Android au IS04 REGZA Phone by TOSHIBA Part49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
▽au 公式
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is04/index.html

▽FUJITU IS04
ttp://www.fmworld.net/product/phone/is04/

▽REGZA Phone T-01C / IS04 Wiki
ttp://www36.atwiki.jp/regzaphone/

▽Android au REGZA Phone IS04用アップローダー
ttp://loda.jp/is04/

▽関連
富士通CM
ttp://pr.fujitsu.com/jp/news/2011/02/2.html
IS04開発者の声
ttp://k-tai.auone.jp/model/is04/voice.html

▽アクセサリ
シリコンカバー
ttp://www.skiny-material.com/
液晶フィルム
ttp://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2011/01/694/index.html
1A出力モバブー
ttp://kakaku.com/item/K0000147751/

▽質問スレ
Android au REGZA Phone IS04 質問スレ Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303744630/

▽不具合情報スレ
Android au REGZA Phone IS04 不具合情報スレ Rev04
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304222663/

▽前スレ
Android au IS04 REGZA Phone by TOSHIBA Part47
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305699625/


次スレは>>970を踏んだ人が早めに立てる。
立てる前にはスレ立て宣言、無理なら>>980等適当に指名をお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:22:34.10 ID:VFGAxvcN
■Android2.2へのアップデートは6月上旬に決定
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446341.html

T-01CのOSバージョンアップ
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/pages/37.html
OS2.1 スコア596  http://i.imgur.com/I4Ws6.png
OS2.2 スコア1152  http://i.imgur.com/TB0Mv.png
ベンチマークスコア1300台の報告も多数アリ
https://market.android.com/details?id=com.aurorasoftworks.quadrant.ui.standard

■2011/04/07のアップデートまとめ。

2回目アップデート実行進行状況
0%→10% 10:43-11:23(40分)
10%→20% 11:23-11:30(7分)
20%→30% 11:30-11:38(8分)
30%→40% 11:38-11:45(7分)
40%→50% 11:45-11:53(8分)
50%→60% 11:53-12:00(7分)
60%→70% 12:00-12:08(8分)
70%→80% 12:08-12:15(7分)
80%→90% 12:15-12:23(8分)
90%→100% 12:23-12:30(7分)
再起動 12:30-12:34
計111分で終了

・ベースバンドバージョン: 5011.1907.29
 OS(Andoroid) は 2.1-update1 のまま。

・PCでダウンロード→アップデートすると,工場出荷に初期化され
 全てのメール・電話帳などユーザデータとアプリ全滅。
 ケータイアップデート推奨。WiFi不可,3Gでやること。

・二本目ダウンロードでの7008エラーは,電源切入で解消する。バッテリは外さなくて良い。

・アップデート二本目で約2時間かかる。0%→10%で約40分。
 バッテリだけだともたないので,充電器必須。

・二回目再起動しない(裏ぶた確認の画面で10分以上止まる)場合は手動で電源切入。

-----
特に目立った改善点;
・メーラー,アドレスの並びが五十音順になってる
・メーラー,新着確認と新規作成ボタンが入れ替わってる
・時計がキッチリ15秒遅れるのが解消されてる
・電話帳の文字化けが解消されている

メーラー
1.1.0

ベースバンドバージョン
5011.1907.29

カーネルバージョン
2.6.29-rel
ftml-android@ftml#2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:23:19.70 ID:VFGAxvcN
トラブルレポートテンプレ

●トラブル情報
○トラブル内容
○発生時の状態

●環境情報
○購入年月日
○ビルド番号
○タスクキルアプリ
○ホームアプリ
○ブラウザアプリ
(有る場合はアプリ名と使用状況)
○その他のアプリ
(トラブルに関係するもの、動作やシステム、メモリに関与するものなど)

●検証内容

――――――――――――――――――――――――――

※報告、相談は出来る限り、状況や状態を
 詳しく明記すると分かりやすいです
 必要に応じて項目を追加して下さい

※テンプレ使用は任意であり、報告は元より
 検証、解決を強いたり約束するものではありません

※不具合やバグはレポート
 不具合についてはバックアップの後
 初期化して様子を見ましょう
 個体不良か以外か原因を切り分け、検証した後
 auへレポートやショップにて相談しましょう
ttps://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp

※荒らしはスルー
 荒らし・ageは構わずNGへ放り込み
 アンカー、レスはせずにスルーしましょう
 (荒らしにレスするのも荒らし)
 アンカーを付けレスをすると論議していると
 見なされ、削除対象になりません
 (荒らしに構う人も荒らし)
 ワードによるあぼーんも有効です


Android2.2へのアップデートは6月上旬に決定
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446341.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:24:07.32 ID:VFGAxvcN
※キャリアメールについて

メーラーには一括削除が付いていません。
メーラーが重くなってどうしようもなかったら
以下のアプリを使ってみたら解決するかもしれません。

IS04メンテツール
ttp://stairway.sakura.ne.jp/smalltools/android/

このツールを使い、メーラーが使いやすくなった等とは決して言わないこと。
使用は自己責任で。


※メーラーについての要望、苦情はこちらへ
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:28:07.37 ID:JetaAVLS
Q.「REGZA Phone」が「IS04」の後ろにいっているのはどうして?

A.仕様です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:30:30.27 ID:j53EuUu8
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:54:27.56 ID:wVRs/0yM
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:13:02.48 ID:+6eVo9mr
REG乙A
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:43:06.05 ID:iM+E7WiD
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:01:00.66 ID:cNzFbWxw
ネタ切れ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:08:22.80 ID:oMLu9Ic+
>>1
REG乙A
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:09:14.05 ID:JXJyLKhF
>>1
2ヶ月ぶりに来てみればアップデートとか2.2ばーうpとかあったのか。
アップデートしないと2.2ばーうp出来ないとかあるのかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:09:28.71 ID:hmrx9PqT
モバイルSuica確定したしこれから停滞気味になるのかな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:37:20.03 ID:AymmB3zx
>>13
確定したのか
使いやすくなるな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:39:01.47 ID:RGXwPfHP
おすすめのゲーム教えてちょ
16 【東電 77.8 %】 :2011/05/23(月) 15:46:42.03 ID:IODaI2W6
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:52:08.53 ID:TL52v7gm
ワンセグ周りは相変わらずなのかな?
録画予約出来ないのとか、ワンセグ見ながら別のアプリとか
見ながらは無理だとおもうけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:54:13.58 ID:eydJAkPv
>>17
OSのバージョンアップ時に茸版が予約録画が付いたから退化版でも付くんじゃないの
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:02:44.54 ID:P6wHJief
メールの日付がJSTだったりGMT+9表記されたりするんだけど
この条件って何なのかな?
いつの間にか変わってたりする…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:08:38.96 ID:59hMlPb5
>>16
2ヶ月も先かよw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:09:20.56 ID:RGXwPfHP
おすすめのゲーム教えてちょーよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:12:20.55 ID:hmrx9PqT
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:14:07.53 ID:wWJS9i4S
>>21
FF5
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:14:29.65 ID:GrzUHwU8
>>21
俺的には霊界カメラマソかなぁ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:59:41.69 ID:gl6K7Nqh
>>16
ソースありがとおおおお
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:03:46.45 ID:DwM/gHvr
>>21
クロノトリガー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:07:18.97 ID:6TxTmNc4
>>21
デモンズソウル
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:19:15.99 ID:iM+E7WiD
>>21
God of War
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:21:41.15 ID:zBgExRon
トマトアドベンチャー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:27:49.34 ID:DwM/gHvr
Androidは普通にSFC出来るからいいよね
アクションはやりづらいけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:35:19.49 ID:iM+E7WiD

真面目に答えるのか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:41:21.42 ID:wWJS9i4S
じゃあマジでおすすめなゲーム
crysisとcod4mw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:48:26.60 ID:JhLqvjpH
今月中にケータイアプデあり
信じる信じないはお前さんらの自由
内容は楽しみにしてくれ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:49:44.11 ID:Cx3SMCdn
>>33
信じるわ
信じたからな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:51:20.95 ID:qM35htwz
>>33
わかった、信じる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:52:23.04 ID:B/4/nNFF
>>33
俺はお前を信じてるぞ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:53:38.90 ID:0RUWHuqS
>>33
俺、釣られたぞ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:00:03.98 ID:DwM/gHvr
今月あと一週間か
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:02:25.75 ID:BuHivh1J
>>32
お前とは旨い酒が呑めそうだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:12:56.03 ID:eDgbHM+J
>>32
やるじゃん
BF入ってれば完璧だった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:29:24.20 ID:mY9kv+C+
>>40
あ!あの「了解」が「うんこぉー!」っていうやつか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:30:48.87 ID:JhLqvjpH
お前さんら・・・
俺を信じてくれるのか
いっしょにwktkして幸せになろう
ソースは特定されるから勘弁してくれ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:48:01.27 ID:XYwqK3Hl
今気づいた
マナー中ってスリープ解除のバイブ
消えた?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:51:51.93 ID:4z1Sdm0E
そんなことはない
マナーモード設定見直してみな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:01:42.82 ID:v56SSVF9
quick setting使ってたら勝手にサイレントモードになったりする
アプリの問題だと思うわ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:06:45.02 ID:T/pAeGps
アプデ確定おめでとう!
Suicaは同時対応みたいなので一緒に盛り上がろうぜ
IS03より
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:12:47.39 ID:R+u6P6MA
起動時間どのくらい?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:21:09.13 ID:Umt4oegJ
>>46
OK! レグレポンは6月7月とイベント盛り沢山だぜ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:31:45.56 ID:S+mgImZj
>>45
おれもそれみたい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:43:31.36 ID:l1XKz93Y
>>46
SH-03C「......」
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:45:03.54 ID:iM+E7WiD
>>50
ぼく、どうしたの?
お母さんは?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:49:55.46 ID:1zRhzejs
>>33
今週の木曜日か(^_^)/楽しみだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:10:56.90 ID:ANfuMKYg
>>1
あれ?テンプレにアフィ戻したの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:14:17.59 ID:ZeCYg1gg
>>53
ずっとこのテンプレじゃね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:21:57.82 ID:ANfuMKYg
アプリックスのURLも消えてるな
社員かよ
なんでau苦情リンク二つに増えてるww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:23:32.30 ID:E/CVurzL
>>53
関係無いけどこの機種
1A出力モバブーって要らないよな500mAのやつで十分
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:23:38.11 ID:RTy8CEHg
前スレでアプリックスに苦情言うよりauに言った方がいいって話になってたからじゃない?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:25:39.79 ID:cPNYLAYc
文字打つ時に携帯のキーボードでなくPCのキーボードあるじゃん?
これ個々のマスが小さすぎて打ち間違いばかりなんだが皆DSペンでも使って打ってんの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:27:15.88 ID:BcxUJsFt
>>58
男ならちんこつかえ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:27:23.97 ID:RTy8CEHg
qwertyはあんまり使わないなぁ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:28:09.32 ID:4z1Sdm0E
どんだけ不器用なの
あれ精度いいと思うけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:29:39.55 ID:ANfuMKYg
>>58
フリック入力使うべき
キーボードよりも精確でマスが大きくて速度が速いよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:32:21.05 ID:eVjE1PVC
>>56
それもってるんだけど、充電率500mAhのスマフォ2台充電
しようとすると、微妙に1A越えちゃうらしくて充電止まる…

ポケットwifiとか1A充電じゃないとおっつかない器機を充電
するなら必須。でもたしか2Aのをどっかが出したと聞いたような。

結論:500mAhのを買うか、1.5A〜2Aのを買った方が無難。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:48:06.15 ID:pBQ8muY8
>>58
とりあえずDSペン使ってやってみればいいよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:07:25.98 ID:cPNYLAYc
>>62
ジェスチャー入力よりフリック入力の方がいいのかね?
俺はジャスチャー入力で嫌になって以来携帯打ちなんだが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:09:10.50 ID:8TiQHdJZ
なんかこの機種事の、なんとか(機種名)よりとか、04ならT-01C使いに兄貴!とか04使いに対して先に未来に行くぜ!wみたいに言ってるノリが気持ち悪い。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:14:33.63 ID:FN3tsuNl
2.2アプデの日程のおこぼれ情報なんかない?

このまま8月になってそうで怖い…

8月なんか2.3搭載防水端末たくさんでてるじゃん…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:18:28.78 ID:E16JW6I7
>>33
オレもオレも(*・ω・)ノ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:23:14.72 ID:vrUxaj4d
>>65
ジェスチャーよりフリックの方が覚えやすいかもわからん
iPodtouchで慣れたからスイスイ入力出来るわ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:26:52.28 ID:cPNYLAYc
>>69
小さい文字(ぁとかっ)打つ時どうせ携帯打ちになるから要らんと思ってたんだよな
慣れれば早いみたいだし使ってみるわ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:37:49.31 ID:vrUxaj4d
>>70
ジェスチャーも慣れれば早いんじゃね?
やりやすさは人それぞれだからなんともいえん
フリックにするならトグルオフにするといい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:43:35.34 ID:ANfuMKYg
>>70,71
フリックでケータイ入力無しが最強だよね

 う
いあえ
 お

フリック入力はこうなるから覚えるのが簡単でミスもしにくい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:45:53.16 ID:OBjs7C8H
アップデート予想
5/28 メーラー等不具合アップデート
6/9 OSメジャーアップデート

>>33
信じてるよ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:48:24.35 ID:QiDUsuaL
>>66
おれもそう思ってた
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:49:26.13 ID:A9LIF60W
フリックが一番早いのは間違いないが、is04じゃ微妙だな。
反応鈍くて高速入力についてこれてない。
たから2.2へのアップデートにはまじで期待している。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:50:03.11 ID:cPNYLAYc
>>71
悪いがそのトグルオフについて教えてくれ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:57:11.24 ID:O/4k+b4P
IS11CAのホットモックのメーラーはアプリックス製Ver1.2.2(2479)か
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:02:35.63 ID:b9mZvncT
>>76
ATOK設定くらいしろよ
見あたらないならアップデートしろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:10:28.73 ID:iKnIp/oq
フリックが入力しづらいって人のほとんどはトグルオフの設定やってないからだと推測。

普通ソフト入れたら設定は隅から隅まで見るだろーよー(え、違うの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:18:03.46 ID:JiMiB58x
>>66
お前、会社で浮いてるだろ?w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:19:50.39 ID:cPNYLAYc
>>78
何だアップデートで追加される機能かよ
説明書見ても無いからグーグル先生に聞いちゃったよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:20:01.81 ID:m3lx5o9U
>>80
きっと働いてないんだろうよ
なにもいってやんな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:24:31.71 ID:fR1rmjQd
というか大学も行ってないレベル
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:25:42.77 ID:b9mZvncT
>>81
そういうのいいから、質問スレにどーぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:26:41.68 ID:isY5ReeR
04使ってるんだけど上手く充電されなくて修理にだしたんだけど代用機が03という
電池の減りがはやすぎてビックリした
はやく帰ってこい04
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:28:59.86 ID:jVGjQcCL
>>77
どんな感じだった?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:33:19.96 ID:VZhvrWcF
メーラーアップデートしてメンテツールになったらどうするよ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:33:48.18 ID:A6vjz9zy
シリコンジャケ使いに質問したんだがなんか放熱性悪くて不安にならない?

温かいんだが。、
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:35:55.06 ID:cPNYLAYc
>>84
自治厨は嫌いじゃないが話の流れの場合は見逃そうぜ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:37:36.04 ID:E/CVurzL
>>79
だよな
MENUボタン押して設定見ればそのアプリが何できるか全て解る
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:40:07.67 ID:b9mZvncT
>>89
あ、うんそうだね
はいどうぞ
Android au REGZA Phone IS04 質問スレ Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303744630/
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:45:02.24 ID:E16JW6I7
>>87
メンテツールの作者に謝れやヽ(゚Д゚)ノ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:48:00.90 ID:4z1Sdm0E
普通、何か物を買ったらひと通り設定を見ると思うんだけどね。
それができないのを棚にあげて自治厨だとかよく言えたもんだわ

>>87
それはそれで何かしら不具合抱えてそうで嫌だな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:48:50.23 ID:cPNYLAYc
自治厨って何でこんな喧嘩腰なんだろうな
喧嘩する理由なんて何も無いんだから他人と仲良くやれよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:49:54.76 ID:Da8BtX6z
>>79
しづらいっていうか、指の動きについてこないところがあるんでそれが嫌なのよ
設定というより処理速度の問題
なので2.2アップデートに期待してる
現状ではIS04単体での長文の入力はきつい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:57:08.87 ID:wWJS9i4S
>>94
掲示板を使うのは初めてか? 力抜けよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:57:39.67 ID:m3lx5o9U
>>90
逆に言えば設定がないアプリはかなり不安になるよね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:58:46.76 ID:4z1Sdm0E
いつぞやの防水大丈夫なのか厨に似てるなw途中から趣旨が変わっちゃった奴。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:58:52.28 ID:N3NCHJKM
>>95
T-01Cは2.2およびATOKのアプデで感度良くなったみたいだし期待出来る
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:59:28.61 ID:poYaF0IB
自治厨ってのはネットを自分のテリトリーと認識してる人達なんだよ
誰でも自分の家では他人にあれこれ指図するだろ
現実に居場所がないだけで短気な人達な訳ではない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:59:47.23 ID:4z1Sdm0E
>>95
フリックガイドオフにするとちょっと変わったような、変わらないような。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:04:43.59 ID:WO9TtMmN
アプデ前はガイドオフで明らかに変わったけど
今はあまりかわんない感じだなぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:07:39.83 ID:N3NCHJKM
ガイドはオンにしたわ
一瞬見えるから誤爆したのがすぐわかるw
シンプルテイストにするとのっぺりしてダメだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:08:07.92 ID:E/CVurzL
慣れたらガイド消した方がラクじゃね
未だにフリック慣れてない人はたいぷぅでもやってろw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:09:31.01 ID:E/CVurzL
>>103
どこかのニュースサイトに「シンプルテイストの方がグラフィック的に電池の持ちがいい」とか書いてあったんだけど
たかがそれだけで変るわけないよね・・・?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:14:20.73 ID:XTpinA/o
俺はフリックガイドをオフにしたら反応よくなったよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:15:11.51 ID:N3NCHJKM
>>104
フリックはiPodtouchで慣れとるっつーの!

