docomo Xperia acro SO-02C Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
docomoの2011年夏モデル Xperia acroのスレッドです。

(前スレ)
docomo Xperia acro SO-02C Part2 ※実質3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301365020/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:51:50.64 ID:vBZXehZP
ガクガクarcのブラウザ操作
ttp://www.youtube.com/watch?v=6kHKFL8Kghg
AndroidなんてWP7と比較すれば化石

■WP7
UIがオシャレで動作も軽快
http://www.youtube.com/watch?v=KpE5uvhC89Q&feature=fvst
http://www.youtube.com/watch?v=SucFzYhknwY&feature=more_related
Androidじゃこんなスムーズに動作しないなw
とくに10分辺り
http://www.engadget.com/photos/exclusive-nokias-windows-phone-7-concept-revealed/#3872739
ノキアWP7 端末
■動作もガクガク、UIも糞ダサイAndroid (笑
http://www.youtube.com/watch?v=jQhDzQM9_rA&feature=related
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:52:43.57 ID:JpEluARa
良かった。ちゃんとPart4になってる。
acro楽しみだな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:58:16.28 ID:ofH1QGdz
「スマホの人って赤外線できないからメンドクサイんだよね・・・」
キャバでの会話
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:10:19.41 ID:jbAcSr/V
で、いつ出るの(´・ω・`)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:14:19.53 ID:+93TJZ02
昨日、駅前のDSで「Xperia acroの情報きてますかー?」って聞いたら

「は?Xperia arcですか?」って言われた。

さすが旭川。情報遅すぎだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:15:58.88 ID:FzbDrWFK
>>4
わざわざ話のレベル合わせてくれたんじゃないw
スマホ使いがご来店すれば「別に赤外線なくてもいいよねw」って言うよw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:19:10.85 ID:QK7g7kx4
ドぴんく欲しいなー、acroの。
明るい色の展開はないのかねぇ
arcの時みたいにpinkねーよ→あった!みたいな。
しかしもしacroにpinkだとリアルに蒲鉾だな…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:21:11.68 ID:+93TJZ02
>>8
ソニエリ発ガラケー機能つきの蒲鉾フォンw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:21:38.32 ID:mxGjirRV
スレ立て乙
そろそろテンプレ考えた方が良さそいだね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:22:52.52 ID:m5nuJMge
>>10
arcに倣ったらどうだろう
とりあえずスペック表から頼むわ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:23:54.05 ID:FzbDrWFK
>>9
白とピンクで紅白かまぼこだな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:28:31.29 ID:45EZlIg9
S2って何でこんなにヌルヌルで速いの?
デュアルコアだから?
それともRAM?

http://www.youtube.com/watch?v=PO0gSLf73AI

14あとは任せた:2011/04/15(金) 23:37:15.83 ID:m5nuJMge
http://gpad.tv/dl/so-02c/l/gpad17.jpg

■仕様
 OS:Android 2.3 Gingerbread
 CPU:Qualcomm Snapdragon 1GHz
 GPU:???
 RAM:512MB
 ROM:1GB
 ディスプレイ:4.2インチ マルチタッチ静電式 TFT液晶
 解像度:FWVGA (854×480)
 カメラ:810万画素CMOS「Exmor R for mobile」搭載
 Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n
 Bluetooth:2.1+EDR
 バッテリー容量:1500mAh
 連続待受時間:???
 連続通話時間:340分
 サイズ:127×62×11.5mm
 重量:134g
 カラー:アクア、ホワイト、ブラック
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:41:36.66 ID:JpEluARa
microSDHC32GB
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:46:34.14 ID:11IqsgyE
>>14
たぶんadreno205
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:59:13.58 ID:6XppgGM5
arcって、早いところではどれくらいの時期に予約できたっけ?
公式発表前に予約してる奴らいたよな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:07:58.80 ID:ftmQ1bPA
ワンセグをBluetoothイヤホンとかで聞くには何のプロファイルに対応する必要がある?
噂ではワンセグのみ非対応という噂があるんだが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:13:32.94 ID:sQ3/MXzJ
でも、お高いんでしょう?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:14:05.09 ID:phAfWuJp
今日DS行ったら、arcが欲しいって言ってた客に、
acroが6月発売予定で、色は黒・白・青ですって普通に案内してたわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:17:03.84 ID:oXkvADtp
>>17
機種の発表会直後に特攻してたな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:29:01.52 ID:LsXHBq6X
>>17
量販店は公式発表の当日には受け付けてた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:32:02.48 ID:c0p08V/N
ガラ機能以外は中身は何も変わってないのかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:52:55.85 ID:qnljwNzC
差別化図るためにデザイン変更だけかも
でもそしたら蒲鉾すぎるよなぁ、ガラケに関しては
ソニエリはちっこいの作れるんだし
まぁ、wktkで冷モックでも待つか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:58:33.66 ID:PkIH5Wpj
しかしGalaxy S2だっけ?
スペック凄いな(笑)
Bluetooth3.0にFull HD、Dual Core CPUに16GB内部メモリ、しかも外部メモリも使える・・・てんこ盛りだ。

普通ストイックなヤツなら間違いなくこいつを買うんだろうが、俺には朝鮮製端末は無理だorz
間違いなく現存AndroidでNo.1何だろうけど、スペック低いXPERIA acroに断然惹かれてしまう(笑)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:00:49.02 ID:Gbu4NKl9
Galaxyはお財布携帯フェリカないから無理。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:04:13.84 ID:of2XqjhE
量販の予約は単に名前と連絡先控えるだけで、
システムの云々のとかは関係ないから、
別にドコモが指定した日付じゃなくても予約は出来るしね。
発売日当日に入庫するかどうかはわからないけど。
その気になれば今からでも受付は出来るだろうけど、
発表されてない以上、発売されなかったら問題あるからね。

>>20
在庫あるなら話しは違うかもしれんけど、
ないなら下手に予約取るよりはってのはあるんじゃないかな。
まぁ、買った後に「そんな機種が出るとわかってれば買わなかった」とか
わめくアホがいたりするから、それを防ぐために案内したりするけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:04:38.04 ID:oXkvADtp
スペックだけで決めるならメーカーも機種の種類もいらねえから
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:05:34.84 ID:jGsGdfNU
まあデュアルコアは出始めだし、対応してないアプリ多いんじゃない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:07:45.71 ID:c0p08V/N
>>25
s2はデザインが終わってるから、その面でAcroは勝ってるよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:09:48.36 ID:aN6Av/Jh
■■■■■■■■ 重要 ■■■■■■■■
現在Xperia arcの購入を検討されている皆様へ
5月のドコモ夏モデル発表会で以下の2機種が発表されます

・Xperia acro
 Xperia acro=Xperia arc+ワンセグ+おサイフ
 まさにarcの上位機種と言える逸品、arcを買うならacroの方がお得です

・Galaxy S2
 arcより圧倒的にハイスペックな次世代機
 (arc:1.0GHz Cortex-A8 シングルコア 512MB RAM
  Galaxy S2:1.2GHz Cortex-A9 デュアルコア 1.0GB RAM)

arcより圧倒的に優れた2機種が6月に発売されます
今arcを買うべきではありません、皆様には賢明な判断をされますようお願い申し上げます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:24:31.70 ID:PkIH5Wpj
>>28
解るが、僅差ならまだしも圧倒的みたいなので・・・

>>29
ソフトよりホーム画面操作がストレス無く動いて欲しい。
GPUがやってるんであって、その点は無関係って事なのか?

>>30
終わってる(笑)というより"特徴無し・考え無し"って感じ。
arcもacroも内蔵16GBでSDHCも使えるならユーザは狂喜乱舞だろう・・・ウラヤマシス
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:26:20.63 ID:NavVs6O0
レスが臭すぎる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:28:12.16 ID:oXkvADtp
ただのギャラ信者かよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:29:25.96 ID:PkIH5Wpj
>>34
俺じゃなくて>>31がね。
羨ましいスペックだが朝鮮製はマジで無理。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:30:16.99 ID:1QgM1id9
Galaxyから性能をとったら何も残らない
Xperiaからブランド(デザイン)をとったら何も残らない
作る時点で重視してる部分が違う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:31:13.38 ID:oXkvADtp
>>35
わかったわかった
そういうことにしといてやるよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:33:48.68 ID:VhPNvevm
>>36
POBoxや裏面照射は十分魅力だと思うが…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:35:17.52 ID:PkIH5Wpj
>>36
その"ブランド"ってのを持ってるなら内蔵16GBくらい積めないのかね。
皆嫌がりはしないだろう、積んでも。

>>37
頼むよぉ〜(笑)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:38:18.58 ID:Q5UjbNWu
インカメ使うアプリの場合ってこの機種だとどうするの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:42:31.18 ID:1QgM1id9
>>38
極端に言ってみた
その辺の技術もソニエリだからできることだね
ソニエリがデザイン追い求めなかったら誰もついてこないだろうと言いたかった

>>39
全部載せなんて妄想誰でも妄想するよね(笑)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:42:59.21 ID:xR1NDzhB
今後購入予定なのだが、今使ってる人たちって32GBのSHDCでもすぐ足りなくなるの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:46:01.16 ID:we/dRIPr
Aquaさ、
裏面のLEDフラッシュの窓が長くなって
グフのモノアイっぽくてかっこいいよな!

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_3981.jpg
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:46:43.45 ID:NVlKsl7s
何のためにarc発売したんだろ?
これ出るのに買った人は損じゃないか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:52:28.24 ID:j8Mk1b9Y
>>44
Acroだけじゃガラケー機能いらねー海外で出してるArc出せってうるさい人がいるんだから仕方がない
文句あるならそう言った人たちの方に言ってくれ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:56:23.42 ID:Q5UjbNWu
>>44
SIMフリー前に売っておきたかったのと
2010年度内のスマホ売上目標を途中から高く更新したから

>>43
これの白丸フラッシュの下の黒い部分はなに?
光ったりするの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:57:26.61 ID:PkIH5Wpj
>>46
赤外線とかじゃない?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:57:55.80 ID:1QgM1id9
両方出してくれるのはありがたいと思うがな

arc発表時に日本仕様のやつも出るって言う口の軽さと
海外と比べても最新機種を早期に投入してくれる姿勢はユーザーには良いじゃないか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:59:52.66 ID:Q5UjbNWu
>>47
あっ、ここでしたか
ありがとうございます
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:08:29.54 ID:5b7Y6RON
>>44
むしろ、スマホにするのに今さらガラケ機能が欲しい、って人のためにacroが出るわけで
arcありきの話なのよ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 03:01:14.28 ID:4dMUBcbV
もう1色くらいあればよかったのに
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 03:17:31.61 ID:qnljwNzC
そういやオレンジの噂ってどうなったんだっけ?
こっちじゃなくて庭の話だったんかいな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 03:38:45.46 ID:p0bP1N5G
ガラケー機能激しく要らないが、Xperiaのブルーが非常に欲しい。
電池持ちはarcと比べてどうかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 04:01:32.30 ID:we/dRIPr
スペック上は悪いですよ
待受時間にしておよそ50時間の差があります
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 04:12:51.48 ID:G4nR57nu
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 07:21:54.83 ID:CGGcB/7K
ほとんどへこみを埋めた感じか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:08:19.65 ID:G3U8zRAG
こーみると
そこまでデブでもないな
ぽちゃくらい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:10:51.26 ID:6UVzhBb2
>>44
今年になってスマフォ需要が大きく伸びると分かっているのに、
進学・就職シーズンの3月4月に売るものがあまりにも無かったから。
MEDIASが非防水で売られたのも同じ理由。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:22:45.29 ID:O/fV9vyx
なんか光ってると思ったら、勝手にリブートしやがったw
ほんとに起きるんだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:23:35.46 ID:O/fV9vyx
すまん、arcスレと間違えた
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:28:47.15 ID:CGGcB/7K
arcにカバーつけた時のサイズと考えればいいのかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:29:51.94 ID:ZF10USXt
>>52
docomoがオレンジ・ブラウン・ホワイト、auがボルドー・グレー・シルバーってヤツ?
あれは元々acroスレ内(docomoとau、どちらのスレかは忘れたが)で色予想(または色希望)が盛んだった時に書かれた物のひとつ
だったと思うが。書き方に変な含みがあったから、もっともらしく見えてあれだけ一人歩きしたんじゃないかな。

ただSO-01Cが春発売でサクラ、SO-02Cが夏発売でアクアと季節感を出した色をラインナップしているので
SO-03C(コードネームUrushi)が秋発売でオレンジやブラウンなんじゃないかという話も前スレだか前々スレで出てなかったっけ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:34:51.16 ID:ZtgUb9c2
>>61
ってことはacroは裸で使えと
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:36:12.37 ID:RdHiAUQw
>>59
それ2.3.3で治るらしいな
acroは最初から2.3.3ぽいから大丈夫そうだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:49:45.30 ID:MfB0YGzL
acro発売までオナ禁するわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:41:05.32 ID:RmBXCqGu
でぶにゃんペロペロ

てか、こいつに庭のSIM差すと何事もなくあう回線で使えたりするのかな?
通信のチップはどちらも同じだろうし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:49:51.24 ID:JSWUqPGl
チップ自体はW-CDMA/CDMA2000両対応でも、無線回りまではコストアップになるだけだから両対応にしないだろ。

SIMロック解除すれば、au ICカードも認識して海外のGSM網では使えると思うけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:50:59.07 ID:NavVs6O0
>>62
完全単発だったしな
2キャリアから出るのにドコモからオレンジってとこもよく考えればおかしかったしね
スレのいい燃料になったけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:59:31.95 ID:phAfWuJp
ソニエリは、来年の春頃をメドに1366×768の有機ELで
フルセグモデルを発売予定だから、楽しみだわ
地デジカーナビぐらいの感度は、既に確保できてるしな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:02:33.32 ID:xT1M+Uyf
>>69
マジでか。
じゃあacro買わずに待とうかな…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:04:13.56 ID:qFnPqBa1
カーナビのテレビって止まっててもザーザー酷くて見れたもんじゃないイメージしかないんだけど
今のはそんなに綺麗に映るのか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:07:01.25 ID:NavVs6O0
そんなの日本に来るのかね
ワンセグは後継規格あったよな、案の定日本独自のやつ
どんなチューナー載ったところでコンテンツが死んでるからあまり惹かれないな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:11:17.70 ID:1QgM1id9
>>71
アナログならそうだったね
地デジになれば受信レベルが足りてたら綺麗、足らなかったらそもそも映らんし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:17:43.94 ID:HjtYeYDg
>>70
いつまで待つつもりだ
2年後にもっと良いの出てるよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:32:10.03 ID:xT1M+Uyf
>>74
いやiPhoneあるのでスマホには特に困ってない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:32:13.03 ID:gzaiwBNn
>>67
docomoの方はarcと同じCDMA2000非対応チップ使うんじゃない?

>>68
オレンジはauだろという意見はよく見るけど、理由は何?
過去の端末の色って話なら、むしろ出てないからこそ目新しくて魅力だろうし、
実際acroのアクアだってW51SやC3014Sの系統だし。

>>70
次を考え出したら永久に買えなくなる。
acro買って来春>>69も買うんだ。

>>71
ワンセグでよければ走行中でも安定して映るよ。
フルセグはメーカー、アンテナの取り付け方、車種(アンテナを貼るフロントガラスの角度など)によるけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:39:38.62 ID:hX8fLdJI
出来ればX10にも重ねた画像plz
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:00:16.47 ID:QYqpVN28
アクアを買うか、ホワイトにアクアのカバーを買うか・・・
早く予約できるようにならないかなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:10:18.31 ID:1QgM1id9
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:02:25.24 ID:HjtYeYDg
>>78
着まわし前提ならホワイトやブラックのほうが使いやすそうだが…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:17:59.69 ID:nhD5Yd9X
初歩質問ですまんが

exchange server のアカウントと
同期は可能?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:34:52.22 ID:Ah1P/JKh
arcにホワイトがあれば欲しいが無理。
ホワイトがあるacroは重いしガラケー機能は不要。

arcにジャケットを着けると思えばacroで我慢できるだろうか…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:38:02.58 ID:dLsRBm+1
acroはSIMフリーやめて欲しいな
他社ユーザーだけど買う人も出てくるだろうし品薄にならないといいが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:38:42.66 ID:VB++dugb
>>82
形状は妥協できても重さはどうしようもない
軽さに慣れたら重い端末は苦痛
扱いやすい程よい重さがarc
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:39:10.70 ID:JSWUqPGl
そのための即解約対策で月々サポート導入なんだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:40:33.84 ID:HjtYeYDg
>>82
いや、arcにジャケットつけたらいい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:50:06.68 ID:xpcTHXUK
Iphoneはヤフオクで高いけどxperiaはすぐ安くなるね
月々サポート最大につかわないと料金が回収できないのが難点
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:52:45.48 ID:6P4tk5Wu
ソニータイマーだから?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:58:11.44 ID:1+r33jOM
すまん。スレ違いかもしれんが、テザ正式サポートしそうな「N-06C MEDIAS WP」と
迷ってる人いない?おそらく、N-06Cは電池少ないし、テザは高額定額だと思うが。
昨日まで完全にacroだったのに・・・。N-06C MEDIAS WPにぐらついた理由
・薄い
・卓上ホルダで充電楽々。(スマは頻繁に充電するので。)
・テザリング正式サポート(定額料金は高いだろう)
でもacroは超〜かっこいいね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:58:34.22 ID:VB++dugb
否定するのがすぐ現れるがiPhoneは禿の中古品相場維持の買い支えもあるからね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:08:25.26 ID:gx92oyiu
>>89
早くこのスレから消えろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:11:56.91 ID:1+r33jOM
>>91
お前が消えろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:16:28.31 ID:gx92oyiu
>>92
まだいたのか。
消え失せろゴキブリ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:16:51.09 ID:nhD5Yd9X
どっちも氏ねやw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:18:18.56 ID:oXkvADtp
マジレスするとこの時期に防水メディアスとacro迷ってるようなやつはほとんど居ないだろ

Xperiaが必要じゃないならすでにメディアス買ってるはずだわ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:24:28.45 ID:msSMdIYC
>>95
俺はどっちかで迷ってる…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:24:36.32 ID:qCHGevqF
みんな消えてなくなれ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:29:38.32 ID:Sd5f3NYh
>>96
漏れも迷い中
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:37:51.60 ID:PvzYSCXN
メディアスってラクラクフォンみたいなデザインじゃん


http://gpad.tv/dl/n-06c/l/gpad14.jpg
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:51:18.20 ID:phAfWuJp
迷ってはないが、公式にテザれる機種が出てきたなかで、
おいていかれるなら、残念だな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:55:50.95 ID:5A7jaeDF
迷ってる人いない?
迷ってるよー
俺も俺も

何の解決にもならんだろうがwwwなんの確認だよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:57:51.09 ID:qCHGevqF
迷い道くねくねー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:59:34.83 ID:1+r33jOM
やっぱりどっちも実際触ってからだな。
触る前に予約しないとな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:00:03.82 ID:Zj6ErXNs
お腹が鳴くからかえろ〜♪
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:05:01.30 ID:ANH7unTu
真似した電気が、スマホ出してくれるのを待っています。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:17:55.91 ID:iMaBFV/L
しっかし、ドコモも酷いことするよなー
arc発売から2〜3週間で、上位機種を(実質)発表してしまったら、arc購入者からクレーム殺到だろうに…
DSでもacroに誘導しているということは、完全にarcを見捨てたということかな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:22:08.71 ID:iVDsq1Z+
スペック横並びだし上位でも何でもないだろ
Mediasみたいにクロックアップした上に防水とかならそういうこといえるだろうが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:22:52.40 ID:vJCaJ+V+
>>106
arc発表の時点でacroの存在について言及してたし、
おサイフとかワンセグとかの機能より
arcの薄いデザインに惹かれて買った人が多いんじゃない?

