【docomo】Xperia acro SO-02C Part2【Azusa】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
docomoから発売予定のXperia arcベースのガラパゴス・スマートフォン
Azusa(コードネーム)ことXperia acroのスレ。

docomoでの型番はSO-02C。
2011年春発表、夏発売?

前スレ
【docomo】Xperia Azusa Part1【SO-02C】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297583665/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:24:39.17 ID:NQj/OYzW
2げと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:29:08.98 ID:nDELLbsf
新スレおめ
1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:07:13.22 ID:NQj/OYzW
俺はオサイフのへビーユーザーなんでとりあえずarcはスルーしたんだが。

NFC搭載でデュアルコアのGalaxy S2と、FeliCa搭載でシングルコアのXperia acro。
どっちが便利なのか迷うとこだ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:17:13.21 ID:ssdwtMzP
買いませう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:19:46.19 ID:nDELLbsf
日経によるとacroの発表は、当初、4月中旬だったみたいだな。
発売からたった2週間でarcユーザーを奈落の底へ突き落とそうと考えていたなんて、鬼畜すぎる。
変更後の5月発表、6月発売がちょうどよい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:22:56.66 ID:Zkg0z0R6
>>4
銀河S2のNFCはFeliCa対応なの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:23:57.75 ID:9lTZwoGw
いいえ
9 【東電 86.7 %】 :2011/03/29(火) 12:25:15.29 ID:bLNOQlms
あ〜ずにゃ〜ん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:26:28.22 ID:WRfSuIVs
>>7
使えない
使えるようになれば選択肢がぐんと広がりそうなんだが
これ買って待つわ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:37:42.73 ID:jB8kn6lr
俺X10買ってarc買ったけど、acroも買うよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:43:30.55 ID:pKp9PfaM
>>11
俺も!俺も!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:44:58.71 ID:tAn8jPyv
早く発表してくれ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:49:38.17 ID:WRfSuIVs
夏モデル発表会4月中旬だったのが
震災の影響で5月以降になっちゃったんだって…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:07:56.33 ID:K7SFuw6r
あずにゃんおはよう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:39:54.70 ID:cHM643EH
ペロにゃん
17 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/29(火) 14:09:29.85 ID:cDjae8cJ
これのおサイフって具体的にはどこの支払いに使えるの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:30:33.65 ID:IXuDgB3d
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:59:11.66 ID:r31A/Rxu
この状況じゃarcやmediasのCMも撃てなくて売れないの確定だからな。
救済措置としてCM放映できる状況になるまでスケジュール先送りだろう。

そしてdocomoの一人負けというさらに悲惨な結末へ…
20 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/29(火) 15:01:09.84 ID:cDjae8cJ
>>18
ごめんねありがと
西日本在住の俺はこれで電車乗れないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:18:20.02 ID:LQnWkfzz
乗れない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:27:38.80 ID:rOmsSKR0
福岡なら使えるところもある
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:39:25.11 ID:M3Eew4jI
>>19
arcのCMガンガン流れてますけど…?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:40:29.02 ID:9lTZwoGw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:57:04.77 ID:eaxj1PCP
>>23
ばか、そいつに触れるなって
ただの可哀想な人なんだからw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:27:12.27 ID:NQj/OYzW
>>7
http://www.slideshare.net/somafire/felicanfcandroid-6538882#

調べたけど正直よくわからなかった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:50:15.51 ID:nbaPeEsk
もう一方のスレのが先に立ってるけど、こっちは本スレなの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:54:22.38 ID:I6nUFNsi
>>27
本来は先に勃った方が本スレなんだろうけど、
あっちはスレタイにAzusaが入ってないんだよな

こっちをあずにゃんスレにするかw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:30:08.78 ID:vJrF0WzP
Azusaは今後も入れといて欲しい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:35:35.02 ID:9lTZwoGw
発売日までが妥当
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:07:37.87 ID:FxEFT6x0
アップデートどこまで対応してくれるか不安ではある。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:08:58.78 ID:Qmjh/JOr
発売未定になったみたいだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:15:25.10 ID:R9sJe6b0
>>18
もっとあずにゃんみたいに言ってくれ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:16:59.58 ID:xnz6OJ2h
もう本当に正式名称「Xperia azusa」で発売すればいいのにな。
絶対に買うわ。いろんな意味で。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:17:08.33 ID:3wAfM4RL
Azusa02C 狩人フォン
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:38:01.33 ID:YLNYp2DZ
今度は使える!Xperiaシリーズの象徴「Timescape」とメディア機能をXperia arcで試す【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
http://s-max.jp/archives/1313019.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:49:39.52 ID:cHM643EH
あずにゃんみたくネコミミついてたら買う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:17:46.21 ID:VjGOmYee
これかau版の先に出たほう買うよ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:49:54.45 ID:mjOmtqxH
はやくほすぃです・・・・・・N905i飽きたんです・・・・・・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:54:47.28 ID:RBy6MCcP
銀串はワンセグ付くとか付かないとか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 03:56:58.21 ID:JKyC165L
>>40
s2にワンセグ付かないと思ってたからacro一択だったのに
付くと聞いて絶賛悩み中(オサイフは使わないから要らない)
スペックだけ見ればs2の方が上だろうし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:40:37.22 ID:mxwjRmGz
時節柄、発表会を延期せざるを得なかったのはしょうがないとしても、発売は予定通りau版が5月、ドコモ版は6月なのかな?
元々、4月中旬発表〜のスケジュールで、震災前から中国で生産が進んでいたのだろうし。
後は、部品メーカーの被災がどの程度なのかだなあ。幸いにして、東北地区のソニーの拠点の被害は少なかったみたいだけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:56:12.35 ID:0jUEManz
>>6
その発想はなかったな。
前から噂はあった訳だし、arc発表のときに、ドコモの社長も言ってたし。
おサイフやらの要否、日本専用モデルに懸念されるデメリットを考慮して、arc買う人もいるだろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:57:58.21 ID:SPoC/PT6
つーか、夏には出ないと思うぜ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 07:03:07.47 ID:mS/yBh9n
毛糸洗いに自信持てるの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 07:17:03.11 ID:mxwjRmGz
アクロンじゃなくてアクロw
最高・頂点の意味。

acroは、Xperiaシリーズの頂点に立つ最高機種です^^
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:50:37.98 ID:1OoOKdVj
ワンセグは、イラネからおでかけ転送付けて。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:15:39.51 ID:2yjVZjnx
色展開が気になる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:38:27.62 ID:ckLF8IEy
夏モデルには間に合わないだろうな。冬あたりに間に合えばいいが。arc爆発的に売れてるからドコモも急いで出す必要無くなったしな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:53:52.15 ID:k9aWBD3G
冬だと、新機種の噂が出てきて、また迷う・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:12:28.03 ID:ebkoROb0
>>49
acro出ること知らずにarc買っちゃったのか。
残念だったね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:25:50.78 ID:6Gh2zF3d
auが発売してるものと同じものを半年遅れで出して売れるわけないだろ。
発売準備してるんだから、auとさほど変わらない時期に出すよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:48:48.28 ID:G1msff/A
「Xperia acro」→「Xacro」→「ざくろ」→「おとめ妖怪ざくろ」
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:03:23.06 ID:LW09+Lhv
acroの空を〜♪
つらぬ〜いて〜♪
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:15:41.32 ID:mxwjRmGz
arc購入者が、シリーズのフラグシップモデルで上位機種のacro発売を心良く思わない気持ちは分かる。
オイラも早まってarcを購入してしまっていたら、acroの発売は、できるだけ遅くなって欲しいし、発売を中止して欲しいと願っていたでしょう。
だけど、一から開発生産する機種でもないし、既に4月中旬発表→5〜6月発売で進んでいたんだから、地震があったとは言え、大幅な延期は無いんじゃないかな。
生産工場は中国なんでしょう?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:16:50.90 ID:iVzmbrb9
azusaはsimフリー機にるのかな?
simフリー機向けにツール出すって話だし気になる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:22:51.52 ID:wtSN3GiJ
>>54
そりゃマクロだろ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:25:17.23 ID:YARAkyhK
>>55
上位機種?フラッグシップ?本気で言ってるの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:25:20.07 ID:IlF420Ln
俺が厨房の頃アクロの丘って曲が流行ってたな 
ディルアングレイだっけw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:26:07.91 ID:5R6Gfabo
arc買った人はワンセグとか必要ないって人がほとんどでしょ!
もともと夏モデルに搭載されるのなんて皆知ってるだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:35:36.28 ID:Is+pKAD4
>>55
ガラパロイドがフラグシップモデルになり得るかは謎
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:41:02.68 ID:hyh303tX
>スマホの赤外線は写真とか送れないらしいし、アドレス交換程度にしか使えません。

↑某スレでこの書き込みあったんだけど、実際どうなのかな?
QRコードで十分事足りる?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:56:51.16 ID:93rtGrO6
赤外線はむしろアドレスの交換しかしないだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:59:12.07 ID:CmFUW1Qq
待合室のテレビをNHKから他の局に変えるのに使うでしょう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:27:38.66 ID:Kxm/GS0s
>>55
ガラスマのフラッグシップってこと?
これに関しては、バージョンアップだって、日本ソニエリが頑張らないといけないし、OSのバージョンアップとかにこだわらない人が選ぶ機種だよね?
俺はarcにしたけど、これはこれで売れて欲しいと思うよ。
ソフトバンクからも出しちゃえばいいと思うよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:34:51.55 ID:Yc4gW3W4
>>63
ガラケーだと写真とか送受信できたよ
ただローカルで写真データのやりとりする人なんていなかったから
市民権得てないって感じだな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:37:14.15 ID:faJV+seS
フラグシップモデルはx10の直系であるarcだよ・・・

acroはミニやミニプロと同じ兄弟機扱い。
アプデは当然arcから始まるしガラスマである以上、買うなら放置も想定して買う。
まあ2.4までなら期待して良いと思うけど。
自分が何を望むかで選べ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:16:23.34 ID:oLiXF+lf
              ___               __
              {`ヽ、\_  -―――――-/,..イ⌒7
              | 乙\_>'"´  ̄ ̄ ̄ ̄`^<  乙 }
              ∨  /::::::::::::::/:::::::::::::::丶::::::::::\  >|
              ∨/:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨/
                〃::::::::: / :::::{ :::::::::::::::::::::::j::::::::::::ヽ::∧
               _{i:: /:::::::| ::: ;'|::::i::::::::::::::::::,'|::::| ::::::::|:::i:ト、
               /:|i:::|:::::::::|::::/ |::::i:::::::::::::::/│::| ::::::::|:/:j:::::、
            /::::|::::|:::::::/∨ イ:::|::::::::::::/ `:ト:∧::::::::::::リ::::::::,   にゃあ
              /::::: i|:::|::::::i ,_ |::∧ ::::::/   j/_;::::/::::ト、:::::::::,
           /::::::::/|:八::::|!《不)心 \/  ィ千不》/ :::::|ハ::::::::::,
             /::::::::/ :| :::::ヽ{. 弋.:ソ      弋:.ソ |! ::::::|   :::::::::::、
         /::::::::/  | :::::::∧ :.:::::::   ,    :::::.: ,′:::: |  \:::::::ヽ
           /::::::::/   ';:::::::::小、           ,{:::::::::: |    ヽ ::::::::,
.          /::::::::/     ヘ:::::::::|: :> _  ‐っ  . イ | :::: //\     ';::::::::i
       /:::::: /   /: : ;ゝ--{/: : | >  -</ | ノ-―〈: : : ヽ    :::::::|
       ,':::::: /   /: : / 、\\: :|  \_/  八_〈 / /ヽ: : }  :|:::::::|
       :::::::/    { : : {、 { {r┴イ : | />'介く\/: :.(つー'ー'ソ: : |   |:::::::|
      |:::::::i     〉 八_ ̄ニrく〉: :∨/ l| |\∨: 〈/ト.二-∧: : }   |:::::::|
      |:::::::|:     |: :|: :ヘ二/: |: : :〈〈_/ | |l、_〉〉 : :〉|\/: :|: :ノ   |:::::::|
       |:::::::|     〉 | o: : : : : |:\: :`Y| |W´ :/ :|: : : : o:|:〈.    |:::::::|
       |:::::::|    }/| o: : : : : |: : :\: :j」_|」 :/: : :│: : : o |: }   |:::::::|
       |:::::::|    {: :l : : : : : : | : : : : \: }/: : : : :/ : : : : : ∨    j:::::::|
      |:::::::i     ∨ : : : : : :/ : : : : : : : | : : : : : 〈 : : : : : : /   /::::::/
       ヽ:::::::..    \__/ : : : : : : O | : : : : : : \__/   /::::::/
.        \:::::\     / : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : :|    /::::::/

69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:33:15.10 ID:dzIsv7ft
ガラケー機能載せると、なんだかんだで、バージョンアップはしんどい、って。
どっかで読んだしね。
でも、ガラスマ選ぶ人は、そういうのあまり拘らないよね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:06:13.37 ID:r9G3e0ZP
アプデ対応が不安だからarcにするか迷ってたけどクイズ番組見てたら、強烈にウンコしたくなって結局クイズの答えが見れなかった時、ワンセグさえあれば…って思ってacroに決めた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:14:20.64 ID:u1xdss7k
フェリカ無い時点で駄目だろコレw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:38:41.89 ID:+F/GKQiW
ピンクがあったらacro買う
ピンクがなかったらarc買う
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:54:42.13 ID:REpiLDtM
>>66
赤外線は写真送るには速度遅いよね?
電話帳に写真つけて置いたら5分かかったことがある
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:57:51.29 ID:kC9jME1g
>>67
どういう扱いかなんてどうでもいい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:59:28.91 ID:dInYfN+p
アクロンのCPU って、アークと同じですかね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:24:23.02 ID:JuJPt62v
>>70
別にワンセグテレビ用意したら良いだけのような?

そういう俺はおさいふケータイが無くて見送った口。
もちろんプラスチックカードでも代用はできるけど
いつでも残高を確認できるというメリットは捨てられないわ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:32:13.71 ID:ZqMwP3t3
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:41:47.39 ID:6IzjoFq1
今回の大震災でワンセグの重要性を認識したけど、計画停電で改めてワンセグの重要性を再認識したよ。
当たり前だけど停電中だと録画もできないんだよねorz
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:43:53.57 ID:JuJPt62v
>>77
そんな機器あったのね。
まぁケータイと一体であることにおサイフケータイのメリットがあるわけで
その上おサイフを3種類使ってる俺としてはやっぱり無しだわ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:49:15.34 ID:hyh303tX
jugglyさんのサイトより

Xperia acro SO-02C:2011年6月
Sony Ericsson製”Azusa” 。
OSはAndroid 2.3。Xperia arcをベースの国内独自モデル。
おサイフ・ワンセグ・赤外線通信機能付き。背面はフラット。厚さ11.5mm。

SO-03C(仮):2011年8月末
Sony Ericsson製”Urushi”。
OSはAndroid 2.3(Gingerberad)。”Premium meets compact”というコンセプトの端末。
コンパクトな端末と予想できる。

SO-03C=neoかな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:56:46.30 ID:VTyM0lDO
とりあえず、これとarcは棲み分け出来てるよな。
おサイフ、ワンセグ要らないならarcだし。
要るならこれ。
アップデートに期待するならarcだし。どこまでそれを重視するかで、特に悩まんだろ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:05:14.56 ID:ZqMwP3t3
Urushiがガラスマだったら気になるな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:55:54.59 ID:Jk3NUup0
>>80
neoはHallonだったような

コードネームからすると国内用かもしれん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:58:38.01 ID:w7RG6bQE
タブレットにまったく新しい驚きを。エンタテインメント・タブレット「Optimus Pad L-06C」3月31日発売
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/l06c/index.html?ref=rss
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:15:35.64 ID:hyh303tX
>>80
そっか。
Urushi=漆をイメージしてるのかな。
個人的にneoベースだったら嬉しいけど。

arcにacro、そしてUrushiとソニエリのスマホ続々登場になりそうだね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:18:41.76 ID:hyh303tX
ごめん。

>>80じゃなくて>>83だった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:49:28.86 ID:Iv9X+S7p
アンドロ2.3なら取り合えずアプデは無くてもいいかなとも思える
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:17:47.55 ID:mxwjRmGz
acroのアプデ遅延は単なる予想・arc購入者の願望に過ぎず、確定情報ではない。
arcベースだから、他機種よりアプデしやすいだろうし、acro(頂点・最高)と名付けている以上、ソニエリもアプデ頑張ると考えるのが普通。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:22:12.13 ID:CxOzJV2B
>>88
上の予想も下の予想もどっこいどっこい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:27:56.99 ID:jY8fAJDR
オワコン(*´ω`*)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:29:36.61 ID:ZqMwP3t3
Arcについてだが
http://kunkoku.blog.so-net.ne.jp/2011-03-29
>前Xperiaでは、自社で作った機能を盛り込みすぎたために
>Android OSの変化のスピードに対応させるのが難しくなり遅れてしまったという反省点を踏まえて、
>Androidというプラットフォームと、独自のアプリや機能を切り離して開発した事で
>ソニー・エリクソン独自の強みを生かせる部分に専念できるようになった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:39:50.72 ID:yX65hh9M
>>91
この記事ってかなり古いよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:50:00.84 ID:Nsxo3Iyd
>>79
まさに、そんなあなたの為の
ttp://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/psachcx.html
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:54:34.29 ID:lLu/evF6
ワンセグは置いといておサイフはこういう形で処理すればいけるんだな
厚みが気になるけど
95 【東電 84.0 %】 :2011/03/30(水) 22:11:51.40 ID:S9vY50Hj
んで、いつになったら
公式発表するのさ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:19:45.70 ID:rlrEJQx8
そら、自粛ムードが終わったらじゃね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:21:58.61 ID:eGgV/6K5
そういうの使うやついるのかね
モバイルとセットにする意味が分からん
98 【東電 84.0 %】 :2011/03/30(水) 22:26:02.55 ID:Yc+0ku8K
カバーつけるなんて
デザインが台無しじゃん!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:29:30.95 ID:JuJPt62v
>>93
そんな物まで・・・w
それってarcの最大の特徴である背面形状を台無しにしてるよね。
だったらacro出るまで待ったほうが賢明だと思うけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:38:52.23 ID:mkDD1DMe
>>87
とりあえず2.4は来て欲しいところ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:48:05.42 ID:KqzkYLVn
早く出てくれ。俺のSO905iCSも限界だ…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:55:00.76 ID:iS51votS
SO-03Cが出るってね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:00:18.72 ID:QleqLqg8
preminiIIとはいつオサラバできますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:17:07.98 ID:JuJPt62v
>>103
俺も前使ってたけど、いまだに使っている人がいるとは驚き。
どうせあと1年で強制的におさらばしなければならないんだし
いっそのことそれまで使い続けるのも一興かと。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:43:28.07 ID:hyh303tX
他スレで

IS11S
アカネボルドー
チタニウムグレー
シャンパンシルバー

SO-02C
シンビジウム(アズサ)イエロー
メタルブラウン
プラチナホワイト

あ、イエローじゃなくてオレンジだった。

上記の書き込みあるけど、カラー決定?ネタ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:03:01.05 ID:mkDD1DMe
ほう、カラーバリエーションに開発ネームが残るんだとしたらいいな
んじゃakaneのリーク写真はグレーってことか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:22:23.45 ID:mUCfhV80
>>105
arcと色かぶりがないように選色してるのかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:28:20.22 ID:lU8mqBXB
>>105
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::メタルブラウンの購入が確定しました
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::arc買いに行くところなのにAzusaもか…HPが…
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:30:15.28 ID:r197i8Pc
ちょw オレンジとかw
俺購入確定だわw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:35:50.63 ID:jFTQpFF0
ピンクないのか
残念だがここまでのようだ
111 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/31(木) 00:41:30.08 ID:aZCIibs3
黒よこせ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:41:36.50 ID:DjWj8OC3
>>105
今のところ流出してるakaneの画像は、アカネボルドーとチタニウムグレーってことかな。
azusaの方は、色がarcと全く被ってないのがいいね。
どの色も気になるけど、オレンジは大好きな色だから是非発売して欲しい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:54:58.25 ID:MJwjZ2YC
Xperiaってテザリングできんの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:56:23.72 ID:r197i8Pc
>>113
PDAnet使えばできる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 03:22:22.95 ID:2khxF8gb
とりあえずリアカバー全色購入決定だ
auはオプション品単体で売ってるのかな?
ハード規格が同じで販売もしてるならボルドーも欲しい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 06:01:45.03 ID:d5GrPKEy
SO-02Cの方がau的なカラーバリエーションだなホワイトとオレンジで迷う

