docomo Xperia acro SO-02C Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
docomoから今夏に発売されるかもしれない、Xperia arcベースのガラパゴス・スマートフォン、
Xperia Azusa(コードネーム)のスレッドです。

前スレ
【docomo】Xperia Azusa Part1【SO-02C】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297583665/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:26:39.24 ID:BDK5X7jN
2 hiiiiiiiiiiiiiiiiii
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:01:08.62 ID:rOmsSKR0
【docomo】Xperia acro SO-02C Part2【Azusa】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301365122/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:21:32.34 ID:RAXCRzNg
クールに4Get.

5ゲットロボ、宜しく。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:01:53.99 ID:08Ic4t+K
あず
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:57:53.75 ID:FoSRyx/Y
>>3はキモい人専用で、こちらは普通にacroの話ができるスレでいいです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:07:31.33 ID:NQj/OYzW
キモい俺だが7げっと
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:11:26.15 ID:1pA9EWZR
イケ面の俺だが8げっと
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:17:41.80 ID:d0PEduP1
本当は待てるまで、来年あたりにスマホ買おうと思ってたけど、
計画停電などの影響で、ネット利用の目的で発売日に買ったけど、
普通に神機だと思う。Androidやるね。フォントもきれいだし、
レイアウトのラバージャケットが最高にかっこいい。
マジでリナザウとか京ポンとかどれにしようか迷ってたりしてた数年前が懐かしい。
ということで記念カキコ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:23:45.62 ID:v9uLlGH9
これはひどい誤爆
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:35:26.77 ID:Fq2zvjhx
誤爆以前に日本語が
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:46:27.84 ID:R9sJe6b0
>>9は未来人。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:58:51.89 ID:vT9wfn77
震災の影響で発売遅れるんだろな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:16:28.45 ID:I9bKmFIL
ここでarc買ったら情弱かな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:28:30.30 ID:c5lg4bfl
ガラケ機能いらないならむしろさっさと買え
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:48:26.38 ID:6T6NfzcU
むしろガラケ機能いらないのに待つならそっちのほうが情弱だな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 08:00:56.03 ID:L32wzh3y
なぜiPhoneではなく、Xperia arcなのか?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299987749/

ネット、メール、Twitter
 Xperia arc
 日本語入力がしやすいPOBox、日本語変換が賢いATOK、お好きな方をお選びください
 どこでもつながるドコモ回線。

 iPhone4
 日本語変換が馬鹿すぎ。いつも誤字修正のストレスはハンパじゃない。ATOKはPadw
 遅い、つながりにくい、安いだけのソフトバンク回線。
 「正しい持ち方」で持たないと、電波が弱まるiPhone4。

ディスプレイ
 Xperia arc
 4.2インチの超広大なディスプレイ。最新方式の製法と画像エンジン。最強。
 Rethinaを遙かに凌駕しているのは間違いない。

 iPhone4
 ただ高解像度で、明るいだけ。
 3.5インチなので、一目で見られる情報量にも差が出る。

バッテリー
 Xperia arc
 前モデルのXperiaはサードから680円で内蔵バッテリーが発売されました。
 予備バッテリーはサードパーティーのバッテリーを持ち歩けばいいでしょう。最小労力で最小コスト。

 iPhone4
 内蔵バッテリーの交換はアップルストアで9800円。
 エネループなどを持ち歩くのが面倒だし高い。

カメラ
 Xperia arc
 F値2.4の明るいレンズ、NikonのCMOSも生産するソニーが作っているCMOSです
 超高画質。動画もOK。サードからもレンズが出る模様。
http://d.hatena.ne.jp/calltencho/20110305/1299328848

 iPhone4
 コストパフォーマンス重視。それなりに撮れればいい。というレベル。

筐体の堅牢性
 Xperia arc
 さすがにiPhoneよりは丈夫でしょうw

 iPhone4
 落としたらすぐ割れる。カバー意味なし。

挙げればきりがないけれど、みんなで語り合いましょう。

試作機動画
http://www.youtube.com/watch?v=yCsfeIrG-4M
http://www.youtube.com/watch?v=6mbA58zGe-M
http://www.youtube.com/watch?v=t5kV8hry7gU
http://www.youtube.com/watch?v=2ZJVaGGm7rQ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:53:10.97 ID:Z6MtzewW
ついさっきDSからブルー入荷の連絡きたよ。
営業時間が17:00までなので平日取りに行けないけど。
@福島白河市
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:19:17.66 ID:/WOSkG1v
>>18
早いな。
2ヵ月も前にフラゲするとは。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:21:11.20 ID:TkvUn+Sn
部品調達困難で秋にずれ込むの確実
こんなスレ要らないだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:24:25.51 ID:Z6MtzewW
>>19
すまん。スレ違いだった。以後気をつける。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:35:06.88 ID:AGwp6dAk
>>18
それより大丈夫なん?
住んでるトコは。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:06:26.21 ID:Z6MtzewW
>>22
心配ありがと。この地域はあまり被害が無くてね。物資も揃ってきたし。
原発はものすごく怖いけど、みんな元気ですよ。避難するとかはまだ考えていないです。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:33:10.28 ID:AGwp6dAk
>>23
「もんじゅ」の方が死ぬ程、本州の殆どが臨終する程、比較にならない程ヤバイので福井方面は無しという方向で・・・。
福島に残れるだったらそれに越した事無いね。

arcが清涼になります様に・・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:37:12.22 ID:b7Ve34ZE
>>25
それ言い始めると沖縄しか避難先ないじゃん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:20:16.46 ID:d5GrPKEy
>>25
沖縄は中国移民が多くなってくるのでそれはそれでやばい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:25:10.52 ID:5oD+v1t1
今こそ追い出せばいいだろう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:45:41.93 ID:FejVce6s
>>20
arc買っちゃって悔しいのはわかるけども
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:01:10.63 ID:5oD+v1t1
arc買う奴は最初からガラ機能いらない奴なんだから
その他同スペックのacroに嫉妬する理由なんて無いだろ。
まさかそんな奴いたらこの世のものとは思えないほどの情弱だぞw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:41:14.51 ID:AGwp6dAk
>>29
正論。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:58:02.45 ID:X5w2/6Yq
>>26
中国より本土からの生活保護移民のほうが多いと思う

彼ら曰<沖縄は凍死しないし生活保護楽勝

なんだそうな。でもバイトしてる俺よりも金の廻りがいいのには驚いたorz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:06:03.26 ID:6GGOkU+l
>>29
そそ
ソニエリに無駄な事して体力使って欲しくないだけ
秋にずれ込んだら本当に周回遅れ
Xperiaファミリーの面汚し
ガラスマ欲しい子供は日本メーカーにしとけっての
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:34:36.70 ID:5oD+v1t1
>>32
そんな理由で煽りにくる奴も理解できないがなw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:20:38.16 ID:XVk8dlLT
>ソニエリに無駄な事して体力使って欲しくないだけ

鼻でワロタ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:05:52.11 ID:HnrJprOL
ガラ機能つくとバッテリーの持ちはやっぱり悪くなるよね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:15:08.59 ID:tkIxLCGr
その機能を使わなければ変わらないんじゃない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:11:27.35 ID:HnrJprOL
>>36
確かに

つか今arc売ってるところ探したがない!(ブルー)
三ヶ月待ちっていってた店もあったな
そんだけ待てばacroでそうだけどどうなんだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:07:26.17 ID:QzHKnUNv
アクロ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:37:59.62 ID:r4K13FAA
アンドロイド検索してもatok出てこないのは俺だけ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:53:24.26 ID:KOXHAjV2
>>39
日本語でおk
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:19:46.53 ID:430809M6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301519322/l50
こっちには貼ったんだが
正式なスペック情報とか需要ある?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:58:23.12 ID:1Ew9t0DL
>>41
是非
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:41:20.06 ID:gqeGzbR9
Arc 買って、モバイルSuicaが対応したらこいつを買い増ししてarcは奥に出してという筋書き
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:26:27.97 ID:GEkdEXzH
>>39
docomoのsim入れないとwifiオンリーだと出ないけど?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:30:04.54 ID:GEkdEXzH
あと前スレ>>999
always
on demand
disable
みたいなのも無いか?
あと、インストール後は再起動もしくはブラウザ再起動必要だと思うよ。
Androidデフォルトブラウザは何ヶ月も使ってないから解らん。
arcは家だし、そろそろいい加減誰か教えてあげれば。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:04:20.28 ID:UyXyGrSi
つぎはここでええの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:04:35.09 ID:1/mk3aM8
ドコモは発売中止
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:04:40.70 ID:7cFDi3aj
ここ次スレにすんの?
それとも立てるのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:05:28.24 ID:+H6lxIJU
ガラケー夏スレのファイル消えてた。誰か持ってる方いないか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:06:46.05 ID:iP83XNNn
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:08:34.15 ID:UyXyGrSi
ここでいいんじゃないの?
50しか使ってないんだし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:10:51.32 ID:zlxXPB34
ここでいいよ。新しく立てる意味無いだろ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:11:26.95 ID:7cFDi3aj
これでもX10より薄いんだよな…
逆アークラインのせいでかなり厚く見えるw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:16:07.87 ID:0u2jp8vB
でぶい・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:17:44.68 ID:+H6lxIJU
>>50
さんくす。なんというでぶにゃん・・・w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:19:31.73 ID:YlFYEatW
>>55
寸胴体型であずにゃんに近づいたと思えば…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:20:07.63 ID:UyXyGrSi
>>50
ぱっと見、上の二つが気に入ったんだけどこれどこの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:23:20.42 ID:7cFDi3aj
>>57
549 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2011/04/09(土) 23:04:29.34 ID:QhmZM/WH0 (PC)
>>544
自己レスごめんなさい。
さすがに見た目だけじゃわからんよなw
L-07C P-07C
   acro
SH-12C F-07Cの順で貼ってる。
L-07Cに写ってる三つのやつはリアカバーだよ
三枚のリアカバーが同梱するそうだ


L-07CはOptimus Blackベースのやつ
P-07Cはソフトウェア上でスピセレ載せたやつ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:24:59.11 ID:Xnw2NpSt
>>50
乙! acroで決まりだ!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:26:10.27 ID:tJEGUxT8
Jってまさかワンセグのアンテナ?

まさかね。
横にアンテナとかないよね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:27:54.44 ID:UyXyGrSi
>>58
d

ほどよい丸みがいいんだよなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:30:18.60 ID:7cFDi3aj
SH-12Cは3Dカメラ載せで
F-07CはWin7(≠WP7)とSymbian(iモード、ガラ)とのデュアル

Android機はみな2.3でシングルコアかな?液晶サイズとサクサクか次第でスペック的には皆横並びか
acro圧勝かと思ってたけど他と見比べると結構埋没しそうだな、防水Mediasもいるし。
F-07CはWin時動作が1.5〜2時間らしいけど、欲しい人は結構いそうな気がする
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:31:11.42 ID:ILmtiIFl
ワンセグアンテナすごい場所にあるな
arcのへこんだとこに突っ込んだみたいな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:32:06.65 ID:7cFDi3aj
>>60
リアパネ出た時からアンテナって言われてなかったか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:36:29.51 ID:OtWP1mgU
>>50
む、インカメラついてんの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:39:33.04 ID:NT8MOENQ
>>65
Cライトセンサー
D近接センサー
arcと同じだよ。
画面右上のドットがなんの注釈も入ってないのが気になるな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:40:30.49 ID:iqz3i82Y
お待たせ。
PC規制されてるからiPhoneのロダになる。
画像をあげて書き出すね。

社内資料だから新情報はないと思うが確証得るということで勘弁ね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:40:32.01 ID:7cFDi3aj
ランプじゃね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:42:42.11 ID:NT8MOENQ
待ってました!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:43:12.83 ID:qokszIXA
正面右上の○が着信ランプだったら本気で嬉しい
arcで「なんで側面にランプなんだよっ」て不満だったから
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:43:58.35 ID:GqOxbosZ
>>67
14M対応ですか?
写真では分からなかったので。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:44:56.55 ID:gTELeoKS
>>50
最高や
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:46:44.39 ID:tJEGUxT8
これPart3ってことで
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:52:52.82 ID:iqz3i82Y
サイズ(H×W×D)約127×63×11.8mm(最厚部12.3mm)

質量135g

通話時間 音声 約340分(3G)/約390分(GSM)

待受時間 静止時 約350時間(3G)/約240時間(GSM)

カメラ CMOS 約810万画素

ディスプレイ 約4.2インチTFT液晶16777216色 FWVGA(横480ドット×縦854ドット)

タッチパネル(静電式)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:53:30.71 ID:0u2jp8vB
サイドにそれらしいのが無いし正面のがそうっぽいな>着信ランプ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:06:57.43 ID:ClgGpa2s
arcのサイドランプはほとんど意味無いからな
正面なら改善だな
ついでにカメラのスイッチの場所も変えて欲しかったな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:12:12.99 ID:Z1/Tur0o
これがiPhone上陸前に出てればなぁ。
3年遅かったな。
スマートフォンはデータ管理が伴うから、スイッチングコストが高い。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:15:47.90 ID:a7wxHf2R
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY09TnAww.jpg

内蔵メモリー ROM1GB/RAM512MB

外部メモリー microSDHC(32G)試供品を同梱

プリインストールアプリ
SPモードメール
ドコモマーケット
Evernote
BeeTV
Eエブリスタ
BOOKストア
2DFecto
電話帳コピーツール
SPモード電話帳バックアップ
スタートアップガイド
トルカアプリ
eトリセツ
おサイフケータイ
ドコモ地図ナビアプリ
マクドナルド
ECOモードアプリ
海外ローミング設定アプリ
Twitter
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:18:32.29 ID:a7wxHf2R
サービス
PlayNow
メッセージ
ブラウザ
Timescape
セットアップガイド
ミュージック
ギャラリー
時計
Eメール
Androidマーケット
Googleナビ
Gmail
トーク
ナビ
プレイス
Latitude
電卓
YouTube
定型分
ダウンロード
ニュースと天気
OfficeSuite
TrackID
Google検索
音声検索
メディアサーバー
FMラジオ
カメラ
キャンペーンナビ
mora touch
Facebook
アラーム
life episode
POBox
ワンセグ
災害伝言板
赤外線通信
カレンダー
連絡先

キャッチコピー
赤外線、おサイフケータイ、ワンセグ搭載
高画質エンタテインメントスマートフォン
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:22:03.62 ID:yiQ/qBuN
arcはスレンダーなお姉さん。
acroはむっちりエロエロお姉さん。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:22:30.12 ID:A+vMsfls
震災で部品供給がズタボロだから、
発売延期になるのかな。

まあ、モバスイ待ちだから、
それまでに発売されればいいや。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:25:35.79 ID:FNRuBFWn
>>80
言う程太くはないでしょw

でも白でこれだけメッキライン目立つんだから、黒とか青はもっと浮くんだろうな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:27:05.20 ID:a7wxHf2R
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYobXnAww.jpg

赤外線通信ウィジェットでホームからワンタッチで送受信モードになる。
2011年6月以降に下り14Mbpsに対応。上りは5.7Mbps
機能はarcと同じなんで省略。

84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:28:53.93 ID:a7wxHf2R
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo7XnAww.jpg


発売日は予定より遅れて夏です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:29:53.24 ID:9dK2H6M9
おつおつ。発売夏かー、長いなー
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:30:27.94 ID:yiQ/qBuN
>>62
日本メーカーのはまだ不安だなあ。
まだまだノウハウが無さすぎる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:30:40.40 ID:FNRuBFWn
6月以降に14Mってことは、当初5月終わりぐらいに出す予定が
6〜7月発売に遅れたって感じなのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:32:38.67 ID:+qhUckbs
6〜7月から夏になったのかそれとも夏になって6〜7月になったのかどっちだ?
つか結局iPhone4の蛍光灯下での真ん中青くなる現象は直らなかったのか・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:34:50.78 ID:yiQ/qBuN
>>82
むっちりってのは太すぎず痩せすぎずのイメージだよ俺はw
色気たっぷりのなw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:35:57.30 ID:a7wxHf2R
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY39TnAww.jpg

arco(アクロ)ってどういう意味??

A.ラテン語で最上を意味する単語。赤外線通信、ワンセグ、おサイフケータイを搭載しスマートフォンにおける最上を目指すコンセプト

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2c7oAww.jpg

SIMフリーは??

A.対応予定

arcと何が違うの??

A.おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信が搭載された点。
同梱されてるSDが32G。
プリインストールアプリがいっぱい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:36:54.57 ID:34PR3t84
>>84
お願いします。
galaxyの発売日だけでも教えてください…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:37:12.96 ID:a7wxHf2R
終わり。
当初は5月発売予定だったみたいよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:38:21.12 ID:+qhUckbs
>>92
乙、変更後で6〜7月と言うことか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:38:43.19 ID:uILPdEqp
うp主サンクス
7月までなら十分待つわ
14M対応確定で2年は使っていける
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:39:44.92 ID:yiQ/qBuN
@〜Rまでそれぞれ何なのか教えてくだせい。
わかるやつはわかるけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:41:33.35 ID:RMStdoMA
ガラ機能結局全部ついてるのかwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:41:58.11 ID:BQ+JKtX4
arc欲しかったけど少し待てばacroが出るし待つか、と思ったけど延期か
5月だったら余裕で待ったが6,7月か・・・すっげー悩む
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:42:46.29 ID:KcRgRdV+
ジャックなんで上についてくれないかなぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:44:27.60 ID:FNRuBFWn
>>92
乙乙




5月2*日から大体6月2*日ぐらいに延期になったかんじなんだろうな
丸一ヶ月ぐらいか
当初6月とか噂で言われてたからあんまりダメージないけど
5月に手に入ってたかもって思うと悔しい感じはするなw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:48:16.61 ID:a7wxHf2R
>>91
夏モデルだからこれと同じぐらいって話。


acroはdocomoショップで先行予約されることが決定してるので詳細は報道発表後最寄りのショップで聞いてください。

arcは予想に反して品薄商法をやらなかったので、これもいっぱい出荷されるって話。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:50:34.42 ID:3LhixiQz
>>95
Jワンセグアンテナ
M赤外線ポート
QFeliCa
たぶんこんなところだろ。あとはarcのそれと同じだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:55:39.19 ID:MVzLhrP+
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1514287.jpg

前にアップされてたarcの販促資料との比較(編集転載メンゴ)
違うのは、acro画像で
Jワンセグアンテナ?
M赤外線
Qおサイフ
あとはストラップホールとHDMIカバーの形状、背面カバーの外す位置(ワンセグアンテナとの兼ね合い?)
ランプの位置、上面の傾斜、言わずもがなだがデザイン

印象としてはarcよりもX10を彷彿とさせるデザインで後継機として悪くないんじゃないだろうか
と、arc所持で言ってみる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:57:38.99 ID:FNRuBFWn
>>101
正解だな、ほぼ確実だと思う



つか
>acroはdocomoショップで先行予約されることが決定してるので詳細は報道発表後最寄りのショップで聞いてください。
ゴクリ…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:58:04.20 ID:PynFvXTe
>>50
結構分厚く見えるな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:01:14.18 ID:a7wxHf2R
寝る。
パンフが来たらまたうpするよ。
その時はまたよろしく。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:01:58.27 ID:FNRuBFWn
まぁ白だってのも影響してるだろうけどねぇ
背景色も暗いし

黒あるんだから、黒をメイン色にすればX10後継っぽい感じするのにね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:03:54.20 ID:4o127Acs
6月ならHT-03Aからの機種変の時期にピッタリだな
すぐに手に入れるには予約しないと駄目かなあ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:06:56.19 ID:UxgELvuV
acroの発売を待とうと思ってたけど、arcに決めた。
会社支給の携帯を私物化してたんだけど、自分名義のを持ってなかったから、ガラケーとarcの二台持ちにする。
夏の夜の計画停電はこの二台で乗り切るつもり。
私用と公用の区別にもけじめがつくし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:10:23.94 ID:FNRuBFWn
予定じゃ一般の停電はなさそうだけどな。予定は未定だろうけどw

ギャラ2もあるしスマートフォン自体かなりラインナップがあるし、arc出た後だしで
結構競争率は低そうだけど
潤沢に生産出来てるかが怪しいからやっぱり競争になりそうだよな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:13:29.78 ID:+qhUckbs
今回は色的にブラックだけじゃなくアクアもかなり売れそうだな
人と違う色を持ちたければやはりホワイトだな、自分はアクア買うけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:18:26.70 ID:FNRuBFWn
人と違う、ならアクアでしょ
でも今回はarcと違ってどれが硬いか判断つかない感じだねぇ
均等にバラけそうというか
arcの時は3色情報が出た時点で人気の傾向がハッキリしてたけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:29:16.50 ID:QcoAFCk6
料金プラン考えときたいんだけど、月割りサポートって端末ごとに割引額違うんだよね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:37:41.03 ID:yiQ/qBuN
>>101
ありがとんす!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:50:06.60 ID:3oPV6NzG
ワンセグアンテナがJぐらいしか思いつかないけど
だとするとなんか面白い構造だな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1514287.jpg
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:52:48.22 ID:+5GhRyVQ
ワンセグにFMラジオまでついてるのかぁ
なかなかいいな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:56:05.12 ID:drvh6NzY
ストラップ着けるの苦労しそう…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:16:37.81 ID:DPI7OAjE
>>114
ワンセグアンテナであってるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:19:45.83 ID:3oPV6NzG
誰かスーパーハカーいたら
これにXPERIAとdocomoロゴ入れてみてくれ

http://blog.moumantai.biz/images/mmt_IMG_3158.jpg
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:22:38.43 ID:FNRuBFWn
>>112
端末価格で決まってるっぽいな

端末価格48720円のarcは月700でトータル16800円引きの実質31920円
端末価格46200円のmediasは月665でトータル15960円引きの実質30240円
端末価格79800円のOptimus Padは月1715でトータル41160円引きの実質38440円

スマホは大体端末価格の35%オフぐらいっぽいから
700円程度で2年使って1.6万円程度と見ておけばいいんじゃね
本体総額はarcからそれほど変わらないでしょ、きっと。
120 【東電 74.4 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/10(日) 02:25:19.97 ID:DTvcKxxx
なんか口車に乗せられてるようなプランだよね
俺はまだまだペリアでいくし関係ないけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:25:59.16 ID:MVzLhrP+
機種変(FOMA→FOMA、mova→FOMA)、MNPなんかでも月々サポートは変わるよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:50:25.09 ID:3oPV6NzG
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:57:25.15 ID:0+30nGa5
マジか!!
ソニエリレッド待ってた!何年ぶりだよ・・・
何がなんでも買うぜよ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:04:28.35 ID:yiQ/qBuN
>>119
いやガラケ機能あるから確実に高いと思うよ。
結局量産品の値段ってどれだけ大量生産できるかにかかってるから、グローバルでほぼ共通のarcと日本市場だけのacroだと差が出るはず。
arcよりプラス一万はしそうな気がする。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:06:21.24 ID:k03/lWKn
>>122
>>123
つau板

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:42:41.25 ID:Cx+Ot422
というわけでつや消しボルドー作ってみた
http://iup.2ch-library.com/i/i0282086-1302367338.jpg
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:11:56.97 ID:3oPV6NzG
なーんだよw
カラバリまでリーク来てて載ってないのはおかしいとは思ったが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:14:16.27 ID:x2dqZxVi
>>126
おかしいと思ってなかったじゃんw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:19:25.15 ID:0+30nGa5
マジかよ・・・
こりゃacroと財布の三者面談が続きそうだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:24:47.59 ID:dJ+gl9a+
01B購入からまだ一年しかたってないからなー(`_´)ゞ… でも、レッドでると決まれば購入しないとなあw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:24:55.77 ID:Y2mR7R4r
白あんの?


