docomo Xperia acro SO-02C Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今夏発売予定のXperia acroのスレッドです。

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303861172/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:26:18.55 ID:ZL0MtHqM
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:27:08.98 ID:ZL0MtHqM
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:30:32.00 ID:hdUfkKEu
ところで2in1機能は使えないのでしょうか?
多分無理なんだろーな...
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:58:29.30 ID:ErWErond
まだpart7だけど本当に人気出るの?
たしかarcは発売前にpart50はいってたよな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:00:05.63 ID:ZL0MtHqM
そんなことはキャリアとメーカーが心配するはなし
7 【東電 71.8 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/03(火) 10:03:37.32 ID:dlB5p0yp
今日発表ってのはデマ?
直近はいつ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:05:11.85 ID:pygcTJ4/
初代Xperiaからarcに機種変更しようと思ったけどacroに決めた
早く発売日発表してよdocomoさん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:13:27.23 ID:ZL0MtHqM
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:17:20.69 ID:FXBkYcFm
そんなことやってて楽しい?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:09:57.26 ID:DgV+v+Rz
>>7
16か17日だろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:50:09.37 ID:wt0g5Pzb
遅すぎわろや
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:53:52.74 ID:cx2GxeUY
わろや
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:06:04.79 ID:IbXUGAAm
7月は勘弁
15 【東電 76.4 %】 :2011/05/03(火) 12:07:16.78 ID:LkApF63D
発売されてもおサイフソフト揃わなきゃ使いもんになんねぇよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:16:29.14 ID:KtyIkfXU
モバイルSuicaに対応したら、Arcから乗り換えるんだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:45:37.70 ID:NdwM+2qh
発売日が決まったとしても当日また品薄とかで買えないケースが出るんだろうな・・・
結局、購入を考えてる全員に行き渡るのはいつになることやら
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:05:08.92 ID:Z/mdt0kL
http://juggly.cn/archives/25024.html
ROMは実質380MBってどういうことなの…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:13:37.69 ID:IbXUGAAm
380MBも無いんじゃない?
ガラケー用のアプリが入ってないarcで380MBもあったっけ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:21:31.94 ID:pygcTJ4/
>>17
そうならないためにちゃんと予約しようね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:46:52.05 ID:ZL0MtHqM
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:47:54.95 ID:DWFIaBaw
しかしarcの実際は約290MB
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:50:48.98 ID:iiWFbmn/
じゃあacroはもっと少ないんだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:55:08.98 ID:dcoE3mOp
実質200メガくらいかね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:55:29.81 ID:pNuxozq0
よしLink2SD導入完了
内部ストレージ1G増量したのと同じだから何でも入る
root取れるグローバルモデルに怖いもの無いぜ♪
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:24:34.75 ID:FMudWt+A
>20
16日か17日(ドコモの発表会)には予約できるかな。
あと2週間。
そろそろ、白にするか黒にするか決めないとな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:30:40.33 ID:xCZiIkBl
acroとその購入予定者へ起こる執拗な中傷の理由は

A:啓蒙
B:嫉妬
C:妨害
D:お節介

の何れかに分類されるか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:35:36.19 ID:qJzm19N/
青が欲しいのと、キャリアメールを待ちたくないので、あうのフィーチャーホンから脱庭してコレにしまふ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:35:37.52 ID:GgGt70hX
D 慈悲
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:39:42.01 ID:FMudWt+A
>27
B:嫉妬
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:41:42.72 ID:LXYi5KRn
素敵な脳みそですね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:50:06.40 ID:FMudWt+A
>31
arc購入直後に上位機種acroが発売されて悔しい気持ちは分かる。
でも恨むんならソニエリを恨みな。
そしてarcスレにお帰り。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:56:31.27 ID:LXYi5KRn
>>32
ガラケー機能と体型以外の違いを教えてください
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:59:02.00 ID:FMudWt+A
>2
>3
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:03:05.97 ID:LXYi5KRn
acroはarcにガラケー機能ついてデブってカラーが変わっただけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:19:34.72 ID:MBQrBh/L
また慈円?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:22:15.69 ID:sy+hmPnv
OSアプデを重視するなら
グローバルモデル>>>グローバルメーカーガラスマ>>>国内メーカーガラスマ
最もOSを気にするユーザーの方がマイノリティー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:24:26.42 ID:DWFIaBaw
×最も
○尤も
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:49:17.19 ID:41CZyws/
賢い人はアーク選ぶでしょ
アクロは発売してしまえばあとは何もないけど、アークはルートを取れるから自分の好きなようにいじれるしテザリングもできるしカスタムROMも今開発中。
公式のアップデートだってグローバル端末だから早いだろうし安心
実際X10が1.6から2.3までアプデされるし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:53:41.64 ID:okouRP6c
arcでもacroでも好きな方を買えばいいじゃない
賢いとか賢くないとか関係ないし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:05:33.54 ID:uIkcf6s3
AQUOS Phoneの方がいいじゃん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:16:58.04 ID:PD5SRhOU
>>41
だよな
あえてこの端末を買う理由が一つも見当たらん
ソニエリだからって言ってるやつもいるけどソニエリらしさは皆無だしな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:21:11.90 ID:aQV+XnM2
なんでこのスレに来るのかわかりません
他人がこれが欲しい理由が知りたいのかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:24:25.19 ID:LXYi5KRn
>>43
まぁ俺の場合は
煽り耐性、スルースキルない奴の反応すが面白いからかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:25:10.77 ID:qmtmMeOW
>>41
シャープのスマホだけは絶対にないわwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:27:13.10 ID:xxmfa9+j
>>45
そのシャープ以下の端末を買うの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:29:30.54 ID:FTL+Mgl6
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:56:31.27 ID:LXYi5KRn
>>32
ガラケー機能と体型以外の違いを教えてください

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:03:05.97 ID:LXYi5KRn
acroはarcにガラケー機能ついてデブってカラーが変わっただけ

情けないな
あまりに必死すぎてID替える事すら忘れてしまうとは
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:29:54.54 ID:aQV+XnM2
>>44
なるほど
かなり悪趣味ですね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:38:02.69 ID:LXYi5KRn
>>47
バカだろお前
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:44:17.88 ID:7seXBAqJ
と自演くんが顔を真っ赤にしておりますww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:48:33.50 ID:D6jzSL54
>>50
オメーなかなか良いIDしてんなぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:49:13.46 ID:LXYi5KRn
ま、お前らが反応するだけ他の住人に迷惑がかかる

それが楽しい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:50:48.45 ID:GgGt70hX
けいおん!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:51:30.59 ID:PQuDw5VB
発表会が待ち遠しい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:52:16.68 ID:xxmfa9+j
やっぱりこのスマホ買う奴ってキモオタしかいないのね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:53:59.83 ID:83uvUBtS
鉛筆屋は鉛筆でも作ってろよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:18:12.57 ID:FMudWt+A
>54
同じく。あと13日。
発表されてからは、色決め→予約→wktk→受け取りで忙しくなるな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:20:40.55 ID:gkYbr3Sj
発表会って16日確定なの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:34:21.63 ID:IFwPjMQd
>>42
ソニエリらしさじゃないんだって。エクスぺリアだから。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:39:05.24 ID:uIkcf6s3
>>43
acro買おうと思ってたけどアクオスフォンの仕様見たら完全にそっちが良かった。
なんでまだacro買おうって人がいるんだろうなぁと疑問に思いまして。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:49:01.92 ID:OGyS6vzO
お前、アクオス買う
俺、アクロ買う

これでいいじゃないですか
あんたにどうのこうの思われる筋合いはありませんがな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:52:29.34 ID:sTdcXuFW
>>60
今のシャープはハード、ソフトともどうしようもない作りだからあり得ないんだよ
それが分からないヤツはどうぞ買ってやれってこと
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:54:17.40 ID:sTdcXuFW
本気で今のシャープが良いと思うなら
残念で可哀想だが自業自得
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:56:26.44 ID:MApkfHM9
シャープはiphoneもどきの食玩のようなデザインだけで萎え萎えだけどねー。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:56:36.27 ID:YcprwTPm
acroはソニエリがスマホの経験を積んできてるという見えないアドバンテージがあるからねえ。
シャープだって積んでるはずなんだけど、先行機の評判はあまり芳しくないので二の足踏むわ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:01:00.93 ID:sTdcXuFW
LYNX育てないで目先の利益のためあっさり切り捨て、安易にAQUOSで顧客を釣ろうとする企業姿勢の時点でダメだろう
それが理解出来ずに持ち上げるのは盲目信者
ここに来なくていい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:01:09.13 ID:IFwPjMQd
お前ら、acroの悪口いわれたら必死に反論するくせに他機種の悪口は言うんだな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:03:59.60 ID:LXYi5KRn
やっぱりスルーできないお前ら
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:06:46.62 ID:ZL0MtHqM

よく見るとサイドデザインの印象が全然違ったので
輪郭で比較してみると

http://iup.2ch-library.com/i/i0298173-1304420689.jpg
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:07:25.29 ID:b0vmr2Cj
それがわかるのは自演本人。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:08:50.08 ID:GgGt70hX
>>69
本気できもい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:14:20.18 ID:DJZCN7Nn
アクロス楽しみだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:17:26.74 ID:FbAeeA8l
>>69
X10との比較もやってくれると嬉しいな、って
個人的にはX10より薄いなら結構いい感じに手に収まると思うんだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:44:05.94 ID:ZL0MtHqM
>>73
arcとの全長差6mmをこれぐらいに想定した

http://iup.2ch-library.com/i/i0298213-1304422923.jpg
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:46:34.93 ID:hdUfkKEu
acroが出れば誰もarcなんて買わなくなる。
しかしarcを購入してしまったユーザーは本当、お気の毒さまとしか言いようがない。
ソニエリも「arc購入者の皆様へ」という謝罪広告でも出した方がいいぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:47:59.42 ID:3uvdGG7O
一般人はAcroの存在なんて知らないからな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:53:13.90 ID:deK/ZfFn
>>76
2ch見なくても、価格コムの掲示板見る人ならある程度は知ってるんじゃね?
そもそも、arc出した時に夏モデルの事をポロッと喋ってるじゃん。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:58:34.77 ID:ZL0MtHqM
>>73
acroとの全長差8mmをこれぐらいに想定した
縮尺がいまいち判らないがこっちのが正しいかもしれない

http://iup.2ch-library.com/i/i0298229-1304423805.jpg
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:05:06.77 ID:GgGt70hX
>>78
きんもー☆
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:16:57.17 ID:y4i0So4+
一般人が価格.comのarcのレビューなんて見ないし、一般人はdocomoの発表会なんて見ないし
ついでに一般人はシャープが駄目なことなんか知らないし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:17:28.07 ID:BpYv3YwV
>>77
防水MEDIASとガラスマacroはarc発表時に言ってるからなぁ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:20:03.66 ID:deK/ZfFn
>>80
pabo?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:25:59.30 ID:0tPe/kF6
これってREGZAより優れたとこあるの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:28:00.60 ID:deK/ZfFn
>>83
OSが2.3
これに尽きる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:43:01.46 ID:AGgl9S0/
関東で在庫ある家電量販店はどこですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:50:52.17 ID:dgSx3Cx2
は?(威圧)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:52:19.74 ID:5SKhjAHJ
>>82
何自国語使ってんだよwww
お前みたいな韓国人と同じ端末使いたくないからお前は買うわないでくれよww
ギャラクチョンでも使っとけよカスwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:53:15.62 ID:deK/ZfFn
>>87
m9(^Д^)プギャー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:56:48.16 ID:5SKhjAHJ
>>88
韓国語でおk
早くギャラクチョンスレに帰りなw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:56:50.94 ID:FMudWt+A
>75
一部の親切なドコモショップでは、arcからacroに誘導して、被害者を少なくしてるみたいだよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:00:14.59 ID:MApkfHM9
>>83
テレビと比べてどうする。


なんちゃって
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:06:58.24 ID:41CZyws/
>>90
俺はアーク買うときアクロについて聞いて見たら発売延期になるらしいからお薦めしないっていわれたよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:07:20.32 ID:Drr++ar3
>>90
そもそもarc買う人はガラケー機能いらないんだから誘導する必要ない気がする
arcならS2、MEDIASやREGZAを夏モデルに誘導するなら分かる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:37:46.92 ID:dgSx3Cx2
俺はarc→acroに誘導された
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:44:33.53 ID:Zu70fnKx
acroへ誘導とかまじなの?
オレは「まだ発表されてない機種なのでなんとも言えません」
って感じだったんだけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:48:23.21 ID:tg/AX6Ac
何の超低次元の独り言。
言葉覚え初めた3歳児かよwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:49:14.36 ID:FMudWt+A
その意味でも早く公式発表してくれた方が、ドコモショップも誘導しやすい。arc購入の被害者を多く出さないで済むな。
1ヶ月ちょっとで新機種が発売されるなんて、arc購入者が悲惨過ぎる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:53:20.20 ID:iffn4bOo
今のAndroidは不完全で不満点が多々ある
それを補う事が出来るアプリも多々ある

rootも取れないガラスマに救いは全くない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:56:38.31 ID:xCZiIkBl
acro中傷者は「arc購入者はacroの発売予定、並びにその搭載機能の違いにつて何も知らなかった」という事を前提且つ真実として話しを進めている。

「好みから来る購入対象物の違い」って選択肢は都合が悪いのでオミットされているのが特徴。

中傷、それ自体が目的なのは明か。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:02:25.89 ID:XKVWakBJ
rootrootってそればっかりですね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:04:50.31 ID:LaHx7JLp
acroはarcの後継じゃないのに劣化とかそういう話じゃないでしょ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:07:03.37 ID:C2acXDeo
というかacroの存在知らせないでarc買わせたら店に苦情殺到するだろw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:07:30.22 ID:vs7ewN3t
グローバルモデル
アップデート
(笑)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:11:24.03 ID:fWRutQlE
>>102
来年acroの新型出るけどいいですか?アホかと
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:12:14.06 ID:UiiT3NSs
先にacro出れば良かったな
ならOS2.3.2だし
random rebootって知ってるか?
ここの情弱ぶりじゃショップ直行者ばかりだろ
恐らく大騒ぎになってると思うがなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:17:25.16 ID:hJrOOaaF
久々に来たらまだarcとacroの比較の話してたのか。
見る価値なさそうだな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:19:20.41 ID:B0Paigqa
アクロ買う奴らは買った後のことは何も考えていないようだしな
まぁ情弱だから仕方ないか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:20:14.48 ID:dVloqHSV
今のdocomoのテザリング使用時のパケ代上限約1万円を安くしない限り、docomoのテザリングに未来は無い
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:20:50.64 ID:UiiT3NSs
正直発スマホでこのスレだけで一人前になれるなら誰も何も言いやしない
ガラケー持ちしか居ないから他のスレに迷惑かけるの目に見えてる
arcスレやしたらばに正体隠して来るなよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:22:33.48 ID:N+63ZqlA
Urushi買う俺が情強らしいな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:34:45.36 ID:vs7ewN3t
arcスレの一部の奴らが
arco羨ましいのがよくわかる流れだな…
ソニエリに文句言えよw
アップデートないとか
勝手に噂広めると販売妨害で訴えられるかもな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:36:06.49 ID:GgakrmAP
Xperia moccori

あの最厚acroをも凌ぐmax "モッコリ" 仕様Android、ついにデビュー!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:36:56.08 ID:ezlFjpgZ
>>99
だから最高に笑える
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:39:24.81 ID:If+RsK2K
関東で在庫ある家電量販店はどこだろう?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:41:00.92 ID:66n7eHLZ
>>108
しかも500円取られるしwwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:41:06.04 ID:UiiT3NSs
>>107
何色にする?とか
お出かけ転送使える?とか
どうでもいい話ばっか
肝心のAndroidに関する話が皆無なんだよね
他のスマホ機種板ってさ
発売前から具体的な使い方についてあれこれ情報交換してるんだが
こいつらこのまま突入してやっていけるのかねw
ぜってー他のスレに泣き付くと思うよ

arcスレに来る時は土下座して来いよ
フルボッコにされると思うけどw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:46:12.88 ID:ODNYIFg4

あなたに応える一台へ。

http://gpad.tv/dl/so-02c/l/gpad2.jpg
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:50:50.26 ID:XKVWakBJ
散々荒らしてまともに情報交換できないようにしてこれですから呆れたものですね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:52:29.09 ID:vs7ewN3t
>>116
妄想乙
だだの通信道具だろ…
アップデートして一生使う気か?
一年ぐらいしか使わない物なのに…
ガラケーとガラスマユーザーは買い替えとか負担にならない層だとなぜ理解出来ないかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:53:38.22 ID:DoTK4LiD
ごめん煽ってるつもりはないんだが、シャープはダメなんだなぁ。
買い換えるときしか携帯の情報収集しないからわかんね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:56:20.54 ID:UiiT3NSs
>>119
ガラケー使いでAndroidのAの字も知らん癖に
何だこの↓キチガイみてえなレスは?

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 00:34:45.36 ID:vs7ewN3t
arcスレの一部の奴らが
arco羨ましいのがよくわかる流れだな…
ソニエリに文句言えよw
アップデートないとか
勝手に噂広めると販売妨害で訴えられるかもな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:58:17.47 ID:ODNYIFg4
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:05:25.64 ID:vs7ewN3t
>>121
怖くなったみたいだな
坊や
あまり発売前の製品の変な噂立てないほうがいいぞw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:08:44.03 ID:UiiT3NSs
>>123
俺は>>111じゃ無いが?
ところで小僧
販売妨害wって何だ?
お前の造語か学生www
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:14:53.79 ID:ODNYIFg4
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:16:17.28 ID:FKNn9Fmu
自演につられ杉。
基地害(前スレから四六時中粘着)プレイ詳細
この基地害の本音 → >>44
arcユーザーとしてacroを煽る自演
acroユーザーとしてarcを煽る自演
他機種も同じように自演
携帯のことは基本的にわからず、かなりの低脳なので、相手にすると面白いですが、無視しましょう。
ここまで約8割がこの基地害の自演だと思われます。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:18:15.22 ID:vs7ewN3t
>>124
販売妨害だが?
学生の方が坊やよりましだよ
有難うw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:35:45.40 ID:FKNn9Fmu
基地害くんの特徴
いったん自演を指摘されると
複数あるIDのうち一部のIDを変えますが、
荒らし方が一辺倒で、ボケ老人のように同じことを書くのでバレバレです。
しかし、低脳なので自演を隠して煽ることができません。

自演指摘されちゃってます → >>47
129 【東電 73.2 %】 :2011/05/04(水) 01:55:06.00 ID:tpv6lJTd
これ、ヘッドホンでワンセグ見ようとするとプラグが邪魔で立てかけておけねぇじゃん。
それにポケットに入れるにも横に飛び出て邪魔じゃん。
ひでぇ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:55:28.66 ID:NAW030+T
あれあれ(棒読み)

あいでぃーがおなじだよ(棒読み)

こわれちゃったのかなぁ(棒読み)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:00:06.31 ID:P4YYoKqz
>>80
一般人=情弱と定義してるのかおまいさんは
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:27:47.31 ID:uYdy8xAD
>>129
尚且つワンセグはBluetoothで音声出力不可だから
救い様がないね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:30:18.80 ID:mvyStrps
>>128
それ俺だけど自演じゃないぜ

分かりにくいが
>>33>>32
>>35>>34に言い返しているのだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:37:00.84 ID:ODNYIFg4
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 05:57:29.97 ID:GgakrmAP
>>126
けいおん!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 05:58:16.98 ID:GgakrmAP
>>128























けいおん!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:03:53.50 ID:If+RsK2K
東京埼玉あたりでこの在庫がある家電量販店はどこだろうね?みなさんどこで手に入れました?ちなみにお値段お幾ら?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:06:53.36 ID:b5ZV/GMa
>>137
誤爆か?
まだどこでも販売してないよacroは
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:07:50.56 ID:aCiFLPqW
売ってねーよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:48:04.01 ID:GgakrmAP
>>137
けいおん!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:06:05.77 ID:Fpw1LUsn
>>115
なんの500円?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:13:39.75 ID:IaFS43mZ
auで言うところのWiMAXとかでテザリングする
オプション代だろ、ようはテザリング出来るように
するのにdocomoでもオプション代500円取られる
んじゃない?ってこと。

それくらい考えつかないバカならスマホ持たないほうがいいよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:16:16.22 ID:R9E3UinS
言葉足らずが他人のせいにしてどうするの。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:19:02.26 ID:TS2swHw7
>>141
moperaだろ
145142:2011/05/04(水) 09:25:44.75 ID:IaFS43mZ
>143
テザリングの話の流れだからスマホ持ってたり、
これから購入考えて色々調べてれば普通は察し
つくんじゃないの?
言葉足らずとかじゃなく、ようはログ読まずに
目先の気になるキーワードに飛びついて質問してる
だけじゃないの?

