【西日本】docomo GALAXYTab 購入情報5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■ドコモ GALAXY Tab SC-01C
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc01c/
■HAPPY Tab キャンペーン
  GALAXY Tabがいま、スペシャルプライス!
 http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/happy_tab/index.html

過去スレ
【キャンペーン】docomo GALAXYTab 購入情報【HAPPYTab】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292933940/

製品自体の詳しい情報についてはGALAXY Tab本スレへ
本スレ:docomo GALAXY Tab Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292944364/

前スレ
【西日本】docomo GALAXYTab 購入情報4【HAPPYTab】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1298129791/1001-1100
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:07:39.47 ID:/n/wUl1V
2ゲト
3:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:23:49.24 ID:vdqeVw0D
愛知アピタ CB 新規1万/MNP2万(ユニー商品券?)
=====
たまたま解除月だった携帯を生贄にしてMNPにした。

基本使用料は応援学割とeビリングで月額は285円(2年で6000円ちょい)

但、指定オプションが大杉…orz
(iモード・iチャネル・iコンシェル・パケホーダイダブル・補償お届けサービス・コンテンツ(月315のを3つ)を3ヶ月入らないとキャッシュバック無し)
3ヶ月で解除するなら大体6500円

あと新規契約手数料3150円とMNP予約手数料2100円を合わせると、2年で最低19000弱で運用可だと思う。
キャッシュバック2万合わせるとほぼトントンくらい。CBは商品券だし微妙かな。


ちなみにこの店、au 5人新規契約で20万キャッシュバックだったww 家族まとめてならいける気がするww
4:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:27:53.77 ID:vdqeVw0D
>>3
+新規で分割無0円携帯契約したら1万CBでした。(指定オプションは同じ)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:35:51.37 ID:AZzathXu
赤のTPUケース余ったんだけど、大阪北部で欲しい人いませんか?
1500円くらいしたけど500円でお譲りします。

車あるので配達は無料でさせていただきます。
(あまり遠いとあれですが。)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:37:33.62 ID:Rl84DsoZ
2010年の端末サポートで九月に
買ったら解約月は二年後の九月ですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:46:21.89 ID:AZzathXu
>>6
契約月の翌月なんで2011年10月っすね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:59:16.81 ID:VGVQtxcZ
>>3
結構微妙だね
3g回線じゃないと解約もできないような気がするんだけど

>>5
欲しいかも 明日JRで京都まで行くけど
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:02:01.48 ID:VGVQtxcZ
>>3
結構微妙だね
3g回線じゃないと解約もできないような気がするんだけど

>>5
欲しいかも 明日JRで京都まで行くけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:18:19.66 ID:AZzathXu
>>9
ぜひともお譲りしたいです。
JR京都駅っすか、配達しますと書きましたが例えばJR高槻駅まで
来てもらって改札で受け渡しとかどうでしょうか?
改札から出なければ交通費掛かりませんし、新快速に乗れば京都の次の駅で15分くらいで到着します。

ご検討よろしくお願いします。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:21:35.31 ID:c4zb7u2G
宮崎のデオデオで、フォトパネル抱き合わせで13000CB見つけました
先着5人らしいです
自分、土地勘ないので詳しい場所は解んないですが
トイザらスとかと一緒に並んでる、でっかい店舗でした(220号線?)

他に鹿児島、宮崎の情報お持ちでしたら、教えてください><
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:38:51.19 ID:VGVQtxcZ
>>10
全然問題ないですよ
どうしても明日じゃないとだめでしょうか?

13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:45:06.32 ID:AZzathXu
>>12
サンクス!
こっちは明日じゃなくても全然問題ないです。
明日、京都駅に行くと書いてあったので…

それではよろしくお願いします。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 03:14:50.26 ID:j3v5dgbL
iiiihttp://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5133783.html?ans_count_asc=20

ちなみに名古屋市大高イオン内にあるJohsinでは音声新規契約0円でしたが、関西とは違い、ポイントは無し。しかし、先週からゼロ円でした。MNPは特に表記してなかったので不明。
自分は、純粋新規契約。SPモード、端末補償オプション、2年縛り回線といういつもの契約だけでした。
データ定額契約も0円で選択は可能。
15:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:37:06.02 ID:vdqeVw0D
>>9
3G回線については、wifi運用したいと言ったら「そうですよね」ってSIM抜いてくれたんで、多分大丈夫かと。
商品券届いたら無駄なプランは全部解約予定。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:04:50.51 ID:n3YcBS90
山口市内の大手家電点店はMNP0円 新規9800円の 5000キャッシュバックだった
音声契約OK
14日までらしいんでとりあえず1台確保
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:05:45.96 ID:nokNZHe7
ジョーシン豊川店(愛知県)でもポイントはつかないものの、新規、MNPともに0円であり。「S」も同様で、それをさがしてるひとには役立つかもしれません。また、LINX3Dも同様。
ちなみに、すぐ近くのエイデンにはもう消滅しそうな、めずらしいT-01Bが1円であり。

いうまでもなくことGalaxyTabに限らず、いずれも15日以降は安売り価格はがらんとかわってしまうと思われます。
あと2日…。スレのみなさん、おたがいがんばりましょう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:12:46.37 ID:gbh327YM
福岡でMNP0円でキャッシュバック付きはありませんか?
今日契約に行く予定です。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:14:42.06 ID:iAV7Dc4e
奈良ケーズ残り8台
399円の保険に入ることが必須(初月無料、解除可能)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:44:25.55 ID:v+/ppDDC
実質動ける最終日
富山でどこか新規0円ないでしょうか
石川でもOKです・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:49:35.33 ID:iAV7Dc4e
今日中に契約書類書かないとどこもセンターの登録に時間がかかるらしから大変
NTTからの御達しビラがあったし
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:25:11.15 ID:YC0UJxrW
柳津でtabゲット
1円だったけど、請求されなかった。
ケースもついて、おまけにsimも抜いて渡してくれるわ至れり尽くせりw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:47:05.93 ID:AxKycBsG
音声契約で一台買いつつ、データプランでもう一台買おうかと検討中
テザリングするならアリだよね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:53:11.75 ID:+HVsZ8Hs
>>22
二台目をアピタで買ったけど、
商品券付きでTABの予備電池だと思えば安いよね。
アピタはユニー商品券だから失敗した。

新規0円で探している人もいるから、
恵まれてる事に感謝しないと。
地震の影響もなく、すんなり契約出来たし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:56:07.46 ID:amFfkLSh
>>23
君の契約する意図が判りかねる。
詳細を。

データプランでテザリングでルーター化して
音声契約のギャラタブや他のWifiで拾う。
結局3Gで通信するって事だろう?

それなら15日以降のフラットプランの方が
上限までいくだろうしお得だと思うぞ。

何も取り急いで契約する必要すらない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:17:31.84 ID:AxKycBsG
>>25
そう、データプランで買って、PCとつないで使おうと思ってた
近所で新規0円なのが14日までなんだけど、15日以降も残ってるかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:35:25.44 ID:amFfkLSh
>>26
確実に残るよ。これ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/28_00.html#p04

15日以降もギャラタブ新規一括0円は確実よ。
でも、間違いなく0円=新プラン加入必須条件になる。
これから先に出るスマートフォンもタブもすべて新プ
ラン加入が必須は目に見えてる。

今みたいな新規一括0円で、なおかつ学割適用290
円とか一般680円ドコモパケット使わない最低利用
料金の小祭り音声契約は一切出来なくなる。

これが可能なのが実質、今日までという事で、そもそも
ドコモのデータ回線使ってネット運用する人は慌てる
必要すらない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:37:14.24 ID:WHdrzE8Q
wifi運用できないひとは
新規0円で買ってもお得??
機種変は安くないから?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:37:43.84 ID:FVopGRHx
〉〉11
鹿屋のDSだが別の用事で今日行ったら、ギャラS,タブが0円だった。
もしかしたら俺の勘違いかもしれんので、鹿屋寿DSに詳細確認してみて。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:45:47.18 ID:AxKycBsG
>>27
そうなのかサンクス
どうせ使い倒すし、それなら15日以降の方がいいな。待ちます
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:51:17.25 ID:amFfkLSh
>>28
前スレでも何度か出てるけど、Wifi運用をメインとせず
環境や地域エリアを考えドコモのデータ回線を使わざる
をえないユーザーは確実に15日以降の契約で良い。

今日の最終日の話は一括0円で購入プラスCB狙いで
なおかつ最低維持費を少なくしたいWifiメインで使う
想定の人。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:17:15.91 ID:o0m/02qj
愛知ヨシヅヤ新規MNPともに0円
OPはSPモード、パケホW、ケータイ保証
新規で一万MNPで二万の商品券、Sとかtab以外にもつくみたい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:30:54.06 ID:BezA9WF7
富山石川はアカンな。
ジョーシンの9800かヤマダ電機金沢本店の7800ぐらい。
クーポン使って2550円か
名古屋まで高速で2000円ガソリン代もかかるしこんなもんか。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:45:21.74 ID:YktGaU4S
関西ジョーシン、ケーズはどう?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:06:53.38 ID:NLv93lji
あああクーポン持ってねえ2550円なら絶対に買ったのに
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:07:10.59 ID:mFxG99sD
>>23 >>27
途中解約負債は倍に増えるぞ多分
一年後でも4万とか行くはず今のが安全だよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:21:49.87 ID:NLv93lji
ケーズ金沢本店
明日まで7800円
ヤマダと同じ価格だったら安くして貰えないのかな?
3829:2011/03/13(日) 17:23:31.90 ID:FVopGRHx
近所ヤマダも0円だった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:27:32.22 ID:MmUG6B/8
津幡のケーズに行ったらジョーシンと同じPOPのくせに19800ってかいてあったから本店まで行かなかったわ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:24:22.77 ID:zcb8WKj0
東大阪ケーズデンキ 商品券3000円付いて 0円
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:43:02.93 ID:LoVVPgvq
考えられるやり方(想像)
例えば価格を72000円に設定して、24ヶ月月賦契約させ、毎月3000円を割り引いていく。
2年使えばゼロ円になるが、解約すれば残金(+違約金?)を支払わなければならない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:36:59.72 ID:c8hw8I8L
>>32
みられたのはどの店舗で、でしたか。もしもあしたも同様にやっていれば、出向いてみたいです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:55:12.79 ID:92AW/J9F
違約金って本当に請求されるのか?

友人は請求されなかったと言っていたが、勘違いなのか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:56:23.34 ID:giaSW3ka
>>41
それソフトバンクの月々割。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:15:25.18 ID:LoVVPgvq
>>44 そうなの? 
しかし、41で示したような毎月定額割引じゃなくて、回線利用量に応じた割引率かも知れない。
そうすればSIMを外したWiFi使用も防げる。15日以降、白ロムが値上がる予感。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:21:26.71 ID:Onab3ThY
ケーズ箕面
新規、MNP、0円
バリュー、端末購入サポートで。
OP強制なし
47名無しさん:2011/03/13(日) 21:22:43.32 ID:19+OXN18
高知ですが さっきヤマダ電機行ってきました

15日以降のプライス見せてもらったのですが新規契約で2年間使った場合の端末だけの実質価格は4000円くらい高くなる感じでした。

地震のせいで関東の登録センターが使えないようで関東の分の登録も関西で行っている為、昼間に登録手続きしないと明日中の登録が出来ないと言われました。
今の値段で買うためには明日の15時頃までの手続きが限度ではないでしょうか。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:51:34.18 ID:836U8JkU
近所のドコモショップで14日まで新規0円になってた。
スレざっと読んだけど明日までに契約しないと700円維持できなくなるのか。。。
産経新聞目当てで契約しようかと思ってた迷ってた時もあったんだけど、
今は無料では新聞読めないんだよね?
悩むなぁ。。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:58:07.12 ID:86vUR+nw
タブを0円で契約できたから1万機種代って思って寄付してきたよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:08:27.82 ID:8zM8/uIx
>>40
中川のだけど、ちら見だったので明日もやってるかどうかは分からなかった
すまん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:31:43.92 ID:BQriulNt
>>48
産經新聞なんかタダでもいらんけどな。正直時間の無駄。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:44:15.01 ID:MYjp6adz
中古が溢れてきてるな
買取りの相場も下がってきてるし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:27:46.03 ID:akMETCiN
>>37 ヤマダも同じ新規7800だった。交渉したら、0円になるかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:28:49.31 ID:akMETCiN
上のレス見てへんかったすまそ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:11:08.19 ID:WJsvhuiy
>>47の通り、全て西日本で処理してるんだったら明日の昼頃には
手を打っておかないとダメってことか。

まあ、俺も含めてこのスレ住人はまさかに最終日にゲットしようと
考えてる人は皆無だと思うけど。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:13:34.31 ID:77gqwqeE
俺…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:08:35.94 ID:OoD66MAY
お前等あわてすぎだろ。
どうせ売れ残ったらまた一括0円になるんだよ、いつもその繰り返しだ。
まぁ今が旬の小さい祭りに参加したい気持ちは良く分かる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:40:14.50 ID:wgsaFeZZ
Wi-Fi運用したい人のみ今日がラスト。
計約が出来るかな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:48:17.40 ID:fb+xnGuM
福岡市docomoショップ蔵元店
新規、0円 MNP15000円分モバチェ
音声のみおk、OP無し
SIM刺さずカードから切り取らないままくれたw
郵便取次クーポン、駄目もとで言ってたら皮ケース貰えた4500円だったかな?
Eビリングも別で680x24
最後の最後に神店と神店員Sさんに会えた!
(めちゃ美人で2時間ぐらい丁寧に説明してくれた)
もうちょいあるって言ってたけど今日までガンバレ福岡市民

60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 12:37:21.65 ID:w3Md5YDy
>>59
前スレで0円言ってたのはあと平尾店くらいか
仕事帰りに頑張って行ってみようかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:34:59.33 ID:/sK85h29
>>60
姪浜店も新規0円だったよ。同じ日本通信系列の井尻店と福重店も同じだと思われる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:39:08.42 ID:pU3WQHo6
間違えた
×日本通信
◯日本電子
ちなみに、59の蔵本店も同系列店
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:07:54.39 ID:5G1DxQHa
今日が最後…石川&富山で新規0円情報ありませんか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:18:31.87 ID:WJsvhuiy
>>63
石川、富山で今から見つけて19時くらいまでに契約出来るとも思えないんだが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:44:00.12 ID:wMik3+oN
7800円払っても今日買った方が安いんだっけ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:44:31.44 ID:wMik3+oN
金沢ケーズに行きたいが徹夜で眠くて動けん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:42:17.13 ID:69QDo540
審査もう間に合わないんじゃね
コンピューターが東京にあるから