DSが誘導してるのは知らなかった
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:23:11.84 ID:G4nR57nu
>>106
arcを買った人ってガラケー機能が無いことを知ってて買ってるんでしょ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:23:19.05 ID:EX81Nh/+
>>106
そんなもんだ。iPhoneなんかもで3GSを4の
直前に買ったやつは沢山いる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:23:38.18 ID:qCHGevqF
arcにガラケー機能搭載しただけじゃん
ガラケー機能が欲しいんなら最初からarcなんて選ばんわな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:24:23.81 ID:dey4OBVu
何回目だよこれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:27:47.02 ID:EX81Nh/+
しかしarcの誘惑に負けずによく
耐えたな自分(-。-)y-~
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:31:57.96 ID:iMaBFV/L
>113
お互い早まってarc買わずに待った甲斐あったな!
(・∀・)人(・∀・)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:32:21.02 ID:gx92oyiu
>>106
それがあるからarc発表時に社長がacroの存在に言及してたじゃん。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:34:48.52 ID:iVDsq1Z+
>>112
arcスレも予約始まるまでは永遠ループだったなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:42:15.66 ID:VB++dugb
今後一番困るのは茸社長ら上層部がマーケティングの結果に基づきとか言って課金要素てんこ盛りのガラスマしか出さなくなること
ガラケー機能が必要ないユーザーをバッサリ切り捨てそう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:59:14.26 ID:CDYyX87N
>>117
そこまで極端でもないだろう
課金要素なしじゃビジネスとしてスマフォは盤石にならないし、今のケータイ関連事業も移行出来ずに廃れる
そしたら旨みが少なくなるから、いい端末も開発されにくくなるし、よいアプリ開発もされにくくなっちまう
茸だから有料無料具合はバランス保つだろうさ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:03:06.94 ID:E5fYvDgv
てかすでにパケ放題で通信料ボッタクってるからwww


120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:11:08.31 ID:VhPNvevm
ぼったくってはないな。
現在までの基地局もしっかり敷設しているし、今後も投資がはっきりしている。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:16:05.27 ID:EZF3u6/M
arcって純正romで十分動くし、X10に比べたら弄りがいがないからxdaがrootの開発に対して燃えないんじゃないかって最近思っちゃうんだ。もちろんその考えだとacroもrootまで遅くなるんだろうけど。
この中にはarco購入確定でもrootとれるようになるまでarco我慢するって人いる?俺はそうなんだけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:20:04.32 ID:dey4OBVu
>>121
十分動く機種ってarcだけだったのw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:20:49.44 ID:E5fYvDgv
大橋のぞみ

可愛いww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:10:32.42 ID:aN6Av/Jh
スマートフォンの緊急地震速報は冬モデルから対応へ
今年のスマホにはichとiコンを付けます

悪いことは言わないから、デュアルコアの端末が出るまで待つべき。
シングルコアなんて、PCでもスマホでも未完成のプロトタイプですよ。
アンドロイドはまだOSすら完成してないしね。


スマートフォン買うなら冬待ち決定だな…俺の場合。

125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:11:50.90 ID:oXkvADtp
どうぞこちらに

スマートフォン、今は買うな!時期が悪い 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299331997/
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:13:57.37 ID:mOYE3T2a
デュアルは次のシュリンクまで待つほうが賢いだろ・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:23:07.00 ID:G4nR57nu
デュアルが出たらまた買い換えれば良くない?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:24:18.50 ID:tJWTZ0hF
そんなに金が回せないわヽ(;▽;)ノ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:29:12.20 ID:zZbL8sAs
でぶにゃんに中出ししたいお
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:29:42.67 ID:XtBcO8+G
そこそこ綺麗に使ってれば
そこそこの値段で売れるから
足しにはなるよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:40:19.83 ID:5A7jaeDF
買う前から売る話とはこれ如何に
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:47:41.13 ID:is4QRnIc
この端末買う人はどういう層なの?
ガラケー機能ならシャープのやつの方が明らかにいいし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:50:45.24 ID:CDYyX87N
S2の性能は半端ないからデュアルにしたいけど
HDMIとかガラ機能があるからacroにする
ガクガクレスポンスでもない限り、「出来ることが多い」方をおれは選ぶ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:29:08.16 ID:GmUFNM+0
>>132
自分の場合はグローバルモデルとの
ギリギリの同調具合を
探ってるところ。サムスンやLGなんかも同じ見方。
もしかしたらアップデートは無いかもしれないけど、
ソニエリのインタビューを少し信じてガラスマだけど
これに注目。FeliCa使いたいし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:32:02.06 ID:gzaiwBNn
>>132
backキーが左側。
この条件により第二世代XperiaかNexusしか眼中に無い。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:53:56.18 ID:QMjAty8x
ボタンがタッチセンサーの機種は個人的には全パスだな
触れただけで押されるとか勘弁
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:13:20.76 ID:wV3+Px88
これいくらくらいなのかな。教えてください
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:17:33.76 ID:ZFoWQdK7
スレタイ検索でazusaでひっかからなくなった。悲しい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:23:36.71 ID:hio+vC+E
>>138
スレタイに拘るなんて小さいな
もっと心を広く持とうよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:38:53.78 ID:y27z0kN0
>>537
一括63000の月々割で実質27000くらいかな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:39:34.60 ID:c0p08V/N
5末までに発売はないの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:51:26.58 ID:5zi3G/hW
arcとacro両方買えばいいやん。
たかがケータイだし、1台を吟味して買ったところで、2〜3ヵ月もすりゃ別のメーカーの新機種が出てすぐ型遅れになるんだから、arcだ!いやacroだ!とか意味あんのん?
143 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/16(土) 19:08:20.64 ID:/1NsvLJq
そんな金ない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:13:39.32 ID:4RDmDpoy
くそー。ワンセグなんか見ねえ、おサイフケータイなんて使わねえ
赤外線でアドレス交換する相手なんていねえ、と言い聞かせてarc買ったけど、



acro欲しい、、、(´・ω・`)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:18:00.29 ID:qHjlJmhb
>>144
. .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・  
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・  また買えばいいじゃないか
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:32:48.05 ID:5zi3G/hW
金ないのに、スマホなんて金の掛かるガジェット買うのが既に間違ってる気がする。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:34:27.42 ID:hULIAGDL
acroの後にarc出したらarc売れなかっただろうな。
ソニー酷い。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:37:44.78 ID:G4nR57nu
↓の「主な沿革」にも書いてあるぞ

http://ja.wikipedia.org/wiki/SO-01C
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:40:30.82 ID:4RDmDpoy
>>145
地震で今月給料カットだったのよヽ(`Д´)ノ
それがなければあるいは買い換えたかもしれん。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:49:10.28 ID:C8bhUBqF
ワンセグなんか見ねえと思っていた被災地最前線で
家をやられた俺だがワンセグすげえ使える。

停電してるからそれしかテレビを見る方法が無い。
ソニーで風呂でも見れて23時間視聴可能なテレビ売ってたが
ワンセグの方が使える。

充電は太陽光発電1択で。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:57:40.73 ID:kHiAEQ9c
>>150
頑張れよ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:04:46.98 ID:Xw7oVvof
arcでケースのフラッシュ干渉が結構あるけどそれはacroでは解消されるんだろうか?
まさかそのままってことはないよな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:17:45.51 ID:wV3+Px88
>>150
ワンセグ見直した
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:17:57.41 ID:R26fldOX
BluetoothにHIDがないのが残念かなぁ。
ポケモンタイピングDS付属のキーボードがacroの白と合いそうだったんだけどな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:18:15.38 ID:G4nR57nu
>>152
それってケースが悪いんだろ????????????
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:18:26.82 ID:v/xX31OY
BTキーボード使えんのか・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:20:29.07 ID:aN6Av/Jh
しかしこれ発売が6月、モバスイAndroid対応が8月以降
それぞれが本当だとするなら、発売日買いは無理だなー
流石に2ヶ月以上、モバスイ無しでやってくのはキツイ

……そして2ヶ月ほど待ったら、さらに新機種の発表があって悩むハメになったりして

158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:22:37.45 ID:rw2yjUxN
スマホ→WIFIは使えればネット閲覧も安くなるし、1000円以下で契約可能だけど、
モバイルPC→スマホ→ドコモネットワークで使うメリットって何?
余り思い浮かばない。

スマホじゃ駄目でPC持ち歩くなら、総量規制されないUQがよくね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:25:07.06 ID:VoA761i+
acroの黒ってマットブラックだよな
ピアノブラックは指紋がやばいことになるからマットブラックなら最高なんだけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:35:14.12 ID:Z4g7/VV3
>>150 頑張れー生きててよかったな!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:42:33.46 ID:Xh+QOaM1
これからはモンゴロイド携帯と聞いてacroに決めた
色はもちろんブルーで!来月楽しみ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:43:10.91 ID:rw2yjUxN
>>150
がんばれよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:08:36.18 ID:yy9wHKDk
>>155
うんそう
arcで干渉することがわかったんだからAcroでは改善されてるといいなと思った
せっかく買ったケースが干渉するものだったらいやだし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:12:58.34 ID:pD1831EG
>>163
干渉しないケース買えばいいのに…アホの子なの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:18:10.72 ID:/WzVcmFW
>>150

働けよ。

166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:19:26.07 ID:yy9wHKDk
>>164
基本的にエレコムは嫌でarcの場合クリアだとどこのメーカーも干渉してくるしほかの色も調べてみると結構干渉してくるから色が限られてくるんだよ
メーカーが改善してくれればどんな色でも悩まずいけるなと思っただけなんだが
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:25:18.96 ID:eCezTPSC
ふ〜ん…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:31:37.88 ID:ZtgUb9c2
>>147
赤外線・おサイフ・ワンセグが不要な方のために
デザイン重視の高性能グローバルスタンダード!
XperiaArc登場!!

こんな感じか?
俺はガラケ機能はほしいがarcのほうがいい
ガラケとarcの2台持ちするかacro1台にするか迷ってる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:31:46.23 ID:9kkpg+bu
>>166
それってacro関係ないだろ....
ケースのスレでも立てたら?
170 【東電 80.8 %】 :2011/04/16(土) 21:38:26.06 ID:ZMZnPEgi
勇んで買ってもおサイフアプリが間に合わないようだな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:41:42.23 ID:iMaBFV/L
>168
そっちの方が、acro発売を知らずにarcを買ってしまった被害者が出なくて、良かったかも。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:02:37.44 ID:AY3YB118
日本独自仕様だから発売が遅くなるのはしかたないね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:02:46.11 ID:x4HWoTgk
ケースの問題を本体で改善させようとする感覚が理解できん。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:25:51.95 ID:ZtgUb9c2
>>171
スリムとデブの明らかな違いとグローバルモデルの違いがあるから被害はないだろ

それよりメディアスの防水だけならともかく
クロックアップ、タッチキーへの変更は悪質

何も知らずに進学祝いで買ってもらい喜んでる
情弱で素直な親戚の女の子が不憫でならない
悪代官山田め
175sage:2011/04/16(土) 22:42:53.86 ID:rw2yjUxN
お前がacro買ってやれよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:54:24.10 ID:xR1NDzhB
>>168
俺はarcとの2台持ちの予定。
アクオスフォンも気になるけど、次買うのはacroに決めてる。
メインはarcでサブはacroって感じ。

acroは結局いつ予約できるのかな?
白ロムじゃなくて正式に買いたいから、今度こそきちんと予約するつもり。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:10:42.86 ID:gLzTRXcf
Bluetoothキーボードつかえないのか!?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:17:57.65 ID:ZF10USXt
あれ?arcは使えたよね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:24:32.62 ID:RIpax0yp
arcにあってacroにないものってなに?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:28:03.09 ID:RdHiAUQw
くびれ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:53:25.19 ID:oIOvOXgQ
おっぱい
182sage:2011/04/16(土) 23:55:39.76 ID:rw2yjUxN
arcで青歯キーボード使えるって本当か?
arcのスペック表より
Bluetooth 2.1+EDR
プロファイル
SP、HFP、OPP、A2DP、AVRCP、SPP、PBAP、GAP、SDAP、GAVDP

キーボード使うにはプロファイルにHIDが入ってないと
って聞いたけどどうなのエロい人
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:03:09.39 ID:4FhHv/PE
これに限らないけど緊急地震速報・エリアメール機能は搭載して欲しいな
ソフトだけで実現できると思うから今すぐにでもやってほしいけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:03:58.25 ID:j0oJKWop
アウヲタ究極奥義!
妄想百烈拳んん〜!!
アイタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ!!!

アイッタァーーー!!!!

185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:06:57.93 ID:8wvsxCH8
>>182
SPPに対応してれば使えるものはあるよ
これとか
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp017/
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:12:44.90 ID:kqYkPbdE
なるほど、SPP対応機種にドライバを別途入れればいいのか

ありがとう、購入へのハードルが一つ解消できたわ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:25:41.15 ID:mPQabJJ7
>>14
エリアメール対応だよね?
なまずインスコしてたら同時にくるのかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:30:06.59 ID:j0oJKWop
3.1? Ice Cream Sandwich
(アイスクリームサンドイッチ。en:Ice cream sandwich) 2011年夏頃 噂レベル

5月10日〜11日に開催されるGoogle I/O 2011での発表が濃厚
GingerberadとHoneycombが組合わさったもの
Google TVの統合
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:41:47.11 ID:j0oJKWop
日立ディスプレイズ(東京都千代田区、井本義之社長、03・4554・5000)は、スマートフォン
向けに高輝度・高精細の4・5型液晶ディスプレーを開発した。今秋に量産を始める。
視野角が広いなどの特徴を持つ横電界(IPS)方式で、ハイビジョンサイズ(1280×720画素)
に対応した。
 1インチ当たりの画素数は329ドットで、人間の目で識別できる限界に近い高解像度という。
コントラスト比は1100対1。液晶ディスプレーの画素の高開口率化技術と、光をより効率的
に利用するバックライト技術により、高精細化などに伴って生じていた輝度の低下を解決した。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:53:13.86 ID:09V+cxgE
>>186
sppではモッサリして使い物にならないよ
アマのレビューとか見ておいで全然売れてないの解るから
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:25:29.75 ID:83aJICXR
これアナログラジオ付いてるんだっけ?

192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:27:06.23 ID:MQsQEmVb
arcの白もでてしまうがなw ホワイト厨の俺、悩む(;´・ω・)
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2011/04/xperia-arc-white02.jpg
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:02:34.96 ID:toxrIHWb
青のエクスペリア
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:23:58.55 ID:LbHiUd/g
ホワイトバランス調整済み

http://iup.2ch-library.com/i/i0286375-1302981800.jpg
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:12:16.35 ID:ZzO0tK4v
日本じゃ出ないだろ、バリエ機のacroに白あるんだから
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:17:59.01 ID:+qOIyW1+
>>192
日本はピンクを出す代わりに白を捨てた
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:19:53.61 ID:YVp3MeoJ
>>196
そうだとしたらまあしょうがない選択じゃないか
シルバーと印象的にかぶってしまうし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:53:05.36 ID:fxwGTzue
>>182
TK-FBP013 エレコムのやつは検出できるけど登録できなかった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:59:54.00 ID:J3EH+bCg
どうせカバー着けるからブラック買う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:09:34.58 ID:Q5Csa0MI
X10がつき、arcがこねし天下餅
座りしままに食うはacro
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:05:51.69 ID:BwpsrFA7
流出パンフレット見てて疑問に思ったんだけど
acroのワンセグって録画ができるんだろうか?
できれば予約録画ができればいいんだけど・・・視聴のみって事はないよね?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:15:53.56 ID:GF4uKMEV
録画予約できないとワンセグあんま使わないんだよね

レグぽんはできないんだよね
メディアスはどうなんだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:17:12.89 ID:Cip946dj
むしろ撮ってまで見るようなものがあるか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:20:36.17 ID:1aT9C2Ux
テザリングに対応してるかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:24:45.47 ID:0dKqCoHS
>>203
2番組同時録画で足らない時
1人しか見ない番組でレコーダー占領したくない時
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:26:36.27 ID:Wd0GrWOY
無駄に大きいSDにしてるんだからできると思うけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:34:41.00 ID:BwpsrFA7
>>203
通勤電車の中で前日夜のニュースを見たいとか考えてた
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:36:24.43 ID:Cip946dj
>>205
2番組以上も見たいものが重なるのか…
そもそも地上波で録画してまで見たいものがないんだが
非常時にニュースみたりとか移動時に実況中継とかそんなレベルじゃね?ワンセグって
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:56:35.73 ID:QyxSOtIr
アニメとかアニメとかアニメとかじゃないですか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:09:36.08 ID:OMoTh3fr
朝生だけはワンセグで予約録画して見てるw
正確には見るのではなく、通勤、帰宅時に音声だけ聞いてるんだけどねw
それ以外だと停電時に「みなさんのおかげです」を録画したくらいかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:20:52.54 ID:hkhi2cTW
>>204
多分後からアップデートで対応と思う
3GとWiFi内蔵されてればあとはソフトウェア次第だから…

で、思うんだけども
Windows7搭載されたF-07Cも出るし
MEDIAS WPもテザリング対応だし
上位規格のXiも動き始めたし
そろそろ上限の10395円が少し安くなるんじゃないかな、と思う。
8000円くらいになってくれたらいいんだけど…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:32:19.83 ID:JqQPsLRW
>>211
通信量が増えるのに?
前回値下げから1年経ってないのに?
値下げするにしても様子見てからでしょ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:39:20.77 ID:SGYIQIP6
>>201

多分視聴だけでしょ
録画できたらそのことを書かないわけがない

ということで私は買わない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:44:28.13 ID:3l4Wwfqd
>>201どっちにしろ買う気ないでしょ。
っていうか買えないから自分にいい聞かせている様で虚しい
215214:2011/04/17(日) 12:45:33.43 ID:3l4Wwfqd
>>213
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:03:12.25 ID:EAyCFDwj
テザリングの必要性を感じない
xiも地方ゆえ夢のまた夢
そんな私は勝ち組ですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:27:16.87 ID:eC8160ai
結局、6月発売なのか7月なのか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:39:19.99 ID:RTbb+igb
>>217
どっちでもいいかな買わないから
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:50:42.14 ID:eNTo5BNA
ならもうここにいなくてもいいだろw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:53:58.45 ID:sgsLYn9F
買わない奴はどうでもいいが、欲しいお前らでもやっぱ初期ロットは見送るの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:06:13.82 ID:mPQabJJ7
sonyの初期ロットに突撃してなんぼだろ
テレビにPS1にPS2に本当にいい思い出がない

だが買う
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:07:11.09 ID:c0JzGhfD
早く予約したくてうずうずしてますが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:11:07.92 ID:EAyCFDwj
arcの不具合の状況見て大丈夫そうだから初回余裕です
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:14:08.95 ID:ZYt6m9hH
>>223
俺、arc発売日に買って翌日DS入院だったけどな。

だが、そんなの関係ねー。acroも予約するぜ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:18:05.36 ID:yiJUNE/d
速攻で予約するか、モバイルSuica対応後の人柱報告が一通り上がってから購入するか迷ってるとこ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:34:04.51 ID:ZYt6m9hH
おサイフケータイ使ったことない。ワンセグはこないだの地震のときに見たのが初めてで、以後全く見てない。
でも、acroのアクア欲しいです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:37:59.07 ID:RlVtpGjx
赤外線だけほしい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:40:21.58 ID:LbHiUd/g
昨晩の合コンで赤外線の有難みを実感
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:45:56.13 ID:4WwPLTu4
風俗とかキャバクラよく行くんで赤外線必須です
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:26:57.10 ID:RTbb+igb
交換しても何も言われない人はいいよなー
嫁に怒られる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:29:19.38 ID:A3VcRV3q
>>157
だから、自分はArc買った。
モバイルSuicaが8月として
まだ5か月くらいあるから
Arcとガラケー使ってAcro出たら
検討するつもり。
その気にならなかったら、
冬モデルも考える。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:32:10.79 ID:ZYt6m9hH
>>230
交換しても怒らない嫁と交換するんだ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:32:32.73 ID:8wvsxCH8
acroに機種変して、元機種は新規最安プランで維持すればいいのに
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:35:21.61 ID:e+W7r3wv
galaxy S2よりアクロの方が勝ってるとこってどこですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:37:22.84 ID:ZYt6m9hH
>>234
勝ち負けの問題ではない。好みの問題だ。
(俺にとって)ギャラS2よりも、acroの方がカッコイイ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:43:27.76 ID:LbHiUd/g
>>234
携帯はコミュニケーションツールだから勝ち負けは関係ない
コミュニケーションのきっかけになる赤外線も大事なんだよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:46:33.18 ID:Xj4NC/d3
赤外線だとメール交換しよ=電話番号もゲットだからねw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:50:43.80 ID:EAyCFDwj
赤外線があればガラケー+スマフォと思ってる人がいるのかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:52:22.49 ID:dokubKCp
ちゃうん?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:54:00.40 ID:4ppb//Hv
純正より容量増えてデザインを崩さないバッテリーありませんか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:56:38.44 ID:4ppb//Hv
間違えたarcスレに書き込むつもりだった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:05:47.61 ID:axizQxf8
>>192
>>194
なにこれ?arcで白が出るの?だとしたら大歓喜なんだけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:06:28.10 ID:Q5Csa0MI
ギャラS2と競合してるのはarcの方じゃない?
acroは、ワンセグ、おサイフ、赤外線が付いててソニエリ製品ってところに魅力があるんだし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:09:12.97 ID:EAyCFDwj
>>243
arcはS2やacroの頃にはお役御免でしょ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:14:07.14 ID:Q5Csa0MI
>>244
確かに。
都内はarcの在庫山積みだし、arc買いに来た客にacroを勧奨したりしてるもんな。
ドコモ的には、未完成品のarcとMEDIASで、3・4月だけ繋いでくれれば良かったのだろうね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:20:49.40 ID:EAyCFDwj
そういうつもりで言ったんじゃないんだけどな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:23:33.01 ID:LbHiUd/g
「グローバルスタンダードを押し付けられても・・・」
「日本で使うんだから・・・」