ところでなんでアカネのスレが見当たらないんだ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 06:13:33.00 ID:T9vg6W9W
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 06:26:58.92 ID:ZnOrLUpC
オレンジかホワイトだな。ブラウンは2番手。
ブラックが欲しかったけど、arcのミッドナイトブルーと被るということか。
質感も気になるところ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 06:29:40.08 ID:rEyQYfE0
あっちはスレ進みすぎワロタ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 06:47:04.21 ID:ZnOrLUpC
auはarcが出てない分、acroスレに集中してるんだろう。
でも、このazusaスレの進行だって十分早いと思うぞ。
発売済みのarcスレがあって、azusaは公式発表前の単なる噂の段階なのに、既に2スレ目。
色のラインナップだけで、みんなご飯三杯くらいいけそうだな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:45:16.14 ID:g/ArmMm5
>>120
さすがにソフトに既に端末名まで埋め込まれてては噂段階ってのはないだろう
公式発表はそりゃされてないが、公式ソフトに埋め込まれてたわけだし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:47:51.06 ID:d5GrPKEy
>>117
さんきゅ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:18:39.36 ID:+g46K1B3
>>118
昔、SO505iSのオレンジ、あ、503でも。
オレンジ使ってたんだけど。
時々飽きる。
だけど、次も欲しくなる。
そんな色だよな。
ただ、今だとauっぽくないか?
124 【東電 73.6 %】 :2011/03/31(木) 08:34:38.12 ID:H25C4osH
オレンジだと?
気になりすぐる!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:36:55.59 ID:m4S218BQ
DCMXminiに対応してほしいな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:38:21.00 ID:Ce6vBV/3
>>105
ネタじゃないのか?
そもそも、アズサやアカネ(非公式)て、けいおん!ネタだろw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:46:34.65 ID:ylwgfk54
>>126
ネタの可能性はあるが、アズサとアカネは開発コードであってけいおんは関係ないぞw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:48:49.78 ID:O/7Las19
開発コード自体がネタでつけたような感じ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:57:30.09 ID:d5GrPKEy
>>126
けいおんにアカネっていたか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:07:51.51 ID:l1YGgVN7
>>129
(非公式)って書いてあるだろ
VIPの暇人が作った架空のやつ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:28:52.32 ID:6WU5JG3q
>>126
お前は何を言ってるんだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:35:11.55 ID:+g46K1B3
ワンセグ要らんから、おサイフだけにしてくないかな。
ワンセグ載っちゃうのも確定?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:39:50.79 ID:b7Ve34ZE
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:53:43.07 ID:6WU5JG3q
カード別に持つなら意味ないっての
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:05:44.74 ID:5oD+v1t1
アズサオレンジ購入決定
俺もついにスマホデビューかと思うと胸熱だわ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:07:01.04 ID:SvRbFHTt
>>103
>>104
俺もまだPreminiIIだ。まさか同士がいるとはw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:32:10.69 ID:ZEcF4v4c
オレンジまじ!?
やっとSO505iSから買い替えられるぜ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:47:56.16 ID:W/pfHZJA
そういや、茜(あかね)っていう架空キャラがあったな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:35:46.91 ID:V6KpDsX5
メニューと戻るが逆なら…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:44:33.38 ID:Ht9ljXjN
これからはこの配置が標準
初スマホにしようとarcのモックいじってるから最近は右戻るの方が違和感ある
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:03:32.66 ID:V/wHkxqh
>>82
俺もUrushi がneo のガラスマ版ならacroもスルーだわ、arkもacroも良いけどやっぱでかいんだよな、今のx10でも少々でかく感じるからな
neoの動画を観てるとあの手の平サイズが堪らない!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:52:55.75 ID:6AO81K+j
W41Sみたいなビビッドなブルー出してくれないかなあ
昨今のソニエリには蒼が足りない

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060119/au3_11.jpg
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:16:15.84 ID:L2LDntM7
>>142
これ地味な端末だったけど作りは結構しっかりしてたな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:21:23.34 ID:Ce6vBV/3
>>142
いいね!グフみたいだ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:35:41.59 ID:GHD+RSDa
>>144
どちらかというとブルーディスティニーじゃね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:38:58.82 ID:XVk8dlLT
メタルブラウンってどんな色よ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:00:46.15 ID:ZnOrLUpC
auスレによると、4月頭にHPで告知して、5月の連休前後から発売という情報もあるらしい。
最短あと1ヶ月の辛抱だな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:29:09.24 ID:vySjf+bF
黒ないのかよ。
arc派手なピンク
acroオレンジ
きわものカラー出すなあ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:41:12.16 ID:QKxEKzR0
発表まだー??
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:53:30.34 ID:xvpFmuBz
arcのスレでも言ったけど防水が欲しい
でも防水を妥協しようかとも思ってる…
色がオレンジあったらacroもいいけどおサイフケータイいらないからarcでもいい
あぁなんで迷わすんだ…
acroに防水なら即決なんだが…
ドコモやるな…
優柔不断には辛いぜ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:03:23.87 ID:XVk8dlLT
防水のいる理由を教えて欲しい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:09:55.35 ID:HQUWWae8
防水厨ってガラケー時代から防水厨だったの? 
ガラケーの頃って芋っぽい低スペックモデルしかなかったろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:13:22.62 ID:xvpFmuBz
いや今までで防水携帯を使った事ない
携帯を変える理由がほぼ水没だから
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:17:42.40 ID:HQUWWae8
なるほど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:19:33.21 ID:55e30AXX
ピンクないの
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:21:53.52 ID:FlHN2KzD
>>153
それはまた…
いっそネックストラップでも使っては?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:32:02.27 ID:xvpFmuBz
たしかにガラケーの防水携帯は低スペック多いよなw
ネックストラップかー…
それもアリだなthx
arcとacroでも悩むな
acro出てから考えてるとarcはないかもしれんし
とりあえず発表をwktkしながら待ってる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:33:12.70 ID:1aP06AS/
auはWIMAX対応見たいだから悩むなあ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:33:24.05 ID:XVk8dlLT
>>153
文面から水没経験が何度もありそうだけど、どうしたら水没させるの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:41:55.69 ID:r197i8Pc
個人的にはフォントしっかりして欲しい。
Xperiaの丸ゴシックも綺麗だけどシャープの新ゴは正直うらやましいんだよね。
新ゴUDとか搭載してくんないかな…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:44:42.27 ID:xvpFmuBz
>>159
自分の馬鹿さに呆れるんだけどズボンのポケットに入れて脱ぐ時に落ちた事が3回ほど
料理とかに使う時のジップ袋に入れて風呂に入って何故か水没
本屋に入る時、鞄にロッ○のシェーキ入ってるの忘れててそのまま携帯突っ込んだら何故か蓋が開いてて水没?(ちなみにベタベタになった)
雨の日に音楽聞きながら駅に向かったらパーカーのポケットから携帯が無くなってて道を戻ったら雨に降られてる一人ぼっちの携帯を発見
こんな感じ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:50:40.94 ID:2iRLyDFz
>>159
俺の知り合いでは
ケータイ持ったまま手を洗った
トイレのフタ閉めようとしたら胸ポケットからダイブ
子供(1歳ぐらい)に全力でしゃぶられてよだれに水没
ってのが居た。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:55:24.09 ID:i6+Qw118
>>153
(*^o^)/\(^-^*)
俺も何度洗濯しても懲りずに防水性無し買ってる。p07とペリアと持ってるけどペリアから梓へ替えようと思ってる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:58:19.50 ID:XVk8dlLT
東日本大震災:水にぬれた携帯電話の対処法 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110329mog00m040014000c.html



風呂に持ち込む人の神経がわからんわ。
そこまでして携帯触る理由はなんなんだろう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:00:48.78 ID:xvpFmuBz
>>163
(*^o^)/\(^-^*)
いい加減防水にしようかなと思ってるんだけどarcとacroが魅力的で…
acroはオレンジの話が本当だったら物凄く欲しい
acroの発表までこのdkdkはどうしてくれよう…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:04:27.59 ID:ZnOrLUpC
みんな水没をやらかしているんだな。
オイラも携帯開いたときに、手が滑って小便器に落としたことあるぞ。
泣く泣く素手で救出し、電源オフして、ざっと水洗いして、丸一日放置したら、生還できた。
その携帯ってのは今使っているSO903なんだけどね。
だから、acroへの防水搭載をほんの少し期待している。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:34:40.89 ID:d5GrPKEy
>>161
2回そういった失敗を繰り返せば自分は粗忽者だとわかるだろう
ケースに入れるなりズボンのぽっけは禁止なりストラップを使うなりすればいい。

対策も採らずにさらに繰り返す者はワザとか頭が馬鹿なんだろう
自慢でもなんでもない。
168 【東電 79.3 %】 :2011/04/01(金) 00:41:47.27 ID:/4YyD6cn
あずにゃん色は黒でいいかね?
けいおんヲタの諸君。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:01:16.39 ID:A6/aEasY
ぱんつは薄青と白色の縞模様なんだっけ?
170 【東電 79.3 %】 :2011/04/01(金) 01:52:41.72 ID:/PvtuCd6
>>169
それは秋山澪です。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 06:46:47.97 ID:YgcQuMAo
情報ないね〜
akaneスレも、発売遅延厨が荒らしてる

派手な発表会は自粛でいいから、当初予定通り今月中旬に告知はして欲しいな
そうしないと上位機種のacro発売を知らずにarc掴まされた人からクレームが殺到するぞ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 06:47:42.25 ID:QVQF1Q/9
結局いつ発売なんだよ…待ち切れねーだろorz
おっとエイプリルフールだから今日の書き込みには騙されないぞ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 06:57:53.75 ID:TAGb/vX8
これ、楽しみにしてる。
ただ、arcの上位機種とは思ってない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:24:04.69 ID:nNZQhQqK
部品不足で延期は確実だろ
ソニエリも影響出てるってニュースあったし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:45:36.68 ID:Nt4FSM2q
そのニュース貼って
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:48:58.22 ID:YgcQuMAo
>175
構うのやめときなよ
174は、早まってarcを買ってしまい、悔しくて悔しくてしょうがないんだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:41:05.13 ID:nNZQhQqK
確かにarcユーザーだけど、あずにゃんも買うよw
そんなカリカリすんなよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:46:59.81 ID:j6ptHpIk
>>150
wikiの防水カバーがオススメ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:47:15.18 ID:KGPCoSml
ニュースで見たとかどうして嘘つくの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:48:41.15 ID:ZY2LyTTL
エイプリルフールにしてはセンス無し
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:09:10.91 ID:nNZQhQqK
少しは自分で調べる努力しろよw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:16:07.03 ID:KGPCoSml
え、無いものは探せないんだけど…
あるって言ってる方が出せば済んでる話なんだけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:15:25.74 ID:P5fC5A6s
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:33:34.44 ID:mzKLiT5C
料金プラン考えたんだけど、月割サポートがいくらになるかわからないから最終金額が出せないよー。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:42:03.67 ID:92vTSpGj
日本語だとこの辺りかね
まあ、半導体工場やられたんでソニエリだけじゃなくてどのメーカもマズいらしいが
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110318_433818.html
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:43:03.67 ID:RaaDNERe
Xperia→Xperiaアーク→梓か茜にする俺が通ります
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:51:39.46 ID:Nh0rptn3
モバイルに限らずどこのメーカーでも部品調達に影響ありなのは皆周知の事実でしょ

件の人はソニエリが延期しますなんて言ってないのに
確実に延期するって言い切ってるから突っ込まれてるだろうに
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:00:19.66 ID:YgcQuMAo
>187
完全同意
ガセネタまで流すってことは、arc購入者が悔しがっている証拠ってことでしょ
生暖かく見守りましょう
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:05:11.67 ID:XWAAxbuH
>>188
本当にarc購入者かなぁ?今頃弄るのが楽しくてこんなところにいないだろ。
別な暇人なんじゃないの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:13:41.42 ID:ToN83tsp
俺も、arc購入者が悔しがって梓貶めるとは思えん。
ガラ機能搭載による弊害を危惧しての選択だろうから。

しかし、この梓は今後のガラスマ、ソニエリの本気具合を量る試金石にもなりそうだな。
ガラ機能+ヌルヌル+神アプデとなれば正に神機、神メーカーなんだが…

マジで期待してるぜ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:30:38.77 ID:r8AtmJE+
ガラ機能つけてarcのまんまだったら悔しがるんだろうけど
寸胴体系に魅力は感じないお(´・ω・`)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:35:24.92 ID:F9h/TXgh
メタボデザインとガラケー機能詰め込むことによる弊害があるから、完全な上位互換じゃないんだよな。
住み分けが出来てるのにarc民が嫉妬とかいう意味が分からん。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:46:22.99 ID:WFW1DODd
真面目に言ってみる。
俺は、X10からarcに変えた。
もちろん、これ出るのはわかった上で。
理由は単にガラケー機能使ってないのと、やはり日本独自機能入れちゃうとソニエリ日本が頑張らなきゃあけない部分が増えることへの不安。
arcベースでそのままワンセグ、おサイフ載せるとただでさえ少ないと言われてる容量不足を懸念。SD保存出来るアプリも少ない上に、削除出来ない余計なプリセットアプリ増えるし。
で。
これには全く嫉妬はない。
むしろ、売れて欲しいと思うよ。
ガラケー時代、マイナー扱いだったソニエリに、ぜひ、ヒットして欲しいと思う。
スマホは弄ってて楽しいし、これを機に、この楽しさをいろんな人に味わって欲しいと思ってる。

長文、ごめん。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:51:49.40 ID:jAadAThA
同じXperiaでも住み分けは必要だよねえ
ガラケ機能が絶対に必要だという人もいるだろうし要らない人もいるわけだし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:51:53.94 ID:H6tAMQj5
>>105
これマジなら、プラチナホワイトに変えても
嫁にバレずに済む(多分・・・)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:54:07.18 ID:WFW1DODd
>>195
背面のデザインによるよな。
俺はX10ブラックからarcのブルーで、形で一発でばれたので、素直に詫びを入れた。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:55:37.45 ID:0bOk0JW3
ガラケ機能っていうか、赤外線とホワイトorオレンジ選べるなら俺はそれで満足
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:03:34.25 ID:XWAAxbuH
俺はあう持ちだがホワイトorオレンジを選べるお前らが羨ましい…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:20:08.38 ID:H6tAMQj5
>>196
m9(^Д^)プギャー

背面は大丈夫。
問題は、液晶周りの黒い部分。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:28:24.13 ID:WFW1DODd
>>199
液晶回りまでカバーする、シリコンジャケットでも、しばらく付けとくのがいいよ。家では。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:39:25.50 ID:R6XChzdb
acroってベースはソニエリarcだけどその後の日本アレンジはソニーがやるのと違うの?
その部分もソニエリなん?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:42:08.19 ID:mzKLiT5C
ホワイトとオレンジは確定なのか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:00:51.37 ID:F9h/TXgh
>>201
ソニエリだよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:02:26.25 ID:WFW1DODd
>>201
日本のソニエリ、な。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:09:19.74 ID:H6tAMQj5
>>200
シリジャケって、デザイン(色含む)を壊しちゃうから嫌なんよね。
自分にとって、デザインは1番の優先事項。
でも傷つくのは嫌だから、今はハードクリア。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:21:20.22 ID:Si6ZNr69
>>203-204
thx、ソニエリなのか
以前FeliCa検討、OSはやはり一番新しいものを載せていくことが重要だと言う記事を読んだんだが
ソニーの中の人と勘違いしてたけどソニエリの中の人のインタビューだったんかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:25:10.43 ID:n3NBz2Tv
>>201
arcからして日本主導で開発してる、ガラ機能の搭載がスムーズに行える様にね。

>>198
オモテはシルバーかボルドーで我慢。
背面は後から替えられるから気にするな。選り取り見取りだ。
ちなみにグレーの流出画像はガセ。だって別売りする共通部品だからキャリアのロゴを入れられないもの。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:32:17.91 ID:W0Jjj0lw
>>207
日本人が混じってるのを、日本主導と勘違いしてないか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:33:34.72 ID:EES9xFG6
MEDIUSの開発陣がガラアプリの2.3対応に苦労してるって聞いた。
2.3でほんとに来月でるのかな。ソニエリさんも対応待ちだと思いますよって事だから、夏でも早くない夏かと
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:36:33.48 ID:5ItnagQ3
mediasは2.2から2.3だし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:37:45.26 ID:KGPCoSml
まーた始まった
今度はアプリが送れて延期ってか
ハード的に出来てりゃアプリなんてあとでも対応可能だから関係無いだろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:40:24.76 ID:W0Jjj0lw
最初から2.3で作ってるんだから、大丈夫だろ?
問題なのは、それ以降のアップデートだよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:42:58.52 ID:EES9xFG6
NECは2.3で出すのは可能だった。でもアプリに不具合があって2.2にしたってだけ。アプリのバージョンアップ後におサイフいけます。とか赤外線だけはいけますならすぐにでも可能
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:59:34.05 ID:KGPCoSml
てか、おサイフのアプリってEdyとかiDとかそれぞれが作ってんじゃないの?
なんでMediasの開発が苦労するの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:05:24.98 ID:W0Jjj0lw
>>214
正直、Androidは無理なんじゃないか?
おサイフとかワンセグは、OSと完全に切り離すことは、出来ない。
だから、OSのバージョンアップするときに、おサイフ、ワンセグあるのとないのじゃ、工数が変わってくる。
必要ない、ってだけじゃなくて、あえてarcを選ぶのはそういう考え方もあるからだよ?
まして、ソニエリ本体はarcを今年のフラッグシップって言い切ってるんだから。
アプデあるならarcからだろ?
それからneoやplayやらに波及してく。
さらにワンセグやら付けたacroについては、もう一頑張りしなきゃいけないわけだ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:00:51.79 ID:vTMfFQoQ
ケツ毛剃ったらヒリヒリするぜ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:03:13.34 ID:HfvhsSjq
おおーneoの噂がちらほらとでてますな
日本でneoないかなとあきらめてたけどちょっと期待しちゃう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:09:14.02 ID:Ant+8VCZ
>>217
neoの赤、カッコいいよね。
でもX8も来なかったし、どうだろうね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:19:01.70 ID:5ItnagQ3
neoに近い端末なら出そうだよ、と言うか出るのは確定
SO-03Cってのが登録されていて云々、コンパクトな端末だとか何とか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:25:45.11 ID:sRtOwEsb
防水は…?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:50:09.66 ID:Nh0rptn3
urushiがneoベースかは分からないでしょ、今のところ。
コンパクト系の端末って噂だけでディスプレイサイズも違いそうだし。
neoの赤はかなり素敵だったから似た感じで出たらだいぶ迷いそうだけどw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:53:49.80 ID:eeF818r/
>>219
Urushi

だっけ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:56:29.52 ID:5ItnagQ3
>>222
そそ。
3.3って結構小さい、neoは3.7だったか
>・Sony Ericsson SO-03C (コードネーム:Urushi)
>Android 2.3.x Gingerbread Version、約3.3インチ液晶
>Bluetooth 2.1+EDR、無線LAN IEEE 802.11 b/g/n、コンパクト系、Type NumberはAAD-3880118-CV
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:10:25.24 ID:iRlUXRvA
>>219
マジで期待できるな
夏が楽しみやな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:18:44.65 ID:iB4A/WsO
(*´д`*)コンパクト…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:58:07.31 ID:QXx6x1Xw
ArcとAzusaで天秤にかけてたが地元のdocomoショップでArcを手に入れようとすると
数週間かかりそうなのでAzusaに走ることに決めたぜ!
本当は青系が欲しかったんだが・・・
227 【東電 82.6 %】 :2011/04/01(金) 19:36:03.96 ID:ivVpbdKZ
>>195
またお前か!よかったなww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:40:48.17 ID:oecBAbAp
エクスパリアのarcをほしいかったですが、acroを待ってみます。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:34:46.67 ID:jg8v18y7
正直、OS2.2以上であればなんでも良いと思えるよね
Azusaの情報を銀河Sの前に見てしまったがために、SO905iCSの限界がさらに・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:10:05.93 ID:loJr4YDf
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:22:21.16 ID:YgcQuMAo
■オイラの中での比較衡量

ワンセグ+おサイフ+オレンジ色+シリーズ頂点モデル>>>>>アプデが遅れる可能性あり

現状、2.3が最新なわけだし、arcを買う気はまったくない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:33:16.53 ID:9xQ9tzi9
arcoってFMラジオついてんの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:39:43.60 ID:JYjsAmEH
今日電車でarc餅を大量に見かけた
正直少々うまらやしかったが
俺は辛抱強くazusa を待つ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:42:20.79 ID:YgcQuMAo
>233
同志よ
頑張ろう
(・∀・)人(・∀・)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:45:55.53 ID:Gld1VdTa
正直2.3まで入ってれば少々アプデが遅れようが来まいがどうでもいいが
不安なのはガラ機能搭載によって動作が重くなるのと、ただでさえ少ない
って言われてる内蔵ストレージがさらに圧迫されることだな
どうせならガラ機能欲しいって理由でacro待ってるけどarc買っちまいそうだ…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:10:40.99 ID:509l0A9f
所詮azusaの前座
オレの心には響かない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:35:41.84 ID:71UYtYX5
>>223
auのIS05が3.4inchだったかな。
スマフォとしてはちょっと小さすぎると思う。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:36:59.60 ID:uY2kkP7N
>>235
よう、俺。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:37:02.50 ID:wgbTTYPd
>>103
premini

