docomo Xperia acro SO-02C Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
6月〜7月発売予定のXperia acroのスレッドです。

公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305370664/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:21:24.22 ID:u6ZJWY1w
>>1
Xperia 乙ro
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:21:38.75 ID:lnAuVqB7
>>1

(_ _ )
 ヽノ) いちおつでございます
  ll
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:23:00.80 ID:GMjR0Nfb
さくさく動くのか不安です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:25:23.44 ID:ke/mdo1N
Android端末の頂点へ――FeliCa、ワンセグ、赤外線対応の「Xperia acro SO-02C」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/16/news045.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:28:37.22 ID:ykon5c16
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:31:33.04 ID:h7OaLAmj
>>1おつぺりあ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:33:19.52 ID:Rn+UOJCY
arcとacroはどっちが上なんだい?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:37:39.88 ID:9DH1r3mc
>>1 おちゅ!

>右側面にワンセグ用のホイップアンテナがある

伸縮するアンテナって意味では「ロッドアンテナ」つーたほうが適切かと思うんだが
ホイップアンテナにはヘリカルホイップとか種類あるからね
まぁ無指向性のアンテナが付いてるって事を伝えたいだけなら間違いではないけど
普段からアンテナに直に接する機会の多いボクには違和感アリアリだわ

たか、どーでもいーわこんな事w
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:38:16.02 ID:GMjR0Nfb
>>8
arcとacroの何を比較したいの?
あるいは、主観に基づいて総合的に判断してほしいの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:45:29.34 ID:u6ZJWY1w
>>8
Q:ここにソニエリ産の果物、リンゴとオレンジがあります
 どちらが美味しいですか?

A:食べる人の好みによります
12これ重要:2011/05/16(月) 19:46:40.12 ID:ke/mdo1N
全部入りでもなお薄いドコモ『Xperia acro SO-02C』
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/041/41509/index.html

>コメント/arcの薄さ・軽さと、acroのおサイフケータイ・ワンセグ・赤外線機能のどちらを選ぶか悩ましい。
厚みの増加はそれほど気にならなかった。
とくに保護ジャケットなどを端末に装着するなら、その傾向はなおさらだろう。
なお、日本独自機能が搭載されていることでacroがarcよりOSアップデートの時期が遅くなるという懸念は無用とのこと。
日本独自機能以外にはハードウェア的な差異は少ないので、
arcからそれほど遅れることなくacroのOSアップデートも実施される予定だ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:47:50.73 ID:m+A+u6mB
>>4
さくさくっていうのがどの程度を指すのかによる。
iPhoneみたいなヌルヌル感を期待してるなら肩透かしだろう。
Android全般に言えるがカスタム次第でサクサクにもカクカクにもなる。
まあ現状では全くのストレスフリーというのは無理だとは思うが、そこも含めていじり倒せる人にとっては楽しいと思う。
デフォの操作感はarcと大差ないだろうからどこかで実機を触ってくればよい。
arcユーザー。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:48:22.16 ID:3c6S/tok
夏の陣、銀河軍団の圧勝だな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:49:23.48 ID:XnNNKhdr
有楽町で実機触ってきた
左手で持つと音量ボタンに触れやすいのが気になった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:51:57.29 ID:1zV0/4NK
auのはキャリアメール使えないみたいだけど、ドコモのはキャリアメール使用可能なの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:55:18.46 ID:u6ZJWY1w
>>16
キャリアメールが"使えない"んじゃなくて、キャリアメールアプリの対応に数ヶ月かかるって話
要はドコモのspモードアプリみたいなのをau側が対応させるのに遅れてるのがいけないってこと
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:55:21.50 ID:FNo5ZyRY
>>16
自分で調べようよ
SPモードあるじゃん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:55:48.19 ID:hUq4RRsM
可能

予約はもうできるのかな
2016:2011/05/16(月) 19:56:56.50 ID:1zV0/4NK
>>17-19
ありがとう〜。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:57:18.82 ID:kG1YETh0
>>8
後から出た方
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:58:43.40 ID:yStGxVw5
acroなんて…とか思ってたけどやっぱり実機触ると悩むな…
とか言いつつちゃっかり予約してきた

acroは散々デブデブ言われてきたが全然デブくねーぞ
寧ろちょうどいい厚さ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:01:49.28 ID:u6ZJWY1w
F-07Cのモック出てたから触ってきたけど、厚みと重さにふいたw
何故かSO505i思い出したよw
地味に売れそうだね、あれ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:02:33.42 ID:2tF3rFPR
俺はモバイルスイカが正式対応してからでいいやw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:02:45.43 ID:9fv7sKsW
梅淀ならびすぎw
アルファベット一文字につき何名いるんだ・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:03:22.57 ID:u6ZJWY1w
正式対応してから買おうと思ったら買えないと思うよ?acroに限らずどの機種も。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:03:53.57 ID:JdK56Zrn
>>9
アンテナ触ってみたが、あんなに細くてぺろんぺろんで大丈夫かな。
なんか折れそうで怖い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:09:58.95 ID:Z3T8Zrfv
そういやどっかで同梱のmicrosdhcはclass2っていう書き込み見た気が
するんだけど、ソースあるのかな 誰か分かる人いる?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:10:07.53 ID:fTfFPoGy
1週間後はもう予約できないかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:10:08.41 ID:sEN2iA5/
ヨドバシの予約でA組っていうのは早期予約者ってことでいいのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:10:23.82 ID:2tF3rFPR
>>26
4月にモバイルで6ヶ月定期買ってしまったー
どうしても欲しくなったら今予約して払い戻しも覚悟するしかないか

>モバイルSuicaで定期券をご利用中のお客さま
>モバイルSuicaの情報をカードタイプのSuicaへ再発行(切替え)することはできません。
>定期券の有効期限までご利用いただくか、一旦払いもどし(所定のお手数料が必要です)のうえ、
>別途Suicaカードにてご購入ください。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:11:53.37 ID:u6ZJWY1w
arc過去スレあさってきて銀河の時のヨドの状況の魚拓見つけてきた
参考までに
http://megalodon.jp/2010-1026-0339-39/www.yodobashi.com/ec/support/service/galaxy/index.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:12:42.38 ID:NJ13b9Lh
>>25
15人程度らしい。
なので、B組なら30番目以内、C組なら45番目以内。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:14:43.71 ID:9fv7sKsW
>>33
だとすれば18時時点で
青ですら40名程度か・・
初日厳しいのかな 泣
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:15:51.86 ID:utkpy9Ww
予約した人等は一回電話で聞いてからいったのか?
電話だと断られそうだが行ってから無理と言われるのもなあ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:17:10.89 ID:h7OaLAmj
>>35
事前にいくつかの量販店に電話して
ヨドバシは予約開始してたから電話後店舗にいったよ
最初に電話で確認して損はないと思う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:17:18.10 ID:Dzz4OMVo
梅淀そんなにいるのか…

行こうと思ったが今日は止めた方が無難かな?
明日朝一で行くか…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:20:57.34 ID:u6ZJWY1w
>>37
ギャラの時の傾向見てみると、関東以外ではかなり数入る店っぽいよ?
というか後から後悔しても数ヶ月待ちになるだけだし、行けるうちに行っておいた方がいいよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:24:28.94 ID:AoVk3NTv
某所ビックカメラの白1番だぞ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:27:11.87 ID:EPbT39aI
>>39
俺某所ビックの白2番w
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:27:47.54 ID:iyuOjabq
淀のAとかBって全色でということ?
それとも各色毎なのかな?
秋淀で黒予約したらG組150番台なんだが‥
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:28:37.53 ID:vUt2dPlQ
acro買うつもりだったけど思ったより太いな
arcが安くなるならこっちにしたいけどどうなんだろう?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:29:04.97 ID:YwEo6h58
4時頃新宿ヨドで予約。A-6番だった、これは全国的な数字らしいな。
色は青、arkの時は受け渡しに5時間ぐらいかかったこともあったんで
当日は時間に余裕見て来るよう言われた。
あと当日の受け渡しをスムーズにするために、書類作成だけは前もって済ませとくこともやってるらしい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:29:51.72 ID:Dzz4OMVo
>>38
ありがとう
今日はもう帰路着いちゃったので、明日朝一行ってきます

まぁ発売日に別に受け取れなくていいんだ…入荷待ちで悶々と待つのが嫌なんでね…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:30:53.62 ID:KQKyFX8Q
秋淀で予約後有楽町ラウンジに凸してきたわ

青いい…超いい…w

下部はラメ入りのライトブルーで上に行くに従って深いアクアブルーになる
アクアブルーの部分はラメが入って無いからスッキリで鮮やかで深みが有って
イメージ的にはソニエリサイトの色味が一番近い感じ
ドコモサイトやインプレス辺りの青の画像見てガカーリしてた香具師は出来ればモック確認してから決めた方が良いかも
ドコモサイトのあれはフェイク画像と言って良いレベルだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:31:49.61 ID:AoVk3NTv
>>40

俺は17:00くらいに行ったら丁度店員が夏モデル発表!のプレートを張り出してるところだったからダメもとで聞いたら
OKだったwww

47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:32:20.06 ID:9uN9cmax
>>41
もうそんなにいってるのか、17時半に予約したが黒でC組50番台だったよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:33:34.88 ID:1NvwxqwK
全部入りエクスぺリアはデュアルコアって噂は嘘だったの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:34:18.52 ID:UoCKr9c6
>42
そのほうがいいぞ

これで一人脱落
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:34:28.44 ID:9DH1r3mc
>>27
基本、ロッドアンテナ(可動式アンテナ)なんて消耗品だと思っておいたほうがいい
かといって、すぐに壊れるものでもない、半消耗品、ってのが適切な表現かな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:36:20.69 ID:DdcpjBNw
博多淀A組だけど
全国的に淀は12時30分ぐらいに予約受付開始したのかな?って感じ
ここの書き込み見ても秋淀で午前中はダメで、↑の時間ぐらいから予約できた書き込みはじまった
博多淀の人も午前中、問合せ電話多く、まだ発表会前なので断ってたと言ってし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:36:28.16 ID:u6ZJWY1w
>>41
用紙が最初から機種名とカラーで完全に別れてたよね?
もしかしたら秋淀みたいな店だと色でも別れてるかもね

>>43
店舗毎。
新宿ヨド(のどっちかもまた別集計な筈)のA組内6番目って意味だよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:36:51.32 ID:NrXQFPWX
test
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:37:21.85 ID:EPbT39aI
>>46
マジで?こっちはなんにも無くて(6時くらい)店員に
「夏モデルの予約できますか?」
って聞いた後機種名と色を秘密のパスワードみたいな感じで伝えてようやく
カウンターいったよ。うらやましいな。
あのやりとりは忘れられないw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:39:26.56 ID:NrXQFPWX
近所のワングーに予約受け付けてるか聞いてみたら、もう今日から可能とのこと
なのでカタログあったみたいだったんで見せてもらって、アクアブルーにしたw

ポイントも予約で3000Pで新規だとさらに4000P加算されるらしい
(機種変は3000P加算だったかな?)

docomoポイントに加算されるのか、ワングーポイントに加算されるのかは知らんけど

夕方6時過ぎに予約して、一通り終わったんで、一応何番か聞いたら

「お客様が1番目でございます」って言われたwww何だこれwww

56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:40:37.00 ID:AoVk3NTv
新宿西口だったのに穴場だったのかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:41:26.35 ID:u6ZJWY1w
>>54
店員「何の御用ですか?」
>>54「ボソッ…」
店員「えっ?」
>>54「アクロ…」
店員「はい?」
>>54「アクロ…ヨヤクシタイ…」
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:42:40.81 ID:KanglZ91
青かっこよすぎですね!。 
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:42:52.39 ID:m+A+u6mB
地方は分からないが都心部で購入予定ならそこまでシビアにならなくても買えると思うよ。
予約が遅れたりしても間違いなく当日在庫キープできます。
ただし大型店舗はダメ、小さな携帯ショップとかに朝から電話すれば必ず在庫はあります。
arcですら余裕でしたから競合機種が多いacroなら大丈夫かと。
でも当日に動ける自信のない人は確実に予約をしておかないと難民の可能性大かと思いますが…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:44:02.77 ID:u6ZJWY1w
>>55
店舗ポイントが6000〜7000P付くの?
当然一括なら購入時にも更につくんだよね?
結構美味しくない?そこ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:44:42.14 ID:BkGWQNH3
acroワンセグの録画予約できないのかぁ〜なんだがっかり。
と思ったけど今まで録画したことなかったw

それよりもJRにはやく本気出して欲しい!
オサイフはモバスイのためにあると言っても過言ではないから!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:45:44.36 ID:EPbT39aI
>>56
数人しかいなかったw なんの告知もされてなかったしね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:45:49.85 ID:VTKm9tJo
未成年予約できないのかよ!!!!!
   ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:45:51.65 ID:8vqkB+Td
有楽町ビッ○で予約完了。
昼休みは「発売日が決まらないと予約受け付けません」と言われたけど、このスレの情報を基に再度行ってみたら予約できた。
ちなみに取り置き期間は3日間。
みんな情報ありがと!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:47:43.28 ID:AoVk3NTv
>>62

お互い乙!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:48:36.69 ID:h7OaLAmj
秋淀で予約したから他の店舗ではどうかわからないが、
もし発売日が月曜日で取り置きの3日間の間に事情があって受け取れない場合は
予約表右下の電話番号3つのうちのどれかに連絡入れれば
土日まで待ってくれるとか融通が利くらしいよ!
電話で確認済
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:48:44.81 ID:NrXQFPWX
>>60

すまない・・・一括購入の時にP加算されるかどうかまで聞くの忘れたわ

もしかしたらP付く代わりに、最初から値段が高い可能性もあるかも
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:48:53.44 ID:tUCR0Ju9
つや消し黒いいな
ワンセグの音が青歯で受信できないのは不満だが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:49:28.43 ID:3jxMsAG6
>>45
禿同
ラウンジで実機みたけど
色は凄く綺麗。
えっ俺?
予約しちゃったよ。アクア。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:49:47.84 ID:EPbT39aI
あとは発売日に一喜一憂だわw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:50:30.96 ID:xQrotn6q
明日予約しに行くわ
auから乗換えだから楽しだけど
契約の時にちゃんと契約内容を確認してくれるかが悩みだ家電量販店の店員ってバイトでしょ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:51:17.63 ID:u6ZJWY1w
>>67
流石に頭金で1万とか取る思いっきりぼってる店ってあんまりないし
高くてもせいぜい5000円だから、1Pいくらか知らないけど結構当たりな気がするよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:52:31.06 ID:3jxMsAG6
>>71
auにもacroあるのに何で?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:54:58.63 ID:62jS5Q2u
新宿ヤマダで予約完了
おそらく発売日受け渡し可能との事
予約は多いだと
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:55:24.45 ID:QoScjE2K
まじで7月近くとか泣きたくなってきた
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:56:33.09 ID:4mcpE76M

6月29日
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:59:16.53 ID:z6+ui0Qx
>>71
おいおいまてまて、明日auでもacro発表あるぞ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:59:26.95 ID:CKnO1JHL
arcoってデブくね?
arcと比べてすごくダサいんだけど、お前らこれでいいの?
俺はarc買うわ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:01:00.75 ID:hx5oly9C
まだ買ってないのかよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:03:39.57 ID:ysqjgZQS
俺は発売初日にArc買ったわ
ガラケー機能とかいらないし、デザインも糞になるとかアレだしね
数ヵ月待ってこれかよっていうのがacroだね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:03:54.31 ID:3jxMsAG6
>>78 ← こいつ粘着基地害だから
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:04:32.01 ID:zgJNPFSt
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:06:02.99 ID:NJ13b9Lh
>>52
錦淀もカラーごとに予約用紙が違っていたので、
多分ヨドバシはどこでも色ごとに分かれてるんジャマイカと。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:07:50.84 ID:PZRz/KHP
明日、予約しに行く予定だけど、秋淀は当日分もう厳しい??
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:07:54.13 ID:YDqMryh1
やっぱりarcの人は数ヶ月で過去のもの扱いされるのは悔しいのかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:08:09.91 ID:4mcpE76M
[Xperia_Report]Xperiaシリーズに初のおサイフ、ワンセグ、赤外線が対応!「Xperia acro SO-02C」を写真と動画で紹介【フォト・動画レポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
http://s-max.jp/archives/1336995.html
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:08:21.23 ID:lh27CF4/
秋淀でEだった。。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:09:10.66 ID:FCCwktbS
浜松全滅じゃねーか
どこも予約できなくてワロタw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:09:16.73 ID:Mv0OEHjN
数ヶ月で型落ちなんてHDDレコやPCでは普通なのに
スマフォ情弱はよほどアホなんだろうか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:11:24.80 ID:3jxMsAG6
>>85
ガラケー機能以外は同じなんだから、いがみ合う必要ないと思うよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:11:59.20 ID:4mcpE76M
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:13:39.13 ID:lh27CF4/
淀とか予約出来ても当日手元に届くか分からんからDSの予約待ちの方がいいのかも。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:14:19.26 ID:Fi8sjPUS
青大人気だね
明日ヤマダいってみよう。田舎だけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:14:44.72 ID:GjU/uUlS
>>89このスレちょっと情弱多いよね
そもそもarcの売りはデザインだってのに
acroなんてガッカリデザインだから、数ヵ月後型落ちしたら何ものこるものがない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:15:05.23 ID:ApMQqcVm
秋淀Eで予約。
W-ZERO3からT-01Aまでずっとスマホしか使ってこなかったからお財布ワンセグは初だ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:15:24.67 ID:8vqkB+Td
arcは数ヶ月どころか、1ヶ月半で旧モデル行きだぞ。
こんな悲惨な扱いをされるarc持ちはカワイソ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:17:17.04 ID:+8yiGcBj
ビックなどの量販店で予約する人多いのは入荷が多いから?ポイントつくから?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:17:20.06 ID:hgsG74/t
横淀Aで予約できた
当日買えるなら、午後休取って機種変してくる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:18:08.77 ID:B9TqVw4F
なんでacroだけテザリング非対応なんだろう・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:19:37.73 ID:x3PrddEc
>>82
この一番下の写真のアンテナ何?まさか先に行くほど太い?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:19:49.59 ID:ojOTmzr/
10kオーバーのテザに価値など無い
docomo死ね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:20:17.79 ID:3laERL9V
>>99
むしろ清清しい気持ちで待ちたまえ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:23:00.06 ID:GHRVT7yc
>>92
それはDSも同じ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:23:19.77 ID:YwEo6h58
>>85
別に過去のものでもないし、仲良くやればいいじゃん
お前ワンセグ、オレデザイン
みたいな感じで
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:26:16.54 ID:bYva/HGS
root取ればテザリング余裕じゃね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:27:16.24 ID:GHRVT7yc
取らなくてもアプリで出来るでしょ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:28:09.14 ID:YwEo6h58
オレの想像だけど
多分国内ではガラケー機能のacroが決まってたんじゃないかな?
でも3月頃にめぼしいラインナップがなくて、決算対策として海外仕様のarcを出したとか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:30:08.44 ID:jOp+g3EF
冷モックはもう各地のドコモショップに置いてあるのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:32:35.52 ID:oZd5BIu+
とりあえず、19時前位に有楽町のビックに行ったら予約受け付けてたので
黒を予約してきた。
黒を予約した後に、やっぱり白がいいかなって思い始めてきた・・・あー迷う
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:33:11.10 ID:oZd5BIu+
あと、帰りに地元のDSに寄ったら予約は受け付けてなかったね。
個別に発売日が決まってから予約受け付けるそうだよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:33:25.27 ID:0izpY1v4
微妙だなあ
赤系の色もないし

arcにしてしまうかもしれん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:34:23.35 ID:yAajIeKY
>>12
やっぱりこうなったね
arcがあるからacroのアップは大丈夫だと思ってたんだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:34:37.93 ID:2cK3ziMG
>>82
acroってだけでarcよりキモオタ臭いにに、青なんかにしたら失笑もんだぜJK
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:35:13.22 ID:Ox0G2CFl
ID替え蔵君が相変わらずの
ネガティブキャンペーン中
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:35:25.09 ID:7RRQJO1/
xperia acroの公式ドコモhpがspモードでバクってるwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:36:14.99 ID:CVwnJJLq
臭いにに
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:37:13.65 ID:yAajIeKY
アンチも結構焦ってるね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:37:53.00 ID:GHRVT7yc
>>111
ヒント:リアカバー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:38:20.90 ID:cIOnRojx
>>113
ににwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:38:30.26 ID:sGgBLn9y
シャープのやつとどっちがいいのか悩むな・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:40:28.48 ID:wcomRtLb
今後LTE対応の機種はacroを二年使ってからだと完全に乗り遅れだろうか?
どっかのブログで大容量のHD動画でも快適に観れるが、毎日観たらパケ死と書いてたが、本当なら当面はacroでいこうと思うのだが