と思う人がacroを買うんだろうな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:28:09.23 ID:Q5Csa0MI
acro買う一般大衆はそんなこと考えないよ
arc+ワンセグ+おサイフ+赤外線
だから便利でオトク
これだけさ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:29:59.03 ID:J78VGpBg
AUとは色で差別化してほしいな。
背面のロゴのみでしか判断できないのは勘弁。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:31:09.97 ID:dokubKCp
分かり辛いからそれぞれをガンダムで例えてくれ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:38:52.77 ID:Q5Csa0MI
arc→ジオング
acro→パーフェクトジオング
ギャラS2→ブラウブロ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:40:00.13 ID:ywEAd+95
>>251
> arc→ジオング
> acro→パーフェクトジオング

ああこの例えはすごくしっくりくる
253214:2011/04/17(日) 16:41:02.50 ID:3l4Wwfqd
ガンダムはiphone4になるのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:46:58.10 ID:ZYt6m9hH
>>252
あんなの(ガラケー機能)飾りです。エロい人にはそれがわからんのです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:49:51.70 ID:PqQNI3x7
arc→竹達彩奈
acro
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:50:37.07 ID:PqQNI3x7
acro→でぶにゃん
でよくね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:56:41.85 ID:Q5Csa0MI
>>253
なるほど
iPhone4→ガンダム
Apple→連邦軍
アンドロイド→ジオン軍
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:08:36.43 ID:WG/giLfm
>>253
ならねぇよ。量産されてんじゃんか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:09:11.73 ID:6ceFdjme
スマートフォン欲しいな〜→女の子とアドレス交換したいやつ→acro
            →高スペック求める(デザインなんて気にしねえw)→S2

260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:15:16.21 ID:EAyCFDwj
スマートフォン欲しいな〜→女子力アップ→パナ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:15:46.98 ID:jjvkdjic
iPhone持ってる若いのも多いけどあいつらどうやってアドレス交換してんだろ QRコード?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:17:08.07 ID:dokubKCp
交換用のガラケーを別に持ってるのよね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:21:25.48 ID:EAyCFDwj
iPhoneのみも結構いるけどね
一時よか二台持ち減った気がする
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:22:41.78 ID:pEIOWWU0
アドレス交換するときだけガラケを取り出す
買い換える前のただの抜け殻ガラケでも問題ないし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:23:48.84 ID:dokubKCp
むしろアドレス交換オンリーのカード型デバイスとか出ればいいのに
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:28:11.78 ID:33f8iKaN
【ガラパロイド】Xperia acroのドコモパンフレットがリークされたぞー(^o^)ノ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303028081/
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:31:45.82 ID:9cq6wwhT
次のモデルで防水くんのかなぁ
小出しウザス
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:43:12.92 ID:rf6gCHcx
wi-fi、青歯、QRコード等々
近接通信規格は多数存在するのに
なぜ未だに赤外線が重宝されるのかは謎
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:45:23.44 ID:yiJUNE/d
おサイフ機能から離れられないのでacro待ちだけど、店頭で手にしたarcのデザインの良さと手に馴染む感じに惚れているので迷うんだよなぁ。
acroが嫁、arcは恋人って感じだ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:49:28.37 ID:h1sGNAGA
で、arcにあるFMラジオはこっちにもあるのかね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:50:34.62 ID:c0JzGhfD
>>268
携帯でアドレス交換と言えば赤外線だったから
その概念を変えるのは難しいんだろう
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:52:14.38 ID:QyxSOtIr
>>270
ラジオもパンフに書いてあったよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:53:26.36 ID:h1sGNAGA
>>272
ありがとう。arcスルーに決めました
274 【東電 69.9 %】 :2011/04/17(日) 18:16:31.06 ID:NMiyx+lf
>>273
でもBTヘッドホンで聞けないようだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:34:30.00 ID:0dKqCoHS
>>268
晴天時の外でアホンのQRコード読み取るのはかなり苦労した
反射が激しい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:41:21.69 ID:xBYw8U4P
>>274
普通はMW600買うから。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:55:46.01 ID:kfWCl145
ワンセグがほしいからacroに決めます
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:30:48.86 ID:ya8+m1Mf
赤外線ないスマフォ持ちはアドレス交換用にガラケー持ちって人もいるらしいけど スマフォいじってる隣で女の子がアドレス交換しよーっていって鞄からガラケーいちいち取り出してアドレス交換。それも変だな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:43:06.72 ID:j0oJKWop
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:46:57.28 ID:YhWioVjz
番号交換ぐらいQRでできるだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:53:37.80 ID:+Aqm8eS1
赤外線=アドレス交換しか頭にないからな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:59:09.67 ID:JqQPsLRW
280
まずQRでできる事を理解させる手間がかかる。上手く行けば面白がられるけどね。

>>249
アクアはdocomo専用色だろうね。
春発売でサクラ、夏発売でアクア。SO-03C(震災の影響で飛ぶかもしれないが)も秋色を用意してくるだろう。
春色を出していないauでいきなり夏色という構成は無茶。

>>253
ハード能力的には否定はしないけど、電波も悪けりゃ掴みも悪いから実用戦力的にはボール。
面白いアプリが多いだけに残念。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:32:12.34 ID:isYmZ23p
あんなにピンクお願いしたのに…
白なんて今さら欲しくない。そしてカバーもつけたくない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:26:36.70 ID:l3Ri2Ice
acroを買いたいが・・・arcより50時間も待受時間が短いのが気になる。
この50時間には明らかに体感できる差があるのだろうか・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:29:50.95 ID:rBrts2SW
>>283
春色だから……
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:29:53.55 ID:PBj2dJQK
機種変するときってみんなはDSと家電量販店どっち?
家電量販店でしたことないんだけど、どれぐらい安くなるもんなんだろ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:40:33.78 ID:J78VGpBg
>>286
携帯ショップ一択。
分割で頭金無し+3000円程度のキャッシュバック。
探せばこういうところも有るよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:40:34.04 ID:rf6gCHcx
ラジオはイヤホンコードをアンテナとしているからな
そりゃ青歯じゃ聞けないのは道理ってもんだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:42:08.32 ID:tIYWpV4H
>>288
聞けない?
聴けないだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:42:48.16 ID:rf6gCHcx
じゃあそれで
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:48:16.54 ID:ya8+m1Mf
289>>短時間であらば聞く。
長時間なら聴く。どちらを使うのかはその人次第
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:50:16.91 ID:dokubKCp
受動が聞くで能動が聴くじゃなかったっけ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:54:15.17 ID:ui/fXgjX
インカメラないんですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:54:28.83 ID:diX7wXyj
6月29日まだかな〜
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:54:56.58 ID:EUCwO9wS
>>291
聞く→物事を聞く
聴く→音を聴くとか聴取する場合
日本語不自由なのか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:56:41.88 ID:QyxSOtIr
どうでもええわ・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:57:27.71 ID:rBrts2SW
音楽が聴くで話が聞くじゃなかったっけ?

と思っていたけど、今調べてみたら聞くの真剣度が上がると聴くに変わるらしい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:01:40.43 ID:ya8+m1Mf
>>297
真剣度=時間
真剣になるには時間がかかる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:05:40.53 ID:dokubKCp
や、俺はいつも抜き身の刀みたいにギラついているし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:08:30.08 ID:TrGHtEdu
ワロタ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:10:27.77 ID:sYge0xOL
acroなら毛糸洗いに自信が持て〜ます♪
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:25:01.61 ID:jrme4z1b
>>211
テザリングがアップデートで対応の可能性のスレ見て、acroに帰ってきました。
テザリング正式対応のMEDIASに心がグラついた( ̄◇ ̄;)
夏モデルはテザリング対応機種が結構あるのね。acroも始めから正式対応してほしいな♪
定額一万越えは勘弁して(>_<)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:27:34.61 ID:9cq6wwhT
次のモデルで解像度上がるのかな 不安で迷う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:31:29.47 ID:f25RLARf
なるほど、次のモデルはダブルコアで開発コード名がKaryudoになるわけか
なかなかソニエリも良く考えてるな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:34:30.02 ID:SXo58inB
arcを横目にみといてよかった!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:37:20.08 ID:rBrts2SW
>>298
所要時間は関係ないから
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:37:57.51 ID:dokubKCp
俺がKuraudoだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:38:30.20 ID:Xi7CRquv
今日は子守りで外出
合間に野球中継をSlingboxで観てた
途中まで地上波を観てたが放送終了
延長のいいとこだったし結局CSで観たよ
ワンセグなんて何の役にも立たねぇな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:41:46.07 ID:Sjq31XkR
>294
発売日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:46:33.13 ID:kfWCl145
>>294
発売日決まりましたね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:56:23.54 ID:vPknmczl
>>310
どこ情報?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:01:16.30 ID:+67iDaSv
>>311
ここ情報
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:02:05.49 ID:0MODL7fV
arcで初カキコ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:05:45.09 ID:+L20Ec8g
>>294
これが本当ならこの頃にはiPhone5が発表されているかもしれんな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:11:17.23 ID:LbHiUd/g
>>314
情弱だな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:20:30.49 ID:ya8+m1Mf
情予だろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:21:24.34 ID:6uUaWJsZ
>>314
9月に延期確定だがな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:21:57.96 ID:ya8+m1Mf
おまいらは冬にXperia Udon でるの知らないわけ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:25:02.82 ID:axizQxf8
冬が始まる頃にはXperia misonikomiも
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:26:12.50 ID:dokubKCp
名古屋限定Xperia Doaraも出るがね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:33:56.58 ID:vPknmczl
なんかなんでもあり状態?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:15:54.19 ID:IkX+FyaO
Azusaの次はKirinoじゃないの。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:34:05.09 ID:sVNvu7VX
5月のGW明けに発表の6月29日発売なの?(´・ω・`)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:53:58.64 ID:RZkkWTwX
Xperia Aizuは?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:40:36.34 ID:Cqfzp+x8
おサイフ、というかモバイルSuicaの有無だけがポイントなおれは
メモリの占有量とかを考えたらarcでもいいような気がしてきた
いかん、悩み出したらキリがない('A`)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:46:23.70 ID:+b2VqnyA
モバスイもかなり容量食いそうだよな…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:47:56.31 ID:jzz8R2Cj
>>322
Azusa U だろ。
8時丁度に旅立つんだぜ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:53:41.89 ID:y5m0YB1A
>>327
おっさん・・・・てぃーぴぃーおー考えたのかね
余りにも苦しすぎるからやめてくれ


所謂、おやじギャグは辛過ぎる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:58:07.84 ID:MyVs0SDr
今日山田で聞いたんだけど発売6末だって
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:03:00.01 ID:+b2VqnyA
じゃあそれでいこう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 04:22:39.00 ID:7LAFGrkR
XPERIAでテザリングしたいンで、なんとかROOTを取りたいが、情報出てないよね・・・方法とか。
2.3.Xって世界的にも出て間もないんかね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 04:31:41.74 ID:huq6RBc9
>>331
色々と○ね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 05:07:12.74 ID:hVLyKkgt
ワンセグの感度いいですか?

高2女です
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 05:34:25.56 ID:v7AyBrfp
>>333
貴方の栗トリスの感度はいいですか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 06:54:30.82 ID:cw/r0FTf
arcに赤外線+ワンセグ+おサイフか。
ガラケー持ち待望のスマホだな。
これ売れるだろ。
S2より売れるな。
336 【東電 61.3 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/18(月) 07:40:54.43 ID:1UNbSx60
6末は本当か?
x10のアプデとどちらが先か

どのみちgw明けに全て明らかになりそうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:01:42.17 ID:EsMAmibU
俺ちょうど6月末に端末使用2年迎えてドコモポイント3000P貰えるんだけど、ポイント付与日以降に受け取るように予約って出来るんだろうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:03:10.82 ID:rL5TVvup
>>304
ダブルコアってなに?
デュアルコアの事?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:17:57.40 ID:j3zejGj7
今時、新発売でLTE未対応とかないわ。9月のiphone5まで待とう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:26:24.04 ID:A+SoZw1j
まだdocomo自体LTE対応してねえってのw

ここまでがテンプレ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:36:33.48 ID:OYTb4bKA
バッテリーの持ちだけが心配だなー
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:37:54.25 ID:TpKWYN5S
家電量販店だが普通に予約させてくれたぞ。
アクア予約してきた。19日には発売日、価格等の情報を教えてくれるって
ドコモのねーちゃんが言ってくれたぞ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:38:19.85 ID:cw/r0FTf
arcスルーでacro買い。
1〜2年しのいで、LTE対応Xperiaを買うのがベストかな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:40:57.05 ID:cw/r0FTf
>342
情報サンクス!19日って4月19日?
おっし。
オイラもacro予約してくる!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:43:59.22 ID:TpKWYN5S
>>344
ちなみに2/11にT-01Cを予約して、ず〜〜〜〜っと待たされて
先週入荷したんだけど、取り置きしてもらってた上での予約変更
なので、一般的に予約受け付けてるのかは不明な。

ドコモのねーちゃんと仲良くなったのが吉だったかもなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:48:41.17 ID:sEmgkqUx
早くモバスイ対応しろって話だよ…クレカ解約すんぞ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:17:19.46 ID:j1KP288b
>>345
T-01Cってそこまで品薄だったのか。
現在進行形ユーザーとしては正直なんで?って感じだ。ただの出し惜しみか? そこまでの端末でも…。
acroでたら乗り換えて速攻売り払うつもりなんだが、この調子なら値崩れはまだ先かなあ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:22:32.05 ID:0VO6qx95
>>347
AUのもあるからな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:54:49.34 ID:8aRI42Ks
T-01Cは週販でいまだに3位だね
去年の冬端末では一番粘ってる
ずっと品薄が続いてて最低1カ月待ちだから
仕方なくgalaxyを買った人が多いらしい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:05:39.08 ID:nPLcpgbt
結構防水って需要あるみたいだからなー
351 【東電 78.6 %】 :2011/04/18(月) 12:08:47.72 ID:JBGNevB8
>>350
防水、変な反応するのがウザい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:09:53.46 ID:b5tFDszX
6月末マジかよ
思ってたより遅いわ…
地震のバカヤロー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:14:40.70 ID:7OagA7sT
おサイフつきはSHとacroだけだから、やっぱり売れそうだね
防水はMediasだけだっけ?
あれも売れそうだな、ピンクもあるし。
ガジェヲタはFのデュアルOSか銀河2ってとか
銀河2は冬にNFC付きVer.とか出したりして
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:21:30.14 ID:wzv9Xw7Z
MEDIASの方が薄くて軽いのに防水とか、NECの方がぎじゅちゅはすげーのか
355 【東電 78.6 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/18(月) 12:36:00.38 ID:2kmHWDKA
モバイルルータ経由の俺にはlte無縁だわ
lte対応のモバイルルータが待ち遠しい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:51:22.32 ID:7OagA7sT
>>354
どちらかというとあれは防水前提で設計されてて
旧Mediasはそれをオミットして更に削った感じなんじゃない?
acroの場合はarcありきって感じだし
でもあの薄さは凄いな、arcの薄さアピールは残念な感じだったし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:30:41.66 ID:WsQn/m9a
>>352
君の立ってる場所のみ、M10級の地震が来ますように。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:34:21.40 ID:aXI9IQ0L
>>356
さらに言うと、MEDIASは2.3ありきで設計。
なので予定通りアップデートもくるらしい。
春2.2にアップデート予定と言われてまだ来ない機種とはかなり差がある。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:43:16.66 ID:jM1dHQIh
しかしiPhoneって1機種しかないから(廉価版はあるとしても)
その1機種が遅れると一気にアンドロイド勢に追い抜かれるんじゃないだろうか?
去年のiOSとアンドロイドの差を考えるとたった1年で恐ろしく詰まってきてると感じる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:47:47.59 ID:jM1dHQIh
>>359誤爆ですスマソ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:14:40.55 ID:bBH6UyEU
>>359
誤爆にレスするのもなんだが、日本ではiphoneは夏前に出ようがアンドロイドに追い抜かされるのは確実。
シェアを取りたいならドコモから出すしかない。
2台持ちユーザーがそろそろドコモやAUのアンドロイド1台にし始めるだろ。
今のままならmac化へ一直線。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:16:55.12 ID:rL5TVvup
>>345
仲良くなったと思ってるのはあなただけで、ドコモのねーちゃんは仕事として対応しただけ。

> ドコモのねーちゃんと仲良くなったのが吉だったかもなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:25:59.15 ID:6S5Z8oQn
イケメンなんじゃね?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:56:07.84 ID:aud6w6xa
>>362
野暮のこと言わず、ほっとけばいいのに。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:57:08.47 ID:Ul2fXvyi
>>345
一般的に仲良くなったと話してるうちは自慢話の域を超えないかもな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:03:21.45 ID:g6j6Lpfb
>>347
中国人スタッフが旧正月明けにほとんど戻ってこなかったんだよw
工場自体のトラブルで部品が遅れてたところにトドメさされたようなもん

結果的に品薄商法成功して売れてるけどな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:04:14.67 ID:TpKWYN5S
おまえらw
ほっといてくだちぃ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:18:06.96 ID:aXI9IQ0L
やっちゃったなら、仲良くなったと言ってもいいと思う。
でもやったからと言って、特に優遇して貰ったことはないな。
混んでるときに、ちょっと早くしてもらうくらい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:22:05.24 ID:TpKWYN5S
真っ赤なスタッフジャンバー着せたままプレイしたいよな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:27:36.63 ID:8PiNaJAK
しかしこう見るとドコモの夏モデルはどれも性能が似たりよったりなんだな
性能だけ比べると防水がない分acroが不利に見えなくもない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:29:59.34 ID:+WXKaZoK
>>347
確か、震災の前に電力会社側の問題で停電が発生し、三重県にある東芝の半導体工場が止まった影響。
長時間連続操業が前提で、いったん止まってしまうと元の状態に戻すまでにかなりの日数を要する為、
数時間の停電で数日〜数十日単位で生産スケジュールが狂うんだとか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:44:41.76 ID:o+i660In
青かっこいいな真っ青なスマフォ始めてじゃないか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:52:07.31 ID:6/q0GpFV
これだから童貞は…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:20:08.49 ID:yEqEqj2+
完成形のarcに余計な機能付けて太らせて醜悪な姿に
素直に防水メディアス買っとけばいいのにw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:24:42.05 ID:l7meuk4+
機能はないよりはあった方がいいな〜とは思うけど
ここまであずにゃんを太らせるとは・・・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:26:21.83 ID:8PiNaJAK
シャープや富士通も防水端末出してくるみたいだし
メディアスも新鮮味がないな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:27:15.55 ID:jM1dHQIh
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:30:53.32 ID:B6Ur4sOl
どうせ防水メディアスはアクロより電池容量少ないでしょ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:33:31.68 ID:DAd96+Y4
http://japanese.engadget.com/2011/02/13/xperia-neo-hands-on/実機動画も掲載。マルチタッチ操作など、ときどき反応が遅れるところがあるのが不安です。