俺の憧れの機種だったな

あれ最高
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:58:07.21 ID:92vTSpGj
>>237
俺は2年縛りが切れるHT-03Aからの乗り換え組だから
arcとacroが大きすぎるのがちょっと気になってたんだよね
だから漆はかなり魅力的だよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:06:26.82 ID:X8KKHEoE
漏れは現在、X10とiPhoneとガラケーの3台持ちだけど、
夢はX10はどこかのタブレットにして、acro持ちになる!!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:55:11.06 ID:11OLzacd
ソニエリストアは他社製品も見れてとてもいい感じ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:49:54.66 ID:qdxdvOEv
これから夏になって、電力需要が増えるから停電も頻繁に起こるようになるだろうし
TV見られなくなるからワンセグは必要だな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 04:38:35.84 ID:jG5jX/9t
で、赤外線付くの?
無かったらarcでいいんだが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:37:29.45 ID:9M7pwWwY
>>244
多分付いてる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:43:52.42 ID:2r/k8MgA
あーずにゃん(ダキッ)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:10:08.13 ID:9oN0pHrt
夏モデルの説明会はいつだ
それさえあれば漏れてくるはず
4月中旬発表会のままだったら
もう説明会やってる時期なんだろうな…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:53:15.30 ID:uJtnPw8j
【速報】発売中止
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:10:59.97 ID:0jkllAw1
もう10時間も過ぎてるよ^^;
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:31:50.58 ID:M/Gyfk/b
お出かけ転送はできるのかね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:26:53.26 ID:j8Zs/6C5
あのステキ形状のスピーカー、モノラルなのかよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:56:21.24 ID:tmHAz2Rz
arcが入荷したと電話が来た
キャンセルするべきかどうか・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:00:06.10 ID:JRLppANi
>>252
俺も先週の土曜日連絡来たが今日が取り置き期限だ 
ガラケー限界だし買いたい欲求にかられたがギリギリスルーできたぜ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:03:23.83 ID:8DSjTf/t
              ___               __
              {`ヽ、\_  -―――――-/,..イ⌒7
              | 乙\_>'"´  ̄ ̄ ̄ ̄`^<  乙 }
              ∨  /::::::::::::::/:::::::::::::::丶::::::::::\  >|
              ∨/:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨/
                〃::::::::: / :::::{ :::::::::::::::::::::::j::::::::::::ヽ::∧
               _{i:: /:::::::| ::: ;'|::::i::::::::::::::::::,'|::::| ::::::::|:::i:ト、
               /:|i:::|:::::::::|::::/ |::::i:::::::::::::::/│::| ::::::::|:/:j:::::、
            /::::|::::|:::::::/∨ イ:::|::::::::::::/ `:ト:∧::::::::::::リ::::::::,   にゃあ
              /::::: i|:::|::::::i ,_ |::∧ ::::::/   j/_;::::/::::ト、:::::::::,
           /::::::::/|:八::::|!《不)心 \/  ィ千不》/ :::::|ハ::::::::::,
             /::::::::/ :| :::::ヽ{. 弋.:ソ      弋:.ソ |! ::::::|   :::::::::::、
         /::::::::/  | :::::::∧ :.:::::::   ,    :::::.: ,′:::: |  \:::::::ヽ
           /::::::::/   ';:::::::::小、           ,{:::::::::: |    ヽ ::::::::,
.          /::::::::/     ヘ:::::::::|: :> _  ‐っ  . イ | :::: //\     ';::::::::i
       /:::::: /   /: : ;ゝ--{/: : | >  -</ | ノ-―〈: : : ヽ    :::::::|
       ,':::::: /   /: : / 、\\: :|  \_/  八_〈 / /ヽ: : }  :|:::::::|
       :::::::/    { : : {、 { {r┴イ : | />'介く\/: :.(つー'ー'ソ: : |   |:::::::|
      |:::::::i     〉 八_ ̄ニrく〉: :∨/ l| |\∨: 〈/ト.二-∧: : }   |:::::::|
      |:::::::|:     |: :|: :ヘ二/: |: : :〈〈_/ | |l、_〉〉 : :〉|\/: :|: :ノ   |:::::::|
       |:::::::|     〉 | o: : : : : |:\: :`Y| |W´ :/ :|: : : : o:|:〈.    |:::::::|
       |:::::::|    }/| o: : : : : |: : :\: :j」_|」 :/: : :│: : : o |: }   |:::::::|
       |:::::::|    {: :l : : : : : : | : : : : \: }/: : : : :/ : : : : : ∨    j:::::::|
      |:::::::i     ∨ : : : : : :/ : : : : : : : | : : : : : 〈 : : : : : : /   /::::::/
       ヽ:::::::..    \__/ : : : : : : O | : : : : : : \__/   /::::::/
.        \:::::\     / : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : :|    /::::::/
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:10:50.20 ID:vOYFSnRc
チュッチュ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:10:58.18 ID:LZDVUFOU
arcは各地で在庫山積みみたいだね。
こりゃあ、焦ってarc買う必要はないかも。
少なくともacro発表後に、価格が暴落してから、どっち買うか検討しようかな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:15:22.85 ID:ijo8y6sm
今年は災害用品以外あらゆる物が売れないだろうな…
258名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 17:15:29.78 ID:mcNTGZl9
俺もarc予約したクチなんだが、どうしようかねえ、、

色情報が確かなら黒色系専門の俺としては
acroはいらない子になるんだが
正式発表まで待ちたい気もするしなあ、、
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:41:29.61 ID:ijo8y6sm
色で迷ってるぐらいならarc買っちゃいなよ
どんどん買い時逃すよ?

おそらくメタルブラウンってのはarcの紺と一緒で黒に近い色なんじゃないかなぁって予想してるけどね
3色のラインナップでおもくそ茶色っぽいの出すってのは結構大変だと思えるし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:41:46.46 ID:E5q8UaVj
どこも在庫ないけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:55:06.28 ID:JM7t0GZ2
arcは在庫が偏ってる感じ、んで大手量販店が多く持って行ってる感じ

>>259
メタルブラウンてブラックよりもゴールド的扱いなんじゃないか?
ゴールドそのものだとさすがに悪趣味になりがちだから
もう少しシックなメタルブラウンという感じで
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:09:54.94 ID:F/IF3adD
両方買えばいいだろw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:21:16.53 ID:ijo8y6sm
>>261
3色展開で1色はイエローだかオレンジだかおそらくビビットカラー的なので万人向けじゃないのだろうし
そうなるともう1色も人を選ぶような、敢えて外す色にするのかな?ってはちと疑問。
ゴールドも結構残りやすい色なんだよね

arcは
紺:黒系買いやすい
銀:やや無難
桜:原色変わり者
で紺とか手に取りやすい無難な色展開があったからピンク追加出来たんだろうし

SO-02Cの冒険枠はオレンジだろうから2色も変わったとこいくのかな?って感じるんだよね
メタルブラウンが完全女性向きのピンクっぽいゴールドだったりするのかもしれないけどw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:23:56.83 ID:RpRe7Aj5
俺は、Xperia→Xperiaアークに至るが
こいつも買ってやるつもり
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:15:00.72 ID:LVwgyYRC
メタルブラウンはこういうイメージらしい
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/speaker/at-sps7.html
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:22:42.38 ID:VoGOMn42
auのS001の色だろう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:45:26.94 ID:SFuen3wC
P905iを三年使っていてもう、電池も外装も磨耗してます。
はやくこれに切り替えたいです。
268 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/02(土) 21:10:40.39 ID:r1VPvOor
>>267
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
周囲にスマホが急に増えてきた。MEDIASとか。
P905iもいい機種だったが、焦る気持ちを押さえて発売を待つ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:46:38.29 ID:HG0WIiv0
P905iの横開きモード何の役にも立たなかったな。
今俺の隣で寝てるけど、acroに乗り換える。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:47:13.10 ID:Ew31QtHu
>>265
そんな感じだったら嬉しいねw

ブラウンっていうとpreminiIIを思い出すなぁ〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:51:39.11 ID:QOJF2rq2
>>264
よくそう言ってスレに来る奴がいるが、正直バカなんじゃないかと思う
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:05:54.30 ID:RpRe7Aj5
>>271
バカじゃない
ソニーエリクソンへの愛だ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:16:15.70 ID:zKuju6W1
やっぱりバカじゃないか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:23:25.31 ID:irjiXJzX
ふしぎだね
iPhone3GSからiPhone4は何も言われないのに
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:29:48.32 ID:h9T4Ein2
>>272
愛か、愛なら仕方がない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:40:49.23 ID:Ev0fVzNS
でもやっぱりバカだよな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:55:43.94 ID:j8Zs/6C5
>>265
モバイルで茶系は厳しいだろうなぁ
しかし今のところ言われてるカラー展開はauとドコモとが逆みたいに思える
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:13:30.45 ID:eX/qg7Kc
>>265
こんな色で出てきたらいいな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:18:26.71 ID:LZDVUFOU
acroの白が、質感の高い白だったら、万人受けしそう。
人気順
1白
2オレンジ
3メタルブラウン
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:19:53.52 ID:qdL1V+WS
>>276
いや、愛だよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:28:56.91 ID:Ev0fVzNS
>>280
だったら仕方ないな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:37:55.65 ID:ovsBj5tf
>>279
3がメルトダウンに見えた。疲れてるな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:37:57.14 ID:4COYEmQf
>>279
Xperia Playの白が凄くいい色だったからああいうのがいいな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:14:27.95 ID:vtMHmueU
何でacroなんて名前にしたのかな。
頂点とかの意味があるらしいが別にこのXperiaがソニエリ最後の機種ってわけでもないし今後はもっとすごい端末出していくだろうに。
今が頂点なら今後出す端末はどうなるんだよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:50:59.97 ID:IQ80PEE/
>>284
何でそんなにネガティブ思考なんだw
じゃあ君は嫁に「この先最高の夫婦にならなくちゃいけないから、今は最高の夫婦になるのは控えよう」と言うのか?
その時点での最高って事でいいじゃん。それを超える物が完成したら、その時にまた考えればいい。

>>277
どのあたりが逆に思えるの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:52:01.95 ID:XigpjPxU
>>284
別にArcベースだしArcに似た単語で良さそげなのを見繕っただけでそ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:54:17.25 ID:6vz8teIY
>>284
ゲームで、序盤のボスが後のザコより弱いのと一緒
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:06:42.20 ID:26oyKOmQ
「ゲームで、」
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:24:05.58 ID:vtMHmueU
なるほどな。
あとアップデートはarcベースだから簡単だとか言ってる人いるが根拠がわからん。
arcで土台作ってると言っても2.3から2.4にするならarcがベースとか関係ないと思うんだけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:40:17.40 ID:p8pRezZI
愛は最高( *`ω´)
291 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/03(日) 04:17:12.05 ID:UEHeWKw7
Xperia acro SO-02C ”Azusa”で撮影したと思われる写真がPicasaで見つかる
http://juggly.cn/archives/24500.html
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 05:28:40.61 ID:R3KhmQuH
>>289
来るべきarcのアップデートにちょちょっと手を加えればいいからってことでしょ。
arcのアップデートに手を加えるだけだから、1から作るよりゃ楽。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 05:30:57.20 ID:MO2/DNMa
あずにゃん待ち遠しいです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 07:29:34.98 ID:6GTTGeJM
いつ発売なんでしょうか?
カラーがarcのがいいなぁ…ガラケー機能が外せないから自分はこれにするけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:44:04.45 ID:hhc3SuRY
>>284
Azusaのままで良かったよね
ペロリストも納得できるし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:53:41.36 ID:QEqm0uLH
>>291
前スレで個人情報が〜
とか言ってた奴がいたけど
もしかしてただのアクセスログのことか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:47:22.20 ID:CycrLooq
Azusaには緊急地震速報つくかな?
この震災で震度6弱を経験したんだけど、
ちょっとしたトラウマになってる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:11:30.35 ID:4oxqztsH
>>289
そもそもarc自体にアップデートがくる根拠もないけどな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:15:21.99 ID:n8slQVYL
とにかく早急に変えたくてレグポンの入荷時期と
アズニャンの発売時期を天秤にかけてるやついますか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:19:47.56 ID:4oxqztsH
>>285
オレンジといえばauのカラーだし、深めの赤はどちらかというとdocomoソニエリなイメージ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:23:22.04 ID:subTrecI
画像リークないの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:37:30.64 ID:gN65e3lF
>>297
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110330_436117.html
> このほか、たびたび緊急地震速報が発せられたことについて、いわゆるスマートフォンの多くでは受信できず、
>従来型の携帯電話(フィーチャーフォン)で受信できることについて問われた山田氏は
>「2011年度、つまり今年の冬モデルのスマートフォンで導入していきたい」とスマートフォンへの導入時期を明言。
>ただ、アプリでは緊急地震速報が発せられていないか常にチェックする必要があり、バッテリーの持ちに影響することなどから、
>ソフトウェアプラットフォームの深い部分に手を入れる必要があり、
>発売済みのスマートフォンで対応することは難しいこと、グローバルモデルでも日本で発売するモデルでは緊急地震速報に対応するよう今後交渉することも明らかにされた。

ソフトウェアアップデートでも付かないと思う
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:54:40.26 ID:26oyKOmQ
iPhoneでは緊急地震速報届くけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:58:07.36 ID:CthlJVG3
spモードのプッシュと同じ仕組みにすりゃ付くが、面倒なんだろうな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:07:47.17 ID:sQwGfwL5
かなり古いフォーマの携帯を使用中です。
エクスペリア本体をネットで購入して乗り換え検討中ですが
下記手順で問題無いでしょうか?

本体入手

SPモード契約

Iモード契約解除

いくつか疑問もありますのでお教え下さい。
・SPモードの契約はオンラインでは出来ない?
・ネットで購入した本体をショップに持ち込む際に
 なにか問題が出るか?
・Iモードサイトはあまり見ないがIモードメールは多用するが
 特に不便はないか?

よろしくお願いします。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:14:16.37 ID:IMrvIs1/
ごめん皆
今arc を契約中だ。ガラパゴス機能は
諦めよう

みんなはあずにゃんを可愛がってね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:29:39.99 ID:o6fvMRH+
>>303
ほとんど誤報だけれども
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:30:17.65 ID:gN65e3lF
>>303
アプリだと電池食うし、大勢が使うと輻輳する可能性あり
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:37:51.01 ID:IQ80PEE/
>>300
コーポレートカラーが理由かいな
だったら銀はソフトバンクモバイルから出るのか?って話になる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:51:29.75 ID:9ugGhxH6
なまずでいいだろ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:16:21.81 ID:G4FmrPS/
>>289
根拠はない。T-01Cは発表と同時に2.2へのアップデート時期は春頃(おそらく5月?)の予定と発表した。
単純計算でガラケ機能つけるとアップデートに半年はかかる。
azusaも同じくらいだと思うよ。arcはそれより2ヶ月3ヶ月早くなるくらいじゃない?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:26:32.87 ID:k6Erfz0k
acroとarcの関係をガンダムで例えて教えてください
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:39:29.14 ID:4oxqztsH
>>309
いや、勿論端末カラーの傾向でだよ
今までを考えるとオレンジとかdocomoソニエリのイメージにはないなと。
SO503iぐらいじゃね?

auから出るソニエリ機の方が派手めな展開(au自体もだが)が多いように思うから、その点でもね
カラー展開なんてキャリアの意向だって入るだろうし、キャリアのイメージも反映されるだろうけど。
SoftBankが云々はちと意味分からん。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:41:24.08 ID:geFG2TCG
>>312
アカハナとジョブ・ジョン
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:42:53.13 ID:ceVDUqqy
>>312
ジオングとパーフェクトジオング
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:04:52.37 ID:n8slQVYL
レグポン買いました 
あずにゃんとはお別れだけど愛し続けるお
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:29:01.26 ID:FA1QuFlj
六月発売ってここの人はまだ知らないの?
ショップの人はもう六月確定って知ってたよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:36:28.56 ID:ylSsKwX4
>>317
銀河SIIも6月確定って言ってた?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:49:29.34 ID:MJwkw9VO
うん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:51:44.07 ID:mBmjUxA/
>>317
何を以て確定なのでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:23:09.98 ID:CycrLooq
>>302
ありがと。
無理そうですな。
因みに0311以降、緊急地震速報は19通来てた。
当たり外れは有ったけどそれなりに役立ったよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:58:50.22 ID:6GTTGeJM
6月かぁ…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:39:00.41 ID:4COYEmQf
明らかに新型iPhoneへの対抗として6月なんだろうね
まぁ今年は遅れるって話も出てるけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:03:52.56 ID:jDyyHivI
>>323
今回のiPhoneは日本メーカーの部品が多く使われてるという噂があったから
震災の被害がもろに影響している可能性がある
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:17:12.84 ID:t2OOcYiG
防水っていってもたいして効果ないよ。
俺も歴代SO使ってきたがSO902i+Wpでも見事に水没したw
充電部分のカバーとかもしっかり閉じてたんだけどな。
水没したときはドライヤーでひたすら乾かして、
仕上げにお菓子の乾燥剤と一緒にしばらく密封。
これで俺は3台復活させたよ。

acroのコンパクトさやカラーリングが好みだけど、
ワンセグ・お財布使わないのとSO905iが限界で待てなかったのでarcにした。
今は満足してるわ。
水没対策で携帯補償お届けサービスにも入った。

それにしても今年はソニエリがんばってるなぁ。
また2年くらいは替えるつもりはないけど、
これからもコンスタントにリリースしてほしいな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:53:52.81 ID:tHaRXH4S
>>47
>ワンセグは、イラネからおでかけ転送付けて。

同意。ぶっちゃけ、おでかけ転送あればソニエリでなくても良いんだが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:21:59.25 ID:6GTTGeJM
防水はあまり役立ちそうにないからいらないな〜
赤外線さえあればいい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:23:31.18 ID:rW9i7ARK
以前はクソいらねーと思っていたワンセグだけど
今回の地震でワンセグの実用性も見直されたからワンセグも欲しいわ
できればラジオも欲しいところだけどなぁ
FeliCaは必須だけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:37:59.55 ID:G4FmrPS/
ワンセグはいらない。電波状況すぐ悪くなるし見れないだの何だのしてるうちに電池だけどんどん消費していく。
ラジオ同様ほぼどこでも電波つながりますってくらいじゃないといらない。
野次馬じゃないんだから災害時はラジオで最低限の情報があればいい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:44:41.59 ID:jDyyHivI
じゃ、買うなよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:45:35.68 ID:TINZPmlV
黒(濃紺)系出してくれよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:54:59.79 ID:o6fvMRH+
Gala2にスルニダ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:58:06.95 ID:7SxLjNaw
>>329
こいつは災害に遭ったことがあるのかな
最低限の情報があればいいだって?ファック!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:01:54.19 ID:sGliRhj+
ガラ機能が絶対欲しいって奴はacroでいいが
どうせならあった方がいい程度の奴はarcの方が良いぞ
arcだとxdaの方々が手を加えてくれてroot化できたりしたら
不必要なプリセットアプリを消したりして不満の声の多い
内蔵ストレージ容量の幅を広げたりできるからな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:19:27.44 ID:G4FmrPS/
>>333
携帯って外出時の唯一の通信手段だからワンセグなんかで電池を消耗したくないんだよ。
特に災害時では。停電で充電はできない、避難所も混雑、お店に行っても電池売り切れ。
まぁそんなこと言ったらラジオも電池食うんだけどね・・・。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:26:35.01 ID:7SxLjNaw
>>335
それもそうか。多機能になりすぎて本来の通信機能が
駄目になったら本末転倒だからな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:44:11.22 ID:DOHHxMMp
>>335
そもそも今世代のバッテリー容量だと
そういうの気にする奴は予備バッテリー必須だろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:01:34.82 ID:kMRByzPE
>>326
対応を強く望む!でもってだ、こっからはブルレイ側の問題になるが、番組ごとの個別に転送出来るよーな設定にしてほしい。アニメはPSP、バラエティはacroみたく。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:38:23.06 ID:q54LB9AX
ショップの人が6月29日発売予定と言っていた。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:44:13.62 ID:kPwQAhZS
スマホでワンセグ見たら半日も電池もたない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:11:00.71 ID:oJkebJ/N
root化は便利だが失敗するの怖いだろ
直し方も複雑そうで
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:14:56.23 ID:jRrGsr4w
root"取得"で文鎮にはならん
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:19:53.73 ID:oJkebJ/N
安価忘れてたが>>341>>334
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:33:59.47 ID:kK44N7RV
>>326
ガラケーで良いじゃない。
どうしてもスマートフォンにしたければ、別にPSPGoでも買えば?
ソニーのレコーダー持ってるなら、買う価値あるぞ。
俺はもうでかいPSPに戻れない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:02:15.57 ID:HOYBI801
そういえばこの記事
http://www.9to5mac.com/59019/howard-stringer-says-sony-image-sensors-delayed-for-apples-ipad/
林檎系しかもいぽーん関係で済まないんだが気になったので。
仙台にあるソニーのイメージセンサー作ってる工場が被災して
アップルに8.1mイメージセンサーの納期が遅れるって記事だけど、
これってacroにも影響あるのかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:12:17.76 ID:u1kFx9wo
>>41
朝鮮に金を落としたかったら、銀河どうぞ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:19:15.96 ID:XO0g+O44
6月発売なら5月には発表あるよね?
てか6月発売のソースがみあたらないんだが・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:48:49.70 ID:BbehETVz
>>335
携帯のワンセグで津波情報を知ってみんなで電車降りて高台に非難して助かったって話がyahooニュースにあったぞ
それに何時間もワンセグ見てるわけじゃないでしょ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:59:46.49 ID:tHaRXH4S
>>344

