Android au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
▽au 公式
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is04/index.html

▽FUJITU IS04
ttp://www.fmworld.net/product/phone/is04/

▽REGZA Phone T-01C / IS04 Wiki
ttp://www36.atwiki.jp/regzaphone/

▽Android au REGZA Phone IS04用アップローダー
ttp://loda.jp/is04/

▽関連
富士通CM
ttp://pr.fujitsu.com/jp/news/2011/02/2.html
IS04開発者の声
ttp://k-tai.auone.jp/model/is04/voice.html

▽アクセサリ
シリコンカバー
ttp://www.skiny-material.com/
液晶フィルム
ttp://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2011/01/694/index.html
1A出力モバブー
ttp://kakaku.com/item/K0000147751/


▽不具合情報スレ
Android au REGZA Phone IS04 不具合情報スレ Rev04
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304222663/

▽前スレ
Android au IS04 REGZA Phone by TOSHIBA Part49
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306124490/


次スレは>>970を踏んだ人が早めに立てる。
立てる前にはスレ立て宣言、無理なら>>980等適当に指名をお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:31:05.77 ID:BFz4ZMnZ
5/26 アップデート2回目まとめ (1回目 4/7)

更新内容
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110526.html


[ベースバンド バージョン]
 5011.1907.23→ (4/7 アプデ) 5011.1907.29 → (今回) 5015.1907.03
[ファームウェアバージョン]
 2.1-update1 (変更なし)
[カーネルバージョン]
 2.6.29-rel / ftml-android@ftml #2(変更なし)
[ビルド番号]
 FEK100 → FEK200
[メーラ]
 1.1.0(2127) → 1.2.2(2523)

------------------------------

【所要時間 2時間25分】…電池心配なので,できれば充電しながらアップデート推奨。
  ダウンロード約30分→ (DL後,再起動確認で操作必要)
  → ケータイアップデート0%で約40分止まる
  → 10%〜100%で約70分
  → 最後に自動再起動(REGZAロゴ2分)で完了メッセージ

 ※前回同様,PCでダウンロードすると早いが,工場初期化されて連絡先やらデータフォルダやら全滅なので,3Gからケータイアップデート推奨。Wi-fi 不可。
 ※裏ぶた外して電池抜きは避けること。エラーが出ても再実行で途中から再開する。

※現在なんらかの不具合によりケータイアップデートは出来ないようになっています。
PCからのアップデートは問題ないようです。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:31:40.83 ID:BFz4ZMnZ
トラブルレポートテンプレ

●トラブル情報
○トラブル内容
○発生時の状態

●環境情報
○購入年月日
○ビルド番号
○タスクキルアプリ
○ホームアプリ
○ブラウザアプリ
(有る場合はアプリ名と使用状況)
○その他のアプリ
(トラブルに関係するもの、動作やシステム、メモリに関与するものなど)

●検証内容

――――――――――――――――――――――――――

※報告、相談は出来る限り、状況や状態を
 詳しく明記すると分かりやすいです
 必要に応じて項目を追加して下さい

※テンプレ使用は任意であり、報告は元より
 検証、解決を強いたり約束するものではありません

※不具合やバグはレポート
 不具合についてはバックアップの後
 初期化して様子を見ましょう
 個体不良か以外か原因を切り分け、検証した後
 auへレポートやショップにて相談しましょう
ttps://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp

※荒らしはスルー
 荒らし・ageは構わずNGへ放り込み
 アンカー、レスはせずにスルーしましょう
 (荒らしにレスするのも荒らし)
 アンカーを付けレスをすると論議していると
 見なされ、削除対象になりません
 (荒らしに構う人も荒らし)
 ワードによるあぼーんも有効です
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:33:00.22 ID:BFz4ZMnZ
※キャリアメールについて

5月26日のアップデートでメーラーに一括削除が追加されましたが
送受信履歴は消せないようです。
以下のアプリを使えば解決するかもしれません。

IS04メンテツール
ttp://stairway.sakura.ne.jp/smalltools/android/

メールアプリを作った会社
アプリックス
http://www.aplix.co.jp/jp/
お問い合わせフォーム
http://www.aplix.co.jp/jp/contact/general/index.html

アプリックスに要望、苦情を出すよりauに直接要望等した方が効果的かもしれません。

5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:34:16.22 ID:BFz4ZMnZ
■Android2.2へのアップデートは6月上旬に決定
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446341.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:54:19.60 ID:oyM4jJXn
荒らしはスルー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:58:24.66 ID:nD83ePpO
>>4
履歴消せるよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:01:58.27 ID:BFz4ZMnZ
テンプレについては修正よろしくお願いします
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:04:51.04 ID:ERiW919Y
空メ送れるようになったんだね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:06:54.01 ID:S5KvBu2v
アップデート完了してから、恐ろしく調子いいぞ!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:10:18.89 ID:wg6BF6Wp
うp遅くなってもいいからHD1080撮影モードは必ず追加しろよ
兄弟機に付けてこっちは無しとかやめろよ?
無かったら買い換えてやる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:12:46.01 ID:dipL4L3r
>>1
乙π
気がつけば俺が作ったこのスレもPart50かぁ…
色々なコトがあったなぁ…うんうん(´ー`)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:13:30.01 ID:0LTNW6/y
うpだてしたら完全にrootつぶされたな・・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:16:17.37 ID:I7ylmRN8
>>1
REG乙A
>>4
送受信履歴は消せる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:16:37.57 ID:hK4Rr9sP
>>1
REG乙A
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:17:25.38 ID:hK4Rr9sP
結局3Gアプデ一旦停止前にうpした人たちは勝ち組だったの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:18:34.08 ID:r4LaRfsh
>>16
そうでもない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:31:25.97 ID:lcG1oc85
更新しないと思ったらとまってるのか

PCでやろうかな
念のため前回のデータもダウンロードはしてるんだけどまあ意味ないだろうな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:32:35.36 ID:AMR+4YZi
アプデの必要ないとか出たから???だったけど、不具合があったのか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:33:04.91 ID:yqxk0t/r
初期化とかめんどうだからあうから再開を待つよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:35:56.43 ID:4r593P8o
なあ、脱庭脱庭と言うけど禿を出て行く時は脱毛なのか?
それとも禿の方に行くことを脱毛というのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:37:22.21 ID:a7NR90fk
アップデートに不具合とか本末転倒しとるなぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:39:49.83 ID:7hcFyaa3
z4だめっぽいね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:44:36.20 ID:sWKf8J1O
>>21
後者だろwwwwwwwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:47:24.22 ID:HjG14KIy
アップデートで不具合追加とか最高だなこの機種wwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:53:07.91 ID:7hcFyaa3
superoneclick2.1もだみだ
27 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/27(金) 01:55:15.08 ID:kg1ovym8
PCからのあぷでなら問題ないんなら
不具合追加じゃなくて、あぷでする過程の不具合じゃねーのん?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:05:23.07 ID:dipL4L3r
>>27
たぶんね
だから俺は3Gでも完了したらおkと思い込むことにした
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:12:13.26 ID:ZmCIKb/+
ダウンロードできない、って不具合があったから今ダウン停止してんじゃないの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:18:22.80 ID:AWLDC3fj
不具合がどういう内容なのか提示してくれないとユーザーが不安になることくらい小学生でも分かるだろ

ユーザーに今のスマホに満足か、不満があるとしたらどういった部分が不満なのかネットでアンケートでもとってもっと客の声をきくべき
独りよがりもいい加減にしろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:21:56.07 ID:9GUo1arP
ここで吠えられても困るんだが…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:46:49.37 ID:AhGlo6aw
ん?あぷでしてんのか?
知らんかった。でも、しない方が良いみたいだな。
もぅ少し様子みてからにしーよお
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:51:31.32 ID:GF9yFbWu
昼にアップデートしたけど、特に問題なし。
g電話帳や連絡先、メールソフトも普通に使える。
単に気が付いていないだけか、単純な使い方しかしていないだけかもしれんけど。

アップデート後の方が若干動きが速くなり、ソフトの動作も少しキビキビしている感じ。
auの言うアップデート不具合って何?と、聞きたくなる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 03:52:41.89 ID:Ezj6zoHa
まだアップデート出来てないんだけど
メール使いやすくなったの?(操作的に)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 04:01:05.16 ID:8IoBl4qk
…「ケータイアップデートの必要はありません」になる。
さっきまで「失敗しました」だったのに。
ベースバンドバージョンは
5011.1907.2
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 04:01:48.34 ID:8IoBl4qk
5011.1907.29だった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 04:52:01.80 ID:u88GTUuZ
アップデート前待ち受け状態でもどんどんバッテリーが減る症状が無くなったっぽくて
夕方から今まで数%しか減ってないな。もう少し様子をみとこう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 06:00:41.39 ID:U0QoriEV
>>34
メールアプリは全件削除以外はさほど変わってないんだな…
グループ単位の振り分けとかアドレス帳とか送信確認とかは未修正。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 06:44:44.04 ID:MHIJK6Ll
あーあ、この分だと2.2へのアップデートも遅くなるんかなぁ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:00:53.92 ID:JhodKzgo
>>39
2.2のアプデをする気が最初から無かったと考えるんだ。

小学校の時
「宿題はやったけど、家に忘れてきました!」みたいなやつ、いたろ?
あれだよあれ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:32:38.21 ID:BWhm+74g
682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 23:15:34.40 ID:dxncE55M
>>666
別のスマホに換える事をお勧めするよ
IS04みたいな欠陥機を普通のスマホと考えるのがオカシイ
必死になって擁護してるのはネット工作員か自分が高い金払って
ゴミ掴まされた事を認めたくない人でしょ

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 00:38:29.12 ID:ME37Zduz
俺もたまにある不具合に目を瞑って不具合なんかないと強がってよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:33:27.11 ID:i+zcH7KQ
でも兄弟機アップデートされてるのにこっちされないとかはないでしょ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:33:42.63 ID:BWhm+74g
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:34:35.93 ID:BWhm+74g
>>42
絶対にないって言い切れるの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:37:24.61 ID:I7ylmRN8
ID:BWhm+74g
NGID
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:39:27.62 ID:mYOobeK/
3Gで出来たよ〜

なんかメーラーも含めて全体的に速くなった気がする!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:44:04.41 ID:PQbqGaae
一覧表示はカクカクのままだな
2.2への準備ってことだしこんなもんじゃないか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:51:03.40 ID:YOuGPLXy
>>47
俺もそうだと思うんだよねぇ
サクサクになっても糞仕様は糞のままだろうねぇ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:53:18.82 ID:D0QlNaSC
結局昨日の不具合はただの鯖落ち?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:53:47.36 ID:9H1FLH0F
うp後にrootとれた人いる?
完全に固められた感じだなぁ…。

まぁまたメジャー後に頑張るか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:01:08.97 ID:hK4Rr9sP
>>46
今3Gでできなくね
ちなみに5011.1907.29
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:15:37.86 ID:JNTpfhhY
今からアプデしようと思うんだけど容量あける必要ある?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:18:22.07 ID:QDUuyEms
ない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:18:36.54 ID:t9jwJ9R4
>>33
信者の妄想おつ。
逆におもくなったくらいだ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:21:57.23 ID:J8HR0Ib1
メーラーの起動は明らかに重くなってるな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:23:09.32 ID:+z9Ixubb
不具合だったのか
そういうもんだと思って
eメールアドレス帳に読み込み直した
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:37:02.20 ID:UtvsO74D
俺もだw
他には特に悪くなったとこなさそうなんだけどな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:38:58.72 ID:tfQjWkMF
1文字アドレスで送れないからバグって言ってるやつ
何なの?バカ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:39:48.69 ID:Q+t4gAgL
>>33
何で他のソフトもキビキビしだすんだよ
そんなアプデではない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:41:57.48 ID:0AHlNWH7
プラシーボ効果…

自分もアプデ前と違いわからん
この調子だと2.2になった時もわからなさそう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:42:06.84 ID:FkosAnOo
社員の工作員なんだよ言わせんな恥ずかしい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:44:52.59 ID:HAQ82maO
>>30
独りよがり、最近のauにぴったりの言葉だなwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:46:18.60 ID:tkRfuY3k
メーラーの起動が遅くなった。
約3秒近くかかる。
不具合内容的に今回のアップデートはきちんとデバグしてなそう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:47:00.66 ID:/GPuumc3
当たり前だが、ベンチは574で変わらない。2.2早やく恋。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:51:04.78 ID:rG9IhzTH
メーラー起動は初回が遅いだけで後は一瞬
これは前からそうだったし、一覧の重たさもいつもの通りだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:54:58.32 ID:HAQ82maO
アップデートしてから充電後に急速に80%に落ちる現象が今のところない。
今も94%で緩やかに下降中、皆はどう?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:57:44.36 ID:ZMv6Zrtw
>>66
そもそもその不具合に当たったことが俺は無い
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:59:01.50 ID:J8HR0Ib1
いや、初回以降も起動遅くなってる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:00:30.56 ID:qUaUbOFa
>>58
一文字アドレスで送れないのはバグ。

| RFC5322 ( http://www.ietf.org/rfc/rfc5322.txt ) より抜粋
|
|  3.4.1. Addr-Spec Specification
|   addr-spec = local-part "@" domain
|   local-part = dot-atom / quoted-string / obs-local-part
|
| 3.2.3. Atom
| atext = ALPHA / DIGIT / ; Printable US-ASCII
| dot-atom-text = 1*atext *("." 1*atext)

仕様書上,メールアドレスのローカルパート部(@マークより左)は一文字以上であれば十分。
実務上も,自分も一文字アドレスをいくつも運用しているし
「なるべく短いアドレス」というポリシーで,一文字ローカルパートを振り出しているPostmasterは多い。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:01:36.70 ID:tfQjWkMF
>>66
80%より上で充電すると、そうなるんじゃなかった?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:06:53.54 ID:Ffwk1p7J
>>58
なんだおまえ?
ばかなのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:10:14.44 ID:06CakHUQ
メーラーの起動は確かに二回目以降も遅いな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:11:31.14 ID:nD83ePpO
".abc.@"@xxxx.xx.xx も駄目だったな。
まあ仕様書がRFC準拠ではないのだろう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:11:45.05 ID:twsuiGQe
かーまーうーなっての
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:12:44.72 ID:omQ4yZnd
鯖の端末認証がうまくできないのが3Gうp不具合では?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:14:01.38 ID:lb5Ter2u
アドレスといえば携帯のアドレスってPC用と違ってドットとか入れれるけど
PCのメーラーだと@マーク前にドット入ってるとメール送れないやつとかあるよね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:24:14.77 ID:rG9IhzTH
>>68
ううん、遅くなってない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:29:38.51 ID:sUCL1K9c
>>77
一括削除して230通程度だけど毎回3〜4秒かかるようになったよ
何通ぐらい溜まってる?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:33:56.72 ID:yvRS/oH/
つか一括削除付いたは良いけどメンテツールのが削除速いんだけどw
2.2になってベンチマーク上がればもっと速くるなるんだろうかww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:36:05.98 ID:AHZlzKbc
本日の十時から修正版の配布を期待

ん、まてよ?、そうなると昨日アップした俺らももう一度なのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:36:40.98 ID:qUaUbOFa
>>73 のアドレスは適。
>>76 のアドレスは不適。

@直前の dot や連続 dot は,RFCに準拠していないので
Microsoft Exchange サーバなどは(正しい挙動として)ハジく。

以前は携帯キャリアが独自に許容していたため
「PCから(Exchange経由で)携帯に送れない」が頻発していた。
2009年ごろにDoCoMo・au ともにRFC準拠に仕様変更し,現在では >>76
携帯アドレスは取得できないはず。禿は知らん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:36:48.48 ID:6nQAPy9j
一括した後にもう200件以上溜まってんのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:36:57.17 ID:b6EZ/ND1
どうにかならんかね。アップデートの必要がないって出るんだが、何で?仕様か?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:39:05.27 ID:3IGg2Y3I
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:40:05.09 ID:AuaxX+ZA
中の人、ココ見てるっぽいな。
早くアップデート再開しろー(ノД`)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:40:06.78 ID:fzJ+jOiM
ショップでアプデしたら
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:40:25.88 ID:tkRfuY3k
>>77
初回は更に遅かったですが、
毎回2〜3秒近くかかるのは問題。
88sage:2011/05/27(金) 09:41:09.93 ID:VtlzppF5
え?メーラー一瞬で起動するよ。
カクカクスクロールは健在。
3G感度も良くなってる(今まで家では3G途切れ途切れだったけど無くなった)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:41:21.64 ID:rG9IhzTH
>>78
280通だけど、初回が5秒程度で
以降は0.5秒くらいかな
しばらく起動してないと真っ白になったりする
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:42:19.76 ID:JOtDqUyX
ついさっき157に電話した。
不具合の内容は"まれに"eメールアドレス帳が消えることがあるらしい・・・
それ以外は特にないらしいがはたして・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:44:22.25 ID:vRfvgXVf
>>76
RFCのメールアドレスを規定として
「.」は【先頭と末尾は不可で、2個以上連続もNG】
と規定されている。
途中に1個([email protected])はOK。
つまり設定できた携帯電話の方が国際ルール違反。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:44:48.09 ID:tfQjWkMF
>>69
あくまでも仕様書のはなしでしょ?
だいたい、仕様書でできるというはなしだけで、
バグと断定するのはおかしい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:47:23.00 ID:c1uA0Si9
>>90
前スレの考察通りだったな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:47:24.34 ID:qUaUbOFa
>>92
仕様書上に限らず運用上も
現実的に一文字メールアドレスというのは少なからずあるので困るという話。

ソフトウェア仕様策定上(外部設計上)のバグと呼べるもの。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:48:15.51 ID:c1uA0Si9
メンテツールの作者?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:48:38.92 ID:gpBXb0Xx
RFCは読めば分かるとして
auとしては、1文字アドレスに送れないのは仕様
なぜそんな仕様にしたのかは教えてくれない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:49:33.05 ID:JOtDqUyX
>>93
ガイシュツ?
すまぬ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:51:05.90 ID:A7Gpy0pc
プライベートのe-mailアドレス張が全部消えた…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:55:35.73 ID:Q+t4gAgL
これ連絡先に電話番号しか登録してなくてEメールアドレス帳だけで回してた人涙目じゃない?てかいるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:56:57.26 ID:VwHQf5ZV
昨日アプデしたけど不具合なんかないどころか
サクサクでバッテリーの持ちも若干良くなった気がするぞ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:58:28.77 ID:9qx1fRA2
eメールアドレス帳消えたけど、再度読み込みしたらフォルダ分け反映されてむしろ良かった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:01:43.46 ID:I+iJS5o/
アプデの話のところ悪いけど
着信拒否のアプリってどんなのがいいのかな
非通知を拒否したいだけなんだけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:02:04.25 ID:tfQjWkMF
>>94
困るというのはお宅の事情でしょ。

運用上、意図的にやったかもしれないのに、
バグと強弁するの無茶でしょ。

アドレスは3文字以上としているプロバイダがあるけど、
それもバグなのか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:02:49.38 ID:Yb0IGacq
ケータイアップデートの必要はありません
新たな端末を御購入下さい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:04:37.58 ID:c1uA0Si9
>>102
【Android】教えて!ドロイド君! Part14【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304504054/
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:04:45.48 ID:6z9GR6SK
一括削除の機能付いて喜んでるが、そもそもの問題である、
メールが溜まると重くなるバグを回収してくれないと上の人が言ってる200件程度で毎回全件削除しなきゃならなくなる。
まぢ勘弁!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:07:44.90 ID:I+iJS5o/
>>105
行ってくる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:10:59.02 ID:5wNg1GGn
まあ3Gで250MB以上のアップデートとかヤバいよなw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:13:24.26 ID:I7ylmRN8
>>108
そうか?WHSあるから比較的早いような
ISシリーズはガラケーと違って使いすぎで帯域規制が無いのが救いだなw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:14:34.88 ID:jqSPpwCS
>>89
再起動してアニメーション切っても変わらないや
何が悪いのか…ちなみにホームはLPP
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:16:24.32 ID:hmKjvjoi
>>106
そうだよね。
不便さに飼い慣らされて、大切な部分を見誤るところだった。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:19:32.08 ID:0AHlNWH7
アップデートの進行%が進まないのはデータのダウンロード後だしな
昨日鯖ダウン報告あったとき40%表示だったがそのまま放置してたら無事終わったし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:20:59.54 ID:qUaUbOFa
>>103
俺の事情ではなく,通信系製品として通信規約に沿わないのは
要件定義・外部設計上のバグだよ。
「弊社製の電話機は,5桁の市外局番には発信できないようにしています」と
言っているようなもの。

