにはないよね?
902SIM無しさん:2011/07/12(火) 21:34:14.98 ID:ho/MbHc1
>>901
about:debug
903SIM無しさん:2011/07/12(火) 21:42:29.03 ID:8WWei60j
>>897
熱源のバッテリーに貼らないと、
意味ないと思うよ。
秋月で1枚150円、効果なきゃ
剥がせばいいんじゃ?
904SIM無しさん:2011/07/12(火) 21:49:24.34 ID:PKWuxTOB
バッテリー直貼りの上でケースの上に更にカバー付けても冷えるかどうかを
聞きたいんじゃないかな、とエスパー気味な横
905901:2011/07/12(火) 21:50:00.11 ID:Lfd4eT+o
>>902
そういやそんなのあったなと思い出してUAをデスクトップにしたらおkでした
ダンケ
906SIM無しさん:2011/07/12(火) 22:03:33.56 ID:+SAeh7Pf
>>904
そうそうそっちなんですよ

所で今iPadで書き込んでるんだがカーソル移動キー無いと本当に不便だな...
907SIM無しさん:2011/07/12(火) 22:10:33.52 ID:pjug7ilC
>>898
02の発売も近い。それまで待て!
908SIM無しさん:2011/07/12(火) 22:13:01.28 ID:DD6yigG2
>>894
あのサラサラ感がいいよな
結構時間かけてセロテープで埃完全に除去してはったけど
どのくらいもってくれるだろうか・・・
909SIM無しさん:2011/07/12(火) 22:15:42.51 ID:BeiIg4zW
みんな大容量バッテリー買った?自分は今日届いて早速使用中
確かに電池のもちがだいぶよくなった感がある
910SIM無しさん:2011/07/12(火) 22:16:32.33 ID:pjug7ilC
>>839
どうせならこれも追加しとけ。

acro
伝言メモなし
ガラケーから画像や動画が赤外線で受け取れない
赤外線で送受信出来る物が少ない
IC通信出来ない

aquos
唯一伝言メモあり
どの端末からでも赤外線でデータが受け取れる
赤外線で何でも送受信出来る
IC通信出来る
911SIM無しさん:2011/07/12(火) 22:32:00.02 ID:8fz8+vgZ
root を取った方はいらっしゃいますか?
912SIM無しさん:2011/07/12(火) 22:32:21.69 ID:01uW/sl4
全開ガールはドコモ提供やったね
3Dカメラは見た目もいいし
913SIM無しさん:2011/07/12(火) 22:33:36.66 ID:Bo7GBK55
>>909
俺も今日Mugen届いた
今まで使ってたのを予備用に今満充電してて、これが終わったらいよいよMugenに切り替え
楽しみだぜ
914SIM無しさん:2011/07/12(火) 22:36:19.77 ID:b7oEkM7+
>>913
そして予備のバッテリが満充電ですり減ってくと
915SIM無しさん:2011/07/12(火) 22:37:13.67 ID:uA+u2Sg3
黒持ちで、白裏蓋に変えてみた。
真っ白をイメージしていたけど、パールっぽいな。
うーん、真っ白が良かったなぁ。
916 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/12(火) 22:40:07.36 ID:6M/fnd48
赤外線ないとか、他機種は考えられんな。
917SIM無しさん:2011/07/12(火) 22:45:40.77 ID:/cjmywS+
>>910
本当に追加されててワロタ
918SIM無しさん:2011/07/12(火) 22:47:47.20 ID:Bo7GBK55
>>914
今調べたら、予備バッテリーは50%辺りで充電止めとくのがいいらしいな
危なかったぜ
919SIM無しさん:2011/07/12(火) 22:49:42.82 ID:6+NCF8jQ
mugen出てからそれなりに経つのに
容量増加分もつようになったのか、データで示してくれる人が居なくて寂しい
920SIM無しさん:2011/07/12(火) 22:50:00.51 ID:8WWei60j
>>906
自分の環境では、カバーして
ケースつけてる。
効果あるよ。
921SIM無しさん:2011/07/12(火) 22:51:00.35 ID:RcyUgOav
>>917
ホントだ。
しかしあれ書きこんでんの本当にAQUOSユーザなのか!?
恥ずかしいったりゃありゃしない。
922SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:01:24.23 ID:uXv86P/+
>>921
違うと思うよ。
923SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:08:42.27 ID:RcyUgOav
>>922
そう祈るよ。ってことで忘れよう。
次の話題は・・・