一応、115とは別人だから
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:59:50.31 ID:uzkH/hOS
>>108
テザリング使ったかどうかってどうやって判定されているん
だろう?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:13:09.97 ID:kuW/IzWl
ドコモからチョン以外のまともなスマホが出る時は来ないのか……
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:16:35.62 ID:ODNYIFg4
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:48:42.53 ID:fTa7jR9e
そろそろ予約に行ってきます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:51:03.98 ID:AU/EzGJE
>>132
これは致命的だから、medias wp にしようか考えている
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:52:12.80 ID:N+63ZqlA
>>147
acroディスってんじゃねーぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:17:56.12 ID:SbU/VleS
また始めちゃうの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:32:16.38 ID:sWvsyVuA
危なかった。親切な店員さんが新型発売の話をしてくれなかったら、arcを掴まされるとこだった。

ドコモ店員さん→ありがとう
ソニエリ→新型発売を隠してarc売り付けるなんて酷い
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:37:25.19 ID:jGH0GBK1
>>153
ただの情弱ですね、ありがとうございました。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:40:04.48 ID:wiZQU/hK
スマフォにテザって必要なのか?
ガラケーのテザ機能ってある意味有っても良い機能だけど
スマフォ+ノーパソ持ちって何か間抜け
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:41:03.75 ID:CjfMqz/i
情熱弱頭オツ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:43:40.57 ID:wiZQU/hK
root取ってまでやりたい機能とは思わないんだよなテザって
まあハード側で塞いじゃってたら意味無いけどね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:45:07.52 ID:IL28NOMa
スマホに変えたばっかりなんだけど

どうやって効率的にエロ動画とか同人誌とか収集するのかわからない
皆さんはどのようにしてますか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:47:38.61 ID:3v/kNJrK
普通のケータイでテザしたら10000以上取られるのを
定額の内でできるのは大きいし、
操作性もPCにはかなわない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:50:32.67 ID:sWvsyVuA
情「弱」かな?
一般的だとは思うけど。社内、友人含めてオイラの周りでacroの存在知ってる奴なんていないし、ソニエリ酷いで一致。
まあ、いずれにしても衝動買いは良くないので、こうやって情報収集中。
arcスルーして良かったと実感。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:58:43.92 ID:YMVK440+
>>160
発表会で社長が言ってたからみんな知ってるって思ってたけど、知らなかった連中を情報弱者とは思わんな。

ここで言われてる情報弱者の情報って「聴いた・読んだ」ってだけの代物だろ?(笑)
自分で調査・分析した情報でもあるまいし、知ってたからって威張るもんでもあるまい。

気分良いんかね、「情弱乙!」って(笑)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:59:25.72 ID:AU4viGgn
オイラてブンシャカかよ
acroがあると言うことを知ってるのは少ないし別にソニエリにひどいとか言われる筋合いはないよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:28:37.30 ID:C8W3aVbw
アークの方が響きがかっこいいしw
アクロって何?ダサすぎ
ぜってー買うし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:30:50.35 ID:TMvKlm/b
>>153
釣れますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:37:54.60 ID:GgakrmAP
これだけは言える!




















けいおん!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:49:46.57 ID:vEneEVeM
青綺麗だけど型落ちした時に目立ちそうだね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:01:57.29 ID:5oEYmiKr
>>165
頃すよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:10:07.97 ID:GgakrmAP
>>167
うぃ〜



















ア〜イ〜ス〜ぅ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:10:33.86 ID:tTZ3mNd5
auのピンクがうらやましい・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:38:53.24 ID:Fpw1LUsn
>>142
auの500円はテザリング代じゃなくて、WiMAXの料金なんだがw
WiMAXいらないなら500円はいらないしw
よくもまぁ、意味も分からずテザリングの為のオプションだろ?考えろ
なんて事をドヤ顔で言えるなw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:40:29.84 ID:Fpw1LUsn
>>144
別にmoperaを足す必要がないのに
今はSPモードでもテザリングOK
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:42:36.29 ID:Fpw1LUsn
>>146
テザリング通信か通常通信かの判定はできないよ
だから、テザリングONになってる時の通信は全て10395円対象通信になる
テザリング通信してなくてもね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:17:57.21 ID:ESHdZBva
悪路
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:20:30.78 ID:yqHNjWf5
>>173
いや、けいおん!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:20:37.27 ID:YMVK440+
「どや顔」って、なんか大阪弁みたいで・・・凄く嫌だな。

>>172
実験でBarnacle WiFiでテザリングやってみた(ITmediaのpcサイトtop閲覧)けど、実行月の請求は普通のバケホーダイの上限だった。
今んとこNTT docomoに見逃してもらってるみたいな書き込み見たことあるから見透かされてるのか否か今まで判らなかった。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:15:36.10 ID:Dfos6UIx
>>163
買うのかよww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:35:14.18 ID:If+RsK2K
arcと間違ってました。てへ
ちなみにacroはいつごろ発売なんでしょうね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:44:49.66 ID:sWvsyVuA
>>177
早ければ今月下旬から発売って話だよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:03:44.41 ID:fTa7jR9e
まだ予約は受け付けていませんでした。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:04:18.19 ID:B0Paigqa
>>178
ねーよ
七月以降発売はガチ本当マジで本当だぞマジで
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:11:31.02 ID:AOnGq3ue
>>178
それauの発売予定でしょ
auより1ヶ月あとだから6月末じゃない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:20:24.90 ID:tzLwwWrc
rootとるってどういうことですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:27:06.41 ID:pENzzFS9
arcと値段変わる?同じ値段なら待ったほうが得だけど
もうガラケーじゃしんどい。待てない。arc買っちゃおうかすごい迷ってる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:50:46.79 ID:cKVTIU8E
>>178
5月下旬はauでしょ。
スマホはすぐ進化するから、二ヶ月の違いは大きいよな。
MNPのが安いしauで買おうかなあ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:53:25.48 ID:EV9OFuZI
>>181
バカヤロウ

天下のdocomoが同じ製品の発売でauに1ヶ月も遅れとるわけないだろw

そんなの社長のメンツが許さねぇよw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:02:47.13 ID:7P3fpmrP
IS11Sと多少の前後はあるだろうけど
CDMA2000版の方が圧倒的に早く発売とかだったら
ちょっとわけがわからないな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:03:23.97 ID:yqHNjWf5
速報!























けいおん!
188 【東電 85.0 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/04(水) 20:10:01.53 ID:p7y0VP0U
どうしたんだ?
ヲタが復活してるぞ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:11:08.19 ID:sii6i8li
NEW基地害
けいおん!
アニオタの脳無し。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:15:45.42 ID:v1ZOI2bL
〜速報! 発売日情報〜

Xperia acro カタログが出回る 発表はいつだ? :So-netブログ
ttp://cecile.blog.so-net.ne.jp/2011-04-20-2
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:17:00.95 ID:7P3fpmrP
ええい、噂レベルの話はいい!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:18:00.45 ID:cKVTIU8E
>>190
喜び勇んで見たら、4/20更新のブログってなんだよ。死ね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:37:13.11 ID:rhYLM7v8
auが5月下旬、docomoが7月がマジだったと仮定して、
その分docomoは初期ロットから不良なしとかだったりしないかな…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:06:34.71 ID:AKjGtfdz
>>189
けいおん!

























けいおん!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:22:00.08 ID:lKHOka8q
くさいだま取れた
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:22:50.08 ID:wiZQU/hK
ライドーン!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:31:23.71 ID:MjBMDAd7
>>195
こっちへ行けよ
【くさい】臭い玉4個目【膿栓】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1292776840/
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:49:47.39 ID:Fpw1LUsn
>>175
純正テザリングとrootとってのテザリングは違うとか
少なくとも、docomoが出す機種で純正テザリングをすると、テザリング通信をしてもしてなくても、テザリングONになってたら、ONの最中の通信は10395円の対象らしい

ある意味、純正テザリングは要らない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:52:36.29 ID:wiZQU/hK
rootとると修理とかクレームで出したら、てめえrootとりやがったなって言われるらしい
初期化しても向うでバレちゃうんだよね
やっぱ躊躇するわ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:55:31.68 ID:clZa3ggi
お子ちゃまガラスマにroot関係ないから
お前らはキャリアに与えられた物だけ使ってなさい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:00:47.17 ID:clZa3ggi
夏モデルなのにシングルコア
Bluetoothはワンセグ音声出力不可能
内部ストレージ容量殆ど無いのにrootも取れないガラスマ
産廃確定
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:03:19.06 ID:W9olE4rs
シングルコアやroot取れないのは構わないが
青歯でワンセグ音声出力不可は頂けないなぁ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:05:28.75 ID:mvywNoS6
>>201
はぁ?馬鹿か?





























けいおん!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:07:25.97 ID:clZa3ggi
galaxy S2はBluetoothでワンセグ音声出力対応してるよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:11:47.67 ID:oUQwjdsa
ところで、「けいおん」って何?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:22:04.19 ID:mvywNoS6
>>205
No No!





















けいおん!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:25:01.94 ID:pbwuKG6o
>>204
galaxy S2はおサイフないから選択肢に入らないなぁ。。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:27:36.42 ID:j0shWgI4
無駄な改行するなオワコン厨
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:29:37.57 ID:hzME/+GC
2ちゃんねるには、世論操作のための書込みを組織的に行う『カキコ職人』がいることは知られています。
1回書込みするごとに数百円の内職。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:29:55.82 ID:W9olE4rs
>>207
そーなんだよなぁ
おサイフ重視するかワンセグ青歯出力重視するか なんだなぁ

夏モデルじゃ GalaxyS2かacroの2択しか無いしな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:31:09.94 ID:8sCSJetR
203 名前:あぼ〜ん[NGWord:けいおん] 投稿日:あぼ〜ん


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 23:07:25.97 ID:clZa3ggi [3/3]
galaxy S2はBluetoothでワンセグ音声出力対応してるよ

205 名前:あぼ〜ん[NGWord:けいおん] 投稿日:あぼ〜ん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:32:41.98 ID:sWvsyVuA
スペックやアップデートやグローバルモデルにこだわる人ならS2じゃね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:34:41.35 ID:clZa3ggi
T-01Aの時は3G使用中のBluetooth使用不可だったな
悪路も同じく糞仕様なのは変わらんな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:36:21.78 ID:ooHBiPZL
ID:mvywNoS6













きちがい!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:39:35.30 ID:pbwuKG6o
>>210
最初の分岐はおサイフが必要か否かなんだよねぇ
必要ないならS2も当然候補なんだけど、
おサイフの利便性は代用が中々難しい…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:47:03.97 ID:mvywNoS6
>>208
おわこん!あくろ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:55:15.71 ID:cNvfmPqy
acroが6月までに発売されようが
結局モバイルsuicaの対応が夏あたりらしいから
定期すらモバイルsuicaの俺はガラケーとacroの2回線がほぼ確定してしまった。
プランの組み合わせや解約時期で悩む日々だw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:01:32.91 ID:BuUwfjSE
俺もモバイルSuica利用なので
現状 ガラケーとGalaxySの2回線なんだけど
2台持ちって意外とめんどくさいので
1回線にしたいから やはりガラスマのacroしか無いのかな
モバイルSuica対応し始めたら買うか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:02:20.28 ID:pLWJnChm
そこでなぜアクロ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:04:28.65 ID:KXq3KdCX
>>219
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:24:27.41 ID:ghckudLG
上位機種のacroとグローバルモデル(笑)のギャラS2が出ると、arc購入者は絶滅するな。
かわいそうに。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:27:19.80 ID:e/q21tdK
また大学生の妄想かよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:31:04.36 ID:LHhKEIOT
え?medias wp の選択肢はないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:45:10.10 ID:IVKMNPBQ
SHのもFのもおサイフあるな
つか真MEDIASは無難に良さそうな感じ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:47:02.88 ID:m9HEKF8G
arc出て数か月でacroだとarc買った人怒らない?何でこんな売り方するの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:52:59.36 ID:7r0a0EJm
arc→自分で何でも出来る情強用
acro→キャリアの奴隷な情弱用
だから
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:55:17.86 ID:eMncouDi
お前みたいにID変えないと何も言えないチキンがほざいてもなぁwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:55:34.46 ID:m9HEKF8G
でもお財布機能やワンセグなんて根本的な違いはどうにもならないでしょ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:58:50.99 ID:btcyecoJ
medias wpは電池の持ちが心配なんだよな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:09:54.87 ID:WvaGi7+L
電池だけの問題でしょ
外部バッテリー持ってればカバー出来る
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:12:19.75 ID:UOAhpSbv
arcのバッテリー使える?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:13:30.58 ID:WvaGi7+L
カンなんだけど青歯がワンセグで使えないようにしてるのはラジオのアンテナにするため有線イヤホンにさせたいのかなと
233 【東電 74.5 %】 :2011/05/05(木) 01:34:15.61 ID:bB1M7GEa
>>134
持ち歩かねぇよ
アホか
234 【東電 74.5 %】 :2011/05/05(木) 01:37:04.31 ID:bB1M7GEa
>>161
発表会なんて普通の人々は聴きません
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 05:16:11.45 ID:U+T1RW4m
arcに飛びつくような人間がacro知らないとは思わないな
敷居が下がったとはいえスマホだし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 05:49:20.70 ID:crT1q5c3
よーし!















けんおう!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 06:31:37.09 ID:oEvK2bF4
昨日、某DSの営業主任の人と軽く飲んだ。
Xperia acroの黒、予約の予約した。

ああ楽しみだw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:32:47.31 ID:FH5xjKzA
acroがお財布対応としてsuicaも使えるようになると思ってる人が結構居る
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:30:52.62 ID:/qFiEjm5
>>237
飲み過ぎて忘れてたって罠はないよな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:14:05.52 ID:btcyecoJ
>>238
acro発売時点ではほぼ無理だろうにね。
モバイルsuica対応でスマフォ人口増えそうだけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:33:04.95 ID:2UNAl7Y6
モバ水って具体的にいつ頃とか発表ないね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:45:16.13 ID:/+6RB1nB
>>240
公式だと夏頃っぽいな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:46:50.15 ID:3XBkLw6+
具体的な開始月を見たのはWBSの特集で8月
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:47:34.59 ID:7LIsul9q
何コレ・・・いくらなんでもちょっとひどすぎるだろ
arc購入者にお財布ケータイ取り付けとかするべきじゃね、1000円位なら払ってもいい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:05:27.65 ID:s6w70nyv
>>244
面白い冗談だなw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:11:14.04 ID:ylVwuf1D
iPhoneみたいにお財布シール貼って解決
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:25:19.82 ID:jSxDRcXJ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:29:11.15 ID:jSxDRcXJ

赤外線によりConnectivityの機能追加

http://gpad.tv/dl/so-02c/l/gpad16.jpg
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:35:40.29 ID:hSpK87JV
このラインナップでアクロ買う奴の頭おかしいだろ....
アクロダントツでカスじゃん
http://juggly.cn/archives/25024.html
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:38:59.24 ID:ylVwuf1D
お前は買わない
俺は買う。それで何が不満かね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:39:55.75 ID:hSpK87JV
>>250
なんのために買うの?
もっといいものがあるのに
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:40:02.47 ID:3XBkLw6+
いらないスレに来て
買う奴が馬鹿とか言っちゃう人の方が頭おかしいから
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:40:07.23 ID:g3xtL0Kt
>>244
1000円でarcのサイズのままおサイフ付けられたら、それこそ夏モデル最底辺のacroさんの立場が無くなるじゃんw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:47:14.30 ID:rQu39UeF
>>249
何度見ても、このFUJITSUのLOOXの写真の雰囲気が
70〜80年代あたりの電化製品を思い起こさせるんだが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:47:18.94 ID:ypehUGPA
>>251
もっと良いものを具体的に挙げてみろよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:50:57.48 ID:ek0artTD
acro待ちなんだが
microSD抜くときバッテリー抜かなきゃだめなの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:53:01.69 ID:hSpK87JV
>>255
アクロ以外の端末全て
見て比べれば自然とアクロが最低になるんだけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:55:20.27 ID:3XBkLw6+
スペックだけ見てる人に何言っても無駄だろうけど
おサイフ付きでデザインが一番いいのがこれだっただけなんだけど
で、デザインにケチ付けられても嗜好の違いだからどうにもならんよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:02:10.08 ID:ghckudLG
夏モデルみると、ガラケ機能が日本のスマホの標準装備になるということが分かるな。
となると信頼のXperiaブランド+ガラケ機能のacro一択だな。
arcを買わずに良かった〜
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:07:34.67 ID:eMncouDi
また自演ですかww
基地害はさすがです
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:11:52.29 ID:v5uehtPo
スルースキルの無さはスマホ板No.1だな…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:15:28.34 ID:q2AVkYZ3
>>249
ダントツでデザインはアクロだな
263 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/05(木) 12:15:46.09 ID:NZWHPCjM
>>259
でも発売はアーク発売から四カ月後だよw
結局ソニエリはグローバル端末であるアークを売りたいから発売延期は当たり前だけどw
アーク買った人はお前が買おうとしているものを四カ月も早くつかってるんだよw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:17:45.11 ID:ghckudLG
arc購入者涙目w
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:21:52.70 ID:a1klgyvv
>>254
いや・・このページに載っているすべての機種のカタログの表紙が、
80年代のパソコンのカタログの表紙の雰囲気・・。

なんとなく古くささを感じるが、今の20代とかには新鮮なデザインなんだろうか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:34:21.30 ID:vEYGFA6q
>>259
逆に要らん機能ばかり搭載されたスマフォばかりになって、どんどんうんこくさくなってるのに、なぜ洗練された最後のスマフォ=arcを無かったことにしようとするかな??
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:37:07.51 ID:ypehUGPA
>>257
具体的って意味がわからないなら、10年ROMってろ!
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/05(木) 12:45:46.59 ID:NZWHPCjM
てかガラケー機能ほしいならガラケー買えよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:49:51.88 ID:BuUwfjSE
ガラケー機能とスマホ機能が1台で済む
ガラスマホがある以上
ガラケー買う理由が見当たらない

まぁ通話とメールとちょこっとのWeb閲覧レベルならガラケーでもいいけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:57:05.83 ID:LRbIBsiU
arcはacroの劣化版!
これは変わらない事実なんだよ!

日が経つ毎にどんどん不具合が出てくるXperia arc

こんな欠陥品を買わされた奴らが可哀想で仕方ない

いや、劣化版と分かっていながら買ったんだから同情する必要は無いか

Xperia arcは情弱に最も相応しい端末なのだろうな

とにかく究極のスマートフォンXperia acroのスレを荒らす奴はこの私が許さない!

acroに文句がある奴はarcのスレでほざくがいい

私はarcのスレなど一度も覗いた事は無いし、わざわざarcのスレでこんな書き込みをしようとも思わない

糞端末のスレになど興味はないからだ

arc持ちの人間がわざわざacroのスレにまできてデブなどとほざくのは明らかに間違っていると私は思う

まあ嫉妬や悔しさによって思考がイカれてしまって自分を制御できないのだろう

イカれた糞端末を買い、更に自分自身までイカれてしまうとはもう哀れとしか言いようがない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:59:05.68 ID:ojXODC7g
グローバルモデル信者はモバイル端末(スマホ)の基準が世界と同一になるチャンスなのに
日本独自仕様(ガラスマ)が広まったらまた世界から孤立するのが嫌だからだろ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:06:00.38 ID:ylVwuf1D
必死に工作する意味がわからん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:20:36.48 ID:jSxDRcXJ

ソニーエリクソンは、グローバルモデルだけでなく日本市場に合わせて独自モデルを発売する。

マーケットニーズを考慮してarcはディスコンとならず、acroと併売されるのもかかわらず、arcユーザーは不平不満を唱える。

併売され選択の余地があるのだから、好みに合う商品を手にすれば良いだけだ。

それも不可能なら金銭的な問題を抱えているとしか考えようがない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:22:29.90 ID:cvPZkn5u
このスレ、arcとは煽り合いになるけどS2の存在はなぜか無視されてるのが不思議
275 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/05(木) 13:25:22.37 ID:NZWHPCjM
>>274
アークにすら敵わないのにS2まで相手にできないだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:26:31.17 ID:BuUwfjSE
S2はガラスマ機能無いからだろ
あ、ワンセグはあるかw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:28:08.42 ID:PfMFMDR8
けいおん!



