もしかして情弱貧乏人にはLTE不要?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:40:31.50 ID:B8nTkcxo
くさいににくさいににーヽ(・∀・)ノ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:41:04.79 ID:yAajIeKY
別に2年使わなくてもいいじゃん
戻ってくる金がちょっと減るだけでしょ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:43:01.50 ID:8vqkB+Td
>>117
そりゃacroと比較したarcの優位点なんてもはや無いもんな。
アプデネガも通用しなくなったし、悔しいし、焦るわけさ。
価格もarcより安い可能性だってあるし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:43:46.75 ID:GHRVT7yc
>>121
君みたいな人には用ないよ、煽りじゃなく。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:45:13.21 ID:50sGiG45
青いいけど、グラデーションかけずに一番濃い部分の青一色だったら
なお良かったのに
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:45:24.83 ID:x3PrddEc
>>115
リロード
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:45:51.70 ID:B9TqVw4F
他の国内スマフォに配慮してわざと欠点を作ったんだろうか?>テザ非対応
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:46:24.13 ID:NJ13b9Lh
>>109
この写真を見ると黒のマット感がよくわかるよ!
ttp://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/445/481/html/soxp03.jpg.html

自分は黒にしました。白もグラデで一部ラメってると聞いて却下。
青もいいと思ったけど、しばらくしたら飽きちゃいそうだったので、無難に黒に。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:46:56.97 ID:xQrotn6q
機種関係なくdocomoに移りたいからauから変える
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:47:06.57 ID:Ox0G2CFl
>>121
何をもって乗り遅れなんだ?
LTEはまずエリアの問題がある。FOMAなみのエリアになるのは数年先
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:47:14.68 ID:Dzz4OMVo
>>126
あれ、俺がいる

色も結構機種選びの重要な要素だよな…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:47:47.52 ID:GHRVT7yc
>>129
>自分は黒にしました。白もグラデで一部ラメってると聞いて却下。
初めて聞いた。白一色じゃないんだ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:48:00.09 ID:o2cdvtMf
予約用の列に並ぶ彼氏。その他機器を見回る彼女。
彼女がダッシュで彼の元へ・・・
「並ぶのやめよ!!!来月これの赤外線付きが出るらしい」
は〜い、脱落〜♪バカップルが列から消えました♪
arcの予約列と思っていたらしい。。。
数分後、全てを把握したらしく再び列に並ぶバカップル。。。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:51:35.11 ID:9DH1r3mc
誰だって自分の選択が最適と思いたいよね、それはわかる
でもそんなの個人的な主観で、所詮は道具に過ぎない「モノ」に何を求めてるか、ってだけで人によって違ってくる
どのタイプ、機種でも、長所、短所、美点、汚点があって、選ぶ人によって評価は違ってくる、絶対的評価なんてない

自分の選択が間違っていたと思いたくないから、相手の悪い点を叩いて相対的に上位に立とうとする
そんなつまらん事はもうやめたらどうだろう? 殺伐としたレスの浪費は誰だって気分良くはないよね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:52:05.28 ID:Ox0G2CFl
>>133
ラメの濃度が上から下にいくにしたがい密度が低くなる
そんなに派手なラメではなく、光にテラスとわかるくらい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:53:22.31 ID:oZd5BIu+
>>129
お、この画像だと黒がいい感じだね。自己暗示に思われるかもだけどw
予約できたことで嬉しくなっちゃって実機が置いてあるなんて気付かずに帰ってきちゃった。
とりあえず、黒のままでいくよ。ありがとう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:53:57.85 ID:6Ki9yXxi
>>135
残念ながらそれが楽しいって輩がいるから困り物…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:54:02.58 ID:GHRVT7yc
>>136
ほー、白一色かと思ってたからむしろ嬉しい情報だわ
モックなくて写真だけだと詳しく質感とか判らないのがつらいね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:54:11.63 ID:2cK3ziMG
>>134
acroって名前も臭いにに、買うヤツも臭いw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:54:20.83 ID:NJ13b9Lh
>>137
発売まで一緒にwktkしましょうw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:54:22.03 ID:jwafV2pP
>>109
俺もそう。
マッド消しは個人的には好きじゃない・・・
淀で予約しなおしだと相当、後ろに回されるので
違う店で白を予約したよ。。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:56:10.41 ID:bUnZDVbw
これってdocomoショップで予約するのは
やめといたほうがいい?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:57:17.60 ID:KanglZ91
そうだよな。つや消し黒はないわ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:59:29.82 ID:9DH1r3mc
>>138
もう明らかに面白がった煽りとわかっているレスがあるなら、スルーしましょうや
煽り叩きはシカトが一番、かまってやらなければそのうち飽きる
そもそもボクはこのスレはacroに関する情報交換のスレと認識してるから、そういう方向で有効にレスを消費しましょうや
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:59:35.69 ID:Ox0G2CFl
有楽町行けるひとは、スマホラウンジ行くことをオススメする。
午後イチで実機触れたから。全色あるから参考になる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:59:47.77 ID:aYiNn0Gj
>>62
同じく昼休みに有楽町で予約断られた・・・
仕方なく仕事終わりにヨドバシで予約!
直後にこの板で予約開始したことを知った(>_<)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:00:17.28 ID:MefxYDfH
>>143
DSは所詮代理店、予約開始が遅いし入荷数もはっきりしない。(頭金とられたりね)
量販店が近くにあるなら明日にでも行って予約して来な。どの店でも、前に何人予約してるか確認してね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:00:22.69 ID:jOp+g3EF
>>129
白いいが銀縁が目立つなぁ
黒は光沢あればよかったな
無難に青か
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:01:29.43 ID:9guM+QbA
予約って未成年じゃできないの?
発売日前にはおそらく20になるんだけどw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:03:20.65 ID:EPbT39aI
acroの青ってなんかW41Sを思い出すな…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:04:32.13 ID:ke/mdo1N
今のところ予約受付してくれるのは淀とビックだけかな?
ドコモショップは原則無理みたいだし。
山田の情報は無し?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:04:32.33 ID:2cK3ziMG
>>144
そうやって自分が判断したモノ以外は排他的に考える。
お前らもどうせ次期ペリア出たら情弱とか言って内心妬むんだろw

本当日の丸は馬鹿だな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:05:36.17 ID:Ln6KrYpx
青予約してきた
B-4だったヨドバシだが・・Aで最大何人とかあるの?
19時の段階で全店舗のヨドバシで200くらいらしい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:05:40.98 ID:9pTGsUB2
駄目だ
完全にarcよりこっちに揺らいだ
そもそもarcが異様に薄いから持ちにくかったのが響いた
太くなってくれて逆に助かるね

明日予約しに行こう・・・ コジマにでもw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:05:41.51 ID:8qdQo7ro
>>150
予約時に購入手続きをするわけではないので、関係ないと思われる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:07:05.93 ID:FCCwktbS
>>152
浜松ビッグは予約開始してなかったからしてる所としてない所があるんじゃないかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:07:17.81 ID:MefxYDfH
>>152
他の所も資料は行ってると思うから、担当っぽい人に聞いてみたら意外と受け付けてくれるよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:07:23.99 ID:GVzenj3c
吉祥寺淀で予約してきた。
予約番号がアルファベットのいくつとかじゃないので何番目か良く解らん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:07:27.84 ID:YDqMryh1
そうだね。arcの薄さはなんだか持ってて不安になる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:08:01.83 ID:8qdQo7ro
>>153

> そうやって自分が判断したモノ以外は排他的に考える。

プッ、完全なる自己紹介。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:09:35.76 ID:nIDVdxdo
>>159
それ偽モン。騙されちゃったね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:09:50.07 ID:GHRVT7yc
>>152
秋葉原は結構やってたよ
あとヤマダは危ないかも。過去機種の情報からすると。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:10:03.13 ID:oZd5BIu+
>>142
発売日まで時間あるし、それもいいね。

ところで、ビックで予約した時にもらう伝票番号というのは、どういう仕組みになってるんだろうね。
何番目くらいか聞くの忘れちゃった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:14:21.82 ID:h8SOLZC9
おまえら本当にワンセグとおサイフを使うのかどうか冷静に考えてみたほうがいいぞ
arcとacroのスペックを比べてみて自分に合ってる方をちゃんと選ばないと後悔するぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:15:09.68 ID:ptcYk4nF
バージョンアップでテザリング対応しないかな?
テザリング対応してないことだけ残念
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:15:30.76 ID:z4zVc9By
テザリングって、そんなに重要?

そこそこサクサクならacro欲しい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:15:57.50 ID:UoCKr9c6
関東大震災、東海大地震、富士山噴火・・・ ワンセグ必要だよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:16:48.75 ID:VQtP/OE1
>>165
月に1万はEdy使うからな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:16:52.33 ID:9pTGsUB2
arcとacroの違いってワンセグと赤外線とおサイフとバッテリーだけじゃないの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:17:20.73 ID:fVRHVBJV
サムスンに比べると雑魚すぎる
ここまで日本が落ちぶれてたとは思わなかった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:17:23.52 ID:UoCKr9c6
おサイフはだめね。 お財布に現金入ってないと停電でレジがとまると話にならない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:20:50.49 ID:kuvwxvBP
arcの方がサクサクだと思われ
あとはバッテリー持ちもarcが良いだろう
ガラケー機能いらないなら圧倒的にarcが上
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:21:42.50 ID:kmKqZWQI
ゴルフと旅行が趣味な俺にはDoCoMo電波以外は考えられない
カントリークラブではauはイマイチだしソフトバンクなんか論外
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:21:51.87 ID:GHRVT7yc
おサイフケータイ使うことって別に現金一切使わないってことじゃないでしょw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:21:57.55 ID:VZewBjP5
錦糸町のヨドバシで白予約してきましたよ
当日は会社休まないとムリかな…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:22:04.45 ID:ke/mdo1N
>>157>>158>>163
トン。
今日池袋のヤマダ・ビックを回ったけど駄目だったもんで。
都内在住なんで明日また色々回ってみます。
情報あったら引き続きレスお願いします。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:22:55.07 ID:oW0S3KXW
>>172
全財産入れる訳じゃあるまいし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:26:39.66 ID:bYva/HGS
電車、コンビニ、自販機、その他色々
モバイルSuicaとEdyが無い生活なんて不便でしょうがない
よって俺にはacro
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:27:32.28 ID:00GCAEAp
>>177
今日、池袋のビックで予約できたよ
19時すぎに行ったけど一番乗りだった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:31:22.40 ID:kSXQQkvC
川崎ヨドで予約してきたけど、白で既にC組。
予想以上の予約数だとは店員の弁。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:32:23.18 ID:m+A+u6mB
>>177
>>59だけど都内ならよっぽど生産絞ったりされない限り発売日に確保出来るから大丈夫だよ。
どうしても大型店舗のポイント欲しいとかでなければどうにでもなる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:33:31.38 ID:wC1+UESa
>>177
今日池袋ヤマダで予約できたけど…。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:35:28.96 ID:bNpZKnob
博多淀の予約状況教えてくだしあ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:35:36.13 ID:ykon5c16
acroはdocomo専売ではなくauも
生産数の何割かはauに配分されるんだから
SO-02Cはarc以上に少ないことが予測され
予約が遅くなると8〜9月も有り得そう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:36:39.06 ID:50sGiG45
コレ買えば毛糸洗いに自信がもてるかなあ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:37:12.13 ID:h8SOLZC9
arc発売日の時とは状況が全然違うだろ
難民かなり出ると思うよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:37:50.50 ID:9DH1r3mc
>>186
ソレはアクロン (礼儀として突っ込みました
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:38:04.50 ID:FCCwktbS
DS予約開始したら起こして
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:39:13.01 ID:+heMVMWJ
夏モデルガイドしかおいてねぇ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:39:22.84 ID:oQ0OhQPl
>>180
あれ?俺もビック池袋本店で1番だった。(19:40ごろ)
色が違う?ちなみに白
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:40:51.32 ID:oW0S3KXW
>>188
礼儀なら突っ込まないんだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:43:01.73 ID:GHRVT7yc
>>187
むしろスマートフォンは難民が出ないことがないよねw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:43:03.82 ID:dWBjMg1t
白のラメ感が分かる画像ないのかな?
もう白予約しちゃったけど、実機見てないんで気になる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:44:31.46 ID:ke/mdo1N
>>180>>183
うわぁ、ショック。
ドコモ発表直後だったから早すぎたのか?

>>182
横浜や梅田の淀で予約何番目!というレスを見て焦り気味でした。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:46:31.18 ID:49VyT7LC
ビック新宿西口で、白3番, 青3番だった(18:30頃)
人気無いのか?と思った
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:47:15.46 ID:9guM+QbA
>>156
ありがと〜
明日ビックカメラ行って予約聞いてみようかな。
田舎だから予約おkしてくれるかわからない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:47:32.80 ID:4LhGOXWX
なんでスペック詳細テンプレにないんだ?
追加しとけよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:48:33.25 ID:mNrt3xL6
>>172
スキミングが怖いから磁気カードを持ち歩かないってのと同レベル
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:49:58.82 ID:GHRVT7yc
>>195
いや、その焦燥感は間違いじゃないよ
当日、次の日渡し分とかが手には入るかは今日明日が勝負じゃない?
これ過ぎるとDS受付日にまた勝負かけなきゃならなくなる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:50:39.77 ID:awRSD2wR
media goがインストールできねぇよ
戸田恵梨香も変換できないしよ
パス
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:51:23.47 ID:meFQcHJ6
なんか白が良さげだな。そういえばPSXも白だったな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:53:25.87 ID:GHRVT7yc
>>197
割賦で買うつもりとか、名義が本人じゃないとかだと何か言われるかもね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:54:17.04 ID:pEztFmHn
種がすっぱそうだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:59:09.56 ID:PUnIyRdR
>>165
私は白が欲しかったので待ちました。
arcの色、全部イケてなさすぎw
カラーでacroにしたって人いないのかな?
男の人はスペックスペックってそればっかだけど、女性は結構カラーが決め手のひと多いですよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:01:03.91 ID:9puNt8HD
みんなテレ東を観ろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:01:38.00 ID:QKZW23ep
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:01:56.36 ID:00GCAEAp
>>191
黒予約したw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:05:00.55 ID:2tF3rFPR
自販機でおさいふケータイ使えるのはマジで便利だよな
10000円札と1000札1枚しかない時に何度も千円札が吐き出される恐怖ときたら・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:05:38.31 ID:S8oM68TE
>>205
俺も白が決め手だった。
arcでほぼ決まりかけてたけど、おサイフ欲しいしなーと思って悩んでたらacroで白出るって聞いてこっちに決めた。
個人的にはサイズはそんなに気にならないしね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:05:53.51 ID:GHRVT7yc
acroだいぶスルーだなw
arcの時もMEDIAS推しだったからなぁWBS
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:07:36.57 ID:9puNt8HD
デザリングの話でacroが完全にスルー
悲しい
けど、黒を買う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:07:40.71 ID:L7bUsjyX
>>205
俺も断然白
でも個人的にはarcの三色ともイケてないとは思わないかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:08:31.28 ID:GHRVT7yc
最大1万超えるって、使えば1万固定だよね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:08:44.54 ID:qLfTyLqt
島根のど田舎DSだけど、おととい予約できたぞ
まぁ予約の予約だけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:08:55.52 ID:KrLb7WJB
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/16/news107.html

よし!!冬モデルまで待ちだ!!
これは大きな決め手
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:09:12.63 ID:Y+1T6jXs
赤出せよ赤
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:09:19.69 ID:SJHMX2YP
昼過ぎに千葉・柏のビックで予約したけど
A組とかB組とか無いわ

何か不安だ…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:09:52.29 ID:W7ghambB
Xperia シリーズ
arc:薄いタイプ。
acro:ガラケー機能付き(ワンセグ、おサイフ)
neo:ちょっとごっつい。フロントカメラ付き
pro:neoにさらにキーボード付き。
PLAY:ゲーマー向け
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:11:23.93 ID:oZd5BIu+
>>218
そのアルファベット組ってのは、淀だけじゃないの?
俺もビックで予約したけど、6桁の数字だけだよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:14:01.20 ID:hJci5HHg
スマホの色なんてケースの色ですよ
ケース?そんなチマチマしたもん付けねーよって言うならかっこいいが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:16:58.75 ID:vF2SvJZo
>>219
proがdocomoで出るというなら迷わず今日予約してきたacroの整理券を破り捨てるわ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:18:18.42 ID:L7bUsjyX
>>221
スマフォ使いで裸族結構見るけど
俺もその一人
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:18:39.33 ID:D/WGq0Dp
冬からiモードコンテンツ対応だけど、acroは対応しないの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:18:40.40 ID:hJci5HHg
>>219
その太っていく進化をみると不安になる
それぞれが進化していくならいいんだが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:20:01.27 ID:i8kvapXs
ITメディアの試作機動作動画見たが
acro→GalaxySUって順で見たら
SUの圧倒的なヌルヌルさに正直驚いてるわ

しかし今更サムスンは買えないしな
見た感じGalaxySと同様ぐらいの動作するから
Galaxyからacroに機種変しても不満無いかな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:20:13.10 ID:GHRVT7yc
>>222
mini系のurushiは出すっぽいけどあれフルキーなんだっけ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:20:29.81 ID:+J/YTRLs
>>209
1000円札以外の札使える自販機なんてそうそうねーよ。券売機のことか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:21:03.42 ID:urZR4Z7J
iモード対応するってことは、メールはどうなるのか?
SPモードメールはそのまま?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:21:03.92 ID:I8EuTc5h
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:21:44.39 ID:8qdQo7ro
>>226
Galaxyはタッチパネルのチューニングにクセがある。
ヌルヌルではあるんだが。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:23:27.67 ID:GHRVT7yc
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:25:12.81 ID:vF2SvJZo
>>227
あれはmni proの次世代だっけか?解像度低いからいらないや。
neo派生のやつがいいな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:25:52.52 ID:BFXFevKZ
>>230
今手持ちのarcと比べると若干カクツクなぁ、まぁ買うけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:27:51.18 ID:GHRVT7yc
>>233
解像度は一緒じゃないの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:28:42.29 ID:i8kvapXs
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/445/481/html/so02c000-4.jpg.html

見た感じ かなり分厚いなぁ
初代Xperiaみたいな形してるなぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:29:34.45 ID:06jXnHZx
スーツ姿でアクロの青いじってる姿みたら惚れてまうやろ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:31:47.62 ID:vF2SvJZo
>>235
mini proはQVGAだったよ。
これを見てみる限りじゃ次のはHVGAかな?
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/05/xperia-mini-mini-pro/
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:33:39.30 ID:FMqIMDoQ
実機見た方、黒のマット感はどうでした?
光沢はいっさい無いですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:34:00.05 ID:PUnIyRdR
>>221
ケースつけてる人ってなーんかダサく感じない?
ゴムっぽいやつとか、プラスチックっぽいやつ

むしろ傷が増えはじめて目立つようになったら、それをカバーするために、しゃーなしでケース買うって感じ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:36:00.47 ID:GHRVT7yc
>>238
QVGAなんだ!?それは流石にないね…w
urushiはFWVGAっぽいよ、3.3インチだけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:36:05.19 ID:W7ghambB
>>225
進化じゃなくてモデルみたいなものだろ。
それぞれで進化すると思うよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:36:31.93 ID:bYva/HGS
arcのくびれは正直魅力的
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:37:17.48 ID:i8kvapXs
>>243
はげどー
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:39:06.57 ID:06jXnHZx
>>236
そうか?アクロはコルベットみたくね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:39:11.37 ID:mEZxo2b0
テザリングないの!?
あったら即決だったのに・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:39:36.10 ID:Y+1T6jXs
>>222
pro待ち。出るかな・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:40:00.37 ID:GHRVT7yc
>>240
質感的にシリコンのとか、フチが分厚いの付けてるのとかは正直ダサく見えちゃうなぁ
あと単色。しかも原色のとか
オシャレな柄物とかだと洒落てるように見えるね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:40:11.06 ID:4EXlxq2S
>>240
うん、わかるよその考え
俺もそうだったから

でもacroを手に入れたその日か次の日にケース売り場をうろついてる君たちが目に浮かぶよw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:41:46.27 ID:i8kvapXs
ケースは当然買う
ソニエリマークが好きなので
あれが見える透明色のTPU樹脂のケース買う
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:43:03.25 ID:D61UNYuK
acroのオススメのケースってどこのやつなの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:43:10.28 ID:PUnIyRdR
初代より断然薄いのは確定済みだし、形よりやっぱ色だと思うなー
しかし、分厚いケースだったら、arcのカーブもくそもないと思うんだけどw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:43:54.89 ID:oW0S3KXW
>>239
そりゃそうさ
マットなら。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:44:35.11 ID:z4zVc9By
acro買おうと思ってたけど、よく考えたら春夏モデルに魅力的な機種がないことに気付いた
みんな中途半端の出来損ないだし、冬まで待つのが利口だな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:45:00.89 ID:06jXnHZx
カバーなんて最初だけ、途中から裸になるから
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:49:31.00 ID:9LsfIt1I
赤い裏蓋が欲しい所だ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:49:49.08 ID:hYn8al18
黒か青か迷う
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:49:51.00 ID:sItFdKl3
錦糸町淀で今日3時頃予約したらA組30後半だった。
店員に聞いたらこの組み分けは淀HPでアナウンスする用らしいね。
A組の方は◯月×日に引き渡しです。
みたいな感じで、店からは連絡しないのでHP見て勝手に取りにこいって言われたわ。
それにしてもスレ見てると出てくるG組とか100番台とかって、そんだけ人がいるのかなぁ。

ちなみに予約番号は連番で淀全社で共通って言ってた。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:50:11.23 ID:ubaqJiVk
WBSのスルーっぷりワロタw
しかもテザリングがメインテーマとかwww
MEDIAS WPいいね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:50:39.42 ID:i8kvapXs
買うなら青かな
写真で判断だけど

やはり冷モック見て最終的に決めるか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:52:05.02 ID:06jXnHZx
どうせならグラデーション入ったやつ選ぶかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:54:26.27 ID:GHRVT7yc
>>258
>>32
こういう感じみたいよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:54:50.38 ID:PUnIyRdR
男子で青、かなりオシャレだと思います!
絶対女子からの人気高いよ
黒は普通すぎる、と思いきやマットも結構カッコイイ
悩むね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:56:58.42 ID:KrLb7WJB
どっちにしろi-mode対応が欲しいなら冬モデルだぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:57:24.03 ID:i8kvapXs
いまさらi-modeとかいらんだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:58:34.98 ID:sItFdKl3
>>262
おおー、こんなとこに書いてあったのか。
気づかんかったすまん!

