〓SoftBank HTC Desire HD 2HT ルートスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952SIM無しさん:2011/06/10(金) 13:36:24.87 ID:+YTkBpLA
はい、失礼致しました、、
953SIM無しさん:2011/06/10(金) 13:51:53.71 ID:n/9oRY8/
なんなのこれ?sensation?
954SIM無しさん:2011/06/10(金) 14:08:54.34 ID:a4VXie6R
>>948
一応いっておくけどiPhoneの脱獄(笑)とは危険度がぜん全違うから
955SIM無しさん:2011/06/10(金) 14:10:42.92 ID:Bn07KnWZ
専スレあるのになぜあえてHDのスレに来たのか…
956SIM無しさん:2011/06/10(金) 14:13:18.48 ID:p3bvQUOW
>>955
そこはあれだよあれ
多分
957SIM無しさん:2011/06/10(金) 15:28:49.22 ID:nEiFQLhh
真性だったか
958SIM無しさん:2011/06/10(金) 16:41:31.43 ID:E37U2Q9O
>>945-946
誤解…

>らくらくフォンからAndroidへの乗り換えってこれから増えるんだろうねぇ。

※らくらくフォン=iPhone(=スマホ業界のらくらくホン)
959SIM無しさん:2011/06/10(金) 17:49:30.04 ID:cGGuLd+n
>>949
iPhoneから投稿なのか?
960SIM無しさん:2011/06/10(金) 17:50:44.83 ID:cp9FpB/Q
しかも白w
961SIM無しさん:2011/06/10(金) 18:52:34.54 ID:iUc1tFMZ
手で支えて撮ってるのがばっちり写っててワロタw
962SIM無しさん:2011/06/10(金) 19:10:37.80 ID:IVQt5Wow
JBバカにすんなよ
どんなバカでも失敗しずらい一本道なんだからユーザフレンドリーだ
963SIM無しさん:2011/06/10(金) 20:00:22.72 ID:Bn07KnWZ
JBをバカにしてるっていうか、
「これからroot取りたいです。あ、脱獄してたからスマホ上級者です^^」
みたいなニュアンスで、関係ない機種のスレに書き込んじゃうオツムをバカにしてるんだろ
964SIM無しさん:2011/06/10(金) 20:47:28.27 ID:xV6dM5or
久しぶりにQuadrant計ってみたら2500とか以前じゃあり得ない数値が出る。
クロックはノーマルのまま
ext4導入とかもしてない・・・はず。
ROMはCM7のnightly93
advanced版で詳細みるとI/Oと2Dがどかんと上がってる様子。
なんかCM7でdatabaseへのアクセス方法変えたりしたんだろか、いつからこうなったんだろう。
実用上の差は感じないのがお約束ですが。
965SIM無しさん:2011/06/10(金) 22:51:20.43 ID:ghEx9O+c
MDJ's ViVO Senseでマーケット支払いSoftBankに出来てる人いる?
build.prop弄ったりMy SoftBank認証してみたりしたものの変わらず
出来てる人いたら是非とも方法を教えて下さいませ
966SIM無しさん:2011/06/10(金) 22:56:03.64 ID:OLSttQ1G
マーケット支払いできる人とできない人がいるみたいだけどなんだろう
967918:2011/06/10(金) 23:18:45.03 ID:VNwI/bXn
チラ裏
おまいらどんだけブログ見に来ているだ?
ページビューがうなぎ昇りだぞっと。
968SIM無しさん:2011/06/10(金) 23:32:56.20 ID:czAAw7j6
どのくらい?
969918:2011/06/10(金) 23:39:43.77 ID:VNwI/bXn
90前後だたのが約200
970SIM無しさん:2011/06/11(土) 02:51:16.76 ID:yMiKLSPG
まだ慌てる時間じゃない
971SIM無しさん:2011/06/11(土) 02:53:46.39 ID:QZpScHtk
うなぎのような黒々としたblogと聞いて
972SIM無しさん:2011/06/11(土) 09:24:04.53 ID:Og6zLa1Q
rootexplorerはcmに入ってたことがあったから探してくればタダだよ
973SIM無しさん:2011/06/11(土) 11:52:05.26 ID:wxeL6jot
ってかfile expertならマーケットでただで落とせますし
974SIM無しさん:2011/06/11(土) 13:24:28.43 ID:D4F+1VbC
2.2でS-OFFしてないままbuild 2.37なんだけど、2.2へダウングレードできずに死亡中。
xdaにも「2.37はできないよ」って書いてあるし。 イイ子のまま使うしか無いのん?
975SIM無しさん:2011/06/11(土) 14:00:57.85 ID:p1l5gYC1
>>974
端末捨てて新しい端末入手すればいい。
976SIM無しさん:2011/06/11(土) 14:07:46.93 ID:ViC0rT95
Titaniumでリストアしたときに、アプリは復元されるけれどデータが復元されないって事はある?
VIVO senseでバックアップして、CM7でリストアしたときに発生。
VIVOに戻ってバックアップし直しても駄目だった。
SDのTitaniumフォルダを見れば、アプリの他にデータファイルらしき物は入っているし…。
試しにMIUIやCoreDroid、焼きたてVIVOにリストアしても同じ現象。
誰かタスケテ(ToT)
977SIM無しさん:2011/06/11(土) 14:13:35.79 ID:WuX9JICX
978976:2011/06/11(土) 14:16:42.10 ID:ViC0rT95
ごめんsage忘れた。吊ってくる。
979SIM無しさん:2011/06/11(土) 14:45:09.70 ID:W2s5K9Wi
吊ってこい
980974:2011/06/11(土) 15:06:29.49 ID:D4F+1VbC
できた。 
cd /data/local/tmp
./misc_version -s 1.31.405.6
が抜けてた。
981SIM無しさん:2011/06/11(土) 17:24:37.95 ID:BWpbDeXv
>>944
言いたい事はわかる
ただandroid使いは面倒な事を美徳とする気風があるよね
実際は面倒の先に自由があるからなんだけどそのためなら面倒でも目を瞑るというか気付いてないというか