ガラケーも対応がまちまちで最新機種辺りはHPでも対応情報載ってないし・・・

実はデカいPSPにウンザリしてた。
おでかけの為だけにgoか・・・微妙・・・


350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:09:59.90 ID:i+KuOSsJ
アプデの話なんだが、arcが出来るのに後発のacroが出来ません
、なんてカッコ悪いこと同じメーカー内でするもんだろうか?
ガラケー機能も魅力的だが、アプデを犠牲にするのも・・・。
ガラケー機能以外にも何か進化するのかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:01:17.95 ID:bWto25Mj
案外防水まで付いたりしてな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:27:17.82 ID:8xIBjOwU
>>350
進化は無いんじゃない
良くも悪くも元がフラグシップだからな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:17:16.91 ID:EsgxUyYZ
日曜日、arc買ってしまうところを、店員情報で寸前で回避。
親切な店員だったから良かったものの、鈍な店員だったら、旧ザク掴まされるところだった。
不幸な購入者を一人でも減らすために、一つ提案だが、arcのパンフレットにacroも発売される旨を注記しておくべきではないか?
おサイフ発明のソニーだけあって、acroには相当力を入れているみたいだね。6月の発売が楽しみ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:08:23.54 ID:jav9+XvQ
>>353
はいはい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:35:41.30 ID:q+O0gTKG
arc持ちの友人が言うにはインターネット10分くらいするとめちゃくちゃ発熱するらしい。
発熱すると充電制御がかかって冷えるまで充電ができず結局電池切れになるって。
充電しながら扱うこと自体が電池にはよくないと分かってるんだけどそこは改善して欲しい・・・。
俺は今まで充電しながらiモードやメールしてたから充電中は放置しとかないといけないのはちょっとな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:30:52.67 ID:PGDEceIb
>>350
可能性がないとは言えない。
ただ、arcもacroも、もっと仲良くしようよ。
ワンセグもおサイフも全く使わない俺はarcにしたけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:38:14.08 ID:G64hoCT4
>>356
そうそう、俺も赤外線欲しいからacro待ってるけど、そうじゃなかったらarc買ってると思うし。
皆、ソニエリ好きなんだしね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:58:27.99 ID:YrFxASia
arcならアップデートが来る!みたいになってるけど
堅いのは2.4ぐらいで、その先はarcでも分からんよな
3.0と統合されてどうなるかわからんし
ハードウェア的に制限が出てくるかもしれないし。
対応されるか分からないアップデートの可否で決めるぐらいなら、欲しい時に欲しい物買った方がいいと思うけどな
こうどなじょうほうせん始めてるのなら言うことないけどw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:12:11.41 ID:e50Np36B
arcなりacroなり、どちらかを貶めたり持ち上げたりしてるのって、
どちらのファンでもない質の悪い荒らしでしょ。

俺はあのクビレに惚れて、我慢できずにarc買ったが
あずにゃんの魅力はやはり捨てがたいと思ってる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:23:10.68 ID:WGKKPuz7
>>357
赤外線いる?飲み会でアドレス交換の時、バーコードでアドレスを
画面にだして交換したら面白がって仲良くなれたよ。

PCとのファイル交換はBluetoothでできてるし問題ない

赤外線そんなに重要じゃないと思うなぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:31:06.48 ID:/6ZdBY/b
その人がいると思ってるのを俺はいらないと思うと言った所で…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:40:15.34 ID:YrFxASia
あまり普及しなかったタッチ交換使う方が盛り上がったりw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:40:38.58 ID:a1LLMfJc
Android端末の主要メーカーの中でソニエリだけがデュアルコアスマフォを発表してないのはなんだかぁ…
日本メーカーかよっていう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:41:26.64 ID:zvMUg94W
acroは防水と赤外線どっちも付くの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:50:59.85 ID:WGKKPuz7
>>361
まぁ、そのとおりだね。すまんかった。
ただ代わりの方法はあると思うからそれほど重要ではないのでは?と言いたかった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:21:26.34 ID:e50Np36B
>>365
代替案を提示することはイイ
と思うよ。
実際QR読み取ってもらうと、まだ珍しがられて話のネタにもなるしね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:17:53.61 ID:8JSX+weL
>>366
赤外線の話をしてて、尚且つacroスレにいるのだから代替案を出すのはおかしい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:31:36.01 ID:q+O0gTKG
そこらへんはガラケーの悪いところでもあるな。
日本独自に機能が発展していったもんで世界では通用しない。
しかも日本人はその機能に慣れてしまってあって当たり前みたいになってる。
世界では携帯電話は電話であって日本の携帯電話は家電みたいになってるし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:40:33.74 ID:hN8MJsJj
世界ってどこ?
具体的に言え
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:50:26.99 ID:/0Ck/4fo
>>369
何時何分何秒地球が何回まわった時?レベルのレスだな。
ガキは春休みの宿題でもしてろ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:19:33.70 ID:G64hoCT4
>>360
バーコードの奴って、その後メールと電話送ってもらって、尚且つそれぞれを電話帳登録しなきゃいけないんだよね?

赤外線だと、一連の流れでお互い送信して登録されるからめんどくさくない。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:27:32.06 ID:f8K+nc7k
    /\             /ヽ
    |ミ| \         // 彡
    |<丶-‐..::::  ̄ ̄ ::::::.</  >
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ /
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/\|::::::::::///|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |  
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
|::::::::   xx       xx :::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、   ー-    /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
373 【東電 85.1 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/04(月) 14:52:17.07 ID:KwKUad+H
>>372
ペロペロ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:03:22.32 ID:e50Np36B
>>367
ほんとだな
すまん、うっかりした
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:38:52.42 ID:5VnrUwUe
>>366
どうでもいいけど、QRは「あーすごいー」とか言われるけど
受信後の登録の仕方がわからずに結局赤外線になる場合が多い。
野郎ならいいんだけど、16〜23の女だと厳しかった。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:08:34.38 ID:2FdmXkny
>>375
16〜23人
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:28:59.10 ID:EsgxUyYZ
●長男 arc
Xperia一家の長男で傾奇者。
口ぐせは「グローバルスタンダード」と「アプデ」。
世界への放浪の旅に出掛けたため、家督を次男に譲る。
●次男 acro
Xperia一家の次男坊で人気者。
命名時からその才能を期待され、ソニー一門の家宝おサイフケータイなど三種の神器を継承し、家督を継ぐ。
●長女 neo
Xperia一家の長女。
小太り体質のためか赤色のワンピースが好き。

こんな感じか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:37:55.83 ID:JnJry5t2
こんな感じか(キリッ

お前さんも暇だな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:00:52.68 ID:1CzeksXc
アークちゃん買っちゃったけどあずにゃんもかってあげるよあずにゃん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:30:41.38 ID:Gm3YYzkV
画像マダーAA略
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:42:17.14 ID:5mE5EEQk
これのROMの容量とか、気になるよね。
arcと同じだと、おサイフ、ワンセグでさらにプリセットアプリ増えるし。LYNXなんか見てると、ワンセグとかおサイフって常にメモリ食ってるから。結構しんどいと思うんだ。
俺がarcにしたのは、ほとんどおサイフすら使わないってのと、その点があるんだけど。
もしacroがその辺の容量含めて、アップしてくるなら素直にうらやましい。
一方、変わらないなら、どうしてもガラケー機能必要って人以外はarcを勧める。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:02:44.15 ID:C14voCQX
自分はレグザフォン使いだけど
今回の本震後にワンセグを見たけど
電池持ち考えて30分くらい見たかな。
それでも何が起きてるかすぐわかって良かったよ。大津波速報が出ているのと、予想高さが10m、関東でも3〜6mとか出てて今回のはヤバい!てのが視覚から良くわかった。
やはりあると安心する。
予備バッテリーも外付けの奴を通勤バックと普段サイフ入れて持ち歩く
小さいポーチショルダーバッグにも入れているので安心だよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:03:06.51 ID:iAmV+z8B
またメモリ厨か
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:07:46.46 ID:5mE5EEQk
>>382
俺は震災時、都内で帰宅難民になった。X10だったから、当然ワンセグなかったけど、こんなときだから、で。知らない人と助け合いで、見せてくれたよ?
逆にGoogleナビでその子の帰宅ルート調べてあげたり。
その後のことも含め、よい経験をした夜だった。
なので、両方一台でできるガラスマはいいと思うよ。別に。

ちなみに。
メモリ厨でもなんでもない。
使ってみればわかるさ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:09:29.22 ID:XejcsHOv
>>381
俺もそう思う。だからacroの正式発表まで購入を待っている。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:16:28.88 ID:KOXHAjV2
>>384
俺は、地震のとき、ガラケーでワンセグ、iPhone4でナビ、SO-01Bで知り合いとメール連絡とかYahoo! News、と使い分けて、出張先の土地感のないエリアを22km歩いたぞ。一台だったらバッテリーがもたなかったと思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:18:14.28 ID:uA580kmX
普通に予備のバッテリー携帯したほうが…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:54:02.21 ID:KOXHAjV2
>>387
ま、趣味だからな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:22:12.40 ID:EsgxUyYZ
>385
同意。
さらに言えば、兄弟機種なんだから、arcとacroの発表を同時にして欲しかった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:39:18.54 ID:RncFrEg7
いい知らせかわからんが、acroの形状はarcを踏襲してるらしい。全体的に+1ミリくらいだと。
ソースは開発関係者の身内。

信じる奴だけ信じてくれ。

391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:44:35.12 ID:roIrn22n
それは信じたいなぁ
ただ、おサイフのせいでフラット説が中々説得力が…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:13:55.37 ID:5mE5EEQk
>>386
俺、40キロだよ。
当然、スマホ使う以上、補助バッテリーは持ち歩いてた。
普段はほとんど使わなかったけど、初めて役に立ったよ。
ただ、ワンセグはそこまで必要とは思わなかったな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:23:51.97 ID:1tQCa7OZ
被災地ではワンセグはかなり便利です。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:29:41.42 ID:rkWmVDLt
ワンセグあっても見れない地域もある
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:31:44.91 ID:ChfYUFiz
めでたくarcデビューを果たした俺におススメアプリを教えてくれ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:33:16.63 ID:v9x/3e+l
ワンセグ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:36:38.67 ID:6JYYsCmb
>>390
azusaのカラーバリエーションの情報は、教えて貰えなかった?
398 【東電 85.3 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/04(月) 23:40:08.96 ID:+J2ZkgJd
>>395
touch the numbers
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:42:35.36 ID:ChfYUFiz
>>398
どんなアプリ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:45:11.85 ID:mWI2zrkz
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:49:00.25 ID:EsgxUyYZ
>390
貴重な情報サンクス。
arcデザイン踏襲だとすると、また一つarcを買う理由が減るな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:04:27.62 ID:+HVbnntQ

Skypeしたいんだけどできるかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:12:28.11 ID:U5a88QIP
>>391
凹み部分にはワンセグアンテナは収まらない。
つまり「arcそのまま+凹み部分にガラ機能部」という単純な設計は不可能。
第一、凹んでるから持ち易いとメーカーが言ってるのに、自らフラットにするのは愚行。

……フラット説を完全否定はできないけれど、少しは希望を持てましたか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:12:57.93 ID:U832VnxE
iPhoneメインだから必要ないんだけど、いちガジェット好きとしてacro欲しい。
ワンセグとオサイフくらいは使うだろうから、SO902iから乗り換える。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:13:45.51 ID:n4/m44J+
>>402
想いが強ければ、きっとできる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:16:33.02 ID:2WWfKe1Q
繰り返されるevery day
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:23:26.72 ID:A4q8/Du7
あずにゃんみたくツインテール(ツインアンテナ)だったらなぁ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:52:36.94 ID:mB5en6tu
arcって名前を最初から捨ててるからフラットだとは思うけどね(w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:48:05.55 ID:62xg7OOw
>>408
これかなり的を射ているよね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:12:53.56 ID:GTe9062l
たしかにおサイフの感度のことを考えると、arcみたいな凹みは無いかもな。
フラットか、下手するとneoみたく膨らむ可能性もある。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 06:30:21.44 ID:+bh+IBsu
>>410
うん。
おサイフ対応だけど、Suicaはだめ、とかなりかねない。
かつてのD902のように。JRからNG出され。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:03:12.39 ID:1uXAKf8h
デザインは極端におデブちゃんじゃなければいいです。
それより、arcの反省点を活かして、指紋がつきにくい色と加工をして欲しいな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:07:52.41 ID:jObVVWQm
とりあえずアンテナは廃除の方向で頼む。
ダサいw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:33:58.92 ID:rykxnFPm
>>411
たしかD902iSは裏返してタッチしたときの感度がJRの基準を満たしてなかった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:01:22.52 ID:IPwXp6EH
ずん胴じゃないあずにゃんなんてあずにゃんやない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:08:23.54 ID:aZN/BeRN
>>414
D902iだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:14:47.23 ID:/PnxAugm
震災の時、すべての民放はネットでストリーミングしてたのを知らないのかな…
ワンセグでは潰れる字幕も綺麗に表示されていたのに…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:06:02.22 ID:U5a88QIP
>>408-409
Xperia arc acroなんて長い名前にはできないし
併売する以上Xperia arcのままという訳にもいかないでしょ。

>>410-411
わざわざ凹部分に入れなくても……。

>>417
基地局が死んでたら使えない。生きてても回線圧迫する。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:12:33.58 ID:Glfkc5WK
回線が死んでても見れるのがワンセグだよな
電波が飛んでなきゃ一緒だけど回線が死ぬ確立よりは低いだろう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:14:24.21 ID:HUf5xb+3
>>411>>414
そんなことがあったの!?
おサイフ機能が欲しいのはsuicaのためだけだから対応しなかったらショックすぎるorz
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:36:40.93 ID:+bh+IBsu
>>420
モバイルSuicaはメーカーがJRに合わせないといけない。
JRから許可おりないと、おサイフ対応してても、Suica使えない。
でも、最近の機種は平気だと思うよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:38:22.60 ID:wLz7q+jG
ついでに防水だったら最強なんだが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:38:07.42 ID:2/XtRmpe
家のほうは田舎だからワンセグまったく移らないから困るw
ウォークマンのFMのが役に立ったw
オサイフ使いたいからこっち買うけどな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:19:33.33 ID:HUf5xb+3
>>421
レスありがとう
形状はどうであれ対応して欲しいなぁ
なにはともあれ吉報は寝て待つとするよ!まだ寝ないけどw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:22:49.88 ID:kqSZUep7
>>423
うちは逆に北海道のド田舎の実家はワンセグうつるけど、今すんでる都内のマンションと会社ではうつらないからarcにしたよ。豊島区、杉並区、府中、立川にすんだけど豊島区しかうつらなかった…

しかも今のマンションの寝室はスマホで圏外か0か1、ガラケーで2しか電波ないw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:27:24.07 ID:xLs2P3PD
>>425
高層マンションだからじゃない?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:40:40.33 ID:kqSZUep7
>>426
いや、今1階

豊島区のときは10階
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:59:40.05 ID:AfMStK0r
電車乗るからオサイフは必要だよなー
ないといちいちカード出すんでしょ。もう無理だな、慣れちゃったから
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:04:22.70 ID:xLs2P3PD
>>428
カードは取り出さない。
定期入れやお財布に入れたままtouch。
ケータイを鞄やポケットから取り出す手間と同じ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:21:24.56 ID:44cj/iiN
>>428
その気持ちはわかる。
俺も去年、ぺリアに変えときはそう思った。
ただ、所詮定期一枚だし、大半のコンビニでSuicaが使える今となっては、一枚くらいいいか、ということでarcにした。
まぁ、うまく棲み分け出来てると思うし、共に売れて欲しい。
そしたらソニエリが張り切ってアップデートしたものを、DOCOMOが無視できなくなるから。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:28:02.43 ID:89OGYdYm
>>429
おサイフのメリットは、その場で残高確認でき、チャージ出来ること。
オートチャージという手もあるけど、その時によってチャージ額を変える自分には不向きなんだよな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:32:27.61 ID:xLs2P3PD
>>431
同意。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:56:07.37 ID:1uXAKf8h
au版も出るし、acroがXperiaシリーズ最大のヒット機種となることは確実だな。
neoやplayが出ても、シリーズ頂点のフラグシップモデルの地位は保ち続けるだろう。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:02:24.39 ID:2T4H/eL7
MEDIAS夏モデルがarcと同じSOCつんでOSも2.3になるみたいだが
こっちの性能アップの情報は無いの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:02:30.31 ID:Os1oURVT
>>433
フラッグシップはarcなんだけどね。
ソニエリ自体がそう言ってるし。
acroはどちらかというと、neoやplayと同じ、派生モデルの扱いなんじゃ…。
日本でどれだけ売れても、Xperiaシリーズ全体に与える影響はたかがしれてる気がする。
まぁ、それでも別にいいんだけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:03:26.99 ID:NCVpo1K1
いやフラッグシップはarcだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:06:38.43 ID:dWVJh6+t
結局、デザインはauの流出してるのと同じなんですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:13:23.85 ID:6ouBVkVE
>>433
おまい張り切って書いたくせに
バカじゃないw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:26:49.24 ID:Os1oURVT
>>434
しないと、きついよね。
本当は。
ワンセグ、おサイフのプリセットアプリでも容量使うから。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:32:32.44 ID:mrMq47hc
性能アップw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:47:56.01 ID:2WWfKe1Q
性能うp
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:15:55.61 ID:xLs2P3PD
>>433
ヒットしようが、地位がどうちゃらとかどうでも良い。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:23:18.04 ID:EfnGuZac
いや、どうでもよくない
ある程度売れてくれないと後継機が出ないかもしれん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:24:34.41 ID:1uXAKf8h
arc買った人も6月にはacroに乗り換えるんでしょ?
仲良くやろうぜ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:29:21.12 ID:/jdkxjiq
心配しなくても売れるから
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:54:14.33 ID:mB5en6tu
去年シャープの眼鏡ケースも何となく面白そうで惹かれたが
ある程度売れないとOSのバージョンアップがないかも知れんと思って
ペリアを買った自分にとっては売れるかどうかは重要なポイント
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:55:12.29 ID:J0bvR+pC
>>437
auと同じだが流出してるのとは違う
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:56:17.63 ID:riStu9+s
価格はどんなもんするんだろ。6万ぐらいするのかな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:56:38.95 ID:c0iq9+Iv
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:57:22.27 ID:xLs2P3PD
>>443
ある程度売れれば良いのなら、ヒットとかフラッグシップとか関係無くね?xperia同士で競うなんて意味不明だし論外。
arcが売れなけりゃ廃盤で、元となるarcがなけりゃacroなんて出ないぞ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:59:51.71 ID:Os1oURVT
>>444
買い換えないけど、仲良く、は同意。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:03:29.18 ID:C42L9maH
>>449
グロ注意
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:15:38.11 ID:EfnGuZac
>>450
俺はフラッグシップなんちゃらってのは言ってないよ
でも、売れないと今後は販売してもグローバルモデルのみになるんじゃないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:28:33.47 ID:6ZSiFJWe
arc買った奴はもう少し待っとけばよかったって絶対後悔する事になる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:34:38.77 ID:K8Nl+TN0
>>454
また余計な燃料を…

まぁぶっちゃけそうなんですが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:36:36.71 ID:WohwEDfL
だから画像のリークを待っているんですが。
中国あたりから出ないの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:37:22.06 ID:mB5en6tu
>>454
コアに中身いじって使う人はそうでもないんじゃね?国際的な端末のメリットは間違いなくあるだろうし
素で使う人にとってはメリットはデザインくらいしかなくなるとは思うけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:39:32.44 ID:Os1oURVT
>>454
後悔する理由がないけど。
それに端末購入サポートなんていうろくでもない制度がなくなったおかげで、常に一括でしか買わない俺は、欲しいの出ればいつでも買う。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:00:56.34 ID:6ouBVkVE
>>449
どっか行けかす
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:08:49.16 ID:mrMq47hc
>>459
明日あたりから新学期か?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:10:14.67 ID:tcpyq/qZ
まあ、今arc買うのに、acroの予定知らずに買う人もいないだろ。
だから、後悔なんてしないんじゃなうかな。
462 【東電 82.5 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/05(火) 23:14:53.50 ID:EKM8Tokx
acroの詳細が未知数だからかもしれんが
arcのほうがバッテリ持ちがいいとか
軽いとか、ポイントとニーズが合えば買うだろ

それだけのこと、一概にacroに決まってるとは言えない

そう、まさに
『カイタイトオモウポイントハ
ヒトソレゾーレ!!』

家電学会2010より。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:25:53.47 ID:4RBnTbt2
>>461
みんながみんなお前みたいにしらねぇよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:32:12.43 ID:V20hvGo9
ワンセグ・おさいふ付けて分厚くなった分
電池も1700〜1800mAhに容量アップしてほしい
arcもまだ電池持ちに不満ある人多いみたいだし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:32:34.25 ID:SPkfosNF
>>463
arcの発表会でも言われてるのに?
他、メディアでも書かれてるのに?
何も調べずに、買うのか?
うちの職場の50代の上司でも知ってるぜ?
466 【東電 80.3 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/05(火) 23:41:08.85 ID:EKM8Tokx
爆遅、カクカク、重い、
とかだったら買わないだろ?
まだどんなものかもわからないのに
ホントにバカだなー

それでも、おさいふ厨は買うのか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:46:04.62 ID:WohwEDfL
結構ずんぐりになる悪寒。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:46:58.81 ID:TaCXIbSQ
akane板から転載
480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:41:34.51 ID:U010wf7T
茸は悪路発表間近。これ確定。青白黒。6月頃発売予定。
青ってどんな色だろう… 青と黒かぶらないんだろうか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:51:30.02 ID:2WWfKe1Q
>>465
うちのバカギャルはarcのCM見て知ったarc始めて知ったくらいだぜ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:52:43.95 ID:2WWfKe1Q
>>461
悪い文章よんで無かった買った人ね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:56:56.83 ID:SPkfosNF
>>469
だから。
バカギャルなんじゃないか。
バカのこと気にしても仕方ないだろ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:59:16.76 ID:2WWfKe1Q
ああ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:02:48.40 ID:k/cjoD1u
>>441
性器うpにみえたじゃないかww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:28:20.58 ID:6xWcDb1v
今日ふらっとドコモショップ行ったら、店員が近づいてきて「何かご用件はおありですか?」みたいなこと聞いてきたから
びびりつつも「arcを見たいんですけど」って言うのとついでに「acroと買うのを迷ってて」って言ったら
ん?みたいな反応されたから「いや、これの次に新しく出るやつ」って言ったら
いきなり「まだ詳細は報告されていません」とか「ドコモで発売するとは決まってません」とか
冷たくあしらわれたからおしっこちびりそうになったわ。どうしたんだよあれは
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:35:18.55 ID:DTpcHRVx
俺の場合はヨドバシの某店でarc触ってたら店員が寄ってきたのでacro買うって言ったら
?って顔されたなあ。まあ末端店員はあまり情報持ってないんでしょ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:28:25.15 ID:JhZ3yM4u
おまえらはみんなacroを前提に話してるけど、今arc購入してる人のうち、
acroの存在を知ってるのなんてごくわずかなんじゃないの?
おれの感覚だと3%くらいだ