しかしパターンから行くと午前中組かー、フレックス使うかなぁ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:59:18.74 ID:6Ki9yXxi
>>263
女子とか書くバカ死ね!スイーツ(笑)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:59:35.43 ID:Gq3L27Cf
ワンセグ録画不可だと、
ブルーレイなどからのおでかけ転送も不可なのだろうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:59:47.54 ID:GHRVT7yc
>>264
ハード的に対応が必要な機能じゃないし、下手したらソフトウェアじゃないのかね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:00:55.49 ID:Ri1PPLCF
テレ東見てテザリングいいなぁ・・・羨ましい
と思ってたら金余計にかかるのかよ・・・そんなん絶対使わんわ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:02:06.44 ID:doZlpFHD
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/16/news107.html
>9機種の実質販売価格は、3万円台が2機種、2万円台が6機種、
>1万円台が1機種と「買っていただきやすい価格」に設定しており、これも600万台達成の「武器」の1つ。

これマジ?異様に安くね?どうしてこうなった
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:02:19.61 ID:UTYf/5g8
F-09Aを発売日に買って 来月10日で2年
補償サービス加入してたんで
来月10日以降に機種変で3000P貰える

機種変するなら来月10日以降だが
モバイルSuica利用の俺は来月10以降になっても機種変しないわ

さっさとJRさん アプリ開発終了して提供して下さい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:04:35.68 ID:cC/gc5vc
機種変しよかと思うんだけど、予約して発売日に7万くらいと免許証もってけばええのんか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:04:47.54 ID:y16c2zwV
>>217
俺もauの赤は羨ましい…
まあでもよく考えたら、赤いカバー買えばいいだけかって思ったw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:05:56.99 ID:JTCv1FNG
>>266
これ組毎の開始時間は分かるんだけど、時間から遅れた場合はどうなるんだろうね
取り置き3日間とからしいから、受付はその日中にしてくれるんだろうけどね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:08:18.97 ID:PEhURibz
アクロかアーク買って
二年以内に機種変したら、
月々数百円割引されてたのがなくなるだけ?

だったら(購入時期を)深く考えずに、とりあえず買ってみたいんですが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:09:16.57 ID:cAdq0TP3
>>276
そう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:09:39.33 ID:gqIsqh2E
勢い余って、黒と青を予約してきた。仕事帰りにダメ元で量販店2店回ったら、両方とも一番手だったw
ちなみに神奈川。にしても、みんなまだ様子見だったのかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:10:17.50 ID:JTCv1FNG
>>271
実質だから、月々割の割引率がデカくなるんでしょ
端末代金自体は同じぐらいだと思うよ

しかし1万円ってどれだろねw
FのAndroidかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:10:19.43 ID:Ri1PPLCF
>>275
取り置き期間中に行けないときは電話かけて交渉すれば大丈夫だって言ってたよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:11:32.56 ID:tmOvL8KE
白を予約した身だけど
青にしとけば良かったと後悔。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:14:03.11 ID:ZKxZO5cG
TV録画機能が付くのは冬モデルになるんだろうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:14:06.48 ID:JTCv1FNG
>>280
いや、受付開始時間過ぎたらどうなるのかな?と
後ろの組の時間帯に引き取りにいったらどうなるんだろって
別に問題ないなら会社帰りでもいいんじゃないかなぁって思って
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:14:10.33 ID:gXTu5bPW
>>281
明日青も予約すればいいん茶羽化
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:14:52.12 ID:26WyMef4
カバーつけた画像早く見たいわー

想像するだけでも楽しめるわw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:17:01.88 ID:PEhURibz
>>277
arcなら
だいたい5万として、
700*24か。

一年くらいで飽きても、4万ていどですね。
月額料金があがりますけどね。
いま5000円なんで、倍くらいですね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:17:02.64 ID:cC/gc5vc
どれくらいのおねだんするのかエロい人教えてくだしあ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:17:14.23 ID:qlzC0ngZ
DSとか家電量販店でカバーとか保護シール一緒に購入したら
付けてくれるよね?

保護シール自分で貼ると失敗するからさ・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:17:56.68 ID:pOVCLacz
>>271
スマフォに2年縛りを設けるということは、パケ代収入の安定に繋がるからね。
そのぶんリスクが低くなるから端末代が下げられるんじゃね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:21:43.59 ID:nePzL/w8
>>287
5万弱じゃないかな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:24:06.14 ID:JTCv1FNG
>>286
arcの時は2年使って機種変の割引は16000程度だったからね
arcは気兼ねしないで機種変出来たけど、今回割引大きくなったらちょっと考えちゃうねw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:25:31.07 ID:E7e27GOH
平和堂で予約した人居ませんか?w
@滋賀彦根
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:26:26.02 ID:fFqWu/zc
>>288
DSにはカバーとか保護シールは売ってないぞ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:27:08.66 ID:tr8AsDF+
>>285
厚着したデブ見て楽しいか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:27:47.77 ID:cC/gc5vc
>>290
ありがとう!超エロい人!
一括で買ったらあとは月々の利用料金からサポートが引かれるだけだよね thx!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:29:37.16 ID:pHtH7+x2
大きさはどうかなぁ……
身長180cmで手のひらは平均男性並みだと思うんだけど、arcが大きく感じてしまったからな…………

Neo輸入して、それ使うか迷う。。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:31:46.06 ID:qlzC0ngZ
>>293
お、売ってたような気がしたが勘違いだったか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:32:36.62 ID:b3kNjYoj
acroとarcで迷ってるのですが、
acroはarcと比べて動作が遅く、電池持ちも悪くなると聞きました
これはなぜなのでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:33:45.17 ID:tTv2Lg/N
ガラケー機能がついたから
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:35:47.02 ID:rt/WMUBP
冬モデル期待してる奴いるけど
出るかな?
ソニエリはグローバルモデルと国内モデル交互に出てきそう。
しかも、国内モデルはacroみたいにベースが半年前のグローバルモデル。
一から国内onlyは無さそうな気がする。
ってことで次は来年春?っぽい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:35:56.62 ID:uc7yeaMR
docomo SH-06A NERVから
acro黒にしようかの
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:37:46.70 ID:J/eZDjyb
>>298
その情報を聞いた人に聞いてね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:37:46.80 ID:axRcKFds
発売7月とかアクロ待ってた奴ざまあwwww
8月にurushi来るから1ヶ月で型落ちワロタwwwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:38:39.47 ID:8xw2qNAK
>>298それ誰から聞いたの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:38:58.44 ID:UTYf/5g8
>>298
つーか その2機種で迷ってる理由が分からん
全く機能が違う

つまり、FeliCa・赤外線・ワンセグなどの機能が必要ならacro
それらの機能はいらないならarcとなる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:42:37.84 ID:tTv2Lg/N
>>298
arcはルートとか高度な使い方をする人向け
単純に機能が多いほうがいいならacro買っとけ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:45:06.47 ID:yV8w97bW
白だと裏のカバーの色を変えても違和感ない。
表白で、裏は赤でも青でも。

新しいXperia Mini Proは表白、裏ピンクだ。
308298:2011/05/17(火) 00:48:24.56 ID:3ZdOU9FI
>>298
arcにしとけ
携帯ってのはいつも身近にあるものだから、最終的にはデザインが満足感に繋がる
acroは正直酷い
ソニエリ端末とは思えないレベル
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:49:38.94 ID:pHtH7+x2
>>308
禿同
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:49:47.11 ID:J/eZDjyb
>>308
バレてるぞ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:50:48.27 ID:8xw2qNAK
>>308名前欄www
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:52:12.54 ID:pHtH7+x2
ていうか電源ボタンなんとかならないのか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:52:50.19 ID:OaMPKhNY
これは明らかに釣りだろ。
わざわざ名前欄に入れるとかありえん。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:53:58.90 ID:3ZdOU9FI
なに揚げ足取ってるの?
ウザイわ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:55:25.07 ID:P0U/o6nR
>>304
電池持ちは公式スペックでarc比マイナス50時間だよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:56:22.35 ID:axRcKFds
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:57:02.01 ID:y/19kUJP
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110516_446025.html

acro新規3万円台の括りかよ
お高そう
値段も知らずに青予約
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:59:32.07 ID:MyEFrmD/
3ZdOU9FI
axRcKFds

今日も自演御苦労!!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:00:50.84 ID:xJQChisv
>>315え?マジかよ
arcにするわ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:02:52.72 ID:EpDp7ywO
閉店直前の21:50くらいに新宿淀で青予約したけどA-4だったわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:03:02.60 ID:PFHMgSww
50時間マイナスwwwwwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:05:23.89 ID:pHtH7+x2
しかも14mbpsのハイスピード未対応とか……
http://juggly.cn/archives/28759.html

ちょっとたじろぐな……
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:08:11.05 ID:GSZgJ71G
>>322
未対応?
対応にしか見えない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:08:48.80 ID:j/sHdvND
>>322
え????
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:08:52.27 ID:jKsE2Xs1
>>322が謎すぎる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:08:55.09 ID:OvuBtUcA
ドコモ公式だと結構違うのにソニエリ公式だとほとんど電池持ちが同じなのはなぜだろう。
全く同じではないからコピったわけではなさそうだけど。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:09:35.75 ID:OXAdjfR3
>>322
完全に釣られたわー。
たじろいだわ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:11:10.55 ID:6EBEY7t6
工作員乙って感じ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:11:17.60 ID:J9bGf7O+
>>317
SH-12Cよりacroが高いのは納得いかない。
あっちの方がカタログスペック上じゃね?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:11:46.13 ID:uWrA2X34
アークでも電池持ち悪いらしいのに−50時間て
しかも発売7月て
まじどうすんだよこれ
国内Xperia初の大転けの予感
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:12:55.34 ID:GSZgJ71G
ID変えんの大変そうだなー。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:14:41.46 ID:yiDziuqC
>>316
神機じゃん
何か
サクサク
byIS03
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:14:51.20 ID:zKTLRh1v
マ イ ナ ス 5 0 時 間

www
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:15:54.35 ID:JaHGdqle
ワンセグ録画不可ってどういうこと?
ソフト次第でどうにかなるもの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:15:56.36 ID:jKcNvCjW
近所のヤマダで予約出来た
一番目だからさすがに発売日に手に入るよね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:16:20.46 ID:FpQ4vh8R
一番こけるのはproとneoだろ
何あのデザイン
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:18:43.49 ID:GPZ0IS6H
acroってdocomoPaletteUIに対応してないのかよ…
冬モデルに期待だな
338ウンコ垂れ流し丸:2011/05/17(火) 01:21:06.25 ID:QmzcK3Rg
アメーバピグやってきたがつまらん。

めちゃめちゃ荒らし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:26:21.94 ID:tTv2Lg/N
>>336
確かにグローバル端末ならarc一択だしね
まじでProとかneoはわからん
てか似たようなもん今年だけで何機種だす気だよ
さっさとデュアルコア端末だせよクソエニ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:30:41.93 ID:gXTu5bPW
デュアルよりストレージ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:38:07.35 ID:dReJrHR5
azunyanじゃなくacroになったのか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:54:40.27 ID:xpYLvaz6
指定オプション加入必須ってのが腹立つけどヤマダで予約してきた
絵文字なんたらとかいらねえよ!

冬モデル待ちも悩んだけど初スマートフォンとしてはこれでいいだろう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:58:30.27 ID:5bJnLxpy
>>342
要らないオプションは家に帰ってから削除でOK さ!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:14:07.05 ID:3KGDVP6T
おまえらがアクロを選ぶ理由を箇条書きで教えてちょ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:16:55.48 ID:ZSTQSTWd
・毛糸洗いに自信が持てるので。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:17:02.80 ID:UTYf/5g8
>>344
FeliCa付
ソニエリ好き
今使ってるスマホよりデザイン良い
スマホ+ガラケと2台持ちだが ガラスマ買ってスッキリしたい

347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:18:42.62 ID:BpZ4KyZc
(´・ω・`)
僕んちの近所のDSはX10買う時
オプション加入による頭金割引でDCMXminiを勧めてきた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:22:08.53 ID:UTYf/5g8
DCMXmini加入している
意外と便利
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:22:24.83 ID:Rt71ESH3
ワンセグ録画不可能
ワンセグ音声Bluetooth出力不可能
当然録画持ち出し非対応
これの意味する事は何か?
リアルタイムでしか観れないし
有線で繋がってるから体の動きも束縛される
しかも不細工なアンテナがニョッキリとw

夏モデル唯一のテザリング不可
root取れないからドコモ任せで対応するかも判らない

極薄防水のMEDIASだって在るのに極太産廃スマホ買うとかアホとしか言いようがないwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:26:32.73 ID:xgmhdwpV
>>345
こんなギャグに笑ってしまった自分の
お笑いレベルを恨むはおやすみ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:32:21.87 ID:UhO5Tr6Z
>>344
オサイフは譲れない、防水はそこまで必要じゃない
この時点でSH-12Cとの二択

3Dにそこまで興味ない
大分マシになったようだけどシャープ製は動作やアプデに不安
スペックやサクサクさで負けたとしてもS2程の差はないだろうし許容範囲
テザリングはちょっと惜しいけどあの値段なら他の手段で代替できる
6末〜7頭位なら待てる

今でも結構迷ってるんだけどねー
3Dフォレストのデモはちょっと凄かったけど、自分で取った写真だと上手く行かなかったりすぐに飽きそうな気がして
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 05:50:41.90 ID:FRuYz7BV
>>349
同意。俺SONY信者だけどMEDIAS買うよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:11:16.59 ID:MzctGsJ+
rootとれる確率なん%?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:41:03.57 ID:NAHz3JZL
>>349
同じく。期待が大きかった分、激しく失望した。
ワンセグ録画がアプリで何とかなるなら即決。
春モデルに期待するしかないのか・・・。

>>352
MEDIASはバッテリー容量がねぇ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:48:49.67 ID:2ftLN9Xu
>>349
これらの機能ってSH-12Cにはあるの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:50:57.39 ID:jJsRoxgi
冬にiモード対応ぺリアが出る気配だから今回は華麗にスルー
しかも超高速通信対応でテザリング機能付きとなれば今acro買うととんでもない負け組になる
色も赤や紫が出るかもしれないし
なんかこの機種は調べる内に買う気薄れた
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:52:42.38 ID:aNNXbN5Y
冬には二コアモデルだろうしなー、でも欲しくなる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:57:27.10 ID:LkPRwYvY
量販店情報だと、acroに予約殺到してて長期品薄になるみたい。
ワンセグ録画したい奴は、arcにでも、MEDIASにでもどんどん移ってくれ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:16:10.82 ID:FRuYz7BV
バッテリーは外部バッテリーでフォローする。そこは我慢出来る


次のXPERIAも気になるけど、それを言うとキリがないからな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:16:32.42 ID:Wckr2NUh
>>354
acroとMEDIASバッテリーの持ちかわらないじゃん。待ちうけ10時間しか差がないよ、。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:19:44.17 ID:tTv2Lg/N
内蔵ストレージ少なすぎなのが痛いな
ルート取れなきゃいらないプリインアプリも消せないとかbeetvとかいらんし
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:27:53.55 ID:vxVuDMv6
今日予約してみるけど手遅れかな…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:38:46.09 ID:5rjYeSy3
>>362
一般人は2chなんて見ないぞw
予約始まってることすら知らないと思うけどな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:42:49.85 ID:ITNC1sMk
青だと飽きるかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:42:59.60 ID:q6Wig80x
背面のカーブ無くなってるのねこれ
ダメだこりゃ・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:45:26.02 ID:nePzL/w8
>>362
昨日、発表会があったっていうのを昨日の夜から今日にかけて
やっと知ったという感じだろうから、まだ間に合うんじゃね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:46:15.87 ID:AemWlQFY
いずれは青も黒も白も飽きると思います。好きな色買うが一番
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:49:43.43 ID:tRfONwKs
>>363
昨日ヨドバシに並んでたのは全員ねらーかw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:53:17.74 ID:A/DdjwB9
お財布とかそのうちSIMにフェリカはいるんで
拘る必要ない
実際にお財布非対応の新機種多いし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:55:56.67 ID:ZDxdBYfo
ガラ機能でバージョンアップ無いと思った方がいいとか
力説してた人元気ですか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:56:58.21 ID:LkPRwYvY
日本○済新聞のacro紹介
「海外人気機種の後継機。フェリカ、ワンセグも」
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:04:58.22 ID:q6Wig80x
そろそろiPhoneか初代ペリアくらいのサイズを出してくれませんかね・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:10:26.82 ID:aNNXbN5Y
デカイのがほしい、分厚いの
手がジャイアント馬場ぐらいでかいんで
どうもな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:11:21.82 ID:rCYvsTcA
でぶにゃん発表来たね

ネーミングでビッグサプライズを期待してたが、
やっぱりacroでazusaじゃないか
とりあえずあずにゃんペロペロ(^ω^)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:22:49.00 ID:LkPRwYvY
>>370
arc持ちの荒らしさんは、ID変え変え、ずっと常駐しているよ。
arcの優位点がなくなっちゃったんで、最近は、ワンセグ録画ネタがお気に入り。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:40:04.08 ID:cE6ZfCjm
テザリング機能ないんだよね。
DUNも対応してないみたいだし。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:46:28.06 ID:6Y6GD6qJ
Xperiaって、いつも肝心なところが
一つ欠けてるよな〜
テザリング機能はアップデートで何とかならないのか???

まぁ〜、無くてもいいか。俺は使わないかな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:47:49.80 ID:/fyUtkDd
>>376
チラ裏だが、T-01Aから機種変するのでICSやらWifi routerを前の端末で使えるからacroにはその機能いらないんだよな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:55:20.48 ID:gxDOKPgI
未成年だから予約拒否られるかな
大学終わったら予約しに行く
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:06:37.24 ID:nZrsEXTY
庭みたいに定額内なら使わなくても付いてた方がいいかなと思うが
1万円コースでは絶対使わないw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:12:23.90 ID:gLagORc2
>>270
正直+500円で使えるあうが裏山
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:22:52.62 ID:8eDtdS1C
>>379
年齢確認する?
予約なのに。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:23:56.59 ID:Gy0PPz4a
あうは「キャリアメールの有無」で盛り上がっているな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:26:21.12 ID:ayh63yz7
>>343
もちろん即削除です
他で予約してもこういうもんかな?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:27:01.60 ID:e5xXI5GU
もう若いおんにゃの子に赤外線なくて馬鹿にされることもなくなるんだな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:27:53.70 ID:VDZlcecU
予約状況で完全にS2に負けてるacrowww
S2の半分以下とかくそワロタwwwwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:33:15.17 ID:ca5ZDVf+
>>386
妄想乙
昨日淀行ったけどS2なんて予約してるやつ皆無だった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:34:13.02 ID:cn/Cpxvb
今日も朝からアンチご苦労様です
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:43:26.16 ID:LkPRwYvY
アンチ(arc持ち)の荒らしは昨日からだよ。
よっぽどacro発売が悔しいんだろうね。
arc買わなくて良かったよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:44:04.15 ID:7z/PpO0p
カキコ職人が必死になって書き込みしてるな〜
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:51:00.59 ID:cn/Cpxvb
梅淀でaqua予約終了、E-4でした
横の人の銀河UはL-2と書いてあった

しかし朝一から同じ事を考えてる人がいて5人待ちされたのにはワラタ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:55:07.37 ID:Jt+HsEGm
>>387
ビックウェーブっぽいやつはたいていS2予約だったな。
ビックウェーブじゃない一般人はacroっぽかった。
秋葉原淀だが。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:01:24.60 ID:OWJPiMtX
発表当日に予約に駆け込むやつを一般人と呼んでいいものかw?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:01:54.91 ID:gxDOKPgI
予約できたお
見た限りだと、兄ちゃんがacroでおっさんとちょっとオタっぽい人がS2だった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:10:25.23 ID:enAytVA/
池袋ビックで予約完了しますた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:13:21.09 ID:ZK8mH/+x
>>376,377

テザリングはandroidの標準機能
acroはドコモ判断で潰しているだけだから後からどうにでもなる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:18:21.65 ID:9ExwiiYX
ワンセグの感度が心配だなぁ。

やっぱアンテナ付きの方が感度はよくなるものなの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:26:21.72 ID:tgtn3ZMw
ttp://www.youtube.com/watch?v=khr7rfZGrKc
ttp://www.youtube.com/watch?v=0buVQSinaLo
ttp://www.youtube.com/watch?v=DmZ3YanF04c

SH12とacroで迷ってんだけど、これ見るとブラウザはacroかなぁ
ガラスマは一長一短すぎる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:32:11.76 ID:DizvFrpk
>>379
俺も大学生(未成年)だけど予約できたよ
委任状くれた
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:33:40.50 ID:r5gi3Ysc
千葉淀 aquaでB組一桁 予約完了。

発売日楽しみすぎるぞ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:37:40.38 ID:80nYrsiC
ジョグダイヤルアプリこい
パナのスマホにある機能みたいなやつで
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:39:00.28 ID:Ri1PPLCF
>>401
元D使いとしては是非とも欲しいところだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:39:30.35 ID:vaQhSJnz
マットなブラックが良いな。この色でarc出してくれないかな。
404名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/17(火) 10:43:03.88 ID:lWrNANGE
名駅西ビックはDSだから予約無理だった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:45:17.27 ID:c+5MQaya
有楽町ビックすでにD組とかなってんだけどどういうことだよ。。
当日受け渡しは無理っぽいって店員に言われた。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:46:43.37 ID:tpexhOrM
夏モデルacroと
値下げで4万以下ぐらいのREGZAPhoneとで迷ってます

お財布ケータイ機能待ちだったので次がスマートフォン初です
何がどうなのかイマイチわかりません

違いやメリットデメリットを詳しく教えてもらえないでしょうか?