>>919
うぅーん、mugen使っているがあえて実測比較していないんで、スマン!!
924SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:12:15.02 ID:+y37mETe
これ今でも普通に買える?在庫ない?
925SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:14:14.64 ID:VJzetqRG
何県の何処の店か教えてくれれば電話番号調べてあげるけど?
926SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:14:37.64 ID:ijPTEn7i
>>856
レポよろしく
前に同じ事で悩んでいたとき、いろいろ消していたら解消したけど、
どこが決定打かわからなかった…
927SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:18:16.42 ID:PKWuxTOB
むしろコレ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/wireless_charger01/
がいくらで提供されるのかに注目している
928SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:18:33.00 ID:+y37mETe
>>925
電話で聞けばわかるんだけどさw
仕事が朝早くて終わるの遅いんだよ
929SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:20:10.87 ID:ho/MbHc1
>>910
acroでic通信できたんだが
930SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:22:50.86 ID:uXv86P/+
>>928
たぶん潤沢にある。
931SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:30:12.25 ID:sM0nsj3P
ケータイやスマホで独自の充電装置を廃止して世界共通規格としたのにこゆことしていいのかな?
NTTってバカなんじゃないかな?
932SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:39:32.45 ID:UJKwYdnm
>>931
927の事言っているなら
リンク先にも書いてあるとおりQiは国際標準規格だよ
USBの抜差し面倒くさいからむしろ全部Qi対応にしてくれないかと思っている
933SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:46:02.84 ID:eSypUwkD
まぁ、共通規格に従うだけならイノベーションは起こせん。
ガラパゴス嫌悪も度が過ぎると、ただの凡。
934SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:48:05.39 ID:sM0nsj3P
>>932
バカなの?
935SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:56:27.60 ID:ZRa4cyyA
ゆう とかいうやつにバカ呼ばわりされるとか悲惨だな
936SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:05:47.90 ID:wDcoTQ8c
そうだな返信した俺が馬鹿だったな
937SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:08:19.59 ID:qpLSxzO8
Qiの難点は、回路搭載分さらにバッテリー容量が低下する事だなぁ
あと、ケース無しだと滑り落ちそう
938SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:11:00.99 ID:/mTlKI0R
俺スゴイ事思いついた。
手のひらにQiの送電コイル埋め込めばよくね?
939SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:17:58.46 ID:By75ydRh
スクショがpngだけど、jpgにできないかな
メールで見せたくて
940SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:21:41.24 ID:zuvJzUju
PdanetみたいなテザリングアプリってSH-12Cで使えますか?
あと料金は通常のパケホの上限で収まりますか?
使ったことのある方がいたら教えていただけると助かります
941SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:23:16.20 ID:NizzDGnt
>>939
共有くんじゃダメかい?
942SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:25:40.70 ID:UN+RDHvk
>>877
実は、それもお尋ねしようと思ってましたw

アストロやESファイルエクスプローラーあるいはQuickPicなどで削除・移動して無くなったはずのファイルが、ピクチャーやコンテンツマネージャーに表示される事が多々あります。

基本的にピクチャーやコンテンツマネージャーは使用しないので、困ったことにはなってないのですが、何だか気持ち悪いものです。

今のところその"ゴミ"の消し方は、ピクチャーかコンテンツマネージャーで削除するか、勝手に消えるかしか分かりません。

ひょっとしたらファイルが壊れてるんでしょうかね……
他の方はこのような事象は起きていませんか?
943SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:26:08.54 ID:s1uh9wxR
おとなしくワイマックスつかえよ^^
944SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:26:33.25 ID:eaT0j3Gh
>>939

