au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part33
1 :
SIM無しさん:
2 :
SIM無しさん:2011/06/26(日) 23:28:27.42 ID:XVRlwP8Q
3 :
SIM無しさん:2011/06/26(日) 23:29:21.93 ID:jU1Uf6pi
4 :
SIM無しさん:2011/06/26(日) 23:31:48.08 ID:SpuOICk6
1乙
おまえの勝ちだ
5 :
SIM無しさん:2011/06/26(日) 23:32:02.52 ID:XVRlwP8Q
6 :
SIM無しさん:2011/06/26(日) 23:32:33.47 ID:dPI0eP1/
乙
7 :
SIM無しさん:2011/06/26(日) 23:32:36.75 ID:6McPRIMG
8 :
SIM無しさん:2011/06/26(日) 23:35:50.39 ID:IhhJ+Ge2
9 :
SIM無しさん:2011/06/26(日) 23:40:53.72 ID:6McPRIMG
ついに念願の1000ゲット達成しましたよ
10 :
SIM無しさん:2011/06/26(日) 23:41:29.35 ID:AP7/RDI7
11 :
SIM無しさん:2011/06/26(日) 23:48:11.24 ID:n9X2l1cT
12 :
SIM無しさん:2011/06/26(日) 23:50:05.15 ID:HB4tlc03
13 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 00:06:06.20 ID:gv3U3u6L
>Android脆弱性問題:未対応モデルも
>スマートフォンの人気が高まる中、主力のAndroid端末で大きな問題が起きている。
>セキュリティーの弱点である「脆弱性」を、修正していない機種が存在しているのだ。
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20110624-OYT8T00491.htm > 2011年3月の時点では、14機種中11機種(79%)で、不正プログラムを実行できてしまった。
> 次に6月の時点で、各社に脆弱性への対応状況を問い合わせたところ、
> 3か月たったにもかかわらず、まだ2機種で修正されていなかった。
> 003Z(ソフトバンクモバイル)、ISW11HT(HTC EVO WiMAX:au)の2機種は、「今後対策予定」として脆弱性が残ったままとなっている。
> 「ドロイド・ドリーム」などの不正プログラムの被害にあう可能性がある機種だ、ということになる。
>ISW11HT(HTC EVO WiMAX:au)
EVOはセキュリティーホールを放置している機種ですのでこの機種を選ぶ人は十分すぎるほどに注意しましょう
14 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 00:06:55.13 ID:rBFlpEOY
15 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 00:07:41.91 ID:JN6wsVMq
>>1乙
何時も何方か存ぜぬが・・・・・感謝ぜよ!
16 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 00:13:06.04 ID:DW0mUmI+
時代劇みたいですね
>>13 前のスレにありました。
17 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 00:16:29.40 ID:/F5bo91z
18 :
3:2011/06/27(月) 00:17:19.13 ID:DW0mUmI+
>>1 ID変わってました
もう一度、お疲れ様です
19 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 00:29:54.65 ID:iJ3wDT6g
>>10 前スレ終盤、スレ違いの話で埋め尽くされてるのにロクに誘導もしてないんだから
仕方ないだろうな
20 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 00:31:08.10 ID:JNRHYZGI
俺はEVO3D購入予定者だが、今EVO WiMAX買っておいて損は無いと思うぞ
一括0円の店が出始めてるし、場所によってはキャッシュバック1万ってとこもある
EVO3Dに機種変するため、2年縛りプランを途中で解約して、仮に違約金発生したとしても
そのキャッシュバックで補えるから、気楽な気持ちでEVO3Dを待てるんだぜ
21 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 00:32:08.08 ID:IqrWL57G
AGPS更新してもGPSずれたままなんだけど、みんな治った?
22 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 00:34:06.59 ID:tyTwJB1K
>>20 > EVO3Dに機種変するため、2年縛りプランを途中で解約して、仮に違約金発生したとしても
Au自体を解約しなければ違約金はないんじゃなかったっけ?
もちろん以降の月々割りはパーだけど。
23 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 00:40:01.73 ID:3SQiWzgW
24 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 00:41:53.80 ID:JNRHYZGI
>>22 そうなんだ?
じゃあ、尚更美味しいな
キャッシュバックなんか気にせずに
一括0円の店だけ探せばいいから、
苦労が減るじゃあないか
25 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 00:55:33.19 ID:rfG0R2rT
CBなんていらないから、一括0円の店舗があるなら教えてほしい
あるあるって煽られて、ショップ巡ったがタブ付き一括42000円しかなかった('A`)私は埼玉県民
26 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 00:57:30.43 ID:CJkm8UfA
cメール送れない事が多いのは俺だけか?
27 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 00:59:50.96 ID:CJkm8UfA
しかも、やっとcメール送信出来たと思ったら、しばらくネットが繋がらない
28 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 01:01:41.40 ID:d6pZuA1E
ここで3GじゃないとCメール送れないって記述みたけど。
29 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 01:06:58.18 ID:DW0mUmI+
30 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 01:09:23.48 ID:TPTxKT8Y
986 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 23:18:13.56 ID:a7zR92G9
>>980ザマアアアアアアアアアアア!
発売日に定価で買ってたら大大大大勝利!
発売日に勝った人って毎月割安いんでしょ?
31 :
29:2011/06/27(月) 01:15:39.40 ID:DW0mUmI+
32 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 01:17:09.53 ID:lVYtzfkz
負けを認めたくない低年収男ざまあ\(^o^)/
33 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 02:08:13.63 ID:1nauowRN
ザマアアアアアアアアアアア!
なんかしらんが大勝利!
34 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 02:18:37.41 ID:o1tB0vi/
>>28 いや、3Gなんだけど。cメール送った後は必ずネットが繋がらなくなる
35 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 03:19:09.66 ID:B+qXZLLL
>>34 再現率100%ならグダグダ言ってないでauショップ行けや
36 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 03:44:18.49 ID:bSvnQik8
昨日evo契約したんだけど、おまけでついてきた xoomを触り始めたら、
evoはどうでもよくなったっていう・・・・
37 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 04:05:34.01 ID:fET+I7bE
xoomおまけ?すごいな
38 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 04:17:59.30 ID:Sf5l0kvd
広島市内じゃ田舎すぎてキムチタブがおまけの店すらなかったぜ・・・
39 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 04:43:27.65 ID:UVYrO2hy
40 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 05:03:01.00 ID:7ENkgrrU
>>25 買い方が書いてないな
MNPならその半額にはなるだろうが埼玉で0円はたぶん厳しい
41 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 05:57:52.12 ID:bSvnQik8
42 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 06:10:42.95 ID:YDwFsBb6
43 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 07:21:51.02 ID:5qcWbQDj
44 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 07:31:53.70 ID:PG2fanEr
このスレの住人って「へへ〜0円で買ったぜwいいだろ〜w」
って自慢する割には、買った店を明かさないよね
ただの自慢厨の集まりジャン
45 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 08:08:54.65 ID:KS7/R+Wz
一括0円でオマケ付きならうれしいけど実質だったら月々2450円の強制購入みたいなもんだろ?
46 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 08:18:48.82 ID:O7Yy2Z8G
買えなかったやつざまああ\(^o^)/
47 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 08:26:35.51 ID:l3XiQeU5
48 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 08:56:12.44 ID:a1C30viS
実質0円で盛り上がってもなぁ。
発売日購入組だが
現金その場で15000円手渡しだったから実質は表示価格の0円未満だよ。
49 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 10:07:46.58 ID:o1tB0vi/
50 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 10:32:41.23 ID:eyz2dRMr
51 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 10:42:05.11 ID:UVYrO2hy
52 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 10:43:15.46 ID:OFb5hxLa
>>49 auに聞いて、共通性のある問題だったら報告しろよ。
共有ってのはそういうもんだ。
53 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 10:44:28.44 ID:nFfyew8e
Cメール送信時に3Gデータ通信出来ないのってバグじゃなくて通信規格に依るものだと思ってたけど違うのか?
再現も何も、そういうものだと思ってたけどな。
おれはその為にCメールは使わないようにしてるけど。
まじで再現しないの?
54 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 10:47:55.50 ID:vRA6sIN3
3Dはよこいやあああああ
55 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 11:03:25.74 ID:bgWKej3O
>>53 >>27が送信時ではなく送信後に繋がらなくなると言ってるのにレスしてんだよ
そんなのは再現しない
56 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 11:12:12.98 ID:ZCZUmRYD
近くのテルルはZOOM付けない変わりに
MNPで9800円ですって言ってたな6月中は
もしかしたら7月からは0円+ZOOMの投げ売り始まるかもしれんな
57 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 12:06:35.29 ID:YMU7ocxI
うちの近くのテルルは神奈川ではもう在庫がほとんど無いって言ってたな。
俺はMNP一括の3万だったけど、それなりに満足してる。
58 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 12:25:39.36 ID:zJWP7l2v
関西でXoomつけてくれるところないかな?
タブレットも必要なんで一石二鳥なんだが。
59 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 12:40:35.48 ID:i6i1t3Cq
ルンペンみたいな奴ばっかだな。
60 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 12:43:56.84 ID:pLVMkC4J
HTCがISW12HTを開発中とのことだがこれはEVO 3Dのことだよな?
61 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 12:50:29.18 ID:YukxcbzN
>>60 まだ不明
スペックが合致してるから、有力候補として挙げられてるだけ
EVO3Dであってほしいな
62 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 12:51:56.67 ID:TvMVMzyJ
63 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 12:55:13.98 ID:LycigNwW
ヤマダ電機は一括購入ならお得だな
機種代金約7万
タブレット約5万だがポイント付きのプレゼント
ヤマダポイント付き(約12万の10%)
なのでauショップで購入するよりポイントぶんお得だな
てかEVOにXOOMは付かないだろ
サムスンのやつだよ
64 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 12:58:06.66 ID:4IFN1Vjo
65 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 13:02:32.07 ID:dTYoW/s/
>>63 せめて24時間以内の書き込みくらい見ろよwww
66 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 13:12:33.14 ID:EW/ojW2Y
一括0円+CB1万で買ったけど、
これに何万も出して買った馬鹿なんて本当にいるの?
67 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 13:15:38.68 ID:4IFN1Vjo
>>66 >>41みたいにXOOM付きでその値段?
だとしたら羨ましい
俺も探すか
68 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 13:15:55.29 ID:Gj8tXVsB
出た!安く買った自慢(笑)
買った時期が違うだろ
69 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 13:17:30.71 ID:lApyN7Nn
君たち今そいつを手にしたらガッカリしますよそれでもいいの?
70 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 13:19:40.49 ID:nnsPkxmk
>>66 どうして馬鹿だと思うの?
少なくともこのスレに元々居てるevo所有者はそんな事微塵も感じて無いよ
投げ売り等のマイナス予測も最初から加味した上で発売日に購入した人が多いしね
71 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 13:20:06.36 ID:YukxcbzN
72 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 13:23:26.24 ID:EW/ojW2Y
何万もだして買った愚か者が早速食い付いてワロタ
73 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 13:27:31.98 ID:4IFN1Vjo
正直EVOみたいな型落ちの糞端末は要らないけどXOOM貰えるなら良いキャンペーンだよな
これプランEシンプルの月780円で維持できるんだろうか
74 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 13:36:26.23 ID:uThtxjdB
>>53 cメール送信後に3Gのマークが消えてブラウザ開くと 「接続に失敗しました」ってなるんだけど。俺の端末だけ?
75 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 13:43:17.54 ID:YMU7ocxI
>>74 高確率で再現するんだったら、auショップに持って行った方が早いぞ。
そういう不具合ってキャリア側は認識してるけど、発表せずに持ち込んだやつだけをこっそり直すことが多々ある。
かなり前の話だけど、不具合があってキャリアのショップにもちこんで事情説明したら、
「うーん、初めて聞く症状ですねー」とか受付が答えてるところで、
となりで違う客が全く同じ症状訴えてたりとかねw
で、最終的にどうなったかというと理由も告げられずに端末無償交換されたりした。
76 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 13:48:29.52 ID:x3ibb+vV
77 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 13:49:29.52 ID:nFfyew8e
>>55 そりゃ「送信後」をどこからどこまでと定義するかで話が違いそうだな。
人によっては送信ボタン押した直後から「送信後」な訳だし。
少なくても俺のevoと前機種のis03ではCメール送信完了後10秒程は3Gデータ通信が出来ない。
78 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 13:50:31.41 ID:KL2b4Ltn
都内で一括ゼロ円なんてあるのかな?
今日明日にでも決めてきたいんですが。
79 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 13:59:54.79 ID:Nfkv2gw+
>>41 えええええええええええええ
俺しょぼしょぼタブレットだったのに
80 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 14:00:09.97 ID:nnsPkxmk
>>72 何故愚かなのか君の定義の中は知らんけど、それ相応の対価を支払う価値があると思って買ってるよ新しいもの好きの人達は
一年前の端末とかも理解して、現状満足してるから無駄に荒らすの止めてくれないかな、迷惑。
81 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 14:08:56.86 ID:YMU7ocxI
>>72 どっちかいうと出た瞬間に5万出して買って使える方が余裕があっていいじゃないか、
反対に0円じゃないと買えないor買わないって人は値引かれるまでの間はサービス受けれてないでしょ。
出費を軽くすることを重視するか、それともサービスを受けることを重視するかで
人によってちがうんだから金額のことでかみつくのはもうやめとけよ。
82 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 14:10:03.46 ID:5YuCjw9e
XOOM付きで5250円の店特定したけど、やっぱり土日じゃなきゃ駄目かぁ
キャンペーンなんか影も形もないわ。多分もうやらないんだろうな…
83 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 14:11:12.88 ID:KL2b4Ltn
ちなみに、3Gのデータ通信を一切しないようにして、音声通話とWiMAXだけを使うようにするコトは可能なんですか?
84 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 14:12:49.99 ID:3GRYMQXQ
1から読め
85 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 14:14:49.53 ID:YMU7ocxI
>>83 3GとWiMAXのパケットの計算は両方合算ですよ。
てのを理解したうえでスレを上から全部読め、質問は絶対するなよ。
86 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 14:17:10.59 ID:ZH32z91s
>>82 もうEVOの在庫少ないし、七月になるしやらないだろうね
サムスンタブならauの携帯なんでもいいから
契約すれば5150円で貰えるみたいだけど
87 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 14:18:27.96 ID:KL2b4Ltn
さすが玄人だらけのEVOスレ。
88 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 14:21:40.98 ID:0OhFGUYu
>>86 んー、ちょっとだけ残念だわ
弾はあったんだけど
大人しくWiMAX契約してiPad貰いますわ
89 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 14:33:42.82 ID:bSvnQik8
xoomはipad2より性能低いんだから、xoom手に入れるメリットは皆無だよ
90 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 14:38:03.71 ID:PTrW/Omx
>>88 WiMaxはiPadもらえるのか!
これ買おうかと思ってたけどそっちにしようかな
91 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 14:39:40.63 ID:bSvnQik8
>>44 店の在庫が無いって聞いたから、晒すのはやめただけ
実際こんなキャンペーンやってたよって報告した事で、行動力ある人なら
evo探す際に、「xoom付だとどうなりますか?」って、聞くようになるでしょ。
だから、それだけでもプラスになってればいいじゃないっすか。
実際やってる店舗があるなら、他に似たような店があっても不思議じゃないし、
サムタブじゃ嫌だっていう人には、探す労働力はプライスレス。
92 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 14:42:20.53 ID:IHaVhXgk
大阪に越してきたが快適すぎワロタwww
マンションの部屋の中でwimax14Mbpsでワロタ
やはり高松とはくらべもんにならんな
93 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 14:54:33.27 ID:ImcFS8v7
XOOM付きとかあるんだね
安い店とか特典付きの店探すの面倒で土曜日に定価で買ったわw
94 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 14:56:15.53 ID:IHaVhXgk
しかし一括0円+1万CBでこれ入手できて、
部屋では14mbpsを堪能とか
満足度ハンパなくたけえわww
3Dとかもはやどうでもええわww
95 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 15:05:12.23 ID:TymSF3hi
>>41 即解約 即オク で儲かるよな
やっぱ釣りだよな
96 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 15:43:26.38 ID:wv3E8qaR
充電器+バッテリー+カバー、1100円の中華のデカバを買ったんだが、
一回充電したら二度と充電できんくなったorz
青色点灯したまま赤にならない…。
これは当りかな?
97 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 15:48:31.71 ID:uThtxjdB
>>77 ショップ持ってったら「使用です」って言われるのかな?
98 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 15:52:38.74 ID:eyz2dRMr
99 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 16:00:14.77 ID:6Lrg2m/6
EVO2台めで2台持ちでも1台より安い、毎月割2450円はありがたい。
EVO一括購入で1台めがWiFi-WIN対応なら、EVOにぶらさがれるから
2台でパケットを使いまくっても、1台で使いまくるよりも安くなる。
1台持ち
980(プランSS)+315(EZWIN)+4410(パケ定上限)+1575(PCSV)=7280
2台持ち(2台めはEVO)
780(プランE)+315(EZWIN)+525(WiFi-WIN)=1620
980(プランSS)+315(ISNET)+5460(ISFLAT)+525(WiMAX)=7280
1620(1台め)+7280(2台め)-2450(毎月割)=6450
なんと800円以上も安くなってお得、
通話は分け合いにしておけばどちらからでも合計1050円分使える。
2011年9月以降で計算、6月迄はWiFi-WIN無料、8月迄はWiMAX無料で
さらにお得です。
私は一括0円CB1万円でEVOを確保して、CB分でSH006をゲットして
この体制を整えました。以上皆々様の参考になれば幸いです。
100 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 16:14:22.08 ID:D1E4yMAg
101 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 16:19:03.25 ID:bSvnQik8
>>95 一括5250円evo
一括5250円xoom(セット購入の為)
1万CB
投資金額500円で毎月割り2450円がついてるから
evo(wimax)+xoom運用が 毎月4500円で出来るのに
即解約するなんて、頭おかしいの極地でしょ。
wimaxルーター契約したって、3880円じゃなかったっけ?
620円の誤差ですよ?
全部手放したところで8万ぐらいの利益になるけど
一瞬だけ8万手に入っても、使ったら何も残らないし。
こんな素晴らしい快適環境を維持費4500円で手にいれられる価値の方が数倍高い。
って俺は思いますんで。
102 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 16:20:24.01 ID:dMPfZ5OE
cメールは回線交換
cdma2000の仕様上回線交換通信とパケット通信は同時に使えないらしい
WiMAXを入れた状態でcメールを送るとそのままネットが使える
電話中も同じ
xoom付き良いなー
タブレットってどういう契約になるの?
普通に店で金払って持って帰るだけ?
それとも携帯見たいに契約書書いて持って帰る?
月々いくら払わないといけないとかそういうのはxoomみたいなWi-Fi専用タブレットにはないよな?
103 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 16:33:48.55 ID:TymSF3hi
>>101 いやいやその値段が本当なら一人で在庫一掃する人が出てくるでしょ
新規はCBなしの5250てこと?
実質5250じゃないの?
104 :
dm:2011/06/27(月) 16:34:06.83 ID:03RT6F6l
105 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 16:36:18.27 ID:nFfyew8e
>>102 おれはこの仕組みがスマホ時代には大問題だから米sprintやらauやらが率先してサブ回線を推し進めてるんじゃないかと邪推してる。
106 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 16:36:48.18 ID:iXU5+8GE
107 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 16:37:19.95 ID:wTAgdH8m
>>104 もうその情報はいいよ、何回も同じ内容はりつけるな。
108 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 16:38:39.48 ID:OFb5hxLa
>>104 >>62 3Dに限らず、HTC製でハイスペックでwinmaxテザが出来るなら何でもいい。
IS03の支払いが終わるので秋発表、冬発売ぐらいがちょうどいいな。
それまではevoを使い倒す。
109 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 16:41:01.88 ID:glafrPFY
乞食は相手にすんなよ
土日アチコチ回ってやっと見つけた奴らだろ
人件費換算したらマイナスだよ
あ、他にやる事ない童貞フリーターか
110 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 16:44:44.19 ID:i6i1t3Cq
端末価格スレというか、ルンペン隔離スレでも作って移動してくれねぇかなぁ。
111 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 16:45:35.96 ID:yl4yAJoS
>>101 ほんとevoはまじですごい
これでランニングコスト4500円は
破格の安さ、安すぎる
112 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 16:51:48.96 ID:TymSF3hi
113 :
dm:2011/06/27(月) 17:23:59.31 ID:03RT6F6l
114 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 17:28:44.00 ID:Q5hyXR8e
evo好きすぎて大しゅきホールドしちやう!∧///∧
115 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 17:30:50.12 ID:3KrgPnQX
マジかよXOOMほしいぜ
性能どうこうよりAndroid3.xなのがいいわ
サムスンのはEVOよりもっさりだし画面がでかいだけだろ
116 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 18:17:42.39 ID:vN4y0/tW
>>115 XOOM昨日買ったよ。
EVOとの組み合わせが便利過ぎて悶絶ものww
お金もそれなりに掛かったけど、十分回収出来るペアだと思う。
117 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 18:32:12.41 ID:+jAv9w/p
ここの人たちはaserのA500とかA100は狙ってないの?