大多数は広告見てかっこよかったからとか、なんとなくソニーだからとか、
そんな理由でarcを選んでるんじゃないのかね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:31:35.65 ID:wihSXcrS
3%
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:32:02.64 ID:jFqPOebF
>>476
そういう奴は最初からガラケ機能いらないからarc買うんだし
別にacro出たってスペック一緒なんだから関係ないだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:42:11.38 ID:JhZ3yM4u
>>477
やっぱり3%じゃ少ないかなあw世間なんてそんなもんだと思うんだけどなあw

>>478
そういう一般人がarcを選ぶのは、なんとなくアンドロイド流行ってる中で、カタチがかっこいいからとか
ソニーだからってのが一番の理由じゃないかなあ
ガラケ機能がいらないからじゃなく、むしろ渋々犠牲にしてるやつが圧倒的多数な気がする

そういう意味で、acroがでたら世間で後悔するやつが続出する予感がして仕方ないw
ただ漫然とケータイ使ってる層なんて、購入にあたってろくに調べもしないだろうよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:44:07.31 ID:NKn7aAPc
俺はガラケー機能のないarcを諦めて銀河SUを狙ってたけど、acroの存在を最近知ってかなり悩んでる。
481 【東電 75.5 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/06(水) 01:44:30.38 ID:XddNqzeU
いま2.3乗せてるのはarcだけ?
なら、ミーハーな情弱はarc一択だろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:21:50.13 ID:bouQFJjX
「スマホにしたいけど、おサイフもワンセグも無いしなー」っつって悩んでた上司が、
一念発起して買ったarcを嬉しそうに見せびらかしてきた。

acroのことは、まだ教えてない。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:27:06.78 ID:NKn7aAPc
「〇〇さん!acro買いましたよ!
ガラケー機能付いて便利っすwww」

「でもarcもいいっすよね、薄っぺらでwwwあ、やべwwwwww」
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:29:50.20 ID:8441zSIj
どうせガラケー機能つけるなら緊急地震速報もつけるべき
うっとおしい人はOFFにできるように
災害時にはガラケーの方が役立つ物が備わっている
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 03:32:48.66 ID:NtrvWWGW
>>483
一年後

「XperiaのOSUpdate来てたけどもうやった?」

「ごめん、arcだけでacroは対象外だったっけwww」

X10が2.3確定でX10 mini proのUpdateは終了って
アナウンスがあるんだからこういう事態もありうるんだよな
キャリア特有の機能があるとOSのUpdate保障対象外とかアナウンスがあったような
気もしたがどうだったかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 03:33:01.34 ID:ApTYDeGS
もうそろそろ手回し充電ができるガラケーが出て来てもいいんじゃないかと思ってる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:32:15.20 ID:PYBmpsFj
>>485
ソニエリ本体はacroの面倒まで見ないだろ。
日本ソニエリが単体で頑張る部分が増える。
で、auでも売ってるわけだから、ドコモ版だけやるわけにもいかない。
なので、キャリアの事情でarcと差がついてくるのは当然だと思ってる。
ガラ機能必要で、アップデートにはこだわらない層がacroを選ぶんだと思う。
ガラ機能、あまりいらないって層、アップデートにこだわる層は、arc一択。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:52:36.01 ID:+LG+cqXW
つうか
arcを購入済みで
acroは買わないと言ってるにもかかわらず
このスレに常駐している人って何?
OSのバージョンとかアップデートとかワンセグいらねとか
ごちゃごちゃ言ってるくせに
実はめちゃくちゃacroが欲しいんじゃないか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:59:40.38 ID:PYBmpsFj
ソニエリ好きだから。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:06:23.82 ID:+LG+cqXW
そうそう
>>487みたいな奴
オレには
「早まってarcを買って後悔しています」
としか読めないんだが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:10:22.80 ID:3ooqne06
なんか、日本語不自由なヤツがいるみたいだな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:16:30.47 ID:qsSafdBW
たまに、ここからacroはフラッグシップ、とかわけのわからんこといいに来る、弱そうな子がarcスレに来るから。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:27:05.59 ID:aJlwVeMA
たかが5万でアツくなるなよw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:35:09.68 ID:e8OXN7I4
>>493
正論過ぎるよ。
欲しければ、両方買うしな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:42:17.69 ID:vbfSAwU3
防水だけほしい・・・風呂でメール打ちたい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:45:25.97 ID:NrRbWkwH
Xperia arcのガラケー機能付きが出るのは知ってても、名前がacroってのは知らないかもね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:12:46.77 ID:azKNF5ae
俺、ぺリアからの機種変でarc買ったけど。これ出るの承知で。
衝撃だったのは、公式にぺリアが2.3になるというソニエリブログだった。
acroで気になるのは内部ストレージやらの容量。
それがarcと同じなら、いらない。
498 【東電 71.0 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/06(水) 08:16:56.46 ID:3gEkbBhE
ペリアが2.3になるらしいし
arcもacroも買わないな。

Xperia Ritsuなら買うけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:34:28.54 ID:yrLNHqh4
arcがアップデート当たり前のように話してる人いるけど
当のソニエリはアップデート明言を避けてるんだぜ

――いち早くAndroid 2.3をサポートしましたが、今後のアップデートに関する方針はありますか。

黒住氏
 アップデートは難しい問題ですよね。AndroidのリリーススケジュールがGoogleさん次第という
ところもあり、お約束しづらい部分です。もちろん、もしこのデバイスでアップデートできるようなリ
リースであり、必要だと感じるようなものであれば、ベストを尽くしたいですね。ただ、Xperia arcの
アップデートに関して、何か言うのは時期尚早だと思います
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:39:22.33 ID:azKNF5ae
>>499
それは、次のバージョンが公になってないからじゃない?
ソニエリの外人は、早い段階で2.3.3に上げると言ってるし、その後も積極的にやるから、期待しろ、と答えてるよ?
arcに来れば、acroにも来るかもしれないんだから、ネガティブな考えはやめた方がいい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:41:29.05 ID:7olQN5ex
arc買ったけど、結構皆さんガラケー機能使うのね。
個人的にはグローバルなarc一択だったけど、acroで日本ソニエリにはアップデートも含めて頑張って欲しいね。
グローバル端末プラス日本独自機能って初めてだし。注目はしていはよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:42:52.63 ID:7olQN5ex
>>501
電車で打ったらミスったw
注目はしているよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:52:29.33 ID:0Y4nLWSj
まーた「俺はarcで満足している」か
こいつらどんだけ後悔してるんだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:35:00.95 ID:WsMaVQpi
>>503
むしろ、後悔する理由を教えてくれ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:14:07.00 ID:ZKlqu8e5
これ防水機能はあるんでしょうか?
お財布ケータイとかいらないけど防止がホスィ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:16:44.14 ID:zCF1OA76
ほんと防水厨は定期的に湧くなw
自分も過去に飲み会で酒の中に携帯漬け込んでお釈迦にしてしまったことがあるけどさ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:09:12.80 ID:i4k2tKZT
>akane板から転載
>480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:41:34.51 ID:U010wf7T
>茸は悪路発表間近。これ確定。青白黒。6月頃発売予定。
>青ってどんな色だろう… 青と黒かぶらないんだろうか

↑オレンジ出ないのかよ???
ちょっと前に書き込みあったオレンジ、ブラウン、ホワイトはガセ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:15:29.94 ID:WsMaVQpi
>>507
オレンジって、auっぽいもんね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:18:47.57 ID:S4rMqBiO
防水防水ってどんだけ濡らすんだよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:29:11.11 ID:UWFgX1Ck
>>507
acro内での青と黒被りだけでなく、その2色がarcの紺と被るってのがなぁ。
よほど明るい青にしても、黒と紺は被るし、銀と白も類似だし、
わざわざarcを潰しに行ってるようなものじゃない。
それに明るい青って似合うか?

511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:39:44.03 ID:wi9phrw8
>>503
こういう奴って俺の経験じゃ周りからハブられてるタイプなんだがもう少し仲良くできないの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:57:45.26 ID:peMx8RnS
>>507
そいつのレス抽出してみ
グロ画像張ってるレスにレスつけたりしてるし(おそらく自演)
只の釣りだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:04:00.49 ID:uuSXry5C
G11にしとけ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:34:36.48 ID:H9hMEH3R
>>509
女は長風呂なんでよく湯船に浸かりながらメール打つんですよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:28:49.71 ID:tMFRoMkX
風呂でメールとか頭おかしいわ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:32:48.33 ID:MntgmkXO
>>515
メールする相手も居ないブサイク中年乙ですww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:48:49.61 ID:peMx8RnS
風呂で使うならどちらにしろスマホはなしだわな
静電パッドじゃまともに使えんだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:57:15.56 ID:CExD+rV4
お風呂てしこしこするために本当は防水欲しいんだろ?さぁ行ってみなよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:58:15.51 ID:CExD+rV4
>>517
ジップロックにiPod touchで使えたよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:05:29.13 ID:KAeRB4u0
>>474
アホか、んなもん当たり前だろ。

arcのときもどや顔でDSの店員に語る奴いたな。
DSの店員なんかdocomoの事業計画なんか知らないただの販売員だし、仮に知ってても発表前に話すわけがない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:18:06.69 ID:XKc0lSiH
なぜかIS11SスレのほうにSO-02Cのリークがw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:21:35.27 ID:Yv6Ma4fV
>>521
今スレ見てきた(w
AQUAってついにカラフルな青いの来るのか!?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:22:07.60 ID:kvPHtC8T
521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:10:44.31 ID:430809M6
カラー Aqua、White、Black

アクアブルーだな
緑がかった水色
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:27:01.71 ID:UGflY0B5
試供品で32GBなのか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:27:08.73 ID:Vbjy0e7c
どうやらマジっぽいな。
そしてオレンジはデマだったとw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:29:38.16 ID:Ug/xSoRn
白マジかよ
白決定
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:30:11.99 ID:x0pUONpi
ブラックが出るんですねよかった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:31:50.09 ID:Ug/xSoRn
サイズ(H×W×D) 約127×63×11.8mm(最厚部:約12.3mm)

あれ?
フラットじゃないのか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:32:52.36 ID:kvPHtC8T
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:33:40.49 ID:Vbjy0e7c
>>528
1mmだしカメラだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:35:40.99 ID:Ug/xSoRn
>>530
あぁ、言われて見れば0.5mm差か
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:37:41.63 ID:SCBD7x5h
arc買った奴が可哀想じゃない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:41:06.19 ID:kvPHtC8T
でもarc形状がいいんじゃないのかね
3DSのアクアブルー見るとこんな感じ
http://review.kakaku.com/review/K0000154795/ReviewCD=391669/ImageID=41395/
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:42:08.98 ID:Ug/xSoRn
ガラ機能いらない人はarcでいいでしょ
俺はおサイフ欲しいから待ってたけど
白があるのが嬉しい
てか、arcとacroで全部色違うんだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:46:31.02 ID:C9sZ0p2F
どれもいい意味で無難な選びやすい色だな。
と、ピンクのarcを買った俺が言ってみる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:47:49.04 ID:SCBD7x5h
AU・ドコモともに発売延期だとさ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:51:22.23 ID:1Ew9t0DL
Android 2.3.2
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:53:14.64 ID:3jt1GssK
404なんだけど再うpはないのかな?かな?

かな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:55:57.95 ID:pXLLXbra
やっぱり電池餅は若干悪くなってるのな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:06:03.32 ID:3jt1GssK
なんでdocomoなのにauのスレに貼られてるんねん

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 16:02:10.62 ID:G4bkfNv3 [2/2]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1502368.jpg
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:07:36.15 ID:lf2cqebl
オレンジよかったのにガセだったかー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:13:21.34 ID:A5nH78+o
auスレの画蔵貼り主のカキコ

534 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/04/06(水) 15:21:47.93 ID:430809M6
>>533 ドコモは販売開始予定 2011年6月〜7月予定
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:26:05.72 ID:NrRbWkwH
キュアアクア?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:27:49.89 ID:qGMdG43W
アクアブルーも良さげだな
こりゃレグポンキャンセルしようかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:29:04.39 ID:sGk5RJCd
常識的に考えればオレンジはauだよな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:30:09.67 ID:jzqeB4ZQ
レグザは地雷だ。acroでwktkしようぜ!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:39:21.09 ID:te5SlH48
こっちにもでてたな。

NTTドコモ SO-02C (Sony Ericsson Xperia Acro)画像リーク
ttp://gpad.tv/phone/docomo-so02c-xperia-acro/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:40:14.06 ID:qUWO8pns
この機種はarc以上に売れるだろうな。
ソニエリ信者だけじゃなくて一部のけいおん信者だって名前目当てで買うだろうし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:48:33.05 ID:zCF1OA76
あずにゃんのイメージカラーは緑だからアクアブルー馬鹿売れと予想w
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:58:17.15 ID:EkNxsGTu
XPERIAトータルでかなり台数出そうだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:03:02.26 ID:ZeqG4ulR
みんな何色買う?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:05:10.67 ID:/7eQ+kiX
結局ストレージ変わらずかよ…
オマケメディア増やすぐらいなら内蔵増やしてくれればいいのに…
空きどれだけあるんだ…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:12:09.70 ID:UGflY0B5
>>552
acroが内蔵2GBとかそれ以上だったらarc投げ捨てて機種変するのに…w

それでなくとも買いそうだが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:20:52.40 ID:s122BD7U
>>535
俺はacroでピンクが欲しかった…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:22:13.28 ID:O2wuqPiO
ピンクw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:24:07.99 ID:zCF1OA76
シャアザク色だね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:27:21.35 ID:s122BD7U
最初はピンクwwwって思ってたんだけど、
色味的なアクセントが欲しくなったんさ

青白黒で選ぶとしたら青かなぁ…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:30:55.64 ID:O2wuqPiO
自分はどうせシリコンかハードのカバーつけるんで、白はしか眼中にない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:32:42.23 ID:SCBD7x5h
白いハシカは恐いな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:02:58.34 ID:lf2cqebl
arcのピンクはいい感じだからなー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:03:59.59 ID:/7eQ+kiX
そうか?サクラピンクならもっと淡い方が良かったけどね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:07:16.40 ID:x0pUONpi
関ジャニが患者に・・
563226:2011/04/06(水) 18:10:24.30 ID:DExQC5Xe
>>551
AQUA一択!
あとはいつから予約開始になるかだな〜
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:15:39.46 ID:bnM9fhaw
>>549
…え?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:38:45.03 ID:WsMaVQpi
>>503
arcユーザーが後悔する要素がないな。。。
で、気になる点。
2.3.2なの?
X10に2.3.3が来る時期なんだけど。
arcも早々に2.3.3に上げると聞いてるし、全体的な遅れなのか、ガラスマ化の影響なのかが気になるぜ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:53:03.98 ID:6YVicnDA
>(microSDHCカード32GB[試供品]を同梱)

32GB…だと!?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:58:15.55 ID:0Y4nLWSj
arc発売日の数日後にacroがリークされたから、出るのわかってたと言ってもそんなに早いとは、みたいな後悔
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:59:59.13 ID:hE7dncoQ
よし
よくわかってなさそうな店員がいるDSいって予約取り付けてくるか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:01:17.28 ID:/7eQ+kiX
いやいや去年から言われてたじゃない
端末自体が存在するのはarc発売前から確認されてたし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:03:08.26 ID:VtyhyDVS
アクアブルーの背面がすごく気になる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:05:07.33 ID:zmJzLUZR
すごい盛り上がりだと思ったら、
画像リークきてたんだね

何色にしようか迷うよ
発表までまだ一ヶ月以上あるのかな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:05:42.25 ID:peMx8RnS
流れ速すぎて途中で追うの諦めたんだけど
結局arcは発売日普通に買えたの?あるとこには普通にあった感じ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:06:25.75 ID:DExQC5Xe
>>570
正面写真だと上と下で何か色違うよね
光源の関係かそれともグラデになってるのかな・・・?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:07:19.42 ID:zmJzLUZR
>>572
銀はあるところにはあった
桃は銀よりなかった
青はよっぽど探さないとなかった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:14:03.10 ID:peMx8RnS
>>573
グラデになってるんだろうね
コラっぽくも見えるけどw
一昔前前のソニエリというかソニーっぽい


>>574
d
スレでの人気具合通りな感じだったのね
買えるだけマシなだけ他機種より楽っぽかったのかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:26:29.21 ID:9lkZswAx
>>575
場所によるんじゃないかな?
予約なしでは買えない状態にもなってた。
あとは、複数店舗に予約してる人いるから、そのキャンセルで買えるとか。
acroは、確実に予約した方がいいと思う。
俺はぺリアからarcにしたけど、赤外線必要な嫁がぺリアからこれにする予定なので。
万が一発売日に買えないと、俺が怒られる可能性が高い。
577142:2011/04/06(水) 19:32:40.20 ID:hE7dncoQ
俺が大勝利すぎるだろ…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:34:26.49 ID:kbCvmYyf
インカメラついてなきゃまた見送りだよー
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:35:19.75 ID:zmJzLUZR
>>577
おめでとうw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:42:29.74 ID:5BsYVDDI
>>578
同じく。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:43:48.28 ID:qG1wOVjm
盛り上がり方が往年のIS03スレみたいだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:52:27.30 ID:krxzn5FX
いや。
画像リーク来た割には、盛り上がってないだろ。
そういえば、arcスレに変なの来てたよ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:54:29.87 ID:O2wuqPiO
また予約厨ですかw

584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:55:07.61 ID:YPivEAv5
なんかコラくせぇw
でも、アクアまじだと嬉しいなぁ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:56:30.47 ID:Gq0MDtMZ
縦横がarc、重さ厚さが概ねX10だな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:06:09.43 ID:ogTTGCUD
大阪で紺色買えるところないでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:07:18.70 ID:krxzn5FX
>>586
なぜ、ここで?
大阪は、かなり厳しいって誰か言ってたよ?
京都ならあるって書き込みもあった。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:07:27.64 ID:CExD+rV4
アクアまじならアクア確定しかもSIMフリーになるから海外結構行くおれには最高!( *`ω´)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:19:41.94 ID:8FsSgMKp
>>551
くろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:24:49.42 ID:ogTTGCUD
>>587
板間違えました。失礼しました。arcの方で聞いてきます。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:26:43.64 ID:KOs+drus
色がおわってる…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:36:32.17 ID:QxfVQabj
内部ストレージが少ない事のメリットとデメリットって何ですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:37:48.94 ID:WrpQ3Ysv
盛り上がらないね。
arcスレに変なの来てたが。
arc買っちゃった人が後悔するような話はないのかい?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:39:30.44 ID:ZNezoAbo
画像来ただけじゃぁな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:43:04.38 ID:fACp9zRe
>>593
microSD32GB
本当だったらの話だが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:44:31.63 ID:zhYZZYgO
acro買う気満々だったけどカラーで買う気なくなった・・・
ソニエリ信者だから他社の端末を欲しいとは全く思わない、だからこそ期待してた。スペックの進化には期待はしてなかったけど、この時期にシングルコアでいいからROMを1Gにしてくれないところも今後を考えるときついって思うようになってしまったorz

597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:45:27.70 ID:WrpQ3Ysv
>>595
それは、別に。
arcの16Gもそうだけど。
遅いのでどうせ買う。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:56:16.99 ID:HUMbJDQ8
内蔵8Gの方がうれしいのだが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:16:31.96 ID:8ffA0jT3
とうとう「Xperia Acro」のリーク画像が公開された!!

Docomoより提供開始予定の「SO-02C」
http://www.filesonic.com/file/517583204/SO-02C_Xperia_Acro.zip


<<基本情報>>
製品名:SO-02C Xperia Acro
発売日:未定
価格:未定

<<詳細情報>>
OS: Android 2.3
CPU: Qualcomm Snapdragon 1GHz
RAM: 512MB
ROM: 1GB
ストレージ: ROM1GB + Max32GB microSD
サイズ: 127×63×11.8mm
重量: 135g
ディスプレイ: 4.2インチ マルチタッチTFT液晶
解像度: 480×854 FWVGA
カメラ: 8.1MP(背面)
通信: WiFi 802.11 b/g/n Bluetooth 2.1+EDR
筐体カラー: アクア、ホワイト、ブラック
その他: Felica(お財布機能対応)、SPモード対応、赤外線通信、ワンセグ、FMラジオ、iC通信
600 【東電 81.6 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/06(水) 21:16:32.13 ID:f/s4ie7o
あずにゃんのヌードが
公開されたと聞き
飛んできたよ!

リンクプリーズ!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:25:48.74 ID:LxCQ+T9N
SONY端末はワンセグ受信感度いいの?
富士通みたいに使い物にならなかったら意味ないでしょ。
アンテナあるよね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:26:28.01 ID:v/Hd9THp
    /\             /ヽ
    |ミ| \         // 彡
    |<丶-‐..::::  ̄ ̄ ::::::.</  >
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ /
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/\|::::::::::///|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |  
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
|::::::::   xx       xx :::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、   ー-    /::::::::::r'´ |:::::::::::::|     変態キモイです…
|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:26:32.34 ID:6dAZ8QbF
問題は値段だな
おそらくarcと併売だろうから、acroは付加価値がついたことで高くなるだろうな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:33:05.53 ID:36WUcKyf
あれ?結局スペックは同じなのか?

