docomo Xperia acro SO-02C Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NTT docomo向けに6月〜7月発売予定のXperia acroのスレッドです。

公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306344852/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:29:31.48 ID:0vhNSMlM
■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 *1*2 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 *2 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ *3 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh

■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB

■主なソフトウェア
 ソニー・エリクソンオリジナルソフトウェア Sony Ericsson Timescape?
 Google提供プリインストールソフト Android マーケット?、Google マップ?、Gmail?、Google Calendar?、Google 検索、Google トーク?、Google 音声検索、Youtube?
 ドコモ 提供プリインストールソフト spモード、ドコモマーケット、おサイフケータイ

■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 ※撮影状況によって正しく表示できない場合があります。
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 ※カメラ設定によりコンティニュアスオートフォーカスが作動しない場合があります。
 ※顔検出モードでは、検出された人物の顔に合わせてコンティニュアスオートフォーカスが作動します。
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○

■その他
 日本語変換エンジン POBox Touch 4.1
 Wi-Fi ワイヤレスLAN IEEE802.11b/g/n
 FOMAハイスピード規格*1 HSDPA 下り 14Mbps
 HSUPA 上り 5.7Mbps
 Bluetooth Bluetooth2.1+EDR
 ( HFP、HSP、OPP、SPP、A2DP、AVRCP、PBAP )
 DLNA ○
 ドキュメントビューア ○
 マルチタッチ ○
 赤外線通信 ○
 ワンセグ ○
 spモード*2 ○
 おサイフケータイ*3 ○
 ドコモマーケット*4 ○
 GPS ○
 フルブラウザ ○
 WORLD WING(3G+GSM) ○
 タッチパネル ○
 QWERTYキーボード ○(ソフトキー対応)
 防水 -
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:29:53.70 ID:0vhNSMlM
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:33:33.76 ID:BucNr9gx
この機種、ファームアップでテザリング対応すると思う?
5 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 17:57:12.52 ID:S43r/Jm6
>>4

対応して欲しいとは思う。
しかしあの料金で使う気にはならない。
Wimaxのモバイルルータを持って1dayプランとかで十分。
逆にテザリングが付いてても俺の場合外でノーパソ使って
ネットに接続する機会なんてほとんどないから機能が付いてても
契約はしないと思う。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:59:53.00 ID:9JUe0XyQ
>>1
おつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:22:20.56 ID:d2QKsoMT
自分名義でガラケー一台(姉が使用)
同じく自分名義でスマホ(レグぽん)一台持っててあと一台増設検討中(au版を予約済み)
できればドコモ版が欲しいんだがドコモ版も予約しとくか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:58:02.50 ID:T9eUs0kj
↑それ書き込む必要あったのか?w
9 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:02:05.36 ID:S43r/Jm6
どうせケースつけるんならS2でもいいわけで、
せっかくソニエリの買うんだからケースは付けないで使いたい。
スマホとかパソコンって結局のところ道具だからな。
でもS2だったらケースつけるかも。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:24:39.14 ID:c6UX83bs
>>4
すればいいが、今でのガラケーの販売姿勢じゃありえんだろう。
そして、スマホがメインになってもそれは変わってない気がする。
arc→acroとかメディアスの売り方見れば分かるだろ。

つまり、テザリング搭載の他機種買うか諦めるか、次以降まで待ってね、ということだと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:32:15.98 ID:fZnMelZI
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:41:50.04 ID:r670cmx/
すいません、短くしてくれないか
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0047AHHD2/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:45:34.27 ID:fZnMelZI
URL飛べればいいと思った俺がバカだった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:12:12.45 ID:dmxvMwMF
>>11
何がしたいのかによる。
acroに入れるFelicaアプリ次第
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:14:52.70 ID:nd7U7S8P
>>1おつ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:25:49.12 ID:xPAktKbA
最新機種&未来機種比較は正直わからんけど
とりあえず初代Xperiaと比べれば
お財布ケータイが使える上にバッテリの持ちが良く
動作自体もも同条件なら軽快に動くんだろ?

モバイルSuica乗せ換えが主目的なユーザには十分な機種だよな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:31:33.72 ID:kBc0KiGt
初代えくすぺりあの発売日って、何年のいつだった?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:34:26.18 ID:k+Ob0hxX
      ∧_∧ >>1
   __(  ・ω・)
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧
  |  ||___ノ (     )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
19 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:36:15.09 ID:4/zaLMBn
>>17
初代XperiaってのはX1のことか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:37:37.99 ID:f1/zpGz6
>>1
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:41:36.18 ID:kBc0KiGt
>>19
うん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:49:38.16 ID:c4c2GkNR
>>21
XPERIAシリーズの初代だと・・・
XPERIA X1 2008年9月30日 Windows Mobile 6.1 英国、ドイツ、スウェーデンで発売
参考:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Xperia

DoCoMo発売は↓
Xperia X10(SO-01B) 2010年4月1日
Xperia arc(SO-01C) 2011年3月24日
23 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/30(月) 20:50:54.30 ID:4/zaLMBn
>>21
2008年10月終わり〜11月始め。
24 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/30(月) 20:52:09.22 ID:4/zaLMBn
>>22
ん?
発表されたの10月じゃなかったっけか。
記憶違いか…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:52:56.63 ID:kBc0KiGt
>>22-23
ありがd
ドコモ発売からまだ1年ちょいか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:58:46.03 ID:c4c2GkNR
>>24
2008年9月初めに2008年9月30日発売って発表とあったよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:17:07.57 ID:ck/JbI8L
acro予約してるけど、発売日までに次のガラXperiaがデュアルコア、インカメラ付きなんて情報がリークされるようならacroスルーして次の待つことにする。

そして次の待ってる間に、もしその次(ry
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:29:16.69 ID:47KZliKV
デュアルコアってそんな魅力的かなぁ
パソコンですらマルチコアの恩恵受ける場面なんてあんまりないけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:30:36.45 ID:IAwbgdHM
277MBしかメモリなくて、SPモードで70MB消費して
残り200MB位しかないけど、おまいらどう対応していく?
SDに入れられるものはSDに保存するしかないよね?
30 【東電 78.2 %】 :2011/05/30(月) 21:31:50.74 ID:bmAQe7bO
>>4
なぜ非対応にしたんだか真意を問いたい

一番の売れ機種で通信料爆増を恐れたかw

少なくともガラケーで実現してる低速定額外データ通信は可能にしてくれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:35:22.46 ID:mIcOY+F9
>>27
バカだなぁ
今これ買って、次回出る初デュアルで起こるであろう不具合を経て
改善改良され、完成度の高い機種を2年後に買うのが吉
このacroは初代が改良改善され、さらに付加価値が付いたもの
完全な完成品は2年周期だ、1年ずれると未完成品を2年周期で毎回買うことになるぞ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:39:32.99 ID:ndHjmSrQ
ふおおおおおおおおおおおおおおおお
あと一ヶ月以上待たなきゃならんとか何の拷問だよ
まてねぇえええええええええええええええええええええええ
arc買っちゃぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
つかarc売ってねぇえええええええええええええええええ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:41:12.24 ID:f1/zpGz6
秋冬モデルでソニエリの新機種が出たとしても、たぶんガラケー機能は付加されていないだろうから買い替えの必要なし
ローカルモデルへの投資が半年で回収できるとは思えないことから
おそらくacroの後継機は1年以上ないだろうと予想して
心置きなくacroを予約

迷っている人は難民減らしのためにも他機種へどうぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:42:31.69 ID:gtVOftbR
ヤマダ電機で青予約したけど、予約票にSO02-C/Bって書かれてるけど、青と黒はどう区別しているんだろうか?

予約当日は、予約出来た事が嬉し過ぎて、特に気にしなかったけど、今になって不安になってきた…。

問い合わせてみるべき??
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:43:37.99 ID:D7PEFiRZ
>>32
arc普通に売ってる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:49:25.36 ID:IAwbgdHM
>>34
/Bって部分が黒じゃないの?
青だったら/Aってなってると思う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:50:17.34 ID:IAwbgdHM
>>34
あ、ごめん。勘違いしてた。
黒は/Kって表記することが多いよね。
一応、問い合わせてみたら?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:50:18.21 ID:Qnpz4wOV
>>30
一局集中を避けたんじゃないだろうかな。

テザリングまで入れたらそれこそ、ウリ機能入りはほぼ全部入り、しかもそつなくまとまってで、
博識のスレ民からすれば素人みたいな自分にオススメする機種の一番手になってしまう。

502時代にNがとりあえず、みたいな形で選ばれていたように。

だから、テザリング欲しい人は他を選べみたいな形にして、購入機種を分散させよう…と自分の拙い頭は考えた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:57:01.41 ID:/GPbPs7y
>>34
アクアは近い色が青で、BlueのB
黒はKey plateのK。

アクアとか、なんちゃらブラックとか正式カラー名は関係ない。
問い合わせてもあしらわれるだけだろうが、どうしても心配なら電話しとけ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:07:09.21 ID:fcmzlsbM
色の略し語ってなんか決まってて

黒=K
青=B

ってなってたと思うよ
数ヶ月アパレル関係で働いてた豆知識
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:09:05.81 ID:L8DB2xyg
>>39
KuroのKじゃなかったんだなw
ググってWikipediaの記事読んだら納得した
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:12:42.05 ID:WdX2vHgt
acroスレ→urushiやデュアルコア+防水+ガラケ搭載新機種のガセネタが頻発

arcスレ→上記のネタ無し
誰がガセネタ書き込んでると思います?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:12:51.68 ID:jwv9lVN0
エクスペリアってまだ1年ちょっとか
もう化石じゃんw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:17:18.13 ID:kAJDN2Ti
shスレ見たんだがacroがデュアルコアでほかの機能もギャラS2と性能同等ってマジ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:20:48.80 ID:eLAuFW3Y
>>44
そうだよ
フルスペック・スーパー・スマートフォンだからね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:28:12.43 ID:jwv9lVN0
防水あれば完璧だったのに
つくづく残念な機種だなぁ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:35:00.56 ID:NfA6DmG8
もう待てない、shにする( ̄^ ̄)。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:41:17.85 ID:KCi5Twna
容量少ない少ないってよくネガキャンされてるけど
実際の話、どういうアプリをどのくらい入れたら一杯になるのヨ?
スマフォでゲームなんてやろうとする馬鹿は除外するとして
忌憚のない御意見を賜りたい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:43:41.26 ID:lHQEYlgJ
7月24日確定か・・・遅すぎるぜ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:55:01.58 ID:IAwbgdHM
スマホラウンジとかで、youtubeとかの動画を見た人いますか?
カクカクだったりしますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:02:52.78 ID:c4c2GkNR
>>49
どこ情報?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:04:31.57 ID:s/IkY+co
arcでさえ滑らかで途中で止まることなかったから大丈夫かと(あくまでも主観)

発売日も気になるし、当日手に入るのかも気になる。できれば発売日におまいらと歓喜したい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:12:33.84 ID:fcmzlsbM
今発売日の書き込みしてるやつは嘘or本当の内部リークのどちらか

たぶん前者だと思うけどな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:18:13.84 ID:3W1fS4IX
発売日書きこむ奴はほぼ単発。ソースのない2chの書き込みなんぞあてになるかよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:22:55.59 ID:3MLdbUTS
どこ情報?どこ情報よそれー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:29:20.18 ID:T9UTcaaP
>>48
アプリが1つ大きくて10MBぐらいで、SDに移せないのもあるから、
アプリ20〜30突っ込んだら結構きついって聞いた。ゲームなしで。
SPモードのアプリでも11MBだとか。

でもまぁそんなアプリ使うんかねって気はする。
定番アプリみたいなの調べて容量調べてみたらいいんでねー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:38:55.90 ID:f1/zpGz6

ソニエリよ!
POBoxやTimescapeの開発も良いけど
「個人情報保護」の観点からも
SPモード対応で「シークレットモード付き電話帳」を開発してくれ
もうクラウドは信用ならないし富士通にも先を越されないでくれ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:41:15.91 ID:nX5cNzBn
ストレージ問題はarcスレでも発売前にさんざん話題にしたなあ・・・。
あの時もSDに移動できるからいいじゃんとか、アプリサイズ小さいから問題ないとか言ってたっけか。

まあ、結局のところ、アプリどれだけ入れるかなんて人次第なんだけど、
arc買った後でストレージ足らねーと言ってるやつは結構いるから
ちゃんと検討した方がいいと思われ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:41:27.71 ID:xl2Q+qNq
>>57
だから浮気やめろって…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:43:09.14 ID:dyq2QvCu
ウチのspモードメールは定期的にメール消しても40MBくらい取られてる
写メとか多用して消さない人は100MB超えることもあるらしいよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:43:24.81 ID:IAwbgdHM
>>58
迷ってきたじゃんかよ・・・S2とどっちにしようかギリギリまで迷いそうだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:47:56.82 ID:f1/zpGz6
>>59
それが真面目な話なのよ
携帯の紛失・盗難で個人情報が漏れると問題になるからスマホは大変
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:59:01.14 ID:dmxvMwMF
前スレの浮気野郎必死だなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:59:52.35 ID:kZiTaup0
acroって海外には売らないんだろ?ある意味レアな端末だね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:02:11.35 ID:gtVOftbR
>>39
ありがとうございます!納得しました。


>>41
俺もKuroのKだと思ってたw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:04:49.84 ID:mBtDRM48
06/27
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:12:53.86 ID:27IiGns3
おつ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:16:52.53 ID:4mjY8dlh
>>49
やれやれ、またか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:19:11.97 ID:gLrylNJe
PCと青歯で繋げるとファイル転送とか同期とかできる?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:28:12.96 ID:Thcd214T
>>69
BTでもできると思うがやったことないなあ・・・。
ファイル転送はUSBで繋ぐか、WiFi接続してアストロやESファイルマネージャ等のSMB対応ファイラーアプリで転送してるわ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:31:45.15 ID:4Y25v6km
インターネットがPC並みに見れるなら購入したい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:35:04.52 ID:4mjY8dlh
>>71
WiFiで繋げばサクサク
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:35:44.46 ID:0oyT2vQy
>>64
『Sony Ericssonのグローバルモデルで唯一のJapan only』だからね
未だかつて無い
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:38:55.94 ID:yVelrTrx
何で白の人気ないんだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:55:03.44 ID:2pVaCUlG
なんの迷いもなく白にしますよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:55:35.15 ID:htYXpv7m
ストレージ容量が不安要素だな
せめて2GBくらい積んどけよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:59:04.45 ID:LalgEwe+
>>76
arcでも不評だから、冬モデルあたりでデュアルコアついでにストレージも増やしてきそうですなあ。
78 【東電 65.3 %】 :2011/05/31(火) 01:04:18.01 ID:azCCPD3M
>>56
これに決めようとAndroid調べたらホントにクソ仕様っておもいしらされた。
iPhone越えなんて夢のまた夢じゃん
情弱多数で売れちゃうだろうけど、使えねー、連発だな
基本的なところで
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:04:37.70 ID:FUcEcGNI
>>63
また自分は別の人間だけど、てかむしろ浮気相手やっちゃってるんだけど
その彼が本カノにバレたら困るからホントにセキュリティを付けてほしい…

彼が好きだからバレずに2番目でいいから続けてたい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:05:30.86 ID:2tyFTfgv
>>77
そんでもってとんでもなく品の無いデザインやら色になってしまうのがdocomoクオリティ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:08:12.12 ID:x8154JjQ
>>80
元auだったけどauもそんな感じだったよ。
だからdocomoにしたんだけど結局隣の芝生状態
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:08:22.74 ID:LalgEwe+
>>56
自分の端末見てみたら、spモードメールはアプリ本体が11.7MB、データが40MB食ってた。
ていうか、データも内蔵ストレージに置かないでほしい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:17:12.99 ID:2tyFTfgv
ホントはフツーのFOMA端末でもいいんだけどな。あまりにも価格差がありすぎる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:58:52.52 ID:4bvjz0K8
色は三色ですね
ワンセグやらオサイフもついた
http://www.youtube.com/watch?v=U5CCSVwJL2g
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:40:28.15 ID:XjwsNd95
>>79
死ねば万事解決すると思うよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 03:26:17.42 ID:sh/cuWr0
うーまじ悩む
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 03:38:49.11 ID:/FycNt7i
今日ショップ行って気づいたんだけどarcの紺もグラデになってたのな
あっちもずっと追ってたのに今更気づいたw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 03:51:53.23 ID:m/vNHNzb
予約した方、販売価格はいくらでした?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 04:01:57.61 ID:/FycNt7i
発売日も価格もドコモが発表するまで不明
90 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/31(火) 04:39:58.61 ID:VkoCQ+uT
いつ発売かな・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 04:52:35.49 ID:yUL8ox4o
あまりにも発売遅いと金使い込んで分割払いになっちゃう
給料日直後でおながいします
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 04:56:57.18 ID:Z07oYyuq
発売日7月24日だと浮気しそうで怖い。さかし待ちます。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 05:18:33.03 ID:gLrylNJe
夏の販促キャンペーンやらないかな。
1万円引きでも5千円引きでもいいから。
それかアクセつけて欲しい。
94 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/31(火) 06:03:51.97 ID:VkoCQ+uT
せめて6月後半にして欲しい

7月後半は待たせすぎ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:35:59.02 ID:azp5Nz5I
ここに書きこむ発売日はあてにしない方がいい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:40:12.68 ID:yUL8ox4o
おサイフ対応するし、ガラケからDCMXminiのデータ移行できるよね?
限度額三万になってるからこのままにしたい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 07:00:08.62 ID:gzng3OMs
6/25
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 07:14:29.42 ID:KYBo6/4V
発売日情報は2chをあてにすることが多いんだけど
acroは無理だ
変なのが湧きすぎ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 07:17:30.79 ID:jqVboyAs
6/31だと思うんだ
100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/31(火) 08:02:43.68 ID:VkoCQ+uT
ヨドバシで予約したけど、組番号ってもしかして時間区切り?
○組は○時から○時の間に来て下さい的な・・・

もしそうなら、朝早くとか夜遅くだったら嫌だなぁ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:34:54.44 ID:uHg3mcNZ
>>100
既出の話だが淀は組指定時間方式だぞ(参照はAquos Phoneだが)

そうでもしないと客が押し寄せて店が大変な事になんだろうよ
一日にx組〜x組しか処理出来ないって書いておけば、自分の組が何時か解るし、二度手間はなるからマシだと思うが

発売週の前週から淀にページが設置されるから逐次、確認するこった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:36:24.13 ID:2swjxeH2
7月1日か7日か8日だ
3日とも有給入れといた
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/31(火) 08:52:59.11 ID:VkoCQ+uT
>>101
マジか・・・情報サンクス
夜なら帰るの遅くなる程度だけど、朝だと始発に乗らないと間に合わないぞ・・・困った
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:04:07.21 ID:u7+whvpB
で、サポート割込でいくら?
3万なら買うけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:13:50.17 ID:D7Uq7v4x
Amazonでジャケットとかの発売が一斉に6/30な件。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:15:55.20 ID:sOd8jxIg
そーだね6月中の発売じゃないと我慢の限界かも。。

どーでもいい話だけどコンビニとかでおサイフケータイで支払う場合
「おサイフケータイで払います」って毎回言うの?
使ったことないし使ってる人見たことないからちょっと気になった。。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:18:29.94 ID:r9kzhKpi
>>101
ちょっと違う。組は予約者の優先手続き枠。
自分の組の指定日時なら、当日組が列作ってようが、手続きを割り込みで優先してもらえて、在庫が確保される。
同じ日なら在庫の問題はないから、指定時間前でも列に並べば買える。別の日でも色さえ合えば当日分在庫や予約者のキャンセル分を回して貰える場合がある。並ぶ必要はあるけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:23:17.08 ID:uHg3mcNZ
>>103
必ずその時間に来いじゃないからな

