Android Filer Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Androidファイラーの総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
http://www.google.co.jp/

▼ファイラー(by オクトバ)
http://octoba.net/archives/tag/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC

▼主なファイラー
▽Astro File Manager
▽ES File Explorer
▽Explorer
▽Neo Filer
▽And Explorer
▽Mini Filer Manager
▽SD Card Operating System
▽Ghost Commander File Manager
▽Root Explorer
▽File Expert

※仮テンプレにつき、各アプリ詳細等補完は以降

▼Android アプリ総合 Part61
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306682693/
2● 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/04(土) 15:21:47.30 ID:XmAyC/gn
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:26:42.41 ID:T9/M08DY
>>1乙すぎマジイケメン
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:32:00.37 ID:F4d3ZEWi
だからdualfilemanager入れろks
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:50:16.36 ID:fbsld/hK
>>1
swfファイルの関連付けできるファイラーある?
ESもアストロも無理だった
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:39:55.97 ID:T9/M08DY
人こねーw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:43:24.84 ID:eu6KVMA5
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:23:49.70 ID:T9/M08DY
>>4の要望に答えて追加

▽dualfilemanager
https://market.android.com/details?id=it.medieval.dualfm&feature=search_result

なかなかよさげ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:32:06.47 ID:QEq7tJKg
機能のアストロと広告無し&軽いAndexplorerをメインに使ってるがアストロの有料版のネーミングはなんとかならんのかね…

10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:33:16.40 ID:jnLnXNoT
ファイラーって基本的にハズレないよね。種類も多いしドハズレがないから自分に合ったのを見つけるのは難しい。
誰か主観でいいからランク付けしてくんないかな。
とりあえず俺は
ファイルマネージャー(今ここ)>ES>アストロだった。
3つしか試してないので役に立つレビューはできまへん。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:41:42.17 ID:cZtlhsdm
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:46:37.94 ID:T9/M08DY
>>10
ファイルマネージャーって二画面あり?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:09:20.85 ID:T9/M08DY
kies パソコンと接続 バックアップ

必要
MixZing Media Player シンプルで音がいいらしい。

企画
動画ページに飛んだらポップアップで動画プレーヤー選択出来るアプリ

コメントを読んでちょっとこれは・・・って思ったやつは除外して検証。
バージョンアップで改善or改悪があるだろうからコメント欄の最新2ページだけ参照。

悪評だけを抽出したが(独自機能の列挙はしんどそうなのでやめたww)
それぞれの独自機能等良いところもあるので参考までに。(端末の環境や多アプリとの競合とかあるし)


動画ダウンロード

ファイルマネージャ
1.>終了しないし、理解出来ない
2.au IS03 android2.2 Aフォルダにあるファイルを複数選択し、Bフォルダに移動後、Aフォルダの残りのファイルを全て選択し、
削除したら、エラーで強制終了になり、なんと!!Bフォルダ内のファイルが全て消えてしまった!!大事な写メだったので、かなりショックです(泣)改善お願いします。

Andro Xplorer
1.>軽くて気に入ってたのに強制終了多い 背景の色、白ほしい

DoMobile eFile
1.>ビジュアルや動作はいいんだけど。表示形式が保持されない。 シングルタップで開けない。(ダブルでメニューにしては?)
2.>こいつのせいで 全部画質悪くなって 消した 最悪なアプリ



File Expert
1.>アップデート後バックキーが効かずフリーズします。1コ前の3.0.6に戻して改善待ち。Xperia+2.1

Bluetooth File Transfer
ファイラーとしても良いできだが若干ブルートゥースが遅い模様。(規格上やむなし?)

Dual File Manager
2件同じ不具合内容で書き込みあり
1.>新しくフォルダを作って移動させた画像だけ、ギャラリーから開くと汚くなりました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:10:45.22 ID:T9/M08DY
最初の5行と動画ダウンロードは気にしないでくださいorz
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:13:39.90 ID:fbsld/hK
自己解決
「ファイルマネージャ」ならswfサポートしてた
しかしこれは設定画面しょぼいな・・・ホームディレクトリーすら自分で設定も出来ないし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:13:51.42 ID:1tZfb87k
>>9
俺はESとExplorerで必要時以外はExplorer。
ビジュアルはあれだけど、基本的な所は押さえつつ軽くてサクサク。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:29:29.49 ID:1tZfb87k
>>1>>7>>8>>11
乙ぱい

基本機能、容量や操作性、使い勝手など最低限の項目を定めて、比較表を作るといいかな(既に考察記事とかあるのかな?)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:13:35.94 ID:KJJk7PEA
ネプチューンエクスプローラ
日本語対応
非常に軽いと思う

しかし、韓国製なのでダメな人も多い
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:01:26.53 ID:jnLnXNoT
>>12
ないよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:04:54.40 ID:T9/M08DY
Andro XplorerとBluetooth File Transferがなかなか良いな

Andro Xplorerはとにかくシンプルでオサレ、軽い
Bluetooth File TransferはシンプルでAndroとまではいかないまでも軽い、んでブルートゥースがついてくる

って感じ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:21:29.51 ID:f9T+pkbu
Bluetooth File Transferって
Bluetoothって別に他のファイラーでも長押し共有とかで出来るじゃん。
なんか他の魅力あんの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:50:24.70 ID:qRQr/h+a
ファイラなんてES一択だろwwwww

そう思ってた時期が俺にもありました
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:58:44.65 ID:o+8kE3C8
>>21
Bluetooth機能ついてるのでいいのがない
ファイラとしてね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:03:37.81 ID:YiY6g68W
>>22
なに使ってんの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:04:14.46 ID:rbIC8DXo
>>22
誰もが通る路だな(笑)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:05:08.56 ID:qRQr/h+a
Andro xproler
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:29:16.10 ID:YiY6g68W
ねえじゃん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:45:37.76 ID:qRQr/h+a
つづり間違えただけだろ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:51:30.15 ID:o+8kE3C8
ひと通り試してみた
Andro XplorerとBluetooth File Transferで間違いないな
他はバグで怖いのあったり使いにくかったりでイマイチ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:14:58.78 ID:LvDylEpO
>26->28
子供かw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:38:56.24 ID:pUaSF0zg
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:33:29.10 ID:y7MugG9d
Ghost ・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:59:46.23 ID:FpGHoctt
多っ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:24:47.05 ID:0ykEymtl
>>30
AXは特別いいと思わないが、BFTはいいね。暫く使ってみるわ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:26:28.96 ID:Efdz+Ivt
みんなファイラーって複数持ち?
1個で賄えるものってないのかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:29:10.14 ID:JV7AUHaJ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:32:00.50 ID:fvswb4Wx
>>33
とりあえずファイラーのDLランキングベスト10をピックアップ
それに簡易解説付けてテンプレ化はどうだろうか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:00:46.16 ID:Pwy87zUn
ホームにフォルダショートカットを作れるやつが欲しくて色々探して、
Neo は SD に移せないから Adao を使っているんだが、操作性がイマイチ( move とか、ここで長押しかよ!ていう)
なので、誰か良いやつ知りませんか?
SD 移行可+ホームショートカット作成可…という条件です。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:16:17.40 ID:5xvR0Lm/
>>38
ESファイルエクスプローラでできる
ただし、ESブックマークマネージャも必要
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:35:06.42 ID:Pwy87zUn
>>39
レスサンクス
実は ES コンビも試したんだ。
ESブクマは便利そうだなと思って使ったんだが、ブラウザブックマークの移動やリネームがまともに機能しなくて怒りに任せてアンスコしてしまったのです。
名前が同じで URL が異なるブクマが増殖したりするw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:43:44.69 ID:kE1/jheF
あれは酷いよね
ま、完成してないから当たり前ではあるが
アップデートこないし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:00:06.64 ID:rC6EFJt+
>>38
ビジュアルに拘らない、英語で良ければExplorerは便利だと思う。>>32
シンプルが故に軽くてサクサクだよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:00:41.12 ID:rC6EFJt+
すまない。アンカミス>>31
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:16:36.87 ID:7fwL5p76
>>38
だからdualfilemanager
これが最強すぎる

45 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 21:17:52.81 ID:YiY6g68W
>>36
これが最強ってことで
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:30:09.72 ID:o+8kE3C8
最強厨湧いてきたいなww

dualだったかghostだったかどっちか使い方さっぱりわからんかったわ
フォルダ選択してもハイライトされるだけでディレクトリ移動しなかったな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:36:43.71 ID:SUnDlST0
どちらかと言えばdualの方が癖が弱く使い易いんじゃないかな。
特に日本人には。
ghostの方が軽いし利便性高いと思う。慣れが必要だけど。

でもまだまだ当分はAndroidビギナー多いから
astro・esの二強が続くだろうね。
ここ見てるような人達はどちらも使ってないだろうけどw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:55:04.75 ID:bMfgA+dQ
さすが熟練者は言うことが違うなw
49SIM無しさん:2011/06/06(月) 02:18:47.91 ID:sTy+KE8T
√Explorer最強
50SIM無しさん:2011/06/06(月) 05:56:43.98 ID:A9Hyhiry
二画面あるのはなんか楽しいけど実は大して便利じゃなくね?
結局アストロとrootexplorerに落ち着いてる
51SIM無しさん:2011/06/06(月) 06:25:55.21 ID:RL9Zt1NH
いや、めちゃくちゃ便利だよ
1から2へ移動とかコピーとかやりやすいし
52SIM無しさん:2011/06/06(月) 07:11:23.01 ID:syrwAkWF
ES使ってたけどファイルリネームだけでメディアスキャンだろ?
電池やばくね?
53SIM無しさん:2011/06/06(月) 07:13:31.23 ID:HJbJbD8A
>>44
それ確かフォルダ作って画像突っ込んだらその画像タップしても見れなくなったよ
他の環境でもそうなのか知らないけど

>>51
1から2へファイルを移動する為に2を移動したいディレクトリにしとかなきゃいけないんだよね
切り取り→貼りつけのほうが楽なんじゃ
54SIM無しさん:2011/06/06(月) 07:48:14.26 ID:syrwAkWF
フォルダのアイコンを変えれるファイラーってあります?
55 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/06(月) 13:58:25.90 ID:hzgZ4vb8
>>53
複数ディレクトリに散らばってるファイル纏めたい時とか便利よー
56SIM無しさん:2011/06/06(月) 14:20:24.94 ID:Guls3rZo
>>53
感覚の違いじゃないかな。
視認しながら進めたいタイプと
脳内で整理しながら進めるタイプ。
前者はghostやdualを好むだろうし
後者はアストロのようなものを好むだろうし。
57 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 14:52:14.83 ID:K9H8a/4c
Ghost vs dual
58SIM無しさん:2011/06/06(月) 16:39:26.27 ID:RRujAZyK
dual圧勝
59SIM無しさん:2011/06/06(月) 16:46:51.26 ID:UbwiYN4/
PCとBluetoothでファイルのやりとりすることが多いから
ASTRO Bluetooth Moduleみたいにバックグラウンドでファイル送信してくれるのが増えたら嬉しいんだけどなあ
60SIM無しさん:2011/06/06(月) 20:55:59.30 ID:HJbJbD8A
Bluetooth File Transfer使おうと思ってBluetooth接続機器買ってきたけど
おっそすぎわろたww
61SIM無しさん:2011/06/07(火) 14:56:28.23 ID:C5ENAkXY
そんなにおっそいのかい??
62SIM無しさん:2011/06/07(火) 21:22:06.64 ID:e+TVy47Y
>>61
10メガくらいのやつでもちょっと待たされる
なのでファイルを一度に沢山移動するのには向かないだろうね
普通にUSBで繋いで移動させた方がいい

まあちょっとした移動になら使えるかな?
63SIM無しさん:2011/06/07(火) 22:16:07.89 ID:ZKxCnc4g
bt3.0なら早いけどなー
64SIM無しさん:2011/06/07(火) 23:53:56.51 ID:lRiVkxfd
>>60
何買ったんだよw
65SIM無しさん:2011/06/08(水) 00:29:43.22 ID:wZ/HHfdP
BluetoothはPCで作った待ち受け画像や、Textやmp3の軽いdataしかやり取りせんから不都合ないわ。
66281:2011/06/08(水) 00:34:54.93 ID:onzJ1L9g
>>63
(´・ω・`)3.0使ってるもん・・

>>64
BT-Micro3E2Xってやつ
67SIM無しさん:2011/06/08(水) 00:54:06.63 ID:UxftELD0
端末が2.1とか言うオチですね
68SIM無しさん:2011/06/08(水) 01:02:49.07 ID:onzJ1L9g
>>67
どっ、どういう事やねん?
69SIM無しさん:2011/06/08(水) 01:17:20.22 ID:QNDspFiR
>>67
灯台下暗し、かw
70SIM無しさん:2011/06/08(水) 01:28:44.78 ID:oKEGWAS3
>>67
だろうな
71SIM無しさん:2011/06/08(水) 01:48:24.58 ID:i0bYjXOa
てことはXperia Ganso?IS04 Regzapone?w
72SIM無しさん:2011/06/08(水) 07:19:11.80 ID:onzJ1L9g
なんだ端末のVerか
2.3.3ですうううううううう
73SIM無しさん:2011/06/08(水) 07:36:16.26 ID:UxftELD0
反応を見る限り確定ぽいな
今の所、2.3.3の端末だとGalaxy S/Tab,DesireHD,SH-12C,006SHくらいだから確率としては、、、
74SIM無しさん:2011/06/08(水) 10:21:50.58 ID:IQ8Q100z
>>72
なんだかすごく可愛くなってきたw
75SIM無しさん:2011/06/08(水) 19:57:46.65 ID:onzJ1L9g
なんやねんな!!!!!!!
イジワルしないで教えてくれよ
76SIM無しさん:2011/06/08(水) 20:10:52.50 ID:05kZIEL2
(´・ω・`)
77SIM無しさん:2011/06/08(水) 20:14:44.30 ID:onzJ1L9g
わかったぞ
端末のトゥースが2.1って事だ
当たりだろ

ちなみに端末はぎゃらどす
78SIM無しさん:2011/06/09(木) 12:28:13.03 ID:vJYP7+iF
フルパスをコピれるやつないかな?
79SIM無しさん:2011/06/09(木) 13:15:13.19 ID:N5SUqGR0
>>36
は出来るよ。
ファイル長押しcopy name to clipboard でフルパス
80SIM無しさん:2011/06/09(木) 23:58:17.41 ID:Y7xy2/sc
自作ファイラーを作成中なんだが、sfwをintentで投げてテストしてみた。

少なくとも標準ブラウザは、受け取らなかった。
81SIM無しさん:2011/06/10(金) 00:17:23.01 ID:/aPePbye
sfwについて詳しく
82SIM無しさん:2011/06/10(金) 00:25:29.26 ID:HnLKYe6b
swfだった、ごめんなさい。
83SIM無しさん:2011/06/10(金) 00:33:18.29 ID:3mUcYqcP
>>80
形になってるならβってことでここに挙げて試してもらったら?
自分で良ければ協力するよ。真っ黒アプリは勘弁だけどw
84SIM無しさん:2011/06/10(金) 00:36:16.14 ID:o8KO+P3z
SDに保存したswfみれるファイラー作って欲しいな
ファイルマネージャは対応してるけど…ホームディレクトリーも設定できないから保存してある場所をいちいち開くの面倒くさい
85SIM無しさん:2011/06/10(金) 00:40:39.70 ID:HnLKYe6b
>>83
暇な時にちょこちょこ作業してるだけだから、機能的にもまだまだ。

出来上がったらマーケットに載せるつもり。その時に気が向いたらDLして下さいな。
86SIM無しさん:2011/06/10(金) 01:03:12.31 ID:hS+9vexY
>>85
それは楽しみですね。
ぜひぜひDLして使わせて貰いますので
完成したら名前教えて下さいな。

希望言わせて貰えば、explorerの軽さ・機能性に
アプリバックアップ機能、日本語化をプラスした
ファイラが欲しいです。
87SIM無しさん:2011/06/10(金) 01:07:18.80 ID:lF8z848L
日本人だろうから日本語は心配ないな!
88SIM無しさん:2011/06/10(金) 01:26:34.67 ID:QaGv0gVJ
>>87
それをダット
89SIM無しさん:2011/06/10(金) 20:28:55.32 ID:g3Dt/qh9
捕手age.
90SIM無しさん:2011/06/11(土) 00:03:07.52 ID:80hauVUn
すいませんがdual file managerのzip解凍の仕方はどうやるのでしょうか?
対象のファイルを選択しても送信中の表示でゲージが増えているのですが特に変化はありません
長押しも一通り試してみました
91SIM無しさん:2011/06/12(日) 08:22:16.52 ID:W9itkTtC
ここまで過疎るとは
92SIM無しさん:2011/06/12(日) 13:55:05.83 ID:JwJyvGHV
スレの存在自体知らないからじゃない?
93SIM無しさん:2011/06/12(日) 14:33:25.57 ID:0xB02ckz
ここに限ったことじゃないけど
アプリスレでうざがられるほどレスがついたから専用スレたてたとか
そういうわけじゃないもんな
94SIM無しさん:2011/06/15(水) 00:05:55.57 ID:mvkaV/kB
わけぇ
95SIM無しさん:2011/06/16(木) 16:50:50.96 ID:imwcVz09
ファイラってPCだとほとんどデフォを使ってるから
最初に入れたES辺りをずっと使うのが普通になってるんじゃないかと
96SIM無しさん:2011/06/16(木) 16:52:07.61 ID:1i8nTUFt
おれはES3か月ほど使ってて最近AndoroXに替えたけどな
97SIM無しさん:2011/06/16(木) 17:43:57.67 ID:8uUR5hJW
ファイラーで困るのって、画像の多いフォルダでサムネイルを表示しきれなくて落ちるとか
そのくらいだな…
98SIM無しさん:2011/06/18(土) 05:41:25.60 ID:OASGX0DW
x-plore使ってる人いる?
99SIM無しさん:2011/06/18(土) 17:48:29.67 ID:6IyPnVle
あれはタッチパネルとの相性が悪すぎると思う
N95使ってたときには世話になったが
100SIM無しさん:2011/06/19(日) 22:31:29.13 ID:EnXUzNgV
Ghost Commander File Manager なんですが
Root:になるとプログレスバーがちゃんと動作しないのですが?
0%のままでバーも動かず、処理。処理は完了されるのですが。
どなたか原因ご存知でしょうか?
101SIM無しさん:2011/06/20(月) 00:30:24.53 ID:LyvRlKA+
なんか数ヶ月ぶりにESのアプデきてるけどなにがかわったんだろう?
最初の更新内容間違ってスキップしてしまった・・・
なんかネットって項目が増えてるのと、あと気のせいかも知れんけど画像のサムネ表示が凄い速くなってる気がする
102SIM無しさん:2011/06/20(月) 00:42:19.74 ID:J2Spg4dK
>>101
今タプデしてみた。

What's new
1)Dropbox support
2)Multi-codec text support
3)Image Browser Enhanced
4)Search Enhanced
5)unpack RAR
6)App Organizer
7)Compress Encryption support

さあ、我こそはという奴は、これの意味するところを言ってみろ
103SIM無しさん:2011/06/20(月) 01:19:34.79 ID:QhM6rRUM
画像数千枚置いたフォルダを開いたらANR出るな>ES
104SIM無しさん:2011/06/20(月) 01:35:34.89 ID:lrEOQTMm
>>103
再分類して別フォルダに分けた方が良さそうな気がする。
105SIM無しさん:2011/06/20(月) 01:39:48.94 ID:QhM6rRUM
>>104
QuickPicやCrop Wallpaperに扱えてファイラーに扱えないって時点でダメだろ。
106SIM無しさん:2011/06/20(月) 01:44:09.12 ID:LyvRlKA+
>>102
ありがとうなんとなくわかった
1)Dropbox supportが新たしく増えたネットの項目か、Dropboxっての使わない人は関係ないっぽいかな
3)Image Browser Enhancedは画像ビュアーがよくなったらしいけど自分はQuickPicで開いてるから関係ないな
5)unpack RARはRARを解凍できるようになったとかだろうか?
107SIM無しさん:2011/06/20(月) 01:46:00.03 ID:LyvRlKA+
一つのフォルダに数千枚とか怖すぎる…目的の画像も探しにくそうだな
自分はフォルダで細かく整理してるけど
108SIM無しさん:2011/06/20(月) 01:51:00.87 ID:QhM6rRUM
アプリが勝手にゴミファイル作ったとか、可用性が問われるシチュエーションだってありえるさ。
耐性の高いアプリの方がよい。
109SIM無しさん:2011/06/20(月) 01:56:10.13 ID:e7bkNXuB
>>106
3はダウンロードフォルダから動画や音楽を移動する時に力を発揮しそうだな
110SIM無しさん:2011/06/20(月) 02:00:28.36 ID:J2Spg4dK
>>106
俺はDropbox一応使ってるから対応は嬉しいな。
結構喜ぶ人多いんじゃないかな。

QuickPicももちろん使ってるけどQuickPicのサムネイルだと写真の縦横がわかんないから、そういうときESのビューアは重宝してる。
つか、QuickPicもGoogle謹製ギャラリーもJustPicturesもなんで縦横写真の区別がつくようにしてくれないんだろ?
写真を管理する上では結構重要なことだと思うんだけど。
111SIM無しさん:2011/06/20(月) 02:00:31.64 ID:lrEOQTMm
まぁ無理にとは言わんがな。
俺じゃねーし。
112SIM無しさん:2011/06/20(月) 02:01:47.69 ID:+MOaBqGD
ESのDropboxは重いな
ローカルにキャッシュ出来ないのかな?
113SIM無しさん:2011/06/20(月) 02:06:32.96 ID:2HLYZT9D
>>110
ESで画像のサムネをみてそこから開くのをQuickPicにすれば最高じゃね?
関連づけできるよ
114SIM無しさん:2011/06/20(月) 02:10:11.62 ID:LCnqvCuG
ES久し振りにアプデ来たな
115SIM無しさん:2011/06/20(月) 02:20:35.39 ID:qKPkq2DW
>>114
何かサクサクになったね。あと他にも色々使い易く改良されてる。
116SIM無しさん:2011/06/20(月) 02:27:50.20 ID:WxKHfef7
PCとワイヤレスでファイル転送する場合、
Wi-Fi(SMB転送)とBluetoothとでは一般的にどちらが速い?
117SIM無しさん:2011/06/20(月) 02:47:28.44 ID:reJ3ZM9u
>>116
前者
118SIM無しさん:2011/06/20(月) 04:30:25.01 ID:3mAUQsyc
>>100
ホントだ、なんだコレ
まあ、動作してるしいいんじゃない
あまり気にしなくても
119SIM無しさん:2011/06/20(月) 06:52:54.45 ID:aEUsjEvw
>>116
> PCとワイヤレスでファイル転送する場合、
> Wi-Fi(SMB転送)とBluetoothとでは一般的にどちらが速い?