こりゃ購入決定しそうだな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:30:03.80 ID:QKvw0Kir
>>44
ありがとう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:52:21.39 ID:BCGof33F
arc持ちだけど、acroって、やっぱり本当に出るんか!
ドコモとソニエリに騙されたなあ。
思ってたよりも、厚くないし、microSD32GBも羨ましい。
まあ5月発売やなくて、6〜7月発売ってのが救いか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:04:37.71 ID:M2/iEW5k
>>132
厚いだろ
対メディアス比どんだけって感じだ
X10並みのメタボデザインに退化しとる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:12:14.45 ID:89k0oa3G
情報漏れすぎ。
この企業は大丈夫なの?戦略なの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:15:05.64 ID:fDP/+Pbf
MEDIASはガリガリすぎ、acroは太りすぎ

ちょうどいい厚さってのが分からんのかと。MEDIASはCPUをあげてきて
acroと同じクロックのものになるんで、電池容量はあれで良いのかな
って疑問はある。もっと太らせるべきだった。変なボリュームボタンまで
つけちゃったし_| ̄|○ acroを真剣に考えるときがきた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:20:45.28 ID:BCGof33F
MEDIASはあっさりOSのバージョン上げてきた。
ガラケー機能があるからといって、OSのアップデートが遅れるってわけでもないんやな。
arcの優位点って早く買えたことくらいかよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:27:33.35 ID:fDP/+Pbf
>>74
サイズ(H×W×D)約127×63×11.8mm(最厚部12.3mm)

これと似たようなサイズはないものかを探してみたら、ニンテンドーDS Liteを
開いて、キーコントローラー側を縦に持ったときを一回り小さく薄くしたぐらい
だな。こうしてみるとarcはすごく薄かったんだなと
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:37:41.05 ID:SPXUqiT/
>>134
日本は情報漏洩やインサイダーにダントツで甘いからな。
民間だけじゃなく国家機密でもダダ漏れなんだから諦めろorz
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:47:50.41 ID:+5GhRyVQ
arc のほうがデザインいいって書き込み見るけど、arc はなんかデコッぱちでacroのほうが冒険してない
いいデザインじゃないか?
でも、X10が一番デザインいいと思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:50:41.86 ID:TgP5O+eV
acroを全面的に売り出したいなら5色くらい出してもいいだろ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:14:48.80 ID:0+30nGa5
>>139
同意
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:15:20.60 ID:Y2mR7R4r
>>139
X10がデザインがいいと思うなら
それは完璧にデザインの良さの基準が違うわけだからあいいれることはない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:16:35.10 ID:FUxZtE1Q
arc出ていきなりacroの展開だと
acro買ったら今度はminiproみたいの発表でガッカリするのが怖い
でも早くほしい・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:37:43.65 ID:JAnrLFf4
電源ランプの改善はGJだが、電源ボタンがこれでは…
X10に戻して欲しかった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:56:21.08 ID:iOlMdtyB
これは買わざるを得ない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:59:30.14 ID:/T136OTf
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 07:16:48.80 ID:pxJNS+Ic
>>134
アウヲタは巣にお帰りw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:21:14.12 ID:dJ+gl9a+
>>144
電源ボタン横のあれなの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:25:00.25 ID:MVzLhrP+
>>148
上部にあるやつ、X10に比べて小さくて堅いから押しにくい
しかしポケットに入れてても勝手に起動することがないから一長一短
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:32:39.49 ID:dJ+gl9a+
>>149
ならarcと変わりないのか… なら横の丸いのは、ワンセグアンテナってことか。。
151GK:2011/04/10(日) 09:03:02.31 ID:viC4HD8s
androidを敬遠してた人もArcは一度触ってみたほうがいいよ。
日本では初の実用レベルandroid機と言っていいと思う。
AcroはiPhoneと良い勝負するんじゃないかな。
ttp://juggly.cn/archives/25077.html
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:06:37.38 ID:K8oXMpUM
microSD32GBを同梱
これすごい引かれる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:08:24.11 ID:MjVqthil
>>152
なんで、こんなに大きい容量のSDカードが無料で同梱できるんですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:11:28.24 ID:8PAsuQEO
>>153
本体代に含まれてるからに決まってんだろw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:36:05.52 ID:iOlMdtyB
SDだけで6000円くらいの価値はあるよね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:39:36.26 ID:uzFfPoK0
>>155
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:35:28.56 ID:VKQyKa7l
32GBで買取り2000円がいいとこかと
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:41:11.12 ID:cyrjlbKU
色々アプリ入って容量少ないから外部に入れてってメッセージ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:54:34.57 ID:KVs0TFwH
まぁclass2だろうな(T_T)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:05:07.72 ID:iOlMdtyB
初めから入ってるマクドナルドのアプリとかは消せないってこと?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:46:01.47 ID:8PAsuQEO
>>157
ノーブランド品ならそんなもんかもしらんが普通はもっとするでしょ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:59:08.24 ID:pS8H8WAO
>>161
arc付属はノーブランド品だった
class2だけど速度はまあまあってとこ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:04:22.67 ID:7fUR8Vzf
辻村氏 そうすると、ドコモとして考えなければならないのが、「iモードをどう取り扱っていくか」ということです。
より具体的に言いますと、iモードで展開しているサービスをスマートフォン上に移していかなければなりません。
iモードメールはspモードメールで移植しましたけれども、iチャネルやiコンシェルといったものがまだスマートフォンで利用できません。
こういったiモード上のサービスを、スマートフォンのアプリに乗せていく。
この作業を加速化しなければなりません。

―― 確かに私がスマートフォンに1本化できない原因も、iチャネル/iコンシェルや、緊急地震速報(エリアメール)が、いまだにスマートフォンで利用できないからです。
2011年は、これら“iモードを日常的に利用しているユーザー”がスマートフォンを使い出す、と予測されているわけですね。

辻村氏 そうです。
iモードのヘビーユーザーがスマートフォンの新規ユーザーになることを考えますと、(スマートフォン側で)きちんとiモードの受け皿を用意しておく必要があります。

―― スマートフォンでは今「spモード」というブランド名でiモード互換サービスを展開していますが、来年展開されるiモードの受け皿は、スマートフォンでも「iモード」というブランドになるのでしょうか。

辻村氏 それはまだ決めていません。
iモードやiコンシェルというブランドで展開するのか、それともspモードのように別の名前にするのかは、まだ検討中です。

 しかし、いまiモードで展開しているサービスは、可能なかぎり多くをスマートフォンでも利用できるようにします。また、お客さまがストレスなく、(スマートフォン上のiモードに)移行できるということも重要ですね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:16:39.60 ID:LS6QE/Ph
スマフォ使いたい人はiモードにこだわりないと思うんだがなぁ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:17:01.53 ID:Z1/Tur0o
どうしよう、、絶対買うつもりだったのに、デブでダサすぎる。。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:36:57.63 ID:zsJfYAzo
付属のSDはsandisk製だろたぶん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:47:22.14 ID:GkuiYjfM
acroいいなぁ・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:49:59.20 ID:zAP5OS9v
>>151
逆にスペックはarcと一緒なのにガラケー機能満載でrom、ram共に減ってヒーヒー言う事になるでしょ。
何かを得たら何かを失うのは常識。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:53:35.96 ID:GkuiYjfM
>>168
「ヒーヒー」ってどんな風にヒーヒーなのよ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:55:19.05 ID:sDHma7s4
どうかしてるぜ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:55:53.17 ID:qNSdOIQb
ユーザビリティを上げるためだから仕方ない
もしくはノーパソくらい値段を上げてカスタマイズ可能にするかだな
そろそろやってくれてもいいのに
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:56:20.59 ID:BCGof33F
arc持ちだが、正直、acro羨ましいよ。
もう少し待てば良かったって。
オレはソニエリとドコモに腹が立っている!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:57:57.37 ID:MVzLhrP+
>>172
出ることも知らなかった自分に腹を立てろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:58:52.99 ID:pS8H8WAO
自分がアホなだけだろ
acroの存在はarcの出る前からわかってたことじゃん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:04:01.85 ID:BCGof33F
>173,174
2ちゃんの常識と世間は違う。
オレの周りでは誰も知らないぞ。
arcのテレビCMでちゃんと注意喚起してくれれば良いのにな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:04:36.64 ID:GkuiYjfM
ドコモの社長もarcの発表会で言ってるしな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:06:05.50 ID:MjVqthil BE:170775959-2BP(68)
Xperia acroの次モデルが冬にまたすぐ出る可能性ってあるんですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:09:38.42 ID:yssnYYPD
>>177
海外だとフラッグシップモデルって毎年1機種じゃないのかね
シャープやNECあたりは半年ごとに出すみたいだけど

あと、Xperiaは3.3インチくらいの
防水の小型アンドロイド端末開発中っていう噂が


それより赤が出るのかね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:11:02.03 ID:7fUR8Vzf
出るよ以下付きで。。
iモード(iチャネル/iコンシェル等)、緊急地震速報(エリアメール)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:13:14.29 ID:MVzLhrP+
>>175
なにも調べない消費者ってのは店員に言われるがまま商品買ってれば良いんだよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:15:03.77 ID:7EpZeY8p
>>178
ってか国内メーカーは、ガラケーでもロースペモデルとミドルモデル、ハイスペモデルの棲み分けが出来てないからなぁ。
どれもハイスペックにしようとするから、技術に追いつけずモッサリしちゃう。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:20:57.57 ID:iOlMdtyB
>>179
これって物理的なものじゃないんだし、
アプリとかで対応できそう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:21:24.35 ID:mwfwsog1
>>168
お前、鋼の錬金術師見すぎ・・・。
リアルはそうじゃないよ!
ゆとり教育厨二君。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:25:12.97 ID:pS8H8WAO
>>183
その辺はイベントで触れるまではお楽しみだな
ソニエリのことだから結構早めに分かるかも
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:31:21.60 ID:EMZeBLsf
LTEに対応してなきゃクズ鉄
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:42:27.81 ID:weXnonNt
>>175
このスレにたどり着ける程度の知識が有るのに、調べようともしなかった奴は情弱と言われてもしょうがないだろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:46:26.46 ID:JAnrLFf4
釣られ過ぎだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:50:28.47 ID:TxSYHPOJ
春の発表会で社長の言葉を信じ、arcをスルーし4ヶ月待って、acroを買おうとしたとき、
社長が夏の発表会で「acroの発表です!! あっ!でも、秋冬モデルでacroをベースにした防水出します」
とか言わねーだろうなっ!!!
また3・4ヶ月待ちの気持ちが出たりして・・・。
発表会で次のモデル案言わないでほしい。キリがない・・・。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:54:38.80 ID:GkuiYjfM
防水付きが欲しいならそれを待って買えば良いだけだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:58:32.13 ID:TxSYHPOJ
>>189 たしかに。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:00:11.97 ID:TxSYHPOJ
防水はいらねー。風呂で携帯使用するほどバカじゃなねー。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:03:35.21 ID:MlzpkK1+
>>191
風呂で使用するのがバカとか、なんの脈絡があるの?
バカなの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:07:02.27 ID:8PAsuQEO
>>175
いや2chやってるじゃんお前。
情弱乙wwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:11:29.32 ID:pxJNS+Ic
>>185
LTE(笑)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:19:06.69 ID:GkuiYjfM
>>185
acroをアメリカで使いたいのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:31:22.59 ID:mElYGlhh
ソニエリは去年X10の陳腐化とともに売るものがなくなったと自ら認めてるから
今年はX10→arcより早い間隔で投入してくるとおもわれ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:34:05.68 ID:QcoAFCk6
なぜ、みんかスマホにケースやカバーつけるの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:38:03.60 ID:VKQyKa7l
>>197
女々しいんだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:40:30.74 ID:GkuiYjfM
>>197
貧乏性?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:45:39.23 ID:rL2RuTds
Azusaを買うつもりで32gを事前に買ったおれは負け組
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:53:23.28 ID:+IQ6B3Hh
>>197
ラップで包む俺よりマシじゃね?
202 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/10(日) 14:55:50.30 ID:0ULcy6jF
てす
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:58:42.98 ID:V0qbJqJ/
テスト
204 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/10(日) 15:26:57.47 ID:Oc/tOK+l
長持ちさせたいからカバー付けるな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:44:49.80 ID:QcoAFCk6
誤字すいませんでしたww

まだガラケー使ってるからカバーとかあまり理解出来ないなぁ。

白って黄ばまないかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:59:10.30 ID:WrHTX+LQ
ガラケーの白できばんでるやついたか?w

いたとしたら使ってる人間に問題がありそう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:10:36.45 ID:SzU19bS5
アクアってどんな色かもっとわかる画像ないですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:20:36.97 ID:cyrjlbKU
http://blog.moumantai.biz/images/mmt_IMG_3158.jpg

いまんとここれ以上色が分かるものは無い
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:26:27.48 ID:iOlMdtyB
黒って真っ黒なのかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:35:11.87 ID:GkuiYjfM
X10と同じじゃない?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:36:01.88 ID:lwvYfZ3m
>>208
この色いいな。カバーもあるみたいやしそのままの時とカバーで色を楽しめそう。やばいワクテカがとまらん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:51:33.81 ID:dJ+gl9a+
みんなは、X10の黒とarcの黒のリアカバーどっちが触り心地すき?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:51:55.46 ID:w1ncboOu
カバーっていろいろ色があるの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:57:58.92 ID:SzU19bS5
>>208
ありがとう
綺麗な色ですね〜

もしカバーで色が変えれるなら、白もいいなー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:00:56.53 ID:OKUkyvPA
充電池は取り替え可能?
arcよりどの位の悪いのかな
取り替えできるなら複数もてばいいだけなので
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:03:33.41 ID:+qhUckbs
>>213
背面カバーの色変えられるったって既存の三色のカバーを交換パーツとして別個に買えるってだけだぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:05:20.59 ID:cyrjlbKU
ケースのカバーなら山ほど出るだろうけど
俺はアクア買ってケースなんて付けずに使うわ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:10:52.98 ID:t/tt0yzl
アクア?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:11:27.27 ID:SzU19bS5
背面パーツを買うことなんてできるんですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:28:03.55 ID:Xo0Xryzp
繋ぎに初代xperia買おうと思うんだけど?使い勝手どうなの?地雷?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:31:16.64 ID:VKQyKa7l
>>212
光沢とマットを比較しても意味ないかと?
自分はマットがいいが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:34:02.43 ID:N7feWuj1
>>219
裏蓋は別売。
だから、本体持ってなくても裏蓋だけ買うことも可能。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:57:26.83 ID:MqQK8UbE
背面パーツっていうか、普通のケータイでいうところの電池カバーだからな
普通にドコモショップで買える
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:58:06.35 ID:9heFOxLt
スマフォ興味なかったけど
arc見て興味もった
地震のためにワンセグの重要性を感じたからこのacroに期待してる
地震のエリアメールは受信できるのだろうか・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:02:40.22 ID:ZTIQSQ7K
>>224
ラジオで十分
ワンセグとかメモリもバッテリーま食うだけじゃないかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:05:05.54 ID:9heFOxLt
ラジオも今じゃ常に携帯してるんだw
マグライトとかもね

バッテリーは確かに死活問題だ
でもたぶん買う・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:05:36.79 ID:DLXjnezS
>>225
計画停電用だろ
わざわざ電池食うようなもの使わんだろ
混乱してたら使うかもしれんけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:49:49.78 ID:r3ZeGUzV
>>114
ちくしょー5はインカメラじゃねーのかよあああおおおおおおお
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:24:37.07 ID:YMs4im8j
黒の背面はX10みたいに艶消しなのか
いいねいいね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:27:52.46 ID:XTOBTx7C
モバイルSuicaのAndroid対応はまだか!?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:29:24.62 ID:yQd5Zwo4
グロいののせるやつ、なんなの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:33:11.26 ID:82T4Mxjr
>>230
【docomo】おサイフケータイ 22【FeliCa】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290051909/348

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/10(日) 13:56:09.01 ID:fbaqn/vK
2011年度上期→2011年度上期(夏頃)
と微妙に更新したな。JR公式。
まぁハナから春に出るとは思ってはいなかったが、
やっぱWBSが言ってたように、8月かねえ。

233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:00:01.34 ID:wK+3lfNm
http://www.filesonic.com/file/545299254/XperiaAcroNew.zip
この画像見るとarcと同じでデブに見えないけど古い情報なんかな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:26:15.16 ID:98QmaNgL
>>50の画像右下のヤツなに?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:28:33.53 ID:XTOBTx7C
>>234
富士通のウィンドウズフォンだよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:43:16.56 ID:SPXUqiT/
>>224
震災のときは、すべての民放とNHKがネットでHDストリーム放送した。
ワンセグと画質は雲泥の差だった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:45:03.29 ID:MqQK8UbE
>>233
前スレでも貼られてたけどウィルス注意な
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:49:26.79 ID:SzU19bS5
つまりワンセグは必要ないと?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:49:40.36 ID:O1sIObfx
あう板は発売中止で炎上してるね。
茸は社長に救われたのかもしんないな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:51:16.37 ID:wK+3lfNm
>>237
まじで?俺のノートン先生は無反応だけどなぁ
本当にウィルスだったらごめん。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:54:24.92 ID:GkuiYjfM
>>236
いまは終了
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:00:38.85 ID:cjxjuc4Q
白買って裏蓋だけ青に交換するか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:06:22.81 ID:qkaO3IgW
色は三色で確定してるの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:07:51.70 ID:LN0fwV4B
発売日延びるのはきついな・・・
早く触りたいのに
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:28:26.72 ID:4o127Acs
どうせ伸びるならスイカと同時が良いな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:31:18.06 ID:XAMVR6jp
>>122
結局これはコラなの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:42:11.01 ID:/gh7wXOV
これとiphone5って同じくらいの時期に発売になりそうだが、
スペック的にどっちが強いの?

多少の負けならドコモ回線ってことでこっちにする
完敗なら今持ってるドコモにプラスしてiphone5買おうとおもってるんだが・・・
もうブラックベリーの空気っぷりには耐えられないよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:42:33.96 ID:98QmaNgL
>>235
ありがとう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:01:28.80 ID:WBmToxEZ
>>236
震災だとネット通すようなもんは使い物にならんと感じた
radikoもそうだがほとんどたいしたことが無かった所用の娯楽の域は出ないな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:04:13.32 ID:zuWZkuvY
なんとなく持った感じ、iPhone3GSとかSH-03Cみたいになるんだろうな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:07:02.99 ID:0UxU24R3
>>236
高画質でも基地局死亡では見られない。
手段が複数あるに越した事は無い。

>>240
解凍前1.1MB、解凍後0.3MB。残り0.8MBがどこに行ったのか?
他のソフトでも解凍時には何も警告が出なかったけど、セキュリティソフトで完全スキャンしたらワーム検出。

>>246
au向けにボルドーが用意されているという話を受け、docomo向け背面の色を赤に変えた物。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:08:56.26 ID:WCBZW5j6
>>247
自分はメインacroでサブiphone5を妄想してる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:12:33.58 ID:UGgZT/xL
>>246
黒の画像と同じ所に傷があるからコラな気がする
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:21:42.51 ID:rh2aDaFS
赤とピンクで迷う。この赤iPodのストア限定赤みたい。
待っててよかった。でも早く欲しい。
あと2か月ちょっとか。早く来い!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:25:39.08 ID:SXnDmzrI
>>254
どういう誤爆の仕方したんですか?ww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:27:31.01 ID:XAMVR6jp
>>251>>253
レスサンクス
よく見ると確かに同じ所に傷があるね
neoで赤があったしあまりに良くできてたから期待してしまったよw
あ〜neoの赤かっこいいw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:29:50.51 ID:7SZKh+2/
>>255
au版じゃ無かろうか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:58:10.63 ID:mms95lVb
auでは出ないのかな?
SBプリペイドをMNP弾にする予定だから、早く出たほうを買おうと思ったんですが?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:09:21.98 ID:ANhE9Zdz
>>258
地震でソニエリがドコモだけに絞ったらしい
関係者が書いてた
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:18:05.20 ID:mms95lVb
>>259
トン、docomoでwktkするよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:20:44.43 ID:u9pjECFB
SBプリペイドをMNP弾になんてできるんだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:27:17.92 ID:mms95lVb
>>261
うん、SB3Gの白ロム端末あれば、SIMカードだけ無料で発行してもらえる
で1回だけチャージすれば、MNPに使える
1年間約3000円で番号維持のMNP弾
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:41:54.59 ID:uzFfPoK0
>>259
どこに?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:43:41.22 ID:dJ+gl9a+
>>259
なんでdocomoに絞ったんだろうね(^-^)/ まあdocomo持ちの俺には関係ないがw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:47:49.01 ID:wIUFlXNI
これで絶対スマタデブューかも宣言
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:55:36.82 ID:4o127Acs
akaneの件はこの前までここでazusa中止って言ってた人のデマなんだけど
こっちで無視されたのであっちに行ったら見事に火が着いて消化不能に
なってるだけだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:05:42.53 ID:IxNRG5fT
すみません
他社からアークを購入したのですがメールの設定が訳わかりません
どうやってドコモのアドレスを設定できるのですか?
グーグルアカウントは作りました
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:09:03.66 ID:0+/gMvBS
>>267
こちらでどうぞ

docomo Xperia arc SO-01C 質問スレ 】6【
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302147338/
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:15:24.36 ID:qVG5LYZU
>>214
綺麗だけどたまにこういう色のBOXカーに乗ってるDQNいるからちょっと躊躇するw
270 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/11(月) 00:45:15.95 ID:umXve42o
早く発売してくれい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:49:33.47 ID:owJEdzEA
だから防水にしろとあれほど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:01:55.63 ID:R79ZYx5T
問題は振動モーターの強さだ。今使っているSH-03Aは
振動が弱すぎてポケットに入れていると着信に全く気がつかない
もはや仕事に差し障るレベル。現状はここだけがどうなるか気になるな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:29:03.48 ID:sxbhS+xd
14.4Mbpsには対応するのだろうか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:44:00.84 ID:jtWVH3Hu
>>273
リークされたスペック表に、対応するって書いてあったよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:57:59.49 ID:cttQ5qeV
対応しないって言ってたヤツがいたな。前スレで。対応しててよかったね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:03:33.58 ID:cttQ5qeV
しかし、リーク写真みると、覚悟はしてたが太いな。
iPod touchから乗り換えはキツイな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:12:02.05 ID:sxbhS+xd
>>274
>>275
ありがとう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:14:40.08 ID:pMxDBTDU
発売日延期を信じてarc買ってきた
もう我慢出来なかった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 03:40:24.83 ID:k9QpLvp8
この機種で、グローバルモデルに各種モジュールを取り付けて日本その他の特化モデルを
作る技術が確立されたと思っていいのかな?
薄いグローバルモデルを選ぶか、多少厚くてもガラケーを選ぶかって
選択肢を与えられたとおもっていいのかな?