>>105
微妙にしか変わらなさそうだなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:18:09.33 ID:N3NCHJKM
同じ人にレスしてた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:19:08.27 ID:Qc+WxpKQ
1ボタンに対するフリックで濁点、小文字全部出せるジェスチャーのほうが好きかな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:19:09.68 ID:6TxTmNc4
>>105
メールしまくる人だと結構かわってくるよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:23:00.87 ID:oJxzFBOJ
>>105
微々たるもので気にする必要はないと思うけど変わるか変わらないかでいえば変わるんじゃね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:26:43.91 ID:0qYjXSGG
>>79
「かかし」と入力したくても「きし」「畳」と入力したくても「ちみ」になっていたオイラ。全く恥ずかしいが、まさにフリック入力に慣れなかった理由はトグルオフを知らなかったこれが原因orz
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:28:17.70 ID:allfDBqN
>>90
懐かしいフレーズ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:28:41.17 ID:7rv+QHtk
ええいああ

ええいい
になっちゃうのか
一青窈も形無しだな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:38:23.15 ID:R+u6P6MA
is04の起動時間ってどのくらいなの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:40:18.18 ID:gTPq0/8k
>>115
1分くらいじゃね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:50:53.67 ID:NrBAsOz/
セキュリティアプリは何がいいかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:51:30.18 ID:7rv+QHtk
電波オフとかしとくといいんじゃない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:06:02.83 ID:f0wO0/M1
>>24
亀レスだがよく昔BREWアプリスレでそのお約束見たなw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:11:59.27 ID:aI4DH26d
>>117
ノートン先生のベータでいいんじゃないかな無料だし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:54:24.17 ID:p7dN0GfD
フリックはipod並みの反応速度になるのを祈るばかり
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:02:19.35 ID:Ma+dGcZS
予想変換を切らないと重くて使えたもんじゃないのは直って欲しいな…
今、故障代用機の03使ってるけど入力でもたつくことは無いし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:30:13.14 ID:Le75JXan
中の人です。
今日は飲み会があって、酔いながら禁断の書き込み。
Nさん、Kさん、さーせんww
アプデ、もうこっちは終わってるので、後は営業に渡ってます。
私の知る限り6月初旬確定。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:31:56.27 ID:3SzRueH9
俺はジェスチャー派だわ。
フリックより明らかに直感的で早く打てる。スイスイっと濁点つけたり簡単。
ただ小さい「っ」をジェスチャーで入力するのは慣れなくて、「小」キー使っちゃう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:49:37.07 ID:SOSJymuM
みんな色々言ってるけど、俺は好きだよ、少女時代
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:06:38.72 ID:/dswMwBo
>>123
Sさんとこの禿部長にも謝っとけよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:08:04.09 ID:oSLte+Av
>>125
脅されて書き込んでるのか?
IDに本音が出てるぞ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 03:51:21.95 ID:AOmcJAl+
IS11Tの出来上がり具合で04がこの先生き残れるか別れそうだなぁ…

11Tが別メーラー搭載、04は11Tのメーラーに乗り換える事は難しい(端末に存在してるメールの処理や設定云々)
そうなるとIS04は新メーラー切り捨てでアプリックスメーラーの不具合対策UD程度だけして逃げる。

もし11Tがアプリックスのメーラーなら…活路はある!基本、後続の方が新しいの搭載してる。
それでもって11Tの更新も何回かあるんだから、04のメーラーも続いてメジャーUDしてくれる可能性ある。

アドレス帳は・・・もう駄目だろw あんだけ手間取らせてみんなそれぞれのアドレス帳に記入してるんだもの。
それをリセットかけて一本化しますと公言しても対応できるのここの住人ぐらいでしょ。

メアドをすべて一旦Gmailに移行して、アドレス帳一本化のアップデートやってアドレスを戻す。
そんな面倒なことは仕事してて自由時間が少ない人は難しいんじゃないかな?
ましてや準備前にかってにアップデートやったら一般ユーザー混乱しちゃいそう。

どの選択肢を取っても、最良の選択にならない所が本当に悔やまれる…社員も頭悩ませてるだろうね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:46:37.24 ID:mvq713Aw
>>117
Kasperskyだな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:00:42.27 ID:MhHJiOxg
>>128
むしろ住人ならGmail一択で
本体連絡先なんて使ってないかと
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:04:37.89 ID:tngDZ6E7
>>130
それは思い込み激しすぎ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:42:59.09 ID:ipD+kfRj
昨日白ロムを店で買ってauショップで手続きをしてユーザーになりました。

・・・売ってた店で他のモデルは在庫なしか1台だけだったのに、IS04だけが5台くらい
在庫に有ったのは忘れようw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:43:28.10 ID:QKHO5yUh
>>128
メーラーだけまともになりゃ電話帳自体はなんぼでも外部アプリがあるんだし、
IS11Tが秋に出る頃にはそもそも冬春モデルは棚から消えてるだろうし、
先生きのこるもなんもないような。

メーラーは来月のアップデートで動作が機敏になった上で
メンテツール位削除機能が充実すればいいんだがなぁ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:48:54.04 ID:715GGA0e
みんな全削除がないってわーわー言ってるけど、全既読のほうがよっぽど欲しいけどな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:49:46.36 ID:Y4aAdsEY
>>114
縦読みかと思って少し考えてしまったw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:07:54.54 ID:wyM5UJyl
個人的にはジェスチャーの方がやりやすいかな。
フリックだとあ列(あかさたなはまやらわ)を打つとき感度高めだと別の列に行くからその分ジェスチャーが楽。あと濁点半濁点も使いやすいしね(´・ω・`)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:24:48.96 ID:7jhIX4mq
>>136
こーいうひとを一生ATOKの奴隷に
できるのがメリット
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:33:11.91 ID:K1EuODiN
何言ってんだか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:13:50.97 ID:tZJ9X14d
>>4のメンテツールでメールが削除されないのは俺だけですか?
140 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/24(火) 11:16:05.66 ID:h/oNyuBu
>>139
お前だけ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:17:04.00 ID:76l7gkjY
>>139
説明嫁
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:39:35.96 ID:aI3NNECs
>>137
奴隷同士がご主人様自慢か
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:40:10.57 ID:jwud0S85
mugenpowerの充電池買ったったw
裏蓋がすごく安げ。
塗装がテカテカしてて、ちょっとヌルヌル。
充電中は重くて使えない。
launcher proでも重くて固まる。
見た目はそんなに悪くない。
これから満充電してみる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:11:53.30 ID:8xL58ASC
atokのアップデートを今頃知ったw
まともになったー!アリガトウ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:12:25.31 ID:HO98ZtoQ
発売一週間で買ったのに今日初めてモリサワにしたわ
見やすいけど老人向けな気がするw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:13:24.05 ID:K1EuODiN
え・・・あれ?
俺が頭悪いのかな
なんか変じゃない?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:25:23.68 ID:vJpXZUV9
>>146
誰もお前には触れてないがどうした
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:25:52.16 ID:hI43YAlg
何を言ってるのか全くわからないので馬鹿だと思いますわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:26:06.15 ID:Y4aAdsEY
>>146
何に対しての発言かわからんが、>>145に対しての発言なら、
モリサワフォントの字体とか見た目が老人向けってことじゃないかとレスってみる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:31:38.76 ID:HO98ZtoQ
え? あ、えと……俺?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:43:01.03 ID:K1EuODiN
あ、ごめん
>>145のことでした
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:43:39.46 ID:7IkcmvRj
糖質くせー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:45:49.33 ID:K1EuODiN
じゃなくて>>143のことでした
やっぱ俺がバカだ
すんません
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:46:27.54 ID:tBHI3k6j
はぅ(はぁと
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:57:51.27 ID:ApJnpMXr
ここ最近のスレはずっと気持ち悪い
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:01:11.94 ID:gFFNIxcp
結局何だったのかわからずじまい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:05:17.17 ID:jOsI0wVm
>>155
それでもずっとここ見てて、わざわざそんなこと書いてるのも充分キモいよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:05:42.47 ID:ubywtrV2
>>153
何となく言いたい事は、分かるぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:45:53.71 ID:rLZpcZvj
>>153
バッテリーと「重くて固まる」が関係あんの?
ってことなら俺も思った
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:51:13.00 ID:jpghCvvs
813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2011/05/23(月) 19:50:15.27 ID:o2vuSnCi [2/2]
フリーズした時ってわざわざ電池抜かなくても電源ボタン2回長押し(10秒位押す→離す→5秒位押す)すれば強制リセット出来ね?
少なくとも俺はフリーズした時電池抜いた事が無いんだが。


ドコモ版のスレから持ってきた
俺の今までの苦労はなんだったのか・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:55:36.31 ID:76l7gkjY
>>160
なに言ってんだ?電源ボタン長押しで再起動できるぞ
いちいち2回も長押しせんでもいい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:59:15.67 ID:yK1DRr7B
フリーズしてもスリープにしてすぐスリープ解除したら直るときもある
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:00:07.49 ID:UPI5zZ6N
なんかトグル入力OFFの話が出てるが04にそんな機能無いだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:02:00.16 ID:yK1DRr7B
えっ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:02:37.57 ID:121GBpqO
電源落ちしちゃって長押しも効かないときは、ふた開けて電池外すよね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:05:45.17 ID:DRTu27+r
>>165
外したことない
長押ししても反応なくても一回離してもう一回長押ししてると電源入る。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:05:57.72 ID:/BKsFkjW
>>163
プリインストールされてるATOKにあるよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:07:38.75 ID:R8pa3Hfp
>>163
おまいが見つけらんねえだけだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:25:52.68 ID:121GBpqO
>>166
マジかー 落ちたらやってみる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:31:25.87 ID:8AJis6Nh
参ったジョルテが同期出来なくった
Googleと同期出来ないAndroidとか魅力八割減じゃないか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:35:49.09 ID:DRTu27+r
>>169
裏蓋外すのツメが折れそうで怖いからボタンでなるべく済ましてる。
USBのキャップのツメ折れたしorz
キャップ頼んで1週間以上経つけどまだ来ないなぁ。。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:36:57.50 ID:6DcsTZOe
>>170
T-01Cスレかどっかに解決策が書いてあった気がするが忘れた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:42:50.27 ID:hcfFQB49
>>170
ジョルテの公式にのってる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:51:19.97 ID:lBet9IDG
電源落ちってよくいうけど、あれってスリープ中にフリーズしてる状態だから正確には電源が落ちてるわけじゃないんだがな
どうでもいいけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:54:34.67 ID:F5e0qMZo
ELLECOMの半透明のシリコンカバーの使っているんだけど、なんかアンテナ部分のほうが
焦げてる漢字になってきたんだが・・・・なんだこれ?

買い換えようと思うんだけど、結構おっちょこちょいでよく落とすんだが
透明でいいカバーはないかな?
カバー買う前に本体にデコメタシール貼ってしまったから透明がいいんだorz
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:30:16.65 ID:llIkjuWR
>>175
シリコンに拘らなければ、レイアウトの透明のシェルジャケットオヌヌメ。
俺は透明ジャケットにシール貼ってる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:46:33.85 ID:pgzPB4qw
>>161
長押し再起動は、ちゃんと取説にも書いてあるしな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:30:54.57 ID:J2xdOx3F
>>175
ガハラさんかい?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:39:43.12 ID:TmkDRraM
auオンラインショップのならポイントで買えるからオスメスするよ
180 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/24(火) 17:10:53.68 ID:yCf0BayN
しばらくジェスチャー入力使ってみるかな('A`)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:36:55.96 ID:omUKIkO5
ジェスチャー入力って最初見たとき、カメラに向かって何かするのかと思ってた
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:40:24.00 ID:kAaWERFE
それはそれですげぇw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:46:51.95 ID:MOYRwbuw
質問スレが落ちちゃってるから誰か立て直してもらえる?
自分立てれないから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:46:57.27 ID:4AgpVZF4
>>181
なんか、やってみたい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:47:26.18 ID:oSLte+Av
                       ヘ(^o^)ヘ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/
                /(  ) 
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  
     
いいぜ
てめえが何でも
思い通りに出来るってなら
まずはそのふざけた
幻想をぶち殺す
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:47:29.51 ID:gArss3FU
シークレットサイン入力かよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:49:16.12 ID:kAaWERFE
身振り手振りって万国共通らしいから翻訳機能とコラボしてくれw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:46:01.48 ID:wkcuv5Hd
手旗信号かよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:57:17.43 ID:iMyPYMSl
はやく6月になーれ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:59:44.09 ID:wgSdlWWn
                       ヘ(^o^)ヘ
                         |∧  早く
                     /  /
                 (^o^)/
                /(  )  6月に
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三 なー
 (/o^)  < \ 三 
 ( / れ!
 / く  
     
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:06:31.70 ID:oSLte+Av
usb接続出来なくなった……だと……?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:25:23.14 ID:gGD5DGiz
6月が待ち遠しすぎてつらかったけど、もう2.1を使うことは一生ないんだとふと気づいた瞬間、心にゆとりをもって待てる気がしてきました
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:30:40.39 ID:yjMnwMyK
>>192
あなた、素敵な人ですね。
人生を謳歌できるタイプ。
こういう人が、今の日本に足りないな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:02:11.11 ID:hq1ZrbyM
>>192
俺、お前に感謝するよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:10:31.03 ID:JV4BcOuF
アプデ確定すると、少し優しいスレ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:17:03.96 ID:BNPt5TLE
>>192
良いこと言うなぁ。そのくらいの心持ちでいたいです、俺も。幸い大きな不具合無くやってこれたから、あと少しであろう2.1のレグポンを心に刻んでおこう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:18:29.23 ID:KtMHiwHS
4/7のアップデート済で、今までは
ケータイアップデートすると
「ケータイアップデートの必要はありません」
だったんだが、今やると
「ケータイアップデートに
失敗しました
しばらくしてから
実行してください
(D4)」
になるんだが、AUなんか仕込んでる?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:23:06.05 ID:omUKIkO5
>>197
オレはwifi接続してるとその表示でる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:35:43.32 ID:niD9mPzS
今日の0通の着信ありは、初めて「通信エラー等により云々…」の表記がありました。そんな言葉表記一つで許せてしまえる事もある、懐の広いオレってダメ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:41:41.24 ID:0I/80U4b
シルキータッチのカバー使いづらい…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:48:31.49 ID:gGD5DGiz
>>193,194,196

暖かいレス返ってきてびっくりしたwさっきふと感じたら、もちろん2.2の方がいいんだけど突然2.1が愛おしくなってしまったwwまぁあと一、二週間あせらず待ちましょ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:53:31.43 ID:gGD5DGiz
>>193,194,196

暖かいレス返ってきてびっくりしたwさっきふと感じたら、もちろん2.2の方がいいんだけど突然2.1が愛おしくなってしまったwwまぁあと一、二週間あせらず待ちましょ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:54:29.86 ID:2FrrbPJ2
なんだこのヌルい空気
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:54:33.34 ID:bOlQ1C3t
焦ってるだろwwwwwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:54:33.47 ID:4SjeRWkK
>>174
頭大丈夫かこいつ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:54:46.82 ID:jLl6+AXc
大事なことなので、二回言いましたよ
angry birdの動きもよくなるのかな、楽しみ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:55:53.99 ID:x3FF54e7
メール全件削除したらサクサク動くようになった(・∀・)
アプリックスがどんだけ足引っ張ってるかよくわかったよ。。。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:23:59.67 ID:k+q7u8KO
既出だと思うんだが、あうの裏蓋はdocomoにも使えるかご存知の方いますか?
クレードルの充電端子部分が隠れてしまってもいいので白蓋が欲しいのですが‥‥
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:27:31.25 ID:gGD5DGiz
>>204
うるさいなwww流してくれよwwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:28:28.01 ID:jLl6+AXc
既出だと思うなら過去ログ漁ったらどうなのよ
つーかドコモの方で聞けや…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:30:46.02 ID:bOlQ1C3t
400円で買えるらしいから試してみたらどうかな
白黒ポンサイコー!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:33:22.71 ID:lMpx1SHt
ぱんだぽん(´・ω・`)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:33:46.37 ID:k+q7u8KO
>>210
過去ログの見方教えて。エロそうな人。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:37:02.18 ID:jpghCvvs
>>213
おいおい何のためのGooglePhoneだYO!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:37:40.35 ID:+pD0M+HO
>>208
まさにその充電端子が干渉して無理
爪の位置なんかは同じだから干渉部分を削るなどすればたぶんつくと思う
04にT01Cの蓋はつく、逆に充電端子の穴がむなしいけど、、、
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:41:37.13 ID:Z3FVMvRn
>>208
何故そのまま使えると思うのかが理解できない

蓋の端子部分削れば良いじゃない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:53:32.72 ID:ZAvKs4aj
コレってキャリアメール対応してるけども、今までのガラケーみたいに迷惑メールの対策でフィルターの設定ってできるの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:01:02.81 ID:lMpx1SHt
>>217
できるよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:10:10.19 ID:uKonEszh
auショップで裏蓋下さいって言えば買えるよね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:10:25.09 ID:k+q7u8KO
>>211
白黒ポン面白そう
400円ならトライしてみる価値ありだね。

>>215
情報ありがとう。
カッターなりで削ったらいけそうだね。

>>210
‥‥‥‥‥‥
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:14:41.32 ID:bOlQ1C3t
削ったら防水機能なくなる可能性があるから気をつけてね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:16:44.06 ID:k+q7u8KO
(>Д<)ゝ”ラジャー!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:17:39.10 ID:+aOBcPRy
>>219
新宿近辺で聞いたときは取り寄せになるとのこと
手っ取り早いのはオンラインショップだそうだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:20:03.47 ID:bOlQ1C3t
auオンラインショップメンテ中やん…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:23:05.76 ID:NI2lJmSQ
>>224
どうせ今auショップ行ってもしまってるから、メンテ中でもかわらんだろw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:25:00.85 ID:rhSbmyAJ
メール間違って送信したとき直ちに中止ボタン押しても止められなかったんすけど。これ既出?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:25:20.33 ID:bOlQ1C3t
>>225
ホントに400円なんかなって見ようと思っただけなんだよー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:27:26.71 ID:bOlQ1C3t
>>226
既出というか、もっと早く中止ボタン押さないと中止出来ないっぽい

よって中止は諦めろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:31:05.44 ID:rhSbmyAJ
>>228
なるほど!
クソメーラーすぎてワロタw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:37:42.33 ID:QaDkCHdv
>>211
347円だぞww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:47:05.42 ID:HbtmkDW6
>>226
解決策にはならないが、間違って送信に触れてしまった時は焦って離しちゃダメだ。
直ちに中止を連打するよりも送信から指を離さずに枠外までスライドさせた方が安全。
触らなかったことにできるぞ。

大抵の場合はヤバいと思ったときにはすでに送信中だから使えないんだけどね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:00:39.79 ID:omUKIkO5
送信済みBOXなのに再送信ボタンが表示されてるとか罠すぎる
しかもワンタッチで再送信されるし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:02:03.84 ID:SQ1ZgKf/
>>226
俺はケータイアップデート以来、中止できるようになったけどな。
完全に送信される前に中止ボタン押せればいける。はずw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:11:34.05 ID:XAcOYLa6
ドコモの裏蓋を付けた場合はサイドの接触端子部分が空いちゃうから防水機能を維持したい場合は穴を塞ぐ加工が必要だよね?
このスレにそんなことした人いるのかな。個人的にドコモの裏蓋の方がカメラ周りが好みなので気になって。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:14:46.73 ID:1qcFdV2F
>>234
そのままで大丈夫じゃね?