ドコモセンター次第じゃずれ込む可能性も前倒しになるかもしれないし
Arcの時は週末人大杉だったからな>淀
週末に行くなら本気を出した方が良いかもしれない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:24:51.56 ID:2qCWXplr
>>106
「Edyで」とか使うサービスをレジで言えばおk
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:26:30.87 ID:sOd8jxIg
>>109
ありがとう。エディで、か・・・。滑舌悪いから言いにくいなぁ。苦笑
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:29:46.24 ID:/7siGvJi
エディ だけでもいいだろそんなの
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:32:52.03 ID:u7+whvpB
最近の電池ってワンセグ見まくったら
電池膨らみます?
5年前のリチウムはそれはそれは ひどいもんでした
もう5個くらい交換してますw
それから乗り換えです
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:37:47.76 ID:wGP58Bmj
>>110
たまにiD
と間違えられるせいで「エ・ディーで」と発音する癖がついてしまった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:40:44.43 ID:d+SPREJh
iDばっか使ってるけど
"アイ"ディーってアイ強調で言ってる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:41:05.36 ID:NJUMVAoe
>>106
コンビニのローソンの場合
携帯で…
だけ言ってリーダー部分に携帯やスマフォ置いたら自分が利用してるおサイフ機能iDとかEdyがレジのディスプレイに表示されるから選んでタッチすれば良いだけ…
それか、iDで…とかEdyで…
だけ言えば良いよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:00:26.04 ID:g9d3TRcE
>>48
SH-12Cだけど
ゲーム除いて
SP関係が80Mくらい。
カレンダ、電話帳等のアプリで30Mくらい。
ゲームを入れなくてメールを定期的に消せば
便利アプリのみならなんとかなると思う。

最初こっちと悩んだけど
たまにゲームもやる&メール消すのがめんどくさいから
SHに決めた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:32:00.47 ID:zM7EMNx0
テザリングと防水ないのは分かったんだけど
docomo palette ui っているの?
なんかインターフェースを自分好みに出来るんでしょ
教えてエロい人
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:41:04.81 ID:g9d3TRcE
>>117
内覧会で触った官職だと要らない。
palette uiがもっさり気味。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:55:24.26 ID:WZ1eWZB2
これ太すぎデブすぎ吹いた
スマホにガラケー機能なんか付けて太く醜くなってアホか
こんなの買うやつって…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:56:09.37 ID:T69qwaY/
>>119
えっ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:01:08.07 ID:zM7EMNx0
>>118
ありがとう。エロい人
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:13:35.97 ID:oi1PeSjr
acroはワンセグをHDMI出力できるのかな?
うちはまだ地デジ対策してないから出来るといいんだが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:28:59.63 ID:3P9/USTc
acroよりテレビ買う事をおすすめする
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:34:26.75 ID:RnylxiWG
>>117
あれイランよなぁ
プリインされるゴミが増えるだけで迷惑この上ないわw
つーかあんなもの作る前に糞Pモードの糞担当部署の粛正と糞アプリの刷新を早くしろと
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:36:27.96 ID:oi1PeSjr
だよね〜

でも俺はテレビを一週間に一時間位ニュースを見るだけなんでもったいなくて
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:40:34.92 ID:i2aF86UZ
できる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:50:05.97 ID:WI+whCsz
>>122
あちゃああ
128sage:2011/05/31(火) 12:50:43.89 ID:m1CC/Bbn
キタ━(゜∀゜)━!の










練習
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:55:18.96 ID:JimS+VNT
>>128
sage の練習しろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:58:28.86 ID:m1CC/Bbn
スマソ

(´・ω・`)ショボーン
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:14:37.80 ID:E/w0Fh3p
ワロタw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:16:00.38 ID:Ep4J78vP
うっひょーーーーーーーい

http://www.nttdocomo.co.jp/info/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:21:27.60 ID:sOd8jxIg
>>128-129
ワラタw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:53:25.62 ID:xCYZ4B/6
こりゃパケフラット入るのがアホらしくなる価格設定だな
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20110531_440684.html
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:14:44.79 ID:oi1PeSjr
>>134
25番ポート制限とかじみにうざいからいらね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:21:52.01 ID:d+SPREJh
>>134
なにコレ超安い
137 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 14:25:55.25 ID:gL8T5BZP
>>100
もう見てるかわからんが、秋淀で予約して俺も同じような心配抱えてたんだが
店員に聞いたら、自分の組の日時に取りに行けない時は予め店に電話して
事情を話せば取り置き期間延ばしてくれるって言ってたよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:55:00.49 ID:tEP3GcEM
ラウンジって普通の学生も行って良いの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:01:35.59 ID:9r1goydg
そういうラウンジじゃないんじゃね?w
スマホ屋さんみたいなかんじだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:01:58.17 ID:/OnpYUPu
>>138
キモオタ学生を除く。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:21:24.14 ID:tEP3GcEM
>>139
今日寄ってみる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:58:14.16 ID:sOd8jxIg
実機は見たことないのですが、持った感じレグザのようなゴツさはありますかね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:07:11.21 ID:NBuD8sis
早く発売してくんないかな〜
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:10:06.21 ID:u7+whvpB
>>134
安いけど 使いようが無い
余計金かかるだけw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:12:20.63 ID:aGxuNS1F
糞端末アゲ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:19:43.28 ID:D9rSwr/S
これ、いろんな意味でSHの勝利だな〜
発売直前にはネガキャンも増えるだろうし、高スペック先行発売した分、
高見の見物となるわけだ。
余波で13Cも売れる段になる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:41:45.88 ID:XbXDL7Xh
アップデート詐欺のシャープスマホ買うヤツって・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:41:46.94 ID:gLrylNJe
また無駄なアプリ開発したか。

音声認識で文字入力できる「Speakey(スピーキィ)」などのアプリを
NTTドコモが無償で試験提供開始
http://gigazine.net/news/20110531_docomo_speakey_voiceit/
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:45:33.58 ID:Fx5agYRv
正直動きがなさすぎて萎えてきたなぁ
他に浮気したやつもいるだろうなぁ
でも浮気するようなの・・・ない・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:47:05.36 ID:sh/cuWr0
S2におサイフと赤外線ついてたら間違い無くあっちいったけど今季はこれかなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:49:31.14 ID:1bcEymqx
iPhone、Android それぞれの不満は?(スマホを使うビジネスマン400人調査
)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110531-00000012-inet-mobi
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:59:57.09 ID:zM7EMNx0
6月15日予約開始
6月25日発売

DSの友達情報
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:09:18.93 ID:XjwsNd95
>>152
その友達の名前と勤務店舗と顔写真うp
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:09:22.68 ID:D9rSwr/S
2年くらい使うつもりなら3Dとかの付加価値がないとね。
ただの貧乏人としか思われないぞ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:11:38.61 ID:azp5Nz5I
6月15日予約開始
6月25日発売

PSPの友達情報
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:14:42.73 ID:zM7EMNx0
神戸市内の店舗とだけ言っとく
特定回避
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:33:23.82 ID:5bq4B1dy
>>146
勝利とか意味わからんw
何と戦ってるんだ?

各スマホのスペックは発表済みなんだから、選んで買えるわけでしょ?自分が良いと思うの買えばいいだろw

ほんとガキだなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:35:59.10 ID:5bq4B1dy
>>146
あーごめん!!SHARPの社員だから売上に必死なんだねwwwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:40:56.73 ID:P1+OvzPN
ないよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:42:08.78 ID:P1+OvzPN
>>159>>142へのレスね
161 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 19:02:55.38 ID:CKeahlPm
少し調べたんだけど、ソニーエリクソンってのはソニーとエリクソンの合弁企業なんだよな?
ってことは、XperiaはVAIOと何かしらの互換性とか関連性があるの?

VAIOのリモートキーボートとかPMBが使える程度の情報しかなくて、VAIOと相性のよろしい何か
があるのかなぁって思ったんだけど、見つからねぇ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:05:18.23 ID:0oyT2vQy
Sony Ericssonの半分はEricssonで出来ています
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:05:20.58 ID:2BXoMzTj
おい、ちんこ野郎ども
acro欲しいけど予約したり店行って売ってなかったりとめんどくさい事が嫌いな俺様にオススメのスマフォ教えろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:07:18.26 ID:fvlWUXZq
>>163
LINX
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:08:04.03 ID:Pyu3Wynr
>>163
アホン
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:08:58.09 ID:0oyT2vQy
冗談抜きで面倒が嫌いならiPhone一択だな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:10:15.10 ID:c3hLGCac
>>155
土曜日発売って
人気機種で前歴有るの?
可能性薄そうなんだけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:12:16.70 ID:aAejtsrd
>>163
BlackBerry
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:12:45.29 ID:sh/cuWr0
>>163
Galaxy S3
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:13:55.41 ID:9cOyJmz/
>>148
おいおい、なに言ってんだ。
すごいことだろ。
「音声入力→文字変換」をスマホだけで出来るなんて、
耳の聞こえない人にとってはかなり役に立つ技術だよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:26:28.18 ID:MJBhgPtK
秋冬モデルはバッテリー性能がかなり上がるらしいな。やはりバッテリーの持ちは重要やな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:28:16.95 ID:gzng3OMs
6/25
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:47:32.99 ID:xllkznrc
土日発売は前例なし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:49:05.95 ID:IQBHxYcD
>>163
SC-02C
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:06:34.10 ID:6zJIDv1Q
なんだか後1ヶ月もあるならシャープのでも良いような気はするね…
ガラケー部分はシャープは良く出来てるんだよなぁ…
Mugenpower の本体と同サイズの容量増バッテリーが発売されたら、シャープのがいいかもしれないぞ。まぁ、acro はカメラの基本機能が魅力だが…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:10:03.82 ID:6zJIDv1Q
でもacroもarcで売ってるmugenpowerバッテリー使えるだろうし…もともとacro はバッテリー多いからね。
実運用になるとバッテリー問題が一番だからな。バランスでやっぱacro が無難だろうなぁ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:12:15.61 ID:MzuX84eV
結局基本性能なんかより
使える機能と使えるアプリがあれば
acroだろうとiPhoneだろうとなんでもいいよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:17:37.28 ID:E/w0Fh3p
でも内蔵ストレージ容量が…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:19:10.91 ID:oi1PeSjr
SH-12Cはroot取れないからなぁ
急いでないしこっち出るのまって決めるわ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:25:28.74 ID:HFkc+LWS
待ってLANね〜
AQUOSの白で決定.
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:28:03.09 ID:WOkXIPa1
acro難民を減らすためにも
迷ってる人は多機種のが幸せ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:30:07.37 ID:F2vY2LAk
ギャラクシーS2を買えない奴らが集まるスレはここ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:31:58.49 ID:fvlWUXZq
>>182
それなら2つ下だよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:32:32.85 ID:sh/cuWr0
なんで買えないんだ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:37:00.01 ID:Pyu3Wynr
>>184
宗教上の理由。
チョンバンクも同じ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:39:36.36 ID:F2vY2LAk
ギャラクシーS2>>>>>越えられない壁>>>>>AQUOS>>エクスペ>>>他
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:47:33.40 ID:sD0r64HP
アクアとブラックで迷ってる
ジャケット着せるならブラック
アクアも思ったよりきれいな色合いらしいし
うーん悩む
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:49:35.73 ID:WOkXIPa1
「Speakey」と「VOICE IT!」の対応機種 : Xperia(Android 2.1)、GALAXY S(Android 2.2)
なお、上記対応機種は、2011年5月31日現在
対応機種は順次拡大していく予定
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:51:02.67 ID:MJBhgPtK
裏蓋がarcみたいに、チャチイなら嫌だな。あれはひどい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:51:17.84 ID:3Iif6c5B
スルー検定実施中
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:52:32.00 ID:sh/cuWr0
アクアはちょっと派手かも
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:54:02.41 ID:Qu3Eu4og
よしっ、acroを待つのは俺に任せて、お前らは早く他機種の予約をするんだ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:54:02.21 ID:jkTdlfYG
urushiのリーク動画来てたんだな
動画消されてたから写真しか見られなかった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:03:34.14 ID:MJBhgPtK
acro買って秋冬モデルで機種変が最高
195 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 21:20:22.14 ID:u5Fvfs+r
6末に発売してくれるといいなぁ・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:29:59.17 ID:zREnUh+V
都内の携帯ショップ行ったら、arcは下段に追いやられ、在庫豊富かつパンフもうず高く積まれているのに誰も見向きもしない状況だった。
同じXperia仲間として可哀想になったが、おサイフついてない機種は候補にできない。。。
誰かarcを買ってあげて!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:36:13.04 ID:sD0r64HP
一括と分割、結局はどっちも一緒ってことか?
最近の料金体系は複雑でよくわからん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:36:39.95 ID:fQNwZAXX
>>116
容量不足の件で迷ってたけど、参考にさせてもらうね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:40:42.74 ID:fQNwZAXX
>>197
一緒
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:07:34.83 ID:dIiQFfMa
x10とLINXのアプデみてたらシャープでいいとか思えるわけがない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:15:13.39 ID:J09BX7dW
>>116
シャープも言うほどストレージ多くないと思うんだが
その僅かな差が大きいのかい?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:17:54.72 ID:tEP3GcEM
今日見てきたんだが
ブラックはマット仕上げが、思ったよりも地味に仕上がってた

アクアはグラデーションが綺麗だったが、ブラックより安っぽく見えたな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:23:12.04 ID:WOkXIPa1
マットブラックはカメラと一緒で高級感があるからね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:27:09.82 ID:mSQ3NeZ8
>>201
acroと比べるとかなり多い
acroはカタログスペックだと1GBになってるけどユーザーが使えるのは200メガ前後
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:32:56.36 ID:9r1goydg
>>202
学生でも入れたかよかた
実は俺ラウンジ行ったことなかったんだすまん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:38:07.05 ID:sD0r64HP
ブラックは電源オフ時の画面とボディの統一感がいいんだよなぁ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:49:03.59 ID:jI8wK/QP
このおねいさんとエッチしたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=U5CCSVwJL2g
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:51:51.48 ID:WuVn9MZr
>>207
君とはしたくないって言ってたぞww残念
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:54:43.38 ID:ZBajC4rn
>>207
青かっこいいかも
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:56:22.61 ID:WOkXIPa1
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:04:52.81 ID:h9GoKp3t
結局いつ発売なんだよ
もう6月になっちゃうぞこんちきしょー
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:09:08.18 ID:jI8wK/QP
i文庫みたいに漫画読める?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:10:06.57 ID:rmbykrV6
明日の昼にわかる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:19:42.55 ID:h9GoKp3t
>>212
明日の昼までおまちください
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:28:50.19 ID:KW24+G/S
明日の昼にいったいなにが。。。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:35:17.99 ID:+KsNdAZ/
庭向けだが、なかなかイイなこれ

ttp://aubg.auone.jp/s/sp/110527_2?affid3=p110527t2
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:36:52.55 ID:lzU9pt7y
ソニーも、よくこんな少ない容量で売れると思ってるな。
最初から容量気にしながら使うなんて、いつの時代の機種だよ。
消費者もナメられ過ぎだろうに。

買う前に情報仕入れておいてマジでよかったよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:42:24.62 ID:h9GoKp3t
まあでも売れちゃうんだろうなこれが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:42:45.75 ID:648498ko
>>216
ARROWSとBEAMS…なんでdocomoはワケの解らんスイーツ(笑)ブランドとかなんだ…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:51:52.62 ID:73AzmB9y
>>219
スイーツ(笑)のほうが騙しやすいからだろ、言わせんな(ry
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:51:58.46 ID:1aTsXcAS
acroにしろarcにしろ、なんで今時ストレージあんなに少ないんだろうと言うのは疑問だよな
昔ほどコストがかかるわけじゃないだろうし
わざわざ突込みどころ作ってるようにしか思えんわ

>>216
ARROWSがケバくて好みだわ
欲しい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:54:06.14 ID:4IOoqrQo
>>219
これauだけど?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:55:48.30 ID:Ep4J78vP
やっぱ青が一番勝ち組だな。よかった
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:56:35.43 ID:lzU9pt7y
>>221
マジで理解不能過ぎる。
iPhoneと勝負できるわけないわな。

ソニーは最初から勝負を捨ててるわけだ。
大マジで情弱向けとか、泣けてくるわ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:00:49.16 ID:4mjY8dlh
>>224
自分の持ってるiPhoneの自慢するためにここに居座ってるわけ?
そっちのほうが理解不能
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:02:27.52 ID:Gw9G7Ddl
>>224
まあ俺はarc持ちなんだが正直ストレージ容量による不満はないんだけどね
あんまりアプリ突っ込まないからだとは思うんだけど

ただ容量それなり積んでおくだけで他機種と比較される項目が減るのになとは思うよね
ストレージ小さすぎ、なんて一番回避が簡単な弱点だったろうに
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:05:06.76 ID:T/BBR7A0
電波が届かない時点て iPhone却下。
自分の巣に、け〜れ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:05:11.87 ID:qKXeAZhp
青が最高ですね!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:06:19.41 ID:g9vSXlqz
黒か白か迷う
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:06:51.19 ID:WoyGYhqd
iPhoneは本体容量は多いけど外部ストレージが使えないからな〜

これ買おうと思ってんだけど試供品に32GのSDついてくるってマジなの?
そういう話を聞いたんだけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:07:27.67 ID:A1T7SCUg
>>222
ああ、docomoに比べてまともなブランドのチョイスだって言ってんだけど?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:10:15.32 ID:FH+gaqbp
>>231
いなかくさいけどなにか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:10:50.65 ID:wL/4u5rJ
>>222
つ 読解力
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:11:00.57 ID:goJMea5a
ラウンジで見た感じでは、アクアは鮮やかすぎるように思えた。特にグラデーションの上の方の青が。
白はディスプレイの周りの黒い部分が目立っていまいちだったし。
結局、無難な黒を予約した。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:12:47.13 ID:27VlfHze
俺もメモリーで
今回パスだょ

パソコン同様に考えれば買わないだろう

ここの住民は
大事な所を話してないな

236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:13:27.72 ID:1wi2DobC
青を予約したって書き込み多いけど、なんでいちいち自分の選
んだ色を書き込むのかな。

他人が何色を選んだって誰も気にしないのにわざわざ書き込む
ってことは自分の選んだ色に自信がないことの裏返しだろ。


電車で隣に座った野郎が自分と同じアクア持ってたら・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:18:18.91 ID:0AUqaxHd
>>225
iPhone持ってりゃ世話無いよ。w
ただ、比較対象にiPhoneが入らないわけない。

スマホなんてアプリ入れてなんぼなのに、
少ない容量気にしてチマチマ使いたくないわ。
期待していただけに、基本的な仕様が酷くて絶望しただけ。

もう買わない事は決定したから、
二度とこのスレに来る事はないから安心しろ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:18:24.69 ID:R7gQ9obO
>>236
どっちかっていうとお前の書き込みの目的のほうが謎だわ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:19:43.27 ID:FH+gaqbp
>>234
オレはブラックを選んだけど
ホワイトを選ぶなら↓もありじゃないの?
http://buffalo-kokuyo.jp/products/phone/film_docomo/xperia_arc/bsefgx2/index.html
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:22:40.37 ID:aPj6LJSa
なんでスマホの比較してんのにiphoneが出てくるのかが謎。
iphoneの比較対象はPSPとか3DSとかipod touchだろ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:26:29.46 ID:Gw9G7Ddl
>>235
個人的な意見だが、
パソコンでも余分なソフトウェアはインスコしないし、
OS等ソフトウェア突っ込むドライブは小さくて問題ないんだけどね
特にモバイル用途のPCの場合何でも持ち歩くって訳でもないしな
足りないなら外付けHDDとか大容量USBメモリとかで対応するし

それと同じで現在のストレージ容量でそんなに問題ない自分としては、
データ保存はSDで容量追加すれば何も問題ないんだよね

ただ、さっきから言ってるように今時のスマフォにしちゃ少なすぎだとは思う
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:31:32.74 ID:X55VnoPr
iPhoneってスマホじゃねーの?
ムキになり過ぎだろ、気持ち悪
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:33:08.80 ID:E3zjjg7/
まぁ電話として安定してるのはBlackBerryとかiPhoneのほうだよな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:33:29.33 ID:sNPWGx0l
>>201
acro:空き277MB
SH-12C:空き1.1GB
245 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/01(水) 00:34:30.08 ID:d/IES9wd
>>244
うそつけ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:40:35.12 ID:mDZNDLeC
どれ買っても皆2、300MBだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:45:23.29 ID:0AUqaxHd
>>240
え・・・・?
初めて見た意見だ。w

それじゃ、マジで寝る。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:48:16.33 ID:JttI55Mq
水周りの趣味もちだが非防水はケースでなんとかしる。
http://fishing8888.blog21.fc2.com/?mode=m&no=760

ワンセグ録画はいい解決策無いかね?