ところで、この板の上位スレッド教えてください。
ググって来たので上位スレのタイトルがわかりません。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 03:44:16.30 ID:+kzvQFuj
>>279
OSのアップデート時期が(ガラパゴス版は)遅れる可能性があるからまだ何とも言えないとは思う。

IS03。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 03:44:55.27 ID:FpP/7jnl
モバイルSuicaとnanacoの対応を待っているので
むしろそれまで発売しなくてもいいぞ☆
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:32:39.76 ID:HMnJBlPZ
モバスイ対応遅すぎ。つーかJRのやる気の無さが見え見えだ。
世間的にはスマホのシェアなんてたかが知れてるし、さらにその集合群の中でもガラスマ使いしか
潜在的ユーザーが存在しないのだから、やる気なんかでないだろうが……。

こちとらモバスイのためにグローバルモデルを見送って、ある程度の不都合を覚悟してガラスマ
買ったんだからせめて約束した期日までには仕上げてほしいよ。カードあるけどモバイルと比較
したらあまりに不便だ。

まあそんなわけでレグポンのサポート解除料を手元に残しつつ発売日を待つ事にする。

283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:37:34.37 ID:j8FH0ckd
赤外線がはずせなかったからこれ買う

地震とかの緊急時ワンセグはつかいものにならないの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 07:17:24.05 ID:PhvgDcCo
>283
被災地では活躍したらしいよ、ワンセグ。

早くモックを触りたいな。
色合い、質感、厚み、重さ等を確認したい。
今のところacroにするつもりだが、モックによっては、値崩れしたarcに戻るのもありかな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 07:22:52.60 ID:wpb365Dp
発表は5月?6月?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 07:45:31.89 ID:PhvgDcCo
>285
当初は今週発表だったんでしょ。5月には発表するんじゃない?
関係者向けの説明会は済んでいるんだし、夏モデルはacroだけじゃないからね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 07:58:59.76 ID:9i5SWdVy
Xiでテザリングできる機種はまだかしら
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:39:01.30 ID:r8sNJMLa
>>247
スペックで判断しては痛い目にあうぞ。
まぁ参考書までに。
高性能が欲しい人はgalaxyS2
高機能が欲しい人はacro
マトモなスマホが欲しい人はiPhone5
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:12:21.54 ID:QeQwzmCA
>>287
Xiスマホ1号機が秋冬モデルだからそれ以降。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:26:35.14 ID:fGLIb1qG
>>287
テザなんかしたら料金青天井死ぬ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:40:18.75 ID:W4k4Htuj
>>285
> 発表は5月?6月?
発売はたぶん相当遅れるんじゃない?
地震の影響で。

http://bit.ly/gu1O64
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:21:51.62 ID:QeQwzmCA
>>290
10,395円で止まる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:55:57.53 ID:AGMwo9pT
高機能と高性能の違いは?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:08:03.51 ID:EB2EbiyW
最近Androidの話題しか見かけないから、
iPhoneの存在なんか忘れてたわwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:08:15.45 ID:oB8Yzm5J
arcと比べてどれぐらい厚くなるの?もう詳しい情報出てる?
ガラ機能欲しいと思って(特にワンセグ)今まで待ってたけど、acroがだいぶ厚くなるならもうガラ捨ててarc買おうかなと思いはじめた‥
悩みまくってる俺みたいなのが一番負け組だな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:19:44.67 ID:sP73D6RO
>>295
そのままいつまで経っても買えない、ってのが一番ガッカリだよ。
arcも買って、良さそうならacroも買っちゃいなよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:26:51.13 ID:jF+wqdXt
>>282
最初から夏頃だって言ってたよ
なので自分的には「遅れも見込んで9月頃には使えればいいなぁ」と思ってた
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:29:17.17 ID:7jFxLlAw
>>292
アホ。止まらないよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:29:35.04 ID:EtIxHJsD
モバスイは8月らしいな
acroが出てもまだ使えないと思う
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:34:14.82 ID:NVGue2GY
>>295
今買わないと困ることはありますか

結局日本はグローバルモデルもガラ化してゆく流れだな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:39:18.63 ID:9Q0/uKHc
寸胴なacroがあずにゃんなら、ボンキュッボンなarcは澪なのか?
302 【東電 75.8 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 12:41:01.74 ID:mqG9aHPJ
acroが先かペリアの2.3対応が先か
悩ましいところ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:41:20.53 ID:6uEGfzsA
>>301
オワコン厨はこれだから困る。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:43:35.69 ID:PhvgDcCo
>295
前向きに考えるんだ。
一番の負け組は、ガラケー機能を気にしつつも、早まってarcを買わされてしまった奴ら。
そんな奴らより、比較検討して悩める方がずっといい。
その上で、acro買ってもいいし、価格が暴落したarc買ってもいいんだし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:49:10.51 ID:7jFxLlAw
>>302
先代Xperiaが2.3になるとは限らないし、なったとしてもマトモに動くとも限らないさ。
acroかgalaxys2買うのが懸命だよ。
306 【東電 75.8 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 12:52:45.72 ID:mqG9aHPJ
xperia以外は買わないことにしてる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:55:09.95 ID:ponR/Fj3
>>298
持ち込み他社端末でさえこの対応なんだが。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/03/11_00.html
>テザリング非対応であることなどをドコモで確認できた端末については、
>パケット定額サービスをご契約いただくことで、パケット通信料の上限額は5,460円もしくは5,985円となります。
>その他の端末については、上限額10,395円となります。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:55:12.29 ID:oB8Yzm5J
>>296
ありがとう
もうちょい考えてみます

>>300
今使ってるガラケのバッテリーが限界なので、この機会にスマホに変えたいかなと

>>304
そうだね
ありがとう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:56:21.55 ID:7OvYXWWm
同じacroスレでも、auの方は荒れているね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:01:13.18 ID:7jFxLlAw
>>307
ドアホ。
それはFOMAの料金でXiは青天井だ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:12:20.98 ID:Nnb/f8uR
俺がarcと悩む理由が赤外線の有無だけなんだがこれからガラケー持ちの女の子とアドレス交換するとなるにはやはりacroを待つしかないか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:14:31.14 ID:Yg6VQRDw
>>311
俺も赤外線がなくて困って買わなかった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:20:39.47 ID:+bGg6Mcs
>>310
延期確定で中止の可能性も出て来たからな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:25:09.62 ID:sP73D6RO
>>311
俺は、先代ぺリアだけど、赤外線で困ったことない。
メールするから、アドレス教えてって、言ってその場でメール送信。
拒否されたこと、ないよ?
ちょっと面倒なだけだよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:25:34.02 ID:7jFxLlAw
>>311
電話番号を交換する日だけガラケーを持って行けばすむ話。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:28:00.53 ID:cqKF2E5i
>>310
君は電話かけた方がいいと思うよ、ドコモか病院に
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:31:16.16 ID:+bGg6Mcs
>>313
アンカーミス
>>309
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:59:02.04 ID:RJS2/QdU
>>314
都会はまだ良いけど田舎ではスマートフォン何それ?みたいな感じだし、仕事によっては折り畳みタイプを使っている所もあるから簡単に送れる赤外線は必要だよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:01:04.28 ID:RJS2/QdU
>>315
そんなめんどくさい事出来るか。つか仕事以外で携帯2台持つ事自体考えられない。
一個で十分だよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:18:42.18 ID:xc0GIoLh
>>309
あまりに情報がないから暇なんだろう
出るのわかってるのに出ない出ないと騒いで遊んでいるようだし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:27:57.65 ID:3GYtIp+w
赤外線があればいい
ワンセグはいらん
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:44:08.65 ID:OOaj4p8H
女子対策 ⇒ 赤外線
災害対策 ⇒ ワンセグ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:46:55.14 ID:OOaj4p8H
>>314
交換相手が一人だけならいいけどな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:01:18.68 ID:rQxymB80
T-01Cが入荷遅れしてくれたおかげで、acroに切り替えられそうです。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:48:35.78 ID:auV+2cVW
カーナビの代わりにとかなるのかなぁ?
代わりになるなら車買うときオプションつけないんだけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:03:29.49 ID:9ZseAMpu
でぶにゃん、やせ薬だよ・・・
                  -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
               /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::ヽ、
              r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::::::\   え?
  ∧,,∧.     |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::::::..',
 ( x;ω;)    !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ   私ぜんぜん太ってないよ?
 /   o├==l--ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V   ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
 しー-J      !:::{从rテ示  ∨ rテ示7  V::::::|::::::::/::::: |
            /:::::::::リ ヒソ     ヒソ    /::::::/::::::/:::::::::|
            |:::::::: ′             /:::::::「`)イ::::::::::::|
            |:::::::小、   )─(      /::::::::r'´|:::::::::::::|
            |∧:::| l::> ..   _      イ::::::/ |:::::::::::::|
            l| V !:::::::::|rュr勹    フ::::/V    |:::::::::::::|
                |:::::/ん)´   /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
                |::/ r')ヘ    んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
                l;' /  `⌒´    ( {、    :::::::::::::|
                / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ヽ }!    |:::::::::::::|

327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:23:03.92 ID:OOaj4p8H
SO-01Bのブラックだとこんな感じか?
http://iup.2ch-library.com/i/i0282922-1302506483.jpg
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:42:39.52 ID:YS6qgHV4
>>327
うん
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:45:03.39 ID:0Xcrd87g
おサイフ、ワンセグ、赤外線とかの機能追加は分かるけど
arcからの既存機能でもガラスマ仕様に合わせた改良ってされるものなの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:50:04.48 ID:PhvgDcCo
>329

つmicroSD32G
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:18:28.74 ID:sP73D6RO
>>318
女の子も、iPhone含め、スマホ率、高いよ?
別に都会だとは思わんけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:19:13.53 ID:za6JBlIH
黒一択だな
青はちょっと派手すぎて苦手だ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:28:27.05 ID:sxbhS+xd
普段用に赤外線なんだけど
最近はスマホ率高いからbumpってのをしてみたい
絶対楽しいよなアレ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:33:59.52 ID:sxbhS+xd
ID被った
今日はいい事ありそうだけどな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:40:26.25 ID:5U3NmCEC
>>316
FOMAとXiは別だよ。Xi対応スマホが発売と同時にXiが定額制になるというならともかく。そんな情報あるの?
君は無闇に噛み付いてないで、少し落ち着きたまえ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:49:27.95 ID:PQXxlScS
何を求めるかは人それぞれだな

自分は新社会人になってアドレス交換の機会増えてやっぱ赤外線必須だと感じた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:51:19.55 ID:XdsDtyuS
こんだけ地震多いとやはり防災機能は必要だと思うわ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:53:16.72 ID:XJ+hKiMs
612 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 17:41:35.47 ID:BLNdEzBu
津波50cm携帯で撮った
http://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/91557d1252517747-all-cut-up-allcutup-writch-.jpg
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:06:47.55 ID:9i5SWdVy
手回しで充電できる機能とか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:17:29.97 ID:Whf5pPDx
>>336
当たり前過ぎて、何も言いようがないよ。
何を求めるか人それぞれなんて。
今に始まったことじゃない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:18:11.33 ID:J4vPrlEc
>>338
グロ


arcは供給がぜんぜん間に合ってないから、
これも発売が遅くなるみたいだな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:20:37.81 ID:nCZxFORM
先週、arcの在庫山積みとか言ってるおかしなヤツがいたんだが…。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:23:10.88 ID:XVctHjCz
>>338
お前幼女って…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:47:11.14 ID:PhvgDcCo
au板で、acro発売中止って書き込んでるのは、acro発売を快く思わないarc購入者だろ?
このAzusaスレで相手にされないからといって、あっちを荒らすなよ。

いいか、acroはな、その名が示す通りXperiaシリーズ頂点に立つ、2キャリア発売の戦略モデルなんだぞ。
ドコモとauどちらでも、acroは発売されるよ。
そして、acro発売とともに、arcは旧モデルと化し、おサイフ、ワンセグ、赤外線の付いてないマニア向け機種の位置付けとなるだろう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:51:36.68 ID:QJZoN8Bx
>>344
その発想はやめた方がいい。
arc買ったヤツがacroを荒らすわけないだろ?
あ、でも、auで発売はイヤってのはいるかもしれない。
あと、日本限定派生モデルを頂点とかいうのも、やめとけ。
恥かくぞ?
X10ですら2.3.3になろうというタイミングで2.3.2で発売するんだから。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:53:26.43 ID:GIubN7aM
Xperia同士でじゃれ合うなんて微笑ましいな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:54:17.60 ID:K+4w6f/H
docomoのarcとauのacroをセットで持ちたいのは俺だけ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:56:51.86 ID:4KCP2a4e
俺、arc使ってて、acro自体は別になんとも思わないんだけど、auはちょっと嫌だな。
あと、マルチキャリアなんて、グローバルモデルなら当たり前じゃないか。
でも、auはちょっと。
2ちゃんだと変なのいるし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:57:16.81 ID:T034y2jm
>>347
ものすごく馬鹿っぽいです
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:00:08.40 ID:K+4w6f/H
>>349
じゃあ止める。
というか、スレ間違ってたorz
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:08:30.43 ID:sxbhS+xd
auはacroにしてもstage08とか何かなぁって感じが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:13:20.88 ID:T034y2jm
docomoは延期だから仕方がない
auは出るみたいだな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:15:03.07 ID:QeQwzmCA
>>351
語源はSonicStageなのかね、あれ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:18:31.67 ID:HIJWJy2d
>>327
x10みたいなマットな質感がいいな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:21:58.87 ID:+bGg6Mcs
>>344
お前脱庭だろ
お馬鹿臭プンプンするぞ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:31:57.72 ID:fAOvWtnX
  _ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
. r'::/::::イ:::::::l:jハ:::::ヽ::::\
. |:::|::/‐|:::::::l/┤ハ::l:::|:::::rヘ
. l:::仏≦ヘ::/ z≦ハl:::|:::::|::::|
/::::リ ヒソ ′ヒソ /::::l:::/:::::|
|::::{        /::::::「):::::::|  屁こいたらとんこつの臭いがした
lハ::仆 .._ −   /:::: /´:|:::::::|
 Y::::ソ勺 7:イV_  |:::::::|
  |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ:::::::|
  ソ /‐―一弋{、  |:::::::|
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:34:06.77 ID:j8FH0ckd
色、アクアはやっぱり派手かな?
358 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/11(月) 19:35:38.30 ID:gw54z3TM
ほんとバカみたいに戻るね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:16:22.75 ID:QYsIzp+w
>>344
ドコモの劣化版しか出ない庭なんてみんな興味ないよ
だから庭から出てこなくていいよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:35:00.66 ID:T034y2jm
>>359
auじゃなくて本当はdocomoが無くなったのを知らないんだw
リアル情弱w
涙目楽しみだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:35:56.83 ID:jgv6jWoN
中の人から聞いたけど販売中止に傾いてるらしい
DoCoMoの要求する数を揃えられないらしい

もし発売強行なら10月ぐらいにならんと無理だって
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:39:07.06 ID:biA7AKLU
はいはい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:39:15.52 ID:QYsIzp+w
arcの噂の時も庭民がarcスレに大挙として突撃してきたよな
キャンセル以上のキチガイたちを隔離してくれてるISシリーズには頭が上がらないね

ところでacro触ってきたけど、何か質問ある?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:40:09.38 ID:kGJmHQY+
無い
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:42:26.86 ID:zvxcz01Y
持った感じ厚さはX10くらい?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:43:22.79 ID:tIpLv7WF
>>362
モッサリやったけ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:44:17.68 ID:dsfs2Ker
>>363 やっぱり太い?X10片手で操作してるけど、難しかった?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:44:58.49 ID:QYsIzp+w
>>365
arcほどてはないけど薄く感じたよ
縦に長いせいもあるかな
11.5mm
369 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/11(月) 20:46:46.10 ID:umXve42o
おでぶ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:47:44.36 ID:QYsIzp+w
>>366
いや全く
他社の開発機みたいなおかしな動きがほとんどない

>>367
俺は持ちやすいと思ったよ
ほんとにX10が好きな人にはたまらない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:00:23.76 ID:m6xsEm/z
低機能のacroか高機能のIS04か
迷うよ
今時防水無い端末なんて…クリープの無いコーヒーだし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:00:25.90 ID:jgv6jWoN
後なんで部品が足りないかというとソフトバンク向けを作っているんだって

初物だから優先して回しているんだと
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:04:35.60 ID:W+dXetVH
>>371
高機能の方買えばいいだろ
頭わいてんの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:10:26.45 ID:10osg1Sb
偽物docomo関係者
期待させて釣るとか止めろよ
笑えるし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:10:28.09 ID:jgv6jWoN
ソフトバンクは富士通とのもめ事で東芝販売出来なくなって
他のメーカー引っ張って来いと言われてるらしい

それで白羽の矢が立ったのがソニエリ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:10:52.96 ID:QYsIzp+w
>>371
こんな真性が庭にはわんさかいるんだよな
本当に出てこないで欲しい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:22:48.88 ID:v5w9/bAw
>>371
福岡県産生クリームに汁
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:26:47.01 ID:QYsIzp+w
カタログいる?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:26:47.58 ID:10osg1Sb
auスレもこっちも禿儲工作員のせいでgdgdだな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:27:29.55 ID:0+/gMvBS
>>378
プリーズ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:31:32.65 ID:jgv6jWoN
>>379
SIM解除対策だからねソニエリ参入は
相当金積んだみたいよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:37:07.73 ID:ponR/Fj3
>>375
併売では電波状況の良いdocomoやauに適わないから、ソフトバンクが欲しいのは専売ブランド物。
仮にソニエリに白羽の矢を立てるなら、Xperiaじゃない物、acroじゃない物を要求してくる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:43:27.29 ID:/bIT9KBg
俺があげた不鮮明資料画像が瞬く間にブログとかで拡散してて笑ったw

リーク画像うpなんて初めてやったが皆2ch見てんだな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:47:33.38 ID:10osg1Sb
>>383
あんたが知らない間に見送りになったんだよ
今は遅れているグローバルに注力しなければならないからね
とにかく無いから
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:49:02.53 ID:v0ZqRNHi
>>378
欲しいす
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:49:57.91 ID:m6xsEm/z
低機能でもacroにしようかな
防水無いから安いと思うし
後出しだから操作も進歩してるかも
モッサリacroだけは勘弁
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:52:13.33 ID:QYsIzp+w
庭のキチガイが涌いてるからここには上げないわ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:55:58.11 ID:PhvgDcCo
acroが低機能なら、arcはそれ以下の産廃だな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:11:03.55 ID:10osg1Sb
関係者さん早くうpしてください
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:11:52.46 ID:ZinWcwMg
>>389
>>387みたいな書き込みする関係者ってどうよ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:14:16.05 ID:G3bZd+mB
総合スレでリークしてくれてる人じゃないか
庭信者死ねよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:23:01.72 ID:Nnb/f8uR
おまいら気長に待て
acroばっかりしか頭に無いから発売まで長く感じるだけ 何かに夢中になれば発売までなんてあっという間
393 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/11(月) 22:42:02.18 ID:2eMa+QlW
結局 赤もオレンジも嘘?

docomoSO-02CにauIS11Sの背面はつけれないかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:44:43.40 ID:GYqZbR7Q
いつから予約できるんだぁあああ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:45:52.17 ID:Bo8tu+f9
発表ないのに予約できねーだろww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:53:22.17 ID:kJPqYPpH
http://hissi.org/read.php/smartphone/20110411/UVlzSXpwK3c.html
関係者っぽいのにキチガイwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:55:05.17 ID:G3bZd+mB
正式発表後もすぐには予約できないでしょ…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:55:16.93 ID:1/UZivye
>>322
その通りだなw
多少厚くて重くなる代わりに女子力アップと災害他アップ
なだけに、めちゃ迷うわけだが。
でもって、ギャラクシーS2が来るからメチャ迷う。
399 【東電 72.4 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/11(月) 23:08:25.99 ID:kQGQXNrj
acroはかまぼこだってね
ペリア踏襲で欲しくなってきた
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:23:41.95 ID:5kXwKdv8
これも、伝言メモなしか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:23:58.20 ID:O0m8jiFw
そういやneoの国内発売はどうなったんだよ。個人的にあのフォルムとサイズが魅力だったんだが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:28:05.89 ID:ZinWcwMg
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:38:58.64 ID:5kXwKdv8
無視すんなや!
死ねお前ら!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:39:07.23 ID:5kXwKdv8
死ね!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:43:03.83 ID:9i5SWdVy
死ねとか軽々しく言うもんじゃない
そんな事を言うやつは死ねよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:43:16.58 ID:vPCVkTgL
マンドクサ('A`)
407 【東電 70.7 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/11(月) 23:43:19.86 ID:kQGQXNrj
伝言メモなんて何に使うのさ?
留守電サービス外してるとか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:50:05.01 ID:biA7AKLU
こんだけ機能てんこ盛りなら間違いなくもっさりだわ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:51:42.05 ID:TrcAYqU9
>>404
お前が死ね
土木作業員にバールで顔面ブチのめされろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:53:37.51 ID:GOoGVEbZ
>>408
常時バックグラウンドで動いてるAcroの追加機能って何がある?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:58:03.16 ID:bDMUwylp
>>410
ベースがarcってだけじゃん
中まで一緒になんか出来んだろ
それがモッサリの理由にはならんけどな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:04:08.54 ID:q+S2Ufm/
テスト