407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:47:35.12 ID:X6UisdEh
昨日18時ごろ都内ビック某店で白予約してきた

店員に尋ねたら一旦裏の方へ行って何か確認してから
「たった今から予約承れます」って言われた

伝票に通し番号のようなものはあるけど、何番かは分からん
でも一番だろう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:59:08.72 ID:4Pk6Xbif
ワンセグって青歯使えないんですか??
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:01:48.77 ID:cx38EUuF
バッテリーの保ち悪すぎワラタw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:11:40.22 ID:tqusDOTN
>>406
acroにしとけ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:18:42.02 ID:nZrsEXTY
auのが先に出るとか言われてたけど
7月上旬て…
同時か先になったんか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:20:42.11 ID:ZK8mH/+x
政治力の差でしょ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:20:50.35 ID:OWJPiMtX
そういや、今日の11時からauも発表会なんだっけ
あうスレのぞいてくるか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:21:34.06 ID:OWJPiMtX
のぞいてきた
阿鼻叫喚だったw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:22:16.35 ID:klLtWc4T
auオワタからこっちに大量に流れてくるぞw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:23:19.24 ID:Gy0PPz4a
キャリアメール対応が9月って…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:24:32.26 ID:wovA+d7v
iモード対応とかの発表もあったみたいだけど、あれって機種にも依存するのかね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:24:35.91 ID:tqusDOTN
auは葬式?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:34:50.95 ID:cHBFoGUT
ここで聞くのもなんだけどarcはもう普通に入手できるの?
地域によってはまだ入荷待ち??
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:39:58.01 ID:K1tnVjFO
auの方は悲惨だな。
ガラケー機能付きスマフォなのにキャリアメール使えないらしい。
こっちの方に流れてきたら、ますます買いにくくなりそうだな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:40:44.49 ID:bInS9lry
>>411
ってか、こっちは発売日まだ発表してないんじゃないの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:40:50.26 ID:XHi2SJPP
auのacroは、デザインパネルが用意されとる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:42:49.81 ID:iWDiiSaC
>>405
俺もさっき町田淀でaqua予約してきたが、D-1で、当日は無理かもって言われた。。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:43:41.82 ID:klLtWc4T
デザインパネル・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:44:21.05 ID:HlItrrUQ
俺も見てきたらあうスレ葬式だな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:45:20.85 ID:iFZAcRPN
昨日近所のヤマダとコジマに電話して予約受け付けてるか聞いたがまだって言われた
都心部まで行かないとだめか?
練馬〜新座あたりで受け付けてるとこあったら教えて下さい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:45:40.21 ID:PYtDqVLs
見てきた。
なんでキャリアメールの対応が後手に回ってるんだろう?
ってか、端末ごとにアプリが違うのか?>あう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:46:40.36 ID:X6UisdEh
auのスレ見てきた
キャリアは違えどacro欲しい者としては見ていられなかった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:47:58.56 ID:N7e69Jnd
auは鯖の認証方式が違うからスマフォからガラケのメール取りにいくのがめんどくさいんじゃないか?
そんなだからいつまでたっても3番手なんだが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:49:32.63 ID:4fhj7d3L
IS115スレ覗いてきた
こっちのスレより盛り上がっていたのにあんな仕打ちとは同じacro待ち組として可哀想すぎる…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:50:47.37 ID:yNBHwtnQ
au版acroスレはキャリアメール非対応で阿鼻叫喚。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:51:45.21 ID:ca5ZDVf+
庭の方は祭ってるなw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:53:08.59 ID:K1tnVjFO
auのacro買ってソフトだけdocomoに変えれたらいいのに。
入荷待ちでいつ入ってくるか分からないのに、
隣でauの在庫が山になってたら悲しすぎる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:55:15.67 ID:gXTu5bPW
>>433
ソフトだけdocomoに変えられても泣きを見るけどなw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:55:54.44 ID:yNBHwtnQ
acro楽しみにしてたauの人達かわいそう…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:55:57.43 ID:mlfPaSwz
他所のことなんか知らんよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:56:13.40 ID:Xs3t9ddf
>>433
電波の問題があるからまず無理
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:00:01.02 ID:PYtDqVLs
acroを楽しみにしていたauの人には気の毒だけど、
庭ペリアの仕様はキャリアメール意外にもビミョーな点が多いね
庭ロックはしょうがないとして、GSM圏では通話にしか使えないとか…。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:01:50.15 ID:pYZbpOAd
梅田淀で白予約したけど店ガラガラだった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:05:22.34 ID:4KPY9gca
ID:LkPRwYvY
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:09:35.02 ID:JTCv1FNG
>>433
情弱が情強ぶろうとするとこうなってしまうんだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:10:35.44 ID:LkPRwYvY
みんなと同じ意見。
acro待ちの同志として、au組にも頑張って欲しい。
とりあえずお互い積極的に情報交換しよう。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:18:35.09 ID:UTYf/5g8
au版の赤色いいなぁ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:21:35.10 ID:iFZAcRPN
背面カバー単体で買えるなら何枚か買って塗りたいわー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:22:06.08 ID:aFHCNyw/
acroとarcってCPUは同じ?

root取る予定だから、CPUが同じならarcだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:24:26.28 ID:owqZN5Gg
大河ドラマにちなんで、禿から黄色の出して3姉妹にすればいい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:25:24.97 ID:pjcgtPXC
ディゥアルコアじゃないのか…見送り決定

次iPhoneですらディゥアルコアなのにな…どうして日本は後手後手
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:26:29.35 ID:cE6ZfCjm
>>356
さらに防水&DUNに対応すれば飛び付くんだがな。

DUNはアプリでなんとでもなるのかね?
要は青歯でカーナビ接続したいんです。。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:27:25.96 ID:VyK2mze+
ヨドバシアキバで青予約した。予約番号の数字が人数かな?200番台後半だった。
派遣のお姉さんが宇多田ヒカルだった件www
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:29:17.44 ID:eXFAdsGx
横浜のヨドバシで白予約まだA組だった。
横浜ヨドバシといっても三越跡地のデカイところじゃなくて
ワンセグ館っていう廃れた路地裏にひっそりあるこじんまりとしたところ。
大通りからも全く見えないし、横浜ヨドバシといえばみんな駅からすぐ見える
三越跡地の大型店に行っちゃうからこっちはすごい穴場だと思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:31:27.94 ID:Gy0PPz4a
現時点で何色が一番人気あるんだろ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:33:00.26 ID:T9A8/Ty+
bic池袋黒予約完了。68番目で当日受け渡しは無理組w
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:33:30.66 ID:Hsm2KIO8
スマートフォン的には冬は微妙なラインナップになるだろうな
iモードなんてハードに実装するようなものじゃないし、躊躇しても何にもならなそう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:34:03.93 ID:6z3UB78f
マジ、アクロと銀河2で迷ってる。性能ならどっち
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:35:37.07 ID:aFHCNyw/
>>454
おう、同志よ。
スペだったら、そりゃ〜銀河だろ。

でもデザインがダサ過ぎる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:36:20.42 ID:8xw2qNAK
>>454性能ならS2
がらけー機能欲しいならアクロ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:36:37.45 ID:Hsm2KIO8
>>451
ショップのお兄さん的予想は黒だったな。
でも手に入りづらさは青とも言ってた。
サクラピンクの時みたいに入荷数が他の色より少ないのかもね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:37:57.77 ID:M/C+CPDS
銀河に赤外線とお財布あったら考えたけどな
不要だったらarc買ってたな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:38:18.17 ID:fx/2RJxc
新潟で予約した人いますか?
ヨドバシ ビック DS
そもそも予約できるのだろうか…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:39:06.98 ID:aFHCNyw/
銀河に赤外線がないのとデザインがマイナスポイント。



それとチョン製であるのも大きなマイナス。




もうひとつ言うと、アイフォフォフォフォーンと勘違いされるのもイヤw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:39:15.45 ID:pjcgtPXC
日本メーカーは…ガラケは駆逐され、スマホでも1世代後を新作として発売

海外メーカーは最新作を新作として発売…

ディゥアルコアじゃないとかWw
どんな石器時代よ
462 【東電 75.4 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/17(火) 12:40:50.62 ID:UXQEbE3T
>>448
ドゥーン!
ってなに?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:41:48.17 ID:EpDp7ywO
>>461
ディゥアルコアって何だよwwwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:42:14.59 ID:2nKQsMS3
みんな都心で予約してるのね・・・

やはり地方が穴場か・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:43:38.94 ID:TCTk71md
>>460
安心しろ、一般的にスマートフォンみると

なにそれアイフォン?

という反応だ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:44:23.58 ID:/s4dLt/v
>>463
海外の人だからまともに打てないんだよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:44:25.42 ID:BF8kIVn/
昨日の昼にヨドバシAKIBAでアクア予約してきた。 番号はまぁまぁ早い方じゃないかな?

そういやmixiのXperiaコミュニティ覗いたら、毎回全機種買う人が煽りまくっててワロタ 誰もがそんな頻繁に買い換えられる訳じゃないから悩んでるのに…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:44:34.72 ID:PbzNtffI
>>461
一世代後なら日本メーカー最強じゃないかw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:44:45.15 ID:8xw2qNAK
>>460何その無駄な改行
ウザイだけだぞ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:44:59.81 ID:Hsm2KIO8
>>454
何をもってスペックとするかによるからなぁ
単純にハードウェア的な性能でいうなら銀河2だろうし
日本国内で暮らすんだったらacroの方がどう考えても便利。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:45:14.46 ID:cC/gc5vc
錦淀いってきてB200台だったけど当日は無理なのか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:46:35.69 ID:Gy0PPz4a
>>457
自分は青狙ってるから、やっぱり予約した方がいいかもな。
あとで予約しに行ってくる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:46:43.64 ID:Hsm2KIO8
>>465
持ってる人はロゴ隠してる人多いよw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:48:04.65 ID:Aiq753+6
黒か青迷って、青予約した
別に学生だから黒じゃなくてもいいかなって
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:49:30.50 ID:Hsm2KIO8
>>472
むしろ青じゃなくても予約しないと発売日近くに買えないよ?
今日中に出来るとこ探した方がいいよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:50:35.16 ID:aFHCNyw/
彼女とのハメ撮り撮るんだったら、銀河よりacroだと自分に言い聞かせている。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:52:02.25 ID:NWte5Re/
Sでさえバッテリーのもちが現行19機種中18位でarcの7割しか持たないのに、クロックアップなんかしてたらとても1日持たんだろ。
特別重い処理をするときにもっと速ければいいなーと思うことがあったとしてもそのためにバッテリー食いの機種は買えんな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:52:04.08 ID:Gy0PPz4a
>>475
ありがとう。
あとで吉祥寺の淀行ってくる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:52:15.67 ID:BrYm0ltV
>>476
悪い事言わないから防水の別機種にしときなって
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:54:14.50 ID:vTAS4K6x
>>448
arcでホンダのインターナビにcobaltblueとpdanetでやってみた。インストール直後一回目は接続できたけど、再接続はできなかった。cobaltblueの有料版は試してないから分からない。

前面LED羨ましいです。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:54:54.50 ID:Ri1PPLCF
>>476
うPよろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:55:21.66 ID:WvLbqxk2
auの赤いいな。
それに、iidaもいい感じ。

まぁ、あと1年ファーストペリアを使わないとなんだけど・・・。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:55:50.98 ID:8ZSv66Hy
>>477acroはarcより大幅にバッテリー持ちが悪くなってるよ
さらにデザインも酷いし
正直バッテリーに拘るならarc買った方が良い
てかわざわざガラケー機能のためにあの洗練されたデザインとバッテリー持ちを捨てるなんて勿体ない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:55:58.23 ID:pjcgtPXC
いーや、デュアルコアの方が消費電量低いんだけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:56:21.83 ID:aFHCNyw/
>>477
ソースは?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:57:55.35 ID:CWhnHDYB
金沢付近で予約できた人いますか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:58:06.01 ID:JGeFi5aL
>>483
>洗練されたデザイン
釣り針でかすぎんだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:58:18.34 ID:MDE3Ajd0
>>451
auのルビー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:58:31.11 ID:Ri1PPLCF
>>483
デザインは優れてるけど色がウンコなので台無し
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:59:36.64 ID:cEudV5jW
マ イ ナ ス 5 0 時 間

デ ブ デ ザ イ ン

www


arcからしてみればacroはデザインもバッテリーも糞だわwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:01:42.43 ID:3fDwE+85
acroはデブデブ言われてるけど、arcやmediasと比べりゃともかく多機種と比べてそんなに厚いか?
というかそんな事言ったらソフバンHTCのデザイアHDなんて色も厚さも…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:02:29.44 ID:aCEF/BCx
arcが洗練されたデサインじゃなければ、他に何が該当するわけ?
acro擁護に必死すぎだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:02:34.13 ID:8ihI92y9
arcのバッテリー問題は解消されてると思う??
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:03:47.83 ID:Hsm2KIO8
昼過ぎに元気になる工作員って…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:04:52.66 ID:h5MU0/fS
バッテリー持ちがクソなら買わない

そこんとこどうなん?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:05:23.88 ID:kbeBdmmg
いまauのガラケつかってねんけどacroにするならDOCOMOのほうがいいよな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:06:01.27 ID:X7boFhdZ
アクロ ヨヤク オナシャス
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:06:10.47 ID:cE6ZfCjm
>>480
なるほどありがとう。
アプリでなんとかなりそうなのね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:06:15.91 ID:8ihI92y9
arcのバッテリー問題はacroでは解消されてると思う??
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:07:55.01 ID:vwK4pMBa
iPhone4と同じぐらいの太さだったような気がするけど、違ったかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:08:35.13 ID:tqusDOTN
電池要領同じで機能増えたんだから普通に考えたら
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:09:19.86 ID:fT3ZlII8
まぁアクロはガラケー機能をどうしても捨てられない人が苦し紛れに買うものだからね
後発なのに動作やバッテリーやデザインが劣化した端末なんて普通買わないだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:11:39.02 ID:gQ63Zphc
acro叩いてどうなるんだよw
arc持ちでacro叩いてるやつってarc発売前から「ドコモからは確実にarcにガラケー機能がついたacroが遅くても半年以内には発売される。その代わりarcより太くなるし、バッテリーの持ちもarcよりは悪くなる」って2chどころか雑誌とかにも載ってたろ?

俺はおサイフ使わないし、まぁ赤外線はあったほうがいいにしてもデザインに惹かれてarc買ったからacroが出ようが「やっぱり出るんだ。acroが売れればacroのグローバルモデルのarcのアップデートとかにもメリットあるかもな」としか思えないんだがw
お前らが騒いだところでarcはまだ売れ続けるだろうしacroはもっと売れるってだけの話だろ。くだらねw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:13:17.68 ID:y0wn5ByY
>>449
俺も宇多田経由で白予約した。200番台前半
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:14:09.01 ID:UTYf/5g8
>>454-456
S2とガラケー2台持ちって手段もある
俺はS1とガラケー2台持ち

だが、2台持ちは激しくめんどくさい
スペより俺は今回便利さを選択したい

モバイルSuica対応したらガラケーからアクロに機種変して
S1は中古で売り飛ばして回線は寝かせるつもり
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:14:18.16 ID:gQ63Zphc
>>499
acroはarcを土台に日本向けにガラケー機能を入れただけ。
バッテリー等、arcからスペックを代えてきたらacroはarcの後継モデルになる。
つまりバッテリーはほぼ同じ。ただガラケー機能がある分acroのほうが持ちは悪くなる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:14:19.78 ID:BrYm0ltV
ボクは初スマホで、どっちを買ってもいい状態なんだけど、粘着ユーザーの気持ち悪さからarcの仲間にはなりたくないと思った。
もし自分もarc持ちになったら、きっと同じようなコンプレックスを持つようになって、同じような愚行を犯すんじゃないかと心配。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:15:11.59 ID:xFvFrfL+
acroはarcほど売れないんじゃね?
多くの人はデザインで端末を選ぶって調査で判ってるし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:16:42.10 ID:FuS6yYGB
>>504
へぇ〜
宇多田淀で社会勉強してんのか〜
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:16:55.13 ID:0iS8UmlU
>>503acroはそこまで売れない
2chの勢いも微妙だし
arcなんてpart100近くまで行ったんだそ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:17:05.50 ID:UTYf/5g8
>>508
デザインで選ぶならS1が馬鹿売れした理由は
デザインがiPhoneに似てるからなのかな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:17:08.36 ID:gQ63Zphc
そのacroにコンプレックスってのがわかんないんだがなw
arcのメリットとacroのメリットって全然違うだろ?

arcのメリットは薄さ
acroのメリットは日本独自の機能

日本独自の機能を薄さより優先させたいならacro待てばいいし、日本独自の機能いらねーからXperia使いたいってならarc買えばいいだけの話だろw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:17:57.57 ID:1OE50j0z
S2はまずチョン製という時点で眼中に無い。

acroもガラケー仕様などぱっと見はいいけど
ワンセグ録画できないとかガラケー化にともないバッテリー持ちが悪いとか、
2年使うにはハードスペックがクソなど弱点がある。
少なくとも、現段階の全スマートフォンで一番優れている機種かと言われれば微妙。

冷静に考えて冬モデルを待つことにするわ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:18:20.62 ID:JTCv1FNG
>>507
粘着"ユーザー"なんかいないでしょ
色んなもん利用して荒らしてる奴がいるだけだろ
初代Xperiaから続いてるからソフトバンク工作員なんだろうけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:18:42.51 ID:UTYf/5g8
>>513
そーやって一生買えない買わそうな人であった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:19:36.24 ID:y5Eu+sac
まぁともかく夏モデルはダメな端末ばかりだったね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:19:49.05 ID:gQ63Zphc
>>510
総計ってわけじゃなくacroが発売されたら、それからはarcよりacroのほうが1週間当たりとかの販売台数は多くなるんじゃね?って事w
acroに関してはarc発売前から確実に出るって言われてたんだし、スレの速度だけじゃ判断出来ないだろ。
写真で見るとデブだったり色々なマイナス点が出てきたのもあってスレの勢いちょっとなさすぎじゃね?とは思うが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:20:46.82 ID:UUfz9asc
淀で予約してきた
昨日の今日なのにもうC組扱いだったよ
200人くらい前にいるんかな?
ちなみに白
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:20:48.29 ID:JTCv1FNG
>>510
スレの期間とかもあるでしょ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:21:37.75 ID:h3KXZddW
デザインが一昔前って感じ
しかも、ブルーの色合いが・・・

ソニーがんばれよ・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:21:43.63 ID:Jont97Ym
バッテリー駄目なのか...
ならarcの方がいいね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:23:23.75 ID:gQ63Zphc
>>519
期間ももちろんあるが>>510の言うようにarcのスレの勢いはすごかったぞ。
スマホブームの先駆けになったXperiaの後継機ってだけで期待感がハンパなかった感じ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:23:48.27 ID:/s4dLt/v
よくワンセグ録画予約ないって出てるけど、そんなに予約録画ってするの?
ワンセグなんてリアルタイムで見れたら十分じゃない?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:23:48.57 ID:UTYf/5g8
arcはガラケー機能付いてませんよ
別にいらないならそりゃarcでしょ

ここのいる人達はガラケー機能必須なんだし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:24:36.98 ID:ZDxdBYfo
acro買う大半は2chなんか見ないだろw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:26:18.96 ID:JTCv1FNG
>>522
そりゃ早い段階から姿が見えてたからなぁ
こっちはずっと一部ブログのリーク情報だけで保たせていたんだし
勢い違って当然。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:26:52.96 ID:klLtWc4T
未成年用のアクア
大人のブラック
女子のホワイト