118 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 18:33:03.34 ID:M76pOUJ6
>>115 xoon持ってるが、かなり快適だぞ。強いて言えば、atokがまだなのと気持ち軽ければ嬉しい所。
3.1になったら更に軽くなった。
2ch含め、ガンガン使ってるわ。
119 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 18:43:02.74 ID:cMa1EXcZ
evo海外で使うには??
Wi-Fiでいいので海外で使いたいんだが。
boingo契約とかで。
できるかどうか知ってる?
できるとしたら料金体系どうなるの?
120 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 18:56:01.95 ID:3KrgPnQX
>>119 現地に行く前に3G回線とWiMAXを切る(圏外だろうけど)
↓
WiFiだけつける
↓
アクセスポイントにアクセスする
たとえば大きめのホテルなら時間単位とか日単位でアクセスポイント使用権を売ってるよ〜
最近宿泊したときにサービス提供してたしな
野良電波があればそれをつかえばok
アクセスポイントを探す方法ならスレ違い
121 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 19:20:00.16 ID:7gTbYu6J
レンタル機借りてきて使ってみたけど、wimaxギリギリ入るくらいだった
あと無線LANの電波が弱いね
バッテリー考えたら仕方ないのか
122 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 19:20:31.42 ID:eyz2dRMr
>>118 xoonってwww
それにATOK対応してるぞ
123 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 19:23:20.32 ID:dOtJNrN7
124 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 19:36:01.16 ID:DO0p2OJV
EVOにして1ヶ月。最高だね、これ。余裕で2年使えそうだけど、
2chに書き込むときにID変わりまくってちょっと不便。まぁいいけど
125 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 19:51:13.61 ID:M76pOUJ6
>>122 うっそw マジで?w 見てくるw
>>123 ソコ突っ込まないでw いや、エロくない意味でw
126 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 19:57:31.51 ID:NzwblnQf
127 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 19:58:12.85 ID:eyz2dRMr
128 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:17:30.88 ID:bSvnQik8
>>103 *MNP契約
*CB1万円(ギフト券)
*evo wimax 一括5250円
*月割り2450円も有り
*サムソンタブを無料でプレゼント)
(xoom に変更も可能 → 但し5250円別途必要)
俺はこうゆう契約。
xoomに変えたいって言ったら、残り1個だった。
実質って、何を指して実質なのか知らないが、evoの一括と同じ一括だ。
xoomと5250円を交換しただけの話なのに、何を勘違いして実質と言ってるの?
129 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:19:20.26 ID:bSvnQik8
>>109 ツイッターで「evo一括5250円、チョンタブ付キャンペーン」流れてきた
→電話で、確認
→予約した
→当日、サムソンタブ貰う直前、5250円別途でxoomに変更
1時間ちょいで終わった作業。
130 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:22:46.29 ID:JNRHYZGI
131 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:24:48.47 ID:9Kbe/Sug
auショップピオニウォーク東松山っての?
132 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:28:05.74 ID:8b7guhtE
>>124 俺もID固定のほうがいいなあ。
カキコの機会が増えた分、尚更ね。
133 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:28:41.65 ID:fQPzhbaK
江東区門仲AUショップでもチョんタブがタダでEVOにオマケでつけるってのは見てた
EVOがいくらかは値段みてなかったからわかんないけど
134 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:29:04.60 ID:bSvnQik8
>>130 真実伝えてんのに、釣りとかいうのがいるからじゃん
135 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:32:00.82 ID:eyz2dRMr
>>125 evoでATOK買ったらxoomでも使えるようになるんじゃねえの?
136 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:34:30.82 ID:VD3lX/Cj
xoomは即転売でさらに5万キャッシュバック\(^o^)/
うまあ〜⊂((・x・))⊃
137 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:35:58.68 ID:VD3lX/Cj
evoなんかxoomないとまじ買わない\(^o^)/
138 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:36:42.92 ID:bSvnQik8
139 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:38:35.46 ID:9Kbe/Sug
すばらしすぎるな、xoom付か
もう少し待てばよかったかな?
1万円キャッシュバックで満足ではあるが
140 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:47:53.86 ID:mKWNB7Qr
>>134 高い値段だして買ったアホが嫉妬してるだけだから気にするな
何万も出した奴は精神異常の情弱
141 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:48:37.34 ID:JNRHYZGI
142 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:49:48.71 ID:JNRHYZGI
>>140 一括0円のギャラタブ付きで買いましたが何か?
143 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:55:25.26 ID:nFfyew8e
EVOが安いのは良いけど、XOOM付きはマジでうらやましい、なかなかタブは買うに踏み切れないカテゴリーだからなあ
144 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:58:45.95 ID:Z53kdyiV
でも思ってるほど使い道がないような
145 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:59:27.80 ID:mKWNB7Qr
〜しましたが何か、とかいまだに使ってる奴がいるのか
実生活でも「〜しますた」とか使ってるんだろうな
キモ過ぎ
146 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:01:41.62 ID:wnaHp3aS
>>143 わざわざ買ってまで使おうとは思わないよね。もらえるなら嬉しいが。
なんかお中元の高級ハム的な位置づけ。
147 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:03:36.00 ID:vKnPgqRt
Tabほしくなってきた HTCのFlyer?どうなんだろ買おっかな
148 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:06:58.43 ID:eyz2dRMr
>>142 ギャラタブ付きは初耳だけど
ギャラタブは釣りだろ?
149 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:07:59.87 ID:eyz2dRMr
150 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:10:50.45 ID:4tL6C0UU
151 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:14:19.53 ID:aB50lxGs
>>148 サムスンのタブレットだろ?
SMT‐9100iだっけ?
152 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:15:04.53 ID:WomDMGWg
フライヤーいいよ。
欲しい。
日本じゃ当分先の発売だろうけど。
153 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:16:19.54 ID:JNRHYZGI
154 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:23:19.25 ID:eyz2dRMr
155 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:23:59.18 ID:mmiQ8SNu
タブレットが付いて云々って話に嫌悪感があるヤツが多いのは
発売日だか直後にXOOMセットで貰ったという(当時の状況では
ほぼ完全に嘘の)話でひたすら荒らしてた基地外が居たからだろ
156 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:24:15.66 ID:q/LXpavv
157 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:29:53.32 ID:oA9s5rob
まぁ、本人がそれで満足してんだから良いんじゃねw
158 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:30:26.09 ID:PxdnmTBl
もうね、MNPはいいよ。
いくらでもそんな店あるし。
159 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:31:44.67 ID:1rizgPt/
しかし本当に話題が無いんだな。
他の専スレでは使えないのトラブルが多いのOSバージョンアップしないの
いつ販売するんだコノヤローとかの話題で大盛況だってーのに。
本当、EVOにして良かったw
160 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:31:52.36 ID:eyz2dRMr
>>158 はっきり言って機種変情報以外いらねーよな
161 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:32:50.10 ID:q/LXpavv
162 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:35:45.09 ID:vKnPgqRt
Flyer詳しくググってきた ペンが使えるとかやばいほしい OS2,3と7インチなのがなぁ
スレチだな悪かった
163 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:37:13.23 ID:eyz2dRMr
>>159 evoなんて基本オタクが買う機種だから使い方が分からんだとかは少ないんじゃない
evoも発売前はいつ発売すんだって祭だったわけだし
164 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:44:37.43 ID:MyS+WqK8
もしevoの新しいのきたら機種変でも毎月割り消さないでくれるといいんだけどな
simカードがない上に機種変したら毎月割り消えるとか、新evoに変えるならゆるしてくれよ
165 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:45:08.89 ID:eyz2dRMr
166 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:45:14.02 ID:iB9lOB48
2chmateでDLした画像がギャラリーで表示できないけどみんなもそう?
167 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:46:12.25 ID:VeoRf3Ui
>>138 わざわざ丁寧にw
ついでに今月の支払明細はってくれ
168 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:48:35.88 ID:a+ca/hr1
EVO 3DのW-CDMA版が正式に発表
169 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:49:42.31 ID:iB9lOB48
電源入れ直したら出たわ
失礼
170 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:50:16.73 ID:eyz2dRMr
>>166 2chMateで画像DLすんなよww
てか2chでDLするようなもんないだろww
171 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:53:48.66 ID:L/9GuvCi
あうよりDCで先に売ったりしてな。笑える。
172 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 22:05:21.38 ID:Vu7Iczoe
投げ売り始まるとカスユーザーが増えて困る
173 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 22:07:21.86 ID:aB50lxGs
DCって見て一瞬ドリームキャストかと思った俺かなり(ry
やっぱりタッチパネルで文字入力はたるいな
他の機種よりはましなのかもしれないが
174 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 22:15:39.95 ID:BszvER/2
文字入力はどうしようもないな
ブラウジングもイライラするが2ちゃんは快適だw
175 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 22:20:29.90 ID:aB50lxGs
HTCSenceが横向きになった....
なぜ?一瞬だけだったけど
176 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 22:22:30.64 ID:vKnPgqRt
>>175 Prehome使ってたときによくなってた
177 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 22:28:15.99 ID:8NZhr7W8
>>172 ユーザーじゃないのも来てる可能性がある
178 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 22:44:13.13 ID:mmiQ8SNu
そういや、量販店にXperia acroだかの実機が有ったからちょっとだけ
見てみたんだが、アレにはもうau Wi-Fiのアプリだかウィジェットだかが
入ってるんだな
まだ、サービス開始にはなってないのかもしれないけど、EVOにも
早いトコau Wi-Fiのアプリ提供して欲しいな
179 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 22:46:31.41 ID:8NZhr7W8
>>178 サービス開始後に提供って公式に目一杯書いてあるけどな
180 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 22:49:24.67 ID:jtzVGqUV
USBテザリングって直接ネットに繋がっちゃうの?
それともルーター配下?
181 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 22:54:53.19 ID:/0WGoDs3
182 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 22:55:55.41 ID:eyz2dRMr
>>180 wikiを読みましょう
読んでから質問しろ
183 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 22:59:08.63 ID:bIjgDE4/
184 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 23:12:24.72 ID:5q6lLvsB
自分の機体以外に試せてないが、
GPSをOFFにしたら勝手に再起動しなくなった。
ちなみにアプリはプリインストール以外は入っていない。
185 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 23:15:19.72 ID:eyz2dRMr
>>184 関係ないと思う
基本みんなGPS OFFだからね
186 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 23:17:39.18 ID:2U0aQwLF
この機種ROM焼きできるん?
187 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 23:18:24.04 ID:eyz2dRMr
188 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 23:23:00.77 ID:HpmUK7gP
GPSオフでも再起動余裕でした。
189 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 23:23:04.20 ID:2U0aQwLF
>>187 なんつーか、要約すると
人が作ったアップデートみたいな物を入れる事
メーカー側が入れてるけど、ユーザー側がいらん機能とかが消えてるとかして
もっと軽くなったりする
190 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 23:25:13.38 ID:eyz2dRMr
>>189 ほぉー(^Д^)
rootとの違いわ?
191 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 23:52:59.30 ID:JNRHYZGI
(^Д^)
192 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 23:56:37.46 ID:yKVmx0hc
>>178 まーでも
ハゲが30万局で3.4倍の10万局だもんな。
wifiからwimaxにシームレスに繋がるのは無料っぽいが大いに期待できるサービス開始間近だね。
193 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 23:57:11.08 ID:eyz2dRMr
>>191 マネするでねー(:.;゚;Д;゚;.:)
194 :
SIM無しさん:2011/06/27(月) 23:57:33.62 ID:BtRmP4NF
>>179 WiMAXの帯域を食い潰す可能性が有る=EVOが一番影響受ける可能性が有る
なんだから、いち早く提供してくれても良いと思うな
195 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 00:03:55.65 ID:eyz2dRMr
>>194 そおすると不平不満がでるだろ
だったら平等でいいじゃん
196 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 00:07:12.17 ID:WOb/Tafe
197 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 00:13:30.50 ID:gjKuHbMi
優越感に浸れて最高\(^o^)/
一括0でもクソレベル(^人^)
198 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 00:13:51.98 ID:iLBLp9g6
決めた
今週evo買ってくる
199 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 00:20:54.01 ID:fDuiK0S0
200 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 00:32:04.88 ID:yMNVxe0Y
>>197 そーゆーこと言うから、EVO持ちが対抗意識燃やすんだろーが
EVO3Dスレに篭ってろ
201 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 00:38:14.57 ID:WOb/Tafe
最近暑いせいかすぐに熱もって充電ランプチカチカするわ キックスタンド熱いよ
202 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 00:52:40.96 ID:yMNVxe0Y
203 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 00:55:00.51 ID:zQgeuBDi
まだ海外でも出てないKingdomを秋に発売なんて
するわけないのに何でKingdomだと思うのかわからん
普通に3D発表で来年発売だろう
204 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 01:27:53.55 ID:CSCLaLF3
どんなに待ったてxoom+CB1万なんかにもう巡り合わないよ(^人^)
ざまあああ\(^o^)/
205 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 01:37:58.33 ID:yrva2TK0
206 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 02:09:27.07 ID:UnlgEOoH
207 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 02:10:52.71 ID:+Z8iw/gL
dion軍が規制食らったのでテザリングアクセス
いやあ愉快愉快
やはりEVOは神機だな
208 :
125:2011/06/28(火) 02:53:23.81 ID:o/HPcbqJ
画面回転オフにしてるけど何故か回転する件
初期化しても直らねえ
ググっても似たような症状に遭った人いないし
どーすりゃいーのー
210 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 03:51:38.66 ID:0XC0Nmf7
よくある勘違いだと
オンとオフを間違えてる
211 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 07:09:35.51 ID:jsWkhxCO
>>117 俺は初日組だからICONIA予約してますよ。ipad2と悩んだけどね。
212 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 07:41:23.24 ID:q+MdItIf
213 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 08:25:30.89 ID:cWtZigWA
214 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 08:38:39.98 ID:AfiU9hB2
A500いいよなーUSBホストで外部USBDAC使えるなら絶対買うレベル
215 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 08:44:31.79 ID:cWtZigWA
216 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 08:46:30.06 ID:aL3eiSvV
もはや、Evoスレそのものが要らない気がしてきた。
前スレの終盤から、乞食どもの安買い自慢とスレチな話ばっかだし。
217 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 08:51:24.57 ID:dWbA/Jnx
>>216 そう思うのならスレ覗かなければいいだけだよ
所詮2chなんかではたいした情報なんざ手に入らん
英語学んでxdaでも覗いてる方が余程有意義
暇潰しごときで不快な気分になってどうするよ?
218 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 09:15:37.01 ID:q+MdItIf
219 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 09:26:15.63 ID:UclgBLdu
ADWはexで本気出すってばっちゃがゆってた
220 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 09:32:05.15 ID:MIx/HJXn
Goは中華だから云々
221 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 09:51:49.14 ID:XLVzRf0/
>>218 スレ汚しがわかっててカキコとは、荒らし認定だな。
でもgoよさそうだな、ちょっと使ってみる。
222 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 09:56:00.86 ID:q+MdItIf
223 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 11:15:27.83 ID:aL3eiSvV
そして、一周してセンスに戻ってくる。
224 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 11:25:21.15 ID:qD9Y79Nr
ADWexのWheelトランジションが快適すぎて他に移れない。
ドロワーのヌルヌル感も。
225 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 11:42:14.40 ID:k9mcLXRj
さっきからマーケットダウンロードできないが俺だけか?
226 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 11:46:39.18 ID:C06ZOnr9
Tubemateの更新出来たけど?
227 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 11:55:46.57 ID:GkMgjMEC
>>225 アプリスレでも言ってたけど失敗するな。
228 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 12:01:08.42 ID:hVrWcb6v
いろいろ試したけどやっぱりダウンロードも更新もできない。鯖の問題か
229 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 12:04:05.57 ID:qdyzuLyZ
キックスタンドがWiMAXのアンテナになってて、立ち上げると感度すげー!っていう夢を見た
230 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 12:13:00.64 ID:IADxS9Qb
>>229 夢落ち乙。
熱くなるから放熱の役には立ってるのかねぇ。
231 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 12:21:24.45 ID:q+MdItIf
>>226 mateは野良だからマーケットとは無縁じゃ…
232 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 12:28:35.32 ID:C06ZOnr9
233 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 12:28:39.00 ID:3BzDvJTC
234 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 12:30:33.38 ID:q37prW0f
古事記自慢\(^o^)/
235 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 12:41:08.65 ID:kTX0fgZ/
キックスタンド=成り成りて成り餘れる處
236 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 12:48:03.00 ID:cdNtcA6u
680円で1050円分の無料通話か。
Wi-Fiで使って寝かすのも有りだな。
237 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 13:19:00.61 ID:6XCmDM+o
auかんたん決済に対応してほしいなぁ。
238 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 13:35:32.75 ID:VIIgNrjE
スマフォがオナフォに見えてしまいます。
239 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 13:40:32.60 ID:BQkRSbNI
>>233 スマン今マーケットにあんのな…
前はマーケットから消されてたから野良のをインスコしてたorz
240 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 13:44:33.30 ID:vNVufd0j
さっきやたらマーケットからのダウンロードが不安定だったが俺だけじゃなかったか
241 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 13:50:27.45 ID:GkMgjMEC
242 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 13:51:24.85 ID:NTp9xtax
243 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 14:23:03.53 ID:knSuCgaz
244 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 14:29:22.11 ID:NTp9xtax
245 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 14:29:30.72 ID:k+yT11s7
247 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 15:03:59.00 ID:Qo49kP5Q
>>247 別のランチャーに切り替え
再起動、初期化
怪しげなアプリ削除
自動車モード自動起動無効化
全部だめぽ
249 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 15:42:12.07 ID:hVrWcb6v
ようやくダウンロードできるようになった!
250 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 15:49:11.53 ID:KWfnxb16
前スレ、もう、無いや!
251 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 15:51:34.19 ID:XLVzRf0/
>>248 初期化でダメなら修理だな
当然rootは取ってないよな?
252 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 16:02:02.57 ID:NTp9xtax
253 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 16:17:49.35 ID:XLVzRf0/
>>252 つーか初期化でもだめ=修理と思わない時点で怪しい気がする。
ホントに初期化してんのか?って感じだが。
254 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 16:21:48.06 ID:Qo49kP5Q
>>248 初期化したら画面縦横の情報はクリアされるから、root化してconfigやらかしたか、初期化してないかのどちらか。
255 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 16:29:21.49 ID:NTp9xtax
256 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 16:32:33.52 ID:5CcS8BIO
>>242 マーケットは対応してるのは、わかってるんだけど
auone−IDとPC連動の方の、かんたん決済。
257 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 16:34:06.46 ID:8kuSMqFV
HTCSence→luncherPro→ADW.Luntcher→GOLuntcher→HTCSence
以下ループ
258 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 16:36:22.26 ID:XqqCa4X6
そんなにコロコロ変えるか?
259 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 16:41:58.67 ID:NTp9xtax
>>257 俺はずっとhtc senseだ
htc sense使い続けたいから次の端末もhtcにする予定
260 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 16:44:39.99 ID:8kuSMqFV
>>258 優柔不断なもんで
iWnn→simeji→OpenWnnフリック対応→ATOK→iWnn
以下ループ
iWnnはフリックとマッシュルームが使えない、その他は問題ない
simejiはもっさり、ちょいおバカさん
OpenWnnは、なんかつまらない
ATOKは頭はいいけど有料、なんか使いづらい
262 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 16:46:53.12 ID:XLVzRf0/
263 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 16:48:57.64 ID:XLVzRf0/
>>261 じゃあ修理だな、お疲れさん。
あと今度からは質問スレでな。あればだが。
264 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 16:49:14.98 ID:8kuSMqFV
>>262 でも時々こんなのなるよね
一瞬だけど
あとバイブレータ効かなくなったり
再起動で直るけどね
>>264 それで直らないし症例ググってもでないからここで聞いてんだろうに
釣り疑惑までかけられてここはVIPかよと
頭に来たんでもっかい初期化する
それでもダメなら修理出すわ
266 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 16:53:22.16 ID:NTp9xtax
267 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 16:54:59.18 ID:XLVzRf0/
>>264 なるよ。
でも初期化して治らないとかはありえん。
>>265 人に聞く態度じゃないよな。
それこそVIPかよw
268 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 17:05:40.47 ID:Fb3MTM59
バラマキだすと荒れだすよな
底辺層が買い出すから仕方ないとはいえ
269 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 17:13:13.17 ID:BQkRSbNI
270 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 17:16:18.09 ID:jyzGEzcL
変換効率からいってATOKしかないでしょ。
他のIMEは変換が馬鹿すぎて使いづらい。
271 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 17:19:12.60 ID:Fb3MTM59
ATOKは肝心のタッチ感度が微妙
272 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 17:19:24.31 ID:UclgBLdu
自分、ベル打ちなもので。
273 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 17:23:19.00 ID:jyzGEzcL
274 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 17:24:40.69 ID:Fb3MTM59
>>273 iwnnとsimejiの方が感度いいよ
simejiは2.2なら落ちないしな
275 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 17:35:52.38 ID:8kuSMqFV
>>274 2.3だと落ちるんだっけ?