>1-5,6-10,11-15,16-20,21-25,26-30,31-35,36-40,41-45,46-50
>51-55,56-60,61-65,66-70,71-75,76-80,81-85,86-90,91-95,96-100
>101-105,106-110,111-115,116-120,121-125,126-130,131-135,136-140,141-145,146-150
>151-155,156-160,161-165,166-170,171-175,176-180,181-185,186-190,191-195,196-200
>200-205,206-210,211-215,216-220,221-225,226-230,231-235,236-240,241-245,246-250
>251-255,256-260,261-265,266-270,271-275,276-280,281-285,286-290,291-295,296-300
>301-305,306-310,311-315,316-320,321-325,326-330,331-335,336-340,341-345,346-350
>351-355,356-360,361-365,366-370,371-375,376-380,381-385,386-390,391-395,396-400
>401-405,406-410,411-415,416-420,421-425,426-430,431-435,436-440,441-445,446-450
>451-455,456-460,461-465,466-470,471-475,476-480,481-485,486-490,491-495,496-500
>501-505,506-510,511-515,516-520,521-525,526-530,531-535,536-540,541-545,546-550
>551-555,556-560,561-565,566-570,571-575,576-580,581-585,586-590,591-595,596-600
>601-605,606-610,611-615,616-620,621-625,626-630,631-635,636-640,641-645,646-650
>651-655,656-660,661-665,666-670,671-675,676-680,681-685,686-690,691-695,696-700
>701-705,706-710,711-715,716-720,721-725,726-730,731-735,736-740,741-745,746-750
>751-755,756-760,761-765,766-770,771-775,776-780,781-785,786-790,791-795,796-800
>801-805,806-810,811-815,816-820,821-825,826-830,831-835,836-840,841-845,846-850
>851-855,856-860,861-865,866-870,871-875,876-880,881-885,886-890,891-895,896-900
>901-905,906-910,911-915,916-920,921-925,926-930,931-935,936-940,941-945,946-950
>951-955,956-960,961-965,966-970,971-975,976-980,981-985,986-990,991-995,996-1000









>1-5,6-10,11-15,16-20,21-25,26-30,31-35,36-40,41-45,46-50
>51-55,56-60,61-65,66-70,71-75,76-80,81-85,86-90,91-95,96-100
>101-105,106-110,111-115,116-120,121-125,126-130,131-135,136-140,141-145,146-150
>151-155,156-160,161-165,166-170,171-175,176-180,181-185,186-190,191-195,196-200
>200-205,206-210,211-215,216-220,221-225,226-230,231-235,236-240,241-245,246-250
>251-255,256-260,261-265,266-270,271-275,276-280,281-285,286-290,291-295,296-300
>301-305,306-310,311-315,316-320,321-325,326-330,331-335,336-340,341-345,346-350
>351-355,356-360,361-365,366-370,371-375,376-380,381-385,386-390,391-395,396-400
>401-405,406-410,411-415,416-420,421-425,426-430,431-435,436-440,441-445,446-450
>451-455,456-460,461-465,466-470,471-475,476-480,481-485,486-490,491-495,496-500
>501-505,506-510,511-515,516-520,521-525,526-530,531-535,536-540,541-545,546-550
>551-555,556-560,561-565,566-570,571-575,576-580,581-585,586-590,591-595,596-600
>601-605,606-610,611-615,616-620,621-625,626-630,631-635,636-640,641-645,646-650
>651-655,656-660,661-665,666-670,671-675,676-680,681-685,686-690,691-695,696-700
>701-705,706-710,711-715,716-720,721-725,726-730,731-735,736-740,741-745,746-750
>751-755,756-760,761-765,766-770,771-775,776-780,781-785,786-790,791-795,796-800
>801-805,806-810,811-815,816-820,821-825,826-830,831-835,836-840,841-845,846-850
>851-855,856-860,861-865,866-870,871-875,876-880,881-885,886-890,891-895,896-900
>901-905,906-910,911-915,916-920,921-925,926-930,931-935,936-940,941-945,946-950
>951-955,956-960,961-965,966-970,971-975,976-980,981-985,986-990,991-995,996-1000





413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:10:50.33 ID:CTp/P7Qn
嫌がらせの方法を考えてるんだろうけど
残念ながら専ブラだとそのレスをあぼーんに突っ込めば何の影響もなくなりますので・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:18:50.89 ID:WmM/V+NI
マジうぜー
こいつ、ペリア系機種のスレ全部でやってるっぽい

そんなにソニエリに愛着あるのかよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:19:28.93 ID:FWZRhTso
なんという長年使い古された古典技
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:19:59.86 ID:c66/IAR0
ソニエリだけじゃないけどな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:22:49.79 ID:HYPbXxV4
嫌がらせは禿?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:27:42.26 ID:sGJ4xmv+
>>417
じゃないの、iPhone5が延期SIMフリーも近づいてきてるし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 02:32:29.60 ID:aAeBp6a9
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 02:49:01.89 ID:oRbVfUmJ
あんな真っ暗なところで撮ってどうする?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 03:17:47.71 ID:Ru1xEVqy
>>410
多分ワンセグ予約、アラームの類
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:16:15.57 ID:YBgYNgwz
>>408
メモリに増えた機能の分が入ってなけりゃ、arcよりもっさりは有り得ない。
arcと同じだと思う。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:59:59.80 ID:glHkw8f0
高機能なのに、arcと同様のサクサク・ヌルヌルなのか。
何だかもの凄く欲しくなってきたぞ。
arc在庫有りの連絡きたけど、見送って、こっちにするかなあ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:32:54.24 ID:P962b7yI
ドコモショップの連れに聞いたら
5月下旬発売らしいで
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:39:05.94 ID:ELmXjrjW
>>424

ホントに?(´・ω・`)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:56:44.08 ID:F3y0xKKp
予約はいつからだろう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:01:56.10 ID:xRdy4sLQ
>>421
あと、おサイフな。
>>422
メモリ、arcと一緒じゃなかった?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:11:36.76 ID:glHkw8f0
acroの発売は5月か!
こりゃarcは見送り決定だな。
つうか、こんなに短い間隔で新機種出してソニーは大丈夫か?
arcを買った人からクレームが殺到しそう。
429 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/12(火) 08:12:43.07 ID:7EurooJ1
3000円分の商品券(ドコモショップの)あるんだけど
バッテリー買うか、充電ケーブル買うか迷ってる。
お前らならどっちにする?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:14:58.54 ID:LPQ5UIN4
>>424
ほんまーかいなそーかいな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:15:19.26 ID:Nm4YmvbX
例の最初にazusaネタ出したとこも5月言うとるが
震災前の予定で今は6〜7月って落じゃないのかね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:20:34.18 ID:M/YzyfI2
>>428
来月発売なら喜びたいところだが
また糠喜びなのかなっと思ったりする
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:25:46.71 ID:9f5WEfjI
>>431
同感
震災の影響で部品の調達も深刻みたいだし
人気が出そうだから品薄を緩和する為の配慮も働いて
7月位と思っておいた方が気が楽だな
ただしソフトの完成度はその分頑張って不具合をなくして欲しい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:36:10.93 ID:6svQDNkb
同一機種でケータイ保証お届けサービス契約で2年間利用ないと3000ポイントもらえるけど、その前に機種変しちゃったらポイントはパーだよね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:38:33.74 ID:3roK9Y0G
どうせ新しい情報知らなくて5月って言ってたんじゃない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:42:44.58 ID:J9OwP2Zl
発表が5月にずれこんだんだから
発売も6月にずれる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:51:40.04 ID:4lOutHOK
>434
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:54:00.67 ID:4lOutHOK
送信ミスったorz
>>434
そんな素敵なシステムがあったのか!

1年毎にバッテリーパックや補助電源アダプターを500ポイントで交換出来る奴とは別口ですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:54:31.86 ID:XVpAfkyn
そっちはプレミアクラブだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:19:31.63 ID:snY1SGbk
LTE未対応w
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:29:57.43 ID:1OlNtO+X
今はarcですら供給がおいついてない状況だから、7月ぐらいと思っといたほうがいいね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:32:55.01 ID:BvhU1Hjt
はよ死ねや
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:45:34.57 ID:pA2tzwlv
>>440
LTE(笑)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:11:34.91 ID:mmGqT/sU
赤外線は便利だから欲しいけど、リーク画像見たら大分厚い…。

デザイン優先で、arcを買うことになりそう。これから番号交換は手動か…。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:14:02.17 ID:xRdy4sLQ
>>428
どうしてもarcと比べたいみたいだが、arcをすでに買った連中は、そこまでこっちを気にしてないと思う。
ガラケーな機能がどうしても必要な人くらいだろう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:40:24.30 ID:DaQsBpTo
>>445
いやいや物凄く気にしてる。
発売日が同じなら半数以上の人はacroを買ってるわな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:43:20.37 ID:hZ/j91Zo
番号交換はややこしいけど、こっちはQRを用意すれば良いから、それでメールしてもらえば若干省けるでしょ?
赤外線の送受信の手間と あまり変わらないと思うけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:53:16.30 ID:IFG9h8aW
>>446
さぁそれはどうかね
arcはあのデザインでって人も多いしね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:53:32.71 ID:6z1zyDPC
>>446
じゃあ何でここはこんなに過疎ってるの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:57:42.06 ID:cTx76QVT
発売延期か中止が濃厚だから
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:05:41.92 ID:fjuWpmuh
俺は欲しいから見てるけど
君ら何しに見に来てるの
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:11:09.56 ID:1DZfUBNF
>>446
お前の中ではそうなんだろう(aaりゃく
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:19:20.42 ID:glHkw8f0
>445
arc購入者は、acro気になってるでしょ。
貴方が、このacroスレをチェックして、わざわざ書き込みまでしているのが何よりの証拠。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:20:46.20 ID:DaQsBpTo
>>448 >>452
お前らは何でここへ来てるんだ?
arc買って後悔してる人だな。悔しいのぉ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:21:07.11 ID:xZITLET/
Acroが出てアークが安くなるならアーク買うだろうな程度には迷ってる俺がいるわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:25:06.50 ID:260uJMOW
おサイフ無しは01Bがあるから要らない。
そろそろSuica対応するだろうなってな感じで
acro待ち。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:26:51.40 ID:bkpGyeie
俺はガラケーとの2台持ちなら絶対arcがいい
でもガラケーをスマホに置き換えるからacroじゃないと困るんだわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:28:20.21 ID:cpfe2Lv1
>>457
これからスマホデビューか?
だったら一台持ちは勧めないよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:28:27.67 ID:Sv/UJD58
リーク画像の横が嘘であって欲しいわ。
ぼってり感が半端ない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:33:28.34 ID:1DZfUBNF
>>459
逆arcライン半端ねぇかんなw
縦縞は痩せて見えるがあれは酷い…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:34:14.30 ID:ausbBZcR
GW明け発表、5月末発売
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:39:17.24 ID:KLRKyeeA
>>457
ガラケーをスマホ一台に持ち換えるならacroだと困ると思うよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:45:12.24 ID:snY1SGbk
LTE対応してない時点で屑鉄
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:47:26.03 ID:J0Uidl5J
>>462
なんで?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:52:13.54 ID:KLRKyeeA
>>464
先代Xperiaとarcを使う限り電波の掴みが弱過ぎるから。
もしこれが改善してないとしたらそれは不便極まりないよ。
逆にiPhoneなら感度が良いから一台でもお勧め出来るけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:58:26.80 ID:wcn4ggc6
あいぽん4は電波入らなさすぎてカバー配ってたんじゃなかったか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:58:57.47 ID:6svQDNkb
>>461
ソースは?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:07:28.87 ID:CSFDxX4p
妄想でちゅ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:13:26.38 ID:bkpGyeie
>>458
なぜ1台持ちは勧められないの

結論iphoneは無しで
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:14:43.58 ID:KLRKyeeA
>>466
iPhone4は持ち方によっては感度が悪くなるよ。
しかし基本性能はガラケーと大差ない感度だけど。
ちなみに裸のiPhone4のよりXperiaの方が感度はかなり劣る。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:25:23.96 ID:lEQ/galX
いまジャケットつけた初代Xperiaで感度が気にならない俺はacroがでたら
問題なく一台持ちに移行可能
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:34:41.88 ID:6z1zyDPC
>>470
真逆だな、俺と。

iPhoneはどうでもいいけど、今ガラケーしか使ってない人が、ワンセグ、おサイフ使えるから、ガラケーと同じように使えると思い込んでacroにしたら、かなり戸惑うと思う。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:40:02.12 ID:X2gTkoIN
防水ないの痛いなあ
サーフィンしながらネットするから
リアルだし
安かろう悪かろうacro買うと使い方限定w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:43:23.33 ID:DaQsBpTo
>>470

俺も先代ペリア使いだけど感度が悪いのでガラケーと2台持ち。
arcも良くなってないようだしacroも期待できないな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:47:57.60 ID:PNaRI+M9
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 11:40:24.30 ID:DaQsBpTo [1/3]
>>445
いやいや物凄く気にしてる。
発売日が同じなら半数以上の人はacroを買ってるわな。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 12:20:46.20 ID:DaQsBpTo [2/3]
>>448 >>452
お前らは何でここへ来てるんだ?
arc買って後悔してる人だな。悔しいのぉ。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 12:52:13.54 ID:KLRKyeeA [2/3]
>>464
先代Xperiaとarcを使う限り電波の掴みが弱過ぎるから。
もしこれが改善してないとしたらそれは不便極まりないよ。
逆にiPhoneなら感度が良いから一台でもお勧め出来るけど。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 13:14:43.58 ID:KLRKyeeA [3/3]
>>466
iPhone4は持ち方によっては感度が悪くなるよ。
しかし基本性能はガラケーと大差ない感度だけど。
ちなみに裸のiPhone4のよりXperiaの方が感度はかなり劣る。


474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 13:43:23.33 ID:DaQsBpTo [3/3]
>>470

俺も先代ペリア使いだけど感度が悪いのでガラケーと2台持ち。
arcも良くなってないようだしacroも期待できないな。



ワロタw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:58:53.36 ID:hoFDdf5A
まぁペリアがガラケーより感度が悪いのはよく言われてるよね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:00:27.76 ID:KLRKyeeA
>>475
なんかおかしいか?
俺は正直に書いてるだけなんだか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:13:28.98 ID:260uJMOW
>>476
電波の掴み方のチューニングが
まだこなれてない感じ。
周りに障害物がなかったり、逆に
ビルだらけだったりの
3G電波を複数掴めるような状態の時。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:19:13.76 ID:ZNvF9Pis
夏にはiPhone5が出るのに今iPhone4買っちゃうような馬鹿とは違って
arcとacroは国産機能が必要か必要じゃないかの違いだから必ずしも
acroが欲しいとは限らないだろう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:24:46.69 ID:vF98NIcX
でももし発売日が同じなら殆どの人はacroを買うと思うな。
現実にSO-01Bユーザーはそれほどarcを買ってないから様子見してる人が多よ。
481 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/12(火) 14:34:53.93 ID:zLUrXGf9
で、発売日いつ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:35:49.02 ID:ZNvF9Pis
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:36:29.42 ID:ZNvF9Pis
>>482誤爆すまん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:38:41.60 ID:vbLkyJ3V
acro予約するなら、ドコモショップとヨドバシならどっちがオススメですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:52:54.05 ID:r2juQvZl
>>470
iPhone4のアンテナ問題は、欧米で集団訴訟にまでなっている。
わざわざジョブズが登場して、他社の悪口まで言って火消しをするくらいのレベルだぞ。
一方、Xperiaはそんな話は皆無だけどね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:03:11.43 ID:oRbVfUmJ
>>447
自分の都合を女子に押し付けると嫌われるぞ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:16:47.04 ID:4lOutHOK
>>447
登録とかめんどくさいから、その場で連絡先教えてもらえない場合があるよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:21:14.96 ID:N+ujq2Cj
番号交換なら赤外線よりic送信のが楽だろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:28:12.46 ID:8rVmIwiv
>>447
そんな方法があったんですね…。
ワンセグ•電子マネーは不要なので、arcに踏み切れました。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:36:10.23 ID:Oz257IBs
>>480
そうでもないよ。
先代を使ってる人は買った時期にもよるけど、端末購入サポートの解除料金なり、分割の残を抱えてるんだろ。
あと、arc発売前からacroの話は出てるんだから、様子見なんじゃね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:42:30.46 ID:/RTGpEMJ
>>490
それに、X10が2.3.3になる以上、ますます様子見だな。
あと、すでに使ってるとガラケーな機能は邪魔に感じるのも事実だろう。
対して使わないのに、ないよりあった方がいい、くらいの考えでLYNXなんかを買った連中には、後悔してるのもいる。
ガラスマばかりのauなら別だが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:46:34.20 ID:fjuWpmuh
俺の要らない理由をわざわざ書きに来なくて良いから…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:47:05.37 ID:260uJMOW
SIMロックを外せるかどうかも重要だな。
4月以降のこれは外せる確率が高い。
胸熱で全裸待機出来る。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:43:37.05 ID:GP7p0MbT
一応報告。
ガラケは機能はいらないけど、arcに対する機能追加で、容量アップなんかもあるのかと期待してた。
だけど、単なる機能追加になりそうなんで、arc買ってきた。
X10からだから、新鮮味はないけど、やはりレスポンスがいいし、かっこいいな。
acroも早く発売するといいな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:46:21.59 ID:nBiw6ifD
なんの報告だよ……
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:56:06.54 ID:KAyBsm2e
>>493
普通にsimフリって情報じゃなかった
497470:2011/04/12(火) 17:35:47.97 ID:n42KLPmU
>>485
君はiPhoneとXperia両方持ってるの?
俺は実際に持ってるから素直な感想言ってるだけ。
iPhoneはガラケーと大差ないけどXperiaの感度はガラケーよりかなり劣る。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:40:46.21 ID:GP7p0MbT
>>497
電波の話は主観も混じっちゃうけど。
ソフトバンクの電波では、正直、話にならなかった。
自宅、勤務先ともに23区内。山手線内でも、iPhoneは論外。
X10は特に悪いと思わなかったな。その前に使ってたシャープのガラケーと変わらない。
例えば、新橋・有楽町間では微妙なこともあったが、それはガラケーでも一緒だった。
ドコモSIMでのiPhoneは知らね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:45:44.84 ID:ZNvF9Pis
【ソフトバンク携帯電話サービス状況】
ドコモ、auは3/23時点でほぼ使えるようになったのでソフトバンクのみになった。

          3/18   3/23   4/2
■陸前高田市  ×    ×    △
■大船渡市    ×    ×    △
■釜石市     ×    △    △
■宮古市     △    △    △
■大槌町     ×    ×    △
■山田町     ×    △    △
■田野畑村    △    ×    △
■岩泉町     ×    △    △
■普代村     ×    ×    ○
■野田村     ×    ×    △
■久慈市     △    △    ○
■洋野町     ○    △    ○

http://www.menkoi-tv.co.jp/anpi/lifeline/index.html

○ 全域利用可
△ 一部利用不可 --フェムトセル端末で半径10m??
× 全域利用不可
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:49:00.78 ID:ZNvF9Pis
「無用の長物」と化す ソフトバンク携帯 -震災が暴いた「儲け至上主義」-
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-1579.php

「ドコモやKDDIは通じるのにソフトバンクはまったく通じない」----。
震災直後から、被害の度合いが大きかった宮城県気仙沼市や、岩手県大船渡市などからこうした不満が燎原の火のように広がっていた。

あまりの不通状態に業を煮やした地元テレビ局「岩手めんこいテレビ」はウェブ上で
ソフトバンク携帯の通信状況を特設ページで監視しはじめた。
それによると震災から十日以上たった三月二十三日時点でも陸前高田市、大船渡市、大槌町、田野畑村など
六市町村で「全域使用不可」が続いている。
「復旧に手間取っているというより、ほとんど手を付けていないのではないか」(同関係者)というほどだ。

この関係者の言うとおり、ソフトバンクは意識的に復旧に手を抜いているフシがある。
「NTTドコモやKDDIの携帯電話基地局が残っている場所ではソフトバンクの携帯も使えるようにローミング義務を課すべきだ」----。
携帯各社が倒壊・断線した基地局の復旧を急いでいた三月下旬、ソフトバンク幹部が総務省に乗り込んでこう直談判した。
自社設備が壊滅した場所では他社の基地局で通話を維持させようというわけだ。

一方でソフトバンク社内ではこんな指示が飛んでいるという。
「ドコモもauも使えないところは復旧のピッチを特別に上げろ。ドコモやauが使えるところは通常復旧作業でいい」。
つまり自社設備がつぶれた場所は他社に乗っかり、全滅地域にソフトバンクの旗を立てて存在感をアピールする。
トップは政治パフォーマンスに明け暮れ、幹部は総務省を揺さぶり相変わらずのタダ乗り作戦を練る----。

ソフトバンクといえば、原口一博前総務大臣と組んで、NTTを分割し、
光回線にタダ乗りする「光の道」構想で過去一年にわたり通信業界を揺るがしてきた。
「未曽有の災害でもただでは起きないソフトバンク商法に恐れ入る」とライバル各社は鼻白んだ様子だ。
 復旧過程だけでなく、震災直後の不通ぶりもソフトバンクは突出していた。「ソフトバンクは禁じ手の一〇〇%規制をしていたのではないか」----。
ある通信業界関係者は指摘する。
 非常時の通話規制には二つの種類がある。一つは公的機関の優先通話を確保するために基地局が自動的にかける規制。
もう一つは基地局より先にある交換局において手動で行う規制だ。全国から被災地に向かう関門交換局で、
トラフィック(通信量)の混雑具合を見ながらオペレーターが制御する。ソフトバンクは公式には九五%の発信規制を実施したとしている。
一〇〇%の規制は電気通信の役務上禁止されている行為だ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:50:25.49 ID:ZNvF9Pis
各社発表
ドコモ  エリアマップ公開:ほぼ利用可能
http://servicearea2.nttdocomo.co.jp/inet/DisasterGoRegcorpServlet
au    エリアマップ公開:ほぼ利用可能
http://www.au.kddi.com/tohoku/index.html

ソフトバンク エリアマップ非公開、42市町村で4/12現在ダメみたい・・
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537231553
502470:2011/04/12(火) 18:06:46.26 ID:n42KLPmU
>>498
俺はXperiaもiPhoneもドコモ回線だよ。

>>499
ソフトバンクの電波の話はスレ違いだから止めれ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:10:37.19 ID:ausbBZcR
>>497
そういう夢を見たの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:51:22.55 ID:gKWZ2Yta
>>463
Xiの現行プランだと青天井になるんじゃないの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:28:07.23 ID:gvkGyRih
相変わらず、盛り上がってないね。
画像流出とか、あったのに。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:34:11.79 ID:+44TMs/W
延期か中止だもん仕方がないよ
ソニエリとしちゃグローバルのarc,neo,play優先だし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:34:37.62 ID:bAJnu7Oe
>>505
盛り上がる人はアークのほうで力尽きた
こっちは実質アークと性能同じようなもんだしそこまで盛り上がれないだろ
508 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/12(火) 19:35:42.04 ID:rTEMWIrP
ワンセグとかお財布使ってる人結構いるんだな。
俺は全く使わないからarcにしたけど。
ちなみに都内住み
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:41:48.59 ID:yU25jf49
俺もarc買ったけど、これも楽しみにしてるんだ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:47:33.12 ID:zHn3eM7d
実機を確認したワケではないけど着信LED、モニタ面に付いてないか?
USBコネクタ直近にあった拡散用パーツ、付いてない気がする。
それって改善になるのでは?