って感じだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:27:54.00 ID:HqU8PtF5
スレ大体見たけど、ガラケー機能いらないならarcの方が良いのね
電池持ちがわるくなるのは致命的だわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:28:01.28 ID:UTYf/5g8
>>527
33歳のおっさんですがアクア買う予定ですがダメですか(笑)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:29:35.06 ID:UTYf/5g8
ガラケー機能いらなかったらS2選ぶけどなw
チョン製とかいろいろ言われてるが
そんなもん気にしないw 私感的なモンだから嫌な奴は嫌なんだろうが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:29:49.88 ID:JTCv1FNG
>>529
悪くないけど職種は選ぶよねw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:30:43.82 ID:ZDxdBYfo
>>529
お前がイケメンなら何色でも問題ないよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:31:28.29 ID:Cpz0Gn2h
てかなんでガラケー機能いらないヤツがこのスレ見てるんだよw
ガラケー機能いるヤツ以外はacroに価値なんてないだろ
arc買えばいいじゃん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:31:29.03 ID:UTYf/5g8
>>531
職種か
大丈夫 ビルメンだからwwwwww 
スーツなんてここ10年ぐらい着た事ないわwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:32:30.45 ID:8ihI92y9
でもarcはバッテリー30~50パーセントからいきなり落ちる不具合みたいのがあるみたいだが
acroではそれが治っててほしいんだが。。。
バッテリー残量の表示が正確にさ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:32:33.54 ID:W4vLrKOM
テザリングこの機種のみ未対応なのかよー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:33:00.68 ID:tqusDOTN
ワンセグはいらないけど
おサイフはぽぴい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:33:11.89 ID:KYa0zK41
>>534
ビルメンって何
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:34:06.77 ID:ZDxdBYfo
>>535
結構しつこいな
それは誰もわからんて
勝手に再起動は2.3.2のバグだったみたいだけど
それもそうだったら直るんじゃね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:34:21.48 ID:UTYf/5g8
>>538
簡単に言うと掃除屋
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:35:09.75 ID:JTCv1FNG
>>530
私感的なモンっていうけど、色やデザインで選ぶのと同じでしょ
話題にもならないLGに比べたら頑張ってると思うしw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:35:35.21 ID:tqusDOTN
>>535
俺のarcにはそんな不具合ないぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:35:36.16 ID:gQ63Zphc
明らかな不具合はアップデートで修正だろ。
土台同じなんだからarcで直ってacroで直ってないとか絶対にあり得ないから余計な心配すんな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:35:48.67 ID:UTYf/5g8
>>537
ガラケー機能で欲しいのはおサイフだけw
ワンセグ赤外線なんてもんはいらん
テザリングとかもいらん
防水もいらん
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:36:54.02 ID:KYa0zK41
>>540
ビルメンテナンスか!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:37:16.54 ID:gQ63Zphc
防水は相当欲しい、赤外線はあれば便利、おサイフはモバイルsuicaならあれば便利って感じだな
テザリングは全くいらん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:38:09.22 ID:tqusDOTN
>>546
防水は無いよりあったほうがいいな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:38:39.26 ID:/nI1Xg7z
>>535なにおまえ
そうやってありもしない不具合連呼してたら、arc固有の不具合として定着するとでも思ってるの
工作員乙
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:40:32.30 ID:UzbBzOhs
>>523
マジレスすると、ワンセグ予約録画対応すると、アプリレベルを超えて手を入れる必要があるんだぜ。
やってやれなくないけど、「arcより少し遅れるだけ」と言われるアップデートがもっと遅れちゃう可能性があるんだよ。
LYNXとかのもたつき見てたらわかるだろ?
だから予約録画に対応しなかったソニエリは賢明なんだよ。
俺はacroは買わないけどね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:40:50.50 ID:JTCv1FNG
>>547
充電に気使うから個人的にはちょっと迷うとこだなそれは
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:41:31.40 ID:wG4cmMtV
デブって時点でないわ
センスねーな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:42:54.08 ID:Bcm0cKu+
>>545
気づくのおせぇよw
良いと思うよ青。俺も買うなら青だな ちなみに仕事は営業
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:44:21.08 ID:gQ63Zphc
防水に関しては水没で携帯死亡とか頻繁ってわけでもないがよくあるケースだしガラケー、スマホに関わらず、全部の機種に標準搭載してくれればって思うな。卓上ホルダとか色々な問題はあるが。
タッチパネルの関係もあるし風呂場で使えるようにしろとまでは言わないけどw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:45:18.63 ID:+b1K9I9r
この青色って昔使ってたauのA3014Sと全く同じ感じがするww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:45:23.32 ID:cx38EUuF
バッテリーの保ちが1.5倍欲しい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:45:57.24 ID:gQ63Zphc
>>552
俺も営業。
スマホ使ってると出来るやつみたいなイメージに見られなくもない。
ただスマホ使ってる事が原因で客取れた事は一度もない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:46:51.12 ID:JTCv1FNG
>>554
昔のソニーカラーだよねw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:47:32.12 ID:V+dOTuj7
近くのヤマダで白予約して来た。
大分予約が入ってるんだろうなぁと思ったら、俺が一番だって・・・千葉市川

なんか地雷機種に感じてきたよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:48:12.01 ID:JTCv1FNG
機種が、じゃなくヤマダが、ってことに気づけ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:50:47.71 ID:8mYAj0xT
遅レスだけど>>126同意
単色の青は好きだけどグラデーションは苦手だなぁ
下手すると下品というかラッセンの絵みたいなセンスを感じる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:53:57.40 ID:P0U/o6nR
スマホデビューにこれ買う人多そうだから
発売日からしばらくはスレが凄いことになりそうだね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:56:29.93 ID:Ri1PPLCF
>>544
俺はおサイフだけいらんw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:57:54.83 ID:bInS9lry
どこもショップって予約できないの?

京都で予約受け付けてる所知ってる人いる?
した人いたら教えて
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:00:34.52 ID:AYLOGI1o
くそっ
オナホデビューにみえた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:00:52.56 ID:Ri1PPLCF
>>520
> デザインが一昔前って感じ
銀河の悪口はそこまでだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:01:53.93 ID:V+dOTuj7
>>559
ヤマダって地雷なの??
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:02:03.84 ID:klLtWc4T
淀とか発売日入手はもう無理っぽいから
近所の激安SHOPで予約してきたが大丈夫だろうか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:02:21.66 ID:3nt+RYdr
欲しい機能は人それぞれとは言え、優先順位は別にして防水いらないって言い切るやついるんだなw
防水とバッテリーの持ちの良さっていらねって言うやつ皆無のレベルかと思ってたw
どっちも端末が明らかに太く重くなるわけでもないし
569477:2011/05/17(火) 14:03:23.39 ID:NWte5Re/
バッテリーの持ちがわるいのはGalaxySの話な。
週刊アスキーの現行19機種徹底テストでSは19機種中下から2番目でarcよりバッテリーベンチで1時間も短かかった。これが約7割。しかもSはarcよりずっと遅い。
S2は速くはなるだろうがモバイルとしてはバランスだな。acroはバランスがいいんじゃね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:03:45.18 ID:UUfz9asc
>>563
散々既出だけど発売日決まらない限りDSは予約受け付けてくれないよ
淀とかビックとかに早めにいくと吉
俺は発売日決まったらDS直行して黒を予約してくる
んで発売日まで白か黒で悶々として楽しむ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:05:10.25 ID:gQ63Zphc
大手かそれ以外って入荷日に差があるってだけじゃね?多分だがw

>>568
俺もバッテリーの持ちと防水機能に関しては今の時代、誰もが欲しがる機能だし評価に直結するものだと思ってる
おサイフとかは「余計なもん付けないでいいよ」ってのもいると思うがバッテリーの持ち、防水は余計なもんとかの機能じゃないしなw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:06:12.41 ID:306ihp2Q
>563
京都ヨドバシカメラは昨日から予約できたよ
というかしてきた。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:06:29.94 ID:8xw2qNAK
防水はあったら良いってレベルで、なくても困らないって感じだな
バッテリーは重要だけどね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:08:38.16 ID:gQ63Zphc
確かに防水なしでも相当気に入った機種だったら水回りでは携帯取りださないようにとか超気遣ったりして対策するけどバッテリーの持ち最悪とかだったら機種再検討レベルかも
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:09:08.37 ID:JTCv1FNG
>>568
クレードル前提なのがねぇ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:10:17.46 ID:NWte5Re/
ガラケー機能は好みの問題だろう。
俺は要らないけど、
何割かの人はうまく使ってるらしい。
選べるのがいいな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:10:34.43 ID:gQ63Zphc
>>575
だよな。それが唯一のデメリットなんだよな。
クレードル前提の根拠はわかるしやっぱ将来的にもクレードル使わないでもいけるようになるって事は考えづらいんかなー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:13:07.62 ID:bMi3ntUp
Test
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:13:34.22 ID:3nt+RYdr
卓上ホルダ使わないと充電出来ないのは初耳だ
コンビニとかの充電器使ったり出来ないのか…
それなら防水いらないのもわかるかも
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:15:06.03 ID:JTCv1FNG
>>577
防水機種持ってるけど、端子部分のキャップが痛むから出来るだけクレードル使ってねとか普通に書いてあるからねw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:15:40.43 ID:UUfz9asc
端末は利便性と柔軟性を両立してほしいでゲソ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:15:43.46 ID:PbzNtffI
防水でもUSB端子はあるぞ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:15:48.66 ID:gQ63Zphc
>>579
あー違う。
充電のコネクタを直接差し込むと自然に弛みが生じて自然劣化=防水力の低下になって防水の意味がなくなるって事。
コネクタ直接差しでも充電自体は出来るよ。もちろんコンビニで売ってるのでも出来る
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:20:51.35 ID:3nt+RYdr
コネクタが差し込む部分を刺激して穴が広がるってことか

つまりtnk入れまくったことでmnk広がって締め付けなくなるみたいな感じ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:21:29.26 ID:306ihp2Q
無理やりエロワードに変換しなくてもいいよこのHENTAIハカー。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:22:44.50 ID:gQ63Zphc
>>584
ちげぇwwwww
コネクタのせいで差し込み部分広がるとか差し込み部分って金属だろwどんだけコネクタ自己主張激しいんだよw
差し込み部分についてるキャップの事だw

例えるなら仮性包茎だけど皮むきまくった事によって皮で亀頭を守れなくなるみたいな感じ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:23:13.21 ID:bMi3ntUp
今日有楽町のラウンジ行ってきた。
厚さはあくまで主観だが、全くデブと思わなかった。
むしろarcより手にしっくりきて持ちやすかった。
ほぼ同サイズのshー12cはかなりデカく感じたな。
デザインの違いでこうも違うもんかと思ったよ。
ネットとかのサクサク感はarcと全く変わらん印象。
色はマットブラックが良い感じだった。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:23:16.91 ID:JTCv1FNG
勿論水の中に浸けたり風呂持ってったりしてない限り日常的に充電端子使っても問題はないんだろうけどね
そこから濡れたりした場合ツッコまれそうな気がしなくもないけどw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:27:53.81 ID:tqusDOTN
非接触充電が普通になれば充電端子問題は解決する
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:28:14.40 ID:JTCv1FNG
>>584
開口部の防水機能って結局ゴムキャップで蓋の密閉維持してるのよ
で、日常的に使用してるとゴムが痛んで防水機能が劣化してくるわけ
水筒とかマグと一緒w
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:30:38.26 ID:gQ63Zphc
>>589
あああ、なんかワイヤレス充電とかWBSでやってたな。それがあったかw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:31:24.09 ID:OhaQW5U+
そりゃ防水あれば嬉しいけど、その為に他を犠牲にしてまで優先する基準にはならないな
今まで10年防水無しの携帯使ってきたけど特に問題なかったし
風呂場や土砂降りの雨の中で使いたいとも思わないし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:31:50.06 ID:JTCv1FNG
>>589
結局クレードルだからなぁ
空気中から充電してくれれば…w
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:32:43.55 ID:8mYAj0xT
バッテリーが一番問題だよなぁ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:33:18.39 ID:gQ63Zphc
>>593
オール電化の家の屋根みたいなの携帯につけて太陽光発電とかになればみんな幸せになれるw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:35:21.85 ID:1obFRejq
ソーラー充電のストラップみたいなのがあるじゃん
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:36:10.80 ID:gxDOKPgI
今回消去法で白色にした
青は子供っぽい
黒は好きじゃない
残り:白
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:36:59.03 ID:JTCv1FNG
>>595
昔太陽光のパネルつけたケータイあったよねw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:39:47.29 ID:306ihp2Q
Acroって、アプリとかインストールできる容量ってどんなもんなん?
iPhoneだとHDDが16GB以上あるからアプリ入れ放題だったけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:42:15.20 ID:gQ63Zphc
まぁ太陽光で不自由なく充電環境整うとかにはならないだろうけどいつか、考えも及ばない充電方法とか出てくるかもな。
J-Phoneとかの時代、カラー液晶なだけで「すげえ!」とかの勢いで、その頃、カメラ機能がデジカメ並になったりましてやスマホみたいな高機能の携帯が出るとか考えてもいなかったしなw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:44:09.58 ID:94uYdWdz
32GのmicroSDが同梱されてるから本体の1Gと合わせて33Gになるよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:46:27.83 ID:BrYm0ltV
胸ポケットに入る「無線電話」そのものが、20年前はSFだった。
今じゃ音声通話どころか、ネットで情報を世界的に共有できるのが当たり前になっちゃったね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:46:47.49 ID:306ihp2Q
>601
ありがとう。
そんだけあれば十分だなあ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:47:02.83 ID:gQ63Zphc
>>599
iPhoneに比べると超少ない。確か200MBだとか300MBだとかそんなもん。
で、microSDで容量の多くをカバーしてるんだが、microSDに入れられないアプリもある。
だから本体の容量に入りきらないとインストール出来ないアプリもある。
逆に大容量の1G以上になるゲームとかだと問答無用で保存先はmicroSDだからmicroSDがないとインストールすら出来ない。

こういう端末容量の少なさと、アプリを開発する際にオンリーワンの端末向けじゃなくて多くの端末向けのアプリを作らないといけないから動作面でiPhoneより鈍くなってしまうってのがAndroidの一番の弱点。
その代わり自由度はiPhoneの比較にならないほど高い
605604:2011/05/17(火) 14:47:41.72 ID:gQ63Zphc
1Gか、スマソ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:48:05.06 ID:UTYf/5g8
車で片道15分ぐらいの場所にあるDSへ
モック見に行ったらスマホはAQUOSフォンしか無かった
しかもゴッツかったなぁ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:51:59.19 ID:bInS9lry
>>570>>572
ありがとう
うーん、車で40分かかるからめんどくさいんだよね、京都駅前w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:53:12.88 ID:306ihp2Q
>604
こちらもありがとう
microSDにいれられないアプリがあるってのは初めて知った
速度がほしいのは本体ROM、速度いらないアプリはmicroSDって使い分けになる
んだろうけど、特に速度いらないアプリを強制的に本体ROMに入れさせられるのは嫌だなあ
そう考えると本体1GBってのはちょっと少ないよね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:55:08.28 ID:306ihp2Q
>607
あのへん車停めにくいし、今日は大雨だしねえw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:55:46.18 ID:80nYrsiC
2.2からSDになんぼでも入れられるんじゃなかったっけ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:56:20.52 ID:DdNtAeQB
>>603
arc持ってるんだけど、acroも同じならアプリを入れられる領域は300MB程度。
アプリによってはSDにインストールできるけど対応してないものもあるし、
SDに入れちゃうとウィジェットが使えなくなったりというデメリットも。
まあ、実際はG単位どころか数十MBクラスのアプリですら珍しいから
たいした問題じゃなかったりするんだけどね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:57:36.86 ID:gQ63Zphc
>>608
だな。ちなみにmicroSDカードに入れられるか入れられないかはアプリの機能の問題っていうよりはアプリ開発時にmicroSDに保存出来るかどうか、本体のみに保存可能か、microSDのみに保存可能かみたいな感じに決める事になる。
最初は本体のみに保存可能ってなっててもアップデートでmicroSDに保存可能になるって可能性もあるよ。

速度の面は大体合ってる。あとはどうしても外部メモリは消耗品だからな。本体の容量増やせるならそれが一番良いんだろうけど、年々改善はされてくにしても容量の問題は早く解決してほしいとこだよなw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:59:51.33 ID:UzbBzOhs
ホント、情弱が多いな、ここ。
1Gとか思ってるヤツいると思わなかった。
実質300M未満だよ?
で、SDに移行出来るアプリの方が少ない。
あと、SPモードアプリはメールがちょっと溜まるとすぐ50Mくらい使っちゃうから気をつけてね。
だから、無駄なプリインアプリは少ない方がいい、って話なんだよ。
わかったか?情弱。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:59:55.71 ID:y16c2zwV
>>612
せめてROMがS2ぐらいあったらな〜とは思うな。。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:00:53.17 ID:UTYf/5g8
>>613
情強すげえええええええええええ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:01:16.43 ID:gQ63Zphc
>>610
そんなことないよ。
動作面からmicroSDへの保存はトラブルの原因になるからやめてほしいって場合の逃げ道は作っとかないとだし。
arcでも現にSD保存不可のアプリある。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:02:11.86 ID:JTCv1FNG
銀河もRAMは数百MBだよな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:03:18.55 ID:gQ63Zphc
200MB〜300MBで合ってたのかw
まぁ1Gって言われて信じちゃう俺も情弱だがwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:03:23.01 ID:UubdeIk7
>>617
329MBです S1
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:03:24.50 ID:nZrsEXTY
>>613
口は悪いけど正しい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:04:48.43 ID:8xw2qNAK
RAM???
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:05:24.89 ID:CxRXACuP
グラデーションに釣られて青予約した人乙。
実機見て青はないと思ったわ
今回は黒一択だな、せいぜい白
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:05:29.50 ID:bInS9lry
>>609
そうそう、これから混む時間帯になってくるし、億劫になる条件が増える一方だ・・・w
ドコモショップでいいかなぁ。初日は無理かなぁ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:07:00.16 ID:3nt+RYdr
androidってiPhoneみたいな大容量アプリなくね?
iPhoneなら1G超えてくるのがデフォだがandroidってせいぜい数十MBだろ。アップデートで多くのサイズ落とすだけであって。
なら容量にそんなにこだわる必要はない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:07:02.80 ID:vxVuDMv6
3店舗まわったが、ジョーシンしか予約できなかった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:07:03.05 ID:FKH8+Q7E
お前ら本当にガラケ機能が必要かちゃんと考えて買おうね。
例えばお財布機能だけがほしいとかだったらARCにも裏技使って対応しようと思えば出来る。
後は赤外線とワンセグだが、今まで過去にガラケでワンセグなんてほとんど見ることがなかったって人は
スマホに換えると多分、余計見なくなる恐れあり。(ユーチューブ等、各動画サイトやアプリが揃ってるからね。)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:07:43.47 ID:306ihp2Q
情弱ですんませんwwww
情報ありがとうなんだぜ。いま使ってるiPhoneで1GBくらいアプリに使ってるから
同じノリで使うところだった。危なかったぜw
まあiPhoneはそもそもアプリ1個あたりのサイズがでかいのかもしれないけど。
買ったら気をつけよう…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:08:44.41 ID:gQ63Zphc
>>624
とんでもない情弱現れたなwwwww
Androidでも1G超えるアプリなんかいくらでもある。
本体が数十MBでサイズのほとんどは追加とかiPhoneだって同じだよ
本体がギガクラスとかありえねえwもうちょっとアプリの概念勉強してこい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:10:57.63 ID:y16c2zwV
>>626
どんな裏技でarcでおサイフ使えるの??
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:11:19.21 ID:tRfONwKs
>>626
> 例えばお財布機能だけがほしいとかだったらARCにも裏技使って対応しようと思えば出来る。


???????????????
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:11:19.32 ID:SkvejG+z
活気でてくると変な奴も沸いてきやがる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:11:36.94 ID:35rzFW5M
>>625
どこのジョーシン?
うちの近所のはarcすら予約受け付けてないよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:12:40.34 ID:3nt+RYdr
>>628
androidの大容量って例えば?
FIFAのゲームとかandroidマーケットで見ても数十MBしかないぞ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:13:22.38 ID:JTCv1FNG
>>626
おサイフ使ったことなさそうなレスだなww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:15:16.75 ID:JTCv1FNG
>>621
自由に使える空き容量と捉えればいい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:15:32.34 ID:oActwS23
ヤマダに行けば 今日から予約してるぜ・・・・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:16:04.20 ID:FKH8+Q7E
>>629>>630
本体と裏蓋の間にセンサー仕込ますってやつ。
くぐると出てくると思う。ARCスレでは既に何人か実際やってるし。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:18:16.98 ID:4Pne2WdU
>>637
それでお財布つかえるようになったと思ってるんならちゃんちゃらおかしいわ
おサイフケータイのメリットほとんどなくなってるじゃねーか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:19:07.01 ID:WMZQdg+c
>>637
どこをくぐればいいの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:19:58.48 ID:JTCv1FNG
>>637
いやいやいやww
それって「気分」を味わってるだけで
カード型持ってるのと同じだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:21:04.89 ID:CxRXACuP
そこまでするんだったら、普通にacro買えばいいじゃない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:21:08.71 ID:Z0oVOO4i
秋モデルはやくきてくれー!!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:21:21.51 ID:gQ63Zphc
>>633
FIFAがどんくらいのサイズになるのかはわからないが
ナビアプリなら基本プログラムが10MB程度で地図データが1G以上とか。
RPGゲームアプリでも基本プログラムが10MB程度でシナリオ(これにもちろんグラフィックとかも含まれる)データが1G以上とか。