てかもう更新しないのかな
>>271 なんか打ってて「ん?」ってなるんだよね
反応遅いと言うかなんと言うか
それのせいで打ってて疲れる
そうじゃなきゃATOKでもいいんだけど
ATOKに関わってた人が
「Androidはタッチパネルの反応が悪い(キリッ」
みたいなこと言ってたけどプログラムのせいちゃうんかと
simejiみたいに謎の変化を遂げるか
OpenWnnみたいに普通になるかすれば
ATOKに1500円払ってもいいんだけどなー
踏ん切り付かん
276 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 17:37:22.71 ID:jyzGEzcL
>>274 いや、両方使ってるけど打ちにくいって感じたことないなー。
277 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 17:58:02.21 ID:ipyZBj0N
>>275 有料版はスライダーで感度調節出来るけどな
278 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 18:17:10.21 ID:DDeySPSN
あれ?
Wi-Fi Spotって延期になった?
6月末だったと思ってたけど。。。
279 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 18:26:02.08 ID:o2hJVk5T
280 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 18:30:18.31 ID:RGXyJN5k
新規0円投げ売りがはじまた
281 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 18:31:23.53 ID:uIR1tGjJ
7月からはXOOM抱き合わせになるだろうね
3Dが出るの確定かもね・・・
282 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 18:38:56.67 ID:9NQ2gZWg
バッテリーモニターウィジェット
下のうざい広告が無くなってる
誤クリック多いからクリック率が異常に高くて
ググルに警告されたんやろな
グーグルはアドセンスもチェック厳しいからね
283 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 19:05:30.90 ID:Uf+Dv4tO
すみません。MNP割賦でEVO買ったんですけど、使いこなせません。
でも解約してそのまま割賦金払うのも嫌なので考えてみたんですが、
780円(プランE)+2100円(ダブル定額)+割賦金2187円−毎月割2450円=2617円で維持できるという解釈でOKですか?
ちなみにEVO回線を手持ちのauガラケーに移すことできますか?
移せたとして2100円〜のダブル定額に入っていれば毎月割はちゃんと維持されますか?
284 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 19:44:45.53 ID:TGg9LOzj
auに聞け
煽り抜きで一番それが確実
契約が絡んでるから尚更に
285 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 20:08:40.42 ID:mMWkUAUu
はたしてこれかって正解だったのか…
高かったんだよね(´・ω・`)
286 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 20:11:13.25 ID:Uf+Dv4tO
>>285 そうだよね。月8000円くらいかかっちゃうし・・・。
アプリをどうやって落とすのかも分からないし・・・。
知り合いはiphoneを月2800円くらいで使ってるって聞いて絶望・・・。
287 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 20:18:37.52 ID:yMNVxe0Y
288 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 20:27:07.24 ID:aJPyXzE7
>>286 マーケットってやつをタッチして進めるだけ
289 :
527:2011/06/28(火) 20:29:23.95 ID:yJMrlLyg
なんでEVOにてをだした。原点に帰って頑張って使いこなすんだ!!
290 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 20:34:44.93 ID:yJMrlLyg
ありゃ
マルチップリ晒してしまったonz
汚しすまんこ
291 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 20:43:20.06 ID:mMWkUAUu
よっしゃ頑張ろ
292 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 20:44:18.47 ID:ZYFqlOoG
iPhone使いこなせるならこの機種でもいけるだろ
この機種にしなければSIM差し替えだけでガラケーに戻せたのに
293 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 20:49:43.58 ID:TGRrbSh/
とりあえず
>>2のまとめサイトを見るところから始めるのをお勧めする。
294 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 20:55:05.48 ID:Uf+Dv4tO
>>288 なんかID入れるとこでつまづく。Gmailはとったんだけど・・・。
>>289 ポケットwifiとauガラケー・SBガラケー使ってたんだけど、全部一台にしたくて・・・。
あと最近スマホがブームになってる感じだったんで、詳しい知り合いに聞いたらEVO一択ってことで。
うち、ブロードバンド引いてないんでWimaxには魅力を感じたからです。
>>292 iphoneはお店で触ったくらいです。スマホデビューがEVOです。
295 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 20:55:24.52 ID:vnNtGcym
EVOなら夜の充電行事を簡単に一本化できそう
ガラケー充電 IS01充電 iPodtouch充電 WiMAXルーター充電
エネループ充電 他にDH−ONE/IP 諸々、、、
296 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 20:59:25.43 ID:52FqvaUr
予備電池の充電器だせよau
297 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:00:01.42 ID:u2cHAngg
EVOほしいけど
田舎だからなぁ…
WiMAX使えないだろうし
298 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:00:05.96 ID:aJPyXzE7
>>294 それなら正しい選択だよ
他の人が家に引いてるブロード回線料金分かからないから
299 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:01:03.33 ID:oxKQPEhL
帰りにショップによってきた
MNPは下がっても
新規は大して値下がらんとおもってたら68250円→0円とは。
月末限定の投売りだろうが見なきゃよかったぜ。
300 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:02:04.24 ID:aJPyXzE7
ブロードバンド回線家に引いた場合4000〜6000円
携帯で使い放題にした場合 4000〜5000円くらい
これくらいかかる
EVOだと両方できるんで(WIMAXが525円で使える=ブロードバンド回線の代わり)
端末代を考えると安いよ
301 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:03:26.31 ID:P9z4GvCp
1人暮らしで家電なしならね。
302 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:04:19.60 ID:aJPyXzE7
あと固定・携帯電話の基本料とかもあるか
303 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:10:04.93 ID:P9z4GvCp
携帯の基本料はEVOもかかるじゃんw
家電基本+ADSL12M程度なら4000円くらいか。
1人暮らしならってのは、留守中ネットが完全に不要ならということ。
304 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:11:22.67 ID:mMWkUAUu
新規0円ってなんぞそれ
うわああああ!!
305 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:13:06.93 ID:q1+Phl30
新規0円でも、イコール毎月割が無いんだから
結果的には変わらんわな。朝三暮四。
306 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:13:25.40 ID:aJPyXzE7
>>303 >>300 に載せ忘れたからそう書いただけ
あとEVOのいいところは
良質の3G回線も定額で使えるところ
307 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:14:31.17 ID:/4ZTApwa
>>294 頑張って使いこなすんだよね
因みに・・・
auショップでSIM発行して持ち込みガラケーにロッククリアは可能
手数料はロッククリア代のみ
ダブル定額にしていれば、毎月割りも継続
再度EVOに戻すのも、auショップ持込で可能
これは手数料無料
ただ、ダブル定額とISフラットの変更は、翌月扱い
308 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:16:18.01 ID:aJPyXzE7
309 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:16:20.05 ID:yMNVxe0Y
>>304 なーに
その分いっぱい楽しんだジャマイカ(・∀・)
310 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:19:50.82 ID:y+7Ntwbl
US SprintだとEvoの開始価格と3Dの開始価格まったく同じ(契約縛りで199ドル)だな。
311 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:21:02.19 ID:yMNVxe0Y
312 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:25:18.30 ID:5qctQAq/
禿の3Gとウルトラハイスピードでテザリング出来ても売れなかっただろうな
313 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:25:40.68 ID:D2E2eLPI
また525円でWiMAX使い放題俺スゲー馬鹿が湧いたか(・3・)
314 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:32:05.71 ID:rTTJEIGw
>>282 mjdsk?
あれがウザいからbattery mixに戻したけど、また入れなおすか。
315 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:33:29.50 ID:mMWkUAUu
>>309 なんかありがとう!
買わなきゃよかたっていう考えがなくなってきた!
これからも大切につかってこう(`・ω・´)
316 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:35:19.90 ID:8qH8Ja5B
関東で新規でもMNPでもいいからEVO安いとこない?
317 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:38:59.61 ID:yMNVxe0Y
318 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:41:22.48 ID:F5qciRTB
>>294 自分は今レンタル中、確かになんも見ないとわかりにくいかもとは思った。あっちのサイト
こっちのサイトみてとにかく触ってみるのもいいと思う。
書店行ったらEVO用の、ムック系の本3冊くらい売ってたのでそういうの買って読んでみたら
いいんじゃないかな?
319 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:52:06.12 ID:Wybg0Uh0
ドコモの黒卵回線からMNP一括0円で買ってきた。
wimaxいいね。室内でも快適。
ギャラS2の3Gwimaxルータで運用決定。
320 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:59:45.94 ID:Wybg0Uh0
ようやく光フレッツを止めることができるw
無料禿ADSLがあるけど、バックアップ用でwimax使う。
321 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 22:12:55.30 ID:r0esmU2J
322 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 22:24:04.08 ID:LW5O9c3r
>>314 さっき、現時点での最新版入れてみたけど普通に普通に広告出てる訳だが
323 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 22:29:32.37 ID:FCjdlqy7
>>322 広告は、広告主側から「1000台のAndroid端末に表示よろ」とかで受ける。
Google Adsenseとかはそれに応じて1000台に表示するけど、
Android端末がそれより多いと広告表示なし(スロット空きと表現される)になる。
なんで、タイミングによっては「広告なくなった?」な感じになる。
324 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 22:38:44.02 ID:Dnjg+UXQ
生産終了してるのによく投げ売りできるほど余ってるな。
325 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 22:47:43.24 ID:Uf+Dv4tO
>>307 ありがとう。
そのへんのことが詳しく知れてよかった。
使いこなすのはほぼ無理です。いまだにPCとのテザリングできないし。
今使ってるauガラケーは8月に解約して、それまでにEVOを使いこなせなかったらその端末にEVOの回線を移すかも。
知り合いにも使いこなせるよう頑張れって言われたけどやはり機械音痴には無理ですわ。
みなさんいろいろアドバイスありがとう。
とりあえずもう少し頑張ってみます。またちょくちょくこのスレのぞかせてもらいます。
326 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 22:50:13.12 ID:enHbnLxr
327 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 22:52:07.41 ID:5qctQAq/
>>326 ガジェットを読み込めませんのことか?
長押ししてゴミ箱へφ(゜゜)ノ゜
328 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 22:55:06.96 ID:x83oP6a3
>>260 ArtImeそれ意外ならとかもあったような。
329 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 22:55:29.96 ID:enHbnLxr
330 :
328:2011/06/28(火) 22:57:54.38 ID:x83oP6a3
なにか不自由な日本語打ってしまった…
IMEころころ変えずにそろそろ何かに定住した方がいいのかな
331 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 22:57:57.97 ID:5qctQAq/
>>328 IMEスレから
34 SIM無しさん sage 2011/06/23(木) 18:31:13.15 ID:dFVeVtK9
・FSKAREN
・Swype
・Speakey Lite with iWnn IME
・ArtIME
・OpenWnn plus
・nicoWnnG IME
・かえでIME
いろいろあんじゃん。
結構あるのね
あとmofubox、これは怪しい香りがぷんぷんする
332 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 23:00:52.37 ID:5qctQAq/
>>330 ホントこれ決めらんねぇ
機種以上に悩む
たぶん機種はお金掛かるら決めたらそのままなんだろうけど
只のが多いからかな、悩むのは
333 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 23:01:11.73 ID:UcB1Jujw
334 :
SIM無しさん:2011/06/28(火) 23:49:33.29 ID:hmvFbXWy
335 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 00:02:25.12 ID:mMWkUAUu
ここは暖かいところだ。
336 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 00:41:05.40 ID:s5HE6Zny
進みも何かやたらゆっくりだしね
337 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 00:48:28.62 ID:uF536E6q
ISNET解約してもパケ代取るとか悪どいなauは。
んでWi-Fi運用、モバイルネットワークオフ、WiMAXオフで
パケ代無しでいけると思う?
apndroid系入れないとダメあるか?
338 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 00:52:59.32 ID:s5HE6Zny
339 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 00:54:17.67 ID:QRgWJU16
340 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 00:55:03.87 ID:2CqRH0i9
341 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 00:57:24.89 ID:uF536E6q
>>338 サムタブ貰えて0円で維持費680円で二台は安いだろ
342 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 01:07:33.80 ID:QRgWJU16
343 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 01:48:58.47 ID:K96kqJcz
いま初の再起動体験したわ。確かにするんだな。
344 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 03:15:37.43 ID:+Fc3KEev
やっと時間が出来てelectra装着出来た
これ、裏蓋使わないからデカバ内蔵の割りに厚さはあまり無いんだね
一緒にcyclops用のホルダーも注文してみたんだけど、画面側を内側に
すればちゃんと嵌るし(逆に言えば裏側は少し厚いんだろうな)
周囲のシリコン? ゴム?の部分のピッタリ感はotterのdefenderの
方が上だけど若干嵌りづらい部分は有るけどまぁ悪くは無いし
日尼のマケプレでcyclopsとelectraの差額が約3000円だけど
付属の電池が確かに「セルは日本製」と書いてあるので電池代として
約3000円を安いと思うべきなのか…
これだけ中華デカバが出回ってると、電池ナシ(本体のみ)4000円とか
の方がうれしい様な気がしなくもないけどなぁ
345 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 04:22:30.48 ID:LQa1GVhQ
中華デカバ1050円の時に買えた
予備用充電器がメインだったからあまり期待してなかったけど当たりバッテリーなのかしらんがかなり保ちがいい
何より薄すぎて落ち着かなかった本体がしっくり来るようになって素晴らしい
346 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 04:26:03.04 ID:+TfE0Ari
>>345 できるだけ付属の充電器で充電するようにしてみな。
急速充電は負荷かけてるのか消費も急速だけど、付属で充電すると時間かかるけど消費も変わるみたい。
純正バッテリーも良くなるよ。
347 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 07:33:48.34 ID:SVUtML/3
348 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 07:38:42.95 ID:8VOXmAEc
0円を割賦して差額が生じるわけなかろう、ゼロはゼロだ
普通に合計月7000円程度の支払いが発生するだけ
349 :
328:2011/06/29(水) 08:18:45.68 ID:R8/LUByA
やはりこの機種予備バッテリー買うやつ多いな。
個人的には少々今でもでかく感じてる口だからデカバでは無くて純正サイズのあれば良いのだが…
350 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 08:30:18.01 ID:N2bVmcft
>>348 わかりやすい勘違いをしているな
毎月割はあくまでも月々の使用料から引かれるサービスであって月賦額の軽減サービスではない
だから一括だろうが分割だろうが24ヶ月は機種ごとの金額が割り引かれる
351 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 08:34:56.43 ID:X95Swi5l
中華気になるけど爆発しそうで怖い
352 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 08:41:53.30 ID:Y4jue1hF
中華が日本で爆発した事例ってある?
353 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 08:54:38.56 ID:9BlfXIzv
>>352 君が一番最初の事例になるかもしれないね
「事例は無いよ」と言われて安心したいんだろうけど、事故が起こっても自己責任ですよ
354 :
634:2011/06/29(水) 09:09:47.92 ID:UEcR3+uE
中華じゃないけどギャラクシー爆発したね。G9外装交換出すんで久しぶりにW52P出したら電池膨らんでた。中華製だった。
でもevoでは中華バッテリー3個使ってる。今のところなんともない。
標準の1.5〜7倍くらいの持ち。温度計は38〜41度くらいの表示。
355 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 09:11:33.86 ID:x2sF/oiP
Gmailアプリ、送信中画面で文字化けしてるなぁ
356 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 09:15:13.27 ID:RusDJVke
>>354 ギャラmjdsk…この機種もデカバ必須だから嫌でも使うのにw
357 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 10:05:00.45 ID:lqNKla/1
>>349 1780ma/h(だっけ?)のがあるよ。
純正カバーで使えるっぽい。
358 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 10:13:25.62 ID:K96kqJcz
>>354 温度まともな表示する中華なんてあるの?
359 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 10:25:31.38 ID:OQp+ONjG
ネット中に電話出れないのって全部のスマホに言えることなの?
360 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 10:41:38.28 ID:96+o3zxc
>>358 君のは表示しないのか?
うちのは35度からオーバーヒートまで標準バッテリーの体感と同じくらい表示するよ。
>>359 それおかしいだろw
361 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 10:51:59.58 ID:DWDLoIpj
「電話に出たら3G通信出来なくなる」ならあるけどな。
362 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 11:09:08.10 ID:R9H+HSU4
CDMA2000規格ってパケットと通話、同時にはできないんじゃなかったっけ?
363 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 11:10:32.01 ID:s3flaAEX
>>360 俺の中華デカバは年中25.4で固定だぞ
364 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 11:17:35.92 ID:usSFvCwh
365 :
634:2011/06/29(水) 11:19:03.82 ID:9REfERZa
366 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 11:20:29.16 ID:s3flaAEX
>>364 バッテリーの持ち的には当たりじゃないか?
俺は当たりだったよ
367 :
634:2011/06/29(水) 11:22:49.42 ID:9REfERZa
>>358 三つとも付属の標準バッテリーと体感的に同じくらいの感じで表示するけど。
容量が大きいからか標準より手に伝わる暑さはやや低めな感じ。
368 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 11:23:48.27 ID:9REfERZa
なんでか名前が634になってた。
369 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 11:28:19.65 ID:WMkNONsf
♪はちのむさしは死んだのさ〜
370 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 11:30:34.26 ID:usSFvCwh
>>366 確かに持ちはかなり良いな。
テザリングはあまりしてないってのもあるかもしれんが。
371 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 11:32:01.82 ID:BXKHpRSR
俺のはずっと24℃だな。気温より低いとか異次元。
これバッテリーがオーバーヒートしてもわからないような。
372 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 12:03:00.36 ID:h6oU3w28
elecra>LION製>25.4℃
2800積んでようやく通常もちってところだね。
373 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 12:36:10.19 ID:VMlVebeo
前のアプデで待機電力がかなり下がったっぽいから長持ちしてるように感じるのかも。
テザリングするとデカバだろうが前と同様死ぬほど早く減る。バッテリー監視ソフトのグラフと睨めっこしたらわかる。
待機時の持ちはかなりよくなった。
374 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 12:37:43.90 ID:Lz1QBoPX
>>358 amazonの中華赤バッテリー使ってるけど、使用状況で30度から42度位まで上下してる。
充電しながら使うと40度越えるね。
40越えるとちょっと不安。
375 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 12:41:04.64 ID:XAAHCFlK
>>363 年中25.4って普通にバグだろ
俺のelectraとseidioは35度〜40度いったりきたり
数十分動画ダウンロードと再生繰り返すと軽く40度以上になる
376 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 14:02:54.39 ID:usSFvCwh
377 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 16:02:55.39 ID:emu8V1on
378 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 16:07:22.38 ID:BqLq1P4f
中華バッテリがあんな、利益でんの?みたいな値段で投げ売りされてるか考えたら、
ワケあり品をタダ同然で手に入れて売ってるんだろう。
電池内部のセンサーぶっ壊れてるんだろ。
むしろ温度が正常に表示されてる奴はほかの所に異常がありそうでコワイと考えるのが普通。
379 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 16:12:27.38 ID:s3flaAEX
>>378 俺は温度なんて興味ないから25.4度固定でも全く気にならない
詳しく温度わからんでも触ればだいたいわかるから問題なし
380 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 16:23:14.35 ID:eb8ckXee
>>377 いよいよだな。
常に車で動いてる俺のような田舎モンにゃ、あまり関係無いだろうが。
381 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 16:25:45.91 ID:s5HE6Zny
>>355 文字化けと言うか文字コード?だよねこれ
382 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 16:26:52.62 ID:OvzYSzH8
>>377 まだ、アプリは無いみたい
6月末からだから明日かな?
383 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 16:27:56.86 ID:5wigDikB
最近のauはなんかモバイルユーザーには神対応が多いな。
384 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 16:28:17.60 ID:s5HE6Zny
>>377 KDDIが言った通りに始めるのとは珍しい
385 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 16:30:20.30 ID:usSFvCwh
>>377 『au one MarketもしくはAndroid Marketで専用アプリ (au Wi-Fi 接続ツール) のダウンロード』
って書いてあるけど見当たらない・・・
386 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 16:31:50.93 ID:N/YrbTjz
この機種は、キャリアメール以外は最強だな…
387 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 16:32:22.33 ID:h6oU3w28
>>377 バス社内とかスゲーね。
地下鉄東西線は3Gのみか…
388 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 16:32:23.14 ID:JVNOFs/f
一般人はドコモ、コアはau、情弱はSBという棲み分け
389 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 16:33:18.36 ID:R9H+HSU4
WiFiスポットはWiMAXを置いてるのと変わらないって聞いたけど本当かね
390 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 16:41:44.93 ID:Ijonh0eG
意味全くねえ
391 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 16:47:38.39 ID:Eap6YDiQ
東京メトロ全線使えるようにしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
392 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 16:59:00.34 ID:cFZn8jQs
android2.3へのアップデートが9月に予定されてるけど、これって確約されてるの?