プロトコル以前に使える帯域幅から何から、wi-fiの方が速いから、よほどのことが無い限り、前者の方が速い。

wi-fiで主流は802.11gで速度54Mbps
btは2.x+EDRで1.3Mbps(または非対称モードで下り2.2Mbps弱)程度

各々後継規格では大幅に速度アップしてるけど、傾向としてはこんなもの。
120SIM無しさん:2011/06/20(月) 12:26:29.23 ID:kRtffRBN
>>117>>119
thx
PC用Bluetoothアダプタ買うの見送ります。
121SIM無しさん:2011/06/20(月) 17:06:10.62 ID:N9JMl5xC
>>114
イメージビューア良くなってない?
122SIM無しさん:2011/06/20(月) 20:13:08.98 ID:olqkp80t
ESはなんで複数選択させてくれないの?
123SIM無しさん:2011/06/20(月) 20:23:07.65 ID:B5vT5FIK
俺のは複数選択させてくれるよ
124SIM無しさん:2011/06/20(月) 20:25:48.06 ID:LyvRlKA+
上のメニューのノートマークの+のやつ押せば複数選択できる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:09:45.20 ID:EFKW0sYe
アストロよりESがいい理由ベスト3を知りたいです。逆がわかる人はぜひ逆も。
126SIM無しさん:2011/06/23(木) 09:22:02.13 ID:iDbqXWVD
>>125
アストロ、ぷっ
127SIM無しさん:2011/06/23(木) 10:13:19.76 ID:QNbsvsYs
で、LZHを扱えるのはアストロだけなのかい?
128SIM無しさん:2011/06/23(木) 10:19:19.01 ID:lL3YBv7M
lzhって復活したの?
死んだ形式かと思ってたぜ
129SIM無しさん:2011/06/23(木) 10:29:11.54 ID:R4UiY6nz
>>125
ESの方がいいと思う部分
・アストロより動作が少し軽い
・無料で広告無し(アストロは広告外すのに約¥320)
・Dropboxのフォルダを開ける

アストロの方がいいと思う部分
・Bluetoothでのファイル送信がバックグラウンドで出来る
(要ASTRO Bluetooth Module)
・フォルダ毎にビュー設定可能
(ファイル一覧はリスト、画像フォルダはアイコン等)
・ツールバーのアイコンを使いやすいように並べ替えられる

俺はBluetoothでファイル送信をよくやるのでアストロを使うことが多い
送信完了まで待ってなくていいのは助かる
130SIM無しさん:2011/06/23(木) 12:51:27.28 ID:pNpq7O9R
>>127
lzhってアストロで扱っていましたか?前に使ったときは不明ファイルでしたけど
131SIM無しさん:2011/06/23(木) 18:31:09.69 ID:9T8mmlT6
アストロはファイルの移動ができるから便利かな
ESはできないよね?ファイルをコピー→移動先に貼り付け→さっきのファイルを削除
って手順でやってるけど少しめんどくさい
132SIM無しさん:2011/06/23(木) 18:32:47.45 ID:MHSQAD07
できるが
133SIM無しさん:2011/06/23(木) 18:41:20.57 ID:9T8mmlT6
切り取りって移動ってことだったのか…よくわからないからスルーしてたよ
134SIM無しさん:2011/06/23(木) 18:42:28.17 ID:n6hAxR+g
>>131
ほんとにES使ってんのかよ
ファイルを切り取り→移動先に貼り付け
で移動だ
135SIM無しさん:2011/06/23(木) 18:52:32.45 ID:AJMt/rg0
弁状して質問
ESの設定にある「出口の明確なキャッシュ」ってどういう意味なんでしょうか?
136SIM無しさん:2011/06/23(木) 18:54:36.64 ID:n6hAxR+g
>>135
終了時にキャッシュをクリア(削除)する
137SIM無しさん:2011/06/23(木) 18:57:23.59 ID:AJMt/rg0
>>136
ありがとう
変な日本語だったから困ってた
138SIM無しさん:2011/06/23(木) 19:16:17.06 ID:CrlqJuf4
ESはなんかUIが嫌いだった
アストロがお気に入りだったけど最近はFileExpert使ってる
かなり良いと思うけど人気無いんかな?
139SIM無しさん:2011/06/23(木) 22:39:03.28 ID:moCqZtjp
EditTextのSingleLineやIMEOptionを指定してないの多いね。
サーバ登録とか、そんなにする作業じゃないけど、やりにくくて仕方ない。
140SIM無しさん:2011/06/24(金) 01:11:53.23 ID:OCD1dzxV
ファイラーから、どんなインテントを飛ばして欲しいんだろうか?
141SIM無しさん:2011/06/25(土) 10:52:36.83 ID:GDjsfX5D
LAN内のPCのzipファイルをいちいち携帯にコピーしないで直接指定アプリで開けるファイラーってないのかな
142SIM無しさん:2011/06/25(土) 14:25:56.33 ID:L5KL1kx9
cifsつかえば?
143SIM無しさん:2011/06/25(土) 22:10:08.08 ID:BJVggE3R
ファイラーの質問なのですが

アストロファイルマネージャーでアプリをSDにバックアップしたのですが
専用データのようで本体にアプリを再度インストするにはアストロを再度インストールしなければいけないのでしょうか?

apkでバックアップを取るにはappmonsterがいいのでしょうか?
144SIM無しさん:2011/06/25(土) 23:16:21.86 ID:DtWhZ2h4
なぜ自分で試さない?
145SIM無しさん:2011/06/27(月) 11:55:01.49 ID:ht3XGaSE
dualfilemanagerアプデでなんたらかんたらzipに滞欧キタ━━━━━y=-(゜∀゜)・∵.━━━━━ン!!
146SIM無しさん:2011/06/27(月) 12:14:23.14 ID:EMyKNJhe
全角文字が化けました。


って落ちに期待するw
147 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/28(火) 02:43:33.74 ID:rP4srkJO
アストロでアプリのバックアップを保存したいんだけど、(プライベート)ってのは保存出来ないの?
保存出来ないように制限かかってる?
148SIM無しさん:2011/06/30(木) 21:37:40.58 ID:Ogn7zyUj
ファイラーとかどれでも良いけど
ESだけは作者が割れ厨で信用出来ないから使わない
開発者が日本人なら今頃叩かれまくってるレベル
149SIM無しさん:2011/07/01(金) 05:51:01.96 ID:m+Vk5Xbh
>>261
知らんがな。
150SIM無しさん:2011/07/01(金) 06:47:04.39 ID:AhjrUZIF
>>149
知らんがな。
151SIM無しさん:2011/07/01(金) 19:51:58.46 ID:89QEg0nt
>>150
知らんがな。
152SIM無しさん:2011/07/03(日) 00:53:55.94 ID:RI9QdXfl
誘導されました
zip解凍で2バイト文字に対応してるファイラーありますか?
153SIM無しさん:2011/07/03(日) 01:58:54.78 ID:rtVus7aO
>>152
passzipじゃいかんの?
154SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:14:31.92 ID:cok9A1+J
Astro File Manager のファイル一覧で、拡張子表示をさせることは可能ですか?
155SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:15:22.60 ID:WoVL+dil
なんで自分て試さないの?
156SIM無しさん:2011/07/04(月) 18:39:49.67 ID:DtKH+7CJ
ExplorerとGhostCommanderFileManagerが候補だな
157SIM無しさん:2011/07/04(月) 21:17:34.88 ID:YTODMhMe
なんの候補なんだろう(´・ω・`)
158SIM無しさん:2011/07/05(火) 01:57:06.63 ID:LsZNMmng
落第候補
159SIM無しさん:2011/07/05(火) 02:03:45.75 ID:QOmHCHoO
パス付きの解凍できるファイラーってある?
zipに限らずrarや7zとかも
160SIM無しさん:2011/07/05(火) 06:46:44.85 ID:0PjZcMrd
>>159
だから、なんでandroidでアプリ内完結したがるんだよ。インテントで呼び出せよ。マケでzipでもrarでも7zでも検索してこいよ
161SIM無しさん:2011/07/05(火) 08:34:47.97 ID:QOmHCHoO
>>160
いや、すまん。探したつもりだったんだが、解凍専用のアプリなんてあったのね
162SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:49:16.10 ID:ekoha71a
File Expert日本語化記念カキコ
マケのレビューにもあるが残念な感じだ
そんなおいらにオヌヌメなう
163SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:58:32.98 ID:RP2fKx/9
>>162
なんか残念な日本語になってるね…
164SIM無しさん:2011/07/09(土) 01:14:28.24 ID:qbllWtxM
>>162
それ、しなだっけ?
165SIM無しさん:2011/07/09(土) 01:29:34.53 ID:EgQGaa/6
FileExpertというのは存在しない!
今あるのは、ファイル専門家だ
166SIM無しさん:2011/07/09(土) 01:34:52.35 ID:wrdLPquS
専門家?!
167SIM無しさん:2011/07/09(土) 01:42:41.15 ID:RP2fKx/9
>>164
そう
168SIM無しさん:2011/07/09(土) 02:18:03.01 ID:EiMDkOpj
>>165
> FileExpertというのは存在しない!
> 今あるのは、ファイル専門家だ

なんか機械翻訳ヒドいよねw
Photo Enhanceってアプリなんか
「写真は、強化」
同Pro HDは
「写真は、Pro HDを強化」
とかイミフなタイトルになった。

タイトルとかは日本語化止めて欲しいね。

ファイル専門家はウケるけど…
169SIM無しさん:2011/07/09(土) 02:51:43.50 ID:dhgRnm9F
バックアップとってたから元に戻した
なんだよファイル専門家って
タッブから文字がはみ出てんぞw
170SIM無しさん:2011/07/09(土) 07:55:42.53 ID:6xCmEg6n
>>169
おいっ 朝から下ネタかよ
171SIM無しさん:2011/07/09(土) 11:00:28.22 ID:J0AyTgxN
えっ
172SIM無しさん:2011/07/09(土) 14:28:02.74 ID:e4Pss66/
つまんね
173SIM無しさん:2011/07/10(日) 04:39:19.50 ID:BxylClAC
最近スマホに変えて雑誌とか見てどうやらES一択らしいと思ったのに…
どこが良くないのか教えてください。
174SIM無しさん:2011/07/10(日) 05:25:17.67 ID:aqMLPDsM
個人的には、
ブックマークが糞
2画面じゃない
の2点
175SIM無しさん:2011/07/10(日) 08:43:32.01 ID:8h54xH8/
動画をサムネイル表示出来ない
176SIM無しさん:2011/07/10(日) 08:49:43.01 ID:mNfrYE2Y
>>173
雑誌で紹介されてる事
177SIM無しさん:2011/07/10(日) 10:06:16.12 ID:BxylClAC
ってことはGhost Commander File Managerで決まり?
178SIM無しさん:2011/07/10(日) 10:47:13.97 ID:i8qYKgOm
もしくはDual File Manager
179SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:10:12.64 ID:r8aJTKMg
>>173
初心者ならESで問題ないよ
自分で理解してないのに粗探しまでして他のアプリ漁るなんて愚の骨頂
そもそもファイル管理に限らずどのアプリも一長一短
メリットデメリット、本当に自分が必要としている点を理解してからを他のアプリも物色すればよろしい

オレはGhostも一応入れてるけど、通常はES使ってる
もっと言えばファイル管理つったって、たいていは画像ファイルなんで殆どQuickPicで事足りてる
180SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:36:45.91 ID:GWt7uKl3
>>292
たいていは画像ファイルなんで殆どQuickPicで事足りてる

エロ画像だらけなんだな、理解した。
181SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:38:25.74 ID:Cyri06dV
>>292が一体何をするんだろう
182SIM無しさん:2011/07/10(日) 19:33:56.13 ID:FeT66f7F
パスが遠すぎて
183SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:00:49.58 ID:kBMGcuR4
1ヶ月後ぐらいか
184SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:09:10.42 ID:6t7ztXwZ
とりあえず>>292には自慢のエロ画像をうpしてもらいましょう
185SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:20:33.69 ID:+nMotLPy
>293
それを言っちゃおしまいだろw
186SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:22:27.81 ID:fJA4gzbw
なんたかぬるぽ
187SIM無しさん:2011/07/11(月) 22:56:21.29 ID:hBLoHJQH
特定のフォルダをパスワードなどでロックできるファイラを教えて下さい。
188SIM無しさん:2011/07/12(火) 01:50:48.97 ID:szbo4X4Y
何でそんな機能が必要なんだ?
zip + パスワードで圧縮しとき。
189SIM無しさん:2011/07/12(火) 03:11:24.45 ID:hW5UKZmp
.nomediaでも入れときゃいいんじゃね
190SIM無しさん:2011/07/12(火) 19:48:10.29 ID:KsKi9MfW
>>187
有料だけどK2ファイルマネージャ
備忘録などのメモとかを暗号化してるよ。落としても安心感ある。
191SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:31:56.31 ID:szbo4X4Y
あんなの買う奴が居たんだ。プッ
192187:2011/07/13(水) 00:24:11.23 ID:Uf6Izc8b
>>188
奥がゲームをしたがるから時々貸すんだけど、見られたくないものが
あるんでw

>>189
アイデア頂きました。うまくいきました。感謝。

>>190
今気づきました。
スマホがあまりに便利なので、今USBメモリで持ち歩いている
データを全部移すと思います。その時にK2を検討してみます。
193SIM無しさん:2011/07/13(水) 04:49:35.98 ID:KWvB6Wxy
>>191
> あんなの買う奴が居たんだ。プッ

試しに買ってみたら自分の用途にはあってたよ。広告入る通信するソフトは怪しいんでシンプルなのが使いたかったからね。
194SIM無しさん:2011/07/13(水) 08:03:47.96 ID:ehGxGGp8
まぁいいか、御愁傷様。
195SIM無しさん:2011/07/13(水) 08:48:52.82 ID:6NNdp9KB
何処にでもクズはいるもんだな。
196SIM無しさん:2011/07/13(水) 09:23:31.29 ID:RaynRc7a
なにがご愁傷様なのか説明よろ
197SIM無しさん:2011/07/13(水) 10:40:07.85 ID:TYrNOYiF
挑発的なレスして反応を楽しんでる幼稚なオッサンなんだろ。
スルー推奨。
198SIM無しさん:2011/07/14(木) 01:15:04.08 ID:cJdKav56
>>194
> まぁいいか、御愁傷様。
>
本当の事言うと買ってないんだょ。
ざまーみろ!
199SIM無しさん:2011/07/14(木) 01:38:19.49 ID:kS6JVy/d
(^-^)v
200SIM無しさん:2011/07/14(木) 08:50:22.36 ID:Y9ZSyZRq
200
201SIM無しさん:2011/07/14(木) 10:01:32.72 ID:dFl62tcn
>>193
だから、あんなのが自分の用途に合うような奴は
ぷっ
202SIM無しさん:2011/07/14(木) 10:13:09.27 ID:BaBfaFeh
>>201
詳細な説明よろ
203SIM無しさん:2011/07/14(木) 11:51:01.02 ID:hLvoKfiw
>>202
それはできません
204SIM無しさん:2011/07/14(木) 12:21:39.78 ID:AbyBFYqB
さらなるプロファイラーの方どうぞ
205SIM無しさん:2011/07/14(木) 12:24:00.04 ID:nhsX+mtn
お前らの人生充実してますね(^^
206SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:49:20.14 ID:X7dSG1yP
lzh解凍に引かれてandroxprorerpro買ったけど
全く解凍できん!
詐欺なのか無知なのか教えてエロい人
207SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:45:07.70 ID:671nu/44
知り合いに言われて気づいたけど、Dual File ManagerがMarketから消えてね?
208SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:56:35.88 ID:PRTcuNmw
>>207
ホントだどうしたんだろ…
広告なし有料版がくる前ぶれだといいけどなあ
209SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:44:40.73 ID:ZI4t4RRU
何だろな・・・臭うぜ!!
210SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:41:12.56 ID:cHcP0mL/
>>207
先週スマホ手に入れてDual File Managerをインストールしようとそこら中探したけどなかったので、
皆どこから手に入れているのかと思っていたけど、やっぱり消えてるんだね。
何かかわりのファイラーてありますか?
211SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:50:26.08 ID:rsLB/Pkx
>>210
Ghost
212SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:18:55.27 ID:cHcP0mL/
>>211
ありがとう、ちょっと使ってみますね。
213SIM無しさん:2011/07/22(金) 07:10:58.42 ID:S5dp7Vft
>>210
>>1くらい見ようぜ・・・・・
214SIM無しさん:2011/07/22(金) 07:57:07.59 ID:PviChG6u
dualfilemanagerのチェックボックス使ってファイルを複数選択できるのがよかったのに
215SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:03:34.53 ID:NtrdfinX
>>214
ghostもESもandrozipも専門家も出来るがな
鉄腕アトムは使った事ないからしらんが
216SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:25:41.98 ID:NxvmnNa1
>>215
専門家はファイル名戻ったからこれ以上いじめないで上げて><
「ファイル専門家」ってアプリ名を見たときは唖然としたがw
217SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:47:14.22 ID:EesZEWfK
>>216
更新きたけど、何が変わったかわからない。(ToT)
218SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:10:05.91 ID:KzbjoUe4
short cut は作り直さないと名前戻らないよ。
219SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:38:19.44 ID:6AqJ4Zv5
>>217
増えた権限見れば分かると思うが、BT転送の追加じゃね?
てか、更新履歴にもBTのFTPに対応したとかなんとか書いてたじゃねーか
220SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:11:11.79 ID:Si1kcz4V
Dual File Manager XTだと・・・
http://market.android.com/search?q=it.medieval.dualfm_xt
221SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:30:38.88 ID:VCO/GbeD
なぜアイコンが燃えてるのかわからんが…。

広告無しのプロ版もゆくゆくは来そうなので入れ換えておくか。
222SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:38:28.99 ID:AH2pX5wE
暑っくるしいアイコンだ
223SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:18:35.45 ID:2QlkU6G2
>>220
広告が設定画面のみになったのが非常にありがたい
224SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:44:55.34 ID:37ChQnCb
こんな中途半端な名称変更されると、本物かどうか怪しく感じるなw
225SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:03:56.29 ID:tIFJLdyJ
ディレクトリ一覧が
縮小表示できたり、
終了が楽になったりと
良い感じ。>XT
226SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:05:28.83 ID:pip63QjG
>>225
怪しい動きしてない?
怖くて手が出せませんぬ
227SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:10:56.69 ID:ED7ITPQP
一生出さなきゃいいだろw
228SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:06:00.62 ID:z2qriTDO
>>226
このファイラー、インストールするときには
付いてないパーミッション READ_PHONE_STATEが
知らない間に付けられちゃって危ないよ。

電話番号から何から全部引っこ抜かれちゃうよー。

と脅かすのは良くないと思います
229SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:17:10.21 ID:qv2KvdYF
>>228
おま、速攻でアンインストールしたわ
もう遅いってことないよね(´;ω;`)
230SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:44:37.88 ID:v3HsTImQ
ちなみに俺のXTにはそんな権限無いけどな
発見したならマーケットから報告してくれば?
231SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:49:47.24 ID:D3UC7eWG
>>230
これが信者脳か...
うせろ
232SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:08:28.97 ID:v3HsTImQ
あ〜すまんすまん
やっぱり付いてるわ
でもこれ外せないやつだから
OSが勝手に付けるヤツじゃないのか?
233SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:11:16.76 ID:LEmmSCVP
>>229
情弱はうせろ
234SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:11:45.65 ID:LEmmSCVP
>>231
情弱はうせろ
235SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:13:34.08 ID:LEmmSCVP
二回書いちまったすまんwwwwwwww

XTのひだりうえのメガネ消さないの?
236SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:00:13.58 ID:4JPn6Lup
>>235
情弱はうせろ
237SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:17:19.40 ID:1JxJ48xC
>>229
ネタなのかなんなのかようわからんから馬鹿を呼び込むハメになる
238SIM無しさん:2011/07/28(木) 22:55:17.61 ID:pip63QjG
で、結局どうなのよ
239SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:31:22.54 ID:NnhCkz8F
アメリカのカリフォルニア・サンディエゴになんか接続してるわー、危ないわ-
といってみるだけ>XT
240SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:01:36.13 ID:zoeDMYjU
情弱はXT使うなよ
汚れるから
241SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:39:57.87 ID:mM25dl70
おまえの存在の方が怪しい
242SIM無しさん:2011/07/29(金) 05:42:31.80 ID:NXAhPGHy
jumble どうなの?
243SIM無しさん:2011/07/29(金) 09:27:20.61 ID:zzUNl9EW
>>242
うんこ
244SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:40:27.35 ID:ghoRkSap
ghostなんたらいうファイラーが終了できなくてこめってます
ほんとゴーストというかゾンビ怖い
245SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:41:29.48 ID:hZhX/uLV
>>244のレスに俺もこめったます
246SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:59:33.66 ID:MTZqZuKb
TotalCommander使ってる人っていないのかね
みんなghostの方行っちゃうのかな
247SIM無しさん:2011/07/31(日) 11:35:57.63 ID:PdwtQQTB
ファイラーでAstroとESとGhostとDualFileManagerXT使ってるんだけど
youtubeでとりためた大量10GBの動画を内蔵SD→外部SDHCへ移動しようとすると
DualFileManagerXT以外速度遅かったり途中で終了したりするな

DualFileManagerXTも時たまエラーで止まるがゴリゴリ移動する際は便利っぽい
248SIM無しさん:2011/07/31(日) 17:28:16.75 ID:62zhZnG7
Zip解凍とかついてない
シンプルなファイラーって何がオススメですか?
とりあえずTetraというのをダウンロードしてみました
249SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:12:42.52 ID:7obDryXn
AndroXplorer
250SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:37:57.76 ID:IpcvtnAe
>>249
251SIM無しさん:2011/08/01(月) 04:03:21.48 ID:g4jNb7/X
252SIM無しさん:2011/08/01(月) 19:06:54.75 ID:tEpMVs6K
goestとかDualの様な
いかにもファイラーっぽい
アプリは良いな。
一般受け悪そうだが。
253SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:35:37.17 ID:BujDHS5a
>>252
シンプルなのが好き、俺には多機能すぎる。
254SIM無しさん:2011/08/03(水) 02:39:46.90 ID:aZOIgcQQ
多機能か?
255395:2011/08/03(水) 09:44:10.16 ID:MR3UBpKC
軽さを求めてのシンプルじゃねーのか…inkaとかは?
256395:2011/08/03(水) 09:48:39.82 ID:MR3UBpKC
後Olもそっけないかな
257SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:00:54.58 ID:pwUzMf6N
ディレクトリと言うより
フォルダなデザインの方が
受けは良さそうだなあ。
258SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:18:24.62 ID:sEMfHu7S
>253の言う多機能とは、何処からを言うんだろう。
謎だ。
259SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:21:49.28 ID:I/PWi8jA
ghost、スマホを縦から横に向けると
さりげなく2ペインになるのが良い。
ほかにも小技効いてる。

ただ内蔵editorが酷すぎ。ちょっと大きなログ開くと
どっかに逝ってしまうし。

設定で変更できるようなので
jp.sblo.pandora.jotaにしたんだが
jpで始まるのがお気に召さぬようで
替えられんし。んー。
260SIM無しさん:2011/08/03(水) 22:06:22.74 ID:0Ku0aWQk
jp.sblo.pandora.jota.Mainじゃないの
261SIM無しさん:2011/08/03(水) 23:08:30.93 ID:qp7sWQrO
あ、そういうことだったのね…orz
出来ました。多謝>>260
262SIM無しさん:2011/08/04(木) 01:52:05.80 ID:f56nSgE7
>>257
日本語で
263SIM無しさん:2011/08/04(木) 02:40:03.49 ID:q054gZij
>>259
縦でも2ペインになるけど敢えてしてないのですね
そうですか失礼しました
264SIM無しさん:2011/08/04(木) 03:07:19.06 ID:9632qIkI
>>263
何が言いたいのかわからん
265SIM無しさん:2011/08/04(木) 18:25:16.90 ID:EPGR6DZX
x-Finderつかってないの?
266SIM無しさん:2011/08/04(木) 21:22:10.15 ID:KQMDoVJx
DualのXTいいな
気に入った
267SIM無しさん:2011/08/05(金) 20:03:47.38 ID:WuWR9SAR
ファイルマネージャ使ってるんだが、 wifiでPCからファイル転送中に 端末がスリープモードに入ると転送が止まりやがる…

設定で逃げれませんか?
268SIM無しさん:2011/08/05(金) 21:01:28.60 ID:BMNkcs57
>>267
スリープ時間を最長(出来るなら"無し")にすればいい。
269SIM無しさん:2011/08/05(金) 21:44:29.24 ID:zJhohl1j
>>267
お望みのアプリだ
こういうのは地味に役に立つよな
http://market.android.com/details?id=com.gmail.developer.runks.enji
270SIM無しさん:2011/08/05(金) 21:50:38.58 ID:WuWR9SAR
>>269
おお、まさしく探してたアプリです。

ありがとう!!
271SIM無しさん:2011/08/05(金) 22:35:26.37 ID:7+6zJIfh
つ 設定で…。
272SIM無しさん:2011/08/05(金) 22:52:49.13 ID:zJhohl1j
設定で出来ない機種もあるんだよ
察してくれ
273SIM無しさん:2011/08/10(水) 02:22:30.49 ID:qILJ3CWw
ファイラーで動画をYouTubeとかじゃなく、Web上からダウンロードする事が出来るものってあるんですか?
274SIM無しさん:2011/08/10(水) 18:24:19.27 ID:o6ZHQ/9I
ウイニー
275SIM無しさん:2011/08/11(木) 02:24:12.32 ID:+AfuTmrh
スレチかもだけど
なんでType FreshはAnd Explorerないとあかんのん
276SIM無しさん:2011/08/11(木) 13:47:55.38 ID:qeUlxYxc
フォントファイル選択にAnd Explorerを使うから。
277SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:45:36.89 ID:PGbz4Ztl
他のファイラーじゃ駄目なの?
278SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:45:49.62 ID:PGbz4Ztl
ってことだろ
279SIM無しさん:2011/08/12(金) 17:02:45.71 ID:JJ9SzZ1k
Tetra 神アプデきた!
動画もアプリもサムネ対応
280SIM無しさん:2011/08/12(金) 18:30:18.59 ID:67r7p/cy
余計なキャッシュ増やしたくないから
サムネOFFにする機能がほしい
シンプルなのが魅力なのに
なんで余計な機能つけるかなー・・・
→tetra
281SIM無しさん:2011/08/12(金) 20:34:53.69 ID:BCmzbHpD
>>280
設定にあるじゃん
282SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:20:32.32 ID:DXFMRugd
ギャラクシーの本体とSDのuser領域をグラフィカルに区別できるのは、プリインのファイラーだけかな?
283SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:04:21.27 ID:ke8mr/X5
>>282
だろう。
普通、external_sdなんて無いからな。
284SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:33:13.84 ID:T79HRgXc
朝鮮電話モドキ
285SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:52:21.07 ID:AOpP043R
CRKO commanderって誰か使ってる?
286SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:07:43.99 ID:dus2fNKM
>>180
そろそろ>>292
287SIM無しさん:2011/08/26(金) 14:37:24.51 ID:v6pAb6Gl
復活用かきこ
288SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:50:32.33 ID:mirEcGs3
エクスプローラみたいなツリー式のファイラって無いかね
アプリいれたり消したりしてると不要フォルダがいっぱいできてかなわん
289SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:33:48.60 ID:8P57EFi4
tetra filerってどうですか?
使用感をお知らせください
290SIM無しさん:2011/08/30(火) 00:13:23.17 ID:zkjY02GI
フリー版あるんだから使ってみれば?
291SIM無しさん:2011/08/30(火) 04:11:03.89 ID:f/YsYMSs
どのフォルダが不必要なのか見分けるコツってありますか?
292SIM無しさん:2011/08/30(火) 10:23:22.79 ID:uO8+gzXv
あなた次第
293SIM無しさん:2011/08/30(火) 11:44:16.74 ID:dHunrWtT
Ghostでデータが消えたので、他ファイラーも含め検証した
〔検証内容〕
複数jpgデータ選択で、データ選択元と同フォルダーにコピー
〔機種 環境〕
IS11S 2.3.3 ファイラーごとに他ファイラーはキルして検証
〔検証ファイラー〕以下6種
@File Expert
AES ファイルエクスプローラー
Bファイルマネージャ
上記3種は同フォルダーにデータコピー×(リネーム×)