けいおん!



















けいおん!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:34:24.00 ID:jSxDRcXJ
サムスンだけでなくシャープやNECも購入対象にはなったことがない。

あくまでも比較対象であって、購入対象の存在にはなり得ないのである。

ブランドに対してロイヤリティーを保持する層が居ることも知らないのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:39:09.65 ID:AJL0iqyT
そういう層って2ch見るかね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:40:42.51 ID:fKWWA15U
ロイヤリティー(笑)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:41:17.67 ID:kBqfW/bG
つまりはそういう事だからだろ。言わせんなよ、俺だってまだ命は惜しいんだから。朝se…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:43:39.88 ID:sRnkrPDQ
やっぱ今の時代はロイヤリティーに限るよな
今時ロイヤリティーじゃない奴なんてだせーし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:45:37.90 ID:PfMFMDR8
>>278
ロイヤリティー











No no!













放課後ティータイム
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:28:52.65 ID:ghckudLG
>274
acroのターゲットとS2のターゲットは被らないでしょ。
逆に、arcとS2は被ってるんじゃない?グローバル(笑)モデルが好きな奴らだから。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:32:56.55 ID:jIaiNrJs
>>284
ソニー痛そろそろウザい
ブログ炎上した事根に持ち過ぎw

(笑)とか(爆)とか今時使うのお前だけだから直ぐに判るwww

またイジメてやろうか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:41:28.13 ID:ghckudLG
は?ソニー痛って何だよw
早まってarcを買ってしまった悔しさで、遂には幻覚までみるようになったのかい
早いとこ病院池
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:45:10.73 ID:jIaiNrJs
現実を見ろよ
root取れないガラスマなんざゴミ
ガラケー使っとけやw

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 14:52:47.39 ID:byhumZLP
arcの最大の弱点である内蔵ストレージ容量の不足をLink2SDを利用することで解消できる。
アプリを入れなければただの貧相な電話であるAndroidにアプリをインストールできなければ使えない。
あの容量でそのままroot化しないで使いつづけるということはまったく考えられなかった。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:47:57.34 ID:kV3nEAm9
>>234
ありゃ、そぉ?
ネットでも書いてあったから認知度高いかと。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:50:08.21 ID:ghckudLG
>287
acroもroot化できる可能性がある。
加えて、そもそもacro買う奴はroot化に興味ない。
以上。
arcスレにお帰りw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:55:16.38 ID:GjP6lknH
>>289
可能性がある(キリッ
来年かもなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:55:59.41 ID:kV3nEAm9
>>285
俺も使うよ(笑)
"w"よりは幾分マシかと。
「俺って2ちゃん常連!スゲェ〜」って悦に入ってるみたいでオモロイけどね。

なぁ〜にが「またイジメてやろうか?」だ・・・腕に覚えもないヨゴレのくせに(笑)

>>289
acro購入予定者だけどroot化に興味有りだよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:00:19.44 ID:GjP6lknH
Bluetoothによるワンセグ音声出力不可
当然トランスミッターなんぞ付いて無い
rootも取れないからストレージ容量カスカス
X10とほぼ変わらんデブっぷり
夏モデルなのにシングルコア

ソニエリ信者以外手出し無用の産廃
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:02:48.29 ID:0FXGrATJ
arcでroot取ったらおサイフが使えるようになる
とかだったらrootにも興味沸くかもしれないなぁ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:03:13.09 ID:zWUxuu0+
可能性大(キリッ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:23:28.27 ID:h6m4s4O7
韓国メーカーは抵抗ないけど、サムスンだけは無理
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:26:25.78 ID:GzDL4M4w
前スレでソニエリの発表会があるとかあったじゃん
調べても全く分からないんだけど

ガセか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:34:53.19 ID:08goR9IP
ワンセグにモーションフローライト60コマと超解像ついてればいいな。

せめてモーションフローだけでも。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:42:41.21 ID:W6lGKk2K
この夏はアクロが最強でFA?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:44:22.59 ID:rudIEINK
ワンセグて処理で画質そんなに変わるかね
300 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/05(木) 17:44:26.58 ID:NZWHPCjM
>>298
最弱でFA
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:48:45.56 ID:rudIEINK
ここにワンセグおサイフ赤外線いらないユーザーが乗り込んでくる理由がわからん
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:55:14.19 ID:ACMwqcQi
>>301
確かに。arcベースなんだから
素直にarcでいいわけで。
きっと自分自身の頭金がイカれてることに気付かないんだよ。
可哀想に
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:57:48.19 ID:08goR9IP
スポーツのときとかでわかる。

スケートの時でもそうだったけど、何というか映像がつぶれて見にくい。

でも超解像だと見やすいかな。

俺のSH-01C糞。ワンセグ4倍速のコマ精度低すぎ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:00:27.97 ID:hHxHTYrs
ワンセグに画質を求めるなってw
その内フルセグ携帯でるだろっつーかワンセグで十分じゃね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:05:28.21 ID:08goR9IP
だなwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:12:06.10 ID:95oUIkNq
>>298
ありえない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:18:00.05 ID:YCbh3FTD
そもそもワンセグ見ないな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:18:00.58 ID:ojXODC7g
>>301
rootも取れないスマホならガラケー使ってろだそうだ…
妄想で書き込んでるからすぐ同一人物だと分かる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:22:17.24 ID:TLlZIY7f
何故アンチが沸いているのかについて考えてみた。

arcを購入した一部の層が、自分が情報弱者になるのが嫌で
必死にacroのネガティブキャンペーンしてると推測。

彼らはおそらく「スマフォにガラケー機能なんて要らねーよ。」
と公言してしまったのではないだろうか。
"情報強者"の称号に固執する彼らからすれば、acroがarcよりも売れてしまうと、
それは彼らの市場理解が希薄であることの証明になってしまう。
だから彼らは社会での自分の居場所を確保するためにネガティブキャンペーンを続ける。


新しい情報が入らないと暇だねー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:24:10.43 ID:TeeSkKgW
>>308
情弱ガラケー持ちの分際で情強グローバルフォン使いに喧嘩売ろうってか?
どんなチャレンジャーだよw
そんなこったから荒れるの解らんか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:25:51.91 ID:NshOyCtY
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:27:53.87 ID:ojXODC7g
>>309
"情報強者"の称号に固執する彼らからすれば、acroがarcよりも売れてしまうと、
それは彼らの市場理解が希薄であることの証明になってしまう。
だから彼らは社会での自分の居場所を確保するためにネガティブキャンペーンを続ける。
なるほどね
本当にそうみたいだね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:28:11.02 ID:TeeSkKgW
このスレってさ
何色にする?とか
お出かけ転送使える?とか
どうでもいい話ばっか
肝心のAndroidに関する話が皆無なんだよね
他のスマホ機種板ってさ
発売前から具体的な使い方についてあれこれ情報交換してるんだが
こいつらこのまま突入してやっていけるのかねw
ぜってー他のスレに泣き付くと思うよ

arcスレに来る時は土下座して来いよ
フルボッコにされると思うけどw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:29:17.31 ID:ghckudLG
>309
その通りだと思う。特にX10からの移行組がガラケ機能を離れて久しいのとちょっと知識があるもんだから、態度が悪い。
ただ多くのarc持ちはacroスレの荒らしなんてしてない。やっているのは2〜3人。
あと10日くらいは新ネタも無いし、適当に泳がせてあげようぜ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:31:10.54 ID:TeeSkKgW
※acroはBluetoothによりワンセグ音声出力不可能です


有線が嫌な人は外付けトランスミッター(笑)が必要です
大人気ソニエリBluetoothレシーバー
MW600を買うとFM(笑)でワンセグ音声が聴けますwwwww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:34:43.51 ID:ghckudLG
arc持ちのacroスレ荒らし
例えば>313
いっつも同じネタw
ねえねえ。acro待ちが「arc買わなきゃ」って思うようなネタないの?
みんなacro買っちゃうよw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:36:14.14 ID:TSdRDvHC
acroが出る事を知らずにarc買っちゃった。
arcで出来ない事がacroで出来て悔しい。
僕のXperia arc、買ったばかりなのに、誰も見向きもしない古い機種になっちゃった。
こんな惨めな気持ちはacroのせいだ。acroが色々と憎い。

素直に言えばいいじゃん、ほんとは僕もacroが良かったって。
間違えてarc買っちゃったんだよ、って。
お金も無いし買ったばかりで、買い換えは出来ないんだよって。

可哀相な人www
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:38:42.03 ID:lZ9RjOll
日本ではガラケー機能が主流になるだろうな。
i-modeはしっかり根付いちゃってるもん。
病院の予約とかは学校の連絡網とかね。
おサイフは言うまでもないし。
まあ、家庭も持ってないひきこもりには関係ない話だけどね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:40:20.08 ID:BX18n6G9
ArcとAcroの比較はもう飽きた。ガラスマとグローバルモデルを比較する意味がわからん。

俺はおサイフ必須なのでArcには全く興味ない。他のガラスマと比較しようぜ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:41:20.81 ID:QLy8614A
>>301
ワンセグおサイフ赤外線いらないけどマットブラックが欲しいからacroにするよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:46:55.80 ID:EIFk28R8
>>319
ほかのガラスマと比べたらお前ら発狂しそうだからやめとけ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:50:42.86 ID:yoKmroSP
とキチガイ荒らしが申しております。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:51:33.36 ID:+IDQecxA
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 18:40:18.37 ID:p8w9J6BX
>>102
ここまで違うと正直acro待ちの人が可哀想に思えてくるw
arcなrあもう発売済みだし先に出たんだから仕方ないけど
これから出るのにこれと大差ないようだとなぁ
人によっては2年使うんだろうしさ
今からでもacroは1.4GHzにするべき
まぁシングルコアじゃ何やっても無理っぽいけどね




やっぱり他のスレでも評判わるいねアクロ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:52:01.63 ID:kV3nEAm9
>>311
さすがに早いね、DualCore。

それでも朝鮮製端末だけは買えません・・・すみません。
"サムソン"って発音からしてもうダメ。

ストイックな連中ってそんな馬鹿な事が気にならないんだろうね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:53:07.13 ID:Ou8yLCoc
とキチガイ荒らしが必死になっております。
326再放送:2011/05/05(木) 18:54:34.73 ID:qj2jsxvk
夏の昼下り
場所は国際線ロビー
人々はテレビの高校野球に夢中だった

人混みを避けloungeに向かう俺
ソファーに腰を落とし「ふー」と声を上げた

汗が引いたので周りを見渡すと側に小太りの男が見慣れないスマホをいじってた
何やら分厚い端末で今時珍しい有線ヘッドフォンを使っている
どうやら高校野球を観ている様だ
「やれやれ」(此処もか)
しかし俺の携帯に似てたな、ずいぶん分厚いが…
ウンザリしつつ相棒のarcとMW600をTUMIのブリーフケースから出した

今日の先発は松坂だったな…
ふと、行く先のボストンに思いを馳せる
arcのSling Player Mobileを起動する俺
BSで暫しMLBを楽しんだ
勿論日課のCNBCで市場の事も抜かりはない

出発時間
さて行くか!
さっきの小太りが隣席になったらと危惧したが
取り越し苦労だった様だ
ファーストクラスに彼の姿は無かった
いい旅になりそうだ♪
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:57:51.05 ID:+gYvqRcJ
お前らarc買わなくてよかったな!
http://www.youtube.com/watch?v=srGxqfmTPlY
発売までもうちょっとだ、我慢しろ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:59:03.22 ID:QFNAjvsg
>>326
濡れちゃった(*^^*)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:03:51.80 ID:m5Ki1mfd
>>327
ほんとによかったなwwwwwなにこの差www夏にアクロ購入する奴ら本当におめでとうwwwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:04:52.65 ID:rudIEINK
>>327
なんで同じURL何度も貼るの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:05:47.16 ID:gt7Pa2jP
arcもacroもうんこだな。
Galaxy S2にしようかな〜
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:08:36.20 ID:KEqjIbPe
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:10:02.49 ID:ZaTBb5x/
>>327
スクロールの仕方が違う
まあだからどうしたって差だが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:11:48.85 ID:UvJ4OtGM
arcはカクカクだけどacroはヌルヌルなんでしょう?
こんな動画何の参考にもならないねw
335 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/05(木) 19:13:55.30 ID:NZWHPCjM
>>334
そうだといいねwww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:16:59.24 ID:XFKydMpt
>>324
サムスンじゃないの?

サムソンだとアシュラマンの師匠しか思い浮かばない爺です。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:17:25.07 ID:OD2WhWF/
落とし穴が一つ一つ発見されるだろ
今までもそうだったよな
購入後「こんなはずじゃ」
次で安定感増すだろうシャープ機が実は本命かもよ
作り込んでいくと和製が結局はいいと思うかもな
舶来品=ハイカラw認識野郎は意地でも三星かコレ選ぶけどねwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:18:45.15 ID:pVFOgEpL
でもガラケー機能の分arcよりカクカクなのは確実だからこの動画よりacroはカクカクなんだろ?
galaxyS2に変えようかまじで悩む
ワンセグならgalaxyS2にもあるしなぁ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:21:06.31 ID:NAQ06gK9
ガラケー機能をつむと動作が遅くなるとかウケるwww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:22:57.24 ID:xmLtmaoM
galaxy S2のワンセグはBluetoothで音声出力可能
acroは不可能
しかも夏モデルなのにシングルコアwww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:24:49.43 ID:rudIEINK
しかし単発ばっかやな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:26:33.07 ID:NAQ06gK9
arcの前にGALAXY使ってたので、スクロールがGALAXYっぽいなって感じる。
GALAXYはタッチパネルの反応がXPERIAとは違うんだ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:28:58.07 ID:pVFOgEpL
>>339
実際そうでしょ
少なくともarcより動作がよくなることはないんだから
君たちは自分の買う端末のデメリットも少しは考えたほうがいいよ。
買ったあとに後悔するから
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:32:14.35 ID:2jchH7G2
iPhone房も大変だなぁ…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:33:47.08 ID:MTJvrXBm
>>343
上から目線で詳しそうだから、具体的に教えてよ。
実際にとか中途半端なことは言わずにさww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:17:45.51 ID:08goR9IP
俺はガラケーからの乗り換えだからacroかSUの二択。

SHはもう嫌。なんせ不具合多すぎ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:21:18.17 ID:p8ccGBqf
>>327
ウマシカ君大変だなぁアッチコッチ移動してacroスレでarcとな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:23:29.15 ID:TSdRDvHC
ベンチマークの値はarcと同じだったよね。遅くなるとか言ってるのは、ただの妬みだよ。
出来る事は明らかにacroの方が多いのに、パフォーマンスまで同じだとしたら
arc持ってる人は何故買っちゃったの?って事になるからね。認めたくないんでしょ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:54:47.60 ID:95oUIkNq
スマホ板の中でもトップクラスの糞スレ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:00:16.45 ID:IBFxDPgb
>>348
あれはグラフィックス性能のベンチマークだよ....
お前みたいな馬鹿はもう少しいろいろ調べてから書き込もうな嵐の燃料になるから
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:06:28.99 ID:95oUIkNq
http://www.youtube.com/watch?v=srGxqfmTPlY

お前ら、この動画見てもそれでもacro買う?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:08:45.15 ID:kV3nEAm9
よくよく考えると、おサイフ機能なんて家電量販店のポイントかレンタル店の会員証にしか使ってない・・・。
ワンセグは痴呆端末:P903iTVやP905iの時、極たまに観てたくらい。

有るに越したこと無い機能ではあるがそのせいで何処かへしわ寄せ(メモリの圧迫やレスポンスの低下)は避けたい。

突き詰めて欲しいのはレスポンスの向上。
どんなにウィジェット貼り倒してもたっぷを予想していたかのような高速反応。

XPERIAがマルチコア積むまで待つしかない?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:13:15.75 ID:BuUwfjSE
>>351
これはarcだからな
acroはガラスマ仕様追加の為もっとモッサリしてるかもな
だから微妙なんだよ

FeliCaは絶対必須 現在ガラケー2台持ちだが
2台持つのめんどくせーから1台にしたいが
モッサリはやだし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:13:26.97 ID:LRbIBsiU
どれだけサムスンが凄いスマホ出そうが、サムスンだけは絶対にありえない。
在日専用端末なんてまともな日本人は買いません
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:14:50.80 ID:BuUwfjSE
>サムスンだけは絶対にありえない。
何を嫌ってるかしらんが、GalaxyS持ちとしては
それほど嫌いではないぞ
356 【東電 85.3 %】 :2011/05/05(木) 21:16:17.21 ID:bB1M7GEa
どんなにH/Wスピード速くても操作感ではiPhoneに勝ててないね
XPERIAに限らないけど
357 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/05(木) 21:25:20.93 ID:NZWHPCjM
せっかく今年のからdocomoのスマホいい感じになって来たのによりによってacro買っちゃうの?
こんな産廃買う金あるなら募金でもしたら?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:29:31.19 ID:0ZkaDkpe
>>354
あんたの考える「まともな日本人」じゃなくて良かったと
心のそこから思うよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:30:48.39 ID:BNSwfBvA
>>336
サタンクロス乙
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:43:28.16 ID:LRbIBsiU
在日がわいてきてワロタ
サムスンは未だにパクリやってる時点でダメだって事に気付けよ
サムスン製品なんて俺は恥ずかしくて持てないわ

今度はアメリカでアップルを提訴するみたいだけど馬鹿もいいとこ
アメリカ敵にまわしてサムスンオワタ

まあどうでもいいけどここはacroのスレなんでGALAXYの話はGALAXYのスレでどうぞ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:50:30.43 ID:UGkdmNp0
354はくだらない事にこだわって人生損するタイプだな
しかも本人はその事に気づかず自分の中だけで満足していて
周りからは笑われているという
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:51:11.52 ID:08goR9IP
別にサムスン悪くなくない?

在日じゃないけどさ、サムスンの有機ELきれいだしいいじゃん。

俺は中国人以外なら差別しない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:56:49.10 ID:rudIEINK
>>362
銀河は擬似解像度でぼけぼけなのは我慢できるが
屋外で見辛過ぎてちょっと後悔した
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:57:07.36 ID:hGLRAXOo
>>357
基地害は消えてね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:58:09.39 ID:T6ex+LaH
そうそう、差別するやつは最低だよな。
俺は差別するやつと朝鮮人が大嫌いだ。
新で欲しい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:58:45.45 ID:hGLRAXOo
>>362
メーカーにこだわりがなく
おサイフ機能が不要
スペックはこだわる
→ GALAXYでどうぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:59:04.78 ID:UGkdmNp0
>>363
屋外の使用感は買わないとわかりずらいからねえ
まあ俺は室内でしか使わないんだけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:00:15.81 ID:hGLRAXOo
>>365

> 俺は差別するやつと朝鮮人が大嫌いだ。

そういうのを差別という
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:06:04.25 ID:08goR9IP
確かにwww 

俺が中国人が嫌いな理由は、関わってて良いこと無かったから。

370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:06:23.52 ID:bNtOxDX+
そんなのどーでもいいから
他のどのガラスマと比べて何が明らかなデメリットなのかはっきりさせとこうぜ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:07:44.11 ID:Lu7vCdYS
情弱の私にどなたか教えてください
これからarcを買おうと思っていますがacroが出ると聞き迷っています
ネット等を見る上ではどちらが優秀(軽い)でしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:08:06.57 ID:08goR9IP
arcじゃね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:08:07.14 ID:UGkdmNp0
夏モデルでこれの対抗はMEDIASの新モデルかな
MEDIASの新モデルは薄型で防水らしいけど
acroが勝ってる所って何?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:09:14.99 ID:08goR9IP
sonyというネームバリュー位?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:09:24.50 ID:AJL0iqyT

acroなら毛糸洗いに自信が持てます

376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:09:49.05 ID:syPfmhGr
デザイン
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:15:03.69 ID:o1dGVndH
>>371
ネットだけでガラケー機能要らんならarcのがいいんでね?
Xperiaにこだわらないんならgalaxys2がいいと思う
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:16:20.32 ID:UGkdmNp0
>>376
arcならまだわかるけど太ったacroはイマイチな気がする
もしかしてソフトウェア的な事?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:17:54.12 ID:BuUwfjSE
arcとarcroの厚さの差なんて1cmぐらいだろ
それなのに太ったとかよく言えるな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:19:43.00 ID:08goR9IP
1cm?!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:19:43.31 ID:UGkdmNp0
>>379
それはつっこみ待ちなのか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:21:45.61 ID:hGLRAXOo
自演、好き?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:22:53.15 ID:08goR9IP
誰が?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:24:33.47 ID:syPfmhGr
いいいいいいいいいイッセンチ!?!?!?!??
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:25:27.25 ID:jSxDRcXJ
目の悪い人が多いみたい

http://iup.2ch-library.com/i/i0298229-1304423805.jpg
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:26:29.66 ID:BuUwfjSE
なんだ 意外と反応すくねーなwwwwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:27:40.01 ID:UGkdmNp0
>>379
すまん書き方が悪かった。
太ったというかMEDIASと同じフラットになったのなら
薄型の方がいいじゃんて事
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:32:44.47 ID:o1dGVndH
デブでもくびれはほしかった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:36:28.90 ID:LRbIBsiU
arcはやめとけ、不具合多い
acroはその辺改善されてるけどarcより分厚いのが嫌ならarcでもいいんじゃないかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:43:14.61 ID:zKEhyqrn
>>389
改善されてるソースは?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:49:52.75 ID:7M3cZiS9
>>390
キチガイの相手すんな

>>389が適当言って誤魔化すに100億ペリカ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:57:45.60 ID:jSxDRcXJ
>>315
>MW600を買うとFM(笑)でワンセグ音声が聴けますwwwww

これホントか?????????????????????????????
FMで聴けるのか????????????????????????????