249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:51:26.84 ID:sNPWGx0l
>>245
Android搭載スマートフォンの内蔵メモリをまとめた【2011年夏モデル NTTドコモ編】
http://s-max.jp/archives/1337355.html
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:51:27.47 ID:fG2evuUc
>>182
俺もgalaxyS2買う。
だからこのスレの無知な奴らの宴が楽しくてしょうがない。
電気製品のデザインだけを熱く語るその意味が…wW爆
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:53:01.64 ID:qqh1EIHS
>>245
嘘でもないらしい。 ROMの容量がそもそも違う。

http://s-max.jp/archives/1337355.html

機種名 ROM容量(初期空容量) ROM容量(トータルメモリ) RAM容量
SH-12C 1.08GB 2GB 512MB
SH-13C − 2GB 512MB
L-07C 1.26GB 4GB 512MB
SC-02C 1.86GB+11.38GB 16GB 1GB
N-06C 290MB 1.024GB 512MB
SO-02C 277MB 1GB 512MB
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:55:31.33 ID:dzMhDL2t
そうやっていちいち他人を見下してないといけない人って可哀想
253うんこ垂れ流し丸:2011/06/01(水) 00:55:57.33 ID:pY2kFmZM
なんしかおまえら死ね
254うんこ垂れ流し丸:2011/06/01(水) 00:56:15.72 ID:pY2kFmZM
まじでしね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:56:20.55 ID:3W9UQMCh
>>251
ほう。
256うんこ垂れ流し丸:2011/06/01(水) 00:56:31.06 ID:pY2kFmZM
このゴキブリ野朗どもしね
257うんこ垂れ流し丸:2011/06/01(水) 00:56:46.37 ID:pY2kFmZM
おーーーい!






















しね
258うんこ垂れ流し丸:2011/06/01(水) 00:56:56.46 ID:pY2kFmZM
はよしね
259うんこ垂れ流し丸:2011/06/01(水) 00:57:06.75 ID:pY2kFmZM
めっちゃしね
260うんこ垂れ流し丸:2011/06/01(水) 00:57:16.81 ID:pY2kFmZM
しにまくれ
261うんこ垂れ流し丸:2011/06/01(水) 00:57:32.14 ID:pY2kFmZM
しねってんだよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:58:32.41 ID:IV9PxGD4
あぼ〜ん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:59:30.36 ID:yGeGnAgI
>>251
LGのは結構メモリ喰われてるみたいだけどなに入ってんだろう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:00:29.61 ID:ymhH9UGk
6/2 発売日発表
6/15 予約開始
6/28 発売

神田のDSの友達情報
特定されそうだがしらねw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:01:44.24 ID:niRT5Hrl
国産のROMの少なさは異常。おまえらもっと積めるだろと・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:02:49.92 ID:R7gQ9obO
俺にとっては
空き容量の少なさ <<<< Samsungのロゴの恥ずかしさ
なのでS2は無理だ
267 忍法帖【Lv=4,xxxPT】 :2011/06/01(水) 01:09:58.18 ID:nxmi98dF
AQUOS悪くないな…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:11:42.74 ID:SvSgiu8o

SDにアプリを保存っできれば問題ない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:13:18.99 ID:sNPWGx0l
>>263
そいえばHTC Sensationも4GB搭載ながらユーザーエリア1GBみたいな話を聞いたな・・・。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:15:02.73 ID:fW4UNkpn
情弱情弱って、好きなの買えばいいんじゃねーの?
性能で選ぶなら銀河S2一択だし、林檎が良いならiPhoneだし。
何買うとかそういう話題はいらないからさっさと発売日等の情報を出せ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:20:37.61 ID:Qo5fCHAU
ROMが少ないのは昔のパソコンや初期のDVD レコーダーと同じ商法だろ。
いずれは買い換えが必須になる。
メーカーが商品に対して思い入れがないわけでそれを買うユーザーは
人柱という位置付けで間違いない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:20:50.04 ID:GOGiLCLF
>>268
お前が2.2以上のものを使ったことないのはわかった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:22:58.61 ID:pY2kFmZM
>>272
どういう事?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:28:47.36 ID:dSlhze/q
auはいつ発売?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:31:23.67 ID:GOGiLCLF
>>273
実は多くのアプリがSDへのインストールに対応していないという現実。
更に例として10MのアプリがあったとしてSDにインストールしても、2Mくらいは本体に残るというような感じ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:33:17.59 ID:IMEClDyQ
あれか、PCでも時々ある
「プログラムはDドライブにインストールするけどTEMPフォルダはC固定だよ!」
みたいなやつか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:34:10.68 ID:SvSgiu8o
>>275

そうなんですかあ

やっぱり買うのを待つべきか・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:34:56.75 ID:pY2kFmZM
>>275
どーでもええからしね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:39:29.36 ID:Oivp7ovy
RAMの平常時の使用率も知りたいな
512MもぎりぎりみたいだしOSがバージョンアップしてもメモリ不足でアップデート不可あんてこともありうる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:40:49.08 ID:3W9UQMCh
>>279
ないない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:27:44.69 ID:ymhH9UGk
rootとればいいじゃん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:37:44.86 ID:1P26SVK6
内蔵ストレージ容量の少なさはどうやってカバーすればいいんだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:48:14.02 ID:L4K1v+dL
色がauのルビーがいいんだけど、リアカバーだけ買ってつけれるかね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 03:55:48.59 ID:6DtDUpOr
今のスマホって着メロとかどうなってんの?
自作着うたとかを着信音に設定可に出来るの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 04:23:30.61 ID:dax0rqxz
>>284
mp3をそのまま設定できる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 04:51:57.80 ID:xRzREmsX
おまえら、おはよー!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 06:07:20.82 ID:jdsiTStf
>>283
付けれたとしてもauロゴ付きなのがね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:32:39.47 ID:vgmyRdgQ
>>287
すぐに謎のロゴ無しカバーが出回るよ。んで、無問題とか、買物隊とか、ポケゲとかが扱うさ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:56:10.00 ID:x/XwdmlE
6月1日きりが良いから、今日ぐらい発表きてくれんかな...
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:26:59.76 ID:NqEBYyjW
ラッセンの絵じゃないがアクアのブルーをいかしたジャケットが出るといい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:34:47.75 ID:nYRsS5xc
>>278
聞いといてどうでもいいとかw
って、お前のレス抽出して今知ったわ(-.-)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:43:47.92 ID:fymtP2OM
ストレージサイズとRAMメモリの話題が尽きないが、プログラムが必要とするメモリ領域を考えればそんなに実行ファイル自体のサイズも必要ないわけで。
アプリのサイズがそんなに大きくなるようなら間違いなくクソアプリ。とっととコピペ祭りで作ったコードを軽くする作業に戻れwwww
mp3とか必要となる大容量でデータはSDとか外部ストレージにいれれば十分じゃないか?
外部ストレージがないアホ端末は大容量が必要になるかもしれんが。
ただまあ、内蔵ストレージも多ければ多いほどいいが、512MBと1GBじゃあまり変わらんよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:49:51.19 ID:g9vSXlqz
ヨドバシとかもう予約できるの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:58:47.45 ID:Y9k2xlSH
>>293
少しはスレよめ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:02:27.27 ID:3W9UQMCh
>>292
お前使ったことないだろw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:15:29.87 ID:e3K5EwmJ
ストレージより大切なことあるだろ。
ht-03aを二年使っている俺にあやまれ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:21:15.92 ID:fymtP2OM
>>295
androidはこいつが初になると思うが、T-01AとかWM機は3世代使っている。
beagleboardとか使ってDebianとか動かしたりはしたがな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:26:29.02 ID:FH+gaqbp
マットブラック最高
http://pocketgames.jp/blog/?p=13445
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:29:18.07 ID:v6yXUEQy
>>296
化石通り越して、石油になってまんがな。
同志乙。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:31:23.24 ID:31DoUk1W
てs
301 【Dnews1306886135279504】 :2011/06/01(水) 09:35:41.09 ID:JX/INBmf
単純に端末の性能で選ぶんならS2一択だろうけど
お財布機能や赤外線通信、ソニーならではのMediaGOとの連携
と言った総合的な使い勝手で選ぶとXperiaが俺の求める理想に
最も近い端末だわ
302 【東電 69.7 %】 :2011/06/01(水) 09:40:28.13 ID:qVc5dAZY
>>292
モバイルSuicaとか無用にデカかったから興味津々w
FeliCaアプリがどの位になってるかで予測できるかもしれないが今更だな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:43:46.43 ID:c8XGRGz9
なんで、ここのスレのテンプレって連続待受時間が静止時400時間なの?
雑誌では静止時350時間て書いてあるけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:46:07.89 ID:5pofvzug
冬になってもエクペリがデュアルコアになることもS2にお財布機能や赤外線通信が付くこともないだろうなぁ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:49:31.56 ID:JX/INBmf
>>303
公式(ソニーエリクソン)が400時間って書いてるから
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:51:02.51 ID:JX/INBmf
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:28:45.32 ID:27VlfHze
>>292
1G有るなら
買うよ

アークやアクロも
デザイン機能が良くても
メモリー少ないって
ダメでしょ

秋冬モデルはは
シングルコアで
良いから
メモリー増やせ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:36:59.98 ID:sNPWGx0l
>>282
・インストするアプリを厳選する。使わないアプリは削除する
・SDに移動できるアプリを探す
・大容量のアプリはインストしない
・spモードメールのメールを溜め込まない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:40:07.85 ID:C3NbUO7I
>>308
moperaでimap使えばspモードメールなんて必要ないんじゃないかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:49:04.91 ID:sNPWGx0l
>>309
そこまでしなくてもgmailとか芋煮とかでもとりあえず代用できるんじゃね?

spモード契約じゃないと基地局位置情報とか使えないので、
moperaはないかな、自分だったら。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:50:42.02 ID:JX/INBmf
二つ契約すれば良いじゃん、ISP割あるんだから
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:58:22.23 ID:sNPWGx0l
まあ自分だったら面倒なのでそこまでしないがな。

あとはroot取ってLink2SD使うという手をarcスレで以前見た。
自分は試してないが気になるならググってみるべし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:48:02.51 ID:M3l9koUn
Bカメラで予約したけど分割払いと一括払い、どちらがお得!?両方同じかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:49:16.63 ID:JX/INBmf
分割が特になった試しなど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:49:38.46 ID:5pofvzug
一括に決まってんだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:03:19.96 ID:lSa/hoGF
ストレージが足りない足りないって言ってるけど人によるよ。
spメールだけは近いうちにSD移行可能仕様にしないと確かにまずいが、それ以外は通常使用なら不都合ないけどなあ。
ゲーム沢山やりたいって言うなら完全に不足なんだけど、携帯でゲームバリバリにやりたいなら現状ではAndroidじゃなくてiPhoneを選ぶべきだから、その点は考慮しない前提だけどね。
通常アプリだけで本体パンパンになる人って何のアプリ使ってるの??
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:26:53.91 ID:oxav8GXV
>>316
まさにそのとおりで人それぞれ。
arcも、足りてる人もいっぱいいるし、足らないと不満たれてる人も結構いる。
結局、PCと同じで使い方次第ということ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:31:32.55 ID:/kjCRXwY
大は小をかねる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:31:59.96 ID:v+mX6lcv
早く発売しろ!バカチン
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:43:50.36 ID:FWzNbkX2
内蔵ストレージが足りないって文句を言う奴はいても、多すぎるって文句を言う奴はいないだろ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:51:27.44 ID:JX/INBmf
iPhone32Gとガラケーの二台持ちだけどiPhoneでも
少ないかなと思ってるくらい。
大いに越したことは無い
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:52:24.06 ID:7H1gZ85S
PCと同じ考えなら
このメモリーはありえないだろ
NECそうだけど
ユーザーをなめてるのか?


323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:59:05.26 ID:XKRZ3axW
そんなもん多い方がいいに決まってんじゃん
でも、少ないって騒いでもどうにもならんし…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:07:53.37 ID:e3K5EwmJ
これは、1G中723Mはすでに使用されてて、残りが277Mってこと?
rootとってどうにかなる道はあるのかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:12:21.28 ID:5P46+7hx
いつ発売?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:17:14.60 ID:yKbCjN4w
>>320
でも多くして高くなったら、高すぎって文句いうんでしょ
327 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/01(水) 13:19:42.53 ID:d/IES9wd
>>326
それは買えない僻み乙で済むから別にいいw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:25:56.54 ID:S2pBunus
>>290
イカちゃん希望
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:28:18.40 ID:JX/INBmf
無いわぁ>>326
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:32:47.50 ID:zG2gfbBN
今日の14時だろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:46:47.36 ID:oxav8GXV
そりゃあストレージは多い方がいいのは当たり前でしょ。
そこそこヘビーに使うつもりでストレージ不足が予想されるなら、
ストレージの多い端末を選ぶべき。
PCだってそうでしょ。自分の使用目的にあったモデルを選ぶだけの話。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:49:17.18 ID:TjN6J7qs
SPメールを自動でG-mailに転送とかできないの?
それ出来ればSDに移せなくても受信メール全部管理できそうなんだけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:15:31.49 ID:wLAU9dVJ
桑田佳祐が、NTTドコモによる2011年度の夏キャンペーンのCMに登場することが決定した。
〈walk with you 2011 SUMMER〉キャンペーンが、6月10日から

つーことで、6月10日発売もあるかも!?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:19:21.02 ID:U4dlxVzU
あるわけないよね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:24:14.05 ID:7H1gZ85S
本当に残念だ!!
ストレージが少ないって
何でケチったんだろう

336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:35:40.88 ID:b2+vBHMm
ゲームするわけじゃないし512で充分
arcも同じじゃん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:37:44.18 ID:wISUohcl
数日前俺のXperiaが壊れた。
機種変しようとしたら新機種が出ると言われ待つことにした。
その日からここを覗いている。
SO902iの発売前を思い出したよ。
元気かな、サム。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:45:10.45 ID:1oBZmzP8
SONYってウォークマンにしろXperiaにしろ容量すくないよね
容量が多かったらiPhoneもiPodも使わないのに
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:49:38.08 ID:JX/INBmf
ケータイに全部入れちゃったらオーディオ機器が売れなくなってしまう!><
とか他の部門に遠慮でもしてるんか?
何にしてももう少しマーケティング調査ちゃんとした方が良いわ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:49:48.07 ID:3W9UQMCh
>>338
256GBくらい津んで欲しいなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:52:44.80 ID:zG2gfbBN
ペリア修理大井ってマジかね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:55:57.27 ID:27VlfHze
>>336
内部ストレージは270位
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:58:04.51 ID:JX/INBmf
>>341
保証期間過ぎた直後にぶっ壊れるより遙にマシ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:59:36.52 ID:ZQnmJ9Z3
>>339
でもAndroidの場合、楽曲はSDの方に入れるのが普通じゃ無いの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:01:33.99 ID:3W9UQMCh
>>344
SD自体の容量が(ry
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:12:47.74 ID:Gqr9wBeE
毎日DSに確認しに行くの、そろそろしんどくなってきた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:13:40.61 ID:Z1F790mA
そして今日の15時を過ぎても何も発表されないいつもの流れ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:14:46.92 ID:JyXFdjuw
>>345
何GB外で聴くつもりだよ
普段聴くのなんて数GBで充分
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:16:04.80 ID:dSlhze/q
はやくでろおおおおおおおおおおおおおおおおおおいおいおおあおおおおいお
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:18:12.35 ID:3W9UQMCh
>>348
64GBのウォークマン持ちの俺に謝れw
全く足りんわ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:18:48.19 ID:bqFlKpUZ
銀河23だってね
ってことはそれよりも遅くなるのかなぁ…
早く出して欲しい!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:21:57.51 ID:JyXFdjuw
>>350
だから外で何時間聴くんだよ?