CDual File Manager(リニュ前)
DExplorer
上記2種はフォルダーにデータコピー○(自動リネーム)

EGhost Commander
同フォルダーを2面表示でコピー×(しかもエラー)
さらに Replace All を選択すると、その選択コピーデータが消える Skip All だと消えない

〔結論〕とりあえず今はGhostは怖い
他ファイラーはこの検証結果においては問題ないと思う 私は@CDで様子見
294SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:13:26.49 ID:84cLupEd
>>288
データの消去やってからアンインストールしたらキレイに消えてない?
295SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:37:56.05 ID:V/kzXY4E
>>294
それをしてもごみを残すアプリは沢山ある。
296SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:39:33.79 ID:SiKaezGA
そのゴミ掃除ってどうしたらいいんですか?
297SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:43:04.96 ID:V/kzXY4E
手作業しかない。
298SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:49:34.69 ID:SiKaezGA
filerで覗いて手動で削除してく感じ?
299SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:53:15.02 ID:V/kzXY4E
それでもいい。
面倒で無ければSDHC をPCに挿し直して、
日々使い慣れているファイラーから消せば良いかと。
300SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:00:11.52 ID:SiKaezGA
一番の問題はどれが消していいデータなのか分かりかねる点だ…
アンスコしたアプリの名前が付いてるファイルとかかな
301SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:22:33.83 ID:8ISmbtN8
俺の場合だと、
ゴミ残すアプリがいくつかあったから色々やってみたんだが、
機種の設定のアプリの管理からデータの削除して、さらにマーケットからワザワザアンインストールしたらキレイに消えてくれた
お試しあれ
302SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:34:27.42 ID:SiKaezGA
>>301
ありがとうです。
では例えば、アプリ管理からデータ削除する前にアンスコしてしまった場合とかはどうですかね?
あと、マケでアンスコするのと他のアンインストーラでアンスコするのでは何か変わってくるのかな?
303SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:41:19.88 ID:xYJ1YKqg
最近のアストロ調子悪いけど、あんまり話題にならんのね
304SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:49:00.11 ID:lsbtJGWe
>>303
俺は ThinkingSpace のファイル紐付けのためだけにアストロ入れてる
(´・ω・`)
普段のファイル操作は eFile です。
305SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:23:49.82 ID:xju3Txxk
うん。自分も5つぐらいファイラー入れてるんだけど、使い慣れてるんだアストロ
306SIM無しさん:2011/09/11(日) 03:57:21.01 ID:ypwXTScq
みんなファイラ入れて何に活用してるの?
なんかandroid買ってサイト回ってると「必ず入れよう!」みたいなサイト多くて流れで入れちゃったけどあまり必要性を感じない・・
307SIM無しさん:2011/09/11(日) 04:15:06.32 ID:ZEATTv9w
流されて入れたと言ってる人が、使い方まで流されようと自ら飛び込もうとしてる…。
308SIM無しさん:2011/09/11(日) 06:32:59.28 ID:41llLXQG
>>306
煽りでも何でもなく、使い方が判らない人は入れる必要はないよ。
俺の場合…

1.あるデータを複数のアプリで開ける(例えばhtmlをブラウザで見たり、テキストエディタで編集したり)
2.一々PCに繋がなくてもコピーやゴミファイル掃除が出来る。
3.特定のアプリでファイルの呼び出し、紐付けに必要(ThinkingSpace→アストロなど)
4.ファイルのショートカットを作り、ホームやランチャーからサクサク操作(eFile、アストロ)
5.様々なアプリのデータをラベルやブックマークで管理(例えばアプリAで撮った写真とアプリBの写真に共通ラベル)
6.アプリによってはデータを記録するディレクトリを指定出来るので、ある程度データを集約出来るが、ディレクトリ集約してもFilerが無ければ意味が無い
7.WiFiでファイル転送出来る

こんな感じかな
309SIM無しさん:2011/09/11(日) 06:44:32.05 ID:unKRYkoA
参考になった
310SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:15:47.44 ID:5NvgrNS4
ES使ってSDの中にあるjpegファイルをDropbox上にうpしようとしたんだが、できないな。
Dropbox→SDは出来るんだが。
311SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:03:22.18 ID:CJWCnjDI
>>310
俺もESからのUPはうまくいかないなぁ
DLは問題ないんだけど
312SIM無しさん:2011/09/16(金) 02:45:26.38 ID:GCwtUNHC
maintenance…
313SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:50:18.90 ID:ARyxsJ8P
2画面以上でSMB使えるのってGhost(SMB Plugin)とAndroX以外であるかな

Andro Xplorerは3ペインあってUIも使いやすいんだが
フリックでの画面切り替えが慣れないのとペインごとのカレントが分かりにくい
Ghostみたいに常に非アクティブペインのパスも見えてるのがいいんだが
こちらはログインパスワード覚えてくれなくて毎回聞かれるのが鬱陶しい
プリファレンスから戻ってきただけで入力し直しになったりでかなりしんどい
これって記憶させる方法あるのかな

DualFile ManagerXTやBluetooth File Transferは雰囲気はいいんだけど
SMB接続できないみたいなのが残念
314SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:03:00.69 ID:jHexpVgf
>>313
無いなら自分で作れば良いよ。
315SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:10:34.05 ID:AyRHTDj6
その理屈はおかしい
316SIM無しさん:2011/10/06(木) 00:03:37.20 ID:FMqvPqvb
自分がアプリに慣れない事を棚に上げるだけなら、チラシの裏にでも書けばいいのに。

それが嫌でマーケット等で提供されてないなら、自身で作るべきだな。
317SIM無しさん:2011/10/06(木) 01:40:44.60 ID:MTTcVLuV
その理屈はおかしい
318SIM無しさん:2011/10/06(木) 07:20:43.18 ID:a9BWJkrq
アホのひとつ覚えかw
319SIM無しさん:2011/10/06(木) 09:29:55.12 ID:ZW7JEPOc
その例えはおかしい
320SIM無しさん:2011/10/07(金) 13:01:16.27 ID:C2UGFEIz
Dual File Manager XT、
Lot of bug fixes
でバージョンあがった。
321SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:30:34.51 ID:vSWseT21
rar 解凍するアプリならどれが一番いい?
今はunrar使ってるけど遅いしちゃんと解凍できないときもあるから微妙
322SIM無しさん:2011/10/10(月) 05:20:56.59 ID:tIwns5wf
AndroZipは?
323SIM無しさん:2011/10/10(月) 05:57:38.74 ID:TtqSlW6n
>>320
アプデしてないけど英語見る限り広告でるようになったっぽいな
324SIM無しさん:2011/10/10(月) 10:41:55.87 ID:BvwCj7ts
>>322
それも解凍できないときあるからなぁ…
なにか決定版はないものか
325SIM無しさん:2011/10/10(月) 12:06:43.43 ID:zFijczc4
つ PC
326SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:01:13.34 ID:BLNU2n86
ArchiDroidは?遅いけどね
327SIM無しさん:2011/10/11(火) 19:53:20.33 ID:EkYqEoKd
ワンハンドすいすいっぽいファイラー
https://market.android.com/details?id=jp.co.elecom.android.filemanager
328SIM無しさん:2011/10/12(水) 11:43:26.30 ID:HHEiJCMV
アストロあぷで
329SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:41:06.92 ID:VIDNC+Hx
どんどん糞になっていくな。
330SIM無しさん:2011/10/12(水) 20:17:13.04 ID:JF0J0WmX
日本語化希望とか書く奴多すぎてウザい。
ちゃんと訳してくれるならいいけど、機械翻訳で対処されることも多いから、ほんと日本語化厨は自重して欲しいわ。
331SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:25:29.82 ID:mpILs/eR
日本語検定ES編
「出口の明確なキャッシュ」
※この設定の意味がわからないなら英語アプリが日本語化されても使えません。
332SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:35:06.23 ID:xeozwPhg
アプリ側で言語変更できるヤツはまだいいんだけどな
日本語化希望するヤツはその後もちゃんとフォローしてんのかなあ
andftpなんかはチェックしてる人がいたんだっけ?
333SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:36:43.04 ID:RnAUEULX
日本語対応希望してる奴等はお前等が英語対応すればいい話なのにね
334 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/13(木) 13:18:44.47 ID:pnzfCzTs
335SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:47:05.96 ID:ulbzhvuj
>>334
サムネが表示されないからアンインストールしました
336SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:50:16.09 ID:wrHAnSu/
Ghost Commander file managerがすごくいい感じなんだけど、
ネットワーク越しのファイルが開けない・・
ローカルにコピーしてやると、各アプリで開けるんだが仕様なのかな?
337SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:44:23.19 ID:32eAxKlX
>>334
いいねこれ
初期のデザインは微妙だけどw
338SIM無しさん:2011/11/07(月) 11:50:17.61 ID:OsROQs9S
NeoFilerてここの住人の人には評判どう?
339SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:51:57.88 ID:nw0jtf9M
ES File ExplorerでWindowsXPマシンの共有ファイルをコピーすると
ものすごく遅いのですが早くなる方法ありますか?
(3MB程度のファイルで2分位かかってます)
機種:T-01c
Android:2.2.2
340SIM無しさん:2011/11/17(木) 17:43:32.26 ID:fI0z1Tzo
10M程度のをコピーしても30秒足らずで終わるけどなぁ
WIFIの電波が弱くてリトライを繰り返してるとか
341SIM無しさん:2011/11/18(金) 10:22:25.08 ID:OgXRXKQt
>>339
SD書き込みが遅いからとか?
342SIM無しさん:2011/11/18(金) 11:37:05.23 ID:1mqKlJ37
USB接続でも遅いならそうかもね
SDFormatter使わずPCでフォーマットしたってオチだったりして
343SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:09:13.61 ID:9sRpFkKO
実際使う機器でフォーマットな常識
344339:2011/11/20(日) 08:19:49.99 ID:REfoLfZu
ルーターやPCを何度か再起動してるうちに改善しました
初歩的な問題で恥ずかしいかぎりです(^^;)
>340
自分より速く動作しているとの情報で色々試してみました
345SIM無しさん:2011/11/22(火) 19:44:34.23 ID:KFRJzdAt
File Managerアップデートキター!
346SIM無しさん:2011/11/22(火) 19:55:01.33 ID:WG8Zyo6E
File Expertアップデートキター!

速攻で元に戻したー!
347SIM無しさん:2011/11/22(火) 20:14:08.99 ID:sAUawDgl
>>346
UI変わりすぎワロター!

別アプリとして出してくれー!

したら今後の発展を見守ってやるー!
348SIM無しさん:2011/11/22(火) 20:28:44.77 ID:WG8Zyo6E
バグばかり。
ファイルを消しまくりやがる。
349SIM無しさん:2011/11/24(木) 05:10:44.24 ID:QW9ZD2Ul
今までFile Expertで落ち着いていたけど
ファイル専門家の件に続いて今回もやってくれた感があったんで
ファイルマネージャに移行した
350 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/24(木) 09:13:37.99 ID:07At5cep
ESてどの辺が駄目?
351SIM無しさん:2011/11/24(木) 09:36:45.65 ID:vuglBNtm
中華な事
352SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:24:04.88 ID:5nEcPG/+
>>350
アイコン基準で一覧でもフォントでか過ぎが自分はどうも
あと ..\ が無くて上位フォルダに上がれないとか
微妙なところがファイラーっぽくなくて操作に迷う
353SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:22:33.20 ID:XGigqVfV
上位はボタンがあるだろw
354SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:18:59.52 ID:flf/hF+c
eFileってどう?
355SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:41:57.84 ID:L2jyUq7Z
>>354
利点
1. 速い
2. 解凍も色々できる
3. タブ・ツリー表示、ドラッグ&ドロップ、シングルorダブルタップモードの切り替えで、ファイルの移動やコピーのし易さでは最強だと思う
4. ホームに作るショートカットは、アストロ等と違い html でもエラーにならないが。
5. アプリからショートカットを作製するタイプなので、連続して作製するのに便利
6. 動画等のショートカットはサムネイルがそのままアイコンになる
7. ファイルにカラーラベルも付けられる。ブックマークと併用すると使い易い

欠点
1. 現在は intent. GET_CONTENT に対応していないので、他のアプリからファイル参照が出来ない。これはデカいけど、要望出したらいずれ対応すると返事をくれた。
2. 中華アレルギーの人には無理
3. ランチャー(SwipePad 等)から呼び出すショートカットを作れない。
356SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:45:08.11 ID:L2jyUq7Z
>>355
欠点追加
4. ペアレントディレクトリに戻った時、ポジションが画面最上部に戻る事が頻繁にある。
タブやツリーを使う癖を付けないと、ストレスがたまるだろう
357354:2011/11/25(金) 11:09:57.14 ID:OIXH0g6z
>>355
おぉ 詳しくありがとう
使ってみるわ!
358SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:55:41.82 ID:H5Rqiqgh
dual file manager xtとghost commanderでどっちかメインに使おうと思ってるんだけど、なんで前者にはread_phone_stateって権限必要なのかわかりますか?
359SIM無しさん:2011/11/26(土) 04:51:51.41 ID:HSRwLCMh
分かります。
360SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:47:06.35 ID:H5Rqiqgh
>>359
これってただ広告のための権限ですよね?
361SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:43:39.41 ID:HSRwLCMh
結論から言うと、違いますね。
362SIM無しさん:2011/11/27(日) 12:24:06.09 ID:sX4YXhwS
じゃあなんのための権限なんですか?
363SIM無しさん:2011/11/27(日) 16:51:14.01 ID:Mgm31ojf
そのままだよ
364SIM無しさん:2011/11/30(水) 02:47:14.24 ID:e0aSne/v
dualメイン画面に広告でるようになりやがった!有料買おうと思ってレビュー見たら重くなるとかなんとかで買う気になれん
365SIM無しさん:2011/11/30(水) 04:40:56.85 ID:5AfqcWx2
ネット権限削れ
366SIM無しさん:2011/12/02(金) 01:23:17.66 ID:g3sh3Mku
ファイルマネージャアップデートキター!
367SIM無しさん:2011/12/09(金) 02:30:34.58 ID:rPNcrXzV
dual広告きたなー
前のに戻しても表示されるし時間で仕込んでたんだな
368SIM無しさん:2011/12/09(金) 08:52:59.07 ID:88v1HcMn
有料版とかあるん?
369SIM無しさん:2011/12/09(金) 11:31:30.15 ID:rPNcrXzV
ライセンスファイルがあるみたい
370SIM無しさん:2011/12/09(金) 12:56:15.77 ID:88v1HcMn
広告消し用の別アプリ(ファイル)買えって事か
371SIM無しさん:2011/12/09(金) 13:36:34.89 ID:cJn+qyQt
ネット権限潰したり
単にネット繋がってないと
あの領域に自分のソフトの
宣伝画像まで出すしなあ。

まあ、十分ばら撒いてからの
回収モードですな。
372SIM無しさん:2011/12/14(水) 07:44:24.36 ID:L+5svPNl
他スレにあったんだがこれいいな
https://market.android.com/details?id=com.lonelycatgames.Xplore
SMBは実装して欲しい
373SIM無しさん:2011/12/15(木) 20:47:37.51 ID:LW/uz0Fo
File Expert4.0.5でPermissionの変更できないんだが
操作方法変わった?
374SIM無しさん:2011/12/16(金) 20:47:17.19 ID:hmUC89ma
ちょっと前までdual一択だったんだけど今は何がいいんだろ
375SIM無しさん:2011/12/16(金) 22:36:55.03 ID:6dboOUOI
X-plore
376SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:06:18.67 ID:MhtuffQq
tetraよりデザインがまともなファイラーはある?
File Expertの新UIは好ましいほうだけど、もう一息なんだよなあ
377SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:10:23.39 ID:y9/DabzT
tetraくらいシンプルなのが素敵
378SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:12:41.41 ID:1Gdm3aEQ
>>376
そんな抽象的なこと言われてもねぇ
379SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:24:36.20 ID:Kqwc4gim
無ければ俺が作るよ
そのかわり責任はとってもらう
380SIM無しさん:2011/12/17(土) 00:14:21.46 ID:PdGEXWBQ
>>379
金取っていいから最高の作ってくれ
381SIM無しさん:2011/12/17(土) 00:20:21.57 ID:TSJk/R3l
ゴテゴテした気持ち悪いデザインのファイラーは実際多い
382SIM無しさん:2011/12/17(土) 00:26:30.41 ID:gMrAvSxf
root explorerでいいんじゃね?
383SIM無しさん:2011/12/17(土) 04:04:39.62 ID:e1v/mcWC
>>375
自分も使ってるけど、、テキストとかの編集するときにデフォルトの任意のアプリ選べるようになったらほぼ完璧だと思う
384SIM無しさん:2011/12/17(土) 09:14:22.66 ID:jpnkMdvd
esはカスなの?
385SIM無しさん:2011/12/17(土) 10:09:31.22 ID:yWm46f7u
>>384
母艦のディスクにアクセスするための
飛び道具としては良いと思う
386SIM無しさん:2011/12/17(土) 12:40:10.25 ID:0Anq6Wqf
>>372
このX-plore、真打登場って感じだなあ。
右縁に並んだボタンとスワイプで
別のパネル開ける辺りが良いわぁ。ちと使い込んでみる。
387SIM無しさん:2011/12/17(土) 17:21:29.21 ID:BarNyOE2
root 権限で動く editor が付属してないと話にならんな。
いちいち permission 変更してやるのは面倒すぎる。
独立した editor アプリで root 権限で動くやつなんかないよね。

だから、root explorer が一番。
388SIM無しさん:2011/12/17(土) 22:41:59.07 ID:s2EJVu4n
X-ploreのバイブは消せないのか?
389SIM無しさん:2011/12/18(日) 17:44:52.93 ID:xrDvqTni
X-ploreはタイムスタンプと属性を表示してくれればなぁ
390SIM無しさん:2011/12/18(日) 19:15:19.14 ID:za/KyWjP
あのバイブだけはちょっとなあ。
391SIM無しさん:2011/12/18(日) 21:19:06.46 ID:P0rbSsF/
VIBRATEの権限を切るのが良いかと思われます
392SIM無しさん:2011/12/19(月) 02:22:25.23 ID:uZ1cNWbM
ES、ICS対応来たな
393SIM無しさん:2011/12/19(月) 10:21:27.56 ID:73ZP8ALT
マジ?
394SIM無しさん:2011/12/19(月) 17:15:10.69 ID:rtllj44C
esがマーケットから消えてるっぽい
395SIM無しさん:2011/12/19(月) 17:17:11.95 ID:s+saaQJX
普通にあるけど
396SIM無しさん:2011/12/19(月) 17:21:58.81 ID:7OvQuNQE
あるね。
更新来てたから
したよ。
397SIM無しさん:2011/12/19(月) 17:27:11.33 ID:69cALnd9
サンタが飛ぶようになったな
398SIM無しさん:2011/12/19(月) 17:41:11.92 ID:fzoCcJFD
Ver.どれまでかわすれたけど過去にもサンタ飛んでたから使い回しかな?

今回まだアプデ見送り中なので確認はしてないが…
399SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:39:43.86 ID:/RpTetJM
>>391
> VIBRATEの権限を切るのが良いかと思われます

X-ploreのバイブを権限を
削っちゃうと処理終了の
タイミングで画面張り付いて
駄目ぽ。正式対応待ちかと。
400SIM無しさん:2011/12/21(水) 16:46:54.95 ID:oxV+Oi1m
>>399
なんか言い方キモかった上に解決出来てなくてほんとゴメン
401SIM無しさん:2011/12/22(木) 07:59:29.44 ID:n8w4VJSq
X-ploreアプデ来たな
SMB対応で完璧だと思ったが
GHOSTに比べて動作が遅いな
402SIM無しさん:2011/12/22(木) 08:05:18.66 ID:1Ibpdkq2
>>401
*.iniとか*.jsの編集もまだできないみたいだね
オペラ使ってるから編集できるようになったほうがいいんだけどなー
403SIM無しさん:2011/12/22(木) 09:45:21.57 ID:FU6vW2Dt
>>402
open as text ってデカいよな
404SIM無しさん:2011/12/22(木) 17:06:30.55 ID:3A57BorS
EX、ファイル移動したらファイルが消えた…なんなんだよ
クリスマスアップデート前は問題無かった
405SIM無しさん:2011/12/24(土) 13:08:33.97 ID:8ZNpJEAm
気のせいだろ
406SIM無しさん:2011/12/26(月) 12:07:48.57 ID:6SHHtjhg
ESファイルエクスプローラ、神アプデで劇的に使い勝手が良くなった!
407SIM無しさん:2011/12/26(月) 12:53:39.70 ID:UZUTH68z
>>406
試しに落としてみたが、俺はFile Expertの方がいいな。
沢山ファイルがあっても一気下まで逝くのがいい。
408SIM無しさん:2011/12/29(木) 17:16:26.92 ID:lXTlUUYJ
ESファイルマネージャーのフォルダは
.estrongs ですか?
409SIM無しさん:2011/12/29(木) 17:20:52.01 ID:lXTlUUYJ
>>408
すみません
ESファイルエクスプローラでした
それとフォルダは上記のフォルダでした
焦ってすみません
410SIM無しさん:2011/12/29(木) 21:53:12.24 ID:yGO4xxxE
いえいえ、お気になさらないでください。
411SIM無しさん:2012/01/02(月) 13:10:12.47 ID:9SwwPW5D
X-ploreはDB読めるようになったが
単に表示だけだとなぁ。apkもそうだが。

まああのUI生かして
いろんな機能追加するのは悪くないが
やりすぎてあさっての方向に
逝かれると困るが。
412SIM無しさん:2012/01/02(月) 13:14:07.61 ID:I/LAJTHW
X-ploreは今のところ順調によくなってきてるね
413SIM無しさん:2012/01/02(月) 16:13:09.28 ID:7/4LzpAn
まだdual一択かな
広告があれだが
414SIM無しさん:2012/01/02(月) 20:11:50.18 ID:7X0bbIMp
X-ploreは遅いんだよな
メインでつこーてるが
415SIM無しさん:2012/01/02(月) 20:13:39.76 ID:nzti7X+Y
X-ploreいいな
2ペイン表示でできるだけシンプルなのが俺の理想
これ以上余計な機能つけられて重くなったらいらね
416SIM無しさん:2012/01/02(月) 21:20:25.33 ID:GLLIRyuN
左右スワイプの時途中で止まるのがちょっと嫌だから要望出したいけど英語できないから諦めてるw
417SIM無しさん:2012/01/03(火) 16:01:22.40 ID:8weej59N
あの「ぶらーん」って状態がちょっと好き。
418SIM無しさん:2012/01/05(木) 18:07:31.47 ID:ApCHcA1A
タイムスタンプ表示面倒なのと
アクティビティで
他のエディタ選べんのが謎。
>X-plore

DualXTに戻って「使いやすい!」
と感じたので、
もう少しがんばりましょう状態だなあ。
419SIM無しさん:2012/01/07(土) 04:41:40.20 ID:An+asyAU
アストロでWindowsPCの共有ファイルを開こうとすると「ASTROは、現在リモートファイルを開くサポートをしていません」
というエラーが出てファイルを開けません
ESファイルエクスプローラでは普通に開くことができるのですが、アストロで開けるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
エラーメッセージでググっても原因が分らず困ってます・・
420SIM無しさん:2012/01/07(土) 14:29:24.07 ID:H3/QPxdb
ここの住人的にFile Magic ってどう?個人的な感想としては、
・割りと軽快で使いやすい
・Tasker のtaskから任意のディレクトリを開ける
・かなり不安定ですぐ落ちる
・日付でのソートがないのが残念
って、感じなんだが。
421SIM無しさん:2012/01/07(土) 14:37:12.25 ID:wdY2cJeY
自己レス。ファイラーというよりファイルブラウザって感じだな。スレチかも。
422SIM無しさん:2012/01/07(土) 17:05:23.77 ID:8Fz/74ZI
>>421
落ちたりたまに異常に重くなる件については、作者さんが修正したいのは山々だが、Tasker で手一杯なので難しいとの事です。
423SIM無しさん:2012/01/07(土) 17:35:15.42 ID:Tkt165Lq
>>422
そうなのか、残念だわ。不安定なのは割りと致命的なんだよな。
任意のディレクトリへのショートカットを汎用的に作成出来るのがすごく助かるんだけどなあ。アストロ以外でこの機能ついてるの他にある?
tetra とかもホーム画面には作れるけど、Folder Organizer など他のアプリからも作成出来るのがあんまりないような。
424SIM無しさん:2012/01/07(土) 17:36:05.85 ID:JjGOYZyQ
常用ってカンジじゃないよね
425SIM無しさん:2012/01/12(木) 01:52:06.17 ID:GNjEWvFd
いつのまにかX-ploreがかなりよくなってる気がする
426SIM無しさん:2012/01/12(木) 01:55:47.25 ID:3/lXx37L
個人的にはスワイプでのペイン切り替えをオンオフもしくは感度調節出来るといいんだが。
縦スクロール中にしょっちゅう止まったり微妙に左右にスクロールしたりするんで。
427SIM無しさん:2012/01/12(木) 07:35:16.58 ID:UsUTqfi7
>>425
X-ploreはSMBのつかみが悪いのと
SDフォルダの展開の遅さ以外は満足だな
428SIM無しさん:2012/01/12(木) 10:30:15.38 ID:f4pqksqQ
2ペインなファイラーは
スワイプ切り替え実装増えそうな悪寒。