これはもちろんAndroidに限らずiPhoneでも同じ。どう考えても同じ。
基本プログラムで1Gいくゲームとかナビアプリなんか有り得ない。
これ以上はスレ違いになるからアプリ開発の基礎でもどっかで読めばある程度理解出来るはず。
アプリ知識ないなら知らなくて無理ないと思うけど、実は結構有り得ない話してるぞお前
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:21:24.31 ID:FKH8+Q7E
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:22:22.66 ID:aNNXbN5Y
ごくり・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:23:19.93 ID:FKH8+Q7E
>>641
デザインがダサいし重いから。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:24:38.51 ID:UubdeIk7
チャージする時
いちいちケース外してカード取らないといけないし
複数ある場合はいちいちカード取り替えないといけない
そんな事するなら初めから複数カード持って使うわw

648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:24:40.65 ID:4Pne2WdU
>>644
で、どうやって残高見るの?クレカチャージするの?
ましてや複数の電子マネー共存できないじゃん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:25:02.88 ID:BrYm0ltV
>>644
えーと、なんつーか、ここまで来ると涙ぐましい
普通にストラップで使えって言っちゃいけないんだよね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:25:15.72 ID:OvuBtUcA
そこまでしてArcを使いたいとは思わないな。
多少分厚いけど通知LEDも前面にきてるしacroでいいや。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:26:39.28 ID:mlfPaSwz
arcでの裏技おサイフケータイすげー気になるな!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:26:42.85 ID:CxRXACuP
>>646
え?見たところデザイン同じように見えるが・・・。
ま、背面の湾曲はこだわりどこでもあるけど・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:27:01.71 ID:pe8D9mAE
おサイフケータイwwwww

やっぱ初スマホが多いのか。俺はT-0Aで辛酸を嘗め続けてきたから
androidはむしろ親切なOSだと思うんだが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:28:35.68 ID:gQ63Zphc
>>652
acroが総合的にarcに劣ってるとは思わないがデザインが同じレベルってのはさすがに有り得ないw
acro信者ですら「arcはデザイン面だけ」とかいうの煽りに使ってるくらいだぞ。どこが同じようなもんなんだw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:29:09.07 ID:JTCv1FNG
>>644
おサイフの利点がまるで分かってないんだろうなぁ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:30:14.92 ID:aNNXbN5Y
あると便利だよ、オサイフは
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:30:34.20 ID:gQ63Zphc
>>644
支払い時にedyカードでもedyストラップでもなく携帯電話本体を置きたいって願望でもあったんだろw
そんなに叩いてやるなってwww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:31:14.75 ID:mXdEQuDS
さすがにデザイン同じは無いわ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:31:39.99 ID:BrYm0ltV
デザイン重視しない人もいるかもしれないよ?
そういう人にはドッチもたいして変わらんと思うかもしれないよ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:33:21.38 ID:gQ63Zphc
デザイン重視しない人がいるのは当然わかった上だし、デザインより機能ってのもわかる。俺もarcまでは機能重視だったし。
ただデザイン性同じは目がおかしいとしか言えないなw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:33:23.51 ID:LfHjJyXs
>>644

こんなんで喜ぶのか・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:34:09.88 ID:3fDwE+85
>>503
その雑誌すら見なかった情弱か、acro出るまで我慢できなかった惰弱が吼えてるんだろ?

何が悲しくて兄弟機でここまでいがみ合わなきゃならないんだか…
せめて貶すんじゃなく「このarc凄いよォ!流石acroのお兄さンゥ!」って持ち上げまくるぐらいなら判るんだが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:35:09.17 ID:FMsR0j/7
>>637
裏側にカードなどarcの曲線だいなしだろ
arcをデザインで選ぶ奴のすることじゃない。w
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:35:24.11 ID:y16c2zwV
>>656
俺はコンビニの買い物とかは実金使うからいいんだが、
モバイルsuicaだけは慣れちゃって、いちいち携帯と別にカードを出すのが
煩わしくなりそうだ。
だから早くモバイルsuica対応始まってくれー!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:35:58.95 ID:8xw2qNAK
Arc信者はわざわざこのスレでArcのデザインについて熱弁しなくていいから
巣に帰ってくれ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:36:13.37 ID:306ihp2Q
>644
この記事書いてる人はこれがおサイフケータイのメリット無視してるってのは
承知の上でネタでやってるんだろうなあ。
このスレでこれを引き合いに出してくる>637がおかしいだけであって。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:37:38.91 ID:80nYrsiC
acroはかなりかっこいいと思ってるんだが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:38:44.15 ID:mlfPaSwz
でも日本でiPhoneを販売しているとあるキャリアは
オフィシャルが同レベルのアイデアで
iPhoneをおサイフ化するシールを売っているらしい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:39:41.77 ID:gQ63Zphc
勘違いされてるみたいだがarcのデザインは世界一ィィィィィとか熱弁してるわけでもないんだがなw
acroのほうがかっこいいと思うやつもいるだろうし、どっちがかっこいいかなんてのは人それぞれだし。
ただarcとacro似てはいねーだろって事だ。よく読めよ文盲
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:40:04.64 ID:306ihp2Q
iPhoneはAppleが作ってるからおサイフケータイに絶対対応しないからな…
あれは仕方ない。他に方法がない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:43:38.82 ID:FMsR0j/7
>>668
edy,nanaco,waonそれぞれ別シールをべたべた貼るやつなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:44:21.66 ID:JTCv1FNG
>>664
コンビニこそおサイフ使うと便利じゃない?
財布持たなくても買いにいけちゃうし
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:44:58.61 ID:TXm0xzb/
実機見たけど、黒がかっこいいな。指紋も目立たないし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:45:15.17 ID:JTCv1FNG
>>670
NFCは載るんじゃなかったっけ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:46:54.26 ID:8xw2qNAK
>acroが総合的にarcに劣ってるとは思わないがデザインが同じレベルってのはさすがに有り得ないw
acro信者ですら「arcはデザイン面だけ」とかいうの煽りに使ってるくらいだぞ。どこが同じようなもんなんだw

Arc信者ウゼーー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:47:13.13 ID:ySNLRLQS
みなさんは、acro買ったらケースと液晶保護シートはつけますか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:49:02.51 ID:BrYm0ltV
裸族です、ストラップすら付けたことありません。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:49:12.61 ID:aCG2Szxg
エイデンでacro黒予約してきた

今までどれくらい予約あったか聞いたら
うちでは結構早くから予約受け付けてたから全くではないけど早い方だねと言われたよw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:50:52.39 ID:nZrsEXTY
>>676
保護シートのみ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:51:27.27 ID:JTCv1FNG
>>676
つけるよー
保護シール選びが大変かなぁ
arcの時もいいの悪いのあったと思うから
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:51:39.53 ID:306ihp2Q
>674
いまググったら次世代機で対応するかも、という感じみたいだ。一応やる気あるのなApple
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:54:24.82 ID:3fDwE+85
>>676
保護シートは必須だろう。
ケースはモノ次第かな、年中つけっぱじゃなくてベルトにもつけれるホルダータイプみたいなのが出れば良いかな。
iphone(ipod touch)の時にははめ込むだけのタイプのマット地ラバーコートのプラカバー愛用してたけど、ソニエリロゴを隠したくないんでacroでこのタイプはパスだなw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:57:11.05 ID:lhm9u6Io
>>673
色的には青がいいんだけど割と汗かくから黒の質感も捨てがたい…
やべえ選べない(^q^)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:58:52.51 ID:CxRXACuP
青はおもちゃみたいだっていうのが結論じゃなかった?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:00:57.76 ID:p78j8a5Z
感じ方なんて人それぞれだから結論付けようとしてもしょうがないよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:00:58.33 ID:N7e69Jnd
近所のケーズで予約完了
メーカーがなにもなければ発売日通りのようで安心
待ち遠しいな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:01:00.57 ID:UubdeIk7
NFC対応しても
日本市場はまだまだFeliCaが主流だから
各企業がNFCに対応しないと使えないんだろ

もうFeliCaでいいよw
6月下旬ぐらいにモバイルSuica対応してくれ

あとiC引っ越しサービスはAndroid機は非対応なの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:01:04.58 ID:BrYm0ltV
>>684
前スレでそう言われたんだけど、実際予約した人の色は存外アクアが多かったという事実
多かったと言うのは絶対的にではなく、予想よりも多かったと言う程度だけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:02:09.82 ID:LfHjJyXs
DLNAクライアントにはならない?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:05:06.15 ID:y16c2zwV
>>688
なんか発表会前までは、白にするって書き込みが多かった気がする。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:06:50.53 ID:JTCv1FNG
>>686
発売日言ってたの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:07:41.16 ID:BrYm0ltV
>>686
え?!発売日決まったの?!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:08:21.45 ID:UzbBzOhs
>>676
ケースとか、やめとけ。
arcと比較したら褒められたもんじゃないが、それでもソニエリのデザインが台無しになるじゃないか。
あと、飛散防止フィルムが貼ってあるのにその上からフィルムもう一枚ってのも、コンドーム二枚重ねみたいなもんだから、やめとけ。
傷ついたら、外装交換すればいい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:09:10.50 ID:nZrsEXTY
現物見た人は青悪くない言うとるな
黒にしたけど現物見たら変えるかもしれん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:09:53.84 ID:BrYm0ltV
>傷ついたら、外装交換すればいい。

ボクもそう思うんだよねぇ 所詮は道具、って認識でしか使わないから
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:10:53.95 ID:N7e69Jnd
>>691-692
発売日は未定だよ
今後決まった発売日に手に入るって意味ね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:11:10.09 ID:bInS9lry
>>672
財布もってないと、落ち着かないわ。
銀行のカード、クレジットカード、免許証を財布に入れてるし
財布ってそんなにかさばるもんでもないし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:11:36.03 ID:BrYm0ltV
>>696
おなほ そゆことか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:12:32.41 ID:3nt+RYdr
Arcに比べればデザインは劣るけどAcroもごつくてなかなか好きだし隠れるようなケースは付けたくないな。

特に裏面のソニエリマーク隠れるのは嫌
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:13:16.48 ID:JTCv1FNG
>>697
そうじゃなくて、ちょっとコンビニ行く時にケータイだけで手ぶらで行けちゃうってことね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:14:06.58 ID:oActwS23
発売日 6月末 販売の兄ちゃん言ってたよ なんか早くなるかもとも・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:15:12.84 ID:3nt+RYdr
あとおサイフ機能あると小銭かさばらなくなるってのが色々助かる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:16:42.21 ID:UubdeIk7
>>699
透明カバー付ければ
ソニエリマーク隠れない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:17:06.34 ID:y16c2zwV
>>700
きっと一度でも使っちゃうとそうなるんだろうなw
これ買ったらせっかくだから使ってみるかな!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:17:42.77 ID:+RSYvBkw
クソ田舎の鹿児島ビックカメラで予約できたわ。
発売日はおそらく6月中旬かもねーって店員さんに言われた。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:19:54.48 ID:gtXOWpc4
透明でプラスチックの安いカバーがでればいいんだけどな
保護シート同梱で割高になってるのが多すぎる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:20:39.31 ID:BrYm0ltV
クレカみたいなもんかもね。
現金主義だった人が、現金足りないときに万が一と思って作っておいたクレカ使って以降、高額な買い物は全てクレカでするよーになった、みたいな。

おサイフ機能は逆に少額の買い物で小銭が邪魔にならなくて良いと。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:21:03.04 ID:3nt+RYdr
>>703
透明ケースって手があったか!
初代ぺリアとかArcで評判良かったメーカーとかあるのかな
メッシュみたいに穴があいてるやつ好評だったみたいだけどマーク隠れるんだよなぁ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:21:23.87 ID:WFmOnkxZ
俺なんか田舎住みだとコンビニでおサイフなんて使ってるやつ見たことない
これの発売を待つ意味があるのか悩んできた
arcでもいいんじゃないかって…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:22:29.29 ID:N7e69Jnd
>>707
VISAデビッドみたいな感じ
先入金だから使う金額はコントロールできるから気楽
毎日コンビニで新聞買うとかたばこ買うとかいう人はかなり便利じゃない?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:22:58.63 ID:3fDwE+85
ヨドのポイントカードもオサイフ機能のアプリであるんだけど便利だぜ。
1枚1〜2ミリとはいえ実際の財布の厚さ軽減するしな、Suicaやらなんやらで2枚3枚と増えてくるとありがたみは倍率ドン、更にドン、これで倍倍!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:23:01.42 ID:y16c2zwV
>>707
使い慣れると、今後機種変するときもガラスマにしかできなくなりそうだw
まあでも無くなることはまずないか。。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:23:05.74 ID:nZrsEXTY
>>709
いや、ガラ機能いらないならarcでいいでしょ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:24:04.74 ID:N7e69Jnd
あと小銭がいらないからいいな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:24:43.58 ID:BrYm0ltV
そか、先入金制だからデビッドか。
てかコンビニによってはSuicaで買い物できるよね、早く正式にSuica対応して欲しいず。

いや・・・まだ発売どころか予約もできてないんだがね・・・(´;ω;`)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:24:44.20 ID:JTCv1FNG
>>704
うちはそばにイオンがあってテナント全体で普通に使えちゃってヤバいw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:25:01.56 ID:WFmOnkxZ
>>713
だよねー
ガラ機能除いたらスペックは同じだったよね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:25:59.23 ID:y16c2zwV
>>715
ほんとsuicaだのEdyだのIDだの、統一されてないのが困るよね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:26:01.88 ID:E3cNuLkP
>>644
父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:26:18.70 ID:wovA+d7v
同じだしデザインarcの方がいいし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:26:41.52 ID:nZrsEXTY
俺も最近ほとんどiDだな
明細が凄い事になるw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:27:25.75 ID:aNNXbN5Y
通勤、スーパー、コンビニ、電気屋、本屋、服屋
やら使えるとこが多すぎるんで必須だな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:28:09.87 ID:eXFAdsGx
白って長く使ってると変色(日焼けというか黄ばみというか)したりする?

ニンテンドーDSの白持ってるやつが黄ばんでるというか色がくすんでるのでちょっと気になった。

最低でも2年は使うだろうから
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:28:37.85 ID:JTCv1FNG
>>715
ID(DCMX)使えば先入金じゃないよ
クレカ使わなくてもDCMXの簡易版なら通話料と一緒に後から請求になるし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:28:51.94 ID:fakSurBh
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:29:12.26 ID:y16c2zwV
>>721
実金だと持ってる分しか使えんけど、おサイフだとそういうのを
気にしなくなるんだなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:30:11.70 ID:8xw2qNAK
>>725すくねーーーw
これはどうしようか迷ってきた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:31:54.72 ID:8NI/g6pA
ガラケーの時、三ヶ月くらいおサイフ使ってみたけど結局長続きはしなかったな
財布持ってたら普通に現金で出しちゃう

しかも俺の場合財布と携帯、どっちかつーとポケットにいつも入れてるのは財布なんだよな
仕事柄車移動多くて、助手席に放り投げてそのまんまコンビニ入ったりしちゃうし

やっぱこのへんは人それぞれだねー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:32:08.01 ID:cx38EUuF
お前等やっぱり予備の電池も一緒に買うん?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:33:38.30 ID:JTCv1FNG
>>729
色違いの裏蓋も
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:35:10.39 ID:BrYm0ltV
予備のバッテリーなんて P2Hyper 以来持った事がない。
さすがに当時はスペアバッテリーは常識だったし交換もしやすいように設計してあった。

今とはバッテリーのもち時間が比較にならんくらい短かったからなんだけどね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:36:40.43 ID:fakSurBh
>>725
今のarcと変わらんから問題ないよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:37:51.96 ID:gtXOWpc4
今年春にリリースされた「Xperia? arc SO-01C」の後継機となりますが、
進化した点や改良された点を教えていただけますか。


小野木:ケータイでお馴染みの機能である「おサイフケータイ」「ワンセグ」
「赤外線通信機能」の3つの機能が、「Xperia?」モデルに初めて搭載されました。
この「3大機能」に対応したことで、ケータイからスマートフォンへの乗り換えが
今まで以上に検討しやすくなったと思います。

またmicroSDHCカードは大容量の32GBを同梱し、
音楽や動画コンテンツをたっぷりとお楽しみいただけます。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:38:09.26 ID:JTCv1FNG
>>727
RAMも分からなかったくせに…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:38:23.16 ID:fakSurBh
× >>725
〇 >>727
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:41:02.12 ID:8xw2qNAK
>>734お前は何を言ってるんだ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:41:45.68 ID:cx38EUuF
>>731
でも流石にこのスペックだと予備持たないとヤバいんじゃネ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:45:35.87 ID:BrYm0ltV
今ってバッテリー「だけ」を充電する環境ってあるの?少なくともボクは知らない。
昔は当然のようにあったけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:48:05.66 ID:J3eO7gxp
acroって名前だっさいよな
arcは名前カッコいいよね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:48:58.20 ID:bInS9lry
>>700
近所のコンビニまで歩いて20分かかるから、財布ないとおちつかへんw
とんだ山奥に住み着いてしまったもんだ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:50:04.38 ID:bInS9lry
>>739
毛糸洗いに自信がモテルんだぜ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:50:08.13 ID:3fDwE+85
>>739
某ブラックサンさんの愛車ディスってんの?
まあ確かにarcのほうが響きは良いけどね…でも名前で何が変わるわけでもない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:50:41.34 ID:wovA+d7v
Darcの方が良かったよな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:50:42.46 ID:306ihp2Q
スマフォ持ちの友人はみんな充電器持ち歩いてるな。
SANYOのやつとか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:50:48.43 ID:3nt+RYdr
>>736
RAMの意味もわかってないのにそれだけで迷うとか…って事じゃない?
デザインの話題になっただけで顔真っ赤にして煽ってたくらいだしw
音楽や動画はSDに入れるし、RAMに記憶したアプリは消せないわけでもないし、一気に277MBも使うの?
俺は再インストールとかも出来そうだし、そんなに不自由はしなそうだけど
容量は多いほうがいいけどね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:50:51.34 ID:2N9mOfA1
SPモードのメール保存件数ってどれくらいなんですか?

F905からの機種変なんですけどデコメもちゃんと使えるのかな(´・ω・`)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:51:00.76 ID:NVVCjUeO
>>739
あるだろ。
バッテリーチャージャーとか。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:51:07.22 ID:yGPx2gCJ
>>726
たとえ金額は気をつけていても細かい買い物まで全部IDだと
一月分纏めたレシートが来るような状態になるのかなw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:51:23.68 ID:Inyrjhag
昼休みに埼玉のヤマダで予約してきた。
どうやら一番予約らしいww
発売日が楽しみだ♪
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:53:39.23 ID:BrYm0ltV
へー! バッテリー単体でも充電できるんだ! 知らんかった!
なら予備バッテリー持っててもいいかな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:55:12.46 ID:rCYvsTcA
>>739
やっぱazusaのがいいよな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:55:43.97 ID:JTCv1FNG
>>738
最近の主流はサブバッテリーを充電して使い回すんじゃなくて
充電用バッテリー持って端末に直接充電する感じ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:56:04.17 ID:Ri1PPLCF
>>700
ちょっとコンビニ行くんだったらケータイ持っていかない・・・
財布だけで手ぶらで行けちゃうよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:56:06.86 ID:Bcm0cKu+
アクロの黒買って青と白の裏蓋も購入がベスト
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:57:42.42 ID:BrYm0ltV
>>752
あぁそゆことか、なら日常的にやってたわ (´・ω・`)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:57:57.40 ID:8xw2qNAK
>>745お前ら何勘違いしてるの?

>>621の発言は、ずっと内蔵容量つまりROMの話をしていたのに、突然>>617がRAM容量の話をし始めたから疑問だったんだよ
>>600-620の流れをよく見てみろよや
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:58:07.73 ID:3nt+RYdr
安物の予備バッテリー買うかエネループ買おうかどっちがいいのかなぁ。
バッテリー単体で充電出来るなら予備バッテリーのほうが良いかも
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:01:09.73 ID:BrYm0ltV
  時代は・・・

     *      *
  *  エコです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:01:28.78 ID:fM94mLLx
おサイフケータイ使うと小銭増えるよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:04:08.61 ID:306ihp2Q
おサイフケータイ頻繁に使ってるけどやっぱ便利だよ
俺も最初はさっぱり使わなかったけど、使い出したらやめられなくなったw

IDなら月々の上限1万円とか設定できるから、使い過ぎることもない。
請求は電話料金と一緒に請求が来るから、上限まで使うとちょっと高額の請求が来て
びっくりするけどw
もちろん端末で使用金額チェックできる。

もうコンビニいくくらいなら財布持ち歩かなくなったなー
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:05:03.13 ID:UubdeIk7
S1の場合

プログラム 345MBN/1.87G
個人データ 15.06M/114M
ユーザーメモリ 5.65G/12.76G
SDカード 291MB/1088GB
RAM 262MB/329M

こんなもん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:05:41.32 ID:JTCv1FNG
>>756
>>599

流れが読めないのか言葉が理解出来てないのか…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:05:46.28 ID:ca5ZDVf+
>>759
逆でしょ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:05:47.11 ID:grAZ4VP/
オレiD上限3万だわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:08:00.55 ID:3nt+RYdr
ROMとRAMの違いわかってればアプリの話題出た時点でRAMの容量の話って事くらいわかるでしょw
ずっとROMの話って例えば?
いつAndroid OSのサイズの話になってるの?
まぁくだらない争いする気ないし別にいいけどw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:08:53.40 ID:/hynt9AV
ランニングアプリ入れて帰りにドリンク飲む時とか
おサイフケータイ便利かも
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:09:11.95 ID:Hsm2KIO8
>>756
この時点で終わってるwwwww


>621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2011/05/17(火) 15:04:48.43 ID:8xw2qNAK
>RAM???