最近WM整理して思ったのが、いつか聴こうとか思ってる楽曲って一生聴かないなってこと
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:25:28.82 ID:zG2gfbBN
ガマンできない
AQUOSにイキそうだよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:27:02.58 ID:3W9UQMCh
>>352
自分の使い方をリファレンスにされてもな…
全部リニアPCMだし。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:30:25.08 ID:Ec1vNXKO
>>352
全部を連続して聞く訳じゃないけど入れ換えるのが面倒なので纏めて放り込んでる
さらに動画ももっと足りない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:32:39.17 ID:Ec1vNXKO
>>355
動画もいれるともっと足りない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:36:01.71 ID:7102MSeF
SDHCなら32GBだろ十分じゃん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:36:45.14 ID:3hoZrlFy
32GB入れたやつ2台ぐらい持てばいーんじゃね?w
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:39:18.57 ID:JyXFdjuw
>>354
いやだから一日何十時間聴いてるのよっていうw
せいぜい移動時間と空き時間だろ?
何でもぶっこめじゃなく賢く使わんとダメよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:40:51.09 ID:JX/INBmf
SDがどうのこうの言ってる奴はAndroid端末使ったことあるのか?
殆どのアプリがSDに移せねえじゃねーか。
音楽や画像は兎も角アプリが移せないなら全くと言って良いほど意味が無い。
そもそもスペック上は512MBあるRAMだが実際には300MB以下
洒落にならんわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:40:56.38 ID:Ec1vNXKO
>>359
> 全部を連続して聞く訳じゃないけど入れ換えるのが面倒なので纏めて放り込んでる

> 自分の使い方をリファレンスにされてもな…

362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:41:52.27 ID:39GX8SB8
なんというか、たかだかスマホに色々求めすぎじゃないか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:47:14.89 ID:JyXFdjuw
>>361
未だに普及機は数GBモデルだし、何でも突っ込むのを前提にされても
動画向けなXシリーズなんてやめちゃったしw
つか一日中スマートフォンをWM代わりに使うなんてそもそも無理だよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:48:07.38 ID:3W9UQMCh
>>362
まあスマホには求めてないけどなw
音悪いし。
アプリが十分に入るくらいあればそれで十分なんだけどな…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:50:17.85 ID:3W9UQMCh
>>360
RAMが少ないってのはあるが、なぜそこでRAMが出てくるw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:52:51.23 ID:JX/INBmf
oh...
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:58:34.29 ID:dSlhze/q
なんでこんなに発売をじらしてるの
スマホラウンジとかにもあるしもういっぱい完成してるんでしょ;;
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:10:35.40 ID:JyXFdjuw
普通に生産に時間かかってるんじゃないの
acroがっていうかどれかが遅れると全体的に予定日が後退するというか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:11:25.51 ID:UH+LEaxD
つか早く発売しろ〜
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:12:43.46 ID:3YRjsIEU
今中国の李さんが鼻くそほじりながらチンタラと作ってます
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:15:19.97 ID:UH+LEaxD
李急げよw ゴラァψ(`∇´)ψ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:16:44.10 ID:JX/INBmf
半導体工場稼働したけど自動車関係が最優先になってるから
ケータイは後回しにされてんだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:27:38.18 ID:Av0Gioku
クルマなんか後回しだ!朴も急げやwゴルァ<`∇´>
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:35:13.21 ID:ZQnmJ9Z3
>>371
李たんが美少女だったらどうするよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:01:06.40 ID:L0c/rU+0
スマホラウンジでのacro感想(チラ裏)
色→質感、画面との一体感、指紋等の汚れの付きにくさからいって黒が抜群に良い。
厚さ→arcとの違いは気にならず、適度な厚さで、むしろホールド感が向上。
操作→ヌルヌル、サクサクで引っかかりなし。
人気→設置台数ナンバーワンにもかかわらず、全部埋まって、待ち人がいる状況。発売日に買えるかちょっと不安になってきた。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:09:43.28 ID:JXrz7L/P
>>363
スマートフォンをWMにして聞くって何言ってんだこいつと思ったらWindowsMediaPlayerのことを言ってんのか?
この板じゃWMと言ったらWindowsMobileになるから覚えとけ。
あとmp3とかテンポラリファイルとか書き換えが多いものは内部ストレージに書き込んでいると壊れる確率あがるから注意な。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:12:56.16 ID:B6/F9LAk
>>376
Walk Manじゃね
378 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/01(水) 17:13:23.11 ID:d/IES9wd
>>376
ウェアレベリングくらいしてるだろ流石に。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:14:34.52 ID:J6ew1DA2
>>375
galaxy2とサクサク具合に大差なし?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:42:07.54 ID:IcOph3pc
このコ、やくざみたいなおっさんと笑顔で写真撮らされてホントカワイソウだな・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:44:50.77 ID:UH+LEaxD
>>374
李たん (´Д` )ハァハァ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:56:10.66 ID:1oBZmzP8
実機を触りに行く時ってさ、どこに重点を置いて見に行くようにしてる?

俺はホームとかのサクサク感
、音楽再生、ネットの早さ(YouTube)とか、
重さ、色、質感、
物理ボタンやイヤホンジャックのついている位置、
文字の打ちやすさや反応速度
なんかを見てる

ていうかarc在庫あって今にも買いそうになった
あとちょっとの我慢だ…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:22:46.91 ID:sy5+4p83
6月号のカタログにスペック載ってないね。
ってことは7月か?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:36:21.92 ID:7H1gZ85S
初期状態だからサクサク動くに決まってる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:36:28.54 ID:1oBZmzP8
>>383
まじかよ終わった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:37:49.43 ID:YD9BgCLE
俺はFXとかWeb閲覧とかメールとか、ネット接続が必須なものはスマホ。
音楽とかゲームなんかはiPod touchと使い分けるつもりだから、容量にはそれほど不安を感じない。
もちろん容量が多いにこしたことはないが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:39:32.90 ID:swVnsTwu
>>386
FXなら必要なのは回線速度とpingだろ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:39:41.78 ID:hY4s/aRR
21日の内覧会の時点でカタログ6月号もらったけど
夏モデルは総じて1頁に載っけてあるだけだった
あ、SH-12Cだけは個別の頁があるな
389 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 18:50:01.26 ID:3W9UQMCh
>>387
クロッシィの出番だな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:50:50.22 ID:fVX+AMca
まだ予約開始日決まってないけど、DSで予約したとして発売日から何日間ぐらい取り置きしてくれるかな?発売日とかに仕事で行けなくなって買えないとか嫌だな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:53:03.14 ID:8PwgydxM
arcも最初はサクサク動いたけどだんだん重くなった。何より添付画像の表示が遅すぎ。acroはもっと重くなるんだろうな。
392 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 18:53:05.69 ID:3W9UQMCh
>>390
14日って規定があった気がする。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:56:56.81 ID:4HqsKmeP
>>316だけどさ、大は小を兼ねるだろうし多いに越したことはないのは当然であって、別に今の容量で満足してるって言ってる訳じゃないよ。
たださ、全然足りない、すぐ一杯になっちまうって言う人はどういう使い方してるのかな?と。
SD移行だってかなり出来るようになってきたと思うし、そこまで不便感じる程の圧迫感はないけどな。
自分はarc持ちだけど、それなりにカスタムして子供用に小さなゲームが20個以上入ってるがまだ100M以上はいつも空いてるからそう感じてる。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:00:38.83 ID:4HqsKmeP
>>391
添付画像ってメールの?
表示させるのにシステムのギャラリー使ってると激遅だよ。
quickpic使ってるけどサクサクです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:05:17.04 ID:PcZbNotE
来年大学生だから赤外線必須なんだよね
新しい人といっぱい知り合うし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:06:53.62 ID:B6/F9LAk
>>395
そう思うだろ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:07:33.62 ID:sNPWGx0l
>>393
使い方は人それぞれ。
arcでも足りてるやつもいる。足りてないやつも普通にいる。それだけ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:08:01.15 ID:UFnNKIvQ
この機種、候補から真っ先にはずした奴だw
俺?俺が買うのはギャラS2だよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:15:06.54 ID:8PwgydxM
赤外線画像は送れないんだよね。秋冬モデルかなり進化するらしいな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:17:57.78 ID:Ix+6Gk5Y
>>395
けど、お前はいつも一人ぼっちなんだがなw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:18:13.79 ID:PFZpSYgV
秋冬物モデルのソースはどこ?
場合によってはacro見送るかもしれない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:22:39.49 ID:ZQnmJ9Z3
>>393
極普通の使い方をしてるんじゃないかな?

つまり、何か面白そうなアプリを見つけたらインストールする。
ストレージが一杯にならない限り、削除しないというルールなら遅かれ早かれ溢れるよね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:24:57.69 ID:sNPWGx0l
>>395
とはいえ交換相手側もiPhone増えてるし・・・。就活生のiPhone率は異常。

正直、赤外線ついててもメリット半減という気はしないでもない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:42:36.90 ID:E3zjjg7/
とりあえずiPhoneからの乗り換えでBlackberry買って新規でXperia Acro買おうかな
Arcに白があったらArc買うんだけどな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:43:30.76 ID:Tgfw8NEg
>>395
おっさんからのアドバイス。
大きめのサークルに入れ。
それだけで大学生活はだいぶ違ってくる。
テニスだったら男女比も同じくらいだしお薦め。
飲み会が揉み会になる事も多い。
先輩から教科書貰ったり、単位とりやすい講義教えてもらったり、試験前にはノートも回ってくる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:47:08.55 ID:QZkauEWM
大学生が言う友人とは、情報源としてのツールか暇つぶしの為の代替機能だろ。
自分が心地好く過ごす為の道具だから二年使えれば十分。
スマホと一緒
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:48:26.33 ID:x/XwdmlE
赤外線とBUMPとQRが出来たら問題ないだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:49:35.60 ID:UJM+WHC5
ただしイケメンに限る
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:54:04.23 ID:4HqsKmeP
>>402
まあ確かにアンインストしないっていうならしょうがないわなw
SD移行も自ら個別でやらないといけないものが多いから気付いてない人も多いのが問題だね。
このスレの住人とかには関係ないだろうけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:01:24.52 ID:gVJrH4wH
大は小を兼ねるとかマイナス要素はないとか言うけどメモリばかでかいの載っけたらバッテリーもち悪くなったりしないの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:06:36.47 ID:390oScvW
発売日発表まぁ〜だ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:13:01.69 ID:hWRzh178
しかしメモリ容量確かに少ないな。
15年前のパソコン並だな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:13:09.33 ID:E3zjjg7/
>>410
そんなROMの容量増やしたくらいでバッテリーが持たなくなるなんて事ねえよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:16:58.78 ID:hWRzh178
1〜2万高くてもいいから、もう少し容量増やしてほしいな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:17:05.12 ID:xQ+6GiK4
7月13日(水)より他社の携帯電話とSMSの送受信が可能に(更新) | juggly.cn
http://juggly.cn/archives/30242.html
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:23:12.91 ID:8PwgydxM
秋冬はROM倍増に防水、デュアルだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:25:17.90 ID:hWRzh178
ROMは最低8Gくらい積んで欲しいもんだな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:27:28.97 ID:hY4s/aRR
なんつーか
AndroidはmicroSDでストレージを各々拡張できるのが利点だった気がしたんだが
結局移行不可なアプリばかりで本体ストレージの少なさを嘆くって何の冗談だよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:42:22.94 ID:OZwYoDo1
まあ、とりあえず早く発売しろよと
もったいぶるような機種でもねえだろうに
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:50:45.25 ID:E3zjjg7/
俺みたいなアプリはEvernote使えたら十分ってライトな層には別に問題ないけど
200Mしかないんじゃヘヴィユーザーは不満だろうな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:52:23.90 ID:iXbzlxOD
>>419
数が用意できないまま早期発売より生産数確保出来てからの方がいいだろ
某レグポンみたいに数ヶ月難民多数とかになったら苦情殺到だし
同じ轍を踏みたくないんでしょうよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:53:46.65 ID:FH+gaqbp
>>393
arc持ちだが激しく同意する
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:54:04.21 ID:8PwgydxM
早く発売しないと、すぐ時代遅れ機種になるよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:56:57.84 ID:ueYGZl8+
>>399
え?画像送れないの!?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:27:15.18 ID:hY4s/aRR
え、スマートフォンで赤外線使って画像送るの…?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:28:13.95 ID:pY92k5uV
画像送ってどうするの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:33:56.32 ID:Tc6JktFs
え、普通エヴァーノートみたいな外部ストレージ使うんじゃないの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:36:23.50 ID:b/ge2jyZ
>>415
SMSってスマホンは使えましたっけ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:38:39.99 ID:Tc6JktFs
え?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:40:14.64 ID:fG2evuUc
>>379
galaxyと比べても仕方ない。あっちはデュアル。こっちの大敗だよ。比べりゃあっちの方が早いのはあたりまえだろ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:40:22.78 ID:E3zjjg7/
>>428
使えるよ
メッセージとかってアプリ入ってるだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:44:07.69 ID:dwYG9jAz
>>428
ゾマホンみたいに言うのやめてもらえません?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:44:13.57 ID:fG2evuUc
発売日決まっただと
8月7日




















くらいかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:52:46.49 ID:YmDhfxJz
今からじゃ予約しても発売日には買えないかな?

新宿で買えそうなとこあったら教えてください
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:53:58.15 ID:b/ge2jyZ
>>431
なんせ、こんどのアクロで初スマホなもので。
iモードメールはどうでしたっけ?たしか使えるけどカネがかかる
でいいんでしたっけ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:54:05.84 ID:FH+gaqbp
DSに並んで難民回避したら
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:56:31.95 ID:pY92k5uV
>>435
spモードメールで使える。ただしiモード契約315円が必要
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:01:19.81 ID:DfSXwtDO
サンコー、Xperia arc用10倍テレコンレンズ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110601_449908.html

サンコーは、Xperia arc用で光学10倍の撮影を可能にする、
望遠レンズ付きケース「Xperia arc用10倍望遠レンズ(XPA2ZLNS)」を6月1日より同社直販サイトで発売した。
直販価格は1,980円。

専用ケースと10倍レンズを組み合わせて、Xperia arc用の光学10倍のテレコンバージョンレンズとして活用できる。
焦点距離は3m。ケースにはレンズ着脱ホールが用意され、未使用時にはクルクル回して外すことができる。

レンズ部の外形寸法は34×79mm(直径×長さ)、重量は47g。三脚やクリーニングクロスも付属する。

ケースとレンズを合体して利用 三脚も付属する

□サンコーのホームページ
http://www.thanko.jp/
□製品情報
http://www.thanko.jp/product/keitai/xperia-arc-10x.html

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/449/908/thanko1.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/449/908/thanko2.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/449/908/thanko4.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/449/908/thanko3.jpg
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:08:02.00 ID:Lr4rE04u
この端末は個人情報流出しますか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:13:25.04 ID:E3zjjg7/
GalaxyS2もこれもそんなに値段変わらないだろ
あんなの使うくらいなら俺はこっち買うわ

441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:15:00.69 ID:7mbJ0N/X
技術的にはメールの保存先をSDカードにすることは容易いの?

アプデとかで可能になるレベル?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:20:00.74 ID:zpEH2+sb
価格は5万くらい?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:21:14.87 ID:8PwgydxM
58000円
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:21:30.98 ID:E09fW1N2
>>437
え?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:25:48.40 ID:ueYGZl8+
>>425
無知ですみません
初スマホでacroにしようと思ってるんですが、親のケータイに孫の写真を送ってやりたいんですけど写メで送ると向こうのパケ代が気になって
スマホにはそれなりの送りかたがあるのですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:32:12.37 ID:vXx65Kh1
>>418
SDへのインスコ対応したのが2以降のOSだしなぁ
対応アプリが少ないのは仕方がない
俺は自炊で野良アプリ作ってスマホ生活エンジョイする予定だから
内蔵ストレージなんて然程気にしてないけど
リッチなアプリ程デカいし速度要求するしで悩み所だわな
ソニエリが不要アプリを削除するツール出してくれんかね?
447 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/01(水) 22:36:31.08 ID:d/IES9wd
>>446
> 俺は自炊で野良アプリ作ってスマホ生活エンジョイする予定だから
> 内蔵ストレージなんて然程気にしてないけど
ここが繋がる論理がよく分からんのだが…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:47:37.43 ID:YmDhfxJz
みんながacroで気になってる点ってなに?

プラス面マイナス面教えて!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:49:16.78 ID:R7gQ9obO
>>447
SDカードにインストールできるアプリをつくるってことじゃね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:50:43.63 ID:yVqBk61s
>>448
マグネットパワープラス
マグネットパワーマイナス
クロス(ry
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:51:57.21 ID:R7gQ9obO
>>450
昭和のかおりが・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:54:16.39 ID:RjKFhnvf
>>445
パケ代気にするなら赤外線かSDカード経由しかない
453名無し:2011/06/01(水) 22:57:35.80 ID:y3gti5iT
教えてください?スマホ初めて買うんですがYouTubeの動画は機種によって画質って違うんですか?何の機種が一番綺麗に見れますか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:00:23.29 ID:PYW63eFx
>>438
エイプリルフールネタかと思ったww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:02:20.42 ID:VYwbYtRD
>>450
完璧超人乙
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:06:32.79 ID:YmDhfxJz
もう発売日には手に入らないの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:09:17.79 ID:ueYGZl8+
>>452
ありがとうございます
SDカードか…サイズあうかな…
頼みの赤外線で画像送れないとなるとarcでもいいわけだ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:10:55.93 ID:7H1gZ85S
>>448
内蔵ストレージ
少なすぎ

どのサイトで必ず指摘される

459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:11:01.51 ID:TYlcdsoL
今のSDカードって何GBまででてるの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:11:51.09 ID:FH+gaqbp
(プラス)
docomo端末
iPhoneを意識させない独自デザイン
質感の高いマットブラック
マストな赤外線とワンセグ装備

(マイナス)
特に無し
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:18:10.78 ID:PkrpGBCE
SDカードに移動できるアプリが今後どれだけ増えるか…
SDカード対応の実装ってそんなに難しいか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:24:01.38 ID:E3zjjg7/
白モデル欲しいんだけどディスプレイまわりが黒いのが気になるわな
まぁでも買うよ
田舎だから今から予約しても手に入るだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:32:50.66 ID:Envqyhsm
>>445

家族間の通話やメールが無料になってれば
スマホから送っても受信側は無料
スマホ側はパケ代かかるけど、フラットに
入るだろうから気にする必要はないかと

気をつけるのは友達とかに送るときじゃね
464うんこ垂れ流し丸:2011/06/01(水) 23:35:33.07 ID:pY2kFmZM
販売員に立場としてはマジでこれ早く出てくれ

毎日毎日台数台数うるさいねん!くそが!

arcばっかり見に来る客ばっかで売れるか!

前年何台とか知らんわ!
465うんこ垂れ流し丸:2011/06/01(水) 23:36:33.52 ID:pY2kFmZM
ギャラクシー2
acro
の二機種と

ガラケーの安いのさえあればOK
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:38:36.21 ID:kesrZ8wj
>>453
最初の一文のクエスチョンマークの使い方おかしいよ。
機種に依存するのはディスプレイ自体の綺麗さだけだよ。
中身は変わらないんだし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:53:24.37 ID:lSa/hoGF
>>461
今もどんどん増えてきてると思うけど、そんなにSD対応してないアプリ使ってるの?
問題なのは大作ゲームとspメール位だろ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:57:02.13 ID:TE5Op27l
予約しないと買えないのかなあ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:04:43.31 ID:hQtVEWNj
後継Xperiaはやっぱり冬には出ないっぽいな
秋冬はUrushiで繋いで春夏に新型っぽいね
arc買った人にしろacro待ちの人にしろ正解っぽいね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:13:38.65 ID:MCGvSrdY
スマホにしてスカイプで通話すればいいじゃん!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:15:08.56 ID:AEsDgsA5
>>469
正解
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:17:22.45 ID:tqNFNTBD
とりあえず、これを買っても損はないと。

でも、たくさんの人とかぶるよね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:19:32.85 ID:q/JpQmf8
>>472
被ること気にするのかよw
474名無し:2011/06/02(木) 00:21:57.76 ID:b689gx/U
>>466クエスチョンは間違えてしまったレス有り難う
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:22:41.21 ID:tqNFNTBD
ああ、でもカバー買えば問題ないですね。


476うんこ垂れ流し丸:2011/06/02(木) 00:35:46.75 ID:0mLq0aB9
だからはよだせや!

店長うざいねん!

今何台??
一時間後
何台??出た??