さすがGoogle 欠陥Android
スナップドラゴンでもこのザマ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:58:08.49 ID:nPLcpgbt
記事古い&機種違う。何がしたいんだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:16:41.57 ID:I03FV/oY
老眼のおかんがHDMIでテレビに繋いで使いこなしてた!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:43:54.51 ID:MR/f7+2e
明後日までにarc買うか決めないと予約が流れてしまう〜
acro2ヶ月待ちは多分無理だけど後悔したくないなー
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:54:26.45 ID:RcMnlBO/
>>382
ワンセグ、おサイフ必要と思うなら待った方がいいよ。
ソニエリに拘りなければ、他にもいいの出るかもしれないし。

俺はX10使ってたこともあり、どっちもいらないのでarcにした。
すこぶる快適で楽しいよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:52:23.07 ID:0VO6qx95
arcはやめとけ、あれは未完成品
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:04:39.27 ID:qyxgPoPs
ネガキャンおつ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:06:19.45 ID:yTBdavWp
>>384
情弱乙
その程度の認識しかないやつが人にアドバイスしちゃうなんて、ねえ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:08:42.43 ID:T20EHIlB
acro、あまりかっこよくないしな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:22:56.89 ID:cw/r0FTf
arcは旧ザク、acroはザクUだな
3月、4月に売るスマホが無いとドコモに泣き付かれて、ソニエリがやむを得ず出した未完成品がarc
購入者は一部の早漏くんのみw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:27:37.73 ID:vJHHaRDe
>>388
arcがガンダムで、acroがパーフェクトガンダムだよ。
あと、ドコモがソニエリに泣きついたのは、acroの方な。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:34:47.80 ID:XG2PwRW4
あうが泣きついたんじゃなくて?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:35:20.42 ID:0VO6qx95
arcは当初auでも出るはずだった。
けどauとしては完全版のacroが出るのと、EVOを売りたい事もあってarcは出さない事に決めた。
arc持ってる人はacroが出たら触って見比べてみるといいよ。
特に液晶と液晶周りの作り込みが全然違うから。
完全版ってのはスペックよりもそれ以外の部分での意味の方が大きいかな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:35:40.21 ID:yTBdavWp
>>389
いいえて妙だな、その例え。
原作における正当なカスタムとは言えない狂四郎カスタムか。

とりあえずどれだけ使えるのか、発売が楽しみだな〜
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:40:33.76 ID:T1MZ18KX
やはり前述の
arc=ジオング
acro=パーフェクトジオング
って例えが秀逸だと思うな
一般的には足が有った方が完全体で良さそうだけど
いらん人には徹底的にいらんという
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:42:01.39 ID:wPkcD6lc
>>392
そうそう。
確かに強力なんだけど、ちょっともっさりしちゃうとこがあって、ザクに足元を掬われることもあるという。
そんなイメージだ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:42:43.46 ID:xIY2DDPQ
>>391
そんなに違うの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:43:03.30 ID:wPkcD6lc
>>393
一般にはそうだろうな。
でも、カスタムし過ぎな印象もある。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:45:09.83 ID:cw/r0FTf
確かに。
arc→ジオング
acro→パーフェクトジオング
の例えが一番だな。

脚があった方が、一般的なモビルスーツのイメージに合うから、人気も出るし、いざというときの格闘戦も便利だしな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:46:24.81 ID:8XrGQnE1
>>391
あまり嘘はつくな。
そもそも、auの通信方式に対応したarcは存在しない。
Playがベライゾンから出るから、一部アウオタが、arcはau、とかわけのわからんこと言い出しただけだ。
仮にガラケー機能載せないXperiaがauから出たとしても、それはarcじゃなかった。
そもそも、arcは最初からauで出る予定はない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:46:28.06 ID:/OUWKO1+
acroは完全版じゃなくて日本ローカル版だろ。
arcベースにガラケ機能足して、デザインと恐らくバッテリ持ちとアップデート対応を犠牲にしてる。

どっちがいいかは完全に人次第だな。
クラシックと演歌みたいなもんだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:51:24.88 ID:cw/r0FTf
arc→125×63×10.9(最薄8.7)
acro→127×62×11.5
ところで、両モビルスーツは、0.6mmの厚さの違い以外にも、微妙にサイズが違うんだが、何でだろ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:51:58.09 ID:8XrGQnE1
>>399
そう。
たまに、無理やりacroを上位機種にしたくて仕方ないアホが湧く。
ローカル版である以上、リスクもある。だが、ワンセグとおサイフなきゃ困るなら、それでもローカル版の方がいい。
それでいいじゃん。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:52:39.01 ID:xIY2DDPQ
ワンセグのアンテナも収容しないと
いけないし、色々あるんじゃない?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:53:12.25 ID:8XrGQnE1
>>400
液晶が縦長なんだよ。
ワンセグのために。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:54:56.22 ID:T1MZ18KX
ワンセグアンテナ位置もなんかこう、
苦肉の策って感じがひしひしと伝わってきて良い
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:55:54.49 ID:yTBdavWp
>>393
「脚なんてかざ(ry」だもんねぇ
まあその飾りも欲しいって人が買うわけだ。
(へたすりゃ動作までも)オデブになるのを我慢してだが…

>>394
ネタ的にお互い年齢が…w
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:56:48.39 ID:nEFCuclV
arcはグローバルモデルでフラグシップとソニエリは明言している
グローバル企業のソニエリにとって、日本市場でしか売れないacroが完全版なわけないだろ
ソニエリが純国産メーカーとか思ってるヤツまだいるのw
もしかしてソニーと混同してるのか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:56:57.43 ID:rB+4dIhn
>>391
ソニー痛?
暴れんのいい加減にしとけや
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:57:47.93 ID:T1MZ18KX
まあいいんですよ
言葉遊びなんですから
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:00:17.71 ID:rB+4dIhn
スリムでスタイリッシュが売りのarcに
ワンセグ・おサイフで太らせてデブデブじゃねぇか
最初から国内専用設計のメディアスと比べて醜過ぎる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:01:08.27 ID:C1I1Ciwb
>>405
いや。
>>394わかるアンタも。
パーフェクトなザクには勝てないんだよ。
で、フルアーマーガンダムになる。
外付けのワンセグとおサイフだよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:01:25.79 ID:rL5TVvup
ガンダム分かんない。
サザエさん、ちびまるこ、ドラえもん辺りで例えてくれる?
arc→金持ち的なスネ夫、作り込みが良い、上品
acro→何でも出きるドラえもん(但しデブ)

みたいな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:02:56.30 ID:cw/r0FTf
は?何言ってんの?
名前が示すとおりacroはシリーズの最上位機種、arcはその下位機種だよ
arc購入者には同情するけど、文句があるなら名付けたソニエリに言ってくれ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:11:29.21 ID:LvR85KnR
>>412
名前はどうでもいいんだ。
acroって、あまりかっこよくないし。名前も。 Afroみたいじゃん。

ただ、君がホントに、本気でacroを今年のXperiaシリーズのフラッグシップだと思ってたら後悔するよ?
もちろん、おサイフやら、国内限定の機能がどうしても必要なら、後悔はしないかもしれないけど。

シリーズ最高峰、だから買う、みたいな理由だけで買うならやめた方がいい、

ついでに。
無知をさらけ出してるだけで、見てる方も痛くて仕方ない気持ちになるか、黙ってて。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:12:05.85 ID:0VO6qx95
まあacroが出たら実際手に取って見比べてみれば分かるよ
未完成品と言ったのはarc買った人にとっちゃ不快だろうし失礼だったと思う、すいませんでした。

ただarcかacroかで迷ってる人はacroが出るまで待った方がいいとは思う。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:12:07.67 ID:rB+4dIhn
>>411
arc→波平
acro→海平(髪二本)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:13:55.06 ID:7LAFGrkR
商品名称とその立ち位置が厳格なものであれば論理は通る。
メーカの気持ちになれば「最高の商品にはそれなりの名前を与えたい」という気持ちも解る。

只の販売戦略だったら?
これが払拭できない内は言及は避けるべき。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:14:33.64 ID:LvR85KnR
>>414
ワンセグとかおサイフって、使わない人間には邪魔なだけだしね。
418 【東電 80.6 %】 :2011/04/18(月) 21:17:06.30 ID:JBGNevB8
>>413
シリーズ最高峰、だから買うとかいねーよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:20:50.71 ID:n+7Ig+d8
>>418
使うかわかんないけど、とりあえずあった方が良さそうだし、って人が買うのがガラスマじゃないの?
似たようなもんじゃん。
かつて、70シリーズより90シリーズが売れてたのも、似たような理由だろ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:21:29.82 ID:ZJn1iA0g
最強がacro、最高がarc。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:21:32.98 ID:cw/r0FTf
>413
貴方個人の認識はどうでもいい。ガラケ機能に対する評価は人それぞれ。
ただし、ソニエリは、Azusaをacro(最上・頂点・最高)と名付けたんだよ。
これは曲げられない事実。
貴方の認識・主張が正しいと思うなら、ソニエリに抗議して、acroから改名してもらってこい。
それができるまで、arcスレにお帰りノシ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:21:58.09 ID:7LAFGrkR
>>413
>acroって、あまりかっこよくないし。名前も。 Afroみたいじゃん。
大人の発言とは思えん・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:24:27.34 ID:n+7Ig+d8
>>421
お前のも個人的意見だ。
ガラケー使ってな。
あと、買ってから質問に来るなよ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:25:19.47 ID:X7ZMXFb2
なぜ争うのかわからん
損したのはバカな情弱だけだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:28:01.87 ID:rB+4dIhn
まぁこのスレがイカ臭いのは理由がある
acro待機児童はスマホ未体験だからだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:28:17.51 ID:cw/r0FTf
>423
ここはacroスレ
荒らしはお断りだぜ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:30:43.74 ID:nEFCuclV
acroと名付けたから最高という理屈が通るなら
今後出るXperiaの後継機はすべてそれ以下かよ
久しぶりに見た逸材だなあ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:38:23.44 ID:tIntl4V4
エリアメールは?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:46:43.38 ID:R2NBLfz2
arcをモジってよさげな意味にしただけなのに、この粘着ぶりwww
Azusaのままでよかったのになぁ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:48:33.63 ID:C2BoHqaH
それだとキモヲタがどうのこうのって結局粘着されるのがオチ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:58:55.16 ID:ANOb3jer
003SH持ちだけど、敬意と興味もって見ているよ。
ウチの子は12mm厚で、こっちは11.5mm か。まぁ、同じような機能を詰め込もうとすると、似たような厚さになるのか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:17:04.32 ID:xIY2DDPQ
>>428
無いと思う
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:24:51.54 ID:Mvshp+21
来年度の端末じゃないとエリアメールとかの細かいガラケ機能対応機種は
安定性とか含めて難しいみたいだね〜
アプリとかで代替出来るようになったら嬉しいんだけど
そうだったら「スマフォってやっぱ凄い」と思うわ

おれはacro黒は買いますよ、もちろん
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:31:06.35 ID:HqRw/79i
>>333
ソニーのウォークマンと同じくらいかもしれん。
持ってないけどw

感度ね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:33:06.71 ID:GwFqhUJ7
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110418_440544.html
ソフトバンクモバイルは、Android搭載スマートフォンとしてすでに発売している
一部機種でも、3G端末と同様の緊急地震速報に対応させる、ソフトウェア・アップデートを
提供する。
対応できる理由は、「ハードウェアは、すでに対応可能なものを搭載しているため」という。
提供時期は現在未定。対応予定の機種は、
「DELL Streak 001DL」「GALAPAGOS 003SH」「GALAPAGOS 005SH」
「HTC Desire X06HT」「HTC Desire X06HT II」「HTC Desire HD 001HT」
「Libero 003Z」。

ソフトウェアだけで対応できる機種もあるみたいだね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:39:40.94 ID:pSsDzVyl
SMSを受けて動作するようなもんだからハードウェアはどれもいけるでしょ。
あとはキャリアがそこに投資するかどうかかと。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:42:33.41 ID:gnH+N0G4
>>435
禿、今まで緊急地震速報なんか眼中にないって感じだったのに
これ見よがしに対応してきたね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:44:57.71 ID:K1pjz3HO
>>415
arc→澪
acro→梓
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:45:33.76 ID:nEFCuclV
禿のいつもの政治パフォーマンスだろ
緊急地震速報に対応したところで
そもそも電波つながらないだからまったく意味ないよな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:48:13.47 ID:BkzfhE5A
んで、結局電池持ちはどうなんだ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:50:33.72 ID:7LAFGrkR
>>439
ワロタ!

岩手めんこいテレビに電波貧弱をすっぱ抜かれ&晒し者にされたから火消しにすったもんだしてんだろうけど・・・無駄だね。
唯一の解決策は「中継局等ではなく、許可をちゃんと取ってれっきとした基地局を建てる事」しか無かろう。















絶対、徹頭徹尾、やらないだろうけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:51:34.90 ID:6z66BdVB
>>438
スタイル的にはあずにゃんがarcではないかと(ry
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:52:01.87 ID:C2BoHqaH
とりあえずエリアメールの資料貼っておきますね
http://www.ntt.co.jp/journal/0809/files/jn200809031.pdf
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:57:55.79 ID:AQMmTqfK
島国限定派生モデルを崇拝する逸材が降臨するのは、ここですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:00:45.65 ID:HdayiFDJ
すみません。
スマホのワンセグって予約録画できますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:02:22.60 ID:RK9pUG0o
携帯からスマフォに買い替えるんだが、arcかacroで悩む。赤外線は一応ほしいんだが、ワンセグとかおサイフとかいらないんだよな・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:05:03.58 ID:IkX+FyaO
>>438
arc→唯
acro→憂
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:10:59.41 ID:rB+4dIhn
>>446
赤外線だけならQR表示アプリで代用出来る
自分の画面にQR表示させてスキャンして送ってもらうだけ
文字にすると長いが実際は一瞬で終わる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:14:18.37 ID:OMv7EJft
>>435
クアルコムのチップならアップデートで対応できるみたいね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:14:58.16 ID:9rPB/Xb5
ガラ機能をのせた事によってメモリ容量とバッテリーの持ちがどれだけ変わるかだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:17:24.41 ID:AQMmTqfK
>>446
それくらいなら、見た目で好きな方。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:19:59.28 ID:qIsjG96H
>>421
商品名がacro(最上・頂点・最高)だとしても商品自体が(最上・頂点・最高)だとは
限らないぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:21:21.03 ID:RK9pUG0o
>>448
なるほど。arcとacroってガラケ以外に大きな違いなさそうだし、ガラケいらない人はarcでおkって感じなのかな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:23:54.67 ID:AQMmTqfK
>>452
触れるな。
acroとarcは基本変わらない。
国内限定機能の有無だけ。
だから、本来、ユーザー層は被らない。
その辺、全くわかってないみたいだから。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:26:03.03 ID:Ul2fXvyi
SIMフリーほしいからもう決まってるけどね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:44:30.12 ID:lnrmJi0m
>>453
むしろガラケ機能にこだわりがないならグローバル端末準拠のarcの方がいいよ
アップデート時期の遅れとかガラ機能によるシステムへの負担増とか
デメリット発生する可能性もないわけじゃないし
さすがにレグザほどのカックカクにはならないと思うが・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:45:19.57 ID:m8/rfXgo
iPhone 5は4とデザインが変わらんらしい。
ということでiphone4からacro白に決めた
あとは発売日のみだな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:47:08.71 ID:GwFqhUJ7
>>449
だとすると、Xperiaはじめ、殆どの端末がソフトだけで対応できるのかな?
もしそうだったら、とても嬉しいな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:53:06.89 ID:AQMmTqfK
>>456
こだわりなければ、間違いなく、arc。acroにする理由が皆無。
でも、ちょっとでも気になるならacroにしとこう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:54:34.75 ID:RK9pUG0o
>>456
さんくす。arcにしようと思います。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:56:57.44 ID:tI5hXEeY
>>435
へ〜ぇ
アプデで対応は無理だと思ってたけど違うんだね
acroはどうなんだろうか?そもそもdocomoのやる気がって話だけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:02:37.66 ID:1L7ynpSf
見た目だけでarcのシルバー買ってきた。

じゃあな。

arcの邪魔しに来んなよ?
acroくん。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:08:12.79 ID:/QifRBxM
>>461
SBは急にやる気出しただけだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:14:23.74 ID:WKZKqKrm
arc持ってる奴がこのスレ見に来てる時点でおかしいんだよ
arcみたいな雑な機種買うなんてバカとしか言いようが無いw
たかが日本のガラスマになぜacroって名前付けたかっていう意味分かって無い奴が多すぎて笑えるわw
arc買わずにacro買おうと思ってる人は賢い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:16:06.93 ID:rZeqARAn
仲良くしろよー
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:22:07.68 ID:yYJUx5FC
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|   おとなしく黙って焼いて食えよ
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:50:24.71 ID:ziJoXRFB
今X10使ってるけど、acroでも遅かれ早かれroot化できるよね?X10みたいにカスタムromで弄れなくていい、単純にフォント変えれるだけで買う決心がつくんだけど・・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:57:39.56 ID:j0o4WSa/
>>467
SO-01Cですら苦戦してるみたいだから期待しない方がいいと思うわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:03:16.39 ID:qcXef0CV
>>468
マジで!?
JailBreakみたいにポポポポォ〜ンってワケにはいかんのか。
arcで出来てもacroで出来るとも限らんのだろうし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:06:37.36 ID:Yu+8vHka
悪いことは言わないからrootとかXDAとか考えてるなら
グローバルモデルを買いなさい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:06:48.46 ID:tJIMuqqK
>arcで出来てもacroで出来るとも限らんのだろうし。
さすがにそれはポポポポォ〜ンと出来るようになると思うよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:17:15.77 ID:ziJoXRFB
>>486-471
珍しい方の人間かもしれんけど、arcよりacroの方がデザイン好きなんだよね・・・
x10がすごい好きでacroも似てるから欲しいんだ。
そんな怪しいならroot化できるようになるまで我慢かな、2年縛りもあるし;
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:18:48.51 ID:qcXef0CV
>>471
今使っているXPERIAがroot化済みなんだから買い控えする程の要因ではない。
root化必須機能が必要になったらsimを入れ替えれば良いし、第一「予備バッテリを持っている」のと同様の体勢とも言える。

それでも気になるのは自分が気に入ったデバイスがオールラウンダーであって欲しいという変なコダワリから来るのかも。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:33:03.73 ID:Yu+8vHka
arcと比べりゃデブデブ言われるけど

X10
約119o×約63o×約13.1o

acro
約127o×約62o×約11.5o

なんだよな
実際持ってみれば結構手に収まりがいいと思うんだよね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:34:15.06 ID:RCjo3Smu
まるで俺の息子のように!って感じか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:44:46.27 ID:8eTS+fF+
大画面でワンセグはちょっと期待出来ないな
477sage:2011/04/19(火) 01:54:44.34 ID:aTcU4bUx
自分も>>446と同じで赤外線以外はいらないんだよなあ
QRコードあるっていっても面倒がられそうだし...
デザイン的にもarcが好みだからarcにしようかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:56:18.17 ID:aTcU4bUx
すまんsage場所間違えた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:56:49.01 ID:ZnGAgvp0
いやん、お下品!