画像編集して(何も加工しなくてもOK)
保存したら強制JPEG保存。
945SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:28:21.42 ID:Ccu8Yjf0
>>940
すくなくともUSBなら使える
あなたの心配しているようなことは今のところ起きていない
946SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:33:09.65 ID:PzL14Gsr
バッテリが心配なんですが、どれくらい持ちますか?
947SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:36:11.77 ID:OPntZnwB
>837
おお、これはいいのを紹介してもらった。ありがとう。
948SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:38:01.82 ID:AdLPQxFH
プリインのミュージックプレーヤーって
一回起動すると本体再起動刷るまで
プロセス起動しっぱなしにならない?
アプリケーション管理で停止しても
勝手に起動されるし・・・
949SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:48:44.35 ID:zuvJzUju
>>945
返答どうもありがとうございます。
何事も無く使えるようで安心しました
950SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:51:12.03 ID:DpFmvJic
>>942
/DCIM/.thumbnails/配下全削除でいいんじゃまいか?
951SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:51:30.89 ID:y8GOgo7z
>>948
ならないっす
952SIM無しさん:2011/07/13(水) 01:36:32.18 ID:M7JLKEF6
>>948
アプリケーション管理で停止すれば、消える
しかし、再起動すると勝手にサービスが起動するので、
その都度停止するのが面倒
953SIM無しさん:2011/07/13(水) 01:36:35.60 ID:+dvwDL1X
>>938
電脳コイルに見えた
954SIM無しさん:2011/07/13(水) 03:03:04.87 ID:bK/jagFZ
音楽プレイヤーの音量がレベル1なのに大きい時はどうすればいいの?
955SIM無しさん:2011/07/13(水) 05:13:09.44 ID:nl0KVyob
>>928
ショップ及び量販店とも普通にありました∞*'ω`∞)ノ@福島市
956SIM無しさん:2011/07/13(水) 05:16:16.73 ID:nl0KVyob
>>927
パナソニック製のが5000円代で量販店にならんでるから同じ位かな〜
957SIM無しさん:2011/07/13(水) 05:49:53.52 ID:FSSGflKo
>>950
それやっても消えない。
958SIM無しさん:2011/07/13(水) 06:51:40.80 ID:uhNlBomh
きっと無限さんから、qi対応の交換バッテリーを出してくれるに違いない

そういや、qiってどこがパテントもってるのかな
959SIM無しさん:2011/07/13(水) 06:56:02.65 ID:+vG5QPR4
昨日買いました
960SIM無しさん:2011/07/13(水) 07:26:15.46 ID:LT6ZPiUU
>>959
ようこそここへ
961SIM無しさん:2011/07/13(水) 07:44:30.43 ID:37fWtALL
Welcome to underground
962SIM無しさん:2011/07/13(水) 07:54:04.00 ID:zjj1y3Xk
Hello World
963SIM無しさん:2011/07/13(水) 07:59:18.71 ID:5oiNE+VG
esファイルで移動させると、ギャラリーで2つ表示されます。
アストロで移動させると、1つに戻ります。
今のところアストロを使っています。
964SIM無しさん:2011/07/13(水) 08:02:43.74 ID:mKn5s0m/
>>942
メディアストレージのデータ消去したらよくね?
965SIM無しさん:2011/07/13(水) 08:22:09.99 ID:Q3fzQUxj
>>958
携帯業界はド素人だから知らんが、規格モノならプール作ってんじゃねぇの
966SIM無しさん:2011/07/13(水) 09:04:54.38 ID:q5Hc6aqD
sh-12cの購入検討してます。
Regza 42z1 でワンセグ録画したSDカードをsh-12cで視聴できますか?
967SIM無しさん:2011/07/13(水) 09:06:24.89 ID:H9f4QQfZ
透明なケースでおすすめありますか?
968SIM無しさん:2011/07/13(水) 09:08:25.93 ID:wCaElsdQ
エアーシェルかな
軽いし薄いし透明度高いし、安いしお勧め
969 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/13(水) 09:47:01.92 ID:v4PLOzPS
最近買ったけど電池減り早すぎじゃないか?
8時にフル充電だったのにもう80%とか
970SIM無しさん:2011/07/13(水) 09:50:51.17 ID:zY1UDOsv
>>969