ただでさえ少ない言われてる内蔵ストレージがさらに圧迫されるじゃん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:35:28.23 ID:pSWehTZ0
>>549
AQUAなら純のイメージカラーに近い
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:37:15.06 ID:hE7dncoQ
レグポンぐらいの値段になるんじゃないの
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:43:59.88 ID:Yrk4RT67
うわ・・・またインカメラないのかよ
そんなにスカイプで動画通話されるのが嫌なのかね
お財布、赤外線、インカメラがついてほしかったわ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:47:54.12 ID:IuIkbvo7
NTTドコモ SO-02C (Sony Ericsson Xperia Acro)画像リーク
http://gpad.tv/phone/docomo-so02c-xperia-acro/
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:54:21.85 ID:EkNxsGTu
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:21:14.70 ID:oNEJVJ6W
つか果てしなく胡散臭い画像じゃないか・・・
信憑性が低すぎる

611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:25:29.34 ID:7EmiF45U
835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:14:14.34 ID:VhXahgB5
>>834
>重量: 135g

何このゴミ


836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:20:09.68 ID:JmW84ZuX
TFT液晶・・・なんだこのゴミ液晶はw
SAMSUNGのスパー有機EL ネイティブコントラスト1兆:1のデスプレイに勝てるのw

612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:30:24.07 ID:eXV91zMm
あずにゃんじゃないのかよ><
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:44:59.70 ID:fACp9zRe
>>610
だよね
白に白の背景とか胡散臭い
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:53:56.12 ID:xl2J+mxq
右上の小さい丸何?
arcにはないっぽいんだけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:58:07.13 ID:8441zSIj
バッテリーはarcと同じ1500mAhなの?
大きめの物を期待してるんだけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:58:10.10 ID:DExQC5Xe
>>614
>>599のその他のうちのどれかじゃないの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:02:51.83 ID:Vbjy0e7c
グラデーションとかコラで作ろうと発想するやついないだろ
残念だからかなり信憑性が高い画像だ、あきらめろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:05:42.13 ID:qUWO8pns
arcの時もピンクはコラだの何だの言われて結局本物だったしな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:12:17.71 ID:DgDHONJZ
ワンセグ、おサイフ、赤外線に必要性を感じなかったら。
arc買うしかないね。
これ選ぶ理由がない。
なんだか、余計なプリセットアプリも、増えるみたいだし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:16:36.33 ID:5drp4sG+
欲しいけど、この画像嘘っぽいなー。
だいたい、液晶のハメコミはカラバリある場合、全部変えるのが普通なんだが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:18:39.48 ID:bnTNYzLq
>>610
間違いないよ。自分も確認済み。
しかし こんなの流して大丈夫か。関係者。。。
622 【東電 76.7 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/06(水) 23:19:57.92 ID:XddNqzeU

『まさか、捏造?』

エヴァンゲリオン第一話より
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:20:08.43 ID:Gq0MDtMZ
>>601
SO905iは感度悪かったよ。
パナ905ビエラフォンと比べちゃうと
無惨だった・・・。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:21:42.65 ID:bouQFJjX
>>621
確認済みとか肯定して、大丈夫か。お前。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:29:34.92 ID:b+2zpfaz
サイドは同色っぽいな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:30:52.39 ID:Vbjy0e7c
しかし青は保護カバーとかとの親和性悪そうだなー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:45:18.55 ID:N9UEpEVb
素人だが公平に比較してGalaxyとXPERIAってディスプレイどっちが高性能?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:45:55.40 ID:DExQC5Xe
>>626
保護カバー使うのなら元からビビッドカラーのものは買う必要ないんじゃないか?
クリア系のカバーならありかも知れんけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:49:49.18 ID:eRQJqHJe
>>621
何を確認したのかしらんが、社会人からしてみれば
普通に通報されるレベルw

まぁ適度な餌も大事か
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:54:52.26 ID:CeeVQYEP
TFTw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:59:09.21 ID:wihSXcrS
エリアメールを何とか対応して欲しいなぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:59:16.14 ID:hto9Xq0t
つーか画像なんてどの機種でもかわらんよな
デカイ液晶がポンとあるだけなんだから
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:59:34.33 ID:/8v6uiHR
色はモック見てからじゃないと決められないなあ
SO505iかW41Sみたいな青なら一択なんだが・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:07:42.71 ID:oNEJVJ6W
冒険する根性のない自分的には黒系が
あってくれるのはうれしいのだが・・・

あの画像は3体とも大きさも違うくないかい・・・?

635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:29:13.34 ID:SatKxKpV
特殊な色は飽きたときに困る。
背面カバーや保護カバーの取替えで冒険は十分できる。
前面の色は変えられないから無難にしといたほうが合わせやすい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:30:21.65 ID:awtujQrk
色普通すぎて面白みがないなぁ
スマホにそういうのを求めるのはまだ早いか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:32:08.34 ID:R/d8YpqA
青以外X10じゃん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:35:36.14 ID:uTXE44LH
auのカラーも楽しみ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:45:43.30 ID:11WEQa/T
arc信者が、いくら2ちゃんで、一生懸命「アップデートが遅れる可能性がある」「グローバルモデル」と書き込んだところで、
大多数の一般人は、ガラケ機能が必須じゃなくても、「無いよりはあった方が良い」「大は小を兼ねる」で、acroを選んでしまうだろうね。
都内は既にarcの在庫は山積みだし、acroが正式発表されたら、投げ売りが始まるな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:48:48.21 ID:awtujQrk
一般人「アップデートって何?」
arc信者は最初からあなたの言う一般人なんて相手してないと思うよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:11:21.26 ID:TqDfNuvv
毎度わざわざarc信者装ったりacro信者装ったりしてまで嵐に来てる子って、何厨のコなんだろね。
そんなにソニエリ端末が羨ましいのか…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:15:30.64 ID:ssqdXqgS
なんか妬みっぽいよな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:28:05.08 ID:nv6hZacP
arcもacroも
まずスペックが微妙なんだよな。

デザインだけじゃユーザーは増えない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:33:33.81 ID:1ELC8r++
2chの中ではな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:44:14.93 ID:G3FHH9yw
一般人はデザインと機能(ガラケー)がすべて
俺はFeliCaと赤外線は欲しいと思ったからなぁ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:57:23.29 ID:otSr3MRW
arcが売れてもacroが売れてもソニエリが更に時期製品頑張るようになるから
どっちも売れたらいいじゃなイカ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:15:30.25 ID:Cm9BD3/r
>>544
温モック触るとレグザはarcに比べるとやっぱかなりガクガクしてた。
やっぱ日本メーカーのはあと数回跨がなきゃ駄目だと思ったよ

648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:20:31.79 ID:Cm9BD3/r
>>567
梓としてとっくに話題になってたし、1月末くらいからテンプレにも
ガラケ機能付きが夏に出るからガラケ機能ほしい人は注意てなってただろ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:26:45.38 ID:Cm9BD3/r
>>641
arcの頃からいた荒らし君だろうね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:58:47.61 ID:TpwHWvkX
1月位に飲み屋で会った富士通で働いてるとかいうオッサンが
iPhone含めスマートフォン買うなら秋以降がいいよだいぶ変わるよ
とか言ってたけどacro見たら決めちゃいそう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:40:30.99 ID:E/V81KdC
秋になったら「春モデル待った方がいいよ」と言われる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:43:10.50 ID:q8Uqbg9F
>>650
待ってたら一緒決められないよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:16:57.97 ID:vvlJ+x80
vaio eのブルーならさすがソニーなんだが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:33:34.68 ID:40ljEDM7
いちいちarcと争ってたら。
いずれ沸いてくるおかしな連中にいじられまくるだけだぞ?
こっちの人は、そういうのに耐性なさそうだし。
arcとacroはターゲットがはっきりしてるんだから、ますます争う理由がない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:09:11.27 ID:11WEQa/T
>>648
大多数の一般人は、acro発売なんて知らないぞ。
ショップ店員だって、acroなんか知らないし、知っていたとしても説明せず、在庫になっているarcを押し付けてくる。
で、何も知らない一般人は「Xperiaは聞いたことあるブランドだぞ。その最新モデルだし、おサイフやワンセグが無いのは残念だけど、そろそろスマフォに買い換えるか」と買わされてしまうわけだ。
そんなarcを掴まされた一般人が、(本来欲しかった)ガラケ機能付きがすぐに発売されると知ったらどう思うだろうか。
激しく不満に思うだろう。
一般人には、arcの方がアップデートが早い可能性があるなんてのは、メリットでも何でもないからな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:12:41.37 ID:fWqA1Ooy
acroはarcよりやっぱり厚いのか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:14:53.72 ID:40ljEDM7
>>655
お前、アホだろ?
acro出るの知らなくても、ワンセグやおサイフ必要なら、すでにそれ付いてるのあるんだし、そっち買うだろ。
ガラスマにも発売以来、一度も品切れになったのを見たことないのもあるし。夏には防水になっちゃうのあるんだからさ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:19:02.21 ID:FFMfQ/VE
>>657
例えば>>674
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:20:06.30 ID:40ljEDM7
>>658
未来から来たの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:21:57.91 ID:FFMfQ/VE
間違えたorz
>>647
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:27:01.49 ID:40ljEDM7
>>660
うん。
でもさ、ワンセグ、おサイフ必要と思ってるなら仕方ないじゃん。
acroだって、arcと同じスペックでワンセグ、おサイフ、赤外線に、プリセットアプリ、増えちゃうんだから。
arc並みにサクサク動くとは、限らないよ?
店員もワンセグ必要、って客にガラスマあるのに、無理にarcを進めないだろ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:30:00.40 ID:Hy3ZzQ+I
>>655は、間違いなくauか禿の信者。
相手にしない方がいい。
ガラスマ欲しい客がわざわざarcは買わない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:32:45.48 ID:pNIbUI9c
arcを勝ってよかった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:34:28.15 ID:11WEQa/T
>>657
分かってないなー^^
arc購入者かい。
一般人には、Xperiaっていうブランドが大事なんだよ。
ガラケー機能だけが欲しくて、付いてれば何でも良いいわけじゃない。

665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:34:55.42 ID:MBBp6Aja
おサイフはあったら、便利だと思う。
でも、ワンセグ、必要か?
多分、ガラケーから変える人が多いんだと思うけど、いじるの楽しくてワンセグなんて使う暇がないと思うよ?
666 【東電 68.7 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/07(木) 07:39:00.00 ID:g99BkmoT
そういえばモバイルsuicaのアプリは出たのか?
おサイフ=モバイルsuicaな俺には
アプリがないと話にならん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:42:21.18 ID:MBBp6Aja
>>664
横からごめんよ。
わかってないのは、お前だと思う。
一般人にとっては、Xperiaなんて別にブランドでもなんでもない。


668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:44:16.55 ID:MBBp6Aja
>>666
出てないよ。
この前DS行ったら、メディアス買ったおっさんが、Suica使えないって、店員のお姉さんに、絡んでた。
まぁ、一般人の典型みたいなもんだろうね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:50:08.17 ID:FFMfQ/VE
>>667
単独ムック本が豊富に出てるスマホって、iPhoneとXperia以外にある?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:00:13.03 ID:OenJ+Cna
>>664みたいなのは、ガラケーにしといた方がいい。
無理してスマホにしても、きっとこうなる。

SPモードのアプリ、フォルダ分けがなんでグループごとに出来ないんだよ。
電話帳の登録、ドコモアカウントとGoogleアカウント両方に登録したら、同じの2つあるんだけど、なんで?
Googleと同期したら、電話帳消えた。なんで?
使ってないのに電池減るんだなんで?いい設定、教えて?
タスクキラーは何がおすすめ?
Googleアカウントのパスワード忘れた。DSに聞いてもわからん、てなんでだよ?
arcがバージョンアップするのになんでacroはしないんだよ?acroの方が売れてるだろ?

他にも書ききれない。
な?ガラケーにしとけ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:02:40.16 ID:11WEQa/T
>>667
学生さんかい?
ブランドという表現が悪かったか。
知名度という表現でも良い。
いずれにしても、Xperiaはアイフォンに次ぐ地位にあると思うよ。

672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:04:11.18 ID:2PWwG1WT
>>669
そんな機能よりブランドという人は一番有名な
iPhoneへ走ると思うけど
ガラケロイド欲しければarcの隣にちょい前に発売された
MEDIASなんて機種もある
ガラケロイドがほしいけどガラケ機能を我慢してarcを・・・
なんてことはないと思うよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:04:34.59 ID:OenJ+Cna
>>669
確かにそれはそうかもね。
ギャラやレグザ、is03なんかも見るけど。
Xperiaが多いのは発売当時、他にAndroidなかったからじゃない?
ht03使いには申し訳ないけど。
arc、ってことで言えば何冊かあると思うけど、他のとそんなに変わらないよ。
でもさ、Android関係の本なら機種はあまり関係ないよ?
あと、本は買ってもあまり役に立たないと思う。
674 【東電 68.7 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/07(木) 08:10:16.79 ID:9GoxRSaq
>>672
ガラケロイドって何だよ?ww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:11:15.21 ID:11WEQa/T
ガラケー機能への評価は、人それぞれ。
1〜5まではacro、6がarcという感じで、棲み分けができるんだろうね。
1必須
2必要
3たまに使う
4不要だけどあると便利
5不要だけど無いよりあった方が良い
6排除したい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:11:30.23 ID:OenJ+Cna
>>672
同意。
俺はソニエリ好きなのでXperiaを選ぶけど。
Xperiaに対するこだわりはそこまでないでしょ、普通は。
それにスマホ買いに来た客をiPhoneに誘導するソフトバンクと違って、ドコモはXperiaに誘導、なんてことはない。
arcより捌きたい在庫は他にもあるしね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:13:29.49 ID:OenJ+Cna
>>675
何をいまさら。
お前が言うな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:26:05.81 ID:ocU9iq9r
>>675
5と6の間に、使わない(いらない)が入るけどな。
いきなり、排除したい、はないだろうw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:29:04.23 ID:Cm9BD3/r
>>650
富士通製品で出るんじゃね?w
まぁ国産スマホは秋まで待った方がいいとは思う。まだ初めて作った製品みたいなもんだから。
ソニエリはグローバル相手にやってるだけあってかなり技術も出来上がってるからシングルコアで成熟した製品としては今が一番かな。

つーか何がどう変わるか聞けばよかったのにw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:35:18.91 ID:2PWwG1WT
>>674
ガラケー機能付きアンドロイド
アプリのように追加じゃなくメーカー独自チューンのアンドロイド

当然バージョンアップも面倒になる
下手すれば発売→バグ取り→アップデート無しとなりかねない
日本独自仕様のアンドロイド
なんとなくガラスマよりガラケロイドっていってしまうんだよなww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:16:11.21 ID:7Xn1yGlA
側面と裏面の画像もみたいなー。
あとは価格だよね。
機能の厚みだけじゃarcと単純比較できん。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:18:37.21 ID:vf13/1GB
本当厨房は自分らの呼び方付けるの好きだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:39:01.09 ID:ocU9iq9r
>>679
富士通は、AndroidとsymbianのデュアルOSなんだろ?
i-modeも使える。

ホントかどうか知らんけど。
ここに集う一般人じゃない人たちなら知ってると思ったよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:41:50.16 ID:pirMLQjU
>>683
聞いたことないや
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:27:33.13 ID:ocU9iq9r
>>684
そもそも、去年から、anzuだazusaだ言ってたサイトを見てくればいいよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:36:03.77 ID:Cm9BD3/r
>>683
そういえばデュアルOSって話があったな。
ソニエリしか興味なかったからあんま読まなかったが富士通だったのか。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:42:08.53 ID:Fo/Lpwqa
デュアルOSみたいな力技は登場時は物珍しさで注目されるけど長続きしないと思うけどなあ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:03:43.03 ID:+ca0V8q4
情弱の自分に教えてください
arc acro azusa anzu play neo …
何がなんだかわかりません。商品名と開発コードが混同しているのでしょうか?
先日発売されたものがarc、playはまたちょっと違う別物、ということはわかりました。
スレ違いすみません
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:12:42.78 ID:ocU9iq9r
>>688
rachelなんてのもあったし、urushiなんてのも。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:15:41.23 ID:kY5dD+pi
>>688
arcにガラケー機能(お財布やワンセグ等)を付けたものがacro
そのacroのdocomo版の開発コードがazusa
acroのau版の開発コードがakane
acroよりやや小型の端末がneo
そのneoのdocomo版と思われる(まだ定かではない)ものの開発コードがurushi
PSP(ゲーム機)にandroidを乗っけたものがplay

言い切ってるが間違ってるかも知れんw
anzuって何だろうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:16:46.49 ID:AGKcnWYN
>>687
日本メーカーはイロモノ勝負するしかないのよ
京セラの2画面とかカシオのタフネスとか
真っ向勝負だと韓国や台湾に勝てないからね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:17:58.25 ID:6TnVmRYn
>>690
neoはarcの小型ね。
でanzuはarc。
rachel?はX10。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:36:50.56 ID:Fo/Lpwqa
>>691
まあ確かに過去にもAMラヂオ付きmovaとかいうイロモノがあったしなあ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:38:42.83 ID:+ca0V8q4
ありがとうございます。
ガラケー機能いらないならarc買えばいいってことですね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:44:58.29 ID:q8Uqbg9F
>>693
ヂはデフォルトか?
俺ならラジオって書くがな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:49:43.39 ID:pc8wkCth
azusaの画像リークあったのね。
このスレで何気に人気あったオレンジ色ってガセネタだったのか・・・orz
自分もオレンジ気になってただけに残念。
てか、TFT液晶ってのは、arcのクリアブラックパネルとモバイルブラビアエンジンは非搭載?

あとurushiってやっぱneoがベースなのかな?
ディスプレイはneoが3.7インチでurushiは3.3インチみたいだけど。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:22:18.58 ID:MpuURuEp
あずにゃんを早くタッチしたい
698 【東電 83.2 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/07(木) 12:39:43.51 ID:RqrxcBQK
>>680
それなら、ガラドロイドじゃね?
ケータイじゃないし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:40:39.80 ID:58e1hyOE
>>690
>PSP(ゲーム機)にandroidを乗っけたものがplay
この認識はおかしい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:03:29.24 ID:VIdAvvx+
arcの出荷時でのROM空き容量が290MB。
acroはプリインアプリが増えると思われるので、さらに空き容量が減りそう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:23:49.11 ID:6TnVmRYn
>>700
減りそう、じゃなくて減るよ。
だけど、これ買う人は、そんなの気にしないから大丈夫。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:24:16.25 ID:6TnVmRYn
>>693
それもソニエリ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:30:31.50 ID:dPyIjHSi
>>701
ちょっとは気にしろよ
買ってからこのスレで文句垂れるのは勘弁してくれ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:37:12.12 ID:6TnVmRYn
>>703
ん?
俺はX10からarcだから。
これは、嫁がX10から変える予定。
赤外線欲しいみたいだから。
嫁を見てると、OSのバージョンとかもそんなに気にしてないし。
X10でもマルチタッチ対応のアップデートとか、面倒くさいって言ってた。
だから発売時点で、新しいOS載せてて、ワンセグとか使えれば、みんなそんなに文句言わないんじゃないかと。

容量もだけど。
赤外線、ワンセグ、FeliCa。
通信するものたくさん積んで。大変なんだろうなぁ、と思う。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:39:00.51 ID:RVP0Ge4Q
>>704
嫁にはiPhoneで充分じゃないか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:42:08.76 ID:6TnVmRYn
>>705
ソフトバンクはあり得ない。
それに、嫁も長年ソニエリ使ってる(ジョグダイヤルの頃から)ので、基本的にソニエリ以外はNGなんだよ。
こういう最初から一通り入ってる機種で、あとはアプリのインストールから設定までしちゃえば、適当に使ってると思う。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:43:37.74 ID:dPyIjHSi
>>704
だったらarcスレ見てなかったのか?
後から容量足りない…とかほざく奴めんどくせえんだよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:48:17.44 ID:6TnVmRYn
>>707
いや。
だから。
arcは別に困ってないって。
今のところ。
ただ、acroは明らかに少なくなるよね。
だけど、acro買う層はそんなこと、気にしないんじゃないか?って話だよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:50:38.42 ID:dPyIjHSi
>>708
それは
あんたはそうだろ
全員
あんたと同じ考えか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:24:48.85 ID:mZpDuA/3
たしかに空き容量は気になるな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:26:08.02 ID:hpCJiN4d
>>708
arcスレでは容量足りない厨が大量発生してウザかったんだよ。
acro発売後もそうなる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:30:22.12 ID:ObDFucM8
arcも買ってacroも買うのか
Xperia大好きなんだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:33:36.20 ID:H7FX8qPX
arcでスマホデビューしようと思ったが、acroが出ることを知ったので
acroを待つことにしたら、発売延期だって?
arc買って、出たらacro買うか。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:37:14.60 ID:VIdAvvx+
>>711
そんな状態なのか。
ストレージについては発売前に287MBだとか最大320MBだとか
さんざん話題になってたのにな・・・。

カタログやテンプレにROMの総容量しか書いていないのが問題なのか・・・。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:38:51.71 ID:6TnVmRYn
>>709
だからさ。
容量気にするヤツは、acroは買わないだろ?
そんなこと、気にしないで済むガラケーからの移行が大半だろうし、そんなにいじくり回すこともないだろうよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:40:13.21 ID:V+Z+wetu
これ欲しいね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:40:29.80 ID:6TnVmRYn
>>714
今のarcスレ見てくればいいよ。
acro、acroうるさいアホが来てるから。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:56:36.83 ID:8EAa7faj
>>717
アクロンアクロンうるせーよ。
セーターでも洗っとけ!
ってこのスレ見てると言いたくなる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:56:51.06 ID:xodAoiDm
6TnVmRYn
こいつキモ過ぎだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:10:47.25 ID:2pryCczM
>>719
ID:dPyIjHSi
こいつもな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:13:15.26 ID:mZpDuA/3
「容量気にするヤツは、acroは買わない(キリッ」

なんだかなぁ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:13:39.89 ID:kY5dD+pi
個人的にはあずにゃんとか書き込んでくるのが一番キモいんであとは別にどうでもいいや・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:14:15.88 ID:dPyIjHSi
だったら両方NGしとけよ
そんなんだと発売まで耐えれないぞ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:19:21.18 ID:s6HNJGkU
>>721
正論だと思うぜ。
ガラスマなんてそんなもんさ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:46:23.41 ID:9YFLeLrx
acro信者にとっちゃこの端末は
ガラケ機能ついててもサクサク動いてアプデもすぐ対応してくれるすごい機種なんだ。
そりゃ楽しみだな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:57:17.31 ID:kL/rTDZu
信者()笑
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:10:47.33 ID:J1At49P9
すでにDSや量販店には情報がいっているらしい。
ちなみにmicroSDは32GBが付属とのこと。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:14:39.49 ID:J3yd85x8
ノイズキャンセリングってacroだけ?
arcにもついてるの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:16:04.82 ID:J1At49P9
サイズ 約127×63×11.8mm(最厚部12.3mm)
質量 約135g
通話時間/待受時間 約340分/約350時間
カメラ、ディスプレイ、メモリーなどはarcと同じ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:22:50.22 ID:11WEQa/T
バッテリーの容量アップはないのかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:31:04.60 ID:Z2YDqoYN
>>730
今となってはそれが一番の関心事
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:39:56.24 ID:IP+1FaGX
お前等ヘビーユーザーが満足できる程のバッテリー容量は、おそらく今の10倍は必要でしょ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:52:06.05 ID:yjhIBtZ8
>>728
あるよ。単純にarcにガラ機能が追加され若干サイズアップしてる感じ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:11:17.85 ID:yDR2JzsO
4月13日前後で新機種説明会らしいっすね。

その辺りで販売員から情報流れるんちゃう?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:14:56.91 ID:ZTilv20w
>>729
待受時間、X10とそんなに変わらないのね。
きついんじゃないか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:27:22.87 ID:yDR2JzsO
お前ら死ね!