MW600を買ってワンセグのときはイアホンジャックを直接acroに挿して使おうと思ってたから好都合だ!
でもFMで聴けるのか?????????????????????????????????????

393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:00:47.55 ID:7M3cZiS9
>>392
トランスミッター(笑)が必要ですと書いてるなw

>>389は何処までソース探しに行ったのかな?www
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:06:48.53 ID:jSxDRcXJ

ワンセグをBluetoothで聴くってどんな環境なんだ???

そんなに遠い距離で観るのか????
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:18:44.05 ID:h6m4s4O7
>>388
ハンマーで叩いて凹ませりゃいいさ…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:20:36.84 ID:teaT77Zh
ここのスレって発売後はおサイフ、ワンセグ、赤外線、あとはバッテリーの話題くらいで一体どこまで続くのかな。スマフォ部分の話題や問題点はarcの方で既出だったり質問スレで解決されてそうだし。
個人的にはHDMIでワンセグ画面をテレビに写して喜ぶ奴が出てきそうな気がする
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:25:09.34 ID:fRAXeib/
>>396
ワンセグはHDMI出力不可だがな

まぁ今まで見た事無い程に厨臭せぇスレになるのは想像出来る
どうせarcスレ辺り正体隠して忍び込むんだろうよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:26:06.71 ID:BuUwfjSE
>>394
環境って言うか
イヤホンのコードが本体と接続されるのが嫌だから
青歯で飛ばすって感じだ

電車内とか。ワンセグに限らず音楽再生の時とかも
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:26:18.13 ID:qOeIMDxI
なんでそんなに偉そうなん(´・ω・`)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:26:24.94 ID:gStTAd/W
ワンセグは使わんから個人的にはどうでもいあ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:27:08.32 ID:ghckudLG
>397
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:28:40.25 ID:fRAXeib/
>>401
なんだいソニー痛くん
403 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/05(木) 23:37:06.69 ID:gzfK6197
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:40:42.67 ID:jSxDRcXJ

今までにシャープ・NEC・東芝ブランドの製品に金銭を支払う価値を感じたことがない

韓国ブランドも同様
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:07:56.36 ID:j+PNJFf2
ソニーや富士通や日立製品は金銭払う価値を感じるのかね?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:22:10.70 ID:V7wUwVxQ
くだらねぇ…。
個人の価値観の問題。
擦り合わせる必要もない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:27:30.23 ID:PTWYZ8WS
>>351
arc予約中でacroも若干気になってるけど、この動画見たらarcもacroも
存在意義が薄れてしまった・・・・。どうしてくれるんだよ!
ガラスマ機能のないarcでこの差だぞ?いろいろ詰め込んでるacro
とSU比べたら相当差が出るんじゃないの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:29:06.46 ID:j+PNJFf2
>>407
SUと比べちゃダメだろw
向こうの方が圧倒的に上に決まってるから
多少我慢してガラスマ機能欲しさに買うのがこちら
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:31:32.46 ID:Ztb2hx1g

富士通や日立も買ったことがないね

すっかり忘れてた
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:31:52.68 ID:KSMvdv3u
>>407
だからさぁ
機能詰め込むと遅くなるって
根拠を示せよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:37:47.46 ID:Ztb2hx1g
>>407
S2の方が幸せなんじゃない?
韓流ブランドで納得できるならそれに越したことはないでしょ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:43:52.00 ID:AdRdauyc
>>411
せめておサイフとかがある機種と比べてくれよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:49:37.61 ID:BTetYRBP
>>389
ソースまだかい?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:50:03.87 ID:PTWYZ8WS
自分、正直韓国大嫌いだけど、それとスマホは別かなって思ってますw
う〜ん、悩むな〜。arcも入荷いつになるかわかんないって言われてるし
acroとSUは多分同時期だろうし・・・。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:52:51.55 ID:2vmIUJbK
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:53:38.13 ID:j+PNJFf2
夏モデルのスマホは
シャープ2機種
NECカシオ1機種
パナ1機種

4機種ぐらいFeliCa付きのガラスマだから こいつらが発売されてから
acroと比較すればいいんじゃね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:01:48.33 ID:Ztb2hx1g
どのみち冬モデルはLTE対応モデルが発売
しかし冬モデルで赤外線付きが出ないと勝手に予測して
冬以降のacroはサブ機扱いの予定
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:03:08.55 ID:Nhn4CCda
>>365
このスレで一番ワロタ!!!!

個人的にサムスン(過去、サムソンと書きましたorz)は無いワ。
耳障りでいけねぇ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:04:23.39 ID:mbHQt9Xa
>>417
acroは秋冬モデルだぜ
夏に間に合わないって書いてたろ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:11:07.38 ID:Ztb2hx1g
>>419
残念だが信憑性なし
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:17:07.29 ID:AKLJJgMS
>>351
arcそんなにひどいか?
さすがにデュアルのS2と比べるとあれだけど

自分はお財布必須だからacro買うけど、arcと同程度の動きなら問題なし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:21:47.38 ID:Ztb2hx1g
パソコン用ページをよく観るならS2の動きはストレスフリー
でもよく観るWEBページのほとんどが携帯用ページなんだよね
423 【東電 71.2 %】 :2011/05/06(金) 01:31:46.68 ID:u68N3fyw
>>407
これでAppleにケチつけられなくて済んでるんだよ
だがそもそもの機能がないサムチョンに要はない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:33:32.01 ID:dRt18py4
ソニー・エリクソン、おサイフとワンセグ対応「Xperia acro
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20110506_443068.html
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:33:35.77 ID:yIzCzIvh
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:35:40.36 ID:1hn1W/lN
大本営から発表北。
噂の3機種はacro,mini,mini proでした。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:42:12.49 ID:Ztb2hx1g
アクアはディスコン
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:47:00.21 ID:CkixJoFo
夏発売が正式に告知されたな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:50:00.60 ID:Ztb2hx1g
カラーに関しては2色となっているが、この2色はDOCOMO・auの共通色だから3色目はキャリアの発表会でお披露目か?

また「フラッグシップ」らしい
「日本のお客様におなじみの機能を搭載したフラッグシップモデル『Xperia? acro』を発表できることをうれしく思います。」
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:55:39.41 ID:kmtqzm+U
>>428
夏とは7月以降だな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:01:33.36 ID:UNEus335
>>430
わかってないなぁ…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:02:42.02 ID:GCWNX+UP
この機種売れそうだね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:03:02.37 ID:8adKlF3d
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:06:57.40 ID:d1QCbZdF
白があることに意味がある。まあarcも白リークされてるけど
今だとアプデなくても安定だし欲しくなっちまうなぁやっぱ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:11:07.47 ID:sELS0RyJ
acro発表されましたが、今夏・黒・白位しか書いてない。青は?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:13:15.51 ID:kkRy2V4w
共通色以外はそれぞれのキャリアの夏モデル発表時であってほしい。
アクア以外眼中なし。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:37:37.59 ID:0+GoePCM
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:39:08.66 ID:W4O4w4mn
Aqua、Ruby共に発表はされずか
SakuraPinkと同じ扱いだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:54:17.07 ID:Ab4y6NJw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:20:11.41 ID:J0vMeb0z
早くて7月かな
6月のS2に浮気しそう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:33:41.99 ID:YGpNZvw5
いつから予約可能かな…

442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:36:13.54 ID:W4O4w4mn
キャリア発表翌日だろう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:46:47.86 ID:Nhn4CCda
「夏発売なのにDualCoreじゃないとかあり得んww」とか言ってた連中いたが、少しは気になる。
機能増加版だからクロック数が上がったりCPU等の変更は無いはずだから行き過ぎた期待はない。
AndroidだってマルチコアCUP使用をベースにしたOSではないのだろ?

acro、若しくはarcを買って、来年には出るであろうMurti-Core xperia & Androidまでしのぐのが良い方法かも。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:47:20.13 ID:6sLTF0g6
2ch=世間だと思っている人間がいるのか。
かわいそうに…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:00:25.05 ID:IDkGbtQR
>>443
マルチコア最適化はもうじき行われる。遅くとも夏から冬の間。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:07:39.28 ID:Nhn4CCda
>>445
OSレベルでフォローしてくれたら(それが当たり前だけどアプリ対応を平気でアナウンスしてたメーカがあった)ホーム操作も超サクサクかな?
夏〜冬にやってくれるなら来年の春は期待できるだろうね。
acroの販売数次第じゃ第二弾もありえるだろうし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:23:44.52 ID:IDkGbtQR
3.0との統合(Google幹部発言)でマルチコア最適化(というか統合なら当然最適化)との話だからそれなりに効果はあると思うよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 05:08:26.45 ID:Nhn4CCda
>>447
じゃ大本命は来年春の"マルチコア最適化済Android , マルチコアxperia , LTE & NFC"かな。
取り敢えず来年まで使う端末にarcかacroを選択して待つのが良いね。
64GBのSDも出回って値段こなれてりゃ言うこと無い。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 06:07:54.21 ID:hVcKizPu
ストレージが小サジしかないのは糞過ぎる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:11:59.26 ID:DVromti+
ソニエリ「フラグシップモデル“Xperia acro”を発表できることを嬉しく思う。」

頼もしいな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:22:13.01 ID:j4OiABpo
海外でacroが発表されるとか予想外だったw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:29:04.33 ID:gYm0oDkr
外国人はこの機種どう思うんかな
453 【東電 61.5 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 07:33:00.12 ID:ihvBeRPd
>>426
proは来日しますか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:33:15.43 ID:/5xekvhw
>>424
ワンセグアンテナあるんかい(笑)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:36:59.75 ID:h2V5C76x
とくにサプライズなしか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:01:48.48 ID:/5uLB3Hf
ここにいる住人にとってはすべて知っている情報だな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:04:49.10 ID:/5uLB3Hf
medias wp とすげー悩む

458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:18:28.11 ID:XK1h3jcN
>>452
外国人「アンテナだっせー」
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:28:13.94 ID:esfoYS3k
ん?青が無いぞ
日本向け用の発表だよな・・・どういうことだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:28:58.88 ID:esfoYS3k
キャリア限定色だからか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:32:01.25 ID:0ET4vrGW
アンテナいらねぇ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:32:18.42 ID:gYm0oDkr
arcの時最初からピンクあったか?つまりそういうことだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:36:59.12 ID:lBZ//mn3
流出したカタログにアンテナなんか無かったのに(^ω^;)
両サイドから画像あったけど無かった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:38:44.03 ID:lBZ//mn3
http://gpad.tv/dl/so-02c/l/gpad5.jpg
あったのか これなら目立たないからいいか・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:39:19.21 ID:j4OiABpo
伸ばした画像が無いだけでアンテナはあったでしょ…
http://gpad.tv/dl/so-02c/l/gpad5.jpg
11番ね
ワンセグはこういうアンテナ無しでは映らんのじゃないの
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:45:43.58 ID:U+LPjLTb
>>365
差別は良くないぞ
区別は大事だが
arc発売日買ったけどこれも買うかな
初代XPERIAを機種変しちゃおう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:56:42.67 ID:WZ+xd92k
発売元がAcroをフラグシップ機と認定か。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:59:39.70 ID:kUAiJk6V
arc購入者可哀想だよな
散々arcはフラッグシップモデルとかほざいてたのに
ほんとarcスルーしてよかった
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:02:16.15 ID:vUz4cuMX
あとは値段だな。
新型メディアスの性能が良くてもacroより1万以上高かったら考えるなあ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:02:16.47 ID:DVromti+
>467
「arcはグローバルモデルのフラグシップ機だから…」って、執拗にacroスレを荒らす人が静かになるから良かったと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:05:47.95 ID:DVromti+
新情報(まとめ)
▼acroはフラグシップモデル
▼今夏発売が確定
▼ワンセグアンテナw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:36:34.92 ID:JAuL+fn1
ロック解除はいつだっけ?
本体だけ買う
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:42:59.01 ID:Sgma446T
俺達はフラッグシップのこだわりないのに
逆恨みされそうで嫌だな
まぁ、最初から分かってたけどここの住民はそれを一番の話題にはしてなかっただけだし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:55:53.06 ID:PTWYZ8WS
今時シングルコアでフラッグシップとか笑わせんなwwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:00:55.62 ID:EL16keFa
>>443
来年には28nmに微細化して省電力&実クロックアップの
モデルがでるよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:01:01.19 ID:8ZvM77Yi
【モバイル】ソニー・エリクソン、おサイフ、ワンセグ、赤外線通信対応「Xperia acro」を今夏に投入 [11/05/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304613476/
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:21:14.72 ID:8RPxSNbA
何ドヤっとアンテナ付けてんじゃボケ
これ取り外せなかったら他買うわ
つかフラッグシップなら銀河2じゃねえのか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:23:22.30 ID:5ucsdiSx
コードネーム : azuki まとめ
フルセグチューナー
有機EL 4.35インチ 1366×768
サムスン製次世代SoC ExynosU
NFC FeliCa機能はsimオンチップ
本体サイズはarc並みを基準
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:24:37.73 ID:gYm0oDkr
妄想する場所じゃないので他所行ってください
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:32:59.21 ID:Ztb2hx1g

S2のヌルヌルもWEBブラウジングの際には捨てがたい魅力だが、PC用ページを閲覧するときにストレスフリーなだけ

サムスンブランドを日常持ち歩くストレスを考えればトレードオフの関係で赤外線付きのacroに軍配

iPhoneやナンチャッテiPhoneでもなく、機能が充実したXperiaのフラッグシップモデルで快適な日常生活
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:34:43.12 ID:8RPxSNbA
と、これが宗教上の理由でS2を選べない方の参考文章になります。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:45:28.49 ID:PjjtkD9q
おやおや、ソニエリがフラグシップなんて言っちゃうから
切れてる人湧いてますね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:48:57.09 ID:5AWfpMDx
サムスンもあれだが、Xperiaもあれだな、、
国産はいつになったら、、、
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:52:07.32 ID:/DSnE6cL
>>320
同じ理由で白がほしいから、これにする予定。実機を見て再検討だが・・・。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:54:53.20 ID:0c/bUpKV
わざわざ他のスレに来てサムスンを宣伝する方が宗教だな
デザイン丸パクで「プロセッサもサムスンが独自で開発したニダ」とか
誇ってるバカが書きこんでるし
ARMアーキテクチャとか知らないんだろうか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:59:51.17 ID:/DSnE6cL
DSの社員風の男情報だけど

6月には発売されていると思う。

下旬ですか?と聞くと

そこまでかからないと思います。
中旬ごろ迄には・・・。
とりあえず、6月になれば、ホットモックはあると思います。


半信半疑だが、とりあえず喜んどいた。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:01:17.80 ID:xSMucjZ8
AcroでついにiPhone+ガラケーを卒業出来るかな?GingerbreadだしiOSより魅力的だよね。
FeliCaはどこまで対応してくれるかな。iDとSuica、ANA/JAL、ヨドバシが対応したらガラケー捨てれる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:20:20.22 ID:mn8ZHI/G
>>487
iDは既存ガラスマでも対応済みじゃないか?
モバsuicaについてはacroが先かsuicaが先か微妙なところ(共に夏予定だし)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:23:38.89 ID:vtEMNbEX
夏っていつだ
6月は含まないのかな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:23:51.31 ID:r6/Zi6r0
ストレージ少ないしWVGAでしょ?
微妙
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:28:41.11 ID:bu+OmLtS
来年のモデルで一気にストレージ容量増やして防水になるんだろうな・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:32:00.62 ID:xSMucjZ8
防水はどうかなー。海外で防水端末って需要乏しいのかほとんどないからねー。
タッチパネルでボタンの少ないスマホの方が防水にしやすそうなのにねー。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:34:31.63 ID:Ztb2hx1g
お金が無くて買えないのに
ケチつけて買わない理由にしている人が多いね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:40:10.46 ID:X0JOtd4A
使
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:43:46.23 ID:xSMucjZ8
>>493
ケータイごとき(しかも無利子分割のあるこの時代)に金なくて変えない奴なんかいないだろ。
金に見合う性能と思うか思わないかは個人の価値観だろう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:44:01.58 ID:RlDoqWkt
>>485
たしかにCPUコア自体は他社製のを使用しているが、
それを言い始めたらacroは1世代前のアーキテクチャになっちゃうからなぁ。。。
北欧性Pentium4端末と中国製Core2Duo端末を比較しているようなものか。

韓国は嫌いだし、Sがでた頃はありえないと思ったが、今回ばかりは性能や
サムスンの技術を認めなとね。
ただ、あのデザインは無いな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:44:33.46 ID:Ztb2hx1g
そうじゃないよ
購入してもいないのに文句をアレコレ
実際に使ってみてから判断するのが大人
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:54:10.38 ID:Ztb2hx1g
>>496
「技術」以上に「コスト」という観点で見れば判り易いんじゃないの?
日本の「技術」が劣っているのではなく、残念ながら「低コスト」で製品化できないのが実情だろうよ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:57:58.42 ID:Rm3C+OfJ
>>415
ギャラUのヌルヌル感や速度はいいな。
韓国製なんて買わないけど。

ペリアも来春モデルぐらいには・・・。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:07:28.03 ID:dwA9jFIW
韓国云々以前にお財布ないスマホに興味ねーんだよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:19:26.97 ID:5oMBJNiV
>>319
値段一緒なの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:22:56.85 ID:Ztb2hx1g
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:29:38.84 ID:+ImXwV1H
>>500
かわいそうに
504 【東電 86.4 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 12:30:09.00 ID:DtyIJT3N
よーし、pro発表されたな!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:31:27.36 ID:FqcRvsN0
arc:アーク!
acro:...アクロ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:42:07.62 ID:NzCREZh0
7月から8月って感じなんかなー長いなぁ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:43:03.84 ID:8sZbtw4H
おまいらは、MEDIAS()笑にしないのけ?(´・ω・`)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:46:18.78 ID:NzCREZh0
性能はいいけど見た目が受け付けないや
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:46:50.93 ID:Ztb2hx1g
>>507
恥ずかしくないのけ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:48:02.77 ID:qAYpZywx
真MEDIASが旧メディアスと同等の外見だったら考えたんだがなぁ…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:42:43.88 ID:4G7i8AEx
イヤホンジャックがない時点でノーサンキュー
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:46:38.52 ID:Ztb2hx1g
@のヘッドセット接続端子ってイヤホンジャックじゃないんだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:53:03.60 ID:qAYpZywx
MEDIASにないって意味だろ
acroにはイヤホンジャックあるよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:58:52.41 ID:Ztb2hx1g
そういうことね
MEDIASって難しいんだね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:18:06.61 ID:8QkFI4lZ
夏の抱き合わせはminiなのかよ
neoを見たかったぜ
516 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/06(金) 14:34:15.57 ID:rqMO1t1G
こよみでは今日が立夏なんだからもう夏だろ!
早く発売しろ!バカチンが!!