つまりもうshellなんて弄りたくないって事だ
9825zen ◆tJ7D9J597CLP :2011/06/11(土) 18:24:23.55 ID:OI4qVpgc
>>976
TitaniumBackupをバージョンアップしたらなおった
前もこういうことあったな
983976:2011/06/11(土) 20:33:06.65 ID:McY4vMBf
>>982
吊ってる俺にレスしてくれる優しさに惚れた。
試してみるよ。ありがとう。
984974:2011/06/11(土) 21:36:36.48 ID:D4F+1VbC
android 触ったの初めてだけど、なんとかなるもんだな。
無事シムフリ化してCoredroid焼けた。

コマンドプロンプトなんて触ったの5年ぶりぐらいだよ。
985SIM無しさん:2011/06/11(土) 22:20:18.53 ID:wchUOzDC
Visonary+がダウンロードできないんですけどどうすればいいんですか?
ダウンロードって書いてある所押しても何か読み込んではいるけどまた同じページに飛ぶんです。
986SIM無しさん:2011/06/11(土) 23:09:21.00 ID:omZePbJj
ルートとってから、ルートスレにこようね。
987SIM無しさん:2011/06/12(日) 00:12:23.31 ID:IajbyYi/
いきなり門前払いってのも考え物だわ
排他すぎて日本にXDAのようなものが全く出てこないのも分かる
988SIM無しさん:2011/06/12(日) 00:51:26.03 ID:4ywpxpSE
というか>>1やテンプレの文章も読めない文盲でしょう。
ルート取得後のネタのみとかいったいどこに・・・
989SIM無しさん:2011/06/12(日) 03:11:38.68 ID:aXueR8kE
>>987
> 排他すぎて日本にXDAのようなものが全く出てこないのも分かる

なぜダウンロードできないのか?
なんて完全にスレチだろ。向こうのサーバーの問題
xdaでもよく既出の質問とかマヌケな質問見かけるけど、普通に叩かれてるぞ?
xdaにどんな幻想抱いてるのかは知らないけどさ
990SIM無しさん:2011/06/12(日) 05:22:31.07 ID:33fHIrha
もうすでに解決してしまっているかもしれませんが
一旦2.2に戻してから2.3にする人で
Unknown error,probably connection
で困ってる方はここの手順どおりに
やればS-OFFからSim unlockまで行けます

http://arkdroid.wordpress.com/2011/06/02/019/
991SIM無しさん:2011/06/12(日) 06:40:40.85 ID:0/b4XhTB
>>987
いや、門前払いしてやるのも優しさだろ。
何も調べないような他力本願野郎が文鎮にする可能性を低くするワケだから。
992SIM無しさん:2011/06/12(日) 08:44:59.68 ID:xgfMPRnx
文鎮ってなんですか?^^;
993SIM無しさん:2011/06/12(日) 10:48:00.76 ID:Gev6KP7Q
>>992
さすがに釣り針でか過ぎるわ。
そんな質問調べる必要すらないだろ
994SIM無しさん:2011/06/12(日) 12:48:42.20 ID:qDZtxvLE
文鎮にDHDも検索ワードとして加える
995SIM無しさん:2011/06/12(日) 14:34:10.49 ID:33fHIrha
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1003723

このスレにある方法でCWM 3.2.0.0をいれたのですが
Rom ManagerからRecoveryに入るとCWM3.0.6.2が
起動してしまいます・・・
どうすればよいでしょうか?
996SIM無しさん:2011/06/12(日) 14:38:08.65 ID:ZeXxIagI
>>991
痛い目に合わせる方が優しいよ
997SIM無しさん:2011/06/12(日) 18:48:36.44 ID:OWzGjqtL
>>995
3.2.0.0は本当にインスコできてるの?
998SIM無しさん:2011/06/12(日) 19:35:26.02 ID:12s9cDUG
>>997
レスありがとうございます。
いちおうadbはうまく走ってて
正常に再起動します。
リカバリモードからの起動も試してみましたが
やはりCWM3.0.6.2が起動してしまいます・・・
999SIM無しさん:2011/06/12(日) 19:38:45.44 ID:t3kL1dnL
>>995
adbでやればいいじゃん
不具合出たなら横着すんなや
1000SIM無しさん:2011/06/12(日) 20:43:52.12 ID:uLsoFGxp
>>998
ってことは、インスコ失敗してんじゃないの?
Rommanager関係なく、リカバリ画面で3.2.0.0を見れてないんでしょ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。