例示されたプロバイダの規約は,ソフトウェア設計とは本質的に異なる話。
「3文字以上のアドレスしか取得できない」というのは
通信規約に完全包含されている独自制限だがら問題ない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:34:13.97 ID:x1fH+0rp
>>110
俺はADW
友達のメーラー起動も遅いから個体差があるんだろうなあ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:39:14.13 ID:cH+yZ5+2
>>113
一桁はダメって仕様こそauの勝手な都合じゃないかと言いたくなるねww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:46:58.23 ID:MtuGYKj+
>>103
>運用上、意図的にやったかもしれないのに、

要は仕様上のバグでしょ
あと3文字以上が云々って論点のすり替えはやめようね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:50:57.79 ID:/kdOErQr
別にRFCは規定じゃないので従わなくても
バグじゃないだろw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:57:39.13 ID:FkosAnOo
もう何度も何度も同じ議論続いてうぜぇ
不満ならさっさと返品しろよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:00:23.27 ID:qUaUbOFa
>>117
RFCに従っていないからバグなのではなく
(RFCにも準拠している)一般的なメールアドレスに
現実問題として送れないからバグだと言っている。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:01:27.97 ID:pQzrQYMT
んーアプデできない…
アプデの必要無いって言われる
バージョンは二回目アプデのままなのに
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:04:16.43 ID:sRj8/ehv
俺もメーラーの起動は2秒弱かかるなあ・・・
戻るボタンで毎回メーラー落としてるからなのかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:23:15.96 ID:8rAFVi6B
ソフトウェアのアップデートだけでこんなに伸びたら2.2のときはもっとやばいな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:24:04.09 ID:7zHFDNAG
アップデート再開まだぁ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:24:36.18 ID:yP3T3eO8
>>120
そりゃあ3G配信停止してるから当たり前だろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:28:58.46 ID:Kp2OLO/6
再会するときはHPでお知らせする。
おとなしく待ってようね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:29:19.48 ID:Kp2OLO/6
×再会
○再開
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:31:15.31 ID:5HsM/Utt
e-mailアドレス帳なんて最初から使ってないや
g電話帳からしかキャリアメールもGmailも発信してない
だからアプデさせれ〜

昨日の昼間にしとくんだった…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:38:15.90 ID:XIBB0gdP
2ちゃん見てたからアプデ分かったけど
ライトユーザーはアプデどうやって知るの?
129110:2011/05/27(金) 11:42:11.02 ID:zvHdDm7k
>>121
確かに戻るじゃなくホームボタンだと0.5秒くらいだね
>>114はアプリの起動じゃなく切り替え時間を言ってるんだろうか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:44:27.93 ID:pyNJ2OtQ
>>124
>>46見たから再開したのかと
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:44:32.04 ID:MR57/K9U
pcからアップデート出来るんじゃないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:45:00.50 ID:zbW7poN+
>>128
2ch見てない友人は前のアプデも知らんかったよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:46:38.94 ID:B7QbjxXo
てか・・・アップデートってどうやってやるんすか?携帯には告知ないけど・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:47:49.09 ID:KBz7Srmv
>>128
しばらくたってからお知らせメールが来る。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:48:48.16 ID:lb5Ter2u
>>131
PCからアップデートするとデータ全部消えるからバックアップとか
環境戻す手間とか考えるとやりたいと思うか?

2.2になるときは一回初期化でもいいと思うけどな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:48:48.83 ID:/kdOErQr
試しに見てきたけど
PCアップデートはファイル落とせるので
OKだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:55:44.44 ID:MR57/K9U
>>135
めんどくさがりならやらねーか(笑)
まあ俺は配信30分後アップデートして不具合出なかった勝ち組だ■D\(^^
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:57:30.44 ID:nnNscAwX
なんだ、アプデ来てんのか?更新するならメールくらい送れよ

それで絶賛不具合祭り中か?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:57:36.48 ID:7zHFDNAG
勝ち組って言い方も懐かしいな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:58:11.07 ID:gpBXb0Xx
私はケータイwatch見てて気付いたな
毎日確認しろとまでは言わないけど、気付かない人はそのままでもいいんじゃない?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:02:13.46 ID:+z9Ixubb
>>127
キャリアメール受信したときに
eメールアドレス帳の名前が表示されるだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:04:08.56 ID:Fjm8Oqlr
>>117
ばかはしんでくだささいww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:08:48.32 ID:5HsM/Utt
>>141
そういえばそうか
俺の知り合いは皆メール本文に「○○です」とか名前入れてくるから不便感じたことないやw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:13:58.84 ID:i347Nqct
メーラーの起動が遅いのは、アプリ終了するときに、戻るで終了したときだけだよな。元々、アップデート前からホームボタンで戻ってるけど、プロセスも電池持ちも変わんない気がするよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:14:06.70 ID:tfQjWkMF
>>119
1文字アドレスが一般的かどうかはともかくw
何を持ってバグというのか理解できた。

ということは、半角カナが化けるのは
バグとは言えないということでOK?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:20:03.32 ID:MtuGYKj+
>>145
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/pages/28.html

文字化けする理由はwikiに書かれてるよ

ってか文字コードに関してはRFCにガチガチ準拠してるのにアドレスに関しては
無視してるってどういう基準で仕様決めたのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:20:18.40 ID:/LwyM5oP
>>145
なんかすごくイヤな会話の持って行き方するね
148962:2011/05/27(金) 12:24:23.46 ID:OGL8FAMX
>>122
茸の時は1日でスレ2つ進んだしな。
勢いが3000だたーよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:25:09.62 ID:QkHY9pdK
昨日の今頃からアップデート始めて、2時ちょっと前にアップデートが普通に完了して、再起動してから一切起動しないでモックアップという名の文鎮に化けた。

脱北もしていなかったし、普通に使ってただけなのに・・・

今日これから地元のauに持っていく。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:26:39.97 ID:/kdOErQr
>>135
さすがに2時間電話使えないと困るからなぁ
再設定を楽しむよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:51:58.18 ID:FVt2wo5W
>>133
2ch見てるなら気付くでしょ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:55:26.82 ID:8EVYPmdd
z4root死亡?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:09:12.08 ID:S/fWjNFa
アップデートかけてからブラックアウトするようになったな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:20:38.90 ID:hU68cC+B
updateしたら連絡帳が消えた人たちは、Googleアカウントからインポートして連絡帳を作った場合?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:21:20.00 ID:A7Gpy0pc
>>127
e-mailアドレス帳が使えないと、誰からのメールなのかわからないんだよ…。
e-mailアドレス帳の友達フォルダが消えたから、大変困ってる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:25:03.77 ID:lb5Ter2u
>>155
なんでバックアップ取ってないんだよ・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:26:59.93 ID:S1UAMI1D
>>156
前例が無いとなかなかしないものだよ、めんどいし。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:32:13.86 ID:A7Gpy0pc
>>156
電話帳の方はバックアップとってあるから大丈夫だと思ったんだよ…。
その電話帳とうまく同期できなくて、途方に暮れてる…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:36:46.05 ID:vwLqviM+
>>154
俺はGoogleアカウントと同期してたけど消えなかった

さっき連絡先開けなくなって焦ったんだけど、これもアップデート絡みだったんだろうか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:40:47.91 ID:hU68cC+B
>>155

メールアドレス帳の、一部のフォルダーだけ消えたのですか?それともアドレス帳が全部消えたの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:41:21.22 ID:A7Gpy0pc
>>156
あ、連絡先のバックアップはしてあるってことね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:43:18.14 ID:nnNscAwX
アプデという名のトラップか

IS04不遇すぎる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:45:42.77 ID:AcFSL9de
情強が損する端末って悲しいな。。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:46:00.05 ID:hbZz4uqq
PCからアップデート完了
アプリ・データのバックアップ/リストア、環境の再設定で結局2時間ぐらいかかった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:46:23.86 ID:A7Gpy0pc
>>160
一部のフォルダです。
友達のフォルダと家族のフォルダが消えました…。
友達フォルダ、細分化しておくんだったorz
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:47:28.09 ID:69XND4Da
またドジっ子発動だな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:47:36.91 ID:SACGCBMe
titaniumでユーザーアプリバックアップリストアする人いないの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:49:28.13 ID:a7QcC2TF
>>163
情強は人柱報告を待つ
アプデ来てホイホイと踏んだ奴らは間違いなく情弱
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:56:02.85 ID:TvOwPL3F
>>168
単に人の後を付いて歩いてるだけじゃねーかwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:57:10.64 ID:MR57/K9U
情強ー人柱ー不具合無い=メシウマ(。・ω・。)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:59:18.19 ID:N0AKIulK
 KDDIと沖縄セルラーは、auのスマートフォン「IS04」向けに提供しているケータイアップデートについて、不具合が確認されたとして提供を一時停止した。パソコンを利用した更新では問題はないとのこと。

172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:59:26.94 ID:8NNZW47E
アプデしたらメールの連絡先消えたけど、
電話帳Rでフォルダ分けされたデータを
勝手に拾ってきてくれたから問題無し。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:59:53.64 ID:QkHY9pdK
au持っていった。

結果、ケータイアップデート失敗でファーム書き直しの修理行き。

大体、来週水曜日頃には直って来ますよだって。

代替機がIS03だったので、借りて来ないで以前使ってて、自宅にあるSPORTIOで我慢する事にした。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:04:44.85 ID:TvOwPL3F
>>173
そこは03使っておけよ
色々とガッカリするぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:15:23.87 ID:/WhrXCOF
03使ったら快適すぎて04に戻れなくなるかもしれないからな…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:17:22.52 ID:xLhd9RWN
>>174
2.2ってこんなもんか…
ってなりそうだなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:29:10.88 ID:hU68cC+B
アップデートでeメールアドレス帳が消えるのではなく、本体の連絡帳のデータが消えた人っています?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:29:24.22 ID:/xIv5wpx

質問してもいいでしょうか?

Eメーに添付された音声(ボイスメール?)はどうすれば聴けるのでしょうか?

いいアプリ等、方法があれば教えて下さい。

既出だったらゴメンナサイ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:31:23.35 ID:69XND4Da
IS04ユーザって、他の機種のいいところはしっかり認めているのかな?

あの機種の信者は、なにが何でも最高って言いそうだし。
白いものでも黒って言いそう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:33:34.41 ID:69XND4Da
なんか、今、ウィジェットが消えていた。
仕方なく、再度ウィジェット配置して、
もしかしたらと思い、再起動したら、
ウィジェットの上に、ウィジェットが配置されていた。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:42:50.43 ID:/LwyM5oP
誤爆・・・?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:52:58.07 ID:UpbN7xXF
アプデの手順を教えて下さい…端末からします。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:56:21.32 ID:vsk6iA1E
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:58:09.10 ID:VwHQf5ZV
アプデ後の不具合でレス伸びてるようだが、
不具合なんか無いしサクサクだぞ。

『アプデ来て踏んだ奴らは情弱とか』言ってるやつは
出来ないのがどんだけ悔しいんだよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:04:18.32 ID:MR57/K9U
>>184
全くだな(。・ω・。)快適すぎるよな■D\(^^
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:04:45.82 ID:HQSI1mB3
数日待ったほうが吉
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:05:12.60 ID:EVPEtE9K
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:10:10.20 ID:8IoBl4qk
アプデの手順を教えて下さい…パソコンからします。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:11:31.07 ID:xLhd9RWN
アプデの手順を教えて下さい…念波からします。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:17:48.56 ID:JNDdH5Uz
>>188
公式見る気ないの?
君のAndroid携帯はGoogle社のものじゃないの?

ググろう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:26:28.01 ID:bwwqHnyB
アプデの不具合って、e-mailアドレス帳が消えるみたいだね

消えてれば、本体から再読込すれば良いとさ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:30:46.97 ID:T8O0XiY3
>>189
REGZAを両手に挟む
そのまま、右手の甲をおでこに着けます。
(このときおでこに汗があると念波が届きません)
鼻血が出るくらい、いきんで下さい。
30分後、無事アプデしています。
個人差があるので45分間くらいは大丈夫ですが
息絶える事があるので注意しましょう。

これでもだめな場合3Gでアプデしてください。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:36:58.90 ID:jwMCRTTE
おい、最初に100度のお湯で11時間煮沸するの忘れてるぞ
嘘教えるのは感心しないな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:44:33.35 ID:59pVMxX2
アップデート終わったらバラバラになって世界中に飛び散るから
また集めないといけない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:45:33.00 ID:T8O0XiY3
それは茸のREGZAだろ。
庭のREGZAはしなくても大丈夫です。
不具合改良の為、遅く出したのだから・・・。

嘘の情報に惑わされないように。

ただ1つ忘れてました。

正座をしてから手順どおり行ってください。
自己責任でお願いします。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:46:54.65 ID:Oj9nJNK9
3Gアプデ出来ずにやむなくPCアプデに踏み切った俺結果オーライw
PCもそうだけどたまにクリーンインストールすると
なんとなくサクサクになった気がして気分が良いなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:49:39.47 ID:hzL0M6Z+
みんなパンツ脱いでないから失敗するんだよ!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:50:15.61 ID:nOkiFrH2
アプデでサクサクとか言ってるけど、逆にもっさりしただろって感想はないの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:54:29.43 ID:h9zyTv4U
アプデしたけどメール削除してないから、ほぼなにも変わったような気がしない。
まぁ、今回は2.2への準備みたいなもんだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:01:55.31 ID:qcVJ0hdv
KDDI、「REGZA Phone IS04」のケータイアップデートを停止
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/27/news047.html
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:06:03.86 ID:lUugJkey
停止かよ 中止かと思ったわ(^^;
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:06:23.03 ID:DDcV7M5z
メールがちゃんと見れるようになった。
前はだいたい連続8通以上読むとフリーズしてたから困ってたわ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:09:23.55 ID:HnFbowij
デコメ使いやすくなってるの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:10:05.19 ID:DLTQIp8i
昨日携帯から普通にアプデ出来た人は今のままでいいのかい?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:12:08.28 ID:8IoBl4qk
更新手順書がダウンロード出来ない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:20:06.10 ID:xfhNoZH0
嫁が今回の件で壁殴ってた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:23:09.01 ID:sHZcDAPX
>>206
お前は俺の夫だったのか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:25:06.00 ID:hBA6hTY2
>>206
想像した
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:30:33.10 ID:Kp2OLO/6
>>207
想像した(*´Д`*)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:31:17.35 ID:0ee4kf8G
黒本体黒蓋に白外部電源接続キャップのぱんだぽんにしたくて
auショップで白色のを取り寄せて貰えるか尋ねたら
白本体を買った訳ではないからダメと言うことで断られた…残念
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:31:31.35 ID:xsrgyoT8
想像したorz
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:33:27.56 ID:weJcuKBU
脳裏に浮かんだ 凹○
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:40:25.30 ID:rjuYJE+q
ユンケル飲んでサービスしてやれ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:45:42.53 ID:BrY3xBoR
auオンラインショップで白蓋買ったんだけどまさか1日で届くとは
これで白黒レグポンに進化できる!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:53:33.31 ID:Kp2OLO/6
>>214
うpよろ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:18:22.71 ID:xzDWnNf8
もう何回も上げられてんだろ
>>1のろだにも上がってるし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:19:50.48 ID:367/cUva
>>145
なんだおまえ?
キチガイか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:28:28.36 ID:QVXan6qi
>>217
亀レスのくせにどうでもいいこと引っ張り出すなよ屑が
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:32:54.76 ID:7hcFyaa3
だれかrootとれた?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:40:12.26 ID:OrOQCs3V
>>219
とれた
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:47:48.73 ID:U20Ewu3Z
忙しくてアプデ後回しにしててよかった
てか、Cメールとかでアプデ通知って来ないんだな
ここ見て知ったわ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:53:03.10 ID:N7r+ciQl
>>210
黒持ってる友人を探すんだ!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:56:38.80 ID:OcgamKfR
PCアプデだと普通にアドレス消えるから停止してないんだなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:00:44.91 ID:SKoH2vp7
連絡帳から再読込して大丈夫だと思ったら連絡帳からも一部が消えてる…
なんだこりゃ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:04:13.41 ID:zNDreYEy
>>221
だいぶ経って、こういう人柱による検証が終わったら
一般にメールで通知しますw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:06:21.91 ID:+PLGm2Hc
>>198
今日やってみたけど、メーラーはもっさりした感あり。
何か立ち上がりが遅くなった気がする。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:18:43.38 ID:jge/maXV
Eメールで画像ファイルを添付するとき、画像の中身を確認するのってどうやるの?
ファイル名しか表示されないから、どれがどの写真か分からなくて添付出来ない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:19:35.04 ID:yoOBAo0W
うおおおおやっとIS04が修理から戻ってきたぜえええええええ。
やっとあのくそったれな代替ガラケーとはおさらばだぜ!結局10日も掛かってるとかきつかったけどな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:20:09.87 ID:jge/maXV
>>227
もしくは、メディアフォルダ側からEメールへ添付指定することって出来る?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:27:00.65 ID:2zIoiJ5s
共有
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:27:26.32 ID:qHRUjVg6
不具合ってのは連絡帳が消えることの事みたい。再現性の低い事象で一部の人しか発生してないとのこと
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:27:55.28 ID:ticEowVk
中身は確認できません、確実に目的の画像をタップするしかないです
メディアフォルダからのEメール添付は画像を選んで共有→Eメールで出来ます
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:29:42.98 ID:jge/maXV
>>230>>232
なるほど、共有から出来たのか。ありがとう。
しかし、Eメール側で確認出来ないってのも謎仕様だな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:30:55.05 ID:PGawma40
>>210 ついさっき黒カバー注文できた。
auショップのおっちゃんいわく、修理に出すときに白黒だと
既製品外の扱い受けるかもしれませんがっていわれたけど購入自体は大丈夫だった。

店の注文書ファイルに「修理用」記載されてるから断られたかもよ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:31:18.32 ID:DCjPG7ZV
初のスマートホンをオークションで買ったんだが、auは利用制限てあった?