冬に出しても誰も買わんぞ、こんな端末スペックじゃーなw
517 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/06(金) 14:54:33.69 ID:exThneXt
夏はちんちんが痒くなる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:59:45.22 ID:tdhAHTpG
オレンジでないの!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:11:49.58 ID:DVromti+
さすがに、「acroは秋冬に延期」と荒らす延期厨は、恥ずかしくて書き込めなくなったな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:12:02.87 ID:hrd7Pqa1
ソニエリ開発の公式ブログにacroが一切出てこないのが気になる・・・
やっぱりグローバルモデルとは開発が切り離されてるのかな?
今後のバージョンアップの様子見だなこれは。遅延無くアプデしてくれればソニエリ神なんだけどねえ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:12:34.07 ID:MajDiq7q
アンテナがださい・・・orz
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:15:33.62 ID:j88nfTMo
白欲しいからこれ待ってるけど夏っていつかなぁ7月なのかなやっぱ
arcで白追加されないかな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:29:26.34 ID:XK1h3jcN
>>519
秋冬はauだしな
ドコモは7月だと前から言ってる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:33:17.57 ID:QMuIKaYw
>>523
auのは今月末か来月頭だよー
docomoのはリークにあった通りで来月だろう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:44:19.46 ID:jwrMaFg3
>>518
オレンジはバッテリ−切を連想させるためでない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:15:21.88 ID:iVhRoceK
>>521
たぶんアンテナ内蔵ケースが出るから
それで我慢
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:30:13.70 ID:28jwvWDZ
ついにiPhoneとau二台持ちから解放されるぜ。
キャリアメールって最初から対応してるんだよね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:54:11.79 ID:IYvEw2if
>>526
そういう前例あったっけ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:58:56.55 ID:76QXpjS2
アクア欲しいわぁー。

初スマホだからacroでいいや。

でもSUも気になる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:00:04.05 ID:0HmwGCb3
>>511
Bluetooth使わないの?
あっても無くてもどうでもいい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:06:39.38 ID:j9q1ookr
イヤフォンジャックないってマジ?
音質重視だと青歯の選択肢なんてないのに糞じゃん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:08:04.26 ID:xRzW+WKw
スマホで音質重視()笑い
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:08:17.18 ID:4G7i8AEx
>>530
レシーバがもっと軽くなったら考える
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:12:31.03 ID:jfy/jiNs
レシーバの重さ、そんなに気になる?
俺は本体と繋がってるケーブルの方が気になって仕方ない。
ワイヤレスの利便性を知ってしまったせいだと思うが・・・。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:26:17.46 ID:jJ3vtUUY
俺は本体にイヤホン繋ぐのもレシーバーにイヤホン繋ぐのも結局コード出るんだし
煩わしさは同じだと思うけどな
小さくて目立たないレシーバーでも出てくればいいが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:36:56.69 ID:bijYfUtW
ワンセグついたし
とうとうお出掛け転送も可能になりそうだな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:45:46.46 ID:jiv8NcDU
ワンセグついたからお出かけ転送出来ると思った理由が知りたい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:19:53.19 ID:8/Zu/K4B
青葉ってそんなに音質かわるの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:47:44.96 ID:4G7i8AEx
>>534
自分の使い方だと
ipod shuffleの方が軽くて電池持つからレシーバー使うならそっちでいいやってなっちゃうので
そうするとたまに動画見るときは本体にイヤホン差し替えて使うので本体にジャック付がいい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:49:40.37 ID:jfy/jiNs
>>531
安い奴しか使った事ないか、ドンシャリを好む高音質を知らない人?
視野が狭いか、クソ耳か・・・。

>>535
ジャック接続式の青歯とかあり得ないでしょ。
無駄に音質低下を招くだけ。

>>538
そもそもイヤホン/ヘッドフォンのユニットが違うだけで音は全然違うし。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:51:09.47 ID:MPOIh8fu
>>499
ちなみに、ペリアもこれまで発売されたのは中国製だよ。電池外せば解るよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:00:34.07 ID:HNABIGVO
>>541
組み立てがな箱にも書いてあるぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:03:21.31 ID:HcUep9Uh
>>541
中国ブランドと中国製造品は全く別の意味な
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:30:57.39 ID:TI/kxlud

8月8日が「立秋」だからそれまでには発売されるよ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:35:50.88 ID:xtdWVzil
ソニーが巨額の賠償金払うことになったらアップデートなんて来るわけないのになw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:40:22.59 ID:KAuQeLL0
>>545
ソニーとソニーエリクソンは・・・

まあ、可哀想だからそういう事にしておいてやろう。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:42:01.84 ID:nK9qpH3c
急にアップデートって言い出すのも何でだろ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:47:58.62 ID:YsLC4ZEp
予約できるかドコモに電話で聞いたら、まだ未定といわれた。16日にまた電話してみる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:05:26.72 ID:W4O4w4mn
この記事によると
http://exdroid.jp/d/8034/

>auでは5月17日に、ドコモでは5月16日か17日に製品発表会が行われる予定となっている。

って、決まったの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:05:43.12 ID:h2V5C76x
アクロかアークで悩んでたのにここに来てminiproの白がスゲー欲しくなってきた
やっぱグローバル端末もいいなぁ
悩むわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:09:41.03 ID:SD6epi0w
>>543
てゆーかこの時代に「中国製」だからとか言っちゃうのって時代錯誤だな。
いまやGDP2位の経済大国に向かって昔の夢を引きずるのは恥ずかしい。
ソニーもいずれ中国の標的になんだろ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:14:50.96 ID:EK3YttrK
>>551
中国で買い物したことある?
電化製品なんかは客の目の前で開封して動作チェックするのが基本だ。
中国オリジナルのものがどんな品質か分かっていれば手が出せないよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:20:24.97 ID:S544OCXY
まぁXperiaがどこ製品であれ韓国製品に劣ってるのは間違いないと思うけど。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:21:56.81 ID:YKu0GLdR
ホモ触ったり、リーク動画見て動きが快適だったら買う
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:38:00.81 ID:xSMucjZ8
Arcでいいならメーカー毛嫌いしてないで実用性でS II買った方がいいんじゃない?
Arc/AcroとS IIの性能差ってiPadとiPad 2くらいも違いがあるでしょ?
ストレージ容量とか考えてもS IIのがいい気がする。
Acroが欲しい人は性能落ちても機能で選ぶだろうから仕方ないが。

考えてみれば国産メーカには期待出来ないスマホで、まともにFeliCa対応してくれそうなのは、
ソニエリだけなんだよな。純粋外国企業だとわざわざ日本やSONYに合わせたりしないよな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:39:53.04 ID:U1wdHadj
Bluetoothでワンセグ音声出力不可は分かった
ようつべやゲームや音楽などの音は出力可能だよな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:42:40.25 ID:zhfwTpKI
>>550
miniproはいいよな
ただキーボード付いていても日本語入力が難かな・・・
558 【東電 89.9 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 20:48:27.35 ID:4EeR4ew1
>>555
ありえない!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:52:28.09 ID:xxIK8GYy
>>549
auはソースあり。だから確定。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:52:36.25 ID:j9q1ookr
デュアルコアじゃないのかこれ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:56:28.76 ID:xSMucjZ8
>>560
そうなんだよ。スペックは1年前って感じ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:56:45.65 ID:1N7aP4Cz
>>554
ビーチボーイズってドラマで反町隆史が言ってた
”自分で夏は終わりだと思ったらその時が終わり”
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:58:45.71 ID:1N7aP4Cz
間違った
>>544
ビーチボーイズってドラマで反町隆史が言ってた
”自分で夏は終わりだと思ったらその時が終わり”
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:59:20.53 ID:U1wdHadj
でもデュアルコア搭載しているスマホはSUしか現状なくね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:01:43.46 ID:axuq8ect
198 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 13:58:16.14 ID:YHaENLWb0
欠陥だらけのXperia arc

机の上にポンって置く程度のショックでリセットがかかる(バッテリの接触が悪い?)
普通に使っていてもとつぜん再起動することがある (random reboot)
バッテリが50%くらいから瞬時に0%になる
内部ストレージがたったの380Mバイト すぐ不足
裏蓋がギシギシアンアン
前面ハードキーもギシギシ
相性が悪いWi-Fiルータが多すぎる
他の機種が問題なくWi-Fiつながっているところでもarcだけ繋がらない
Wi-Fiつながっても頻繁に切れる
Wi-Fiのスリープ設定をneverにしても切れまくる
bluetoothもよく切れる
3Gの電波の掴みが極めて悪い
カメラ起動後最初に撮影した画像の保存に失敗することが多い
突然3G通信ができなくなる
バイブが弱すぎて気づかない


これほんと?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:02:35.87 ID:121CSaeC
で、発表まだすか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:05:45.02 ID:j9q1ookr
>>561
なるほど
スペックそのまんまでお財布とか付けた感じか

なら新規にエクスペリア買う人が以外で買い替えは基本いないパターンね
その他の機種にもスペックでは劣ってると

了解した
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:08:27.80 ID:PTWYZ8WS
http://www.youtube.com/watch?v=srGxqfmTPlY

SUとarcの比較動画らしんだけど、グローバルモデルのarcでさえこの差。
単純に比較はできないけど、これ見るとガラケー機能捨ててでもS2欲しく
なっちゃうな。おまいらこれ見てもacro買う決心揺るがない?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:11:16.08 ID:Ztb2hx1g

サムスンは購入対象に成り得ない

あくまでも比較対象であって、S2のヌルヌル感は捨てがたい魅力だが、WEBブラウジングの際にPC用ページの閲覧でストレスフリーなだけ

サムスンブランドを毎日持ち歩くストレスと、iPhoneへのコンプレックスを日々感じる生活は共に耐え難いもの

その点、SONYブランドでarcの基本性能に機能を充実させたフラッグシップモデルのacroは、日常での使用においてストレスフリー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:11:17.77 ID:AD86hNGV
arcでもgalaxyS2でもなくminiproに揺らいでる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:11:29.05 ID:jwrMaFg3
>>568
まったくほしくないがwwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:13:54.15 ID:j9q1ookr
>>569
いまソニーブランドに安心とかいうと世間では失笑されるがなw
個人情報漏れまくりで信用ガタおちのあれねとw

いまはどっちもどっちなレベルだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:14:33.83 ID:BX2cRVM1
>>568
三国人が設計した端末なんてどんなバックドアが仕込んであるか分かったもんじゃない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:16:01.30 ID:1N7aP4Cz
サムスンのS2ってドコモ版はワンセグ付きだろ?
これガラケー機能付いてるって事だよね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:16:38.17 ID:Ztb2hx1g
>>572
いまや信用できる企業などないだろ?
それともGoogleを信用しているのか??
何故中国を含めた各国政府がGoogleと対立したか良く考えてみたらどうだ???
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:19:22.77 ID:j9q1ookr
>>575
信用できる企業ないはさすがに言いすぎだろう

でもソニーは史上最低の個人情報流出させてるから時事的には現時点で一番悪いと思うが?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:21:37.29 ID:AD86hNGV
エリクソンさんがソニーの面倒見てるから大丈夫だよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:22:36.28 ID:Ztb2hx1g
>>576

Googleをちゃんと調べたのか?

無知ほど怖いものはないぞ??
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:27:49.77 ID:j9q1ookr
ギャラクシーは昔からのイメージで日本では最悪なイメージ
VS
ソニーは言わずもがな個人情報だだもれイメージ

>>578
おまえもな
最新の情報についていこうぜ
海外でも評価ガタおちだぜ?
いまはその段階は終わってどうやって以前の信用をとりもどそうかってとこよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:28:08.77 ID:dWAW85xu
>568
そうそう何度も買い換え出来無い俺は
ソニエロのデュアルコア化まで今の
ガラケー使う決心ついたわwwww

さすがに今はacro買う気になれんwwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:28:53.32 ID:eVtJVx2c
明日予約に行ってきます。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:33:12.25 ID:AD86hNGV
たしかになんか萎えてきたな
なんかいまこれ買わなくてもいいんじゃないかって気もしないでもない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:35:45.07 ID:bwOj5I53
部屋にテレビ無い俺にはやっときたスマホ
貧乏すぎワロエナイ・・・
どうせアクロもすぐ旧作になるんだから買いたいとき買わないとねー
アンテナの穴あるケースでるのか・・?
危なくアークのケース買い控えするとこだった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:36:52.30 ID:P8MaJfJQ
>>568
印象としてはHWのスペックで上回ってるってかんじ
つまりあと数年待てばどっこいどっこいになると予想

今は買うな!時期が悪い!をスマフォでもやるのか・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:39:35.70 ID:DVromti+
acroがフラグシップモデル確定で、arc持ちオワタw
調子こいて「キャバクラくん」とかコテ付けて、acroスレ荒らしてた奴、息してる?www
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:44:46.09 ID:YKu0GLdR
この板のacro推してる人達は発売して使用感想で動きがカクカクだったとか重いだとかでもacro買うの??
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:44:52.27 ID:YsLC4ZEp
おサイフついていればギャラクシー買ったのに。そんなに難しい技術なのかな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:46:56.83 ID:V7Zl0c29
Rubyが欲しいんだけどもしかしてauだけの限定色!?
乗り換えるかなあ・・・
589キャバクラくん ◆1jxbDigmMU :2011/05/06(金) 21:53:03.17 ID:iBQIAusG
>>585
呼んだかい?
やっとガラケー卒業出来るね
おめでとう♪
暴れてないで少しは予習しときなよ
悪い子はお兄さん教えてあげないぞ( ̄ー ̄)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:53:13.91 ID:dXETu2tH
お財布ついてないGalaxyには一切興味がないし、比較対象にならない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:55:03.32 ID:iHLm54AW
おサイフ付モッサリ取るか
おサイフ付いてないデュアルコアサクサク取るか

ホント悩むわ
592キャバクラくん ◆1jxbDigmMU :2011/05/06(金) 21:56:35.24 ID:iBQIAusG
arcはグローバルフラッグシップ
acroはローカルフラッグシップ
間違えない様にね( ̄ー ̄)

簡単に言えば
世界のエース松坂
日本のエース岩隈
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:56:47.12 ID:xiJvlfLe
今出ればauでもdocomoでも買う

韓国メーカーを購入する選択肢は俺にはないけど奴らの方がフットワークは軽いな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:01:20.14 ID:j9q1ookr
韓国もいやだが
個人情報ぶっこぬきされたやらで話題独占のソニーの携帯でお財布使うのも若干抵抗はがあるのは事実
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:04:21.94 ID:DVromti+
>592
お。頑張ってるな!荒らしくんw
arcがグローバル(笑)フラグシップでacroがローカルフラグシップのソース出せやwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:05:18.82 ID:KAuQeLL0
>>594
ソニーとソニーエリクソンを同列並べて叩いてんのっておまえさん一人だけだな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:06:56.26 ID:j9q1ookr
>>596
ソニーグループも新たに流出してる状況で警戒しないのはおまだけだがな
598キャバクラくん ◆1jxbDigmMU :2011/05/06(金) 22:07:01.07 ID:iBQIAusG
>>595
荒らしは君だろ?
ソースも何も常識
そんな事自分で勉強しなさい
599キャバクラくん ◆1jxbDigmMU :2011/05/06(金) 22:10:19.79 ID:iBQIAusG
>>597
子会社とグループ企業は違うよ

ソニエリは持分法適用会社
ソニーはただの大株主
全くの別会社
親密な取引先だし当然技術協力はあるけどね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:21:54.27 ID:qC8YM5wA
1年とかで買い換えるならシングルコアでもいいけど2、3年使うつもりなら
デュアルコアがいいな。とは思うんだけどこの機種でどれだけ楽しめるか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:27:41.25 ID:DVromti+
完全無視されるキャバクラくんにワロタw
arcスレにカエレ ノシ
602 【東電 86.7 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 22:29:10.47 ID:C0WyIo+7
バイブが弱いとか、十中八九カバーのせいだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:29:32.84 ID:m9tZ1KDO
どうせLTE来るんだから今デュアル買ったところでもたんよ
OSの最適化もまだかかるだろうしそこまで魅力には感じないな
604キャバクラ ◆1jxbDigmMU :2011/05/06(金) 22:30:43.63 ID:iBQIAusG
>>601
君が突っ込まれても返答出来ないだけ
ソニエリの件も常識
社会に出て恥をかかない様に勉強しときなさい学生くん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:35:26.97 ID:KiZAQeZQ
コテうぜーよ。
だいたいキャバクラなんぞに出入りしているってだけで人間のクズなのに
それをまあ堂々と……。日本人の品位もここまで低下したか。

人格ってのは社会的地位でも財産でもない、その人物の見識や立ち振る舞いで
決まるんだ。それは覚えておけ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:35:47.25 ID:xSMucjZ8
どうせLTEがくるからーとかで1年以内の買い替え前提なら、
無理してガラケー機能付きにせず2台持ちで1年しのぐ方がいいかも。

もっさり動作って何にも代え難い苦痛だし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:38:40.01 ID:wHxJr/x6
>>565
まぁそれは個体によるものもあるが概ね事実だね。
俺としては特に我慢がならないのはこれらだ↓

・内部ストレージがたったの380Mバイト
・他の機種が問題なくWi-Fiつながっているところでもarcだけ繋がらない
・3Gの電波の掴みが極めて悪い
これに加えて
・通話音色が悪い及び通話音量が小さい並びに着信音が貧相
・フリック入力がし難い

これらはiPhoneやギャラクシーと比べて明らかに劣る箇所。
先代からまったく改善してない弱点だと思う。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:38:57.70 ID:iBQIAusG
>>605
俺もキャバは嫌いだけどね
大人の事情ってもんがある
俺は呼ばれたから出てきたんだぜ?
何で俺だけ責めんのかね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:39:12.54 ID:UHWNkTRc
>>595は擁護できないレベルの馬鹿
ソースもなにもアクロが世界中で発売されないことを考えれば分かると思うんだけど
610 【東電 82.7 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 22:40:00.55 ID:C0WyIo+7
lteなどルータの下で動かす俺には
関係ナッシブル
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:46:54.89 ID:j+PNJFf2
やっぱサムスンは嫌だなぁ
今GalaxyS使ってるけど
FeliCa欲しいし 
SUより機能劣化してるのは承知の上だが
acro買うか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:49:15.24 ID:dXETu2tH
>>611
チョンはこれ買わないで!!
巣に帰って!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:51:07.05 ID:j+PNJFf2
>>612
うっせー
何買おうが俺の自由だ
つーかチョンじゃねーし
614 【東電 82.7 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 22:51:40.99 ID:C0WyIo+7
>>611
機能劣化な点を挙げてみて。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:53:42.93 ID:j9q1ookr
夏モデルで国産でデュアルコアつかってるのある?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:53:45.26 ID:j+PNJFf2
>>614
はぁ?そんなのスペック表見て
自分で考えろよw

とりあえず CPUがデュアルとシングルの差
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:55:31.06 ID:KAuQeLL0
>>595
ごめん、これは擁護出来ないわ。

acroは日本で発売する上でのフラッグシップ。

おサイフケータイとかワンセグ搭載した機種を全世界で発売しても…

618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:55:43.97 ID:dXETu2tH
>>613
だってGalaxy使ってるんでしょ?
チョンじゃんwww
怖いw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:56:17.36 ID:wHxJr/x6
>>612
明らかにギャラに負けてるからって、チョ○って言葉で逃げてはだめ。

>>614
素直な感想を>>607に書いたからそれを読んでみて。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:57:38.35 ID:j+PNJFf2
>>618
だって俺が買った時期のスマホはGalaxyしか無かったんだ・・・
ほんと失敗した。
有機ELディズプレイの発色も俺的には好みじゃないし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:57:38.51 ID:eFaGBg4u
ちゃんと一から作ればアーク並に細く作れたかもしらんが、やっぱその辺ソニエリの優しさかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:59:25.34 ID:h4W0WZnv
>>618
お前の言葉を借りるなら、お前はチョン以下
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:59:44.23 ID:wHxJr/x6
>>620