なんか一括0円で売ってるみたいなんで、
2.3とキャリアメール対応が間違いないならこれにしてもいいかも・・、ってちょっと迷いだした
393 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:03:24.90 ID:qX8NA3cW
この未曽有のチャンスに未だに迷ってるやつは一生買えない
ばっちゃが言ってた
394 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:04:47.73 ID:OvzYSzH8
395 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:11:13.21 ID:5wigDikB
>>392 2.2から2.3へのアップデートにほとんどメリットが無いのに悩む理由がわからん。
キャリアメールは確定してるから迷わず買えば良い、この機種は生産終了してるんだから
今買わないと明日行くと品切れとか普通にあるぞ。
396 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:12:35.55 ID:zA3qPh+u
すげー好条件だってのはわかるんだけど、2.3になるかどうかってのはやっぱ大きいよ
スナドラ1G機同士で比べても2.2のやつと2.3のやつじゃだいぶレスポンス違うし
397 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:13:34.11 ID:wcycb7IF
398 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:14:00.00 ID:Eap6YDiQ
一括0円組だけど、安い3500バッテリーとの相性なかなかいいな。
メインはdocomo GS2だけどね。
399 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:14:58.43 ID:Eap6YDiQ
月サポートも2450円だし。wimaxウマー
自宅でwimax電波つかめる奴はオヌヌメできる。
400 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:15:44.04 ID:eb8ckXee
>>395 メリットって言っても、バッテリーの管理機能強化やら若干のパフォーマンスアップだもんなぁ。
ある意味、今0円で買えるなら買いなんだろうな。
401 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:19:18.24 ID:s5HE6Zny
こいつでアンテナ一本とかでも専用ルーターだと二本三本立つんだってね
やっぱりこのサイズでアンテナ良いの積むのはキツいんかな
402 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:21:54.47 ID:s3flaAEX
>>397 社長が対応させると言ったんだから確定で違いないだろ
403 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:22:16.35 ID:zwiZbXWO
>>397 してない。
社長が、対応していきたいな〜って発表会で言っただけ。
一部の9月末バージョンアップの話は発表会の話を都合よく解釈しただけで、
時期的にもなんの発表もされていないのが現状。
404 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:24:08.72 ID:WyjKIxv2
>>401 いつも思うんだが、その本数と電波強度って明確な基準があるんだろうか?
個人的には、機器によってバラバラな印象を受けるんだけども。
405 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:24:54.73 ID:9hmggDtu
やっぱり急に安くなるとメガネケースを思い出しちゃうな
これっきり見捨てられるんじゃないかっていう
406 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:25:30.97 ID:5wigDikB
>>396 それは、2.2に上がったからじゃ無くて2.2の作りが悪かっただけ。
2.2→2.3のアップデートでパフォーマンスに関するアドバンテージはほとんど無い。
>>397 詳細な日時は決まってないけど、9月対応するのは決まってる。
単純にEVO用のキャリアメールアプリの開発中ってことだろうから、
時期は前後するだろうけど出るには出るだろう。
てか、後で対応しないってなったらみんな暴動起こすだろw
>>400 そそ、今0円なのがすごいよな。
WiMAXと3G使えて月額で5000円切るとかdocomoにも少しは見習ってほしい。
407 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:26:21.64 ID:WyjKIxv2
確実に言えることは、機種名付きで発表されたものは早々に実現されてきたってことだけかと。
408 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:28:23.61 ID:s3flaAEX
>>401 前から話題にな立てたがこのWiMAXのアンテナの本数は全然アテにならない
409 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:28:23.66 ID:5wigDikB
410 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:28:38.92 ID:zwiZbXWO
>>396 機種が違うとレスポンスって大きく違うもんだよ。
特にガラスマとグローバルモデルだと全然違うし。
同CPU、メモリのIS03とevoを比べるとよくわかる。
ギャラタブで2.2から2.3にしたけど、インターフェイスが
若干変わったくらいで速度的に体感できる違いはなかった。
411 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:50:58.25 ID:t1U7Cnv7
3Gが3.1Mってのが悲しいな 電波のつかみも悪いし
次期Wimax搭載機はそこの改善を頼む
412 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:51:10.00 ID:DJcs6w1+
デモ機借りてみてどうしてもレスポンスが今ひとつ納得できなかったんで。
2.3になっても速くならないってことなら諦めるか・・
しかし惜しいな
もう一回みてこようかな
413 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:52:02.63 ID:LDOCZDLB
ようやくSeidioの3500届いたわ。Electraに入れたら左上部が浮くが入る。シリコンの爪ははまる。
少しサンドペーパーでケース内側を削るかな。
慣らし終えたらElectraとの相対比較出すわ。
>>375 俺のelectraは年中25.4度だぞ。。。
414 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:52:27.20 ID:UOndinZT
この機種を購入検討中です。
ググってもみつからなかったので教えていただけますか?
月によってNET閲覧が必要な月とそうでない月があります。
必要な月はWimaxにて高速に使いたいと思いますが、
必要でない月はダブル定額最低限にしたいです。
android機はアプリ更新のチェック等で
勝手にパケットを使い上限に達するみたいです。
これを抑えるためにAPNDroidなるアプリがあるようですがこの機種には対応していないみたいです。
設定画面等で3Gパケットアクセスを禁止するようなことはできますでしょうか?
415 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:52:50.76 ID:n/qJsNi9
416 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:53:55.58 ID:5wigDikB
>>411 俺も最初は3Gのスピードが遅いのが気になったけど、首都圏だと平均して1〜2Mでるから芋場よりも体感速度早いよ。
これでハイスピ対応だったら芋場が潰れるw
>>412 これでレスポンス満足できなけりゃ、ギャラ2買うしかないな。
417 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:56:09.71 ID:5wigDikB
>>414 普通にウィジェットで3GもWiMAXもオンオフできるよ。
てか、そういうのがホーム画面の一個左にスクロールしたところに標準で表示されてるよ。
418 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:57:31.69 ID:5wigDikB
419 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:58:46.93 ID:tPrWI5Jw
別にギャラ2までは求めないよ
arc並になってくれれば十分なんだが
420 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 17:59:01.25 ID:n1fvAycV
>>409 9月以降という表記が悩ましいねぇ。
まあ最近のauはこの手の約束は果たしているので期待している。
421 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:00:18.25 ID:n/qJsNi9
422 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:00:55.71 ID:5wigDikB
>>419 そんな微妙な差をw
>>420 基本的にどこのメーカーも公式に対応するって言った後はちゃんとやってるから大丈夫でしょ。
対応しない時はサックリと対応しないってどんな批判も恐れずに言っちゃってるし。
423 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:01:02.04 ID:UOndinZT
>>417 おぉ、そうなんですね。
ありがとうございます。
これで購入へ向けまっしぐら〜
424 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:04:24.71 ID:aLjzJTcE
キャリアメールは会見の中で社長が明言してるから9月で間違いないでしょ
恐らく今回のXperiaと合わせて汎用っぽいアプリで対応だろうな
「都合良く解釈」は春のEVOの発表会の後にわいてた「5月にガラスマWiMAX」
って騒いでた馬鹿ども
425 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:05:40.70 ID:RyYOF9zT
>>419 これとarcを比べてarcの方が明確にパフォーマンス高いっての?
流石にそれは感覚おかしいだろ
両方持ってるがそこまで明確な違いを感じる事はないぞ
426 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:08:27.20 ID:Q6B3ESxp
>>414 +500えんでwimax使えるプランはISフラットだけ。
W定額は対象外、
427 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:20:19.70 ID:mk+gqr+U
>>414 そういう使い方なら他の買ったほうがいい。
イーモバイルのナントカチャージとか。
ポケットワイファイとか。
428 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:21:52.45 ID:s3flaAEX
429 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:23:40.11 ID:sDE53bBP
こえー。温度センサーイカれてるバッテリーは安全装置働かないだろうから気をつけてね。
サムスンの『Galaxy S』が爆発 「爆発までiPhoneのパクリか!」
http://t.co/x1YtAEB >リチウムイオン電池を使っている製品は温度に気をつけないと
>爆発する可能性はゼロではないといういことだ。
>『iPhone』や『Galaxy S』以外のリチウムイオン電池を使った製品も
>爆発する可能性があるということになる。
430 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:29:27.80 ID:FPd8IIkT
EVO借りてきて、HTC SYNCをEVOで
マイクロSDカードにダウンロード、自宅PC(win7のデスクトップ、無線LAN子機機能なし)に
セットアップしたいのだけど
何度やってもエラー。
どうして?orz
431 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:30:45.63 ID:s3flaAEX
>>412 充電器刺さってるからじゃないの?
レンタルしてみたら?
432 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:32:33.72 ID:s5HE6Zny
>>404 何だろうね
上りは本数でホント速度変わるけど
下りはそうでもないんだよね
433 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:33:25.47 ID:5wigDikB
>>428 別にお前に向かってかいわけじゃねーよ。
知らない人がいたからそれに対して教えるために貼っただけだ。
お前みたいな異常者はマジで死んでくれ。
434 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:37:56.30 ID:ZXmNrLjd
>>430 HTCからのダウンロードは時々失敗するから落としなおしたほうがいいかも。
435 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:40:52.06 ID:dRPaelu5
>>430 セキュリティソフトいったん終了してみてみ。
436 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:48:11.36 ID:AtvJG6Y9
au wi-fi spotってのはwimaxルータそこら中にばらまいて非対応スマホのパケもwimaxに逃がすもんだから
素でwimaxつかめるこいつにはあんま関係ないろ。
ドコモがちまちま増やして6000局なのにauが10万も開設できるわけないべ
437 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:50:23.05 ID:UjUE4x6Q
>>426 横レスすまんが、使う月だけ変更はできないの??
438 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:52:09.55 ID:UjUE4x6Q
>>427 どれも3G+WiMAXで5千円の代わりにはならないかと。
439 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:55:30.07 ID:OvzYSzH8
>>437 プラン変更は次月に反映されるんじゃないかな
440 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 18:58:40.08 ID:FPd8IIkT
>>434 それが、エラーの度やり直すこと4回orz
>>435 今、外出ちゃったんで帰宅後やってみます
441 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 19:04:05.75 ID:s3flaAEX
442 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 19:25:55.92 ID:lYl5Kgp3
24日に日尼で頼んだtridentデカバッテリーきた
443 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 19:28:47.12 ID:MRwnV/Mg
444 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 19:35:22.38 ID:96+o3zxc
445 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 19:45:39.36 ID:CWYF3D1Q
>>426 そうなんですか。
調査不足ですみません。
考え直します。
ありがとうございました。
446 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 19:45:47.35 ID:9v0trwTd
>>415 yahooのトップにauのスマホ向け公衆LAN30日からって出てるよ
447 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 19:55:36.56 ID:QUGQlUzi
>>441 いや、話の流れみろよ。
別にここの板に常駐してるやつとはなしてるんじゃねーよ。
日本語読めないならば2度とレスするな面倒くさい。
448 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 19:57:56.09 ID:s3flaAEX
449 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:01:12.76 ID:s3flaAEX
>>447 知らねーの1人じゃんwww
どや顔でソース出してんじゃねぇよ
450 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:02:59.23 ID:QUGQlUzi
>>449 いやだから、その1人と話してるんだけど?
知らない人がいたんだからソース見せて話すのが普通だろ。
どや顔も何も普通にソース書いただけだろ、やっぱりお前頭おかしいわ。
451 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:03:36.40 ID:RyYOF9zT
>>447 そんな公式に載ってるような基本的な事を教えてやるってスレじゃねえのよ、ここは
テンプレ読めない人間はレスしなくていいよ
452 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:07:28.79 ID:QUGQlUzi
>>451 てかお前みたいな自治厨が一番いらないのよ。
話の流れで書いただけなんだからいちいちかみつくなよ。
453 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:08:54.86 ID:s3flaAEX
454 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:11:15.38 ID:OQp+ONjG
スレ汚すなのほうがよかったな
455 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:11:47.21 ID:QUGQlUzi
>>453 最初にお前が無意味に絡んできたんだろうが。
俺が汚してるならお前も汚してる認識ないのか?
456 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:12:52.39 ID:s5HE6Zny
なんやこの流れ
457 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:12:56.26 ID:J85HuNnq
458 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:13:24.83 ID:QUGQlUzi
459 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:14:07.55 ID:J85HuNnq
460 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:14:28.88 ID:RyYOF9zT
>>452 話の流れでテンプレ無視かよ
頭おかしいのは明らかにお前だぞ
461 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:14:31.67 ID:QUGQlUzi
462 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:15:17.07 ID:QUGQlUzi
>>460 あれくらいでテンプレ無視とか頭おかしいんじゃねーか?
463 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:15:28.45 ID:rVZ9QyjX
おいおまいら、東海エリアのケーズ全店で、
明日までEVO MNP一括0円祭りやってますよ
関西方面の人は伊賀とか近いよ
464 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:16:27.49 ID:J85HuNnq
465 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:17:08.41 ID:QUGQlUzi
>>464 そうだよ、無駄に絡まれて面倒なんだから絡むな、お前も含めてな。
466 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:19:57.88 ID:TumL+nAw
浜松のケーズデンキもMNP一括0円CB1万とかやってたな。
5台限定だったような。
467 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:21:43.26 ID:RmGannhU
ID:QUGQlUzi
全面無視でFA
468 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:22:23.32 ID:QUGQlUzi
>>467 そうしてくれってさっきから言ってるだろ。
469 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:23:39.78 ID:RyYOF9zT
>>464 全レスしてるみたいだから何か出てくるのかなと思ったらただの馬鹿だったみたいだ
自重する
>>465 静岡の某店舗では+CB15000円だった
470 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:25:50.29 ID:QUGQlUzi
>>469 お前みたいな馬鹿は一生自重しといけくれ迷惑だ。
某店とかその情報意味無いだろ。
471 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:26:22.54 ID:QUGQlUzi
472 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:27:43.36 ID:TnYl2l3Z
安くなると荒れだすね〜
民度は収入に比例するからな〜
473 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:29:42.03 ID:2xY+mT0v
0円かあ〜
新規55000円くらいで三週間前に買ったわ みじめせつない
それでもこの機種好きなんだよね
474 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:29:49.15 ID:RmGannhU
475 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:30:46.73 ID:lkFXO/Yc
騙されたと思ってEVOを横画面固定で使ってみ?
結構使いやすいぞ。
俺は横画面固定にしてしばらく使ってみるつもり。
入力が異常に早くなることうけあい。
476 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:33:30.53 ID:OvzYSzH8
477 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:33:32.17 ID:g1rUrgoZ
>>474 他人事っぽくいってますけど、あなたも困った人の一人なので・・・・。
絡んだ人は全員有罪。
478 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:34:49.42 ID:n1fvAycV
>>473 三週間十分に使ったんしゃないのか?
その分、先行で楽しめたことが重要だよ。
479 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:35:21.37 ID:2xY+mT0v
480 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:37:34.39 ID:2xY+mT0v
>>478 なるほど! また一つ学んだ!ありがとう!
481 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:39:09.72 ID:ySbGU+ZZ
>>473 15000円キャッシュバックって王道の値引きの奴か。
482 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:39:58.49 ID:RyYOF9zT
>>475 ポートレート固定はともかくランドスケープ固定って出来るの?
483 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:40:59.94 ID:n0y5DXsP
10年超えると機種変は¥0とか無いのか
484 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:45:32.45 ID:lkFXO/Yc
>>482
腕力
485 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:45:49.07 ID:OvzYSzH8
>>479 採算がとれることでしたが、古かったですね
486 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:53:57.89 ID:UjUE4x6Q
487 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 20:57:41.82 ID:RyYOF9zT
488 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 21:00:59.31 ID:UjUE4x6Q
そっか。
ウィルコムじゃMNPできないから
ドコモを捨てるしかないのか…
489 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 21:02:09.37 ID:oZL1EOuT
490 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 21:22:27.89 ID:qnWHDaMd
>>488が俺と同じような状況っぽくて、一瞬固まったw
Willcomは解約するとして、docomoはそのまま残したい。
SBは個人的に嫌いだし、災害時を考えてもdocomo+auの組み合わせはいいかなと。
テザリングにもwimaxにも興味があるしエリア内。→新規で欲しい!
・・・が、どこを見ても安いのはMNPのみorz
491 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 21:24:49.62 ID:lkFXO/Yc
キックスタンド特化の横仕様
ローマ字入力?には最適
設定に横固定があれば最適なんだが
492 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 21:38:40.12 ID:7L2AdTel
>>387 京成バスなんかは導入されててwifi使えるな。
gjgj
493 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/29(水) 21:50:34.91 ID:ZYdgYMVZ
>469
静岡の、それどこ?
494 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 22:15:01.45 ID:cjoipGlQ
おまけでももらった7インチタブレットなんだけど
あれ解像度が1024×600で高いのな
iPadより少し落ちるくらい
800×480
だと思ってた
いいもんもらった
495 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 22:28:54.62 ID:mh8qzjYD
一括0円でxoom付が最強\(^o^)/
496 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 22:31:08.39 ID:NC4Sk730
しかしいいなEVO情弱なりになんとか使えてる
このスレ様々だわ
家だと3Gしか使えないのが難点だけど外では快適だしこれからまだまだ可能性を秘めてるってのがワクワクするな
497 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 22:31:22.01 ID:Eap6YDiQ
だな。
XOOM最高すぎるぜ。チト思いが。
498 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 22:31:55.32 ID:Z+PHYR1i
しかし秋に新機種出るとわかってるのに今これを買うのはちょっと
定価の頃ならまだわかるが
499 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 22:32:53.01 ID:Eap6YDiQ
都内鞄にISW11HT突っ込んで、SC-02Cやノート、XOOM等テザリングでいろんな所で使ってる
けど快適過ぎるな。
500 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 22:33:42.76 ID:bkF3CvLh
一括0円はチョンタブだろ?
5250プラスでXOOMだったはず
501 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 22:33:59.01 ID:Eap6YDiQ
>>498 3Dで脳味噌少しよくなるくらいだろ。
今安いこれを買うのがベター
502 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 22:35:44.82 ID:QQ1O9sF1
503 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 22:35:52.57 ID:Z+PHYR1i
504 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 22:37:46.91 ID:Eap6YDiQ
>>503 脳味噌の数が2つになるからといって、倍の速度になるわけじゃないぞw
505 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 22:39:12.54 ID:NC4Sk730
俺は発売日に颯爽とショップ行って買おうとしたら分割の審査通らなくて失意の退店
一月後に現金握りしめて定価一括で買ったら2日後位に月割り増額って言う情弱丸出しの購入劇だったけど、全く後悔してないぜーwwww
3Dかセンセイション出たら物欲を抑えられるかが心配だ
506 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 22:39:51.94 ID:Z+PHYR1i
>>504 いやまあそうだけどさ
マルチタスクである以上デュアルコアは選べるなら選んだ方がいいのではないかと
507 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 22:43:31.44 ID:Eap6YDiQ
>>506 ギャラS2とこれのホルダーなんだが、
ベンチの数字がいいだけで、体感あんまり感じ無いぞw
回線が良いとまぁ少し感じるけど
508 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 22:48:41.02 ID:gJN9E1KD
こんな電池の持たない機械にどんだけ負荷かけるつもりなんだよwww
509 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 22:55:23.30 ID:ClI05O7D
arcとこれもってるやつとか、ギャラ2とこれもってるやつとかすごいやつがゴロゴロいるんだな
興味ある機種は全部買うようなやつが多いのかここは
510 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 22:56:59.27 ID:CfRi6pCf
WiMAXデュアルコアとかでる頃には海外でクアッド発売されてるよ。
そうなったらまた待つのか?
ことにスマホに関しては進化の速度が異常だから、すぐ今のPC市場と同じように3Dゲーマー以外にはオーバースペックになるよ。
スマホでガチなゲームとか個人的に有り得ないし、所詮ブラウジングと動画再生くらいなら今の性能でも満足。
PSP2もクアッドコアCPUで年末発売らしいし、そっち買うわ。安いしevoと相性良さそうだし。
ゲームしないなら電池持ちが良くなるくらいか。コスパ悪い。
511 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:01:56.30 ID:Pcu5VQ/J
>>508 3DはWiMAXチップ省電力化&電池容量大でその辺も改善される・・・はず。
512 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:03:36.92 ID:NC4Sk730
うーん欲しい時に欲しい物を買うのが一番だと思うけどね
携帯なんて一番肌身離さずに持ってるもんだから過度の我慢は精神的に辛すぎるだろう
513 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:06:31.53 ID:ZzGnuZQH
こいつのおかげで光回線解約できて、その分は浮くから、
それで余った金を3Dに突っ込む、と考えることもできる。
結局金的にはプラマイゼロだが、
個人的な満足度はこの方が高いぜ!
514 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:10:16.18 ID:xqN9vFEI
どうしても光回線を解約する気になれん
515 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:14:45.65 ID:CfRi6pCf
固定回線代わりに使うのは結構ストレスたまるけどな。
接続切れるたびにいちいちWiMAXのトグル、ON、OFF繰り返さないといけない。
あくまで補助的に使った方が精神衛生上よろしい。
516 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:19:45.21 ID:Eap6YDiQ
俺は固定は禿の無料ADSL。
独り身ならwimaxだけでもいいかもしれんが。
517 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:20:00.42 ID:n8C9FuQ3
518 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:20:53.95 ID:FlUyhvKy
au Wi-Fi SPOT、現時点でau独自のSPOTの情報が出てきて無いからアレだけど…
明日からUQのUQ Wi-Fiも拡張なんだが、拡張分がwi2のエリアなのはともかく
その中でも「wi2の独自エリアだけ」なんだよね…
なんで、BBモバイルポイントとかが押さえてるマクドナルドとかは全部ダメという
au Wi-Fi SPOTも基本的にはUQ WiFiのエリア+wi2のエリアで、追加でauが整備した
エリアみたいだけど、
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0629b/besshi.html ↑見る限り、今のところauで整備したエリアは見当たらないし、だからか
ファーストフード(マックとか)みたいなユーザー的に欲しいエリアが
全然無いんだよなぁ…
519 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:21:02.80 ID:NrYvdWIp
こないだ試用機借りてみたんだけど、操作感やブラウザの出来がiPhoneから乗り換えるのはちょっと厳しいなって感じだった。でも一括0円なら検討する価値はあるな。
Wimaxと3Gのテザ使い放題で月4,500円くらいだもんな。すごすぎる。。
しかし秋まで待てばWimaxスマホの新型やらiPhone5やら出てくるしな
悩ましすぎるわこれ。
520 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:23:57.80 ID:NrYvdWIp
今iPhone4からこいつにMNPして、秋にこいつからiPhone5にMNPした場合
ソフバン側のMNP特典って受けられるのかな??