苦しみ抜いて死にやがれ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:29:44.62 ID:pc8wkCth
>>729
arcに搭載されてる
クリアブラックパネルとモバイルブラビアエンジンも搭載されてる?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:34:04.53 ID:VU1qHG43
microSDは1GB付属でいいから安くしてくんないかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:36:29.99 ID:q8Uqbg9F
>>736
おまいアーク使いか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:38:58.48 ID:yDR2JzsO
>>739
iPhone使いじゃハゲ!
しばくぞ!

死ね糞がき
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:39:16.09 ID:yDR2JzsO
>>738
だまれ!死ね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:39:32.78 ID:yDR2JzsO
>>737
知らんわ!死ね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:40:04.43 ID:yDR2JzsO
お前らキショイねん!死ね!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:51:45.07 ID:58e1hyOE
microSDのクラスって今いくつまであるの
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:52:14.24 ID:rE1qLInF
>>744
自分で調べろ!ゆとりか!
死ね!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:57:54.46 ID:rE1qLInF
一応HCで、32GBまで出てるね。

それ以上はXCで出るやろうね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:05:44.23 ID:fD7En4zz
変なヤツばっかりだな…
arc、acro、ターゲットのユーザーは区別できてるだろ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:17:30.24 ID:rf2JIQiB
>>738
自分も32GBはすでに去年ペリア用に買ったから特にいらんのだよね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:19:03.93 ID:ZTilv20w
>>747
うん。
争う理由、ないね。
荒らしにくるのは、iPhoneな人とか。他のメーカーの人?

俺は、acroがリーク通りならarcにしようと思う。
でも、ケンカする気はない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:25:36.25 ID:TShqWlmN
>>740
面白ぇ!!
しばいてみろや!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:30:36.10 ID:q8Uqbg9F
子供しかいないのか…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:45:28.74 ID:BVdpMsyT
>>730
ない。arcと一緒。
今のところ純正大容量バッテリーは発売未定。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:00:36.24 ID:40GQQ6yf
これは多分大人だな。リストラにでもあったんだろ、NGにしといてやれよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:32:52.94 ID:rE1qLInF
リストラではありません


お先真っ暗の派遣社員です。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:40:19.83 ID:alBQIC2k
俺acro買うつもりだけど、容量気になる。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:01:24.78 ID:sFu0squZ
>>631
アプリ余裕
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:04:13.45 ID:ZTilv20w
>>755
容量もだけど、バッテリーも気にした方がいいよ。
だって、ワンセグ、使うわけでしょ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:12:21.28 ID:UvsyZsqA
ワンセグ使ったら電池1日も持たないよ
二個ぐらい予備バッテリー用意した方がいい

759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:19:37.62 ID:bHE9mcle
受験か就職に失敗したニートだろ
買えないからスレ見て妄想してるのさ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:25:51.31 ID:X4T2XKBh
容量一緒だったら防水medias買う
arcはroot実験機に回す
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:31:04.06 ID:8vqdQ2EB
あずにゃんの あの字ものこさねえのかよ・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:40:57.46 ID:1ouSR5/3
あずにゃんちょっと太っちゃったね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:52:48.89 ID:YknX3FVd
あずにゃんぺろぺろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:11:18.63 ID:HnLbu39k
acroはイイねぇ〜
これ6月ってこと???
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:12:40.61 ID:HnLbu39k
夏モデル発表会は結局いつになったの???
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:15:13.25 ID:ZTilv20w
一応。
参考。

・端末が大きくなる。
・値段が上がる。
・OSのアップデートが遅くなる。
・常駐APLが増えるので、処理が重く、バッテリーの持ちも悪くなり、不安定になりやすい。

ガラケー機能が不要と思っている人にはデメリットだらけですね、邪魔です。
必要な機能は購入者が決めるべきで、どれも全部入りで端末代金が上がり続けたガラケーの二の舞にはなってほしくありません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
とあるサイトの口コミをみたんだが…マジ?
ガラケー機能ってそんないヤバイものなの??
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:26:19.23 ID:Hz3MWj4a
とあるサイトで聞けばいいのでは
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:29:31.71 ID:lkN8zv8Z
arc買えばいいだろアホかw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:31:49.98 ID:WtEEqruU
重くなってさらにカクカク。結局みんなiPhone5に流れます。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:34:55.68 ID:11WEQa/T
値段アップ、アプデ遅延、常駐ソフトの悪影響は、可能性の話であって決定じゃないだろ。
可能性の話で言えば、競争激化により値段が下がって、2キャリア発売の戦略端末だからアプデもarc並みで、ガラケ機能に配慮してバッテリー容量アップということもあり得る。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:36:11.57 ID:YSKNH4rV
ユーザーはガラケー使いですから、アップデートが遅くなろうがかまわない層です。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:40:09.00 ID:MFxpZJBL
程度はあれ、どれも間違いでない
要はそれでもガラ機能がいるかどうか。それだけ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:45:28.30 ID:W/+y1sKW
ソニーもこんなすぐに新機種出さなきゃこんなに荒れないのに。。
ガラケー興味ない層が大半だとしても少しはarcユーザーの気持ちを稽えろよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:54:02.82 ID:HnLbu39k
acroはイイねぇ〜
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:54:16.08 ID:rf2JIQiB
arcって地震でほとんどテレビCMとか打てなかったのに
それでもacroの存在を知らずに買った人は情弱なのか情強なのか謎だな・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:57:18.65 ID:11WEQa/T
確かに一般層には、アプデ遅延リスクはどうでもいい話だ。
ガラケ機能が、必須、必要な人はもちろん、不要だし使う予定も無いけど無いよりはあった方が良いと考える人も含めて、大多数の人はacroを選ぶんだろうな。
arcを選ぶ人は、弧デザインに拘泥する人か、ガラケ機能があることによるリスクを排除したい人だけだろ。
棲み分けができて良いじゃん。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:00:48.89 ID:HnLbu39k
・棲み分け可
・acroも台数が出れば、マーケットニーズによりアプデ遅延リスク低減
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:02:53.49 ID:qrgJ3WmJ
acroが史上最強だよね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:04:40.48 ID:aefVfqsq
顔見知りのdocomoのおねぃちゃんに訊いたら
「ちらっと見えた資料では、白っぽいの、黒っぽいの、きれいな青の3つだった」って

acroにはサクラピンクが無いのだろうか…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:09:15.37 ID:XBWrlCLB
>>779
ピンクないよ
だから俺はarc買った
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:11:15.14 ID:aefVfqsq
>780
ありがと
arcとの差別化でサクラピンクが無いのかもって言ってた
SUICAを取るか、サクラピンクを取るか、考えてみる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:11:16.94 ID:p84d8Q3m
アークのCMいつも吹きそうになるw
曲が焼き直しな上、DJブースとかストリートバスケとかセンスが90年代で止まってるw
だっせーライターが作ったんだろうなあ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:29:09.85 ID:+jJ8lLtS
3色ともよさそうだな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:45:26.73 ID:VGYBcA3O
財布よく忘れるおれは携帯におサイフ機能ないと心許ない
だからあずにゃんを買わざるを得ない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:54:40.43 ID:aewvy35Z
お前らそろそろ負けを認めたらどうだ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:54:51.44 ID:iuwzwofc
SH-01Cからacroに乗り換えようと思う。
acroとiPhone持ちかな。
発売までにモバイルSuicaが対応すれば…だけど。

毎年変えるからOSのversionなんてあまり気にしないわ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:12:45.88 ID:sER1snpe
acro買うなら白だなぁ。
ガラケー機能はあれば使うかな程度。
arkのピンクも捨てがたいが。。

実機見てから、買うの決めようかと思う自分。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:20:17.67 ID:9JIudMai
今日資料来たわ。
SIMフリーだとさ。
SDの32Gはマジだ。
色はブルー、ホワイト、ブラック
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:24:24.59 ID:lkN8zv8Z
うp
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:24:46.42 ID:++QyVZRR
up
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:27:45.14 ID:9JIudMai
明日休みだから明後日だな
資料っていってもPDFをプリントアウトしたやつだけどw

SIMフリーは『対応予定』だったから発売した段階は出来ないんかな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:29:10.79 ID:J3yd85x8
arcよりどのくらい値段高くなるのかな
regzaやlynx3dは六万近くしたっけ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:29:21.89 ID:XBWrlCLB
SIMフリーは購入後窓口でやってもらうんだよね
有料

ちょっと厚くもなってるねacro
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:30:39.94 ID:9JIudMai
液晶は4.3インチだか4.2インチだったな。

液晶パネルはarcと同じやつみたい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:32:49.35 ID:9JIudMai
SIMフリーにしたら月々サポート無くなるらしいから微妙だね。通信制限?もされるって話だし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:42:58.56 ID:JrwvC7rf
ピンクをacroにやるから白にarcにくれよ
docomoターゲット間違えてるだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:49:11.15 ID:WtEEqruU
acrが本命なんだが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:49:51.90 ID:rQ02QEwP
docomoはいいなぁ。決定だもんなぁ。。。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:51:40.49 ID:pc8wkCth
>>794
情報アリガト。

今後、画像も是非UPお願いします。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:53:09.55 ID:Cye7+0cQ
こういうでかい地震があるとやっぱり地震速報付のほうがいいかなぁなんて思ってしまう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:55:54.32 ID:9JIudMai
青はarcみたいな深い色じゃなくやや明るい青だったよ。

皆さんホント曖昧な情報で申し訳ない。
待っていただけるなら明後日うpする。
それまでに誰かうpしてくれたらいいのだが

802 【東電 76.4 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 00:03:38.64 ID:txjeqtJo
あ〜ずにゃ〜ん。
ゴメンよ、ペリアが2.3になるなら
君とは付き合えない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:04:39.52 ID:WtEEqruU
ロイヤルブルーかな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:12:24.73 ID:ab8/is2h
ttp://www.pst.co.jp/powersoft/html/htmlColor.htm
>>801
青は、上のサイトのどのカラー名称、番号に近いかな?
覚えていたらでいいので教えて下さい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:14:51.82 ID:jFUqvtVD
>>782
あのcm、arcほとんどアピールできてないよなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:18:01.63 ID:L5UFgCRc
>>800
なまず があるお
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:18:38.10 ID:gKqSsP/L
延期かよちくしょう
結局いつ発売かはわかってないわけか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:24:43.21 ID:uP0clpK1
チラ見だったんで明後日しっかり確認するが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:26:53.26 ID:uP0clpK1
>>804
送信しちゃった。
#0000c0ってやつかな。

不確かだから聞き流して。
810 【東電 76.4 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 00:28:44.37 ID:NGF/Tym1
なまず速報は使える!
あ!って構えることはできる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:42:12.97 ID:ab8/is2h
>>809
ありがとう。
リークされてる画像では、
上の方が#0000CDっぽい色、下の方が#1E90FFっぽい色に見えるから、
グラデーションがかかってるのかな?

また明後日教えて下さい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:03:25.35 ID:/b/fN8jJ
>>806
なまずと緊急地震速報は根本の仕組みから違うからなぁ
ちゃんとしたのが装備してあるほうがいい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:06:08.95 ID:0RDxhOAm
>>800
冬モデルにはつくんでしょ?
それまで待つわ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:42:47.21 ID:1/wl/im1
グググってみたら3色の画像あった
http://juggly.cn/archives/24811.html#more-24811
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:45:21.36 ID:o9obTfBV
今頃気付いたんかいっ!!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:02:21.53 ID:WMOuDQqX
>>814
おそっ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:20:59.44 ID:VsYYPYtD
きっしょぉまえら!

死ね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:21:11.93 ID:VsYYPYtD






819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:21:48.39 ID:VsYYPYtD
チンカスどもオナりながらセクロス待てや!


そして死ね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:22:14.09 ID:VsYYPYtD
死にさらせ!負け組ども!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:54:32.88 ID:WMOuDQqX
>>820
ID:VsYYPYtD
あなたは精神病みたいですが、精神病なら負け組ですよね?悔しくて連投してるんですか?

どう見ても精神病です。気持ち悪いです。

精神病って治らないらしいので、頑張って生きてください。

他人に迷惑だけは掛けないで生きなさい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:08:20.22 ID:YNwmgP63
精神病はれっきとした病気なので、一般論として患者に落ち度はない。
むしろ健常者なのに正真正銘の基地外である
ID:yDR2JzsO
ID:rE1qLInF
ID:VsYYPYtD
の有害性こそが問題。早急に排除されるべき汚物。多分顔面失敗作で口臭も酷い。
スルーも必要だが、汚物に対してお前は汚物だと言い切ってやる事も時には必要。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 05:33:54.40 ID:iB8SXrr+
さーてarcはピンク買ったから、acroはブルーを買おうっと。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 06:28:37.83 ID:oMHkuVZ2
arcが春だからピンクでacroは夏だからブルーって感じか。

スマホのカバーやケースって付けた方が良いの?
まだガラケー持ちの自分からしたらあまり必要ないかなと思うんだけど…。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 06:54:59.38 ID:92fS4EAU
これが出るのを知ってはいたが、arcを買ってしまったorz
カラバリも白があって羨ましい…
826 【東電 60.9 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 07:35:59.89 ID:ekS2UWeG
んでいつなのよ?発表は。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:41:40.29 ID:jFUqvtVD
>>825
ザマァwww
arcを華麗にスルーした俺はこれに機種変するがな^^
色は夏らしく青に決定だからオマイラは黒か白買えよ^^
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:43:54.61 ID:a4+23A/W
>>827
地震で精神病んでるの?
かわいそうな子…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:01:28.32 ID:OVEYNNf/
>>824
秋口の漆にオレンジか・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:08:03.00 ID:vamp2c7A
>>801
もうとっくに写真はリークしてるから別にいいや
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:25:45.50 ID:ywHeGWEo
情報のリークから発売までが長過ぎて、もうお腹いっぱい。
もーちょっと考えてリークすればいいのに。
PR会社変えてみたら?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:37:08.85 ID:c/ne046S
これどう見てもインカメあるよね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:48:06.46 ID:DvVggCYz
まだわからんそ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:08:17.36 ID:vamp2c7A
ないだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:55:10.03 ID:WfRiUVpU
>>832
右上の小さな穴?

>>829
となるとオレンジとかブラウンって話は02Cじゃなくて03Cの事だったのかな?

>>805
30秒バージョンと比べると、TVで主に流れてる15秒バージョンは
端末の魅力を伝える肝心なシーンをカットして星座やDJブースに時間を割いてるからなぁ……。

>>744
スピードクラスの話ならクラス10。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:05:03.33 ID:bYCubk1Z
arcのカラバリは確定?
ゴールドとあとは何だろう?
837 【東電 80.1 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 12:08:13.35 ID:RF80M8Bn
正面はいいから横からのアングルでお願いします
arcとの外観の違いを見せてよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:25:18.10 ID:WfRiUVpU
>>836
え、arcに追加色って事?
また悩みの種が……

>>837
それが出るまではarcの画像を加工したんじゃないかっていう疑いが拭えないんだよねぇ……
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:33:47.21 ID:OOuhRI5O
「Xperia Acro」のリーク画像 第二弾が公開された!!

Docomoより提供開始予定の「SO-02C」新画像
http://www.filesonic.com/file/545299254/XperiaAcroNew.zip


<<基本情報>>
製品名:SO-02C Xperia Acro
発売日:未定
価格:未定

<<詳細情報>>
OS: Android 2.3
CPU: Qualcomm Snapdragon 1GHz
RAM: 512MB
ROM: 1GB
ストレージ: ROM1GB + Max32GB microSD
サイズ: 127×63×11.8mm
重量: 135g
ディスプレイ: 4.2インチ マルチタッチTFT液晶
解像度: 480×854 FWVGA
カメラ: 8.1MP(背面)
通信: WiFi 802.11 b/g/n Bluetooth 2.1+EDR
筐体カラー: アクア、ホワイト、ブラック
その他: Felica(お財布機能対応)、SPモード対応、赤外線通信、ワンセグ、FMラジオ、iC通信
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:21:58.82 ID:ST3nczQl
(・∀・)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:29:54.22 ID:pI/gLm+i
>>839
ウイルス注意!!!!!!!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:30:56.93 ID:8tfr/HdC
>>389
acroはアーク型だけどarcよりも厚くなって、最薄部が11.8mmになるってことでいいの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:34:53.47 ID:BNXbF+HJ
マルチタッチできるようになって良かったなwwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:08:57.41 ID:m7iAt4sF
>>841
通りで300kB程度しかないわけだ。解凍しちゃったけどAndroid上だからたぶん大丈夫かな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:13:13.87 ID:tmS4FTfH
>>841
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:38:45.80 ID:0RB6XbB4
>>842
arc型かどうかもわかんないよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:13:41.85 ID:/b/fN8jJ
http://twitter.com/bright_the_3rd/status/56233181808033793
お前ら拝み倒してカタログもらってこい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:15:05.89 ID:Riv3Ncrx
XPERIA acroの予約をしてカタログを見て来ました。
店舗には既に4月発表予定だった為にカタログは出回っていた様ですね。
頼んで拝み倒したら見れるかも・・・。そうしなくても俺は簡単に見れたけどね(^^ゞ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:18:01.83 ID:Riv3Ncrx
XPERIA ACROの仕様は流れている情報とほぼ同じでした。
約4時間前 webから .

発売時期に関しては変更後まだ連絡は各店舗、販売店にはいってないようです。
ちなみにXPERIAの他のカタログもありましたよ。 ACROを待ち望んでいる人は期待大ですね。
約4時間前 webから

.横からみた感じはARCを少し太らせた感じで湾曲してシルバーメッキのラインが入っていましたよ。
前面はARCと同じデザインですね。
約4時間前 webから .

カラーはブラックは背面はarcみたいに上から下に色が明るくなるといった感じではなく全面が黒でした。
アクアはメッチャ色がきれいでarc同様に上から下にかけて色が薄くなっていました。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:59:34.17 ID:MVYK7Tiq
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:55:17.83 ID:RxSFGf4u
あれウイルス入りだったのか……会社のPCでダウンロードしたんだけどどないしよorz
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:00:17.10 ID:jXA3xE4B
>>851
最悪、解雇だね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:06:03.84 ID:ILTgazR4
拡張子みて安易にリンクを踏まなくなった
少しレベルアップした
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:26:23.84 ID:ZJ56S73X
841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/08(金) 14:29:54.22 ID:pI/gLm+i
>>839
ウイルス注意!!!!!!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:35:06.38 ID:/b/fN8jJ
http://ameblo.jp/povtc/entry-10855726263.html
わくわくしてくるな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:45:01.23 ID:MWwD7xzV
acroと思われる端末が映り込んだ画像だけか。

http://stat001.ameba.jp/user_images/20110408/21/povtc/0e/44/j/o0800138111154145985.jpg
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:49:25.29 ID:L2JuWAf/
>>856
物理キーが1つ増えているんだ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:52:16.94 ID:jXA3xE4B
>>857
acroと思われる端末が映り込んだ画像
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:52:39.41 ID:hYL6XZ50
あの流出リアカバー通って事か
そうなるとイヤホン端子はサイドのままか…残念
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:52:47.27 ID:6s3LrBqG
>>857
違う。playをacroで撮ってる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:56:50.48 ID:L2JuWAf/
>>860
あ、そういうことか!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:04:23.13 ID:AxOXMoEC
5月の発売待ち遠しい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:12:19.14 ID:VsYYPYtD
はよ死ね!