混雑ぶりと停電とかで
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:48:08.23 ID:E4KEj4tl
んだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:55:37.98 ID:w6E9NtC2
実際、店舗に出向いたものの、ドコモの登録センターが混雑していて新規契約手続きができずで、また「あしたからはこの料金ではできません。申し訳ありませんが…」ということで゛終了゛。
おはずかしいが、ぐずぐずしていて、失敗しました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:01:38.37 ID:b0jbCOZe
はやくしろって書き込みあったじゃん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:34:24.53 ID:TAWM6fnw
京都で新規0円+CB1万円見つけられんかったし諦めた…
試合終了です。。
うまく買えた人おめでとう。
7269:2011/03/14(月) 18:36:31.58 ID:W31nauDY
>>70
それは知ってましたが、いたしかたありません。また、終わったことをいってもしかたがないです。
書き込みはいまから出向こうというひとの参考になれば、と書かせていただいた次第です。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:44:29.10 ID:M3i4yyiX
白ロム買っても、(元の所有者に)おまかせロックを掛けられたら、
Docomoに持って行っても登録者じゃないので開錠して貰えないばかりか
窃盗と間違われる可能性があるな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:46:01.10 ID:IpVSD4zP
いなかだから2550円で妥協した。
サムスンのロゴ以外はおおむね満足
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:04:58.06 ID:wCW4tHYG
京都は昨日いろいろ回ったが、KSで0円+カバーが限界だった
まあ応援学割390円×24で妥協
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:09:30.60 ID:3kHTVkeD
開通中…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:09:33.99 ID:txiCO53n
>>74
俺も田舎だから諦めて4500円で買ったw
クーポン取寄せてる暇も無かったしなぁー。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:32:46.18 ID:Ztw12wK+
買いに行って帰ってきたらクーポン届いてた
後3時間遅かったわw
7976:2011/03/14(月) 20:42:52.88 ID:H7Id11t4
帰ってきた
イオンの中にイオンの携帯コーナーとジョーシンの携帯コーナーの二つあってイオンの方に行った

イオンの携帯コーナーは関東の開通センターを使うらしく停電で間に合わなかったが、
「ジョーシンなら関西なので間に合いますね」ってわざわざイオンの人に段取りしてもらって何とか間に合った
ありがとうイオンの人
80名無しさん:2011/03/14(月) 20:52:37.78 ID:o5G5XQ7u
高知です

ヤマダ電機の15日からの販売金額ですが(すみません銀河SですがTabだいたい同じだと思う)

端末代 一括購入29800円 月々サポート770円x24回の値引き(2年間使った場合の実質端末価格 11320円) 

端末一括購入後の毎月の金額 例:基本タイプSS 980円+SPモード315円+パケ・ホーダイ ダブル2 2100円 月々サポート-780円
        月最低2615円 

Wi-Fi運用の目的の方は契約月の翌月から月々サポートを捨てて(タイプシンプル+SPモード+パケ・ホーダイ シンプル)か(タイプSS)にした方が2年で見ると安くなりますね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:30:20.52 ID:b0jbCOZe
買って思うがこれwifi運用以外ありえない
外で使うのは現状恥ずかしすぎる
手鏡にはなるが
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:30:51.89 ID:F/ONL6e6
端末の一括価格がサポ蟻、梨で同じだったら、29800円+以下維持費

サポ蟻
(タイプシンプル 780円 + SPモード 300円 + パケホW2 2000円 + ユニバーサル7円
 - 月々サポ 780 - eビリング 100円)×1.05 = 2317円×24ヶ月 計55608円

サポ梨
(タイプシンプル 780円 + SPモード 300円 + パケホシンプル 0円 + ユニバーサル7円
 - eビリング 100円)×1.05 = 1035円×24ヶ月 計24864円

で最初から月々サポ受けない方が安いのでは?

MAX使った場合の差もパケ代が月々525円安いだけなので 525円×24ヶ月 =12600円の差額
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:32:42.63 ID:k5nNJa4B
>>80
月々サポートはSとTabで全然違う

 SC-01B : 32,424円 (1,351円/月)
 SC-02B : 14,448円 (602円/月)

https://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/monthly.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:33:47.50 ID:k5nNJa4B
しまった Tabはこっちだw
SC-01C : 33,432円 (1,393円/月)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:40:43.65 ID:UV52S1gD
これって
パケホW2 最低維持 2100円×24ヶ月 = 50400円
より月々サポの金額が高い場合は得ってこと?
8672:2011/03/14(月) 21:43:37.96 ID:L5TWgyQO
報告です。帰途8時半すぎに寄った量販店で「ドコモの登録は9時までですので、いまからでは無理かと…」といわれたものの、はたして新規1円で購入できました。
上にも書かれているひとがおりますが、購入ができたのは幸便にも、寄った店舗の事務手続き上の登録センター所在地がさっきのところとちがっていたからかもしれません。
当初いった店舗での特典「MNP契約、端末0円で商品券2万円」は露と消えましたが、買えてよかったです。
おまえの書き込みのせいで、店にいくのをやめてしまったではないか、というかたがもしおられたとしたら申し訳ないです。今回のTab購入の顛末を書かせていただきました。
このスレの書き込みにはお世話になりました。どうもありがとうございました。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:49:25.72 ID:bul7wMZm
Tab祭りが終わったけど、
これからは販売店がモバチェ2万円付きとか、商品券3万円付きなんていう祭りをやりそうな予感

じゃなきゃ人気の無い機種は売れないよな・・・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:49:32.56 ID:wMik3+oN
あーあ行って来れば良かった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:06:46.87 ID:wgsaFeZZ
TAB二台買ったから、勢いで新規0円になってたギャラSを買おうとしたけど、
仕事もあって受け付けが間に合わなかった。
ちょっと未練があるなぁ。

ドコモは端末購入サポートを延長してくれんかな。
もしくは0円販売で。
90名無しさん:2011/03/14(月) 22:11:16.46 ID:o5G5XQ7u
80です

>>83 訂正ありがとう

オンラインショップで買った場合
端末価格:69342円  月々サポート1393円x24回(33,432円)

>>82
タイプシンプルは選べました?

月々サポート受けるには最低条件でのプランはタイプSS +SPモード+パケ・ホーダイ ダブル2ですよね?

Wi-Fi運用目的でしたら パケホW2 最低維持 2100円×24ヶ月=50400円 月々サポート捨てた方が安く済みますね

>>86
関東の方の登録センター復旧したのかな
私が聞いた時は通常20分でくらいで済んだ登録が 2時間くらい掛かってると言われた。




91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:16:51.33 ID:UV52S1gD
>>80
82です。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/28_00.html#p04
見る限りではタイプシンプルも選べるかと
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:23:02.49 ID:qymbLAP2
滑りこみセーフ!
MNP0円、商品券2万円でした。@四国ケーズ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:25:14.47 ID:UV52S1gD
月々サポの条件は

対象機種をバリューコースでご購入の際、以下のいずれかを同時にお申込みのお客様が適用となります。

* パケット定額サービス「パケ・ホーダイ フラット」もしくは「パケ・ホーダイ ダブル2」
* 料金プラン「定額データプラン フラット バリュー」もしくは「定額データプラン スタンダード2 バリュー」

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/about/index.html

なんでSPモードも必須ではないようですよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:41:15.90 ID:sWcSNgpJ
>>71
六地蔵のイトーヨーカドーで新規0円+CB1万円だったよ
去年買ったからふーん程度だったけど
95名無しさん:2011/03/15(火) 00:02:24.95 ID:o5G5XQ7u
93>>

>* パケット定額サービス「パケ・ホーダイ フラット」もしくは「パケ・ホーダイ ダブル2」

スマートフォンをご利用の場合は、spモード(月額315円)、mopera U(Uスタンダードプラン月額525円)、ブラックベリーインターネットサービス(月額490円)などの対応プロバイダとの契約が必要となります。
っと書いてあるからどれかに入らないといけないのでは
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:22:18.73 ID:1QR2NFpk
月々最安で幾らになりますか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:22:51.31 ID:1QR2NFpk
すげー欲しかったのに昨日徹夜で眠くて出れなかった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:26:33.22 ID:UE7pLbWI
やられた
最初からSPモード設定されてて通信してたっぽい
どうしよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:35:40.52 ID:9hg/U5Xq
一般のwifi何って人から見たら明日から
月1900エン程度安くなるし、
被災地域に基本料引いて提供とかで
タブに限らずインフレだろ。
10098:2011/03/15(火) 00:57:40.28 ID:cMc+1beh
明日ドコモショップ行って確認するけど、
あのニュースアプリどのくらい通信してたのだろうか…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:08:32.40 ID:z6tI9wJ1
>>92
自分は香川のケーズに16時に行ったらもう審査できないって言われました
それにmnpで1万ですってw

商品券2万ってどこですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:09:49.90 ID:XnekgPot
日曜の奈良。ケーズ行く途中ジョーシンとDSに立ち寄ったが高過ぎ。
以前抱き合わせで期待していなかったイオンが新規音声0円。
フォトパネル2の0円同時購入で、+WAON 24,000P(日曜まで)。
夜8時も過ぎてたし、ここで購入。
15日以降のTabは、WAON 20,000P付けるが0円でなくなるので14日までの方が得とのこと。
10371:2011/03/15(火) 01:21:25.63 ID:J7PoWT/e
>>94
土曜日行ったけどもう無かったのよね。
ありがと。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:50:25.04 ID:Cy3fH9Cv
お店的には3/14までに売れるだけ売っちゃえー!って思てっただろうけど
地震の影響で当然予想(予定)より売れなかったはず。

在庫抱えた場合のリスクとか詳しいことはわかんないけど、契約されるであろう
見込み数が減った以上、明日から即とまではいかずとも新料金プランになってから
CBなりで投げ売りしてくる店が多少なりとも出てくると思う。

新料金での維持費とかよくわからんから、損得はよくわからんけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:55:36.31 ID:aMl6cckn
14日までは投げ売りだったなぁ。
ギャラSを買おうとしたけど時間切れだった。
TAB二台とDesireを二台所有してるからまぁいいか。
iPhone5も買うし。と慰める。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:58:48.13 ID:Xuh5caMB
>>105
何台ケータイ買うんだw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 02:35:59.31 ID:aMl6cckn
>>106
嫁の名義と合わせて3キャリアで計30台。
あと12台買える。

月8円(7円)で運用してる回線もあるから、
月額は一万位内で収まってるけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 02:49:14.41 ID:z6tI9wJ1
>>107
すげーーなw

月額1万井内って 内訳は?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 03:37:06.64 ID:WJRFBhdc
妄想嫁と妄想彼女の話はいらないでつ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:31:13.24 ID:tOrPyPx/
つか、各キャリア3台までしか持てないんじゃなかったっけ?
現状でいっぱいだろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:35:43.75 ID:tOrPyPx/
と思ったら、一度には持てないが支払い実績により可能っぽい。
各キャリアにより条件も違うようだが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 08:10:18.18 ID:Q/Aiyxst
>>107
すげー、ところで掛け算できる?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:17:39.19 ID:wvGTGlEP
>>112
なぜそこで掛け算なんだ?
恥ずかしいよお前
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:39:54.42 ID:dKXptGGm
ここはやっぱ足し算だよな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:41:11.35 ID:5vtnGw8u
>>110
一人5台までじゃなかったか?
過去同キャリアで4台まで持ってた事あるお。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:48:02.90 ID:eV/sLN8F
2011/2/23 からdocomoの個人の場合は
 音声契約:5回線
 データ契約:5回線
 特殊契約:5回線 (写真立て等)
の15回線までもてる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:06:25.48 ID:2Qrj1IRE
それ全部有効に使ってんのならすごいと思うけど
内容聞いたらただのコレクション厨っぽいな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:29:14.63 ID:aMl6cckn
>>117
通話する目的よりも、
眺めたりいじったりするのが好きだから、
コレクションかな。まぁ、趣味です。
でも新規0円の端末しか買わない。
気に入った台があれば二台以上買ってしまう。

普段は三〜四台持ち。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:29:39.77 ID:6GjBO/4X
ここに居る奴ってis祭でauの枠一杯に埋めた古事記ばっかだと思うてたんだが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 15:33:08.57 ID:qvEPv0i2
>>119
正解
俺も嫁さんと合わせて10回線契約したわ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:38:32.41 ID:sDxg/32e
今日新規やMNP0円で買えてる人いる?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:23:47.05 ID:VKS8r1MG
>>121
昨日までで祭り終了を知らなくて今日行ったら実質0円の店ばかり。泣きました。
昨日は書類の不備で契約できなかったので・・・

一番いいところで、月々サポート+CB3万円で実質0円が最安ですが一括購入では端末代を先に払わなくてはいけないらしく分割にすると月々3000円超・・・
痛い
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:48:49.29 ID:HFXqwStl
昨日までGalaxy S/Tabを本体0円で販売していた店が
今日から50148/68292円になってて劇的にフイタ

「パケットたくさん使う人にはお得になる」って話だったが
昨日までに契約して、今日からパケホーダイフラットを
契約した方が圧倒的に安いw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:56:58.69 ID:VKS8r1MG
新プランで計算してみた

最安でもこのくらいだなぁ・・・ 夢のような値段を見ちゃうとこれでも高く感じるなw

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/215006
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:33:58.09 ID:ZHZuX60n
0円で買ったのはいいけど初回の請求9000円ちょいって目玉飛び出して頭くらくらしたわ
販売店パケットフルに使ってんじゃねーよクソがっ!!
こんなことなら買わなけりゃよかった・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:39:18.23 ID:ChSLrqxN
おまえが悪いだろw
スマートフォンを使う上での前提知識みたいなもんだ
次からはもっとうまくやれよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:06:54.03 ID:sFVA75b3
>>125
前スレあたりに電話して
モバもらったとか書いてなかったっけ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:00:30.20 ID:wtURuiIL
>>125
パケフル+事務手数料+基本で9000円?
買ってからすぐmydocomoで確認すりゃよかったのにな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:02:04.38 ID:PNRjZ1kt
そうか、価格はやっぱり上がったのね。
であれば諦めるとしよう。
カメラの画素数はショボいし、やっぱりちょっと重いし。
OS3.0を期待するわ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:03:13.41 ID:AX+u5Np4
TABの場合だとMNPで定額データスタンダート2だと最低維持費は安くなる!
MNPの場合 2500 - 1998(月サポ) - 105(eビリ) = 397
新規の場合 2500 - 1568(月サポ) - 105(eビリ) = 827
これでも本体が高すぎて話しにならんよな・・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:23:19.02 ID:2Qrj1IRE
ハニカムはなんか期待とは裏腹にあんまりよくないらしいね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:07:32.70 ID:AxpvaGvu
0円でGalaxyTabを買う簡単なお仕事だったのにな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:09:38.56 ID:wftn/JxW
0円じゃないなら今さらこれ買わんよな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:13:24.25 ID:czXZeBao
ヅラ男さん上と横の髪質が違いすぎるわよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:13:49.80 ID:czXZeBao
ミス
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:22:20.85 ID:s326qX3/
昨日までに3台ぐらい買っとけば右から左に流すだけで6万くらい手に入ってた?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:39:13.15 ID:HC/tjVWD
バカですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:58:32.04 ID:Q9+R/0Vq
バカは遅れてやってくるんだよ