521 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:25:22.79 ID:Eap6YDiQ
>>520 問題ないだろ。
俺はwimax捨ててまでiphoneに戻りたいとは思わないけど。
522 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:25:52.91 ID:jWGSf08j
疑問なのがau Wi-Fi SPOTって速度的にはどれぐらい出るもんなのかな?
523 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:27:55.23 ID:rZ6TZbK9
iPhoneからEVOにしたけどiOSで管理された計画都市からスラム街に放り出された気分
スラム街のほうがしょうにあってたからいいんだけどさ
524 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:28:48.91 ID:NrYvdWIp
>>521 たしかにこいつの通信環境に慣れちゃったら戻れないかもね。
iPhone5の魅力にもよるけど、evo継続&新型Touchって選択になるのかもしれん
525 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:30:35.37 ID:NrYvdWIp
あと9月頃にあるというOSアップデートとキャリアメール対応もタイミング的に大事なポイントだ
526 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:30:44.59 ID:ZzGnuZQH
つーかiPhone4Sか5か何か知らないけど、
何に期待してるんだろう。
これは褒め言葉だが、iphone4で快適な操作性実現出来てるんだから
スペック上がったところで快適性は大して変わらんし、
そもそも4がiOS5にアップするんだから結局同じ事だろうに。
どうせ糞回線という事実は何も変わらん。
527 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:32:48.77 ID:CfRi6pCf
528 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:36:46.38 ID:Y85hw8g0
>>525 そんなもんには全く興味無い人間もいるから
gingerbredはfloyoよりも不安定な部分があるし
キャリアメールなんざ使わんし
正直gingerbredにしなかったらその後に来るかもしれない細かいアップデート受けられないとかにはならないでほしいと切に願っているよ、俺は
529 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:36:56.51 ID:n8C9FuQ3
>>527 通知領域を引き出して「タップすると〜」のとこタップしてみろ。
530 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:37:31.45 ID:cR6Kf661
芋場のG4回線サービスってどうなの?
531 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:39:02.08 ID:Eap6YDiQ
イモなんて塵イラネーヨ
532 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:39:45.66 ID:NrYvdWIp
>>526 いやなんか、画面が大きくなってディユアルコアらしいんで
あと通知の仕方がandroidのいいとこどりだとか
噂だけど。
まあFLASHには対応しないわけだからデュアルコアはいらんだろって気はするな
533 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:43:42.85 ID:Y85hw8g0
534 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:43:48.87 ID:ZzGnuZQH
>>532 もちろんデュアルコアは分かるよ?
それによって増える快適性は対して違わないよね(今が必要十分に快適だから)
って話をしているだけ。
画面大きくなるっけ?4と同じ形だろ?
535 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:45:54.32 ID:Y85hw8g0
>>534 大きくなるよ
3.5が4.0になる
それでもEVOより小さい訳だが
536 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:49:30.02 ID:xspnaOXA
デュアルコアだとバッテリー持ちがよくなるんだろ?
それだけでも十分だわ
537 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:52:51.60 ID:ZzGnuZQH
へー4インチねぇ。それが本当だとしても、
アップルのお偉いさんが、
今のiphoneのサイズが人間工学的に最適なんだ!
とか昔は発言してたのになぁ。
538 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:53:23.45 ID:+l4FztNO
>>536 デュアルコアになるとバッテリー消費は増える
だからEVO3Dはバッテリー容量を増やして対応してる
539 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:59:10.79 ID:inWYX3NO
おおー電車の対面席に賢そうな男が女房横にevo自慢げにいじっている。
それを見た俺はelecraなEvo使っている。やっぱりマニアだよなw
540 :
SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:59:57.07 ID:0zZj2Ups
541 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:01:07.34 ID:jWGSf08j
>>536 デュアルコアだとバッテリーの持ちがよくなる訳じゃないぞ
542 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:23:14.51 ID:88A5XrtG
>>529 なんの話だよ。
電波は来てて接続もしてる表示なのに通信不可になってるときあるだろ。
EVOのWiMAX不安定なんだよ。
時間たてば勝手に再接続されてるが今すぐ使いたいときはトグルで電波OFF→ONする。
もっと楽な方法あるのか?初期のスレでも話題になってたと思うが。機内モードのが速いとか。
543 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:27:42.70 ID:88A5XrtG
>>541 CPUフルロードしたらデュアルのほうが消費電力多いけど分散処理できるから、
普通の使い方じゃそこまで行かない。
同じ量の複数の計算させるのにCPU一個だと時間かかるわ、アチチになるわでバッテリーの持ちも悪くなるけど、
複数あるとそんなにがんばらなくてもすぐ終わる。
あと後発のCPUのほうがワットパフォーマンスは普通よくなる。
544 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:28:21.22 ID:LVtpR9B6
>>542 全然関係ないが
>初期のスレでも話題になってた
とあるが今のスレは中期?それとも後期?はたまた初期?
545 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:28:51.40 ID:VuesYWe0
>>542 結論からいうと俺はない。環境が悪いんじゃないか?
546 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:31:15.84 ID:SWt5ynEN
うちそもそも電波弱くてちょこちょこ切られるからわかんねーや
547 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:35:27.95 ID:88A5XrtG
>>544 おまえ頭悪いだろw
初期ってのは始まって間もない頃って意味ですよ?
今を視点に考えてのEVOスレ初期にきまってんだろ。
どこの未来人がEVO販売中止の世界から観測してるんだよ。
てかどうでも良いこと聞くなよ。
548 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:38:25.52 ID:YdbJb/z4
>>542 俺も前は急に繋がらなかったりしてたけど、アプデしてからはそう言うのは無いかも。
気のせいかもしれんけど。
549 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:46:10.08 ID:iWD0Tsnv
550 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:46:48.33 ID:LVtpR9B6
551 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:47:53.56 ID:8TB9k/YZ
552 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:48:57.81 ID:1TW8YABY
>>544 現在進行形のスレで、中期とか後期とか聞いてるこいつアホだなw
553 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:52:26.02 ID:RZhkElD8
これにREGZAの声優リモ入れたけどEVO使い失格ですか?
554 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:53:45.06 ID:88A5XrtG
23区内の割と都心なんだが環境悪いのか。そうなのか。
電波5〜4本で環境悪いとか相当だな。基地局の真下にでもすんでるのか?
555 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:54:09.26 ID:xX0TUTOp
au Wi-Fi SPOTってどの位スピード出るんだろう?
556 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:56:50.96 ID:88A5XrtG
あと付け足しておくとTryWiMAXでレンタルしたモバイルルーターは全く途切れなかった。
それ確認してからEVO買ったからな。
少なくとも俺の住んでるとこでは、これはEVO本体の問題。
俺のEVOがおかしいのか、問題ない派が気づいてないか。
557 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:59:19.25 ID:YdbJb/z4
>>551 かなり前からこのスレを見てるんだけど、この話は以前出てたよ。
原因はわからないけど、急に繋がらなくなる人も何人か居たよ。俺は不具合かと思ってた。
ただ、最近はこの話は出なかったし、アプデしてからは自分も症状が出なくなったから、気にしなかった。
原因は端末なのか、回線か分からないけど。
558 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:59:26.81 ID:VuesYWe0
>>556 なぜEVOをレンタルしなかったんだよ…
俺様が正解とか言われても、うちは電波表示2・3本でも安定してるんだからw
559 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:01:33.39 ID:BiG517aJ
普通のWiMAXはそんなに途切れねーよwww
560 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:01:41.80 ID:/f85mHaf
>>551 残念だけど切れるのは事実。
アンテナ0本でwxマークすらグレーアウトしてるけど×印が出てない状態だとよく起こる。
こういう時は下手に粘らずにとっとと3Gに切り替えてほしい。
561 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:02:52.35 ID:xX0TUTOp
562 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:07:04.69 ID:YdbJb/z4
>>560 症状が微妙に違うかも。
WiMAXのアンテナは入ってるけど、繋がらなくなるんだよ。
563 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:14:12.24 ID:88A5XrtG
>>558 発売と同時に買ったからな。悪いか。
レンタルしてあまり安定しないとわかってたとしても普通に使うなら問題ないから買ってたわ。
固定回線代わりにしようとする奴に忠告しただけだ。
EVO自体には満足してる。
速度10M近くでるしな。
564 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:26:46.06 ID:FoIssm5w
>>510 なんか色々書かれてるけど、結局のところ、デュアルはいらん。
スマフォには。
シングルで十分。
って事でおk?
俺はそうだが。
s2のデュアル使ったけど、別にデュアルいらなくね???
っと、銀河持ちに喧嘩売ってみるwwww
っじゃ。
565 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:27:59.18 ID:FoIssm5w
566 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:29:34.46 ID:5adwbLoq
>>564 核爆弾を置いて「っんじゃ」はないだろ…
567 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:32:01.29 ID:5adwbLoq
568 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:34:40.08 ID:6ngym+Bq
>>536 あのね、デュアルコア意識したアプリかそうじゃないかで大分変わる。
569 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:37:09.11 ID:6ngym+Bq
>>543 とも、限らない。
ようはデュアル意識したアプリかどうかだけ。
以上。
570 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:37:46.90 ID:1piq4eb8
前回のアップデートのときにデフォのカメラもアップデートした?
買ったときにちょこっといじっただけだから気がつかなかっただけなのかもしれないけどモノクロにしたり幾つかのモードがあるんだな
ダメなカメラアプリかと思い込んでたがそれなりだった
カメラ360ばかり使ってたけどこっちは動画も使えるね
571 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:39:03.18 ID:6ngym+Bq
>>547 まぁ、そう熱くなるな。
気持ちはわかるが。
572 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:41:15.07 ID:6ngym+Bq
>>563 >速度10M近くでるしな。
十分。
でかした。
573 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:42:54.36 ID:6ngym+Bq
574 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:45:51.41 ID:6ngym+Bq
>>567 サンキュ、俺好みな味付けだわ。
っちっ。
お好み焼き食いたくなってきたじゃまいか。
行ってきます、もう木曜だけど。
575 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:47:18.79 ID:VuesYWe0
>>573 某2機種の名前を出すだけでスレが荒れる…他スレ見てたら常識w
最近はマシになったけどね(´・ω・`)
576 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:53:46.29 ID:6ngym+Bq
>>575 あぁ、あの二機種ね。
あれって、負け惜しみの一種なんだろうなぁ、、、可哀想に。。。
かといって、evoが勝ったとかそんな偉そうな事は口が裂けても言いませんが、文字化けでは言いますよっとwww
まぁ、まだまだデュアルはいらんね、スマフォの分際では。
デュアル意識したアプリなんか、皆無に近いしな。
俺???
デュアル意識してアプリ組んでますがな。
そのうちリリースするよ、待っててなみんな。
577 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:56:21.62 ID:6ngym+Bq
この機種、開発機としてもスタンダードすぎて神機種だから。
ガラスマで開発する気力なんぞ、湧くわけがない。
クソったれが。
578 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:58:47.24 ID:A1UrzYnC
変な改行入れるキチガイはほっとけよ
579 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 01:59:32.14 ID:DH12ylEl
>>555 au Wi-Fi SPOTは既存のWi2やUQのスポットの他は主にWiMAXをバックボーンにして開設するの。
いちいち線ひいてちゃ3月末に10万なんて無理でしょ。ひと月+1万ペース換算。
そういうとこは当然WiMAX以上のスピードはでないよ
580 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 02:00:28.03 ID:6ngym+Bq
581 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 02:04:11.65 ID:88A5XrtG
>>568-569 インテルのCore2シリーズが出たときもそういう奴多かったけど、
シングルで動くアプリだったとしても、バックグラウンドでOSやらアプリやらが動いてる限り、
デュアルコアの意味はあるだろ。
クロック数同じならシングルより性能は良いに決まってる。
クアッド以上は確かにアプリが対応してないとほぼ無意味だと思うけどな。
582 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 02:09:26.12 ID:Yz3viq0L
>>581 タスクキルしない限りアングラで動きまくるというのに、デュアルで動かれては…
そう考えるとバッテリー問題は解消されないっぽいね。
583 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 02:09:39.23 ID:0nXE2TUe
584 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 02:27:26.45 ID:3PqYQpeE
最初からはいってるアプリがとめてもとめてもうごく…
消せないんかなあ
Facebookとかつかってないし…
585 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 02:32:45.30 ID:GGr+o1XF
TempRoot取ってTitaniumProで凍結が一番リスクがすくなさそうな方法
少ない、であって、無し、ではないのに注意
詳しくはRootスレでも。
586 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 02:36:40.46 ID:4qcKDsP6
なんかチョビチョビ荒れ出したな・・・
でもずっと見てる
とりあえず暴言はよくないと思うんだ
evoが好きだから
587 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 02:44:36.51 ID:xZpcBYJV
チョビチョビどころか民度下がって質問スレも合わせて大荒れだろ。
質問スレが次でなくなるっぽいから、もっとひどくなるんじゃね?
588 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 03:13:42.05 ID:6ngym+Bq
>>581 ない。
素人は黙っておけ。
身のためだ。
589 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 03:34:53.49 ID:1piq4eb8
>>579 WiMAX のポテンシャル以上のスピードは出ないがレピータは入れてくるだろうからevo 単体よりは速くなるんじゃないかな?
でもWiMAX が混んで遅くなる?
590 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 04:17:53.71 ID:4uxJ2pHk
デメリットは事前に分かってたことだし、嫌いになる要素がない機種。
ボタン周りにヒビが出来てしまったくらいか。いつ入院させるか悩む。
591 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 05:21:50.73 ID:Obr4It5f
すでにevo持ってしまってる身から言わせてもらえば
デザリングは仕方ないとして
デザ+WiMAXの組み合わせはこの機種以外出さないで欲しいな
これ以上WiMAX増えたら折角の速度が・・・
592 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 06:32:06.99 ID:YWG+iNDK
>>539 お、昨日のエレクトラのオヤジはあんたかいw
チラチラこっち見てくるからホモかと思ったよ
593 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 06:34:02.28 ID:YWG+iNDK
>>537 アップルのこういう独善的っつーか、
ユーザーを支配下に置きたがるところが気持ち悪いな
新興宗教と同じだわ
それを崇拝する信者も気持ち悪い
594 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 06:56:18.42 ID:qaZ4zRah
【au】=【KDDI】=【原発推進派】
【KDDI】は東京電力の大株主
【au】=【KDDI】です
もし?あなたが【au】をもっているなら?【原発推進派】と見なされます
ただちに 他社に切り替えなさい
友達 親族に【au】がいたら このことを伝えなさい
595 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 06:56:31.27 ID:QO70f6aQ
名古屋三重のケーズ
evo新規一括0円祭り
本日最終日!!
これのがしたら次は当分ないよ
596 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 07:06:47.71 ID:LxfyyUqb
>>532 この程度のものなら3Dかphoton4Gの方が幸せになれそうだ。
597 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 07:33:12.77 ID:Oi0TWjqU
>>594 ツリだよな?
原発賛成だと、なんかあるのか、、、?
598 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 07:53:45.95 ID:ibi8otL3
599 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 07:54:08.29 ID:LKWfhTDJ
600 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 07:57:48.17 ID:oNrQKZmH
>>595 在庫が少ないのと、七、八月は毎年携帯高いからな
三、六、九、十二月は安い
601 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 08:04:35.82 ID:thNL0SuK
602 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 08:16:56.81 ID:kPLeVwy0
俺は原発容認だから問題ないな
603 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 08:24:47.86 ID:jD+nJbSh
そもそもKDDIが東京電力の大株主ってのが嘘だから
604 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 08:29:56.97 ID:GfTsnPMr
昨日買ってきたよろしくな
予備バッテリーと同時充電できるクレードル便利そうだけど
本体にケースつけてたら置けないし、バッテリー入れ替えでいちいちケース外すのめんどくさいし・・・
605 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 08:36:46.41 ID:1kWo7ozU
モバブー使えば?
他の機器も充電できるし
606 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 08:45:38.75 ID:xX0TUTOp
>>604 カバー付けてても使えるクレードルってなかったっけ?
607 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 08:46:35.93 ID:3w8Gb+RR
au wi-fi spotのアプリってまだ公開されてない?
608 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 08:50:56.25 ID:COF1AEUo
Wi-Fi - Wi-Fiのテザリングってできるの?
609 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 09:04:18.05 ID:LKWfhTDJ
610 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 09:05:18.92 ID:jztQyi/S
>>603 勝俣の弟が経営陣にいるってだけだよなw
国民の健康を害する反日企業
611 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 09:10:09.59 ID:ZT5+zDbU
>>608 au wi-fi spot - evo - PC等
au wi-fi spotがIDとPASS配布とかで、PCからでも直接続出来るなら意味ないけどね。
612 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 09:11:18.73 ID:xX0TUTOp
613 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 09:17:18.92 ID:LKWfhTDJ
>>611 そういう事か。
ISフラットなんで考えもしなかったよ。
614 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 09:17:59.67 ID:ZT5+zDbU
615 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 09:19:33.29 ID:TpAQYR19
これでオンラインウィイレやったけど意外にサクサク動いてワロタ
616 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 09:23:36.24 ID:ZT5+zDbU
>>608 あとWi-Fi - Wi-Fiのテザは出来ない。
>>613 ISフラットだとなんで考えないの?
617 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 09:27:20.45 ID:mcIzo+ea
とっととau Wi-FiアプリをUPしろやー
618 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 09:29:04.62 ID:Ct4AK4I4
619 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 09:33:13.63 ID:Ct4AK4I4
あぁ、逆じゃねぇのか。あってんだな。
620 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 09:45:11.69 ID:mrocsKcj
Wimaxベースのwifiスポットってことはwimaxの電波が届くところだからevo単体の場合、あんまり意味ない?
621 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 09:52:35.47 ID:suWpuPuN
wifi接続ツールがマーケットにきてるお
622 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 09:55:11.88 ID:eNqmacds
テザリングしてパソコンでネットやったら速度どれくらい出ますか?
623 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 09:55:14.54 ID:ZT5+zDbU
>>620 au wifi spotはUQ wifiもローミングで使用できるってことで、
evoがwimaxで接続してるのとはぜんぜん違うよ。
624 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 09:57:39.64 ID:ZT5+zDbU
625 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:00:03.06 ID:AUERUxv1
>>620 プレスリリース通りならWX2ベースが使えるようになるから全く意味が無いって訳でもない
現状ではたいして意味無いけど
626 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:00:36.31 ID:suWpuPuN
当然のごとくご近所では使えないわなwww
627 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:02:31.65 ID:meMBUbqH
628 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:05:28.19 ID:7YqrbQDt
629 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:06:02.71 ID:ttbrNssb
630 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:06:37.23 ID:ZT5+zDbU
>>627 マーケットで au wifi で7番目くらいに出るよ。
631 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:08:29.97 ID:3w8Gb+RR
おお、来たか
632 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:11:45.56 ID:ZT5+zDbU
>>625 wifi spotの場合、最大300Mbpsなんだけど・・・。
633 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:14:05.30 ID:VuesYWe0
634 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:20:58.30 ID:1kWo7ozU
しばらくは使う必要がないかな
千葉だけど、あうショップとホテルしかねぇ
635 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:30:46.93 ID:AUERUxv1
>>632 スポットの絶対数が少ないから恩恵をうけられる人間が少ないって意味だよ
なんぼ速くても自分の生活範囲にスポットが無ければ意味は無い
636 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:30:50.25 ID:VuesYWe0
637 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:33:02.88 ID:Wsltn/GE
ウィジェットの面積微調整改良型求む
638 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:35:38.79 ID:DFoyMtmC
wifispotインストール完了
帰りの東海道で試してみよっと。
639 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:37:45.75 ID:thNL0SuK
>>633 thx
あうショップ内でオンライン対戦ゲーやってやる
640 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:41:16.29 ID:Wsltn/GE
うーむ
単純にスポット検索してみたがやはり中央区に向かって多い。
中野杉並区がめっちゃ少ないしww
wimax電波に通ずるところあるね。
641 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:42:38.73 ID:3w8Gb+RR
>>638 JR東の駅は対応してないんじゃないの?
642 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:44:47.40 ID:y74xSX8h
今いる場所から線路沿いにスポット
を地図表示で追っていった。
ポツポツだったのが渋谷が見えたとたんにスポットだらけになってわろた
>>537 そこは、ちょっとちがう。
持ちやすさにかんしては、端末の幅が今のiPhoneぐらいが適当だと考えて設計されている。
4インチ化では端末自体の大きさはほとんど変えず、画面の枠の部分を減らす(横の枠はほとんど無い)ことで対処するみたい。
Apple的観点からは、薄くはしたが、幅を広くした同じ4インチのメディアスは0点
644 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 10:57:58.36 ID:vZMmpjhr
西荻一カ所だけwww
都心で使えりゃ問題ないけどな。
645 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 11:05:15.61 ID:MAuX30/g
au wifi、このだっさいウィジェットなんとかならんか。
646 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 11:06:16.69 ID:vueKAwcE
ウィジェットがださい。
それだけで使う気がなくなる。
647 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 11:13:33.73 ID:VuesYWe0
ホームに拘ってる人間には厳しいなw
648 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 11:14:00.81 ID:3w8Gb+RR
しかも横2コマってのが使いにくい
649 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 11:19:21.56 ID:xX0TUTOp
au Wi-Fi SPOTって常にWi-Fi ONじゃなきゃダメなの?