そろそろマーケットに出てきそうな
TotalCommanderもこれだし
429SIM無しさん:2012/01/13(金) 21:56:46.26 ID:uFRdKfy8
なんかzipが解凍できない…
androzipなんだけどUnzip Operation failed!ってなって解凍できない
430SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:01:21.01 ID:LgvD1hQx
X-plore更新きたね。
アストロみたいにFolderOrganizerとか他のアプリからでもショートカットが作成できるのがうれしい。
tetraも対応してくれないかなぁ。
431SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:16:39.83 ID:/vjta7kU
>>426
この件作者にメールしたら、ON-OFFスイッチを次のバージョンで実装予定とのこと。
一番の不満点だったんで楽しみだわ。
432SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:06:51.94 ID:897o6LuC
>>431
ちょw
自己レスだけど、作者が今test用のapk送ってきてくれた。Alternative pane scrollだと。
これでスクロールがすごく快適になったし、スワイプで切り替えも出来ていい感じだわ。
作者すげーいい人だな。
433SIM無しさん:2012/01/28(土) 12:57:19.36 ID:WQG81m97
グッジョブ
434SIM無しさん:2012/01/30(月) 10:10:52.86 ID:UFv5j95M
>>430
アストロは、画面メモ系のアプリで保存した html を開くとエラーになってたから、一々 Tasker でショートカット作ってたんだけど、
X-plore なら大丈夫だな。使い易いファイラーだね
435SIM無しさん:2012/01/30(月) 11:09:57.88 ID:C2+frdVD
x-ploreは見づらいというかゴチャゴチャしてる感じ
2ペインならdualの方が好き
436SIM無しさん:2012/02/03(金) 01:18:15.58 ID:UuUa9WpN
ペイーーーーーン!!!
437SIM無しさん:2012/02/03(金) 06:54:46.02 ID:rIbvLZt5
x-ploreでESのエディター使えばrootオーナーのファイルも編集できる。
これでかつる。
438SIM無しさん:2012/02/03(金) 07:31:57.07 ID:rIbvLZt5
と思ったら出来なくなった。
なんか変だなコレ。

やっぱ信頼できるのは Root Explorer だな。
なんでもできる万能。
浮気はやめとこ。
2画面とかタブ表示できるようになったら最強。
439SIM無しさん:2012/02/03(金) 13:15:51.39 ID:bH4xP45i
共有がちょっと怪しい罠 >X-plore
アーカイブファイルのテキスト編集も
よそのエディタ呼べなかった覚えが。
440SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:08:44.93 ID:2H6xmHAF
いろいろ悩んだけどFX File Explorer (Beta)に落ち着いたわ
https://market.android.com/details?id=nextapp.fx
441SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:43:44.40 ID:wtpkjkkf
このアプリで紹介されてる変態プレイしまくるお
https://market.android.com/details?id=projectm.android.m001
442SIM無しさん:2012/02/04(土) 11:08:58.71 ID:zKlkyUs4
X-plore、apkをzipとして扱えるのがカスタマイズ用のアイコン抽出に便利だな

でもソートの更新日時順って全然適用されないのな…orz
443SIM無しさん:2012/02/12(日) 13:15:35.92 ID:1wUruDS8
>>442
アイコン抽出とエロ画像観賞専用で使ってるわ
抽出したアイコンをコピーする際にコピー先が選べないのが今一番の不満
444SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:57:56.36 ID:yrfrVz7M
445SIM無しさん:2012/02/16(木) 17:38:59.77 ID:oC/Adn+A
無料版はたった2GBくらいしかないオンラインストレージに置いた音楽や動画を、
通信過多で帯域制限されたりするモバイル回線で、電池を酷使しながら試聴している人や、
内蔵の微妙な出来のプレイヤーを日常的に利用している人は要注意だな。
テキストなど帯域を圧迫して怪しまれずに転送できるデータなら盗まれてしまう恐れがある。
問題が報告されているのに放置し続けてもマーケットから削除されなかったりすれば、
Googleもグルである可能性が高いから、Android自体の使用をやめた方がいいかも。
446SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:13:26.98 ID:zUB6dANk
なんだか気持ち悪いのが湧いているな
447SIM無しさん:2012/02/19(日) 16:59:42.18 ID:zOrKDoYx
もともとdual使ってるな
2ペインのに慣れると便利すぎる
448SIM無しさん:2012/02/20(月) 07:48:37.83 ID:LSJZ8gUs
JUMBLEはどうして人気ないの?
わりと使いやすいと思うんだが・・・
中華ってわけじゃないよね?
449SIM無しさん:2012/02/20(月) 09:32:30.40 ID:OzzxMSNT
>>432
X-plore、これこないね
まだまだソートやキャッシュ管理など改善するべきところいっぱあるのにな、、、
期待してるから更新待ち遠しい
450SIM無しさん:2012/02/20(月) 14:04:31.44 ID:dg3ENynw
>>449来てる
構成の下から3つめ
451SIM無しさん:2012/02/23(木) 13:23:49.32 ID:Pj+aSJVw
>>450
449ではないが自分もユラユラ気になってのに気付いてなかった、d。
今日も更新きたね。
ボタンの並べ替えのバグ(わざとかな?)は直ってないかな?
黒テーマの作者さんの説明の日本語訳は和むw
452SIM無しさん:2012/02/23(木) 19:16:04.14 ID:1SKcHGAe
俺のSDcard、無料らしい。
453SIM無しさん:2012/02/25(土) 20:46:49.48 ID:CBsixFxy
>>440
FXを終了させても、タスクをみるとFXが残ってるのはどうにかならないかな。
別アプリとかでFXのタスクを殺せば済む話ではあるけど。
それとホームをssFlicker βにしてると、
FXを終了させても(他アプリを終了した時みたいにssFlicker βのアナザー)ホーム画面に戻れないw
454SIM無しさん:2012/03/01(木) 14:01:22.32 ID:qFojjhR6
455SIM無しさん:2012/03/04(日) 10:53:18.93 ID:n+GsOAop
権限スレによるとFileExpertもやば目だな
優秀なのに無料広告なしの中華アプリは残念なことにやっぱ怪しいのな

tetra辺りもう少し機能盛ってくれたら嬉しいけどそういう方向性じゃなさそうなのが残念…せめて
・グリッド表示
・今あるソートの逆順
・簡易画像&zipビューア
・タイムスタンプの秒表示
くらいできるようにならないかな
456SIM無しさん:2012/03/04(日) 12:15:04.94 ID:z9E4RU+G
ソートの逆順は出来るでしょ
457SIM無しさん:2012/03/04(日) 12:37:07.07 ID:n+GsOAop
>>456
矢印マーク機能してたんだ
気づいてなかったorz
ありがとう
458SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:31:22.92 ID:og63y4GE
だから>148で俺が言ったんだ
ES作者は中華うんぬんの前に割れ厨だと
459SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:39:51.40 ID:GhDjgFPj
ESの作者がなんだろうと便利だから使うわ(´・ω・`)
460SIM無しさん:2012/03/06(火) 15:07:24.83 ID:5gls96vi
>>458
こんなの見つけたが割れ厨ってこういう事か
http://anond.hatelabo.jp/20120216153156
---
脆弱性で話題になっているAndroidアプリのES File Explorerですが逆アセンブルしてみたらなんか大量に外部ライブラリが混ざってました。

どこかに著作権表示ありましたっけ?ってかLGPLも混ざってるんですが。

色々含まれているけれど一部の例

・com/estrongs/android/pop/d/c.smali
 ・http://elonen.iki.fi/code/nanohttpd/
 ・NanoHTTPD
 ・modified BSD License
・com/a/a/b.smali
 ・http://rtsys.informatik.uni-kiel.de/svn/kieler/trunk/plugins/org.bluecove/src/com/intel/bluetooth/DebugLog.java
 ・BlueCove - Java library for Bluetooth
 ・Apache License 2.0
・jcifs/
 ・http://jcifs.samba.org/
 ・The Java CIFS Client Library
 ・LGPL
461SIM無しさん:2012/03/08(木) 02:24:09.52 ID:qvBQQC8X
X-plore更新キター\(^o^)/
と内容見たら期待したような機能アップの更新ではなかったでござる…
画像多く抱えてるからSDのキャッシュが肥大化しすぎるので定期的に手動で消してるけど
いつか終了時にキャッシュクリアの設定もついたらいいな…
462SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:52:22.89 ID:J9qKqnlO
ESいろいろ騒がれてるようだが、やっぱりこれが一番使いやすい
まぁもっと致命的な問題が出たらDualかAndroXにするかな
463SIM無しさん:2012/03/11(日) 05:32:34.40 ID:N6hcCWIN
fileman(小文字のほう)ちょっとかっこいい
464SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:29:25.18 ID:tHmcRu0m
>>460
かなり昔話題になったけどesの六枚目の画像にapplanetってフォルダあるんだが
これでググれば分かるけどこの作者中華の割れマーケットインスコして使ってるって事だよ
465SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:17:36.67 ID:GMXmNoDM
グリッド表示
範囲選択
操作バーが下部
一度の長押しから削除移動コピー等が可能

こんなファイラーありますか?
Jumble使ってるんですが、長押しから編集を挟んで削除なのがマイナスでして。
466SIM無しさん:2012/03/22(木) 15:18:16.59 ID:X1gDcqp4
ここのスレの住人だれもいなくなっちゃったのかな?
楽しんで見ていたんだけどね
467SIM無しさん:2012/03/22(木) 15:33:28.81 ID:m/1yIuOf
話題がない
468SIM無しさん:2012/03/27(火) 11:30:54.07 ID:OL0gsQtD
どなたかお優しいお方がおられましたらアドバイスをお願いしたいのですが・・・

女性でも操作が解りやすい、ファイル編集が簡単なアプリケーションを教えて下さい。
心お優しいお方、ぜひお願い致します(*u_u*)ペコ
469SIM無しさん:2012/03/27(火) 11:43:18.22 ID:gx0jh1sw
>>468
ESかtetra
470SIM無しさん:2012/03/27(火) 11:47:19.40 ID:UnWT/6Do
>>468
自分も女性だけど女性でもというのがよく分からないw

やりたい用途によるだろうけどファイル移動やコピーメインだったらtetra無料版辺りでいいんじゃないかな?
解凍はzipのみ可。
隠しファイルも見たいんだったら有料版で。
強制メディアスキャン機能もあるからギャラリー系に確実に反映させられるよ。
471SIM無しさん:2012/03/27(火) 17:10:36.80 ID:l8NohHV9
>>469-470
ご親切なお方々、まことにありがとうございました。
私のようなITに弱い者にとって使い勝手の良いアプリケーションを紹介して頂いてとても嬉しく思います。
なんのお礼もできず申し訳ありませんが、このご恩を大切に致します。
本当にありがとうございました。
472SIM無しさん:2012/03/30(金) 17:57:15.23 ID:YAiEGWGJ
473SIM無しさん:2012/04/07(土) 01:56:04.91 ID:LzX0SJab
X-plore更新でBoxにも対応か。
でもファイル操作時にメディアスキャン実行されるのうざいからあまり使ってない。
設定で変更できるようになればいいな。
474SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:16:49.52 ID:/JYvRHjx
今までroot explorerとes、アストロの三本立てで使ってたが
ファイルマネージャのおかげでroot explorerとes棄てられた。
475SIM無しさん:2012/04/09(月) 09:32:51.32 ID:aqJ4sifx
ファイルマネージャって名前のアプリたくさんあるけどどれ使ってんの?
476SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:40:26.22 ID:e2nQQuCY
ジャンブル、ゴースト、エクスプローン、デュアルの4つファイルマネージャーアプリ入れてるけど
ジャンブルしか使ってないわ。他の3つはこのスレで挙げられたから入れたんだけど使うメリットが見いだせないで放置している
477SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:47:12.08 ID:uW9rl6/f
Jumbleはもう少し安定したらいいんだがなぁ。環境依存なんだろうけど、他に比べるとクラッシュが多い印象。
478SIM無しさん:2012/05/06(日) 01:51:15.25 ID:H1i/StA0
tetra更新きた!これでランチャーから直接フォルダに移動できる。作者さんありがとうございます!
479SIM無しさん:2012/05/16(水) 14:41:03.37 ID:/Qmjw/sr
ES更新来てるけど、問題になってた事象は改善されてるん?
480SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:53:19.94 ID:K+WDtvCN
Total Commander
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ghisler.android.TotalCommander

やっとフォルダやファイルのタイムスタンプが自由に書き換えれるファイラー来ましたぜ!

X-ploreは寄付しないと寄付ボタン消せないようになったねw
481SIM無しさん:2012/05/26(土) 06:53:40.65 ID:L7Rd2Dxk
>>475
これじゃないの?

ファイルマネージャ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm
482SIM無しさん:2012/05/26(土) 08:12:18.48 ID:VMyQa0bG
>>481
それアプリの良し悪しはわからんがドロイド君の目が吊りぎみなのが気になってしゃあない
わざとパチもん臭をだしてるんだろか
483SIM無しさん:2012/05/26(土) 11:57:31.94 ID:Cugzd8js
何言ってんだこいつ
484SIM無しさん:2012/05/27(日) 06:58:26.02 ID:pX7Jioyx
>>482
パチもんと言う表現もそうだけど、頭が悪いんだねw
485SIM無しさん:2012/05/27(日) 07:24:30.51 ID:EuVTnnCC
大阪人だからしょうがないよw
486SIM無しさん:2012/05/30(水) 05:41:16.03 ID:PTqXXtWO
地域性以前の問題
487SIM無しさん:2012/06/16(土) 02:24:42.48 ID:SuceBir+
x-ploreでファイル名変えようとすると予測変換が出来ない
因みにXperia Ray 内臓POBOXだけど、他の機種やIMEでも同じなんだろか
488SIM無しさん:2012/06/16(土) 03:47:57.19 ID:B7H1X+FH
>>487
pobox でも atok でも mazec でも予測変換できるぞ。@galaS2
489SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:58:35.37 ID:OFuvvD6U
Solid Explorer Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.solid.explorer&hl=ja

ツールバーが下に来て2画面になったTetraって感じ
スッキリしたUI、さくさく動く軽快さ
気に入った
アニメーション切れれば良いんだけどなぁ
あとフォントがシステムデフォルトのじゃないのが気になる
490SIM無しさん:2012/07/07(土) 10:15:21.54 ID:o/5V2n6+
>>489
いいね。
今使ってたらクラッシュしたんでレポート送ったわ。早いとこ安定するといいな。
491SIM無しさん:2012/07/07(土) 14:46:56.06 ID:my2kKUUj
>>489
なるほど。なかなか良さ気だな。
内蔵ビューワとかいらんものが付かなければいいが。
492SIM無しさん:2012/07/07(土) 15:23:09.89 ID:biQdQVkN
>>489
いいねこれ
ファイル転送等の履歴が残るのもありがたい
493SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:43:16.31 ID:EX8X5mww
>>491
ホームページより

Planned features:
1. Holo themes
2. App backup manager
3. Image preview on remote places
4. Ability to set a cloud service as default panel
5. List resizing
6. to be continued...
494SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:50:44.85 ID:7RH2vLu3
>>493
現状でもSD移動させてても結構なサイズだけど更に育っていきそうだなw
ROM貧端末泣かせ

ファイラー好きで選びきれず6個も使い分けてる自分が悪いのだが…('A`)
495SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:20:34.28 ID:GWgiA6zM
知らずに使うと
2ペインと気付かぬ人もいそう。

で、ある日それに気づいて惚れると。
496SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:20:07.25 ID:shzNkEsW
>>495
二番目によく行く起点ディレクトリを登録したけど、そういう使い方で良いの?こういうのって
497SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:43:19.18 ID:shzNkEsW
この一番下の切れてるところなんだろ?
あと検索結果をフルパス表示してくれないのはtetraと一緒なのね……

http://www.imgur.com/UaWNY.png
498SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:13:31.18 ID:HToF7Tb+
>>489
若干tetraより起動遅いかな
それ以外は使った感じ似てる
499SIM無しさん:2012/07/10(火) 09:34:52.37 ID:8tq5dum5
ファイル検索で正規表現使えて速いの無いでしょうか?
500SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:52:48.97 ID:sbkksc8/
X-ploreバイブスイッチ来たね
501SIM無しさん:2012/07/15(日) 03:34:59.53 ID:s4U1IOJn
Solid Explorer Beta2が来てるが直接更新が出来ん
ってかいつの間にかSolid Explorerがマーケットから消えとる……

> I have to apologize all of you that you have to install the app from scratch.
> Unfortunately I've lost the ability to update the previous version. I promise that it will never happen again.

> What's new?
> -Google Drive
> -SkyDrive
> -MD5 calculator
> -brand new icon
> -translations
502SIM無しさん:2012/07/15(日) 09:52:34.15 ID:kVn/2QaH
>>501
マイナー良アプリスレより

682 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/07/14(土) 18:42:14.11 ID:5AWoQdya
solidはbetaの方の設定ミスって更新不能になってしまったからbetaはアンストしてbeta2に移行してくれって
話みたいたな。
今後こういうことは無いようにするって謝ってるみたい。
503SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:32:59.99 ID:s4U1IOJn
>>502
そっち見て来た
バックグラウンド停止したのか、気付かなかった
504SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:17:42.68 ID:fm3lP5We
ESがGoogle Driveの複アカとAmazon S3に対応したな
どんどんクラウドの対応サービス増えていってるけどそういう方向性なんだろうか
505SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:39:24.05 ID:UTxiwI25
みんないたたくぜヒッヒッヒッ
506SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:39:27.30 ID:L1Cbomn1
アンチ大歓喜
507SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:39:55.71 ID:UTxiwI25
的な?
508SIM無しさん:2012/07/18(水) 08:31:51.70 ID:ydBTyMn6
巣間歩の食らう土利用があまり進みすぎるとROMが増えなそうで嫌だな
509SIM無しさん:2012/07/26(木) 01:55:09.25 ID:Mfzd8epf
X-ploreの最新ver.がお節介?にLOST.DIRに勝手に.nomediaを作成する仕様になったことに気づいているのは自分だけ?

X-plore更新して起動後いきなり更新日変わってたからなんかファイル破損したのかと一瞬心配したではないか…(´・ω・`)
510SIM無しさん:2012/07/26(木) 02:36:35.69 ID:Mre1SZuy
LOST.DIRにファイルがあるのを見つけたときは寒気がする
511SIM無しさん:2012/07/26(木) 02:54:16.49 ID:Mfzd8epf
>>510
もうずっと昔から3つ入ったままにしてるw
端末起動時になんかトラブってしまったのかファイルの更新日時やLOST.DIR自体の更新日時も1980年〜のAndroidの仕様のになってるし
思い付く限りの拡張子与えてみてもどのファイルだったのか判明しなかったので放置…
512SIM無しさん:2012/07/31(火) 08:22:13.42 ID:EVHoFSuP
Solid ExplorerってDropboxに複数ファイルアップロード出来たんか、気付かなかったわ
513SIM無しさん:2012/07/31(火) 16:01:57.89 ID:a5Gqips9
>>512
これ見てESでもやってみたら出来た
514SIM無しさん:2012/08/02(木) 21:33:50.04 ID:BNeS5/KH
Solid Explorerキーボード対応してないうざい
515SIM無しさん:2012/08/06(月) 09:40:22.53 ID:pprxiySm
ファイラー6つ使い分けてるって変態?
それぞれに特長が違うから選びきれないや…
516SIM無しさん:2012/08/06(月) 15:14:12.88 ID:2qylNa9w
sukinisurebaii
517SIM無しさん:2012/08/06(月) 15:28:01.16 ID:PRj7e9kq
omaenosukinihasasenai
518● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【北電 59.2 %】 :2012/08/07(火) 06:50:06.37 ID:jfjLmjDM
>>515
>それぞれに特長

kwsk

ちなみにオレは基本ESで、
あとはBluetoothの機能を拡張する為だけにBluetooth File Transferを
入れてある。
519SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:28:41.38 ID:2ntPWdux
アストロが裏に残って電池異常消費するようになったのでESに乗り換え
520SIM無しさん:2012/08/09(木) 01:26:03.05 ID:Rt0YkRZX
ES起動遅くないか?
521SIM無しさん:2012/08/09(木) 20:10:21.40 ID:aHPmXKXV
>>518
操作性や対応性などの大きな違い以外で気になるところ

・ファイル操作時にメディアスキャンを実行するかどうか、その設定があるかどうか
・自前キャッシュを作成するかどうか
・同名ファイルがあった場合に確認が出るかの有無、処理の仕方(上書き、スキップなど)
・コピー時にファイルの更新日時を元ファイルのまま作成するかコピーした時間で作成するかどうか

とりあえず今思い出した部分だけ書いてみた…
522SIM無しさん:2012/08/09(木) 20:18:55.58 ID:/RIMh4+k
同名ファイル自動上書きは最悪だな……論外だ
523SIM無しさん:2012/08/10(金) 12:25:06.61 ID:xZqMagNI
同一ファイル上書きチェック
(/sdcard/hogeを/sdcardにコピー)
すら抜けてる
ほそろしいファイラがあったが
即座に捨てたので名前忘れた
524SIM無しさん:2012/08/12(日) 10:25:22.63 ID:VNm+mKhJ
このUIはSolid Explorerのパクリじゃねーの?w

File Explorer
https://play.google.com/store/apps/details?id=nextapp.fx
525SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:08:47.19 ID:nYCGKABM
Solidぜんぜん更新こないねw
期待してるけど、まだβ感満載なんだよな…
526SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:51:33.77 ID:TQHWiSuD
X-ploreから粗利に移行したけど確かに不安定
527SIM無しさん:2012/08/13(月) 13:18:22.02 ID:ei8WsV8G
安定してるけど初回起動が遅い
ついtetra使っちゃう
528SIM無しさん:2012/08/13(月) 14:50:31.87 ID:7tP7Vuod
俺も普段はtetraだわ。気まぐれでJUMBLE
529SIM無しさん:2012/08/14(火) 01:15:59.59 ID:1wdOUAHK
JUMBLE一択で事足りる
530SIM無しさん:2012/08/14(火) 12:01:43.99 ID:UfMk9khF
ES、操作時にメディアスキャンしない設定にした場合はキャッシュは使わない仕様にでもすればいいのに…。
そしたらレビューが荒れるの少しはマシになるんじゃないかなw
531SIM無しさん:2012/08/15(水) 02:50:22.87 ID:KmouBMPu
ESは第2のアストロだからな、情弱だらけで波風たたないように相手するのは難しい
532SIM無しさん:2012/08/15(水) 20:57:54.54 ID:NqrQgg32
tetraのツールバーにグリッド切り換えボタンがいつか来ることを願う

画像ビューアが実装されることも願う

サイズ設定などもう少し細かい設定が付くことも願う


じゃあもう他のファイラー使ってれば…となるがなんやなんやtetra好きなんだよなー
ライセンス確認の通信頻度が多くてイラっとはするけど
533SIM無しさん:2012/08/15(水) 22:47:50.71 ID:fW+JTmNK
>>532
ファイラーは、ファイラーの機能だけでいい。
ESは、使いもしない内蔵プレイヤーがいちいち目障りなんだよ。
534SIM無しさん:2012/08/15(水) 22:53:43.95 ID:L2TLZ6Ur
>>532
画像ビューアつけて重くなるのは勘弁。
535SIM無しさん:2012/08/19(日) 05:11:14.94 ID:BqG9vUpw
でESは最新ver.にアプデして大丈夫なの?
謎のレビューにまやかされて保留したままだ…
536SIM無しさん:2012/08/19(日) 11:00:09.53 ID:LNcvxsu2
ネット遮断してるから普通にアプデした。
537SIM無しさん:2012/08/20(月) 17:59:40.24 ID:2YcYAioI
ファイルやフォルダにタグ付けして管理できるファイラありませんか?
538SIM無しさん:2012/08/25(土) 17:00:12.07 ID:ZdRDswdX
RootBrowserはリネーム中に改行入力するとネームに改行コードが含まれちゃうから要注意!
当該ファイルがあるディレクトリはファイラーで一切表示できなくなりますぉ!
ネームの決定は必ずボタンで!