どうせなら外部キーボード使えるプロファイルも付けてくれりゃぁ良いのに。
ハニカムになったら付きそうな(タブレット用OSだって話しだし)気もするけどね。

もっさりじゃなく、(買って直ぐにはわからんが)アップデートもarcと同時期なら現時点最高機体かも。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:50:01.76 ID:yU25jf49
>>510
むしろこれのアップデートのために、日本国内のarcのアップデートまで、遅れるんじゃないかと、心配はしてるけどね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:53:44.64 ID:PhdTEgxn
>>510
arcと比較すると、バッテリーがかなり不安。
用途によると思う。
ガラケー機能いらん、って人には、付いてるだけで邪魔になる。
あと、夏モデルの中で、ガラケー機能付がどれくらい出るのか全く知らんけど、これが一番ましなの?

俺はソニエリ好きなので、それだけの理由でこれを待ってる。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:57:00.70 ID:41JeG9u9
>>511
これだけじゃなくて、au版もある。
ソニエリとしては、両方対応だよね?
だから、グローバルモデルのarcにアップデートが来て。
日本ソニエリは必死にacroのアップデートの作り込み。
その間、すぐに用意できるarcのアップデートもお預け。
そうしないと、acro買うような人は、なんでarcがアップデートきたのにacroはまだなんだよ?って。
騒ぐだろ?
ここを見てるとそう思わざるを得ない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:58:08.37 ID:4dkQLI+k
>>512
ソニエリ以外でまともなのはサムスン、LG、NECカシオ、富士通東芝だけだろ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:58:34.91 ID:bAJnu7Oe
>>512
一番マシっていうかarcが先に出たおかげで,カクカクになるかとかの判断が一番しやすいんじゃね?

間違ってもREGZAみたいになることはなさそうだし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:59:21.13 ID:FWZRhTso
>>508
一度モバイルスイカを使ってしまうと便利でやめられない
ワンセグはあってもなくてもいいや
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:00:05.43 ID:amdwcKfV
で、結局発売はいつになりそうなの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:01:16.92 ID:41JeG9u9
>>516
まだ、Suicaは対応してないぞ?
この前、メディアス握りしめたおっさんが、DSで騒いでた。気をつけてね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:02:31.17 ID:Dj3Rzac9
どっちにしろスマホって時点で
予備のバッテリーなり充電ユニットなり持ち歩くのは必須だからな


だが昨今はアプリ各社も努力しているようだ

edynow Edyなう by ビットワレット株式会社
現行バージョンから当社比で50%以上消費電力を抑えました
http://twitter.com/#!/edynow/status/57698897274994688
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:03:01.17 ID:iFNVZo/4
>>514
シャープ以外はマシってこと?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:04:50.49 ID:FWZRhTso
>>518
そうなんだよね〜、夏頃対応なんて書いてあったから
対応完了したら変更でいいかなと思っている
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:23:54.31 ID:iFNVZo/4
>>519
俺、arcだけどさ。
通勤往復2時間、青歯で音楽聴きながら、2ちゃん、リーダーアプリ、ニュースアプリなんかでニュースを流し読み。たまに、電子書籍。
昼休みやちょっとした休憩中に、ブラウザ使用。
メールはSPモード、gmailあわせて1日50通くらい。
でも、毎晩、家に着く頃、20%以上余ってる。
X10使ってた頃の補助バッテリーは持ち歩いてるけど、今のところ出番なし。
acroがこれくらいもつなら、すごいと思う。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:29:18.69 ID:9re89A+Y
>>520
パナをお忘れです。

>>510
arcのアクセサリーカタログにBluetoothキーボードが載ってるくらいだから対応してるんじゃないの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:48:03.15 ID:DMwO61Y3
なんでarcにおサイフとワンセグと赤外線を追加しただけで
arcよりもっさりとかになるの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:59:18.56 ID:9Kk3tn0s
何となく常に裏で動いてるとか思ってるバカが多いから
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:22:37.84 ID:upcTWJuo
>>525
動いてるのは、事実だぞ?
リンクスでも、レグザでもメディアスでも。
バカはお前だ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:23:17.62 ID:EOp/s2PU
取り合えずデメリットを見つけて買わないための言い訳を作る
女の男に対する行動と同じだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:24:08.71 ID:nkH+WR4r
>>526
いや、馬鹿はお前だよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:27:21.66 ID:Nm4YmvbX
おサイフが動いてるのは分からんでもないが
赤外線とワンセグは動いてんのか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:27:33.10 ID:CTp/P7Qn
メモリに存在している≠動いている
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:35:35.73 ID:FWZRhTso
んでもスタンバイ時の占有量なんてたかが知れてるでしょ
赤外線・おサイフ以外にどういうものが追加されてるのか
具体的にわからないとなんとも…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:37:50.54 ID:XVpAfkyn
おサイフはFelicaチップへのR/Wだけだし
ワンセグは視聴時だけ
赤外線も送受信時だけ
あえて言えばそれらデバイスのドライバぐらいか?よく知らんけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:39:36.51 ID:y1cjW5rR
>529
おサイフは電池切れても使えるよね?
そんなに影響ないと思ってたけど。
違うのかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:43:09.92 ID:Nm4YmvbX
>>533
そういやそうだな
となるとガラ機能でもっさりになる要素っていったい…
あるとしても使える容量が減るって事だけのような
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:44:57.00 ID:VwjXLhNZ
Acroか。デカ過ぎる。Neoにガラ機能付ければ爆発的に売れると思うんだが、なんか順番違くないか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:48:34.32 ID:d5jb/I6Q
すでにarcを買ってしまった情弱犠牲者が
他のやつらも道連れにするために
arcを薦めてるだけだろw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:48:52.46 ID:y1cjW5rR
>535
ん〜
ガラスマは1台持ちの需要に答える意義のが大きいと思う。
だからできるだけ大きい画面のものが欲しい。
というのが個人的な希望=NEOだと物足りない気分。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:49:26.72 ID:tLM8gkJ1
流れぶった切って悪いが、ここのスレを参考にさせてもらって今日、arcに機種変してきた。

おまいらの健闘を祈る。
では!ノシ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:51:05.34 ID:FLmuQMOD
ちょっと前の言い方で言えば、全部入りが欲しいんだろ。
廉価版にガラケー機能が載っても嬉しくないのです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:51:57.85 ID:254VEEE8
arc買ったけど

アクロがデュアルCPUじゃないから

今年の年末12月ごろか
来年の3月くらいまで待つかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:57:45.04 ID:y1cjW5rR
>>540
個人的には全部入りである必要ない。
でもおサイフは欲しい。Suicaやめられない。とりあえずSuica今後の対応でもなんとかしのぐ。
ワンセグ入れるからアンテナやらなんかでクビレがなくなってる気がする=arc比。
Felicaチップくらいならあんなに太らないのでは?
でもワンセグやら赤外線も欲しい人が圧倒的なんだろうなぁ。。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:59:03.73 ID:wbvbhWmC
残念ながら、サービスは動き続けます。
赤外線は使用するときだけですが、ワンセグ、おサイフ機能については完全に止めることは出来ず、動き続けます。
機能をのせただけで、arcより連続待受時間が大きく減るのはそのためです。
動作速度の差異は、気になるレベルじゃないでしょう。
一世代前の国内メーカーの機種と比較し、動作速度の差異を体感していただけると思います。
むしろバッテリーと、日本限定機能の追加によるOSバージョンアップへの工数増加がacroのウィークポイントでしょう。
X10の反省を活かし、OSとアプリの分離を進め、バージョンアップへの対応工数を減らしたのが、arcですが、acroはその流れの逆を行くものです。国内限定機能の追加はOSレベルで手を入れる必要があります。
また、acroについては、日本オフィス単独で対応する要素が多く、次期OSへのバージョンアップに言及するのは時期尚早でしょう。
スマートフォンとはいえ、フィーチャーフォンの機能の追加で、ユーザーの満足度が向上、OSのバージョンアップにはそれほど拘りがない、という国内キャリアの判断、要請により誕生するのがacroとなります。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:00:09.21 ID:VwjXLhNZ
>>537
それは分かるんだけど、ガラケーから買い換える人にとってあのサイズは抵抗ないかなあ。特に女子。
iPhoneがあれだけ売れたのはファッション性が高いという点に尽きると思うんだけど、ArcをデブにしたAcroはその点でただのスマホになってしまった。
潜在的購買層を最初っから捨てているのがもったいないなあと。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:00:49.74 ID:rDcIA1WT
>>541
カード入れられるケースじゃあかんの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:01:00.17 ID:McQzJ++Z
>>541
アンテナ必要なのは、赤外線も、おサイフも、一緒だぜ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:04:13.44 ID:Yubak0iU
>>543
女子はポッケにいれないから逆にある程度大きくても平気
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:06:41.15 ID:2VMQ9jTa
>>541
定期一枚持つくらい、どうってことないと、思う。常に2万近くチャージしてるし。

>>543
別にiPhoneに対抗する必要ないし、女受けなんてどうでもいいじゃん。
自分が欲しいと思えば買えばいいし、いまいちだと思えば見送ればいい。
neoがいいと思うのは同意。
おサイフもワンセグもいらんから、あのまま出して欲しい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:07:33.19 ID:VwjXLhNZ
>>546
ちがうちがう。
使用方から発想するのは男の考え方。
女は可愛いか可愛くないかから考えるんだよ。
アクロは間違いなく可愛く無い。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:09:09.43 ID:EOp/s2PU
>>544
カードはポイント付かないからな。
ケータイはすぐに手元に取り出せるってのもあるし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:09:24.23 ID:y1cjW5rR
>>544
いちばん取り出しやすい場所に持っているのがケータイ(スマホ)かなー、、と

>>545
写真で見る限りロッドアンテナを使うワンセグは明らかに分厚さに貢献していると思う。
ワンセグはロッドアンテナじゃないと感度悪いみたいだし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:10:19.00 ID:Nm4YmvbX
>>542
ようわからんが動いてんのかいな
OSの件なんだが、acroはすでに2.3.3が動いてるらしいから
遅くなろうと心配してない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:11:39.71 ID:y1cjW5rR
>>544
誤爆ごめん。
カード入れられるケースだとさらにオデブになるのもなんだかなぁー。
というイメージ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:12:09.62 ID:1hJDdGwi
>>543
iPhoneがあれだけ売れたという事実は、ワンセグやらおサイフ、赤外線がそれほど重要じゃないという事実も証明してる。

あれば便利だが、なきゃないで実は困らない。
むしろおサイフがなきゃって騒ぐのはキモオタ。
赤外線ないとアドレス交換が、なんてのも実は合コンに誘われもしないキモオタ。
普通にBUMPでアドレス交換だよ、最近は。
彼氏や旦那がいる女の子は、キャリアのアドレスより、gmailなんかの方が都合いいと思ってるんだぜ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:14:10.98 ID:VwjXLhNZ
>>553
それ、ただのオタ女だよ。
一般じゃない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:15:39.04 ID:CTp/P7Qn
ようするにArcとAcroの両タイプを投入したdocomoのやり方は正解と
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:16:13.62 ID:glHkw8f0
何だかんだで、夏モデルの中ではacroが一番売れそうじゃない?
arc購入者が主張する、アップデートが遅れるリスクやバッテリー持ちが多少悪い点は、一般人には気にならない。
むしろ、知名度の高いXperiaへのおサイフ、ワンセグ、赤外線の三種の神器搭載に、飛び付く人がわんさかいるのでは。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:16:40.03 ID:YTzQMy67
>>551
な?
遅くなろうと心配しないんだろ?
そういう君にはガラスマお薦め。
来月には、Googleから次期OSが発表だよ?
で、グローバルなソニエリがフラッグシップと公言してるarcは間違いなく、対応してくる。たぶん、galaxyS2も。
でも、acroにはわからない。
でも、気にしないんだろ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:17:06.10 ID:Nm4YmvbX
むしろガラ機能要らないはずの人が気になってしょうがないスレ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:19:11.51 ID:d5jb/I6Q
>>553
じゃ何でX10はIS03にこてんぱんにやられたんだよw
まあいいさ、これでarcよりacroが圧倒的に売れてはっきりするし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:20:07.46 ID:Yubak0iU
>>548
お前が大きさを引き合いに出したんだろ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:20:10.39 ID:pKnVmK4O
>>554
冗談だよね?
うちの職場じゃ、半数近くの女子がiPhoneなり、Androidのスマホだよ?
ちなみにうちの部署だけで、女子は100人くらい。

>>555
正解だと思う。
たまにしか使わないなら、むしろ付いてなくていいと思うし。
付いてなきゃ困る人は付いてる方を買えばいい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:21:09.35 ID:Nm4YmvbX
>>557
見てよこれ
何しにこのスレきてんだろw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:21:17.22 ID:pKnVmK4O
>>559
え?
IS03にやられた?
何が?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:22:08.90 ID:y1cjW5rR
>>556
同意。
iphoneの成功はデザインと元祖でオンリーワンなイメージあることと実際使って気持ちい事だと思う。
持ってることでオサレさんで先進的な人というイメージが確立された事。
スマホはiphoneと違うアプローチで打ち出さないと太刀打ちできない。国内ではガラケー機能で差別化。
正直iphoneにガラケー機能が付いて禿以外から発売されれば即買う。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:23:02.47 ID:VwjXLhNZ
>>561
ごめん。オタ会社の間違いだった。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:23:30.70 ID:glHkw8f0
>557
ん?
世界は知らんが、日本におけるXperiaシリーズのフラグシップは間違いなくacro(頂点、最高、最上)だよ。
加えて、auとの併売で、日本で最も売れたXperiaになるのは間違いないしね。
異論があるなら、ソニエリに抗議してacroの名前を変えてもらいなさい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:23:55.29 ID:d5jb/I6Q
>>563
あれー知らないんだw
累計販売数負けたぜ
全部入りの方が需要ある
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:25:08.45 ID:Yubak0iU
iPhoneがドコモから出ればガラケー機能なくても買うわ。
Androidを買ってる人の多くはiPhoneに近いスマホを求めてるように思う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:26:37.83 ID:VwjXLhNZ
>>564
でも実際iPhone使ってる人ってぜんぜんオサレじゃなかったりする。むしろヤバイ人の方が多いんじゃないだろうか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:27:33.76 ID:bAJnu7Oe
iphoneにどこまで幻想もってんだろう、とtouchをもつ俺は思うのであった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:28:22.46 ID:Yubak0iU
>>567
これからはガラケーに慣らされたユーザーをスマホに移行させるんだから
ガラケー機能付きの方が売れるのはあたり前。

iPhoneや初代Xperia買ったユーザーとは層が違う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:29:21.44 ID:HHATt8Oa
>>569
平日のこの時間に、こんなとこに必死に書き込む、みんなヤバイよ。
こんな人達が一般の代表みたいなこと言ったらダメ。
もちろん、俺もだけどね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:31:44.84 ID:KAyBsm2e
夜になってまたスレみたらまだiPhone云々いっててワロタ
工作員に釣られすぎたろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:31:57.68 ID:VwjXLhNZ
>>572
言っていることがよく分からないんだけど、何か気に障ったのならスマン。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:33:11.89 ID:jYQnnTIO
とりあえず、グローバル版のarcがアップデートした後、国内版がacro待ちでお預け、とかにならないことを祈る。
もう、arcには初回アップデートの内容が出てきてる訳だし。
あとは、どうでもいい。

正式に発表されればいろんなとこから変なのたくさん来るから。
せめて、Xperia同士で揉めるのはやめようぜ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:36:00.16 ID:sa6njC3d
>>567
そもそも機種毎の累計販売数のソースなど存在しない
これもまたアウヲタの妄想

ソニー痛?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:37:06.91 ID:CTp/P7Qn
>>575
当然待ちにはなるだろ
X10とSO-01BですらSO-01Bの方が遅れてアプデだったし
マルチタッチ化はなぜか日本先行だったけど(w
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:37:08.84 ID:jYQnnTIO
>>574
お前もヤバい人だと気づけ、ってことじゃないの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:40:21.46 ID:jYQnnTIO
>>577
俺が言いたいのは、そういうことじゃない。
arcだけなら行けちゃうのに、acroより先はまずいよねぇ、って流れになることだけは、勘弁して欲しい。
いや、まじで。
LYNXなんか見てても、auのはアップデート来るのにDOCOMOはまだ、とか。
同じacroだと、auの方から頭のおかしいのが来て、大変なことになるよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:43:41.02 ID:KAyBsm2e
>>577
逆にアプデタイミングに大差ないことが判れば、変なネガなくなりそうだね
個人的には日本語圏向け端末の時点でグローバルモデルとアプデタイミングが別なんだから
「ガラ要素」が要因で影響が出るとは思わないなぁ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:43:42.81 ID:CTp/P7Qn
>>579
読み違えてた、スマソ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:45:27.66 ID:RNAZiy7u
>>569
うん。その通り。そんな人多いと思う。
つまりはそんな人達にもオサレで最先端気分な幻想を抱かせるiphoneは成功という事。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:45:55.10 ID:jYQnnTIO
>>580
X10とSO-01Bは過去のアップデートのタイミングにそれほどの誤差はないよ?
気になるのはarcとacroの誤差だけだ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:48:56.22 ID:jYQnnTIO
>>581
こちらこそ、すまん。
わかりにくくて。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:52:13.35 ID:VwjXLhNZ
>>582
だからソニエリがその手法をもっと有効に使わないのが不思議なんだよね。ソニー好きってミーハー度ではApple好きと変わらないと思うから。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:53:13.05 ID:CTp/P7Qn
>>583
いや、X10のアプデがSO-01Bだと1回抜けてる
んでもって2.1へのアプデも本来なら時間差があったが直前になってX10の方でトラブって延期して結果たいした差じゃなくなった感じ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:55:42.87 ID:+78zlp7e
>>580
何言ってるんだ?コイツ。
arcはグローバルモデルとドコモから売ってる国内モデルで違いがありつつも、Xperiaの先例からして、アップデートはグローバル版とそれほど変わらないタイミングで来る。
acroはそもそもarcとは別モデル。
グローバル版のarcのアップデートが来ればドコモ版arcにも多分来る。
だけど、別モデルのacroはどうなんだ?ってのが、現状。だから心配なんだわ。
ガラ機能の影響が、ないわけないだろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:56:08.91 ID:VwjXLhNZ
少なくとも日本市場においてアクロは最も重要な製品となるはずだから、それにあのデザインはどうなんだろ?って思ってしまう。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:57:52.31 ID:+78zlp7e
>>586
ん?
X10がトラブったから、SO-01Bも、遅れたんだが…。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:57:57.94 ID:cQVFOpcR
>>585
ミーハーの種類が異なる気がする。
また、ソニーは伝統的に良い物を作ってもそれを良い物だと認知させる能力が低い。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:58:13.71 ID:KAyBsm2e
>>583
いや、X10とSO-01Bとでタイミングが変わってくるんだから、
arcとSO-01Cとで差があっても同じ言語モデルのSO-01CとSO-02Cとではそう差はないんじゃないかと。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:59:31.87 ID:sa6njC3d
>>588
誰にとって最も重要なんだ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:59:41.78 ID:MVkMjVJ8
>>591
え?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:01:03.28 ID:Lp5WHnmN
ソニエリはかっこいいけどかわいくない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:01:14.26 ID:KAyBsm2e
>>587
X10が重視されたのは売れたからでしょ?
acroだって数出れば不安要因にはならないってことだよね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:02:38.09 ID:cCIfEhMK
>>585
YES。実際一昔前までソニー信者だった私。
でもいつの頃か、あれ?あれ?ソニーってこんな会社だったっけ??となった。。
NEXあたりから復活の兆し?だからエクスペリアにもがんばって欲しい。


てか、エクスペリアはソニエリか。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:03:20.84 ID:TLM4nGqc
>>553
珍しく感動した。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:07:17.68 ID:tiqxy1tB
>>594
miniの可愛さを知らないのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:10:34.21 ID:ALFqEaHr
>>587
arcとacroは別モデルでもneoやplayを見る限り相当な部分で共通化をしてるだろうからあんまり変わらないかも
ガラケー機能も一度載せることができれば後はアップデートにはさほど問題ないらしいが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:11:43.05 ID:Lp5WHnmN
>>598
あれはたしかにかわいいけどw女が求めるかわいさとはちょっと違うと思うよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:24:51.23 ID:wSGHva9W
arc購入者が何とかacroのデメリットを見出したい気持は分かるけどさ。
acroのアプデはそんなに遅くならないと思うよ。
ま、オイラはアプデ遅くても気にならないがね。
1)ドコモ、auに多数のユーザーがいる
2)アプデ作業のベースとなるarcがある
3)そもそもガラケ機能はアプデ作業の障害とならない
(ガラケ機能てんこ盛りのMEDIASは夏モデルであっさりバージョンアップ)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:25:20.20 ID:kB8wtbnl
いまだに3Gとかありえんな。スルースルー
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:27:44.18 ID:iRFEDyK0
>>601
とガラケー持ちが言っております。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:28:47.04 ID:ueMUegY4
私arcユーザーだけどソニエリのアプデにはあんまり期待してないの
てか荒らしってarc使ってる奴なのか
わざわざ親戚みたいな機種を荒らす意味がわからん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:34:30.14 ID:I3OAUVgK
>>604
2ちゃんの中でも特にゆとりと基地外がワラワラしてる板だぜ?
何があってもおかしくない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:37:43.25 ID:NW60HXoZ
てか、Xperiaのスレが荒れるのはX10からもう伝統だろ
今更なにいってんだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:46:11.86 ID:f96npqPO
>>604
各板荒らすのはあいつ等だよ!判るだろ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:49:24.67 ID:Lm9Kb/qe
真性のGKもいるからな
荒れる要因は十分あるよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:53:10.36 ID:ueMUegY4
>>608
今まで通りかと思ってたけどやっぱいるんかな
何があってもおかしくないか…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:56:46.29 ID:47122usJ
>>590
逆にappleは最新の技術をあまりのせないけど宣伝だけは上手いんだよな。
まぁジョブスのプレゼン能力も一役かってるとおもうが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:52:07.57 ID:Rk64t0br
One more thing...
iコンシェルも付けてみました(嘘
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:22:22.15 ID:Cw4JJqhJ
>>511
Android1.6→2.1へのアップデート遅れはかなりキツかった。
1.6次代のXPERIAは「買って損した感」があったけど2.1で解消した。

今回はベースが2.3=機能ほぼ充分満足OSだから多少遅れても我慢は出来ると思う。
まだ文字選択機能に多少余地があるとは思うけど。

>>512
デタッチャブルバッテリ式端末なら(金銭が絡んでくるとはいえ)電源は無尽蔵(バッテリを大量確保)・・・内蔵型は致命的。
それを加味すると、本来なら気にする用件ではないけどスタミナはあるにこした事はないとは思う。