結局、電池パックの上にしかパッキン付いてないし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:19:02.10 ID:xN+pAUzE
>>233
Myレグポンは中止ボタンをどんなに素早く押してもダメだorz
>>234
俺もドコモの方がカメラ回り好きなんだよな
でも加工ってパテ埋めしたりすると塗装とか面倒くさくて目も当てられないし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:21:22.60 ID:+8Oy/SxN
>>234
サイドキー覆う感じに綺麗に何らかのシート張ればいいんじゃね?薄いシリコンとか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:31:34.22 ID:zxaSz6F8
>>218
ありがとー。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:48:33.43 ID:Xh38Payc
>>233
無理かなと思ったら出来た!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:57:00.62 ID:JHS6D1M6
完全な教えてくんにも答えてあげるなんて優しいな。
質問スレ落ちてるから仕方ないのか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:57:50.82 ID:XH0OMoMq
何も話題がないよりはいいかと。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:08:37.45 ID:ReRvuquO
まあそうだな。
お前の持ってる端末の中身はどこ製だよと言いたくなるがw

月末のアプデはマジなんかな、二週連続でソフトウェア、メジャーときたらau見直すわ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:12:47.36 ID:PKbtX6GV
久しぶりにケース外して使ってたら、本体の熱でイライラしてきた。
充電しながらケース無し辛いな。
アルミのやつってヒートシンクになりそうだな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:12:47.70 ID:XH0OMoMq
残念ながらその機会はないと思われ。残念だったな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:14:53.91 ID:V22yHK9h
携帯に暖房機能があればいいんだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:15:11.13 ID:ReRvuquO
>>243
逆に熱を逃がしてるから熱くなるんであって
ケースは熱がこもる原因になるんじゃない?
んなこと気にせずつけっぱなしだけどね俺は
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:32:55.35 ID:ER6Qw3qk
>>226
俺の個体は、送信バー半分以下の時に押したら送信しないで中止になる。
半分以上過ぎてたら・・・もう中止ボタン押しても送信する。

本当なら、送信前に「本当に送信する?」ボタンを出すか設定できて、
送信中に送信中止ボタンだけ表示させておけばいいのにね。ほんと謎仕様w

すぐに送信ボタン押さなくてもすぐに送信すっから使わないしwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:33:02.22 ID:10xvZBvp
誰かaplixに苦情メールとか送った奴はいる?
これで知らん顔してたら終わってるな。と言うより現状で終わってる。

今搭載されているEメールアプリはベータ版と思って使うしかないのか…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:35:40.31 ID:eWLKm6TA
α版だと思ってる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:39:46.61 ID:p2kRQ1Ya
IS11CAのメーラーVerは1.2.2だしね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:46:13.61 ID:9o3t6zZa
2.0.0になるまで信用できない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:48:12.59 ID:mNj85IkD
>>248
前に送って次頑張るわサーセンwww的な返事が返ってきた
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:02:38.73 ID:d02Se4NJ
それより、送信失敗してんのに、何事もなかったかのように振る舞うのやめてほしい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:05:32.65 ID:GT2ihokv
>>253
しれっと下書きに入れやがるよなコイツ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:08:00.26 ID:4yD1H946
メーラーかわいいやつだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:11:23.34 ID:96r3Xo33
Yahoo!メールを受信するといつも、一文字ずつ改行されて非常に見にくいのですが何か対処法とか有りませんでしょうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:14:34.05 ID:GT2ihokv
Σ(゚Д゚){オクレナカッタ!!

[下書き] □(・・;υ)...

[下書き] ...(;・3・)〜♪

って感じ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:17:18.71 ID:4ywRRu7w
>>234
無加工でドコモの蓋使ってるしたまに水洗いしたり
間違って風呂に落としたりしてるけど今の所問題なし。
他の人も言ってるけど元々バッテリー周りにしかパッキンないし、
目視レベルだとドコモもauもパッキン自体は同じ物に見えるし、
事故(自己)責任は間違いないが俺は問題ないと思ってるよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:28:03.49 ID:ynaZycNj
>>4のやり方がわかr(ry
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:31:21.55 ID:H1aS0Won
>>259
説明読めよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 03:21:57.66 ID:kN0beyLX
しかしmixiコミュの奴らも使いこなせない愚痴野郎が多いなorz
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 04:06:14.37 ID:GT2ihokv
老人ホームへ行って「ここは年寄りが多いな」とか言われても・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 05:06:19.19 ID:wWy0N7/S
今までzeam使ってて、みんなlauncherproいいって言うから入れてみたけど、スリープ時フリーズ続発するよになた。
これ、軽いってのは、このアプリ自体がメモリ占有率高いってことなの?
裏でダウンロードしてたりするとほぼ100%フリーズするが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 06:02:29.99 ID:oxIML4Vj
ホームアプリの中でも飛び抜けて重くはないはず
ウィジェットとかショトカとかいろいろ置きすぎなんじゃね
スクリーンが無駄に5あるなら3にするとか、
単発アプリのショトカ満載ならCircle Launcherにまとめるとか手はあるよ
おれも電源から再起したときに画像読み込まなくて設定し直したりはするけどw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 06:40:06.78 ID:FzljoP/Q
ADWの方がバグ少ない気がする…というか、俺は今のところない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:19:28.48 ID:bqPvVkL6
>>232
俺は作成中に間違って送信よりも
知らずに再送信の方がやっちゃうからなんとかしてほしいわ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:30:31.34 ID:INGiOB48
>>257
かわいい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:33:48.32 ID:OIl5OV42
>>257
殴りてえ このっこのっ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:14:10.77 ID:0gXXbaij
めんどいけど、宛先空欄で作成して誤送信防いでる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:23:40.62 ID:cbH2u5Jm
>>252
次…?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:37:50.17 ID:wPDNGx+0
俺ほとんど返信だからなぁ…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:42:39.59 ID:JgXbMVvB
>>265
安定感あるよな、その分かちょっと重さを感じるけど。
アプデでサクサクになったらADW有利かもね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:52:59.55 ID:wWy0N7/S
>>264
そうか、試してみるよ。
ただ、確かにこのアプリは軽くてサクサク動きすぎるから、他のアプリに本来使うべきメモリまで占有してるのかな?て。
>>265
ADWて、T-01Cのアプデで不具合でたっぽくない?で、ちと手を出さないでいたりする…。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:57:21.59 ID:uk2D5TGv
>>258
おお、そうなんだ!貴重な情報ありがとう!
ちなみに裏蓋はやっぱりドコモショップで買ったの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:00:57.12 ID:NP2uKitF
>>273
スワイプダウンで通知バーが降りないだけですよ。
これはLPPとかでもでてるからADWの問題ではない。
不便なだけで使えてます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:29:40.42 ID:M1Zkfvv8
>>274
ドコモショッブで買ったよ、800円くらいしたw
カメラ周りで部品が多い分auより高いんかな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:44:01.53 ID:wWy0N7/S
>>275
そっか。ありがと。
じゃ、ADWも試してみることにするわ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:09:05.94 ID:ZNgYc0+P
俺はやっぱlauncher proだなぁ
フリーズはないけど再起動したときとか
ウィジェットの読み込みが遅い
これはADWでも同じ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:13:39.56 ID:GyUSggXT
なんかメニュー、ホーム、バックボタンが反応しなくなるバグ?がでた
再起動したらなおったが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:20:10.73 ID:g5eqyy4s
>>279
俺も俺も
逆に、タッチパネルだけ反応しなくなる不具合もあるらしいな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:40:23.48 ID:kq08omjd
ADWは気に入ってEXも買ったけど、グループ設定したときにドロワーのショートカットがズレた(違うアプリが起動する)から、無料のほうをずっと使ってる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:41:11.13 ID:pVLPrGIn
再起動した後にEメールフォルダの名前が一部文字化け。
これで3回目だよ・・・

それに最近フル充電しても異常に電池の減りが早い。
待機アプリも特に無いし、再起動しても何しても変わらん。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:34:38.94 ID:CszABch1
>>280
それたまになるな
スリープし直すと戻るけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:52:51.31 ID:Oa4ym1br
>>282
どういうプログラム組んだら文字化けすんだろうな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:13:37.35 ID:h02mN4zQ
>>284
モジコードッテナンデスカ?
な素人SEの考慮漏れ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:20:04.61 ID:cBP9gpSB
特定の文字で化けるのかな?
「表」とか含んで無いかな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:23:32.67 ID:o9pzwguQ
>>176
やっぱりレイアウトがいいのかなぁ。
回りが全部覆えるからELLECOMにしたんたけど…(´・ω・`)

>>178
化物は関係ないですよ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:32:47.94 ID:5INrnOTL
>>282
あれ文字化けじゃないんだけどね。

文字化けみたいなやつは、フォルダを一意に識別するための文字列=ID。
普段見ているフォルダ名は表示のためだけの名前。
何らかの要因で表示のための名前が飛ぶと、名前のかわりにフォルダIDが表示されるようになる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:00:15.35 ID:dQaPVYNH
アップデートが楽しみで手が震えてきた
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:03:58.65 ID:pVLPrGIn
>>288
なるほど。確かに識別コードみたいな長ったらしい文字列だった。d。

その「何らかの要因」に心当たりが無いから困るよなあ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:15:08.58 ID:cUvlgO9t
>>290
前にこのスレでフォルダ名聞いて
同じフォルダに変えて検証してみたけど化けなかった
要因ほんと訳わからん。。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:33:02.45 ID:r+GdyMwx
>>290
それ自分も何回もなったことある。自分の場合はauの絵文字をフォルダ名に入れていて、再起動したら同じくコード化けしてたことが何回も。
よくある不具合だと諦めてフォルダ名をいちいち作成し直してた。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:57:54.29 ID:B9jGHD48
>>287
じゃ何のデコメタなんだよぅ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:17:32.33 ID:pbgTL64F
中村紀洋が一軍に上がった日にOSアプデが来る予感
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:31:24.08 ID:gXfPKx25
>>294
一生来ないな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:50:33.34 ID:EmbKzYXc
OSアプデしたらきっと俺のれぐぽんはきっと喋ってくれるに違いない・・・

297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:02:45.44 ID:ttdVG8mL
>>295
尾花は使う気満々だがな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:18:48.69 ID:pbgTL64F
ちなみに2003のノリさんの打率は.294だ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:20:05.89 ID:pbgTL64F
2002だった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:27:47.71 ID:twnyOLKn
ちなみに2003は.236
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:34:10.07 ID:GxRv+dfG
野球chで…どうぞ(迫真)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:34:32.79 ID:L240iG+S
本体連絡先から連絡先にレストアしたら
読み仮名が全部吹っ飛んでるし使いづらいから
読み仮名とか読み込めて使いやすい電話帳アプリありませんか?
連絡帳Rとg電話帳は駄目でした。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:35:30.68 ID:L240iG+S
すいませn
誤爆です
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:21:54.09 ID:kzXZTUzn
is04にドコモの裏蓋つけてカバーつければ穴(充電用)かくせるかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:23:44.21 ID:vvBwhibi
>>304
つヤスリ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:39:46.15 ID:HPnRVNgb
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2011/20110525_448315.html

このIS04は2.3になってるよね?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:44:15.67 ID:kbwcpWva
つーか2.3までしかバージョンアップしないらしいとか・・・OTZ
308306:2011/05/25(水) 18:45:53.05 ID:HPnRVNgb
間違えたw
2.3 → 2.2だったw
スマソ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:46:10.01 ID:dvIksDn1
また津田か
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:48:14.49 ID:DTubrnBz
そういやニコニコのAndroid版出るみたいだけど、Flash対応してなかったら見れないのかね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:49:10.04 ID:kbwcpWva
やっとか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:49:56.38 ID:mNj85IkD
通常では対応してないつべがアプリで見れるようになってるんだから
ニコ動も同様にアプリで見れるようになるんじゃないの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:51:30.35 ID:uCTEkysH
>>310
FLASH対応してないiPhoneだってみれてね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:54:31.39 ID:5enBeMSX
って事はニコplayerとnikoroの存在意義が無くなるのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:00:06.78 ID:OIl5OV42
あほんの公式アプリの惨状を見るに期待できないと思うんだけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:00:33.47 ID:kbwcpWva
てか非公式アプリにパスワードとか入力するのは抵抗あるな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:09:41.65 ID:aw9YTDEM
ニコニコのIDなんて漏れても困らんだろう
困るような廃人はサブ垢持ってるだろうし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:13:43.54 ID:DTubrnBz
>>313
あれはアプリ使用してるからじゃない?
Androidのはアプリじゃなくブラウザで直で見るやつだからどうなんだろうって思った
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:17:53.34 ID:kbwcpWva
アプリじゃないのかよw
でもどっちみち6月上旬までまてば見れるようになるんじゃん、多分
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:55:01.17 ID:4rX4pfzV
>>314
十中八九専用アプリの方が軽くて高機能だろうから意味無くなる訳でもないと思うが。
flashは重い動画だとかなり性能あるパソコンでも重いし、アプリはローカルに保存して見れる機能が付いてる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:27:13.04 ID:F1fBz2z9
REGZA買ったんだけど、ホームボタンの上に貼ってあるバーコードみたいなシールは剥がしていいの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:28:49.28 ID:GT2ihokv
うちのリビングはディーガで自室のはブラビアなんで分からん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:29:39.58 ID:NZZfQG4b
ダメって言ったらそのまま使う気なのだろうか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:33:30.96 ID:uSLoN19U
そんなことも自分で判断できないのにこの機種買ったのか・・・
また文句だけ一人前な奴が増えたんだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:35:26.54 ID:fTHkztNk
>>324
えっ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:46:59.46 ID:F1fBz2z9
皆さん厳しいね
自分で判断して、剥がします。
新しい携帯買ったらどうしても臆病になっちゃって
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:54:22.70 ID:yqIm9Wjw
>>325
なに?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:56:04.45 ID:snG6L6Jp
自分は剥がしてディスプレイに貼りっぱなし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:56:53.56 ID:aw9YTDEM
流石に冷たすぎるとは思うけど、それくらい自分で判断できないとこの先辛いのは事実
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:03:50.55 ID:JpWk9yF0
表側の上のほうにある青いライトがつきっ放しなんですがどうしたらいいでしょうか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:13:08.37 ID:JQ5LLBAP
ringtoneとnotificationの共有って出来ないのん?

それと、スピーカーの上のプラを切った猛者はおらんかの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:22:17.98 ID:d2Sf3KbB
>>330
おれもなったよ
メールきたら直ったけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:25:37.00 ID:Zv98XgfO
>>296
つ ボイスクロック ミク叉はカイト
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:29:05.97 ID:Ahwprdv7
>>4の書き方が悪いよな。(作ってもらっといてスミマセン。。。)

「以下の使い方をよく読んでから実行してください。 」

だと何を実行していいのかわからない。

「以下の手順通りに実行して下さい。」って書けば

わからないって人が続出しないと思うんだよな。うん。


335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:34:13.86 ID:SaTS35Y5
ここ、ほんとにバカばっかりになっちゃったんだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:36:18.03 ID:Gh7FR7t8
ルリルリがいると聞いて
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:48:43.38 ID:snG6L6Jp
明日は木曜日、なんかこの曜日にはアップデート発表が多いとか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:11:18.93 ID:75lFwf6c
>>335
お前がな( ´Д`)=3
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:14:56.78 ID:HAncG6b/
>>334
何を実行するか手順が書いてある訳ですが…

わからないなら使わない方が良いと作者も言ってる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:34:24.40 ID:nvojRW76
だいたい、メンテナンスツールのやってる意味はあの説明文で理解できたけどなぁ…

あれで解らんなら、もともとが理解できてないってこった

Android使ってくうちにバックアップ等の知識必要になってくるから、勉強をお勧め
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:37:59.38 ID:dGdVshBv
>>335
リアルで馬鹿にされてるからってここで八つ当たりしてスレを荒さないでくれよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:43:05.77 ID:dpGsJFTb
ちょい、みんな!
>>335をいじめてやるなって!
バカ何だから仕方ないだろ!バカ何だから!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:44:37.70 ID:jGP59VKM
デフォルトの電話アプリってフリーズするんだな
着信があったので通話ボタンを押したら強制終了か待機を選ぶメッセージが出て動かなくなった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:45:19.51 ID:AD814gSH
先々週外装交換から戻ってきたらボタンの陥没が治ってたんだけど、
ふと気づいたら交換後のボタンはガシガシ使ってても陥没してない。

もしかするとボタンの部品自体が改良されたのかもしれない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:48:42.92 ID:dGdVshBv
>>334
俺のは通話ボタンをタッチしても反応しない
まぁ横ボタン押せばいい話なんだが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:48:47.95 ID:4/NGx/c1
>>344
型紙入れただけかもわからん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:01:59.61 ID:Ahwprdv7
>>339
>何を実行するか手順が書いてある訳ですが…

手順が書いてあるのに、「使い方をよく読んでから実行してください」ってのがわかり辛いかと。。。

いや、俺も作者の言わんとしてることは理解してるし感謝してるんだよ!

ただ削除出来んって人が結構いたからさ、文章が(ry
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:03:38.19 ID:SiqB4cf+
流れ読まずにすいませんがわかる方お願いします。
メールの文中に貼ってあるYouTubeの
リンクに飛ぶのにブラウザ、アプリのYouTube、ドルフィンなどから選択する窓が出ますが、間違って次回から固定を選んでしまいました。
また都度選択に戻す方法はありますか?お願いします。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:05:49.10 ID:XfStM6/n
今日気づいたんだけど、電話アプリで番号を直接入力していくと
○033…  と打っていくと03-3って表示される
○0458… と打っていくと045-8って表示される
○012672… と打っていくと01267-2って表示される(01267は日本最長の市外局番の1つ)

この他に090の他0120とか、市外局番のデータベース持って表示を制御してるっぽい。


こんな処に手をかける時間有るならメーラーと緊急地震速報を何とかしろと小一時間…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:11:13.04 ID:4/NGx/c1
>>348
設定→アプリケーションの管理→該当のアプリを選択→設定の消去
だったかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:25:11.60 ID:5ouE6ZLe
そろそろケータイアプデに備えて裸になって正座して待っとくわ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:26:58.21 ID:V+rkicO1
>>348
そういう初歩的な質問は自分で調べるか、質問スレでやってちょうだい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:34:41.80 ID:PKbtX6GV
質問スレあんの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:36:01.67 ID:expHziK7
見当たらないようですな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:36:51.15 ID:DRN2dpWF
昨日買った記念
まだ使いこなせてないけど不具合もなさそうで満足
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:41:05.35 ID:SaTS35Y5
俺をバカって言うのは別にいいけどさ
何にも調べないでいきなり教えてって言うやつとか
人に訊いて意味あんの?ってこと訊くだけのやつとか
ほんとにバカだと思わないの?