ちなみにやらかした場合はadb接続してPCから当該ファイルをいじる(リスト表示可能)
ただ、ネームに改行が入っちゃってるので何をするにもフルネームで指定する事ができない・・・
自分は改行されてる手前にワイルドカード入れて対処したけど他に方法あったら教えてちょ
ちなみに'\r'とかの改行コード入力は駄目だった
ネームの前方部分で改行が入っちゃってワイルドカードで道連れになるファイルやディレクトリがある場合は困るしね
539SIM無しさん:2012/08/26(日) 23:20:25.51 ID:2snS2Xxw
Solid更新キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

フォルダアイコンは前のがよかったかなぁ、なんか微妙にかわいくなった
日本語化したみたいだけど英語にもできる!よかったー!
フォント指定できるようにならないかな……
540SIM無しさん:2012/08/26(日) 23:33:32.98 ID:2snS2Xxw
カラースキームってフォルダの色まで変えてくれる訳じゃないんだね……(´・ω・`)ショボーン
541SIM無しさん:2012/08/27(月) 15:18:19.31 ID:PNOxLq2U
詳細表示のフォルダ左下の<DIR>をフォルダサイズに変更してって開発者に言っといて
空フォルダが分かりやすいようにってことで
542SIM無しさん:2012/08/27(月) 15:33:30.99 ID:gkkkfgvP
自分で言ってくれ
俺だと間違えて<DIR>を<Dir>にしてくれって言っちゃいそうだし
543SIM無しさん:2012/08/27(月) 16:13:08.69 ID:LrQfTcJz
不安定になってない?
10分くらい弄ってる間に2回落ちたわ
544SIM無しさん:2012/08/27(月) 16:59:05.47 ID:FWK/tmo6
フォルダ容量の取得って重くならない?
545539:2012/08/27(月) 22:10:34.30 ID:958SxCIY
英語使用って言ってるのにツールバー以外日本語で表示してくれるね……(´・ω・`)ショボーン

>>544
いや別に
546SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:17:39.49 ID:XRlO5WWl
次スレは[スマホアプリ]http://anago.2ch.net/applism/に建てようぜ
547SIM無しさん:2012/08/28(火) 01:00:30.42 ID:amJJko9C
>>545
そっかー表示に時間がかからないなら便利な機能だよね
PCとかだと容量計算に若干ラグが出るから気になったんだけど
そもそもスマホじゃそんなに重いファイルはないか
548SIM無しさん:2012/08/28(火) 05:10:27.09 ID:dHEmh+lv
>>546
気の長い話だ
549SIM無しさん:2012/08/28(火) 23:39:12.58 ID:od0sCs8P
>>546
あと一年は掛かるぞ
550545:2012/08/29(水) 21:37:08.55 ID:EtsFBlQV
もう英語は諦めたよ……
551545:2012/08/30(木) 02:13:05.48 ID:JXxsX5T6
やっぱり日本語は慣れないよ……
ver1.3に戻してPerfectなEnglish!
552SIM無しさん:2012/08/30(木) 12:56:15.28 ID:Oak58grm
今のバージョンもチェック入れれば全部英語になるけど
メニューも設定も
553545:2012/08/30(木) 13:10:12.90 ID:JXxsX5T6
こんな感じでござい
そのうちインチキ英語を駆使してメールしてみようと思う

http://i.imgur.com/Y6Qtr.png
554SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:05:53.33 ID:Fhv3Hgrp
555545:2012/08/30(木) 17:58:13.19 ID:a+4lMlNz
英語久しぶりなんですが、これ↓でどうでしょう?
SettingのReport a bugから送ろうと思うんですが

Hello, I'm Naoto. I'm a Japanese.
I'm not good at English so I report a bug shortly.

"Force English Language" doesn't work properly.
http://i.imgur.com/Y6Qtr.png
This ScreenShot was taken by SC-02B(Japanese Galaxy S).
556SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:58:47.24 ID:kRt5IA1b
ESの端末設定無視した回転機能いらねー
せめて固定させるオプションつけてくれよ
557SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:25:46.60 ID:SHFNJa2I
>>555
せっかくだから下のActionとかも日本語化してよ(´・ω・`)
558545:2012/08/30(木) 18:39:03.30 ID:a+4lMlNz
>>557
いえいえ、日本語化は完全に出来るんです
問題は完全に英語化するオプションが機能しなくて、オペレーションとかファイル共有とかが英語にならないんですよ
559SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:52:38.01 ID:6JLGdSO5
ファイルエクスプローラーは
Dual File Manager XTが最強って結論でただろ
560SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:52:38.51 ID:kRt5IA1b
自分環境では最初ボタンだけだったけど
バックキー長押しで終了させてから再起動したら全部英語になったよ
561SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:12:20.52 ID:a+4lMlNz
>>560
こちらはなりませんね……

とりあえず>>555で送信してみます
すぐアプデ来るかも原因が見つかるかも分かりませんがまぁ何もしないよりましかな
562SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:24:22.86 ID:QiSD5GDY
>>561
自分も同じ現象だわ
バックボタン長押し終了はいつもしてる

諦めて日本語で使ってたけど、今また確認してやっぱりダメか…
っと思って、気まぐれにファイル共有ボタン押したら
英語になってて、メイン画面に戻ったら全部英語になってた
できたー!って思って、終了してまた起動したら最初に逆戻り
そんでまた共有を(ryの状態。なんじゃこりゃ
563545:2012/08/30(木) 19:26:22.89 ID:a+4lMlNz
>>562
もう少し早かったらあなたの機種も併せて報告したんですが……

ちなみに何をお使いで?
564SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:36:16.21 ID:QiSD5GDY
>>563
Xperia acro HDです
でも上の現象が何気なく楽しくてポチポチしてたら
4回目くらいで英語に固定されたっぽいんだ
自分はしばらくこれで様子見かなー
ありがとう
565SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:52:11.01 ID:QiSD5GDY
連投すまん、やっぱりダメだー。
英語なのにメインから進むと日本語であれれ?って思ってたら
日本語に戻っちゃった。そんでまた上の繰り返し
http://i.imgur.com/1BAIT.png
http://i.imgur.com/lBM82.png
まあ楽しくていいけどねー
566SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:05:37.51 ID:MSkIjQzK
567SIM無しさん:2012/08/31(金) 09:16:35.28 ID:xaTXDeFu
Solid Explorer Beta2更新きたぞ
568SIM無しさん:2012/08/31(金) 09:30:10.40 ID:yo/sC6ac
>>567
おおー!
>>564-565だけど上の問題カンペキに治ったっぽい
569SIM無しさん:2012/08/31(金) 10:42:45.48 ID:I1lGOnly
DiskUsageと連携したのね
570SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:12:45.72 ID:bn0MAYjE
Solid exprorer入れてみた。
権限も少ないし、なかなか良いな。

systemも触れるから、もうES要らないや。
571SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:59:54.14 ID:FF9xruMm
Solid exprorer、
どこにあるbusyboxを使いに行くんだろうか?

/system/xbinにbusyboxあるし
とうぜんPATH通ってるが
見つかんないよー、って出てくるし。
572571:2012/08/31(金) 15:18:35.46 ID:FF9xruMm
一旦削除して
Solid exprorer再インストールしたら
busybox見つけてくれた。お騒がせを。
573545:2012/08/31(金) 15:41:38.24 ID:0xRkFFF3
直ってないー……
快方に向かってはいるけど、なんかメモリ不足で自動キルされるとまだ日本語表示が混ざるようだ……
574SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:48:30.68 ID:xaTXDeFu
もういいだろ...
575545:2012/08/31(金) 15:55:47.73 ID:0xRkFFF3
しっくりこないけど諦めて当分ver1.3使います……
大型アプデあったら報せてください……
576SIM無しさん:2012/08/31(金) 16:00:21.95 ID:xaTXDeFu
なぜそこまで英語表示にこだわる?
もう端末の言語設定を英語でいいだろ
577SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:20:30.10 ID:bmWhahoq
FolderSync をliteで試してます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=dk.tacit.android.foldersync.lite

全く問題なくGoogle Driveと同期してくれてるんですが、エラーを示す黄色い三角アイコンが同期の度に出ます。

ログを見ても特にエラーになってなく、つまりアイコンがおかしいだけように思えます。
同じ様な症状が出た方いますか?

SC-04Dをノーマルで使ってます。
578577:2012/09/01(土) 20:40:20.23 ID:bmWhahoq
いや、ログを見ると

ConflictingModification
と出てます。
やりたいことはAndroidからGoogle Driveにファイルをコピーしたいので、
FolderpairsでTo Remote Folderにしてます。
579577:2012/09/02(日) 02:06:55.62 ID:7FYPeNbr
失礼しました。
自己解決しました。
Android本体とクラウドに既に同じファイルがある場合、設定を変えないとそうなるようです。
580SIM無しさん:2012/09/04(火) 03:18:46.53 ID:CAHMyk9Y
起動する度に更新してくださいって出るようになった、これはキツい……

>>576
文字から受ける印象って重要だと思うんですよね、アプリごとに英語の方がよかったり日本語の方がよかったり
青空文庫読むときにUIが英語ってなんか変ですし
まぁ完全に当方の気分の問題ですが

あと明朝体ならともかくゴシック体って嫌いなんですよね
581SIM無しさん:2012/09/05(水) 07:27:11.40 ID:scsLXLHb
当初日本語化されてなくて、途中から日本語化されちゃうと順応できないことは多々あるな

ところでES、24時間以内にアップデートだってさ
> Next stable version(orientation and other patches) will be in 24 hours
582SIM無しさん:2012/09/05(水) 12:03:29.74 ID:rDZp9n9A
すまん情弱の俺に教えてくれさい。
ESでファイル操作時にスキャン走らせない設定てどこにあるの?
いくら探しても見つけられないんだが?
583SIM無しさん:2012/09/05(水) 13:58:55.71 ID:/f9lqQgQ
そもそも情弱御用達のESなんぞ使ってないからわからない
他の情弱に聞いて下さい
584SIM無しさん:2012/09/07(金) 13:09:51.11 ID:Hfwtavv6
書き込む必要性
585SIM無しさん:2012/09/08(土) 20:33:33.40 ID:5/QtvCVA
>>578
設定は何を変えましたか?
自分も同じエラーが出て、設定変えてみているんですが直らなくて
586SIM無しさん:2012/09/08(土) 22:15:06.54 ID:/O/jw7QM
今はsolidをメインで使ってる
ただ、ESはアプリのバックアップが出来るからなぁ
587SIM無しさん:2012/09/08(土) 22:30:30.04 ID:QXhQrzHk
AppMonsterで十分
588SIM無しさん:2012/09/08(土) 23:27:38.99 ID:MrszKBM1
>>587
あら、こんなアプリあったんだ
ありがとう、使ってみる
589SIM無しさん:2012/09/08(土) 23:34:04.24 ID:NuxKBe4x
バージョンは0.8.3な
もう無いけど
590SIM無しさん:2012/09/08(土) 23:34:33.55 ID:7wSXF1c5
>>588
今から使うのはやめとけ、あるバージョンから後のは使う価値はない
591SIM無しさん:2012/09/09(日) 00:23:42.65 ID:fsl/oLTf
>>589
0.8.3 落として使ってみたけど
これの何が良いの?
592SIM無しさん:2012/09/09(日) 17:20:27.69 ID:p5vEEvjb
>>585
Overwrite old files
If conflicting modifications
この辺りです。
このアプリを使って移したらエラーはでないんですが、
既に同じファイルが本体とクラウド両方にあった場合、このアプリでまたファイルを移そうとするとエラーを感知するので、
同じファイルを見つけたら「置き換えない」とか「スキップする」とかに設定をしてみてください。
あと、クラウド上に既にあるファイルを消して1から移したり、新しいフォルダを用意して1から移したりするのも手っ取り早いでしょう。
593SIM無しさん:2012/09/09(日) 18:33:45.98 ID:jB3Tsjyr
古き良きAppMonsterの最終バージョンって0.8.3だっけ?
594SIM無しさん:2012/09/09(日) 19:43:02.16 ID:bzwZXetg
>>593
そう

でもPLAYの更新表示がうざいので、apk→zip解凍。
マニュフェストのバージョンをバイナリエディタで大きくして
ごにょごにょとすれば・・・

おや、誰か来たようだ
595SIM無しさん:2012/09/09(日) 20:09:56.53 ID:gHRa6nao
うちのAppMonsterはバージョン0.7.2だったんで0.8.3を拾ってきたんだが、0.8.3のMD5は
1CABC5E33A07E6DCAB96C210694D483B←これで合ってる?
596SIM無しさん:2012/09/09(日) 20:19:44.44 ID:fY5z8Sh8
>>595
合ってるよ
597SIM無しさん:2012/09/09(日) 20:32:02.53 ID:bl15c38D
AppMonster0.8.3いいとは思わなかったけどなぁ…

AppBackup&Restoreをネット権限なり削って使うほうがよくない?
・自動バックアップ
・バージョン違いバックアップ
・バージョン違い残す数設定(指定数〜指定なしで無制限)

読み込み速度やリフレッシュ速度(自分で後からSD移動した際などに必要)なども速いしアプリの性能は優秀
598SIM無しさん:2012/09/09(日) 20:39:08.09 ID:gHRa6nao
>>596
ありがとう
599SIM無しさん:2012/09/09(日) 20:45:42.13 ID:bl15c38D
あ、ZArchiverが久々の更新きた
アイコンとUIがずいぶん変わってる
600SIM無しさん:2012/09/09(日) 20:57:05.99 ID:fY5z8Sh8
>>597
INFOLIFEか...
まあ人それぞれだね
601SIM無しさん:2012/09/10(月) 11:28:04.08 ID:eX7rlYko
Solid
パーミッション変更出来ないのか
602SIM無しさん:2012/09/10(月) 12:35:15.49 ID:eX7rlYko
>>601
完全に勘違い
busybox入れ直したら問題なかったわ
603SIM無しさん:2012/09/11(火) 00:10:29.93 ID:WegnU5fE
ようやっとtetra買えたわい
黒良いね
604SIM無しさん:2012/09/11(火) 01:58:14.61 ID:J2RD1+qV
esでsdカードのandroidフォルダが見られないんだけど仕様?
隠しフォルダは見えるようにしてるし、SDカード解析には出てくるんだけど
605SIM無しさん:2012/09/11(火) 02:04:03.26 ID:9+kjApLY
>>603
ファイラーいっぱい入れてるけど自分もtetraの使用率が一番高いわ
不満は同名ファイルあったときの確認の選択肢にスキップがないのと
タイムスタンプの秒が確認できないことかな
606SIM無しさん:2012/09/11(火) 02:15:58.73 ID:WegnU5fE
>>605
俺はブックマークアイコンが上にあることかな
指伸ばすのめんどい
607SIM無しさん:2012/09/11(火) 16:58:29.18 ID:YjmWC5H/
なんかSolidのテキストエディタが1.5行しか表示しないんだけど
608SIM無しさん:2012/09/11(火) 19:32:07.46 ID:1xFCDLY4
まあまだbetaだしな、Solidは
Mount R/W無いせいかapkにアプリ突っ込もうとすると
「failed on'-F'- Cross-device link」なんてエラー吐くわけで
まだ他のFiler手放せないわ
609SIM無しさん:2012/09/12(水) 17:13:16.56 ID:Au/W2/vP
アストロのレビュー、また情弱が騒いでんのかと思って最新版DLしたら本気でえっ?てなったわ
610SIM無しさん:2012/09/12(水) 23:01:53.51 ID:7E+69WJl
Solid日本語と英語が混在しとるww
http://i.imgur.com/X3lM4.png
611SIM無しさん:2012/09/14(金) 09:41:39.14 ID:RnVBxvIG
>>609
同じく。こいつら何ギャーギャー言ってるんだと深く考えずにアップデートしたけど、10秒で戻した
612SIM無しさん:2012/09/15(土) 05:11:14.12 ID:6dd09MoP
いまだアストロ使ってる時点で君らも同じ穴の貉
613SIM無しさん:2012/09/15(土) 08:12:54.63 ID:oH4oHAfI
アストロやESがド定番として君臨してるのは
他に対抗がなかった頃からの老舗で、不動の地位を築いたからかと思ってたんだが
アストロのレビュー見に行ったら「二年前のUIが一番すばらしかった」てのがあった

自分がスマホ移行してきた一年前はすでに劣化版だったってこのなのかな
614SIM無しさん:2012/09/15(土) 09:46:26.41 ID:6dd09MoP
一年前ならすでに劣化してたな
でも目立って悪くなったのは起動の早さだったか?
615SIM無しさん:2012/09/15(土) 10:22:36.15 ID:On5wSJ5/
>>613
astro v2.5.2までは良かったぞ。
今でもたまに使う。
これ以後のはどうにもならんね。
esは良かったことが無い気がするw
今一番気に入ってるのはsolidだな。
安定度がとてもいい。
数ギガ単位や、数千単位のコピー削除で転けたことがない。
当たり前なんだが他のはちょくちょくこける。
次点でファイルマネージャ。
root explorerもv2.16はまだ使ってるな。
616SIM無しさん:2012/09/15(土) 10:35:37.74 ID:oH4oHAfI
なるほど、正直どこがいいのかわからなかったんだが
後発に追いぬかれたわけでなく自らが劣化してたんだな
617SIM無しさん:2012/09/15(土) 10:45:27.00 ID:bHHxBn1u
ESは2年前に比べると機能がちょこちょこ増えてるけど、
快適さは特に失われてないし必要十分だからファイラはこれ一本すわ
たまにマルチタブが欲しい時があるけど、まあ、慣れだわ
618SIM無しさん:2012/09/15(土) 12:06:50.04 ID:gAoH10NZ
Esは手軽にsystemアプリまでバックアップとれるのは評価する
権限削ってバックアップアプリになってる、Root用のファイラーとしても悪くないんじゃねーかな
619SIM無しさん:2012/09/15(土) 18:32:58.56 ID:RkN63xmG
物理キーボードついてる端末使ってるんですがおすすめのファイラーありませんか?
AndroFDはキーバインド特殊な上に変更できないので嫌なんですが、ああいうテキストベースなキーボードショートカット多用するのが好きです
620SIM無しさん:2012/09/16(日) 10:02:40.03 ID:bdFL+dEo
あー、そうだ、ESファイルエクスプローラーは日本語に弱かったんだったわ
スマホ撮影な写真ZIPを開いたらフォルダ名がアラビア文字っぽくなってた
ZIPなどのアーカイブをESから呼び出せるアーカイバでも探すかー
621SIM無しさん:2012/09/16(日) 16:21:17.81 ID:sVKJ9drU
>>620
解凍ツールとZArchiver入れてる
622SIM無しさん:2012/09/17(月) 02:23:13.47 ID:DckrdXeK
>>615
soildいいよな。
UI的にも問題なし
623SIM無しさん:2012/09/17(月) 13:34:04.43 ID:nTByWEi8
tetra更新無いけど、不具合報告とか無いのだろうか
ver1.5にして完成形とは……やるな
624SIM無しさん:2012/09/19(水) 19:38:50.72 ID:C6+FCXsM
>>621 トン
解凍ツールの方を入れた!
ES+解凍ツールで死角なしwwwふっうwっうっうhうw
625SIM無しさん:2012/09/23(日) 23:36:58.12 ID:4SQZB0/s
Solidのインデックス作成がいつまでたっても0%なんだけど、完了した人いる?
626SIM無しさん:2012/09/24(月) 01:24:07.80 ID:3XIAR+gq
Solidといえば、システムルート/system/appの中身見れるけど
ルート取ってない状態でここからプリインアプリ消したらマズイんだよね?
627SIM無しさん:2012/09/24(月) 01:30:21.09 ID:d+sixIUZ
>>626
やれるもんならやってみろって話だが
ちなみに俺はやってみたらsolidがクラッシュした
628SIM無しさん:2012/09/24(月) 01:38:28.74 ID:cM8rb99d
ネットで見てるページが消えるんじゃないかと心配するぐらいアレ
629SIM無しさん:2012/09/24(月) 01:38:36.08 ID:3XIAR+gq
>>627
あー、クラッシュするのか…
やっぱりルート領域は迂闊にいじっちゃいけないもんなんだね
ありがとう
630SIM無しさん:2012/09/24(月) 01:42:41.58 ID:cV5E3xYf
いじっちゃいけないじゃなくて
消せないのに消そうとしてアプリがクラッシュするんだろ
それができないからルートをわざわざとるんだろーが
631SIM無しさん:2012/09/24(月) 09:58:18.38 ID:uj4PMj48
>>625 完了したよ
632SIM無しさん:2012/09/24(月) 23:40:04.54 ID:H8f/ZT48
>>626
root取らずにできるわけない
633SIM無しさん:2012/09/25(火) 15:50:32.71 ID:hYG7VtRX
Solid BetaのBetaがフォーラムで公開されてるが誰か試してみんかね
634SIM無しさん:2012/09/25(火) 15:58:52.72 ID:e5KzhNoR
英語設定にしても時々日本語が混じるお茶目なとこ以外、betaだけど安定してるからなー
betaのbetaで何か変わってるんだろうか
635625:2012/09/26(水) 02:18:45.65 ID:0jRmwild
>>631
一時停止してから再開するとちゃんと出来た。なんでだろ……

しかしやっぱインデックスしてあると検索速いね!
636SIM無しさん:2012/09/30(日) 02:10:44.56 ID:6V3AhHWo
ファイル検索で正規表現使えるファイラー無いでしょうか?
637SIM無しさん:2012/09/30(日) 03:02:39.76 ID:6V3AhHWo
探したらなんか聞いたこと無いの見つけた
中華じゃないみたいですが……

MKCommander
https://play.google.com/store/apps/details?id=cz.raven4.MKCommander_beta

無茶苦茶設定が細かくてめんどくさい
明日頑張る
638SIM無しさん:2012/09/30(日) 13:16:13.93 ID:8Vr5T14+
>>637
横からだけど設定スゴいね
なんか良さげな感じする
俺も試してみる ありがと
639SIM無しさん:2012/09/30(日) 19:14:35.75 ID:NE/aEHDH
>>637
UIいいとは言えないけど使いやすそうだね
ファイル操作と同時にメディアスキャンを行わない設定あるかな?
あれば試したい
640SIM無しさん:2012/09/30(日) 21:17:47.51 ID:6V3AhHWo
とりあえずの設定は終わった。あとファイル毎の色分けを考えるだけ。めんどくさいなぁ……
でもここまでいじらせてくれるファイラーなかなか見ないですね
あとは各アイコンを自分で変えられたら見映えに関して言うことはないですが


まぁSolid気に入ってるので、使うのは正規表現検索の時だけですかね

>>639
多分無いですね
私探し物下手なので見落としてるかもしれませんが
641SIM無しさん:2012/10/01(月) 04:47:29.53 ID:twhVe/Aq
>>640
ついでに同作者のライトのアプリも入れたらアイコン同じでワロタw
642SIM無しさん:2012/10/01(月) 14:28:16.79 ID:WEQT6qmm
solid更新きたぞ
643SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:09:13.74 ID:qxBynCuG
property、一項目が二行にまたがるときにおかしいな

しかし今回色々新機能ついたみたいだがことごとく俺には関係無かった……
テキストエディタの不具合が直ったことくらいか
644SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:11:29.21 ID:qxBynCuG
スクロールのつまみが黒くなってる!これは大いに評価できるな
645SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:18:37.40 ID:S7was92h
RootBrowser更新こねーかなぁ
646SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:25:36.96 ID:qxBynCuG
>>645
それってこれでしょ? 日本語文字化けするからないわぁ〜

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrummy.root.browser
647SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:45:50.38 ID:S7was92h
>>646
俺はファイル名日本語にしてないから関係ないんだ
CWMも化けるからさ、写真やらは日付だしな
無料で余計な権限ないrootってーとそれかファイルマネージャぐらいしか見当たらなくてな
648SIM無しさん:2012/10/02(火) 02:23:24.54 ID:Fj8/K2aF
Solid、メモリ切れで落とされないように通知バーに表示とか出来ないんかな
「通知を表示」ってまさにそれな設定あるけど効いてないし……
649SIM無しさん:2012/10/02(火) 19:25:39.94 ID:DtCffKOI
>>637
これ物理キーボードだとキツいね……
ツールバーにフォーカス行ってるのは分かるけどファイルリストの方は分から無くもないが分かりにくい
650SIM無しさん:2012/10/03(水) 01:53:23.28 ID:uLJ2uH0m
>>648
いや、Solidの通知はバックグランドでの作業が終わったことを知らせるのが目的。
651648:2012/10/03(水) 21:32:28.97 ID:fxHeyDxT
>>650
マジか……
メモリに常駐、って言うんだって?欲しいなぁ
652SIM無しさん:2012/10/03(水) 22:39:32.30 ID:57X61jGf
>>650
いや、Solidを終了せずにホームボタンとか押した場合にも通知領域に滞在するよ
てか、長らくES一本だったけどSolidやべえな。何がヤベエってBataなんだよwww
Betaの何がやばいのかは解らんけど、Solidはやたら親切だし幾つかの機能が画期的だなこれ。
653SIM無しさん:2012/10/03(水) 23:27:23.38 ID:57X61jGf
結論から言うと、UIはES、機能はSolidって感じか。甲乙つけがたいなこれ。
チラ裏だけど参考までに

Solidのいいと思った所
・DropBoxやGoogleDriveへの出し入れもESよりも安定してるし早い感じ(ESはUP失敗)
・コピペやカットも最初はゴチャっとウザイと思ったけどESより親切で機能的なだけだった
・アイコンタップで選択モードに切り替わるのは便利(アイコンサイズ大きめにすれば誤タップもない)
・アイコン長押しからドラッグでロングオンフォルダアインコンで移動(またはコピー)できるのも画期的
・検索もESより早そう(インデックス作成してないけど)だし、フィルタも何気に使える
・プロパティでの表示内容もやたらと親切で欲しい情報が簡単に拾えるのが凄い
 ESの場合はマネージャからSD解析しないと出てこないような内容がどのフォルダでも出せる
・ボタン類が下部を起点にしてあるからインチ大きめな画面でも使い易い

ESの方がいいと思った所
・ただ、アクションの為に一度メニューを開く必要がある場面はESに大きく軍配
 タブやアクションボタンのタップやロングタップでスパッと色々できるESのUIはなかなか離れにくい・・・
 表示の切り替え、タブの切り替えは特に大きな手間だと感じてしまう
・それとESはフォルダ内のアイテム数が表示されるのが地味に便利だけど無いのが残念
・ESはルートDirからFTPサーバー建てられるけどサーバーが上がんない(バグ?)
 (けどメニューから簡単に建てられそうなのが便利そう)
・バグなのか、コピーや移動で「0個○○した」って表示される