遅れるからバカなのかもしれんが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 02:17:45.96 ID:SpVrtiZF
>>120
そういうの見た見た。態度が悪いんだよなぁ
目つきというか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 02:27:40.72 ID:geW9ifTN
MNP限定で一括0円というHPがあった。
どうせ2年は使わないから結局はこっちのほうが安くなるのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 02:47:22.68 ID:QoZBikeG
買いたかった
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 07:15:40.34 ID:7FoObfPJ
買いたかった〜 買いたかった〜 買いたかった〜
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 07:30:49.36 ID:zFuXdZqC
イエィ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 07:57:19.05 ID:pKVaXAv2
>>140
どうせ古い記事の消し残りだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 09:21:52.24 ID:oanL98xf
TAB48
1463:2011/03/16(水) 11:27:13.28 ID:TNc03tz0
>>3
今更だけど訂正。
my docomo見たら全然違ってた。てかtabにiモード無いねw

===
学割+eビリング 285円/月
パケホーダイシンプル 0円〜 (店の人がやった接続テストのパケ代は35円でした)
SPモード 315円半年無料(3ヶ月縛り)
ケータイ補償 399円(3ヶ月縛り)

で、新規手数料+MNP料金合わせて2年最低運用で13000円ちょいでした。
商品券2万と本体ケース付いたのでとりあえず満足。

ただ地震の影響でamazonで注文してた保護フィルムが発送未定になってしまった…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:04:58.73 ID:SdRyAuPQ
結局石川県では0円見なかった><。

あきらめてipad32gbを3万で買ったわ
大きい画面でぬるぬる漫画読めるからまあ・・・満足

寝てエロ小説の文庫本読むのにギャラタブもほしかったよーうえーん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:25:39.45 ID:FS5nny3h
買いたくて 買いたくて 震える
Tab想うほど遠く感じて
もう一度聞かせて嘘でも
あの日のように0円一括だよ≠チて
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:42:12.41 ID:egfTAH59
>>147
最終日までいろいろ回ったが結局買えなかった・・・@富山
9800円でもいいと考えたが他の縛りのせいでもっと負担増えそうなんであきらめた
金沢は暇がなくていけなかったよ

ちなみにスレチですがipad 32G 3万ってどこで売ってます?
ヤフオクでtab買うのもなんなんで安く買えるならipadにいこうかと
16Gじゃちょっと容量足りないし
microSD対応してくれないかなぁ・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:56:42.50 ID:ZbZFDXvb
>>147

石川・富山の最安は2550円だったかな。 0円は残念ながらなかった??
ipad32g、3万ならほしな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:54:15.68 ID:74/mPXGk
この大きさでMicroSDHCはやめてほしいな
SDHCの次の規格にしてくれ

容量でかくなってるのに読み込み書き込みが
遅くなって使い勝手悪くなるのはいやだな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:14:52.20 ID:QoZBikeG
ipadはソフトバンクと契約せずにwifi運用出来ますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:18:57.44 ID:2nhmWlfB
3Gのついてないのなら自然とそうなるでしょ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:01:35.28 ID:GnfCv7iz
>>151
内臓14GBぐらいあるから使い分けりゃいいよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:17:10.15 ID:DfgB9AE9
>>116
データ契約は、音声5回線とは別枠になるのか知らんかった。
早く0円復活しろ。ていうか例年通り7月かな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:23:10.30 ID:AxpvaGvu
データ契約ってなにかメリットあるの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:36:30.05 ID:Wu2gbF7E
tab 新規音声0円 商品券1万
bf-01 新規データ0円 商品券 3万5千円 →機種変xperia0円

2回線でtabとxperiaとbf01と商品券45000円でした。


158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:38:25.60 ID:IZtW2epf
where?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:46:57.53 ID:KpclGF3I
>>156
1年間上限が4410円になる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:24:12.43 ID:ByVAY83m
今まで白ロムを買うか新規で買うか迷ってて14日過ぎちゃったけど、購入サポートが無くなったから白ロム相場も上がるのだろうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:43:50.61 ID:RDNXh2LQ
>>150
どこの店?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:45:04.85 ID:5j9nJF38
これ以上は上がらないと思うよ。
今の相場以上の金額出すくらいなら次の機種待つほうがいいし。
でもここから下がるにもしばらく時間がかかるだろうね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:46:33.81 ID:Z9WVA6RO
供給が減るからまずオークション相場は上昇するんじゃないか?
値段が上がったこの端末の需要がはたして、ってのは別にしてさ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:57:28.97 ID:5j9nJF38
この1ヶ月で欲しい人は新規で手に入れてるだろうから
需要はかなり減ったと思うよ。
事実5000円弱ぐらいは白ロム相場が下がってるし。
供給が減っても値段が上がるほどの需要はもうないと思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:00:56.74 ID:CqkNopEg
新tabも発表されたら、どうなるかね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:07:44.50 ID:FlnpOGE7
スポット的に安かったわけじゃないから
どこかで手をうたなかった人は諦めるしかないのでは

いつかオフィシャルでの買い増しも下がるかもと
待つとか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:28:38.89 ID:SdRyAuPQ
>149,150
中古だから30000なんだよ

自分は高い皮カバーとキーボードがついてその値段だから買ったけど、整備済みの一年保障つきが
公式サイトで37000円で売ってるしそのほうがいいんじゃなかろか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:21:45.75 ID:aBrfRfF8
>>164
そうですか。SならMNP0円があったので2台購入して1台は転売してもう1台のランニングコスト代に当てようと思ったんだけどなあ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:41:14.28 ID:NOSQVTLz
転売厨の相談ばっかりだな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:08:25.51 ID:eIS5Xc9v
解約する時ってSIMカードだけでいいの?
それとも手ぶら?証明書とかは?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:34:50.68 ID:Zs4rklks
さすがに「公式見ろボケ」と言うわw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:52:31.01 ID:GMJOkEkM
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:36:57.67 ID:fcNvWUqF
こんなスレにだらだら書き込んでいるのは転売厨じゃない
転売厨のホットアイテムはガイガーカウンター!
60年代製造相場$30程度のガイガーカウンターが5万円に化けてるぞww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:44:32.64 ID:YVLIeQv6
静かだなぁ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:18:19.71 ID:eIS5Xc9v
カードだけでいいのかぁ
売った値段でipod touch買おうかな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:19:07.95 ID:eIS5Xc9v
あ、それは損するな
馬鹿だ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:00:56.61 ID:YkIaTbRO
>>176
放射線でアタマとけてんの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:09:10.59 ID:lgkCTzsL
データプランで契約したけど違約金とかなしでおまいらみたいにSPモード+パケホシンプルに変更できるの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:20:23.05 ID:X081FzkY
>>178
違約金。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:34:55.86 ID:ZYv9wVjw
>>178
出来ない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:35:01.36 ID:dymdjXVJ
>>178
出来る訳ねえだろ。
出来るんだったらみんなこんなに音声契約を血眼になってさがさねえよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:55:07.80 ID:gohS8uzt
>>178
ほんまもんのアホやでー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:57:15.45 ID:eVjnDH6X
>>178
アフォか
今すぐ吊れ!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:43:42.01 ID:xSBdTDIM
今更ながらもう1台買っておけば良かったなあ…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:03:48.95 ID:k2HjN15A
14日に追加で買おうとしたが、90日ルールまで1日足りなかった。
ダメ元で契約申請したが却下されてしまったよ。

残念。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:17:00.38 ID:X8iTINNX
TABだけの購入スレが立つんだから、
モノは良いだろうと思って二台買った。

一万円商品券もあったから、
バッテリー交換するよりも安いし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:46:46.29 ID:ypFyz7oq
>>186
ヒント: 電池は使わなくても経年劣化する
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:27:30.23 ID:X8iTINNX
>>187
1〜2年だったら大丈夫でしよ。
定期的にメンテナンスもするし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:22:26.37 ID:8WSatKKy
買増も安く買えたりしないのかな??
一台新規で契約して、嫁さんが気に入ったので、もう一台欲しくなったのだが。
白ROM買うのが早いかね、
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:14:04.74 ID:IBTz17ka
詳しい契約内容は分からないが、こういうのもある
http://shop.dospara.co.jp/pc/osu/entry/63710

やっぱ音声通話の契約はダメなのかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:36:34.29 ID:Gd9p4jnG
>>190
音声可能だとしても

MNPで
転出 2100円
 +
新規手数料 3125円
 +
(学割 380円 +パケホW2 2000円 +ユニバーサル 7円 -eビリ 100円)×1.05 = 2401円×24ヶ月 = 57624円
 +
MNP 実質価格 18,480円(月々サポ込みの実質)
 −
キャッシュバック 30000円

で最低運用でもトータル 51329円


やっぱり高い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:27:30.29 ID:OIKnJNoH
新規手数料 3125円
 +
(学割 380円 +ユニバーサル 7円 -eビリ 100円)×1.05 = 302円×24ヶ月 = 7233円
=10358円

今までがどんだけ安かったって話だよな
新規CBなしでも1万とか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:48:31.68 ID:oJzUYpem
だよな。。。
ここまで締め付けがキツいと、15日までが殿様商売
であったはずの契約が神契約とさえ思えてきたわ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:19:51.95 ID:kH7xmud5
東北で売れないから多少条件緩和してくる、に一票
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:11:45.47 ID:rGzWaDfm
みんないいな
北陸はダメすぎる。。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 03:55:00.66 ID:CQao5Ijx
やっぱり15日以降は嘆きスレと化したか。
ちょっと変わっってるけど、安ければ人によってはオススメ出来る良端末なのにな。
また何か新施策が出て安く買えるようになったらいいな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 04:30:56.34 ID:x7Y3z5Rw
ガラケーも買い換えたいのでオススメお願いします。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:16:36.33 ID:t6b2n4IZ
今日近所の量販店で新規・MNPが本体実質負担金0円と広告が入っています。
これってどう言う事ですか?

ちなみに音声OK・シンプルバリュー・SPモードです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:25:31.53 ID:Yh0OeNg0
まじでじま?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:47:32.86 ID:IjVdo9Xb
購入サポートの金額×24回の金額相当分を店頭一括払いの金額に設定してるんじゃないの?
そうすれば実質0円になる
本体実質負担金0円と本体負担金0円じゃまったく意味が違うし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:05:06.20 ID:t6b2n4IZ
他の機種は月々いくら支払いとか書いてあるけど、
Tabは「月々サポートで請求額より最大37632円(1568円×24ヶ月)割引きを
適用した場合となります」って書いてあるだけ。

これって今までと同じ購入サポートで2年縛りってだけじゃないの?
先日この店で買った時も全く同じ広告だったと思うんだけど…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:13:37.04 ID:P/wVXM4E
俺の地域でも同じようなチラシ入ってたけど
「本体実質負担金 0円」の注釈で
>月々サポート+当店独自割引+当店オプション要加入
>月々サポートで最大37632円(1568円x24ヶ月)割り引かれた場合に限ります
って書いてあった。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:21:02.40 ID:t6b2n4IZ
>>202 一緒w

当店独自割引きは14日より前も書いてあった。
その時の説明では購入サポとか引くと19800円?になるのを店舗が割り引いて
0円にしている。これが当店独自割引きって言ってた。

当店オプ要加入もSPモード(半年無料)と補償サ(1ヶ月無料)でバリュープラン(何でも可)
だけだった。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:23:05.42 ID:1fgXrTZI
てことはまだ一部で祭り継続中?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:25:53.75 ID:t6b2n4IZ
このチラシ見る限りじゃ、他に金かかったり月々別途いくらかかかる
ようには見えないんだよね。

隣に記載されてるMEDIASは購入サポ適用後、実質負担金27720円で頭金0円(お持ち帰り価格)だし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:12:06.49 ID:CeUBdMQZ
グダグダいってないで、気になるんならさっさと店に行くなり電話するなりして聞けよ。
207名無しさん:2011/03/19(土) 13:16:50.05 ID:3LDEMWRw
15日以降の値段ですが2年間で見ると

実質0円って書いてる店の場合でも月々サポート受ける為に最低パケホW2 2000円x24=48000円

Wi-Fi運用メインの人の場合14日までに購入した人と比べて48000円 余分にお金が掛かるんですよね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:14:37.80 ID:gIjB5x/k
そもそも端末を無料提供なのに学割+WiFi運用なんてdocomoは望んでないから仕方なかろう
学割利用しすぎてると社会人になった時どれだけ学割で助けられてたかよくわかるだろう
今は中古だと40k前後で売ってるからそれより安く使えれば御の字だと思わないと
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:59:49.83 ID:CQao5Ijx
>>199
長崎?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:50:08.34 ID:VQ/efQuU
ヨドに値段見にいったら67000円だったw
24ヵ月割引しますから実質30000円ほどだって…
アホかw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:53:08.64 ID:G9kggr5F
そろそろどこの代理店も新規目達が危なくなってきた模様。
量販じゃなくてもDSでSもTabも新規0円が出てきた。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:21:33.43 ID:Pveja87B
>>211
総額等の各種料金まとめ宜しく
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:31:13.17 ID:SbehLZPQ
>>212
総額って?
端末価格は一括0円。あとは指定プランに入れば月々サポートだけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:00:02.72 ID:Y8pze0DJ
>>211
新規0円って実質0円じゃなくて本当に0円?
33,432円じゃないのかなあ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:03:35.59 ID:G9kggr5F
>>214
一括0円だよ。ただし広告は無いから店に行かないと分からないけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:07:39.80 ID:SO/nAAVj
≫211
新規0円どこで買える?
初めの月だけダブル2に入って次の月からシンプルかパケ・ホーダイ自体解約すればいいんだよね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:14:40.79 ID:9hqWpkpQ
一括0円なら、14日前に買うよりすごいお得だなぁ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:38:28.35 ID:6p/UhzQ6
なんか釣りか実質0円の勘違いかゴミ付きかLー05Aと抱き合わせのような気がするのだが。
これが本当なら、サポート違約金がないのだからシンプルにしなくても契約自体を解約して9975円払ったほうがいいだろ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:31:46.08 ID:nWTjyllZ
自分は名古屋のヤマダで今日買ったけど、一括¥0だったよ。
「21日まで!」って店員さんがでかい声出してて、
新しい買い方始まったのに0なの?って何度も聞きなおした。
タブとSとリンクスとエクスぺリアが新規一括ゼロだった。