あと、画面に保護シールを貼ろうと思いますが、大丈夫でしょうか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:36:47.49 ID:7BH4uoim
アプデ後重すぎ
メーラー糞重い
送信履歴とか10倍くらい重くなってる
なんだこの糞機種
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:37:33.84 ID:Z4WK1vkQ
いいえ、ダメです
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:37:57.68 ID:ticEowVk
使いすぎると通信速度制限がかかるのはスマホでは除外されてる。
保護シートも貼っておk、元から貼られてるのは飛散防止シートなので防止シートじゃないからな。飛散防止シートの上からでおk
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:40:14.69 ID:ticEowVk
×防止シートじゃないからな
○保護シートじゃないからな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:47:34.28 ID:d6fQV1oZ
>>235
auショップで解除いるかも
241235:2011/05/27(金) 18:56:35.32 ID:DCjPG7ZV
>>238
サンクスです。

確か本体を保護するカバーもあったよね?

au利用制限は大丈夫?
auでは余り聞いた事ないんで…
242235:2011/05/27(金) 18:58:16.50 ID:DCjPG7ZV
>>240
2100円の解除は知ってました…

わざわざサンクスです。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:02:49.06 ID:FVt2wo5W
auから今回のアップデート停止理由が発表されましたね。
予想通りメアド帳が消える件。
メーラー起動が遅くなったのは仕様っぽいですねorz
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:05:12.20 ID:/BGhEfjO
なんかアップデートが必要か確認してるときって
3Gの表示消えない?消えなくない?消えなくなくなくなくなくセイ、イェ〜イ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:08:47.71 ID:Ggscdg8E
アプデできないんだけど、どういうことだ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:11:58.88 ID:9W0MWnVl
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:13:23.16 ID:/LwyM5oP
現行スレさえ全く読まずに既出ネタ書くヤツの多さに驚いた
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:18:28.44 ID:zNDreYEy
>>233
ギャラリーから追加、で出来るだろ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:19:00.56 ID:8EVYPmdd
うpったらせっかく削除してたプリインストールが復活した。root取れねーし、このままいくしかないのかorz
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:23:43.26 ID:BzRP4esL
>>247
もう4ヶ月近くずっとこんな感じなんだぜ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:26:14.32 ID:stAxqDlR
いつこの機種発売するの?
とか言って釣りをしてみるテスト
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:34:26.39 ID:lBOlzh+X
俺のはまだアプデ前なんだけど、Eメールの起動は遅いよ。
7割ぐらいの確率で起動時に白か黒の画面で一瞬固まるし、
ヘタすると強制停止しなきゃならなくなる。
ただでさえこんな状態なのに、アプデしたらどうなるんだ・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:35:43.05 ID:9W0MWnVl
>>251
で、メーラーもしやアプリッ糞じゃね?とか言って釣られるテスト
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:40:40.61 ID:/3ycZ8xc
今回のアプデが影響してフロヨが遠ざからなければいいが。。。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:45:34.74 ID:B52kM2hH
>>243
ソースどこ?上げてくれたら助かる(。・ω・。)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:45:48.49 ID:7BH4uoim
さてと、今日もレグポンとジョギングいってくるからな。
カスどもは早く職探してはたらけよ。
わかったか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:49:30.97 ID:jDiAEwZE
>>250
しかもそのことで文句言うと叩かれそうな雰囲気を感じる・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:54:54.67 ID:uMdyidOU
これで3G経由のアプデ中止とかなったりして
2.2にしたければPC経由で必ずデータ消してねとか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:59:43.41 ID:hEktNnvB
>>258
ねーよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:02:14.10 ID:lyQMjOl2
au糞過ぎて涙が出てくる
アプデすら満足に実施できないんて・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:07:43.83 ID:Ft1AhPnW
マーケットで一度クレカ購入するとずっとクレカ情報が登録されたままになるんだけど、
どうすればクリアできるの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:11:33.84 ID:nh/Sokmt
今週はもう動きなしかね?
だとしたらPCでやって週末ちまちまと設定を元に戻すかね…

と、思ったけど、あまりに設定すべき物が多すぎて挫折w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:17:35.84 ID:RzseTdkS
>>258
Docomoは3G経由のアップデートなかったぞ。
auもないんじゃないか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:24:08.47 ID:wHLRVzn5
PCでアップデートしようと思ったんだけど、

富士通のサイト
ttp://atf.fmworld.net/kddi/update/is04rc3/
の、更新手順書のPDFファイルがダウンロードできんのはオレだけ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:25:51.02 ID:metPJH4J
少々アプデが遅くなるだけで騒がしい奴らだ
今書き込むべきは愚痴ではなく勇気ある人柱達への礼だろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:28:59.61 ID:fSAeqkNB
>>264
ダウンロードっていうか別タブで表示されてない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:34:10.23 ID:q4CfAnvT
アプデしてこれって・・・
メールも相変わらず文字化けするヤツあるし、デコメ改善したかと思ったらページめくるのに画面のはしっこ連打・・・
良く使うのが後ろの方だったらどーすんだ?
これは開発者がやっつけ仕事してると取られて仕方ないだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:36:23.52 ID:DwTgR0cL
アプデで消えるメアド帳って、どうやって見るの?
消えているかの確認は、どうやるの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:36:55.06 ID:rcwM2Z0s
なんか既存のメールの差出人が表示されたりされなかったり…
友達いなくてよかったぜ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:38:48.35 ID:Eblqas/+
>>264
403になってる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:39:14.53 ID:wHLRVzn5
HTTP 403 アクセス不可。 になるのよね。

アップデートファイルはダウンロードできたんだけど、この先どうすりゃいいのかワカンネ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:40:46.19 ID:vWTeF9kK
メーラー重い人はいちいち落とさないでホームで戻っちゃえば?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:40:50.78 ID:HjG14KIy
夏機種に交換してくれるのかな、本当に
なら脱庭しないかもね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:44:39.95 ID:tCgKD45u
鵜呑みにしたアンドロイダーもごめんなさいしないといけないよね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:47:08.34 ID:wA+E6vVf
あー 俺もアプデしたら連絡先消えたから157にTELしたら、まさにそれが不具合って言われた。
この使いにくい糞メーラーだけはどうにかしてくれ、と一応いっといた。
きっと157の中の人も耳蛸だろうな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:49:19.17 ID:gDRiUTfC
>>265
バカじゃね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:53:28.58 ID:q4CfAnvT
馬鹿はこのクソメーラーをGoしたやつ
仕事に誇り持てよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:55:07.76 ID:ticEowVk
ハード頑張って作った人報われないな。ハード的にはめちゃいいのに…ソフト終わってるわ…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:56:08.11 ID:xVtzTyh4
>>272
それでも送受信フォルダ開くのがもっさりになってる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:56:43.14 ID:WUfotbqX
>>269
友達居ないのにメール来るわけないだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:58:16.06 ID:srzZ+NU+
>>264
俺も昨日やろうとしたら開けなかったわ…やり方探してみるか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:59:50.04 ID:/3ycZ8xc
おまいら落ち着け!
根本の原因を考えてみろ。アプリックスが全て悪い!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:01:00.80 ID:wA+E6vVf
>>278
キャリアメールのソフトだけはマーケットで代わりを見つけるわけにはいかないからなぁ・・・
逆に、キャリアメールを他のアプリでも見れるようにしてくれるんだったら純正アプリはどんなに糞でも全然OKなんだけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:02:47.83 ID:q4CfAnvT
アプリックス潰れないかな
マジで
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:03:42.39 ID:ticEowVk
>>282
アプリックスって日本の会社なのかな、日本が培ってきたガラケーノウハウが全く垣間見れないんだが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:03:45.25 ID:GAVVV+BT
いつからアップデート中止になったんだ??

俺は昨日の12時前にアップデートしながら寝てて朝起きたらアップデート出来てたぞ〜
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:05:15.19 ID:q4CfAnvT
世が世なら切腹モノだわ
この醜態
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:13:58.49 ID:BpZ27Rin
ケータイwatch更新きてる
OSアプデは予定通りだとさ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:14:17.91 ID:PQbqGaae
そうでなくては困る
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:15:09.62 ID:/LGAz2qN
>>271
ダウンロードしたzipを解凍してできたファイルを
SDカードのルートにprgフォルダー作ってそこにコピー
で、本体の電源落として
電源ボタンとその横の↑とカメラボタンの3つ同時押し、画面にSD downloaderが出たら放す
あとは選択肢の一番下、カメラボタン、yes、カメラボタンかな

291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:15:33.32 ID:bwwqHnyB
mixi見てたら、アプデの不具合って、電話帳アプリが原因ぽいかもらしいね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:15:35.50 ID:b6c0+W6I
>>287
なに言ってんだおまえ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:16:38.94 ID:7Sw5de14
>>280
???解説屋さん??
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:17:00.62 ID:WUfotbqX
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:18:17.83 ID:avHieHlI
頑張ってこんな時間まで仕事してたご褒美だな

人 柱 共 乙
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:30:59.00 ID:ticEowVk
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:57:26.33 ID:metPJH4J
人柱様だろ人柱「様」
彼らが地雷を踏まなければ我々が踏んでいたのだ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:02:37.45 ID:C2MGTH7o
>>271の少し前に見たときは大丈夫だったけど
確かに見られなくなってるね

とりあえずあげといた
ttp://loda.jp/is04/?id=99
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:05:09.83 ID:iERwh1gE
昨日のよるアップデートしようと思ったんだけど、のアップデートの必要ないって言われてさ、

壊れたと思って初期化してauのサイト見たら…止めてただけなのかorz
設定戻すの面倒だし、2.2の時も初期化しないと安定しなさそうだから同じこと二回するのか…

アップデートの必要ないってメッセージじゃなくて停止してるって表示させとけよ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:08:38.83 ID:LFSGTrNh
アプデ早くやっといて良かったわ・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:15:12.11 ID:wA+E6vVf
>>296
俺は栄えある「数名」の一人なわけか(笑)
出席とるか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:23:18.05 ID:/xIv5wpx
何度もすみません。

Eメールに添付された音声はどうすれば聴けるのでしょうか?
 
何かアプリが必要ですか?

どなたかご存知ないでしょうか?。゚(゚´Д`゚)゚
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:24:39.57 ID:FIvDqdsD
アップデートはありません。
だよな。
すげー求めてるのに必要ねえって言われると自殺したくなる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:27:48.17 ID:7SOGzfcI
レグポン自体は凄く良いのに、
メーラー、プリインスコアプリ、電話帳が糞過ぎて全然ダメ。
タッチパネルも、指先の振動にいちいち反応する糞仕様。

2.2で改善しなかったら、auも東芝もアプリ区祖も同様に糞だな。
流石にユーザーも黙ってないだろう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:30:05.65 ID:PW2yeqyz
マジでアプリックスに集団訴訟起こそうぜ。これはマジで酷過ぎる
いや訴訟などいいアプリックスに苦情入れまくろうぜ。俺一人がやってもなにも変わらないから頼むよぉ・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:35:18.98 ID:NNq9qwl4
もうはっきり言わせて貰うが、お前らは禿信者のネガキャンよりうざいよ
訴訟?勝手にやってろや。同意求めてんじゃねえよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:36:31.93 ID:nD83ePpO
>>305
だからauが「こういうふうに直せ」と言って金を出さない限り、ソフト作ってる側は勝手に直せないんだってば。
苦情入れまくるならauだ。
auが判断した結果で、直させるか、アプリックスを切るかという良い方向に持っていく必要がある
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:39:18.22 ID:gDRiUTfC
アプリックスのメーラーはこれからもauのスマートフォンに使われるみたいだから、どんどん改良されればいいと思う。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:39:23.67 ID:PW2yeqyz
切れたよwwwwwwm9(^Д^)プギャーこんなの買った奴が悪いのにwwwww
よかったよかった買わないでよかったよwwww人柱様ありがとうございますwwww
俺はただクソスマホユーザーになりすましてm9(^Д^)プギャー祭に参加したかっただけなのですいませんねwww
夏機種モデルのどれにしようか迷っちゃうなぁwwwwwwIS04wwww産廃乙wwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:41:10.10 ID:LFSGTrNh
稀にみる強がりだなおい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:44:07.47 ID:PzHZwEaE
一つハッキリ言えるのは、これからアプリックスが載ってる機種はバッテリー容量やOSバージョンくらいの重要な判断基準になる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:45:03.40 ID:PW2yeqyz
強がりも何もこんな産廃買ってもないから何も悔しくないんだけどなwwww
強がってるのはむしろお前らだろアドレス帳削除wwwwwwああお前らどうせ誰も友達居ないから平気だろwwwwwパパとママだけwwww
また面白祭りお願いしますねwwwwwIS04ユーザーさんwwwwwwm9(^Д^)フwwwwwww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:45:47.70 ID:PW2yeqyz
ちなみにν速にスレが立ってたから見に来ますたwwwwwwww(´・ω・`)>wwwwwwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:47:00.66 ID:CtC4hOk4
アドレス帳削除なんて本当は起こってないんじゃねーの?
こいつ見てるとそんな気がしてきた
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:48:21.45 ID:wA+E6vVf
>>311
それだとSPモードのってる茸は全滅かおい?www
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:49:03.16 ID:PUv7jQGy
ぶっちゃけ今回もアドレス帳排除とかも無かったし毎回なんの不具合も怒って無い俺は逆に疎外感を感じる
メーラーがクソなぐらいしか不満が無い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:50:19.85 ID:67Y2RsNq
>>315
SPモードも大概らしいけどな・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:54:36.64 ID:JOTuhxkD
どうみてもID:PW2yeqyzに友達がいるようには見えないし、絶対に友達にはしたくない。絶対ニダ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:55:28.66 ID:LFSGTrNh
>>305
集団控訴起こそうぜ!!()

>>勝手にやってろ

これはもう笑った
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:55:34.07 ID:CtC4hOk4
>>316
少数のクレーマーが騒いでるのと、
ID:PW2yeqyzみたいな奴が便乗して煽ってるだけだよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:57:43.95 ID:lG1yA6mo
クレーマーとガキしかいないスレだからなぁ
発売日組の人等はもうこのスレ見てないと思うわ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:57:54.75 ID:5rSOWt+O
アップデートしたが、今のところ何も無い。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:58:37.29 ID:5rSOWt+O
俺、発売日組。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:00:01.71 ID:PW2yeqyz
ああそうですかwwwwwwwじゃぁ僕が個人で訴えて勝訴して賠償着貰ってもお前らには一銭もやらないからなwwwwww
お前らの貢いだ金が俺に入って夏がくるのに懐がホットwwwwwホットwwwwホットwwww
汗かいたらお前らの血金で拭こをっとwwwwwwwwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:00:49.44 ID:PW2yeqyz
もう寝ますおやすみなさい。一ヶ月後には俺は億万長者かwwwwww田園調布に家が立つ〜♪〜(´ε` )
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:01:15.30 ID:rEaNWa2h
>>324
がんがれ!!






一人で・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:01:32.16 ID:metPJH4J
>>304
タッチパネルの感度は素晴らしいと思うけどね
04はアプリックスが欠陥プログラムのままGOして修正がややこしくなってるだけだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:02:22.95 ID:+lgzkm6k
推奨NGワード wwww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:03:26.40 ID:BmQk8H8o
こういう笑っちゃうくらい馬鹿な煽り文書けるのもある種の才能だな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:13:20.12 ID:kMB+3GIq
バカがいるスレはここですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:13:46.00 ID:VixkomcV
>>210
俺は大丈夫だったぞ

だから白注文した
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:15:36.29 ID:nc87U6j+
こんな糞端末つかまされちゃった奴
全員馬鹿だろ。

必死に「不具合などない!!」と自分に言い聞かせてて笑える
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:19:29.60 ID:PQbqGaae
定期的にこの流れになるNE
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:22:33.60 ID:VixkomcV
>>332
だから何だ?
お前みたいに貧乏人じゃないから、いつでも機種は変えられるんだぞ
貧乏人は貧乏人らしくダンボールでも喰ってろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:23:12.38 ID:JOTuhxkD
しかしあれだな。一括削除が付くのはいいとしても
メールが溜まっていくと全体的に重くなるのが改善されないと根本的な解決にならないよな。
スマフォがガラケーより重いってどーゆーことだよ。。。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:23:40.02 ID:iERwh1gE
一昨日ヨドバシアキバに行ってドコモコーナ行ってきた。
まだレグザフォン売ってるんだけど、展示機が全部2.1のままだったw
店員に2.2無いです?って聞いたらカウンターから出してきたけど「お渡しできるの端末は2.1の状態なので展示も2.1」との事。

2.2のT-01C触ったけど、IS04の購入初期よりガックガクだったわ…客がホーム画面めちゃくちゃにしてるせいかもしれないけど。
04ってソフト部分で作りこまれてると改めて実感したよ。

メーラーと電話帳以外だけどね!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:25:35.58 ID:qd4yEWT8
>>472
つ えぼし岩
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:27:02.02 ID:PQbqGaae
俺も横浜ヨドバシいったけど2.1のままだったな
つーかauの端末って設定画面見れないんだよね
パス掛かってて
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:28:23.31 ID:VixkomcV
>>338
そーなのか!?
学校近くのあうはみれたよー
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:38:13.33 ID:vDzfDsXc
大学か。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:41:03.49 ID:rD0E+PiA
>>337
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:42:06.14 ID:VixkomcV
>>340
高校だよww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:43:26.47 ID:qVBaWnfP
automatic task killerの手動キルで
メールアプリ落としたら、メモリが50Mほど空いたよ。

落ちてる間受信しなくなったのと、
起動するたびに画面真っ白になってる時間が
長いけど。

はぁ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:46:14.06 ID:C6E1QZHt
>>342
おまえんちの近辺の高校のことなんか知るか 無意味なレスすんなボケ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:47:15.11 ID:cq+yoWX/
is04 でau oneにつながらなくなったんだが なぜだろう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:47:15.64 ID:nc87U6j+
>>334
誰もお金の話してないのに、どうしちゃった?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:50:32.45 ID:VixkomcV
>>346
すまない、訴訟がどーのとか言ってた奴と勘違いしてたぜ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:53:24.58 ID:yuM21P0r
昨日アプデしたけど何ともないぞ
いいのかな…これはこれで
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:53:52.48 ID:wjaYE7pi
クレーマー沸いてるなw

しかし、発売当初は、アドレス帳が部首順に並んだり、メールが文字化けしたり、フォルダ登録がコピペだったり、アラームがならなかったりと、色々有ったが此処まできたんんだなぁと感慨深いなw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:59:16.52 ID:pp46R5WE
おは

それでなにがどうしてどうなっただ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:01:22.66 ID:IRTX5i3Z
糞馴れ合いバカとただのクレーマー
混沌としてきたな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:01:33.40 ID:dFPQL4eW
メーラーから直接Googleアカウントにアドレス登録できるようみたいだがもとから?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:02:19.25 ID:Fw5hUABM
>>350
ID:PW2yeqyz
が、訴訟を起こすらしい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:06:17.56 ID:dFPQL4eW
>>352
ようみたい→ようになったみたい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:11:09.04 ID:ob6TT2pq
訴訟を起こそう



そーしよう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:14:59.20 ID:bAgY6Pe2
>>343
e-mailアプリが落ちてたら、メール受信しないのは、前からだし正常かと
後、アプリ落ちてる状態で立ち上げるとメモリにロードするから、白くなって時間かかるんじゃね?

>>348
157に電話して聞いたが、アプデして、e-mailアドレス帳が消えてなければ問題無しだってさ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:15:21.99 ID:Fw5hUABM
>>355
> 訴訟を起こそう
>
>
>
> そーしよう

勝手にしてろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:16:10.32 ID:IRTX5i3Z
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:22:05.75 ID:AYugZoec
でも苦情くらい入れないと
マジでis04終わるぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:22:24.11 ID:Tl08SnKI
>>290
ありがと。 なんとかアップデートできたみたい。 

アプリ再インスコとか環境再構築メンドクサイ〜
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:22:31.86 ID:DB1uS8zX
>>358
どんまい。俺はお前、好きだぜ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:24:03.70 ID:4M8ozoC9
メーラー全件削除よりも○○件以上自動削除機能が欲しいわ。
あと、メール全件削除→ゴミ箱を空にするの効率悪すぎwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:24:57.95 ID:2zcp51Df
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:29:37.12 ID:Ik0VSmiG
>>362
同意
加えてフォルダ再振り分け
これで使い勝手だいぶ良くなるだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:30:54.03 ID:Sz/xF8Bs
アプリを整理するためにメニューの違うページにアイコンを移すとき
1ページごとしか送れないのはAndroidの仕様なのか?
それとも04の仕様なのか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:31:05.23 ID:Ri0Rt+6b
だからなにがどうしてどうなっただ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:32:32.38 ID:bAgY6Pe2
>>362
>>364
同意

全削除をその他から変えてくれないかなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:34:06.28 ID:aWTGk4ZS
>>366
黙ってこのスレぐらいは最初から読んでこい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:35:25.28 ID:Ri0Rt+6b
俺もお前もバグがた〜んとあるがや
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:40:23.05 ID:Tl08SnKI
電話の通話履歴の、
不在着信、不在発信の呼び出し時間が何秒呼び出しても 「0分0秒」 としか表示されないのは
Androidスマフォ全般の仕様? IS04だけの仕様?

特に、不在着信の場合、ワン切りなのか、長い時間呼び出してたのかで
重要度を判断してたんだけど 「0分0秒」 だと判断できんのよね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:55:34.47 ID:9C/c9GQv
>>370
不在発信?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:59:19.17 ID:DPMsY+6v
なんかもう、この携帯で何があっても驚かないな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:06:23.13 ID:aWTGk4ZS
呼び出し時間じゃなくて通話時間を表示する仕様だからじゃないか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:06:44.40 ID:qM9yRe0M
>>372
なんかもうさー
楽しもうぜクソっぷりを
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:10:38.46 ID:9fypTUuz
れぐぽんって糞っぷりを楽しみながら
手間がかかる子ほど可愛いとはよく言ったものよーって言いながら愛でる機種だと思ってた

…東芝ちゃんに飼い慣らされちゃってるんかね('A`)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:15:19.67 ID:hln2n96+
今までずっと東芝端末
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:20:37.68 ID:FfA/uFAe
>>324
ネタが古い
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:22:53.97 ID:v/noXDGM
>>334
え?、、、誰でも買い換えようと思ったら買い換えれるだろ。
なにずれたこといってんの??