親切ぶってバカ呼び込んでるだけじゃん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:47:16.80 ID:45VlT5q1
アプデの日早くきまんねーかな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:14:18.75 ID:wdQOqqlY
>>356
もう寝なさい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:17:21.64 ID:gBvnUzfK
調べないやつのほうがうざいけど質問スレがないんじゃしょうがないんじゃない
多分立てられないんだよなあ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:23:52.29 ID:kxJ3k7+v
>>356

そんなことにいちいち腹立てるとかどーよ…頭の悪さが露呈してるぞ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:25:33.44 ID:6vKUxDfk
>>356
こだまでしょうか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:26:57.26 ID:mAGz+4AP
>>356
聞けばわかる事を見栄張って聞かないから君は知能の何たるかに届かずゴイムになってしまったんだよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:38:21.10 ID:f/CSH5FV
>>356の言い方はどうにもアレだがな
気持ちはわからんでもない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:51:53.28 ID:HAMghTyb
>>349
○の意味が分からなかったけど、ただの箇条書きかよ。

で、言われてやってみて市外局番判別機能に俺も初めて気がついた。
確かに便利って言えば便利だけど、無くても困る事はないな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:52:35.09 ID:V0cs0Ptz
>>356は馬鹿だが
>>362は気持ち悪い
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:56:50.75 ID:xqCbzVNz
>>349
緊急地震速報ってなんか問題あったっけ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:02:17.64 ID:HxXfaFuj
>>349
そんな機能三人日で出来ることだし、メーラー不具合とかとは別次元の話。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:09:16.80 ID:XZvE7uBr
>>366
マナーモードにすると鳴らないらしい
大した問題じゃない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:10:28.00 ID:K9DbayOL
>>343
同じく
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:27:36.75 ID:u+NiQeo3
>>368
致命的な欠陥じゃねえか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:27:44.30 ID:D7+/royO
>緊急地震速報
むしろマナーモードにしてるときになられたら困る、てかイヤだ。
映画館とかで一人だけなってみ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:31:04.95 ID:WWjYoJfU
電源切れよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:32:37.03 ID:mJLZ8Mn8
>>371
昔のガラケーはマナーモードでもデフォルトでON設定だったな。
今はOFFみたいだけど。

まぁマナー優先/緊急地震速報優先設定はほしいよな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:34:16.78 ID:MSoTzaZz
>>371
映画館だったら他(禿電を除く)も鳴るだろ。
一人で居る時にマナーモードで気づかないとか、何の為の速報だよ って事になる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:37:35.88 ID:INViCtml
格好をとるか、命をとるか。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:39:44.95 ID:rG6ZTDmh
地震速報来ても特に対処しない俺に死角はなかった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:43:00.35 ID:svsypeq8
北海道には全然地震が来なかった


いやまぁ重要だと思うよ
マナーモードでも音が鳴る、鳴らない設定はあっても良いと思う
音いらない派いる派のどちらにも対応出来る訳だし
378 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/26(木) 01:43:09.92 ID:ByBZT8qN
恥ずかしいから鳴るくらいなら死を選ぶとかかっこいいな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:44:10.06 ID:evqUgJXD
被災地では地震速報の音がトラウマな上、大した精度でもないので迷惑してます
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:44:45.03 ID:MSoTzaZz
>>370
「重大」位の意味に捉えて読み飛ばしてたけど、本当に命に関わる話だったのね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:44:52.01 ID:mAGz+4AP
>>371
農耕民族の悪い部分が凝縮されたような奴だな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:49:55.28 ID:svsypeq8
>>380
避難場所でマナーモードにせず
地震速報鳴らされまくったら頭痛くなるだろうね
地震速報ってバイブくらいはするんだろ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:50:13.33 ID:n7VJY9eV
安心しろ、設定してりゃ他の奴のも鳴ることがほとんどだし
誤報じゃなかったらのほほんと映画観るどころの騒ぎじゃなくなるから
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:52:18.89 ID:iE2uOSGR
>>371
他人が気づいていないなら感謝されるシチュエーションだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:54:09.49 ID:dhrQ3drR
>>377
おい!俺函館に居たがガチでこれはやばいと思ったぞ?
ただし、IS04の緊急地震速報がなったのは本震から一時間ほどしてからだったな…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:58:52.22 ID:mJLZ8Mn8
函館震度5弱だっけ?4だったかな?
まぁ稚内とか根室の方はほどんど揺れなかったかもな。


あと今のところ大体、緊急地震速報は誰かのケータイなるから問題ないかと。
まぁ最近はマナーモード連動設定にする人が多いみたいだけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:59:28.47 ID:svsypeq8
>>385
札幌で働いてたから気づかなかったんだわね
他の人は揺れを感じたようだけど…

しかも偶然その日にIS04へ機種変しに行ったけど
審査待ちの時に地震起きて、結局機種変出来なかった。
なんか申し訳ない気持ちになったよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:25:10.08 ID:dhrQ3drR
>>387
そりゃ災難だ。
夜には駅前が波でたぷたぷだったな…そういえば

ちなみに発売日に機種変して一時間に一回再起動するようになってしまって修理した。OS4.2の入ったiPhone3Gより早いから満足だわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:31:26.77 ID:6tgz3pPF
緊急地震速報の事もまぁ重要かもだが、とりあえず着信拒否設定機能を最優先につけてほしい
Cメールは拒否できるのによ
連絡先登録外拒否は絶対必要だよ・・・OTZ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:58:25.38 ID:ZIgZimdv
371だけど、映画館や観劇で鳴らなくても困らないのは
誰かも言ってるけど他の人のが鳴るだろうし
ほんとにヤバければ劇場スタッフが誘導してくれるからだよ。
自分のが鳴るのはイヤなの。

>一人でいるときに
マナーモードにしてる方がおかしいと思うが…?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:59:25.25 ID:rIS6xqKv
>>388
函館そんな酷かったのか…
無事で何よりだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 03:20:18.09 ID:3coW1+UF
緊急地震速報はEメールのような遅れは技術的にありえないんだがなw
ただのデマクレーマー
393 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/26(木) 03:56:49.15 ID:rM3yu9dz
>>390
みんなマナーモードにして全員死ぬんですねわかります
自己中乙
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 04:48:55.68 ID:/Jsmdzxa
人任せって言いたかったのかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 05:46:44.77 ID:V0cs0Ptz
機能としてあっても誰も困らないだろ
鳴らしたいなら鳴らしゃいいんだし

バカって言われりゃお前がバカだって叩き、欲しい機能の話を考えが違うって叩き

どんだけ幼稚な連中なんだか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 07:24:26.38 ID:pQs0I+Fd
311のときはちゃんと来たんだけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 07:36:08.44 ID:DZosVbHL
>>390
おいおい、映画館で一人だけ鳴ると恥ずかしいと言い出したのはお前だろうが。
今度は他が鳴るから問題無いって論点ズレてるぞ。


>一人でいるときに
マナーモードにしてる方がおかしいと思うが…?
人と分かれたらすぐにマナー解除して、また人と合う時にマナー細かく設定する使い方してる奴は多くはないかと思う。

事実俺は会社着いたらマナー設定して、1日中そのままだし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 07:50:03.48 ID:n7VJY9eV
警報なんてものは否応なく鳴るもんだし、そうでなければ警報の意味がない
津波警報のサイレンを整備しろって言っておきながら、
うるさいから夜間は鳴らすなっていうモンスタークレーマーみたいだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 07:59:53.32 ID:vwqauuub
設定してるうちに地震警報は無音になったわ
まいいかとおもいそのまんまにしとる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:00:27.10 ID:INViCtml
着信メロディーをきゃぴきゃぴしたアニソン辺りに設定しときゃいい、地震速報ぐらいじゃどうと言うことは無くなる、俺みたいにな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:01:52.25 ID:V0cs0Ptz
>>397
言い出したのは俺じゃないよ
信じないなら信じないでもいいけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:05:34.24 ID:V0cs0Ptz
>>398
携帯やスマフォはサイレンと違って「警報を鳴らすため」のものじゃないだろ
音を出さない設定ができちゃ駄目ってことはないんじゃない?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:10:11.90 ID:ogtmbTpR
無駄議論
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:11:41.59 ID:ZMY/P+Z7
もう不満な奴はさっさと機種変しろよ鬱陶しい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:13:18.59 ID:INViCtml
嫌ならインストールしなければいいって思ったけど、地震速報アプリってプリインされてたっけ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:14:03.26 ID:0B81hfC6
誰もこいつにはレスしてないのにひとりだけ必死すぎだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:15:32.44 ID:Tf7VNHDu
音を出さずに知りたい時があるってことじゃないか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:19:25.11 ID:AEHNSLij
なんだこの子供だらけのスレはww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:19:52.83 ID:jGz1zX7H
>>405
auのIS04は緊急地震速報がガラケーにもあるCメールという電話回線を使ったメールで届くんですよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:21:12.03 ID:0B81hfC6
まさかあれをアプリだと思ってる奴がいるとは
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:21:43.65 ID:0+5oiDAi
人によって選択できるようになっていればよいだけのこと
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:22:08.79 ID:43Sfdyak
このスレは無駄に喧嘩したがる輩ばっかりだな
ここで論議しても何もやってもらえねえぞ
マナーモードにしたら緊急地震速報の音量切り換えられるようにって要望出せばいいじゃん
日数は短くても避難所で生活した俺から言わせてもらえばマナーモード中になられても困る
余震が来る度にビービーなられてババァ共がその都度騒ぎ立てるからストレスが溜まるんだよな
自分の勝手な意見だけで喧嘩してんじゃねえよ厨房共
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:26:09.77 ID:INViCtml
>>409
ほう、前の携帯電話と違って設定が見当たらんから、各々で落とすもんかと思てたサンクス、じゃあナマズはいらんな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:36:38.59 ID:n7VJY9eV
>>412
同じ被災地民から見ても、お前のレスは被災者様乙って感じだわ
何その上から目線
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:47:54.55 ID:V1/H+1Y0
>>401
自分で名乗っておいてそれは無いだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:48:08.20 ID:2PAJGKKK
お前ら争いはよすんだ
しょうがないだろ、天罰なんだから
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:49:05.44 ID:/22wKtsN
さて、今日はアップデートあるかね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:52:40.12 ID:RBagHEXN
6月上旬以降
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:55:58.49 ID:i+ph24wx
202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 18:07:59.68 ID:deh3VMHn
ATOKの機能説明作ってみたよ 3分
http://www.youtube.com/watch?v=yHmWxpMtIm4

これ説明書ってあるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:00:42.18 ID:/22wKtsN
>>418
osメジャーアップデートじゃなく不具合アップデートね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:00:56.68 ID:DzB4X2gG
>>419
この動画、わかりやすいね!

これらがまとめられた説明書のたぐいは、無いんじゃないかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:04:02.62 ID:2A4X0tAA
>>415
371だけどって名乗ったヤツのこと言ってんなら俺じゃないよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:17:12.76 ID:dVra+ekh
>>419
何個かできない事あるんだがどうしてだろう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:22:56.87 ID:i+ph24wx
>>423
動画の一部に docomo T-01C 固有の操作と、
って所かもね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:26:47.43 ID:rQEZbxL6
>>409
あれCメールだと思ってんの?
アプリの都合上Cメールになってるだけだぜ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:58:54.52 ID:eQohLd0x
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:01:19.06 ID:3DoMrSQR
>>426
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>33はマジだった!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:01:41.19 ID:/aNdmbiU
>>426
開始日2011年5月26日

TOSHIBA IS04 約145分 約20分
(別途データバックアップなどを
行っていただく必要があります)


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:05:44.89 ID:laLncXCP
人柱待ち(´・ω・`)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:05:52.69 ID:oRMes3A6
このアップデートでかなり改善しそうじゃん(^_^)/
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:06:42.74 ID:jGz1zX7H
>>426
主なアップデート内容 (注2)
2011年5月26日 1. CDMA 1Xエリアのデータ通信対応
CDMA 1X (最大通信速度144kbps) エリアでのデータ通信およびCメール送信のご利用が可能になります。
2. Eメール ([email protected]) の各種改善
・受信したEメールの文字化けを改善致します。
・メールフォルダ内の全件削除に対応致します。
・デコレーション絵文字の入力方法を改善致します。
3. アラームアプリの改善
アラームアプリ再起動後にアラームが鳴動しない自称の改善を致します。
4. OSアップデート実施に必要な機能の追加
Android2.2へのOSアップデート実行に必要な機能の追加を行ないます。
OSアップデートを行なう際は今回のケータイアップデート完了しておく必要があります。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:08:34.44 ID:jGz1zX7H
3G回線からのアップデートなら20分で終わってしかもバックアップしなくてもいいみたい
前回と同じか
433 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/26(木) 10:10:04.05 ID:9aEP8H4y
わーい!!!
ワッショイワッショイ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:10:52.77 ID:OrqJUtMk
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:11:09.00 ID:y/P7+2t9
全県削除きたな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:12:10.25 ID:y/P7+2t9
全県削除ってなんだよ物騒だな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:12:10.32 ID:/aNdmbiU
メール全件削除と文字化け対応やっときたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:12:22.95 ID:yTabQHPg
>>432
いや、3Gだと145分だろ。
電池38%充電待ち>_<
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:12:30.53 ID:LZxpwfCS
ktkr!
いますぐやる!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:12:52.10 ID:fWhqg+8L
さてと、お前ら人柱よろしくな。
夕方までに追加・改善されたリストまとめて提出するように。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:13:07.30 ID:dVra+ekh
人柱いきまーーーーーす
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:13:51.08 ID:UQ1KprRF
>>4. OSアップデート実施に必要な機能の追加
Android2.2へのOSアップデート実行に必要な機能の追加を行ないます。

って結局OSのアプデはまだってこと?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:14:47.96 ID:/aNdmbiU
>>442
OSアップデート実施に必要な機能の追加
て今まで追加してなかったのかよw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:14:52.14 ID:fWhqg+8L
つかこれ、2.2のアップデートと一緒にやりゃいいのに
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:16:43.55 ID:VyUU+NU1
喜多かっ
れぽよろ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:20:33.47 ID:1ApKT+yv
439です

ケータイ本体から開始。PCは使わず。
現在60%DL完了。問題なく進んでる。

Eメールが普通に動くの期待

>>442
まだだね。これは6月以降なんじゃない?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:22:10.94 ID:se+495Y0
アップデートできない
448439:2011/05/26(木) 10:24:26.67 ID:1ApKT+yv
DL完了
再起動開始
と、同時に時間計ります
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:25:40.65 ID:UQ1KprRF
なんだよ・・・orz
まぁ一歩前進と言うことで
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:32:01.53 ID:N6pSCdrr
また10%まで40分コースな気がしてきたぞ。
DL完了  10:07-10:17
0->10% 10:17-イマココ
451439:2011/05/26(木) 10:34:54.44 ID:1ApKT+yv
>>450
俺もそんな気がしてきたw
再起動から10分経過だが0%
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:36:37.66 ID:Sy1SURkj
アップデートはバッテリー60%から可能
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:39:10.20 ID:FzzeEuPK
アップデートの通知はeメールに来るの?
10日位前からeメールの受信が全く出来ないんだが・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:41:46.65 ID:j/xbt9eA
アップデート始められない…
455439:2011/05/26(木) 10:42:00.61 ID:1ApKT+yv
>>453
いやこない。
設定からシステム設定、ケータイアップデートを選択しなきゃならん。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:42:01.18 ID:YPQR128Y
また0パーセントが長いぱたんだぞこれ
一向に進まん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:43:12.18 ID:se+495Y0
くそう何回やっても失敗する
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:43:38.79 ID:GwePqa3P
>>455
サンクス
459439:2011/05/26(木) 10:45:26.79 ID:1ApKT+yv
再起動から20分経過
前がPCアップデートだったのでちょっと不安
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:45:55.56 ID:au3genEF
ここ見てすぐ始めたけど再起動から結構たっても0%だな
どんくらい経ったかは忘れたけど10分くらいは軽く過ぎてる

これは次のアップデートで「アップデート中の進行状況バーの改善」が来るなw
461439:2011/05/26(木) 10:51:39.47 ID:1ApKT+yv
>>457

PCから試すしかないかもね…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:54:03.58 ID:N6pSCdrr
公式配布のPDFに書いてあるな。

[2-8]
再起動後、ソフトウェア更新用データのアップデート画面になります。
0%表示が40分1時間程度続く場合がありますが、問題はありません。約120分程度で100%表示となります。
このとき、電池パックを外さないでください。
電池パックを外すと、ケータイアップデートに失敗することがあります。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:55:10.90 ID:N6pSCdrr
ソフトウェア更新完了後は、ベースバンドバージョンが、
5015.1907.03 になります。

だそうで
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:58:03.13 ID:hwc3fn7U
2回目のアップデート
レグポン買ってヨカタヨ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:00:50.40 ID:ZUofWDLJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:00:59.44 ID:2zfdS5K4
10%になった
467439:2011/05/26(木) 11:03:08.51 ID:1ApKT+yv
38分目に10%になった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:03:28.05 ID:N6pSCdrr
DL完了 10:07-10:17
000->010% 10:17-10:54
010->020% 10:54-11:01
020->030% 11:01-

前と同じくらいだわ。時間つけるのやめた。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:05:11.48 ID:CfQ22Lg0
もう再起動から30分経過するんですが、10%のまま・・・出かけられないよ(汗
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:07:26.50 ID:lTTbO9j2
うむ。これはまた夜寝る前に実行だな
471439:2011/05/26(木) 11:08:52.57 ID:1ApKT+yv
44分

20%
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:09:05.28 ID:au3genEF
仕事中に会社のPCから充電しつつアプデしてる俺勝ち組
473439:2011/05/26(木) 11:16:36.13 ID:1ApKT+yv
52分

30%
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:16:55.34 ID:OrqJUtMk
0%なげぇ
これ0%から進まないからって強制的に電源落としてやり直そうとして
ぶっ壊すって人が続出しそうだな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:17:00.54 ID:hwc3fn7U
REGZA Phone IS04 アップデート情報
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is04/index.html

IS04ケータイアップデート手順
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/pdf/is04.pdf

IS04 ソフトウェアアップデート 富士通メーカーサイト(PCのみ)
http://spf.fmworld.net/kddi/update/is04rc3/

IS04 ソフトウェアアップデート 富士通メーカーサイト(PCのみ)更新手順書
http://ftml.ssdl1.smartstream.ne.jp/ftml/kddi/IS04RC3/IS04_Software_Update_Manual_RC3.pdf
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:23:24.86 ID:IJqYQ3iM
>>474
絶対居るよねw
20%になた
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:23:35.44 ID:OrqJUtMk
スマフォアップデート初体験だけど
アップデータファイルサイズ260MBって、ずいぶん大きいんだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:23:55.78 ID:IUNA4v+C
1xエリアでのデータ通信は嬉しいわぁ、
山ん中でメール一切使えないとかなんの罰ゲームかと思ってた。

と思ってアップデート開始、ダウンロード込みで三十分位で終了、
ベースバンドバージョン5011.1907.29 orz
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:24:30.07 ID:UCasilRM
アップデートきたのか!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:24:51.23 ID:gyf6WUZn
>>463
>ソフトウェア更新完了後は、ベースバンドバージョンが、
>5015.1907.03 になります。

前回アップデート: 5011.1907.23 → 5011.1907.29
に比べると,えらい飛び級で出世だな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:26:05.97 ID:au3genEF
というか、よくよく考えると>>431の内容で260Mて結構大きいな
どれもせいぜい1Mくらいのパッチ当てる程度で改善できそうなもんだが
4のOS下準備がほとんどを占めてるのかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:27:20.88 ID:UCasilRM
>>337もマジだったな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:29:47.53 ID:cumGA08N
中の人か
484439:2011/05/26(木) 11:33:06.26 ID:1ApKT+yv
107分

50%
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:33:30.44 ID:BLVq9dXx
>2) アップデート内容には記載以外にも、より快適にIS04をご利用いただくための改善内容が含まれております。

他に何が含まれているのか、楽しみだね〜
486439:2011/05/26(木) 11:36:41.01 ID:1ApKT+yv
>>485

希望としては

killしたアプリ復活しない
プリインストールアプリを完全削除
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:37:38.49 ID:cumGA08N
電源落ちるのやめてほしいです
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:37:50.92 ID:I0aFV8Tv
>>33
信じてたよ。今度は2.2の情報をお願い!
489439:2011/05/26(木) 11:40:32.31 ID:1ApKT+yv
60%

115分
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:41:14.37 ID:gyf6WUZn
いちお,前回同様だと思うけど,アップデートの注意を再掲しておく。

・PCでダウンロードすると,工場初期化されて連絡先やらデータフォルダやら全滅なので,
 3Gのケータイアップデートを使うこと。

・全体で2時間強かかる。電話を使用しない時間帯に,充電しながら実行すること。

・ダウンロード完了→再起動後の「ケータイアップデート実行中(0%) 」で
 40分近くかかる。触らずに気長に待つこと。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:43:11.83 ID:BLVq9dXx
ケータイアップデート実行中って、バッテリーが90%以上ありそうなら、途中で充電器ははずしても問題無いよね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:45:52.40 ID:9UVhylX3
>>472
ナカーマ発見!
493439:2011/05/26(木) 11:47:58.80 ID:1ApKT+yv
70%