650 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 11:22:56.71 ID:mrocsKcj
ホーム台無し
651 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 11:23:03.76 ID:VuesYWe0
>>649 自動接続ONにするとWi-Fiが勝手にONになるよ。
652 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 11:24:19.51 ID:xX0TUTOp
>>651 自動ONにしてWi-Fi OFFにしといたら意味ない?
653 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 11:26:28.23 ID:OXVOWTEm
ONにしてWi-Fi設定のトコ見ると色々なSSIDで表示されてら
654 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 11:27:56.62 ID:VuesYWe0
>>652 確かにできるね。
自宅の無線LANはONにしておかないと接続しないから、ダメなんじゃないかな。
結局、要求電波のためにバッテリー犠牲にするからOFF推奨かw
655 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 11:30:54.20 ID:meMBUbqH
656 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 11:31:14.93 ID:VuesYWe0
657 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 11:33:35.23 ID:OXVOWTEm
ツールが設定を作って保持してるんだろうな
658 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 11:43:21.52 ID:l5HJP2uC
まあEVO持ちとしては、Wi-Fiスポットが電波の届きづらい地下に来れば価値のあるものに成りそうだな。
普通にWiMAX届けばいいんだけど。
659 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 11:53:40.50 ID:SqYhUNtK
手作業でON/OFFしてる身としてはこのウィジェットは厳しいな
660 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 12:21:20.66 ID:xX0TUTOp
自動接続ONにしてWi-Fi ONでSPOTのない所にいたらバッテリー バカ食いってことだよね?
661 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 12:37:02.88 ID:j/Sj3mpq
エボ、キャリアメール対応してら、1台持ちで、行けるのにね!
662 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 12:40:36.67 ID:GG4t7zpZ
>>661 キャリメ必須の人には残念だろうね。
俺も不安を抱きつつEvoに乗り換えたが、
全く問題なかったw
663 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/30(木) 12:41:09.70 ID:GHyYy8P2
だれかlineっていうスカイプみたいなアプリ入れられたひといる?
なんか電話番号認証終わった瞬間にサーバー接続しようとして繋がらないんだけど。
664 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 12:47:49.97 ID:ut4+vqhz
送られてきたメールの絵文字だけ読めるようになってくれないかなー。
読めるだけでいいからさ。
665 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 12:50:14.42 ID:VuesYWe0
666 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 12:58:40.61 ID:cj9FMrn1
667 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 13:07:21.07 ID:0NaYW9r6
668 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 13:07:43.47 ID:ut4+vqhz
>>665 K-9使ってもauoneメールにau携帯から送ってもらったメールの絵文字が見れないんだが・・・
669 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 13:28:04.44 ID:GGr+o1XF
emogmailって、送信者アドレス偽装できる?
できないならキャリアメールなりすましが出来ないからあまり意味無いなぁ。
670 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/30(木) 13:30:20.31 ID:GHyYy8P2
>>666 サーバーへ接続できません。
LINEにアクセス出来ません。
インターネット接続を確認してください。
って出てきて画面進まないんだけど・・・
671 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 13:32:08.64 ID:3woEN5DK
emog もk9 も送られてきた絵文字読めないぞ
なんか設定がある?面倒だから気にしてなかったけど
672 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 13:35:30.79 ID:WPpsWqQt
>>493 きょう静岡のヤマダやコジマに行ってみたら、どこも一括0円だったよ。
新規一括0円、MNP1万円商品券とかだった。
ただ、きょうまでの3日間と書いてあったけど。
673 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 13:41:11.48 ID:0NaYW9r6
674 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 13:41:14.26 ID:jL2G56d7
俺の中華デカバ二つ、electraはバラバラではあるが温度固定。おかしいのか??
675 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 13:49:15.55 ID:dgBNjzSF
wi-fi spot来たね。
自動接続体験した人いる?
使えそう?
676 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 13:51:12.06 ID:kPLeVwy0
EVOには絵文字フォントは入ってるんだっけ?
677 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 13:52:23.56 ID:VuesYWe0
>>676 どうせdocomo絵文字やあうえもじ入れずに表示しないって騒いでるだけ。
678 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 14:06:04.48 ID:kPLeVwy0
ん?
あうえもじは入力用だけど
679 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 14:08:27.45 ID:EPAWzEa1
いやevoには絵文字フォント入ってないだろ
680 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 14:21:49.70 ID:unfzXvtj
あうWifi、PCから使えないのかなぁ。USBテザリングならもしかしたらと思ったんだが…
681 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 14:27:21.92 ID:mDwCbM+j
ちょっと今から新宿区で自動接続料試してくる。
682 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 14:28:54.72 ID:dgBNjzSF
683 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 14:32:26.41 ID:l7kaOtW/
au wi-fi spotアプリなウィジェットはoffにしてても電池食いだな
684 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 14:33:01.94 ID:dgBNjzSF
しかしWifiの自動接続待機は電池消費大なのかなぁ。。。
メモリはそんなに喰って無いみたいだけど。。。
685 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 14:36:31.60 ID:JuX04qNF
EVOにwi-fi spotのアプリ入れて(ついでにAriaにUQ Wi-Fiワイドのアプリ入れて)
一番近場のWi-Fiスクエアになってる某WIREDカフェ(の入ってる商業施設)に行ってみた
EVOのテザをONにしていたので、AriaがEVOを掴んで離さないので、EVOのテザをOFFに
したら、AriaはサクッとWi-Fiスクエアの電波を掴んで無問題
EVOの方は初期設定がいつまで経っても終わらないので、多分WiMAXのせいだろうな
と思ってWiMAX切って3Gで繋いだら初期設定も無事終了
ところが何故か繋がらない
そのうち「セキュリティの設定されていないポイントにも接続させて良いのか?」
みたいなメッセージが出たので、設定を許可に変えたらやっと繋ぎに
しかし、何故か非常に不安定でAriaはガッチリ掴んでるのに、EVOは繋がったり
切れたりを繰り返す
てか、それ以前にセキュリティ無し=ノーガードなんだから、誰でも繋げられる
アクセスポイントって事でau wi-fi spotの意味無し
同じ場所では、他にも複数のセキュリティ無しの電波や、SSIDにPASSの書いてある
電波が飛び交っていたので尚更
ちなみにそこは以前からwi2的にはエリアなんでバックボーンはWiMAXじゃないハズ
なので。speedtest.netのアプリで測定してみたらpingは良かったけど、速度自体は
調子の良い時のWiMAXと大差無い感じでこれもガッカリ
マックやスタバとかの現状禿が押さえてるトコロで使える様にならないと
あんまり便利じゃないかも
686 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 14:39:32.14 ID:mDwCbM+j
スポット真下だけど繋がらんw
687 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 14:39:48.11 ID:mDwCbM+j
スポット真下だけど繋がらんw
688 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 14:55:55.37 ID:dgBNjzSF
Wifiツールで自動接続ONにした状態で自宅のWifi
につないでいると、切れたり繋がったりを繰り返して
いるようだけど、自宅では自動接続OFFで運用しろ
って事か?俺の勘違いならいいんだけど。。。
689 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 14:58:18.08 ID:tGQBh/+X
失敗に終わった。
つうかNEWYORKcafeの前で無セキュリティにして繋がったと思ったら切れたみたいな感じ。
まーあれだね。fonみたいな。
またあとで(^^)/
690 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 15:06:45.15 ID:KDZbiUJp
またtaskerとにらめっこの日々が始まるのか。
いいオモチャだ、まったく。
691 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 15:16:50.81 ID:GAPoW+C8
docomo…1.6Mbps
au…3.1Mbps
WiMAX…10.1Mbps
Emobile…4.9Mbps
Flets…13.1Mbps
692 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 15:30:57.35 ID:SWt5ynEN
なんの速度?
693 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 15:35:17.07 ID:DFoyMtmC
>>641 東京ー品川間なら地図上でスポットを確認したよ
横浜は皆無だったけど。
694 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 15:38:07.84 ID:MXjafD4L
活動の可能性がある地域が全て無スポットなのを確認し、そっとアプリをアンインストールした…
695 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 15:48:02.79 ID:dgBNjzSF
まぁ、ぶっちゃけEVOならWiMaxもあるし
WiFiじゃないといけないなんてこと無いから
微妙だな。3Gのみの端末ならメリット大だろうけど。。。
696 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 15:52:44.98 ID:GAPoW+C8
697 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 15:53:42.02 ID:SWt5ynEN
698 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 16:03:10.08 ID:ILL3Dvtu
699 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 16:03:30.35 ID:q6Nhm0OX
ありゃ?
ATOKって980円じゃないの?
最終日なんで買おうと思ったんだけど、1500円・・・
なんだよ、もぉ。
700 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 16:07:52.95 ID:YYmiDdsE
ATOKのセールは27日の10時で終わっとるがな
701 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 16:08:11.71 ID:xX0TUTOp
バッテリーの減りが早くなったような気がする
au Wi-Fi SPOTのアプリのせいかな?
702 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 16:11:49.05 ID:ljJfxgVU
あうwifiはこれやる意味あんのか?
東京付近の都心部以外自動接続の意味あんのか?ってくらい福岡じゃスポットねーんだけど
あとウィジェットからじゃないとwifi設定変更出来ないってのが一番の糞だな!
速度比べしようとwktkしてたけど
正直もう邪魔でしかたねぇよ!!!
これはevoにゃ無用の長物でFA
703 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 16:16:43.25 ID:q6Nhm0OX
>>700 ひぇ〜、やられた・・・
auのwifiアプリDLしようとマーケットのauタブ見たんだけど、
無いようだけど??
あれ、今日から対応なんだよね?
webでauのサイト行かないとダメなん?
なんか、混乱中・・・
704 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 16:18:55.27 ID:sdzzGQGY
705 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 16:22:00.85 ID:fATd3Til
706 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 16:24:03.90 ID:Ct4AK4I4
俺も見つからない。
「au Wi-Fi」でも「接続ツール」で検索しても無理。
「Android Market」なら見つかるんだけど、アプリ上の「Androidマーケット」では見つからん。
2chmateで
>>633 のアドレスをタッチして、そのままAndroidマーケットで見ようとしても「見つかりませんでした」と出る。
俺が悪いんかな?
707 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 16:28:46.71 ID:JuX04qNF
>>688 ウチも自動接続ONにしてると自宅のWi-Fiにまともに繋がらない
ナンなんだこれは
708 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 16:29:22.18 ID:ljJfxgVU
>>706 勘だけどcメールアプデしてるか?
その辺ので出て来ないのかもしんないぞ?
709 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 16:31:37.39 ID:4jZQd0DX
この前、EVOを「プランE+ISフラット」で新規購入したけど
もしかして、「プランSS+ダブル定額」にしたほうがWiMAX使用するだけなら最安だったのか?
プランSS 980円(1050円無料通話付)
IS NET 315円
ダブル定額 2100〜5985円
WiMAX利用料金 0円(2011年8月まで無料)
端末安心サポート 315円
ユニバーサルサービス料 7円
WEB de 請求書 -21円
毎月割 -2450円
合計 1246〜5131円
携帯ネットワークの項目はチェックを外せば3G通信しないのでWiMAX利用できて1246円
(9月からはWiMAX利用料金525円が加算されるので1771円)
なんか見落としもあるような気がするけど。
710 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 16:32:01.73 ID:Ct4AK4I4
>>708 Cメールは使えるようになってる。実際に使ってるしな。
今、ブラウザ上(Android Market)でINSTALLを押して実行してみた。
INSTALLEDにはなったが、インストールされた形跡もDLされた形跡も無い。
711 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 16:35:05.64 ID:SWt5ynEN
>>709 WiMAXもパケット料金に入る
何回目よこれ
712 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 16:35:15.83 ID:dgBNjzSF
結論
EVOでau Wifi Spotは不要( ー`дー´)キリッ
713 :
709:2011/06/30(木) 16:40:31.90 ID:4jZQd0DX
やっぱり見落としがありましたか。
714 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 16:43:57.55 ID:u7eJngfE
715 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 16:57:10.29 ID:uQc4Xkg4
>>709 WiMAX契約のためにはISフラットプラン必須のはずだが
716 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 16:57:52.23 ID:q7eHRKuU
>>703 Marketの新着に行けばあったよ。検索かけても出てこなかったけどね
717 :
710:2011/06/30(木) 16:59:49.39 ID:Ct4AK4I4
自己解決しました。
どうやら、別端末(IS04かXOOM)のマーケットアプリをそのまま復元してしまっていたようで、
初期化してマーケットアプリ覗いたらデザインがまるっきり違ってた。
で、結果的にDLできました。今初期設定中。
お騒がせしました。
718 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 17:09:12.17 ID:GAPoW+C8
>>698 EVO
docomo…BF-01
au…直
WiMAX…直
Emobile…D25HW
Flets…fon
719 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 17:28:57.54 ID:q6Nhm0OX
>>716 検索したら出てきた。
DLしたけど、使い物にならない。
一応首都圏に属する県だけど、これはヒドい。
対応してるところも普段行かないところだし。
なんか、ファーストフード店とか対応しないのかなぁ。
カフェテリア:2件
ホテル:10軒
駅・空港・商業施設・公共施設:0件
auショップ:1件
全部で13スポットって・・・
720 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 17:58:23.35 ID:JuX04qNF
>>719 現状のほとんどのスポットが、wi2のスポットの内の独自整備部分だけ
それにauショップが加わった程度なのが現状
wi2のスポットのうち美味しい部分(マクドナルドとか)は
BBモバイルスポットやライブドアワイヤレスのローミングなんで
結局マクドナルドとかがゴッソリ抜けたのがエリアになってる
721 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 17:59:05.11 ID:Bh5/YEx3
これはひどいな。
東京にインフラ集中し過ぎだな。
そろそろ東京壊滅するのにな。
722 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 18:05:54.85 ID:JuX04qNF
やっぱり、auWi-Fiの自動接続をONにしてるとまともにWi-Fiに
繋がらない気がする
723 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 18:22:57.91 ID:r3doXWyd
家のは問題なく繋がってる様な?
724 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 18:28:11.46 ID:LKDFbwys
あれ
これって今日新規契約したらパケ代は日割りされないのかな
5時間で6000円とかマジ勘弁
\(^o^)/
725 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 18:41:47.05 ID:JQSYHXO7
履歴クリアしても俺が検索したエロワードがドロップボックスに出てくるんだがどうやったら消せる?
ブラウザやyoutube
726 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 18:46:12.32 ID:jr2tP8/m
>>725 何でクリアしてるのか知らないけど、アプリで探せばいい。
727 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 19:09:04.89 ID:637BsJsa
>>725 menu〉設定〉検索〉ショートカットの削除
でだめ?
728 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 19:33:56.19 ID:LKDFbwys
XOOMとセットで新規契約で買うぜ
プラス5250
と思ったらダメだ
729 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 19:38:01.58 ID:LKDFbwys
途中送信すまん
あダメだわ
在庫切れだわ
探し回ったのにショックだわ
また一括厨に煽られる形になるわ
最悪のパターンだわ
730 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 19:50:36.19 ID:i9Oq/x/R
>>729 それでもストレス感じない良機種だよ。
人は人、自分は自分。納得して買ったのならそれでいい。
731 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 19:56:55.78 ID:lB0PWJ8h
いや在庫切れで買えてないんだろ
732 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 20:12:04.91 ID:Obr4It5f
普通にマーケットで
au wと入力した時点でもうリストのトップに接続ツールが表示されたから
簡単にインストールできたけど
もしかして殆ど何もしてないほぼデフォルトの新参者だからかな?
733 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 20:15:06.92 ID:3V+uFuEW
au wi-fiは電池食うから結局消したわ
734 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 20:18:02.86 ID:sfklqNGq
735 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 20:20:22.56 ID:i9Oq/x/R
>>732 みんなが色んな語句で探してたから、ヒットするワードが増えただけだろ。
10時すぎに手に入れて役に立たないから既に放置アプリだよw
736 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 20:21:05.08 ID:LweMZttk
>>733 おらも消した
evoには意味ないしね。
737 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 20:23:05.85 ID:YYmiDdsE
WiFiよりWiMAXに接続した方がスピード出たわ…
738 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 20:25:23.00 ID:GfTsnPMr
739 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 21:04:52.33 ID:Obr4It5f
俺も入れたら重たかったしevoじゃあんまり意味なさそうだったけど
一応電波の入らない地下とかで使えるかもしれないからとりあえず残しておいた
一応自動接続切っておいたら今のところ体感上は変化無いみたいだし
まぁ邪魔になったら消すけど
740 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 21:05:49.31 ID:JuX04qNF
741 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 21:10:12.57 ID:sx3qSbIM
au wifi 最寄りの地下鉄駅構内で繋がって8Mくらい出てたわ。
地下はWiMax入らないから助かる。
742 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 21:13:33.20 ID:GGr+o1XF
そういうWimax入らないところにことごとく設置してくれるなら
結構なメリットだな。
743 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 21:20:34.76 ID:V1OywU9w
おらぁ設定だけ頂いてアンインストールした。でいいよね?
744 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 21:30:36.00 ID:pbSCroXq
>>743 あんれまぁ。wifi設定は残ってるんだ。
745 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 21:32:27.40 ID:V1OywU9w
746 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 21:35:33.12 ID:q6Nhm0OX
家で、EVOで音楽聞きたいんだけど、
何か良いデバイスありますか?
アイフォンなんかは色々なオーディオ機器出てるけど、
アンドロイドはないですか?
デッキみたいなのにドッキング出来れば一番良いけど、
最悪、USB接続でもいいです。
アンプがあるんでアナログ接続してみたんだけど、
音が小さくて音も良くないです。
747 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 21:48:11.81 ID:wmXE9QRr
>>746 あほんの音質で満足出来るならコンポにBTレシーバーつけてそれに音楽飛ばせばいいんじゃない?
748 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 21:50:58.24 ID:pbSCroXq
>>743 確認したらauうぃふぃだのUQだのいろいろ増えてるけど、フリースポット用の設定もあるけどなんだろか
749 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 22:08:41.57 ID:IQenYPGj
>>746 最悪USBでいいなら全曲をPCに入れて聴けばいいんじゃないの?
750 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 22:09:53.02 ID:SWt5ynEN
iPhoneとかiPodはオーディオプレーヤー名乗るならイヤホンとかスピーカーとかまともなの付けた方か良いと思う
イヤホンは携帯に付いてくるイヤホン以下だし
スピーカーも正直W31Tとかの方が音よかった
751 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 22:20:50.40 ID:4f/ne2cQ
そんなネガキャンしてもiPhoneユーザならみんな知ってるって。
iPhoneの音質はプレーヤーのレベルを遥かに超えて、数十万円のオーディオセットに匹敵する。
他の機能を考えればiPhone一台で、100万円ぐらいの価値はある。それがタダで配られてるんだから、疣みたいな芥が売れないのは当たり前。
752 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 22:32:51.79 ID:/R9/Zca2
iPhoneの音質で満足できるならイヤホンとスピーカーは安物でOK!
753 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 22:50:12.08 ID:aZl++LTu
果てしなく痛い人が居るな
iPhoneか100万の価値あれば
パソコンなんか一般人には到底手の届かないものになるな
iPhoneは数万の価値しかないよ
そうでもなきゃばら撒いた時点で禿とリンゴが破産する
>>752 100円ショップのイヤホンとスピーカーより酷いと思う
ソースはおれと身の回りのiPhone&iPod持ちの人
754 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 22:54:00.04 ID:wmXE9QRr
755 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 23:01:22.10 ID:ibi8otL3
756 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 23:34:00.04 ID:aZl++LTu
>>754-755 すまん
実年齢は青年なのに
スルースキルは小学生以下で体年齢は50以上の嘘を嘘と見抜けない人だから
757 :
SIM無しさん:2011/06/30(木) 23:58:48.61 ID:atpX5BOG
新宿区の餃子の王将前でwifi繋がった。
下り2.9で上り4.7ってww
上りがwimaxより速いのってw
まだまだ10万まではほど遠いね。
758 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 00:03:32.30 ID:VheK7reu
なんとなく、au Wi-Fiの自動接続をONにしてると家のWi-Fiが
ブチブチ切れる原因が判った気がする
「親機の近くなら切れない」とか言うと「そんなの当たり前」と
言われそうだけどw
要は親機から離れた電波が届くかどうか微妙な場所だと、
自動接続をOFFの場合→出来るだけWi-Fiで接続をしようと頑張る
自動接続をONの場合→とっととWi-Fiをあきらめて3Gで接続しようとする
って感じっぽい
んで、
>>743-745に有る様に設定は残ってる訳だから、普通にWi-Fiを
ONにするだけで、設定に対応するSSIDが有れば繋ぎに行くんだから
自動接続をONにしておく理由が正直見当たらなかったり
>>743 多分、月一とかでPASSが変わるんだと思う
で、その都度ISフラットかどうかの契約確認に行きつつ新しいPASSを
拾ってくる仕様なんじゃないかと予想
なので、繋がらなくなったら再インスト→繋がったらアンインストール
が一番賢い使い方かもしれない
759 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 00:29:32.32 ID:JX9/YU6h
最近スマホにedyとかsuicaとか着々と対応しているみたいだけどevoは無縁?