知るか!
そんなんポンポン売れるか!
集客UPさせてから言え!
はげ!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:40:21.15 ID:V9ehPqWS
今日、発売日発表というのは本当かな。。。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:40:49.18 ID:D/PLmcyz
自分が購入した機種カラーと違うカラーの純正裏蓋って
DSで買えるの?
479 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/02(木) 00:51:17.76 ID:4VF7/vF3
>>469
ソースくれ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:04:15.41 ID:e9oUCgxM
>>478
去年のxperiaは買えたよ。700円くらいだったはず。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:10:51.35 ID:hQtVEWNj
>>479
ソースはないよ
azusaが噂されてたようにブログからの情報だから。
ただそこの過去情報と照らし合わせても確度は高いと思う

確実なのはurushiの他にもう一端末国内向けに用意してるってことだけ
urushiがスペック的に現行Xperiaと据置だから、タイミングが違うらしいその端末は後継と表現した。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:26:14.62 ID:jmOBDitH
>>437
ISPセット割りあるよ

予想実売価格3万円台半ば
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:38:54.44 ID:DfX8WIja
だから発売日にはもう新宿付近では予約しても手に入らないのかと…

誰か教えてください
それと今から発売日に手にいれるためのベストな作戦も教えてください
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:41:27.96 ID:q/JpQmf8
>>483
店に聞け
知らんと言われるだろうがw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:49:34.33 ID:Qt0/WfAG
ドコモポイントが2万あるので購入時に使う予定
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:01:48.94 ID:NjkZjpbn
>>453
ギャラS2が一番綺麗。フルHDだからな
次はSH12C。解像度が高い
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:03:12.71 ID:b19Q0zH5
発売日発表された瞬間からDSで予約開始だよね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:05:09.85 ID:q/JpQmf8
>>487
予約開始日から
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:05:43.33 ID:rD2NmfkZ
スペック的には現段階では十分だが、サイズ的に少し大きいのが、デメリットになってる。
(HT-03A使いとしては)
漆まで待つか、アクロで妥協するか
迷う。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:10:06.46 ID:NjkZjpbn
新しいのが出ても、また新しいの出るの待つか悩むタイプだなw
そんなんじゃ永久に買えんぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:31:38.69 ID:qe1j8Q5X
早く出てくれないと今の買っちゃいそうだ…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:42:55.67 ID:U51cC9Xy
>>486
銀河2がフルHD??
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/02(木) 02:44:32.31 ID:c2o1UMB2
ヨドバシでK組って発売日に買えるのかな・・・心配になってきた
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:13:24.19 ID:yLHqN8n/
>>490
新しいのが出ても、また新しいの出るの待つか悩むタイプだなw
そんなんじゃ永久に買えんぞ

どれにレスしてるのか分からないが流れから

>>489
スペック的には現段階では十分だが、サイズ的に少し大きいのが、デメリットになってる。
(HT-03A使いとしては)
漆まで待つか、アクロで妥協するか
迷う。

これにレスしてるなら、ちょっと違うんじゃない?

HT-03Aはドコモ初のアンドロイド機ですよ
レス主はそれを使ってて、OSは1.5から1.6にして使ってる先駆者だと思いますよ

新しいのが出ても、また新しいの出るの待つか悩むタイプだなw
そんなんじゃ永久に買えんぞ

は間違いですよ、むしろ人柱ですよ


レス主は現状の2.3の機種ならスペックは問題ないが、サイズが大きいacroを妥協して買うか
コンパクトな、漆が出るのを待つか悩んでいるんですが

acroスレで、銀河SはSH12Cを薦める書き込みしてる、スペックオタには
コンパクトで画面が小さいのが欲しいって発想ないから仕方ないか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:14:50.31 ID:b19Q0zH5
>>488
ありがと
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 07:46:04.68 ID:SknDx2hg
au版と外寸が微妙に違うって本当ですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:02:45.81 ID:MV7I8r4l
>>493
発売日に買えねーよばかw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:02:46.35 ID:seCw0ZfL
まだ嘘に騙されてる人いたんだw
ソニエリサイトには同じサイズが書いてあるから社長の嘘決定
ルビーの裏とか相互性あるよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:19:56.16 ID:EPzPNQ6/
ルビーの色いいね。
ドコモ黒にauルビー裏蓋を試してみよう。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:21:19.30 ID:qrp5aTuO
相互性?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:23:00.27 ID:IX3DmBZu
外寸が違うとフレームとかも共用できないからコスト的にあり得んわな
俺もロゴ無しの赤蓋が出るなら欲しい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:30:36.16 ID:rwilisio
>>441
>>461
起動後から終了までSDカードを絶対に抜かれないと言うのなら簡単。
途中で抜かれる可能性があるなら激しくめんどい。抜いたら保証外と言うのなら別だが。
あとSDカードから読み込みが遅くても文句を言わないのなら。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:34:42.58 ID:ulYCosbE
>>483
量販店やケータイショップの予約合戦に破れた情弱は敗者復活戦のDSにかけるしか無い。
敗者復活戦だから割高だけどな。
当日売りも有るかもしれないから、片っ端から店に電話しろ。
当日売り狙いの場合は朝から並ばないとダメだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:47:33.97 ID:8AA7l5Vj
DSと量販店と、どちらが安く買えるの?量販店は予約済み
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:50:58.31 ID:wZzo4QU5
俺は、ケータイ補償お届けサービスの特典ポイントで頭金を払い、そのまま分割にする予定だったから、DSでもまったく問題ない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:51:53.51 ID:lEgu8mAy
え?もう予約できるの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:57:49.25 ID:SknDx2hg
寸法はSONY公式のが正しいってことだよね?という事はドコモ公式のが間違ってるのか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:23:14.17 ID:seCw0ZfL
うんそう言うこと
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:27:50.62 ID:cETEm3i3
DSに予約するときって、その日の朝から行列できたりするもんなの?
予約とか初めてなんでいろいろ教えてもらえるとありがたい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:29:33.38 ID:YTLpaKk3

騙されてるって事?


http://www.datacider.com/7145.php
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:32:38.90 ID:seCw0ZfL
>>510
そうだってば
ソニエリサイトみてきたら分かる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:47:33.24 ID:XjrNYkb8
淀で予約したけどN組って事は昼一番からの受付か。
朝一番か夕方にしてくれたら半日有給で行けたのになぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:52:11.69 ID:PUO2TofZ
予約以外は並ばないといけないなんて都会は可哀想ですね( ´,_ゝ`)プッ
その点田舎は並ぶなんて貧乏くさいこととは無縁ですよ
どうせ発売日でも入荷してないんですからね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:54:48.13 ID:tis7JxlP
発売日発表まぁ〜だ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:00:21.96 ID:AyZhMnuz
>>502
SPモードメールの事?
スマフォになっても時代錯誤の囲い込み目論んでる茸が許さんと思う
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:00:52.17 ID:XjrNYkb8
泣いても良いんだぜ?>>513
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:12:53.35 ID:JEXVUOsJ
本体容量が話題になってるが現在IS01を使っていて267個アプリが入っているが
それで3,4GB中残り1,9Gだぞ
とにかく俺は手当たり次第というか2ちゃんアプリだけでも1,6で入るバージョンは全て入れているので
使うアプリを厳選していれたら何とかなるんじゃね?
結局2ちゃんアプリも壺丼524しか使ってないしな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:16:38.35 ID:seCw0ZfL
>>517
01って512以上なかったっけ?
一緒か?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:18:33.85 ID:XjrNYkb8
アホンとガラケー二台持ちしてるけどその点アホンは容量なんて殆ど
気にせずにガンガンアプリ入れられるからなぁ・・
3.5Gも容量が有る地図アプリも余裕で入る
何でアホンに出来て最新機種のXperiaに出来ないの?って不満は確かにある。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:23:28.57 ID:Rg3aBPq0
>>469
ガラ機能なしは出るんじゃないか?
ソニエリはデュアルコア開発してるって大分前に言ってるんだし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:25:46.06 ID:XjrNYkb8
え?ソニーがデュアルコア開発してんの?
コアなんて仕入れた方がコスト抑えられるだろうに・・・
既に幾つかの企業はクゥアッドコアの試作品をメーカーに
供給してるというのに
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:27:29.18 ID:AtEnSzBx
>>515
アプリ全般かな。
あと、ハッキングのことも気にしてるのかもしれんね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:29:17.15 ID:JEXVUOsJ
>>518
IS01はROMが3,4GでRAMは155MBだよ
いつもRAMの空きが20M前後しかなくてつらい
本体容量多いのはいいけどRAMが少ないとネトラジ聴きながら2ちゃん立ち上げただけでネトラジ止まるんだよ(涙)

524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:40:03.99 ID:QnlUIda6
>>519
iPhoneはその分、SD等外部メモリ足せないだろ。
それにな、iPhoneというかアップルの設計から販売まで全て自社内でやるやり方には、コスト的なものに関しては他社は逆立ちしたってかなわないんだよ。
内蔵ROM用のフラッシュメモリなんて最たる例であって、超大量に発注して安価に確保する事が出来るのはアップル位なもんだ。
そこまで多くの端末売上が見込めない機種は、どうしてもその辺りの部品からコストを考えなきゃいかん。
だから、ギャラなんかが内蔵ROMが多いのは、捌ける予定端末数が多いことは無関係ではない。
(もちろんサムソンという会社なのも大きいが)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:46:49.70 ID:QnlUIda6
>>523
os2.3からはメモリ管理がだいぶ優秀になったので、残メモリが少なくなっても簡単には落ちなくなったよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:34:57.64 ID:ulYCosbE
>>505
これは情弱極まりない。
量販店でも激安携帯ショップでもポイントは使える。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:39:08.44 ID:tis7JxlP
iモード契約を残すか迷う・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:39:31.80 ID:WRf7Hhu7
>>526
落ち着いて、もう1度よく読んだ方がいい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:42:28.75 ID:XjrNYkb8
ISP割がなんとかかんとか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:48:59.28 ID:Pssc1lvC
防水来る
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:49:41.50 ID:pIapr3H1
さて、acroの発売日が今日発表されるわけだが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:58:52.89 ID:Yo8jxe0b
>>526
これは恥ずかしい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:05:29.50 ID:wSEI3EpH
>>531
今日発表されんの?帰りにDS寄らなきゃ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:12:12.27 ID:j2BTzkxa
どんだけ踊らされるんだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:14:01.45 ID:be7l0pfI
>>521
デュアルコア"機"を開発している、と読んでやれよw。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:29:32.58 ID:h91/vR14
>>526
やってしまいましたな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:39:36.11 ID:PvHID+jf
>>533
仮に>>531のとおり発売日が発表になっても予約開始日はその日じゃないよ。
コネでもあれば別だが、コネがあればすでに予約受けてるだろ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:51:45.29 ID:21q9nRo+
>>527
残すことのデメリットってあるの?
539526:2011/06/02(木) 12:54:22.68 ID:ulYCosbE
何!?
ケータイ保障お届けサービスで2年後に付与されるポイントはDS限定なのか。
情弱は俺だった。
スマン。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:55:54.92 ID:v+/yTnPR
>>527
何で迷うの?
SPモード契約すればいいじゃん?


迷うの意味が分からない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:57:30.90 ID:nlzqqO5P
>>531キタ━(゚∀゚)━!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:57:37.38 ID:zlWNh6FR
DSの知り合いに予約取って貰ってるんだが…
DSなら発売日に入荷するよな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:57:39.37 ID:C19Nj2jr
>>502
というか、バッテリー抜かないとSD取り出せないでしょ、、、、
マウント解除程度なら対応可能そう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:58:14.42 ID:YURyjFdC
>>533
予約開始日は事前(発売日発表)に発表されるから安心しろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:59:25.27 ID:XjrNYkb8
>>535
デュアルコアXperiaが出る頃にはサムチョンはクゥアッドコア銀河出してる訳か・・・
最先端が最良とは思わないが何だかなぁ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:01:30.69 ID:seCw0ZfL
>>543
acroのレビューみた?
取り外せるようになってるよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:07:17.64 ID:C2/rJ47a
>>540
SPモード契約した上でiモードを解約するか残すかで迷ってるんだろ
548 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 13:10:22.44 ID:WtLUEw3X
ISP二つだけなら料金変わらないから悩むことでもなさそうだけどな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:21:58.20 ID:IyMtZhce
>>539
さらに墓穴…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:25:18.94 ID:cETEm3i3
二つ目のボケで、ボケ2
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:26:04.14 ID:u03b0Leb
デュアルはともかくクアッドなんてほとんど意味ないだろ
ノートだってクアッドは少ない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:27:58.32 ID:uYPEXIOZ
熱をどうやって抑えるんだ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:34:27.06 ID:XjrNYkb8
コアの数が増えた方が省電力・低発熱になるんだよ。 
パソコンのCPUでもそうでしょ、だから意味はある
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:38:35.48 ID:GB5ieToJ
>>547
iモード契約残してもスマフォではiモードページ見れないんだよね?
それまで使ってたガラケーをsim差し替えて使わないなら契約する意味ないの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:40:05.46 ID:XjrNYkb8
iモード → SPモード :メアド引き継ぎ可能
SPモード → iモード :メアド引き継ぎ不可
556 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/06/02(木) 13:42:05.02 ID:4VF7/vF3
>>553
それは多くの場合、クロックを落とすからだけどな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:45:32.62 ID:XjrNYkb8
クロック落としても複数のコアで処理した方が効率良いからな。
特にバッテリーと言う成約のあるモバイル機器の場合は。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:47:08.54 ID:/Ad4EbP6
今日何時発表?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:48:42.82 ID:u03b0Leb
>>553
シングルでクロック上げるより、低クロックでコア増やしたほうが消費電力的にいいってだけ
デュアル以上の恩恵なんてパソコンでもエンコとかゲームでしかない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:50:53.83 ID:XjrNYkb8
>>559
それを業界がどう捉えているかは知らないけどモバイルクアッドコアの
開発は着実に進んでいると言う現実。
561 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/02(木) 13:56:21.81 ID:4VF7/vF3
>>559
俺はシングルよりデュアルクアッドの方がいいけどな。
エンコやゲーム無しですら。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:56:25.17 ID:u03b0Leb
現状クアッドはほとんどタブレット向けだろ。バッテリーに余裕あるからね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:02:32.50 ID:bnWmhHhw
>>559
プロセスばんばん動かしてたらコア多い方が有利に決まってるだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:13:41.16 ID:JEXVUOsJ
>>525
おお!!いい情報ありがとう
早くacro触りたいぜ
音楽プレイヤーのウィジェット置いたりIS01で控えてたことをやりたいなあ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:35:36.87 ID:ObThQvnG
>>543
すべてのandroid端末がそういう作りになっていればいいんだがな。
acroだけでアプリが使えるわけじゃなかろうに。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:37:22.94 ID:ei7QLdNe
予約開始の発表は銀河のみ。

アクロはまだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:37:39.66 ID:iMgUNci2
>>558
何の発表?今日はなにもないよ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:47:53.21 ID:zAl6d10C
arcぼちぼち売ってるって言うからDS二件と量販店二件回ってきたけど売ってねぇ
もういいや量販店でacro予約してきたしアタッマきたから舞ってやる!!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:49:21.97 ID:y29/uGsC
日本舞踊でたのむ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:05:08.17 ID:DfX8WIja
新宿のビック今日arc全色少し入ったってacro予約した時言われたよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:09:39.95 ID:gMVxa9VP
>>569
秀逸
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:21:38.20 ID:dak1F/V0
ソフトウェアアップデートには必ずPCが必要なんでしょうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:37:10.47 ID:hQtVEWNj
>>570
ルネサスは今月で在庫切れるらしいから、旧機種は今買っとかないと次長期的に切れるかもな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:51:00.63 ID:WTC4LJyc
価格.comの発売日が7月になってる… <br> <br> こないだ見たときは6〜7月って書いてたのにー <br> <br> やっぱり6月中に発売はないのかな?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:02:00.18 ID:BjVDXjID
>>572
arcはPCいらないからacroもいらないでしょ
構成からしてX10も次はPC要らないはず
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:04:11.08 ID:WD6tLu4I
imode解約しないとSPモードにはメアド引き継げないってあるんだけど、これはスマホ購入後に旧ガラケーにSIM挿して
同じメアドでは使えないってこと?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:05:36.00 ID:tis7JxlP
発売日前に携帯を追いかけるのは初めてなんだけど、、この時期になっても
発売日が分からないのって他の機種の場合も同じなの??
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:08:01.99 ID:XjrNYkb8
>>576
iモード解約した時点でメールを含む全てのiモードサービスが利用できなくなる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:08:26.97 ID:eXKjrnSw
>>576
iモード+mopera運用が吉
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:12:45.71 ID:0TF1piuH
>>576
iモードとSPモード間でアドレス入れ替えて使う設定があるので、擬似的には可能。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:13:11.75 ID:hQtVEWNj
>>576
ISPセット割でggr

>>579
何故mopera?
582 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/02(木) 17:18:56.01 ID:4VF7/vF3
iモード + .net + mopera + spモード運用が吉w
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:19:37.03 ID:dw9Hrak2
防水じゃないのが残念
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:23:44.63 ID:bnWmhHhw
>>582
だなw
SPモードだとPPTP通せないし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:25:42.53 ID:dak1F/V0
>>575
じゃあacroにしようかなぁ。
GALAXYはPC使ってアップデートするみたいだし…。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:39:13.92 ID:RVoASg42
>>
何!?
ケータイ保障お届けサービスで2年後に付与されるポイントはDS限定なのか。
情弱は俺だった。
スマン。
これって途中から触れられなくなったけど付与されるポイントは
量販店でもDSでも同じで、ポイントの使用が頭金じゃなく分割で支払われていくって
ことでおk?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:52:55.54 ID:WD6tLu4I
>>580
入れ替えて使えるってことはiモード契約したままでもspモードで同じアドレス使えるってことですね。
何でdocomoのカタログにはiモードの解約とspモードの契約を同時に行う場合に限りアドレスが引き継げます、って書いてあるんだろ・・・
588 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 18:03:11.35 ID:WtLUEw3X
>>587
「擬似的に」だから。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:06:32.80 ID:0TF1piuH
>>587
iモードの契約を解除してSPモードを新規契約する場合にしか、"引き継ぎ"は出来ないよ、という話。
iモード契約が生きている間は、同じアドレスをSPモードで重複して取得出来ない。なので解約が必要なんだけど、解約するとその時点でそのアドレスが早い者勝ちで誰にでも取得可能になるので、SPモードの契約で再取得できる保証がない。
引き継ぎは、その保証をしてくれるってことだよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:07:57.80 ID:3sh5kCYV
パナ信者やったんやけどパナのスマホに期待を裏切られたから
Xperia acroにしようと考えています。
スマホは初めてだしソニーも初めてですが
すんなり入れるでしょうか?
ちなみに今の携帯はP906iです。
去年東芝レグザフォンしようと思ったけどパナが出るまで
待とうと夏モデルまで待った結果パナを見捨てます。

591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:12:19.69 ID:XjrNYkb8
ガラケーに戻す事考えてる人でメアド変えたくない人は
iモードとSPモード二つ契約しとけって事ですわ。つまり>555
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:31:09.14 ID:hQtVEWNj
>>590
P-07Cいいじゃん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:33:50.52 ID:3sh5kCYV
P-07Cは
ヤマダ電機に行ってピッとルーレット出来ないから
ポイントが・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:34:48.21 ID:X5d9DhDo
6月下旬には発売だと思ってたのに吹いた
未だに発表ないってことは7月なのか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:36:11.80 ID:B+bBfXMi
>>553
マルチコア=省電力ではないから気をつけて。
理論と実践は違うからね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:39:15.77 ID:C4eN+rKW
結局、今日発売日発表のネタはガセか…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:44:49.18 ID:hQtVEWNj
ヤマダ電機ってカード型のポイントカードとかないんだっけ?
そもそもヤマダが…って言いたいけど田舎だとヤマダとかしかないんだよな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:51:19.07 ID:3sh5kCYV
>>597
カード型のポイントもあります。
田舎やけどヤマダとジョーシンしか無いですね。
ヤマダの入り口のお財布ポイントゲットのルーレットで
2000円当たった人いてます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:52:36.10 ID:uplhDBtz
少なくともマルチコアよりシングルコアのほうが消費電力で有利って事はないな
逆はあるからマルチコアにしとくのが吉か?