エクスぺリアはキヘン一括¥9800
月々サポート1300円受けるためだけの捨て駒にしても、おつりが来る。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:35:44.55 ID:tqvYEwO9
>>219
で、君の毎月の月額基本料金はどうなる?
700円以下で保持出来る?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:47:24.72 ID:nWTjyllZ
>>220
???
使う気満々だから、パケホフラットに入ったけど、
データ端末や写真立ての抱き合わせも無かったし、
オプションの強制も無かったから、
やろうと思えばその金額になるだろうけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:22:03.70 ID:bQNzJDng
俺は、シンプルバリューとSPモードと無線LANオプションだな。
維持費は大体1300円くらいだけど、Mzoneが使えるなら別に高くないや。
ギャラタブだけじゃなくてノートPCでもWiFiが出先で使えるのは快適だしな。
トータルで見れば十分お得。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:27:01.90 ID:Bkq/t+2v
という事は学割もありだね。
ところで予備校生は学割できるか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:41:55.27 ID:JUNUyTXD
0円ってまだ、やってるの???
京都・大阪でもやってるんだろうか?
DSより量販店のが良いのかもね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:53:34.77 ID:JMer6kfe
>>219>>221
オメ!!&情報乙!
名古屋羨ましいなぁ…、月末ぐらいにコチラもそうなって欲しい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:38:46.25 ID:zLYpG45r
>>219
端末購入サポートなしでその値段なの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:56:47.43 ID:nWTjyllZ
>>226
「端末購入サポートは、終了してる」って、
月々サポートで、端末代0だったよ。

店員さんが、
新パケット入り続けているなら、毎月キャッシュバックしてもらってるようなもの。以前みたいな罰金も無い。
って言ってた。

全部¥0なのに、
初めてのスマホならこれ!って、
最初はエクスペリアごり押しされた。
タブやSは、(たぶん)在庫が少なくて、売りたくなかったような感じだった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:10:52.75 ID:sITW4Vgk
東日本のスレに明日まで購入サポート使えると
言ってるひといるし、なんか裏ワザでもあるのかな
なんにしても明日がラストチャンスかもしれないから
名古屋に行ってみるかな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:22:10.10 ID:iMXnEFGG
マジかそれなら急いで買う必要なかったかな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:52:23.51 ID:PeZA8T9S
>>227
月サポートなら>>27が言っていた通りの、新プラン加入
状態で0円って事だね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:07:35.97 ID:fa8yrPoE
>>230
ちなみに、新パケット必須とは言われなかったよ。

安く上げたいなら、タイプシンプル選べば間違いないって言われて、
「絶対使う」って、こっちから新パケ選んだから。

それか、不慣れな店員さんとかで、
ホントは新パケ必須なのに、説明間違えたのかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:08:31.20 ID:CUe4woR6
新パケは朋割受けるのに必要なだけ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:26:51.38 ID:QYQAONMR
月々サポートなんてカタログの1ページも割かれてないのに、理解出来て無い人が結構いるみたいだね。

>>231
docomoとしては別にどちらでも良いのかもしれないね。
ほとんどの販売店は契約時の必須オプションにしそうだけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:34:30.54 ID:t43K1lWO
>>219
名古屋のヤマダっていっぱいあるけど、
名古屋全店?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:46:51.56 ID:V8SFpZpc
>221
月々サポートは音声契約の場合バリュープラン+新パケホーダイ加入+2年縛りなんだが
なんか勘違いしてないか?

だいたい月々サポート加入無しで端末0円はありえない
「月々サポート無し=2年縛り無し」ってことになり
シンプルバリュー1ヶ月(ファミ割)+契約手数料の4268円又は
シンプルバリュー1ヶ月+契約手数料の4657円
で端末が手に入るうえに即時解約できてしまう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:55:06.73 ID:QYQAONMR
なんなんだろう、この激しい思い込み。
たった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:58:12.77 ID:QYQAONMR
途中で送信してしまった、スマン。
書こうと思った事も省略。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:01:05.65 ID:tGPVvsmA
>>219
どこのヤマダ電機?
名古屋本店に聞いたら新規一括37000と言われたが。
月々サポートで実質0だと。

とりあえず、前みたいな格安wifi運用はできないって事でOKかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:04:52.73 ID:tGPVvsmA
他にも聞いたが、新規一括6万台のところが多かった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:21:21.35 ID:CxvRRTOF
>>235
>月々サポート加入無しで端末0円はありえない
ありえるよ。

月月サポートの有無と、2年縛りの有無は関連が無い
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:33:04.06 ID:PeZA8T9S
>>240
関連がないが、果たして月サポート無しで端末を
一括0円で売るバカ販売店がいるとは思えない。
インセどころか、完全な赤字じゃないか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:46:13.17 ID:CxvRRTOF
>>241
月月サポートって何か知ってるのか?端末サポートと違うぞ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:46:13.60 ID:V8SFpZpc
>240
月々サポートは残債とファミ割MAX50(ひとりでも割50)又は定額データ スタンダード割2
で実質的に24ヶ月縛り

月々サポート無しなら縛り契約に入る必要性がない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:49:38.89 ID:CxvRRTOF
>>243
必要性が無いとか関係ない。

ファミ割MAX50(ひとりでも割50)加入必須、と
販売店の購入条件にいれてるんだよ。

新規一括0円の形態はみんなそう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:49:39.58 ID:pqy/t972
端末サポートは既に14日で終了したんだよ。
ドコモの公式HPに掲載されてる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:52:57.92 ID:tGPVvsmA
で結局、月サポート無し新規一括0円の店あるの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:56:30.04 ID:QYQAONMR
>>244
もう放置しておけば良いんじゃない。
たった1ページの内容も理解出来ないんだから。
色々と思い違いしてくれてる方が、好都合かもしれないじゃん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:02:03.32 ID:pqy/t972
>>246
いや無いだろw
もしヤマダがタブもギャラSもペリアも月月サポート無しの
売り方しているのなら速報スレ立ちの祭りレベルの話。

5000円程度で有料だったとしてもMAX違約金1万程度で翌
日即解。買い増しスレの連中も黙っちゃいない。

249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:02:43.96 ID:pqy/t972
>>246
いや無いだろw
もしヤマダがタブもギャラSもペリアも月月サポート無しの
売り方しているのなら速報スレ立ちの祭りレベルの話。

5000円程度で有料だったとしてもMAX違約金1万程度で翌
日即解。買い増しスレの連中も黙っちゃいない。

250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:09:31.28 ID:5JOvV21r
最近、大事じゃ無い事を2回書くのが流行ってるのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:13:11.84 ID:V8SFpZpc
>244
ファミ割MAX50だけなら解約金なんて9,975円だろ
解約した方が特なら縛りにすらなってないんだよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:29:21.70 ID:CxvRRTOF
本当に何にも理解してねーのな…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:33:27.50 ID:QYQAONMR
>>252
ですから、以降は放置でお願いします。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:13:02.96 ID:ncqckvND
やっぱり釣りかなあ。
名古屋まで行こうと思ってたんだが。
端末代の分割=月々サポートの額でもないし…勘違いもあり得ないし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:28:44.37 ID:/XmDhvay
詳細は書けないけど
こりゃヤバイわw
災害の影響か?よくわからんがウハウハw
欲しいやつは早く動いた方が良いぞ!!!
転売屋に根こそぎ持ってかれるなこれは・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:30:31.42 ID:CQAwyaTM
私は月末まで待ちますよ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:40:14.66 ID:6uboEpJZ
前スレで俺が一括0円出ると予言したんだけど
即解で料金プランの違約金だけで済むと書いたら、月々サポは新しい二年縛りだとかほざいてたアホが何人かいたな
その誰かだろ

一括0円、予想以上に早かったけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:26:41.87 ID:MSFATGBh
名古屋で近所数店舗とヤマダも行ってきたけど3万とか4万ばっかじゃねーか
時間無駄にしたわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:24:51.72 ID:/n+pa26n
長崎だけど時津のヤマダ電機で
タブ、Sがバリュー新規一括6800円、MNP0円であったよ
店員にも確認したが21日までだそう
14日以前の買い方そのものでした
プランの縛りも特になし
欲しかったが90日ルールあったの友達に教えた。
さっき電話あって6800円+3150円で月680円wifi運用で買えたとのこと
月々サポートの買い方は逆に出来なかったそう

店員いわく連休前に急にこの企画が出てきたとのこと
エクスペリアや他のスマホは月々サポートでの売り方のみでした
んでヤマダ長崎本店ではこの企画は無し
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:59:30.71 ID:wriUwPLl
DSでの販売条件。
ファミ割MAXもしくは定額データプランスタンダード割1か2加入で新規0円。
確認したら2年契約さえしてくれれば音声でもデータプランでもなんでもいいとのこと。
だから月々サポートいらなかったらタイプシンプルバリューだけでも販売してくれるって。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 03:33:49.36 ID:8b8i0Slc
3/15以降の価格体型がどんなものなのかあまり理解できていないんだが
Wi-Fi運用で使う人だったら↓これ買えばいいんじゃないかな?
http://nttxstore.jp/_II_QZX0004989

Wi-Fi運用と書いたけど3G(SIM)にも対応してるし
好きな時にチャージ出来るから考えようによってはTabより便利かも?

て違う商品だからスレチですが…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 07:31:02.87 ID:PWHNkCIN
お前、それのスペック知ってるのか?
そんなの買う奴は、このスレに居ないだろ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 07:37:18.55 ID:OebaM6pB
タブの白ロムから比較して20k以下が妥当か
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:32:42.92 ID:6RKesXTO
>>261
SIM買えばTABでもできるだろ・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:48:20.14 ID:oRdHhm4O
信頼と安心の中国製ですね。わかります。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:06:57.24 ID:tmJdqDQl
仕様から考えてタブのシロロムの相場の半額も出したくないな。
いや正直タダでも要らない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:50:21.91 ID:2eeapPMx
CPU ARM V6 600Mhz
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:16:53.76 ID:vBK0ovA/
というかTABすらいらないだろ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:45:25.46 ID:/ceSg/1k
TABは要るだろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:58:01.47 ID:p5tQWWLk
ケース来ねえ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:58:47.10 ID:bJN6BXsj
1円販売してるところどっかで見たような・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:04:28.10 ID:aoq7Et3o
キャンペーンの専用ケースって保護フィルムついてないんだな
店頭で見かけた保護フィルムセットのケースくれるのかと思ってたのに
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:05:06.46 ID:bJN6BXsj
確認したら気のせいでした
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:05:19.80 ID:PrFCtOXy
うちに出入りしている代理店なんだけどTabなら今月末まで新規0円だって。
誰かいる?
275 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/22(火) 15:11:25.95 ID:PxI6X5uZ
>>274
オプション次第
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:17:22.86 ID:OZuc+0of
7インチサイズだと他は軒並み解像度が800×480だからな
正直欲を言えばもうちょい欲しいぐらいなのに少ないとか話にならん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:22:04.09 ID:PrFCtOXy
>>275
オプションは2年縛りだけだって。
ちなみに本人確認書類はコピーで受け付けないからこっちまで来てもらうしかないけど・・・
278 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/22(火) 15:25:15.58 ID:PxI6X5uZ
>>277
せめて地名書いて
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:25:12.69 ID:kPTZhqZN
>277
そうだね、地名を教えてくれたら乗るかも
280274:2011/03/22(火) 17:53:25.18 ID:5pctKIeO
うちは東海です。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:20:25.18 ID:zVj8bPae
>>280
愛知なら是非。
2年縛りだけって事は音声契約できる?
282274:2011/03/22(火) 19:47:59.11 ID:5pctKIeO
>>281
音声だとMAX系の契約でデータだとスタンダード割に加入すればいいはず。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:07:41.01 ID:IOpH5aQ5
実質0円以上のことは今後絶対ないでしょ
ドコモからしてやるメリット皆無
通常客もパケット上限まで使うことを前提にスマフォを買うんだから
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:11:56.64 ID:oRdHhm4O
>>282
おぉー。って事は以前の680円運用できるって事かな?
それなら契約したい。

場所はどこ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:42:29.55 ID:2dJ3/0SR
>>283
もうお前出てくるなよ
どこでも見つかるなんて事はなくても、やるところはやるよ
見つけたら即買い
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:08:32.95 ID:cVJ4tQB5
docomoに乗り換えるいい機会。
月の使用料からtabで約2,000円引きだろ。
780 + 315 +5460 -1988 =4567円
docomo回線使い放題で4567円ですよ。
その為に、LYNXとか旧xperiaとか不人気機種MNP0円を探し中。
端末はDesireHD使用予定。
simフリー化するのは法律的には問題ないはずだからSPモード提供してくれるよね。
4月が早く来ないかなぁ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:23:33.48 ID:yCsseoya
SIMフリー向けのプランを提供する…提供するが、今回、SPモードを提供するとは言っていない…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:38:44.72 ID:05b1o/GN
680円運用できるなら俺も欲しいなぁw
大阪とか京都だったら良かったのにw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:46:31.44 ID:cVJ4tQB5
>>287
最悪音声プランに付くmoperaの上限を5,980円にしてくれるだけでいいんだよ。
メールは芋煮で使えるし。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:20:30.13 ID:yCsseoya
>>289
それは激しく同意する
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:48:46.49 ID:LyrneHGZ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:22:44.54 ID:O0WXNN2N
新機種がポツポツ出てる割りにはTab以上に魅力的なのがないな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 05:25:12.91 ID:w5HrgHft
iPad2が出てたら誰も見向きもしないがね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 06:49:10.96 ID:T+I86g0J
チョン製だとバカにして正直すまんかった。
iPADより使ってるわ。
家族用にもう一台欲しかったなあ。
バリュー導入時も定価販売で新規買い増し同一価格と
いっていたのが一括格安が出てきたし、
型落ちになれば買い方変わってもそのうち新規0円は
出てくるだろうけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 06:55:55.51 ID:JQxgL/F+
型落ちまで売れ残ったら寒に定価の何割かで返品すんじゃねーの
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:44:03.11 ID:n1dJK4I3
iPadと比べると縦横切替がスムーズじゃないなあ
2.3に上がる予定らしいがこの辺はOSのバージョンで変わってくるもんなのか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:48:40.15 ID:KGksi+qm
今さらほしくなったけど、二週間くらい出遅れたみたいだな
Wi-Fiモデルあればややこしいこと考えなくてよかったのに
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:51:40.54 ID:Ii6bwMkE
標準テザで1M位は出るね、誰だ遅くて実用にならんとか言ってたのは

くれぐれもいまのところOSのアップデートはするんじゃねえぞ
299 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/23(水) 10:16:48.68 ID:zmcf7xR/
6月8日だからそろそろ在庫無くすんじゃない?