他にも圧縮ファイル関係は比較してないし、気付いてない点があるかもしれんけども。
654SIM無しさん:2012/10/03(水) 23:52:26.22 ID:M1vhAFav
おおむねあってる
0個移動したってのはバグなんだろうな
きちんと移動されてるからいいけど
655SIM無しさん:2012/10/04(木) 02:00:42.67 ID:C0Do8DOs
ESのフォルダ内アイテム数便利だよね
ちゃちゃっと操作するくらいならメインのtetra有料版ばかり使ってるくせに
tetraの機能不足を補う為とファイラー好きってので
ES、Total Commander、X-plore、Solid、File Explore権限削り版とファイラーでワチャワチャw
これでも随分減らしたんだけどな…
656SIM無しさん:2012/10/04(木) 02:06:34.75 ID:C0Do8DOs
あとこれ>>637も試そうと設定開いて…ゆっくり時間あるときにしようと、そっと閉じたところ(´・ω・`)
657SIM無しさん:2012/10/04(木) 16:59:13.42 ID:DrDaFgXy
>>637
これHorizontalToolbarに2ペイン関係のボタン置けないかな
Verticalの方は邪魔だから表示したくない
658SIM無しさん:2012/10/04(木) 17:55:54.41 ID:gxAo6Iln
ESでSMBからSDにコピペ
 → 日付が更新される。QuickPic、ギャラリーでの表示は同じ。
SolidでSMBからSDにコピペ
 → 日付は保持される。QuickPicでの表示は同じ。ギャラリーでの表示(拡大倍率)が若干変わる。
659SIM無しさん:2012/10/06(土) 03:18:05.46 ID:bx485f6A
>>637
これもディレクトリ内のアイテム数表示あるのか
英語苦手だけど今までアプリで不便だと感じたことはなかったが、さすがにこれは設定の日本語化欲しくなる
ググっても解説してるブログやらもないしどっかのレビューサイトででも解説してくれないかなぁ…
660SIM無しさん:2012/10/06(土) 05:33:54.41 ID:r9i5z9Cu
>>637
フォルダ内アイテム数表記は便利だし、カスタマイズ性高いようだから使いこなしてみたいけど
アイコンの機能がわかりにくくていじるのに躊躇してしまう

今使ってるsolidに不満がないこともあって、自分は様子見中
661SIM無しさん:2012/10/07(日) 17:11:21.16 ID:FkUzofcM
今頃気付いたが、Solidってペイン毎にソート覚えさせられるのね
662SIM無しさん:2012/10/07(日) 20:33:12.74 ID:pjsrD/ne
>>637
まだ色々物足りないし完成させてほしいから御布施してきた
Paypalからは……もう少し様子見かな
663SIM無しさん:2012/10/08(月) 01:53:17.35 ID:43Ukd47X
Solidがどのフォントファイル読んでるか分かる人いる?
日本語フォントとDroidSans、DroidSans-Bold替えても表示変わらんかった
664SIM無しさん:2012/10/08(月) 08:43:10.90 ID:OhupQOhU
SolidのAPKファイルの中に Roboto ってフォントが入ってるけど
ファイルサイズ的には英数フォントっぽい
665SIM無しさん:2012/10/08(月) 16:26:17.68 ID:43Ukd47X
あ、apkの中に……サンクス
666665:2012/10/09(火) 00:06:50.95 ID:43Ukd47X
だめだーフォント差し替えてもRobotoの丸っこい文字になっちまう\(^o^)/
667665:2012/10/09(火) 01:12:07.55 ID:SZcw8fx9
やったこと列挙するんでお詳しい方変なとこあったら指摘していただけると幸いです

1-1. solid_1.3.7をApkManager_5.0.2で9でデコンパイル
1-2. project以下のroboto-regular、roboto-boldをtimes、timesbdに置き換えproject以下を全ファイル対象にしてgrep→roboto-regular、roboto-boldをtimes、timesbdに置き換え
1-3. 11でコンパイル、12で署名

2-1. solid_1.3.7をApkManager_5.0.2で9でデコンパイル
2-2. times、timesbdをfontforge-cygwin 2012_04_11でroboto-regular、roboto-boldに偽装、project以下のものと置き換え
2-3. 1-3.

3-1. solid_1.3をApkManager_5.0.2で9でデコンパイル
3-2. エラーが出るのでApk_Multi_tool_1.0.10で9でデコンパイル
3-3. 1-2.、2-2.をして21で圧縮率を0に、12でコンパイル→1を指定、13で署名
668SIM無しさん:2012/10/09(火) 01:13:56.68 ID:KhEhNjPx
そこまでするのが変
669SIM無しさん:2012/10/09(火) 01:32:43.33 ID:Zw53HqN4
Apkの中のxmlの設定を弄らないとだめなんじゃね?
670SIM無しさん:2012/10/09(火) 03:22:52.49 ID:ADG9JIfT
>>667
Apk Multi-Toolでデコンパイル、assetsの中のRoboto-BoldとRoboto-Regularを入れ替えてコンパイルして再署名でいけたよ
671665:2012/10/09(火) 03:32:11.59 ID:SZcw8fx9
>>670
マ ジ で す か い !?
>>667の1? 2? それともホントに置き換えただけ?
あとsolidのverと端末名とroot/非rootもplz
672665:2012/10/09(火) 03:43:52.13 ID:SZcw8fx9
あ、あとAPK Multi-Toolのverもお願いします
673SIM無しさん:2012/10/09(火) 03:49:27.10 ID:ADG9JIfT
>>671
http://i.imgur.com/DDqIj.png
times.ttfとtimesbd.ttfをRoboto-Regular.ttf、Roboto-Bold.ttfに名前変えて置き換えただけ
7-zipで入れ替えて再署名だけでも大丈夫だったよ

solidは最新、Apk Multi-Toolは1.0.2
2chMate 0.8.3.10 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
674665:2012/10/09(火) 03:52:35.50 ID:SZcw8fx9
>>673
マジだ……寝ようと思ってたけどちょっとやってみる
APK Multi-toolのverの問題かな?
675665:2012/10/09(火) 04:06:49.39 ID:SZcw8fx9
>>673
7-zipで置き換え→再署名でいけた、サンクスですm( _ _)m
APK Multi-Toolは最新だとちょっと違うらしくコンパイルでミスしたかもしれん

しかし簡単だなぁ、さっきまでの苦労はいったい……
676SIM無しさん:2012/10/09(火) 14:15:14.83 ID:NXbvLanh
>>675
日本語表示部分も差し替えフォントでいけた?
677SIM無しさん:2012/10/09(火) 15:44:23.41 ID:P41iP9cA
>>676
そこはDroidSansJapanese.ttfを替えないといけない
つまり要root
678SIM無しさん:2012/10/11(木) 01:18:00.30 ID:BBzJXdl2
>>637
これコピーとかムーブするときいちいちディレクトリ指定をテキストでさせてくるのどうにかならない?
まぁアイテムのロングタップメニューにEditなんて入ってる時点で作者の考えも分からなくもないが
679SIM無しさん:2012/10/11(木) 08:29:33.37 ID:BBzJXdl2
>>637
更新来たがどこが変わったのかわからん
あと下のバーのSel ?:?のとこ押すと出てくるSelect/Deselectって前からあったっけ?
680SIM無しさん:2012/10/11(木) 13:59:30.22 ID:ByEqwUdR
ふだんづかいの3G運用のスマホ Photon 4Gです

DroidWallでESファイルエクスプローラーの3G通信をブロックしてある状態で
ESのファイルブラウザで未キャッシュの画像フォルダなどを開いて読みこんでいるときに
Network Traffic DetailやNetwork Speedのログに
ものすごい量のトラフィックがでるんだけどこれって何なんだろう?
http://i.imgur.com/01Od1.png
http://i.imgur.com/aiFD3.png

キャプは機内モード:ON、WiFi:OFFでとったやつだけど
3G:ONのときも通知バーの3Gアイコンの「↑↓」部分は点滅しない
そもそも、ふだんの3Gでは通信速度200kB程度しかでていないのに…
(WiMAX速度は圏外なので不明、室内の無線LANルーターもふだんは動かしていない状態)
DroidWallの通信ログは空で、AdAwayのDNSログには問い合わせのホストも出ない

だれかこれってどういう状況なのか教えてください
(あとスクショアプリ←ブロックしている にも通信が)

Network Traffic Detail
https://play.google.com/store/apps/details?id=cz.lenert.networkTrafficDetail
Network Speed
https://play.google.com/store/apps/details?id=netspeed.pt
Screenshot It
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.edwardkim.android.screenshotitfull
681SIM無しさん:2012/10/11(木) 20:08:23.22 ID:k3iNOcIW
>>680
ぜんぜん関係ないけど、そのステータスバーなんぞ?俺もPHOTONだけど、そんな格好良くないぞステータスバー
682SIM無しさん:2012/10/11(木) 22:03:33.38 ID:B8k2JLho
>>681
多分root化して弄ってるよ
683SIM無しさん:2012/10/11(木) 22:14:59.15 ID:huFg/l58
684SIM無しさん:2012/10/12(金) 02:13:25.93 ID:K40WmLPY
>>680
QuickSystemInfoProのNetWorkで見てみて報告よろ
685SIM無しさん:2012/10/13(土) 13:45:25.67 ID:hKWSvDdz
もしかして、SolidあったらRootExplorer要らない?
686SIM無しさん:2012/10/14(日) 18:58:42.34 ID:KgCmF1qI
solidよりESのほうが使いやすかったのは慣れの問題かな
見た目はsolidが好きだから慣れれば使いやすなるだろうか
687SIM無しさん:2012/10/15(月) 13:46:28.95 ID:gAGpEK4Z
ESのタブやボタンの直感的なUIは追随を許さんね。
ボタンが上部に集約されているからこその「上へ」とか地味に便利。

Solidはプロパティ確認専用になりつつあるから他で代用品があれば俺は不要になる。けど探してないw
あとはSolidのD&Dやシングルタップで選択モードとかをパクってくればwwwダブルタップで実行とかも加えて。
688● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【北電 70.5 %】 :2012/10/16(火) 12:47:28.81 ID:oT6LHCvb
ESはPCからWiFiでファイルコピーしようとするとナゼか激遅
Bluetoothかっつーくらい遅い
しかも動画とかのデカイファイルだと十中八九途中でエラー
ウチだけ?
結局デカイファイルをガッツリコピーする時はAirDroidで安定
でも使いやすいんだよなーES
689SIM無しさん:2012/10/17(水) 00:26:02.81 ID:4yLT4WAY
【回答厳禁】Androidの神アプリを挙げるスレpart32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1339312336/722-723
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1339312336/733

と、いうことで、X-ploreのお話。
ICS端末のau ISW16shでは、X-ploreの左右パネルの移動がやたらと敏感。
Alternative Pane Scroll(代替パネルスイッチ)にチェックの入れ外しをしても、敏感さは変わらない。
フリックに対して勢いよく横に遷移するか、勢いなく遷移は半端に終わるかの違いしか生まれない。
X-ploreのこの左右フリックの感度が厳格になり、縦スライド中に横移動しないようになれば、メインとして使いたい一品!!
X-plore使いは左右の感度は丁度いい?
690SIM無しさん:2012/10/17(水) 00:27:10.85 ID:4yLT4WAY
691SIM無しさん:2012/10/17(水) 00:39:11.54 ID:L+9yHjsT
こっちくんなボケ。
692SIM無しさん:2012/10/17(水) 07:47:56.68 ID:NMGw+8wg
>>689
俺もISW16SHでX-plore使ってるが縦スライド中に横移動なんてしないわ
お前のフリック操作がおかしいんだろ
693SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:48:38.09 ID:wCT2wQRm
>>689
茸のXperia acroとacro HDで使ったけど、自分もクネって横に動いちゃうなあ
694SIM無しさん:2012/10/21(日) 23:38:18.95 ID:H7yiaYru
しばらくsolid使ってたけどtetraに戻った。
俺の使いかたならtetraが必要十分と再認識。何より起動が早いのがいい。
695SIM無しさん:2012/10/22(月) 07:48:27.94 ID:vVZrV/Se
X-plore最新ver.に更新後スクロール中にペイン切り替えのマーク出るようになったの邪魔だなぁ
あといつまでたってもソートが不便すぎる

けど使わせて貰ってる立場なんだから我慢します。。。
696SIM無しさん:2012/10/22(月) 19:43:14.57 ID:98BrJcV8
Solidは「右パネルにコピー/移動」が便利すぎて
これなしでは生きられない体になってしまった
697SIM無しさん:2012/10/22(月) 20:18:13.81 ID:PdqL0gkE
ファイルマネージャ更新きてたのか
698SIM無しさん:2012/10/22(月) 20:39:17.31 ID:g6EyY+Yc
solid が busybox 無いと文句言いやがる。
/sbin にちゃんとあるわ、ちゃんとさがせや。
699SIM無しさん:2012/10/22(月) 20:53:52.26 ID:PdqL0gkE
>>698
入れ直せ
700SIM無しさん:2012/10/22(月) 20:56:58.76 ID:OCa5MALW
>>698
なんかワロタ
701SIM無しさん:2012/10/22(月) 21:12:16.77 ID:g6EyY+Yc
>>699
あ?理由言ってみろやボケ。
702SIM無しさん:2012/10/22(月) 22:09:14.70 ID:ia+JPGLJ
>>696
その「右パネルにコピー/移動」ってのはどこにある?
703SIM無しさん:2012/10/22(月) 22:27:58.91 ID:PdqL0gkE
>>701
入れ直したら認識したからに決まってんだろ春日
うだうだ言う前に入れ直せ春日

>>702
どこにあるっていうか、自動回転有効にして携帯を横にして、んで、フォルダアイコンをドラッグ&ドロップだよ
704SIM無しさん:2012/10/22(月) 22:31:42.09 ID:ia+JPGLJ
>>703
横画面の時だったのか。
ありがとう
705SIM無しさん:2012/10/22(月) 22:35:35.51 ID:FnHM6ofp
テスト
706SIM無しさん:2012/10/22(月) 22:37:15.05 ID:Eo75pJ+/
>>703>>704
選択したアイテムをロングタップして出るメニューにもあるよ
707SIM無しさん:2012/10/22(月) 22:56:23.41 ID:g6EyY+Yc
>>703
そんなことは既にやってるに決まってんだろがボケ。
お前みたいに検証もせずに書き込んだりするかボケ。
708SIM無しさん:2012/10/22(月) 23:03:05.12 ID:PdqL0gkE
>>706
知らなかった!さんくす

>>707
検証もなにも普通は認識するんだよ春日、お前以外にそんなんいってるやついねーだろ春日
ver違うのとか入れてみろよ春日
それでもダメなら諦めろ春日
709SIM無しさん:2012/10/22(月) 23:12:27.62 ID:g6EyY+Yc
>>708
はぁ?あちこちでバグ報告が上がってるぞボケ。
710SIM無しさん:2012/10/22(月) 23:20:35.83 ID:PdqL0gkE
>>709
あちこちって何処だよ春日
機種も書かねーでうだうだ言い過ぎなんだよ春日
そんなに報告あんならこんな所で文句いってねーで報告してまっとけ
つか、あちこちって、もしかして>>571これのこといってんの?
それともレビュー?arcで出来ないっていってるやついるけど俺はarcで出来てるし信憑性なんてねーんだよ春日
711SIM無しさん:2012/10/22(月) 23:37:57.47 ID:g6EyY+Yc
きゃんきゃん吠えずに更新待っとけボケ。
712SIM無しさん:2012/10/22(月) 23:40:21.62 ID:PdqL0gkE
>>711
俺にとっちゃ不具合なんかねーから更新待つ意味なんてねーんだよ
更新まってんのはお前だろ春日
少しは改善する努力ぐらいしろ春日
713SIM無しさん:2012/10/22(月) 23:52:24.16 ID:g6EyY+Yc
アンカーつけた覚えないが。
自意識過剰じゃボケ。
714SIM無しさん:2012/10/22(月) 23:53:17.27 ID:PdqL0gkE
>>713
他に誰に話てんだ春日
715SIM無しさん:2012/10/22(月) 23:59:38.85 ID:g6EyY+Yc
絡んでくんな。
うっとーしんじゃボケ。

人の迷惑考えろ。
716SIM無しさん:2012/10/23(火) 00:01:15.63 ID:equ32CCW
>>715
ならスルーぐらいしろよ春日
717SIM無しさん:2012/10/23(火) 00:07:28.75 ID:g6EyY+Yc
>>716
は?何を?
718SIM無しさん:2012/10/23(火) 00:14:08.93 ID:Pv6cjTil
餓鬼かよ
719SIM無しさん:2012/10/23(火) 00:18:29.17 ID:X5rifgKw
平和だな
720SIM無しさん:2012/10/23(火) 00:46:46.87 ID:9tH9SpFs
SolidのUIの質感は美しく高級感あるよね。
ESとX-使いとしては、使い勝手は微妙だがあれは魅力的。
Betaが外れた頃に試してみたいという印象。そう、あれはまだBeta。
ココらでキャンキャン騒ぐのはお門違いもいいとこ。素直に報告してこい。
正式版待ちの俺らの為にな。ふっふっふ。ふはははははは。あばばばば。
721SIM無しさん:2012/10/23(火) 00:48:03.55 ID:9tH9SpFs
つーかまだ720レスか。
早くスマホアプリ版に移住する為にも撒いて行こうぜ!!
722SIM無しさん:2012/10/23(火) 00:53:59.74 ID:Qo2hWCrm
>>720
他のファイラーに比べてアプリサイズがでかいが、その分他より機能が優れているという訳ではなくまだβといった感じだね
サイズは大半UIに費やしてるといった感じだろうか…
723SIM無しさん:2012/10/23(火) 01:09:46.21 ID:8EPyJqbZ
>>720
確かに使い勝手が・・・
UIがごちゃごちゃしてるし
724SIM無しさん:2012/10/23(火) 01:35:17.16 ID:9tH9SpFs
>>722
最近の端末なら容量を気にする事は殆どないから、ウツクシイUIの為なら肥大しても別にいいかなw
ファイラーのUI程度なら、内部のロジックがまともならモッサリもしないだろうし。
>>722
言うほどごちゃごちゃしてたっけ?そんな印象はなかったけど、アンスコして久しいから覚えてないわ。
ただ、パネル周りは直感的じゃない。目的のアクションへの手順が最適化されていない。という印象が強い。
もっとも最適化は人が変われば180度変わる話だけど。早い話、俺は使いにくかった。ESのせいかもしれないが。
725SIM無しさん:2012/10/23(火) 15:30:31.71 ID:RW6Or71z
むしろSolidの方が使い勝手良いと感じる
そもそもESは上部のバーを下に持ってこれないし……
検索に2タッチ必要な上に若干遠いのが難点だけど他は概ね良し
726SIM無しさん:2012/10/25(木) 02:42:58.09 ID:47mkn6dX
FileExpertがいつのまにかchromeみたいになってるw
Cloverといいなんで中華はchromeの真似するんだ?
727SIM無しさん:2012/10/26(金) 22:56:27.67 ID:z7qJlEwC
誰かこれの2行目翻訳してくれ

1.3.8
-status bar
-special bit flags for file permissions(root only)
-ability to stream media from ZIP files and Dropbox, Box and Google Drive
-fixed freezes when transferring over ftp
-fixed a bug causing the files to be deleted instead of moved
-quick config popup under jump action
-fixed some issues related to media streaming
-manual toggle for system remount (root only)
-stability improvements
-minor bug fixes
728SIM無しさん:2012/10/26(金) 23:44:12.88 ID:RFWsSrtj
ステータスバー
729SIM無しさん:2012/10/26(金) 23:47:51.72 ID:opC7LoCq
730SIM無しさん:2012/10/27(土) 00:00:54.17 ID:z7qJlEwC
>>729
それ多分普通に使う分には気にしなくていいことだよね
ぐぐっても整数値がどうとかでちんぷんかんぷんでござった
731SIM無しさん:2012/10/28(日) 10:30:05.39 ID:BnQaENWP
>>727
rootとればファイルのパーミッション制御できるってことじゃないかな?
ビット値って、4が読み取り、2が書き込み、1が実行権限って感じの奴。
732SIM無しさん:2012/10/28(日) 11:58:31.22 ID:LbSRyOri
733SIM無しさん:2012/10/28(日) 12:49:38.42 ID:WworEXJW
>>731>>732
それって「パーミッションを644にする」とかいう話ですよね
それなら現状でもできるから違うかと
734SIM無しさん:2012/10/28(日) 14:54:19.32 ID:fVnJfV0+
>>733
644みたいな基本パーミッションじゃなくて、>>732が言ってるsetuid、setgid、stickyのことだって
735SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:00:43.72 ID:WworEXJW
失礼、寝ぼけてた
どっちみち気にしなくて良さそう
736680:2012/10/30(火) 18:34:17.07 ID:aOAyIM0K
ESファイルエクスプローラーの通信の件だけど
>684 のQuick System Info proで確認してみたら
プロセス名 0(root) で 127.0.0.1, 0.0.0.0 → 127.0.0.1, 0.0.0.0 だった
AdAwayのブロックホストやDroidWallの通信ブロックが関係しているかは不明だけど
ローカルホスト参照・ループバック状態みたい
(機内モードでも数字やグラフに表れるからブロックとは関係ないかも?)
>684 遅くなったけどありがとう

あとスクショアプリのほうも 127.0.0.1 → 127.0.0.1 だった
ホストの書き戻しやファイヤーウォール:OFFは試していないけど

>681
>682-683 であってるけどrootとは関係ない
左上の通知アイコンはScreenshot It, Battery Monitor v9.4, 目覚まし時計Xtreme
右上一式はmigiued+(背景色グラデ)と標準の機内モードアイコン
737SIM無しさん:2012/10/31(水) 19:17:53.06 ID:af6Bcryq
>>736
>>680の二つ目の画像(http://i.imgur.com/aiFD3.png)の左側ってRx?
航空機内モードで400MBも何を受信したのか超気になる
スキャンでも走っててそれがローカルでの通信扱いになるんかな
738736:2012/10/31(水) 23:38:29.01 ID:BXhdky0T
>>737
>左側ってRx?

YES 左からRx, Tx, Sum

>680 に書いたとおり、端末設定で
機内モード=ON
(3G, WiFi, WiMax, BT=OFF)

rootアプリの通信ブロック設定は
DroidWall:3G=遮断
AdAway:ひろいもののホスト設定適用でローカルホストサーバー=ON
SystemTuner:ESのFtp, NetDisk, OBEX Server機能を制限

400MBの通信以前に60Mbps以上の速度なんてないないなんだけど
画像フォルダを開いてサムネをつくるさいに
TCP 127.0.0.1:xxxxxx のリモートホストが大量に立つので気持ち悪いのは確か
基本的にはアプリのAPKのバックアップとローカルファイルの閲覧にしか使ってない
ファイルの移動とかの管理はほかのファイラー使うようになったんで
739SIM無しさん:2012/11/01(木) 09:22:54.66 ID:2z8pEpNR
ESの更新内容なんなんだろ?
740SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:16:47.80 ID:rUXEcqmn
>>738
気になるけど気にするほどでもないか
因みに何に乗り換えたんです?X-Plorerあたり?