122分
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:48:06.12 ID:6InVZjBI
今度は電池パック抜かないお
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:50:05.83 ID:OgozXEeC
これ充電中でも残量少ないとできないのかorz
496439:2011/05/26(木) 11:55:30.63 ID:1ApKT+yv
131分

90%
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:58:37.54 ID:hwc3fn7U
>>439
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:03:01.02 ID:N6pSCdrr
>>496
経過時間がおかしいよ
どうして10時よりあとからはじめたのに、131分=2時間11分経過しているのかと
499439:2011/05/26(木) 12:03:17.04 ID:1ApKT+yv
80%は見逃しちゃったんだけど125〜128分の間だと思われる。
ちなみに90%になってからちょい長い気がする。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:05:11.87 ID:N6pSCdrr
10:07 開始
12:03 100%到達再起動
501439:2011/05/26(木) 12:05:22.47 ID:1ApKT+yv
>>498
あれごめん
間違ってる

腕時計のタイマーで計ってるもんで…
ちょいお待ちを。
502439:2011/05/26(木) 12:07:46.57 ID:1ApKT+yv
解決した。
腕時計のタイマーが60分ちょっきり以降は0分1秒に戻るみたいで
俺は99分まで行くと勘違いしておった。
引いて計算するから100%になったら再度カキコ致す
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:08:27.54 ID:S06vUdpX
受信ボックス内のメール全件削除は

「MENUボタン」→その他→全件削除
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:08:53.04 ID:KPst9vdN
全件削除サクサクっす。感動した
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:09:32.10 ID:WEVg6kB9
メーラーのバージョンいくつになった?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:10:54.65 ID:yZY777Q4
実況すんなよ

メーラーはver1.2.2(2523)にあがった
507439:2011/05/26(木) 12:11:27.49 ID:1ApKT+yv
終わった。
合計106分だった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:12:44.20 ID:N6pSCdrr
終わった

DL 10:07-10:17(10分)
アップデート 10:17-12:03(106分)
再起動 12:03-12:06(3分)
以上で完了
計119分
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:13:46.38 ID:WEVg6kB9
>>506
実況ぐらい良いではないか

11CAと同じなのね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:15:02.63 ID:FtbPJYqO
ケータイwatch見てアップデート知って2.2化が前倒しになったのかとぬか喜びしちゃったよ…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:16:00.18 ID:IE6PTcEM
やっと40%だ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:16:03.66 ID:yZY777Q4
>>509
実況は実況板でやるのがルール
規制かかって皆が迷惑する
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:16:25.69 ID:wykVRdG5
Eメールサクサクになった?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:16:33.19 ID:MqryggMl
まぁいよいよ2.2が近づいてるってことだ

4. OSアップデート実施に必要な機能の追加
 Android2.2へのOSアップデート実行に必要な機能の追加を行ないます。
 OSアップデートを行なう際は今回のケータイアップデート完了しておく必要があります。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:16:39.43 ID:nebcLBhS
3. アラームアプリの改善
アラームアプリ再起動後にアラームが鳴動しない自称の改善を致します。

自称^q^
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:17:20.05 ID:NLK7l+Sh
>>504
おおっ、それは楽しみ。前にアップされていたカシオ
みたく、ボタンのグラフィックも変わったのかな?
帰宅して速攻アプデするぞ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:19:29.66 ID:J0XuVslk
アップデートおわた
なにもかわらん気がする
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:20:44.86 ID:FEgiNjyq
アップデートの容量でかいけど、ドッキリで2.2はなかった?w
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:21:40.04 ID:LfwioaqA
実況はいらんだろ 結果だけでいい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:22:48.02 ID:jm02RQJv
アプデオワタ
充電しなくてもなんとかいけた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:23:07.93 ID:SCkfpNVv
33だけど、信じてくれた奴サンキュ!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:24:03.52 ID:N6pSCdrr
Eメールの変更点
・eml形式ファイルがインポート可能になってる
・全件削除なにこれ。なんでその他なんだよ。これOK出したやつ何も考えてないだろ。
・デコメなにこれ。これOK出した奴以下略
・Eメールは重いまま
・インテントでメーラーにTO,CC,BCC,件名,本文を流し込んだとき、送信ボタンが押せるけど送信できない不具合の改善
・ふつうの連絡先(Eメールアドレス帳)に対して連絡先を追加できるようになった。ただしやはり同期はしていない。

わかった限りではこんなもんか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:25:31.87 ID:T/h7Ezam
アプデおわた。メールかなり軽くなったぜよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:26:14.26 ID:mlAVs38/
>>522
送信ボタンの位置は前のまま?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:27:40.18 ID:/u+LQlNa
>>522>>523が真逆なことを言ってるんだけど・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:27:57.97 ID:N6pSCdrr
>>524
書いてないことは前と同じと思ってください
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:29:20.25 ID:dVra+ekh
メール1.2.2(2523)アプデ後になってる前はなんだったっけ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:29:37.93 ID:jChWCIKE
eメーラーの着信音、SDマウント中に着信してマウント解除後に着信するたびにEメーラーが再起動するバグ直ってないかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:30:13.37 ID:WEVg6kB9
>>527
1.1.0
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:30:41.92 ID:09UdiXO9
>>527
2127
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:31:51.19 ID:W4mNcnVJ
>>522
>・eml形式ファイルがインポート可能になってる
これは1.1.0でもできる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:31:59.53 ID:mlAVs38/
>>526
ありがとう。

肝心な不具合はそのままか…
上で言われてる緊急地震速報も変わってなさそうだし、まだまだっぽいね。
533478:2011/05/26(木) 12:32:56.84 ID:dkcQZMJz
もう一回アプデしたがバージョン変わらず。
前回のアプデも3Gで10回くらいやっても上手く逝かずに
結局PCからやっちまったんだが、また今回もなのかorz
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:34:03.73 ID:dVra+ekh
>>529-530
ありがとうでも全件削除が追加されたぐらいしか何が変わったのかワカンネ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:35:08.97 ID:T/h7Ezam
アプデ終わった直後は軽かったんだけどやっぱ前とそんなに変わらないかもw立ち上がり遅いわやっぱり。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:36:43.05 ID:N6pSCdrr
>>531
できないと思いましたけど。エクスポートと間違えてませんか。
1.1.0だと、メニューキー押したときの表示ボタン数が5つで、
バージョンアップしたのち6つになって、インポートというボタンが増えてます。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:38:41.59 ID:IJqYQ3iM
メールの全権削除が見あたらないんだが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:40:10.15 ID:dVra+ekh
>>537
メニュー→その他
539537:2011/05/26(木) 12:40:32.25 ID:IJqYQ3iM
>>537
自己レスだが、あった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:41:55.20 ID:N6pSCdrr
ちなみにインポートできるのはemlとvmgだそうで。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:42:19.96 ID:KPst9vdN
メールの設定で、連絡先の再読込って前からあったっけ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:46:57.07 ID:njtz0lxw

2時くらいには外出したいんだけど、大丈夫だよね(´・_・`)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:49:29.00 ID:IJqYQ3iM
>>542
今からなら、外出に間に合わない。
2時から始めて携帯を置いていくよろし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:51:42.21 ID:82VgUKHj
ビルドバージョン
FEK200
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:51:53.53 ID:dVra+ekh
標準とイルカのショートカットがちゃんとなってる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:52:25.74 ID:IXL7cbM6
ただいま40%
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:53:41.11 ID:iVt2JdOZ
充電しないでアプデしてたんだけど終ったら87から31まで減ってたw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:59:16.20 ID:YanD7nVy
終わったけど何が変わったかわからん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:59:27.21 ID:r5o8P22U
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
帰宅してからやる夫
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:00:56.83 ID:IE6PTcEM
しばらく90%が続いて再起動がかかったあとREGZAロゴのままなんだけど大丈夫なのかな?
前回は修理に出してる時に向こうで勝手にアップデートしてくれたから自分でやるのは始めてなのよね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:01:01.90 ID:gyf6WUZn
>>548
逆に「ボディの色が少しピンクがかった」とか
「目に見えて一回り大きくなった」とか変り方はイヤじゃね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:02:12.52 ID:IE6PTcEM
とか書いてたら待ち受け画面になってロック解除したら
アップデート完了のメッセージが出てた
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:03:00.82 ID:6eTbmR5Q
>>551
REGZAのロゴが、LOOXに変わっていたとか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:04:56.71 ID:WWjYoJfU
うお!アプデきたか!
>>551
画面消灯したらキモい顔が映るようになったんだけど……
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:05:32.32 ID:IE6PTcEM
相変わらず@の左が1文字のメールアドレスは送信不可か
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:07:30.58 ID:1Tq3eTk5
お前ら>>33にお礼だな
他に何が変わっているか楽しみだ

今回急に改善あったんだし
不具合あればまだ改善は望めるんじゃないか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:08:27.19 ID:YanD7nVy
>>551
でも、2時間かけてアップデートして何も変わんない方がやじゃね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:08:34.93 ID:LwnVnt0n
相変わらずスクロールはガクガクだなあ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:11:28.70 ID:Q2FBPVmO
にしても、0%からが長いな。この時だけとはいえ何十分も表示変わらんと不安になるから
もうちょっと小刻みでもよかったような。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:13:32.56 ID:gyf6WUZn
ダウンロード20分+アップデート100分(うち 0% で40分待ち)の
所要時間 2時間10分でした。(公式案内では2時間20分)

11:00 ケータイアップデート手動実行 → 要否確認
11:01 ダウンロード開始(0%)
 → エラー:電波状態の良いところで実行して下さい(AD4)
11:03 ダウンロード再実行(0%)
 → ケータイアップデートに失敗しました(7008)
11:04 ダウンロード再実行(0%)
11:04 ダウンロード実行中(10%)
11:10 ダウンロード実行中(50%)
 → ケータイアップデートに失敗しました(1410)
11:11 ダウンロード再実行(50%)
11:12 ダウンロード実行中(60%)
11:14 ダウンロード実行中(70%)
 → ケータイアップデートに失敗しました(1410)
11:16 ダウンロード再実行(70%)
11:17 ダウンロード実行中(80%)
11:18 ダウンロード実行中(90%)
11:20 ダウンロード完了,再起動メッセージ → 再起動を選択操作
11:21 ケータイアップデート実行中(0%) → ここで40分待ち
11:57 ケータイアップデート実行中(10%)
12:04 ケータイアップデート実行中(20%)
12:13 ケータイアップデート実行中(30%)
12:20 ケータイアップデート実行中(40%)
12:27 ケータイアップデート実行中(50%)
12:34 ケータイアップデート実行中(60%)
12:43 ケータイアップデート実行中(70%)
12:51 ケータイアップデート実行中(80%)
12:59 ケータイアップデート実行中(90%)
13:07 ケータイアップデート完了 → 勝手に再起動
   (REGZAロゴ画面 少し長めの2分間)
13:09 ケータイアップデート終了処理
13:10 「ケータイアップデートが完了しました」ポップアップ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:13:41.82 ID:WWjYoJfU
あう頑張ってるじゃんw
ところで

一部のお客さまにおける「IS NET」パケット通信ご利用料金の返還について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0513/index.html

ってこないだの「繋がらない@世田谷」とか騒いでたときのやつかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:13:53.85 ID:gyf6WUZn
[ベースバンドバージョン]
 5011.1907.29 →★ 5015.1907.03
[ファームウェアバージョン]
 2.1-update1 (変更なし)
[カーネルバージョン]
 2.6.9-rel(変更なし)
 ftml-android@ftml #2
[ビルド番号]
 FEK100 →★ FEK200

[メーラ]
1.1.0(2127) →★ 1.2.2(2523)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:15:12.24 ID:wykVRdG5
>>533
俺も前そんな感じで結局できなくて
今回もそんな感じ

もう諦めてPCアップデートするよwww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:17:15.65 ID:YanD7nVy
eメールアドレス帳が消えたよー!

g電話帳には入ってるけど、動機できない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:18:37.32 ID:lytaCrsP
デコメは画面に12個ずつ表示されるようになってはいるけど・・・
前の、一列で無限スクロールのような感じではなくなったが、結局12個ずつぽちぽち横ボタンで切り替えってのもかなり面倒くさい

どうせ12個表示するならその形で横スクロールできるようにすればいいのに
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:19:09.69 ID:oLuoFVgt
最大通信速度144kbpsのエリア (CDMA 1Xエリア) でのデータ送受信機能の追加
これなに?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:22:49.87 ID:YanD7nVy
g電話帳でのデータをeメールアドレス帳に同期したいんですけど、
eメールアドレス帳→menu→本体連絡先再度読み込み→〜@Gmail.comでできる!?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:23:49.84 ID:gyf6WUZn
>>564
メーラの連絡先,いったん全消去→初回参照時に再構築されるみたいだね。
(五十音順表示の高速化対策?)

アップデート直後に受信ボックス開いたら,漢字名前表記でなく
Fromメールアドレスがそのまま表示されて焦ったけど
初回に連絡先を開いたら「連絡先がありません。本体連絡先と同期しますか」
で同期したら,元に戻った。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:24:45.35 ID:PT4k92aS
普通にアップデートできた。めっちゃメール機能良くなった感じ(^O^)v
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:28:29.72 ID:9hOngxmw
メール機能が良くなった?どこが???
メールについてはほとんど意味ないアップデートだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:28:42.15 ID:rIS6xqKv
相変わらず端末アップデートに時間かかるのなw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:29:05.67 ID:Q2FBPVmO
>>566
ちょこっと山の中に入ったとことかにある、CDMA1Xのみしか電波が使えないとこ
でも使えますよってこと。地図見たら分かる。
ttp://www.au.kddi.com/service_area/zenkoku/index.html
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:37:29.73 ID:YanD7nVy
>>568
できました!
ありがとー!!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:38:47.43 ID:YanD7nVy
eメールアドレス帳にグループ分けが反映されるね!

これでメールがg電話帳からじゃなく直接できるわ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:44:45.13 ID:UQ1KprRF
>>572
むしろ今までできなかった事にびっくり!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:48:47.63 ID:iCChYn2d
1つ直ったところ見つけた。
ホームにフォルダ作って開いたときに何回押しても閉じないことがあった。

直っとる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:49:17.33 ID:581otcup
あいかわらずメール送信履歴はけせないのか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:50:15.43 ID:wykVRdG5
>>576
俺一回もアプデしてないけど、そんな不具合に出会ったことない。
毎日のようにホームに作ったフォルダ開け閉めしてますけども。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:51:37.02 ID:iCChYn2d
>>578

信じられん
いつもこの不具合のせいでいちいちメニューからアプリ開いてた。

入れてるソフトか悪いのかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:56:17.04 ID:au3genEF
AndroidはPCに近いシステムだから色々競合とか起きるしな
気持ちは分かるが何でもかんでも不具合で済ますのは思考停止だぞ
Wiki見て報告の上がってない異常ならアプリの競合を疑ってみるべし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:59:52.99 ID:581otcup
>>580
なにいってんだ?
馬鹿なのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:00:19.06 ID:wykVRdG5
>>579
ホームが俺と違うからかもね
ちなみに俺はADWだよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:03:24.25 ID:581otcup
>>582
俺はADWだがなるぞ。
タスクスイッチャーとlockdelayけしたらならなくなったが。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:05:00.24 ID:rIS6xqKv
それならアプリが原因じゃないか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:11:45.13 ID:mymP3HrY
なんかフリック入力が舞えよりサクサクな気がするんだけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:12:38.93 ID:jUYvmH52
>>581
だまれ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:15:19.79 ID:au3genEF
>>583-584
吹いたw
どうしてもIS04の不具合にしたかったんだねー
588478:2011/05/26(木) 14:16:11.35 ID:3o9qc5Z6
>>563
もう一回やったがやっぱりダメだったorz
PCアップデートするか、OSアップデートの時にでも
まとめて作業するかを今悩んでるw

>>757
1x WINはデータ通信を切り分けたから通信コストが下がって
定額通信が出来るんだってのが建前だから、
こうやってWIN端末が1xでデータ通信出来ちゃうのは
ヲタ的にはちょっと面白いところなんだぞW
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:19:44.47 ID:WEVg6kB9
>>757に期待だな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:24:43.14 ID:82VgUKHj
>>588
>>589
一足お先に未来に行ったのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:26:07.18 ID:UQ1KprRF
>>588
自分もそんなんだったけど
再起動したらできた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:28:33.27 ID:rIS6xqKv
来週か再来週に2.2が来そうだな
やはりノリさんの一軍昇格次第か
593588:2011/05/26(木) 14:29:45.17 ID:hEziGDmv
orz

>>591
再起動もしたしバッテリーぬいたりもしたし、でもダメさうちのIS04は…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:35:26.93 ID:XOYt4oie
3Gのマークが一時1Xになってたんだがどういうこと?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:37:20.23 ID:TBSzAWm0
やっと充電50%・・・・・・・・・・・・・・
なんで電源接続中もアクセスできんの・・・・・・・・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:41:38.97 ID:581otcup
>>587
やばいこの人頭おかしい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:42:46.00 ID:b9YGVcfq
>>596
え?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:44:37.48 ID:fFepkKNN
DMとかのいらないメールを削除するのに、
なんで3回もボタンを押す必要があんだよ!w
「他メニュー」→「選択」→「削除」
今回のメールアプデでこういうのをワンボタンで削除できるようにしてほしいのに。

Gmailアプリをすこしは見習ってくれ!
599306:2011/05/26(木) 14:45:00.57 ID:MW8TynWd
>>587
IDww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:50:39.20 ID:au3genEF
>>599
今始めて気付いたw
べ、別にauの回し者なんかじゃないんだからね!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:55:09.47 ID:3WlZWiQU
DL終わって、13時からアプデ開始して、さっき終わった
DL抜きだとざっと110分くらいかな
メーラーの起動がモッサリした気がするんだけど・・・
全件削除はなぜ「その他」なのかわからんけど、だいぶ楽になった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:56:17.18 ID:9nA3REtC
一覧が差出人の名前じゃなくてメールアドレスで表示されるんだけど
何か設定必要?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:59:50.67 ID:gFnWmHWo
俺もちょっとアプデ突撃して来る!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:01:03.71 ID:IHDIwvDg
なんか、予想以上にアプデの進み方が速いww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:03:04.33 ID:rIS6xqKv
>>602
アプデした?
>>568で解決すると思う
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:04:23.27 ID:jUYvmH52
>>596
お前ちょっとマジで黙れって
頭おかしいのお前だから
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:06:34.61 ID:rzW9eQ2O
>>574
詳しく教えて〜
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:07:41.12 ID:hnBipz2j
eメールの着信音個別設定が初期化されとる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:07:55.34 ID:/iQjJaz3
みんな!スルーしろよ!

( ´_ゝ`)フーン
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:10:24.77 ID:r5o8P22U
>>608
マジか
面倒だな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:13:50.47 ID:WWjYoJfU
アプデ完了したぜ! Eメール見てみるぜ!
と思ってタップしたら開かないでござる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:14:25.67 ID:NZiRK97z
>>605
できたできた。ありがとう

相変わらず、真ん中に表示されるカタカナと名前の頭文字はずれたまんまだがw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:15:23.61 ID:NZiRK97z
なんか3Gの上り下りの矢印が一瞬かっこよくなった
×1とか書いてあった
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:17:00.26 ID:/q0k641J
アプデあったんだからもうちょっと喜べよwww
こりゃ2.2の時はスレ大荒れだなwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:18:19.39 ID:/iQjJaz3
>>613
詳しく教えてくれ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:18:48.98 ID:rIS6xqKv
ようやくアプデ終わったぜ…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:21:40.48 ID:gyf6WUZn
>>614
なんか,結婚してから10kgは増量しているであろう嫁に
「一か月で1.5kgも痩せたんだよ!少しは褒めてよ!」って言われたのを思い出した。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:26:47.85 ID:2TcS8ytB
添付自動受信のチェック外してるときに送られてきた添付ありのメールの添付部分を、サーバーからDLしやすくなった。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:27:46.55 ID:RMlM+jVJ
>>617
ご褒美にダンベルでも買ってやれよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:28:57.79 ID:au3genEF
>>617
そこで褒めとかないとリバウンドするぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:31:35.20 ID:nzNGs847
>>617
全然痩せてないじゃないか
1.5kgて誤差の範囲だぜ
622 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/26(木) 15:31:44.80 ID:4Zbzool8
おまえらアプデあっても評価はやっぱり糞メーラー?