今後google walletも対応しないのかな?
760 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 00:32:32.77 ID:xlzA9Pjd
761 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 00:33:15.99 ID:0Yv443si
今頃そんなことを言い出す奴が居るとは思わなかったw
762 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 00:33:59.52 ID:nTVL58Dz
Googleアカウントで連絡先の同期ができません。
最初に同期取ったあと、EVO側で全て消してから改めて同期させようとしたら
「現在同期できません。間もなくお使いになれます。」のままです。
どしたら治るんだ.....................
763 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 00:39:42.31 ID:WT7QWTKx
一括0円だけじゃ満足できず、商品券もくれるとこさがしてたら結局買いそびれた・・
これは後悔しそうな気がする
強欲はいかんね
764 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 00:39:51.25 ID:aTyCh1nW
今、yamada wimaxの1年契約で3800円のを使っています。
同時にauの携帯もシンプルコースの1000円無料通話プランを契約しています。
こちらは定額制オプションなし。
こんな感じなんですが、このauをwimax対応のものに機種変した場合、
金銭的にお得になりますか?
765 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 00:40:08.67 ID:xlzA9Pjd
766 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 00:44:18.11 ID:WT7QWTKx
>>759 Edyなら楽天Edyキーホルダーでいいと思う。ぜんぜんかさばらないし楽天ポイントもつくし。
どうしても端末でチャージしたいならあかんけど
767 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 00:47:34.70 ID:wEPq7I7m
>>766 楽天だかなんだか知らんが、そんなところに餌をやる必要なし。
768 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 00:55:55.21 ID:WT7QWTKx
ガラケーおサイフ、カード型、キーホルダー型とEdyを使ってきたけど
キーホルダーが一番使い勝手よかったんだよ
端末変えても面倒がないし。
楽天ポイントははオマケでもらっとけばいい
769 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 01:21:58.33 ID:An95MOEm
楽天と何か合意とか昨日あたりにニュースがあったよな?
770 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 01:52:04.15 ID:8RU5eEj3
毎日充電(データ取り込み含)を数回やって、その度にコネクタを抜き差し
この端子は例えば2年とか、もつのかなぁ???
今日auのカタログを見て知ったんだが、スマホは全部「それ」なんだよな
置くだけで充電できるクレードルとかって、無理なのかな?
EVOはカバー無しだけど、他のカバーが付いてる機種って、カバーがもげないかな?
カバーが無いのも考えもので、ホコリが溜まってしまうよ
771 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 01:53:55.57 ID:0Yv443si
とりあえずカバーがあって取れたりはしないが、
ほぼ間違いなくカバーのメッキが剥がれたり、
そこだけおかしな色になって統一性が崩れることが多かったから
個人的には最初からカバー無しでいい。
772 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 01:54:05.84 ID:pTXPBket
>>770 カバーがある機種使ってる時に一番最初にやった事がそのカバーをもぎ取る事だった
別になんて事なく二年以上使えてる
773 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 01:58:49.67 ID:5j/RRhfM
774 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 02:08:00.16 ID:UTQUObCf
なんか最近のauは、
EVO投入するときもヘビーユーザー向けとか公言してたし
スマートフォンの普及にインフラ間に合わないからWiMAXとWifiでオフロードするって明言したし
なんか自動接続ツールもやけに質実剛健なというか、
今の経営陣は技術オタクなのか?
775 :
770:2011/07/01(金) 02:46:21.88 ID:8RU5eEj3
俺はEVOはハダカで使ってるから(ケースは熱が怖い)
端子をたまに極細綿棒+アルコールで掃除してるよ
しかしまぁ、EVOはホント良いね
ガラケー時代は1-2シーズン毎に買い換えてたけどコイツは2年は使えるかも
今年の夏モデルより画面が大きいし デザインもスッキリシンプル 買って良かった
不満点を挙げれば
・やっぱクレードルとかで「置くだけ充電」したい
・ヘッドフォン出力のレベルがもう少し欲しい
・不定期に起きる再起動でその度にWiMAXがonになって電池が強烈に減る
(渋谷区だけど鉄筋のマンションだからか、全然Wiの電波が入らないから普段はoffってる)
夜中に再起動すると「なまず」が鳴ったかと飛び起きてしまう
776 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 03:02:42.08 ID:0Yv443si
上司のMedias触らせて貰ったけど、
マジでありとあらゆるところでカクつくのな。
同じかそれ以下のスペックなのに
ほとんどカクつかないHTCの凄さが分かる。
777 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 03:04:32.01 ID:kvnc9EBq
再起動でWiMAXがONになった経験はないな
778 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 03:27:09.05 ID:VKQ2YwF2
>>775 なんという俺。一日一回、寝る前に自発的に再起動するようにしてからは謎の再起動とは無縁だわ
>>777 ホーム変えてて、Wimax 対応のWidget入れてるとなるね。
779 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 04:13:56.34 ID:bntIzQZZ
EVOのWiMAX はターボみたいなもんだ
iPhone使いみたいなセコい奴らはくるんじゃねー
カスはiPhoneずっと触ってろ!
780 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 04:54:07.18 ID:h46wd9Jk
>>774 前回があまりにもダメ社長だったせいか、今回はモバヲタ社長みたいな人になったとどこかで見たなw
>>776 その上司2.2に上げてないからだと思う。
面倒だからとそのままにしてた上司のをこれのテザ使って(テザしてみたかっただけだが)やってみたら結構サクサクになったよ。
だから俺はこれのOSウプデが楽しみ。
生姜は地雷持ちとかいう奴がいるけど、今は2.3.3までできてる訳だから大丈夫だと思うしね。
781 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 04:56:02.18 ID:h46wd9Jk
初心者質問スレがいっぱいになるけど、ここと統合するのかな?
向こうでは統合の意見があったけど。
782 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 05:04:17.55 ID:hJVXp1sI
友達のREGZAフォン触ったけど、あんなの耐えられなかったわ。くそレンズに12.2Mピクセル(笑)すぎる。
いーぼたんマジ最強だわ。
784 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 05:29:34.69 ID:W4BuFKcU
>>764 金銭的にはならないがWiMAXエリア外でも3Gで接続するから凄くエリアが広がる
785 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 06:53:19.11 ID:o5HP1ET1
786 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 06:57:20.84 ID:Z6X1AXzM
787 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 07:08:11.43 ID:Z6X1AXzM
>>785 間違いないな
HTC製品のevoやDHDは結構早く一括ゼロ円のお店出てきたから、3Dもそうなるといいな
ゼロ円になったら即乗り換えおいしすぎるw
788 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 07:15:49.83 ID:NMtTpgvr
>>758 いま時WEPじゃないだろうからauのツールでPASSの更新はないんじゃない?
ツールは、認証情報の初期化と便利機能だけなのでアンインストールしてもOKと思いたい
789 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 07:46:37.97 ID:HpYoEwzC
置くだけ充電ってmicroUSBに挿しっぱにするアダプタ+充電代みたいなのなかったっけ?
iphoneのは店頭でみたことある iphone興味ないからふ〜ん程度に通り過ぎたけど
790 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 07:56:11.35 ID:GnGqlhVR
>>758 うちはなんともなかったのに今朝から
Wi-Fiオンオフを繰り返している
こころあたりは昨夜ベッドでyoutube
を見るのにbluetoothでミニコンポから
音を出してたまま寝て今朝もコンポが
bluetoothオンになっていた
どちらもISM帯を使うので干渉はするが
何かキャリア誤検出してるようなきもする
今通勤中なので帰宅したらbluetooth機器
を全部切って試そうかな
791 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 07:59:01.66 ID:m4yU0uaG
>>785 evo一括0+xoom買ってドヤ顔のやつざまあああ\(^o^)/
792 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 08:00:25.56 ID:aPbtELUn
推測ですが・・・。
後継機がISW12HTとなるなら、WIMAX対応となるだろうなぁ。
他のスマホがIS05やIS06といった型式なのに対して、
本機種のみISW11HTというようにISの後ろにWがついてるんで。
793 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 08:04:39.72 ID:a9oxTtnR
7月から端末価格変わったかな?
今日からiphoneの変更時期に入るんだけど
まだ0円とかあったら機種へんするわ
794 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 08:13:22.24 ID:Fokf9ZMB
wimax無料なのってきのうまで?
795 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 08:35:58.14 ID:28Kcn53y
>785
EVO 4G+ ってことはないのかな?
796 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 08:42:40.89 ID:tkZmcF73
797 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 08:43:04.74 ID:6GYSRUfH
>>794 あれ?8月以降有料じゃなかったっけ?
まぁWimaxあってのevoだから俺は有料になっても使い続けるけどね
798 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 08:57:30.27 ID:4ySPHGUE
799 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 09:06:12.44 ID:QeKYVvyp
買いました
これからよろしこ
800 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 09:17:54.32 ID:b0v7Z9C0
>>794 ※ 「+WiMAX月額利用料」の無料キャンペーン
2011年8月ご利用分までは「+WiMAX月額利用料」を無料とするキャンペーンを実施します。
まあ有料つっても525円だからな。喜んで払わせてもらうよ。
801 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 09:29:37.19 ID:sIWvKK1O
>>783 俺も会社の先輩の触らしてもらったけど、御臨終ってほどモッサモサだった…
まぁ2.1のまんまってのもあるけど
802 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 09:33:43.41 ID:ekq26b8/
アクロとこれで悩み中です。
おサイフとか興味ないし、ブラウジングの快適さと
各種動作の機敏さが優先事項です。
EVOはCPUが一世代前らしいのですが、
やはり処理能力の差がハッキリとあるのでしょうか?
実機でいじった際には、処理能力の差というよりも
それぞれの特徴としての違いは感じました。
長くて申し訳ありませんが、
Wimax対応でブラウジングはEVOが圧勝なのでしょうか??
中野区〜渋谷区の通勤なので、
エリアは問題ないと思うのですが
電車では途切れるような話も読みましたので。。
最後に、Wimaxと3Gが自動で切り替わって、
通信が途切れることを無くすような設定もできるのですか?
(バッテリーのことは考えないとして)
803 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 10:00:36.75 ID:VheK7reu
>>788 PASSの更新とか無かったら、設定が残る以上は対象プラン以外でも
使い放題になりかねないと思うんだけど、どうなんだろなぁ
804 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 10:01:41.40 ID:b0v7Z9C0
>>802 EVO単体でブラウズは何の問題もない。
youtubeなどのストリーミングもスムーズ。
ただ、負荷が高い作業は辛い。
例えばテザしながらEVOで動画再生をした場合、
テザでぶら下がってる機器で通信が発生すると
EVO側でコマ落ちする。
wimaxと3Gは自動で切り替えできる。
切り替えに数秒かかるが、
WEBブラウズなどは問題ない。
ストリーミングでもバッファを使い切る前に切り替え出来ればおk。
805 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 10:06:08.07 ID:++x8rYeH
806 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 10:09:14.02 ID:h46wd9Jk
>>802 嫁がacroで俺はEVOだけどサクサク度に差はない。
ただバッテリーに差がありすぎるよ。
こっちは7時間(3Gのみで運用)に対してacroは12・3時間平気で起動する。
ただEVOには元から予備バッテリーが1個ついてる。
Wimaxの速度やテザが欲しいかどうかの違いでオススメは変わるよ。
807 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 10:14:13.50 ID:ekq26b8/
>>804 >>806 ありがとうございます。
やはりWimaxと3Gの差を感じられるかですね。
テザリングの予定は無いので。
ショップでWimaxと3Gを切り替えしまくって、感じてきます。
808 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 10:20:18.09 ID:PCjDjoMb
evo買いたいけど新規一括0円とか見ると定価で買えん
関東でも安売りやってくれんかなあ
809 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 10:40:54.79 ID:0Yv443si
某関東のヨドバシだが、
いまだに発売されたときの額のまま変わってないなw
810 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 10:53:53.70 ID:a9oxTtnR
昨日までが決算だったから
また値段が上がった事?
811 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 11:06:34.14 ID:++x8rYeH
>>808 昨日ドスパラで一括0円でばら撒いてたらしいよ。
812 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 11:14:42.08 ID:F13e3z/0
813 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 11:19:01.45 ID:Z6X1AXzM
814 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 11:23:01.54 ID:PCjDjoMb
815 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 11:39:24.28 ID:TzZmNe1i
>>808 昨日ノジマ系列のTELMAXでもMNP一括0円やってましたよ。
816 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 11:42:08.76 ID:6RmQ6uKR
evo最高
今までの端末でもっとも
価値がある
テザリングでipad wifi,ipod touchの価値も高めてくれた
他のスマフォにしないでよかった
Wimax と3Gのデュアルもいい
おまけでもらった7インチタブレットも
解像度高くてよし
言うことなし
あとはBluetoothキーボード到着待つだけ
817 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 11:45:55.92 ID:RJDbA1Pw
昨日芋場の料金プラン変更しに行くついでにコレ見て一目惚れしたんだが
MNPの準備も何もしてなかったから諦めた
もうキャンペーンって終わり?
818 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 11:46:44.56 ID:a9oxTtnR
昨日で終わり
819 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 11:47:55.81 ID:6RmQ6uKR
7インチタブレットがもらえるとことが
あるから新規の人はそれをさがせば?
昨日池袋のヤマダ
モバイル店舗のほうでやってた
今日もあるのかはわからん
自分は別のとこで1週間前に買ったけど
820 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 11:48:18.00 ID:RJDbA1Pw
>>818 間近!
まだ満期きてないし、今回は縁がなかったと思って3Dを待つか
821 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 11:53:19.83 ID:RJDbA1Pw
>>819 池袋のデカい方のヤマダものぞいた
タブレットやってたけど昨日が最終日って言ってた
822 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 12:08:34.47 ID:FhWXFpmp
おい、auwifiでイボつないで
それをusbテザでpcつないだら
pcからインターネットみれたぞw
どんだけ神なんだよ
823 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 12:08:53.99 ID:RXFcCnPG
>>816 そう考えると、EVOじゃなくて、3G+WIMAXが4500円で使える
ルーターがあるなら、それでも良いって感じなんだよな。
824 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 12:17:21.85 ID:u+ROjZ0n
いやルーター自体に閲覧機能があった方が楽
だからこれでいいの
4.3インチ見やすいし
あとアンドロイド端末でも欲しかったので
ちょうど良かった
825 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 12:18:29.88 ID:Yg6nl5AN
>>795 通信規格が違うっぽい…
俺も4G+なら迷わず買い替えるわ。
今のEvoは予備機にするw
826 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 12:18:35.42 ID:cDhDTata
昨日買って、4時間で壊れました。
新品に交換してくれました。
827 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 12:24:13.14 ID:KX3OTnIC
828 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 12:25:16.26 ID:ekq26b8/
通勤時(30分)にブラウジング+音楽再生(PowerAMP)で
会社に着いたら電源切る。
家では、メール返信する程度の使用です。
これなら2〜3日はバッテリー持ちますでしょうか?
音楽のフォーマットはmp3(320)です。
829 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 12:27:05.23 ID:KX3OTnIC
830 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 12:28:57.34 ID:bhZ9f7le
昨日、新規一括\0で買って?きた。
その店の最後の1台とか言われたけど、嘘か本当かは知らん。
今日も店に行って、まだ売ってたら生暖かい視線で見てこようかな。
831 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 12:29:49.97 ID:UVuNcpWo
832 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 12:31:42.27 ID:bQmI42bP
>>828 いや。イケると思うが
2日目の朝に電池20%未満でもハラハラしない楽観の持ち主ならok。
833 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 12:33:55.82 ID:ekq26b8/
>>828 ありがとうございます。
EVOに限らず、
スマホは毎日充電するのが基本なんでしょうかね。
まぁ、家に着いたらコード繋げば良いだけですが…。
今は2〜3日に一度ガラケーとウォークマンを
充電している程度なので。慣れですね、きっと。
834 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 12:36:52.92 ID:EbSfEcPw
>>828 同じく通勤30分だけど、充電方法によっては減り方が違うし、Wimax通信が3G通信かにもよる。
中間デカバ付属でまったり充電した純正にて3Gのみで30分後なら約75%。
それに音楽も聴くのなら70%になると思う。
電源を切るなら帰りで40%くらいかな?
よって1日で充電しなきゃいけないw
835 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 12:37:02.83 ID:VKV6cfvC
乗っけるだけで充電されるやつが使えるようになったら
あとは充電器を自分の家の敷地に敷き詰めれば充電とか考えなくて良くなるよね!
836 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 12:41:48.15 ID:TzZmNe1i
モバブー持ってれば解決。
837 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 12:53:37.16 ID:TEmvxnRa
クレイドル厨のうざさは異常
838 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 12:59:54.18 ID:uuCDDdQb
回転揺り椅子固め!!
839 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 13:23:48.41 ID:q+F/zixs
840 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 13:37:21.71 ID:PCjDjoMb
841 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 14:16:18.93 ID:79cjLb2g
おまけで付けてくれたサムスンタブレットだけど
便利だけど
周辺機器少なすぎだろう
レザーケースとか欲しいんだが
842 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 14:28:18.88 ID:gYmOU2gi
843 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 15:21:31.14 ID:WxWvCU8V
充電しながらテザリングしてるとほぼ100%オーバーヒートして電源落ちるんだけど仕様?
844 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 15:23:55.47 ID:5jPC4M/Z
>>843 どれくらいで?
回線解約してEVOをルータ代わりにしてるけど、
今まで一度もオーバーヒートとかしたことないわ。
4時間連続テザリングとか当たり前の環境で。
845 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 15:45:41.92 ID:7lRwiQF4
環境によるとシカ
鞄の中だと落ちやすいかも
846 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 16:35:59.39 ID:n12WghJ+
1回だけ落ちた
カバー外したり、キックスタンドで設置面積減らしてみたりするといいかもしれない
それ以上に部屋が暑いとかだとどうにもならないかもしれんがw
847 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 16:51:14.15 ID:W4BuFKcU
これK-9でhotmailてどうやって設定するの?
Gmailは簡単に継ったのにhotmailは認証に失敗する
しかも受信メールだけ受けてるみたいで通知欄に新着きてるのにアカウント無いから見る事もできん・・・
848 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 16:53:10.78 ID:J0c3ZFdW
今レンタルでテザしてるけどかなり熱い
キックスタンドの金属部分なんてマジ触れない
壊れるくらい熱くなる前に落ちてくれるみたいだけど、一時的にでも切れるのはそれはそれで困るんだよな…
849 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 17:27:48.00 ID:YCOmBykW
冷却ファン付きのクレードルとか発売されたりして
850 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 17:44:04.86 ID:drxkm3az
851 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 17:46:18.52 ID:7lRwiQF4
そもそも普通のスマフォが使う機能であって
852 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 17:59:39.40 ID:HHMl8gO5
自分の行動エリアで圏外がないから、旧800MHzの心配はしてなかったんだけど、
昨日、高速通ってたらトンネル内で圏外になった。
もちろん、ガラケー時代には使えてたトンネル。
トンネルには旧800MHzが多かったりするのかな。
853 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 18:09:47.80 ID:kJj7X7AT
ping 127ms
dl 6040kbps
up 1974kbps
854 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 18:21:37.85 ID:+R6FOl9j
>>852 でかいビルの中入ると意外と1xになる
一歩歩くと圏外で一歩歩くと1xとかもう良くわかんね
855 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 18:33:34.81 ID:VvMnc9Zp
>>847 アプリのスレ行けば?
EVO関係ないよね
856 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 18:38:01.20 ID:lsa/EeS7
857 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 18:42:14.71 ID:QHGxLPQa
858 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 19:13:53.18 ID:hHbRkT4W
859 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 19:15:07.34 ID:EbSfEcPw
>>709 どっちにしろ新規購入月は
ISフラットの方が日割りになっていいからさ
860 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 19:23:25.89 ID:IrRP0lzf
ふと思ったんだけど、ソニエリとキタエリってにてね?
861 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 19:26:36.26 ID:YD6lvPFo
どっにしてもスレチだな
862 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 19:27:32.24 ID:Hdk1ybWb
単純に面白くない
863 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 19:27:59.45 ID:eS2SyYf6
フカエリなら知ってるけど
864 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 19:29:11.73 ID:V01u0cxC
ドコモと違ってデータ通信プランだけ入って通話プランは入らなくていいとかじゃないのか
865 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 19:35:23.39 ID:yIfs3nX0
>>860 それ言うならサトエリだろ
異論は認めない
866 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 19:36:40.62 ID:tEOLyM6Q
>>858 香港版持っているけど香港版はすぐに枠から外れて落っこちる。
透明の目立たない糸で結んじゃった。
このスレでは心配している人はいないだろうがキャリアメールは非対応。
GメールやTwitterは通知されて内容まで読めるよ。
でもLiveViewで読んでも本体は未読通知のまま。
着信もわかるけどバイブ短すぎて気づかないこともたまに。
カメラのファインダーにできたりフェイク着信で会議を抜け出す口実を作ったりも可
テザの設定はだれかプラグインを作ってくれるすごい人がいればできそうだよね
本体のBTを常時ONにできるような”バッテリー”と”心”の余裕があるひと向けかな
あとは日本版がどうかしらないけど本体落として無くしても泣かない。
BT4.0期待してますぜ>CASIO
867 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 19:40:18.16 ID:tEOLyM6Q
868 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 19:46:30.06 ID:B5PgWev+
869 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 19:48:14.42 ID:UbpG0qQ3
870 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 19:55:23.43 ID:o5BuY5kw
871 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 20:04:07.28 ID:dRIVXNtE
au wifiがいきなり更新されててワロタ。このスレでも言われてたよね
872 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 20:06:03.27 ID:5o25B4yf
>>866 なるほろ
ちょっと人柱になろうかと悩んでたから参考になったよ
色んな意味で覚悟して買うわ!