Samsung、iPad 2より薄くて軽い新GALAXY Tabを発表 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/23/news015.html
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:29:00.27 ID:xwj3kXBS
>>261
ゴミじゃんw

ディスプレイのマルチタッチおよびFlashは非対応です。
WiFi規格 IEEE 802.11b/g準拠
CMOS 300万画素カメラ
7インチTFT液晶、262,000色 800×480ピクセルWVGA
ARM V6 600Mhz
リチウムイオン電池 3400mAh
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:53:20.70 ID:hIkaqlcc
旧ipadが3万ぐらいなんだからこれは2万ぐらいなら買う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:23:10.54 ID:/QVrK5hd
解像度はもうちょいとあると嬉しいレベルなのに800×480とか話にならんよねw

ま、他の廉価の7インチ機は軒並み800×480なので結局頭一つ抜けてるんだよな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:49:08.27 ID:w5HrgHft
一万円なら買ってもいいんだけどな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:01:55.87 ID:tO6T+t1j
新製品発売に伴う在庫処分なら、0円で売るより中古屋に持ち込む方が
手っ取り早く現金化(2万円前後らしい)できるからな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:36:35.08 ID:kAICEtgh
本日ケーズにて新規0円、音声契約でGET。
寝モバ用に確保。
さがせばまだある。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:04:00.02 ID:p0ze1qFM
>>305
何か条件はないの?端サポもなしかい?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:28:00.56 ID:2PwWH+PA
音声0円の情報がよく出てくるけど具体的な場所は絶対にでてこないよね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:39:30.92 ID:E8OIuwJQ
>>238の時に続いて近くのケーズ何件か問い合わせたけど5万超えだった。
情弱すぎて悲しいわ(´・ω・`)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:19:11.76 ID:PQsV2Hxz
今新規0円と書いてあるのはガセ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:36:26.62 ID:E8OIuwJQ
だよね。
白ロムの価格下落を待つか…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:13:16.47 ID:bc1KIWQH
具体的な場所の書いてない安売り情報ほど意味のない物はないな
どうせガセなんだろうけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:33:49.35 ID:TkpjvJjq
白ロムは3万半ばくらいが相場?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:44:47.03 ID:K3vv95Mh
>>312
オクでも3万割ってないか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:54:05.30 ID:TngGb6Ln
>>272
ケース次第じゃないかな。
レイアウトのやつを貰ったけど、
それには保護シートついてた。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:20:00.49 ID:L1MCS+T2
>>313
端末購入サポート終わってから相場上がってきてるよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:38:19.21 ID:kAICEtgh
>>306
端末サポなし。
シンプルバリューにしたので月々サポートもなし。
場所は名古屋から約20km。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:00:48.94 ID:2PwWH+PA
20kmかぁ、もう一声!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:36:32.91 ID:Ii6bwMkE
>>316
一番ベストじゃないか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:46:47.32 ID:E8OIuwJQ
>>316
方角としては名古屋からどっち方面?

三河?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:59:10.36 ID:yVZ8yHIA
散々あおって場所を教えないって、
もうここに書き込むなって感じ。

まぁ俺は14日迄に、
商品券一万円付きで二台買えたからいいけど。

買いそびれたギャラSが欲しいだけ。
0円で売っていたら教えて。
お願い。(^人^)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:27:19.55 ID:kAICEtgh
>>317
西方面。
これ以上は特定されそうでかんべん。そこで今日契約したのは多分自分だけだから。東京センターが計画停電で時間制約のため。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:33:59.85 ID:E8OIuwJQ
>>321
ありがとう。調べてみるわ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:46:05.76 ID:dFODWScQ
都城で、15000商品券付き発見!
本体が約18000で、郵便局クーポン使えた
学割が21日終わってたのは痛かったけど、結構良かったと思う
25日迄みたい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:31:58.87 ID:lvoaOHbp
新規0円で購入を迷ってるんだけど1ヶ月くらい遊んで飽きたら、タフオクで売っても元は取れるかなあ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 02:37:49.48 ID:6onfuFwA
タフオク
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 03:02:37.54 ID:VK1n9WR9
このSIMフリー端末って、お前らにとってどう?
なんか魅力ある?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 04:56:58.72 ID:ny+lMr5m
>>326
このってどれだよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 05:10:49.12 ID:3GcTXgRz
マルチに返事すな!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 07:43:11.72 ID:PRFMKX+E
>>323
学割は5月末までやってるだろ
CBの¥15,000って学割加入時にもらえるやつなんじゃねの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:54:07.80 ID:bwccNHzk
〉〉323
俺、かなり説明悪いなw
21日までなら、学割で商品券5000円分貰えたんだが
勝手に31日迄だと思ってたんだ
331330:2011/03/24(木) 10:56:07.27 ID:bwccNHzk
>>329宛です
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:31:22.25 ID:ST1P3S0y
>>321
とりあえず調べた結果。
名古屋より西側20km圏内のケーズはどこも5〜6万w

また釣られたわwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:46:38.68 ID:RGM/pZ20
>>323
どこどこ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:47:41.90 ID:RGM/pZ20
って25日までか…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:58:21.59 ID:HU/mUFpn
>>334
一応、ヤマダ電機新都城店です
先月末には、鹿屋ヤマダでも商品券付きがあったので
ヤマダは要チェックです
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:01:00.01 ID:nsYCEEy+
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 07:46:53.69 ID:ZY3PyyhP
>>335
鹿屋はS・TabともしばらくMNP円、新規9,800円でやってたよ。
15日以降行ってないから、今は知らんけど。
338337:2011/03/27(日) 07:47:26.77 ID:ZY3PyyhP
MNP0円だw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:43:46.34 ID:28pIbMOf
>>337
先月末の、MNP商品券25000プレゼント見ましたか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:55:27.56 ID:A9tSJKet
>>339見たけど何よ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:11:46.70 ID:XRcrK7qv
沼津、御殿場あたりで情報ないですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:33:42.60 ID:xtujQ+2o
>>341
スレチ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:39:08.22 ID:uN6JgZuP
まじすかー
親が見たって教えてくれたんですが、行けなかったので
もう見間違いかと思ってました
有り難うございました><
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:31:09.58 ID:EhImMT4y
最近過疎ってない?
もう釣り人すら来なくなってしまったか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:29:49.90 ID:08TDK46d
何があったのかわからないけど法人契約だとTabが縛りとか一切なしで新規0円って言われた。
スタンダード割に入らなくていいって・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:37:17.58 ID:nfUr7Lgz
>>345
どこでよ?と、釣られてみる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 02:44:30.40 ID:yjGSEWnO
>>346
うちはdocomoの代理店の法人担当者が出入りしているから。
個人では買えないと思うけど、どうも新規の数が足りないから何でもいいから新規を取りたいそうな・・・
もしかしたら他の代理店でもやってるんじゃないかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:58:06.12 ID:cfM2t1Q1
うちで出入りしているdocomoの代理店(大阪)に聞いてみたたが
出血大サービスはしてなかった。

0円には出来るが、2年割しか販売できないそうだ。

もしあるようなら上司とか相談して社員全員上限まで契約しちゃっ
ても良いんじゃないか(笑?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:01:05.95 ID:daDAha+Z
柳津からクロネコでCBきた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:59:29.89 ID:dMZjPiGH
>>349いつ契約ぶん?
やべ、出張中なんだけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:10:10.76 ID:jKq62bQE
>>349
俺も来た。
UFJニコスの商品券だった。
嬉しー。
iPhone5の足しにしよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:37:17.64 ID:GHjP6QTH
北陸情報が無い富山石川
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:08:55.21 ID:Yqit/v8V
北陸はまるでダメだね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:15:56.30 ID:kopOPIbT
>>352
北陸は見切りをつけて三宮で買ったわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:52:56.35 ID:lMekBam6
閑散としてきたな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 02:35:36.14 ID:30efnn4d
地震情報見てたらTab熱がすっかり萎えた
8円になれば検討する
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:20:26.46 ID:/LynCczF
金澤で0円で買ったぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:34:26.30 ID:UqKIEtpR
680円じゃなきゃ意味ねー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:17:14.39 ID:8kCLeusQ
金沢って、0円で月680円契約ですか?欲しい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:49:54.46 ID:BFCl0NjI
680エンって一台目のみで二台目は
780にしかならないですよね?
361 【東電 84.7 %】 :2011/03/31(木) 11:51:55.37 ID:P9l/szij
なりますん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:00:11.09 ID:yIomJIsP
請求まとめたりファミ割組まなければいい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:53:45.49 ID:8/b3i+0x
名古屋周辺ってもう0円ないかしら・・・。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:52:45.48 ID:6OL3DQLP
金沢何処で何曜日に月々支払う幾らか教えてください
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:55:48.57 ID:bzyuRJPN
>>364
何様ワロチwwwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:35:13.31 ID:w4aPjDgU
これって通話出来るんだね
オッサンがこれ耳にあててぶつぶつ言ってたから頭おかしいのかと思った
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:32:43.65 ID:UIV/8N4N
兵庫県内で0円発見。
ベーシックコースのみでの契約になるって事は月々1890円かかっちゃうけど、
即解約すればベーシックプランの解除料630円×24ヶ月と初月度の基本3780円だけで済むから、
680円運用とあんまり変わんない?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:19:22.91 ID:3SXXK/Hm
>>367てめえ馬鹿か
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:07:27.22 ID:03innn4E
>>367
+9975円
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:50:32.33 ID:UIV/8N4N
うは・・・。
購入サポート分、忘れてたwwwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:24:55.78 ID:u1iaqDYv
+ブラックリスト
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:14:24.19 ID:cQG6ywF9
茨木イオン
キャシュバック3万だたよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:57:09.41 ID:uqJpL5Zt
>>372
ホントなら、東日本に書いてやれよw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:58:48.75 ID:vjmI+7H3
大阪府に茨木市という場所が…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:12:12.26 ID:FtOl0YQN
>>373死ね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:12:33.51 ID:dWP/kOnp
>>373
顔真っ赤w
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:13:43.38 ID:OhmBLa6O
>>373
やっちまったな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:59:39.60 ID:V9NqdIsq
>>373
ネタだよね?w
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:04:59.81 ID:zouXgLE+
茨木と茨城の区別がつかない人が居ると聞いて飛んできました
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:05:14.54 ID:M/n7oWOK
同じ地名なんていっぱいあるのにな

で、373はどこに住んでるんだい?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:18:56.90 ID:cGFzMbUu
字が違うし読み方も違うんだけどね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:23:05.51 ID:yLDAbJU+
>>381
読み方は同じだろ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:31:15.48 ID:SQo+ppp9
私はオークションで購入しようとおもいます
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:41:44.38 ID:WEh1vke9
エイプリルフールネタだろw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:54:35.14 ID:pU+zXdiR
新規一括価格が高騰しすぎてほとんどの店が0円どころじゃないな。
月々割ェ・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:12:40.56 ID:LJYkHMui
>385
MEDIASだと先の土日でMNP19.8kやデータ回線と同時契約で0円ってのがあった。
Tabは今月中に各所で一括0円施策あると見ている。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:47:36.02 ID:pU+zXdiR
>>386
なんとかHappyTabキャンペーンの期間内に駆け込みたいですね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:38:44.88 ID:p32gTqnl
>>381
既に>>382が指摘しているように、字は違うけど読みは同じ。
茨城(いばらき)、茨木(いばらぎ)と誤解されているが、両方とも「いばらき」が正しい。
389 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/02(土) 09:09:44.24 ID:yhPQo0DW
正直俺も知らなかった。マイナーな都市?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:18:31.72 ID:LRtM5EYW
まぁ西日本スレだしな
近畿に住んでれば普通は知ってると思う
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:10:37.41 ID:c5J52KBL
万博公園の近くだっけ?w
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:14:14.89 ID:+TUx+yFf
電脳売王で新品で出てたと思ったらもうなくなってた。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:05:21.61 ID:KKoyq8aa
>>386
月々サポートがある為、
一括0円はまず無理。
恐らく月々サポート額24ヶ月分の
約4万で一括購入し、
実質0円とやるのが精一杯でしょうね。
しかもパケホ2かフラットが条件だから
厳しいよなぁ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:37:52.35 ID:xra9rxvp
>>393
さがしもしてないやつが適当書くのは止めような。
395名無しさん:2011/04/02(土) 18:47:22.98 ID:Q3aWfWQL
ドコモショップ通るとTab 実質0円ってガラスに貼ってあって話聞くと

月々サポート+モバイラーズチェック(2万数千円分)で実質0円に成る組み合わせだった

396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:31:04.60 ID:D0m99Krh
今日見た量販店ではTabとSをMNPで3万円引き一括やってたな。
今月中には一括0円見られそうだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:58:53.31 ID:ro/NgwYG
DellStreakに流れようかと思って最近量販店のドコモはスルーしてたけど
たしかにOptimusのCMも始まってHTCのも来るってこと考えたら芽はあるな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:21:10.80 ID:AxWRcd6G
年明けて白出したしもうちょい先かな
はたまた連休前か
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:59:08.87 ID:7QB/+/Fi
24ヶ月の縛りが嫌で白ロム買って、Wifiで使ってる。販売店のスタンプを押した保証書も
付いていて使用形跡皆無の実質新品だ。販売店が在庫処分で持ち込んだ
ものなら問題ないが、契約者が金にするため売り飛ばしたものなら将来
トラブル心配がある(製造番号を調べたが今のところ手配はされていない)。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:08:37.90 ID:JaEOAIi+
盗品でも知らずに買った奴は返品の必要無し
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:19:25.35 ID:Q/SmoMLS
>>399
それで赤ロムになるのはソフトバンクだけじゃなかったっけ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:05:12.08 ID:7QB/+/Fi
>>401 善意の第三者ですから、最終的には問題にはならないと思っていますが、
   万一取り込み詐欺なら、事情聴取はあり得るので面倒です。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:19:42.73 ID:RdCuNLpn
赤ロムになってもWi-Fiで使うなら関係ないんじゃないの
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:40:07.05 ID:V3ImXRG0
ということはだな、俺がキャラタブ無くしてしまったとしよう。
携帯お届け補償に入ってるから5000円で新品もらえると。
で、無くしたと思ったら出てきた場合、Wi-Fiなら使えるということなんか??
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:28:39.84 ID:8XWg8T07
>>404
スレ違、規約読め。
理解出来ない頭だったらインフォの人に聞け。

・・・と思ったけど、金払ってるんだから一応購入になるのか。
まぁリスクはあるだろうけど、補償規定の金額で購入出来そうだね。
406名無しさん:2011/04/04(月) 00:15:39.50 ID:ZHZJAFsT
>>399

中古携帯屋は万が一、ネットワーク利用制限(赤ロム)や遠隔ロックによる
使用不能が発生した場合は、商品お届けから3年間は同等品と交換または返金ってしてるね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:43:44.16 ID:gyPzvsPF
補償でくれるのって新品じゃなくてリフレッシュ品じゃね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:50:31.60 ID:2mTvQdtD
確信犯な売り主なら身分証から割り出しにくいだろうけど
赤ロムの売り主に請求するんだろうね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:45:10.22 ID:tdUX+1Eo
eビリングで100円引きってマイドコモの金額詳細見ても反映されないんですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:51:21.88 ID:O1b5HTtk
>>409
される
ファミ割組んでるなら代表回線だけだけどな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:54:15.54 ID:tdUX+1Eo
>>410
5月請求未確定分(4月利用分)には反映されて無いんですけど確定してから?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:00:08.29 ID:O1b5HTtk
>>411
今見たら、4月請求分(3月利用分)は未確定だけど書いてある