同じカマボコでもX10より薄いじゃないか。
arcはパンフ見たときから美しいと思ったけど
acroは実物を触ってみなきゃわかんないのかも
とにかくX10より薄けりゃ文句ないです、はい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:02:57.44 ID:ZQVdGRbt
>>479
昨年x10買って、この前arc買って、現在acroをどうするか考えてるが
arc使うようになったらx10が重く厚く感じて手が持つのを拒否しそう
なんかarcの反り具合が持つときに妙なフィット感を生むらしくてな
だから太った梓改めacroをどうしたものか悩む
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:08:47.75 ID:Yu+8vHka
まあなんでも慣れですわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:19:01.05 ID:ZnGAgvp0
>>480

えっと、

X10 139g
arc 118g
acro 134g

arcが圧倒的に薄いし軽いけどacroも初代よりも薄い
この時点で考えるよりも金銭的余裕ありそうだし、
熱モックを触ってから考えるのがいいのではないでしょうか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:23:05.58 ID:F3KxG2lD
なにげにFMべんりかもな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:27:09.15 ID:oZ26T/40
134gって重すぎないか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:56:32.83 ID:zp41ZO+p
>>446
迷ってるならacroにしないと後悔するよ。
acroとiPhone5が発売された後は、arcの話題は世間から消えるから。
そしてgalaxys2が発売されたときに改めて糞端末を買ったことを思い知ることになる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 03:58:09.48 ID:12GcCTB5
>>482
たった数十グラムの違い

これで重いと言うやつはどれだけひ弱やねんw

487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 04:39:45.74 ID:WMUDU9hA
>>485
arcもacroも今年発売されるスマホのワーストになると思うけど、
まだacroはガラケー機能があるだけ救いがあるわな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 04:44:41.02 ID:rfTHbLxQ
ネガキャン乙w
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 04:47:51.91 ID:rZeqARAn
ネガキャンしてなにになるんだ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 04:51:21.22 ID:o7y9mXR+
>>487

その理由を教えてくれないか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 04:54:02.41 ID:WMUDU9hA
ネガキャンではなくユーザーの率直な感想だけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 05:02:39.99 ID:o7y9mXR+
>>491

具体的にどこがダメなの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 05:03:19.68 ID:WMUDU9hA
>>490
はじめてのスマホでこれを買った人なら分からないだろね。
でもiPhoneやギャラクシーを一度使えばすぐに分かるよ。

電波の受信感度が悪い。Wi-Fiが安定しない。ストレージが少な過ぎ。フリックやり難い。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 05:17:44.42 ID:VlJGnJ/N
電波の受信感度が悪いって具体的にどこが?
SO-01Bより全然良いんだけども…
地下鉄車内でも圏外にならないよ。SO-01Bではなってたけど。

あとWi-Fiも自分は全く問題なくつながってる。ルータはWZR-AMPG300NH。
ストレージに関してはまあ少ないとは思うが現時点で160MB空いてる。App2SD出来るアプリ自分が思ったよりはあったよ。

フリックについては真面目にわからん。GalaxySより全然しやすいんだが。
大きさの問題?まあここらへんは個人差あると思う。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 05:18:54.72 ID:VlJGnJ/N
>>493
あ、あとGalaxySってアプリ領域どのくらいある?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 05:37:14.84 ID:V73tUSfs
arcとacroで喧嘩する奴らって凄いな、日本の陸軍海軍みたいだな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 05:45:42.61 ID:fbhhxMPX
受信感度が悪いと言ったらiPhoneシリーズ一択やろが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 06:09:06.12 ID:srBToW0S
〉〉487
ワーストにわ、ならないやろ、Xperiaはdocomoの中でも知名度あるし、AQUOSの3Dよりは、売れるだろうしメディアスよりは、売れてる。LGよりは売れるよ。
ブランド力でパナとAQUOS非接触は売れそう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 06:20:27.20 ID:bzzXaINs
パナのパンフがスイーツしすぎててドンビキした
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 06:23:47.53 ID:srBToW0S
パナ内容は良さそうなのに、あのデザインとカラーは酷い。スマートじゃない。あれを好む女性って…女性がarcかメディアス、ブラックべりーを持っていたらかっこよいけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 06:24:44.58 ID:qcXef0CV
>>493
>はじめてのスマホでこれを買った人なら分からないだろね。
つまりスマートフォン2台目以上なら確実に同じ感想に帰着する・・・という事?
少々乱暴ではないだろうか。


>でもiPhoneやギャラクシーを一度使えばすぐに分かるよ。
発売されてもない機体とiPhoneやGalaxyを比較して判別する差異とは?
この場合はarcの方を引き合いに出しているのだろうけどこれも少々乱暴。


>電波の受信感度が悪い。Wi-Fiが安定しない。ストレージが少な過ぎ。フリックやり難い。
個人的使用環境と感想では何とも・・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 06:47:47.71 ID:EudhUSiM
>>500
そうか?配色いいじゃん
むしろ挙げたその辺持ってる方が無理だわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:07:00.30 ID:1S0c4Y+l
現在、ガラケー(SO-903i)使ってますが、そろそろスマホデビューしようと思ってます。
arcにするか、少し待って acroかGalaxyS2にしようかと考えています。
皆さんのおすすめはどれですか?
ちなみに、予算の制約はありません。
赤外線はたまに使います。
おサイフは使ってません。
ワンセグは付いてません。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:07:17.36 ID:bzzXaINs
あれでサイドがホワイトとかオレンジみたいな色があればいいけど
ピンクだけとか男に売る気あるのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:14:18.01 ID:dy1BO76X
主観の願望が入ってる時点でナンセンスだよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:16:50.77 ID:lvKtYCBi
>>498
頭悪そうだな。
売れる売れないの話をしてるんじゃないと思うよ?
Xperiaは知名度はあるけど、常にワースト候補の上位だったんだから。
まぁ、そういう雑誌は気にしなきゃいいんだけど。
あと、電話帳のグループ分けは出来ないし、伝言メモもないから。
そういうの求める人は国産にしてね。
ソニエリ好きとしては、買ったあとに文句いうアホが一番うっとうしいから。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:19:44.74 ID:OyHRYXn8
>>501

これは、個人的環境じゃないと思われる。
arcスレを見てくればわかる。
フリックについては慣れもあるとは思うけど、PoBoxだと確かにそうかもしれない。

> >電波の受信感度が悪い。Wi-Fiが安定しない。ストレージが少な過ぎ。フリックやり難い。
> 個人的使用環境と感想では何とも・・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:27:34.35 ID:5exhFxsz
文句つけるところがなくなってきて
ネガキャンがただの難癖レベルになっているところが涙を誘う
arcやacroはそういう機種ってことなので、迷っている人は参考に
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:31:01.94 ID:mNXqxn6f
ここってこれから荒れそうだね。
妙なacro君のおかげで。
arc。
定番のiPhone廚。
SAMSUNGな人たち。
HTCな人たち。
もちろん、au。
その他国産ガラスマ軍団。

生半可な知識で必死にガラケー握ったacro君のおかげで、未曾有のカオスが訪れる日も遠くない。
acro君は責任持って、キャンセルなり、可能性大クラスの名物キャラにならないとダメだ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:06:49.68 ID:/QifRBxM
ネガキャンはある種人気がある証拠だが意味不明なレスが急に増えたな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:10:12.05 ID:0VcKTIM2
>>510
X10やarcの発売前に比べれば、まだまだ平和だよ。
今のうちに耐性つけないとね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:12:37.89 ID:LrGdqBjt
arcスレに常駐するアホン人が、こっちにも来とるわ。
いつも同じネガキャンしかしないから直ぐに判る。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:14:50.87 ID:dy1BO76X
>>509
acroは人気が出なきゃダメだろう。

acroがガラスマなお陰でスマホに移行できなかった人達が踏ん切りつけて、ガラケ<ガラスマの構図に変わっるかもしれない。

・・・で既存のガラケユーザーが移行してガラスマユーザーが増えれば
連絡先の交換にしても
ガラスマ/スマホ同士ならガラケとの面倒くさいと言われてる相手側のやり取りは無くなるし

acroのお陰でガラスマじゃない人にはメリットしかないよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:27:18.22 ID:0VcKTIM2
>>513
何だかよくわからない長文だけど。
それなら別に、acroじゃなくてガラスマならなんでもいいね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:00:56.55 ID:ZnGAgvp0
なんでもいいけど発売日!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:19:30.08 ID:wHly9HnY
>>448
だから相手からどうやって送って貰うんだよ
名前電話番号手打ちかよ原始時代かよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:23:10.07 ID:aWfAW6Qk
>>516
相手に登録してもらったんならメールで送ってもらえばいいだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:44:16.75 ID:ta5+2Kqg
>>517
あるいは、相手のメアドを手打ちして、送ってやれば済む話。
そんなに機会ないから。
ここに張り付いてるヤツは何か必然性を見つけたいだけで、実はアドレス交換なんてそんなにしない。
で、たまにしようと思ったらその子がiPhoneで、結局BUMPを使う。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:13:07.30 ID:7nDqxy67
>>516
QR表示アプリリンクをQRコード送ってそれで表示してもらうんだよw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:17:38.02 ID:MC2Nc4Wg
映像だと結構レスポンスいいように見える
http://bit.ly/i8O7Zd
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:24:36.63 ID:RZPQaG6T
2ちゃんで貼られる短縮URLなんか怖くて踏めない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:30:02.73 ID:SRkDObi5
とりあえず踏んでみたけど踏む必要を全く感じられないものだった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:03:33.34 ID:4TkdrdcZ
今SH06A使っててacroでスマホデビュー
SO01B白がめちゃくちゃ好きだから今度こそ必ずacro買う
待ってて良かった本当ありがとうソニエリ
スマホ初心者質問でごめんだけどdocomoのシングルコアAndroid端末でacroのスペックは最高峰なのかな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:09:01.96 ID:K0S3lOI0
>>523
自信ないからシングルではトップクラスって言っとく
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:10:07.54 ID:wvIQ1YEV
夏モデルのガラスマはどれも性能横並びだな、1GHz/512MB/1GB
3機種くらいは防水ついてて、あとはメーカーごとのUIとか
CPUはシャープのが1.4GHzだがバッテリーに難あり

性能で言うならギャラ2は別格だがサムスン(ry
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:13:29.14 ID:NV8gg/hn
CPUの性能だけ見るなら、シャープがシングルコア1.4Ghzを搭載したスマフォを出す。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:37:53.96 ID:4TkdrdcZ
>>524-526
よくわからないけど悪くはないみたいだね
良かった
今のうちにスマホの事勉強しようっと…
ありがとー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:40:23.95 ID:0lOmnCHH
>>518
>実はアドレス交換なんてそんなにしない。

友達がいないことをそんなに自慢しなくても。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:48:56.12 ID:lcbE08eo
>>523
俺も06A白からacro白にするよ!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:04:14.92 ID:ta5+2Kqg
>>528
交換しないのは=友達がいない、じゃないと思うんだ。
意味、わかる?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:35:29.96 ID:3I9/ckdR
ここ見てると。
勢いで買った連中から、i-modeが使えねぇ、とかSPアプリってフォルダ分けどうやるの、とか。
電話帳のグループ分け出来ないの?、伝言メモは?とか。
しょうもない質問が繰り返されそうだ。
ちゃんと調べてから買ってね。
532448:2011/04/19(火) 13:42:09.94 ID:KQTHFdiY
>>516
お前がマンモス以下の脳ミソなのは解った
メールってした事あるかい?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:52:08.59 ID:3I9/ckdR
>>516
お前にスマホは無理じゃないか?
らくらくフォンにしときなよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:59:09.17 ID:n9Dya+ZU
>>531
そんなもんどこのスレでも一緒だろw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:02:38.57 ID:SrTNjE0a
盛り上がってきましたね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:06:10.26 ID:3I9/ckdR
>>534
一緒じゃないと思うよ?
全部、買う前にわかることだ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:07:48.97 ID:n9Dya+ZU
え?
くだらん質問が繰り返されるってのは
どこのスレでも一緒だろってことだぞ?
このスレだけで起きることじゃないって事
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:21:41.47 ID:4TkdrdcZ
まあまあこれみて落ち着こうよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-SRSaIhqYgc&feature=related
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:29:44.76 ID:s5Th5euZ
>>529
俺はSH06A黒からacro黒に替えるわ。どうせケースつけるから黒がいいと思う。
10年冬のガラスマとかarcで替えずに待っててよかった!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:54:02.66 ID:lcbE08eo
>>539
機種変に向けて06Aで設定とか何か準備してる?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:56:31.09 ID:RCjo3Smu
3機種でどれ選ぶかなやむぜええええいいいい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:21:59.12 ID:DnqeT6mg
動画リークまだかね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:51:02.36 ID:s5Th5euZ
>>540
いや。特に何もしてない。電話帳とブックマークの移行はDSでやってくれると思うから膨大な量のデコメ絵文字をMicroSDに入れとくぐらいかな。

つーか、ブックマークをフォルダ分けして使ってる場合、すんなり移行できるもんなんかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:59:41.65 ID:lcbE08eo
>>543
タチクルで修理出した時にブックマークはmicroSDにコピーしておいたんだけど本体に戻す時は自動にフォルダ分けされたような気がしたけど。

06Aはどうする予定?
俺は一応iモード継続してサブとして様子見すると思う。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:03:51.95 ID:MPhcmWgB
SH-12Cとこれで迷ってる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:07:11.86 ID:bzzXaINs
>>545
SH-12C バッテリー:1,240mAh
これをどう見るか、だな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:09:39.77 ID:vVQtD0kB
>>546
バッテリー式充電器とかサブバッテリーとか、今のガラケでもいくつも持ち歩いてるから
少々電池持ち悪いくらいなら許容範囲なんだけど……

そんなに悪いかな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:11:29.44 ID:W/thaVMF
使って見ないと分からん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:12:53.99 ID:bzzXaINs
>>547
そこが気にならないんであればアリなんじゃないかな
acroスレでこんなこと言うのもどうかと思うが性能は上みたいだし
しかし SH-12C のスレあるみたいだが全然伸びてねぇな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:18:12.28 ID:vVQtD0kB
>>549
ありがとう。

そうみたいだね、まだ何も分かってないという印象もある。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:28:31.39 ID:EudhUSiM
SHはどんな機種でもバッテリーが妊娠するイメージしかない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:42:37.98 ID:3PcAq1GS
エクスペリアは防水モデルとか出なさそうだな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:45:29.83 ID:icNDuGPg
>>544
え?
ブクマってi-modeサイトの?
何言ってるのかわかんないな。
554 【東電 86.1 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/19(火) 19:02:14.89 ID:AkisLN4i
勢いで買うのはいいけど
googleアカウントだけは
用意しとけよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:22:22.56 ID:PhIvKpAo
3つほど用意しておけばいいですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:32:53.48 ID:icNDuGPg
>>555
浮気相手の数だけ用意しとくといいよ。
557 【東電 88.3 %】 :2011/04/19(火) 19:46:11.38 ID:vV/IEjV/
なら0でおkだな
(--;)
558 【東電 88.3 %】 :2011/04/19(火) 19:48:42.29 ID:Bw0Pv0XP
>>556
いっぺんに全部バレるw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:49:44.59 ID:by7LjE6L
今時3Gとかノロマ回線ありえない。スルースルー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:01:48.44 ID:O90NFsIC
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:09:16.74 ID:icNDuGPg
>>558
ところがばれないんだよ。
メインのアカウントはもちろん一個だけど。
追加のアカウントの登録と削除は極めて簡単。
あと、彼氏持ちや奥様は、連絡先をgmailにする意図を割と理解してくれる。しかも、携帯で簡単に使える。
ぶっちゃけ、SPモードメールのアプリよりgmailアプリのほうがはるかに使い勝手いいしね。
562 【東電 88.3 %】 :2011/04/19(火) 20:21:56.98 ID:Bw0Pv0XP
>>561
よかったねw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:30:52.45 ID:bF0alIIH
あずにゃんとコラボないの
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:35:00.83 ID:qcXef0CV
>>560

Android最大の売りは、そのOSの完成度もさることながら、コンテンツではないかと。
あれだけ「地図」に注力=肩入れ=烈しいコダワリをした企業があったか?
マピオンやNAVITIMEも素晴らしいがGoogleの「半ば意地」的迫力はない。

Googleの地図操作感でパソコンとスマートフォンは若干差異があるのが残念だけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:45:48.92 ID:IPv2b22P
ここって。
割に過疎ってるね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:46:36.77 ID:Yu+8vHka
そうかもね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:05:54.47 ID:IPv2b22P
やっぱり、acroこそ頂点、とか寝言を抜かすacro君が来ないと盛り上がらないよね。
彼の9割間違いと勘違いで埋め尽くされた発言は、やっぱり楽しいよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:10:03.52 ID:mNXqxn6f
acroこそ頂点やで
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:13:08.01 ID:mNXqxn6f
arcは東京。acroは人情も詰まった大阪みたいなもんや
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:20:04.09 ID:NOQgg2Fp
>>569
じゃあ俺は江戸っ子だから、arc買ってくる。
余計な機能がなくて合理的だし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:24:07.19 ID:0YUmgpNA
黒はマットな質感のような気がする。
でも、フロントが黒いほうがいいからな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:33:20.09 ID:F3K4Ftq1
夏モデルの発表会はいつごろ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:34:26.91 ID:F3KxG2lD
04はシルバーのがかっこよかったからシルバーでいい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:05:15.54 ID:XuLiClke
test
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:09:25.40 ID:RZPQaG6T
>>560
お前それアンドロイドの機種全部のスレに貼れよw
哀れなグーグルって煽ってんだろ?w
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:28:57.20 ID:Mbl8bXTW
いちいち煽ってんなよ
元々ほぼ全部に張ってるやつなんだからさ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:30:21.63 ID:/w2/EtUg
初代ぺリアの黒を発売日から使ってるけど、
白が欲しかったから嬉しい。
この初代に通じる重量感あるデザインは結構いいと思うけどね。

一括払いで6万くらいいっちゃうのかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:55:48.74 ID:qcXef0CV
>>569
XPERIA acro購入予定の者ですが、発言を撤回していただきたい。
理由は・・・・かなり汚い言葉を使った発言となるので差し控えさせていただきます。

同じ思いを持っている人は全国に大勢いるのです・・・・察してください。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:57:01.70 ID:NOQgg2Fp
そういえば。
上の方にガラケーのブックマークとか言ってる子がいたけど。移行できないからね?

それより、Googleアカウント作って、Googleブックマークを登録しといた方がいいよ。
Android標準含め、いくつかのブラウザアプリに連携出来るから。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:59:55.83 ID:j0o4WSa/
>>578
もう面倒くさいからArcはストックホルム、Acroは東京、GALAXYはソウルでいいよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:04:28.60 ID:EudhUSiM
>>579
移行する方法なんていくらでもあるし、Googleアカウントに紐付けする必然性もない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:07:40.98 ID:IginD8V5
>>581
え?

ガラケーのブックマークを移行してどうするんだ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:08:11.82 ID:oW5mwNYe
auのacroは赤が出るみたいで羨ましいな。
白か黒で2週間くらい悩んでいるw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:09:45.53 ID:6ea7UsXc
>>582
関わらない方がいいよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:13:18.18 ID:PdVAicvz
>>582
ケータイサイトのブックマークだけって想像しか出来ないのか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:48:38.52 ID:MlcKCppZ
PCのブラウザで、20000超えのブックマークをフォルダを最大6階層に保存して使ってるんだけど、
Androidでも普通に移行して使えるかな?

ちなみにiPhoneではできてるんだ、iTunesからの同期にいつも10分弱かかるけどw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:49:14.18 ID:ONmJi28j
>>578
わかった、なんや知らんがarcは大阪。acroは東京にしたるわ。
確かに大阪は日本で二番目やしな
ほんまわがままなやつやで!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:01:30.91 ID:rzHFCSAi
大阪は既に神奈川に抜かれてるだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:11:33.68 ID:ONmJi28j
>>588
人口だけでははかれんのや
東は東京、西は大阪
わしら大阪ではarcよくみるで
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:19:24.25 ID:9Dgit9pW
よくわかんないけど、acroには大阪が詰め込まれていることはわかった。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:41:56.02 ID:6DEMsMix
東京の衛星都市の集まりがどや顔で大阪見下してもねぇ(笑)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:49:34.51 ID:Ut9+v0VN
>>586
そんなにどんなブックマークいれてるんだよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:50:28.20 ID:NYro/m8V
>>588
人口で比べるとか支那人かよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:01:17.42 ID:MlcKCppZ
>>592
ありとあらゆる物事をを分類してるんだ、例えば
デジタル製品フォルダ→PCフォルダ→メーカーフォルダ→型番フォルダ→公式ページ/kakakuのページ/ググって気になったページ
とか、尼みたいな感じ

ちょっとでも関心のあるページを分類してお気に入りに保存しておいて、思い立った時にいつても目当てのページを
フォルダから探り当てられる
みんなお気に入りの管理をどうしてるのか不思議・・・そもそもググればいいから管理してないとかなのか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:04:35.27 ID:06vLoHKz
えっ!あーうーにacroの赤色確定なの?
もう出さないんだとばかり。ぬかった!
もしマジネタなら庭で赤を安プランで買ってdocomoのSIMに差し替える。
で、X10の時みたいに外蓋輸入…あれ?
あ、国内版だからできないの…?