じゃあ今から道端に十万すててこいや、貧乏じゃないんだろ?
やらなぼこすぞこら
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:32:42.82 ID:+9lg/pR3
>>367
知恵遅れみたいな会社が作ってるメーラーだから
そういうのは無理だ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:44:23.10 ID:fkg7NwJX
掲示板でぼこすだってw
こんなバカまだ現存すんだなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:44:24.68 ID:Tl08SnKI
>>373 通話時間表示が仕様

そうなのかー。

ガラケーだと、 通話したら通話時間、 不在だと呼び出し時間
が発着信履歴に表示にされてたと思ったんだけど、0秒しか表示されなくて不便に感じる。

0秒表示だと、返答不要と思えるワン切り着信が判断つかんのよね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:45:19.72 ID:FbOqaLGS
>>366
だからぁ、アプリックスがメーラー作ってこうなったんだよ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:47:04.21 ID:L9qtf+G1
あー
俺は買い替えようと思っても無理だな
良い機種ないし金もない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:47:23.75 ID:HeFjSWtG
呼び出し時間を通知してたとか考えたことも無かった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:55:20.73 ID:l7DWQeeo
>>365
> アプリを整理するためにメニューの違うページにアイコンを移すとき
> 1ページごとしか送れないのはAndroidの仕様なのか?
> それとも04の仕様なのか?

辛抱強くドラッグすれば、できるよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:56:08.83 ID:pNPZpGqY
なにが可愛いレグポンだよバカじゃねーのwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:04:06.83 ID:HeFjSWtG
しかしこれより飛びぬけて良い端末というのも・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:10:12.46 ID:GFoeudC8
>>365
auの仕様
389 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/28(土) 02:12:20.56 ID:G8Q3MNdD
写真とると1M以上になるのに携帯メールで制限が掛る。
携帯メールで1M以上のファイルを送れるようになってください。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:18:52.52 ID:IRTX5i3Z
こういう設定を見もしないような人間が文句ばっか言ってると思うと…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:20:46.59 ID:aWTGk4ZS
>>381
そりゃもう絶対そっちのがいいけどさ・・・
東芝じゃこんなもんなのかねぇ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 03:07:41.58 ID:yYTj1m0f
今原発の対応で大変なんだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 03:09:42.18 ID:CgtSp222
サポセンやショップの人たちも、「もう東芝は携帯作らないでくれ」って思ってるだろうな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 03:11:41.79 ID:37+OHT8c
>>380
やめとけ、おまえの負けw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 03:23:46.61 ID:6cgnVFN9
レグポンより良い機種が無いってのが負け惜しみにしか聞こえない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 03:31:06.65 ID:Rgp+EYtg
まともなのがあったらそっこーでそっちに変えるわ
防水で
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:17:50.40 ID:khYnrxPE
レグポン大好きですけど、このすれは大嫌いです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:20:15.66 ID:IRTX5i3Z
IS04が嫌いな人の集いだから、好きな人が見て面白いわけない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:24:00.13 ID:L/mmzF6A
大好きな人達が集まってる時もあるさ、後俺は大好きだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:28:58.57 ID:DPMsY+6v
防水以外、取り柄がないからなぁ、支払い終わるまで使い続けられる気がしない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:33:15.47 ID:7IFgWcX6
ってか、誰かがメール添付の音声聞けないから、アプリなんたらは誰も答えないのかな
ケチケチしないで教えてあげればいいのに
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:34:51.62 ID:sw8mO7Aq
>>401
ファイル形式で検索かけるとかしたのかって話
教えてもらうだけじゃ学ばないんだよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:37:22.69 ID:lgBnF1wk
>>401
自演乙
そう思うなら、おまえが教えてやれよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:04:25.24 ID:ZTYKR1O8
なんか夏モデルスゴくね?
ほとんどが第二世代CPUで1.4GHzとか

買う時期ミスっ・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:12:32.57 ID:B9ndBRx1
アドレス帳だか電話帳だかを見てるといきなり勝手に電話かけられちゃうのは未だにそのままなの?
話聞いてから怖くて触ってないけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:18:41.34 ID:gNer79Qv
>>405
いい加減デフォ帳を頑固に固執してないでg電話帳入れろよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:24:07.81 ID:2GDJrw00
g電話帳って広告入るじゃん・・・

入らない奴ないの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:25:15.62 ID:Wizao5LN
>>405
さすがに、見ているだけでは電話は掛からないぞw
電話番号に触れると有無をいわさず発信するのはそのままだ。
俺は、電話帳R使っているので問題ない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:28:07.27 ID:8IsLsw0y
>>407

電話帳R おすすめ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:45:04.99 ID:zPYFP2pr
今日もこのスレは平和だなぁ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:50:08.79 ID:fkjIMLZE
アップデートいつ再開すんのかな?アップデートの必要はありません、てなるわ
このままだと、2.2もさらに遅れそうだね

auにスマートフォンは無理だったんだな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:53:54.29 ID:dakd4soy
まぁそう僻むなw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:57:53.78 ID:9D/Gx2nR
>>407
有料版買えよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:58:39.89 ID:7JngXROc
>>391
でも東芝のガラケーはちゃんと表示されるからなぁ。
コストダウンばかり求めて訳分からん会社に外注出すの止めて欲しいね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:32:53.39 ID:ThnNj9Pg
隣の芝は青いって奴だ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:49:11.28 ID:ZxmKfmpJ
マジで糞スレになったな
auだからガキしかいないようだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:55:30.77 ID:wdTbduqa
PCからアップデート完了 文字化けがなくなって20通ぐらい連続でメールを読むと強制終了もなくなった
アラームも久々になって朝びっくりした
3G回線でも早くアップデートできるようになるといいね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 07:37:37.30 ID:BhG+wUBW
>>404
秋以降モデルはwimax対応が何個か入るらしいし、来年の春のモデル辺りからはかなりの確率で
icecream sandwichが採用されるぜ。夏モデル買って後悔しないといいけどな。

…まぁ、欲しい時や必要なときが買いどきってこった。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 07:47:39.16 ID:LHKpgxRB
次に出る機種に魅力を感じるのは当然なんだけど、
メーラーはどうなんだろね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:13:50.91 ID:frgbWnmE
キャリアメール使わないし問題ない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:37:43.31 ID:nu/RAra4
今後買い換えする際はメーラーのメーカー必ずチェックする。
アプリックスだったら絶対に買わない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:49:56.01 ID:JlTp4tm5
>>378
お前、2ch初心者だなww

ぼこすってなんだよww引きこもりか?はたまた、厨2病か?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:50:25.61 ID:qM9yRe0M
メール受信中ってガラケーでもこんなに重くなるもんなの?
メール打ってたらやばくない?
初ケータイが初スマホだから分からん

そんな俺もレグポン愛してますがね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:50:40.02 ID:Z3QrD329
>>421
次買い換える時期までアプリックスが生き残ってるかも解らないけどねw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:54:38.57 ID:kCZBdiD8
なんでg電話帳なんて入れなきゃだめなんだ?
ちゃんとした電話帳最初からいれとけよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:03:29.19 ID:v/noXDGM
>>422
悔しかったのか?遅レスまでしてw



マジでドンマイな、、、
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:08:21.84 ID:JlTp4tm5
>>426
どーゆーことだ?
俺、今起きて書き込みしただけで、なんで遅レスになるんだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:11:06.48 ID:pNPZpGqY
>>425
なんでデフォルトのアプリじゃなきゃだめなんだ?
自分で何とかするのが嫌ならガラケー使っとけよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:13:17.65 ID:NzLqGMZA
アプリックス倒産してしまうん?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:21:16.79 ID:v/noXDGM
>>427
マジドンマイw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:21:45.35 ID:aXBf4Rni
今倒産されても困る
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:24:56.90 ID:Dn2Q5z/D
>>428
デフォルトで良いものが入ってたら楽でしょ。
俺は本当に自分でなんとかしなきゃ誰もやらないなら自分で作るけど、
皆が使う機能で、既にできあいの良いものがあるなら、
それと同等の使い勝手のものがデフォであってほしい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:26:26.34 ID:a4LEh9Io
>>427
馬鹿はスルーしろって。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:39:47.42 ID:keBRQMUY
>>427
お前がいつ起きたとか関係無い
何時間前のレスにいちいちつまらん煽りしてんだよw
新参はお前もだろ。半年ROMるの推奨
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:42:14.47 ID:LgHwMXon
とりあえず、ぼこすとか言ってるような奴はさっさと裁判所まで持っていってやれよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:43:49.60 ID:mmW9oEu9
>>435
あ?!てめーどこ中だよ!?
ぼこってやんよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:44:55.55 ID:Mz1CALrS
Gmail受信してもバイブ鳴らないのは俺だけ?

設定→通知設定のバイブレーションをONにしたりOFFにしたりしてもバイブ鳴らない

着信音は鳴るんだけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:53:22.07 ID:QFCDem28
まるで「はんにゃ」の金田みたいな口調でワロタwwwぼこすwwww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:55:27.20 ID:yv+o1/uD
ここは端末と同じで住人もダメなスレですねw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:55:49.37 ID:mmW9oEu9
>>438
あ?!どこ中だよ!?
てめーもふるぼっこにしてやんよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:06:42.28 ID:aWTGk4ZS
ぼこすwwwwwwwwww
なんか臭いのが湧いてんなww
442 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/28(土) 10:07:21.79 ID:oGpkn+qD
スルー鑑定会場はこちらですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:07:46.56 ID:mmW9oEu9
>>441
てめーもボコられたいのか?あ?!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:10:24.74 ID:6hKZodxu
>>442
全然スルーしてないじゃんw

ここ18歳未満立ち入り禁止にしたほうがよくね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:14:28.09 ID:mmW9oEu9
スルー検定じゃなくて鑑定ってのが味噌なんだろう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:14:42.22 ID:LgHwMXon
>>444
体は大人で頭脳が子供だったら意味なくね?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:27:41.21 ID:tXdFMQhR
スマートなやつが沢山いると聞いて
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:38:07.05 ID:gNer79Qv
>>432
デフォルトで悪いものが入ってたら消せないぞゴルフゲームアプリ邪魔過ぎる
一社に任すと下請けアプリックス産みたいに納期デスマーチ糞アプリが量産されるだけ

誰もがアプリに介入できるのがAndroidの良いところ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:39:25.22 ID:79Fa1tBL
体は子供・頭脳は大人!

名探偵コナン!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:39:59.96 ID:xMWBQsPh
今どきボコるとかどう見てもネタなんだから笑ってあげようよ
アプデまで暇なんだしww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:42:04.50 ID:mmW9oEu9
亀レスはあんまりいただけないけどな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:43:36.65 ID:6Ad+PFzI
うわあなにこのスレ
あげとくね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:45:54.80 ID:mmW9oEu9
半角wの奴多くね?
ID変えての自演かね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:47:21.66 ID:Dn2Q5z/D
>>448
ええと、論点ズレてません?
デフォルトで良いものが入ってたほうが良いってだけの話ですよ。
悪いものがとか一社に任すとクソアプリがとか、俺の発言とは全く関係ない気がしますよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:52:30.42 ID:6ybfaWw7
IS04でかすぎて、アームバンドに入らねえ。
まいっちゃうな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:55:01.96 ID:6ybfaWw7
まったく、なんでIS04だけ糞アプリ満載なんだよ。

なんでだ?
開発が馬鹿なのか?

スマートフォンなのに全然スマートじゃねーなー。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:59:02.37 ID:6T810p1M
これが不治痛クオリティです
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:59:19.27 ID:hQmpnoII
>>128
俺は価格.comで知った
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:02:29.64 ID:CgtSp222
俺は赤外線ポート付きandroid端末なら、学習リモコンアプリ作れるんじゃないかと考えてたんだが、
どうやら調べれば調べるほど無理なようだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:05:08.88 ID:i5UzelW6
>>459
なんで?
権限の問題?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:11:48.21 ID:CgtSp222
>>460
長くなるので、ググれば分かる。
東芝が仕様公開してないのが大きいが。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:18:40.11 ID:DFzX0Lgk
>>427の自演がひどい件について
どんだけファビョッてんだよと
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:19:07.88 ID:hQmpnoII
ttp://item.rakuten.co.jp/win10/10008148
最近はmicroSDカード安いんだね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:19:32.85 ID:6ybfaWw7
やっぱ角は丸いほうがいいね。

IS04尖りすぎてて、ポケット2個も破壊しやがった。

ヤスリでけずったろかな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:27:20.92 ID:Wizao5LN
>>463
安いなぁ〜。配給品の4Gは直ぐに一杯
で16G買ったけど、2900円くらいだった。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:28:37.28 ID:RrztR+Ev
>>461
テレビのREGZAと相乗効果ねらってんじゃね?
ほかのテレビに使われると効果薄れるし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:38:42.56 ID:G7uLzn6E
ベースバンドをタップしても反応ないけど、必要ありませんってメッセージはどうやって見るんですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:39:41.85 ID:mcr9c0If
>>464
ユニクロでも耐えるだろ
ビニールでもはいてるのかよ!

469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:43:01.57 ID:jVz7JpqM
>>466
確かにそれで公開しないのかもね

囲い込みって、appleみたいに、着いてくる顧客が多い会社じゃないと意味ないんだけどなぁ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:46:54.53 ID:PsWwvaop
アプデから待ち受け状態でのバッテリーの減りがハンパないくらい良くなってる
battery mixで見ると横一線だわ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:48:20.20 ID:qN2HcR2d
bluetoothイヤホン買おうかと思っているのですが
最初に設定すればイヤホン側の電源を入れれば自動的にイヤホンから、
電源を切れば自動的に端末のスピーカーから・・・といった感じでIS04で毎回操作をしなくても大丈夫なのでしょうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:53:02.69 ID:RX75lhv7
再開がどうとか言ってる人らは
なんでPCでアプデしないん?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:54:56.65 ID:AWOiQqVQ
KDDIとは一体何だったのか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:55:16.73 ID:JlTp4tm5
今回のアプデ
ケータイでやった奴はアドレス帳だけ飛ぶ
PCからだと全部飛ぶ

つーことは、ケータイから出来た奴の方が勝ち組ってわけか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:56:57.86 ID:mcr9c0If
携帯からやってアドレス帳もそのままの人が勝ち?です
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:57:08.52 ID:mmW9oEu9
>>469
シャープは公開してたような
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:58:06.08 ID:swOi5WQS
恐々3gでアップデートしたけど
何の問題もない。俺当たり引いてるっぽいな。
発売同時購入組
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:58:07.97 ID:FcJfT76K
>>472
多分PC持ってないとかその辺だろうよ
少しは考えろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:00:11.09 ID:6Ad+PFzI
「多分」なのに「少しは考えろ」ってw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:00:35.39 ID:mmW9oEu9
考えたから多分なんだろ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:01:01.01 ID:RrztR+Ev
>>471
古いレシーバーじゃなけりゃ大丈夫

質問スレが良いかもね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:03:58.42 ID:L/mmzF6A
質問スレって落ちてなかった?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:04:47.75 ID:RrztR+Ev
質問スレ無くなっとる(´゚д゚`)スマヌ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:05:15.40 ID:JlTp4tm5
>>475
消えた奴は、勝ち中の負けww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:05:54.10 ID:RX75lhv7
そんな理由考えることもなく
頭に浮かぶよ。
そして、そんな人
ごく少数だと思うんだけど。
鼻息あらくしないで(>_<)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:07:16.97 ID:JlTp4tm5
>>485
おまいは勝ったのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:09:16.01 ID:FcJfT76K
>>485
少しは考えろ粕
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:10:50.08 ID:aayQLNO4
そもそもe-mailアドレス帳作ってない
Googleアドレス帳だけでアプリ駆使でやってた

不具合無関係
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:11:01.07 ID:MjLr2zRq
とこでさ、あんま話に挙がんない気がすんだけど
新しく手に入れたデコメ絵文字はメディアフォルダから画像添付してしか使えないじゃん?
おれは自動的にデコメ絵文字のとこに追加してほしーんだけどみんなは結構気にならないのかな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:12:27.05 ID:RX75lhv7
そんな理由考えることもなく
頭に浮かぶよ。
そして、そんな人
ごく少数だと思うんだけど。
鼻息あらくしないで(>_<)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:14:20.07 ID:mcr9c0If
>>489
うーん、ここにいる人はデコメとか使わなさそう
自分も使わないけど、その方が絶対使いやすいね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:16:16.39 ID:/ToeIEdR
3G配信うpだての件で疑問に思ってるコトがあるんだがアドレス帳が消える不具合っていうけど、庭が「うpで後にEメールアドレス帳を初期化して本体連絡先と同期してくれ」とアナウンスしてれば良かっただけの話しだよな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:16:53.74 ID:RX75lhv7
>>489
ほんま、それあるといいと思う
あと、よく使うのが先に出てきてほしい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:21:11.42 ID:MjLr2zRq
>>491
>>489
前に代替機でIS03使って時はそうなってたから便利だなと思って。
メディアフォルダでラベル分けしてもメーラーには反映されないし、
たくさんの動かない小っちゃい絵文字を何とか判別しながら添付しなきゃだから大変だよな。



495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:22:27.90 ID:MjLr2zRq
あ、間違えた
>>491>>493だった。
なんで自分に「大変だよな」とか言ってんだおれは。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:22:38.46 ID:ayk0CEkk
>>489
俺はデコ美使ってるよ。