5月請求分(4月利用分)はまだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:08:07.96 ID:U7MO/ovI
>>412
ありがとう。

3月の初めに買った時に間違って主回線とファミ割組んでしまい、
すぐに回線分けたけどeビリングは3月分は間に合わず4月分からなんで
5月請求分(4月利用分)が確定してから確認します。

414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:47:21.83 ID:LXDwF2cW
俺も3月初め購入でその日にeビリング申し込んだけど
3月分はeビリング割引されてない

もともと購入つきの最初の月は適用されないのか、まだ未確定の状況なのだからかわからないけど
4月分にも適用されてないね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:37:49.64 ID:y/dupBFL
茨木の話は本当なのかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:44:05.62 ID:v+1yRbHv
単なる風評
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:13:08.23 ID:y/dupBFL
そっかぁ〜本当にキャッシュバックなら買いに行くのに
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:47:04.35 ID:eOTdzTfd
金沢で0円
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:10:38.88 ID:/mZTRL7D
車の中にちょっと止めていたら、かばんごとギャラタブ本当に盗難にあって
しまったわ。orz

警察に被害届出さないと。

仕方ない。保証申請して見る。

420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:45:17.33 ID:NGdmZBsz
>>419
それは車に鍵かけててって事?
車も壊されたの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:42:20.72 ID:KTpsMWoS
>>420
釣られんなよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:57:53.76 ID:1QPk+/1V
新規or買い増し1円投げ売りまだかよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:18:42.42 ID:xeH1gUF1
オレはtab8.9の投売りまでwaitのポジ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:44:13.10 ID:kvJbn8VG
>>420
車のガラス割られてしまいました。orz
ドアも凹んでる。
ギャラタブはどうでもいいけど、車の修理代が高額。

車の保険を使うかどうか悩むわ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:58:03.00 ID:QBAoU2l7
でも高級車にお乗りなんでしょう?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:04:43.80 ID:9v8TcW0y
>>424
盗難なら保険使っても翌年等級据え置きで、保険料上がらないよ。
悩む必要ない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:18:23.57 ID:kvJbn8VG
>>425
高級車ではないですよ(^^;

>>426
今、契約確認してみました。なるほど等級据え置きみたいです。
保険使ったほうが良いですね。

というか初めて保険使います。
ありがとうございます。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:17:11.95 ID:XMc5gLe2
ギャラタブのGPS機能で犯人の居場所わからんかね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:22:31.60 ID:1QPk+/1V
>>423
奇遇だな俺もだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:19:54.01 ID:F4h5JI3K
月々サポートがあるから買い増し一括29800円までならだしていいのだが・・・
オクと同じぐらいの値段になるしね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:31:32.82 ID:nTj1wQb9
買い増しって新規?機変?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:33:30.63 ID:+NW6RcpD
>>431
機変とか増設というやつじゃね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:30:32.27 ID:olwtcDsN
神戸から情報求む。
iPhone3Gが2年たったので、この機種の本体(中古も可)購入して祖父版でそのまま使おうと思ってます。
中古新品とも本体3万弱する様ですが、もっと安く手に入れる方法無いでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:45:12.56 ID:kwGLK98x
もうありません

神戸は年末に全国に先駆けて新規0円が始まった地域にもかかわらず、
いまさらそんなことを言い出すとか罰当たりにもほどがあると思います
ちなみに2年間保持しても2万円足らずでした
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:55:27.40 ID:HlddzyNW
>>433
チンカス情弱、市ね
あるわけねーやろ、カス!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:02:20.82 ID:Irxim18G
>>433これだから関西人は・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:13:45.61 ID:olwtcDsN
あぁ 言葉が足りなかった
15万でも買うんだが・・ 年収2000万有るので
情弱はいなめない3/14日に買えば良かったが、アンドロイド=パチ物のイメージだったのでw

昨日からアンドロイド検討して20店舗で触り倒して、
SIMがiPhone3Gと合うのがこの機種しかなくて(まぁ大きさからこの機種にほぼ決めてるんだが)
関西人は金持ちでもいくら安く買ったかが自慢になるので・・・
いかに安く洋物を買ったかだわ、ベンツでも10台目だから50万値引かせたとか自慢で
みんなに言いふらすんだわ。
まぁ3まんそこそこなら1日のこずかいなので明日買ってくるわぁ
あしたのめし代8万の寿司屋→5万の寿司屋に変えればいいだけだから。
1週間後2万で出てたら、自分に幻滅するだろうが、1ヶ月後2万なら勝ち誇るw
そいうことだ
東日本の人は今後100年は関西以西に移住するんだから 覚えとけよぉ

あっTOPシークレットだわ週十年の東北封鎖情報は
・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:19:35.69 ID:olwtcDsN
連投スマン 週十年 → 数十年(100年超えるかもしれない)

俺たちが20年前はじめた2chもかわったなぁ
どうぞ宜しくお願い致します。に対して
この対応かァw

もまいら こn  あいさつこんかい
まず
大先輩に対して、ごらぁ
w
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:20:59.86 ID:olwtcDsN
連投スマン 週十年 → 数十年(100年超えるかもしれない)

俺たちが20年前はじめた2chもかわったなぁ
どうぞ宜しくお願い致します。に対して
この対応かァw

もまいら こn  あいさつこんかい
まず
大先輩に対して、ごらぁ
w

440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:27:25.17 ID:LGPz5GAk
これはひどい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:31:23.37 ID:QgdNGKWH
ID:olwtcDsN

こいつすげぇ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:40:16.93 ID:SxvBnOPd
日本語でおk
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:15:53.60 ID:dqK1wZHA
俺が親切に教えてやっておけば今頃こんな事には、、、
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:39:02.43 ID:oyWTyJdn
痛々しいな。
何が彼をここまで追い詰めたのか。
3Gが2年って時点ですでに、、、、
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:47:46.54 ID:Sh75CCdl
なぜだか涙が出てきた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:58:58.72 ID:io/+Nnko
かわいそうに、、、
年収2000万ウォンか、、、
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:32:36.32 ID:cDJvTdfY
お前等スルー検定落第
ふくいち逝って手伝いしてきな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:38:50.37 ID:SgUzXNgf
ぶっちゃけ千里中央のラビ安いから
来いよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:00:49.91 ID:CsnKsSbf
もはや釣りであってほしいレベル
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:04:48.72 ID:zMkMlBJS
おいおい、かわいそうだろ。マジレスかもしんないだろ。
世の中には気の毒な人もいるんだ。放っておいたれや。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:05:30.04 ID:KeypvYOQ
>>449
半分本気、半分釣りだろw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:20:45.98 ID:olwtcDsN
初心者っす。持ってるiPhone3Gが2年たったのでこれにしようと思いましたが、
SIMフリー化して祖父版のまま使うのも手かなと思い中古探しましたが
3万近くしますねぇ。
過去スレざっと見他だけですが、iPhone3Gの普通のSIMが入って電話としても使える
TAB機種って、これぐらいでしょうか?
ちなみに祖父版はただともが気に入ってます。AU(390円/月)とコム(1450円/月)もあるのですが
ネット環境にないため手ごろな大きさのこれを購入しようと思ってます。
どうぞ宜しくお願い致します。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 05:42:40.14 ID:M9UUhLhg
>>437
すまん。ヤフオクで10万で出すから落札頼む。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 05:49:15.34 ID:eIIs6aRY
年収2000万、借金10億とか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:02:25.72 ID:3qLXxcws
ただのジンバブエ人かw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:34:43.43 ID:duLztIlK
3Gって一番最初に発売したやつだっけ?発売してから何年たったのかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:42:54.06 ID:5AIajVKA
あァ、もまいら こn  あいさつこんかい

おまいら50歳や60歳程度の若造どもが はびこってるのか?
詰まらんとこになったな2chも
VIPどもなにしてるんだ?しっかりしろよ!!!!!!

あぁ俺も物忘れがひどいわ 20年前は富士通チャットだったw
2chは15年ぐらいか?
で金はあるが、あふぉみたいに高い買い物せんのが関西人w あfぽ=東京w

東日本消滅はせかいでは常識wソース あるじゃじーら
おそえたんだから1秒でも早く対処しろよw っていっても しないんだろうな。後悔先にたたずw

>>452 おまえからはくれても だが、 断る!!!!!wwww
ぢゃROMにうつるわ
ひろゆき 何やってんだ? ひどいなどこのすれも 俺らがでんといかんのか?

こんだけ釣られて、答えは無だし 無能だらけ
1人でも19800円でここで確実に買えるって 言えよw

>>448なんか 最低w 風上にもおけんは 安い?あぁ 1万なのか5万なのか
はした金だから 安いが コメ打つんなら こうだの見本

千里中央4/5ころ 16800 安い

 ↑ こんだけでいい 悪態突いたスレの最低れすみほんだな448
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:03:16.98 ID:5AIajVKA
>>455
そそ2007年ごろ買ったんだが、安いプランに変更どんどんして+2年縛りがやっとだ

ここの住人見てると、ボケ多いようだから
ニコ生とかもここ数年ボケが多くなってきてるがこれが社会かのう?
20年前とかPCに100万単位で金出せるそこそこの者しか居なかったのでまともだったが
若造どもは、この国を守っていけるのか心配だわ ほんと

海外物のアイパッド2 3Gにするわ

ボケが使ってるような機種はボケと決まってる。ww 良い人もいるがスマン
458 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 09:04:40.94 ID:qG5USV3g
うぜ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:08:37.34 ID:uwIFY1Zb
本物のアホだろコレ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:30:02.09 ID:lqGbRgs0
富士通チャット?パソコンが100万?脳内世界の話か?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:31:35.29 ID:XLhxtpDX
おまえら本当にスルーする力が無いのな…
オッサンの俺としては、そっちの方が悲しい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:59:29.64 ID:duLztIlK
それで、特価情報はないのかな?土日だしどっかあってもよさそうなのに
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:23:08.74 ID:SrVozWWQ
>>460
たぶん、富士通チャットはニフティサーブの事なんじゃないかとエスパーしてみた。
チャットじゃなくて、パソコン通信BBSなわけだが。まぁ、チャットもあった。

20年くらい前(98シリーズ全盛の頃)だと100万くらいしたよ。
一式そろえるとそんな感じ。PC-H98とかだと本体のみで150万超えるとかもあった。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:51:45.23 ID:5AIajVKA
>>463
お前の言うとうり

富士通とNECで ニフ だ ニフティチャットに育てられた。
電話回線、テレほー台とモデム
最近のchねらーあふぉ多いんで 釣るの簡単だわwwww
で 12000円で中古1台買ってきた大阪 裏に2cmほどの傷有りだが
良い買物したわ

結局数時間で答えでない ボケスレだなどこも
ニフティチャットなら即決3分だったぜ20年前。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:57:28.86 ID:5AIajVKA
>>461

だろー お前もいき残りかぁ
PCに1000マンくらいかけた口かな
おれは3000以上かけてるわ Macが主だが18台くらい最初のが200万だわ
今わ、iMac5台買っても100万ちょいwFXにはちょうどいい投資だわ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:01:34.90 ID:5AIajVKA
あとひとこと

スレ作ったの誰だ? スレタイどうり購入情報しろ 命令だ!!
おれが育てた奴ら、もう2chにはいないのか?
このスレ
じき、落とすぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:02:09.17 ID:SrVozWWQ
とりあえず、お前のその財産を研究機関に寄付して、タイムマシンの開発して貰うと良いよ。
お前の大好きな20年前に戻れるから。

あと、その12000円で買ってきた傷あり、写真撮って見せてよ。レシートも。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:09:29.89 ID:dqK1wZHA
クズが成長して腐敗した有様かw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:21:47.55 ID:KJpUaLrf
釣りはもう良いから、ニフティとNECは関係無いし、というかライバルだったし

と、おやじが某フォーラムのシスオペだった俺が書いてやる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:31:28.14 ID:RoNkAlQ/
Tabは未だ在庫余りまくりで、法人営業で鋭意処分中らしいぞ、
もちろん一括0円な
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:33:57.48 ID:RoNkAlQ/
>>464
DCで法人営業付けてもらったら新規0円だったのにw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:48:20.59 ID:jJyo3Ing
はよこのスレ落とせよ
オッサン
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:10:16.21 ID:vZLWyhsA
0円じゃなくていいから安いとこ大阪、兵庫近辺でないでしょうか?
2台目だけと嫁さんにあげたい。。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:43:20.14 ID:duLztIlK
梅田近辺で機種変更で一括でやすいとこないかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:01:35.29 ID:ARhbQbUo
関西でギャラS新規安いとこないですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:12:20.46 ID:eLXqWBBM
>>464
ニフティは昔の日商岩井富士通だったかと思いますが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:23:38.43 ID:F5C19EfX
メッシュだっけNECは
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:30:13.15 ID:kmbWPVVf
PC-VAN + mesh = biglobe
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:43:48.35 ID:nVtG+gjH
今、ギャラタブのカバー来た!!
紫と黒頼んだけど、黒だけアンテナ用の穴空いてる…
でも、丈夫そうだから良しとするかね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:03:40.99 ID:5UIWyJgt
>>415-416
茨木の話って、イオン(マイカル)で3万キャッシュバックという話だっけ?
WAONポイント3万なら12日までやってるよ。
先月末もやってたような気はする。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY583oAww.jpg
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:50:23.14 ID:ARhbQbUo
その画像のギャラSの部分の拡大とギャラタブの部分の拡大が欲しいな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:28:53.54 ID:xhpKRihN
>>480
奈良でも同額だった、機種代は定価だったがorz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:04:16.34 ID:HFgGX36I
機種代定価とか・・・・ひどいな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:31:56.92 ID:1KANxInF
>427
そして、数日後に無保険車に凸されて、免責10万円に泣く>427の姿が見えるわけだが。

据え置きなだけで1回目の事故には違いないから、次の更新までに保険事故があった場合には2回目以降の免責が適用される事を覚えておけよ。
更新したばっかりなら修理代とよく相談。
保険の届けだけしておいて、『修理するか考え中です』と引き伸ばしておくのも手だと言っておいてやろう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:49:24.10 ID:ur01ipFw
>>484
どんだけスレチ引っ張るんだカス
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:05:41.67 ID:AU3UFN6s
完全なスレチだが、知らない知識なのでへーとは思った
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 04:40:55.95 ID:/DKg6Y7J
GALAXY やっぱおそいわ
ヂュアルコア機しかないなぁ
1週間、会社休んでいろんなアンどろいどやiPad2の実機を使わせて貰ったが・・・
iPad2+docomoのSIMで決定だわ
もう此処には用わない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 04:49:43.31 ID:A3vFesev
貧乏学生とニート用のスレなので成人病ジジイハクルナ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:44:33.20 ID:uMKmK5Pp
なんでスペックが低いiPadの方が、ヌルヌルで早いんだ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:58:20.31 ID:5DykWhTv
>>489
情弱、乙
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 07:37:18.04 ID:zIFRvxHw
とりあえず7インチ前後で400g以下のブツでないと今しばらく興味は湧かないな
iPadのサイズだと気楽に持ち出せないからなぁ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:33:01.40 ID:2NO/a3VR
>>489
シングルタスクOSだから。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:39:57.16 ID:ptIab0E9
>>491
確かに
iPadだったらミニノートPCの方がいい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:55:26.54 ID:f7ljaT23
情強、乙
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:38:58.04 ID:BJdiKtWH
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:36:32.06 ID:ryNPzZ+p
>>489
Android2.2はタブレット向けじゃないOSだからね。
夏発売のAndroid3.0のギャラクシータブは、iPad並とまでは言わないが現行ギャラクシータブより遙かに操作性はよくなってるはず。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:59:58.90 ID:VvJo3ZxM
>>496
>はず