アプリを疑え
971SIM無しさん:2011/07/13(水) 09:53:00.35 ID:pTMGGDzU
>>969
いじってたらそんなもんじゃないのかな。
972SIM無しさん:2011/07/13(水) 09:58:57.82 ID:yYDHymZV
さっきバグが起きた
3G通信が送受信と確立済みを交互に繰り返して電池の消耗が1%/1分
電波良好なのにwebが繋がらなくなった
再起動したら全部直ったけど同じ現象起きた人いる?
973SIM無しさん:2011/07/13(水) 10:02:54.69 ID:3hBdVy3D
>>964
勉強になります。おかげさまで解決しました。

1.設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→メディアストレージ→データを消去

2.設定→microSDと端末容量→microSDのマウント解除

3.設定→microSDと端末容量→microSDをマウント

上記を行った直後はピクチャーやコンテンツマネージャ、ミュージックプレーヤーなどで在るはずのファイルが表示されなかったりしましたが、しばらくすると表示される様になりました。
バックグラウンドでSDカードのスキャンが行われているのだと思います。


>>926
>>790の件についてもこの操作で解決した模様です。
974SIM無しさん:2011/07/13(水) 10:43:08.17 ID:tpQPlTsd
>>973
メディアストレージってアプリケーション管理のどこにありますか?
975SIM無しさん:2011/07/13(水) 11:28:39.94 ID:H9f4QQfZ
今からビック行って買って来ようと思うんですが、ケース&保護フィルム以外で買っておいたほうがいいアクセサリーはありますか?
976SIM無しさん:2011/07/13(水) 11:33:44.79 ID:n+mg2N0g
>>975

使い方にもよるが、容量のでかいmicroSD。
977SIM無しさん:2011/07/13(水) 11:34:56.63 ID:+6qQU/uu
>>975
特にないかと。
SDカードは量販店のよりネットて探したほうが安いよ
先に調べて店頭で比較するのもいいかもね
978SIM無しさん:2011/07/13(水) 11:40:29.97 ID:y64yFGg7
動画でもためまなきゃ2Gでたりてるわ
979SIM無しさん:2011/07/13(水) 11:44:03.85 ID:jprDBLxS
店頭でプリインストールされてる3Dを見てすごく欲しくなりました
3Dで写メと動画を取れることはわかったんですけど
ほかに3D特有のサービスありますか?
たとえば映画が見れるとか
980SIM無しさん:2011/07/13(水) 11:44:52.88 ID:f9L8qOsy
>>979
3Dおっぱいが撮れる
981SIM無しさん:2011/07/13(水) 11:44:53.77 ID:sqNsflk3
>>966
42z1はわかんないけど、46zx8000で録画したのは見られるよ
982SIM無しさん:2011/07/13(水) 11:47:45.93 ID:nl0KVyob
>>975
シリコン製ストラップ
983SIM無しさん:2011/07/13(水) 11:49:09.24 ID:bIp2dMkx
スカイプビデオで録画した動画を再生したいんですが、
この動画は再生できません、と表示されさます。
動画は「cinepak Codec by radius」っていうので圧縮されているようですが、
コーデックを入れたり再生ソフトを変えたりでみられるようになるのでしょうか。
984SIM無しさん:2011/07/13(水) 11:51:38.60 ID:nl0KVyob
>>979
ワンセグで録画した2D番組を疑似3Dに出来るとか…
985SIM無しさん:2011/07/13(水) 11:52:29.10 ID:ZR7+YuFh
カメラのデザインが死ぬほどダサすぎなんだけど、お前ら平気なの?
周りから笑われてるのに気付いてないの?
これだけでAQUOSなんか論外なんだけど。
986SIM無しさん:2011/07/13(水) 11:59:19.08 ID:synCpP2i
原因わからないけど、使ってないのにもりもり減るときと
そうでもないときとあるね