あの折れそうなくらいに薄いバッテリ、二つ三つ持って歩いたからってかさばる事はない。
社会人ならバッグの一つも持ってるかもしれんし、第一スーツにポケットはかなりあるし。



しかし一番気になるのが「モタツキはしないか!?」という事
国産機能を付加してもレスポンスには影響無い!って今言われてもREGZAの件もあるし・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:15:01.50 ID:K4Uj0A5y
「アップデートが遅れる(最悪ない)のが嫌」ってのと「それでも買いたい」っていうどっちの気持ちが強いかだけの簡単な話じゃん
このスレにいる人はそのぐらい自分で考えて最終的に買うかどうかきめるだろうし
どうこう言う話題ですらない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 04:17:05.14 ID:aCudNEPp
>>613
そういう正論は荒らしには無縁なんだがw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 04:38:43.38 ID:Cw4JJqhJ
>>614
「そういう正論は荒らしには効力無いんだがw」に置換して解釈して良いですか?
「無縁なんだがw」は一般的に考えてチョッとおかしい気が・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:00:15.39 ID:mGfNe5A/
arcとスペック同じで機能だけ増やしたんならもっさりした機種なんだろうかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:44:04.25 ID:MBr5zTYA
じゃあAndroid2.2からAndroid2.3に機能増やされてもっさりになったのか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:52:39.85 ID:fIAt+LLZ
>>617
何もわからないみたいだから、黙ってろ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:52:52.01 ID:DfdSsU7f
>>617
ちょっと何いってるか分かんないです。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:57:32.99 ID:jtBkb/4X
>>617
こういうヤツがacro買うのか。
発売中止にした方がいいんじゃないか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:57:40.03 ID:wSGHva9W
人気色予想

1)白…男女双方の支持を得て1番か。arcと色被りしないのも得点
2)黒…arcの紺と色被りも指紋が付きにくい仕様で僅差の2位
3)青…acroの代表色もグラデーションは好みが分かれる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:06:03.44 ID:Z4UD6Q2a
>>621
寝る直前まで書き込んで、目覚めるなり書き込み?
どれだけ依存してるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:06:39.05 ID:+fh8kZwz
黒は家族にバレないようにこっそり機種変更したい人向けだお。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:20:34.26 ID:Lq1Gsbxv
レイチェルは町一番のじゃじゃ馬イメージで付き合うのはお断りだけど
アズサはクラスの窓際の大人しめの黒髪眼鏡女子(弓道部)ってかんじのコードネームで好感が持てるの。
だから付き合ってやらんでもない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:22:50.38 ID:FjoNP9V9
arcって緊急地震速報は受信できるの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:25:55.78 ID:ajAY2m5C
あずにゃんはマスタングを操るツインテールの女子校軽音部じゃ無かったのか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:26:23.13 ID:RMM7602C
受信できるスマフォは冬モデルからみたいよ
最初から想定して作ってないとあとで入れるのは無理だとか言ってた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:26:58.93 ID:DfdSsU7f
>>625
なまず速報インストールすれば同等以上の速報システムが運用出来ます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:28:57.60 ID:Z4UD6Q2a
>>624
なぜ、今さらレイチェル?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:30:56.99 ID:Svt6yMkd
>>624
弓道をイメージしてるの、
anzuだし…。
ちょっと妄想のレベルが低いですね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:36:56.82 ID:Svt6yMkd
>>628
その代わり、バッテリーは結構食うけどね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:12:17.38 ID:DQosBxS8
流れをざっと見たけど。
ワンセグ、おサイフなんかに必要性感じない人、ないよりはあった方がいいくらいの考えの人は、arc。
逆に必要な人はacro。
あるいは二台並べてデザイン好きな方(X10の見た目命、はacro)ってことでいいのかな?

アプデ云々に不安があれば、半年くらいは様子見が吉ってことで。
すでにarcの初回のアプデ内容が流れ始めてるんだから、半年も様子見れば、はっきりするもんね。
で、半年待って迷っちゃう人は冬モデルなり、来年のソニエリをどうぞ、ってことで。

以上、Xperia同士の争いはやめようぜ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:22:30.51 ID:wSGHva9W
>632
その認識は違うんじゃない?
Xperiaシリーズ仲良くは同意だけど。
acro…ガラケ機能が必須、必要な人、たまに使う人、あると便利と考えている人、今後使う可能性のある人、使う予定はないけど無いよりあった方が良いと考えている人など
arc…ガラケ機能を今後一切使わない人、ガラケ機能があるリスクを排除したい人
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:27:50.52 ID:HkaE4vbS
acroを考えている人は冷静だぞ?
arcうーざーが騒いでるだけ!!!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:28:38.99 ID:8PApfV7Y
>>633
ないよりあった方がいい、くらいに思ってても、今まで使ってないならこの先もきっと使わないよ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:29:57.62 ID:8PApfV7Y
>>634
そうか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:34:52.15 ID:sqS4RHOL
何でアップデート前提の話になっているんだ?
2.3で発売されてメジヤーアップデートは無いと考えるのが普通だぞ
日本のマーケットを分析すれば
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:35:36.63 ID:dIlt09Z9
アクアブルーは既出画像の通りなんだけど

ホワイト    →ラメ入り
ブラック    →つや消し、マット

てのは既出?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:39:28.13 ID:RMM7602C
アップデートの事は誰も分からないでいいじゃん
開発の中の人がいるのならあれだけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:41:45.78 ID:DBEsGvHu
>>637
え?
arcがグローバルモデルで、ソニエリの中の人がarcについて、積極的にアップデートにも取り組むと言ってる。
arcをベースにしたacroでアップデートを気にしないというのは、理解出来ない。
来月には、次のバージョン、発表だよ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:21:52.43 ID:0OVUvd63
えっ!?3G?。ださっw。ソフトバンクはパケホ値下げだしw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:41:00.02 ID:gLWqZs6r
iPhoneと併用するから俺はacroだなぁ
AndroidにはiPhoneにない部分を期待している
ガラ機能とかflashとか予備バッテリーとかimodeメールwとか。
ソニエリは他の日本メーカーよりOSのアップデートに積極的だから期待している
サポート長くしたら新機種が売れないとばかりにばっさり切り捨てるところが多い感じ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:44:19.75 ID:zB5naKhI
ガラケ機能もグローバルモデルも大して気にせず、
青の配色だからacro買う俺は異端なんだろうな…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:48:49.66 ID:fSvTR3Fa
>>642
ソニエリは海外メーカーだから、アップデートにも積極的なんだと思う。
基幹モデルは年一だし。
>>643
正論だと思うよ。
中身はそんなに変わらないし、色とかデザインの好みで選ぶ、っのは同意。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:49:43.61 ID:dIlt09Z9
>>643
いいんじゃない?
俺もarcで白出てたら、赤外線我慢して買ってたと思うし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:56:14.70 ID:ntkE3uDl
>>635
ないよりあった方がいい、が好きなのが日本人じゃない?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:58:52.13 ID:gha58Hub
>>617
晒しあげ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:59:02.40 ID:tn2JO4TY
>>643
欲しい機能があるから買うのと、欲しい色があるから買うのとに差は無いよ。
私はarcとau版を含めたacroの中から最も気に入った色を買うつもり。色しか見てないw

>>641
SBMは3.9Gを始めるどころか、せっかく周波数を割り当ててもらったのに3Gすら満足に展開できてないだろ……
値下げしてもまだ高いわ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:00:57.98 ID:GM3kEIni
俺もアクア買うわ
はやく実物見たい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:02:57.80 ID:ntkE3uDl
>>627
それを考えると、acroの独自要素はそれ程基幹に食い込んでないともいえそうだね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:12:56.23 ID:a9BI+MFD
みんなれぐらいの頻度で機種変したりしてるの?
最長で1年ぐらいしか使わない人はアプデとか気にする必要ないかね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:23:03.89 ID:ntkE3uDl
>>651
つかAndroidはあと最低でも2年ぐらいは恐竜的進化を続けるだろうから
1年後にはどれ買ってても見劣りするだろうし

ハード的なことを考えてもあまり将来的なこと考慮しても無意味というか
それよりも欲しいものを欲しい時に買った方がいいと思う
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:31:54.00 ID:gLWqZs6r
目前に迫ってるのと言えばデュアルコア
Android2.3までならシングルコアでも速いのなら何とかなっているけれども
次はどうか分からない
これからどんどんデュアルコア端末出て来るだろうし
Googleも進化の遅いiOSと差別化するためにデュアルコア前提の機能とか充実させて来るやもしれん
まぁiPhoneもデュアルコアなるだろうけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:34:16.53 ID:gLWqZs6r
そういう状況考えるとシングルコアのarcりacroに2年縛られるのは痛いやなぁ
CPUの差が如実に操作感に反映されるスマホだけに…
でも多分acro白店頭で触ったら衝動買いしちゃうんだろうな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:36:08.84 ID:ntkE3uDl
デュアルコア端末買ったところで直ぐにクアッドコア端末出始めるだろうし

つか縛りなんか無いだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:38:37.45 ID:GM3kEIni
縛りなんて無くなったやん
変えた時に変えればいい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:40:40.15 ID:fSvTR3Fa
>>655
ない。
でも、分割で市価買えない人はしんどいだろうね。
俺はarcのシルバー気に入って買ったけど、実物見て気に入ったら、acroも買うかもしれない。
ただ、ワンセグ、おサイフ、赤外線は全く使わないので、躊躇する。

まぁ、ソニエリオタと罵ってくれていい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:42:17.44 ID:gtiEu+06
分割でも1年なら大丈夫だろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:46:01.36 ID:gLWqZs6r
機種変すると月々サポートなくなるから縛られてるも同じだろ…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:52:18.05 ID:GM3kEIni
月々サポートなんて2年で1万6千とかだろ?
1年で変えても8千円帰ってこんだけやん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:18:48.18 ID:sPp787w6
>>651
壊れたり無くしたりしない限りは基本ずっと使い続けるね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:25:53.93 ID:kaZ7bLNA
現状デュアルコア機持ってるがacro買うぜ

デュアルコアが出るころにこんなガラスマが再度出るとも限らんからな・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:27:08.74 ID:ntkE3uDl
>>657
次買う端末が2万数千円すると思えばいいだけじゃね
ケータイ買おうと思えば6万するんだし、デジモノへの出費としてはそれ程高いとは思わないけどな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:41:29.54 ID:a9BI+MFD
>>652
夏ぐらいにacro出るなら買おうと思う
いつも機種変したら半年ぐらい情報を遮断するようにしてるんだ
欲しいものがどんどん出てきてきりがないから

>>661
そうするとアプデって重要に感じる?
そもそもスマフォってケータイのように電池さえ換えれば何年も使えるような頑丈な物なのかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:43:37.46 ID:NW60HXoZ
>>664
数年以上不具合なしとはいかないだろうけど、そこまでもろくもないだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:46:22.38 ID:/LRivJz8
ドコモのパケット制限ってどんな感じですか
かなり絞られるんですかね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:57:15.39 ID:h5ze+7GG
>>657
単純な質問だけどそんな何個も携帯買って無駄じゃない?
この板でも結構見るからなんでそんな買うのか気になってたんだよね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:58:53.10 ID:fSvTR3Fa
>>664
長く使おうと思うなら、アプデの有無は重要だと思うよ。
俺はX10で発売日以降、数回のアプデを経験して、都度、使い勝手が向上していくのを体感してるので。
2.3.3の次がどの程度変わるのかは知らんけど、タブレット用の3.Xとの統合とも言われてるので、スペックが耐えられるなら、新機種出てもあまり気にならない。
実際、ガラケーの頃は新機種発表になると、DSに見に行ったり、時には欲しくなったりしてたが、X10にしてからは新機種が気にならなくなった。
まぁ、1年でarcに変えちゃったので説得力はないけどw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:01:16.05 ID:sqS4RHOL
そもそも前XPERIA(SO-01B)を今使っているユーザーでOS1.6のままでいる人の割合を知らないからメジヤーアップデートをすると思い込めるんだろう
arcはあってもacroはないという可能性を承知したうえで買わないとな
acroはマイナーアップデート程度と思っておくほうがいいよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:10:31.36 ID:GM3kEIni
arcだけがいくらアップしてもおサイフやらが使えるようにならないから
もうその話は不毛だしいいよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:19:57.81 ID:rwebk94W
>>669
前半がどのように関係あるのかよくわからないんだが…。

まぁ、アップデートなくてもという部分を許容できないなら買うべきではないと思うわ。公式が言ってないものはなんでもそうだがね。
ただ、仮にacroの後継機が作られるとしたら、開発部分の重複があってそれがアップデートに繋がるかもしれない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:24:24.04 ID:z7kq+4z6
>>643
俺も青だから買う。arcはピンク持ってるからカラフルになるぜ。
ガラケー機能なんて、今使ってるF-03Aでもほぼ使ってないから、要らないし。
673 【東電 78.6 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/13(水) 12:39:26.80 ID:yVPtGAHU
デュアルとかクワッドとか言ってるやつは
すま4でなにする気だ?

どうせ2chだけのくせに!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:00:35.72 ID:ehnFRwjZ
>>666
全然だが地域による。
3日で300万パケットが適用条件だが、俺のところは1000万パケット/日でやっとなるくらい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:06:14.29 ID:oakIfBFK
バスタブで太らせて使うつもりなんだが
やっぱりモバスイの感度悪くなるかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:29:50.30 ID:fSvTR3Fa
>>675
モバイルSuicaがスマホ対応してない現状では、答えようがないと思うよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:32:18.40 ID:3YSCMYFW
アップデートなんて気にして買う奴本当にいんの?arcがアップデートする頃にはもっと良いXperiaが出てるだろうしそれに買い替えればいいだけだと思うんだけど。俺は初スマホはacroに決めたよ。arc買わなくて本当によかった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:36:06.08 ID:l8qZi2nc
>>677
むしろ、アプデ気にせずAndroidを選ぶのが信じられん。
さっき読んだ、ソニエリの中の人のインタビューでもarcのアプデに言及してるのに。
SO-01Bの2.3がソニエリ本体がやるのにドコモ次第、ってのが気になるけどね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:37:32.18 ID:oakIfBFK
>>676
あー、そうだった
ガラケーと何が違うかイマイチわからんけど早く対応して欲しいな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:41:56.10 ID:l8qZi2nc
>>679
この前メディアス握りしめたおじさまが、Suicaが使えん、てDSに乗り込んで来てたし、気にすることないさ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:43:57.49 ID:dIlt09Z9
メディアスおじさまの人気に嫉妬w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:12:51.44 ID:UWfWoxRO
arcが良い、arcで良いって言う人がなぜこのacroスレに来るの?
acroが気になってしょうがない理由は?

国産機能載せてもサクサクだと悔しいから叩きに来てるんでなければ
こんなスレに興味持たないような?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:21:01.23 ID:l8qZi2nc
>>682
そんなヤツ、いるか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:22:56.75 ID:Cw4JJqhJ
>>680
それはさすがにウソか聞き違えだろう・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:29:46.38 ID:o7glasYp
>>684
いや、ホントなんだよ。
さらに、Edyの引っ越しなんかも自分で出来ないみたいで、お姉さんが困ってたよ?
そんな人でも買っちゃうんだなぁ、としみじみ思ったよ。
港区のDSにて。
686680:2011/04/13(水) 14:31:09.28 ID:o7glasYp
>>685
あれ?IDが変わった。。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:52:58.71 ID:reUnbWtM
もういいじゃん。自分が好きなの買えば。他人がごちゃごちゃ言うことじゃないでしょ。
いつまでこんな話ダラダラ続けるの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:55:36.78 ID:UIYSkDPF
ここは2chだぞ建設的な話だけを望むほうが場違いかと
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:02:12.83 ID:78WM0X0h
アクロス♪アクロス♪
ドコモの発表はまだかな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:07:00.84 ID:EWLfoVEx
Xperia アクオス
吉永小百合に宣伝してもらいたい。

66歳で年金と退職金で暮らしてます。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:22:57.44 ID:aCudNEPp
5月中の発売だったら嬉しいな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:44:06.50 ID:wSGHva9W
arc購入者は、何故、acroのあら探しに夢中なの?
ガラケ機能がやっぱり気になるの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:58:15.86 ID:74PQy8ou
まだそんなこと言ってるの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:58:41.09 ID:NW60HXoZ
それしか言えない子なのよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:27:08.21 ID:HkaE4vbS
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:30:45.23 ID:rvtseJ0o
Xperiaマン● キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:34:27.73 ID:xd4pZqMH
>>695
ボタンがWalkmanXみたいでいいな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:13:37.90 ID:xJwXy60x
arc所持者だが、acroも買うからあら探しなんかどうでもいい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:26:51.21 ID:reUnbWtM
>>698
金持ちだなぁ。月給いくらだよ………こっちはacro買うのもあれなのに
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:28:04.43 ID:V+Ek93O5
発売日いつ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:28:15.51 ID:kpyMWM9S
acro待ちきれずにarc予約してきた。ガラケー機能はサイズやバッテリーなど諸問題が解決するであろう2年後でいいよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:50:43.65 ID:nCP5DjQY
>>695
エクスペリアマンコか〜(;´Д`)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:57:05.49 ID:9HgNrL0P
今は素直にガラケー使うのが正解だと思うよ。
どうしても遊びたいならタブレット端末を買うのが良いと思う。
2年とは言わず来年になればずいぶん環境はよくなっているはず。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:59:56.89 ID:B6Ar6wYQ
>>641
禿のパケホ値下げってドコモのパケ・ホーダイ フラットを丸々パクっただけじゃねーの?
しかも禿のスマホは専用SIMだしw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:21:44.98 ID:+LwN6oFN
arcの次はGALAXY2、その次にacroだ
今年は楽しみが多いな〜
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:29:27.95 ID:X/S78bcJ
毎年または半年毎に買い換える人ってあまり居ないのかな?

飽きたら買い換えるから携帯にそこまで悩める人が羨ましい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:30:16.37 ID:HkaE4vbS
>>705
発売日の順番?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:40:25.25 ID:3D/bJPmx
非常時にワンセグ見れた方がよいから初スマホはこいつにする予定。
エリアメール無い点は今回は目を瞑る。
1年位して欲しい機種出たら買い替える。
どうせ1年もしたら陳腐化してるだろうし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:44:05.00 ID:51FTCktt
arcとacroは住み分けが出来ててまだいいけどメディアスは救いが無いな
同じ機能のガラスマでスペック向上の防水付きなんてクレーム来ないのかな?
710 【東電 79.6 %】 :2011/04/13(水) 19:53:28.56 ID:E0TW4HT6
>>708
ぼけぼけ映像で見れたもんじゃないんじゃね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:54:13.03 ID:ftYsOVwM

「Xperia Acro」のリーク画像 第三弾が公開された!!

Docomoより提供開始予定の「SO-02C」新画像
http://www.filesonic.com/file/545299254/XperiaAcroNew.zip


<<基本情報>>
製品名:SO-02C Xperia Acro
発売日:未定
価格:未定

<<詳細情報>>
OS: Android 2.3
CPU: Qualcomm Snapdragon 1GHz
RAM: 512MB
ROM: 1GB
ストレージ: ROM1GB + Max32GB microSD
サイズ: 127×63×11.8mm
重量: 135g
ディスプレイ: 4.2インチ マルチタッチTFT液晶
解像度: 480×854 FWVGA
カメラ: 8.1MP(背面)
通信: WiFi 802.11 b/g/n Bluetooth 2.1+EDR
筐体カラー: アクア、ホワイト、ブラック
その他: Felica(お財布機能対応)、SPモード対応、赤外線通信、ワンセグ、FMラジオ、iC通信
712680:2011/04/13(水) 20:00:45.49 ID:VhCECyQ5
>>709
夏には防水って発表会で言ってたし。
別にいいんじゃないかと。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:18:03.04 ID:yZhtwAFl
>>709
この手の物はガンガン新商品が出る。納得して買ったんだからクレーム言われる筋合いはない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:35:20.57 ID:WRerreAn
>>711

ウィルス注意!!!!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:37:05.37 ID:k+CpVQDW
わこち
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:39:48.35 ID:L2vgkqkL
>>711
ウィルス注意!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:44:31.46 ID:LxDE0bqU
こちらは発売確定?
auが消えたのでMNPの決断を迫られている
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:45:09.88 ID:aYlVaNY+
>>711
普通に逮捕だわ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:45:33.75 ID:reUnbWtM
HDムービー撮れるけど、試供品の32GBでも充分に使える?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:58:10.73 ID:m797hKWF
>>717
au、そうなの?
そもそも発売確定なんて、正式には全く言われてないんだけどね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:04:03.99 ID:vP7q0n4p
>>719
まだ発売してない機種の試供品のことを聞いて、まともな答えがくると思うか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:04:31.02 ID:6US+wn6I
4インチとかないわー3.8超えると片手操作が厳しくなる
まぁギリギリ行ける範囲だけど
それにiPhoneの場合は戻るがソフトウェアキーなんで。

Arcは4,2な上に戻るが物理キーで画面より更に下になってて、
片手じゃ完全に届かないクソになってた


723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:06:55.90 ID:5jiQ++fX
>>722
OSの違うiPhoneのこと言われてもさ。
悪いけど、全く興味ないから。
禿も論外。
はい、次の方。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:14:21.12 ID:o3qAVWCV
>>722
スレチ?
arcスレ行ってボコボコにされてこい。
ないよりはあった方がいいこのスレの住民だ。
画面だってでかい方がいいに決まってるだろ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:23:41.80 ID:ALFqEaHr
http://www.kddi.com/news/topics/20110413.html
あずにゃんはこっちなのになんでKDDIに行っちゃうの・・・

それはさておき、検索キーがないがそんなに不便しないかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:27:29.15 ID:o/0qwpJh
ウィルス注意って?
何かをダウンロードするなって事?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:29:32.90 ID:tv065Oy6
>>726
ダウンロードしてみればわかるよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:33:00.12 ID:o/0qwpJh
>>727
こわー
危ない危ない…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:37:13.23 ID:CPBgH3nN
いつでるんでうsか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:44:22.00 ID:UWfWoxRO
5月発表6月発売
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:55:18.23 ID:22oBvGlh
リーク画像!とかいって上げられた.zip、落とすヤツなんているの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:06:38.86 ID:o3qAVWCV
>>731
まあ、スマホなら、解凍して開けるし。
いるんじゃないかな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:09:08.53 ID:8ZvrFzQx
>>709
半年も経たずにね。
ようやるわ
俺がユーザーだったらブチ切れてふ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:35:33.48 ID:HkaE4vbS
acroの色はこれと一緒かな?