>>739
PC表示だと更新情報が空だね
Android表示だと三つ書いてあるよ
BTでAPK、WebストレージのAPI更新、Picフォルダとメディア非表示リストの設定追加
お気に入りからPicフォルダに飛べるアイコンが追加されたぽい
741SIM無しさん:2012/11/01(木) 12:27:47.26 ID:2z8pEpNR
>>740
あれ?自分の端末だとアプリ側も更新情報なしだけど…
わかって助かった、ありがとう
742SIM無しさん:2012/11/01(木) 20:08:54.78 ID:52NvjqEK
>>740
ES, Tetra Filer → File Xpert, SManager → Root Explorer, Solid Explorer
という変遷でFile Xpertだけ切り捨てた
最近のファイラーはそれほど使いこんではいないけど画像フォルダの読み込みなんかでも
高機能・ハイレスポンスなんでTetraはまったく出番なし
PC(USB接続)でファイルいじるほうが多い感じ
743SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:30:02.35 ID:hyPBWmWI
CM File Manager 来たな。
744SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:57:15.05 ID:uzasocy7
CM以外じゃつかえないんでしょ?
745SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:34:49.37 ID:7CHRwBK0
CMでも使えないよ
746SIM無しさん:2012/11/08(木) 17:31:39.14 ID:phh5QnuQ
Solidメインに据えてるとtetraは機能不足の感が否めなくて疎遠になるな
747SIM無しさん:2012/11/08(木) 17:51:32.13 ID:w/Ajahtu
>>746
全く一緒だわ
tetraも手軽でいいんだけど最近出番が減ったなあ
748SIM無しさん:2012/11/12(月) 12:27:12.00 ID:Tp3lK66S
Solid Explorerってdropboxに接続するときにパスワード保護かからないの?
SMB共有はマスターパスワード入力しないと開けないようになってるけど
749SIM無しさん:2012/11/20(火) 02:57:31.00 ID:Z/EItTR7
tetraキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ttp://www.imgur.com/gg5kG.png
ttp://www.imgur.com/NWWK6.png
750SIM無しさん:2012/11/20(火) 03:02:07.33 ID:Z/EItTR7
ちなみにブックマークはなくなった模様
751SIM無しさん:2012/11/20(火) 03:25:55.68 ID:1o1or5A9
よこにスワイプしてみ
752SIM無しさん:2012/11/20(火) 03:31:00.46 ID:Z/EItTR7
すまん、ストアの写真にもあったね
これドルフィン式?
753SIM無しさん:2012/11/20(火) 03:44:34.06 ID:1o1or5A9
ドルフィンは端からスワイプしないと左右のバーは出ないけど
これはどこからスワイプしてもバーが出るね
754SIM無しさん:2012/11/20(火) 05:23:59.23 ID:Wb6CBdu/
Android2.3.4の自分には更新は来ないようだね(´・ω・`)
755SIM無しさん:2012/11/20(火) 19:32:53.11 ID:HtlhFNZb
Tetra良いなあ
Inka買わなきゃよかった(´・ω・`)
756SIM無しさん:2012/11/20(火) 20:28:09.47 ID:0g7ITi/X
tetraアプデGBには来ないのかよチクショー。>>746と同じ状況だからアプデでなんか来るの期待してたのに。

というかtetraは画面端の高速スクロールのつまみが無いのが糞不便。
757SIM無しさん:2012/11/20(火) 21:00:52.06 ID:HtlhFNZb
>>756
Tetraはアプデでスクロールバーが付いたよ
758SIM無しさん:2012/11/21(水) 01:25:59.15 ID:/FqRSwV4
tetraの操作感が好きで一番よく使うファイラーだがタイムスタンプの秒確認できないのが個人的に辛い
せめてプロパティでは表示してくれたらいいのに
759SIM無しさん:2012/11/21(水) 08:21:08.78 ID:G2gunZaL
今気づいたけど、tetraがprotectedになってる
760SIM無しさん:2012/11/21(水) 20:06:51.83 ID:/FqRSwV4
>>759
自分の端末GBなので最新版がどうなのか確認できないが、じぁあ有料版ライセンス確認の為のネット権限もなくなってるの?
tetra頻繁に使うから起動回数が多いせいか、日に2回ほど確認通信してるのがパケ代は気にしないんだけどバックグラウンドでPlayストアが立ち上がってしまうのが嫌で気にはなる
761SIM無しさん:2012/11/21(水) 20:57:47.33 ID:clRk8OIn
>>760
なくなってたわ
762SIM無しさん:2012/11/22(木) 01:33:06.24 ID:qULMGSU7
>>761
そうなのか、そっちのがいいなー
新UIといい色々羨ましい…(´・ω・`)
763SIM無しさん:2012/11/22(木) 04:55:18.95 ID:nfu3+Geh
・・・おや!? tetraの共有のようすが・・・!
764SIM無しさん:2012/11/29(木) 09:08:32.20 ID:GAZNBmOJ
おお、ホームボタンが復活した
765SIM無しさん:2012/12/01(土) 10:40:05.50 ID:JApOijsK
TotalCommander久々の更新来たね
766SIM無しさん:2012/12/01(土) 15:02:56.61 ID:z6iOohtN
ほんとだ。ドラッグ&ドロップ対応か。
今までタイムスタンプの変更したいときだけ重宝してたけど、メインで使ってるSolidに変わって使ってみようかな。
767SIM無しさん:2012/12/01(土) 23:15:06.70 ID:adUqHCZg
なんかSolidが最新版使えって言ってくる……apkいじってるからだろうけど
768SIM無しさん:2012/12/01(土) 23:28:03.52 ID:adUqHCZg
と思ったらほんとにキテタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

カスタムカラースキームが今まで効いてなかったんだが今回のでようやっと効いたぜ!
769SIM無しさん:2012/12/02(日) 02:43:18.02 ID:vbf3CJFO
solidの作者に一部英語になってる所の翻訳送りたいが、間違えたら恥ずかしい
770SIM無しさん:2012/12/02(日) 02:51:36.41 ID:MirHF9i1
俺らがレビュアーになってやるよ
771SIM無しさん:2012/12/02(日) 20:41:14.36 ID:OtRwS86A
tetraはAndroid2.3向けにはもうアプデはこないのかな… 作者ページ見ても「今後はICS機向けに開発を進めていく。」みたいに書かれてるし。
低スペ機でもサクサク動くのがtetraのウリの一つだったのに、今の時代はICSだ というのも理解はできるけどちょっと冷たく見放された気がして残念。
772SIM無しさん:2012/12/02(日) 20:57:05.63 ID:zdmS0vj/
低スペでも扱える程度の追加機能は1.5系にも載せてくれるでしょ
ていうか現状UIをちょっといじらせてもらえればなあーと思ってるくらいでこれ以上望むものはないから困らんが
773SIM無しさん:2012/12/04(火) 00:19:40.34 ID:BwO/gWIe
綺麗なUIに惹かれたんだがこのファイラどうよ?

Fo File Manager:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.seazon.fo
774SIM無しさん:2012/12/04(火) 00:28:50.92 ID:76omXiEs
使ってる。シンプルでいいと思うよ。
ファイル移動が若干めんどいけどね。
775SIM無しさん:2012/12/04(火) 00:29:22.06 ID:6yI9RMs5
>>773
説明見た感じかなり意欲的だね
ただウェブページ無いのが気になる
作る必要すらないほどシンプルとか?
776SIM無しさん:2012/12/04(火) 00:32:15.50 ID:6yI9RMs5
今入れたばかりだけど断言できる
tetra2系の劣化版だ……
777SIM無しさん:2012/12/04(火) 00:55:02.98 ID:rM6usWP7
tetra2系うらやましすなtetra1系使用者だがtetraはちょっとした基本操作には扱いやすいから便利だよね
1系にも何らかの更新来ないかなー
ESみたいにフォルダ中のアイテム数表示してくれたら喜ばしいな
778SIM無しさん:2012/12/05(水) 01:41:55.25 ID:XWN0w79F
systemファイル弄るとかでなければtetraが一番や
ただSolidのアイコンタップで複数選択開始がtetraにも欲しい
長押しとか全選択からの絞り込みはちょっと面倒だし
779SIM無しさん:2012/12/05(水) 21:18:32.34 ID:uTB3XZjb
ESで着信時の音楽停止をリクエストした奴ちょっと来い
780SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:16:32.39 ID:0abB5OOF
w
781SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:50:56.33 ID:TdAIkgju
Androidでファイラーってなんに使うんだ?
俺はOpera使ってるから必須だが
782SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:36:08.58 ID:L7eqEEKA
ええっ
783SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:39:54.39 ID:xyyTkHAl
フォルダ分けとかゲームアプリ並の楽しさ
784SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:24:06.04 ID:7LeY8rjK
Opera使ってるといるなあ
ファイル整理くんとかもあるけれどやっぱり手作業は必要になる
785SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:51:56.64 ID:djHkJE90
携帯電話としてだけ使ってるならファイラーは要らないだろうけど、PCライクな使い方してればファイラー無しでは成立しない
786SIM無しさん:2012/12/06(木) 02:18:04.28 ID:BDj7+5Pq
AndroFDって二画面には出来ないのな……あとブックマークみたいな事も
キーボード操作主体の二画面ファイラーご存知の方情報求む
787SIM無しさん:2012/12/06(木) 06:03:17.51 ID:aY2gorKd
>>779
これのためにステータスとか通話関連の権限増えたのか?
いきなりだったんでアップデート見送ってたんだが。
788 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/12/06(木) 15:40:40.73 ID:8YQKgAa4
アストロから卒業しようと思ってるんですが、アプリを解凍とかせずに
中の画像とかのぞけるやつありませんか?
789SIM無しさん:2012/12/06(木) 19:26:25.74 ID:mgGQqLU5
X-plore
790SIM無しさん:2012/12/06(木) 19:34:26.66 ID:vnuuHTGe
ESが最新ver.の一つ前ver.から設定に入るとAndroid/dataと同じ階層に一時ファイル置いて設定抜けるときに削除する仕様になったのがタイムスタンプが変わって地味にうざい
791SIM無しさん:2012/12/06(木) 19:39:14.92 ID:h2gBYyRh
>>788
今ならSolid一択でしょ
792 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/12/06(木) 19:54:26.74 ID:AGBO82W2
>>789
ありがとう。
793 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/12/06(木) 19:58:12.43 ID:AGBO82W2
>>791
ありがとう。
794SIM無しさん:2012/12/08(土) 20:43:46.51 ID:CXjT6STg
ファイラーからのbluetooth使用についての質問なんだが、ファイラー側の権限に直接
「bluetooth接続の作成、bluetoothの管理」
があるものとないものではどういった違いがあるのか分かる方いたら教えて欲しい
あるほうは何か自分が気づいていない便利機能でもあるのか気になってます
795SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:27:18.45 ID:fMWCeTE2
>>637
スクショ変わりすぎワロタ
作者どうした?ww
796 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/12/11(火) 00:54:14.21 ID:alba8tgW
amazonでwifi file explorer proが無料になってるよ。
797SIM無しさん:2012/12/11(火) 05:59:04.35 ID:V5uBRg4D
>>795
見た目弄れるようになって楽しい
http://i.imgur.com/cz7Y9.png
マーケットのスクショはアウトだけど
798SIM無しさん:2012/12/11(火) 07:47:31.90 ID:oOTNpBsM
>>797
動作は早くなってるかね?
前はフォルダ開く度に読み込み起きてたけど
799SIM無しさん:2012/12/13(木) 08:13:36.17 ID:9XnB/TS1
スクショまじで大丈夫かよ
乳首見えてるぞ…
800SIM無しさん:2012/12/13(木) 08:36:56.26 ID:+EugiRwo
あーこりゃBANだわ
801798:2012/12/13(木) 09:04:13.06 ID:WNoHaj1v
相変わらずフォルダ開く毎に読み込み発生して遅いわ
802SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:25:15.82 ID:PoqahWL9
>>797
マッケンローのショットはアウトだけど、に見えた
803SIM無しさん:2012/12/14(金) 16:46:38.32 ID:f/SAEAug
アストロがアップデートするたびに駄目になっていく。
他のアプリに代えたけど馴染めなくて前にバックアップしてたのがあったのを思い出し、ネット権限削って使って見た所、快適すぎる!

(今日の出来事より)
804SIM無しさん:2012/12/17(月) 05:25:34.69 ID:aRhgZ0eX
Solid Explorer (Trial) 無料
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.solidexplorer
Solid Explorer Unlocker ¥170
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.solidexplorer.unlocker

===16 Dec===
-out of Beta, yay!
-support for Samsung's Multi Window
-support for subtitles with streaming videos
-ability to set ringtones
-busybox included in the app
-fixed issues with refreshing the gallery
-optimized package size
-minor bug fixes and stability improvements
---------------------------------------------------------
THIS IS A 14-DAY TRIAL.
In order to continue using the app after this period, purchase the Solid Explorer Unlocker,
but first make sure you are fully satisfied with it.
805SIM無しさん:2012/12/17(月) 05:41:17.25 ID:/nZdRejP
有料版早速買ったがバグなのか
きちんと認識してくれないな
806SIM無しさん:2012/12/17(月) 05:44:13.32 ID:/nZdRejP
と、思ったが数回アプリ再起動したら治ったわ
807SIM無しさん:2012/12/17(月) 07:30:38.55 ID:8C+mlJoQ
solidの解除キー購入しようと思ったらOS2.3.4は非対応になっちゃったのか、さぁどうしよう…(´・ω・`)

OS2.3.4対応ver.のラストは「1.3.9a Beta」で合ってるかな?
808SIM無しさん:2012/12/17(月) 07:55:30.38 ID:aRhgZ0eX
>>807
Beta版の最終は1.3.9a Betaであってるよ
809 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/17(月) 07:56:06.42 ID:oxMq58xW
ついにBeta取れたか……!
でも追加機能はイランのばっかw
810SIM無しさん:2012/12/17(月) 08:27:19.56 ID:oxMq58xW
apkいじってるから念のためアンインストール→新規インストールしようとしたらTrialの方ダウンロードに失敗したって出たw
端末再起動したら成功してUnlockerも難なく認識してくれたが焦ったww

日本語フォントって前はapk内蔵の使ってなかったっけ?
端末標準の使ってるようなんだけど
あと安いなw
811SIM無しさん:2012/12/17(月) 12:36:44.96 ID:2LsEwu68
beta版はいつまで使えるんだろう
812SIM無しさん:2012/12/17(月) 13:36:07.02 ID:h+sPrjwt
Solidに追加された携帯のステータスとIDの読み取りって何に使ってるんだこれ?
813SIM無しさん:2012/12/17(月) 13:52:39.60 ID:8C+mlJoQ
>>808
d。
大事にバックアップしておこう
tetraといいsolidといい骨董品端末ゆえの切なさを感じる今日この頃…
814SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:24:13.71 ID:8C+mlJoQ
と思ってたら手違いだったのか対応してません表示消えて無事更新一覧に表れた!
815SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:29:11.87 ID:N24PqHt8
アプデしたらデバイスにアクセス出来なくなったんだが俺だけ?
816SIM無しさん:2012/12/18(火) 03:18:24.31 ID:ZSgLMd2W
Solidはアプデしないほうがいい感じ?
817SIM無しさん:2012/12/18(火) 03:53:08.57 ID:Iin0QY4f
>>816
アプデしたら2週間だけ無料で使えるようになるよ
818SIM無しさん:2012/12/18(火) 04:52:11.10 ID:u9B9a9gJ
>>816
今後も使う予定でお金を払いたくないならアプデはしないほうがいいね
キーを買うつもりがあるならアプデ必須だけど
とりあえず自分はbetaが取れるの楽しみに待ってたから速攻で買った
819SIM無しさん:2012/12/18(火) 08:12:53.44 ID:EAQs86I2
でもアプデしないと起動する度に「最新版を使ってください」って出なかったっけ
あれはBeta終わったからもう出ないのかな?
820SIM無しさん:2012/12/18(火) 10:59:32.66 ID:RiK1zBmn
出るん?Droidwallでネット遮断してるから分からない
821SIM無しさん:2012/12/18(火) 11:15:43.97 ID:EAQs86I2
Solid Unlockerだけれども、pngを上書きしてもClear Thumbnail Cacheするまでサムネイル更新されない……
822SIM無しさん:2012/12/18(火) 11:23:09.56 ID:nOOipv4W
今までお世話になったから有償版を購入しようかと思ったが、
もう少し様子を見たほうが良さげか
823SIM無しさん:2012/12/19(水) 09:24:35.68 ID:BnD0Wawm
solidアプデ。

===1.4.1 (18 Dec)===
-file sharing working again
-fixed crashes when selecting ringtones
-fixed crashes in search activity
-root access working again

前からだけど、内蔵の画像ビューアで画面幅より小さい画像をダブルタップでズーム→もう一度ダブルタップでズームアウトして戻るとき画像が変な位置にズレて表示されるな。シングルタップで元に戻るけどなんか気になる。同じ症状の人いる?
824● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【北電 84.4 %】 :2012/12/19(水) 10:24:01.74 ID:n3Ga07BS
ESの背景がクリスマス仕様に…
いらん事すんなよ、みずらいだろが
825SIM無しさん:2012/12/19(水) 10:26:21.45 ID:G2JCKrZo
>>824
みずらい

これ何語?
826SIM無しさん:2012/12/19(水) 12:29:58.12 ID:ilgZ6eqX
>>825
日本語不自由なこと指摘しちゃかわいそうだろ
827SIM無しさん:2012/12/19(水) 19:25:01.30 ID:7YcVtypT
>>826
指摘されなけりゃずっとそのままだったかもしれんのだからむしろ善行
828SIM無しさん:2012/12/19(水) 20:55:15.42 ID:JIfQ2FDJ
>>826
みずらい
普通に日本語だよ。
829SIM無しさん:2012/12/19(水) 21:33:42.91 ID:qTZ+aNdx
830SIM無しさん:2012/12/19(水) 21:34:35.03 ID:vgWGdfSR
み ずら い
ハゲなんだよ、そっとしといてやれ
831SIM無しさん:2012/12/19(水) 22:04:05.12 ID:5rx78gsS
男はすらいよ
832SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:33:15.35 ID:Jjxt+yc7
すけ麺をするするつつる
833SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:11:02.70 ID:u5LZmNIb
いい加減きずけよ
834SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:16:10.32 ID:Ij0l/wDu
でも、地震は「ぢしん」じゃないよ
気をつけろ
835SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:18:08.92 ID:u5LZmNIb
かんけーし
836SIM無しさん:2012/12/20(木) 03:01:14.95 ID:h6V3vvHp
まぢ?
837SIM無しさん:2012/12/20(木) 09:01:08.60 ID:lndXchL3
===1.4.1a (19 Dec)===
-fully working root access(sorry for too frequent updates)
838SIM無しさん:2012/12/20(木) 09:32:09.27 ID:wK9lnSP3
俺の機種だと最初のtrial版から問題なかったんだけどレビュー見るとrootアクセス出来ないってあったぽいね
一つ前の更新まで検索してzipとか選ぶとクラッシュはしてたけど
839SIM無しさん:2012/12/20(木) 13:39:52.70 ID:u/cTRd4N
あまり頻繁に更新されるとapkいじってる身としては大変で困る
ので落ち着くまで当分組み込みフォントで我慢する
840SIM無しさん:2012/12/20(木) 20:23:42.21 ID:e9rU2hK8
solidのBusyBoxを認識しない件直ったか
買うかな
841SIM無しさん:2012/12/20(木) 20:32:53.45 ID:+0E9AjQF
ぶっちゃけベータのままでも全く不満ないんだけどアプデのところにずっと残ってるのだけが嫌だわ
842SIM無しさん:2012/12/20(木) 20:41:57.01 ID:u/cTRd4N
>>841
apkいじるとアプデの所どころかインストール済みの一覧からも消えるよ!
843SIM無しさん:2012/12/20(木) 21:13:22.18 ID:TRKx2yQC
良さそうな新機能とか困ってる不具合無ければ更新しないから
アプデのところにずらずらと色々並んでる
常に最新版使ってる人が多いのかな
844SIM無しさん:2012/12/21(金) 04:52:16.32 ID:ojSDxHcq
>>843
おれもレビューが出揃うまでアップデートしない
いま見たら更新37件だった
845SIM無しさん:2012/12/21(金) 05:35:15.67 ID:CEWd6b6u
そんなの超面倒じゃん。

全部アップデートして問題があれば戻せばいい。
簡単明瞭。
846SIM無しさん:2012/12/21(金) 05:39:35.37 ID:CEWd6b6u
アプデ一覧から消したいのなら apk を sign し直すだけでいい。
847SIM無しさん:2012/12/21(金) 06:44:03.31 ID:aLAZd7U7
そういえばZip Signer2に久々の更新が来てたね
848SIM無しさん:2012/12/23(日) 10:51:32.53 ID:X7t3Y/kl
微妙に初回起動速くなってないか?>Solid
849SIM無しさん:2012/12/23(日) 17:15:27.95 ID:X7t3Y/kl
>>637
フォーカス位置が色変わって分かりやすくなりキーボード派には良い選択肢となってる
見た目のカスタマイズできてキーボード対応してるのこれしか知らん

出来ればキーボードショートカットも対応してくんないかな……
850SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:41:26.88 ID:qBMcJh+p
tetraに更新キター!!これでGBもver.2系の仲間入りか…と思ったらなんとも期待外れなver.1.5.1だった
いや、まだ完全放置せずに機能追加更新されたこと自体は嬉しいんだけどね
851SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:29:56.48 ID:mTxj9Og/
tetraキマシタワー!!
ttp://i.imgur.com/ZSBhm.png
なんかファイル名表示おかしいけど
852SIM無しさん:2012/12/29(土) 17:52:23.48 ID:pF819Sya
今年のベストファイラー
有料 Solid Explorer
無料 Solid Explorer Beta

有料版は買ってねーけど
最近X-ploreは話題になってねーのな
853SIM無しさん:2012/12/29(土) 18:37:05.57 ID:qx3WhHMp
>>852
Solidの方がデザインとUIが受け入れられやすいんじゃね。
あと設定項目が多いからいじりたい人にもそれなりにうける。

X-ploreは縦配置のボタンが残念。
設定や表示項目が少ない。
メニューの日本語が微妙なのもライトユーザーが取っつきにくい雰囲気。

気分でどっちも使い分けてるけど。
854SIM無しさん:2012/12/29(土) 22:41:14.69 ID:fbUQcCNn
ツリー派としてはX-plore一択だなあ
最近みんなSolidに移行したみたいで話題に登らないね
855SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:35:33.49 ID:yY/H4zDy
自分の端末だと一気に整理するときにメディアスキャンされるとバックグラウンドでいろいろ起き上がって操作が糞重くなるから
操作用にはその辺り設定できるtetra、ES、あとそもそもそういう仕様だった頃のFileExpertの超旧ver.を癖別に使い分けてる

閲覧、タイムスタンプ用にX-plore、TotalCommanderも必要だしファイラーだらけだ…
SolidもUI好きだから買ってしまいそうになったが優先度的には低めなので検討中
856SIM無しさん:2012/12/31(月) 11:05:57.01 ID:rETKe0TL
すわわっ
857SIM無しさん:2012/12/31(月) 11:07:56.75 ID:IIG79byC
solidはdropboxとかクラウドストレージに
パスワード保護かけてくれないとインストールする気にならない
858SIM無しさん:2012/12/31(月) 11:29:11.62 ID:5P2NLKpp
クラウドストレージは公式アプリでしか使ってないからどーでもいいわ
それよりフォント仕込むのやめれ
いちいちapkいじるのめんどい
あと初回起動なんであんなに遅いん
Opera Mobileも便利なのに遅くて共にイラっとする和ー
859SIM無しさん:2013/01/03(木) 02:39:10.76 ID:d7bSFJMK
solidはbetaのまま使ってたけど
昨日くらいからアプリを起動しただけで
trialにアップデートしろってポップが出るようになったね

有料版との違いがあんまわかんないけどアプデするか…
860SIM無しさん:2013/01/03(木) 03:06:05.99 ID:P8MaBh+o
\(^o^)/オワタ
861SIM無しさん:2013/01/03(木) 03:52:36.79 ID:Lg2OXUT1
>>859
THIS IS A 14-DAY TRIAL. In order to continue using the app after this period, purchase the Solid Explorer Unlocker, but first make sure you are fully satisfied with it.
862SIM無しさん:2013/01/03(木) 04:33:37.26 ID:H2GEW482
うわ、まじだ
863SIM無しさん:2013/01/03(木) 04:35:48.00 ID:PfsoKQw6
Soildしか使えなくなったw
170円。昼飯なら即払うんだがアプリだとなぁ。
864SIM無しさん:2013/01/03(木) 07:41:26.61 ID:oMhXgLxq
チュートリアル終了━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しょうがないから買ったわ
865SIM無しさん:2013/01/03(木) 10:15:22.48 ID:uqc79uMS
>>863
なんでだよww
866SIM無しさん:2013/01/03(木) 18:41:22.37 ID:QpuFyjar
Solid買ったんだけど、使用できないメールに画像添付しようとしても
有償版にあぷでしろってでんだけどどうなってんの?
867SIM無しさん:2013/01/03(木) 18:45:47.48 ID:0kaq/W1s
「おめーは使うんじゃねーよカス」ってことだよ(^_^)
868SIM無しさん:2013/01/03(木) 18:53:56.58 ID:P8MaBh+o
^^;
869SIM無しさん:2013/01/03(木) 19:06:11.74 ID:PfsoKQw6
>>865
なんだろ。電気屋で現金なら抵抗ないんだが、クレカだとなぁ。
870SIM無しさん:2013/01/03(木) 19:43:39.03 ID:m5S7zeTZ
>>866
Solidで着信音を設定しようとしても、そのメッセージ出るわ
こりゃバグだね
871SIM無しさん:2013/01/03(木) 20:03:59.77 ID:vdSeP97d
俺もなるな。有料版買ったのならメールすれば答えてくれるかもだな。
Solid買ってから出番が減ったtetraが再び活用される時が来たか。
872SIM無しさん:2013/01/03(木) 20:48:36.98 ID:XMYBFWtW
>>866
OSから再起動した?
873SIM無しさん:2013/01/03(木) 22:08:06.53 ID:QpuFyjar
>>870-871
そうなんだ、完成度が高いアプリなだけに残念

>>872
本体の再起動をしたよでも駄目だった
874SIM無しさん:2013/01/04(金) 08:25:11.04 ID:zIjsrzpn
Solid修正アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

このバージョンの新機能:
===1.4.2 (3rd Jan)===
-fixed "beta expired" message
-translation updates
875SIM無しさん:2013/01/04(金) 14:07:53.28 ID:Xwkq0Q43
チュートリアルだの、soildだの
お前らのアホっぷりは際限ないな。
黙っていればアホを露呈することもないだろうに。
876SIM無しさん:2013/01/04(金) 14:49:50.46 ID:wf7SPPt4
>>875
っ鏡
877SIM無しさん:2013/01/04(金) 18:03:25.19 ID:F1mg0qfD
>>874
更新したら他アプリとの連動ができるようになった。
878SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:24:04.28 ID:pGNaoJch
Solid、リネームするときに構成する文字列が同じだとAlreadyExistって言われる……
即ち\1\2\3を\3\1\2に並び替えると同じファイル名扱い……
879SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:28:35.63 ID:4wADqGYG
ファイラーとは思えないなオイw
880SIM無しさん:2013/01/09(水) 20:25:03.45 ID:sB5Gs88X
>>878
クソワロタ
さすが希代のファイラーは違うな
881SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:25:30.96 ID:6H5ulc4D
solidって上の階層にいくボタンないの?
あと、上のバー?みたいなとこの「内蔵ストレージ」と「SDカード」が逆に表示される気がするのは自分だけ?