中身はX10より素早ければなんでもいい!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:09:11.20 ID:cNqGiXBB
もっとケースが充実してくれれば最高なんだけどなあ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:10:10.95 ID:FnkU/gdn
ブラゲやりたいから処理早くしろカス
あいふぉん()のがまともとか耐えれん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:11:51.69 ID:MlcKCppZ
>>595
auは通信方式違うから、対応しないんじゃ?
ていうか、au版はSIMフリーじゃないんじゃ?
そもそも、au版はSIMないんじゃなかったっけ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:16:20.24 ID:Ut9+v0VN
>>594
頻繁にチェックするようなページ以外はブックマークに入れない

てかあとのはどうしても見たくなれば履歴に残ってるし
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:17:57.71 ID:26or2X3d
>>598
SIMのようなICカードがある。
しかし通信方式が違うからたとえフリーになっても他のキャリアには関係ない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:26:47.45 ID:AAMuPNcp
ドコモの携帯がSIMフリーになってなんかいいことあんの?
ドコモSIMのままじゃだめなの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:27:54.41 ID:AAMuPNcp
ドコモSIMのままじゃだめなの?
↑海外行く時の話ね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 04:35:37.68 ID:OqqRcsbm
>>594
2度と見ないブックマークだらけだろ、それ
整理してるつもりが、整理することが目的になっちゃってないか?

後で見よう、ってのは大抵後になっても見ないんだよね
気になるページはストレージかローカルに保存しちゃう
最近はブックマーク自体あまり使わなくなったな


>>595
詳しくないなら余計なことしない方がいいぞ
大人しくリアカバー買うだけにしとけ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 05:15:15.80 ID:GFYgRQPU
>>544
SH06Aってさあ、電池カバーの蓋が取れやすすぎるやん。
一応サブとして置いとくと思うけど、多分全く触らないと思うんだよなあ。
実際、今もP905iが机の引き出しに入ったままだけど、全く触ってないし。

Xperia acroあったらXperia acroだけで事足りると思う。
あとは予備バッテリーさえあれば問題なしって感じかな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 05:24:17.92 ID:GFYgRQPU
連投スマソ。
>>544
とりあえず、最近、DS某店の営業主任の人と個人的に知り合いになったから
俺はその人から買うと思う。かなり安くしてくれるみたいだし。
Xperia acroの情報が入り次第連絡くれることになってるw

606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 05:31:00.89 ID:OqqRcsbm
かなり安くしてくれる(笑)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 05:50:58.90 ID:d8xehG9/
>>602
海外での話なら、現地キャリアのレートの安いSIMでデータ通信が出来るようになる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:20:25.44 ID:I2TTWd7I
電車で横の奴がブルー使ってた
壁紙がアニメでキモかった
ブルー使いキモヲタ多いなw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:37:53.16 ID:TfEB4w5Q
グーグルのアカウント取得しようと思うんだけど、ガラケーから取得出来るの?

アカウントについてググると取得に失敗したとかたまに見掛けるんだけど…。
携帯の番号入力したら電話掛かってくるの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:39:12.03 ID:D9OKOORs
>>608
ハズカシイお(*>ω<*)
ミンナニハイワナイヤクソクダッタお☆
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:11:37.79 ID:6ea7UsXc
>>586
Androidでは出来ません。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:14:24.93 ID:8ZsZ9Wt4
>>609
おとなしくガラケー使っときなよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:21:23.22 ID:8ZsZ9Wt4
>>595
acroの外蓋は海外版の輸入は出来ないと思う。
X10では俺も海外版を使ってるけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:23:09.47 ID:zmULXWqG
初めてsexするんで、やり方のアプリない?
45歳です
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:25:06.74 ID:b1UkDrLP
>>614
あるよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:46:26.38 ID:uI9FEctn
arcは電話張とかグループ分けできないみたいだけどこれもかな?
これってエクペリアだから?
それともdocomoのスマートフォンはみんなそうなのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:51:15.51 ID:b1UkDrLP
>>616
ベースがarcだから出来ないと思ってた方がいい。
余計な作り込みはしないと思う。
どうしてもしたかったら、他の電話帳アプリを使えばいいよ。
ちなみに、シャープのは出来たな。
あとは知らね。
あと、シャープのは伝言メモも付いてたな。
でも、電話帳をグループ分け出来てもSPモードアプリはグループ単位の振り分け指定とか出来ないから。あまり気にすることないさ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:53:26.11 ID:ozO6MuTp
>>616
エクペリアだからだよ。
でも、Xperiaも出来ないよ。
docomoの、というより機種によってだね。
619 【東電 67.6 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/20(水) 08:00:56.02 ID:Ha/Kh2Sa
>>595
バカ発見
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:05:03.00 ID:ozO6MuTp
>>619
ああ。
裏ぶた以前の問題だよな。
むしろ、auに行って欲しい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:10:54.23 ID:x5hH+HXu
来ないでください
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:27:07.59 ID:KzXNMOIf
>>586
情報整理できてる奴ほどブックマーク数は少ない。
623 【東電 67.6 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/20(水) 08:33:54.51 ID:phUkSEi2
直接クグッた方が何かと便利
情報の鮮度とか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:37:43.32 ID:vjGx+JB0
>>621
いえ。
そもそも、arcはau!、と一時張り切り過ぎたのが変なのが増えた原因です。
責任持って引き取ってください。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:41:50.25 ID:XEHv1LqX
電車の中でarcのピンクもってるやつをみた。オタ的なサイト見てた。しかも降りるとき、降りますの一言もない非常識なやつだった。だからおれはacroにする
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:44:33.54 ID:vjGx+JB0
>>625
それ、arcというより、ピンク…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:00:01.30 ID:IqT7wtWc
>>625
電車で他人のスマフォをのぞき見する奴もどうかと思うぞ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:11:23.73 ID:XEHv1LqX
>>627
たまたまだよ〜。みんなチラ見ぐらいするだろ〜。まあおれはガン見してたけどな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:17:08.50 ID:SRIl3w5d
>>601
iPhone解放をSBMに迫る手段。
docomo端末が他キャリアで使える事自体にメリットは無いと思う。
(auでは使えないし、SBMでは別の意味で使えないし)

>>600
Snapdragonには「W-CDMA対応、CDMA2000非対応」はあっても「W-CDMA非対応、CDMA2000対応」は無いので、
auの端末が積むのは「W-CDMA・CDMA2000両対応」になるから、必ずしも「使えない」とは言い切れないのでは?
まぁauがロック無くすとは思えないけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:20:01.49 ID:4p6Bub8M
予約って正式に開始しますって言われてから予約したいのでは遅い?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:22:15.16 ID:QECYvYT2
電車から降りるとき「わたくしっ、今から下車させて頂きますっ。」とかって言う必要あるの?
今まで知らんかったわ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:23:14.09 ID:vsyxjaya
そんな必要ねぇw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:26:05.29 ID:vjGx+JB0
>>630
量販店では、正式発表後に即予約受け付けるとこが、多い。
俺は、量販店だと手続き後受け取りまで、待たされるからそれが嫌でいつもDSで買ってる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:29:13.76 ID:e3GwpLH8
>>631
むしろ、ドアの側に立ってるヤツが、いったんどけろ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:51:10.87 ID:YAHJ+LeR
ソニー・エリクソン、日本でのサプライチェーン問題は安定化−WSJ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=arqBJT263XBE

障害はなくなった
あとは発表を待つのみ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:01:53.93 ID:lwG4pAEz
発表はいつなのよ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:36:20.82 ID:p8k0A2zu
来月
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:37:15.29 ID:JKPdcFem
>>625
降りますとも言えない気弱な女の子だったら、評価は一変するだろう・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:58:30.87 ID:JnaomNHe
電車で降りますって言う意味がわからない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:02:59.93 ID:PMkW1MZv
降りますーくそわらたwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:06:02.92 ID:28hyozcJ
いやいや、そっちの世界では乗る時も乗りますーって言わなきゃマナー違反らしいよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:16:28.78 ID:xhymzAJ7
僕に乗りますと言えよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:19:25.58 ID:sXppdWkY
引きこもりにはわからんかもしれんが、朝の混雑時は声を上げないと
降りられない例もあるからな。

まぁ、大概一通り人の入れ替えが終わってから、自分の降りる駅に着
いてることに気がついて座席から這い出してくるお間抜けさんなんだ
がw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:19:35.94 ID:6kv+kydH
お前ら満員電車乗ったことないのか?
降りますとかすみませんとか言わないと降りられんぞ
言わずに押し出ろと?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:19:37.68 ID:CKJ6Im6s
ピンクおりま〜す
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:20:55.50 ID:HQiTSdEN
満員電車の話だろ
ドアの遥か向こうでそんなこと叫ばれても
正直、ざまぁwくらいにしか思わん
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:24:30.18 ID:CKJ6Im6s
揚げ足とるのが2chでの楽しみ方です。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:24:51.24 ID:28hyozcJ
そんなに力説すんなよ
笑いがとまらん
649 【東電 80.6 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/20(水) 12:32:06.13 ID:hLtDkRPT
そんなのは満員初心者だろ!

大概自分が降りやすい場所に陣取るよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:40:57.46 ID:KMrQWjKc
>>625
電車って降りる時にいちいち「降ります」なんて言わなきゃいけないの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:43:32.73 ID:nLp7/rnF
色々クソワロタwww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:49:51.12 ID:XPmkMsEL
ちょっと伸びてるみたいだから新情報期待してきたのに何だよこれw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:55:56.64 ID:fqRKmY3y
電車の降り方講座か
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:00:05.54 ID:XEHv1LqX
>>644
おまえは俺の友
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:03:12.25 ID:Ut9+v0VN
なれた、駅で降りるときはいいけど、滅多に行かないところで満員電車乗るとどっちが出口になるかわからなくて涙目
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:04:51.63 ID:fgx37uEG
>>644
俺の肘が光って唸るから問題ないな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:10:42.84 ID:XEHv1LqX
つうか、おまえら電車の話なんかして面白いのか。スマフォのスレだぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:12:48.11 ID:pvBboJKU
>>656
三沢さんですか?(泣)
659cchvch:2011/04/20(水) 13:12:50.07 ID:pPp+L/us
http://cfile273.uf.daum.net/image/15569A414DACF2191CB0B5
Apple Stolen Samsung 's Style w
Who is the real copycat? w
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:33:01.74 ID:E3e+VK3j
おい!
ここでarcは都内で山積みとか言ってたガキはいるか?
買おうと思ったら、ちっとも、売ってねーぞ?
妄想はお前の頭の中だけにしとけ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:34:49.35 ID:Ut9+v0VN
そんなデマ信じてたのかよ……
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:36:06.62 ID:4y7NEV+p
>>660
どっか田舎から出てきたの?
Acro君のことだよね?
交通費くらい請求してもいい?
あと、仕事サボったなら、日当くらいはいいんじゃないかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:49:19.58 ID:TfEB4w5Q
ナポリタンのおじさんもacro買うかな?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:04:48.99 ID:oW5mwNYe
昨日からスレが伸びていると思ったら、電車の降り方とナポリタンの話かよ(笑)
そんな話よりも、お前ら何色買うつもりなんだよ。
参考にしたいので教えてくれ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:05:02.96 ID:HLJoJDmH
>>660 ある訳ないじゃん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:06:59.79 ID:TfEB4w5Q
>>664
白にする予定!
アクアは冬になったら寒いかなと思ってw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:07:10.10 ID:HLJoJDmH
>>600 他のキャリアとかどうでもよかったから
勉強不足でした、ガラケから出直してきます
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:13:14.23 ID:ZiK58wwQ
同じく白。画面の周りが黒ってのが
ちょっと嫌だけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:16:13.33 ID:IqT7wtWc
自分は黒だな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:16:17.24 ID:oW5mwNYe
白 2票
黒 0票
青 0票
白又は黒 1票←オレ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:17:40.58 ID:oW5mwNYe
白 2票
黒 1票
青 0票
白又は黒 1票
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:17:59.16 ID:9lgVcm16
アクアに決まってるだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:18:59.97 ID:PA/KaYxE
acroってarcで言われてる欠陥は直ってるのかな??
arcのスレで欠陥の事を書いてくれてる人のを見たら
arc買うの躊躇してたから欠陥の部分が良くなってるなら買おうと思う。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:19:43.01 ID:HfxERzUC
>>659
韓国人も2ch見てるんだな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:26:20.53 ID:XEHv1LqX
白だな。ガラスこーてぃんぐする
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:29:51.82 ID:XPmkMsEL
俺も白かな

白 4票
黒 1票
青 1票
白or黒 1票
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:31:16.01 ID:XEHv1LqX
白大人気だな。買えるか不安だ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:32:52.74 ID:Rf1k7iM5
アクアで予約済み
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:33:06.07 ID:oW5mwNYe
>676
集計ありがと!
白人気だねー。確かラメ入りなんだよね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:36:15.56 ID:oW5mwNYe
白 4票
黒 1票
青 2票
白or黒 1票
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:36:35.78 ID:XEHv1LqX
>>679
おまえ詳しいな。知らなかった
らめなんて入ってたらギャルにモテモテだぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:37:22.36 ID:T7azVSH9
では、青に2口
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:37:49.29 ID:fqRKmY3y
色に拘る人のほうが何故かカバー着用率が高いという不思議
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:38:41.64 ID:SgiWBe2x
黒はありきたりだし青は飽きそうなので白で
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:42:31.35 ID:oW5mwNYe
>681
2ちゃん情報だからどこまで本当か分からないけどね。
ちなみに、黒は艶消し仕上げで、指脂が目立たないらしいよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:43:29.87 ID:8qio3jHk
最初は白が良いと思ったが、auでも白が出るらしい。
被るのはイヤだからここは青だな。
こんなイイ青はしばらく出ないだろうと予想。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:46:41.20 ID:oW5mwNYe
白 5票
黒 1票
青 5票
白or黒 1票
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:48:20.23 ID:FzLVUhoL
俺も白だな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:49:43.41 ID:oW5mwNYe
白 6票
黒 1票
青 5票
白or黒 1票

これから外出するので誰かタノム
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:50:50.12 ID:IqT7wtWc
黒不人気にワロタw

691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:54:41.13 ID:Es+i9BHn
AQUA に一票
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:00:23.49 ID:XEHv1LqX
黒ならすぐに買えそうだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:01:26.42 ID:NMGCyT8L
俺は黒買う。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:02:54.42 ID:XEHv1LqX
じゃー俺も黒(,,゚Д゚)∩
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:06:13.23 ID:jzu3aNCe
え、じゃ、じゃあ俺も黒…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:06:37.71 ID:pa5+/EOA
白が出ること祈ってarcをスルーしたから絶対に白
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:06:49.68 ID:eUpRdaCk
白に一票

黒は光沢あれば黒にしてたが…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:07:39.31 ID:XEHv1LqX
>>695
どうぞ、どうぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:08:26.04 ID:fZkHC1Xq
白 8票
黒 4票
青 6票
白or黒 1票
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:22:21.95 ID:Age2DPiB
ついに情報戦が始まったか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:22:36.45 ID:hYjqhkX0
アクロってどーゆーいみ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:24:14.89 ID:3dHPLJoY
一般的な趣味嗜好が2ちゃんと一致する根拠は全くない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:25:51.22 ID:FikC3GCS
買うのは来年の3月以降になるが白が欲しい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:34:41.06 ID:w8K4xCTR
>>673
欠陥とは?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:34:59.25 ID:RTlkc2pR
自分も買うのは秋くらいかな
人柱もでてきてちょうどいいし縛りがなくなる
自分は黒
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:37:39.74 ID:RTlkc2pR
欠陥って普通に机にarc置いたら衝撃で再起動したとかうんぬんのやつ?
あっちみると結構arc初期不良あるらしいね
買って翌日docomoに入院とかざらだって
そこが心配
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:41:39.37 ID:ZiK58wwQ
突然フェードアウト再起動ってのも
あるみたいだね。
現象的にソフトの問題っぽいけど。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:44:11.43 ID:ZiK58wwQ
あっでも旧ぺりでも再起動はあるか。
頻度の問題かな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:45:33.70 ID:YAHJ+LeR
勝手に再起動は2.3.2の問題
2.3.3で直ってacroは最初から2.3.3が濃厚

ちなみに俺アクアに一票
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:49:51.64 ID:VvlWnx28
S
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:57:53.71 ID:46TYKgQm
白に一票

アキヨド予約開始はいつからなんだろう…今からwktkが止まらないよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:01:55.08 ID:vsyxjaya
黒マットカラーなのかよー・・・
青は・・・・30超えたオッサンじゃ痛いから白にするか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:03:18.80 ID:fZkHC1Xq
白 10票
黒 4票
青 7票
白or黒 1票
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:04:14.63 ID:XEHv1LqX
30越えたオッサン青は駄目…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:09:47.98 ID:IqT7wtWc
黒 マットなの?

それなら尚更黒買う。

716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:14:20.63 ID:Opr/TmNe
応援してるサッカークラブのカラーが青メインなのでおっさんでも迷わず青
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:14:48.62 ID:ua4iHZMj
おれは〜しろ〜
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:16:00.07 ID:GBeDVqOg
早く発表しろー!
間に合わなくなっても知らんぞー!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:18:06.96 ID:IqT7wtWc
5月17〜18日まで待ってね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:37:28.45 ID:KgSr0/qh
白ラメ、黒マットってのはDSの人からも聞いたから間違いないよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:38:03.75 ID:LZZlLPrn
arcからどのくらい値上がりするかだよね。
ワンセグ
おサイフ
赤外線
microSDHC32GB
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:49:26.62 ID:fEsDPo5Y
DSに到着してたarcの予約キャンセルした、
裏が反ってるのがなんか持ちにくかったよ、
acro買うべ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:57:40.81 ID:BXS39+7p
いよいよP905iとオサラバする日がやってくる!