悪い事は言わん。
これにしたらGalaxyより失敗したと思うよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:59:54.62 ID:m9tZ1KDO
ギャラのほうがいいならそっち買えばいいだけだろ
ここに来る必要もない。アホらしい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:01:05.84 ID:j4OiABpo
おサイフが付いてない機種とか
どうでもいいので他でやってくれんかね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:01:36.30 ID:j+PNJFf2
>>623
そーかもしれんなぁ
でもガラスマ機能が欲しいのよ
特にFeliCaが 
今はGalaxyとガラケ(FeliCa用)の2台持ちだが
もう2台持つの面倒だし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:01:40.54 ID:wHxJr/x6
>>624
俺はペリアユーザーだからここへ来てるんだけど。
文句あるか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:02:21.81 ID:SmLBB9xI
ギャラのほうがブラウジングはヌルサクなのはわかったけど、他の操作もやっぱりacroより軽いのか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:04:29.45 ID:h4W0WZnv
>>628
アホ過ぎ。誰に聞いてるの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:04:55.22 ID:wHxJr/x6
>>626
2台持ちが面倒なのは理解できるがペリアで1台持ちは厳しいよ。
ガラケーやGalaxyがアンテナ2本で余裕で通話できる場所で、
これが完全に圏外って事がよくあるからね。
仕事で電話が重要な人なら勧められない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:05:49.86 ID:BGeG09gH
シングルコアが許されるのは春モデルまで
夏に買って直ぐにLTE須磨穂出るよん

http://komugi.net/archives/2011/04/28154449.php
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:06:48.81 ID:j+PNJFf2
>>630
それは初代Xperiaでしょ?
流石にarcやacroでは改善されてる と思うんだが どーなの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:06:53.02 ID:8e9cEFDQ
他の操作もギャラ2の方が上だろうね
デュアルコアの差は大きかったな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:07:03.15 ID:L9ahU5Zh
自演乙
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:07:43.95 ID:j4OiABpo
acro持ちの知り合いいるけど
電波の入りが悪いとかまったく聞かないんだけど?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:07:54.19 ID:wHxJr/x6
>>632
俺も改善してると期待したが残念ながら・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:08:50.88 ID:dXETu2tH
>>635
は??
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:09:13.91 ID:j4OiABpo
>>637
ごめん間違えたw
arc持ちの知り合い
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:09:20.20 ID:8e9cEFDQ
田舎なんだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:09:20.98 ID:j+PNJFf2
>>636
まぢか
Galaxyでさえ電波の入り具合悪いのに
それを上回るとか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:09:52.17 ID:wHxJr/x6
>>635
電波の掴みが悪いというのは、iPhoneやガラケーやGalaxyと比べて相対的な話ね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:10:24.54 ID:m9tZ1KDO
コピペのネガキャンに賛同する奴を信用できるわけがない
どうせ自演だろうがね。そもそもここはacroスレであってarcスレじゃない
まだ発売してないのによく言えたもんだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:12:27.04 ID:wHxJr/x6
>>642

発売日に買うから電波の掴み具合は直ぐに報告してあげるよ。
でもおそらく基本性能はarcと同じだろう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:14:16.83 ID:j4OiABpo
圏外にしょっちゅうなったら文句も出ると思うが
明日聞いてみよう
お前の不具合あるんじゃね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:17:37.03 ID:24M6kSJm
てか日本市場用でacro以外にモノ出してないんだからそりゃフラッグシップになるわな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:19:19.56 ID:xqlww1SK
>>641
やはりiPhoneよりアンテナ感度が悪いんだな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:25:25.49 ID:MMRKZhqr
>>641
>電波の掴みが悪いというのは、iPhoneやガラケーやGalaxyと比べて相対的な話ね。

ネガキャンするなら、明らかにアイポンやギャラが優れてる点だけでやってくれ
もはやウソついてまでしけ荒らしもできなくなったのか
かわいそうに・・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:26:55.61 ID:dXETu2tH
去年の夏モデルの発表→発売から予想。

2010年5月18日 発表会→6月中旬にメインモデル発売(当初は6月上旬予定だが先行発売機種の不具合を受け、6月中旬に発売延期)

これと同じくらいになるだろう。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:29:37.93 ID:wHxJr/x6
>>647

ネガキャンでもウソでもなく正直な感想↓を書いただけ。
何も解らない人は幸せ者だとおもうわ。


・内部ストレージがたったの380Mバイト
・他の機種が問題なくWi-Fiつながっているところでもarcだけ繋がらない
・3Gの電波の掴みが極めて悪い
これに加えて
・通話音色が悪い及び通話音量が小さい並びに着信音が貧相
・フリック入力がし難い

これらはiPhoneやギャラクシーと比べて明らかに劣る箇所。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:30:55.92 ID:j4OiABpo
俺はお前のカキコより使ってる事が分かってる
知り合いの感想信じるから
もうどっか行けw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:32:22.27 ID:dXETu2tH
>>649
韓国製ってだけで絶対に買わないからどっかいけw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:35:01.60 ID:0GglPpGQ
日本独自使用のためOSのアップデートができません、とかだった、いやだなぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:37:26.49 ID:m9tZ1KDO
arcじゃない時点で嘘以外の何者でもないわけだが
発売していない時点でただの妄想。ネガキャン
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:41:34.10 ID:W4O4w4mn
サムスンかっこよくないんだもん
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:42:00.28 ID:wHxJr/x6
>>650
お前の知り合いにiPhone、ギャラ、ペリアの3種類の端末持ってる奴が居るなら信じていいだろうね。

>>651
ギャラとペリアが逆のスペックだったらお前はギャラをボロカス言ってるだろ。
俺が言ってるのは客観的にそう言うことを書いてるだけだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:44:08.83 ID:j4OiABpo
いるから問題ない
どっかいけww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:45:09.41 ID:ZWG+ILr0
>>653
電波の掴みの弱さはarcと変わらないと思うけどな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:46:20.93 ID:dXETu2tH
>>655
うるさいスペック厨w

韓国コリアちょん製+お財布携帯機能無しの時点でGalaxyという選択は無いw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:47:29.78 ID:8em7jqiW
>>656
駄目なことはやはり駄目なこと。
逃げてはいかんよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:51:21.59 ID:wHxJr/x6
>>658

俺はスペック比較なんてしてない。実感することを述べてるだけ。

>韓国コリアちょん製+お財布携帯機能無しの時点でGalaxyという選択は無いw

お前は自分がスペック信仰なのを気が付いてないな。
まぁチョ○なんて書いてる奴だからろくな人間じゃない事は確かだが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:52:54.59 ID:j4OiABpo
お前さ3機種の電波状況が分かるようにうpでもしたら?
よっぽど説得力あるぜ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:54:48.14 ID:eVtJVx2c
そうなんですか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:55:29.38 ID:mC0/fFtT
キャンセルくんが新しい技を得て帰ってきたか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:56:50.68 ID:2xHrYWHz
>>569
ギャラタブ買ってからそんなん思わなくなったな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:58:57.97 ID:oB6MC+qP
国産ガラスマみたいにバグだらけというオチはないのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:59:00.17 ID:j4OiABpo
もう寝るから
arc圏外、iPhone、ギャラの感度良好な画像うpしといてね
明日の朝楽しみに見るから
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:59:31.27 ID:Ck4KPsAm
>>660
おまえのポジショントークには飽き飽きだよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:10:10.21 ID:E2rDZ3vo
カタログから

The Wonderful Experience

それは、さなるユーザビリティを搭載して、またひとつ新しい次元へと進化したXperia。
赤外線通信、おサイフケータイ、ワンセグに対応し、より使いやすく、より便利に、あなたに
応える一台へ。磨き抜かれたビジュアル・エンタテイメント性能×卓越したユーザビリティで、
どこまでも拡がる可能性と、誰よりも素晴らしい体験を、その手に。誕生、Xperia acro。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:18:04.48 ID:VAZoAAAa
銀河2スレは神降臨で平和だし、いちいちacroスレ荒らす意味ねぇ
絶対iPhoneの仕業だ
670 【東電 79.5 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/07(土) 00:34:52.10 ID:p3CqfjhL
『機能劣化』と『性能劣化』の区別も出来ない
ヴァカがいるとは…。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:35:47.72 ID:ggNJgbiv
このスレの人煽り耐性なさすぎ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:37:44.32 ID:p3pzZzQc
似たようなモノでは?
そこまで細かく区別しないと気が済まない?
確かに国語辞書調べると別物だが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:40:13.51 ID:E2rDZ3vo
プレスリリースから

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズのプレジデントのバート・ノルドベリは、
「日本はソニー・エリクソンにとって最も重要なマーケットであり、今回最新のテクノロジーと、
日本のお客様におなじみの機能を搭載したフラッグシップモデル『Xperia acro』を発表できることをうれしく思います。
より多くのお客様にXperia?の世界をご体験いただけるのを楽しみにしています。」と述べています。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:53:08.30 ID:Oeg8jjJ2
Xアプリにはまだ対応してくれないんですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:32:07.88 ID:a6tZBZtm
arcを触ってみてる分には、google mapとかで拡大縮小やってみても、特にイラつくことはなかったな。
wikipediaなんかもさらっと見れたし。
ゲームやメール打つときも、カクつくことはなかったように感じた。

逆にどういう操作をしたらスペック不足でカクカクを感じるようになるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:33:34.07 ID:E2rDZ3vo
arc板で聞いたらどうだ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:49:29.92 ID:ciPNtoEa
これでほぼ決めてたのに
新型mini proに一目惚れしたw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:55:56.11 ID:MkU7w3BY
mini proは多分ドコモから出ないのがなぁ

契約面倒だなbmobileでも使うか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:57:03.47 ID:kbgaRC6k
>>675
FLASHや動画が詰まったページはカクツク

SONYのホムペとか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:57:45.46 ID:E2rDZ3vo
日経トレンディネットから

ソニー・エリクソンは昨年発売の「Xperia X10」以降、全世界で共通のモデルを販売することを基本戦略としている。
今回のように、ハードウェアや本体形状まで変えたスマートフォンを1地域限定で投入するのは異例。
海外メーカーの多くは日本のスマートフォン市場に高い成長性があると判断しており、夏商戦ではこうした日本向けのカスタマイズモデルが他社からも多く登場しそうだ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:32:23.99 ID:pqGYYj51
てかさ、皆アクロを楽しみにしなから語れんもんかねww
批判するならこなきゃいいのにねw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:46:19.51 ID:NEVXuqC5
>>595
これは恥ずかしいwww
晒し上げwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:10:30.26 ID:Fvvgrnbg
しかし本当お客さんが多いスレだな
他の機種の方がいいと思うならこんなとここなきゃいいのに
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:19:12.48 ID:2LUCDB1/
acroとarcってスペック的にどう変わったの?
誰か教えてくれ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:24:16.44 ID:JnoMH/kI
素体のハード構成は変わらず
OSが現在arcが2.3.2であるのに対しacroは2.3.3でリリースされる可能性が高いが
arcも近々2.3.3へアップデートされるであろう

付属されるmicroSDがacroは32GBなのがちょっぴりうれしいところ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:36:04.10 ID:bMQ4i63W
久しぶりに覗いたら、デュエル仕掛けてきた子がいたのか
デュアルコアがそんなに好きなら夏に出るs2以外全ての機種スレで頑張ってきてください
そしてここには帰って来ないでね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 04:23:07.41 ID:7L8elXqx
wHxJr/x6 = j4OiABpo
にしか見えない件
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 07:37:55.98 ID:5uDpFdFO
今日予約してきます。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:00:12.13 ID:Vtr+6Uga
ようやく来たか
待ってたぞ これで4年ぶりに機種変できる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:06:12.64 ID:tIVP7CuK
キャリアで発表してないのに予約できないだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:10:08.17 ID:Sh55mjSL
予約の予約
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:34:41.38 ID:qZjNblXI
>>592
松豚なんかいらね
エースw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:04:53.44 ID:bJ9QvtX6
ようやくガラケー寄りのスマフォが出るか
ケータイサイトやiチャネルにも対応してくれると機種変確定なんだが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:06:50.87 ID:/4OvAyHZ
まぁあたりまえのことかもしれんが、同性能か+αのものが
軽量小型化されて結構すぐ出るからな〜。今回はスルーしようか・・・迷う
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:09:05.89 ID:kd0tmkPq
見た目重視でこれに機種変します。
ネットは全くやりません。
電話は月1,2回。
メールを1日2,3通打つくらいですが、月いくら位でしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:09:24.73 ID:tIVP7CuK
そんなこと言ってたらいつまでも買えないだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:14:36.63 ID:+vucPkKK
ガラケーでいいじゃねぇか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:22:10.93 ID:Pxp3c76q
>>695
お前はらくらくホンで十分
699 【東電 70.0 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/07(土) 09:25:37.03 ID:p3CqfjhL
とりあえず、x10の2.3対応を
待ってpro待つよ

ごめんよ、あずにゃん。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:31:39.85 ID:a6tZBZtm
>>679
ありがとう。開くページの内容に依るだけなら、arcのスペックでもじゅうぶんかな。
携帯でwebページ開くのは、google mapや交通情報、乗換案内、mixi、twitterくらいだし。
おサイフが欲しいのと、白い機種が良いからacro待ちなんだけど、これに決めようかな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:40:16.88 ID:7L8elXqx
スマフォ使いたい主な理由はWEBだった俺に言わせると
通話やメール重視だったら、何でスマフォ?って思う。ガラケーのほうがいい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:59:07.29 ID:kWPhZJ7L
>>675
ま、単独で使ってる分にはそうだろうけど
こういうの見せつけられると考えが変わる
Samsung Galaxy SII vs Sony Ericsson Xperia arc - Web browsing
http://www.youtube.com/watch?v=srGxqfmTPlY
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:03:56.30 ID:E2rDZ3vo
>>702
どう考えが変わるの?
具体的に聞かせて?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:08:37.71 ID:88B7785o
>>702
これみて思ったことは
1:スクロールは設定で速度をいじれるのに同じになるようにいじってないんじゃね?
2:通信速度は本当に機種差?
3:動画はなんたらエンジンの分、描画開始が遅いのは仕方なくね?
4:この人の利き手はどっち?
だなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:14:25.98 ID:a6tZBZtm
>>702
これもやっぱりwebブラウジングの時の話ですよね。
速いに越したことはないんだけど、自分が見るwebサイトはarcでじゅうぶんでしたので。
あと、おサイフが付いてない銀河SUはちょっと・・・。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:22:10.77 ID:tYaembV8
>>702
これ見ると動画の画質に差があるようだけど性能差なの?
それとも見ている動画の解像度が違うの?
性能差ならどういったところで差がでるんだろ?

と書くとネガキャンと受け取られそうで怖いけど
俺はacroがほしいんだ。モバスイないと無理w
モバスイ不要なら銀河2にするけどね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:36:34.11 ID:ZW0+bC8r
cpuの違いって大きいもんなんだな。 arcの次世代機にも期待。
ttp://www.youtube.com/watch?v=srGxqfmTPlY&feature=player_embedded#at=128
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:40:18.31 ID:E2rDZ3vo

あの動画は「PC用ページ」での比較

「PC用ページ」を閲覧するには性能差が存在すると思うが、「PC用ページ」のWEBブラウジングはPCの方が圧倒的に快適

携帯端末からツイッターその他の「スマフォ用ページ」の閲覧を多用する環境では性能差は無いに等しい

例えばこの2chの閲覧を同様に2機種で比較した場合、あのような速度差にはならないから、客観的にあの動画を見て何も感じない人も居るということだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:43:13.53 ID:6Ssk8t5z
でぶにゃん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:57:14.80 ID:U+Jxb5Xu
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:57:39.24 ID:Fvvgrnbg
同じURLを単独機種スレで時間を置いて7回も書き込み・・・
こりゃ仕事かなんかだろw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:02:42.59 ID:RHYHB0M5
赤外線がついてない携帯はどんなにスペックが高かろうと実用に堪えないことには変わりない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:06:41.01 ID:E2rDZ3vo
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:30:06.71 ID:UxlPGR1U
銀河におサイフ載ってても買わないなデザインが嫌い
裏なんか昔のおっさんの髭そり機を連想させる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:35:11.50 ID:T+vGgyPw
>>714
いいじゃんそれ
愛称カミソリ機か
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:35:39.97 ID:T+vGgyPw
>>715
まちがえた
ひげそりだw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:35:43.72 ID:lQKQ6yRX
>>708
苦しいw
そもそも、スマホ用ページが無い方が圧倒的に多いからな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:36:33.54 ID:P0wuNPSZ
デザインは圧倒的に銀河でしょ
acroって悪名高いarcよりダサいじゃん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:39:57.74 ID:5wP9dO12
S2のデザインを嫌がる人って、あくまで偽iPhoneを彷彿とさせるデザインが嫌なだけでしょ?
あの形状自体に文句言ってる人は少ないと思う
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:44:52.44 ID:gDvH9PfI
好き嫌いは別にして、性能がいいのはS2。これは間違いないな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:45:14.10 ID:7L8elXqx
S2のデザインが嫌いなひとは少ないと言い切れるのが凄い
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:46:20.14 ID:FAK2nNQC
いや、単に嫌韓厨なだけ。
Xperia/iPhoneが韓国製でS IIが日本/欧米/台湾製なら全く逆のことを言う。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:47:14.06 ID:1lOBl0aM
サムチョンはアップルに訴えられて銀河売れないかもしれないしねwwwwwwwww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:48:26.77 ID:5wP9dO12
>>721
「思う」としか言ってないよ
あくまで個人的な感想だ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:49:26.34 ID:lQKQ6yRX
acroには赤外線とおサイフがあるからまだマシだろ。arcなんか悲惨だぞw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:50:33.92 ID:P0wuNPSZ
arcとか産廃レベルのゴミでしょ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:51:29.77 ID:rBUXEfAj
S2の性能が無いと厳しい使い方があるとか、明確なアドバンテージが見えない限り、
S2選ぶ必然性って感じないな。

知人にスペックおたくがいるから、彼は間違いなくS2買うだろうけどw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:51:50.69 ID:r8eWDiaq
SUデザインがいいって?
感覚の違いかも知れんが理解できんよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:52:25.20 ID:7L8elXqx
P0wuNPSZ
こいつバレバレ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:55:31.67 ID:7L8elXqx
S2はいい機種だと思うよ。スペックいいし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:56:31.88 ID:LoAey8UL
>>727
全ての動作でアドバンテージがあるだろうに。
でも赤外線とおサイフは無いけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:58:38.99 ID:6XvNAWFc
だから、そういう人はS2スレへゴー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:00:06.43 ID:rBUXEfAj
>>731
UIがちょこっとサクサクな程度じゃ差別化は難しいんだよw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:00:43.91 ID:TT5ELxny
そもそもs2と比べるのがおかしい。
mediasやaquosと比べるのなら分かるけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:03:24.41 ID:P0wuNPSZ
それって日本企業は全部駄目駄目って言ってるようなものだなw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:06:44.50 ID:gDvH9PfI
>>734
その通り。お前らアクロ待ちが比較するべきはカックカク国産スマホであり間違ってもarcやS2とくらべるなんてお門違いにも程がある。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:07:43.32 ID:Ahg+IOYG
実際ダメダメだろ
もう日本企業はずっとガラケー作ってろって思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:08:15.90 ID:tIVP7CuK
S2がいい人はこんなとここないでS2スレ行けばいいじゃないか
なんでここに煽りにくんだよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:09:42.44 ID:Vlgco+dO
発売前からカクカクになってるacroって一体…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:16:09.12 ID:gDvH9PfI
>>738
アクロ待ちは現実を知らない困った人が多いからな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:25:35.48 ID:qjwrD/Gn
SUもいいけど赤外線がないし、オサイフが無いってことはメアドのic交換が
できないって事?