俺は2〜3日使ってから判断したい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:32:06.70 ID:NZiRK97z
CDMA1xエリアって事か
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:35:09.21 ID:6nvTL9Pe
とりあえずアプデ完了
俺のはEメールアドレス初期化されなかったぞ
地味な改善点だが、今までは本体連絡先と同期させたときにメーラーの宛先に電話番号のみ登録した人も表示されていたけど
今回のアプデで番号のみの人は宛先に登場しなくなったね
ただ、メーラーの起動がすげえ重たくなったぞ…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:38:38.87 ID:nzNGs847
eメールアドレス帳は同期したらちゃんとグループ追加された
けどなぜかグループだと表示されない人達がいるんだけどなんなんだよ
やっぱ糞だな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:40:44.91 ID:Q2FBPVmO
お、前まで化けてたウェザーニューズの警報メールとかが化けなくなってるな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:45:06.92 ID:FYJfMCp6
ということはつまり、サイトとか見てても頻繁に読み込み時に
3Gの矢印が消えて通信を休むことがなくなったということか!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:49:45.96 ID:rIS6xqKv
メーラーは2.2になればガクガクスクロールが改善されると願いたい…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:50:02.42 ID:4cMSzB8e
デコメのページを作ったのは評価するが、ページをフリックでめくれず、連打するのは開発者が年寄りで、メール打たないからか?
いい加減にしろよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:51:52.11 ID:wbvbadvN
ダイヤルパッドで*#*#4636#*#*
→携帯電話情報
→優先ネットワークを設定
で、CDMA onlyにすると1xに固定できる
超遅いからあんまり意味ないけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:58:28.45 ID:n0kEqLik
アプデはスカッとできたが、以下の事象にみまわれてる。何回かON/OFFしてみてもだめ。何回か本体電源をON/OFFしてみてもだめ。

・GPSを掴めない。
・Wi-FiのMACアドレスが「不明」になりWi-Fiが使えない。

アプデ前は確かに使えていた。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:59:23.65 ID:rIS6xqKv
>>629
な、あれヒドいなw
俺はデコメ使わないから気にならないけど
デコメ駆使する人はイライラだろうな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:00:17.08 ID:5onV/UxB
>>607
おれもだ
勘弁してくれよ、、、
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:01:41.10 ID:rIS6xqKv
だからeメールアドレス帳を本体と同期させてみろって
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:03:53.50 ID:etwRO1ht
節電要請した石原知事にパチンコ業界が大反発 「我々は金正日将軍様の命令しか聞かない」と暴動★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306372836/l50
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:12:11.28 ID:B01Fag3o
価格コムの奴らってセコイ奴ばっかりやな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:15:28.03 ID:DdMh1Fq7
価格コムって値段以外に有益な情報なくね?
Twitterもだけど見ないのが吉
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:16:28.63 ID:cPWhmiqd
うち電波悪くてたまに3G消えるんだけど途中で電波状態のいいところでリトライしろって出て中断するううううう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:17:07.67 ID:kHJ917UK
>>631
普通にGPS使えるが?

GPSのオンオフって、どうやってるの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:19:12.00 ID:2ZykULVa
>>636
もともと一円でも安い物探す場所だからな
欲しい物の値段を気にしない俺らには関係ないサイト
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:21:24.96 ID:WZsnQZnZ
情弱クレーマーだらけの価格
愚痴吐きしかいないTwitter
ここも大概だが他よりはマシという
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:21:33.28 ID:cPWhmiqd
田舎に住んでる自分に嫌気がさすお…
電波状態よくてコンセント使わせてくれる長居できるとこってどこがあるだろうか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:23:12.28 ID:/udDs4FG
今北産業
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:26:37.65 ID:iCChYn2d
>>643
アップ開始
wktk
そんなに変わらない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:28:25.99 ID:B01Fag3o
>>640
通信料を抑えるために3Gオフにして必要時だけオンとか信じられんわ
どこまでケチやねんて思うね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:32:48.19 ID:Q2FBPVmO
>>642
ネットカフェとか漫画喫茶とか…、って田舎だとホイホイは無いか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:33:59.29 ID:eSciNjw2
誰かなにが変わったのかまとめてくれ
アラームは改善されたっぽいが…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:37:05.22 ID:gyf6WUZn
べ,別にあなたたちのためじゃないんだからね! >>643 >>647



5/26 アップデート2回目まとめ (1回目 4/7)

【公式アナウンス】
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110526.html

(1) CDMA 1Xエリアのデータ通信対応

(2) Eメール ([email protected]) の各種改善
 ・文字化け改善・フォルダ全件削除に対応・デコメ絵文字の入力改善
 ・eml形式・vmg形式ファイルがインポート可能に
 ・Eメールは重いまま
 ・インテントでヘッダや本文を流し込んだとき,送信できない不具合の改善
 ・メール連絡先に対して電話連絡先を追加できるようになった。自動同期はしない。
 ・初回起動時にメール連絡先を初期化・再構築する?しない人もいる。

(3) アラームアプリの改善
 アラームアプリ再起動後に鳴動しない,の改善。

(4) Android2.2へのOSアップデート実施に必要な機能の追加
  Android 2.2へのアップデート予定は「6月上旬以降」
  http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110519.html

(5) その他,よりIS04を快適に使うための改善

------------------------------

[ベースバンド バージョン]
 5011.1907.23→ (4/7 アプデ) 5011.1907.29 → (今回) 5015.1907.03
[ファームウェアバージョン]
 2.1-update1 (変更なし)
[カーネルバージョン]
 2.6.29-rel / ftml-android@ftml #2(変更なし)
[ビルド番号]
 FEK100 → FEK200
[メーラ]
 1.1.0(2127) → 1.2.2(2523)

------------------------------

【所要時間 2時間25分】…電池心配なので,できれば充電しながらアップデート推奨。
  ダウンロード約30分→ (DL後,再起動確認で操作必要)
  → ケータイアップデート0%で約40分止まる
  → 10%〜100%で約70分
  → 最後に自動再起動(REGZAロゴ2分)で完了メッセージ

 ※前回同様,PCでダウンロードすると早いが,工場初期化されて連絡先やらデータフォルダやら全滅なので,3Gからケータイアップデート推奨。Wi-fi 不可。
 ※裏ぶた外して電池抜きは避けること。エラーが出ても再実行で途中から再開する。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:41:48.59 ID:DdMh1Fq7
テンプレがどんどん長くなっちゃうなぁ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:43:56.04 ID:eSciNjw2
>>648
おおありがとう
2.2になるまでの退屈しのぎにはなったかな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:44:18.22 ID:/udDs4FG
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:45:42.26 ID:n0kEqLik
>>639

[設定]の[位置情報とセキュリティ]の[GPS機能を使用]です。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:46:19.68 ID:gyf6WUZn
>>649
すまん。なるべく簡潔にまとめたつもりなんだが…orz
>>2>>4 は,もう要らないんじゃね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:46:55.13 ID:KjyCmhmy
>>649
テンプレPDF形式にしちゃうえば?
誰か頼むよ(´・ω・`)人
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:51:18.73 ID:DdMh1Fq7
>>653
つかアプデまとめってテンプレに必要なのかな?
wiki編集すれば良い気もする
メンテツールは送受信履歴消せるからまだ必要かな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:52:42.62 ID:3xrgy5Yg
>>648
乙です。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:00:02.82 ID:RKtfx7J0
>>653
乙だよ
けどauのリンク先にアプデの詳細書いてあるから
ベースバンドと注意点くらいで大丈夫な気もするね
658 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/26(木) 17:00:03.25 ID:5I17DwzO
メール開くのがちょっともっさりになった
確実に三秒くらい真っ白画面が起動すると表示される


んでデコメが内蔵の奴以外動かないのはもうなおらないの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:03:44.32 ID:Khxc2WAj
2.2になるだろうからmicroSD買おうと思ってるんだけど
sandiskのやつって大丈夫なのかな?
後、32GB買おうと思ってるだが実際そんないらないかね?
今は音楽と写メくらいしか入ってないけど…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:06:39.41 ID:/rsTvrFV
アドレス帳もどったが、グループ分けがもどってねぇ…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:07:07.61 ID:lHXZbZlZ
前回もそーでしたが、今回もPCで初期化コースっぽいです(T_T)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:11:29.76 ID:Sqp1JKHC
>>659
sanが不安ならどこなら安心だよってくらいのメーカーじゃないのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:13:46.84 ID:8lY5pFzf
>>659
東芝や松下と一緒にSDカードの規格を作った会社だけど、何が不安なの?
偽者を掴まなければ問題無いでしょ。
664名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 17:14:54.28 ID:7Zo+X+hV
本体からでアプデ開始40分0%で再起動→アプデ完了画面
ベースバンド変化なし
これってPCからアプデするべきかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:15:13.15 ID:581otcup
>>606
どうしちゃったの?
放射線の影響で脳味噌ミュータントになったのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:16:33.84 ID:gOXG7yEy
>>661
PCも毎月再インストールしている私は慣れた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:17:51.83 ID:1FmyFw7T
>>664
まったく同じ。ちなみにroot取得歴アリ。
一応unrootしたんだけどね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:17:52.45 ID:Khxc2WAj
>>662-663
そうなのか
ならsandiskのやつ買うわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:18:07.78 ID:lHXZbZlZ
>>666
毎月何のインストールしてるんすか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:18:51.72 ID:Td/paVrz
アプデ開始時にバッテリー残80%ちょっと。

DL終了→再起動でケータイアップデート始まった直後にさっき買ってきたmicro USBとレグポン繋いで放置。

さっきアップデート終了して、見たら電池残量が37%になってたwww
なんでPCに繋いでてこんな減ってんだろw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:19:34.08 ID:UQ1KprRF
SDの質問に便乗させてもらうけど、
新しいSDに移行する方法って古いSDの丸ごとコピーどおk?
672名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 17:21:26.51 ID:7Zo+X+hV
>>667
rootは下手すると文鎮になるって聞いたからしてない(´・ω・`)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:22:58.89 ID:zXRetsYG
>>670
USBは電力低い
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:25:17.28 ID:gOXG7yEy
>>669
雑然として来ると気持ち悪いので
OSから入れ直します
レグポンも今日キレイになってスッキリw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:26:58.33 ID:MW8TynWd
>>670
アプデ初めてからUSB繋いだんでしょ?
もしかしたら通電されてない。
自分も同じようにやったけど左上のLED点灯してなかったよ。
自分は95%→50%だった。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:32:20.36 ID:wdHS3uo9
新着のLED点滅間隔短くしてくれないかなぁ
5秒くらい見つめないと気付かないw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:35:59.81 ID:kNO1xVD9
>>674
なるほど!!そぉゆー考え方もありか(・ω・)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:39:03.14 ID:5onV/UxB
>>608
おれもだ
勘弁してくれよ、、、
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:40:52.70 ID:oxoPSUyb
なんだこいつは?!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:41:16.48 ID:fWhqg+8L
>>674
よほど整理整頓が下手なんだな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:41:32.74 ID:Q2FBPVmO
>>670
batterymixのグラフがfullの緑色のまんま傾いてたのにはワロタ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:42:33.62 ID:5onV/UxB
>>634
それやったら個別着メロの設定が消えちまいました、、、
かといって同期しなきゃアドレス帖空っぽだし、コレおかしくないか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:45:43.48 ID:oxoPSUyb
工作員にしか見えない、、、
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:04:20.76 ID:L3EPw2EX
端末売り上げランクからしてかなり売れてるんだろうね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:10:15.63 ID:TVE9cohO
>>652
再起動しても、ダメぽ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:18:54.41 ID:GhwGnk26
今回はPC経由で更新しても大丈夫そうですか?
初期化されそうで怖いんだけど、ケータイアプデは時間かかりそうだし
迷ってる(´・ω・`)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:19:10.51 ID:OjAo9rsF
>>659
sandiskが信用できないなら、大丈夫なメーカーなんて無い!
(質問するところからして、歴史を知らないだけだろうけど)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:22:15.40 ID:WWjYoJfU
PC経由ってどんな仕組みなの?
単にダウンロード時間が早いってだけ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:24:39.73 ID:MW8TynWd
>>686
スレにも公式にも書いてある。
横着しないで嫁w
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:27:52.91 ID:GhwGnk26
>>671
丸コピでOKだと思う。
自分もそうやって一度SDカード交換しました。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:27:56.55 ID:DnrPRMBl
>>625
オレもだわ面倒くせーな、何これ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:28:15.42 ID:0z3NitDm
アドレス帳はなんで自動同期に出来ないの?
特許でも取られてんの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:28:59.15 ID:GhwGnk26
>>689
ごめん、見落としてた(´・ω・`)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:34:15.29 ID:JGPoWX9j
ケータイアップデートに失敗しました(7008)ってなってダウンロードできないんだけど、同じ人いる?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:38:36.21 ID:7ryVWatn
電波わるいとしっぱいするよ
696588:2011/05/26(木) 18:40:12.23 ID:VIIBHgt4
>>664
俺と同じだな、多分PCアップデートが必要じゃないかと…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:42:52.52 ID:Xqn+Lj6l
PCのアップデートファイル展開すると
500M以上あるな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:51:15.39 ID:Vuyfc8sP
ようやく終わった
みんないろいろ言ってるけど、待望の全件削除できるようになっただけでもかなり便利になったと思う

ただ、ガラケーみたいに一件一件、保護できないからむやみに全件削除できない
これはバージョンアップでも対応しなさそだから、消したくないメールは別フォルダー作って、そこに移動するのが良さそう

メール重いのはバージョンアップで解消されそう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:53:56.28 ID:iIj+Y4xh
まだおわんねーよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:56:02.99 ID:iIj+Y4xh
充電終わったあとのバイブ止められねーかな、どこにも書いてねーし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:59:30.35 ID:emDHb/0W
>>700
docomoのは2.2で設定追加された
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:59:34.00 ID:AGUWjU7o
>>700
T01Cは2.2になって、充電バイブoboffできるようになってた気がする
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:05:19.39 ID:nXC1V7vE
勢いからして2.2前倒しかと思ったじゃねーか
でもメーラーアップデートでも嬉しいわ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:07:52.71 ID:iIj+Y4xh
>701
>702
まじすか?それだけが不満だったもんで。次回に期待します。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:08:40.65 ID:hJV1X+W1
なんか、動きよくなってる?
気のせい?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:09:16.51 ID:GsR+0R4L
メーラーは全削除より再振り分けが欲しい
つかガラケーと同じ性能ありゃいいのになぁ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:10:23.24 ID:iIj+Y4xh
>705
まじすか?俺まだ10%っす。
wktk
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:19:57.46 ID:dVra+ekh
今回のアプデは2.2になったら隠された真の力を解放するとでも思ってないとあまりに微妙なアプデだったな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:21:24.32 ID:+h1x9z5R
ほっとかれてないって言う実感が沸くからいいよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:22:13.03 ID:B3PAh2Gx
アプデしたが皆がいうとこに全削除が無いorz
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:23:07.77 ID:hJV1X+W1
既存メールの文字化けは直ってないね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:28:20.09 ID:jKEswpkr
>>710
バージョン変わってるのにないのならここで言ってもしょうがないことに気づけ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:28:33.36 ID:wzfcmOE9
とりあえず、バッテリーの消費がだいぶ抑えらたから満足
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:33:42.28 ID:4jNK6QQH
俺もアップデートしてくれん。
もう5回ぐらい試してるが、アプデできない香具師らと同じ現象。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:34:28.27 ID:+h1x9z5R
アプデ後のスレは必ずこういう書き込み増えるから
ちゃんと出来てる俺はニヤニヤできていいわ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:35:40.31 ID:Vuyfc8sP
スマートフォンはガラケーに近づけるのが進化だと思う


だから、ガラケーでは当たり前にできるのにって書き込みはいらない
そんな人はガラケーでいいと思う
メール再振り分けほしいね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:38:38.64 ID:alyyf4yQ
PCでやれw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:41:02.91 ID:WWjYoJfU
あうはもうeメールの機能としてpop的なものを作ればいいと思うの
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:43:13.31 ID:AGUWjU7o
添付ファイルが見やすく(開きやすく?)なってない?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:48:09.42 ID:Lin/UZE8
wifi付いてるとアップデートできないね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:53:37.08 ID:GsR+0R4L
>>716
思わねー
バカじゃねーの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:53:41.56 ID:M5sc7aQe
通常着信音の場合、タスクバーにアイコン出なくなったね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:53:47.18 ID:tdXP326j
0lでくるくる いっこうに進まないけど文鎮化したか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:53:57.12 ID:dz4pd43S
>>720
同じく。
何度やってもアップデートの確認に失敗するので、試しにWi-Fiオフにしたら、ようやくアップデート開始した。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:54:33.49 ID:+h1x9z5R
>>723
テンプレくらい見てくれ頼むから
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:57:19.31 ID:Vw0DYV6Z
おまえ等の途中経過なんてどうでもいい。いちいち書き込むな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:58:14.37 ID:AlFFgXa4
おまえのイライラなんてどうでもいい。いちいち書き込むな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:01:51.40 ID:jb/q9TBV
なんだ、メールの送受信履歴けせねーのかよ。
あいかわらずくっそだな。
729667:2011/05/26(木) 20:02:15.82 ID:1FmyFw7T
結局titaniumでバックアップとってPCアップデートしたけど、
z4rootが塞がれててtitaniumのリストア起動できず涙目w
root取ってる人は要注意。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:10:50.73 ID:185H+9t6
1xエリアに入ると3Gアイコンが1xになるな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:15:20.33 ID:fO6lobXn
アラームが八時間云々の不具合ってどういう意味??
今までアラームならなかったことってないんだが、、。
八時間端末起動は当然してるし、アラームが八時間以上起動してるときって具体的にどういうとき?
732 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/26(木) 20:16:22.22 ID:icp+Z7s/
>>729
スーパーワンクリックは?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:20:21.43 ID:8v2n2cp8
アプデ終わった。メーラーは余り使わないので、効果は感じないが
2.2の準備が出来たと思うと、やはり嬉しい。
木曜アプデだと9日が濃厚か?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:21:12.47 ID:i5oIST6d
>>732
SuperOneClickもだめぽ
735名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 20:22:43.25 ID:8/PjJB4B
>>664です。
PC経由で行けました( ・ω・)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:28:09.00 ID:k6Hh7N6s
たまにネットが全然つながらない時があるけど、なんでだろ。
電波は来てるのに……
737 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/26(木) 20:30:16.45 ID:icp+Z7s/
>>734
人柱だろうけどgingerbreak1.2.0はどうだろうか?
t-01cでは取れてるみたい価格コムにも書いてあったが
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:33:24.45 ID:sSXIR+GY
631,652です。

>>685
>再起動しても、ダメぽ?