まいどぉ〜!


死ね!


苦しんで死ねや
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:12:41.98 ID:VsYYPYtD
>>862
4月31日で死ねや
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:15:32.48 ID:Dry/0Hqz
黒の背面が01Bみたいなつや消しならうれしい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:23:52.10 ID:L3hjYtBw
IS03かコイツで迷ってる
二番煎じacroって何か恥ずかしい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:27:51.71 ID:RxSFGf4u
>>853
普段は私もそうなんだが、acroネタは食いついてしまったorz
休み時間の終わり頃だったんで考える余裕無く大慌てでダウンロードして、加工してケータイの待ち受けにしてたよw

>>852
DL時も解凍時もSecurity Essentialsは何も言って来なかったんだよなぁ。
(自分のPCには自腹でセキュリティソフトを入れていたが、そのPCが修理中で、予備機に無料ソフト導入)
自分のPCだけで済めばいいけど、LANで繋がってる他のPCまで影響与えたらシャレにならん。
ウチの会社のPC、半分はセキュリティソフト自体が入ってないし、入ってるのも悪名高きウイルスセキュリティZEROだし……。
これから何が起こるんだろ?w

>>841
何でウイルスだと気付かれました?ファイルサイズの不自然さですか?
セキュリティソフトが警告を出したのであれば、そのソフトを教えていただけないでしょうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:31:08.92 ID:+/bN4UO6
>>863
はいはい、よい子は帰ってクソして寝ろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:31:52.88 ID:gSiN8jfs
>>867
ファイル名に関しても書き込みに関してももう少し色々疑ってかかるようにしましょう
たぶんアナタは今のままでは同じ過ちを繰り返す
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:32:12.24 ID:NGxjHGH3
あとは試供品のmicroSDが本当に32GBなのかどうか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:37:02.66 ID:C9v8I095
いつ発売なん?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:02:05.34 ID:VsYYPYtD
>>871
百万年後じゃ!死ねや
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:05:33.54 ID:3oMKl9G3
4月31日
4月31日
4月31日
4月31日
4月31日
4月31日
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:06:04.40 ID:1vo8zsfK
昨日の者だが皆同じ資料からリークしてるみたいで俺から出せる新情報はメーカーの紹介文とかしかねーぞ。
端末画像も流れてるやつしか載ってないし。
それともSDは32Gとか原文をうpして皆に確証を与えれば良いのかな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:06:50.21 ID:VsYYPYtD
>>874
グダグダ言う前にさっさとやれ!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:22:06.62 ID:DvVggCYz
荒れててわらたw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:23:47.37 ID:NGxjHGH3
>>874
microSD32GBまで対応って、文じゃないよね?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:33:15.28 ID:mtInhYlA
>>877
違う。
試供品のSD32Gが付属としっかり記載がある。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:50:00.06 ID:gKqSsP/L
早く買いたいんだが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:54:42.45 ID:NGxjHGH3
>>878
ありがとう。これでacro買う事を決断できた。
ていうか、ワンセグのアンテナありなしどちらですか?
受信感度最悪ならワンセグの意味が………
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:48:01.02 ID:Xnw2NpSt
発売はいつ?
「4月31日だった」ってこと???
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:02:15.88 ID:GyY5o+ii
もしかして地震速報対応するために冬モデルに変更とかはないかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:03:20.86 ID:5L+u/AO5
そんなことして売れどき逃す訳ないだろ。
また、来年になったら新モデルがでるだろうし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:04:05.99 ID:GyY5o+ii
なんか来春頃に防水で地震速報対応でまたガラスマ出そうじゃないか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:08:09.60 ID:U2kMxM4N
>>880
ワンセグ感度は期待しない方が良いよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:29:05.51 ID:lJ+5cioy
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:33:58.43 ID:UyXyGrSi
>>886
大きなバナナが見える
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:47:29.94 ID:iP83XNNn
>>881
元は発表が4月で発売は6月か7月だった
今は発表が5月に延期されたが発売も延期されたかはよくわからない状態
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:49:21.76 ID:pRNL4Xx3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1510343.jpg
反転コントラスト調整
場所的にもdocomoと読めなくはない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:58:43.58 ID:keGCafhn
カタログスペックで良さげなんて考えてる奴は居ないよなw
机上の空論と変わりねぇぞ
なんか不具合acroの悪寒
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:00:08.53 ID:/QtSZ3EL
>>890
おまえが言うとおり不具合acroというのも空論
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:03:54.51 ID:UyXyGrSi
>>889
ずるむけチンコが見える
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:12:35.88 ID:n3qZx3ch
これもおでかけ転送できないんかなぁ…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:14:43.68 ID:A7zzC8zb
138 白ロムさん sage 2011/04/08(金) 01:50:16.04 ID:Sc9o7tU+0
とりあえずインパクトでかかったのはFだなWindows7(not windows phone)とiモードのデュアルブートフォンとかマジびびった。
CPUはatomでSSD32GB搭載にトラックボールとQWERTYキー付き有りでOfficeの2年ライセンス付き。
まぁ4インチ液晶でどこまでの使い勝手になるかだな。
ガラスマはシャープのツインカメラ以外は糞。
プライムはF,SH,CAが裸眼3D対応だが全部シングルカメラ。
SHは01Bみたいなデザインで人気でそう。
CAはまんまauのエ糞リム。Fは四角いスライドヨコモ。Pは気違いみたいなでかいカメラつけたルミッ糞。

スタイルとスマートは興味ないからあんまチェックしてない。

以上。

144 白ロムさん sage 2011/04/08(金) 02:49:10.96 ID:Sc9o7tU+0
>>142
形はF-03Cみたいだった。

あ、あと今回はスマホとガラケーが同数で今後はスマホ2:ガラケー1くらいになるってさ。

で、スマホはLが液晶の明るさだけが売りの微妙モデル。
SCのギャラ2はグローバルモデルにワンセグ付き。

Fが防水ユニバーサルデザインのダッセェスマホ。
Pは女性向けのバカ端末。中身も着せ替えにデコメでゴテゴテ。
Nが防水付きMEDIAS。
SHがツインカメラ付き3Dと無線充電のエントリーモデル。

全部3.0だったはず。

タブレット端末無し。
あ、BFでXi対応ポータブルWi-Fi。LGもXi対応でUSBとWi-Fi。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:39:58.78 ID:/QtSZ3EL
なんかたっぷり新着情報きてるがacroの情報はないとw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:04:20.51 ID:sVGKSzvy
windows 7とシンビアンのデュアルブート・・・・・・
これはいろんな意味で凄そう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:28:33.99 ID:OGosSIYZ
>>894ってdocomoの夏モデルの話かな?osが3.0って文字で見ると嬉しいけど、タブレットじゃないのにちゃんと実力がでるのかな・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:37:13.30 ID:cWL6Gg6q
    /\             /ヽ
    |ミ| \         // 彡
    |<丶-‐..::::  ̄ ̄ ::::::.</  >
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ /
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/\|::::::::::///|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |  
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
|::::::::   xx       xx :::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、   ー-    /::::::::::r'´ |:::::::::::::|     発売日はいつですか?
|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:57:45.55 ID:ui2bPEoY
>>895
148 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 03:06:50.63 ID:Sc9o7tU+0 [3/9]
>>147
ごめん、2.3だわ。
あと、XPERIAacro忘れてた。
arcに財布とワンセグと赤外線付けて分厚くしたもの。
リーク通り。
あと、シャープのスマホはチューニングがSBの冬端末と同等になったとのこと。
ただ、SBの夏モデルはもっとバージョンアップするらしいので結局後追いだとさ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:20:55.83 ID:ui2bPEoY
ソニー・エリクソン:「エクスペリア・ネオ」など出荷延期−震災影響で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aAAbUbsMXFrg
4月8日(ブルームバーグ):携帯電話機メーカー、ソニー・エリクソンは、
東日本大震災の影響に伴うサプライチェーンの混乱で、
「エクスペリア・ネオ」など新モデルの投入時期を7−9月(第3四半期)初めに延期することを明らかにした。
同社の広報担当、グスタフ・ブルーセビッツ氏が電子メールで配布した文書によると、
その他の新製品の一部の出荷にも震災による影響が及んだ。
同社は文書で「携帯電話会社と供給会社に対し、
エクスペリア・アークとエクスペリア・プレイ・エクスペリア・ネオの一部出荷に影響が出たことを連絡した」と説明した。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:50:01.42 ID:qCl17A1/
うん、情報てんこ盛りでワクテカしっぱなしのスレだ♪
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:41:04.71 ID:bw7PD0k+
>>900
完全にacroも引っかかるな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:02:48.52 ID:2QcdY6nE
スペックに関してはこれ以上特に何もなさそうだな
あとは発売時期に関して一喜一憂するだけ
それなら一旦このスレとはおさらばして発売時期が明らかになった頃にまた戻ってくるとするわ
お前らあとは頼んだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:13:31.42 ID:Ty3+CYUT
playとneoが国内に来るってことでFA?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:37:33.53 ID:X0/H8SJ1
逆に俺はもうarcにしとくわ!

サンクス!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:44:05.91 ID:it70KX+6
>>904
neoじゃない独自端末みたい
arcと同等の性能でコンパクトサイズらしい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:49:41.54 ID:zdRceORO
お前ら確かにガラ機能が魅力的なのは分かるがリーク通りスペックが同じならお財布やワンセグといった大層な機能つんだacroは内蔵ストレージ不足、最悪もっさりなんて事もありえるぞ
と言うかその可能性の方が高いと考えるのが普通だ

本当にガラ機能が必要な奴以外はarcにしとけ

まぁ待てるなら待った方がいいが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:52:27.59 ID:aFtQITZW
アプリの量で実行速度変わるのかな
内部ストレージ減るのはわかるけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:55:08.28 ID:Cr+/oDPK
お財布やワンセグ機能って普通内蔵ストレージじゃなくてROMに入ってるんじゃね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:00:10.76 ID:zdRceORO
常駐したりするだろうから動作にも影響でるんじゃね
簡単にきれるようならいいが

>>909
分かんないけどそらならそれでモッサリになりそう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:04:34.88 ID:umaY4zxC
ガラケー機能は選択できるようにしてほしいな
お財布はほしいけど、赤外線・ワンセグはいらね
アプリだけでも削除可能にしてほしい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:19:27.75 ID:/fQySNLF
RAMは1Gほしいところだったな
地震の影響でワンセグが選択肢から外れなくなってしまったわ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:30:15.94 ID:UarQqjZv
いいな 発売決定して。うらやましいな。(^・ω・^)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:34:34.80 ID:qOHmfUrr
電話とメールとおさいふしか使わないので多少重くなろうが被害無し。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:36:24.94 ID:Cr+/oDPK
何か話が噛み合わないと思ったら、最近は重い=ストレージ容量を食う
って意味で使うことが多いんだな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:38:30.57 ID:cKsDmsFV
マジで

待ち時間やべえくらいガクガクってことじゃねえのかよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:42:12.71 ID:h+2Rq68s
>>916
要はメモリ圧迫されてOSが不要なアプリからメモリ解放するときに一瞬かくつくってことじゃねの?
つか内容の理解もせずに書き込んでくるID:zdRceOROって・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:22:47.71 ID:Xnw2NpSt
acroいいなぁ〜
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:35:54.61 ID:inZGWPK8
>>881
まず、4月が何日まであるかを考えるんだ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:45:18.44 ID:Cp1BOucn
あの〜>>839はウィルスなの?
開いてからおいらのスマホ調子悪いのですが…
どうしたらいいですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:15:02.26 ID:tU74qve/
auは発売自体が中止らしい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:19:17.48 ID:oguYpDLA
ウィルスとチンポの画像ばっかり・・・
ここのurlには注意しよう・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:26:26.52 ID:UyXyGrSi
>>921
地震のせいもあって、厳しく対応されるので気をつけてね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:29:17.23 ID:Cp1BOucn
>>922ありがとう
あとどうしたらいいの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:13:37.52 ID:JZLGfI7W
いくらなんでもarc発売から、acroの発表・発売まで短かすぎやしないか?
arc購入者をないがしろにしているとしか思えない!
両機種とも買わせる作戦なのか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:13:48.68 ID:2uJmOhM7
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:18:29.44 ID:AU79AGrn
>>926
期待しとく
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:19:00.43 ID:rwMNSq6w
>>926
これ最薄部何mmか書いてないね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:19:38.50 ID:MiVerVAE
どうやら神が降臨されたようだな
カタログキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:20:13.51 ID:h+2Rq68s
>>926おつっつー
マックのアプリまでプリインされてるのにワロタ(w
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:21:58.57 ID:inZGWPK8
>>925
arc買った人はacro出るの知ってて買ったんだろ。
知らなかったヤツは情弱っていうことで。

それに、arcとacroは住み分け出来ると思うよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:34:09.15 ID:4Q1oHcwl
端末の値段がいくらかだなあ。
arc+5kぐらいで何とかならんものか。
できればarcと一緒がいいがw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:35:59.53 ID:sxkayZe7
社内用資料じゃなくて
ユーザー向けパンフももあるみたいだから
それも頼むわ
たぶんカラーが良く分かると思う
青の裏が見たい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:45:19.67 ID:zvFcKlER
別IDから。

最薄は書いてない。

値段は高くなるって話だ。

935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:46:15.78 ID:zvFcKlER
社内資料しかない。
ごめん。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:47:26.79 ID:wFU79Gi3
>>932
おそらく併売だから、値段一緒ってことはないでしょう
どういう売り方してくるかな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:49:25.21 ID:4Q1oHcwl
>>934
>>936
そりゃそうだよね。機能追加して据え置きなんてしたら、
arcユーザーから何と言われるか…。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:50:11.02 ID:rwMNSq6w
なにもしらん人からしてみればarcには薄さ以外のメリットがないからね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:51:53.35 ID:dluT5JLL
>>926

乙。待ってる。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:55:04.66 ID:/fQySNLF
神きてるー
auはホントになくなったん?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:55:44.38 ID:JZLGfI7W
acro発売なんて普通の人は知らないぞ!
arcとacroは同時に発表すべきだった。
下位モデルを何も知らない一般人に買わせるなんて、フェアじゃない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:56:57.92 ID:Xnw2NpSt
acroいいなぁ・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:57:45.45 ID:rwMNSq6w
>>941
まあ一概に下位とは言えないんですけどね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:59:25.72 ID:Xnw2NpSt
>>941
arc発表時に社長がacroに触れてただろ???
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:01:19.57 ID:UyXyGrSi
フェアwwwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:05:37.13 ID:o3bndeGM
NFCでアドレス交換出来るようになれば赤外線いらなくなんのかね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:07:41.98 ID:nCxf0eEh
すでにおサイフっていうかiCで交換できるだろう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:11:24.40 ID:PV4JghNL
バッテリーの消費が激しいならarcのほう買うんだけどどうなんだろうか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:16:35.11 ID:BLiPHNNI
>>941
そうだな、君みたいな情弱な人たちには辛いよね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:16:58.26 ID:Xnw2NpSt
arcとacroで連続通話時間は同じようだが
連続待受時間違うみたい・・・

・arc
約400時間(3G)
約270時間(GSM)

・acro
約350時間(3G)
約240時間(GSM)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:23:43.54 ID:Xnw2NpSt
・arc
約125mm×約63mm×約10.9mm(最薄部 約8.7mm)

・acro
約127mm×約63mm×約12.3mm(最薄部 約11.8mm)

+約1.4mm(最薄部 +約3.1mm)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:24:24.37 ID:Qyb34PDs
>>950
Androidはガラケーと違って、待受時に常にFeliCaアプリを動かし続けてなきゃいけないからだな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:25:41.72 ID:rwMNSq6w
>>951
全然違う……最厚が12.3だ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:26:57.60 ID:sxkayZe7
へぇ
おサイフ必須な俺には常につきまとう問題だな
NFCでiDとか使えるようになっても一緒なわけ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:28:12.40 ID:Xnw2NpSt
数字を入れ替えてみた
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:41:17.40 ID:h+2Rq68s
>>954
考え方を変えてみよう
Arc:4時間でバッテリー1%減
Acro:3.5時間でバッテリー1%減
理論的にはそんくらいの違いだ、その差がでかいと見るか小さいと見るかは知らん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:10:54.28 ID:y84xUqYM
>>947
その機能を知らない人が多いから使うと驚かれる
相手に手間をかけさせないから便利なんだけどね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:11:25.24 ID:Awq6sPP2
>>952
そうなん?なんで?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:11:38.92 ID:ulmTtbKc
arcのが下位?いやいや無駄なプリインアプリにまみれ、タダでさえ悪い電池の持ちが更に酷くなっちゃうわけじゃんガラスマは
まあおサイフ赤外線ワンセグと機能は羨まなんだけどさ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:13:44.21 ID:4J91RW+/
まぁ間違いなくもっさりだろうな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:14:06.10 ID:vd6/sgm+
ノイズキャンセリングってarcに付いてたっけ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:16:41.03 ID:VZy9TxWg
>>952
馬鹿発見
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:16:47.85 ID:XFrRk7rK
防水mediasと迷う人が多そうだけど最大の違いはバッテリーになるのかな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:37:49.22 ID:Xnw2NpSt
厚さはこんな感じかな???

http://iup.2ch-library.com/i/i0281721-1302345407.jpg
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:46:00.08 ID:ysn6A1oJ
>>964
乙。フラットでも薄いな
966 【東電 84.1 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 20:04:00.48 ID:vbqevzL6
まだproの来日をあきらめたわけではない!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:20:40.66 ID:l7MxqenM
>>964
やっぱモッサいデザインになるな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:30:28.01 ID:Dc+N8qxx
買いたくなるスペックだな。値段はあまり気にしてないからあとはいつ出るのか・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:50:54.05 ID:lJ+5cioy
arc
高さ 約 125mm×幅 約 63mm×厚さ 約 10.9mm(最厚部 約 11.4mm)
約 118g

に対して

acro
高さ 約 127mm×幅 約 63mm×厚さ 約 11.8mm(最厚部 約 12.3mm)
約 135g


俺はそんなに気にならない差異だな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:02:24.72 ID:tJEGUxT8
やっぱりacroもアーク状になるの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:04:45.71 ID:QCd7lcCl
>>970
バカ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:07:38.30 ID:+MTtpwuN
X10 119×63×13mm 135g
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:07:38.70 ID:/scD/FkN
金がないからacroは手が出しにくい。neoを早く出してくれないかなー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:16:24.14 ID:Ja6Wx5Ap
>>973
日本では出ないかもね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:16:42.98 ID:tJEGUxT8
>>971
じゃあ最厚部には何があるの?

arcの最厚部と最薄部の差と
acroの最厚部と最薄部の差が同じなんだけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:24:59.24 ID:64Yof3Iw
FeliCaでIDって使えないの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:32:15.57 ID:CvZtmE0D
ブラックとアクアのリアカバーきたよ
http://blog.moumantai.biz/?eid=804644
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:33:41.34 ID:CF+BV6kv
まじでacroかよ
azunyanじゃないのかよ・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:35:21.70 ID:ui2bPEoY
>>977
アクアで決めた
ってアクアに文字が無いのはなんでだろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:37:41.38 ID:7cFDi3aj
リアカバーのインパクトすげーw
逆にこれだけ特徴あると別カラー買ってカバーだけ別に青でもいいな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:44:32.92 ID:qQRPbyow
>>979
docomoの文字なんて要らんでしょ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:45:58.53 ID:U5isVnZh
>>979
文字つける前のものだよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:45:59.12 ID:cgiOMFze
auから出ない根拠をレスしたら向こうはお通夜になってしまった
アクアいいよね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:49:00.23 ID:ui2bPEoY
いらんけど
無い分けないよね

まぁ、いい色で気に入った
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:49:59.36 ID:SAkm4ncx
>>983
どうも向こうは多くの証拠よりも匿名のちょっとした書き込みの方を信じちゃうお馬鹿が多いようだなw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:52:21.95 ID:lJ+5cioy
>>977
どうだろう、これだけだと湾曲背面なのかどうかわからんな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:11:43.11 ID:yKUZIUDO
ねーねー、ワンセグ、俺は今まで使ってたガラケーで見てるんだけど、それじゃ嵩張るから嫌だってハナシ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:23:31.29 ID:h+2Rq68s
>>977
無印ペリアを青くするためにレイアウトのオーシャンブルーのシェルジャケをわざわざ付けて使ってる自分はもうアクアを買うっきゃない!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:24:40.02 ID:7cFDi3aj
むしろカバーで代用出来そうだから白と黒とで迷うわ…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:38:24.65 ID:hH3otCNz
あうヲタはキモいのでXperiaをもって欲しくない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:40:58.86 ID:QCd7lcCl
>>990
きもっ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:44:04.25 ID:1/mk3aM8
ドコモは出ない
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:44:58.74 ID:tJEGUxT8
>>926

期待してます。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:45:22.48 ID:1/mk3aM8
ドコモは発売中止
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:52:08.50 ID:QTSEYaW1
1000なら配色でイエローが発売。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:57:32.37 ID:7cFDi3aj
acro結構太く見えるなww
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:58:41.49 ID:1/mk3aM8
1000なら発売中止
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:00:00.81 ID:ui2bPEoY
ガラケ夏スレにきた
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:00:51.26 ID:UyXyGrSi
次スレは?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:00:56.11 ID:Ja6Wx5Ap
1000なら禿げからもガラペリア出る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。