そこまで性能いらないからAcroでいいわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:16:47.02 ID:WMZVSrqg
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:28:02.36 ID:lEgu8mAy
これ、テザれねーの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:31:28.28 ID:uplhDBtz
>>601
無理
アプリ使えば多分行ける
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:33:20.72 ID:U51cC9Xy
そもそも公式テザーする意味がない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:47:53.76 ID:E8cMcx0B
どうせおまえら夏モデル買っても冬モデルがもっといいヤツだったら買い替えるんだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:49:52.59 ID:d+NdAxGe
>>590
冬までまて
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:50:09.69 ID:dak1F/V0
ガラケーで銀行の取引をモバイルバンキング利用してて、acroにする人はモバイルバンキング解約するの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:00:32.49 ID:X5d9DhDo
ゴミ速度しか出ないのにテザリングなんていらねえだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:04:12.93 ID:C4xvwKIa
半年経てばまた新しいの出るんだから、自分が買いたいと思った時が買い。
変な色の端末だと嫌だから今回絶対買うわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:20:26.19 ID:Pssc1lvC
ギャラS2キャンセルしてアクアにしたよ。やっぱりデザイン重要だな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:24:43.91 ID:pBHdeCPs
今日発表はガセだったのか・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:31:09.37 ID:Pssc1lvC
発売は7月半ばって店員が言ってたよ。アクア爆発的人気だって楽しみやな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:31:28.66 ID:4ritbMuu
>>606
おいらは普段はスマホ
銀行取引の時だけ
SIMを古携帯に挿入して
やる予定。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:33:47.94 ID:4ritbMuu
i−modeの契約はそのままね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:36:20.27 ID:f2bLMZbZ
これ程焦らして糞端末だったらただじゃ済まさん!!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:55:08.05 ID:LHmjE6mQ
ソースのない、言ってた、らしい、聞いた、は俺程度の馬鹿でも書けるって言ってたらしいって聞いた
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:55:23.60 ID:dak1F/V0
>>612
acroに機種変したら、ガラケーは親父の携帯がぼろくなってきたから譲ろうと思ったけど、自分で継続して持ってようかなぁ。

やっぱ、スマホで銀行取引はセキュリティ的に危ないの?
617平塚 ◆Dj4QoOntWo :2011/06/02(木) 20:56:01.48 ID:O1eYmOyB
やっぱacroだよな。
実機触ったけどホームぬるぬるだった。
電源ボタンが後ろから指を回り込ませないと押せないのがちょっと残念(相当分かりにくいね)。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:07:02.37 ID:XyHAVvPn
具体的な発売日がいつであれ、どのみち買うのは来月なんだよなぁ
まあ六月中にでてくれれば、来月半ばくらいなら普通に買えるよね
619 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:10:13.87 ID:C66g6Taw
コノヤローいつ発売するかぐらい発表できないのか!!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:11:26.88 ID:J0f3wkbq
>>590
おま俺

209くらいからずっとパナ使いだわ
621 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:12:06.60 ID:OFcAlgC4
まだ開発完了してないんだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:12:08.93 ID:7D8XDOxt
>>607
T-01Aでごにょってやってたが、速度は問題ない。ニコニコ見れてたし。
それより問題だったのが3日間上限300万パケだったかの方。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:15:22.62 ID:7D8XDOxt
>>616
PCでモバイルバンキング程度には危険。
パスワードを端末に保存しなければキーロガー仕込まれない限りは大丈夫だろ。
あとフィッシングに引っかからないとかな。
通信はSSLで暗号化してるから大丈夫だろ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:28:02.35 ID:IlUCBP1B
悪路w
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:28:33.01 ID:pBHdeCPs
スレチだが、インターネットバンキングってやばいのか。。PC用として3日前に手続きしたばかりだわ。
早速解約するか。。。orz
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:29:38.61 ID:0XY7T7Xv
ガラケーと二台持ちしなくてもXperia一台でメールとか不自由しないですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:54:32.60 ID:C66g6Taw
iPod touchと2台持ちはどうだ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:55:18.97 ID:p2niLOg3
お取り次ぎってなんですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:01:01.44 ID:Nt+Enyo2
>>625
これで危ないと言うのなら、メールさえ使えなくなるな。
というかパソコンすら使うのはやめておいた方がいい。
RDPで接続されてPCの中のいろんなデータを抜き出されるよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:01:42.63 ID:jmOBDitH
>>628 郵便局の取次サービスのことか?
郵便局で買うと2千円のカタログギフトもらえる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:14:16.32 ID:5Maf+wc3
たとえ半年や一年でよりよい機種が出たとしても、
SIMロック解除して裏蓋やバッテリーも交換したらそれなりの値段で売れないかね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:16:58.26 ID:i9NV0F7F
>>625
俺、インターネットバンキング2口座持ってるけど
全く問題なく使えてるよ。
しかも、セキュリティソフト入れてない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:17:43.35 ID:i9NV0F7F
>>590
PCを普通に使えてればすんなり入れるよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:21:02.35 ID:eaxJFAlH
質問です
「docomo Palette UI」がないと不便?
HOMEアプリを自分の好きなのインストールすればいい気がするけど、これって勘違い?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:24:32.39 ID:jmOBDitH
PaletteUIなんていらんだろ。
ドコモオリジナルのHOMEアプリだから、
自分が気に入ったやつでおk
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:25:03.82 ID:kTNd44pN
>>634
勘違い

便利そうに見えて、案外便利じゃない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:26:21.04 ID:hQtVEWNj
>>632
"使える"と"使って大丈夫"かは別だろうに

>>634
ない方が勝ち組。
勘違いじゃない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:30:26.09 ID:eaxJFAlH
>>635,637
ですよね。
docomoのHP見てもよく分かんなかったんですが、安心しました。

>>636
どこが間違ってますか?
HOMEアプリインストールが間違ってますか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:43:07.55 ID:5Maf+wc3
このスレ見るような奴は、paletteUIなんかあってもかえって邪魔なような。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:05:46.18 ID:Fj6tpsNV
今日ヤマダでacroのブルー予約してきた。
先客はブルーで10名ほど。
発売初日には8台も入らないだろうから、初日には間に合わないと思いますだって。
別に初日に欲しい訳じゃないので、そのまま予約してきた。
後からキャンセルも可能だった。
arcはミッドナイトブルーのみ在庫ありになってた@神戸市内
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:11:32.24 ID:EPzPNQ6/
都内じゃarc在庫山積みだよ。
たった2ヶ月で旧モデルなんて、ソニーもarcには冷たいな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:20:28.01 ID:AEsDgsA5
待ちきれないヤツにarcを買わせたいんだよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:22:30.11 ID:tsCNIttz
>>642

俺のことかー!!

量販店でかなり早く黒予約してたのにarc買っちまった。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:25:01.39 ID:AEsDgsA5
>>643
乙!
acro難民がひとり減った
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:26:04.76 ID:Pssc1lvC
確かにarc在庫凄いな。白ロムいっぱいヤフオク出そう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:28:25.22 ID:tsCNIttz
>>644

おっと、予約はキャンセルしていない。

この意味がわかるか…?

俺はまだ買い増しを二回残している。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:28:59.13 ID:qe1j8Q5X
早く欲しいお
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:30:40.37 ID:EPzPNQ6/
不思議なことに、2chでは、短期間でのacro発売に文句言う奴いないんだよな。
オレがarc買ってたら、ぜってー文句付けるのに。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:33:10.03 ID:uplhDBtz
>>648
春の発表会で先に夏機種でガラスマ版だすって言ってたからじゃないかな
なんの予告も無しならもうちょい批判されてると思う
Arc出る前から予告はしてたんでこんなスレ見るような奴はでるってわかってただろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:33:36.07 ID:SknDx2hg
>>648
arc発売の時に、夏におサイフ・ワンセグ付きだすと言ってたからだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:35:40.78 ID:hQtVEWNj
国内でanzuが来るかもって時からずっとazusaの影が見え隠れしてたからなぁ
今更何を言ってるんだって話で。
つか考えたらもう半年以上待ってるんだよなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:36:21.25 ID:7RjnX742
>>648
文句は言ってないけど、デブだのなんだのと罵倒はしてるよ(笑)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:37:07.61 ID:uplhDBtz
正直コードネームがAzusaって時点ででたら買おうとは思ってた
同じ理由でDynabookAZも買った
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:37:38.87 ID:s7a1R+sD
発売日と価格発表はいつなんだよ
どっちもわからないのに予約だけして待ち続けるのも疲れる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:41:03.29 ID:qjh4yGdH
あずにゃんスマホ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:45:07.79 ID:EPzPNQ6/
>>649
>>650
そうだったのか。オレとオレの周り情弱w
でも、どー考えてもおサイフ、ワンセグ、赤外線が付いてるacroの方が、付いてないarcより便利だとは思うが、敢えてarcを買う奴もいるんだな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:47:52.91 ID:6+L3oIYv
ヨドバシアキバで9xxXAWだけど、前半3桁が順番かな?
とするとめちゃくちゃかかりそうだなぁ・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:49:03.35 ID:SknDx2hg
>>656
駅に自動改札もなく、テレビ局少ない県ではarcで十分過ぎるよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:49:18.89 ID:iY6zMLyV
ガラケ機能はあれば便利だけどなければないで別にって感じだと
自分みたいにまだ選択肢にいれている人もいるんじゃないかな
acroの実機に触ってから決定しようと思っているんだ
あわよくばarcが安くならないかなあなんて期待もあったりする
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:50:15.85 ID:q/JpQmf8
>>656
どう考えても便利かどうかは人それぞれだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:50:56.64 ID:9Hm2uLm7
ガラ機能がついてればいいって問題じゃないでしょ。仮にacroにFeliCaが無ければ俺は今からでもarc買うな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:51:57.91 ID:q/JpQmf8
>>657
最初がアルファベットじゃなく数字の時点で、悲惨なことになってると思う

秋淀ってアルファベットもかなり後ろまであるよな?
アルファベット一つごとの人数も多かった気がするし
663625:2011/06/02(木) 23:55:35.70 ID:Ui9n9Uro
>>629
RDPってなんだよぉ・・・大した残高じゃないけど、なんか怖いなぁ。

>>632
セキュリティソフトってなんだよぉ・・・専用のソフトがあるの??


664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:00:51.44 ID:MgtrpwJP
>>657
おれも秋淀で予約したけど2xXAWだから大丈夫じゃない?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:02:10.54 ID:kC6nKast
arcのまんまのデザインでガラケー機能のせれなかったのかよ
俺的にデザインだけなら世界中の端末の中で一番好きだわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:03:16.04 ID:ejaJV/rH
arcもacroも内部ストレージ少ないじゃん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:03:53.99 ID:pq6fCK9D
>>657
ヨドバシは番号よりも組番のアルファベットが大事
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:05:27.44 ID:DjX8gYQw
>>660
ですなー
オイラはモバイルSuicaと東海express、ANAのskipサービスのヘビーユーザーなので、やっとシムの入れ替えから解放される。嬉しい限り。

ガラケーのモバイルバンキングアプリは三菱東京UFJは乱数表いらないから捨てがたいが、スマフォ用サイトで我慢という感じ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:07:01.97 ID:16BiuHBg
>>665

昨日、技術展示会でNFC付きのmicroSD8GBを中国のメーカーが参考出店してたな。

難点は小さすぎてリーダーによっては読み込めないのと、装着する端末の素材や構造によってもNGな事だとか。

arcのリアカバーはペラペラたからいけそうだな。

赤外線は、iPhoneにつける赤外線リモコンみたいなキワモノとか?
Bluetoothで接続して赤外線送れるやつとか出ないかなw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:11:45.25 ID:pq6fCK9D
一般向けのじゃないだろ、それ
日本でおサイフが便利なのって小銭を使わないで済むからよりもネットワークと結びついてるからってのが重要なんだと思うんだが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:13:01.59 ID:y0gKqbNx
>>667
過去ログ見てみてたんだけど、秋淀って各アルファベット15人くらいなのかね
で、Zまであるらしいから、その時点で405人なのかな

頭に数字が来てる人は、405+その数字か
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:13:19.56 ID:VlYqcQB2
>>657
いつ予約して900番台?
673657:2011/06/03(金) 00:17:12.25 ID:I08f3yqL
>>672
先月末、28日15時30分くらい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:18:54.62 ID:dpQqMz3g
電話帳受け取りに赤外線欲しい俺は自分のQRコード持ってるacro待ちガラケー使い
スマフォ赤外線無くす前に、ガラケーは自分のアドレスくらいQRコード標準変換出来るようにしとけ〜つうの
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:20:55.43 ID:pq6fCK9D
>>671
頭にっていうか数字とアルファベットは別になってるんだって
| [番号] ***(数字)XA*(型番、色) | [組番] *組 |
こんなイメージ
 
アルファベット各枠もおそらく店舗毎に違うでしょ
あと色別になる以前は2順目まで当たり前にいってたよ
Z→AA,ABとか。acroが今どこまで伸びてるかは知らないけど
676 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 00:31:41.83 ID:DovPzGem
はやく出ないかなー
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:32:13.02 ID:y0gKqbNx
>>675
自分の発言を覆すみたいになるけど、よく考えたら型番の前の数字は予約順じゃないっぽいわ
なんか番号が噛み合ってない

アルファベットの枠については、秋淀店員の発言だけど
過去の話だし参考程度。

Z以降があるのは知らんかったわ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:35:11.28 ID:I0f0+xPC
初めて博多淀でアクア予約したが、F-**番だった、Fってドンだけ予約してんだよ おまいら・・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:35:50.37 ID:u6Yp/1em
あずにゃん(´Д` )ハァハァ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:37:52.40 ID:/LVJ9md/
>>667 A組だった…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:38:10.25 ID:pvrU32ZW
これってバッテリードア予備買えるんだよな?
じゃあバッテリードアだけ痛仕様にしようかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:38:48.71 ID:O5FdUw+Y
arcはあんずだけど、けいおんキャラ丸パクリしたオナホでは梓があんずになってたからな。

俺のarcはあんずにゃんって呼ぶわ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:42:29.18 ID:pvrU32ZW
>>682
あのあんずにゃんペロペローションってやつか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:44:19.60 ID:7NBwjAbk
>>683

なんで知ってんだよwwwwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:45:38.42 ID:vo/RZMbR
DSの中の人の情報だと発売日は6月29日じゃないかって噂らしい。
ああ楽しみだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:46:42.99 ID:icl6CJYh
>>684
あれシリーズ通して駄作だったけどみーこが一番よかったかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:47:19.56 ID:lj2cIOdr
(例)「C-1組」「123XAK」

店舗により異なるが、アルファベット1組10台から15台
(例)の意味は、アルファベット1組10台ならその店舗で「31番目」「全国で123台目エクスペリア・アクロ・クロ」
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:47:21.75 ID:y0gKqbNx
このスレには何種類の中の人がいるんだろう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:50:00.54 ID:pvrU32ZW
>>684
買ったんだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:53:24.71 ID:aWrR8suk
>>688
上・中・下の中の人だらけだよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:55:52.18 ID:pvrU32ZW
イヤホンジャックの位置がちょい変わったところにあるみたいだけど不便じゃない?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:56:22.22 ID:I08f3yqL
じゃあ、俺はかなり待つことになるわけだな
まあ、7月中に手に入ればそれでいいのだが・・・
難しそうだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:03:45.68 ID:lj2cIOdr
難民回避したければDS初日に並べば?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:04:01.51 ID:752nDto9
冬モデルも発売遅れるのかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:08:04.65 ID:CFXw8J4a
俺は予約開始日決まったら徹夜で並ぶ予定
一応大阪だから0時くらいにDS見に行ってまだいなかったら帰宅→見に行くの繰り返しかな
家近くてよかった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:11:07.07 ID:pq6fCK9D
出遅れた自覚がある奴は大人しくDSで保険かけとけってことだな


>>694
正直夏モデルよりヤバそうな予感がするな
夏は生産に影響があっただけだけど、これから出るのは部品在庫的に影響が出てるから厳しそう
今までより春に跨ぐ端末増えるんじゃないか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:16:33.02 ID:icl6CJYh
田舎はこういうのはいいわ
今期深夜アニメ0だけど,関連グッズが全部なくなったりローソン戦争があったりするけど
携帯とかはゆっくりしてても全然手に入る
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:16:58.69 ID:n4VOtfpq
>>687
その例だとC-1組は21番目じゃね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:22:01.38 ID:PXdpB12V
発売日の発表がいつなのかもわかんないの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:26:01.26 ID:I08f3yqL
まったり待つことにするさ
ヨドバシポイント2万円分あるし
使い道もあまりないんでね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:27:19.53 ID:lj2cIOdr
>>698
>>687 (訂正)「21番目」
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:27:45.10 ID:Go7qRKvR
>>699
本格的にDSで予約受付が始まらないと分からないだろうな
(今は仮予約だからね)

俺の個人的な予想だけど早ければ来週中には何か出るんじゃないの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:33:52.85 ID:PXdpB12V
DSでの予約受付は10日だっけ?
まあとりあえず待つしかないか…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:52:59.96 ID:K/Z+EjEV
>>668
おまえ矢口だろ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:54:18.11 ID:Pvx5DxQb
>>630
それauだけじゃなかったっけ?
ドコモのお取次は5000円引きクーポン
だった気がする。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 03:00:11.69 ID:2Clp8THk
arc買わない理由って何??
俺明日にでも買いに行ってしまいそうなんだが…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 03:04:34.98 ID:VgTsC0yv
Arcのデザインを機能やスペックより重視できるほど気に入らなかったから
それだけ欲しいなら買えばいいと思うよ、せっかく在庫復活したんだし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 03:45:52.07 ID:5pAVD/zB
>>707
S2スレならともかくacroスレで機能や性能云々言われてもな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 03:52:05.64 ID:AtEPHQ90
>>691
MW600使ってるから問題なーし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:08:38.15 ID:56w3XrM8
acro買って次は↓積んだガラゲー付きが出たら買い換えるかな。来年だろうがね
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110602_450111.html
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:28:34.77 ID:DjX8gYQw
>>704
誰それ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:31:01.79 ID:8wPobRiE
スマホなのにiモード機能等を求める意味がわからない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:32:47.05 ID:PG7HGXaU
初回ロット逃したらかなり待たされるらしいな。予約早く入れといてよかったよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:49:09.17 ID:kfIbJi/+
新しいCM見たけど、桑田はコレではなく、ギャラ2だったな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:15:42.86 ID:Ns+lNpFu
今日、ビック有楽町で予約しようと思うけど、発売日の引き取りはアウト(?_?)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:27:03.76 ID:kfIbJi/+
>>715
もはや正式DSの予約開始日が発表さらたら、その日に並んだ方がいいよ