結果を先に言うと、GPSはOKになりました。

以下、経緯です、原因不明ですが、結果おーらいてことで。

アプデ後、位置情報取得に行って2時間経っても終わる様子がなし、
GPS機能OFF->ONしてから再起動してもダメ、
再起動後にGPSをOFF->ONすると、数分で位置情報取得失敗のメッセージが出るようにはなり、
最後に、
GPS機能をOFFにして再起動し、それからGPS機能をONにしたら、成功するように。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:35:44.24 ID:29G3j7jL
アップデートの必要はありません、となる。
なんで?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:37:28.06 ID:rOkfxeoF
まぁ普通オフにしてから再起動すると思うが、復帰して何よりだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:38:52.85 ID:Q8BE7+F9
今アップデート中止してる??
何度やってもケータイアップデートの必要はありません。ってでます。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:39:34.06 ID:TgiEvfbR
なぁなぁマジでアップデートあったんだよなぁ?

レグぽんが必要無いって言う…


このスレは俺の妄想じゃないよなぁ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:41:10.31 ID:WkZn4pyX
>>742
鯖墜ちたか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:44:04.68 ID:AMcS5qDB
サバ落ちかーあり得る
アプデは明日試すしかないな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:46:02.87 ID:cM7CoJmh
もしかしたら制限かかってるとかね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:47:29.30 ID:OZVIAmSX
アドレス帳や振り分けの仕様がクソなのは相変わらずだな・・・・・
いっそサードパーティーに仕様開示してつくらせろよ、有料でいいから・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:48:09.33 ID:mbkT76jr
アップデートを自動にチェック入れてないか?
自動にしてるなら知らない間に終わってるんだよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:49:40.58 ID:Upf3rhFc
18:30頃開始して無事終了したけど
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:49:44.44 ID:3klNwDg6
>>747
全くうpされてないよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:50:16.13 ID:ZVNMohZM
>>738
またおかしくなったら、GPS Status試してみるのも良いかもね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:51:41.78 ID:mL5qXsny
誰も触れてないけど、設定メニューのスクロールが若干滑らかになった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:51:56.28 ID:eQwSb0IC
>>742
同じく。鯖落ち?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:55:19.66 ID:YHY0ioBK
おいらも(´・ω・`)必要無いて、出るを
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:57:26.36 ID:FyAagdXa
2.2アプデ決定で来てみたらメジャーの前にもアプデとか
期待しちゃうけどその分がっかりするんじゃないかと悲観なおいら(´・ω・`)ハァ
とにかくメーラーまともになーれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:58:08.74 ID:185H+9t6
必要ないってでる人はベースバンドのバージョン確認してみなよ
756670:2011/05/26(木) 20:58:24.97 ID:Td/paVrz
>>675
ああ、確かにLEDは光ってなかったな。
アプデだからだと思ってたが……

>>681
何それ楽しい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:59:02.97 ID:eQwSb0IC
5011.1907.29だから大丈夫なはずなんだが...orz
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:59:48.10 ID:Tl/lU6yE
問題は鯖の方だろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:00:19.02 ID:wzfcmOE9
やっぱ鯖落ちかねぇ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:00:40.06 ID:RSwRkAIZ
まじ鯖負荷かな?そんなんあるの?早くうp死体!とりあえず青汁飲んで気を落ち着かせるわぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:01:46.77 ID:9tPIoae5
俺も必要ないってさ。
サバ落ちにしても必要ないことないだろ・・・

逆に考えて鯖落ちに巻き込まれて文鎮化しなくてラッキーかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:01:57.75 ID:eQwSb0IC
ケータイアップデートに失敗しました(A00)って出たorz
なにこれ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:02:26.77 ID:oiywCwWw
>>762
文鎮化乙
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:03:56.63 ID:3WlZWiQU
>>761
DLしながらアプデするんじゃないからDL途中で鯖落ちても問題ないじゃね?

>>762
Wi-Fi切ればいいと思う
Wi-Fi切ってるなら多分みんながいう鯖落ちかも
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:06:59.47 ID:WkZn4pyX
is06のアプデで鯖落ちあった気がする。あうからリリースあるかも。
すぐに解決だと知らんフリするだろう。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:07:52.45 ID:eQwSb0IC
>>764
wifi切ってるんだけどなぁ。
やっぱり鯖落ちくさいな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:08:25.72 ID:ezowxS92
バージョンアップのために久々に再起動かけた。おかげでサクサク
いつまでもつかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:09:26.68 ID:Kqo8TChh
メールの送受信履歴消せるよ。例えば、メール新規作成→宛先→送受信履歴から→適当にチェック→選択された履歴を削除
769304:2011/05/26(木) 21:10:26.52 ID:VrbSH4Cn
同じくアップデート出来ない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:11:26.10 ID:fWhqg+8L
なんか特に代わり映えないみたいだし、
2.2のアップデートとまとめてやっちゃうでしかし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:12:20.30 ID:8VkY1DVN
心がピュアな人しかアップデートでかません。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:12:55.47 ID:3Z6vYjsK
自分もアップデートできない(>_<)

本体からのアップデートです
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:13:32.24 ID:rbW0gJuH
T-01Cは2.2アップデートでもここまで時間かかった報告はなかったよね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:13:49.21 ID:IE6PTcEM
画像が添付されてるメール受け取ったけど相変わらずメール本文内で画像が展開されない
gmailアプリだとちゃんと展開されるのに
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:16:52.60 ID:148SBoSb
今アップデート終わったけど、メールの全件削除がわかりづらい
ボタンを押してその他なんだね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:17:53.44 ID:BJuEv6Eg
>>577
>あいかわらずメール送信履歴はけせないのか。

相撲取り対策じゃね?八百長できないように
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:19:20.82 ID:jb/q9TBV
なんだかんだ時間かけて設定しなきゃだめとかだるいな。
iOSにかてるのはいつになるだろうか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:19:55.62 ID:Rl7tipRC
>>690
ありがとう!
2.2になってからアプリSDインストール後は動作やばそうだら今のうちに交換しとく
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:20:34.72 ID:yYFZRlNU
>>771
なんてこった…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:23:10.25 ID:f9VSEmwK
ベースバンドバージョン5011.1907.29なんだけど、アップデートの必要なしと表示される。前にアプデしたら必要ないってことなのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:23:35.78 ID:sGHI5CYX
>>668
小生、SUNDUSKってパチモン掴まされたコトがある。

パッと見SANDESKって見えたんだよな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:24:51.45 ID:8VkY1DVN
日比谷線乗ってたら、「3G」って表示がでるとこに、「1x」ってでたー!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:26:40.02 ID:5lmPMICT
アップデートしようと思っても必要ないて出るんだが今日アップデきたんだよな?
何が必要ないだよ、必要だよ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:26:56.01 ID:/GKW1Nzi
良かった、みんな必要ないって言われてるのか
俺だけ置いてけぼり食らっているのかと凄く心配になった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:26:56.52 ID:WESkf7Gk
>>733
早くて来週2日か遅くても再来週9日だろうね(。・ω・。)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:27:50.10 ID:rOkfxeoF
>>781
SANDESK
結局パチモンやないか!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:29:20.30 ID:0AddcQ+w
>>785
9日に1票!

早く鯖復活せんかい!!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:29:29.03 ID:mbkT76jr
同じくアキコとデート出来ない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:32:37.82 ID:hCr8Ytu1
80%で止まった俺はどうすればいいの文鎮カナの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:32:55.26 ID:Rb1n3gwI
emailアプリ地味にマニュアル有ったんだなw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:34:29.49 ID:vufhDM0L
なにが嘘で、何が正しいのか訳わからん!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:35:05.88 ID:Ie1LqoFB
今回は電池パック抜かなかったぜっw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:35:27.19 ID:WBz6NaZk
6月9日に一票かなぁ..
6月2日と6月9日だったら見た目的に6月9日っぽくないか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:36:22.27 ID:nXC1V7vE
69か
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:39:41.95 ID:00DODkHg
任意で作成したメールフォルダの順番って変えられないのかしら
上からの順番を入れ替えたいんだが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:40:41.61 ID:6rWyQ+hP
早いほうがいいだろjk
というわけで6/2に一票
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:42:30.71 ID:5lmPMICT
マジでイラつくなau東芝コンビには
アップデートすら満足にさせてもらえんのか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:43:38.31 ID:QSH0s9aQ
なんだこれ。
送信履歴の画面が5倍くらい重くなった。
くそすぎる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:44:10.48 ID:nXC1V7vE
>>797
アップデートの詳細知らずに2.2キターと思ってアプデしてる人多いんでね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:47:00.67 ID:BOPGSuH+
>>795
アプリッ糞にそんな高度な技術があるわけない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:47:01.70 ID:5lmPMICT
>>799
お知らせが端末に送られて来るわけでもなし、ここか別の情報元見てなかったらアプデの存在すら知らないはずだから
アクセスが集中するとは到底思えんのだが…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:47:06.59 ID:HwG7Uc6g
>>794
それ好きだよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:48:43.27 ID:BOPGSuH+
>>801
なあに、二ヶ月後に実は致命的なバグがあったと後悔されるさ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:55:28.18 ID:vUS/NvV+
>>801
レグポン持ってるヤツの大半はガジェット大好きなっぽいし、ここチェックしてるヤツ多そう。

でも2〜3万アクセスで落ちるかね。そんなオレもアップデート必要なしって言われてる…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:56:58.54 ID:nXC1V7vE
>>801
Twitterとかで断片的な情報だけ拾うとかありそうじゃね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:57:08.07 ID:lANw6JF7
ちなみにsandiskの32Gはメーカー動作保障済み
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:59:32.22 ID:mAGz+4AP
機能的には神機でも細かい部分に欠点があるのが愛らしかったのにな
可愛いかった幼馴染が就職してパリッとしたOLになってしまったみたいな感じ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:00:33.09 ID:jgiGcxHh
昨日合コンで会った子からメールこないんですが、不具合か…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:01:34.61 ID:4+5KgFEv
諦めてPCからアップデートするよ、、、どうしてもうっぷしたいんだ!我慢できない!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:01:48.90 ID:WWjYoJfU
>>807
でも自分の前では昔のまま
可愛いじゃないか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:08:02.48 ID:V3CrBf6P
アプデ必要ないって出るんだけど……(´・ω・`)

どう見ても古いバージョンなのになぜだ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:08:45.34 ID:SNCC97ui
>>750
>>>738
> またおかしくなったら、GPS Status試してみるのも良いかもね

ありがとう、そうします。

一方、Wi-Fiの方は、まだ妙な感じ。

MACアドレスが「端末の状態」で不明と表示されている状態でONにすると、
あるときはつながり、
あるときはアクセスポイントを探しに行く前に失敗してONにさえならない。

アクセスポイントにつながっている時にはMACアドレスが表示され、
Wi-FiがONにならない、あるいはOFFにしている時には不明と表示。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:10:28.51 ID:9tPIoae5
>>805
狼少年になるな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:11:26.05 ID:9tPIoae5
きっとセキュリティホールとか致命的なバグがあって公開中止
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:11:36.30 ID:rzLY7xPf
鯖落ちしてるなら明日にするかな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:21:25.20 ID:4+5KgFEv
PCからだとスムーズにできるね 3Gからのなにかが原因っぽいね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:26:26.35 ID:IGKMLhjh
明日には直ってくれるかなぁ(´・ω・`)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:28:46.26 ID:NZkXyUko
>>729
塞がれてる?
俺もそのつもりだったから、
詳しく教えてくれ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:30:14.87 ID:f50I5kse
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:32:15.71 ID:cM7CoJmh
不具合ってなんだろう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:32:29.43 ID:6rNulJMo
同じくピュアデートできない(ノД`)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:32:34.62 ID:eQwSb0IC
>>819
まじかorz
au、てか東芝はまともなソフト開発できないのか?
バグチェックもできないわ、メールは糞だわ、客をなめてんのか?

まあどっちにしろアプデしなくてよかったorz
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:32:36.97 ID:hTl98kys
>>819
あらら、
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:32:55.68 ID:PWjZQOYz
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110526b.html

IS04の「ケータイアップデート」停止について2011年5月26日
平素は、au携帯電話サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
本日、「ソフトウェア更新」を開始いたしましたIS04に関して、ケータイアップデートによる更新を実施した際に一部不具合の発生が確認されたため、ケータイアップデートを一時停止させていただきます。 (パソコンを利用した更新は問題ございません)
なお、再開時期については、現在のところ未定となっております。再開時には、auホームページにてご連絡させていただきます。
IS04をご利用のお客様には、お迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:32:58.53 ID:S7vsUnvA
更新した端末に不都合が出るのか更新作業そのものに不都合が出たのか
いまいちよく分からない内容だね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:34:06.05 ID:f50I5kse
アプデしちゃった私はいったいどうすれば
つかいきなり公開停止するくらいの不具合ってなんだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:34:19.73 ID:JY9FV1y4
こりゃPCやるべき?
前回PCからで、綺麗サッパリ色んなもんなくなったからな〜
ちょっと様子見するか
828 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆6bnJ7NfN9. :2011/05/26(木) 22:35:05.09 ID:qtQhFMfz
>>824
充電終って更新しようかと思ったら出来なくて、スレ開いたらこれかい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:36:13.69 ID:Eao0jc1r
>>819
恐らくメール周りの連絡先、アドレス帳同期関係

アップデート後、何度もアドレス帳初期化して本体連絡先同期しても全件同期出来んかった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:36:21.12 ID:MdfE99U3
>>825
それ気になるよね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:36:54.62 ID:tM5SHNG2
アップデート停止ワロタ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:37:42.70 ID:tM5SHNG2
何回アップデート確認しても、必要無いってなるから、おかしいと思ったよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:37:55.24 ID:4+3gzeAD
>>824
やっぱauは糞だな
トラブルが多すぎる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:38:20.50 ID:+qBXXsx6
メールアドレス帳が消えることかな?
アップしたけど他は問題無いな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:38:57.86 ID:KDSgW+Yt
急いで帰ってきた俺涙目wwwwwwwwww
まあ、他の人のレビュー見て待つか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:39:13.17 ID:tM5SHNG2
うーんアップデートに不具合とか本末転倒だなぁw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:39:50.13 ID:tM5SHNG2
むしろ昼間にアップデートしなくて良かったのか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:41:02.54 ID:PpO1JmX0
ぬかよろこびした…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:41:11.87 ID:kJzYWJwu
グダグダ過ぎワロエナイ
確実に次の携帯選びでは富士芝もしくはアプリッ糞搭載機は除外だわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:41:43.84 ID:oOeir7Lp
あいかわらずの糞っぷり笑える

まじこんなゴミ端末つかまされた俺かわいそう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:43:01.49 ID:Lin/UZE8
あれ、夕方に普通にアップデート完了しちゃったよ
まあ別にメールほとんどしない糞ぼっちたから別に困らないけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:43:31.41 ID:pOXqHFGi
>>825
そこ重要だよね。アプデしちまった。ってかis04の開発部隊ちょっとひどいな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:43:41.43 ID:uFz+zVLy
20時過ぎに始めて今アプデ完了。最初、何度やっても、アップデートに失敗しました。(7008)

だったが、再起動後はスムーズにできた。再起動後できたってことは、
再起動しないと立ち上がらないタスクを殺してた可能性がある。
automatictaskkillerを使ってる人は切ってから再起動→アップデートがいいかも。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:43:55.16 ID:g9uS/770
こりゃ2.2のバージョンアップはもっと酷いことになりそうだな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:44:18.04 ID:ba7s2eLb
PCからのアップは停止して無いって事は、アップ後の機能じゃなくアップの過程で不具合がでるんじゃないの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:44:30.35 ID:rzHpTt+D
兄機もちだけど、オメデトウを言いに来た

ん?トラブってるの?PCからならできるって状況なのかな?

まぁ予想より早くアプデ来たということでオメデトウ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:44:55.01 ID:BOPGSuH+
au『ただちに問題はない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:45:52.42 ID:tM5SHNG2
やっぱり少し様子見ないとアカンな2.2にアップデートする時も
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:46:39.35 ID:rOkfxeoF
>>846
2.2のアプデでは無いよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:48:30.04 ID:OZVIAmSX
俺の環境だけかもしれないがケータイアップデートをしたら以下の不可解な現象がおこった。
これがAUのいうところの「不具合」かどうかは知らない。俺のところだけの問題ならすまん。

・メールを初回起動でEメール連絡先を本体と同期するとかいう感じのメッセージがでた
・他の選択肢もないので同期
・Eメール連絡先に登録してた個別メール着メロとかが消えた、Eメール連絡先だけにあったアドレスとか消えたりグループ分けがおかしくなったりした。

PCでやったら「問題がない」というより、最初から「連絡先は消える前提」だと思う。
ぶっちゃけどうせなら連絡先が消える前提で本体の連絡先にEメールのほうも統合してほしかったな・・・Gメールの奴で一括メンテできるように・・・
まぁアプリッ糞だしな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:51:00.37 ID:WkZn4pyX
3Gでアプデした。何が起こるかくらい書いてほしかった。
とりまえず、今のところ俺は不具合なし。
誰か不具合でてる?
852 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/26(木) 22:51:08.15 ID:bRfTWWdm
>>845
オレもそう思った
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:51:14.68 ID:rOkfxeoF
eメールアドレス帳が消える現象かねぇ
ちゃんとどんな不具合出たのか掲載しろっての
俺は消えなかったけど、グループ表示にすると
名前が表示されない人がいる事くらいかな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:51:17.43 ID:hbVAQ0rT
連絡先消えるだけみたいだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:52:10.71 ID:Q9MmOkW7
やっぱりいまのうちに返品・機種変に持ち込むべきかな・・・
とはいえ現行機種に魅力ないんだよなあ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:53:50.53 ID:OZVIAmSX
あと、、なんか、、、メーラー立ち上げたらすぐに受信メール一覧がでずに2~3秒 真っ白な画面が表示されるようになったの俺だけか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:54:09.85 ID:S7vsUnvA
ウチのアドレス帳は消えなかった。
そのかわりメーラーたち上げ直後画面真っ黒になったまま
うんともすんともいわなくなるという症状は出た。
もちろん今までこんなの見たこと無い。

関係あるのかないのか分からないけどね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:55:48.03 ID:/175Fpfk
>>850
なるほど。俺は3Gアプデでそのメッセージでてこなかった。多分他のアプリで連絡帳を管理してて、本体の連絡先は空にしてるからかな?連絡先の同期に何か問題があるのかね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:57:16.97 ID:/9k/N8Mr
昼にアプデしたけど 何一つ問題なく使えてる。ってか メールは 当たり前の機能が使えるようになった。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:57:52.09 ID:+v2BPL9X
>>856
それに関してはみんな同じだと思う
2.2に上げるためのアプデでもあるんだから
OSアプデで改善されるはず
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:58:14.92 ID:udIo6AOV
自分のはPC経由するつもりだったからいいとして、初期化すんの
めんどくさがった外国人に頼まれて取り敢えずやってしまった俺はどうしたら…(´・ω・`)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:01:06.47 ID:uHAWzn1o
>>771
oh…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:02:46.63 ID:jKEswpkr
確かにeメール起動は1秒ぐらいだったのに2〜2.5秒かかるようになった
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:04:02.51 ID:c0buJ/hg
>>856
自分の端末もそんな感じ
機能追加もしていないのパフォーマンスが落ちるなんて普通はありえない。
きっと意味の分からない初期処理を起動時に行っているんだろうね。
もう本当にソースコードを公開して有志に作らせた方がマシな物が出来るんだろうな。
ってアプリッ糞の中の人はこのスレにいないの?
どうしてこうなっているのかマジで聞いてみたい。。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:04:36.46 ID:cQIHfYlg
まとめると