だといいな
498 【東電 79.8 %】 :2011/04/14(木) 15:18:09.06 ID:n1gd4kjC
なぬ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:32:24.35 ID:+Jye8jxR
やっぱスマホより小型ノートだわ なにかとイマイチ
2年失敗
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:10:16.57 ID:fOI9eSdb
なんか細かい作業とか求めてたんだろうなw
PDAとしてはまだまだAndroid自体が発展途上な感じだし

携帯しての軽いwedブラウズやメディア再生、GPSなんかに
用途を見出せないんじゃ失敗だろね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:29:51.32 ID:26NRNkdJ
自分でアプリを作れる人ならばいいのかもしれんな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:11:07.75 ID:EbX2CcDl
寝ネット、車載はギャラタブ
おでかけはスマホ
会社、家ではPC
外回りはタブレットコンパチノート

まさに死角なし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:26:02.59 ID:vlBUGzM0
風呂とトイレは?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:38:37.62 ID:V5JAouer
IS01 7円で2台確保してる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:48:07.47 ID:rdfFQ/3x
一括三萬代は有るが、ipad2販売後
の方が期待できるかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:13:36.95 ID:fuuCvM2T
買い増しで3万円台できてくれないかなあ。
月々サポート付だから今のメイン回線で使いたい。
それか安い初代リンクスを一括9800円で買い増しして
ヤフオクで二万足してわらしべしたほうがいいのかなあ

507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:49:13.30 ID:Uf/ACNeA
特価情報ないのかな?
機種変更で3万円くらい一括とかあれば教えてください
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:05:56.98 ID:QD7VvZra
柳津きた
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:38:47.25 ID:KdUbCMA0
>>508
教えて。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:54:50.34 ID:NAuUCkdY
>>508
岐阜市柳津 イオン? イトーヨーカドー? まさかのdocomoショップ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:09:43.89 ID:J3YxSEcL
>>510ヨーカドー
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:44:44.64 ID:TPtnkxwE
うちも札束kitaわーww まぢ今じゃありえないなww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:43:02.61 ID:e6F9eHqV
噂の茨木市内で9800円の奴がどっか無いのかなぁ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:59:37.83 ID:Pzj3MVxT
梅田か京都近辺でないかな?
一括3000円以内で欲しい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:28:29.10 ID:tgyLPtBk
先月買った分の商品券がやっと届いたあげ
516 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/24(日) 22:39:40.53 ID:AH2kJk4y
日本通信は既に使えるのですか? これからですか?

順次、SIMフリーとは聞いているのですが。
すみません、情弱で。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:52:24.74 ID:kB6C7qXT
>>516
日本通信は元々使える

ドコモが正式にシムロック解除する端末は4月発売以降の端末
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:01:36.28 ID:ewuz96pd
使える
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:18:47.49 ID:l0KVaLu7
>>516
日本通信はもともとdocomoSIMだから使える。
どの機能が使える?ってのはまた別の話だが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:26:25.54 ID:AH2kJk4y
皆さんからの、早速の回答、ありがとうございました。

ドコモメールを使う予定はありませんので、大丈夫そうです。
安心して、安そうな場所を探してみることにします。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:05:25.20 ID:Hs+1a0LB
GW前だけど、特価情報ない?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:30:20.12 ID:gbxYXZqC
ヤマダの4000円クーポン位なら
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:18:18.63 ID:vvBRKGbn
新規一括0円祭りがあったの知らなかった俺情弱すぎわろえない
最近欲しくなって調べてみたらこれだぜ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:48:57.78 ID:RNQgT35v
ユニー商品券きたー
思ったより早かった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:33:14.88 ID:hgfO7oNa
いまは大手家電チェーン店舗で新規で実質支払い24350くらいか
あとはそのお店の商品券やポイントで5000円くらいオマケ
0円祭りがなつかいしい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:35:05.46 ID:btuunhhY
Wi-Fi運用なら0円は神だったけど、3G運用なら実質マイナスになる店も出てきてるよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:05:19.26 ID:uBqZo3hg
まさかフラット導入と共にこうなるなんて思っても見なかった
情弱の俺おつ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:11:40.52 ID:eX+Co6vc
>>523
おれなんて祭り終了直後に気付いたw
で、SoftBankの001HT祭りに乗っかったが結果的にこっちの方がよかった

だが、安いのならTabもやっぱり欲しい・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:19:01.16 ID:I7HqV2ql
探せば、他社乗り換え3000円新規13000円ぐらいであるよ。
Ksかヤマダあたりが安いかな。
5/31までなら郵便局のお取次ぎでー5250円も使える。

ただし、パケホに入らなきゃならない(月々サポートの条件)のと
月々割引が全て引かれたときに実質○○円になるという事なので、分割にするなら金利かかるし、一括なら5万円以上お支払いが必要。当然の2年縛り。
よく考えて購入しろよ。


もうすぐ新しい機種出るし、俺は今は買い時ではないと思う。
値が落ちるかどうかは分からないが、夏になれば新しいキャンペーンがあるかもしれないし。


かく言う俺も祭りに乗り遅れたクチorz
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:25:18.89 ID:dv7JRFnc
何で分割で金利かかるんだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:10:43.34 ID:pwAF2f++
タブ祭で7台買って回線寝かせてる。端末は全て中華に売り飛ばしてiPad2購入したぜw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:54:56.28 ID:I7HqV2ql
ああ、金利ってのはたしかに間違ってたな。スマソ
分割と一括とで値段が違うところがあるから。店頭にでかく出てる価格は、たいがい一括払いの方だから注意、と言いたかったんだ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:24:13.87 ID:MVACMbU1
分割と一括で値段が違うとこってこっちじゃ全くないんだが・・・w
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:02:28.85 ID:+TSBT9qG
それは、その店のキャンペーンで一括を安くしてるとかじゃないの?
でも、その場合って一括だけとかじゃないのかな?
自分がよく見るのは一括9800円とかみたけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:49:01.29 ID:EonKxj9m
7月ごろまで待てば実質じゃなく0円になるよ。
IS03みたいにね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:58:12.05 ID:rfpBmTzP
ケーズ電機が一括49800円で月々サポートで2年間で4万円弱かえってき実質て8000円とかってやってる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:01:46.44 ID:I4g4RaC4
毎月、最低でも2100円ほどいるから論外だろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:30:19.34 ID:+gKxTy9l
それ+1000円ぐらい要るだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:35:17.84 ID:NkcctL6I
>>538
データ契約なら2100
音声なら+1000かな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:09:39.14 ID:wobSusST
ヤフオクで買えばいいじゃん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:29:07.40 ID:YKEMQpVd
出たな転売厨!巣に帰れ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:28:05.46 ID:lqFwdKnT
ここが巣だろw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:53:56.31 ID:x+gSv6sN
ただいま帰省しました
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:59:29.69 ID:3jR+0ncU
7月頃にでる
新型Galaxy Tab 8.9のWi-Fi版が$469
契約しなくても4万だせば買えるよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:16:22.29 ID:1YLSgsdE
なんだ、そっちの方がいいじゃん。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:05:36.13 ID:nOi+53s7
>>545
重くて×だよ、7インチの微妙な大きさが秀逸。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:18:26.13 ID:1YLSgsdE
389gと470gってそんな大きな差か?
大きさ・薄さ・従量配置とかでどっちを軽いと感じるか
実物もって見ないと、個人の感覚予測できない範囲のような
548 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/07(土) 22:23:29.99 ID:Jdwruqzw
>>547
このクラスで80グラムは大きな差。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:22:28.24 ID:OIsA08Ak
持ってずっと使う分には80グラムに差を感じるかもしれないけど
短時間だけ持って使ったりスタンド使用だとあまり気にならないだろうね。

7インチと10インチクラスの間には目的の使用環境が違う境界線があると思う。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:57:40.34 ID:1YLSgsdE
そのくらいの重量差は、実機触ってもってみないとわからんと思うな。
体感重量で逆転の可能性もある範囲だと思うよ。重量配分でえらく持った感じは変わるし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:13:07.42 ID:uU856jDQ
1円玉80枚持って気付かない奴はいないわな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:27:44.81 ID:H5GKc+vX
80gの差は小さくはないと思うけど、>>551はどうかしてる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:53:03.54 ID:xDgtKFIo
>>551
心理学の法則がある。
10グラムに80グラム足せば誰でもわかる。
10キロに80グラム足しても誰もわからない。

だから、もとの機械の重さに対して80グラムがどの程度の影響を与えるかだ。



まぁ、あとはもともとの筋肉で、重いと感じていたか、軽いと感じていたかも違うしな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:43:10.92 ID:5XqMNGQM
Galaxy TabとGalaxy Tab 8.9とじゃ性能や快適さが全然違う
陳腐化が早いAndroidで今わざわざ旧型買うよりGalaxy Tab 8.9まで待った方が良い
iPad2みたいに黒と白のモデルもある
なによりWi-Fi版がでるから契約せずに買えるのもポイント。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:54:31.18 ID:O7Jj5dnD
>>554
そしてまた重量こだわり厨登場で無限ループへどうぞ↓ w
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:59:50.20 ID:2NJBaI+6
>>554
ごちゃごちゃ考えずに両方買えよw
ついでにipad2買ってもきっと10万しないぞ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:27:14.98 ID:O7Jj5dnD
>>556
迷いなく8.9買うって言ってるのに、何いってんの?頭イッテんの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:24:19.13 ID:7NBbt29c
>>553
それ、心理学じゃねぇだろw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:56:33.39 ID:J19gZfsA
対比の問題かと…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 04:55:47.41 ID:Sv7+5kac
8.9って全体の大きさはどうなの?
画面だけ大きくなって幅、高さが変わらないなら欲しい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 09:21:31.80 ID:mBKu1c+p
>>560
縁が細くなると誤タッチとか多くなって逆に使い辛いぞ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 09:26:03.60 ID:Uc7BTZAg
>>561
感想は実機が出てからにしようや。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 09:40:04.10 ID:mBKu1c+p
>>562
じゃあ予想の話も却下なんだな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:09:30.10 ID:D4D7Zo9L
>>563
はーん?脳みそ溶けてるのかい?チンカスボーイ!
チンカスってのは、臭い上に不衛生なんだYO!
まさしくお前のことだチンカスボーイ!
日本語よく勉強しな!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:16:31.40 ID:mBKu1c+p
>>560
縁が細くなると誤タッチとか多くなって逆に使い辛いんじゃない?

これでいいかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:54:39.20 ID:jGXX0nRh
Google I/O 2011初日基調講演参加者全員(五千名)に Galaxy Tab 10.1が
”無料”で配られたぞ!

旧tabのゴミ化が一層進む気が・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 09:17:44.85 ID:vTvXAJNE
なーに旧tabはフォトフレームにもできるし家用ネット端末として活躍できるさ
漫画読むのにベストなサイズ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 09:26:13.44 ID:4U+xNLRj
>>566
googleいつも端末配ってるな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:57:17.27 ID:95fOye2r
要は「月々サポート」の必要としない端末契約で一括0円があれば
いいッテ事だよな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:10:40.17 ID:nUtMwheF
>>566
どういう理論かわからんw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:36:28.31 ID:nUtMwheF
ttp://jp.norton.com/theme.jsp?themeid=galaxy-store&inid=jp_hho_promo_galaxy
もし当たっても7月にこんなモノ送られてきたら逆に迷惑だよなw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:28:14.70 ID:+0ynZPd6
>>569
TABをWi-Fi乞食運用、学割無し新規、音声契約2年縛りという前提で

契約月
  新規事務手数料 3150
  SPモード        315 (契約月解約)
※パケホ ダブル2 2100 (契約月解約)
※月々サポート  -1568 (上と一緒に解約)
  --------------------------------
      計         3997
毎月
  シンプルバリュー
    +ひとり割50  780
  ユニバーサル料    7
  eビリング      -105
  --------------------------------
      計          682×24=16368

よって支払総額は「端末代」+20365円
月々サポートの有無は※の部分が無くなるだけ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:12:33.97 ID:sG2oxDh+
東京ビックサイトでやってる
スマホ&モバイルEXPOのカスペルスキーのブースでメアドさらすとその場で抽選でギャラタブ白ROMがもらえる、ハズレてもAndroid版カスペルスキーがもらえた
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:45:04.71 ID:EXybP8L5
>>566
参加費が10万するからな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:04:04.22 ID:5D/FukBo
もうgalaxyTabとBF-01Bをセットで買ってもデータ契約1回線でしかも商品券が6000円貰えるとか
美味しい話は二度と無いのかなぁ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 04:47:24.22 ID:uMhwB3x9
端末は高くても全然かまわんから、月々の通信料を安くして欲しいわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:34:13.39 ID:mXy7f7vv
auの初期スマホ端末がバラ巻かれる予感はするw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:49:12.22 ID:VLXqDANF
それなら、is01欲しいわ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:16:49.24 ID:tyPfKBOh
それなら、今オレの隣で・・・いや押入れの中で寝てる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:19:44.70 ID:mXy7f7vv
is01と02はもう終了したから03以降ねw
03と05はケーズで新規一括0円やってた。
is割復活はないだろうな。。。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:22:44.04 ID:6wBRxm+5
んが、んぐっ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:58:28.38 ID:VLXqDANF
>>579
3000円くらいならほすぃ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:51:49.51 ID:YldyjNoa
>>579
いやいや、俺なら2000円出す!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:22:21.55 ID:Srlu6Ieg
>>579
だったらオレ1420円
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:41:17.98 ID:tyPfKBOh
おまいら値引きがすごすぎw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:54:02.05 ID:ttM55z4q
IS01なら、いまだに新規0円で売ってる店があるんだが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:17:36.82 ID:uArxQZzt
>>586
7円運用だったら検討しる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:11:09.63 ID:+lEafqNU
2年縛りいらね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:54:47.23 ID:Ifvh6Ex2
総額3000円未満じゃないとイヤです…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:32:24.68 ID:HO+qGkSC
アップデートもしなかったけどMobileAP使ってる。パケット定額上限で済んでるけどまさか夏から一万円かかるようになるのかな?ダブル定額上限で使い続けるには、夏モデルのデザリング対応でなにかしないといけない事ってあるの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:49:16.55 ID:BmRpy1vV
>>590
データ定額に変える
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:04:56.53 ID:4ZD+5O61
皆金ないんだな、趣味や遊びの1つだろ
ネットやケータイ選びって
ネット関係に毎月4万は使ってる俺を見習え
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:10:29.68 ID:zGeHIM6L
>趣味や遊びの1つだろ
ならどの程度かけるかもそれぞれだろ アホか