http://iup.2ch-library.com/i/i0284351-1302705249.jpg
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:36:13.16 ID:4wYLrpTm
>>732
zipの中はbmpファイルが入ってるだけだった
特に目新しい情報もない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:48:59.97 ID:tv065Oy6
嘘つくな、キーロガーが仕組まれていたぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:50:21.42 ID:HkaE4vbS
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:51:48.87 ID:2+XoYZJi
>>733
春の発表会で社長がすでに示唆してたじゃん。
クレームつけるなんて情弱アピールだわ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:17:12.79 ID:OlCEpNte
メディアスは防水が控えてるとか知らないで買った人が可哀想
だからこそ山田が口をすべらせたふりして喋った
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:22:58.45 ID:St9HRvxh
>>735
普通は圧縮状態より解凍後の方がファイルサイズが大きいよね?その為の圧縮だもの。
ところが>>711は圧縮状態より解凍後の方がファイルサイズが小さい。
そのサイズ差の分の見えない何かはどこに消えちゃったの?って話。

>>709
防水ヒラメは、同じどころかクロックが800MHzから1GHzにアップしてるって話じゃない……。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:11:59.19 ID:/6fDEtlK
>>740
画像ファイルみたいな元々圧縮されたファイルは、再圧縮するとあまり縮まずむしろヘッダ付加で大きくなっちまうとかそういうのではなくて?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:23:38.48 ID:W8qoW2GN
>>739
MEDIASはNECも機能をそぎ落として発売しますって言ってたからな
やるべき事は一応やったな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:18:58.18 ID:yro3f/sD
MEDIASの次期モデル、一部不評だったボタンがタッチに変更されているらしいじゃないか。
これには現行ユーザは心中穏やかじゃないだろう・・・・皆、厚みが増すくらいにしか考えてなかったみたいだし。

ところでAcro、厚みが増してxperiaと似通った背面になってるけど、見慣れてるせいか不快感はないかな。
ホントにフラットにして欲しかったが・・・。

それと着信ランプ位置も。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 03:11:18.02 ID:2DD9smq9
>>737
おお
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 03:18:08.05 ID:CFiArRzJ
arcって今は2.3.2だっけ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:03:15.64 ID:IhUpakeN
マイナーチェンジとはいえあがるってことはAcroそんなにアプデ難しくないってことかね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:38:16.25 ID:hAueYinR
>>743
X10を見慣れた者としてはサイドの厚みに違和感は無いが魅力も無い
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 05:39:26.00 ID:7ARhGAvm
>>741
jpgとかなら分かるけど、本当にbmpだったら圧縮したら小さくなるだろ。
749 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/14(木) 05:48:14.89 ID:akKRuB5v
え?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 06:40:29.52 ID:WIxQ3Lfy
スクリーンショットはいつできるんだよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:05:11.94 ID:MC2tV54r
おまいら、どんな荒らしが好み?
発売中止厨
発売延期厨
アップデート遅延リスク厨
ガラケー機能不要厨
厚さ厨
モッサリ厨
arcがフラグシップ厨
グローバルモデル厨
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:09:14.50 ID:m76KIUTQ
真横の画像は無いのかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:22:09.43 ID:el6nOJs+
>>752
既出です
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:22:55.89 ID:trHmcBwo
LTE未対応はないw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:55:51.28 ID:tM5KLQM0
711のZipをうっかりダウンロードしてしまったのですが、
ノートンで駆除できるのでしょうか?
ダウンロード時には無反応でしたよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:57:18.32 ID:hgpWkS80
解凍しなければ大丈夫だろ。さっさと捨てろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:12:32.86 ID:tM5KLQM0
>>756
すみません。それが、解凍してしまったのです。(泣)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:14:23.49 ID:LKSpkPzw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:30:08.24 ID:eIiJXgiR
俺はスマホで見て落とそうとしたけど
ダウンロード出来なかったぉ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:32:01.38 ID:0cY3F9ku
>>757
virusが伝る
二度と此処へは来るな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:24:20.27 ID:w+zZbszp
>>754
今の時点でLTE対応の方がないわ。
禿電並みの詐欺端末になる。
デフォルトが無効になっていたとしても、青天井を知らずにパケ死する人続出。
762 【東電 80.6 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/14(木) 12:27:44.82 ID:9HBHtXqT
>>761
アオテンっていってもそうそう
閾越えないと思われ

まあ、繋がる場所探すのが
面倒なくらい限定的だから
まだまだ使えないでしょ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:10:53.45 ID:iO0iETsi
>>761
禿電並み、じゃ、わからない人いるでしょ?
サービス開始当時のFOMA並み=禿電並み、ってちゃんと言わないと。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:43:02.57 ID:XLJDtqmA
>>746
俺もそう思った
ガラケ機能のせるとアプデが遅れるとよく言われるけど違うんか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:01:52.14 ID:VRDj67H1
>>764
どうも載せるのは大変だけど一度載せたら別に重荷になるわけではないようだ
LYNXがアップデートできなかったのはメモリ量の少なさとマルチタッチの独自拡張が理由だった

特にarc、acroは無理くり手を加えていないだろうからサクサクアップデートできるんじゃね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:35:41.69 ID:2DD9smq9
arcのインタビュー記事だけど、こういうスタンスで失敗を活かしてるから
acroで国産機能載せるのもアップデートの邪魔にならないように配慮してると思う

Xperiaの反省を生かしてソフトの設計方法を変更
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/13/news021_2.html

2010年4月1日にXperiaが発売された当初のOSはAndroid 1.6だったが、
世界ではすでにAndroid 2.1搭載機が発売されており、1周遅れの感が否めなかった。
今回、Android 2.3をいち早く搭載できたのは、素のUIを大きく崩さなかったことが効いている。
「Android 2.3はOS自体の性能が優れていて動作が速いので、2.3の仕様をフルに使えるようにしました。
大きく手を加えない方が、今後OSアップデートがある際に対応しやすくなります」と花見氏は説明する。
Xperia arcをどのタイミングでどのバージョンのOSへアップデートするかは未定だが、他モデルに水をあけられることはなさそうだ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:40:13.03 ID:F2g4pscT
>>766
既出
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:41:39.46 ID:yro3f/sD
それじゃ懸念事項はレスポンス、サクサクかどうかという事だけになるね。
バッテリのモチは・・・交換式だからどうでもよい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:54:45.20 ID:V1eir3JI
>>766
これは、arc、な。
おサイフ、ワンセグはOSレベルでの手入れが必要。
でも、ソニエリなら頑張ってくれるだろ。
まず、arcのアップデートを作り、それをベースにacro用を仕上げる。
なので、arcの方が当然早いんだけど、国内版はドコモがacro用も出来るまで、arcにも提供しないかもしれない。
前述の記事の先代Xperiaの2.3のとこを読むと激しくそう感じる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:57:53.17 ID:aJQO3+NB
ワンセグよりお財布がOSレベルなんじゃなかったっけ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:57:54.58 ID:KL5Oeca8
x10のソニエリの執念のアプデには頭が下がった
だからacroのアプデの心配はしていない
ソニエリは必ずやってくれると信じてるから

早く毛糸洗いに自信が持ちたいぜ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:59:17.29 ID:2DD9smq9
>>769
1行目ちゃんと読んでくれ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:12:01.54 ID:CPCdTRq0
つーか、もうacroは2.3.3で動いてんだろ?
arcにも2.3.3が来るんだろうけど追随出来てるじゃん
遅くなることはあるだろうがarcと同じとこまでは来るだろう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:33:37.93 ID:HXMWU1Yx
あれでしょ。スマートフォンにおサイフ搭載すると例えばEdyとかなら残金いじれちゃうからそこのセキュリティを〜
って、テレビで観たことある。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:33:45.18 ID:03cTelzF
2.3.3へはほとんど変化はない
OSが2.4へ変わる時が問題なんだろう
まぁガラケー機能が付いたからって放置されることはまず有り得ないと思うけどね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:48:29.98 ID:BrMoDiqN
>>769
ワンセグおサイフは別にOSレベルでいじるわけじゃないよー
OSレベルでワンセグ組み込んだのは見捨てられたLYNXとIS01ぐらいだったような
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:54:36.65 ID:Asq2aDWE
>>775
ベースが同じなんだから、arcが出来るならこっちも出来るよね。
多少のタイムラグはあるだろけど。
arcのアップデートをacro用に少しはいじる必要あるだろうから。
まぁ、少しくらいは待てるでしょ。
問題はソニエリより、ドコモのやる気のなさだ。
売りっぱなしのガラケー気分じゃ困るぜ。
X10への今後の対応が一つの試金石。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:54:55.08 ID:ztVP42KO
アプリが新OSに対応しなくて、アップデートできませんて事にならなけりゃいいが。
モバスイとか特に。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:02:23.79 ID:9qIcixel
結局ドライバ部分のOSとの整合性で一手間増えると言うのはあるからね
一手間が小さいか大きくなるかはOSの中身の変わり方次第になるから全く読めんけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:02:46.65 ID:yro3f/sD
>>777
>X10への今後の対応が一つの試金石。
ソニエリの意地と言おうか「手厚いユーザ保護」と言おうか、一端は打ち切りを表明したアップデートを覆しての「2.3化」!
これをNTT docomoがちゃんとやってくれれば(実際にどこがやるかは知らんけど)Acroの未来も明るい。

>>778
その時は日本の「おサイフケータイ」終演じゃ?
開発費のペイとかまだなんだろか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:11:41.42 ID:MC2tV54r
オレもみんなと同じ意見。
防水メディアスやacroのバージョンアップを考えると、今後もacroのアップデートはさほど遅れないと思う。
遅れる遅れると書き込んでいる人は、acroが気にいらない人か、arcを買わせたい人か、あるいはそれに乗じてスレを荒らそうとしている人だと思う。
いずれにしてもスルーが吉。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:17:58.32 ID:5A2VD+O9
遅れるとも遅れないともなんとも言えない状況にかわりないんだから遅れるって言うやつが居るのも当然だろ
全部荒らしとか気にしすぎだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:23:39.46 ID:yro3f/sD
OSアップデートが「遅れる」かどうかより「されない」方が気にならないのか?
イイじゃん遅れたって、無くなるよりゃマシ。

どっかのスチャダラ端末みたいにハード的には可能なのにBluetooth封印・・・OSアップデートでやっと解放されたと思ったら曲間移動不能、なんて馬鹿げてる事やられなきゃ多少遅れても・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:25:20.56 ID:Asq2aDWE
>>782
そうなんだよ。
ソニエリ本体は、arcのアップデートをまずするわけで。
それをベースにする以上は、若干のタイムラグがあるのは、仕方ないだよね?
別にやらない、っていってる訳じゃないんだし、いいじゃんか。
真っ先にacroをやります、ってのはあり得ないんだし。
まさか、日本ソニエリが単独でやると思ってないよな?
買えば楽しい日々が来るんだから、その点は勘違いしないようにしといた方がいい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:39:13.43 ID:M9aQ702Z
>>780
ソニエリは作るだけ。
docomoがやると判断すれば、配布。
X10は、docomoがやらないなら、海外版をぶち込むって手段が残される。
arcとacroも同じで、仮に将来、docomoがやらなくても海外版をぶち込めばいい。acroにぶち込めるかどうかは、知らんけど。
この辺り、気になる人は、少し様子見すればわかるだろ。
arcには、カメラのズーム機能追加とかのバージョンアップが遠くない時期にあるらしいし。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:45:00.54 ID:5A2VD+O9
>>784
遅れるのをよしとするかどうかも個人の自由なわけだが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:25:42.51 ID:CPCdTRq0
>>778
それはありえないかと
新OSで発売される端末も使えない事になる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:28:59.30 ID:M9aQ702Z
>>786
そりゃそうだ。
理解した上で、好きなの買えってことじゃん。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:33:01.63 ID:yro3f/sD
>>785
docomoがやる気無しならXPERIAにアップデートは来ない、か(笑)
これでXPERIAユーザが企業に打撃を与える様な反発が予想されれば配布するんだろうが、日本国民性を鑑みると「皆、泣き寝入り(笑)」となるフシが強いから闇、かな?

他に逃げるキャリアもパッとしないトコばかりだし(SoftBankは例のサイトでの紹介を読むに問題外)。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:54:30.27 ID:5A2VD+O9
激しく日本語理解されずにレスされた感じ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:56:58.03 ID:rLZx0qWK
アップデート防水になるなら買う
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:06:13.76 ID:9NYLLcUL
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:15:15.12 ID:ujsxsqv/
>>790
個人の自由で、好きなの買えってことなんじゃね?
アプデが少し遅れる可能性を理解した上で買うのと、たまに出てくるacroこそフラッグシップ!とかいうバカじゃ、万が一ホントにアプデが遅れた場合の騒ぎ方も違うしな。

一番鬱陶しいのは、バカが騒ぐことじゃん。
IS03スレ見てみ?
かわいそうになるよ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:23:25.80 ID:4uxh91gh
アップデートが遅れるのではなくアップデートそのものがない可能性を考えるの必要がある
アップデートにこだわるなら購入は慎重に
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:50:51.26 ID:k9JMs3NB
俺はarc買ったけど、これも楽しみにしてる。
嫁に買ってあげるんだ。
で、嫁はどうせ設定含め何も出来ないから、俺が弄くり回すんだ。
楽しみだぜ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:56:43.64 ID:MC2tV54r
アップデート、アップデートとうるさい794は、au版acroスレで発売中止と粘着している奴だな。
何でacroスレを荒らすの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:00:44.46 ID:k9JMs3NB
>>796
ソニエリ関係のスレが荒れるのはいつものことだし、過去に比べたら荒れてるうちに入らん。
それに、君はなんでもかんでも荒らしにしたいみたいだが、全うな意見も見落としてると思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:04:36.90 ID:GBy8zImK
>>795
妹を弄くりまわすのはダメ!絶対
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:07:38.41 ID:0AOq3v7v
嫁だった・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:08:26.60 ID:k9JMs3NB
>>799
うん。
嫁と娘はいるけど、残念ながら妹はいないんだ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:31:09.46 ID:mmyqX1wj
発表まだかお
早く予約したいお
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:31:39.56 ID:7ARhGAvm
もう弄りたい年齢じゃない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:35:10.94 ID:6cIc0+iu
銀河2スレ転載
2011/04/14(木) 19:49:57.16 ID:lbanKYT1
Xperia acro(SO-02C)はどうやらAndroid2.3.3が搭載されて発売されるようです。
Xperia arc(SO-01C)がAndroid2.3.2ですから、それよりもひとつ新しいバージョンということになります。

http://www.datacider.com/4156.php#more-4156
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:37:45.66 ID:MLS6suTE
>>803
まぁ、X10も2.3.3になるし、arcもとりあえず.2で出して速やかに2.3.3にするってソニエリの外人が言ってたから、acroは2.3.3で作り込んだんだろうね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:39:28.89 ID:7ozLvqQU
>>803
最初から2.3.3でカスタマイズしたんだろうなぁ。
2.3.2で出したら、2.3.3に上げれないかもしれないし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:40:50.37 ID:7ozLvqQU
>>803
ちなみに、8Mで写真撮るとき、ズームは出来るのかな?
出来るなら、arcの次のバージョンアップで来るファームと同じってことだし。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:46:55.72 ID:6cIc0+iu
>>806
銀河2スレのぞいただけなのでわからないです
あっちはカタログ写真のupあって
6月発売も決定みたいで盛り上がってますよ
カタログ上げた人の書きこみによると夏モデルが5月下旬より順次らしいです
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:32:04.31 ID:jWlrjkSL
夏モデル発表会
5月16日or17日
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:36:46.69 ID:MC2tV54r
>807さん
情報ありがとうございます。
acroの発売時期の情報はありましたか?
最も早くて5月下旬発売だとすると、あと1ヶ月ちょっとですね。
いよいよです!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:07:51.22 ID:lzjJZU0F
LTEスルーとかありえん。出直せ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:20:09.08 ID:cWuXIIBG
acroって、プラスエリア対応してるのかな?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:27:16.40 ID:MPZiOpUN
>>810
まずdocomoは冬からと言ってるんだが

>>811
してないわけがない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:30:29.73 ID:SbCytS1Z
525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:46:10.72 ID:lbanKYT1
docomoから出るから安心しろ。実機やばかったぜ
http://i.imgur.com/TSEfk.jpg

他スレより。↑何だろう?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:37:46.05 ID:soGjzMs3
銀河s2背面が恐ろしくださいよな
大丈夫なのか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:43:12.12 ID:7ozLvqQU
>>814
背面ならacroも…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:43:19.34 ID:6lKoiSeL
デブぺリアもいい勝負だ

X10持ってるが正面以外のデザインは嫌いだった
arcで洗練されたと思ったら逆行じゃねぇかこれじゃ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:46:58.12 ID:soGjzMs3
そうか?acroはデブなだけで背面デザインはarcと変わらないと思うが

銀河のは俺は無理だ↓
http://i.imgur.com/ln0hN.jpg
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:55:42.23 ID:7ozLvqQU
>>817
arcとは、全然違う。
でも、X10好きにはacroお勧め。
arcとX10、比べてこい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:58:54.61 ID:K+98njRm
>>817
S2買う人はデザインじゃなくスペックで買うから背面は気にしないでしょ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:59:39.45 ID:bBd9BxHl
>>814
カバーをつければ誤魔化せる、問題ない。
カバーをつけるだけで最高峰スペックが味わえるぞ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:59:49.20 ID:6lKoiSeL
結論:デブ専にはオススメ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:09:40.44 ID:45EZlIg9
tp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0007866.jpg
tp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0007874.jpg
tp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0007843.jpg
tp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0007804.jpg

823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:15:37.14 ID:nt2OC19S
>>820
あんな糞デザインを手にしているという事実は誤魔化せない
持ってるだけで恥ずかしい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:21:47.40 ID:aEZr0qOP
>>822
なんだ、これ、どういう意味??
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:56:47.16 ID:q2CF7lQ4
あずにゃん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:14:43.82 ID:n7ZHSAaT
SO-02C http://www.megaupload.com/?d=IOM4XFMJ
pass kazufumi

まだこっちにきてなかったのか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:43:35.86 ID:TkdZXQPn
>>826
ありがとう!いただきますた^^
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:48:13.29 ID:TkdZXQPn
スマートフォンでiDをご利用の場合、一部ご利用になれない機能があります。
ってなんだろう・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:52:34.46 ID:B92hziok
バッテリー同じ容量だな、
今arcの連絡がDSからきてて今週一杯で決めないといけないから悩むわ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 02:41:12.72 ID:7amYTxGM
色迷うな
青が綺麗だ
でも黒もすごく真っ黒だ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 02:44:14.27 ID:uyZaP7cQ BE:68311229-2BP(17)
青が想像以上にカッコよくてこれは迷うね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 02:49:47.87 ID:7amYTxGM
本体色が青でUIオーシャンなら本体から画面まで真っ青々で海ン中みたいになるぞコレ
狙ってんなこのカラーリングは
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 03:35:53.12 ID:DiKlCoMf
>>813
裏はともかく表の縁の薄い感じはヨーロッパ受けしそうだな
銀河2にしろacroにしろ着々と発売近づいてる感じだな

>>828
FeriCaじゃなくてiDのサービスでしょ?
旧携帯電話からの移行に対応してないとかそういうのじゃない?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 03:45:50.87 ID:B+fQI+gB
>>826
Aquaめっちゃキレイだな
ソニエリの青を待っていた俺がようやく報われる時が来るのだな…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 04:01:26.48 ID:B+fQI+gB
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 04:03:37.97 ID:DiKlCoMf
特徴が出るのが背面だからねぇ
最悪別色で背面カバーだけ後から買えばいい気もしちゃう
arcはすげー色迷ったけどacroは良い意味でどれでも良い感じする
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 04:27:19.14 ID:+m/F5raC
ホワイト欲しいわ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 04:33:09.54 ID:vkTyfonq
acroはトップがメッキラインじゃないんだよね
ハゲなさそうでいい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 04:44:01.79 ID:r4mp+MLz
アクアは女でももっても大丈夫かな

>>835
他の色もお願い
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 04:46:24.00 ID:B+fQI+gB
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 04:59:39.69 ID:A62pg1+p
>>817
どうしてこんなことになったんだ(´・ω・`)
Sはこんなじゃなかったのに
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 05:13:39.83 ID:DiKlCoMf
デザインは本決まりじゃないって以前に他機種のパンフ上げてた人が言ってたな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:00:49.00 ID:mxGjirRV
青→グラデーション
白→ラメ入り
黒→つや消し
で合ってる?
実物を見て、また悩むことになりそう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:00:54.72 ID:vQM/ECJY
>>833
ヨーロッパでは売らないのが残念だね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:22:20.26 ID:r4mp+MLz
>>840
ありがたいのだけど
自分の携帯からでは写真がみられない…
無念
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:23:36.40 ID:m0rNa2ce
青きれいだなー。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:36:10.56 ID:jlnh3XP/
arcと迷ったけどアクアが綺麗すぎてこっちに決めたわ…

arcよりふとましくても
ガラ機能ついて遅くなっても
青が大好きな私のツボ…

早く発売日決まらないかな。
予約したいけどこっちでは情報皆無…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:37:02.76 ID:ARtM2Sft
初歩的な質問で悪いんだけど、これでiモードサイト見れるんだよね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:38:58.16 ID:LvQE12Tm
>>848
見れるわけないだろ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:43:45.96 ID:ARtM2Sft
>>849
なんだ、見れないのか…
じゃあいらないわ…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:46:14.80 ID:vkTyfonq
>>848
そもそもスマホはiモードに対応してないぞ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:47:37.50 ID:ARtM2Sft
>>851
ガラパゴスに対応とか見たからiモード見れるのかと思ったよ
見れないならこれいらんわ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:47:48.61 ID:B1Fwt6/c
>>835
これって何で上部と下部で色が違うの?
arcみたいに反ってるなら分かるんだが不自然じゃね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:48:10.76 ID:mxGjirRV
>842
デザイン本決まりじゃないってどういう意味?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:48:50.44 ID:6jul01Kl
ガラケー機能を搭載、をiモードが使える、って勘違いしてる人は、さすがにいないよね?
あと、SPモードを、iモードメールが使える、って思ってる人とか。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:55:40.93 ID:0k6oTxNA
>>852
さようなら
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:56:16.64 ID:caRqjA5h
>>853
何でっていわれてもarcのミッドナイトブルーと同じグラデーション塗装なんだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:06:25.16 ID:0k6oTxNA
>>853
まぁ、気持ちはわかる。
グラデーションはarcの背面だからこそ、で、X10みたいなこの機種ならグラデーションはない方がいいと思う。
もちろんデザインなんて、異論は認める。
859 【東電 65.4 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/15(金) 08:13:02.75 ID:L4sOEF2W
おサイフがないとダメ!っていうけど
昨年3万+クレジットカード入りの
サイフを紛失した俺には到底無理、
リスク分散しなきゃ落ち着かない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:24:23.36 ID:Ncff4YMT
>>859
arcおすすめです。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:30:54.31 ID:NUAW1miY
>>859
昨日、家に財布忘れて出勤して、ビルの下のコンビニで気付いたんだか、Suica定期は持ってたので何とか昼飯買えた。
確かにリスク分散は必要だと思うよ。