・メール起動時、画面が真っ白の場合アドレス帳が消える
・逆に、真っ黒の場合はアドレス帳が残ると

これでおk?
因みに俺は夕方(バイト中)にアプデ終わってたけど、メール起動時、画面真っ白でアドレス帳消えてたわ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:04:50.57 ID:wzfcmOE9
>>863
そう? 俺のポンは特に変わった様には感じないけど。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:05:05.54 ID:nCQ2Asj8
682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 23:15:34.40 ID:dxncE55M
>>666
別のスマホに換える事をお勧めするよ
IS04みたいな欠陥機を普通のスマホと考えるのがオカシイ
必死になって擁護してるのはネット工作員か自分が高い金払って
ゴミ掴まされた事を認めたくない人でしょ

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 00:38:29.12 ID:ME37Zduz
俺もたまにある不具合に目を瞑って不具合なんかないと強がってよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:05:24.35 ID:PpO1JmX0
>>861
ドントウォーリー、ビーハッピー
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:06:43.90 ID:OZVIAmSX
>>858
俺はG電話帳をつかってGMAILと同期してる。
でも最初にガラケーからもってくるときに本体の連絡帳にぶちこんで、そっちはそっちで放置してた。
連絡先が2つあるときおかしくなるのか?今更再現する方法もないが・・・
まぁ、行方不明のアドレスを追加しなおしてグループ設定やら着メロ設定さえやりなおせば元にもどるんで
あきらめてやるしかないんだが、ここまで手間かけさすなら意味なく2種類ある連絡先を本体内蔵のひとつに
してほしかったんだが、それができない技術的つーか原理的な理由あるのかどうか無知で素人な俺に誰かひとつ
おしえてくれませんか?GMAILと本体の同期の関係もいまいちよくわからんし・・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:08:11.88 ID:rKvfCnW4
>>863
一緒一緒
アプデした人はそうみたいだね
871588:2011/05/26(木) 23:10:26.80 ID:gWBwzNW6
PCアップデート済ませて帰ってきたらなによこのお通夜
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:11:17.31 ID:OZVIAmSX
>>860
そうか、みんな同じか。
それについては、まぁ現象と理由さえはっきり説明してくれれば、2.2まで待てばいい過渡的な事なんだったら容認できるが・・・
まとめると以下かな?
・アドレス帳が消える、またはグループ消失、一部欠落など何らかの問題がでる場合がある
・アドレス帳は消えないがメールアプリが起動せず真っ黒画面になる場合がある
・不具合ではないがメール起動が遅くなる現象が発生する
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:11:25.72 ID:UqOOSsY7
>>865
違う
俺も初回白くなってメーラー起動すんのに時間かかったが
eメールアドレス帳は消えてない
どこで勘違いしてんだ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:12:30.66 ID:rzLY7xPf
>>867
禿工作員乙
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:13:01.79 ID:7/8QPonw
ろくな統計を取らず少ない情報を拾って断定してしまうのは04ユーザーの悪い癖です
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:13:52.85 ID:JN5Q8s53
>>874
ねえ悔しい?こんなゴミ端末踏んじゃって悔しい?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:14:27.34 ID:rzLY7xPf
>>876
m9(^Д^)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:15:46.02 ID:rOkfxeoF
メーラー起動に2,3秒かかるのはベンチマークが上がれば改善されるだろうよ、憶測だけどな

どんな不具合が出てるのか書かないauが悪い
昼くらいにアプデ出来ないって言ってる人もいたから
端末に直接的な不具合が出ただけとは限らん
落ち着けお前ら
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:16:13.51 ID:2zjdlTpe
>>876
ID変えないと書き込み出来ないチキンですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:16:30.90 ID:WWjYoJfU
>>874
お前のせいであぼーんしてるのを見ちゃったじゃないか
無視しろよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:16:32.65 ID:cQIHfYlg
>>873
まじかよ

いつアプデした?
時間帯で、消える消えないが分かれるのかもな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:17:55.15 ID:veK0cWeC
本日、「ソフトウェア更新」を開始いたしましたIS04に関して、ケータイアップデートによる更新を実施した際に一部不具合の発生が確認されたため、ケータイアップデートを一時停止させていただきます。 (パソコンを利用した更新は問題ございません)

auのHPより
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:19:06.29 ID:OZVIAmSX
>>878
そうだよな。もっとはっきり書いてくれないとなぁ。
アップデートそのものがうまくいけないのか、結果がおかしくなるのかAUのHPじゃさっぱりわからん。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:19:09.46 ID:rOkfxeoF
>>881
昼ごろアプデした

時間帯で白になるか黒になるかなんて関係ねえよw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:19:28.92 ID:GClBMrfx
俺も、起動時に白くなるがアドレス帳は、無問題だったぉ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:19:35.89 ID:cQIHfYlg
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:20:03.90 ID:veK0cWeC
>>886
すまん
読んでなかった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:21:14.81 ID:WzmHWr1v
連絡先とEメールアドレス帳が分かれているのはなぜですか?
使いづらいのですが、他のスマホも同じようなアドレス帳ですか?

とサポートに問い合わせたところ、

仕様です。ご了承ください。
is06も同仕様です。

と回答きた。

なんでそんな仕様なのか??誰が喜ぶ仕様なのか?
という質問だったんだが。。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:21:28.26 ID:cQIHfYlg
>>884
消えるか消えないかだよ

昼にアプデしたやつは消えない
夕方から晩にかけてアプデしたやつは消える

多分
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:21:29.29 ID:4gebLeI3


PCからのアップデートは問題ないって記載されてるんだが




日本語読めないチョン大杉
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:22:36.94 ID:jKEswpkr
>>881
お前アフォなのにまとめようとするなよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:22:38.44 ID:rOkfxeoF
>>889
ログ読んでみな
昼でも消えた奴も消えてない奴もいる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:22:48.67 ID:cQIHfYlg
>>887
大丈夫だ
俺もたまにあるからww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:24:10.40 ID:2Nw81odH
アップデートしちまったよ
auは何かしらダメな所が出てくるな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:24:21.44 ID:vaeSsvjs
アップデートでGoogle readerがサクサクになってる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:24:28.32 ID:rOkfxeoF
>>890
チョンじゃなくて子供だろう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:24:29.88 ID:cM7CoJmh
>>888
アドレス帳二つとか不便でありえないから改善汁
って要望出すんだ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:24:39.09 ID:OZVIAmSX
>>888
俺はよくわからないんだが、単純に2つも同じような機能の画面を用意してデータも2つ管理するより
1つに統一したほうがありとあらゆる意味で簡単だしソフトつくる費用も節約できるだろうに、素人の
俺でも思うことをせずにわざわざつくり分ける理由が技術的に何かあるんだろうか?
そうしないと実現できない技術的な理由が・・・でもIS03はそうじゃないんだよな??
あとIS11CAも同じアプリっ糞のメーラーらしいな。もしかしてIS11シリーズ全滅なのか??
なら脱庭・・・とか思ったら茸のSPメールもアプリっ糞なんだよな??
禿一択???いやだぁ・・・・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:24:51.60 ID:cQIHfYlg
>>892
本当だな

何が原因なんだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:25:03.42 ID:PpO1JmX0
しかし、この停止って…
改善に手間取って、下手すりゃ2.2のアプデの日も伸びそう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:26:22.35 ID:wzfcmOE9
流れぶった切って悪いが、禿って何ぞや?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:27:10.98 ID:cQIHfYlg
>>901
ソフトバンク
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:27:56.14 ID:JDfm+EdJ
俺のことか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:28:15.21 ID:wzfcmOE9
>>902
サンクス
ソフバンじゃないのか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:28:21.03 ID:rOkfxeoF
>>901
中日の和田さん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:28:53.20 ID:wzfcmOE9
しかし、禿てw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:28:55.82 ID:cQIHfYlg
>>904

ソフバンだぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:28:56.53 ID:PpO1JmX0
>>901
テストに出るから覚えとけ

禿=ハゲ=孫正義=ソフトバンク
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:28:58.65 ID:kJzYWJwu
茸=ドコモ
芝=あう
禿=そん
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:29:48.96 ID:cQIHfYlg
>>909
あう=庭
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:30:54.88 ID:rOkfxeoF
芝は東芝だろw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:31:01.40 ID:wzfcmOE9
>>907
ああ、略し方ね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:32:32.46 ID:KDSgW+Yt
いやはや本当に期待に応えてくれる端末だな
めったになくね?どーせダメだろ→ダメでしたの波状攻撃。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:33:41.79 ID:WESkf7Gk
別に不具合無いからええけど2.2は6月2日は可能性低くなったな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:34:42.68 ID:PpO1JmX0
is04に罪はなくとも、中の人に罪があるな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:34:51.86 ID:tiSc/8+f
IS01の呪い
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:35:26.01 ID:cQIHfYlg
>>916
心配になってきた…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:36:00.42 ID:WWjYoJfU
それにしても>>429の大勝利だな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:36:49.26 ID:rOkfxeoF
>>429が見えない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:38:13.43 ID:Rb1n3gwI
>>898
多分アプリックソが独自アドレス帳使っててまったくアウに合わせる気ゼロだからじゃw
とにかくPGが無能すぎるというか上流がザルだろ、これ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:39:17.10 ID:r+hHgBAr
2.2のアップデートは6月末になりました
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:39:27.50 ID:1RoW09+o
>>915
いや罪だらけだろ…
IS04みたいな糞端末が世に降りたったせいで大勢の人間が不幸になってしまった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:39:34.91 ID:KDSgW+Yt
めったにないと思ったけど、今ニュース見てたら原発も波状攻撃だったの思い出した。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:39:53.20 ID:fRk4nvSB
>>921
どーでもいーが
ソース出せ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:42:39.15 ID:OZVIAmSX
>>920
あーアプリッ糞がすでにもってるメールソフトをアドレス帳ごとアンドロイドに移植して手抜いたって話?
うーん、それだけの理由ならなんとかしてほしいよなぁ・・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:43:10.92 ID:fRk4nvSB
機能が優れているらしい
http://au.navimode.net/?eid=1137341
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:45:04.31 ID:U3Zi6TuK
本当にスマホ界のエンターテイナーやなwww
ちゃんとテストしてから公表しろよと
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:45:21.81 ID:rOkfxeoF
単発チョンうぜえ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:47:19.50 ID:fRk4nvSB
2.2どうなるんだろ…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:48:53.18 ID:1RoW09+o
>>929
中止に一票w
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:49:12.32 ID:kJzYWJwu
>>910-911
ミスったww
今日修理から戻ってきたって連絡あったけど
正直2.2になるまで代用機の03使ってたいよ…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:50:01.28 ID:fRk4nvSB
>>930
有言実行すると思うが…

まぁ、公式に発表しちまったからな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:50:45.39 ID:ARVGk1iv
>>929
PCの方は大丈夫だしOSうpだてには影響ないんじゃね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:50:57.15 ID:S+MSqeM7
またアプリックスがやらかしたと聞いて来ました
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:50:59.06 ID:fRk4nvSB
>>931
ならIs03買っとけよww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:53:04.33 ID:kJzYWJwu
>>935
後5万残ってるんだよww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:53:20.69 ID:qSIm9zVn
>>850
オレのも似たような感じ
友達のアドレスだけ消えててワロタw
SDから読み込んで登録したけど個別設定ウゼー
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:54:14.75 ID:PpO1JmX0
ただでさえソフト関係の進行が遅いから、
あったとしても2.2は6月上旬よりも伸びそうな予感。

今回の件もあるし、期待しないで待っておこう(´・ω・`)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:56:45.50 ID:U3Zi6TuK
あと一笑い欲しいな
爆発したら面白いぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:56:45.92 ID:YBJYf1cg
>>936
おれもだ

まぁ、10月に一括支払いして新機種に変えようかなと

まぁ、ショボかったら変えないけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:59:45.81 ID:d7+KG/Ya
なんかさあ、宛先に入力すると「ご利用いただけません」って出るe-mailアドレスがあるんだ。普通に店舗のホームページに載ってるアドレスで、友達は送れたって言ってるんだ。なんでだろう?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:00:48.58 ID:rOkfxeoF
一括で買ってないとかダサいから書き込まない方が良いよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:01:26.66 ID:CnKIajIB
夏モデルが微妙とか凍死婆信者は言ってるけど、この最底辺端末に比べりゃどれも神端末に見えるわwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:02:38.72 ID:YBJYf1cg
>>942
( ´_ゝ`)フーン

で?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:03:38.67 ID:YBJYf1cg
>>943
夏モデルREGZAは正直どうかと思う
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:04:48.45 ID:7tv7uG8o
しかし公開するまで問題に気づかないなんて、製造部隊は滅茶苦茶な労働環境なんだろうな…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:05:01.04 ID:4iNfGQAP
>>943
お前は禿の007SHでも買っとけ禿が
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:05:03.69 ID:E591PEAq
アップデートしてCDMAに繋がるようになった。

地下鉄でLISMOwave聞いてると3GからCDMAに切り替わる。
結局地下鉄走ってるときは結局通信できないわけだが。

地下鉄から降りて3Gエリア(地上)に戻ってもCDMAのままでなんか通信が遅い…
LISMO!wave止めると3Gにもどる。

CDMAとかいらないんですけど…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:05:19.58 ID:CnKIajIB
>>945
あれも最底辺クラスだろうけどこのゴミ端末よりはマシだろうなwwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:06:46.55 ID:e04UhLJK
>>943
凍死婆とか珍走団かよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:06:50.48 ID:VgRLPLQX
>>949
つかそんなに嫌なら脱庭して、禿やら茸に行けよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:08:46.73 ID:+o24csXI
みんな真面目に相手してやってんだなぁ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:09:02.22 ID:ZmCIKb/+
ちょくちょくID:CnKIajIBみたいなの現れるけど
れぐぽんってそんなにいい端末かな?
れぐぽんが目の上のタンコブになり得る端末ってかなり絞られそうだけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:10:19.64 ID:T0s13f1C
>>953
だから禿チョンだってば。スルーしようぜ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:11:00.74 ID:VgRLPLQX
>>954
やはり禿信者だったかww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:12:29.57 ID:e4o2Pd0R
お前ら!
>>3
*荒らしはスルー
のとこちゃんと読もうぜ!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:13:24.57 ID:2JEvPrcb
正直、グチグチ言ってる奴らも禿信者と変わらんよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:13:58.29 ID:MtuGYKj+
>>941
もしかして@の左が1文字のアドレス?
さらして問題なければそのサイト見せて
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:14:13.98 ID:+kxU5T7+
>>956
サンクス
しっかり読んできたわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:14:36.18 ID:R8HBvmYo
0件メール現象キタと思ったら文章変わっててワロタ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:14:56.43 ID:mYxnjMjv
そんなにIS04が憎かったらとっととてめーのそれへし折って開発に送るでもして
スレ削除して別のとこ行ってろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:16:50.08 ID:+kxU5T7+
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:16:51.18 ID:5Lpv8UGo
>>960
何に変わってるの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:16:53.64 ID:T0s13f1C
そろそろ次スレの季節
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:17:30.93 ID:+kxU5T7+
>>964
スレ立てよろー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:19:32.53 ID:R17zezNt
>>958
うーん問題はないかもだけど晒していいものなのかなあ?
おっしゃるとおり@の前が一文字だわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:19:59.59 ID:R8HBvmYo
>>963
エラー云々
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:21:13.27 ID:XBxIRLJK
なんか結構前にそれ問題になってなかったっけ
誤操作で送られやすいから一文字禁止とか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:25:22.84 ID:MtuGYKj+
>>966
このメーラーは
・@の左が2文字以上
・@含め右側が4文字以上
の両方の条件に合致しないと送信出来ないバグがあるんだよ
後者は有って無いものだけど前者は現実ありえるから何度も修正を依頼してるんだけど
絶賛無視され中

対策としてはgmailやk-9とか他のメールアプリを使うしか無いよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:25:51.78 ID:EEr9ozgx
メールサーバー建てたら@の左一文字のアドレスは作り放題
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:27:15.76 ID:T0s13f1C
次スレ立てるわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:30:00.70 ID:EEr9ozgx
>>971
おっとすいません
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:30:08.09 ID:AWmq+Guf
Googleカレンダーとの同期がおかしくないか?
先週以前に入れた予定が見れない、、
PCからは見れるんだが、、、
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:31:22.96 ID:R17zezNt
>>969
そうなのか ありがとう
しかし困っちゃうね なんとかならないものか
とりあえずGmail使います。助かったよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:31:39.29 ID:zSYDyNBr
Xperia悪路のメーラーはアプリックスじゃないの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:32:25.23 ID:5Lpv8UGo
>>973
ジョルテとかのHP見るといいよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:35:32.98 ID:MR57/K9U
2.2は20日までにやらないと20日あたりからの新サービスの兼ね合いもあるやろうからな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:35:53.79 ID:BFz4ZMnZ
Android au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part50
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306423840/

変なところあったら言ってください
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:36:28.04 ID:AWmq+Guf
>>976
ありがとうございました!
解決!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:36:44.61 ID:5Lpv8UGo
>>978

>>4はいるんか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:37:32.48 ID:BWhm+74g
>>977
じゃあ20日過ぎてもこなかったら2.2は絶望的ってことか…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:37:42.56 ID:BFz4ZMnZ
>>980
作者に敬意を払い一応入れた
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:38:16.89 ID:85XrzQ5H
>>973
スレで検索かけるとかしろよ
散々既出
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:40:45.77 ID:R8HBvmYo
送受信履歴は消せるやん
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:41:19.01 ID:08yd86xq
3Gからアプデしたけどアドレス帳消えてなかったわ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:42:45.81 ID:BFz4ZMnZ
>>984
マジか、消せないって言ってる奴いたから入れたんだけど無駄だったようだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:45:25.91 ID:OTrWlUVt
>>868
お前ww
動作に不具合あったら何か言ってくるだろうし取り敢えずこのまま…
一応明日問い合わせるかなorz
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:48:12.36 ID:Jd5923zD
>>986
まぁ、困る物でもないしね
スレ立てREG乙A
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:54:26.94 ID:hK4Rr9sP
>>978
おつ
そしてうめ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:56:24.82 ID:HX4tCOyZ
スレたてありがとす。
うめ、うめ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:59:45.02 ID:DQr75le1
おふろの梅子さん
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:00:16.88 ID:Dk6tBd24
携帯アプデしようとしたらこの端末はアプデする必要ないと出た。
買ったの3週間前なんだけど。既にアプデ済みだったのか。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:01:49.64 ID:HX4tCOyZ
おふろの梅子さん2
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:02:06.16 ID:08yd86xq
>>992
少し前のレスも読めないのかい
不具合発見でアプデ停止だよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:03:17.45 ID:dipL4L3r
>>992
3Gのうpだては今ストップしてるよ
端末情報からベースバンド確認してみな
末尾が03ならうpだて済み
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:03:29.27 ID:HX4tCOyZ
【PS3】おふろの梅子さん3
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:06:29.01 ID:HX4tCOyZ
うめ、うめ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:06:45.34 ID:ERiW919Y
1000なら部長を掘れる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:07:15.50 ID:ERiW919Y
1000なら部長を掘れる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:07:30.05 ID:ERiW919Y
1000なら部長を掘れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。