ナポリタン食いながら
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:34:13.22 ID:h4j9ASiA
>>715
あまりにも遅すぎる。
100%とは言わないが99%アウト。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:51:39.39 ID:00twuIEI
梅淀予約番号P*番余裕でした
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:54:40.28 ID:xRoggWIz
ノジマって発売日にちゃんと入荷するの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:56:39.24 ID:+roHUmTP
5月16日の発表日の予約でさえ、初日引取りは微妙だと言われたのに・・・。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:02:41.83 ID:O3N8AujF
現在ガラケー使ってますが、コレに興味津々でスマホデビューを考えてます
本体価格&月々の料金 はどの位になるのでしょうか?
レクチャー願います!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:16:25.35 ID:55yHlYfu
パケホ・フラットなら定額月5460円
本体価格はまだわからないが、実質3万半ばが本当なら
分割で実質月1500円ぐらいじゃないのかな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:17:32.73 ID:TS2OUxfi
>>711
モー娘
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:17:12.00 ID:qA42Oje2
発売日発表まぁ〜だ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:19:29.99 ID:Eti+1PzM
>>719
ノジマに限らず店舗によっては、各色1台とかあるよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:21:17.25 ID:00twuIEI
今使ってるF06Cをacroに機種変して年末か来年頭に出るXperiaが
デュアルコアならiPhone4をMNPして買う予定。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:40:27.91 ID:PXdpB12V
昨日新宿のビックで予約したとき100番目だったけどarcと同じぐらい入荷するとしたら発売日渡せる可能性高いって
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:44:40.57 ID:qt8Pgpop
発表から2週間以上過ぎて何の変化もないと退屈
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:47:06.19 ID:QSqbjftd
発表まだかぁ? 焦らされてる・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:48:49.31 ID:oucIN4cS
Exmorって暗い場所で効果が大きいって言うけど色合いはどうなの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:54:50.78 ID:ft55ptdz
ソニーのカメラはかなり優秀
期待して良いと思う
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:59:26.31 ID:qt8Pgpop
2011/06/06 発売日発表
2011/07/07 発売

とかだったらイヤだなぁ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:00:42.15 ID:mwFec1SN
ソニーってか、カメラは実質ミノルタだからな、そらいいだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:32:56.57 ID:4GFPKq4P
アクアの青色かっこいいすぎるぜ! ドラマ映画使われそう!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:36:25.60 ID:00twuIEI
相変わらずクラッカー共の標的にされているのが気になる
736 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 11:48:20.34 ID:xRscq8ul
>>730
×Exmor
○Exmor R
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:50:12.37 ID:oucIN4cS
問題は初回どのくらい出荷出来るかだな
DSと量販店の分配ってどうなってるんだろ
DSの方が優先度が上なのか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:54:07.80 ID:00twuIEI
家電量販店は規模によって入荷しないショップも有る。 
対してDSはどんな田舎でも必ず1台は入荷する。 
DSが全国に何店舗あるのか知らないけど割合的敵には半々くらいじゃネ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:57:31.27 ID:HS+7cl09
ギャラ2が6月23日発売決定だから、6月発売はきついのかな…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:07:57.04 ID:2FusmSwm
>>739
6月中の発売なら、S2と同じ発売予定の書き方するんじゃないかな・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:14:45.16 ID:mwFec1SN
ですね、少なくとも6月23日以前の発売はないと思った方がいいですね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:18:26.44 ID:2FusmSwm
出来る事なら、6/30(難しいかな?)か7/7の発売になって欲しい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:18:37.53 ID:1/dQIpO3
地方のヤマダ電機で先日予約したんだけど
発売日当日のお渡しができない可能性ありますという前提(それには了承)で
名前と電話番号とカラーを聞かれただけで整理券?とか番号書かれた紙とか何も渡されずじまいだった
発売したらお電話差し上げますと言われたけど都市部のヤマダでもこんなもんなんですかね?

acroの予約状況聞いたらは多分自分が1番乗りという感じだったけれども
DS予約開始したらそっちにも念のため予約しようかな...
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:27:09.76 ID:HyvgI+Al
>>743
電話で予約した俺はそうだった
店頭で予約した相方は一応予約券?みたいなのをもらってた
一応23区内のヤマダ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:34:22.58 ID:mwFec1SN
>>743
>発売したらお電話差し上げますと言われた

羨ましい対応ですね、俺は三軒のDS回ったけど、
「発売日はわかりません」
「予約も受け付けできません」
「発売日/予約開始日が決まってもこちら(DS)から個別にお知らせする事はできません」
「HPを見て確認してください」
どこもこんなカンジだった、本気で入庭しようかと思った
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:35:29.81 ID:2ZZEC0Uu
>>743
俺 滋賀のヤマダだけど
予約の紙もらったよ。
予約番号は書いてなかったけど
機種名 カラー 電話番号は書いてある。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:36:26.11 ID:Zx4Tseuv
ちょっとDSに列んできます
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:36:45.52 ID:1/dQIpO3
>>744
ありがとう都市部でも同じなんですね
相方さんの場合はおいといて券とかもらわなかった組は
ちゃんと予約順番とか管理されてるかすごい気になる
同じ予約組のなかで後回しにされたりしたらたまらん...
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:38:52.03 ID:OE3AVX8V
>>745
電話はヤマダでDSじゃないだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:39:07.05 ID:1/dQIpO3
>>745
あ、電話云々はヤマダでの話ですよ
DSにも当然行きましたが同じように現段階では受け付けてませんの一言でした

>>746
あぁ券をもらえるところもあるんですね、なんか形あるものにかかれてないと不安だー
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:44:05.29 ID:mwFec1SN
おー! そうかDSじゃないのか、勘違い m(_ _)m
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:46:55.32 ID:HyvgI+Al
>>748
だからとても不安なのでDSで予約開始したら一応予約しておくw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:53:39.66 ID:55yHlYfu
オンラインショップって手もあるな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:53:46.56 ID:5QNcXctm
acroでスマホデビューしようと思うんですがSPモードメールが心配です><

デコメ多用して1日20〜30通メールする私ですが大丈夫でしょうか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:58:35.83 ID:55yHlYfu
>>754
ガラケーがお似合いですよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:58:40.60 ID:00twuIEI
未だにarcすら買えないオンラインショップなんて・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:59:40.66 ID:4KG4mhBx
>>754
辞めときなさい。俺みたいにらくてんからしかメールこないやつでなくちゃな。(キリッ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:04:58.93 ID:zSdnGzLz
>>743
おれも2週間前くらい埼玉県内ヤマダで同じ対応だった
そのときはアクア一人目って言われたけど本当に予約できてて電話はくるのだろうか・・・w
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:06:30.24 ID:00twuIEI
acroの月々サポートって幾らぐらいになるのかな。
5万円台なら2083円×24回か、、
結構大きいなこれは
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:15:56.39 ID:y0gKqbNx
サポート有りで5万台って、実際の価格はいくらになるんだよそれ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:18:43.50 ID:TmB2/JyX
arc、FOMA→FOMAの機種変更だと700円×24回だったね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:23:14.96 ID:00twuIEI
え?月々サポートって端末の価格を24で割った金額が毎月割り引かれるんじゃ無いの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:26:14.12 ID:0pBcYZSW
>>722
arcと大して変わらないな。意外に安い。
でもさ、ワンセグ、おサイフとmicroSD32GBが付いてて値段変わらないんじゃ、acroばっかり売れて、arcはほとんど売れない状況になると思うんだけど、ソニエリ的にはそれでいいのかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:27:13.96 ID:6OmjuTDb
お盆前だと…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:29:30.42 ID:DvNiQv/V
>>759
どんだけサポート受ける気www
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:31:35.04 ID:AjhXx8Ft
>>757
別に楽天なんざPCだけでいいだろう
そういう俺も楽天以外のメルマガばかりだがw
>>759
月々サポートは基本料から割引かれるサービスだろ
機種変更で700円割引ぐらいだったと思う
分割はドコモ関西の場合2030円×24回=48,720円+頭金になる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:50:21.87 ID:55yHlYfu
SIP対応だから自宅でひかり電話の端末としても使えるのか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:52:39.29 ID:00twuIEI
>>766
マジかよショボーン
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:56:34.77 ID:MP+ufIAm
これケースだけ換装する事とかできるのかな?
青がチャチかったら洒落にならん
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:56:37.71 ID:6i5uuMjs
>>766
32gbついてその安さか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:14:05.48 ID:wk1EsN7Q
付属のメモリーカードの容量もこれの魅力のひとつだよな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:18:54.97 ID:00twuIEI
メモカは容量よりCLASSが重要。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:27:52.87 ID:MrIRc7FE
>>771
え、本体にメモカ付属してるの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:29:36.32 ID:00twuIEI
16Gの付属してる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:30:41.09 ID:NXR2nSXR
>>773
付いてる。classに不満がなければ買い換える必要はない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:36:43.05 ID:EaiutOvX
『Xperia acro』6/4(土)より
東京・名古屋・大阪にて先行展示
http://www.sonyericsson.co.jp/company/press/20110603_xperia_acro.html
【実施期間】 2011年6月4日(土)〜2011年6月12日(日)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:43:03.65 ID:ifYYmF1Y
>>776
刻々とXデーが近づいてる感がするな
おまえら今日も15時が近くなってきたわけだが。。。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:54:04.80 ID:/f2F8kKE
展示会
九州でもやってくれよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:55:35.66 ID:752nDto9
Urushiっていうのはacroより高スペックなの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:57:22.39 ID:Njq+Al2U
12月頃に防水acro発売らしいぞ


781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:57:49.24 ID:2ih6EwGu
いいえ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:03:46.43 ID:mQmavwke
>>762
それって、端末タダw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:04:38.43 ID:qt8Pgpop
秋冬に上位エクスペリア出たとしても、今夏のacroをスルーしようとは思わないなぁ
次のが余程魅力的たっだら半年経ってないとしても買い換えるけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:06:38.88 ID:5BgsBy60
>>779
だとしてもガラケー機能なしだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:09:47.56 ID:2ih6EwGu
>>784
だとしてももなにもスペック全部出てるからな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:10:03.27 ID:Z1gyqYfk
いつ買えるの?本当に
787sage:2011/06/03(金) 15:17:10.76 ID:CNUri1Ki
めどが立てば発売します
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:19:37.33 ID:CNUri1Ki
あげちまった、スマソ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:25:17.63 ID:0pBcYZSW
Urushiも新Xperiaにも、ガラケー機能付いてないんじゃ、acro待ちには関係無いな
逆に、arcユーザーは、買った直後に上位機種のacroが出てしまって、更には、秋冬で小型モデルに、スペックアップの後継機種か…
あまりに可哀想で同情する
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:27:36.67 ID:1phOtYvg
>>786
名古屋の内覧会スタッフは6月中は厳しいって言ってたよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:30:12.96 ID:oucIN4cS
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:35:08.09 ID:icl6CJYh
>>791
こんな冗長なurl貼ってばかなの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:37:50.12 ID:dYCPZhb2
やっぱ7月発売かな。

昨日カタログの6月号もらってきたけど、arcは詳しく載ってたがacroはその他大勢と一緒に
1ページだけだった。

桑田に期待したのにさっ。
794名無し:2011/06/03(金) 15:42:25.37 ID:Ehgwlont
この機種ってガラケ機能一切無いの?基本的にガラケ機能って何を示すの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:44:14.45 ID:nj9U+YcW
ggrks
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:44:15.27 ID:2ih6EwGu
>>794
ワンセグ、おサイフ、赤外線だ
それくらい調べろ
797名無し:2011/06/03(金) 15:46:59.09 ID:Ehgwlont
>>796
スマンm(__)m有り難う
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:48:50.26 ID:5cqadnJP
>>789
なんで「ガラケー機能がいらない」って意見も理解できないんだろう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:52:43.47 ID:icl6CJYh
>>789
こういう考えの押し売りしてくるやつ一番嫌いだわ
arc予約のころにはacroのリークだって沢山あったし
当然の如くそれを考慮した上で買ったんだろ
死ねよ気持ち悪い
ほしけりゃ買い増しするわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:55:37.84 ID:qt8Pgpop
春夏にガラパゴスモデル
秋冬にグローバルモデル
ソニエリはそんな流れになるんだろうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:58:59.08 ID:TCm+KfVf
>>798
> なんで「ガラケー機能がいらない」って意見も理解できないんだろう
acro待ちでそういう人は希少種だと思うんだが・・・
いらないならarc買ってるんじゃね?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:07:35.91 ID:9OX+oAOr
どこも公式フェイスブックオープンしたぬ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:13:30.10 ID:5cqadnJP
>>801
もちろん、acroほしい人はガラケー機能ほしい人だと思うよ
ただ、なんでいちいちarc買った人がかわいそうみたいな煽りをするんだろうって意味で
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:19:21.67 ID:8lvBSPdi
10日までに発表されなかったら7月発売かな・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:33:25.54 ID:55yHlYfu
そして金曜日終了。来週こそ発表か!?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:41:21.70 ID:JsEfaV4P
「Xperia acro」、発売に先駆けソニーストアで展示

 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは6月3日、スマートフォン「Xperia acro」の
発売に先駆け、銀座 ソニーショールーム、ソニーストア 名古屋、ソニーストア 大阪にて、
6月4日から6月12日まで展示すると発表した。

肝心の発売日はいつや
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:45:37.07 ID:oucIN4cS
つまんねーことでケンカするな
そいつが気に入ってるならそれでいいだろ
いちいちケチつけんなよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:49:20.85 ID:P7pqqGyL
都会人ばっかに展示しやがって!
田舎者にも見せろ、、この野郎!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:55:48.84 ID:wAcqeXo3
そうだ!プンスカプンプン!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:03:23.51 ID:qt8Pgpop
他の機種と比べたりしたいならともかく
acro一択なら実際手にした時の感動が大きくていいじゃない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:04:29.04 ID:55yHlYfu
ソニー・エリクソンでは、この先行展示以降、発売まで展示の予定はないとしており、
発売前に実機を味わえる、またとないチャンスとなっている。

つまり発売日は13日以降
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:07:48.34 ID:/+qmNSTm
17日発表、7月1日発売でいいよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:17:28.93 ID:qt8Pgpop
arcの時は2月24日発表、3月24日発売?

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/02/24_00.html
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:19:38.74 ID:WC37D5vC
逆にいうと、展示終了から長期間何もなしってことは考えにくいから、
案外6月中に出るんじゃない?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:22:24.01 ID:mwFec1SN
ココでぐーたれたトコで何がどう変わるって訳じゃないけど、正式に発表したんだから
責任持って速やかに正式な(DSでの)予約開始と発売日の発表をしてほしい

DSの対応の酷さは泣けるし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:22:40.00 ID:ifYYmF1Y
しかし展示台数すくねーな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:25:23.38 ID:qt8Pgpop
来週中に何かしらのアナウンスが無いと6月中どころか7月上旬も怪しいよな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:26:03.04 ID:H8hO+Xvt
6月に買えるなら大満足だが、7月だと待たされたという印象しか残らない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:27:01.32 ID:tpXRlzWt
展示期間考えれば7月はなさそうだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:32:02.34 ID:tpXRlzWt
>>815
対応の酷さって…公式に予約開始日から予約受け付けますってなってるのに
内々に予約受け付けるような店の方が対応酷いだろ
出遅れたんだから大人しく予約開始日待っとけ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:32:35.34 ID:Njq+Al2U
さっきDSの店員に聞いたら、正式予約開始6月10日→発売6月22日だそうです。


822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:34:01.06 ID:5cqadnJP
展示会...
何人かおもむろに本体を触り、帰った後にそっと近づき液晶を拭く店員の図をまた見られるのか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:34:58.65 ID:kPcBwGed
>>821
どこのDSか教えてもらっていいですか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:37:56.49 ID:tpXRlzWt
>>822
メガネ屋なんかでも同じじゃね?
次のおまえらが気持ちよく使ってもらえるようにしてくれてるんだからあまりネガティブに考えても
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:39:07.98 ID:00twuIEI
実際ギトギトの端末には触りたくないからなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:40:48.95 ID:vgaYV5CD
>>824
いや、アレはね

・拭いてる人が几帳面(ピカピカにしたい派)
・ピカピカでないと上が五月蝿い(しゃーねぇな派)

お客様のためってワケではないw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:42:58.43 ID:55yHlYfu
タッチパネル対応の白手袋渡されてもいやだろw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:44:10.58 ID:/+qmNSTm
>>821
それ23日発売の銀河S2だろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:47:51.98 ID:60Mic70X
acroも含めて、Andoridってマルチリンガルなの?
830829:2011/06/03(金) 17:49:30.47 ID:60Mic70X
androidな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:50:10.93 ID:W8qKIEb7
>>826
上が煩いのは客の為だからだろう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:53:54.04 ID:tpXRlzWt
>>826
だからネガティブな発想やめりゃいいんだよw
気持ち悪いの使わないで済んでよかったな、でいいじゃないw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:56:46.41 ID:CFXw8J4a
ああ、人が触る度に店員さん拭かないといけないから大変だなーって話じゃないのか
ピュアだわ俺
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:04:40.73 ID:dd5OMv9q
>>826
こういう「商売してる人には善意なんてものは存在しない」って決めつけは
どういう環境で育ったら身につくんだろう。騙されるのが悪い修羅の国出身?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:12:31.05 ID:grQoe39q
キモオタが触ったあとは拭くように指示されてます(><)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:00:10.17 ID:icl6CJYh
オワタスレに関する決議案
http://enq-maker.com/2WtuTGt
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:06:02.70 ID:ifYYmF1Y
やっぱりあれかい、展示会であずにゃんに頬ずりするのはアウトかい?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:09:37.37 ID:6OmjuTDb
DSの後輩に聞き出した7月下旬らしい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:14:32.46 ID:55yHlYfu
Sony Ericss ST18i “Urushi”の写真がさらに複数リーク、iPhone 4と比較した写真も
発表時期は6月21日〜24日にシンガーポールで開催されるCommunicAsia 2011あたり
9月に発売予定
http://juggly.cn/archives/30408.html

Urushi厨は発表まで待てば?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:18:50.13 ID:Y8/+tn7L
待っても待ってもキリがない 私はアクアクで行きますだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:26:26.51 ID:y0gKqbNx
そういえばXperia playってどうなってるんだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:28:14.91 ID:96K1EBQt
MNPでこれに変更する自分としては、6月に発売して欲しいな。

チェンジ割で1万の割引はデカイ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:28:52.92 ID:GcFRDZNS
>>839
欲しい・・・。発表とacroのモックとを比べてからにするか。
タイミングが難しいなぁ・・・。
844 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 19:42:08.80 ID:TpfoIjwE
>>841
xperia play 販売
で検索してみ。

海外では、発売中
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:42:25.94 ID:6VH/ScCp
>>841
忘れられるんだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:48:30.94 ID:55yHlYfu
acro用アクセは24日発売が多いな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:50:55.62 ID:Tc22nUJt
>>839
urushiこそ年内に出ればいいな
ルネサスが生産回復出来るの10月とからしいぞ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:51:31.65 ID:eENLuu8S
7月上旬までなら俺は待てる・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:57:38.26 ID:Osd40ZM5
もし6日にiPhone5発表されたらそっちに傾きそうだ
acro発売遅すぎる
もたもたしすぎだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:58:50.13 ID:aYsbkhHn
arc出てからまだ3ヶ月もたってないんだから許してやれよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:00:43.98 ID:rZ32nReO
24だよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:01:52.23 ID:RbvSyO08
>>821
これ正解
信じるか信じないかはあなた次第です
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:05:10.05 ID:O6iU4Lex
だから7月14日だとあれ程…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:05:11.74 ID:mRt4FA8K
予約開始は6/15
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:05:27.87 ID:8wPobRiE
自演乙
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:06:07.82 ID:rZ32nReO
mixiにも6.24発売との情報あるな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:06:41.17 ID:rZ32nReO
じゃなくて6.22だった。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:07:03.34 ID:eENLuu8S
俺・・・信じるよ