但し俺の場合、財布より携帯の方が無くし易いのでおサイフケータイは使ってないが。Suica定期にも5000円しかチャージしないようにしてるし。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:37:57.38 ID:NsxzmZOO
>>859
だから「おサイフ携帯」が良いんじゃないか?
財布にクレジットカードや銀行カードを何枚も入れてるよりよほど安全だよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:41:06.08 ID:Ncff4YMT
>>862
クレカに関しては、持ち歩かざる得ないカードが何枚もあるんだよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:47:34.27 ID:c0tg3qAG
オサイフ携帯ならなくしても新しい携帯にすぐ移行できるじゃん。
モバイルSuicaは500円手数料かかるけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:53:57.35 ID:tKARW2CZ
えっ!?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:17:33.09 ID:0weW7NtW
iモード対応してないんだ…。
これから移行なんだね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:18:21.29 ID:vW/04l41
>>866
え?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:18:57.22 ID:TlKI/PGW
>>866
iモードはどれも対応しないと思うよ
SPモードでiモードサービスを使えるようにするって意味じゃないかと
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:27:42.56 ID:9TkZ1AE2
iモード対応の質問が釣りなのか,マジなのかわからなくても困る
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:30:32.45 ID:Toan0t9Y
>>863
オサイフケータイ以前の問題だな。
電子マネー以外の用途で使えばいいと思うが、それでも携帯そのものを無くしてしまいそうだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:49:31.90 ID:vW/04l41
>>869
マジの人もいるんだと思う。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:02:08.01 ID:bGBYW3/x
てかiモードのiって何だろう?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:05:20.48 ID:0weW7NtW
>>868
そうなんだ。
ありがとう。

>>869
困らせてごめんね。
携帯は疎くて…。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:22:16.44 ID:6UrOh9Qp
>>872
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:23:31.64 ID:I1MMyUPM
そんなんでスマホ持ってて使いこなせるのか疑問
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:24:26.38 ID:x8J8/uix
iモードに拘る理由ってなんだろう?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:25:01.62 ID:eLqH2Tk7
2.3.3 やっとスクリーンショット撮れるな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:26:40.62 ID:aD3rmQT+
俺的には、携帯は肌身離さずもってるけど
定期は必ずしもそうではない。
→従ってお財布携帯機能があると、定期不携帯がなくなって目出度し目出度し。

となってしまうのでacro一択です。飛行機結構のるので、skip関連の手軽さも手伝って尚更ですね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:27:34.20 ID:4z3RjhCc
何色にするか迷うなぁ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:30:40.27 ID:TsUcbzub
やっぱiモードじゃないとできない事ってあるよね。(ガストのクーポンとかさ)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:32:56.99 ID:0weW7NtW
>>876
ピタゴラスイッチのサイトが見れない(´・ω・`)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:32:59.05 ID:jRDv9MUk
>>868
そこで富士通はデュアルOSという荒技。
逆に言えば、現状そこまでしないと無理って事だから、スマホで普通にi-modeが使える様になるのは結構先の話になると思う。

>>869
普通の人にはi-modeが少々特殊な物であるという認識が無い、
あるいは単純にスマホ>普通のケータイだからケータイにてかきてスマホにできない事はないという認識なのでは?

>>872
インターネット、インフォメーション、インタラクティブ、だったかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:33:58.71 ID:f5iLYGOx
>>876
まあ人それぞれ
利用しているビジネスサイトがスマホに対応していないのが一番の理由じゃね
モバグリやプロフや学校サイトにこだわる子供もいそうだが
そんなものはさっさと捨てたほうが幸せになれるし大人になれる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:41:21.59 ID:7dJ+o5/I
パンフ来てたのか
アクアいいわ
あとはいつ発売かか…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:41:27.71 ID:f5iLYGOx
>>881
それは悲しいのに同意するわ
ただ探偵Xからの挑戦状!もスマホ対応したから要望出せば見られるようになるかも?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:48:49.74 ID:w2V+An9W
>>876
登録してるサイトがスマホでコンテンツ販売してないから
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:52:21.26 ID:1pdA2Vda
>>873
大丈夫。あなたたちの方が、まともだから。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:53:52.39 ID:7dJ+o5/I
まぁ、スマフォがどんどん増えたら
サイト側も対応せざるをえないんじゃないのかね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:58:40.36 ID:0weW7NtW
>>885
ありがとう!!希望が沸いた。

>>887
どうもです。
喜んでいいのかな?w
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:19:50.81 ID:opeuPrtt
>>882
>スマホで普通にi-modeが使える様になるのは結構先の話になると思う。
そんな日は来んよ
つか技術的に難しいわけじゃないぞ
iモードブラウザ向け勝手サイトが見られるアプリならあるわけだし。
iモードに問題があるんじゃなくてiモード向けに構築されてきた世界自体に問題があるんだから。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:21:03.32 ID:8+uDOuah
>>876
どうせエロサイトとかそんな類だろう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:22:07.84 ID:1GI2m9Ms
>>835
美しい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:23:31.35 ID:wbMq8TOJ
>>890
サイトが見られるものはUA偽装してるだけだろ。
それに、iモードとその世界ってのは同義だろ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:25:31.23 ID:snR7xOO1
>>835
青はないわと思ってたけど
だんだんと良く見えてきた
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:25:39.30 ID:1rMnJcwB
個人的にはi-modeどころかスマホ専用ページなんてのもいらないんだが。
ヤフーとかいちいち専用ページに誘導されてウザイ。あんな文字デカくすんな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:31:46.17 ID:opeuPrtt
>>893
そりゃあiモードブラウザそのものが載ってるわけではないからなぁ

ただ技術的な障害があるわけじゃないよ

iモードブラウザ向けコンテンツ側に問題があるだけなんだから。

>それに、iモードとその世界ってのは同義だろ。
正直意味分からないな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:34:37.48 ID:x8J8/uix
>>881>>883>>886>>891
なるほどね。ありがとう。
iモードでしか利用できないコンテンツに縛られちゃってる人はすんなり移行できないわけだ。

898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:44:22.85 ID:TZGFsDcs
iモードに拘るなら、スマートフォンはやめといてくれ。
あと、SPモードのメールも、今までのiモードメールと全く同じに使えるわけじゃないから。
その辺、意味わからんなら、やはりフィーチャーフォンを使っておこう。
ワンセグとおサイフ、赤外線に対応する、というだけの話であって、今までのケータイと同じように使えるわけじゃない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:49:54.87 ID:opeuPrtt
>>897
逆にいえばPCで同じことが出来るわけだから、
PC向けはPCで充分とか家でパソコン使えばいいやみたいな人はケータイで問題ないでしょ
ケータイでしか見られないコンテンツもまだまだあるわけだしね。
移行することに皆が幸せを感じるわけではないってこったね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:50:11.96 ID:OqhGzhy7
エクスプレス予約がまだスマフォ対応してない・・・.
モバスイがスマフォで使える頃には、対応してくれると思うんだが。
901 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/15(金) 11:52:10.36 ID:hud6fMIO BE:3129953977-PLT(12000)
どうなるのかな

デュアルCPUじゃないのかな

気になる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:06:55.53 ID:kTtSAnNa
i-modeなくて困るのは銀行と株
これに尽きる
スマホが悪いんじゃなくて対応遅れてる銀行の問題
銀行に苦情言ったばかりだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:09:18.15 ID:8MZkrml4
>>900
エキスプレス予約は無理だな諦めろ…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:10:43.06 ID:opeuPrtt
Suicaは東日本だから早いだろう(夏だっけ?)けど
新幹線は東海だから遅そうw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:27:24.83 ID:7dJ+o5/I
>>903
一応開発中って言ってる
http://expy.jp/topics/detail.php?id=39
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:32:57.98 ID:VqESSqwD
>>895
PC用ブクマすればいい話
てかWikipediaなんか絶対スマホ用のが見易い
少しは頭使えよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:50:51.26 ID:A62pg1+p
エリアメールもまだ将来対応予定の状態だっけか
地震速報だけならいいか、と311前は思ってたけどこういうご時世になるとなあ
まだ当分はガラケーとiPhone二台持ちが続くかな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:58:09.88 ID:vu1IWPTO
>>907
auは対応してるんじゃないの?
IS05だけはなんかよさげ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:04:37.66 ID:R6OfM5fo
>>840
Android2.3、Flashplayer10.1、受信14M
いいねぇ〜買うよこれ

910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:07:46.93 ID:TZGFsDcs
>>906
Wikipediaなんかは、専用アプリあるしね。
アプリ、ブラウザ、自分で都合に合わせて使い分けできるのがいいんだよね。
ニュースやらRSSにしても。
ブラウザで見た方がいいと思う人もいれば専用のアプリの方が楽と感じることもある。
そういうのを面倒と感じる人は、普通のケータイを使ってた方が幸せ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:12:36.66 ID:BW2DlJul
>>909
その3つとも、夏モデルなら全機種そうでしょ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:14:47.41 ID:VkPzT9gk
大きさがどうしてもネックになる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:21:14.94 ID:73ysoMZS
なんでflashはどのメーカーも10.1で出荷なんだ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:25:49.34 ID:K1HEfipb
>>907
緊急地震速報もアプリある。
それで充分と思うのか、そもそも要らんと思うか。
不足を感じるのか。
それくらい、自分で判断しろよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:29:21.12 ID:73ysoMZS
嫁のエリアメール(au)より
俺のなまずの方が早いし精度が高い
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:48:47.06 ID:JpEluARa
パンフレット観たけどマジで32GB同梱なんだね。まぁクラス2くらいだろうけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:48:53.25 ID:vu1IWPTO
うむ。ナマズの着信音をユルいのに
変更してからドキドキしなくなった。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:53:01.14 ID:DpctvCSF
>>890
Fのwindows7のっけてるやつはimodeサイト見れる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:09:08.97 ID:1rMnJcwB
>>906
PC用を登録しておいたところでリンク先でまたスマホ用になるじゃんよ。
それはどうすれば回避できるんだ? 無学な俺に教示してくれ。

>>910
いちいち閲覧するサイトごとの専用アプリなんか使ってられるか。面倒くせー。
そんなのは2ちゃんブラウザだけでいいよ。

スマホ最大のウリはPCサイトが不自由なく閲覧できるって事だろ。
ここでスマホ専用とか立ち上げてたら、ガラケーと同じ道じゃん。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:25:19.22 ID:ooONvP8t
>>897
ドコモがスマホ向けに謹製のiモードブラウザを作ってくれればすむ話と思うのだが。技術的には可能だろ?

それをやっちまったら完全に

ガラケー<スマホ

になっちゃうから自粛してるのか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:34:32.12 ID:1e080+DV
2011夏モデルスレにリークきてるな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:38:31.22 ID:1QHq6mlD
>>921
>>826
これか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:41:38.19 ID:1e080+DV
>>922
既出だったのね…
それですスマソ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:03:11.33 ID:0C/yp1yw
もうスマホでedyって使えるんだよね?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:07:43.46 ID:dztilPbI
>>918
それは、OS二個載せてるから。
Windows側のOSでiモードサイトが見れるわけじゃないじゃん。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:15:11.86 ID:jRDv9MUk
i-modeサイトを「見る」所まではアプリレベルで何とでもできると思うが
問題はi-modeサイト上で販売してるコンテンツをスマホ上で動かす事なんだろうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:25:14.68 ID:w2V+An9W
>>891
いやゲーム系
どっちが恥ずかしいかはこの際置いておく
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:28:22.42 ID:w2V+An9W
>>926
サイト側でip規制かけてるところがムリぽ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:30:02.34 ID:VqESSqwD
>>920
やるらしいよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:15:54.19 ID:opeuPrtt
>>920
最初からspモードにiモードブラウザも内包しろって言われてたな
ドコモ的にはスマートフォンへの移行は進めたいんでしょ

>>926
いや、セキュリティ的問題なんだよ
出来ることならスマートフォンでもコンテンツどんどん売りたいだろうし
931 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/15(金) 17:16:36.73 ID:7qCkq09P
早く発売しろ!バカチン
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:26:15.33 ID:E9rjPyB8
メールソフトの出来が悪い時点で期待できないだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:56:55.54 ID:dztilPbI
話の方向が、acroとは関係ない方向に行ってるけどさ。

iモードサイトの閲覧含め、従来のiモードのサービス使いたいなら、acroに限らず、スマホは当分やめときなよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:03:39.23 ID:0gG8kE16
あるいは二台持ちか、だな
ただ二台持ちにするんならガラスマの必要ないから、arcでいいじゃん、ってなるのか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:10:17.58 ID:OqhGzhy7
ガラケーの機能をスマフォでがんがん使いたいって人は、
まだガラケーを残して2台持ちする方がいいと思う。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:17:34.70 ID:DIwwaL+a
SIMフリーだからauで出ないとかそんなのとは違うのか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:35:26.80 ID:0R3+fDgm
MEDIASの夏モデルはテザリング出来るようだがacroはどうなのー
流出したパンフには記載なかったけど
後からアップデートで対応かな?
ハード的な改良が必要なわけではないし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:40:49.37 ID:u6Vlss0e
携帯買い換えたばかりなのに・・・
5万以上だと死ぬ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:46:43.39 ID:K7qSRnSr
日本メーカーの夏モデルスマフォは、やっぱダサいわ・・・。
acro一択だな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:46:48.35 ID:r4mp+MLz
青は女でもおかしくないよね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:48:31.30 ID:mxGjirRV
そろそろ次スレと思ったんだが立てられなかった。
どなたか次はPart4でお願いします。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:02:35.77 ID:PGkAFo2q
>>938
arcが48,000円ぐらいだから、そこに機能が追加されてるacroは5万超えるっしょ
レグポンとかと同じぐらいになるんでない?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:05:45.83 ID:odjIySWO
>>926
アプリの対応じゃどうにもならんよ。
iモードとSPモードでは、インターネットアクセス時のIPアドレスが違う。
サービスを提供するサーバ側でアドレスをチェックしている場合は、ブラウザを作ったところでiモードと認識されない。
アドレスのチェックをしていないサイトでは、マーケットにあるようなブラウザでみれる。
だから全てのiモードのサイトがみたいなら、ふつうの携帯使うしかない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:07:19.06 ID:TsUcbzub
SPモードって何であんなモッサリなん?そこはガラケー開発部と譲り合いら?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:17:03.83 ID:r4mp+MLz
着信ランプの位置などはarcから改善されてるの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:21:35.74 ID:TsUcbzub
arc発表で社長が口を滑らせた動画ある?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:25:13.38 ID:5JraP/Og
>>945
多分、本体正面右上に○プチがあるからそれが着信ランプに該当すると思う
新たにうpされたカタログには明確に着信ランプ位置の表示がなかったら確定ではないけど
他にありそうなとこが写真を見る限り見あたらないから多分あってると思う

ちなみに、女でも青使ってて変じゃない
むしろ「綺麗な携帯だね」みたいに言われるんじゃない?
無難がいいなら白がいいと思うけど

おれは青買うわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:31:12.82 ID:JpEluARa
ブラックの質感ってどんな感じ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:31:35.91 ID:r4mp+MLz
>>947
thx

今が白だから青にしたいなと思いまして
早く予約開始しないかな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:37:05.80 ID:GUFwSrS7
acro!
acro!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:38:48.88 ID:5JraP/Og
>>948
墨汁みたいな黒だよ
少なくともarcのミッドナイトな感じとは違う
多分艶消しだから黒さが目立ってた
カタログ写真だから実物見たらまた印象違うかもね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:57:43.58 ID:lgUP3aeu
そうなるとホワイトが人気でそうですね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:57:52.41 ID:t0taSwz1
>>951
という事は皮脂(?)の跡が目立たないXPERIA系の黒って事か。
acroは白も良いんだけど皮脂跡が少しだけ気になる。
arcのシルバーはそれが目立たないメタリック系で良いね。

1ヶ月くらい余裕だして待ってから買うのが得策かねぇ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:06:58.80 ID:SMu7GODS
>>950 に次スレは立てられるのだろうか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:07:28.22 ID:mxGjirRV
>938
他のスマホとの並びもあるし、購入サポート後の実質負担だったらarc並みの3万円前後じゃない?
試供品でmicroSD32GBも付いてるし、かなりお買い得だよね〜
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:18:43.05 ID:JpEluARa
>>955
試供品のSDでHDムービー撮ると音ズレがするって聞くけど
クラス2ぐらい?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:19:52.69 ID:B+fQI+gB
てかSDHC規格だと最低がClass2でしょ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:31:16.68 ID:bN0joSAx
>>955
いくらくらいだろうね。
ちなみに、arcよりX10の方が高いぜ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:31:54.46 ID:EQ5cEpzZ
>>942
バカ発見w
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:40:29.41 ID:PGkAFo2q
>>959
なぜ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:42:06.61 ID:opeuPrtt
>>957
金出して買うにしても32GBじゃclass4だよな今のところ
オマケで32GB付いてこなきゃ新調したんだが、使えるんだから別にいいやって感じ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:50:00.29 ID:opeuPrtt
>>958
購入サポートあったからなぁ
今って月々サポートに切り替わってその分本体価格自体も下げられてる感じでしょ
mediasにしろacroにしろ基本バリエ機だから値段的な差はそれ程ないと思うよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:53:21.42 ID:TVnT02Qo
再生ならまだしも、本体の機能で使える録画機能で
音ズレが起きるような問題があるとは思えないけどね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:58:10.63 ID:TWTNWplo
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:59:44.90 ID:RI7Xa12z
なんでサイドの銀の縁を細くしたかな
よけいデブに見えるわ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:02:26.61 ID:opeuPrtt
>>963
カメラなんかじゃカードの速度は重視されるよ
転送速度がパフォーマンスに直結するから
SDカード自体遅いとか言われるぐらいだし。
スマートフォンでも起きるか知らないが、動画記録時に遅れたりしたらブロックノイズ出たりするんじゃない?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:03:31.41 ID:IQv9zVpL
>>965
細くしたのではなくarcと共通部品だからデザインに一体感がない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:09:26.46 ID:ZygqnzXt
>>967
アークと比べて細くなってんじゃん
共通とかどこを見て言ってるの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:10:08.47 ID:opeuPrtt
共通部品てw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:10:18.38 ID:dKgQTz/y
どこが共通?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:10:33.41 ID:I1MMyUPM
>>964とか読む限り、発売時点では14Mbpsに対応してないっぽいし、対応するだろう6月前には発売されるのかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:12:42.31 ID:eymdyYab
Exmor R ってやつにarcより少しスマートって書いてるね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:13:17.58 ID:opeuPrtt
>>971
当初はそういうつもりだったんだろ当初は。
噂じゃ5月末だったようだし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:17:39.78 ID:eymdyYab
黒は気持ち悪いほど黒いし却下。
白か青だけどこればかりはモック見ないとわからないな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:21:05.42 ID:mxGjirRV
>973
パンフレットの注記なんて、簡単に修正できるぜ。
夏モデルの中でも、早期に、5月下旬くらいに出す予定なんじゃないの。
5月中旬発表、予約開始、発売とかなり慌ただしそうだがw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:25:44.32 ID:TVnT02Qo
>>966
その通りだと思うけど、添付品でそんな不具合起こしたまま発売するかなぁって
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:32:18.43 ID:gErIwLKT
>>976
あくまで試供品ですから。
メディアスのこととか知らないの?
試供品のSD読み込めなくて、落ちて再起動、みたいなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:36:51.22 ID:S+wQBusA
ドライバーだと思うけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:40:09.71 ID:mxGjirRV
ワンセグ視聴が可能
4.2インチの大画面で、ワンセグ視聴が可能です。モバイルブラビアエンジンを搭載し、あざやかで美しい映像を楽しめます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:43:59.95 ID:gErIwLKT
>>975
俺がarcの予約開始日にDSに行ったら、開店前なのに並んでた。
最終的に開店までに、30人くらい並んだ。
acroはarcより売れるだろうから、予約は早めにね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:46:36.48 ID:EQ5cEpzZ
>>980
発売当日予約なしで買えたけどねww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:50:38.60 ID:ydWG6IbS
>>981
で?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:52:39.90 ID:Echywc+F
>>981
その続きはないの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:04:36.26 ID:jbAcSr/V
お出かけ転送はないのか・・・(´・ω・`)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:18:56.91 ID:45EZlIg9
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:21:42.19 ID:TlKI/PGW
>>985
昨日の時点でkazufumiがすべて挙げたよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:22:32.07 ID:mxGjirRV
acroパンフレットは、かなり詳しく書いてあるよな。
arcにもこんなパンフレットってあった?
一枚ペラのチラシとミニパンフしか知らんのだが。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:31:55.92 ID:wbMq8TOJ
>>987
販売店用パンフ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:33:28.89 ID:m5nuJMge
しかもGalaxy S2なんだが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:38:02.00 ID:HzmQiOv5
>>987
スタッフ向け説明会用パンフ。
arcのは発表会後したらばのarcスレに上がってた。
とりあえず俺は知り合いに頼み込んで発表会後に貰っといた。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:38:29.50 ID:0CwO8m1/
>>982>>983
ID変えてまで・・必死だなw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:39:02.27 ID:GUFwSrS7
スレ立てられなかった
誰かお願い><
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:41:59.67 ID:m5nuJMge
よっしゃ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:42:10.26 ID:vBZXehZP
ガクガクarcのブラウザ操作
ttp://www.youtube.com/watch?v=6kHKFL8Kghg
AndroidなんてWP7と比較すれば化石

■WP7
UIがオシャレで動作も軽快
http://www.youtube.com/watch?v=KpE5uvhC89Q&feature=fvst
http://www.youtube.com/watch?v=SucFzYhknwY&feature=more_related
Androidじゃこんなスムーズに動作しないなw
とくに10分辺り
http://www.engadget.com/photos/exclusive-nokias-windows-phone-7-concept-revealed/#3872739
ノキアWP7 端末
■動作もガクガク、UIも糞ダサイAndroid (笑
http://www.youtube.com/watch?v=jQhDzQM9_rA&feature=related
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:43:43.58 ID:m5nuJMge
はいよ

docomo Xperia acro SO-02C Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302875004/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:45:44.37 ID:GUFwSrS7
>>995
ありがとう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:52:23.37 ID:m5nuJMge
>>996
最低限のことしか載せてないから、スペックとかはお願いね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:03:49.92 ID:BcmnEogx
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:04:09.13 ID:aEZr0qOP
うんこうんこ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:04:36.28 ID:TlKI/PGW
1000なら来月acro発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。