純正は3行表示になったら今度はスクロール不可とかイミフだし、ほんと使えないよね…

逆に純正デコ絵文字をデコ美に取り込む方法ないかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:25:42.93 ID:bCyy0gk3
しかしアップデート前にバックアップ取らないとか
どんだけ勇者なんだよw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:28:02.50 ID:MjLr2zRq
>>496
そんなのあるのか!使ってみる、ありがとう!
純正絵文字を取り込む方法かー。
例えば、アストロとかで絵文字一覧までは行けるからそこから吸い出して
新しく画像としてコピーできないかな?
499 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/28(土) 12:32:04.81 ID:qr5TPdbZ
バカしねー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:43:47.07 ID:QFMeZcV+
>>492
e-mailアドレス帳を初期化して本体のと同期しても表示されないオレは、どうすれば…。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:50:29.85 ID:Wizao5LN
>>492
Eメールアドレス帳単独登録もできるので
それが消える、というややこしい事情あり。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:54:50.31 ID:HeFjSWtG
>>497
ガラケーのアップデートとかで不都合がおきることはあんまり無いからなあ
習慣の問題じゃね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:58:30.73 ID:ayk0CEkk
>>498
純正一覧アストロで見れるんか!!おれもやってみる。ありがとう!
帰ったらじっくり探してみるけど、もし一覧の場所面倒じゃなけりゃ
教えてくれるとさらにありがたい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:58:51.36 ID:Wizao5LN
>>497
ウィンドウズのアプデではいちいちとらないお。OS入れ替えと違うし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:06:23.59 ID:Hc66JWnj
>>502
Androidも本来はアップデートで不具合なんて起こらないです
こんな惨事になるのは糞芝の糞04だけ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:06:53.15 ID:08kFQ9G+
価格でもバックアップとって無い方が悪いなんて言ってるのが居て吹くわ
凄い機種ですな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:08:17.04 ID:8rdJWTwF
急に湧く単発wwwwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:11:24.48 ID:he9ZdiUw
wifiと機内モードのオンオフで簡単にID変わるから便利ですね^^
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:17:44.00 ID:08kFQ9G+
テスト
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:18:20.01 ID:Lv7trqrM
>>509
ここで試すなよwwwwwwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:18:50.43 ID:08kFQ9G+
>>508
なんだよ変わらないじゃないか嘘吐き
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:20:04.15 ID:L/mmzF6A
>>511
ふひひw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:22:41.58 ID:EuNAhtYC
ID変える必要性と、必要とする性格がよくわかるな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:28:49.57 ID:c07a1K1J
デコ絵文字云々って言ってる奴が多いってことは住人の年齢層低いんだろな
大正生まれは儂だけか・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:30:04.24 ID:LHKpgxRB
パソコンにしろ、ガラケにしろ大事なデータの
バックアップを取らない人がいることに驚いたw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:33:33.66 ID:F7/ZqTXT
>>500-501
そういうコトだったのね
まぁ、Eメールアドレス帳と電話連絡先のアプリが別ってのがそもそもおかしいんだよな
俺は今回の不具合には引っかかってないけど、庭は「再現性が低い不具合だから…どうしよ(*´Д`)」とか言ってる暇があったら対応しろよって思ってしまう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:34:11.18 ID:MjLr2zRq
>>503
/system/app/fumi-koyomi.apk/assets/dekoemoji
昔、ここに新しく入れたデコ絵文字ぶち込めば何とかなるかと思ったけどそれはできなかった。
でもアプデの前だし、どんなことが可能だったかあんま覚えてないからもしかしたら
役に立たないかも・・・ すまん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:34:45.21 ID:7uS9h5aj
何か今週の月曜くらいからやけに電池の消耗が激しくなってるんだけど、俺だけ?
設定変更やアプリ導入はここ1ヶ月くらいずっとやってないんだけど、なぜか今週は消耗がやばくてモバブ手放せなかった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:36:19.06 ID:OSmAFB5i
なぜ、e-mailアドレス帳から消えたのかわかったよ。
連絡先の表示オプションで見たんだけど、いつの間にか「本体(アカウント無し) 」からGoogleのアカウントにアドレスが移ってて、その移った分が表示されないっぽい。
そりゃそうだよなぁ、本体にないわけなんだから。
んで、Googleのアカウントに移ったアドレスを「本体(アカウント無し)」に移したいんだけど、どうすれば良い?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:36:36.46 ID:MjLr2zRq
>>514
オレ残念ながら25歳だwww
ってかいま時プライベートなら使うだろwww(え、つかうよな??)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:37:19.55 ID:HeFjSWtG
普通の絵文字はともかくデコはあまり・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:39:16.73 ID:F7/ZqTXT
>>520
絵文字で十分じゃ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:39:51.04 ID:oJekhbnL
アップデートでアドレス帳消えた人って、もともと何件ぐらい登録してありました?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:44:46.65 ID:MQEq/62s
>>523
200ちょい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:48:11.64 ID:MjLr2zRq
>>521>>522
あれだ、ほら彼女とかにだよ、そう彼女!!よろこぶぞ〜
ってか冗談はさておき、男同士は別にしても女友達にワンポイント的に送るのも変なのかな。
やばい、心配になってきた。

>>503
>>517で書いたディレクトリにはzipで保存されてる。
例えば、表情ってメーラーで括られてるやつならfaceexpression.zipみたいに。
それ吸いだしてSDカードにコピーするのはできたぞ。解凍して保存すりゃメディアホルダに入れられる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:48:13.94 ID:nRrazi2g
>>437
バイブが振動しないだけで着信通知はでるの?
だとしたら、マナーモードのバイブレーションで通知のところのチェックがついてないんじゃないかな?

そもそも通知がこのいのであれば、GmailはGoogle同期をオンにしてないのては?
K9とか使えば、同期なしで通知されるけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:53:18.41 ID:oJekhbnL
>>519

すまん。現象をもうすこしわかりやすくたのむ。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:58:45.71 ID:U6tD6KaU
機種編でIS04にしました。
前のガラケーからメールデータ(送信・受信両方)を移行したいのですが、
無理でしょうか?
メールアドレスは簡単にできたのですが。。。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:59:21.57 ID:28te0ppm
文句を言うのもいいけど
解決する気があるならテンプレ使って詳細を書き込むといいと思う
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:59:26.51 ID:I+uIz4Yg
>>519
PCがあればGmailのアドレス帳エクスポートできるんじゃないの?
で本体アドレス帳にインポートするとか…って、本体アドレス帳使ったことないから良くワカランけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:03:14.09 ID:OSmAFB5i
>>527
この間のアップデートをした後、フォルダ分けした分のいくつかのフォルダ分のメールアドレスがe-mailアドレス帳から消えてたんだよ。
どうしてだろうと思って連絡先をいじってたら、いつの間にか消えたフォルダ分が本体(アカウント無し)からGoogleアカウントの方に移ってたんだよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:05:27.76 ID:c07a1K1J
>>525
25でデコ絵文字・・・?
わたしおんなだけど狙われてる感がして気持ち悪い・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:11:20.47 ID:aEkvL7Wh
21だけど男女問わず知り合いでデコメ使ってくるのはほんの一部だ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:13:34.64 ID:JlTp4tm5
>>532
ブスに用は無いぞ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:14:55.91 ID:ou/0iOp+
>>500
電話帳アプリで、グループ登録してるとおかしくなるみたいよ

一度、電話帳アプリのグループ登録を削除して、e-mailアドレス帳も削除して、再読込してみては?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:16:36.00 ID:oJekhbnL
>>531

ありがとう

2つ疑問です

本体の連絡帳がおかしくなっても、メールアドレス帳は別管理だから、メールアドレス帳が消えてしまうのはおかしいね

メールアドレス帳に、Gmailのアカウントからインポートして新しいアドレス帳を作れないかい?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:17:52.81 ID:sw8mO7Aq
うpでできた奴イージーテザーとか使えた?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:22:51.88 ID:OSmAFB5i
>>535、536

やってみます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:24:13.87 ID:F7/ZqTXT
>>531
googleアカウントになったのを本体(アカウント無し)に戻したいってコトかな?
もし、そうなら簡単なのはSDにバックアップ取ってから電話帳を初期化→SDから電話帳にインポートがいいんじゃないのか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:36:11.20 ID:mkjEuNEJ
デコボ美、メール作成画面での使うにはどうしたらいいの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:44:38.53 ID:Dn2Q5z/D
画像の貼り付けのほうからリサイズを選択
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:49:28.61 ID:Uak836pJ
>>532
女の子の分際でこんな板にレスすんな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:53:08.45 ID:OSmAFB5i
>>536
文字化けしてしまってダメでした。
もう一度やってみます。

>>539
変わりませんでした。

>>535
g電話帳を使っていますが、バックアップがないためまだ試していません。
後ほどやってみようと思います。


すみませんが、今仕事に行かなきゃいけなくなったので、後ほどまたやってみます。
いない間、誰かよろ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:07:05.55 ID:fkg7NwJX
>>404
秋冬にはWiMAX対応端末が大量に来るらしいから夏に買うと後悔するし
来年春夏には新スナドラとice cream sandwich来るだろうから秋冬買うと後悔するし
ってところまでは確定

ここまででIS04発売から一年半経つから、そろそろ月々割の残りも惜しくなくなってくるんで
むしろちょうど良かったんじゃないかと思っているw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:16:18.19 ID:MUhAUYOQ
どのスマホ選んでも、2年は使えないよなぁ・・・。
1年か1年半で買い換えだろ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:22:34.60 ID:kWGCGicF
次のアプデから人柱居なくなりそうだな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:35:35.38 ID:L/mmzF6A
俺が人柱だ!!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:40:29.18 ID:MucaTasE
ずっと前からきになってたんだが、auのSkypeの時間がだんだん早くなっていく現象がおこる
しかも、たまに受信が遅いときがある
普通のSkypeは正常だから携帯の通信には問題と思う

同じ人いる?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:55:10.20 ID:oJekhbnL
今回のアップデート不具合が発生している人は、みんなg連絡帳を使った場合なのかな…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:56:53.74 ID:JBQ0VP2S
auショップで白ポン用の裏蓋買ってきた。税込で346円。以外と裏蓋だけだったら安いのな
これで念願の白黒ポンができるわwwシェルカバーイラネwwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:03:41.60 ID:K5f7kS0t
>>549
俺はg使ってるがなんともなかった
552 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:03:47.85 ID:9GBKEM9K
デコ使ってないと
怒ってる?とか冷たいって言われるから不器用ながら使ってる。
面倒くさいww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:20:15.06 ID:MheftQu4
そもそもデコメ使うような相手がいない\(^o^)/
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:27:11.65 ID:0KjwUQD6
g電話帳の場合は、g電話帳Proでグループ登録してる時らしいよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:28:47.64 ID:mcr9c0If
>>550
俺も白黒レグポンだけどダサかっこいいよな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:31:51.49 ID:+AGJu+Aq
>>547
つぅか、IS04に飛びついた俺ら全員が人柱みたいなもんだ・・・。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:40:57.68 ID:25j84N1A
アカウントが本体とGmail他あり、
本体連絡先とemailアドレス帳が別
年輩者にはワケわかめ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:43:58.76 ID:gNer79Qv
>>557
年配者じゃなくてよかったね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:19:48.44 ID:rr8bTj4w
>>556←正論
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:24:54.47 ID:RdwoVA59
>>556
言い得て妙(ノД`)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:27:43.32 ID:DeJN0vjp
新しいものは何でもそうだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:32:20.76 ID:Wizao5LN
>>556
人柱ではなく、開拓者と呼ぼう。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:32:38.07 ID:cnQAcBF/
初心者です><ってか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:47:23.11 ID:GLEX+i5p
だんだん
「人類で初めてナマコを食ってみたヤツ」
みたいな扱いになってきてるな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:54:30.01 ID:8JQfos60
auお客様サポートのアカウントのパスワード文字列に大文字アルファベットが含まれていると
正しいパスワードなのにパスワードが違うと言われてログインできなくなってしまった。

他サイトでは大文字でも通るのでたぶんIS04のアップデートによる不具合では無いとは思うけど
同時期だったのでお客様サポートサポートページリニューアルの影響かうpしたせいなのかどっちか分からないや・・。

他にログインできなくなった人いる?
一応客船には電話してすぐ調べて問題あればwebで告知するって言われた。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:01:58.66 ID:xAbjI7vv
g電話帳pro使って、何も準備せず、携帯からアップデートしたけど、何も不具合なく使えてる
連絡先も変わらず
ちなみに前回も問題なくできた
人を選ぶのかな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:15:30.50 ID:V1QHabXT
コンピュータは人を選ぶ,と言うからねぇ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:25:27.47 ID:u4jPAUNu
>>566
グループ登録して使ってるの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:39:33.87 ID:J/W3QF8I
2.2のアップデートが通常通り6月上旬になるってことは、2日に本体のアップデート、9日にOSアップデートてことかな?
み な ぎ っ て き たwwwwwwwwww
570962:2011/05/28(土) 18:55:22.88 ID:+s/ztYqZ
>>475
て言うか、そういう言い方って・・・w
戦に勝ってsy・・・ゲフンゲフン
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:01:50.92 ID:+s/ztYqZ
デコポン
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:04:05.22 ID:mDUrLn+L
>>550
ああそういう方法あったのね
裏蓋が汚れそうだから白買おうかなとか思ってたんだけど黒にしようかな
裏蓋簡単に付け替えられる?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:06:56.40 ID:fkg7NwJX
裏蓋付け替えられない奴はmicroSDつけられない、って位簡単
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:09:32.41 ID:9f9EEMvr
液晶点灯時にメールが来たら、着信音をすぐに消せるボタンつけてくれ!
受信ボックス開くまで着信音消せないとかどういうこと(´・ω・`) 
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:10:29.17 ID:9RfpdzqR
糞端末だから無理です
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:11:39.07 ID:1WFezieT
端末ってかOS…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:15:14.66 ID:Wizao5LN
>>574
ボリュームハードキー下押しで
マナーモードにする。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:17:40.18 ID:WqPBnm6l
裏蓋外すときにバキっといっちゃいそうで怖い
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:19:46.17 ID:fkg7NwJX
>>574
電源ボタンで消えね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:20:45.51 ID:A5Yx+LLR
>>578
男みせろ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:25:17.94 ID:U1U/U3Jn
ゲフンゲフン
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:35:19.37 ID:WvZLUh9e
>>422
2chベテランぶってもリアルじゃ誰も尊敬しないぞ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:40:42.33 ID:HmoV4lD5
>>580
 。 。
 ヽ_ノ
ヽ('A`)ノ コウイウトカ!
. (  ) 
 ノω|
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:44:24.26 ID:MheftQu4
お巡りさんこっちです
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:46:16.94 ID:JlKXVtvp
>>583
m9(・∀・)通報しますた!!!!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:56:38.03 ID:HmoV4lD5
>>585
 。 。
 ヽ_ノ
ヽ('A`)ノ コッチナラ!
. (  ) 
 ノ(Φ)|
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:56:40.25 ID:ByDRRQk5
いまいちアップデート不具合の原因も現象もはっきりしないね

eメールアドレス帳が全部きえるのか一部消えるのか

消えた人はg電話帳を使っていたのかいないのか

本体の電話帳は無事なのか

不具合発生後、eメールにてアドレスをインポートする際、本体アカウントかGoogleアカウントのどっちを参照するようになっているのか
588519:2011/05/28(土) 20:06:38.07 ID:mJ2Z5zw8
519だけど、アップデート後のe-mailアドレス帳の消えたメールの表示の仕方がわかった。

連絡先アプリ→MENU→表示オプション→Googleアカウント→e-mailアドレス帳からGoogleアカウントに分かれたフォルダを長押し→「同期グループを削除」を選択

たぶん、これでEメールアドレス帳のすべてのグループで見られるはず。
今度は表示されたのをまたグループ分けして終了。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:09:23.24 ID:SFqzG4+C
んでうp後ルートとれたやついんの?
590519:2011/05/28(土) 20:13:00.43 ID:mJ2Z5zw8
>>587
消えるのは、いくつかのアドレスがフォルダ分けしたフォルダごと消えた。
ちなみにオレはg電話帳Pro使ってる。

色々試してて、g電話帳Proを間違ってアプリケーションの管理からアンインストールしてしまい、もう一度買う羽目に…。
有料アプリをアンインストールする時は、マーケットのMyアプリから消そう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:18:47.34 ID:gtUZVCPU
>>463
32GBで3980円っていくら何でも安すぎじゃね
2,000Gの衝撃に耐えるとか訳わからん事書いてあるし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:20:47.14 ID:uxBVbbcF
パソコンからアップデートしたら、データだけじゃなく、アプリも消えるんだな。
まぁ、思い出せないソフトは使っていないソフトだから、消えてくれて良かったけど。
有料ソフトを買っていたらもう一度購入しなくてはならなかったのか、と思うと怖いが、いまどきそんなバカなシステムはないだろうな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:21:00.00 ID:DeJN0vjp
>>591
俺は左のセクシーランジェリーのほうが怪しいと思う
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:21:54.50 ID:OS31dZE5
2日ソフトアップデート再開、2.2メジャーアップデートならいいけどな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:27:58.84 ID:LHKpgxRB
>>592
googleのアカウントに紐付けされてるから、
その心配はない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:30:37.70 ID:CKCNI9CU
アップデートと関係ないけど教えて
IS04では3つある連絡先の内どれをどうやって使うのが正解なの?
Eメールを使いたいけど、本体連絡先に登録してるアドレス出てこないし、g電話帳使ってメールしても返信された時、相手の名前が表示されないし…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:40:48.99 ID:uEe1pU6+
>>596
まずは深呼吸して服を脱いだらEメールアプリ起動させて、メニューからEメールアドレス帳→左下の追加を押して連絡先と同期
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:41:14.27 ID:KcoIAq4a
ヤフオクでis04の裏蓋を¥1480で出品してるバカがいたから通報した。
¥500で出品されている物は1件の入札がついてたけど知らないって怖いね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:42:06.50 ID:uxBVbbcF
>>595
ありがとう。
これで安心してOSバージョンアップ前に有料ソフトが買えるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:43:25.37 ID:0IMrOH8a
>>596
正解は全部を使う
だからクソ仕様なんだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:43:35.63 ID:53ylfxvv
>>591
上海問屋でA-DATAの32G同じ値段で買ったけど
別に問題なく使えてるよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:50:38.82 ID:uQ41l5T1
>>596
eメールの連絡先と本体の連絡先の同期
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:51:46.71 ID:uGMAAigW
本体は使わなくても大丈夫だろ
メールのアドレス帳だってGmailから直接引っ張れるし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:53:34.15 ID:nUB4JDcW
>>598
せめてググれといいたい。
欲しい商品の市場価格くらい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:54:23.35 ID:gtUZVCPU
>>601
だってこの商品の横で同じサンディスクの32GB(クラスも同じ)が6300円で売られてるぜ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:57:07.39 ID:CKCNI9CU
>>597 >>602
ありがとう!これで安心してメールに返信出来るよ!アドレス変更のメール送ったら向こうが誰なのかわかんなくて困ってたんだ

>>600
確かにあんまり立派とは思えないね
アップデートに期待
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:04:57.05 ID:kmIPlpy5
ツイッターでワイヤレスジャパンで聞いた情報がつぶやかれてた

ワイヤレスジャパンの富士通ブースで「REGZA Phone IS04」の2.2アップデートについて聞いたところ、
これまでの不具合を全て解消できそうな状況らしい。
ただ、ドコモ版のT-01Cに比べるとSD容量が小さいので、アップデート時に自動バックアップされるか心配。 #IS04

IS04は2.2が最終アップデートか富士通ブースの説明員に聞いたところ、
今は2.2アップデート作業で手一杯で、2.3以上のことは考えられない状態とのこと。
今は2.2のテストをしっかりやって欲しい。 #IS04
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:08:26.04 ID:/l6F1o5F
>>607
SD容量?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:15:10.98 ID:8CKnjkOQ
>>608
アホが多いから付属の使ってるやつが多いって、思われてるんじゃね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:15:47.55 ID:8rdJWTwF
メールの不具合は別物だから無理だろうな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:16:05.07 ID:DeJN0vjp
>>607
これほどあてにならん情報も珍しい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:16:12.82 ID:kmIPlpy5
>>608
試供品のSDのことと理解したけど
ただ、〜ってのは聞いた話じゃなくて書いた人の心配では?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:16:19.62 ID:Gj/QOtmP
誰かも書いてたけど、Googleナビを30分位使うと勝手に再起動するね。ならばと、試した助手席ナビも同じく駄目だ。

むぅ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:18:52.41 ID:uGMAAigW
俺はナビ大丈夫だけどなあ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:19:14.48 ID:gtUZVCPU
04はケチって付属のSDカードが4GBな事だろ
それにしても2,3は無しなのか? れぐぽん2に手一杯なのか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:20:46.23 ID:S1Ps2TDP
>>615
ソニエリみたく副産物で来ないかな?
と期待してる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:32:16.19 ID:kdk2KEjw
正直これまでの不具合が解消されて2.2なら十分だと思うんだが...
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:43:54.77 ID:E+51LaCF
>>613
GWの旅行でナビ使ったけど再起動せんかったなぁ
どんなアプリ状況かわからんと解決策も見つからんぜ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:46:44.25 ID:Wizao5LN
>>607
何言ってんの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:48:54.42 ID:1WFezieT
まぁ、何らかのバグは出てくるだろう、それがauヌクモリティ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:58:41.57 ID:fkg7NwJX
>>613
うちのは福岡〜愛媛をナビしきったぞ、なんか変な競合してんでないの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:04:25.81 ID:rCHwnf8Z
充電しながらナビ使ったときの発熱ははんぱじゃないな。
やけどするレベル。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:20:00.27 ID:N3UlYJSN
>>463
安いけど買うのに躊躇してしまう
>>615
しかも台湾製
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:36:21.14 ID:BOwohRYs
>>622
何℃?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:56:39.35 ID:kmIPlpy5
ステータスバーに緊急地震速報って前まで出てたっけ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:15:40.37 ID:gNer79Qv
>>596
wiki読めよ
それ既出
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:27:46.44 ID:NIxViSlk
*#*#4636#*#*での電波設定のデフォルトって何?
何か回線遅いから変な設定にしてないか心配…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:32:59.92 ID:db72yyMI
今日沖縄は台風で停電したんだが暗い風呂場でレグポンはすごく役にたった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:37:49.89 ID:8rdJWTwF
一位はX JAPAN
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:40:50.41 ID:aBow9lxn
>625
出てたよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:42:45.70 ID:1+h3fvzo
必要かわからんが質問スレ立ててきた
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:47:03.46 ID:JYU7wZhq
アプデ決まってから盛り上がってるかと思って来たが…意外と大人しいな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:49:59.36 ID:1+h3fvzo
スレタイのREGZAのRが抜けてEGZAになってしまった…orz

因みにこっちではレグポンから書いてるのでID違います
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:53:09.41 ID:BOwohRYs
>>632
冷静を装いつつ、wktkなのさ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:55:11.29 ID:kmIPlpy5
>>630
出てたのか、ありがとう
今日久々に速報受信して家でじっくり見れたから前は気がつかなかっただけか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:05:23.13 ID:djt5seGL
>>632
04ユーザーはネガティブだから仕方ない
637503:2011/05/29(日) 00:05:34.50 ID:ayk0CEkk
>>525
ありがとう。無事SDにコピー、解凍してデコ美で読みこめたよ。
純正の中にもよく使うのがあったからこれでストレスなく使えるわ。

ただ、さっき唯一デコメ使う相方と大喧嘩して帰ってきたから
もうデコ絵文字使うことも無いかもしれんが・・・orz

>>540
装飾→ギャラリーから選択→リサイズする
でデコ美から呼び出すように登録すればおk
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:05:36.09 ID:NNqGr/+L
気づいたら早5月も終わりかけ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:13:53.02 ID:W5SLfg8y
>>633

ちょっと落ち着け。
そしてよくみろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:17:21.34 ID:5N3NE61P
>>639
>>631,633
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:25:04.52 ID:l7ut85Ni
バックアップとれよ
とらないほうが悪いだろ
注意書きでもかいてあっただろうに
どんだけ知識無いのに、auさんに怒ってるんだよ
そんだけで怒るユーザーがいるから、アップデートも遅れるんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:32:55.69 ID:5N3NE61P
>>641
禿同と言いたいとこだが……

社畜さんちーすwwwwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:33:54.48 ID:djt5seGL
うっぜ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:34:21.70 ID:1fYZoZsD
ひどいマルチだな

T-01Cスレで出てたが発信確認アプリ入れてたら
緊急通報から電話かけれんかもしれないから注意
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:52:03.53 ID:cb9Aajfw
今週から電池の減りが明らかに早くなったからプレゼントのバッテリーに今日代えたらなんかサクサクなんだけど
関係ないよね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:52:36.67 ID:W5SLfg8y
しっかし、来年終了するって告知出してる1Xエリアでの送受信にわざわざ対応させるってことは
そんなに1Xエリア多いのかな?