友達とメアド交換できないじゃん。なら困る。by中学二年生
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:28:59.17 ID:2XpJ/X+b
QRを知らないおっさんの妄想でした。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:29:29.32 ID:wxVoIN1p
miniにガラ機能付けてだしてくんねーかなー。それなら欲しいわ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:31:28.24 ID:qjwrD/Gn
いやいや、ホントに中二ですwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:39:49.35 ID:mqs8TPB7
アップデート重視、グローバルモデル重視、自由度重視→arc又はS2
ガラケ機能重視、その他→acro
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:50:00.99 ID:Fvvgrnbg
なんでこのスレ標的にしてんだか
S1もっててS2も買う予定でツレはおサイフ欲しいっていうからこのスレも
見てるのに性能だけ見てS2連呼する馬鹿はこのスレにはいらんわ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:52:29.44 ID:+/LQKJp4
お前らS2S2うるせー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:07:28.71 ID:6XvNAWFc
ガラケーでおサイフ使っていて
iCデータ保持のだけのためにガラケーとの2台持ち。
やっと一台にできる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:10:06.89 ID:kWPhZJ7L
最近arc,arcがめっきり減ったな・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:18:08.41 ID:EFFq0He+
arc!arc!arc!arc! arcバンザーイ フォオオオオオオ!!!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:27:09.36 ID:E2rDZ3vo
>>749
ID:kWPhZJ7L

ふざけるなよ

docomo Xperia acro SO-02C Part7
702. 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/07(土) 09:59:07.29 ID:kWPhZJ7L
>>675
ま、単独で使ってる分にはそうだろうけど
こういうの見せつけられると考えが変わる
Samsung Galaxy SII vs Sony Ericsson Xperia arc - Web browsing
http://www.youtube.com/watch?v=srGxqfmTPlY
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:28:35.96 ID:Pxp3c76q
>>744
m9(^Д^)プギャー
QRコード使えば済むのに
それならアホンとでも自由にやり取り出来る
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:33:18.99 ID:qjwrD/Gn
そうだったんですか。

知りませんでした。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:33:37.47 ID:mpShJ+vQ
俺はアクロのカスっぷりも認めた上で買うぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:47:38.90 ID:VwvwmxZm
ソニエリはスマートフォンの世界でappleに並ぶ地位を目指すと公言してる。
こんなローカライズモデルに寄り道してる場合かよ…
今日W-CDMAが隆盛を極めたのもグローバルスタンダードであったから
過度なローカライズは為に成らない

こんな変態端末はアウヲタにくれてやれや
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:50:12.71 ID:qjwrD/Gn
アクロはアクアの色がきれいだから買う。

でも、色で選んで何失敗したことか・・・。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:50:51.15 ID:8bNEByJD
S2の名前使ってアホンがデュエル仕掛けすぎ
アホンは糞電波だから勝ち目ないからといってS2利用すんな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:54:47.73 ID:qjwrD/Gn
僕今SH-01C使ってるんですけど。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:54:54.89 ID:cdYcQc/G
チョンは自分のスレに帰れよ。
acroと銀河は競合しないよ。
チョン国製、お財布未対応、デザイン等検討対象から外れる要素が多すぎる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:00:45.00 ID:qjwrD/Gn
日本人です。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:03:26.35 ID:8bNEByJD
アホン厨マジ氏ね
acroとS2は競合して禿つぶす
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:08:03.54 ID:qjwrD/Gn
本当にドコモユーザーです!!!

もうsh-01cのもっさりにはは腹が立ってスマホに変えたくて

ここにきたんです!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:11:58.58 ID:VwvwmxZm
FeliCaは上位のNFCに統一され消える
ワンセグは日本以外に普及する事は無い
赤外線はBluetoothに置き換わるかは微妙だが、QRで何ら困る事は無い
どうしてもワンセグをと言う子供が多いので付けたS2のローカライズは上手いと思う
LTEになって帯域が拡がれば何れIP放送が主流になりワンセグは消えるかもね
ソニエリのやってる事は無駄な回り道だと思うよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:14:18.56 ID:VwvwmxZm
つまり何が言いたいかと言うと
iPhoneと同じ事やってりゃいいんだよ
auのアホ経営者みたいな迷走すんなっての
デュアルコア・NFC搭載目指すのが先だ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:15:26.81 ID:qjwrD/Gn
なるほど。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:17:45.90 ID:E2rDZ3vo
そうかね?

「グローバルモデル」はどの分野の商品でも

=「低付加価値」商品 各国共通仕様ゆえにマーケットニーズの細分化に対応不可

=「ローコスト」商品 各国共通仕様ゆえに採算ベースでメーカーサイドの要求を満たすだけ


デュアルコア性能を求めるなら、ソニエリのLTE対応時期モデルで必要十分
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:24:39.84 ID:VwvwmxZm
ローカライズはキャリアmailだけでいい
これだけコミュニケーションツールとして普及したmailシステム捨てるのは惜しいしな
Gmailは大好きだが俺はPCメールの置き換えに使ってる
Google appsで自社ドメイン使えるのも大きいしな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:32:56.79 ID:E2rDZ3vo
メーカーは日本市場での販売に際して、マーケティングの結果「ローカライズ」が必要と判断したということ

日本市場で「グローバルモデル」が成功するなら、十億単位の投資をしてまで「ローカライズ」など行わんよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:44:26.33 ID:VwvwmxZm
>>768
iPhoneはグローバルモデル
X10もarcも日本で十分成功していると言える
今の日本メーカーの衰退は誤ったマーケティングによると思う
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:47:00.36 ID:mqs8TPB7
>768
acro発表時の社長の発言にも表れていたね。
日本では、arcの売上も落ちてるし、arcからacroに切り替えていくのだろう。
acroは2キャリア販売だし。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:53:33.02 ID:VwvwmxZm
>>770
arcの売上落ちてるソースなんて無いよ
品薄なのは感じてるが理由は知らない
一ユーザーとして震災の影響かなとは感じてるが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:58:45.88 ID:jOVTvqni
>>769
ここで長文だらだらと力説しないでソニエリにメール送れば良いのでは?

それともアンタを含め、他機種絶賛acroネガキャンの書き込みしてる人は
書き込み1回数百円のバイトしてるのかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:59:20.36 ID:E2rDZ3vo
>>769
成功ってそれは個人の印象だろ?
各キャリア全体でスマフォが占めるシェアをどれぐらいだと思っているんだ??
周りでスマフォを持っているヤツがどれほどいるんだ???

フューチャーフォンのシェアを取り込むには「ローカライズ」が必要だとメーカーとキャリア判断したから日本にだけacroが存在する
決算書とか見てみたらどうだ???
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:00:37.33 ID:Fvvgrnbg
現状おサイフが必要な人にとっちゃ将来NFCが普及しようが関係ねーだろ
ソニエリのことが心配ならソニエリに要望でも送っとけや
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:01:32.49 ID:dwMfogt5
future? feature?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:02:57.21 ID:VwvwmxZm
>>773
フィーチャーな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:05:38.76 ID:E2rDZ3vo
ん?フィーチャーだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:06:39.36 ID:VwvwmxZm
>>777
間違える位ならガラケーって書けばいいのに
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:16:20.72 ID:E2rDZ3vo
>>778
手打ちにしてやったのに一言多いなぁ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:18:14.19 ID:Fvvgrnbg
acroについてる機能は否定
他機種をほめる
なんのためにここみてるの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:18:18.39 ID:qjwrD/Gn
(笑)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:21:49.59 ID:OnKqzNKT
ガラパゴスですね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:27:08.92 ID:JLqD2Zmi
みんなちがってみんないい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:31:46.54 ID:RHYHB0M5
QRコードって赤外線の代用にはならんよね。
無理矢理感が強い。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:34:24.94 ID:4TJPvMha
ガラケー相手だとわざわざ手動送信してもらう形になるし面倒くせ同時に番号登録できねーし 名前とかも
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:41:54.85 ID:mqs8TPB7
>784
arc持ちの痩せ我慢。
そのうちacroに移行するさ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:52:48.19 ID:IvhISNci
>>786
まともな社会人だったら赤外線なんて年に数回程しか使わんだろ。

仕事で赤外線はおろか、QRさえ使ってたら苦笑もんだろ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:57:00.56 ID:3c56VDhp
え?俺使うけど
あれだろ?滅多に使わないから操作方法覚えてないっていうだけだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:00:52.27 ID:QXuG9iTK
>>788
底辺会社乙
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:02:38.56 ID:E2rDZ3vo

使わなくても使えるのがacro
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:07:17.94 ID:kgt1q0jP
備えあれば憂いなし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:08:28.17 ID:FAK2nNQC
>>767
そうなると3キャリア中1番糞なのがspモードというのが皮肉だなや。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:12:58.22 ID:81b8Xkaq
>>789
赤外線使うから底辺社会人とか馬鹿なの?
お前の携帯には赤外線ついてないからってひがむなよ
機変したらいいだけの話だろ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:19:05.91 ID:e9zM4EvT
赤外線つかっても使えない馬鹿多くて困る
あれ電波どこから出てるの?こないよ?とかさ

ある意味QRコードのほうが確実
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:21:18.92 ID:E2rDZ3vo
そもそも機種変した時点でQRが付いている訳でもなく
わざわざダウンロードする層など一般的に見て極めて少数

赤外線が普及したのもメーカーが装備して主導したからで
普通の人は面倒なこと避けるのが現状
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:24:45.13 ID:kfRW3yLL
7台ほどandroid使ってきて、今はXperia arc使っているが
一つとして人に勧められるのは無いし、iPhoneに勝てるものもない
日常的に使う物なのに、あのガックガクのスクロールと精度の悪さとメモリの不安定さじゃ無理だ
特にドコモだとspモードが酷い、arcのスペックでギリギリって感じる糞重さ

最初のスマホだから性能気にしないし、ガラケー機能付きのacroが良いと思ってるなら止めるべき
android使うならGalaxy S2くらいのスペックないと、本当に後で後悔すると言い切れる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:26:36.04 ID:byXPZW1m
S2でもSPモードメールがまともになるなんて思えないけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:27:29.55 ID:cdYcQc/G
>>796
チョンうざい。
どれだけ良い食材を使っていても、フンコロガシの作ったおにぎりは食えないだろ?
それと一緒だよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:30:51.15 ID:9Mz55RFw
やはり荒らしてるのはスマホユーザー装った
iphone厨か
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:30:59.88 ID:vrD4DID4
>>796
7台ってw
お前の部屋のドアとか壁、殴って穴空いてるだろ?w
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:32:51.19 ID:E2rDZ3vo

kfRW3yLL
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:33:29.26 ID:ocNu8iC8
>>796
普通7台も所有しない。
従ってお前の論理は究極的に世間一般から無視同然。
一部の圧倒的売上や性能のみだけ勝つとかアホいっとらんで早く世に出なさい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:43:32.52 ID:RHYHB0M5
>>787
その数回って結構大事だと思うがな。
少なくともQRじゃスムーズに対応出来ない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:44:10.61 ID:q/pKtvB7
7台使ってやっとわかったのか?
私は1台目だからだまされてみるわ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:44:27.05 ID:rRiu2k56
チョンがまた来てるなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:46:11.86 ID:RoJ8YWwX
赤外線なんて糞だろ FeliCaあれば送信側がセットすればアドレス交換できるだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:47:49.72 ID:E2rDZ3vo

RoJ8YWwX
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:53:23.14 ID:T+vGgyPw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:53:41.44 ID:hz8mK22V
なんで韓国人がチョンコロガシ扱いされてんだよ。。。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:54:01.14 ID:kfRW3yLL
>>802
携帯電話屋に行ったら、店員に何が良いか聞くだろ?
その時にカタログだけ見て実際に使ったこともない店員と、実際に使い比べてる店員
どっちが信頼出来ると思う?
売上とか性能のみで話はしていない、本当に日常生活での細かい差まで考えて書いたまでだ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:55:50.98 ID:E2rDZ3vo

kWPhZJ7L
kfRW3yLL ×2
RoJ8YWwX
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:56:52.45 ID:MkU7w3BY
>>810
答えとしちゃ店員の言うことは基本的に怪しい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:59:48.71 ID:rRiu2k56
本日のチョンコリア

抽出 ID:kfRW3yLL (2回)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:03:45.44 ID:TXFLpF+9
>>810
7台分のレビューよろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:04:06.55 ID:0apaCvNf
店員に聞くことなんてまずない
自動契約機で良いとさえ思える
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:11:46.92 ID:wxdmMlnu
>>810
聞かない
終了
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:40:54.57 ID:Fvvgrnbg
>>810
SPモード貶すくせに糞回線のiphoneは褒める・・
完全に禿工作員ですありがとうございました
818 【東電 83.9 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/07(土) 17:54:16.39 ID:p3CqfjhL
>>784
そんなことなくないか?
受けとる側の不便はない。

むしろ赤外線受信出来ないから
相手がメールなりしてくれないと
手に入らないのが痛い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:57:46.51 ID:Pxp3c76q
>>818
そうだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:08:30.61 ID:E2rDZ3vo
>>818
あのね、相手は初対面
相手が赤外線なら、赤外線同士の交換がスムーズ
こちらが赤外線を装備していないからって無理やり自身のQRコードを差し出すということは
相手からのメールを強要することになるの
だから、こちらからメールする立場の場合もあるから相手のアドレスも必要なの

たぶんここまで説明しても判らないだろうけど、とにかく面倒なんだよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:19:46.67 ID:+ztar8OM
名刺交換で済むと思うのは頭が固くなった証拠か?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:23:58.96 ID:81b8Xkaq
名刺がある人はそれでいいけどみんながみんな名刺持たんだろJK
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:24:59.75 ID:byXPZW1m
ほとんどの奴が赤外線使ったことあんのにわざわざ説明する必要なんてねえよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:35:59.98 ID:OD0ul+xm
赤外線とか学生と社会人じゃニーズが違うだろ
レスに年を書けばわかりやすいのにな
俺は赤外線ほすぃぜ
69才
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:42:53.91 ID:mpShJ+vQ
このスレ痛い奴多すぎだろ...
まじで中学生しかいないんじゃって思ってきた
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:44:02.23 ID:qjwrD/Gn
中二で13歳です。

やっぱり赤外線は必要です。

それと、LTEの意味がググッてもよくわかりません。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:48:16.51 ID:QjXFi1Yl
E2rDZ3vo
qjwrD/Gn
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:49:07.36 ID:81b8Xkaq
赤外線がいいと言えば中学生扱いか、ほぅ…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:49:32.69 ID:qjwrD/Gn
いや、自演じゃないです。

パソコンからしかアクセスしてないし、

ケータイにはアクセス制限が・・・。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:51:15.62 ID:EfpFhcbR
2chで聞かれてもいないのに
中学生です!
とか言う奴は、100%年齢詐称している件について。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:52:54.46 ID:MkU7w3BY
60歳とかは結構そうだけど最近の中学生ですは怪しいぞ
ただし、中学生女子ですとかいう場合は除く
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:54:53.76 ID:qjwrD/Gn
本当ですけど?

833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:04:06.67 ID:E2rDZ3vo
kWPhZJ7L
kfRW3yLL(2回)
RoJ8YWwX
QjXFi1Yl
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:05:52.61 ID:qjwrD/Gn
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:06:31.25 ID:wRX65LWh
>>820
Felicaの方が楽でね?
あとID出すならID:もつけてくれよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:10:01.39 ID:hCOXFmbQ
ガラケー機能がないとかナンセンスなんだよな、このハイテクな日本社会では。
グローバルで戦えないのはガラケー機能のせいではないだろ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:13:09.23 ID:rRiu2k56
抽出 ID:E2rDZ3vo (20回)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:17:47.02 ID:byXPZW1m
そんなこといえばガラスマもナンセンスじゃないか
Suicaもつかえないのにガラケーと同等とでも思ってるのかな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:23:43.64 ID:RoJ8YWwX
FeliCaにもアドレス交換機能があるのになぜそこまで赤外線にこだわるのかわからない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:29:38.16 ID:qjwrD/Gn
SUにはfelicaがないから。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:34:06.71 ID:hCOXFmbQ
>>839
それを一から浸透させるほうが大変じゃない。すでに10年以上使われてるものを。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:39:57.37 ID:wRX65LWh
>>841
「赤外線で送信」ボタンを押すか「iC送信」ボタンを押すかの違いだけだと思うのだが。
まず自分から実演すればいいだろ、わざわざ神経質に赤外線口合わせる必要も無いし、相手も受信モードにさせる必要も無いし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:40:57.11 ID:byXPZW1m
相手(赤外線じゃだめなの…)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:42:47.61 ID:URWmkOih
何で今更赤外線に必死なの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:44:31.10 ID:byXPZW1m
>>844
発売まですること無いから
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:45:48.63 ID:RoJ8YWwX
というかacroに両方ついてるからどっちでもいいんだけどな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:55:09.32 ID:Oeg8jjJ2
で、Xアプリには対応していないんですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:18:29.65 ID:QO+h52OJ
赤外線を過去の劣化技術のように書いてるが
事実便利なんだから
むしろ世界的に使えって思うんだが
849 【東電 85.2 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/07(土) 20:21:21.49 ID:p3CqfjhL
icのほうがどう考えても便利だろ
なんで片方向なのさ?双方向で
一回で済ませろヴァカ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:22:58.71 ID:+Pgnt+Za
docomo発表までヒマだな!!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:30:51.34 ID:XbQP+agc
>>849
多数に合わせたほうが便利だからね
スマホの普及が進んだら赤外線も不要になるだろう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:38:49.96 ID:wRX65LWh
>>848
iCに対して赤外線が便利なことって何?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:44:34.63 ID:0apaCvNf
本当はアドレス交換する相手なんていないのに
お前ら可愛いな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:46:55.48 ID:MkU7w3BY
ふ、俺はアドレス聞いたことなんてないぜ・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:54:47.72 ID:57P4ZitP
auのスレをのぞいてきたら、予約したって人がぼちぼち現れているな。ドコモはまだなのか。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:58:29.24 ID:+1BhAgAU
DS行ったらまだ受け付けてない言われたよ
857 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/07(土) 20:58:53.08 ID:F9/CCk2L
arcほど軽くはないけど、気にするレベルじゃないよね?
デザインも悪くなし、デブってほどでもないじゃん。

ぽっちゃりの方がいいだろw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:59:15.50 ID:wRX65LWh
>>856
DSは原則としてdocomoが正式発表しないと予約開始しない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:00:19.65 ID:QPVtDaI7
チョソ製のS2など興味なし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:01:41.76 ID:57P4ZitP
>>858
そーなのかー。16日まで待たないとだめか。あとは電気屋くらいか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:03:16.03 ID:wRX65LWh
>>860
それに、安く買いたいならDSより量販店の方がいいぞ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:23:10.25 ID:puOs7WH8
ドコモで予約できるのかな?出来るとしたらいつからだろう?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:29:55.03 ID:FMJCpTsE
なんでピンクがないのー
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:34:57.16 ID:g6BfD0fi
>>862
>>858読めよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:42:45.29 ID:dTDsNbLw
田舎DSでは仮予約?できた。商品予約受付票なるものをもらったが、もしかして違反なのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:46:35.02 ID:E+CQgG87
>>852

icに対してじゃなくてQRコードにたいしての話でさ
icでも赤外線でもどっちでもいいけどデータを直接送れる
機能が世界標準になれと
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:52:18.45 ID:JBNvepz8
arcよりユーザー領域のストレージ増えてない?
arcは確か280Mとかだったよね?
本当なら、この差は大きいな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:56:42.86 ID:wRX65LWh
>>867
ソースくれ。
マジならarcから買い換えるww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:00:23.78 ID:+1BhAgAU
ヨドバシとかビックの家電量販店って予約って受け付けるの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:06:09.79 ID:s5CMNVWe
>>857
デブ専乙

赤外線、赤外線ってこのスレはガキが多いなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:07:55.78 ID:wRX65LWh
>>866
なるほど。
QRは相手の携帯のカメラ性能が悪くて読み取れなかった経験もあるんで、直で出来ないとやっぱりな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:18:35.67 ID:TB4Nsh43
>>870
はいはい、arc買っちゃって悔しいのはわかったからさっさと帰れよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:21:08.49 ID:p3pzZzQc
>>869
docomoが発売日発表したら予約できるよ ヨドバシ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:28:11.77 ID:ip+SoBjl
赤外線がいやならIrDAって書けばいいじゃない
おサイフケータイがいやならFeliCaって書けばいいじゃない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:31:20.75 ID:mqs8TPB7
arc+おサイフ+ワンセグ+赤外線+microSD32G
これだけでも十分「買い」だが、スペックに表れない部分での進化ってあるのかな?
上でストレージのユーザー領域アップ、以前の書き込みでディスプレイ周りの仕上げ向上って情報があるけど
あとギシギシとかバッテリー接触不良とかarcの不具合も治ってると嬉しいな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:33:22.44 ID:s5CMNVWe
arc買って悔しいデス

acroはせきがいせんすごいね〜

ワンセグべんり〜


モテモテですね(≧◇≦)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:37:32.61 ID:47xQE5xp
だれ?小学生>876を連れてきたのは
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:38:22.50 ID:G0r5qZOb
s5CMNVWe
こいつキモ杉
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:49:31.50 ID:g6BfD0fi
NGにぶち込むかスルーすりゃいいのに。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:59:30.54 ID:9Mz55RFw
発売が同時期向こうは荒らされてない
ってことはまあそういうことなんだろうなあ
こんな行為しなくても売れるだろうに
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:04:23.09 ID:DUvApbWQ
arc〜良いのかね〜〜
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:07:48.43 ID:g6BfD0fi
auのスレの方は本予約の受付が出来たって書き込みされてから出ない厨と延期厨の書き込みが一気に減ったな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:12:54.53 ID:lxz+3YSb
そりゃ発売延期なんだからdocomoは予約できないのは当たり前でしょw
時代遅れの上に発売延期の端末かうなんてかわいそうw
arc買った人は賢い選択だったねw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:14:08.05 ID:0apaCvNf
いつまでたっても進歩しねークアルコムじゃなくて
Tegraで出してくれ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:18:03.02 ID:lZHbuzUw
"キモい"って書けば醜い自分から逃れられると思い込んでる奴多いね、ここ。
その気になったって鏡を見たり行き交う人が自分を見て目をそらすのを見たらお終いだろうに・・・。

で、派生モデルのスレに元機フリークやユーザが来てご丁寧に難癖付けるのは何故?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:21:56.42 ID:mqs8TPB7
オレはarc持ちにどんどん書き込んでもらいたいけどな。
ドコモ発表まで情報も少ない中スレが活性化するし、arc持ちの後悔と妬みが見え隠れする書き込みを見るのも楽しいし。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:23:28.62 ID:bRgguUkH
画像見たところ黒はやっぱりツヤないみたいね

皆さんは何色が希望ですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:23:49.03 ID:AIM2v9Mw
白はラメ入り(パール系?)ってのは本当なんだろうか
普通ののっぺりとした白ならアクアかなぁ…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:24:21.05 ID:JVAZa70T
>>886
ボクは基地害荒らしです
まで読んだ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:27:04.96 ID:XbQP+agc
>>887
指紋でベッタベタになるよりマット加工のほうが自分は好きかな
ゲーム機のDSの黒も画面のとこだけじゃなくて全身マットにしてほしいわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:29:52.03 ID:CBNF9oRb
色はアクアがいいなあ
カバーつけちゃえば色なんて関係なくなっちゃうけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:29:57.22 ID:lZHbuzUw
>>886
活性化?
書き込みが潤ってなんか良い事あんの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:35:15.73 ID:YsV1n6Ku
Acro以外のリーク情報も出てる中、なぜAcroを選ぶのか不明
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:37:27.74 ID:bRgguUkH
俺はツヤあった方が好きなんですよ
指紋ベッタベタになって布とかで拭くのが快感です
やっぱ好みですかね

白は画像見たら結構艶ありっぽかったんでツルテカな感じでしょうか?