色は黒にしよー

724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:10:50.45 ID:TjCvBcAs
あたしは黒にするよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:11:49.46 ID:eUpRdaCk
>>716
チェルシーですか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:19:29.24 ID:88xARypu
本体価格はいくらぐらいになるかなぁ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:20:53.71 ID:TfEB4w5Q
発売日まだかなー。
6月下旬にケータイ補償使わずに同一機種で2年迎えるんだけど、プレミアクラブ特典のガラケーのバッテリー無料で貰って、ドコモポイント3000P付与されるのを端末支払いに使ってacroに機種変って出来るよね?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:25:39.02 ID:PdVAicvz
>>727
前も聞いてたろ
レス乞食なら質問スレかなんか行きなよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:51:07.83 ID:7twEMVT3
>>725
だったらgalaxy買うんじゃない。
確かスポンサーでしょ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:51:59.58 ID:HQiTSdEN
>>712
30超えたおっさんだが青の予定だw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:55:33.12 ID:XEHv1LqX
あと、数年で40だけど青もいいなと思っていますが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:58:28.60 ID:gR7VTNUp
これがあと数年で40のオッサンがするようなレスの数々か…
胸熱
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:59:33.33 ID:G4+sPW0Z
今日DSのおねぇちゃんに聞いてきたが、早ければ5月下旬発売。
価格はarcと同じくらいなそうな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:00:41.85 ID:88xARypu
画像は?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:11:30.45 ID:XEHv1LqX
みんな40近いんだろ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:11:37.33 ID:V0Smco3o
エリアメール対応するなら買うんだけどどう?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:12:58.70 ID:Ut9+v0VN
>>735
その半分くらいです><
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:13:07.87 ID:XEHv1LqX
>>733
おまえを信じる!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:14:53.36 ID:1dIStq/i
>>736
アプリあるけど
arcでも正確に動作してるよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:15:35.22 ID:XEHv1LqX
>>737
まじ?若い人はついったーかと思った
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:17:53.42 ID:Wf4xvsW4
これ買ったらarcはroot送りにするんだ
そう言えばarcoもarcとROM同じだよね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:20:19.17 ID:G4+sPW0Z
>>738
自信ありげに言ってたよ。

これから一年はスマホの新機種がどんどん出ますとも言ってた。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:21:18.78 ID:W6YlNeG/
>>741
同じ訳ないじゃないですか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:21:45.49 ID:7gHF0iSi
パケホーダイもっと安くしろや
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:23:57.42 ID:Ut9+v0VN
>>740
若くたって、ツイッターやらなにやら嫌ってるやつくらいいくらでもいるってことさ
てか2ちゃんの層とツイッターの層って年代というよりは根本的な考え方みたいなのが違うだろうし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:24:59.81 ID:lwG4pAEz
>>5月下旬発売
中旬に発表なんだから「早ければ下旬」ていう意味じゃ???
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:25:07.23 ID:XEHv1LqX
>>742
でも震災の影響が気になるんだよねー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:26:09.79 ID:PdVAicvz
加齢臭スレw
スマホ板って基本年齢層高めだよな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:27:04.70 ID:XEHv1LqX
>>745
確かにそうだろうね
2ちゃんってオタ色が濃い気がするけどね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:27:55.68 ID:PEVUbWUF
■アップデート前サクサクWP7(今秋アップデートで更に高速化)
http://www.youtube.com/watch?v=KpE5uvhC89Q&feature=fvst
http://www.youtube.com/watch?v=SucFzYhknwY&feature=more_related


■待望のアップデート後モッサリAndroid
http://www.youtube.com/watch?v=viHxKqKxga8
ttp://www.youtube.com/watch?v=6kHKFL8Kghg
哀れGoogle

ガクガクarcのブラウザ操作
ttp://www.youtube.com/watch?v=6kHKFL8Kghg
AndroidなんてWP7と比較すれば化石だね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:30:50.20 ID:oW5mwNYe
白 12票
黒 7票
青 8票
白or黒 1票
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:35:09.75 ID:lwG4pAEz
>>751
白だね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:38:26.88 ID:X+NCeXSc
画面ブラックアウトしてる時のarcの
あのぬめぬめ黒光した感じがたまらん
黒買う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:41:15.32 ID:dlCZ7pff
オレは青なので

白 13票
黒 7票
青 9票
白or黒 1票
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:43:05.01 ID:ME8H0LLL
青に一目惚れ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:43:54.28 ID:LZZlLPrn
どうせ赤のカバー着けるから黒
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:51:40.09 ID:FzLVUhoL
頑張れ白組!!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:52:45.83 ID:oW5mwNYe
白 13票
黒 9票
青 10票
白or黒 1票
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:58:08.07 ID:LZZlLPrn
みんなはカバー着ける?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:58:43.50 ID:bvJtcrhR
つけるけど白買う
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:01:12.41 ID:lwG4pAEz
カバーは要らないな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:03:29.39 ID:4y7NEV+p
>>761
カバー付けるのなんて、最初だけさ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:04:11.56 ID:HLJoJDmH
白買う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:05:00.64 ID:KgSr0/qh
キズキズが恐いのれす。

白にオレンジ&スケルトンのカバーつけるかな…。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:09:49.36 ID:SZloLkJ4
iPhoneのバンパーみたいに、側面だけカバーするの出ないかなぁ
裏面は全部フタなんだから傷ついたら買い換えちゃえばいい訳で
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:11:39.04 ID:PdVAicvz
外装交換で良くね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:15:22.84 ID:4hADqC3R
>>764
背面の電池カバーなんて800円くらいでしょ?
傷目立つようになったら、外装交換すればいい。
せっかくのデザインがもったいないよ。
まぁ、acroはそんなにかっこよくないかもしらないけどさ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:15:29.20 ID:Ut9+v0VN
蓋だけ買うのと外装交換じゃ5倍くらい違わねえかな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:19:46.26 ID:oW5mwNYe
白 16票
黒 9票
青 10票
白or黒 1票
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:27:57.31 ID:PdVAicvz
>>768
ジャケット買うにしても大体1000〜2000はするだろ?
変わったのとかレザーっぽいのとかだと3000ぐらいかけるわけだし
変に気使って使い続けるぐらいなら、傷ついてきた時に外装交換に出した方が精神衛生上も良くない?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:33:36.91 ID:4hADqC3R
カバー付けると、ホントわずかの違いなのに厚く感じるんだよ。
握り易さが全然違う。
どうせ落としたら気休めにもならない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:34:08.46 ID:OvQeqnYl
厚いのにカバー着けるとかないわw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:52:02.03 ID:d6AyPCrG
外装交換に出すのが嫌
金とか手続きとかじゃなくて手元から離れるのが嫌
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:52:24.47 ID:/86rvae8
Aquaなら普通の透明シリコンカバー付けるだけで結構綺麗かな
とか考えてる
775 【東電 82.5 %】 :2011/04/20(水) 19:53:17.92 ID:e54rfaOe
iPhoneはカバー大絶賛なのに、ガラケーやAndroidはみな嫌う
おもしれー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:54:18.91 ID:4hADqC3R
>>773
気持ち悪いな、
ガラケーにもカバーつけてたの?
サランラップ巻いたり。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:56:01.17 ID:4hADqC3R
>>775
iPhoneはカバーしないと電波悪いから。
純正のpumpersってのがお勧めだよね?尿液晶にも効果ある。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:59:52.71 ID:XEHv1LqX
大容量の内蔵バッテリーがでればOK
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:01:00.31 ID:4hADqC3R
>>778
ますます太らせるのか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:02:52.86 ID:nHfvvEaf
>>764
俺もオレンジのカバーを考えてるけど、黒と白で悩み中。
781 【東電 82.5 %】 :2011/04/20(水) 20:03:19.23 ID:e54rfaOe
>>777
電波悪いのはSBだからでやむなく
苦肉の策が取られたけどさ
iPhone3Gでもみんなケース付けてるじゃん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:04:49.45 ID:PdVAicvz
えっ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:05:22.90 ID:9GFc2kNS
>>781
4に関しては、そふとばのせいじゃないだろ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:05:27.80 ID:XEHv1LqX
太ってもバッテリーが長持ちすればいい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:08:33.49 ID:PdVAicvz
バッテリー持てよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:14:07.67 ID:XEHv1LqX
外部バッテリーも持つけどね
でも、不安じゃね?また震災があったら。おれ今でも出掛けるときは外部バッテリー、エネロングを持っている(エネロングはググってね)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:17:24.63 ID:HfjZtKTs
>>786
外出しなきゃいいと思う。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:21:30.72 ID:PdVAicvz
>>786
多少容量が上がったところで電源確保出来ない状況なら同じだろ
バッテリーの根本的な解決は出来てないんだから、心配なら複数持つしかないでしょ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:29:05.34 ID:lwG4pAEz
バッテリーを気にするのが多いけど
家を出たら一日の中で充電する環境が全然ないの???
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:32:58.19 ID:SRIl3w5d
外装交換に出している間、その端末が使えなくて不便、っていうのは感じる。
前の端末にSIMを挿して、懐かしいと思うのは半日〜1日。
基本的に、前の端末より上回っていると思うから買い替える訳で。
それが手軽な方法で手元で済むのなら、それに超した事は無い。

あと、外装交換に出した場合、確実に自分の個体が戻ってくるとは限らないからなぁ。
(電池を外した所のラベルなんて再発行可能、そこに書いてある製造番号とは別に内部に管理番号がある)
何度も落として爆弾抱えてるけど検査に引っかからなかった個体を掴まされて後で泣く事になったり
液晶の色味が違うとか輝度が下がったりとか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:46:03.73 ID:ONmJi28j
保護フィルム両面張って生で使うのが一番いい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:49:58.07 ID:SZloLkJ4
>>789
無い訳ではないが、充電したい時に充電できるとは限らない。ピンチは肝心な時ほどやってくる。
個人的にはカバンの中に補助バッテリー常備、使う機会は月1回程度だけど繋いだ状態で使うのって結構厳しい。
かと言って、事態に備えて使わない時には常に充電しておくってのはあまりにも面倒。

>>790
戻ってきたらメニューの黄色部分がオレンジっぽい色から黄緑っぽい色に変わった事があったw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:01:46.78 ID:rjfQ3tfv
白買う
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:02:10.87 ID:FnkU/gdn
実機みてからだな
黒予定
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:11:30.42 ID:/StN0bzg
あたいはピンク買うよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:13:07.79 ID:oW5mwNYe
白 17票
黒 10票
青 10票
白or黒 2票
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:28:10.81 ID:3whVbORW
俺は黒買うぜ
初スマホだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:44:03.20 ID:LZZlLPrn
HDムービーの音ズレ
8Mでの撮影時のズーム
解消されてるかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:45:06.60 ID:JVXpN5LS
俺も黒だな〜
場合によっては青だけど
たぶんアークのときと一緒で一番人気になりそうな
白以外は発売週の土曜午前くらいまでは
予約なしで買えるんじゃないかなあ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:48:25.56 ID:vLdRAIuz
白予約
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:50:22.38 ID:3dHPLJoY
色を知ってどうすんの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:55:04.73 ID:2z4kw7RP
赤を予約した。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:57:27.95 ID:oBDFfi4u
金予約
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:58:49.91 ID:oW5mwNYe
白 18票
黒 12票
青 10票
白or黒 2票
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:02:06.44 ID:2iRrSs4Y
黒かな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:08:31.40 ID:Ut9+v0VN
俺は白だけど、多分端末全体の人気は黒のほうが出ると思う
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:10:09.20 ID:W5PprlZ+
すごい久しぶりに携帯買い換えるんだけど一括じゃない場合はどこで買っても値段同じなんでしょうか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:13:43.62 ID:XJlOCzDJ
黒にしようかと思っていたけど、多分青にする。
ただ、実物見ないと怖いんだよなー。

青買ってハズレだったら、カバーすっかな…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:16:18.13 ID:LZZlLPrn
自分はP-04Bでまだ約3万端末のローンが残ってるけどacroにする。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:19:15.69 ID:VNQFuWGh
購入日が1ヶ月後になったとしても、それは取りも直さず"使うのがたった1ヶ月遅れる"というだけ。
その1ヶ月の為に買う機体を間違いたくないので買うのは実機が発売された時orホットモックが公開された時。

白モデルが欲しいが、ヌードで使う前提の俺は"皮脂付着"が気になる・・・。
黒がマットブラックであると嬉しい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:20:54.91 ID:CQ/zPoYp
>>809
分割で買うヤツ、いるんだなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:22:14.36 ID:VNQFuWGh
>>811
出ました、必殺!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:22:17.99 ID:26or2X3d
>>810
皮脂付着が気になるならマットブラックは使って擦れたり脂でてかって
みすぼらしいの一言だぜ

ホワイトの方があまり目立たない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:22:29.52 ID:oW5mwNYe
白 20票
黒 13票
青 11票
白or黒 2票

寝るので誰かタノム
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:36:25.70 ID:lwG4pAEz
>>810
マットじゃないの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:45:20.67 ID:EF9kEziO
いつものACアダプタ使える?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:45:51.98 ID:OqqRcsbm
>>810
スマートフォンの進化速度で考えると、1ヶ月遅れるだけですげーマイナスだと思うんだが
特にacroは既存機種のバリエ機だし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:45:52.18 ID:2AJz+ina
どーせTPU樹脂のケース付けるから
無難な黒買うかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:47:13.86 ID:OqqRcsbm
つか脂っぽい人はマットの方がヤバくね?
すぐにツヤありになっちゃうんじゃない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:47:20.04 ID:FGGueA/t
マットブラックってレグホンみたいなやつ?
あれ安っぽくて嫌なんだよなぁ
PSPとかiphoneみたいなのがいい
マットだったら白買うわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:51:39.53 ID:lwG4pAEz
マットの方が傷や汚れが目立たないんでは?
あとあのデザインならツヤ有りのブルーブラックではなくブラックだと安っぽいんじゃね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:54:46.78 ID:CQ/zPoYp
>>816
使えるわけがない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:54:59.59 ID:CQ/zPoYp
>>816
使えるわけがない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:55:30.42 ID:Ut9+v0VN
なぜ使えないと思ったんだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:57:50.72 ID:RF7h7nB7
白を買いたい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:07:53.34 ID:vJSljfAX
>>787
中出しろってことか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:08:34.50 ID:H3GMloT8
色ならacroの3色よりもarcのミッドナイトブルーやシルバーの方が好きなんだよな
でもガラケー機能ほしいからこっちの白か青を買うつもりだけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:10:11.42 ID:/003D+wc
マッドブラックてツヤのない黒みたいなヤツ?

濃い灰色みたいな感じかな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:10:42.95 ID:2AJz+ina
ソニエリのロゴの隣になんで Sony Ericsson って刻印されてないんだよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:12:11.49 ID:VUVb6nK8
( ^o^)つ白!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:15:00.71 ID:lwG4pAEz
>>828
マット=つや消し
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:23:57.22 ID:RTlkc2pR
>>829
なにいってるの
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:30:17.86 ID:hTskCA/Q
SH-12Cのほうが良さそうな気配がするんだよなぁ…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:38:34.85 ID:5k1qjQOd
>>833
正論だね。
ソニエリ好きじゃなきゃ、ガラスマとしてはあっちの方がいいだろ?
電話帳のグループ分けや伝言メモなんかも普通に可能だろう。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:39:07.81 ID:5k1qjQOd
>>824
え?
使えないよ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:39:57.50 ID:gR7VTNUp
>>833
シャープは変換のアホさ加減が度し難い
もう良くなったのかなあ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:40:00.73 ID:BgBiWe6d
なんだインカメつくのか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:44:10.05 ID:5k1qjQOd
>>836
ガラケーの書院は使ってないよ?
あと、モリサワのフォントだから意外といい。
俺はいらないけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:48:05.95 ID:u3Bcmeyu
もう予約できるの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:48:23.33 ID:gR7VTNUp
>>838
お、そうなのか。それなら大丈夫そうだな
SH-03Aを使っていたけど、UIと変換が酷すぎて逆向きに折り畳みたくなったなあ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:49:21.76 ID:OqqRcsbm
>>836
ケータイの方はミドルウェアの統一化の流れでiWnnに一本化されてあのゴミ変換ソフトの書院さんはお亡くなりになったよ
スマートフォンの方もおそらくiWnnなんじゃないかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:52:16.55 ID:48B8AsvL
ゴミはゴミなりに慣れて使ってたんだけどな・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:56:02.87 ID:Ut9+v0VN
>>835
じゃぁDOCOMOはわざわざ何のために変換ケーブルも売ってるんだよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:56:10.65 ID:VNQFuWGh
>>815
マットなら、少なくとも背面は、皮脂付着は最低限かな。

>>817
・・・と、書いた手前、いくらなんでも言い過ぎだって気付いてるよね・・・「すげーマイナス」とか?

>>828
つや無し(消し)の方です。


スレから逸脱するけど、またPanasonicが余計な事してせっかく順調な国内Androidが持ってる「雰囲気(とでも言おうか)」をオモチャにしそうなのが怖い。
本来てめぇで作る端末をどうこうするのは勝手なんだけど、どうもあそこは「売って自社利益を上げる」だけしか考えて無く、世界観を大切にする等の考えは持ってない気がする。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:57:03.19 ID:OqqRcsbm
個人的にはSHはカタログスペックに見えてこない部分が使い難いイメージがあるから信用しないな
スペックとかで選ぶといつも後悔する
あと伝統的に電池持ちが良くないし

3D液晶の前機種が散々な感じだったけどSHはファン層厚いしそれも手堅く売れるんじゃなかろうか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:59:50.82 ID:26or2X3d
>>821
新品直後は目立たないよ。
でもポケットに入れたり手で触ったりしてると微妙に表面が擦れてテカってくる。
だからあまり触らない部分は艶消し、よく触るところは脂もついてテカテカ…

裏豚は交換できるけど本体側はできないから後悔するぜ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:04:18.40 ID:j4jGdaxi
常に手の当たる側面もヤバいな
acroは側面ほとんどリアカバーだから交換は容易だけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:07:42.56 ID:lVEGzIta
acroもSH-12Cも横画面で観ることが前提でワンセグのアンテナがあの位置なの?
自分は縦画面でしか観ないんだけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:29:15.39 ID:uWwihoej
>>848
arcベースにいろいろ載せたらあの位置しかスペースがなかったってだけじゃね?
おまえのワンセグの視聴スタイルは知らん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:30:12.02 ID:x57VP33w
「絶対に○○じゃないとダメ」ってんなら皮脂なんて無視できるんだけど、白でも黒でも銀でも・・・なら迷う。
基本的にシルバーが良いんだけどacroは不採用なら現物みてから判断、かな。

そろそろ「カラー」ではなく「素材」も選択枠に入れてくんないかな。
ガラスとかアルミとかマグネシウムとか・・・チタンは電波通さないらしいから難しいだろうけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:45:24.99 ID:cXXtsdC/
なんか木の奴がなかったっけ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:51:58.63 ID:j4jGdaxi
どっかで背面全部銅で出来てるの見かけたな
人肌で充電出来るとかいうコンセプトモデル


>>851
SHの限定のだね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:06:27.01 ID:p0vSBCmG
俺デブだからあえて聞くが、これってarcがビックマックだとしたら、acroはビックマックにポテトとシェイクとホットアップルパイが付いたセットメニューという感じでおk?
854 【東電 69.8 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/21(木) 01:08:50.66 ID:NHbwx4Ha
裏蓋がx10同様なら
白に黒の裏蓋着ける!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:24:34.04 ID:c/LhXBQZ
>>853
日本語が不自由なやつほど不適切な例え話を持ち出す。でおk
856 【東電 69.8 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/21(木) 01:45:36.79 ID:cllfSD5m
>>853
そこまで豪華じゃない!
せいぜいバリューセット。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:50:41.53 ID:B1s8MDqR
簡単に言うとarc買った奴は情弱
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:59:27.84 ID:iCzKNziF
と言うやつが実は情弱
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:00:21.16 ID:Bup3VRQX
悪路
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:02:35.56 ID:v4nMuWpU
>>853
ソープ120分コースだよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 06:59:22.44 ID:JpD+Bm4n
モバイルSuica対応したら機種変しよ
いつ対応するんだろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:38:51.56 ID:8K5IebGl
>>843
亀、かつ、横からだけど。
DOCOMOが出してるからって、全ての機種に使えるわけじゃないよ?
それに、あれ、単体で売ってないだろ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:49:03.77 ID:B1s8MDqR
>>843
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20110419_440692.html

充電環境を選ぶAndroid採用端末ってとこ読んどけ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:59:53.71 ID:8K5IebGl
ここって、発売後は使い方わかんねぇとか、出来ると思ってたことが出来ねぇとか、カオスになりそうだな。
そこに各方面から荒らしに来るだろうし。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:08:30.63 ID:uWwihoej
そんなもんどのスレだって同じだ気にするな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:31:42.64 ID:F86nRth3
ソニーってだけで、他より変なの湧いてくるから。まぁ、ソニエリなんだけど。
で、ここの情弱揃いの面々では、極めて悲惨なことになるんだろうね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:10:13.51 ID:YXOflytT
>>863
別に使えないわけじゃないだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:22:58.59 ID:fvGJpKhn
>>867
電圧の関係でダメだったりするよ?
あと、上の方のアダプターの件も、変換プラグとの相性で、富士通製はいけるけど、パナソニック製は無理(逆かもしれないけど)とか、ある。
だから、使えない、は言い過ぎだけど、ドコモから出てるから何でも出来るって訳じゃない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:53:15.42 ID:QTa4u57D
正式予約開始って発表から何日後?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:54:07.19 ID:+gk3VPnA
白 23票
黒 14票
青 11票
白or黒 2票
白or青 1票

集計了
みんなありがと!
良ければテンプレに使ってくれ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:02:41.27 ID:Vv4xnRjq
>>868
今までは約5V/500〜1000mAであればほとんどのサードパーティ製でも問題なかったのが
いきなりこれだから、手持ちの物が使えなくて戸惑うのも無理はないかもね。
ただでさえmicroUSBになって「何じゃこりゃ」って人が多いだろうし。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:04:55.33 ID:YXOflytT
>>868
まぁ俺は使えないの否定しただけだからな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:07:39.35 ID:SdEMEsah
青は
意外と人気ないのな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:17:18.70 ID:6ZMI9CwH
下部の水色が気に食わない 上みたいな青だったらよかったけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:17:23.88 ID:PajNUmw5
俺も青いいと思うんだけどな
まぁ白黒にはかなわんか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:19:41.46 ID:vyIYRfv4
赤があればなー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:11:10.01 ID:TBSi5jbA
2ch外では1番人気は黒でしょ

ほんで次に白

青選ぶ人は少ないでしょ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:29:08.33 ID:lVEGzIta
arc予約待ちの人がacroの事を知ってこっちに流れてきたりするかな?
やっぱりしばらくは予約待ちが続く?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:34:10.36 ID:MsiGtbfl
iモードにまだモバイルバンキングとかの理由でこだわりがある人はiモード継続して契約して放置が良いよね?