>727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2011/05/17(火) 16:30:11.70 ID:8xw2qNAK
>>725すくねーーーw
>これはどうしようか迷ってきた
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:09:45.80 ID:fM94mLLx
>>763
いやいや、おサイフケータイ使いまくると
小銭処理する機会がめっちゃ減るから意外と小銭増えるんだよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:10:45.48 ID:OvuBtUcA
>>761
SDカード1テラかよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:10:55.14 ID:3fDwE+85
>>768
別に、増えて邪魔になったときに小銭使えばいいだけの話じゃね?
でなきゃ募金箱でもでも放り込んでしまえ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:11:01.66 ID:wovA+d7v
そもそもおサイフケータイ使いまくって金持ち歩く意味がわからない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:11:10.96 ID:8xw2qNAK
>>762え?何が言いたいの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:12:26.25 ID:Ri1PPLCF
>>763
おサイフケータイで払うと小銭を使う機会が減って増えてくるって意味じゃない?
日々の買い物を全てケータイで払うか小銭発生したら全部募金とかしなければ増えてくような
どっちにしろ普段の買い物の代金をまとめて払ったりするのは嫌いだから使わないかなー
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:13:21.25 ID:rSfx5GnT
いつから予約しないと買えなくなったんだ?
面倒くせえ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:13:24.24 ID:UubdeIk7
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:13:49.03 ID:jn13qciI
>>756
だせえwwwwww
デザイン性の話もだし顔真っ赤にして墓穴掘るくらいなら黙っとけよwwwww

599 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/05/17(火) 14:39:47.29 ID:306ihp2Q
Acroって、アプリとかインストールできる容量ってどんなもんなん?
iPhoneだとHDDが16GB以上あるからアプリ入れ放題だったけど

お前はROMにアプリとかインストールすると思ったの?www
アプリのインストール先はRAMだろ?
最初からRAMの話じゃねーかw
情弱wwww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:13:59.19 ID:GkMG3U4t
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:14:05.69 ID:306ihp2Q
おサイフケータイ使えない場所とか大きな金額買うときは財布だしてお釣り貰うからな
確かにそういう意味では小銭は増えるかもしれん。
俺は財布使うときになるべく余ってる小銭処理しちゃうから気にしたこと無いけど。

まあ小銭云々よりいちいち財布出さなくていいってのが1番のメリットだなあ
俺の場合、携帯は胸ポケ、財布はカバンの中とか内ポケの中とかだから、
携帯出すほうが早いし、レジ前でお金のやり取りするより携帯かざすだけのほうが
早くて楽だし。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:14:27.70 ID:JTCv1FNG
>>772
一人だけ流れが理解出来てないだけだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:15:13.93 ID:QAVDJN0c
実機触らせてもらえるところとか、パンフおいてあるところある?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:15:24.30 ID:GkMG3U4t
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:15:50.15 ID:Hsm2KIO8
>>778
札が減り難いなw
あまり大きい買い物はするつもりはないし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:16:21.23 ID:FKH8+Q7E
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:17:08.39 ID:Hsm2KIO8
ID:8xw2qNAK
ID:GkMG3U4t

顔真っ赤になりすぎて荒らし始めたパターンだなw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:21:11.20 ID:X6UisdEh
予約も済ませたし後は発売を待つばかりなので
夢の広がる話題はないものかと覗いてみたら
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:21:32.48 ID:Bcm0cKu+
例えば自販でジュース買おうと思ったら万札しかない、そんなときiDは便利だよちなみに今月は120円しか使ってない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:22:24.22 ID:XxvUxMAL
>>786
判り易い例えだな。毎度2万使ってるけど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:22:27.63 ID:Hsm2KIO8
>>785
予約完了組は後はwktkタイムだろ
アクセサリー何買おうかアプリ何入れようかとか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:23:29.95 ID:306ihp2Q
>786
そういうときに、そもそも財布に見向きもせずに携帯を取り出すのがおサイフケータイ
使いたい人。
財布に万札しか無い方仕方なく、という人は多分おサイフケータイなくても困らないw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:24:32.48 ID:gQ63Zphc
顔真っ赤にするくらいなら言わなきゃいいのになw
なんで知識足りないくせにわざわざ語って恥かくんだろうな。
まぁ情弱の特徴だししょうがないがww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:24:37.28 ID:fM94mLLx
買い物はiDが一番楽かな自分も
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:24:57.32 ID:GkMG3U4t
>>784
アナタ真性?
ROM:OS+アプリインストール可能領域。内蔵ストレージ。不揮発性メモリ。
RAM:アプリの起動で消費する。複数アプリの起動には容量の大きなものが必要。不揮発性メモリ。
arcもacroもユーザーがアプリをインストールできる容量は270MBくらいしかない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:26:58.94 ID:JTCv1FNG
>>789
コンビニで100円と50円玉間違う人も追加でw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:27:05.66 ID:8xw2qNAK
すいません
このスレどうなってるんですか?
分かる人教えて下さい...
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:27:13.18 ID:UubdeIk7
しかしガラケーのおサイフからスマホのおサイフに乗り換える場合は
iC引っ越しサービス使えないから面倒だよな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:28:10.45 ID:wovA+d7v
スイカのピピッより、ファンフォンの音が好きだからID
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:28:47.29 ID:306ihp2Q
>793
あるあるwwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:29:45.74 ID:fku0a0kW
マジであのダサい青が一番人気なの?
auのルビーはカッコいいのに
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:30:15.08 ID:306ihp2Q
>795
え、iC引っ越しサービス使えないの?
新規に登録とかしないといけないのかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:30:56.92 ID:Hsm2KIO8
>>795
やっぱ使えないのか
個別で行う場合、利用する店の店頭で店員の処理が必要な場合があるからちと厄介だな
ヨドとか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:31:16.37 ID:UubdeIk7
つーか ここまで形がほぼ一緒の端末も珍しいw docomo版とau版
違いは色と背面のキャリアロゴだけじゃんw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:32:00.64 ID:BK2O0WPG
今このスレで恐ろしいことが起こったわけだが、、、
一体どれだけID使い分けてるんだ?

それとも情弱ばっかってのはホントだったのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:32:20.65 ID:UubdeIk7
>>799-800
実際に試したわけじゃないが
公式HPには対応機種とて載って無い
スマホは
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:32:34.50 ID:X6UisdEh
>>788
そうそう、そう言う話題が無いかと期待してきたんだ
arc持ちも多いだろうしアクセも似たようなものが出るだろうから、ケースやら保護フィルムはどれが良さそうとか
アプリはスレチ言われるかもしれないけど、そう言うのも期待してきたんだ

それと、アプリってそんなに容量食うもんなの?
スマフォ持った事ない俺に教えておくれ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:32:47.31 ID:3fDwE+85
>>794
世界初、毛糸洗いに自信が持てるスマートフォン「Xperia acron」にwktkするスレ
間違ってもネガとかしっとマスクとかは存在しない、そうありたいスレ
まあとりあえず発売までwktk妄想と予約可否報告ぐらいしかすることないんじゃないかな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:32:54.56 ID:fQgy/ri7
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:33:13.37 ID:80nYrsiC
えくすぺりああずにゃん予約したお!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:33:35.32 ID:Hsm2KIO8
>>802
iD使い分け、ねぇ…w
工作員の知能じゃそれが限界かw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:33:42.35 ID:nZrsEXTY
iモードからSPモードに変わるから
先に預けないで切り替えちゃうと面倒な事になる
まぁ、店員さんが教えてくれると思うが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:34:14.48 ID:8xw2qNAK
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 17:08:00.55 ID:3nt+RYdr [11/11]
ROMとRAMの違いわかってればアプリの話題出た時点でRAMの容量の話って事くらいわかるでしょw
ずっとROMの話って例えば?
いつAndroid OSのサイズの話になってるの?
まぁくだらない争いする気ないし別にいいけどw

776 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 17:13:49.03 ID:jn13qciI
>>756
だせえwwwwww
デザイン性の話もだし顔真っ赤にして墓穴掘るくらいなら黙っとけよwwwww

599 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/05/17(火) 14:39:47.29 ID:306ihp2Q
Acroって、アプリとかインストールできる容量ってどんなもんなん?
iPhoneだとHDDが16GB以上あるからアプリ入れ放題だったけど

お前はROMにアプリとかインストールすると思ったの?www
アプリのインストール先はRAMだろ?
最初からRAMの話じゃねーかw
情弱wwww


これってどういうこと?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:34:21.96 ID:306ihp2Q
>803
ほんとだ、公式サイトに
ドコモ スマートフォンは「iCお引っこしサービス」に対応していません。
ってあるわ

うち家族割で電話料金もIDの代金もまとめて親父の口座から引き落としになってる
んだが、どうなるんだろう。
まあどうせあとで親父に自分の使用料分払うんだから自分のカードに切り替えても
一緒なんだが、切替処理とか面倒そうだな…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:34:49.28 ID:bOUg2o7D
あれ?w近所のヤマダ電機、電話だけで予約できたわw
てか控えとかないのおっかねー
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:35:14.06 ID:UubdeIk7
>>806
これは見ちゃいかんなぁ
S2買ってFeliCa用のL-04B買うって手もあるが
2台持ちになるし 
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:36:07.39 ID:Hsm2KIO8
>>804
auacroスレもそうだけど、ずっと工作員が暴れてるだけだからスルーすればいい
昨日予約始まったばっかだし、そういう話題はこれからどんどん出るはずだよ

容量も普通に使う分には問題ないよ
アレな人が変な勘違いしてただけだw
あとGMAILアカウントは作っとけよー
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:37:26.29 ID:Hsm2KIO8
>>809
iモード解約しなければ問題なしっしょ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:37:36.44 ID:M4LFOyVN
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:38:34.90 ID:nZrsEXTY
>>815
まぁね
でも、iモード残す意味ってあるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:39:16.78 ID:306ihp2Q
>811
ああでもIDアプリでカード情報は移行できるのか。
問題なさそうだな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:41:09.05 ID:Hsm2KIO8
>>817
こういう時w
むしろ消す意味ないよ
維持してても金額変わらないから
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:43:13.92 ID:MD+5fUjK
>>243
かっこいいよなー
俺も悩んでる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:43:40.14 ID:8xw2qNAK
ID:3nt+RYdr [11/11]
ID:JTCv1FNG [35/37]
ID:Hsm2KIO8 [7/14]
ID:jn13qciI
ID:gQ63Zphc [29/29]

お前ら全員何言ってるか分からんのだが...
RAMとROMの違いについて分かってるのか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:47:34.85 ID:dPR4AyDN
このスレどーなってるの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:49:59.57 ID:Hsm2KIO8
いつも通りだろ
824792:2011/05/17(火) 17:50:27.93 ID:ivK4RoB7
ミスった
誤  RAM:アプリの起動で消費する。複数アプリの起動には容量の大きなものが必要。不揮発性メモリ。
正  RAM:アプリの起動で消費する。複数アプリの起動には容量の大きなものが必要。揮発性メモリ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:51:00.21 ID:gLagORc2
>>751
残念ながらmogami
www
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:52:35.22 ID:KKUtmtYJ
てかおサイフ使ったことないやつ多いな
お子様が多いのかな?
例えば自販機で飲み物買うとき
わざわざ財布出して小銭漁るより、携帯でタッチするだけの方が
7倍楽なのは分かるよね?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:57:37.40 ID:8xw2qNAK
ていうかすごく不思議なんだが、
こんなに大勢のヤツが同じ勘違いをしてるってどういうこと

自演としか思えないんだけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:58:45.25 ID:UubdeIk7
電子マネーが付いてる電子マネーはまだそんなに多く無い
まぁJR施設内や大手私鉄の施設内になる自販機は
殆ど導入してるが でもこれらはSuicaだけ対応
そのSuicaはまだAndroid機では提供されてない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:59:17.98 ID:VoDEX342
財布にFeliCa入ってればそのままタッチ出来るけど?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:00:22.19 ID:UubdeIk7
財布をどこに入れてるかによるが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:03:01.05 ID:9LM+zM7v
Suicaをスマホと一緒にケースにいれれば、対応してなくてもおさいふ携帯に出来るよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:03:03.57 ID:R70DLFP5
>>812
おいらの近所の田舎ヤマダ電機は仮予約なら来店での予約可能!
正式発売日8日前にヤマダから電話あり正式予約扱いになるそうだ

仮予約者人数只今10名程度w
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:04:37.88 ID:Hsm2KIO8
ヤマダは最終的にお断りされたりしなかったか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:04:51.16 ID:fx/2RJxc
新潟淀で青予約。C組でした。
たぶん受付したのが淀の店員じゃなかったからか?今何人予約してるかはぐらかされた。
発売当日入手は無理かな…それまで頑張って今の携帯もってくれ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:08:39.91 ID:TB0F/ob/
つかガラケー機能が欲しいのなら今使ってるガラケー残しておいて
スマホに機種変するときにiモード契約残しとけばSIMカードの入れ替え
でガラケー機能利用出来るじゃん。
モバイルSuicaはもちろん全機能使えるぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:09:01.47 ID:FKH8+Q7E
>>826
そんなことないぞ。
対応してる自販機探すほうが面倒だろw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:09:04.84 ID:KKUtmtYJ
>>829
じゃあそうしろよ
アクロ買うなよー
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:12:05.75 ID:V9QGKrYO
>>821糞ワロタwww
まだお前一人だけ理解出来てないのかwww
ROMにアプリをいれると思ってるの?www
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:12:17.00 ID:306ihp2Q
>836
俺の住んでる周辺は、街中はID対応自販機少ないんだけど
駅の構内にある自販機はだいたい対応してるんだよな
あとはコンビニのレジくらいか。

まあ使わない人はさっぱり使わないと思うよ、おサイフケータイ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:15:31.41 ID:Hsm2KIO8
>>834
ヨドだとおまいさん以前にA組、B組の人いるってことだよ
一組何人かはヨド毎にちがうんだろうけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:16:53.22 ID:vb7qkcG9
>>835
iモード解約してspモード契約しないと
今まで使ってたdocomoメールがそのまま使えないと云われて
その通りにして失敗したでござる。
またiモード再契約したからnanaco、Suica使ってる。

842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:17:44.22 ID:xHfJpPfI
>>839
駅の自販機はついsuicaを使っちゃうな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:17:57.06 ID:oTUXEpgY
>>838
androidの勉強してこいよ^^
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:18:38.20 ID:Hsm2KIO8
>>841
そのまま使えないってのは間違いじゃないんだろうが…w
もうちょっと説明してくれればいいのになw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:18:43.95 ID:KKUtmtYJ
>>836
え、そんなにないか?
会社内の自販機がEdy対応のとこもあるぞ
まー例え話で自販機を出しただけだから、
分からないなら別にいいよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:19:59.63 ID:Hsm2KIO8
電車通勤ならいくらでも機会はあるな
自販で使えなくてもコンビニ自体腐るほどあるわけだしw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:20:04.13 ID:1ylTtDZ1
さて、これからacro予約しにいくかな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:21:56.17 ID:Hsm2KIO8
ってカード型でニヨニヨしてた奴かw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:21:57.11 ID:dD6PhTJQ
アンドロイドって
システム領域→ROM
メモリ→RAM
アプリインストール等ユーザーが利用できる領域→SDカード
じゃないの?

だからシングル1GHZ、メモリ1GHZ、HDD32GBの
モバイル端末くらいのイメージで別段バランス悪く感じてなかったんだが…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:24:31.65 ID:jxktJ3Zt
ROMとRAMの区別ができない情弱が居ると聞いて
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:26:11.23 ID:t0Hdx7AW
>>386
自分が好きなスマホ使えばいいだろ、イチイチ煽りにくるなよ、暇人が!
あー、ごめん。それが仕事なんだな。大変だなチョン工作員もw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:26:40.03 ID:8xw2qNAK
なんでこんなに間違ってるやつばかりなの?

アプリのインストール先は「ROM」だぞ

ID:Hsm2KIO8とか俺のこと叩いてるけど、お前も勘違いしてるだろw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:26:49.08 ID:Hsm2KIO8
いくら説明されても理解することが出来ないんだからお触りすんな
荒らしたいだけなんだろうし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:26:59.60 ID:aFHCNyw/
悪路と悩んだけど、銀河のダサさを避けては通られない。

ケースをオシャレな物すればなんとかなるさ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:29:19.71 ID:5yJ4/CfD
言葉の定義としてROMには書き込めないけど
Android端末のアプリインストール先としてはROM(と呼ばれる領域)

ってことでどっちも間違ってないってだけなんだけどな。
双方落ち着け。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:29:47.22 ID:bInS9lry
言い合いでスレが進んでるだけかよ

相手を言い負かした所で、おまえらに何が残るんだ?
まずは、それを頭に入れてくれ。 勝ったと思い込むだけなんてむなしいぞ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:30:59.55 ID:oTUXEpgY
この機種android端末ですし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:32:19.98 ID:Boq9QdAs
ROMってRead Only Memoryじゃないの?
アンドロイドだと意味が変わるのけ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:33:48.84 ID:BrYm0ltV
>ROMってRead Only Memoryじゃないの?

確かにそうなんだが、EEPROMとかUVEPROMというモノもあってだな・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:34:34.13 ID:5yJ4/CfD
>>858
ROMって呼ばれてるものは正確にはFlashROM、消去可能なROMね。
技術的にはSDカードとかと同じもの。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:34:53.54 ID:gLagORc2
>>856
ゆとりの集まりだからなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:34:56.18 ID:Nz1gUAF5
ばかやろう

ROMはCD-ROMのROMだろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:35:00.37 ID:9WyzcL9a
>>855
それはEEPROMを指してるんだろ?
恥さらしてどうすんだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:35:03.34 ID:8xw2qNAK
ID:3nt+RYdr [11/11]
ID:JTCv1FNG [35/37]
ID:Hsm2KIO8 [7/14]
ID:jn13qciI
ID:V9QGKrYO
ID:gQ63Zphc [29/29]
でも、こいつらに関してはどう考えてもRAMとROM勘違いしてるだろ
流れをよく見てくれ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:36:25.04 ID:9WyzcL9a
書き込み回数が酷いことになってるな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:39:03.48 ID:/v7LvBLf
かなり前の話だけどさ。
acro買うヤツはたいしてアプリも入れないし、容量なんか気にしない!、って断言してたヤツがいたじゃないか。嵐だけど。
もう、それでいいんじゃないかな?

結論として、足りないよ?
arc使ってて思うくらいだから。常に空き容量を気にしてる。
だから、acroはあまり弄くり回さずに使おうと思ってる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:40:01.39 ID:mvI7kQq/
>>861
ゆとり教育って始まりは50年近く前なのご存じですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:40:03.76 ID:2PcFmREr
多くのスマホスレがある中で、このスレの情弱ぶりは異常に高いなwww
ドコモの情弱商売って成功してんだな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:40:45.49 ID:wGekSYO9
今日Aqua予約してきた@札幌淀。
俺E組だった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:40:46.81 ID:Hsm2KIO8
さー単発で荒らし始めましたよー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:41:00.70 ID:XUXB03aZ
>>864たぶんそいつらはホントは2.3人だと思われ
どうせ自演して叩いたんだろうよ
まぁこれからは恥ずかしくて出てこれないだろうよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:41:11.51 ID:9WyzcL9a
野次馬が集まるほどだからな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:42:17.05 ID:8xw2qNAK
>>870お前他人ごとのようにしてるけど、お前も勘違いして俺を叩いてただろwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:43:07.87 ID:iKsP7oM6
>>849
とりあえず、それは間違いだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:43:29.27 ID:rfc80fdl
なんかF-07Cとacroで迷いだした
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:44:22.40 ID:rvXhh2d7
俺はS2にするわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:44:42.76 ID:2PcFmREr
>>866
逆転裁判消せよw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:45:20.51 ID:5UOrUhRe
100年ロムってろ!カステラw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:46:17.23 ID:qIdPWi5t
自宅と職場の間にedy、idが使えるコカコーラの自販機が5つくらいあるからおさいふはありがたいわ
コンビニや駅構内でスイカも使えるしねー。発売と同時に対応してくれると助かる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:46:19.46 ID:ca5ZDVf+
ここはひどいインターネッツですね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:46:21.85 ID:Hsm2KIO8
そこはROMってろにしろよw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:47:14.85 ID:JW+TFPp6
内部ストレージ容量の件はXperiaでは毎回の事だけど、普通のユーザーはそんなに心配しなくても平気。
SDに移せるアプリも大分増えてきたし、ゲームメイン使用とかでなければ意外と残量減らないよ。

883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:47:38.00 ID:2PcFmREr
>>876
チョンスマはお薦め出来ないが、acroとか情弱、女、子供向けよりはS2だよな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:49:10.86 ID:dD6PhTJQ
まじかー
この前情報エキスポでおっちゃんにこう説明されたんだが(笑)
RAM領域外にインストールできないんじゃ現行どの端末も使いものにならんのじゃないか?
下手したらワクチンソフトでイキかねないと思うんだが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:49:55.44 ID:OVEyyqoq
アクロだけに悪路とかアクロバットとか変な連想してしまった。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:50:26.31 ID:/v7LvBLf
>>877
そんなのとっくに消したぜw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:50:47.43 ID:iKsP7oM6
とりあえず勘違いしてる奴らは、今一度ROMとRAMをググるのと、
Androidについてもググればいいよ

今間違えるのはまだ恥ずかしくない

過ちを気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすればいい。
それが大人の特権だ。

by フル・フロンタル
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:50:59.27 ID:Hsm2KIO8
そういやウイルス対策ソフトとか出始めてるんだよなぁ
あれら入れたらヤバそうだな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:52:40.43 ID:cFhaBsgx

ここがandroid板一番の情弱スレですか..