トンクス!
>>869 海外版で使えて日本版で使えないなんてミラクルは中々無いと思うの。
873 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 20:13:09.90 ID:E71b8nB2
874 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 20:14:04.57 ID:E71b8nB2
875 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 20:23:52.83 ID:+TsR4HIQ
au wifiってどのくらい速度が出るかを試そうと渋谷ハチ公口のauショップに行ってみたが、店がしまっていた件
スポット自体は見つかったけど、鍵かかってたしw
ツールさえ入れていれば繋げられるものだと思ったけど、考えが甘かったようだ
876 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 20:25:10.15 ID:YP/ONrsu
877 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 20:27:34.37 ID:K/ypD37J
>>871 更新して自宅の無線LANに接続
しやすくしたって言ってるけど
駄目だね
アンインストールした。アンインストール
すると繋がらねとかおどし文句が
あったけど無理
878 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 20:28:01.55 ID:dRIVXNtE
>>874 ver 1.0.0.1「デフォルト設定でご自宅のアクセスポイントでも接続しやすくなるよう改善」だって
879 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 20:31:31.22 ID:/8ymhQsJ
live viewはバッテリー持たないから使えんよ
880 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 20:54:09.57 ID:ssFHJN/a
白ロム買ったら契約してないのに
着信も3G通信もできた…
これって普通ですか?
881 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 20:57:00.62 ID:fY5/uQDz
おい、それどっかで拾われたか盗まれたやつなんじゃ・・・
882 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 20:58:28.55 ID:ZUMNJuXW
883 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 21:00:07.12 ID:lWY5GFdY
>>880 金銭トラブル確定ご愁傷様です…
警察や法律屋との長丁場のおつきあい、頑張ってくださいね^^
884 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 21:01:52.80 ID:LVXEG2nI
885 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 21:03:00.65 ID:ssFHJN/a
やっぱり、おかしいのね(´;ω;`)
買ったお店に話してみます…
886 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 21:11:06.85 ID:fY5/uQDz
なぜ通報されるw
それにしてもevoはなんでsimカードがないかね〜
まぁauはsimロック解除とかいう面倒でしかも金取るとか意味わからんことしてるから
あんまり関係ないのかもしれんけどさ
887 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 21:17:02.46 ID:EO7A2uHS
888 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 21:17:45.95 ID:EO7A2uHS
889 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 21:27:06.58 ID:DXSPTkCA
買った店さらしとけ。盗品売るような店はつぶれてもいいだろ。
890 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 21:29:36.36 ID:sFnw34DT
同意。
891 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 21:38:59.11 ID:cR3O58xH
>>886 >まぁauはsimロック解除とかいう面倒でしかも金取るとか意味わからんことしてるから
そのおかげで、盗難がほとんど無いんだけどね。盗難品だと、解除の時にバレるからな。
892 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 21:50:26.93 ID:jjGeaUVO
端末触りたいと思って
昨日auショップ行ったら0円キャンペーンしてて
買ってしまった。
初スマホには難しい端末かもしれないけど頑張る
リラックマのケース欲しいなぁ
893 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 21:50:46.29 ID:Ml6JNeVv
>>858 使ってるよ。メールやTwitterも出来る。ただし、バッテリーが持たない。
894 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 21:58:18.33 ID:7jHw7o1p
>>892 俺も初スマホでこれだけど、PCの知識あればすぐに使いこなせるよ。
がんばれ。
895 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 22:20:37.63 ID:ioWgoaD4
俺もEVOが初スマホだ
EVO3DはOtterBox Defender でもキックスタンドがついてないから見送りだなあ。
896 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 22:23:28.89 ID:kFqzih+f
897 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 22:41:22.04 ID:K092lz8P
898 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 22:44:53.98 ID:UdH96+9m
>>896 一回そうなったことあるな
設定弄ったら出なくなったが、
いまいち原因がわからん
899 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 22:45:55.53 ID:rjUqsitH
900 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 22:48:39.99 ID:m4yU0uaG
WiMAXなんかいらんから月々7円にして(^人^)
901 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 22:49:53.65 ID:kFqzih+f
>>897 シャッター速度?
わからない、動画だからさ
録画中はなんともないけど
録画してから見るとちらついたりして映像がずれてく
902 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 22:52:08.56 ID:duokOCEf
>>892 何県だろ?
九州もやってくれないかな?
昨日まで25000円引きが最高だった。ヤマダが三万引き
903 :
SIM無しさん:2011/07/01(金) 22:55:16.13 ID:BxzojKXZ
>>902 MNPなら0円が当然になってるぞ
月末ならCBまで付いてたのに
904 :
892:2011/07/01(金) 23:31:26.05 ID:jjGeaUVO
>>902 しぞーかです
色々店員に聞いたが困ってた
海外で使えるって話てたが
パンフ見たり、他の店員に聞いたりして
「すみません、海外使えませんでした」って
でも良い買い物した。
905 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 00:05:19.47 ID:mfgwwSUx
俺もauショップで新規で25000円引き+チョンタブ?は見たことがある
906 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 00:07:33.22 ID:4CDkY13I
店によって条件は違ったけどね。
あるauショップでは定価、べつのauショップでは一括0円だけど毎月割ナシ
ヤマダでは一括0円+毎月割とかだった。
907 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 01:29:57.77 ID:b4Ezjmdb
senseのアップデートはこないのかな
3.0使ってみたいんだよねぇ
908 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 02:03:26.36 ID:sskQFYUb
>>907 Sense3.0は3D,センセーション以前の機種には提供しないとHTCが公式に言ってる
どうしても使いたいなら正統じゃない方法でどうぞ
909 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 02:06:43.62 ID:b4Ezjmdb
>>908 日本のevoってなんかrom焼きできないって聞いたんだけどほかの方法あんの?
910 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 02:54:39.76 ID:p8KGIHxa
公式発言は一部の機能は無理ってやつじゃなかった?
911 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 03:39:07.76 ID:vkpXDRTK
>>877 全然ダメだね
多分だけど、Wi-Fiのアンテナマークが、点の部分入れて2つ以下になると
切断される(する)っぽい
au Wi-Fi関係のSSIDとそれ以外で挙動を変えるなり、指定のSSIDだけは
出来るだけWi-Fiで粘るように設定出来るようにするなり、とにかく
家用のWi-Fiとau Wi-Fi関連で同じ条件で切断されてたら洒落にならない
今のところ、実用性ゼロに近いなぁ
912 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 05:17:35.18 ID:tz50Twyw
>>911 まぁ、そもそもwifiだから、アクセスポイント変わる度にIPアドレス変わってセッション維持できないんだから自動で切り替わる事のメリットはあまりないと思う
913 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 05:30:57.30 ID:MmdoyAYr
914 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 05:49:03.90 ID:nXDUnx3y
実家の方の対応見たらあうショップしかなかったんで、即消しました。
どのみちevoはテザを常時onだからwifiの意味ないんだけどね。
ちなみにevo+acroの組み合わせで、
evoはseidio3500で平日は帰宅時50%ぐらい。
ちなみにちゃんと9時ー18時の会社員です。
915 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 06:56:41.96 ID:Ga4yOErh
川崎〜横浜で1xになるとか…
916 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 07:13:22.01 ID:k+cFsUUr
917 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 07:47:31.03 ID:0RTg6J9Z
もしかしてEasyTetherとかのアプリなしでは
mac+evoでUSBテザリングできないのか?
ちょっと残念
918 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 08:04:31.39 ID:rd7KP+R+
一応自動接続切っておけば家のwifi 再接続問題無いみたい
でも必要性は低いな
919 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 08:46:32.87 ID:4GZ7I0Iw
3Gのみで何も触ってない状態でだいたい30分ごとに1%バッテリー減ってるけどこんなもん?
921 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 09:02:25.87 ID:4GZ7I0Iw
THXそうか 3G切ってると半日経って1%減るか減らないかくらいだから
どうせ家にも職場にも無線はあるからEVOも移動中以外は3G切ってしまうのもいいかな
922 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 09:14:08.17 ID:yXxdywMK
3Gはすぐつくから使うときだけオンでいい気がする
というかWIMAXは時間かかるけど消費電力でかそうなんでこれも使うときだけON
つまり使うときだけどっちもONが一番いい気がする
923 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 09:17:46.19 ID:ddePusNQ
924 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 09:22:37.97 ID:ioXukYGn
3g切っても着信もメールもするよね?
925 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 09:30:08.97 ID:LEFOikbU
927 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 09:38:15.98 ID:oA+9yESk
試して見りゃいいだろ
3G切ってパソコンからメールしてみろよwwwww
928 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 09:47:06.84 ID:sNkXO4Ll
メールこないっしょ
929 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 09:48:09.56 ID:K17av1gP
標準ブラウザって通知バーが消えるんだけどこれってデフォなん?
設定見てみたけど、全画面表示を解除する設定もないし。
menuボタンで表示できるけど、いちいち押すのは面倒くさい。
930 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 09:59:59.09 ID:yXxdywMK
931 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 10:05:00.02 ID:fQhq7Wfo
932 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 10:11:16.66 ID:ycic67KD
>>921 evoの意味があまりないような気がする
933 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 10:12:52.16 ID:qTICKR0F
>>931 銀行よりはましだろ
お昼と夜は下り400kbps上り60kbpsでping四桁とかカオスな記録叩き出すんだから
逆のDOCOMOは都会だと遅い気がする
934 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 10:22:15.50 ID:5QefBYeC
935 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 10:28:22.99 ID:K17av1gP
>>930 つーことは、やっぱり通知バー消えるは変えられないのかorz
色々試してみたけど、やっぱり標準ブラウザに戻ってくるのよね。
標準ブラウザ以外だと、インテントがうまく動かないことない?
Wikipediaのリンクタップしても、ワペディアが開かずにそのままブラウザで表示とか。
俺だけかな。
936 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 11:09:59.11 ID:oA+9yESk
>>931 札幌の外れに住んでると、1xと3GとWiMaxが
それぞれ繋がったり繋がらなかったりでわけわからんw
937 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 11:11:34.99 ID:j001J1ts
938 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 11:41:16.89 ID:K17av1gP
>>937 Firefoxはうまくインテントが効くってことかな。
Flashが使えないので食わず嫌いしてたけど試してみるよ。ありがとう。
939 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 11:47:21.61 ID:PbGKZDMZ
おまいら、人柱乙なんだぜ。
940 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 11:56:28.29 ID:a1mEaq6i
携帯できる充電器(バッテリ内臓)があるけど
どうせならEVO純正電池2個をあとから内蔵して充電できる充電器とかでないかな?
どうせデカバにしたら純正2個余るんだし
外出時は予備バッテリより充電器のほうが使い勝手いいし
裸電池の充電器としても使えて良いと思うんだけどなぁ
941 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 12:08:51.34 ID:gYzq2tpP
落として紛失した orz
みんなも気をつけろよ
942 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 12:11:23.13 ID:/6+p1eZx
>>430です。
無線LAN子機買って試してみたら、1M、3M、1.8Mとか芳しくありませんでした。
メインPC用として少々厳しいかも。。。
かと言って、大家に光回線の工事を拒否された自分には他に選択肢がないし(基地局から3q以上離れてる)orz
EVOでなく、WIMAXの専用機だと状況は違うのかなあ?
あ、それとHTC SYNCはやはり何度やってもエラーorz
僕のPCでUSBテザリングはできないってことかorz
943 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 12:25:22.58 ID:a1mEaq6i
>>942 この間俺もUSBデザが出来なくて質問したんだけど
結論から言うとHTC SUNCは不用
HTC SYNC入れるとドライバ一緒にインストールされる(というか必要なのはドライバだけ)
あとはUSBでPCに接続し、EVOでUSBデザリングを選択するだけ
これだけでUSBデザ完了
ただし俺の場合は元々無線LAN使っていてそっちが繋がっていたのでUSBデザできなかった
なので他のネットワークを切断してからEVOをUSBで繋げたらデザできた
本当に繋ぐだけであっけなく完了して悩んでたのがバカみたいでしたw
944 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 12:26:45.26 ID:2Ucav0em
>>942 WiMAXルーターの方が速いというデータが多いかな
ググりゃ出てくるよ
945 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 12:33:56.44 ID:UI0A2vgW
946 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 12:39:52.61 ID:CtzcY+q9
picasaと同期できないってどういうことだよw
947 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 12:43:24.12 ID:lE24aI2+
>>945 何その恥ずかしいスレタイ
スレ汚すなよ馬鹿
948 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 13:04:06.24 ID:ZM9OFsOB
3Gが全く入らなくなった…。_| ̄|○
949 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 13:14:25.20 ID:UPqMC41D
>>948 俺もたまに3G接続できなくなるんだが、
原因がわからん。
950 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 13:16:12.23 ID:qvdtCs9B
3G落ちって他機種でも見られるけど、これってau特有なんじゃ?
あっ、次スレ立ててくるー
951 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 13:21:22.57 ID:ein8dmnl
みんななるんだね
俺はオールリセットしても直らなかったので交換してもらった
952 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 13:22:15.90 ID:qvdtCs9B
953 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 13:22:36.50 ID:kHiVbaIi
954 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 13:52:56.85 ID:0RTg6J9Z
>>953 マジで?
USBテザリングで接続しても、認識されないんだが…
955 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 13:59:50.45 ID:jNvYb+yX
>>954 USBは知らんけど、WiFiオンにすれば繋がる
てかなんでわざわざUSB接続?
956 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 14:04:47.56 ID:0RTg6J9Z
>>955 Evoのバッテリ気にしながら、テザリングするのが嫌だったんで…
とりあえずWifiとデカバッテリーで我慢します
957 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 14:11:56.13 ID:CFlgsHPU
evoでテザリングしたipadにブルートゥースキーボード
つないでカキコ
残念ながらevoではキーボード使えなかった
おまけでもらった7インチタブレットでは使えた
Android自体がブルートゥース対応が遅れているのが原因
eeepad transformerの欲しさが増した
958 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 14:12:53.52 ID:X5yZMYNg
テザ中はモバブを挿している。
発熱すごいね。
959 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 14:16:20.04 ID:0ii9FR3V
>>955 usbテザの方が基本的にスピード早い。
960 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 14:25:50.31 ID:X5yZMYNg
>>957 ipad用に買ったelecom TK−FBP017はブルーキーボード入れても動かなかった。
テザリングメインになってくるとevoってでかく感じる。夏服のポケットで収まればうれしいけど
961 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 14:38:37.81 ID:hdZNEX6x
pingが150msだとSkype通話厳しいよね?
962 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 14:46:05.95 ID:CFlgsHPU
>>960 そっちにすれば良かったかもしれない
自分が買ったのはバッファローのAmazonで2280円くらいのやつ
これはキーが打ちやすいところはいいところ
でもipod touchも持ち歩くので
キーボード使いたい時はそっちでいいや
ipadを持ち運べる時はipadだし
963 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 15:20:34.19 ID:xMU6K/0f
さっき、テザリングしてて落ちるって話あったけど、
もしかして中華バッテリー使ってないか?
大容量の中華バッテリー使ってると頻繁に落ちるわ。
964 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 15:21:52.44 ID:xMU6K/0f
>>961 au skypeだと通話回線つかうんじゃなかったっけ?
965 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 15:22:10.20 ID:dZmtFbvT
おまいらの話聞いてたら、俺もタブ欲しくなってきた…
966 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 15:26:10.11 ID:CFlgsHPU
今ならデジタルモノ板のtransformerスレがあついよ
あとA500スレも
iPad2でもいいと思うけど
iPad3が早くも秋に登場する説もある
EVOのテザリングが価値を高めてくれる端末たちだからおすすめ
967 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 15:27:01.05 ID:hdZNEX6x
>>964 Skype for Androidは通信のみだよね?
968 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 15:34:29.59 ID:UPqMC41D
969 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 15:38:26.92 ID:dZmtFbvT
970 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 15:39:39.78 ID:BPOFRKcB
971 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 15:45:14.32 ID:WI1cRq4s
Skype auだとバッテリーほぼ消費しないのが良い
というかSkype for Androidだと常時待ち受け運用が現実的じゃない…
972 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 16:26:42.51 ID:xxtNqvul
山田ドーム祭り 糞すぎてワロタwww
まさかの実質ゼロ円
mnpは定価で35000円cb
973 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 16:43:54.48 ID:74BOodfL
何故か知らんが桜木町周りはWiMAXが弱いよな。電車乗ってると毎度そこで切れるわ
974 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 17:39:45.03 ID:cXYgv23G
大阪もなんばは電波悪いよ
975 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 18:50:28.05 ID:X5yZMYNg
>>965 ipad2オススメ
小さい画面の不自由さと、Androidのもろもろの不満が解消される気がする
976 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 18:53:45.00 ID:IBGrG6Im
Evo + AsusTF101 かなりいい。
スマフォ、タブレット、簡易ノートPCの間を自由自在。
977 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 19:00:30.37 ID:5C0CJtM8
iPadサイズは電車で使えないからなあ。
皆電車で使える強いハートを持ってるんだろうか…。
そして電車で使わないならノートの方が良い気がしてしまう。
978 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 19:04:38.51 ID:tZHTqOtp
au wifi spotって新幹線の中は駄目?
979 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 19:10:21.56 ID:mG844ZY0
>>975 俺はevoと同時にiPad2買った。
大満足。
980 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 19:17:19.25 ID:UPqMC41D
電車の中こそスマートフォンで良い気がするんだが。
981 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 19:21:46.16 ID:X5yZMYNg
>>977 ipadは主にベットで寝転がって使ってる。
出張もこれ一枚あれば退屈しない。タブって寝ながら読む雑誌って感じ
多分macbookairでも代用にはならない気がする。
ノートはmacbookpro17をテザってる。
マカにとってもevoは良い機体
982 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 19:46:29.22 ID:5C0CJtM8
>>981 なる程そういう使い道ね。
確かに寝転がりながらノートは無理だな。
俺はギリギリ電車で使えそうな7インチタブレットのFlyer出るの待つしかないな。
983 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 19:49:19.86 ID:9DClCx3F
駄目だ福岡一括0円すらやってないっぽい
値段聞いたら、一括68000円です(キリッ
とか\(^o^)/
984 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 20:02:05.66 ID:IwNGFV++
おいらはlibのW100持ちだよ。
クアッドコアになってニコ動の弾幕でもカクつかなくなったらタブレット買ってもいいかな?
それまでは我慢汁状態・・・
985 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 20:11:37.24 ID:5C0CJtM8
>>984 まさかW100ユーザーが居るとは…。
俺も持ってるが既に化石状態だ。
986 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 20:22:51.29 ID:slsSbSm4
ふひひ
今日受け取ってきたズラ
987 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 20:28:14.26 ID:ycic67KD
988 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 20:44:48.77 ID:DB5oNrBC
おまけでもらった7インチタブレットは
サムスン独自に対応しているようで普通に
Bluetoothキーボードが使える
これは良かった
989 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 20:47:16.11 ID:DTloWdOa
月末の祭りで手に入れたけどフォントが予想以上にださいから変えたい
フォントぐらい自由に変えさせてほしい
990 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 20:49:21.14 ID:ycic67KD
991 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 21:04:19.82 ID:yLoGxe3D
今日購入しました。初Androidです。
Androidはいろいろカスタマイズ出来ていいですね
ところでみなさん、スリープ(というか画面ロック)までの時間は何秒にしてますか?
992 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 21:12:35.35 ID:Ic2Yeu6S
993 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 21:16:04.69 ID:ycic67KD
サンザイ携帯wwwワロタ
994 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 21:51:05.77 ID:XUSjcCRF
995 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 21:52:45.72 ID:rVyR7l3G
996 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 21:57:21.88 ID:DTloWdOa
>>990 この機種は中途半端にしかrootとれないから変更は無理みたいだけど?
>>994 それカクついてるんじゃなくて回線が追い付いてないだけじゃね?
うちのWi-FiとWimaxでは普通に再生するが、3Gじゃ追い付いてない。
それでもカクつくというならうP主の素材が原因かと。
998 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 21:58:45.28 ID:MVjUPgGx
>>995 wimax電波3本立ってます。
3Gでも4本立ってますが、どちらもかくつきます。ふつうに見れますか?
999 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 21:59:08.25 ID:cJR1D5e2
うp主(笑)
1000 :
SIM無しさん:2011/07/02(土) 22:01:32.91 ID:AFmQ9XAS
おやすみ
1001 :
1001:
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。