確かに新幹線とか乗ってると3G、1Xが ガシガシ切り替わるけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:55:55.65 ID:ZBDBpqgT
>>645
再起動したからサクサクになったんじゃないかな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:56:58.91 ID:ZBDBpqgT
IDにDBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ここから濃厚なホモスレになります
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:59:09.88 ID:EzqnlGIy
ストラップ2個つけたいけど入らないのが残念
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:02:47.51 ID:Kokwn2jb
そういえばスマホにストラップつけてる人見たことないな。
ガラケーでもつける人少なくなったが・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:03:07.94 ID:sji6Jl0N
同僚のメアド中、一件だけアドレスが赤く表示されてメール送信出来なくなった、
他の人は普通に黒文字なのに…
あと、グーグル検索からのフリーズ→強制終了が酷すぎる、確率90%、
クソケータイ、こんなのエクスペリアが出たら速攻で買い換えだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:06:12.80 ID:tg4DTzcu
>>648
あのさぁ・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:06:39.08 ID:Kokwn2jb
その判断は2.2アップデートの後でいいんじゃないか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:08:55.79 ID:n2q71IYM
2.2の前のアップデートですら不具合で公開中止
本当に2.2にできるのかどうかも怪しくなってきたよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:10:49.94 ID:p9aEt4vc
確かにフリーズ多い、ブラウザ上で
他の機種ではないのかな?
IS05持ってる友達も多いって言ってたんだけどスマートフォンは仕方ないのかな
これなかったらかなり快適なのに
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:18:40.47 ID:gh/4Vfbm
>>646
来年終わるのは旧800MHz、
こいつが使ってる1xは今後も使える新800MHz。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:20:33.62 ID:nTgSrxtN
ブラウザでフリーズってそんな目に会ったことないな
購入当初からDolphinとか使ってるから知らないだけかも?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:25:54.28 ID:1HYOZkev
>>647
数十回ほど再起動はしたんだけどね
まぁバッテリーなんかで変わったら苦労しないわなw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:56:50.46 ID:Nx84WsZk
フリーズはないけど強制終了か待機かの選択肢がでることは何十回とある
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:59:01.09 ID:ZBDBpqgT
>>652
お前中田か?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:07:30.37 ID:5N3NE61P
>>659
アプリックス謹製のメーラー以外で出たこと無いわ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:35:07.80 ID:RWiI9S74
通話中にフリーズしなければメールだろうがブラウザだろうが落ちてもいいよ・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:36:17.50 ID:NvcsrxdJ
>>648
え? 18号の可愛さについて語るスレだろ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:58:15.16 ID:ZBDBpqgT
>>663
16号さんオッスオッス!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:07:06.38 ID:8cVsFLaN
GPSの挙動が不安定だな。
Taskerでマップやナビ起動と連動させて
GPSをONにさせても高確率で位置を拾わない。
ウィジェットで一旦ONにしてからだと問題ないんだがな〜。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:13:02.82 ID:c1GrHqz/
>>659
アンチウイルスソフト使ってる?
俺はavg消したらブラウザのフリーズ無くなって快適なった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:31:08.66 ID:Nx84WsZk
>>666
おお、アンチウィルスソフト使ってるよ!こいつが悪さしてたのかちくしょうめ
ありがとう!こいつ消してくる!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:52:19.32 ID:WVtdmEkK
>>649
2個余裕で行けそうだけど?
ストラップ付けるときは
裏蓋を外して作業したほうが楽なんだけれど、
気がつかない人も多いだろうな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:57:41.49 ID:S8gaJJJd
ただでさえメモリカツカツで落ちるのにアンチウィルス入れるとか馬鹿なんじゃないか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 04:14:04.63 ID:wdRHrpar
個人の自由だろう
しかしそれで落ちるとかフリーズするとかぬかして
レグポンの不具合扱いする奴はバカ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 04:14:52.43 ID:Nx84WsZk
>>669
なんとでも言うがいい、俺はそんな言葉で平静を乱すほど穏やかではないぞ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 04:22:13.05 ID:vEgFkNT6
YouTubeの映像が先日から途中で所どころ固まるようになりました。どうしたらいいんでしょうか?
既出ならすいません。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:01:42.36 ID:8RT+iG6g
最近はこういう訳わからんのも2ch見るんだね…何もしてないのにパソコン壊れたってほざくカスと同レベル
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:02:08.25 ID:WMeDqn7D
>>659
よくあるな
イヤホン抜いても表示される
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:16:10.55 ID:Nx84WsZk
>>674
俺も前までそれあったけど、イヤホンの抜き差しでなんか選択肢が出ないようにすればならなくたった。
とりあえずなんか通信中に別の処理が重なるとなりやすい気がする
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:56:34.40 ID:rwhEmYI3
壊れ かけの レグポ〜ン
677 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 06:31:29.40 ID:s7t18yRn
>>676
懐かしいな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:33:12.91 ID:Nx84WsZk
古墳古墳言ってる頃が一番楽しかったな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 07:06:45.65 ID:07bzR2y7
>>613
>>618
俺も前にナビが再起動するって書いたけど、
使った時はわざわざ再起動してからナビ立ち上げたのになー。
それでも高確率で再起動するけど、しない人もいるなら個体差なのかね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:10:45.38 ID:fhao168e
はやくアップデートしたーい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:32:26.71 ID:AZkbubzl
忍法帳全員リセットだってさ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:33:47.57 ID:HfKCC6tX
停止中のアップデートしないと2.2にメジャーアップデートできないんだよね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:01:59.87 ID:PUgLfmV+
まぁ普通は順に全部やることになるんだろな。
>>681
ああそうなのか、いきなり確認画面に行ったからびっくりした。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:11:58.33 ID:IocTIhfO
これに買い替えようと思ってるんだけど、アップデートした状態で販売してるんだよな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:13:15.58 ID:AZkbubzl
>>684
例えアップデートしてなかったとしてもまっさらな状態なんだから何もリスク無いじゃん
実売は店員に聞いた方が早いと思う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:17:09.05 ID:X7SO3p1d
>>684
682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 23:15:34.40 ID:dxncE55M
>>666
別のスマホに換える事をお勧めするよ
IS04みたいな欠陥機を普通のスマホと考えるのがオカシイ
必死になって擁護してるのはネット工作員か自分が高い金払って
ゴミ掴まされた事を認めたくない人でしょ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:18:12.59 ID:fhao168e
ID:X7SO3p1d
NGID
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:29:06.25 ID:Bz+GqocE
なんじゃにんじゃ
689 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 09:36:51.18 ID:PnJXUe+f
>>684
夏モデルまで待つのをオススメします
690 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 09:38:56.91 ID:PnJXUe+f
朝からWi-Fi繋がらない↓
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:42:16.36 ID:CstBi0is
アップデート再開まだぁ?
昨日まで、アップデートの必要はありません。だったのに、失敗しました。(E0)ってなる。。。
692 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 10:08:32.02 ID:6+IQUlnI
テス
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:27:05.21 ID:Us8mHbqb
36%のポテンシャル高すぎだろ
いじらなかったら五時間も36%キープしてたぞ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:37:28.67 ID:Ga2y3eLj
アプデ後問題無いと思っていたが
メールの遅延がおき始めた

オレだけ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:44:33.12 ID:WVRZl8BX
コピペの元ネタ

>>684
682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 23:15:34.40 ID:dxncE55M
>>666
別のスマホに換える事をお勧めするよ
禿電みたいな回線ヘボな欠陥機を普通のスマホと考えるのがオカシイ
必死になって擁護してるのはネット工作員か自分が高い金払って
ゴミ掴まされた事を認めたくない人でしょ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:57:51.71 ID:o3n+OFsj
アプデ前もアプデ後も全然メールが遅延しないんだけど

俺だけ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:04:56.88 ID:txdaY7Vo
俺もメールの遅延が昨日から発生
Gメールに転送されるからイイのだが…
698 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 11:21:15.01 ID:L/uPzySm
>>696
羨ましい ずっと遅延してる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:25:45.12 ID:Ga2y3eLj
アプデ前は遅延無かったんだけど・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:35:13.92 ID:RIrQtL6s
これはアプリでテザリングは可能だよね。
2台持でもう1台をWiFiWINでEZWEBに接続したらあうにばれてマズイかな?
701麻里子さまヲタ:2011/05/29(日) 11:47:44.95 ID:u7OiCqsg
>>666
オレも他の機種オススメする。
IS04は、オナクラで素人ギャルに
罵声浴びせられ&顔面に唾吐きかけられ&唾飲まされ、
喜ぶオレぐらいの初心者Mでも結構きついよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:51:24.07 ID:wGz9HMUy
俺もあぷで後に遅延発生。
おかげで昨日彼女を長時間駅に放置しておこられた。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:06:53.35 ID:TjwzrR0X
>>702
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ う そ か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:13:23.55 ID:iVl2K1nb
オレは遅延ないけどなぁ、何かアプリが関係あるかもよ?
705 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 12:16:51.68 ID:dD+o6Lbf
俺も遅延はないな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:22:08.82 ID:1fYZoZsD
俺も遅延はなし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:26:35.42 ID:LEKNbTyx
>>637
純正をSDに取り込む方法もう少し詳しく教えていただけませんか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:56:21.68 ID:FueovvAB
遅延無いとか言って火消し工作するのはやめてください
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:01:20.37 ID:1h1KJQeu
分かりました
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:04:43.94 ID:Qvum3Piy
俺も遅延ある
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:05:35.54 ID:B1/0sHQq
遅延はないが遅漏はある・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:08:21.35 ID:JTovDeom
メール遅延て受信の遅延のことだよな?それなら特にないなぁ。
ただメールソフト起動の遅延ならある。確実にアプデ前より遅い
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:09:43.03 ID:q3MObGoq
遅延は前からあった、今回のアプデで早くなったかんじ、10分だったのが8分になった程度だが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:16:34.35 ID:Ga2y3eLj
>>704
アプデの前後でアプリは何も変わってないけど
アプデ後で遅延
てか 新着確認しないとメール来ない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:17:28.02 ID:dkOKayBl
eメールが裏で死んでいるだけなんじゃないの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:40:10.89 ID:yAf7PBDx
>715
おいらの場合の延着は
金曜日に火曜日分のメールが届いたYO
アプリがどうのって事じゃないと思うわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:46:15.97 ID:5N3NE61P
受信の遅延なんかガラケー時代からあったけどなー
サーバーの問題なんじゃないの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:47:14.99 ID:tUc66iWh
電源オンしたら、一度メーラー起動しないと受信しねーかもな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:51:40.03 ID:MYWdzbQv
メールの遅延は困るわ
だからあんまりメール使わなくなった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:55:52.30 ID:ThomWSw4
メールアプリ強制終了しすぎ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:15:38.71 ID:6wwWWrOG
is04予約してまで買ったのに。
詐欺だ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:40:01.16 ID:5UCUkrHp
そういやあ、昨日の緊急地震速報はIS04には来なかったYO!
関東のみんな、来た?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:41:32.31 ID:VTUlhb42
俺4日前のメールが届いたよ(ノД`)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:00:39.37 ID:0trENx7N
俺3月末くらいに一つ後のバージョンの買ったけど言われてる不具合一つも発生しないわ
予約して最初のほうに買った人たちだけ結構不具合出てるみたいで可哀想
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:03:40.98 ID:iVl2K1nb
>>722
オレはテレビで緊急地震速報があってすぐにIS04にも来たけどなぁ。
場所は埼玉。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:10:43.12 ID:W+fZglc4
東京は発令されなかったよ昨日のは
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:12:46.95 ID:2CXkBXq1
千葉だけど緊急地震速報はきたが肝心の地震は感じられなかった
728503:2011/05/29(日) 15:15:48.19 ID:qt9eT6CE
>>707
>>525の手順で取り込みたいカテゴリのZIPファイルを
アストロ使ってSDカードのどこでもいいからコピーして解凍。
大量のGIFファイルが解凍されたのを確認したら
デコ美開いてメニューから更新でおk

俺の場合はアストロでのZIP解凍が上手く行かなかったから
そこだけES使ったよ。あとEMOJIフォルダSDん中作って全部入れてる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:24:59.55 ID:MYWdzbQv
>>722
緊急地震速報って震度4以上が観測されそうな地域に出されるんじゃなかったっけ?
埼玉住みだが昨日ちゃんと来てた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:32:27.93 ID:Cecj8yRT
メールの遅延で困る人はとりあえずcメールに受信通知くるように
したらいいんでないの?
アプデ前は必ず遅延してたのでそれで対応してた
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:33:07.11 ID:LEKNbTyx
>>728
何度もすいません

zipファイルの場所がわからないです
/system/app/fumi-koyomi.apk/assets/dekoemojiてのがアストロでみつからないんですけど
732 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/29(日) 15:34:41.37 ID:6+IQUlnI
この前嫁に「今日飲んで帰るから夕食要らない」ってメールしたら、物凄い剣幕で電話かかってきた
「だいぶ前に体調悪いから早く帰って来てってメールしたのに何考えてんの!」と

因みにそのメールは翌朝着信orz
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:39:54.90 ID:6KtabjE0
緊急の連絡時に使うほどメールに依存してしまってることに気づけて良かったな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:44:19.76 ID:/JJTNvpi
>>732
メール遅くくると困るよな
どうにかする方法はないのだろうか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:44:31.35 ID:gazmDL5l
夫婦関係さえもぶち壊すレグポン

恐ろしや…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:47:00.46 ID:+3dj5UI6
その前にメールアプリの起動確認した方が良いんじゃね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:47:16.33 ID:6KtabjE0
つか糞端末で予測不能なこと起こるっていうことくらい理解してもらえよ
何ヶ月この端末使ってんだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:51:05.12 ID:X7SO3p1d
愚痴スレで愚痴に反論するのはお門違いですよ^^;
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:52:13.95 ID:qt9eT6CE
>>731
fumi-koyomi.apkをタップするとファイルの閲覧かアプリケーションマネージャーを開くって選択ウィンドウ開かない?

そこでファイルの閲覧選べばいいんだけど出ないんかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:59:43.12 ID:0ewV5VbV
遅延は殆どないけと、あっても精々数時間だなぁ。
他のメール受信したら遅延分も届くし。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:02:43.79 ID:X7SO3p1d
その数時間が命取りになる人のこと考えたことある?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:04:51.37 ID:LEKNbTyx
>>739
本当にもうしわけありません

fumi-koyomi.apkはどこにあるんですか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:06:26.22 ID:P6m1jbFm
他人の知識をスポイルするだけしかできない人間とは
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:08:26.94 ID:zN7Nt2ex
なぜだ無線LANに繋がらなくなってしまった……
このまえまでたaossで一発だったのに
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:12:47.44 ID:7SvlsnRh
>>744
雨だから機嫌が悪いのよ、あなただってそうゆう時ってあるでしょ?
746 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:16:11.52 ID:5Y16qmT6
>>744
俺も今朝から繋がらなかったが、さっき繋がった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:18:55.81 ID:tUc66iWh
>>724
馬鹿だから気がついてないんだろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:23:58.86 ID:XMhMQxzv
みんなしねー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:36:42.44 ID:tUc66iWh
>>736
いちいち起動確認?
馬鹿なのか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:46:21.82 ID:491V2dpD
最近3Gブツブツ切れるんだがお前ら平気?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:47:54.30 ID:tUc66iWh
>>750
いつものことだろ?
それよかだれかsportypal友達になろうぜ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:49:38.77 ID:dkOKayBl
gmailにしときゃ問題ないのに。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:56:44.93 ID:0trENx7N
>>747
バカで良かった〜
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:07:06.61 ID:LaVhksZB
腐ってやがる…
早すぎたんだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:22:59.11 ID:qgfjNHIw
アブデ修正マダー?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:43:50.25 ID:qt9eT6CE
>>742
なんかスレ違になってる気もするけど、アストロでSDしか探してなくて本体メモリ見てないんじゃない?

fumi-koyomi.apkで検索かけてみたら?
詳細オプションで探す場所変えてね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:56:33.05 ID:/dMuHNy2
Cメールが送れないのが普通になりすぎて
なるべくEメール使うようにしてるのに、
それすらも遅延で届かない、
自分から新着確認しなきゃいけないって何が悪いんだろね。
マジで毎日のように送った・届いてないでプチけんか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:01:06.63 ID:LMvpXdin
電話しようぜ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:03:15.30 ID:5f8PvcPZ
>>757
Gメールに転送で喧嘩の必要なくなるぞ

それと忍法帖がまたリセットされてないか?
また2分待てと言われたorz
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:04:43.63 ID:Y1SfNcfo
Eメールが送れないってなった事無いな
せいぜい0件新着があって新着チェックし直さなきゃいけない事が時たまあるくらいか
なんか他のアプリが悪さしてるんじゃね?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:13:57.11 ID:lpt4vh9k
Twitterでアップデート再開して1ヶ月以降あとに2.2ってかいてる奴いてたがそんな情報流れたか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:15:03.80 ID:c1RS6CJl
色々な意味で2.2が楽しみになってきた
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:18:12.80 ID:jfwD3/48
自動受信のチェック外してステータスバー通知にチェックを入れて
メールが来ると受信してないメールがあります
ってでるの前からだっけ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:35:50.25 ID:oU7uP+ml
先週のアプデ以降、Wifiオンのままスリープに移行しても、電源落ちなくなった感じだ。何度か放置→スリープを繰り返してるけど現象が出ない。

でも対策内容には無かったよね。たまたまなんだろうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:37:18.01 ID:O6MFi6ZF
>>758
この機種、電話も遅延しそうだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:50:52.32 ID:kpuBB9Em
>>758
IS04が繋ぐ夫婦の絆か
胸熱だな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:55:30.76 ID:qgfjNHIw
>>761
Twitter(笑)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:11:46.33 ID:UzQsyqHa
>>757
奥さんに、宛先をGメールアドレスに
替えてもらえばいいだけじゃね?
769!ninja:2011/05/29(日) 19:12:53.91 ID:jSLA7T89
6月が近づいてくる…ドキドキ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:17:37.69 ID:o674r5Dl
OSアップデートやらないほうがいいんじゃね?絶対に不具合増えるって
auはさっさとこいつを失敗作と公式に認めてリコールするべき
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:40:14.48 ID:6SwjJ3R5
リコールとかマジで言ってんの?
どんだけー。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:42:28.88 ID:qgfjNHIw
>>770
じゃあ君はやらなけりゃ良いじゃない
アプデするかしないかの自由は有るんだからさ
でなけりゃさっさと他の機種か他のキャリアにでも変えて下さいな
773773.名波浩:2011/05/29(日) 19:47:32.59 ID:nqzgDMGh
IS04はスマートフォン史上最高傑作だ!