いずれはiモード搭載スマホになっていくだろうから。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:53:39.63 ID:fvGJpKhn
>>879
それって、なんてガラケー?
むしろ銀行がスマホに合わせろ、という感じじゃないの?すでに対応してる銀行あるんだし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:54:04.75 ID:nrbmXEfJ
>>879
どうかな。i-mode自体が過去の遺物となる可能性も充分にあると思うぞ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:57:41.54 ID:W7h6f5Q+
何のために買い換えるんだろう
スマホすげーだろへっへーんて言いたいのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:17:32.93 ID:TBSi5jbA
>>882
スマフォは一般的に所有感を満たすツールだと思う。
例えば、町乗りのGTRやランクル200みたいな感じ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:22:01.11 ID:gMHG0MRw
>>883
今時スマフォなんて言ったら初心者丸出しで笑われるぞ
雑誌表記なんかもスマホで統一されてるしな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:26:40.67 ID:TBSi5jbA
>>884
そんなのしらねーよw

スマートフォンだからスマフォと書いただけ

スマホの方がへんだろw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:28:33.36 ID:9Hfs1MHe
>>884
時代はスマフォン
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:29:20.02 ID:MsiGtbfl
友人にガラケーからオナホに機種変したいんですけどって店員に言った勇者が居るぞw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:31:00.72 ID:dxyU+Gw3
マックとマクド並みにどうでもいい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:31:53.86 ID:VZw9N84M
白 26票
黒 17票
青 14票
白or黒 2票
白or青 1票
赤 3票
スマフォ 1票
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:34:08.55 ID:gMHG0MRw
>>885
だったらスマートフォンって言えよ
格好つけて少数派のアダ名使うのは恥ずかしいぞw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:35:56.93 ID:wYfwb5lQ
ガラスマ
892 【東電 86.9 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/21(木) 12:37:30.06 ID:6pQY0j7V
すま4
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:41:36.94 ID:BP8Oc8it
昨日は電車の降り方
今日は略式名称

明日は
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:45:02.55 ID:TBSi5jbA
>>890
お前はその雑誌に載ってるスマホを使えばいいだけの事
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:47:14.21 ID:MsiGtbfl
夏モデル発表は5月中旬?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:49:44.34 ID:gMHG0MRw
>>894
お前が恥かかない様に教えてやったのにな
恩を仇で返すとは
カスゆとり産廃世代乙!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:54:58.56 ID:vIpho6mN
昨日のピンクarc持ってて電車の降り方が知らないやつは今日いなかった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:57:49.33 ID:+gk3VPnA
>895
確か5月17か18日じゃなかったっけ
で、5月下旬から夏モデル漸次販売開始
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:05:42.38 ID:MsiGtbfl
>>898
あと1ヶ月か。
情報収集くらいしかやることなくて暇だなぁ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:10:35.33 ID:BP8Oc8it
>>899
発表、発売されるまでのこのワクワク感が心地良い
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:21:21.59 ID:cZ+cJoVE
>>893
明日の風が吹く
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:21:24.56 ID:bhMA5+mw
ギャルゲー
スマホン
イヤホン
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:21:51.58 ID:lVEGzIta
発売日さえ分かれば…毎日頑張れる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:32:09.02 ID:fvGJpKhn
>>897
きっと昨日ここを見てたんだよ。
で、あぁ、あの気持ちキモオタか、と思って、お前を避けたんじゃないか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:33:52.04 ID:4hLNDQiL
>>874
むしろ下側のターコイズで全部を塗りたい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:39:00.05 ID:aNGtGVhZ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:41:01.10 ID:fvGJpKhn
>>906
やっぱarcの方がカッコいいな。
今X10でワンセグやらなくても困ってないから、arcのシルバーにするわ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:42:15.15 ID:lQAjAhO4
>>906
いいね、これ販売されたら買おうかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:46:44.92 ID:c/LhXBQZ
カッケーなこれ。でもUK限定?いいな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:57:33.80 ID:0B90lrZ+
カッコいいのは同意だが
この画像の角度ならacroとほとんど一緒だろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:04:12.34 ID:c/LhXBQZ
acroは艶消しでこんなふうになってないでしょ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:04:23.19 ID:pZOB1afu
白買う、絶対にだ。
ガラケー機能付いてるけど、arc並にサックサクだと良いなー。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:08:43.92 ID:aNGtGVhZ
>>911
マットが気に入らなきゃクリアを吹くだけでこうなるよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:10:23.43 ID:0B90lrZ+
>>911
スマン
レスすればよかったな
>>907がやっぱarcの方がよくて
しかもシルバーにするとか書いてたから
あの画像ではほとんど一緒だろうと…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:17:21.56 ID:c/LhXBQZ
>>914
いいってことよ!

じゃぁ買ったらクリア吹いてみるよ。流石に無理だと思うけど…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:46:26.93 ID:5eWxuovt
>>914
あの真後ろからの画像でも。
背面の微妙なくびれによる陰影は、acroとは明らかに違うと思うよ?
そう、ムキにならなくても。
肩の力抜きなよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:50:19.19 ID:ulQeNo6q
色がどうのって結局ケースカバー武装するんだろ
まともに005SHと勝負出来る機種とうとう登場か…モッサリ勝負だな
悪路は本家フェリカは2.3に上手く乗せられるだろうがおまけワンセグは期待すんなよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:58:44.49 ID:0B90lrZ+
>>916
acroのああいう画像見たことないから
明らかに違うかはわからんわ
ごめんよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:09:13.68 ID:5+Fz4GWe
>>916
ごめんね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:11:25.92 ID:PTEK0y3y
アンドロイドください!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:22:34.30 ID:DAeEbwYa
使っている携帯電話を新幹線内のトイレに落とした
幸い水没反応は出ず、普通に使えるが気分的に変えたい…
アクロさんなるべく早く発売してくれ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:25:27.49 ID:LNOZnYyD
新幹線のトイレ激しいからね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:26:33.17 ID:c/LhXBQZ
>>921
その携帯転売するなよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:21:38.32 ID:5ehScyaY
>>917
いいよ
緊急時にニュース見たいのとW杯WBC、日本シリーズ見たいくらいだから
次のW杯までこの機種使ってるか分からんけどなー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:52:40.88 ID:D/pDSiot
>>893
飛行機に乗る時は靴脱ぐんだよ。
靴いれるビニール袋を忘れるなよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:57:39.48 ID:XCIUMGiC
発売日は、6月以降になった。
iphone5と同時期の9月になることもありえる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:58:23.22 ID:Ej7SGWuH
それは楽しみだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:59:51.23 ID:zEPgjvej
>>926
発売日が確定すらしてないのに(ry
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:07:52.67 ID:x57VP33w
root化が可能になったみたいだね。
http://juggly.cn/archives/26218.html

購入意欲が更に増してきた。
930929:2011/04/21(木) 19:08:52.87 ID:x57VP33w
ゴメン・・・こっちだったorz
http://juggly.cn/archives/26232.html
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:40:39.73 ID:P/m1r0CL
>>906
ものすごく普通
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:45:51.10 ID:pjtmOkaH
>>929
HTCスプリント店員乙
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:52:54.72 ID:GW055Ziz
>>929
acroは無理だけどね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:07:20.11 ID:x57VP33w
>>932
いやいやゴメン(笑)

>>933
解るが、開発した人物でもない限り、言及は避けた方が良い・・・只の「ユーザ」だろ?
しかしやっぱ、無理なのか。
「前回の教訓を生かして・・・」って開発の人のコメントがあったから、何とかならんかな。
935929:2011/04/21(木) 20:16:08.11 ID:uHOtelEI
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:20:02.95 ID:rXEf7bpt
>>935
グロ注意!通報対象
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:25:28.04 ID:tAxDUhaN
ガクガクarcのブラウザ操作
ttp://www.youtube.com/watch?v=6kHKFL8Kghg
AndroidなんてWP7と比較すれば化石

■アップデート前サクサクWP7(今秋アップデートで更に高速化)
http://www.youtube.com/watch?v=KpE5uvhC89Q&feature=fvst
http://www.youtube.com/watch?v=SucFzYhknwY&feature=more_related



■待望のアップデート後モッサリAndroid
http://www.youtube.com/watch?v=viHxKqKxga8
ttp://www.youtube.com/watch?v=6kHKFL8Kghg
哀れGoogle
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:26:03.25 ID:5eWxuovt
>>934
前回の教訓活かしたのはarcで、そこにソニエリ日本がわざわざ手を入れちゃったのがacroじゃないか。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:47:33.94 ID:BA5QlH/r
ソニエリ日本って、arcも日本チーム製だろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:48:19.07 ID:nI93Ksdr
>>939
えぇ???????
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:54:58.63 ID:ehQRVmDv
日本人がインタビューに答えてるから、日本製とか思ってるんじゃないかな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:55:18.52 ID:BA5QlH/r
いやいやいや何を今更
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:05:35.48 ID:BA5QlH/r
つか素でいってるのか…
ペットネームもanzuだし、開発チームは日本チームだって散々既出でしょ
X10も日本チームだったからPOBox載ったんだよな確か。あれはRachelだけど
果物?シリーズになる前の女性名シリーズ時代は外人名か東洋風かでどこチーム製か大体分かったはずだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:07:56.53 ID:aUExrcak
()笑
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:30:26.94 ID:ZWw5b7Vb
まぁ、どっちでもいいけどさ。
X10の1.6の魔改造までではないにせよ、その反省はacroには活かされてないよ?
アップデートの妨げにならないようにOSまでは云々言ってたシャープだって、この前磯03のアップデートをやっと対応で後は放置じゃん。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:32:58.68 ID:lQAjAhO4
acroとかソニエリが祖先して作ったとは思えん。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:33:39.12 ID:lQAjAhO4
率先な
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:37:10.09 ID:ZWw5b7Vb
>>946
キャリアからのお願いだろ?
今後のアップデートなんかも、本国でも売ってるarcからやるしかないだろ。
で、acro向けの対応もすると思うけど。
ドコモあたりがあまり無茶言うと、またガラケーの時みたいにソニエリ、逃げちゃうだろ。X10のときに液晶側にdocomoロゴも入れろと言われて、なら出さねーって断ったくらいだし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:50:58.62 ID:dHoI9UjR
>>946
確かに。
arcはともかく、neoなんかと比べても、かっこよくない。
なんか、やっつけ感がある。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:54:43.71 ID:+gk3VPnA
白acroのラメラメ感を確認したい
早く詳細な画像が流出しないかな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:56:47.35 ID:lQAjAhO4
>>948,949
アプデ云々言った直後にカスタマイズされまくった機種なんて出すわけないわな。
渋々だした感が否めない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:02:14.13 ID:rXEf7bpt
早く発売しろぼけ!!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:02:39.90 ID:x57VP33w
>>948
>なら出さねーって断った
マジで?(笑)
まさかHTCやNOKIAもそれ系列でアッタマきてNTT docomoを捨てたんかね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:07:45.52 ID:BA5QlH/r
フィーチャーフォンの時は単に売れないしリリースタイミングについていけないしっていうソニエリ側のオワタ宣言だっただけだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:00:44.17 ID:CBLm2FnA
>>822
USBコネクタに付け替えてみようとか考えないのか!?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:11:00.72 ID:EgK3CVLj
こいつ発売の頃はモバイルSuicaのAndroid版登場してるよな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:12:29.95 ID:BA5QlH/r
夏ぐらいだから出てるかもな
958 【東電 80.0 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/21(木) 23:18:58.95 ID:P/VZtO22
jrにそこまでの技量があるかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:20:55.62 ID:EgK3CVLj
頼むから発売時には使えるようにしてほしい
もうガラケとの2台持ちも懲り懲りだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:28:24.00 ID:dHoI9UjR
>>953
少なくともgalaxyは液晶側にdocomoロゴがある。
で、X10の液晶側にはないんだけど。
ない理由として、docomo側の要請を、デザイン上受け入れられないとして、ソニエリが断ったのは事実。
だからSO-01Bは裏のあんなとこにショボいロゴがある。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:29:35.30 ID:BA5QlH/r
発売日に使えるようになってるかは別として、近いうちには使えるだろ
自分らで上半期って言ってるんだから
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:29:39.27 ID:dHoI9UjR
>>955
コネクタ付けてもダメな場合ある、って流れになってるじゃん。ちゃんと、読めよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:31:45.98 ID:OVtAW6cq
>>961
で、まさかのD902iの悲劇再び、なんてことはないよね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:50:25.43 ID:NwJPSKvR
simフリーに対応させるなら、ドコモロゴやめてくれよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:56:19.72 ID:vfinWmLF
SIMフリー端末を出すんじゃなくて
SIMロックを解除できる端末というだけだから
docomoロゴがあって当然じゃね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:08:27.48 ID:qfNS0Bw9
ドコモロゴ なぜ嫌う?俺は好きだが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:11:49.99 ID:bp8KNowJ
X10の時も思ったがサッパリ分からん。
ついてるからどうしたんだ?っていう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:12:48.36 ID:w87e+AAs
>>967
X10にはついてねーべ・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:14:52.56 ID:vG48v0i3
メーカーがキャリアに端末を卸してる以上ロゴは付与されるだろうな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:17:24.28 ID:bp8KNowJ
>>968
X10の時もドコモロゴつけんなとか
ドコモ側の型番入れるのやめろとか散々見たよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:17:55.15 ID:skf7JTpH
>>960
そうか・・・それでこそメーカだ。
大体キャリアがデカイ顔して端末売るってオカシイと思うんだが。

インフラの確実性や利用料金を売り物にして「私どもをお選び下さい!」は解るが、使用端末の事までクチを挟まれるのは間尺に合わん。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:18:00.32 ID:TrpVHvhF
Verizon,sprintあたりなら許容範囲だけどな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:19:07.57 ID:1pJUbrC7
>>966
入っててもいいけど、とりあえず空いてる場所に入れました感が強いからデザイン的に浮いてるし
サイズ小さくても太字だからかXperiaのロゴより目立つ。ちゃんとデザイン的に処理してねって話。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:20:22.56 ID:bp8KNowJ
なんという欧米コンプレックス
いっそのこと日本語も使うのやめた方がいい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:21:45.12 ID:skf7JTpH
>>974
そういうのを拡大解釈って言います。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:22:28.96 ID:sja/wO7s
当然、今持ってるarcでも海外版の裏蓋を買う予定。
見苦しいdocomoロゴがなくなる。
acroはそれが出来ないから可哀想。
au by KDDIってロゴよりいいけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:23:47.07 ID:bp8KNowJ
>>975
要はそういうことだろ?
島国Ver.のスマートフォン使って島国言語で使ってるくせに、ガワだけ気にしたところで何言ってんだって感じだよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:23:55.98 ID:sja/wO7s
>>974
だって、カッコ悪いじゃん、docomoロゴ。
海外版X10とSO-01Bの背面比べてみなよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:25:37.79 ID:m3Hx6BKv
>>977
お前のチンコの皮と一緒
つまらん事ごちゃごちゃ言うなよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:26:15.57 ID:sja/wO7s
>>977
Parce que entre parenth??ses IJAN , logo DoCoMo.
SO-01B et le X10 ??dition d'outre-mer revenir sur tout cela.
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:30:40.97 ID:bp8KNowJ
>>978
別にロゴ程度で全体のデザインを崩すとは思わないからそうは思わないな
ベライゾンロゴならイケてる!!とも思わないけど。
企業ロゴなんて身の回りに有り触れてるし、モバイルに限ったことでもなし。
そんなこと気にするぐらいなら自分自身気にした方がいいよ
つか、ガラスマ機のスレで何言ってんだって話w
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:34:03.50 ID:skf7JTpH
>>977
X10は明らかに「金型」から違うんじゃない?・・・プラスチックのプレートが貼り付けてあるみたいだから。
そこまでして主張したい程の「社会通念上、ブランドとして確立され認知されている」程の会社ではないし、
「どこも」って発音してみればわかるだろうが、あれは日本人としてもいただけない。
ドゥードゥードゥーデダァダァダァもアメリカ人的にもダメだろって感じと同じかな(笑)

ハングルっぽい「聞き味」がどうもダメ。
それが文字として入っているのは、見なけりゃ良いんだけど、出来れば止めて欲しい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:39:06.40 ID:5vGzT2ZJ
>>981
オレはお前と同じ意見だな
あれこそ島国根性丸出しでみっともないし、
本人がコンプレックスを認めるはずもないから触らないのが吉
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:39:36.58 ID:ELrphfyt
docomoロゴなんて気にしない

985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:46:18.82 ID:sU+TXcnj
ベライゾンのロゴがかっこいいなんていってるやついるんだ。明らかにセンスがおかしい。

ドコモロゴはサイドにあればいいと俺は思うよ。
au by KDDIロゴも嫌いじゃない。 

SBは単語自体がかっこ悪い問題外…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:46:56.60 ID:XnymU3iv
実機のリーク画像まだですか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:51:05.91 ID:88s29KmK
紋切り型な人間の私は
docomo回線で使う以上docomoのロゴが入ってた方が落ち着く
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:52:20.23 ID:7TDUTBMc
>>985
外人の中には「大便」やら「朝鮮」の字面がかっこいいと思う人もいるだろう
それと同じことだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:54:07.35 ID:w87e+AAs
SO-01Bのど真ん中に比べればAcroはいくぶんデザイン的には位置的に主張が少なくなってましになった気はする
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:57:56.94 ID:sU+TXcnj
>>988
そうか、「大便」やら「朝鮮」が好きなやつらなのか彼らは。納得
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:04:10.00 ID:S+7fz82T
誰か次スレお願いです〜
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:22:16.30 ID:1pJUbrC7
>>989
SO-01Bの場合、並び順で真ん中に来ている事はともかく、カメラに至るまで一直線に並んでるから「あ゛ー、まーこーゆー物かー」という気にもなる。
arcやacroの場合、隅と言うには中途半端な位置に、2段で書いてあるから塊感が出て妙に目立つ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:30:01.45 ID:dPFFb3xC
国内キャリアロゴマークデザイン

茸(旧)>禿>>>>>>茸(現行)>>>芋>>>>>>>>>庭
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:30:43.52 ID:fDDgoi2H
まぁxperiaが好きなだけでdocomoが好きなわけじゃないから
docomoの型番いれんなってのは解るけどな
だって商品名はacroなんだし二重だし

日本嫌いとか欧米万歳とかじゃなくて
日本製だとしても同じことだと思う
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:35:20.82 ID:dPFFb3xC
>>988
意味がわからない事を前提とするなら「朝鮮」は結構いい字面かも。
関係ないが車のナンバーで一番人気(らしい)「品川」は、字面としては最低の部類。

996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:52:51.99 ID:5O49MbUU
弟のarc不具合だらけでわろた
acroは不具合少ない事を祈ろう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:55:10.57 ID:A7etQuCm
docomoの商品にdocomoのロゴが入ってるだけじゃん。
何がおかしい?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:57:39.23 ID:qfNS0Bw9
別におかしくないだろ
ただ、あのロゴはダサから嫌って言う人が多いのでは?

俺は好きだけど。(前のロゴの方がもっと好きだった)
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:00:10.85 ID:l2Dfbjrb
>>996
兄より先に生まれる弟?
義兄弟だな
Xperiaの名前外せや変態デブぺリア
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:02:08.35 ID:oAHRtuqF
アトムは両親が後で生まれてる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。