悩みますね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:39:01.41 ID:p3pzZzQc
アクロでモバイルSuica使いたいなぁって思ってたが モバスイスレで

650 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 23:54:13.58 ID:Xqvr4fxl0
スマートフォンでのモバイルSuica初期設定にかかる
パケット通信料は定額の対象外となりますと明記してある
っていうかスマートフォンのモバイルSuicaまだ出ていないんだけどww

いくら初期設定だろうが パケ通信定額非対応だと。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:39:14.17 ID:JVAZa70T
>>893
ID変更乙
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:42:49.74 ID:ggNJgbiv
あうとか禿の人と同じスマホ使うのやだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:48:14.57 ID:TB4Nsh43
>>857
そんなことあるの?
どこに明記してあるのか知りたいんだけど
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:10:52.91 ID:asvWavsJ
>>875
ATRAC3、ATRAC3plus対応、AAL対応
Xアプリ対応
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:18:03.65 ID:asvWavsJ
>>897
どうしてもいやなら海外の携帯輸入して使うといいよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:33:20.48 ID:7q9Qmj0l
カタログから

The Wonderful Experience

それは、さなるユーザビリティを搭載して、またひとつ新しい次元へと進化したXperia。
赤外線通信、おサイフケータイ、ワンセグに対応し、より使いやすく、より便利に、あなたに
応える一台へ。磨き抜かれたビジュアル・エンタテイメント性能×卓越したユーザビリティで、
どこまでも拡がる可能性と、誰よりも素晴らしい体験を、その手に。誕生、Xperia acro。
902キャバクラくん ◆1jxbDigmMU :2011/05/08(日) 03:44:32.01 ID:g9jz4uDq
今帰宅
コテに反して今日はセク(オッパイの方)に行って来たw
ソニーストアでarc初展示の帰りに寄って以来の子で
驚いたのがarc買ってた事w
確かにサクラを薦めはしたが本当に買うとは思わなかった(^-^;

案の定困ってる事があって救世主扱い(マジで)
でもガラケー機能に関しては全然困らんって言ってた

ワンセグ観るほど表で暇は無い
FeliCaは廻りに使ってる子居ないし自分もそう
赤外線はQRで全く不便無し(これで文句言う人居るの?)
との事

寧ろarc・acro共通の問題で困ってた
電話帳のグループ分け
壁紙の一画面一壁紙設定
等々
他にも色々あったがアプリで全部解決して来た

でも、既にADW入れてるのには驚いたよw
このスレの住人よりよっぽど賢いってwww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:52:00.24 ID:ML1I8UJQ
>>902
あぼーん
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:54:42.95 ID:9nnuVzi/
902 名前:あぼ〜ん[NGName:キャバクラくん </b>◆1jxbDigmMU <b>] 投稿日:あぼ〜ん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:59:31.92 ID:7k9TW8dT
>>902
ハゲド。
多分ここのアクロ待ちの8割は10〜20代前半の初心者うんこちゃん。

別にアークが大人仕様とかじゃないが

ガラスマ好きはミーハーでうんこちゃんなイメージ

あくまでイメージな

うんこちゃん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 05:26:34.63 ID:fEhaK5c+
大人はコンビニなんかで買い物しないからおサイフケータイなんていらないしな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:12:14.40 ID:r9c3kszz
>>902
お久しぶりです。


でもarcやacro、必死に薄く作る努力するなら程々にしてストレージ容量をアップしてもらいたかった。
なんだろう、あの貧弱な容量は・・・8Gくらい積んどいてくれても良いのに。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:43:05.04 ID:MlAeTmmJ
ストレージ容量 1Gあれば十分だろ
銀河みたいに16Gあっても使い道がねーわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:47:13.51 ID:CMiydLHt
ストレージが増えるとバッテリー消費も増えるらしい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:58:36.59 ID:2PJYDDua
バッテリー食うのか、考えもしなかった
そりゃそうだわな、電気かよって動かすんだものw
でもCPUに比べたら微々たるもんな気もするけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:10:43.10 ID:pevJOV/6
QRコードって画像や動画のファイルの交換にも使えるのか?
赤外線やICなら出来るんだけど。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:11:05.75 ID:80hxXXbf
バッテリーなんて社会人には関係なくね?
スマフォ持ってる人は会社で充電がデフォだぜw

ガラケーの頃は白い目で見られたが
スマフォは一日持たないからみんな専用スタンドで充電だw

みんなでやれば怖くない状態だwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:13:49.96 ID:t2o0ATw/
普通にモバブーでいいよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:25:31.42 ID:6h6QeFUA
モバビューでもいいよね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:33:40.13 ID:6cErlOMz
>>912
私用の携帯の充電なんて会社で許可されてない限り
立派な業務上横領なんだけどな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:34:45.73 ID:jiaZ2m6V
>902
>905
あぼ〜ん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:41:37.16 ID:jiaZ2m6V
>907
あぼ〜ん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:19:56.71 ID:ZqBrBg2s
>>915
私用の携帯に仕事の電話かけてくるのやめたら、充電やめてやるよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:36:45.54 ID:7q9Qmj0l

2010年度上期(4〜9月)の国内携帯電話端末の出荷状況によると、スマフォのシェアは出荷台数全体の11.7%

約10人に1人のマイノリティーがQRだの騒いでも説得力なし

9割の人たちがスマフォに移行するならacroの機能を求めるのは当然で、メーカー・キャリアも了解済み
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:47:27.88 ID:KpuIN1Wd
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:55:23.25 ID:6cErlOMz
>>918
私用の携帯番号教えるお前が悪い
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:00:13.52 ID:ONHOht9V
その理屈はおかしいだろw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:03:58.57 ID:6cErlOMz
会社から携帯支給されないの?
セキュリティ的にもモラル的にも問題あるだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:04:46.01 ID:2PJYDDua
ic通信も出来るようにしてくれればいいのにな
いや出来るのかもしれないけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:06:09.67 ID:lYEkjhFx
SOFTBANKから発売とか…ないよね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:13:14.08 ID:yIlKkq9g
携帯の支給ない会社とかどんだけ糞な会社に勤めてるんだよ・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:14:33.81 ID:qcFEkd7b
いやいや超大手コンサルでも支給ないとこあるからwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:14:54.90 ID:7ZBFpFh0
仕事用の携帯別持ちしてる>>921さんカッケーっす。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:15:13.28 ID:+aoUGNK9
>>925
禿げで使いたいならドコモacroをSIMロック解除してね
930 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 68.9 %】 :2011/05/08(日) 11:23:56.26 ID:i7ybGzJD
>>925
デチューンしてどうする
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:24:38.98 ID:36cYWTkL
>>926
と、働いたこともないニートが申しております
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:28:44.47 ID:6cErlOMz
>>928
別持ちも何も会社から支給される
セキュリティ上私用携帯は指定場所以外は電源OFF
933 【東電 68.9 %】 :2011/05/08(日) 11:29:07.31 ID:kVQNUN+P
ケータイで呼び出されるようなちんけな仕事しねぇよw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:31:17.11 ID:ZL4F876X
俺の上司年収3000万だけど私用ケータイで仕事の電話しあってるからマジちんけだわー
>>933さんすごいわー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:33:24.08 ID:36cYWTkL
結局は会社、部署によって様々、です
936 【東電 68.9 %】 :2011/05/08(日) 11:33:48.03 ID:kVQNUN+P
>>934
すげーちんけなレスw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:47:55.24 ID:ONHOht9V
そもそも支給されるなら番号を教える必要すらない件。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:56:26.08 ID:80hxXXbf
携帯の支給されてる会社はそんなにないだろ
だって一般社員は勤怠連絡くらいにしか使わないじゃん

上司がもってるくらいだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:21:12.37 ID:qtoYS2qj
発売おせーよ 今月出せよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:53:13.93 ID:jiaZ2m6V
>919
フローで1:9なら、ストックだったらガラケ持ちは圧倒的なシェアだな。
acroはその圧倒的多数を占めるガラケ持ちを狙う戦略携帯ということか。
3月くらいに、とりあえずarc買ってしまおうか迷ったけど、買わなくて良かった。
マイナー向け携帯の末路は悲惨。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:06:41.73 ID:959I4IIL
arcがマイナーって、、、
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:07:15.52 ID:805f2n8c
すいません。今、初代ペリアを使っているんですが、
acroって、卓上ホルダ付いてきますか?
今のペリアのUSB端子が充電はできるんですが、パソコンが認識しない事態になってまして、
その修理に出すのを迷っているのと、acroの充電が卓上ホルダ対応だったら嬉しいなと思いまして……。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:08:56.97 ID:S701NU9I
>>941
arc自体はスマホの中ではマイナーではないが、シェア的にはマイナー向け機種だと思うけど。
arcでどれだけのガラケーユーザーを取り込めると思ってるの?
そもそも、今スマホスマホ言ってる人は、すでにスマホを持ってることが多いよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:29:48.46 ID:jiaZ2m6V
>941
2ちゃんと世間を混同しないで^^
特に2ちゃんでは、初代ペリアからの移行arc購入者もいるから、ガラケ機能を敵視したり、ガラケ機能を欲しがる人を上から目線で小馬鹿にする人がいるけど、相当マイノリティってこと。
acroが発売されれば、arc購入者のそんな意見は、ガン無視されるだろうけど。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:34:18.67 ID:FI93ToM0
>>940
マイナー向け機種の悲惨な末路って具体的にどんなこと?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:34:28.83 ID:ouyZQvDs
>>942
ついてないよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:40:44.05 ID:805f2n8c
>>946
ありがとうございます<(_ _)>。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:40:52.39 ID:80hxXXbf
だめだな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:53:16.06 ID:oGTp6nlv
NTT系の会社だけど余裕で携帯支給ない
必要があれば会社に置いてある業務用を持ち出し
管理職は24時間会社用もってるけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:01:16.07 ID:hHQjqty3
>>921
そりゃ会社の奴と、業務時間中の仕事以外一切交流持たない
とかなら教える必要ないけどな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:17:35.16 ID:bIDH2Y7G
940面白すぎだろ
ガラケーでもずっと使っとけ

Sh10Bとis01の末路を知らないのか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:28:18.75 ID:jiaZ2m6V
>950
次スレお願いします。
m(__)m
953キャバクラくん ◆1jxbDigmMU :2011/05/08(日) 16:38:28.43 ID:yT9Ur3aX
>>907
こんにちは

arcスレで見掛けたが
ストレージ容量増加はバッテリー対策との意見も
ただ、駆動部分の無いフラッシュメモリーでバッテリー食うかは疑問だが?
X10時代からiPhone移植の大きいアプリには困ってる
現状root取れなきゃSDに移せないアプリが多いからキツいね
954キャバクラくん ◆1jxbDigmMU :2011/05/08(日) 16:40:25.13 ID:yT9Ur3aX
>>908
RAM領域が問題なの
アプリをinstallする領域が2百数十MBしか無い…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:41:42.09 ID:iZiWDeOO
32GBもiPhone積めてるんだし5ギガくたい積んでも1日持つだろ・・・
バッテリー対策とかひでー言い訳
956キャバクラくん ◆1jxbDigmMU :2011/05/08(日) 16:45:57.23 ID:yT9Ur3aX
>>912
スマホは仕事でも使うから黙認される
スケジューラー(ジョルテやエバーノート)とか
Gmailとか
それでもクレードル無いから面倒でね
内勤でも社内移動時は持ち歩くし
なので予備は持っといた方がいい
前の晩から本体は勿論中華chargerで予備を充電してるよ

夜遊びしなければ本体だけで十分持つが
957キャバクラくん ◆1jxbDigmMU :2011/05/08(日) 16:48:48.21 ID:yT9Ur3aX
>>926
会社によるだろ
うちは明細から業務発信分だけ会社から支給される
寧ろ基本料金とか今時そんな無駄金使ってる危機意識少ない会社のが問題かと
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:51:21.93 ID:k1mvBz3R
必要ないデフォで入ってるアプリ削除させてくれよ
959キャバクラくん ◆1jxbDigmMU :2011/05/08(日) 16:51:33.90 ID:yT9Ur3aX
>>932
何の為のAndroid?
ASPやクラウドに適した仕様になってんだからさ
うちはGoogle apps入れるぜ
960キャバクラくん ◆1jxbDigmMU :2011/05/08(日) 16:56:51.31 ID:yT9Ur3aX
>>958
root次第
Ginger breakがそのまま使えたら言う事無しだが現状では判らない
ダメならXdaがローカライズ端末までやってくれるの祈るか
日本のハッカーさん(笑)に期待
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:59:38.83 ID:RizIcesg
953 名前:あぼ〜ん[NGName:キャバクラくん </b>◆1jxbDigmMU <b>] 投稿日:あぼ〜ん


954 名前:あぼ〜ん[NGName:キャバクラくん </b>◆1jxbDigmMU <b>] 投稿日:あぼ〜ん


955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 16:41:42.09 ID:iZiWDeOO
32GBもiPhone積めてるんだし5ギガくたい積んでも1日持つだろ・・・
バッテリー対策とかひでー言い訳

956 名前:あぼ〜ん[NGName:キャバクラくん </b>◆1jxbDigmMU <b>] 投稿日:あぼ〜ん


957 名前:あぼ〜ん[NGName:キャバクラくん </b>◆1jxbDigmMU <b>] 投稿日:あぼ〜ん
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:02:23.34 ID:jiaZ2m6V
>953
>954
>956
>957
>959
>960
あぼ〜ん
963キャバクラくん ◆1jxbDigmMU :2011/05/08(日) 17:15:07.89 ID:yT9Ur3aX
あぼ〜んしてるなら報告なんて要らんよw
誤解されてる様だがacroは同じXperiaファミリーとして認めてるぜ
このスレの幼稚さに苦言を言ってるだけだ
なんならコテ外そか?
元々勝手にアダ名付けられたから名乗ってやったんだがなw

ちなみに娘さんが嵐のファンの上司がauに移るらしい
迷わずacro薦めといたよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:44:45.41 ID:Cxg540bc
ジンジャーブレイク使えなきゃrootは絶望的だな
まぁそういう層の人は買わないか
とりあえず俺はrootとれるまで様子見だな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:47:00.46 ID:yT9Ur3aX
>>964
国内ガラスマでroot取れた例はあるなかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:47:50.58 ID:yT9Ur3aX
×あるなかな
○あるのかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:51:06.66 ID:7QWbWx7H
低脳のスレ埋めキチガイは不要。
社会のゴミは消えろ
968950:2011/05/08(日) 17:52:07.58 ID:ndRqRItK
>>952
レベル不足で無理だった
他の人お願い
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:54:42.49 ID:pTqduVeQ
初スマホこれにしようかと覗きにきたけどひどいスレだなw
スマホ板って皆こんなもんか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:55:54.66 ID:HL7RDrkq
>>969
最下層
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:59:03.12 ID:Cxg540bc
>>965
れぐぽんとか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:59:47.01 ID:O9wzLH80
こんなもん?
まだキャリアの発表すらされてないんだぜ
ひどくなるのはこれからさ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:00:18.92 ID:HvSwatmr
>>963
このスレでお前が一番幼稚で馬鹿な件について
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:05:28.92 ID:PWOXt0NT
ならコテ外すしIDも変えてやる
ガラケー持ちの身の程知らずの小僧が偉そうにw

これで、あぼ〜ん出来なくなったな( ̄ー ̄)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:11:24.86 ID:PAql2CBP
複数のうちの一つが…だろ?
どっちみちコテハンを中心に自演しまくってんじゃんか。
低脳は変えられないから、すぐバレるよ(爆)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:12:03.82 ID:jiaZ2m6V
>974
そーゆう態度が嫌われるんだって…
もうアンタ疫病神みたいなもんだから、acroスレ来なくていいよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:15:23.99 ID:O9wzLH80
>>976
おまえもいちいちあぼーんの報告とか要らねえんだよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:15:30.25 ID:PWOXt0NT
>>975
前にも書いたが自演はしないよ
自演→自分にレス
IDは変えれるし勝手に変わる(random reboot)
別にお前らに好かれようとか思ってないしどうでもいい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:16:38.07 ID:PAql2CBP
>>978
お前がよくても回りが迷惑してる。
消えろ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:17:11.68 ID:8i4mNeoI
自演は自分にレスするって意味だけじゃないですん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:18:28.14 ID:jiaZ2m6V
>978
消えな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:21:43.41 ID:ONHOht9V
コテ外そうがID変えようがNGには出来るけどなw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:23:16.91 ID:O9wzLH80
でも黙ってNGは出来ないのねw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:23:30.75 ID:snFf06ff
やっぱりauは5月下旬〜6月上旬発売だって。ドコモは7月か8月?
ドコモユーザーならauに変えた方が安いし早いね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:26:58.29 ID:ONHOht9V
>>983
そもそもNGにしようとしてないw
さて、立ててくる。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:29:36.57 ID:ONHOht9V
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:38:42.34 ID:jiaZ2m6V
>986
39
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:50:35.13 ID:QaLZpGf7
アドレスを変えると変えました通知がめんどくさいし、知人が音信不通になってたりしてブルーになるからキャリア移動は考えてない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:01:48.94 ID:NnM+S2hZ
スマフォにしたら普段の連絡はPCメールに移行させる予定
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:17:37.91 ID:78WobOQ/
>>988
> 知人が音信不通になってたりしてブルーになる
めんどうなんてこれっポチも思ってなくてこれがすべてでしょ!?
私はそうです
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:35:00.91 ID:guWxHR5L
なんでここの人たちはarcとacroをくらべるの?
夏モデルなんだから春モデルより優れてるのは当然じゃね?
当然ながら冬にはacroより優れているものがでるわけで…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:40:43.89 ID:VC2BYX32
春モデルにワンセグとおサイフを付けただけ
他の夏モデルよりもスペックは下
何で一々他のモデルに対抗心持つのかの方が疑問
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:40:50.30 ID:bIDH2Y7G
優れてるのか 笑
グローバルとローカルを比べるな 笑
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:49:39.75 ID:2PJYDDua
スペックなんてほぼ横並びじゃね?どこで比べてるのか知らないが。
995平塚 ◆Dj4QoOntWo :2011/05/08(日) 21:00:07.58 ID:1xPpp6af
>>991
どこが優れてるの?wwwww
まさかおサイフケータイとかワンセグで判断してるのなら情弱すぎるwwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:02:19.45 ID:jiaZ2m6V
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:02:30.32 ID:qw5QFPUa
>>995
冬にはと書いてあるぞ
冬にソニエリが出すかどうかはわからないが。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:02:48.43 ID:jiaZ2m6V
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:04:24.44 ID:LG8JNLai
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:04:50.52 ID:qCeGanLc
2500mAh
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。