DoCoMoのRegzaもそうだけど、リアカバーのデザインはやっぱりIS04だねv(^o^)v !!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:58:34.39 ID:W5SLfg8y
>>773
最高傑作かどうかはしらないけど
質感とデザインは他のスマホと比べ一番自分好みだな。

テカったプラスチック感があんまり好きじゃないんでね。

でも、今後この意匠を引き継いだシリーズでるのかなー。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:01:44.92 ID:V3iQKkTK
>>770
お前がやらなきゃいいだけの話w

ばーかw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:07:16.39 ID:0ewV5VbV
>>741
勝手に愚痴スレにしてる人か。

そんな大事な事なら電話掛けるし掛かってくるし出れなくても留守録する。
メールだけが携帯じゃあるまいに。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:09:22.75 ID:sIhf39Tj
IS03持ちだがメジャーアプデをショップでやる場合
数分後店員が申し訳なさそうに歩いてきたら修理行き確定だからなww
自宅PCでやるなら問題無いがバックアップはちゃんととっておいてくれよ
とくにエロ画像とかなwww
何はともあれアプデおめ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:10:20.85 ID:FPDwf2TS
>>770
リコールの意味判ってんの?
アホ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:33:37.88 ID:6SwjJ3R5
デザイン好きだけど、ドラえもんのジャケットが欲しい。。。かな。
本体と関係ないか(ノД`)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:33:45.82 ID:w0Yz1QSx
>>769
俺の誕生日か
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:39:26.87 ID:cOMhv4Si
IS04くらい細長くないと使いにくい、DHD触ったとき、動作はサクサクだったけど使いにくい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:39:59.96 ID:mpx8u+tJ
昨日、通知バーにメールのマークが出てランプが着いてたのに結局何も受け取らなくてワロタ
実際にメールが送られてたのかどうか分からなくて心配になるじゃねーかw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:48:39.24 ID:pC+Anjpt
>>778
君こそ分かってないようだが自動車のリコールと一般製品のリコールがごっちゃになってるようだね
生命の危険と関係なくてもリコールは出るよ
カメラとかでよく出てるの知らない?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:55:12.10 ID:PTt6bPUU
>>783
カメラじゃリコール出た記憶無いが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:04:58.90 ID:pC+Anjpt
>>784
ちょっとは調べてから口開けよ
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/other/recall/electronics/
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:05:21.46 ID:wiq3Ur4F
カメラもリコールはあるが、回収レベルのは低温やけどの可能性があるとかそんなんだな。
じゃなきゃ点検とか修理とかで、つまるところ不具合をアップデートしてる現状と同じだがl。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:07:35.06 ID:h1Z9l86Y
>>778
あれだろ?主に九州でメジャーな微炭酸の乳酸飲料だろ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:08:35.45 ID:nHf4IP3G
勘の良い人は気づいてるよね。
今回のPCからのアプデファイル名IS04_RC2_RC3.zip……
IS04はとんでもない状態で商品として売ってるよね……
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:09:58.25 ID:1kLaqlyC
最終的にきちんとしたものになるんであれば俺は許すよ…
なんだかんだ致命的な不具合には遭遇してないし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:16:26.22 ID:H7KM8T6L
麻木の熱意に押されて最高裁までもつれ込んでやるわ
負けたって構わないわ
俺の胸にはしっかりと闘った傷が残されてるかなら
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:20:52.03 ID:s/olJ8LZ
まさかよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:30:15.64 ID:GPuwvEcm
RCってβより前段階だっけ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:35:35.15 ID:jf5z9Pl4
>>787
それ、スコール
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:35:58.58 ID:s9/cmKnV
>>792
あと
αβRC
リリース候補の略称?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:43:45.01 ID:y4EGE+SC
>>792
後だな
問題がなければほぼそのままでリリースされるモデル
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:43:45.35 ID:N2ITRuzO
>>787
あれうまいよな!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:47:20.39 ID:t/sdX7nt
愛のスコール
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:47:51.29 ID:8Cj/NIOl
愛のメモリー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:50:46.27 ID:6SwjJ3R5
え、スコールって九州限定なのか?知らなんだ。。。
ってかもうリコールの話題やめれ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:55:59.42 ID:tJka6Uy6
メールが遅延とかっていってるのの大概はタスクキラーでメーラー落としてるから。
今まで知り合いで愚痴ってたやつは全部それ。
下手にタスクキラーなんぞいれるから。

>>668
俺も二つ入れようとして挫折した!裏蓋外せば楽になるね。ありがとう!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:00:46.15 ID:dJW9DpoN
IS04だと書き込み無いけど、T-01Cだと最近頻繁に書かれている端末のブラックアウト。
自分のIS04で先週月曜日から急に発生した。
いままでと変わらず使ってたのに、急に一日三回以上発生するようになった。
要はスリープから電源、ホームボタン押しても復帰しなくて、
画面は真っ暗のまま、タッチパネルも無反応になってしまう。
この状態で音声着信、メール着信はするから、裏でこのへんのプロセスは生きてるんだよね。
朝も必ず発生しているから、アラームは起動するけどバイブのみで、タッチパネルで消せない。
復旧は再起動するしかないから、面倒ったらありゃしない。
で、昨日、症状再現したままショップに行って即入院。
治るかなぁ・・・。

他のIS04でもなってる人いない?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:04:14.09 ID:D6C+uEG/
>>793
メッコールかと思った。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:04:16.14 ID:IpxFi0D1
>>800
タスクキラー入れて無くても遅延するわ。
3Gブツ切れとかで一旦メールが詰まると、どんどん貯まって大変なことに。20通とか受信させるとフリーズするし。
そんな動脈硬化メーラーがIS04のメーラー
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:05:23.55 ID:RSLfXUnH
もうすぐ6月下旬だが2.2は大丈夫だろうか。。。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:06:45.38 ID:gafgGkfA
>>801
昨日、残メモリ少ない状態で大きなzipファイル解凍しようとしたら
フリーズしてなったけど
電源ずっと長押しで再起動したよ

あんま無理な作業させないんで、滅多にならん
3月末購入
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:09:01.74 ID:oCyGv3oh
>>804
おまえは何を言っているんだ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:10:41.11 ID:G++wd3Bm
本当怖いな
憎すぎて日付まで間違えちゃうのか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:11:09.09 ID:8Cj/NIOl
>>799
俺東京だけど売ってるよ
確か宮崎かどこかそこらへんの名産だろ
>>804
お前は未来まで突っ走り過ぎた
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:37:21.83 ID:qgfjNHIw
>>802
それ九州より北やんww

高田馬場のとある酒屋の自販機に置いてある
810 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:45:27.30 ID:AJntAnFu
そういやショップで、メールサーバーは各メーカーで異なるって聞いた。
なので、サーバー側の問題でこの機種だけメール遅延するのもあり得るのね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:49:04.68 ID:tJka6Uy6
【Android】ATOKのキーボードが邪魔なときに、サッと隠す方法-swordsmith
http://romberg-iso8.blogspot.com/2011/03/androidatok.html

やべー知らなかったw
812 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:54:13.76 ID:J9khNQC3
>>811
俺も知らなかったorz
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:54:45.44 ID:3Cf6qnmo
>>730
Cメールさえ全く届かないので無理
こっちは手動受信さえ出来ないから参る

いまさら全員にGmail連絡先教えるのも大変だから、復活してほしい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:54:46.53 ID:tJka6Uy6
【Android】ATOKのスーパーバックスペース機能(俺命名)-swordsmith
http://romberg-iso8.blogspot.com/2011/05/androidatok.html

やべーこれも知らなかった!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:55:01.98 ID:qgfjNHIw
>>811
長押ししなくてもできるよ

なんか今日は忍法帖がよく消えるな
昨日までは何ともなかったのに
@2chmate
816 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:57:59.58 ID:IykGB2eb
>>811
IS04はMENUボタン長押しで出来るぜ?
しかし他にコマンドあったんだな
ATOKはしっかり作り込まれててクソメーラーに見習って欲しい
817 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:00:01.31 ID:IykGB2eb
>>811
IS04はMENUボタン長押しで出来るぜ?
しかし他にコマンドあったんだな
ATOKはしっかり作り込まれててクソメーラーに見習って欲しい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:00:25.15 ID:qgfjNHIw
>>814
それはできんのだけど
まさか俺だけ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:03:49.24 ID:X6AmTms2
てか>>811もできないんだが。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:04:05.48 ID:W5SLfg8y
>>801
連絡帳開いたときとか通話終わらせるために通話終了を押したときとか
この前の半端アプデしてから起こるようになった。

その他に>801とまったく同じく無反応になるという症状もある。
この場合電源ボタンを30秒以上押さないと復帰しない。
通常の電源オンよりはるかに長い時間押し続けるという良くわからん
操作を必要とするあたり普通じゃない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:04:06.70 ID:tJka6Uy6
>>818
俺もできなかった・・・orz
04仕様だとまだだめなのかな。

>>816
ホントだ。なかなかメニュー長押しってしないから知らなかった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:04:47.96 ID:qgfjNHIw
>>819
811はアプデ済みのATOKじゃないとできなかった記憶が
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:04:49.28 ID:+OUmUmxh
>>815
2chmate関係なくみんなきえてるよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:09:57.66 ID:PZ95vGl2
OSアップデートの日、まだ決まらないのか…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:13:19.22 ID:D1yF0wrJ
>>810
> そういやショップで、メールサーバーは各メーカーで異なるって聞いた。

それはない、そんな面倒ことわざわざしない。

知ったかぶりするショップ店員にも困ったもんだ!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:15:05.78 ID:2Z6+pX8a
この機種、連絡帳に何件登録してるかどこみればわかる?
827 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:23:29.63 ID:5ahZU5BG
>>814
これ試してみたけどできない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:31:03.04 ID:lVzfjl+R
テスト
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:34:57.15 ID:60pcOXx+
>>827
DOCOMOのREGZAは2.2にアプデした時に
ATOKも専用の修正がマーケットにアップされていたよ。
追加機能はis04もアプデ待ちだと思う。

キーボード隠すのって、ハードキーの
戻るで簡単に消えるけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:46:47.23 ID:sxNizIjD
>>814
これ、ATOKじゃできないけど、ATOKトライアルの方だとできるよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:56:27.63 ID:pDU69rCJ
>>722
うちのれぐれぐはテレビより早かったよ@神奈川県
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:57:30.12 ID:Qu9UF23A
今、あうのショッピングでsdhc16gb注文してきたわ

class6で2800円って安いのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:03:01.38 ID:czHpkSdA
カメラ動画の音ズレまじ腹立つ!YouTubeに動画アップするのが夢だったのに…こんなんじゃアップできねぇよ
俺の夢を返せ糞芝ぁ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:05:58.36 ID:Xm8DFxI8
メーカーによる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:06:25.03 ID:hytFe/Hh
自宅の無線LANで今まではWi-Fi使えてたのに急に使えなくなりました。何故でしょうか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:06:57.03 ID:wXDIiGeh
>>810
メーカーでの違いもあるけど、地域の収容サーバーでも変わってくるだろうね。
J-Phoneの時代はメアドでサーバー分かれてるのが一目でわかったw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:07:38.30 ID:5iWGjzG0
>>834
上海なんとか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:08:30.17 ID:PUkwqxyK
>>835
クイズはよそでやれ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:08:32.91 ID:6O8KJ2bD
976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:50:04.86 ID:aCIf5cTU
>>969
ガラケとスマホはそもそものスタートとアプローチが違うからな

携帯電話に日本で必要な色々なものをくっつけまくって高機能にしたのがガラケ
最たるものがキャリアメールで、そもそも電子メールは即時性の必要ない情報伝達手段だったものが、シャイな日本人の通話に変わる即時情報伝達手段として大きく広まった
オサイフケータイも電子マネーが発達した日本で、いつも持ち歩く電話だからカードをくっつけると便利言う発想

対してスマホはPCを低スペック化しても外で使いたいって発想だから、通話は二の次だし、PCメールに即時性は必要ない
オサイフ機能なんかも当然不要

マスコミのせいだろうけど、なんかスマホがガラケの高機能版みたいに思ってる(草野球とプロ野球の関係のように)人多いけど、実際はプロ野球とプロゴルフみたいな関係だよね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:11:40.57 ID:bu9Pi9vy
>>839
最後の例えは良く分からんが禿同
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:23:20.16 ID:Kc2G8IxN
>>837
あと400円で東芝の日本製が買えるじゃん
クラス4も6もさして変わらんし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:27:41.02 ID:93Hyq2K6
>>840
世間は土俵が違うものどうしを比べて戦わせて優劣付けてるね、ってことだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:36:52.67 ID:k6STpO/T
戻るボタンおせば普通に消えるじゃん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:37:07.29 ID:4pZ0/ax2
醤油ラーメンと豚骨ラーメンと言われた方が分かりやすい
優劣付けても無駄

いつか進化して醤油豚骨になるといいね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:42:18.18 ID:e4DS12dr
例えが下手。やり直し。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:25:34.22 ID:HWKxbqhJ
フリーズといえば、スリープから復帰したらロック画面でタッチパネルが全く反応しなくなったことがあったな。
電源ボタン長押しして「マナーモード・機内モード・電源を切る」の選択画面が出てきても、タッチが反応しないのでそのまま自動スリープ
30分ほど放置したが結局改善されず、仕方がなかったから結局電池抜いた。ガラケーやPCのように電源ボタン長押しで電源強制OFFってのが出来れば良いんだが・・・

>>835
再起動 それでもダメなら電源切って電池抜いてちょっと放置して再起動
以前、電源管理ウィジェットのWifiのところ押してもアイコンがグレーのまま、ワイヤレス設定からWifiをonにしようとしても「Onに出来ませんでした」とか表示されたときは電池抜いたら治った。

・・・我ながら電池抜く回数多いな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:29:55.48 ID:abcSz/Xv
なにいってんだ?
電話として機能しないならスマートフォンなんて名前にしないだろ。
大体ほとんどのスマホは電話として完璧に動いてるから。
IS04使ってて頭やられたのかよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:30:01.16 ID:+Wo5KYWO
キーボード消える意味をよくわかってない奴が多いな
ハードキー押せば云々とか

>>833
T-01Cは2.2アップデートで完全に治ったらしいから期待
2.1の処理能力だとキツいんじゃないかとオモ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:32:57.33 ID:bu9Pi9vy
>>847
IS04も"電話"としてなら機能してるぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:33:03.85 ID:vtG70BKf
>>839
わかりやすい!乙!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:55:30.84 ID:YADu/b9Y
>>835
オレも使えなくなった
ルーター再起動してもだめだ!
気のせいか?
皆は使えてますか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:56:36.59 ID:abcSz/Xv
>>849
してねーよ。
ブラックアウトしてて誰からの電話かわからなかったり、
タッチきかなくて、電話でれなかったりするからな。

853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:16:00.60 ID:vvTRO9Uw
っつーか、スマホはある程度のPC知識がないとダメだよな。
知識浅いのに、不具合不具合って騒ぐ奴大杉。
安易に売る方にも責任はあるが、スマホは今までの携帯と違うことを理解してから買って欲しいわ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:20:21.66 ID:bu9Pi9vy
>>852
その様な症状にはなったことがないな
そんなに不満なら機種変でもしたら?
855 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 02:22:23.78 ID:FYG9sLJw
>>846
説明書読め
長押しで強制再起動出来るわボケ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:30:22.35 ID:WTZSHLj2
>>851
使えますけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:33:01.00 ID:AGXq6GWg
未だに電池を抜く事象に見回れた事が無い俺のは、おかしいのかな?orz
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:45:28.40 ID:HWKxbqhJ
>>855
あぁ流石にされるのか。ちと安心した

・・・ということで試しに今やってみたが、自分のだとダメだわ。30秒ほど長押ししてみたが強制再起動にならずにスリープはいるだけだ。
どうやら初期不良なのかも。良く3G切れるし、フリーズもするしなんで、今週中にでも修理に出すわ。 ありがとうな。
859 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 02:50:25.11 ID:FYG9sLJw
>>858
実は押しが甘いとか恥ずかしいから何回かチャレンジした?
電源を切る←が出ても長押しで画面がブラックアウトして左上のランプが緑に光ったら手を離すんやで?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:50:49.03 ID:gA8eOpP6
前に使ってた携帯電話がアレなんかもしれんが、電話機能もメールアプリもis04のが使い易い。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:56:29.24 ID:ap7e8KEt
>>848
ええ!マジで!?ハード的な問題じゃないのかよ!
直るんだったらまぁ許すよ、4ヵ月俺よく耐えた。頑張った。それが報われるなら本望
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:57:17.44 ID:HWKxbqhJ
>>859
もちろん。指がシェルカバーに引っかかるのかとも思ったんで外した状態でも何度かやってみたがやはりだめ。
ブラックアウトまでは行くんだが、スリープに入っただけで、そのまま押し続けても電源が切れないのでランプが光ってくれない。駄目だこりゃ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 03:19:38.05 ID:4pZ0/ax2
>>847
おまえの想像だろw
ほかのも似たり寄ったり
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 05:31:50.09 ID:+Wo5KYWO
http://www.ray-out.co.jp/products/is04/index.html ←IS04

http://www.ray-out.co.jp/products/se10c2/index.html ←Xperia
http://www.ray-out.co.jp/products/p3c5/index.html ←アイポン

IS04のシェルジャケットにも、ターコイズブルーとかアイスブルーとか
明るい青色が欲しかったなーとか店で見てて思った

レイアウト以外でソレっぽいの出てないかなー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 07:33:09.60 ID:bIHKJqmc
>>862
三分間押し続けるとどうなる?

三分は極端だけど、俺強制再起動させるときは30秒以上は押し続けてるよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 07:58:37.31 ID:Z8arWApH
>>852
俺もたびたびなるわ
仕事の電話だったりすると叩き壊したくなるが、防水が絶対条件だから他に選択肢ない
Android2.2に期待
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:14:11.14 ID:fg2Jj/MK
2.2で改善するわけねーよバカじゃねーの?wwwwwwwwwwwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:27:29.22 ID:0ZdXS6k6
2.2は関係ないな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:30:06.99 ID:DWjKxEX1
>>868
2.2自体はそうでも独自の不具合修正はあって然りだと思うぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:48:17.48 ID:fg2Jj/MK
そうやって期待されてたのに不具合直ってないどころかさらに増えたのが前回のアップデートなわけですが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:49:47.96 ID:DXmQI4YX
>>866
2台持てば?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:49:54.61 ID:F9eraC4y
カップヌードルと袋入り生麺のラーメンって感じ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:57:25.76 ID:GGFz6DaH
禿カスが沸いてきたな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:03:22.10 ID:oQLF3oE9
今まではGmailが来たら素早く反応していたんだけど、
昨日くらいから、手動更新じゃないと受信しなくなっていた…
他にもこんな現象起こった人いない??
875 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 09:07:57.42 ID:esYaAHc6
アプデで起動後に3Gが使える状態になるまで時間がかかるようになった
3Gの通信も遅いし、ぶち切れることもある、あぁなんかエラーメッセージも出るし
富士通め、いったいなにを更新したんだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:10:09.85 ID:7vbSzEIi
前機種がW64SHというマゾい機種で調教済みの俺に隙はなかった。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:30:43.78 ID:H6eIcm6w
つまり、iPhone最強ってことなのか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:35:45.75 ID:UtWGO8CM
>>871
毎月割が組まれてる番号を移動出来たら絶対そうしてるな自分は…
二台持ちにもどしたいorz
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:40:41.70 ID:yJ0YTyed
2台持ちしてる人って手ぶらで出歩きたい時は両ポケットに入れてんの?