890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:52:58.48 ID:rR5C09hh
田舎だから間近にならないと予約できないぜ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:53:36.41 ID:iKsP7oM6
>>884
だから先人たちはrootを取って、
それを克服するアプリを作った

それがlink2sdとかのアプリで…
これまたググればいろいろ書いてあるよ

acroのルートがarcのように簡単に取れるかまだかさわからんが、
この状況だと、root奪取に失敗して文鎮化させる人が続出しそうだなぁ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:55:17.57 ID:lroqCM3b
文鎮しても並のソニエリユーザーなら復旧できるだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:55:57.86 ID:51mmjx+H
ということはだ


          『 半  年  R  O  M  っ  て  ろ 』


と言われても気にせず書き込ませてもらって構わないな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:56:16.31 ID:7OjRsyWp
>>891
root奪取失敗しても文鎮化しないよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:56:18.70 ID:oTUXEpgY
>>891
SEUSがあれば文鎮化することはほとんどないと思うぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:57:58.68 ID:iKsP7oM6
>>892
は?
だから、このスレのROMやらRAMやらもめてる奴らのこと言ってるんだろ

日本語くらい理解してくれよ
並みのXperiaユーザーは馬鹿だと思われるぞw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:58:03.97 ID:1TFbpYNb
コジマで白予約してきた。
数はまだまだ余裕と言われたが、コジマもヤマダみたいにヤバいとか言わないよな…?
898 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/17(火) 18:58:36.15 ID:Bcm0cKu+
コカ・コーラ以外にiD 使える自販てあるの?俺の周りにはない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:59:07.98 ID:iKsP7oM6
>>894
>>895
ブートローダーのアンロックをしなければな
まさか、arcからrootデビューした方ですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:59:34.60 ID:BrYm0ltV
えーとだな、ボクは例えばワイヤレスルーターのHW設計とか、FW開発までやってるんでわかるんだが、
素人にシステムがどうあって、どう動作するかを説明するのは無理じゃないかと思うんだ。

アルマジロ・プラットフォームでは8GのEEPROMと512KBのRAMだけでdebiunが動いてたりする、
普段PCで窓しか使わない様な人からは考えられないようなOSの環境もあったりするんだが、
どう説明しても素人にゃわからんでしょ?

言葉の意味も理解が違うから水掛け論みたくなるし、不毛だと思うよ、うん。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:02:19.50 ID:gXTu5bPW
>>900
debianじゃねーの?
どうでもいいけどw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:03:35.55 ID:7OjRsyWp
>>899
root奪取に失敗して〜ってあったから
root奪取失敗では文鎮化しないって書いただけ。
>>891のどこにブトロダアンロックって書いてある?
ちなみにarcが最初ではないよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:03:58.31 ID:BrYm0ltV
>>901
あーすまん、スペルミスった、うぶんつ、と、でびあん、はよく間違える
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:04:05.51 ID:iPvWnmbH
価格comみると発売日わかるかも。

ドコモ2011一覧
ttp://kakaku.com/keitai/docomo/ma_0/s5=18/
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:05:08.03 ID:oTUXEpgY
>>899
X10です
もしかしてHT-03Aからrootデビューした方ですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:06:06.05 ID:0MAwgkbA
ID:3nt+RYdr [11/11]
ID:JTCv1FNG [35/37]
ID:Hsm2KIO8 [7/14]
ID:jn13qciI
ID:V9QGKrYO
ID:gQ63Zphc [29/29]

てめーらのせいでacroスレは情弱の集まりみたいなイメージができちまっただろうが
どうせID変えただろうけど、一生ROMってろボケ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:07:34.48 ID:UubdeIk7
>>883
そのオススメ出来ない理由は何?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:07:38.41 ID:rvXhh2d7
こいつもID変えただろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:08:38.86 ID:BrYm0ltV
>>904

<注目ランキング>
Xperia acro SO-02C [Aqua] 9位
Xperia acro SO-02C [Black] 31位
Xperia acro SO-02C [White] 44位

まさかのアクア最上位w 買えるもんならアクアにしようw まだ予約もできてないけどねっ! (´;ω;`)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:08:43.74 ID:PFLbAAcb
黒予約しちゃったんだけど
Rubyは全然ピンクじゃないね
ワインレッドっぽい
docomoみたいにグラデーションかかってんの?上から下に
知ってる人教えて
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:08:48.73 ID:leaNY+qw
ROMって何?
RAMって何?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:08:51.95 ID:8xw2qNAK
>>907チョン端末だから
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:08:53.33 ID:Hsm2KIO8
そもそもroot取って遊びたい人がacro選ぶのかね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:09:09.91 ID:PFLbAAcb
>>910
誤爆w
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:09:29.36 ID:UubdeIk7
>>912
それだけ?ww
了解
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:10:27.87 ID:ySNLRLQS
DSとヨドバシで予約するならどっちがオススメなの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:10:43.58 ID:xHfJpPfI
>>896
×Xperia
○Xperia acro

まぁ情弱でもいいじゃねぇか
acroについて楽しく語ろうぜ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:11:10.69 ID:8xw2qNAK
>>915
そう、チョン端末であるということを除けば、最高の端末
あとはガラケー機能が入ってないことが悔やまれる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:11:11.27 ID:Hsm2KIO8
>>909
今すぐ行ってきなさいよwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:11:20.92 ID:9WyzcL9a
>>911
振り返らないこと
躊躇わないこと
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:11:30.04 ID:gLagORc2
>>867
より酷くなったのは約四半世紀前からってご存知ですか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:11:50.75 ID:QAVDJN0c
パンフどこかにおいてあった?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:12:27.86 ID:oTltbIqX
渋谷区内の職場の近くの小さな携帯ショップで黒予約してきました!
アクロ全体でも1番だったよ。
小さな店だと発売日に一台も入らないことってあるのかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:12:50.40 ID:fKdqO2ft
今日、ドコモショップ行ってきたけど発売日が発表されないと予約が出来ないって言われた
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:13:15.02 ID:RVSinn3h
夏モデルは中途半端だな。。。
見送りで冬だな!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:15:14.16 ID:Hsm2KIO8
>>923
小さな店とかあまり信用のない量販店とかだと、予約とっても入荷数が間に合わなくて結局手に入らないとかあるかもしれない。
仮予約とかやってるとこは怪しそうな気がする。
DSで予約始めたら保険かけとけば?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:16:29.37 ID:pjcgtPXC
川越も予約できないって言ってた
ふざけんな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:17:17.38 ID:fakSurBh
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:18:18.68 ID:oTUXEpgY
DSは大体が再入荷間隔も価格も地雷
ヨドバシ安定
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:18:51.66 ID:gxDOKPgI
コンビニで買う時に使いすぎたりするだろうから
財布にある金で管理してる
自販機で買う時は普段使ってる定期券にいれてる金で買ってたりするから
オサイフなくてもいいかな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:19:46.51 ID:Ds5Q1x96


ROMとRAMの違いはなんですか?w


932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:19:55.08 ID:ARjTEGMC
ディゥアルコア
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:19:57.58 ID:UubdeIk7
>>930
ならなぜこの端末へ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:21:49.64 ID:fjojXnw6
ドコモ総合スレからキマスタ

ここがスマホ板一の情弱スレですか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:22:38.53 ID:jxktJ3Zt
ここまでROMってたが前に覗いたIS03スレより酷い
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:22:54.30 ID:dD6PhTJQ
ビックで予約してきた(笑)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:23:40.22 ID:KpaSYjLe
本日、大宮某所で青色予約してまいりました
順番不明で隣の人はgalaxy2予約してました
発売日が七月上旬て言われたけどどうなんかね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:24:51.51 ID:lrbXUZ+r
RAMだのROMだの聞いてると初めてDOS/PCさわった頃思い出すwおっちゃん
略語だけでで定義できなくなってきてと認識してもう考えなくなってる・・・俺の脳

本体のインストールできる容量 って云っとけ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:25:08.20 ID:gxDOKPgI
>>933
赤外線がほしい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:25:53.08 ID:LkPRwYvY
>>922
acro単体のパンフは無かったが、全夏モデル紹介(各機種1ページ)の小冊子はあった。
@都内ドコモショップ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:26:23.21 ID:Hsm2KIO8
そういやic通信は対応してないんかね
一向に話が出ないってことはしてないんだろうな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:28:50.34 ID:ik1wapYH
これはキャリアメール非対応?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:29:58.09 ID:2TkJSMH/
>>942
いい加減にしろ、バカ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:32:49.76 ID:A+jWZm0I
川崎淀で青E組だった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:33:24.15 ID:ffXz5X4w
>>943
ずっとここに張り付いてるやつばかりじゃないんからさ、
そんなのが不快ならお前がテンプレ作れ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:37:10.65 ID:RVSinn3h
【発表会のまとめ】

・キャリアメール非対応

・シングルコア

・発売延期

・テザリング非対応

・WiMAX搭載機はドカンと秋に出します!(Xperia acroは非対応)


結論:夏モデルXperia acroは買うなwwwwwww 秋から本気出します!wwwwwwww


947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:37:39.60 ID:QFviEhmD
ヤマダとか量販店て機種変クーポンとかドコモポイントとか使えるの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:37:47.12 ID:2TkJSMH/
>>945
ほらよ。

キャリアメールは使えますか?

ドコモのmoperaUのスタンダードプランを契約すると、moperaメールが使用できます。
プッシュ配信されます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:39:28.39 ID:R70DLFP5
ヤマダ1本仮予約の前ままじゃ不安

公式発表きたらDS2店舗で予約する!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:40:05.63 ID:wGekSYO9
淀で予約したらワイヤレスゲート?の契約付きだったのはデフォかな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:40:45.94 ID:r/RHGLF6
おまいらの相変わらずさに嫉妬
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:43:37.81 ID:Hsm2KIO8
>>947
ドコモポイントは恐らくだけど、他の量販店でも使えるから使えるはず。
機種変クーポンは契約してる回線に対して届いているから、機種変する時に自動的に適応される
つまりどっちもYES
機種変クーポンが紙の場合なら一応確認した方がいいよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:43:42.51 ID:p6O8IFsv
acroはデザインはいいがスペックがな。
比較動画等を見ても選ぶ気にはならない。

ま、個人が買いたいものを買うのが一番いいんだけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:44:06.81 ID:RVSinn3h
冬モデルのXperiaは

・キャリアメール対応
・デュアルコア
・WiMAX
・テザリング
・Cyber-shot
・薄型

となります。

早く冬モデル発表しろや!!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:44:31.21 ID:favawRZF
>>903
こんなのが組み込み系やってると思うと。。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:47:34.54 ID:gXTu5bPW
>>954
内蔵不揮発メモリ大量化とS-Master、フルHD出力も追加でw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:50:14.02 ID:CoJVtwZb
>>950
デフォ。すぐ解約してもよい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:50:54.01 ID:VrXYOci4
なんかauスレと勘違いしてるひといるなw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:57:51.10 ID:QAVDJN0c
>>940
サンクス

実機さわりたいなー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:00:59.72 ID:oP/sA+EO
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 14:39:47.29 ID:306ihp2Q [3/19]
Acroって、アプリとかインストールできる容量ってどんなもんなん?
iPhoneだとHDDが16GB以上あるからアプリ入れ放題だったけど

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 14:47:02.83 ID:gQ63Zphc [18/29]
>>599
iPhoneに比べると超少ない。確か200MBだとか300MBだとかそんなもん。
で、microSDで容量の多くをカバーしてるんだが、microSDに入れられないアプリもある。
だから本体の容量に入りきらないとインストール出来ないアプリもある。
逆に大容量の1G以上になるゲームとかだと問答無用で保存先はmicroSDだからmicroSDがないとインストールすら出来ない。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 15:02:11.86 ID:JTCv1FNG [20/37]
銀河もRAMは数百MBだよな

621 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 15:04:48.43 ID:8xw2qNAK [6/21]
RAM???

635 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 15:15:16.75 ID:JTCv1FNG [22/37]
>>621
自由に使える空き容量と捉えればいい


acro信者情弱スギダロwwwwww
RAMとROMの区別ついてないwwwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:03:17.72 ID:pjcgtPXC
954なら待ちですね

iPhone5も選択肢
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:05:17.29 ID:vZxU9Myl
新宿西口ビックにて黒予約。K番だった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:07:29.06 ID:oP/sA+EO
725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/17(火) 16:28:51.94 ID:fakSurBh [1/4]
ユーザーエリア 277MB
http://livedoor.2.blogimg.jp/smaxjp/imgs/2/4/24533108.jpg

727 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 16:30:11.70 ID:8xw2qNAK [9/21]
>>725すくねーーーw
これはどうしようか迷ってきた

734 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 16:38:09.26 ID:JTCv1FNG [33/37]
>>727
RAMも分からなかったくせに…

736 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 16:41:02.12 ID:8xw2qNAK [10/21]
>>734お前は何を言ってるんだ?


745 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 16:50:48.43 ID:3nt+RYdr [9/11]
>>736
RAMの意味もわかってないのにそれだけで迷うとか…って事じゃない?
デザインの話題になっただけで顔真っ赤にして煽ってたくらいだしw
音楽や動画はSDに入れるし、RAMに記憶したアプリは消せないわけでもないし、一気に277MBも使うの?
俺は再インストールとかも出来そうだし、そんなに不自由はしなそうだけど
容量は多いほうがいいけどね


RAMに記憶したアプリは消せないwwww
RAMの意味もわかってないのはacro信者の件
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:07:32.10 ID:Ri1PPLCF
ディゥアルコアWw君必死杉
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:08:46.79 ID:jNyJ2KZp
この機種が気になって、スマートフォン板にきました。
初めてスマートフォンに買い替えようかな?と思ってる新参者ですが、
ザッとスレ読む限り評判はイマイチのようですね。秋冬まで待て、という書き込みが
ありますが、やはり待つ方が賢明でしょうか?
それとも私のようなド素人には関係ないレベルですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:10:46.16 ID:favawRZF
>>965
迷うなら待った方がいいんじゃw
他人の意見に左右されるならね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:11:20.15 ID:NmROHe1K
妬み、やっかみ、嫉妬、開き直りのarc持ちがケチつけてるだけ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:11:46.82 ID:e9HTGqbA
>>962
オレも同店舗で黒予約したけど、K番だったよ。
で、順番聞いてみたらだいたい15番目くらいですって言われた。
Kの横に数字が書いてない?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:12:30.56 ID:z6yQa2T2
冬モデルまで待てないやつは負け組
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:13:33.67 ID:rDr3TGBp
>>965
関係ないから買っちゃいなよ。
ただ、電話のグループ分けとか、伝言メモはないから後から文句言わないでね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:13:50.37 ID:NmROHe1K
冬モデル待って、結局また来年の夏モデルまて待つのさ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:14:30.27 ID:puYVQt4x
俺も新宿西口ビックで予約K番だった
いまアクロ界でビックが熱い
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:14:53.04 ID:RVSinn3h
http://android-au.jp/product/
これのスペック比較表では、「対応予定(検討中)」になってる。
(ちなみにEメールも同様に「対応予定(検討中)」)

えええええええー
これもなしか!!

いよいよゴミになってきたな
秋まで待つか・・・(´・ω・`)

974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:15:20.45 ID:OhaQW5U+
>>965
今はまだ時期が悪い
国内のスマホ事情がまともになるまであと2年待て
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:15:49.61 ID:EwsesEHY
秋モデルの情報出るのはいつになるやら
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:16:48.95 ID:oP/sA+EO
756 自分返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 16:57:57.40 ID:8xw2qNAK [11/21]
>>745お前ら何勘違いしてるの?

>>621の発言は、ずっと内蔵容量つまりROMの話をしていたのに、突然>>617がRAM容量の話をし始めたから疑問だったんだよ
>>600-620の流れをよく見てみろよや

762 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 17:05:41.32 ID:JTCv1FNG [35/37]
>>756
>>599

流れが読めないのか言葉が理解出来てないのか…

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 17:08:00.55 ID:3nt+RYdr [11/11]
ROMとRAMの違いわかってればアプリの話題出た時点でRAMの容量の話って事くらいわかるでしょw
ずっとROMの話って例えば?
いつAndroid OSのサイズの話になってるの?
まぁくだらない争いする気ないし別にいいけどw

772 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 17:11:10.96 ID:8xw2qNAK [12/21]
>>762え?何が言いたいの?

776 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 17:13:49.03 ID:jn13qciI
>>756
だせえwwwwww
デザイン性の話もだし顔真っ赤にして墓穴掘るくらいなら黙っとけよwwwww

599 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/05/17(火) 14:39:47.29 ID:306ihp2Q
Acroって、アプリとかインストールできる容量ってどんなもんなん?
iPhoneだとHDDが16GB以上あるからアプリ入れ放題だったけど


お前はROMにアプリとかインストールすると思ったの?www
アプリのインストール先はRAMだろ?
最初からRAMの話じゃねーかw
情弱wwww

779 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 17:14:27.70 ID:JTCv1FNG [36/37]
>>772
一人だけ流れが理解出来てないだけだよ


糞ワロタwwwRAMとROMを理解出来てるのヤツがほとんどいない件www
スマホ板ではNO,1の情弱スレだな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:16:58.25 ID:gXTu5bPW
>>963
きついなこれ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:17:06.00 ID:TnfvfBMk
>>962
ビックは黒=Kじゃなかったけ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:18:27.16 ID:UubdeIk7
キャリアメールって @docomo.ne.jp でしょ?

これはspモード使えば使えるんじゃないの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:19:29.21 ID:puYVQt4x
kurowwwwwwwwwwwwwwww
カワイイ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:21:43.35 ID:oTUXEpgY
blueとblack区別するためにkuroができた
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:24:53.48 ID:/Vfjamyg
AUのacroはキャリアメールが使えないだけでドコモは関係ない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:25:33.26 ID:puYVQt4x
俺いまだにRAMとROMが分からんのだけど・・・
ギャラクシーS2とかROM16GBあるやん
あれ書き換え不可能なメモリ領域が16GBもあるってことなの?
スレの途中にスマホでいうROMは書き換え可能なモノってレスもあったけど
単純にHDDと考えとけばよいの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:26:13.96 ID:fakSurBh
そろそろ次スレをよろしく
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:26:45.55 ID:gXTu5bPW
>>984
立ててくる。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:27:22.14 ID:UubdeIk7
>>982
なんだauか
スマンスマン

auなんてどうでもいいわwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:27:54.81 ID:gXTu5bPW
次。
docomo Xperia acro SO-02C Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305631652/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:28:55.79 ID:AjJeXNQk
新宿西淀で白予約したよ。18時30分くらいに。
D−10組だって。
遅かったかな…。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:29:42.47 ID:oTUXEpgY
>>983
だいたいそんなもん
あと16GBまるまる使えるわけじゃない ギャラSは実際にユーザーが内部ストレージで使えたのは1GBくらいだったはず
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:30:24.54 ID:UubdeIk7
俺はJR東が正式にAndroid機のおサイフケータイ提供開始ってアナウンスされてから
予約するかな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:32:11.22 ID:QFviEhmD
>>952
ありがとー
木曜日ぐらいにヤマダに行ってみるよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:32:28.34 ID:ALTpfPiJ
有楽町ビックだけど、番号は特に無い。伝票番号で「何番目です・・」って案内された。
ちなみにアクアを頼んだらBだった。やっぱ黒がKで白がWなんだね。
家帰って、色間違えられたかと思って焦った。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:33:55.98 ID:NVVCjUeO
情弱どもは千年RAMってろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:34:01.09 ID:puYVQt4x
>>989
ありがと、そうなのか。
残りの10数GBはいずこへ・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:35:48.45 ID:UubdeIk7
内部ストレージとか知らんが
俺のGalaxySは
ユーザーメモリ(本体)12.76G あるぞ
ここは動画や写真とか音楽入れられる場所
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:38:33.84 ID:9fPpl1GE
>>988
俺は19:00位でアクアE-組だった。前に40数名か…発売日ゲットできるんだろうか。
arcピンクのときはC-組で発売日余裕だったんだがなー。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:39:28.96 ID:puYVQt4x
>>995
なるほどなー、だいたい想像がついたけど

ROM:1GB
RAM:1GB
内蔵SD:16GB
+外部ストレージ(SDカード)

こんなかんじの隠しデュアルスロット機なのか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:40:00.77 ID:QAVDJN0c
1000
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:40:18.81 ID:QAVDJN0c
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:40:41.76 ID:QAVDJN0c
acro!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。