とでも言うと思ったか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:11:29.11 ID:v/74vaep
予約してるからいつでもいいわよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:12:20.62 ID:mHnOG1g5
ソースはmixi
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:13:56.02 ID:8wPobRiE
mixiのやつとここのやつが同一って事だろwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:15:21.94 ID:Ydo2/tbk
ルネサスは東北にしか工場がないのか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:16:08.03 ID:plA63QGy
>>815
夏だなぁ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:17:04.03 ID:FwSLLsmN
地元ビックで予約してきた。
280番目だと。余裕だな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:20:13.44 ID:IfRSugKj
ギャラクシと発売日間違えたんじゃないの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:29:54.92 ID:qcokehc3
さっき寄った販売店に『6/24販売開始』って書いてあった。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:30:04.38 ID:pEOmQ91P
>>841
秋葉原では売ってた
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:30:15.60 ID:plA63QGy
16日発表ですぐに予約してきてきたけど、なんか買えるか不安になってきた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:32:12.44 ID:IfRSugKj
24日本当だったらいいな…
金曜日だったら会社半休もらえるし。
淀で予約したから、土日でもギリギリ大丈夫かな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:32:56.16 ID:P7pqqGyL
正解がどれか楽しみだ。
俺は7月上旬までなら待つ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:33:41.43 ID:plA63QGy
24だったらホントに嬉しい

七月上旬までなら待てる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:45:06.51 ID:kzGTOxT3
入荷したと電話があった。
arcだったorz
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:46:41.55 ID:pvrU32ZW
こっちは糞田舎だからdocomo予約開始してからゆっくりしても大丈夫かな
まぁ24日発売したら全裸で喜びの舞を踊るわ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:48:37.92 ID:Tc22nUJt
田舎こそ潰しが利かないんじゃね
再入荷もヤバそうだし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:50:34.03 ID:QMClLqV4
Galaxy対抗で発売日大幅に早めたらしい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:56:20.46 ID:deXZG4VE
早く発売してくれないとAndroidについて耳年増になっちゃうよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:56:55.59 ID:+0imvyzp
ラウンジでacroも綺麗だったが、お姉さんも綺麗だった・・・(*-.-*)ポ♪
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:11:37.93 ID:pvrU32ZW
>>874
まぁ駄目だったらArc買うよ
白色欲しいからAcroがいいんだけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:18:39.35 ID:+nKvdybm
俺も田舎

来週は東京に行ってスマフォラウンジと先行展示見てくる。

地震来なければいいなあ。 せっかくこの前の大震災で生き延びたのに・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:20:15.53 ID:BQ7jCD+J
>>877
ラウンジ梅田は、お姉さんダメダメでしたよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:30:42.47 ID:y0gKqbNx
>>844
さすがにそれは知ってるわw
一応気にしてる人間だし。
ただ国内で動き無いよなぁ‥‥まぁ需要もないんだろうけど


7月になるなら、いっその事モバイルsuicaに合わせてもらっても個人的には良いな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:33:11.09 ID:TmB2/JyX
8月に帰省なんで、7月中に受け取れれば。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:39:25.56 ID:PG7HGXaU
結局クロックアップさせたのかな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:40:33.07 ID:tpXRlzWt
>>881
元々国内で出すなんて話ないじゃない
つか欲しければ買えばよくない?国内で出るの待っても意味ないでしょ、ハード的に。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:43:47.92 ID:1/bgxTqZ
展示する暇あるならはやく発売しろよ!!!!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:44:49.96 ID:y0gKqbNx
>>884
国内販売の話は噂程度だし、全然発表されてないよなぁ
ただ、全然話題にならないなーと思っただけよ

あと勘違いさせてしまったみたいだけど買うつもりもなかったりする
仕事柄気になってはいる程度
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:48:37.42 ID:9y6xjnM0
ギャラの発売日が決まりやがった
acroはいつなんだよぅ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:51:12.47 ID:7NY8NhR1
ギャラまでは予約開始日出てたから
ここまでは規定路線だろう
ここからだよどれが来るのか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:55:31.38 ID:ABiHC2jo
サンキューラミミ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:58:12.12 ID:y0gKqbNx
>>889
やってしまいましたなぁ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:01:24.50 ID:lj2cIOdr

そんなに発売日が気になるなら
「先行展示会」に特攻して問い詰めてくればいいじゃないか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:04:44.65 ID:D+RRbObz
>>891
「弊社はドコモさんに卸してる立場ですので詳細はわかりかねますが6〜7月と伺っております」
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:24:29.59 ID:1HhDAo3e
待っているうちが一番楽しいんだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:38:01.84 ID:fMAWABd6
このスレは早漏さんばかりですね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:38:04.94 ID:CC/ZyaY/
遅い!!ホビロン
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:39:09.41 ID:DZ4JLWhv
みんなカバーと液晶フィルムつけるの?

白を裸で持とうと思ってたんだけど・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:40:34.26 ID:Y8/+tn7L
服は着ようぜ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:43:04.55 ID:K/Z+EjEV
ラウンジとソニビル近いしやる意味あんのかと。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:46:20.67 ID:/+qmNSTm
ソニーの方が、より製品版に近いよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:53:36.01 ID:lj2cIOdr

@待ちきれない人は難民解消のため他機種へ
A入手当確ライン上に居ない人はDS初日に並んで確保を
B早期予約済みで初日ゲット確実な人は余裕ぶっこきで

ちなみに、オレはB
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:03:25.55 ID:K/Z+EjEV
>>899
なるほど。行ってみようかな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:05:13.97 ID:nj9U+YcW
auのもあるみたいだしな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:07:55.35 ID:K/Z+EjEV
じゃあ電池カバー付け替えれるか試してくるよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:21:19.00 ID:nj9U+YcW
>>903
是非頼む
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:37:22.31 ID:HLPl8Hxi
淀とか量販店で発売日以降の入荷のペースは何日間隔位なんだろう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:39:11.78 ID:DZ4JLWhv
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:50:33.53 ID:oucIN4cS
田舎でも都市部に住んでるからDSの入荷が数台だと激戦必死だな
朝早くから並ばないとダメかもしれない
(´・ω・`)ショボーン
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:54:06.85 ID:75T7wdOz
>>900
そして余裕で当日購入に行ったら、店員のミスで予約されてなくて買えなくて泣き崩れる。
しかもその店員はすでに辞めていた。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:56:23.62 ID:fUZRRjSo
一番乗りでソニービルに駆けつけるうぅ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:29:44.13 ID:C3J88S7N
7月下旬だから
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:38:26.01 ID:krXNDac0
みんなカバーどうすんの
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:38:51.64 ID:Im3eav4c
>877
おねいさんの匂い飲みたい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:44:00.46 ID:4o9Pu+Zx
別に発売日に手に入らなくても構わん
明日予約しに行ってくるわ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:46:14.58 ID:ZDXUj1CV
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:47:15.52 ID:e2paMTAb
その勢いで次スレ立てちゃって
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:48:01.69 ID:TZioC0Hg
ガラスマだから対応カバー少ないんだろうな。
裸で前張りだけするか。
zaggシールド貼りたいけどacro用はきっと出ない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:48:56.75 ID:+d2h3ta9
>>911
付けない予定。
でも、落っことした時の為に衝撃吸収カバーみたいのがあればほしい。

そもそも未だにS2と迷ってる。迷いすぎてイライラしてくる

>>914
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:57:41.86 ID:ZDXUj1CV
■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh

■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB

■主なソフトウェア
 ソニー・エリクソンオリジナルソフトウェア Sony Ericsson Timescape
 Google提供プリインストールソフト Android マーケット、Google マップ、Gmail、Google Calendar、Google 検索、Google トーク、Google 音声検索、Youtube
 ドコモ 提供プリインストールソフト spモード、ドコモマーケット、おサイフケータイ

■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○

■その他
 日本語変換エンジン POBox Touch 4.1
 Wi-Fi ワイヤレスLAN IEEE802.11b/g/n
 FOMAハイスピード規格 HSDPA 下り 14Mbps
 HSUPA 上り 5.7Mbps
 Bluetooth Bluetooth2.1+EDR
 ( HFP、HSP、OPP、SPP、A2DP、AVRCP、PBAP )
 DLNA ○
 ドキュメントビューア ○
 マルチタッチ ○
 赤外線通信 ○
 ワンセグ ○
 spモード ○
 おサイフケータイ ○
 ドコモマーケット ○
 GPS ○
 フルブラウザ ○
 WORLD WING(3G+GSM) ○
 タッチパネル ○
 QWERTYキーボード ○(ソフトキー対応)
 防水 -
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:58:55.43 ID:ZDXUj1CV
>>918は次スレ用テンプレ(不具合修正済み)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:10:58.99 ID:1Z+91yOp
>>917イライラするの分かるわ。私も未だに迷ってる1人だから
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:12:18.37 ID:OM6/LbQz
長くねぇ
動画やら紹介記事やら削って>>1とまとめちゃいなよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:18:53.45 ID:G1GrjWxY
スペックはS2の半分以下だからなぁ・・・。
デザインは良んだけどねぇ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:33:51.01 ID:uiHB16x4
S2ってSONYのタブレットのほうかと思ったらGalaxySのほうかww
流石に半分って事はないと思うけどな
確かにCPUのパワーは単純比較だと2倍かも知れないけどデュアルコアを活かしきれるアプリってそんなに無いし
メモリは両方512Mだし

924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:44:20.94 ID:UggHwK6p
>>923
S2のメモリは1Gですよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:47:32.73 ID:+d2h3ta9
>>918
SPモードがプリインストールってことは
ストレージは実質277MB使えるってことで合ってる?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:01:00.12 ID:uiHB16x4
>>924
調べたけどマジなんだな
ずっと512だと思ってたわ
実際俺はEvernoteとブラウザとDropboxだけ使えりゃ後はどうでもいいからそこまでスペックは重視してないけど
ここまで違うとヘヴィユーザーはS2にいきそうだな

ストレージの容量もS2しかでかいみたいだし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:01:45.10 ID:5l8tuNC/
会社から展示会場まで歩いて3分じゃないか
昼休みに行って来るかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:03:55.43 ID:8bY91Gr9
>>927
同じ考えのヤツが多く、触れないまま昼休憩終わりそう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:22:56.42 ID:7FA9pHyF

やっぱやめた

漆にする
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:26:24.85 ID:LuMZ03s6
漆出るまでがんばれ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:42:26.90 ID:+/C1apXw
>>911
既にMSYのハード・クリアを尼で予約してある。Ray-outのが出たらそっちのハード・クリアに換装するが。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:45:25.06 ID:1i+V5aGb
漆はストレージが増えるといいな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 03:23:27.12 ID:foPlUGJj
arcと比べて、ブラウザの動きよくなってるの?
無知だから教えてください
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 03:27:39.87 ID:5ZADpveP
2.3.3な分だけいくらか良くなっているかも知れません
なっていないかも知れません
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 06:50:56.87 ID:wIEoSWua
漆だか鯣だかしらねーけど、うるせーよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:37:27.60 ID:RWuY7h57
ちょwwwacro展示してる大阪のソニスタとラウンジ近すぎやろ、ゆっくり歩いても10分ぐらいだぜ、マジで
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:44:45.05 ID:C3J88S7N
7下旬だよ
まちがいないっ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:49:09.89 ID:L25kkd+v
昨日、博多淀で予約してきたが、博多淀って発売日1色何個ぐらい入るの?
アクアで70番ぐらいだったんだが、発売日に買えそうなの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:10:39.49 ID:AW7jkeDS
>>936
東京もあまり変わらん。たぶん一緒。10分くらい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:47:03.96 ID:/ytdfLW8
本予約は発売日当日のお渡しをお約束するものではごさいません
by PC DEPOT
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:49:28.23 ID:NxaQasGG
つうかまだ発売日決まらないのかよ
なに出し惜しみしてんだカス
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:53:27.38 ID:+X5DkP38
>>932
スペック出てるから
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:14:30.83 ID:RB6d1rf7
早く発売しろ!!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:33:23.27 ID:FEysSn7s
スペックでは銀河2には及ばないが総合的な使い勝手はXperiaの方が良さそうだな。
と、言うことでXperiaを予約しに今から京淀まで行ってくる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:40:59.30 ID:0lSsQmcq
みんなはacro買ったとしてroot化するの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:49:26.73 ID:uiHB16x4
>>945
俺はしないかな
とりあえずは普通に使う事にする
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:54:57.80 ID:9AZOuNyd
やっと905icsから機種変できるスマホが出たな
なんでって?
502iからソニー一筋です
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:57:27.57 ID:M5pnVvk5
まったく発売日が決まらないだけで

ここまで煽られるスレはなんだかなあ…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:59:00.16 ID:0lSsQmcq
それだけ期待度が高いってことでいいことじゃないか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:05:13.70 ID:7592HWVH
これは3万円台かな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:16:11.71 ID:e2paMTAb
>>945
root化ってなに?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:17:53.98 ID:7SifDqLM
純増についての嘘とデタラメ、そのカラクリ。ソフトバンク。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-61.html

もあったな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:26:50.26 ID:hpREkDqJ
>>951
んー、ルートってあってそれを使うと場合によっては幸せになれるの
だから早くroot Androidでggrksなの!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:32:47.53 ID:iwKhmc7p
これってディスプレイはiPhoneぐらいには丈夫なの?
普通に使ってて傷とかつかない?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:38:19.53 ID:e3+XhquF
発売日くらいとっとと発表しろよな
震災がらみで生産追い付かないんなら軽々しくラインナップに乗せるなよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:43:21.97 ID:BsYPwqaB
>>945
もうroot取れてるの?発売前に
つか、日本用にローカライズされた端末でroot取ってくれる外人さんいるの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:48:00.27 ID:uqCzRCUN
これ、メールをカードに移動できないってマジ?それで容量少ないのはキツイな
音楽大好きな自分的にはこの機種魅力的なんだけど
アプリはあまり入れないし、音楽プレイヤー件Twitter専用として2機持ちが無難かな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:48:47.06 ID:xZ5wgtI6
root取れない気が
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:51:42.16 ID:lVXT072U
>>956
それ以前に海外版の全てのXPERIAシリーズで2.3.3の物は、ブートローダーをアンロックしないとroot取れなくなった。つまり国内版のacroは無理だし、arcも2.3.3になったら現状では無理。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:57:21.80 ID:0lSsQmcq
あ、そうかacroって国内品だからroot化自体できるようになるかわかんねーのか

意味わからん質問してすまんかった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:58:32.87 ID:hRhdwat4
>>954
あえて触れてやるけど、あほん4の豆腐ガラスと比較しないでもらいたものだ
あほん4発売当初散々粉々画像出てたしな。知らないの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:32:12.61 ID:PXObwilS
arcはソニエリのフラグシップグローバルモデル。
acroみたいなガラケ機能満載でもっさりデブローカライズモデルとは違う。買う奴は情弱w
arc→root化可能
acro→root化不能

963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:33:16.40 ID:e2paMTAb
どうぞarcをお使いください
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:36:29.50 ID:SE8B/yq/
嫌韓の工作員か・・・>PXObwilS
http://hissi.org/read.php/smartphone/20110604/UFhPYndpbFM.html
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:39:26.11 ID:Sp9EEa2q
色がマトモならアークも選択肢に入ったんだがなぁ・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:41:53.53 ID:9gf6Hl0l
日本で使うなら日本仕様の方が良いと思うけど。
グローバルとかの響きが好きなのかなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:45:10.62 ID:/lmyPUuc
アークもS2もおサイフないからイラネ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:54:45.51 ID:xY8m8ars
Suicaとnanaco対応するまでは2台持ちかなぁ…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:02:14.37 ID:7SifDqLM
グローバルモデルと言っても、国や事業者によってそれぞれカスタマイズされてるらしいよ。
初代ぺリアのグローバルモデルX10も数百のバリエーションがあるんだと。 

グローバルモデルだから1種類だけって思うのは間違い。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:07:56.82 ID:/o558gOo
俺はオサイフいるからacro待ちだけど、それ以外の携帯機能はいらねーし
日本固有機能いらないって人はそれなりにはいるだろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:08:01.26 ID:Ud2tsInq
日本仕様のacroは2種類
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:08:06.24 ID:PTTI9ib6
近くのDSは数週間前から
現物置いてあって動作させれるけど
まだ未発売だったの?
人気で品切れなのかと思ってた
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:11:18.67 ID:flicCU/6
俺もアクアで 博多淀で5日前でT-59なんだが、いったい何番目なんだろう・・・
59番目と聞いていたが・・・

974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:11:28.81 ID:3xVMicVl
グローバルモデル使っているユーザーがガラパゴスな件
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:15:28.40 ID:ULPznGNB
やっぱ休日はいつも以上に変なのが湧いてくるな
誰とは言わんが
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:19:46.11 ID:D+nI9Ups
ヨドで予約してる人が多いけどビックは報告少ないな。
現在の予約人数もスレ見てる限りじゃヨドが圧倒的に多いけどなんでだろ。
ポイント還元率同じなら条件同じかと思ってたけどヨドで買うと何かいいことあったりするの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:28:30.30 ID:krXNDac0
俺新宿ビックで一昨日したよ
arcぐらい入荷すれば確実に発売日に手にはいるって
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:32:24.44 ID:7s9ZPd5W
地震なかったらもおうとっくに発売してたんかな・・・?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:41:20.06 ID:2dLloNlm
ビックで予約してるけどarc買ってしまったから予約キャンセルしてこないとなぁ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:42:28.76 ID:0o8DK/fH
発表が4月末から5/16になったくらいだから、
何にせよまだだったんじゃね

ていうか、発表が早くても発売は大差ない気がする
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:46:01.26 ID:4o9Pu+Zx
今から予約行ってくるノシ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:59:35.86 ID:7592HWVH
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:31:33.58 ID:jpsnauyT
雑魚が
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:38:14.31 ID:ZDXUj1CV
「先行展示会」に特攻したヤツはいないの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:39:47.03 ID:UggHwK6p
別に展示会行ける範囲の人はラウンジ行けると思うんだが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:45:05.03 ID:ALlgIS4V
地方民にも展示しろ!
バカヤロウ!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:46:09.95 ID:YaCneTO9
>>972
もしかして:arc?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:01:55.04 ID:/R3fysJk
>>947
同類いたw
X10はシングルタッチでスルー
arcはacroの情報見たあとだったのでスルー
銀河に流れなくて良かった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:16:08.79 ID:e3+XhquF
>>976
ポイント付く他の量販店たくさんあるのにな
発表日の夕方に予約行って余裕で二番目だったわ
急いでヨド行ったのに当日購入怪しい奴ら御愁傷様
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:30:15.18 ID:0sOT5gIk
発売日の夕方とかお前も超必死じゃん、自分の事笑ってんの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:31:19.53 ID:jwLY8FbW
単純にヨドバシ利用者が多いだけでしょ
なるべくポイントは1箇所で集めたいし

そういえば、カカクコムのAUの方で入荷したとかスレがあったけど
どうなったんだろうなぁ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:32:10.90 ID:0o8DK/fH
子どもの頃は、誰しも自分以外を悪く言いたくなる時期がある
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:53:37.26 ID:xBDDJpKk
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:57:25.80 ID:ZDXUj1CV
「先行展示会」でメーカー担当者に特攻して発売日を聞き出すミッションはどうなった?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:07:43.08 ID:IF7ks8jl
生め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:09:42.18 ID:ALlgIS4V
うめます
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:10:16.68 ID:3bnuCx6z
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:10:36.03 ID:ALlgIS4V
早く発売うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:10:57.75 ID:ALlgIS4V
今月発売うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:11:10.38 ID:ALlgIS4V
おわた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。