ついでにtetraで画像開くアプリを「常時」で指定してあげても毎回聞かれる現象はなんなんだぜ。
882SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:31:22.02 ID:NHe60kty
バックキー押せば上の階層に行く
端末も言わずに自分だけ?とか……

そいつはJBにしてからうちもなったな>毎回聞かれる
883SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:35:17.74 ID:6H5ulc4D
>>882
すまん。端末はhtc j Butterflyです。申し訳ない。
あと、バックキー押せば確かに上にいったわw

やっぱり毎回聞かれるよね?
バグかと思って作者に報告と改善依頼のメールしたんだけど、端末との相性問題ということで終わってしまった。
884SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:48:21.09 ID:NHe60kty
メールしたんか。どんな人だった?
あとうちの端末↓
SC-02B/4.2.1

うちは公式2.3.6の時もroot取ってカスタムカーネル入れてた時も覚えてくれてたんだが、CM10入れたら覚えてくれなくなった
確かICS未満と以降でver分ける前からの話だ
885SIM無しさん:2013/01/17(木) 23:55:03.96 ID:6H5ulc4D
>>884
んー、普通に丁寧に答えてくれたよ。
レスもそれなりに早いし、印象はよくなった。
あと、読み返したら画像ファイルって一口に言ってもjpgやらpngやらあるから別の種類のファイル開いちゃったんじゃないの?
ってな感じの返信きてた。
もちろんそんなことはしていないんだけど。。。
動画なんかは一回関連付けすれば問題ないのでやっぱり画像ファイルだけなにかおかしいみたい。
しかもそちらの端末はメーカーもキャリアも違うし、やっぱり4.x系共通の問題っぽいね。

ファイル形式の件で再度返信してもう少し粘ってみる。
886884:2013/01/18(金) 00:15:40.42 ID:gn11E0a+
今確認したjpg,png,txt,conf,js,css,html,mht,pdfのなかでjpgとpngだけ覚えないで何度も聞いてくる(同じファイル二回開いたが二回とも聞いてきたな)

2ch情報な上にこっちはカスロムだから話半分だろうけど、一応作者さんの耳に入れておいてくれノシ
887SIM無しさん:2013/01/19(土) 13:13:21.79 ID:6KvXzlhY
10インチタブレット使いの人は何使ってるん?
888SIM無しさん:2013/01/20(日) 21:50:41.33 ID:45BRU7j/
新規スレ

Android オンラインストレージ・クライアント
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1358678083/
889SIM無しさん:2013/01/20(日) 23:57:28.88 ID:yNhNffs3
とりあえず大画面を活かすためには2画面か2ペインであるべきだな
あとは大差ないような気がするが、ツールバーが上にあるとめんどいかも

>>878
ワロスwwwwww
やはりES一強は揺るがないなw
890SIM無しさん:2013/01/21(月) 00:09:01.39 ID:3LCVD2Ym
solidは自分の環境だとなぜかskydriveにアクセス出来なくなったり
一度アンインストールして以来box.netを登録できなくなったために購入見送ってる
サムネの表示とか早くていいんだけどね
891SIM無しさん:2013/01/21(月) 00:15:07.41 ID:/1gYyJvs
自分もsolidはネットワーク周りがイマイチなんだよな
速度が速いときもあれば極端に遅いときもある
同じときでもESなら安定した速度なんだけど
892SIM無しさん:2013/01/21(月) 08:26:33.83 ID:iosvVztT
通常使用……Solid
ネット使用……ES
緊急使用……tetra

の使い分けが最強?
893SIM無しさん:2013/01/21(月) 09:14:57.71 ID:Wv0kCgOR
>>892
無難に便利だと思うけど
> ネット使用……ES
はちょっと不安 >>680とか
894SIM無しさん:2013/01/21(月) 19:17:21.18 ID:7DJtgaVQ
ちょっと教えて下さい Nexus7で
ファイラーにESを使ってたんだけどsambaでNAS動画がすぐ止まるようになった
インストール許可に端末のステータスとIDの読み取り増えたんでこれやめて
anttekに替えたんだけどこのアプリはシークが出来ない なにかいいのありませんか
895SIM無しさん:2013/01/21(月) 19:26:04.58 ID:TUQfegy+
MXプレーヤーとかの外部アプリに渡すじゃ駄目なの?
896SIM無しさん:2013/01/21(月) 20:00:20.18 ID:7DJtgaVQ
いえ動画再生アプリはMXなんですESもAntTekも
同じファイル再生するとESはちょくちょく止まって使い物にならないから
AntTekに替えたんです 再生はスムーズですがシークは使えないので
聞いてみました
897SIM無しさん:2013/01/21(月) 21:20:34.28 ID:ql2rX8UI
通常使用……Solid
root関係、system用……ES

で使ってるわ
898SIM無しさん:2013/01/22(火) 01:29:49.29 ID:JRafmZ/+
>>897
rootもsolidでできるじゃん?
899SIM無しさん:2013/01/22(火) 03:26:16.35 ID:65C884Zz
>>894
ESと連携でつかうならDiceのほうが安定するかもよ
ウチではそう

>>897
> root関係、system用……ES
ESだとちょっとしたファイルのリネームやプロパティ変更で
タイムスタンプ書き換えちゃうから他のを使ったほうがいい
900SIM無しさん:2013/01/22(火) 05:53:03.91 ID:0xW9D0si
>>899
>タイムスタンプ書き換えちゃう
タイムスリップ書き換えた程度で起きる問題って具体的に何?
タイムスリップ書き換えただけで問題が起きるとかどのファイルを弄ったんだ?
901SIM無しさん:2013/01/22(火) 06:17:22.81 ID:JRD4WDmB
どこから突っ込んだものかw
902SIM無しさん:2013/01/22(火) 09:15:28.64 ID:Jdd2QIgA
Dual File Manager XT使ってみたら、ファイルの移動やコピーがとてもやり易いんだけど、PCの共有フォルダを見れないのかな?
その点だけが不満。

有料版なら可能?
903SIM無しさん:2013/01/22(火) 15:18:35.21 ID:Kjt38f8Y
904SIM無しさん:2013/01/22(火) 20:01:57.81 ID:5QF6kbyH
>>899
Diceですか試してみますありがとう
905SIM無しさん:2013/01/24(木) 04:57:29.38 ID:enHBzOVd
なんかSolidの動き嘘臭い
コピーとか明らかに手抜きしてるし
906SIM無しさん:2013/01/24(木) 04:59:56.83 ID:JTNSxAqX
日本語でおk
907SIM無しさん:2013/01/24(木) 06:56:04.92 ID:oWsxDWGg
Solid、有償化するレベルじゃないよな
あれなら無償で十分
908SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:51:49.09 ID:YgdsKV08
なんだかんだESって優秀だね
普段使い用はtetraだがESは捨てられない
ただキャッシュ消去してもzipビューアので開いたフォルダのキャッシュは保持して溜め込んじゃうのがちょっと嫌
定期的に自分で掃除してる
909SIM無しさん:2013/01/24(木) 20:58:39.77 ID:enHBzOVd
>>907
いや、そこまでは思わんね

>>908
Taskerとかsl4aとか使えばいんじゃね?
よく知らんけどタスクスケジューラみたいなこと出来るんでしょ
910SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:40:35.68 ID:rWqt22eZ
とりあえず現時点でのBEST10選出しようぜ
そろそろ次スレのテンプレ作るべきだ

次スレ要らなそうだがw
911SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:28:45.04 ID:KdYAkf1L
1 solid
2 es
3 fx
912SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:29:54.75 ID:S/Jzey8N
常用solid
zip控えx-plore
system弄りroot explore
913SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:57:09.08 ID:w8MAfJot
整理(簡易)用 explorer
メイン     ES
914SIM無しさん:2013/01/29(火) 14:51:34.33 ID:y6Q+Kd+q
solidのインデックス作成が終わらん……
A700/4.1.1
915SIM無しさん:2013/01/30(水) 01:18:28.84 ID:yBZqJYYR
通知にあるのならタップして再開押さないとダメじゃね
916SIM無しさん:2013/01/30(水) 01:26:29.71 ID:8herBLbd
>>915
ダメ
やり直しても0%から進まない
917SIM無しさん:2013/02/07(木) 00:30:20.04 ID:2irGcANC
918SIM無しさん:2013/02/07(木) 00:34:45.30 ID:SjLJdBC2
これ以上不安定だとさすがに困るから参加しない
919SIM無しさん:2013/02/07(木) 01:00:32.27 ID:aUtsZhfy
とりあえずコピーした時の挙動とこっちはsolidだけに言える事じゃないけど
tar展開する時にパーミッションとかユーザーを維持してくれたら満足
まあターミナル好きなんで端末エミュレータ併用するんで困りはしないが
俺の端末と使い方だと不具合と不満みたいなのはこのくらい
920SIM無しさん:2013/02/07(木) 08:16:19.52 ID:pc1Yrz/w
Dual File Managerクソすぎる
画像のサムネが表示されないし、重くなって落ちる
921SIM無しさん:2013/02/07(木) 09:13:08.21 ID:F5uSr7gD
>>920
そんな事無いけどな。
端末が遅いとか、メモリーが少ないとか?
922SIM無しさん:2013/02/07(木) 12:09:17.98 ID:S1Xpufru
>>921
auのxperia VL
前使ってたsbのx06htでは全く症状出なかったから余計にムカつく
923SIM無しさん:2013/02/07(木) 22:14:36.40 ID:mj4Go6Ya
アストロは神アプリと呼べるレベルだと思う


ドラゴンボールの
924SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:43:14.49 ID:wmurH4bF
solidのテキストエディタ、早く巨大ファイル開けるようにならんかなぁ
925SIM無しさん:2013/02/11(月) 20:54:30.38 ID:lTIe96lt
>>924
jotaでも入れたまえ
926SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:00:27.20 ID:5cdzzNnb
ちよっと待てw

solidの検索から検索モードの設定出したり消したりしてみてくれないか?w

2chMate 0.8.4/samsung/SC-02B/4.1.2
927SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:08:46.63 ID:1RzKbXsQ
>>926
で?
928SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:05:43.23 ID:4BiaM480
>>890みたいにうちもsolid explorerからskydriveにアクセス出来ないんだよな〜
beta1の頃は行けたんだが
Boxもずっとログインできなかったけど今日、ID、Pass入力後にATOKのEnterボタンじゃなくて
ページ下のログインボタン直接押したらなぜか行けた
929SIM無しさん:2013/02/12(火) 19:28:27.20 ID:GT5eTFEn
その同じ症状が出る>>890>>928の端末はなんなの
930SIM無しさん:2013/02/13(水) 01:38:34.21 ID:Kj5zM0pq
俺もsolidで
jump->network->cloud storage->skydriveにつながらない
ずっとconnectingのまま

samsung/SC-02C/2.3.6
931SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:38:15.21 ID:F1AooK42
solid、1000万弱稼いだくせに更新無いな
早くリネーム直してほしい
932SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:54:25.98 ID:uEx9xJiD
個人的にはBetaの頃の方が不具合少なかった
2chMate 0.8.4/samsung/SC-02B/4.1.2

正式版から使い始めたAcer A700はプロパティすらろくに機能しない……
933SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:57:19.97 ID:bPQLAGqk
solidはプロパティでデカいファイルのランキングとか見れるとこ
からワンクリックでそのファイルにジャンプできたり
アプリ開くと端末設定の画面の向きロック外せたりできると
実質有料オンリーファイラーの価値があるわ

他は何も望まん
期待して待ってる
934SIM無しさん:2013/02/14(木) 16:32:05.24 ID:ZQieZFBO
solidのクラウドストレージ一覧画面に飛ぶにはジャンプ>ネットワーク>クラウドストレージが最短ですかね
ワンタップで飛べないかなぁ
935SIM無しさん:2013/02/14(木) 16:50:13.40 ID:8VpLGUVW
>>934
一覧画面は無理だけどクラウドストレージ自体にはショートカット作ればワンタップだよ

ってそれは知ってるか…
936SIM無しさん:2013/02/14(木) 17:02:27.16 ID:ZQieZFBO
>>935
うん、とりあえずスカイフィッシュにラベルにまとめて登録してる
UI良いけどあまり融通は利かないよね>solid
937SIM無しさん:2013/02/15(金) 04:41:28.00 ID:Pi5U/0iC
ESの話題聞かないけど、アプデしてるの?
938SIM無しさん:2013/02/15(金) 12:57:08.65 ID:PgcLX/A5
してるよ
939SIM無しさん:2013/02/15(金) 16:50:43.65 ID:bg/ySCYE
ESのアプデ最近してないけど
フォルダの履歴消えるバグ直ったのかな
940SIM無しさん:2013/02/16(土) 01:30:01.42 ID:PSRKLTF+
solidは結構ファイラとしてそれまずくね?ってバグがあったりするけど
それでも2ペイン画面が便利すぎて手放せない

他に似たようなのあるかなあ
941SIM無しさん:2013/02/16(土) 07:12:37.02 ID:bjNHdJa6
>>940
root権取得がまともにできん
他のファイラーなら問題無くシステムフォルダにもアクセスできるのに
solidだけエラー吐く
そのうち直すんだろと高をくくってたら
いつまでたっても直しゃしねえ┐('〜`;)┌ヤレヤレ
942SIM無しさん:2013/02/16(土) 08:03:27.16 ID:2MK21nts
>>941
全然エラー吐かない。
busybox最新にしてる?
943SIM無しさん:2013/02/16(土) 15:00:30.45 ID:aiUrdY9y
>>940
X-plorerとか。
944SIM無しさん:2013/02/16(土) 15:33:40.82 ID:127O92rg
solidはgドライブとDropboxを同時に開いて二者間でファイル交換できるって聞いてすげ〜て思って
今gドライブのアカウントとろうか迷ってるところ
945SIM無しさん:2013/02/16(土) 16:21:37.98 ID:bjNHdJa6
>>942
前々からなんかおかしいと思いつつ放置してたんだが
思い立って調べてみた。ら。
/sbin
/system/bin
/system/xbin

の各々にbusyboxが入ってた。
誰だよこんなに入れやがった糞は!!
946SIM無しさん:2013/02/16(土) 17:46:35.06 ID:MxkXW3hX
>>944
DropboxからSkyDriveにコピーしてみたけど一応出来るみたいね
Gは知らん
947SIM無しさん:2013/02/16(土) 22:07:37.37 ID:PSRKLTF+
solidはネットワークまわりのファイル移動がほんと使いやすい

>>943
ありがとう入れてみる
948SIM無しさん:2013/02/16(土) 22:27:23.02 ID:494jL8Ha
>>945
さらに事故レス

どうやらsolidは/sbinを先に見に行くらしく
そして/sbinに入っているbusyboxはrootfsで
毎起動ごとに中身が上書きされてしまう
だもんで常に古いbusyboxを見に行ってsolidがエラー吐いてるらしい
困ったな
システムのPATH書いてあるファイルって何だったっけ?
/sbinは中身触れないから別フォルダに入れたbusyboxへの
PATHを/sbinより先に通して
無理矢理参照させることができれば
エラー吐かなくなりそうなんだけど
949SIM無しさん:2013/02/16(土) 23:05:57.54 ID:494jL8Ha
>>948
/init.rcにPATHの記述あったから書き換えてみた、ら、ここも起動時に上書きされて戻っちまったwwwクソめんどくせー
950SIM無しさん:2013/02/17(日) 01:55:10.46 ID:TaLzuC06
>>949
ギャラ?
951SIM無しさん:2013/02/17(日) 02:35:42.34 ID:TaLzuC06
>>949
ってか、busybox云々エラーは出るけど実際はrootアクセス出来るんじゃね?
952SIM無しさん:2013/02/17(日) 08:09:30.19 ID:hz7IksAl
>>951
うん、ギャラ。SC-02C。
/へのアクセスはできてる?かな。
ただbusybox installerも何度更新かけても
古いバージョンのbusybox入ってる
つって心情的に目障りだし
なんとかなるもんなら直そうかなと思って。
今んとこ実害はないのかもしんない。
953SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:49:48.83 ID:qzgni7JD
solidシンボリックリンク作れないよー?
954SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:11:11.74 ID:d3Z+/gZ0
次スレはアプリ板のがいいのかね?
955SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:54:10.03 ID:laEH6IY5
solidのシンボリックリンクってなんぞや…?
956SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:30:30.16 ID:TYHvgmD4
お、ファイルパスのコピーもキター
957SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:53:46.28 ID:qzgni7JD
/storage/sdcard0

/storage/sdcard0/Android/data/com.dropbox.android/files/scratch
のシンボリックリンク簡単に貼れるタダのファイラー無いー?
958SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:03:06.85 ID:d+EM0jYX
着信音設定でSolidから選択するとうまくいかないね
標準になっちゃう
959SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:10:03.83 ID:2GpOcQT2
誰かsolidのショートカットの作成の使い方分からんの?
メニュー押してもなんもならんよ?
960SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:37:06.04 ID:bKrhAOvy
ホームにフォルダなりファイルのショートカットが作成されるけど
961SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:52:46.47 ID:YSP60oGV
名前忘れたけど作成されたショートカットを
通常のショートカットとしてランチャーとかに登録できるアプリあったな
962SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:05:17.08 ID:2GpOcQT2
>>960
そっちのショートカットかーヽ(・ω・)/ズコー
EcoHomeだから気づかんかった……
更新履歴のところに
- creating symbolic links
ってあるから>>957みたいなことできるようになったのかと思ったわ
963SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:18:02.80 ID:FMztTDoM
>>962
ファイルとかフォルダ長押しして右上の三みたいなの押すと幸せになれる
964SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:18:41.48 ID:FMztTDoM
まあ俺も見つけるのに10分くらいかかったがw
965SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:26:53.49 ID:2GpOcQT2
>>963
これでしょ?
ttp://i.imgur.com/zON9V9r.png
これ押してもなんも起きない

このスクショの場合、多分ホーム画面にCameraフォルダへのショートカットが作成されてるんだろうけど、
EcoHomeはウィジェット以外置けないから確認できない
966SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:39:07.76 ID:FMztTDoM
>>965
http://i.imgur.com/sFGeIwp.png
何でだろ?
俺の場合create symlinkってあるけど
ちなみにsuper suのログみたらbusyboxはsolid内蔵の使ってる
端末はXPERIA NX
967SIM無しさん:2013/02/19(火) 03:23:57.32 ID:2GpOcQT2
root取ってないという落ちでしたー
すみませんでした……

取ってあるSC-02Bでやったら出てきたけどこれですよ……
ttp://i.imgur.com/gJFyP8Z.png
どこの属性をどうしたらいいんです? それともbusyboxがちゃんと入ってないのかな

いや、自分でなんとかします。↑のはただの愚痴です
なんか色々すみません
968SIM無しさん:2013/02/19(火) 03:36:57.99 ID:2GpOcQT2
以降酔っぱらいの戯言として流してください

なんか/storage/dropboxというリンクは貼れたけど/storage/sdcard0の属性が変えられないせいかsdcard0以下にリンクが貼れない……
端末エミュレータはなんか使いにくい(標準の英語キーボードしか受け付けない)しなんとかならないかな

てかなんでsdcard0のプロパティ見ても/storageのプロパティになっとるんじゃ
969SIM無しさん:2013/02/19(火) 04:06:39.79 ID:FMztTDoM
>>968
書き込んだ後非rootの可能性も少し考えたけど
とりあえず簡単に張りたいなら適当にshファイル実行してくれるアプリ探して書けばと思うん
あとsdcard0はvfatだったりしないかな?
一応mountコマンド打って確かめてみて
フォーマットがvfatだとシンボリックリンク張れないんでsdcard0以下を参照は出来てもsdcard0には作れない
970SIM無しさん:2013/02/20(水) 01:11:09.81 ID:+uYCJzcm
solidでファイルの解凍が出来なくなりました
can't create handler inside thrrad that has not called Looper.prepare()
とトーストが出ます

どうしたら良い?
971SIM無しさん:2013/02/20(水) 20:48:18.63 ID:+uYCJzcm
1.4.2に戻したら普通に出来た
972SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:23:19.31 ID:mtEftPNt
ESは各種バーをsolidみたいに下に配置してくれれば少しは考えるんだけどなぁ
973SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:33:06.62 ID:2xJqP1rB
ESはクラウドが少し遅いんだよなぁ
974SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:58:00.46 ID:zcswTtT1
クラウドやSMBはsolidの方が遅くね?
それに速度が一定じゃないんだよな
ESは秒間速度同じなんだけどsolidは速くなったり遅くなったりコロコロ変わる
975SIM無しさん:2013/02/22(金) 05:44:55.89 ID:eWa78Hva
solidの更新履歴を見るとboxやskydriveの修正が入ったみたいだけど
ちゃんとログインできるようになったのかな?
これが直ったら買おうと思ってるんだけど既に試用期間切れになってると
バージョンが上がっても再度試用することができないんだよなー
せめて1日でいいから動作確認くらいしたいわ。
976SIM無しさん:2013/02/22(金) 06:04:53.99 ID:J0yvbCfu
>>975
ROMを行き直せば、もう一度使えるとか無いかな?
977SIM無しさん:2013/02/22(金) 07:10:27.38 ID:dIqeDu9g
>>975
自分βのままだから試用版試せないからわからんがアプリ管理からデータ消去したらもう一度試せないの?

もしそれでダメだったら
/mnt/sdcard/Android/data/
以下のsolidのフォルダ消してみて再度データ消去後試してみるとか
978SIM無しさん:2013/02/22(金) 07:33:47.84 ID:FVw81nbE
>>975
最新版でskydriveもboxもログインできたよー
979SIM無しさん:2013/02/22(金) 09:44:02.38 ID:mtEftPNt
元からログインできてるからよく分からん
980SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:27:50.44 ID:2xJqP1rB
>>974
環境で違うんだろうな
うちはESがクラウドのフォルダ開くのに5〜10秒 solidは安定して3秒かからない
981SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:37:32.89 ID:mtEftPNt
あーログインは出来るけど複数ファイルコピーとかすると落ちるな
982SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:39:03.32 ID:sFue+LEK
誘導されてこちらへ来ました。

質問:ファイルの保存先について教えてください。

ESファイルマネージャーで任意の画像をESイメージブラウザで参照し、
メニューの「壁紙をセットします」機能から、トリミング範囲を選択して数枚保存しました。
このトリミング後の(一旦でも壁紙適応した)保存画像を削除したいのですが、保存先が分かりません。
983SIM無しさん:2013/02/22(金) 19:52:33.14 ID:bUN0865J
次スレはこちら

Android Filer 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361530300/
984SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:05:08.53 ID:eWa78Hva
>>976-977
再インストールしてもデータ消去もdataフォルダ消去も駄目みたい。
おそらくルートの方に情報保存されてるんだろうね。

>>978
情報ありがと
とりあえず買ってみることにします。

でもこの試用方式は直したほうがいいよねー
せめて不具合の確認くらいは出来ないと自分みたいに購入するの躊躇しちゃう人がいると思うなぁ
985SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:21:41.99 ID:mtEftPNt
買って返品したらもう買えないとか無いかね?
なんかそれやったらButton Saviorのプロキー買えなくなっちゃったんだけど
986SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:09:08.14 ID:1YHHRmo2
ESやアストロだとコピーや移動・貼り付け等をした時点の日付になってしまうようなんですが
コピーや移動させてもタイムスタンプ(?)が元のままのアプリってありますか?
987SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:35:08.74 ID:Zf6IC7GU
ESは設定でコピー時の日付の扱いを指定できたと思う
988SIM無しさん:2013/02/23(土) 00:27:49.33 ID:ZXEbDrFd
うめる
989SIM無しさん:2013/02/23(土) 00:28:35.63 ID:e0Fit8ow
掘り返す
990SIM無しさん:2013/02/23(土) 00:39:41.53 ID:h12GWsyg
>>986
tetraはまんま元の日時保つ

solidはフォルダごとのコピーの場合、フォルダ自体のタイムスタンプは更新され中のファイルのタイムスタンプは保たれる
991SIM無しさん:2013/02/23(土) 01:47:43.11 ID:RcW+xMXl
>>987
そうなのか。設定見つけられなかったから日付変えたくない時はX-plore使ってた
992986:2013/02/23(土) 02:32:34.68 ID:yIHRlCQV
>>990
ありがとうございます。どちらも気になっていたので試してみます
>>987
ESでもそういった設定があるんですね。自分も探してみます
あとX-ploreというのもあるんですね。参考になります
993SIM無しさん:2013/02/23(土) 04:31:48.59 ID:FVj9jVJN
スマホアプリ板・・・・
994SIM無しさん:2013/02/23(土) 04:35:22.83 ID:pNo2eT3k
え?……あ、ほんとだ
やっちまったな
995SIM無しさん:2013/02/23(土) 05:30:56.40 ID:h12GWsyg
>>992
埋めついでにタイムスタンプの話題で「TotalCommander」なら端末日時偽装しなくてもプロパティからタイムスタンプ任意の日時に書き換え可能だから既に書き換えられてしまったファイルをAndroid上で直せるよ
フォルダ以下全てに適用とかはできず1フォルダ、1ファイルづつだから面倒だけど…


>>994
まぁもう一スレこっちでゆっくりでもいいじゃない
996SIM無しさん:2013/02/23(土) 12:36:42.43 ID:YB5LZKd2
うまる
997SIM無しさん:2013/02/23(土) 13:19:58.42 ID:OwdN6nlq
998SIM無しさん:2013/02/23(土) 14:42:13.99 ID:7DOOFI9U
うみる
999SIM無しさん:2013/02/23(土) 15:09:40.16 ID:u8lHrRI/
999
1000SIM無しさん:2013/02/23(土) 15:10:56.64 ID:Z84hix7p
1000ならまさかのSolid開発中止
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。