もしもし?あぁ、逆かwwwそっちかよ!wwwってなんの?
財布財布・・・って前ポケはどっちも携帯wwwってなんの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:41:34.22 ID:v5uvbyV/
>>877
そうでもないらしい
以下コピペ
><マジ?iPhone4にできない事>
>
> ◆IMEがアフォで日本語入力が面倒
>  "←"ボタンが無くて変換対象の文節変更も簡単にできなければ、未確定状態から1発で
>  予測/単漢字/カナ英等の任意の変換をかける事もできず、マッシュのような拡張機能も
>  音声入力切替も無い。挙句の果てに、ATOKはメモ帳のような別アプリとしてしか使えない。
>
> ◆PCとのファイル連携がまともにできない
>  AndroidやPCのように共通ストレージ上のデータを各アプリが参照するのではなく、
>  各アプリ自体がデータを持つ為、アプリ間の共有もPCからの書込みもまともにできない。
>
> ◆共通の戻るボタンが無い
>  アプリごとに戻るボタンのUIが異なる上に、アプリをまたいだ戻るもできない似非マルチTask。
>
> ◆標準ブラウザでFlashコンテンツの表示すらできない(ぬるぬるかどうか以前の問題)
>
> ◆ホーム画面が皆同じ、Androidのように自由なランチャーやウィジェット等を設置できない
>
> ◆おサイフケータイ機能が無い
>  但しEdy等一部なら、モバイルチャージも残高確認もできないような「シール」はあるw
>
> ◆ワンセグが見れない、震災時も黙々とネットで情報収集(でもSBならそれも繋がらない)
>
> ◆キャリア回線の緊急地震速報に未対応
>
> ◆家庭用レコーダーで録画した番組を持出せない
>
> ◆ベールビュー(一時的な覗き見防止)機能が無い
>
> ◆カメラのシャッターボタンが無い
>
> ◆FMトランスミッターが無い
>
> ◆赤外線の送受信もできない
>
> ◆不在通知ランプすら無い
>
> ◆不在着信時の簡易留守録すらできない
>
> ◆個人やグループ別の着信音等の設定ができない、着信拒否設定もできない、
>  発着信履歴の個別消去すらできない、メールの自動振分けもできない
>
> ◆本体にストラップを付けられない、バッテリー交換も不可
>
> ◆SIMカードを機種変前のガラケーに戻せない
>
> ◆自動時刻補正すらない(SB回線)
>
> ◆片手で操作できない
>
> ・・・etc.
>
> 興味ある方はご自由にコピー保存ください。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:44:44.40 ID:0ZdXS6k6
片手で操作できないw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:46:30.59 ID:TrqU13n5
>>880
04の不具合羅列したらこれの5倍くらいになりそうだがな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:52:27.05 ID:v5uvbyV/
>>882
おまいのレグポンそんなにヤバいのかw
お祓い行くコトをお勧めします(・∀・)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:53:38.54 ID:apwQ/o0s
>>882
ふーん。後学のために5倍挙げてくれよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:53:40.13 ID:LKwq+Oib
ICカード戻せばいいのに
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:01:54.75 ID:GGFz6DaH
>>882
え?どんなの?教えてくれると助かる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:08:47.26 ID:smw2WES8
まぁ>>880は全てのアイフォンの問題点全部連ねてるんだろうから1機種ごとなら大差無いかもね
・・・もしこれが全機種共通ならauでよかったわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:10:50.50 ID:G5ftaSMl
充電できなくなった
端子が死んだ模様
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:12:28.37 ID:UJHBphRx
>>882
5倍気になるからあげてくれ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:13:44.34 ID:f2ER1L5z
>>888
USBもだめか?
うちのは1回目のアプデでacアダプター充電死んで
今はUSBのみの初日購入レグポン
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:14:45.24 ID:G5ftaSMl
>>890
ためしてみる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:20:02.90 ID:f2ER1L5z
>>891
結果教えてくれ!
OSアプデ前の発売日による不具合のバラつき統一かと思ってたりする
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:22:53.79 ID:f4swGoGi
iphoneは、androidにあるようなグレーゾーンアプリが無かったり
結構高い値段だったらするよ。

無音カメラもないし、tubeダウンロード系もマーケットには無いし。
894 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 10:23:22.39 ID:9ulG3g7L
USBとacアダプタで充電速度とかって違う?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:26:14.63 ID:5iWGjzG0
>>894
USBだと電圧が弱いかなんかでバッテリーがすぐ無くなる(PCで確認したらすぐ無くなった)
Acなら電圧が弱くないからちゃんと持つ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:28:18.60 ID:5iWGjzG0
>>894
因みに、速度はおそいかもな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:31:55.00 ID:f2ER1L5z
>>895
(゚Д゚)マジデカー
アプリのせいかと思ってたけど
アプデ後の電池消耗早いかも
初日購入組で1回目アプデ後もacアダプター充電出来てる人も多いんだろうなorz
基盤はmade in Chinaキリッ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:35:32.04 ID:9ulG3g7L
やっぱUSBだとそうなるのは昔と一緒かーありがとう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:37:06.49 ID:khCJqLVU
batterymixだと純正ACで充電してもUSB扱いなんだよな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:38:42.60 ID:idHJPzv0
>>880
片手操作は出来るやろ(・・;)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:38:50.73 ID:smw2WES8
電圧が弱くてもバッテリー表示100になるって事は電圧は監視してないって事なのかな?
単純に充電開始してからの時間で・・・でもそれじゃ電源監視ウィジェットが矛盾するか
なんでそんなことになるんだろ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:44:49.54 ID:KAP45l5v
それP5Qじゃないの?
903PCから891:2011/05/30(月) 10:46:34.64 ID:s0bLw2py
>>892
駄目だった
ただいま端子清掃中
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:51:03.03 ID:f2ER1L5z
>>903
それはご愁傷様
命の期限切られたなw
あうショップへ急げハリー!
905PCから891:2011/05/30(月) 10:52:25.09 ID:s0bLw2py
だめだわー
外出るタイミングでAUショップ行ってくる
端子充電はこれだから嫌なんだよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:56:06.98 ID:5eAb3cvS
全くもって最低な端末だな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:56:58.77 ID:9jYf7889
>>897
俺も最初はアプリやアプデのせいかと思ったが、考えたらUSBで充電してたんだよ
で、ACでやったらバッテリー持ちが倍以上良くなったぜ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:58:00.88 ID:YTU09upG
Mini-USBですら脆弱なのに、Micro-USBをスマホ全般が採用している時点で・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:03:03.84 ID:f2ER1L5z
>>907
アプデしたら今まで出来てた付属の端子でac充電出来なくなったんよ
他にも報告有ったけど
あうショップで買った方がいいのかね
いくらするの?教えて下さいm(_ _)m
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:03:45.96 ID:9jYf7889
>>908
iPhoneなんか端子すぐ逝くぜ

そう考えるとmicroの方がマシかもな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:09:55.97 ID:9jYf7889
>>909
まじで?

俺は使えるぜ?
で、値段は787円だな(あうオンラインショップ)

あうのショップで買うと、値段が前後するかも
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:10:25.15 ID:S45cRQm4
>>909
取りあえず、深呼吸して再起動してみれ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:21:02.39 ID:f2ER1L5z
過呼吸なりそうw
壊れやすいという報告も聞いてたが
そんなに安いなら買ってくるん♪
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:27:36.13 ID:9jYf7889
>>913
ついでに、端子キャップも頼んどけ
あれ無料だから

白黒ポンにしたいなら電池フタもな
電池フタは346円だぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:30:33.21 ID:UltGuueD
ノートンとIS04の相性悪すぎ。テンプレ化して良いレベル。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:30:34.61 ID:f2ER1L5z
>>914
端子カバーは壊れんがな→怪力くん
裏蓋安っすぅ!
あうショップ価格でか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:31:46.13 ID:9jYf7889
>>916
そうだぜぇ
俺はショップで347円だったがなー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:32:48.09 ID:f2ER1L5z
>>917
サンキュー明日行てくる!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:34:47.63 ID:9jYf7889
>>918
一応、再起動してみろよー
直るかもしれないし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:37:33.03 ID:f2ER1L5z
>>919
100万回してらw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:37:45.38 ID:9jYf7889
>>918
一応、再起動してみろよー
直るかもしれないし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:40:10.62 ID:9jYf7889
>>920
直らないか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:45:29.61 ID:f2ER1L5z
>>922
100まんこうそ!
最初のアプデ後何回再起動してもムリポで諦めてたorz
今久しぶりにacアダプター充電したらでけたー!
ガセすんまそん(´・ω・`)おまいらあんがと
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:49:45.10 ID:9jYf7889
>>923
よかたなー
別に怒らねーぞ(・ω・)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:50:14.95 ID:MpudOq46
>>876
俺とお前、週一でw64shのクソさを書き込んでないか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:50:38.88 ID:pEihnCFl
そういう気持ち悪いのりはさすがに勘弁
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:53:23.27 ID:f2ER1L5z
>>888
ってことで俺は(アプデで)治っ(て)たから、おまいはあうショップへgo!
m(_ _)m
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:57:04.49 ID:f2ER1L5z
>>924
あんがと(´ε`*)ー☆
from40代 sharp x1世代のオバハンだけど遠慮せず受け取れー
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:02:00.33 ID:0ZdXS6k6
wwwwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:03:48.96 ID:XwRX/Sdd
おまいらガラケー時代の月額登録ちゃんと解約しとけよ、俺発売日にスマホに変えたのにさっきまで忘れてたよ
殆ど解約したけど1270円も3ヶ月無駄に払ってた。エターナルゾーンも解約しようと思ったけど、さすがえっちいむ汚い、Android版出すとかないわー
なのでエターナルゾーンだけ残った。やり方がホント汚いわ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:04:56.87 ID:S45cRQm4
おかしいと思えば、まず再起動( ・∀・ )b
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:07:12.03 ID:Ygf7hkEf
>>882
ねーよ
むしろこれよりは少ない
933 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 12:07:42.91 ID:f2ER1L5z
>>930
機種変するときにauショップのお姉ちゃんに言われたよ(´・ω・`)
店によって違うんかー
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:08:42.40 ID:MpudOq46
おかしいと思ったら
・タスクキラーを終了してみる
・再起動してみる
基本だよな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:23:04.64 ID:kFM88h1e
>>925
タスクキラーって、使い方間違えると大変だよな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:27:25.15 ID:MuNWbuwP
>>934
そのうちオールリセットも常識になるのかな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:30:41.08 ID:7xKGCDkL
>>934
だよなー
俺の環境だとタスクキラー起動してないのに新しく入れたアプリをignoreリストに入れとかないと勝手にキルされてた
結局原因はわからなかったけど必要なかったしアンインストールした
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:32:45.62 ID:Wd5+avqC
USBだと電圧低くて云々言ってる奴、高校の物理で習うレベルの内容だから己の間違いに気づけよ

今時の充電は定電流制御してるから関係ないぞ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:33:39.07 ID:RBJ/oDvi
ちょ…おばはん…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:40:07.73 ID:QW279INL
アプデしたら、eメール送信するときの目盛りが遅くなったような
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:40:07.52 ID:7RgK87py
>>938
実際に実験してから書き込みしろよカス
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:41:43.59 ID:7vbSzEIi
>>925
いや、初めて書き込んだから別人だ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:44:59.37 ID:hns9dKth
>>939
もんくあっか!ちゅーするど息子?達(〃▽〃)ノシ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:45:50.53 ID:+e9BVrzq
>>943
荒らすなww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:46:44.08 ID:RBJ/oDvi
毎度W64SHについて書き込んでるのは俺だ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:48:20.17 ID:kFM88h1e
タスクキラー使ってる人って、どんなの使ってるのかな?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:50:08.71 ID:pEihnCFl
そして、W65Tは俺だ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:52:26.51 ID:0ZdXS6k6
W56Tはおれ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:54:19.38 ID:RBJ/oDvi
>>946
Open advanced task killerを使って適当な時にキルしてる
ウィジェットとメーラーはキルしないよう設定
メールがリアルタイムに来ないとか
言ってる人はタスクキルしちまってるんじゃねーの
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:54:31.66 ID:s0bLw2py
W52Tは俺
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:02:31.37 ID:l5qjEtV4
次から次へと不思議な方がいらっしゃるスレですね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:06:27.69 ID:+e9BVrzq
CA001は俺
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:10:13.51 ID:RBJ/oDvi
W54Tは神機だった
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:26:31.49 ID:vvTRO9Uw
PCからのアップデートも止まりそうだな〜…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:37:04.49 ID:LIWhkIyd
W54SAは俺だ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:38:08.25 ID:+e9BVrzq
その前のW52CAは神機だった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:39:25.64 ID:S1XDPt8d
ここでW62Tの俺登場
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:46:16.43 ID:CBXjl8cB
W11Hは神
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:47:55.69 ID:PHcOf5UD
>>949
それはあるかもね

俺は、手動でFMR Memory Cleaner、タイマー設定でFast Reboot Pro使ってるかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:29:08.51 ID:tRnJs6xL
この機種は不具合さえなくれば神機なる

防水とデザインはかなり強み

とりあえず、ガラケーなみにLISMOが使えるようにしてほしい
パワーアンプは音質いいけどいまいち使い勝手悪い
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:34:47.62 ID:UxItg498
>>954
とまったってよ。きょうの正午に決まったそうだ。
PCからならできるの言葉を信じて、やってみたけど
何回トライしてもできなかったので、問い合わせたら、
そういう返事だった。

早くホームページでその旨伝えろ、俺の時間を返せと
文句言ったら、平謝りだった。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:39:27.71 ID:MpudOq46
> 俺の時間を返せ
この部分がなければいい奴なのにな・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:40:56.57 ID:FtqFWjtj
やる気なさ過ぎだろ…
ここまでアプデこないとは思わなかったわ
購入遅らせればよかったわ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:41:39.11 ID:WD1Iaqzr
下手すりゃすでにアップデートした人もまたアップデートが必要になるんじゃないかと心配になってきた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:49:46.68 ID:1GTWrDaS
連絡先をSDにバックアップする時に表示される件数と
Eメールアドレス帳と同期してる時に表示される件数が違うのだけど、、

なぜ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:00:01.10 ID:9ulG3g7L
>>958
俺今年3月まで使ってたわ
11Hを7年間も使い続けて、そこからスマフォに乗り換えとか
いろいろと進化しすぎってレベルじゃなくて驚いたわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:02:20.52 ID:NFn10Yfi
PC経由のアップデートが出来ないとか言ってる奴は禿工作員
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:13:29.43 ID:UxItg498
>>967
157のにいちゃんが工作員ってこと??(笑)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:13:50.04 ID:zrSF14sZ
>>966
パネェ…
970 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 15:16:25.80 ID:5HDLpNhu
2.2のあぷでも不穏な空気がぷんぷんモヤモヤするなwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:18:46.06 ID:23ihqOkW
>>941
電圧がとかいうようなPCも電気も両方の知識がない奴が
実験したってその結果を正しく分析できる訳ないだろ。
AC-USB変換コネクタで充電してるならいいけど
PC使ってるなら過負荷でマザー飛ばしたりすんなよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:21:44.34 ID:0jwi1J31
3gの掴みが最強に悪いんだけど、電波関係ってアップデートで治るものなの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:24:51.85 ID:UyHu0GcU
俺は悪くないから、知らねえなあ…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:25:57.25 ID:23ihqOkW
>>967
だな、今試してみたがアップデートファイルも手順もちゃんと落とせたわ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:27:50.70 ID:+YV7lgKH
>>965
電話帳に登録してある名前のフリガナによってはEメールアドレス帳が読み込めないヤツがあるっぽい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:31:23.40 ID:vvTRO9Uw
本日中にアップデート止まります。工作員じゃねーから(ノД`)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:32:17.38 ID:UxItg498
>>974
おいらも落とせたよ。ただ、インストールができない。だから、
アップデート完了しない。それで、157に問い合わせしたら、
PCアップデートでも不具合が見つかり、正午にストップされたとのこと。

ちゃんとアップデート完了まで行けたってこと?

978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:34:31.58 ID:M51f1bZe
ファイル名がRCだし
まだ製品にもなってないのにお前ら騒ぎすぎ

やっとRC3なんだから生暖かく見守ってやれよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:40:03.07 ID:yBLg1e4b
>>971
お前頭大丈夫か?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:40:22.09 ID:UxItg498
>>978
意味不明。れっきとした公式のアップデートなんじゃないの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:42:29.32 ID:GFvLoxCc
>>867
バカはおまえ
全体の処理が軽くなればそういった動作も足ひっぱられなくなる



まず2ちゃんは無駄にケンカ腰なちびっ子が絶えないな(笑)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:50:14.08 ID:YBQuoSLi
>>971
馬鹿発見
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:52:48.77 ID:ej/BHu0e
>>980
まだ製品にもなってないのにという皮肉に対して
れっきとした、とこれまた皮肉で返してるのか、本気で言ってるのかわからん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:54:48.59 ID:UxItg498
>>983
製品になっていないとおっしゃる意味が分からない。

お金出して買った製品の公式アップデートなんでしょう?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:57:46.11 ID:23ihqOkW
>>977
そりゃすまんかった、東芝も停止にわざわざ同容量のダミー用意するとは暇だなw
環境再構築もう一回やるのはイヤだから今後の動きを見守るよ。

>>979 >>982
具体的にな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:59:12.92 ID:ej/BHu0e
>>984
マジレスの方かよ
RCの意味を調べてからもう一度来てね、>>978はおそらくただの皮肉だから
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:02:09.25 ID:9ulG3g7L
ロマンキャンセルのことだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:05:48.01 ID:PaclmYH2
名前でプログラムの中身が分かるなんて、エスパーですね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:06:19.21 ID:UxItg498
>>986
RCの意味調べた。つか、こんな意味だろうと元々思っていた。

……………………………………………………………………
あーるしー 【RC】 Release Candidate

製品候補版のこと。ソフトウェアまたはハードウェアの開発において、ベータテストが完了し、
製品候補のテスト段階に入ったものを指す。改訂の段階に応じて、RC1、RC2というように
数字を含めて表記することもある。
……………………………………………………………………

私が知りたかったのは、テスト段階のもので、アップデートを告知するなんて
ことがあるかどうかということ。

実際には、あったわけですが……。






やめて欲しいよね。アップデート告知するなら、普通、完成版だと思うわけだから。

しかも、今回のアップデートを終えてないと、6月上旬のOSアップデートはできないと
いうから、無理して、ケータイアップデートはではなくPCアップデートにトライしたのに……。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:10:16.59 ID:DtvHp/AQ
で、PCアップデートまで止まっちゃったのはマジなのかい?当日にアップデート終わらせちゃったよ(;゚ロ゚)またやり直しなのかな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:10:23.61 ID:5FvXot2z
しゃべってる暇あれば次スレ立てれやタコども
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:11:10.56 ID:UxItg498
>>990
マジだよ。時間返せって、言いたくならない!?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:11:22.13 ID:ej/BHu0e
>>989
お前、よく冗談が通じないねって言われるだろ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:11:51.56 ID:UxItg498
>>991
そういうヒマがあるなら、お前がやれ!!(笑)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:12:32.66 ID:UxItg498
>>993
初めて言われた(笑)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:12:49.26 ID:FCAw43sy
お前がやれじゃねえよガキ
立てようと思ったけどやめるわ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:13:35.50 ID:UxItg498
>>996
じゃ、やめとけばwww
998 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 16:14:28.35 ID:LLqmXlfV
ID:UxItg498
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:15:48.62 ID:M51f1bZe
さらば2.2
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:16:49.68 ID:S1XDPt8d
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。