web見ててもあまり減らない時もあるからバグかなんかなのかな
はやくアップデートしてほしいわ
987SIM無しさん:2011/07/13(水) 12:07:31.84 ID:B+rzZ7xW
初めてワンセグ予約録画してみたら、無効なファイルの為再生できませんて言われた。どうにか見る方法無いかしら?
988SIM無しさん:2011/07/13(水) 12:22:07.50 ID:6OA0iE4+
>>985
お前が思ってるほど誰もお前の携帯なんて気にしてないから安心しろよ
989983:2011/07/13(水) 12:22:52.03 ID:bIp2dMkx
自己解決しました、失礼しました。
990SIM無しさん:2011/07/13(水) 12:24:09.99 ID:mKn5s0m/
>>974
アプリケーションの管理で、すべてを選べ出てくる。アルファベット→カタカナでソートされてるから、最後の方だな。
991817:2011/07/13(水) 12:26:30.40 ID:G6HqHV4N
>>972

>電波良好なのにwebが繋がらなくなった

というのが似てる
992SIM無しさん:2011/07/13(水) 12:27:16.07 ID:By75ydRh
>>975
買ってすぐトイレに落とした人がいるから心配ならストラップ
保護フィルムつきケースとかね
バッテリーが心配ならDSで純正品2100円
電池交換が面倒ならモバイルブースター

>>979
YouTubeで「yt3d」で検索すると3D動画が見れる
スマホ向け3DAVが見れる
ガラパゴススクウェアで3D動画、ゲームができる
BeeTVの3D怖い話やLiveが見れる
nintendo3Dの画像掲示板でMPO画像が見れる
対応レコーダーがあればBSの3D番組を変換して持ち出せる
正直まだまだ少ない
993645:2011/07/13(水) 12:41:54.35 ID:PiHMP43a
>>974
俺は>>973の操作をやったら、デフォのミュージックプレイヤーに登録してたプレイリスト消えたのでお気をつけて。
でも確かに、最初に違う写真が一瞬出るのはなくなった(二回目からはまた出るけど)。ありがとう>>973
994SIM無しさん:2011/07/13(水) 12:50:22.07 ID:rnkAyd8m
>>972
ちょこちょこ起きてる。
数分で正常になるけど。
995SIM無しさん:2011/07/13(水) 12:56:54.10 ID:M7JLKEF6
>>988
スピーカーの位置がIS12SHと同じだったら、たぬきになれたのになぁ
http://global.rakuten.com/ja/store/keitai/item/111-160595/
996 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/13(水) 13:11:51.68 ID:s5/r2TVW
tes
997 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/13(水) 13:16:08.04 ID:8i4qLPlP
test
998SIM無しさん:2011/07/13(水) 13:18:56.74 ID:zzoFe+Mm
>>995
♪((O(*・ω・*)O))♪めちゃかわいい
999SIM無しさん:2011/07/13(水) 13:23:48.83 ID:3N4JeWDO
>>995
電車乗ってても、人のスマホのカメラなんてなかなか覗けないよ
もしかして、滅茶苦茶背のちっこい人なのかな?
1000SIM無しさん:2011/07/13(水) 13:26:24.04 ID:BMKLWgRQ
いや、3Dの文字はダサいぞ
てかカメラとかをでこってる携帯はダサいね
いい加減やめてほしい
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。