>ネット関係に毎月4万は使ってる俺を見習え
いや、アホだった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:11:52.22 ID:Xv3hjvFw
>>592
>> ネット関係に毎月4万

内訳きぼーw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:48:52.14 ID:T88/o5kH
馬鹿の内訳には興味ないわ。
何か面白いことも、工夫もないだろうし。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:04:15.66 ID:PuAmOlQS
どんな非効率な事したら4マソもいくのか興味はあるなw
メタル線契約を15年続けてるとかか?w
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:51:45.64 ID:qQBcjkls
ダイヤルアップしか考えられないw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:05:27.07 ID:5x8DbPuJ
>>594
アダルトサイトに3万円に1票
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:30:03.61 ID:UE1WNaEI
生活保護のボッシーが携帯代4万とかテレビで放送してましたよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:48:39.29 ID:fWeeY04L
公式の値下げ来たな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 06:40:33.34 ID:PeJNnoz9
>>599
今更なにを。
それが実態。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:30:32.46 ID:dCuoPQ0K
つーか、次のが控えてて掃かさないと詰まるからな
603 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/25(水) 18:17:35.68 ID:jOBDQ2iN
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110524_448009.html
 NTTドコモは、同社のタブレット型端末を2回線目として購入した場合、「月々サポート」の割引額を拡大する「月々サポートセット割」を6月1日より開始する。
6月1日時点の対象端末は「GALAXY Tab」「Optimus Pad L-06C」で、今後発売されるタブレット型端末は対象になる予定。

 今回導入される「月々サポートセット割」は、タブレット型端末を購入する場合、「月々サポート」の割引額に加えて、機種に応じた「月々サポートセット割」の割引額を加え、割引額を拡大するというもの。
条件は、2回線目以降としてタブレット型端末を購入する場合で、1台目などとして携帯電話・スマートフォンを音声通話が可能な料金プランで契約していることが条件になる。

 6月1日時点では、「GALAXY Tab」に1万80円(月あたり420円)、「Optimus Pad L-06C」に2万5200円(月あたり1050円)の割引額が設定されている。
これらは、24カ月間の割引の合計額で、「月々サポート」に加えて割り引かれる金額。

 「月々サポートセット割」の割引期間は、購入月を1カ月目とし、最大24カ月間。「月々サポート」の割引と同様に、
FOMAの基本使用料、通話・通信料、パケット定額料、付加機能使用料が割引の対象で、端末購入にかかる毎月の割賦代金は割引の対象ではない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:11:52.59 ID:jdm5uKJs
どーしよw
なんかのブランドとコラボしたケースあたったw
正直、最初から付いてたシリコンので
十分だし、誰も応募しなかったんじゃないのかと
そっちが気になる

605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:03:46.31 ID:9vKJb9k8
>>604
うちにも来たけどいつ申し込んだか覚えていない
ちなみに3個きた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:50:24.27 ID:JnlNGr5+
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 05:34:06.95 ID:hRCCO1EU
月々サポートセット割は有用ですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:48:43.87 ID:WXk7lq7C
有用か と聞かれれば安くなるんだし有用なんじゃねぇの?
何が聞きたいのかわかんねぇけどw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:22:06.52 ID:MTEEHDaB
タブの本スレ消えたな
1週間くらい前に落ちたと思うんだが、誰も立てない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:29:23.74 ID:3ODQAU1m
立ってる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:16:12.39 ID:uzyXKcpj
>>609
カスがスレタイいじってたどり着けない人がいる状態

【仕事で】GALAXY Tab SC-01C Part34【使える】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305924943/
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:11:12.56 ID:MTEEHDaB
>>611
ありがとう
全然たどり着けなくて、もう無くなったもんだと思ってた
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 04:04:02.49 ID:j47omJRk
検索ぐらい使えよw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:13:00.85 ID:8bNpi8Eo
保守
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 05:03:02.21 ID:r71FUrQ8
今日から祭りだな
安売り見つけて儲けようぜ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 06:44:20.66 ID:Eh3opA50
>>615
何か始まるの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:14:22.61 ID:KjW0m5wO
>>616
第三次大戦だ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:49:40.46 ID:dd8ZYJTS
去年0円+30000Pで買ったんだがそれ以上の波ですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:57:01.89 ID:J1pCdTkG
全然波じゃネエ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:05:30.69 ID:I9yHs7Eg
祭りじゃねーのかよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:22:33.82 ID:HFqIz5RY
6/1から月々サポートセット割の開始により
 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/set_discount/
維持費がより安価になると言う予想がされていた
ところが実際は月々サポート額の変更もあわせると
機種変更の場合は増えたが、それ以外場合は
むしろ減るという自体になった
本体価格の設定も値下がりしたが、
あまり店頭価格には反映されていない様子

5/31まで月々サポート
MNP     2,163 / 51,912
新規     1,743 / 41,832
機種変更 1,568 / 37,632
契約変更 1,743 / 41,832

6/1から月々サポート
MNP     2,142 / 51,408 ←減額
新規     1,722 / 41,328 ←減額
機種変更 1,722 / 41,328
契約変更 1,722 / 41,328 ←減額

6/1から月々サポート+月々サポートセット割
MNP     2,142 / 51,408 ←セット割の増額が無い
新規     2,142 / 51,408
機種変更 2,142 / 51,408
契約変更 2,142 / 51,408
622 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 09:42:56.17 ID:C4bsq9sh
>>621
MNPにセット割の増額がないのは当然だろ?2代目需要の掘り起こしなんだから。

問題なのは前提が下限2100円のパケホw2だということ。例え端末0円で買えたとしてもパケホ下限額に吸収されるだけ。
たぶん前の0円祭りのようなことは起きないだろうから、どこら辺にお得感があるのかと…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:30:50.36 ID:dLyctPWa
>>622
お買い得どころか・・・3月15日までの音声通信契約 + 一括0円 には
遠く及ばないではないか・・・

普通に2年縛り内の契約プラン選び放題+一括0円+キャッシュバック
ぐらいないと波とはいえん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:30:58.23 ID:Jgmp06tz
最近のに比べるとモッサリ風味も感じるようになってきたし、
今の条件では完全に終わった機種
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:03:09.14 ID:5PTEj+/U
来月あたりには一括0円来るかな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:21:36.98 ID:45fNehTl
7月は多少期待できるけどべリア一括0円が精一杯かもTab一括0円期待してるけどね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:59:36.96 ID:pNiKc/vy
マイドコモショップからのRメッセージメールで、月々サポートで実質0円って内容のメールがきました。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:54:46.81 ID:ObxSu6HW
一括購入はかなり高いな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:32:57.88 ID:KaOb1he/
一括一万とかで月々サポートつくならいいけどな
実質0円じゃ最低維持費2100円いるし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:46:28.72 ID:X7mbZyHb
実質0円 というのは 割賦代 = 割引 と言う意味なんだから
2100円どころか980円もいるだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:19:00.66 ID:lZ0JkA+W
>>630
データ契約なら月の最低維持費は2100円じゃね?
eビリングつけたら105円引きだけど
632SIM無しさん:2011/06/06(月) 05:24:45.74 ID:UMjjaG8b
回線を使わなくても2100というのは高い
633SIM無しさん:2011/06/06(月) 12:54:06.34 ID:umu7WtvJ
>>631
データ定額なら2100円ではなく、2500円
わからなきゃ調べてこい もちろんeビリングは可
その代わりデータ定額には直接MNP出来ないし、
MNPで出ていくことも出来ないという罠もあるが

>>632
月々サポートの条件なんだから言っても仕方ないだろ
割引が2100円を下回る場合、寝かせなら契約しないって
だけの話だろ
634SIM無しさん:2011/06/06(月) 22:05:23.57 ID:3GiH9028
WiFi運用の場合、今から買うんだったら白ROM(白ショップ、オク)で買うのがベター?
635SIM無しさん:2011/06/06(月) 22:15:20.29 ID:9ZWFLcvD
オクしかないね。
店は高すぎる。
636SIM無しさん:2011/06/07(火) 07:49:56.34 ID:FnC1z+0O
他の機種の情報収集作業に移行するのがベターw
637SIM無しさん:2011/06/11(土) 20:37:18.69 ID:/IQt//W3
今日、auのプリペを踏み台にしてTABを
MNPで契約しようとしたら、音声プランしか
MNPでは入れないと言われたんだけど、どうも疑問。
MNPで最初からデータ定額で契約できないのかな?
638SIM無しさん:2011/06/11(土) 21:00:49.93 ID:ioz98yTv
「一度音声にMNP後、2100円払って定額データプランに移行」しか
月々サポートを残したままデータプランでの契約は出来ないよ
あきらめてね
ちなみにその後他社へMNPする場合は従量データプランに
一度移行してからでないと駄目
639SIM無しさん:2011/06/11(土) 21:16:53.72 ID:/IQt//W3
>>638 thx
3月〜4月に音声新規×2回線、フォト新規×1してるので、
たぶん90日ルールで音声契約出来ないんだよね。。。
おしえて君で申し訳ないけど、既存回線を1つ
データプランに変更すれば90日ルールに引っかからずに
いけるんだろうか?
640SIM無しさん:2011/06/11(土) 22:18:18.93 ID:3szXpLM+
>639
その考え方をショップで主張してこい。
結果報告ヨロ。
641SIM無しさん:2011/06/11(土) 22:19:01.32 ID:N3uTyxis
無理じゃないかなあ。90日ルールって最近は絶対じゃね?

その状態だと音声契約以前に、追加のデータ契約も出来る
かどうか微妙だぜ。
642SIM無しさん:2011/06/11(土) 23:25:57.34 ID:ioz98yTv
3/12にGalaxy S新規をジョーシンでお断りされた
3/14に同端末新規をdocomoショップでためしたところ
問題なく通った 後者も90日以内だった
店舗以外に申し込み内容の差異も無い

だから90日ルールは絶対ではない、と理解している
643SIM無しさん:2011/06/12(日) 00:14:34.89 ID:tiF4Cn1s
>>642
情報ありがと。
申込書の記入までしておいて
買えないと情けないので、素直に
もう少し我慢するか…
644SIM無しさん:2011/06/12(日) 16:41:26.45 ID:woCk25YI
名古屋だけど
docomoショップでスマホSUの機種変申し込んできた(発売日受け取り分)
その際、今月限りと勧めてきたのがGTab
本体価格無料、月々の何やら料2500円弱、その何やら料金2年分無料
実質客の負担額”0円”でお受け取りできますがいかがですか?というもの
通信費用に至っては、Tabに回線をつなげる際、今回申し込んだSUのWiFiを利用し
通信費用もかかりませんということだけど
この話って何か落とし穴がないだろうか?
本当にタダでくれると言うことなのか?
勿論、2年後に解約しなければ月々の2500円が負担になるわけだが
2年後に解約すればいいことであって、それは勿論可能ということ
どうしようかなぁ…
645SIM無しさん:2011/06/12(日) 17:24:30.03 ID:+LPNrtvv
>>644
実質無料とついてるあたりが怪しいなw

とりあえず落とし穴に落ちてこい!
646SIM無しさん:2011/06/12(日) 17:37:00.75 ID:9mcVq9sY
機種変(新規)手数料+(2500x24=60,000)+その他諸々 <= 70,000
647SIM無しさん:2011/06/12(日) 22:20:27.45 ID:QuZUuuX6
>>644
> 通信費用に至っては、Tabに回線をつなげる際、今回申し込んだSUのWiFiを利用し
> 通信費用もかかりませんということだけど
ん???
SIIのWiFiを利用???
648SIM無しさん:2011/06/12(日) 23:16:35.15 ID:woCk25YI
ソソ
GalaxySUに付いているルータ機能を使って繋げばパケット費用も一纏めにできるということ
スマホを普段使わないって人はいないだろうけど、普通にスマホを使って定額組んでいれば
Tabの通信費はかかりませんよということらしい

また、先程個人サイトで情報拾ったんだけど、Tabが無料になる落とし穴として
・2年後から基本料2500円が必要(解約は二年経過後最初の一月目。なので日割りで数日分の利用料はかかる)
・途中解約はできない
・買替えもできない(ただし、途中本体料金一括払をすれば可能。docomo持ちと個人負担分が各24ヶ月分割になっているので残金精算)
・SIMは内蔵されていて、別途新回線の申し込みと言うことになる。(その回線で通信するかしないかは持ち主次第。使うと当然パケット料金が発生)
以上でした
649SIM無しさん:2011/06/12(日) 23:54:52.56 ID:4Snu7s9S
テザ使えばパケ代上限1万いくらかでしょ
650SIM無しさん:2011/06/13(月) 00:46:16.14 ID:aFswGv0t
だいぶ言ってることが間違ってるし、どうせ実質0円でだまされてるんだろう。
そもそも機種変したぐらいでTab本体0円になるわけがない。
651SIM無しさん:2011/06/13(月) 03:00:32.57 ID:YP9j07z3
機種変とは書いて無かろう
ギャラクシーS2を買い増し(機種変)する際
Tabを新規申し込みすればタダですよ
と言われたと書いてあろうに…

新規申し込み獲得でやっているのならば考えられる
652SIM無しさん:2011/06/13(月) 10:56:35.80 ID:V7vvczky
キャリアは子どもに持たせたりとか家族分やスマホとかTabの登場で一人1回線から複数回線へと回線数拡大のチャンスとみてるんだろうね
653SIM無しさん:2011/06/13(月) 20:04:11.69 ID:XgPMr9nz
関西ですがどこで買うと一番安いでしょうか?
WiFi運用するつもりなのでネットで白ロムが最安ですかね?
654SIM無しさん:2011/06/14(火) 01:44:30.99 ID:WoGBwg+V
白ロムみたいな無保証品でいいのか
俺なら安いだけでは手を出さない
655SIM無しさん:2011/06/14(火) 02:44:40.88 ID:is3YU4Ba
>>644
自分も名古屋なんだが、どこのDSか詳しく教えてくれないか
656SIM無しさん:2011/06/14(火) 11:23:52.37 ID:x6ZISBYT
>>654
電池も交換できないというのに・・・使い捨てだろどうせ
657SIM無しさん:2011/06/14(火) 15:59:10.20 ID:WOE2BT+Y
>>655
全国のDS共通だと思う。
セカンド割とかいうやつ。
658SIM無しさん:2011/06/14(火) 20:18:12.41 ID:Lozs16+D
その644の言うギャラタブ実質0円ってのは端末代がだよな?まさか維持費もロハなの?
月々に最低でもプランSS+パケホダブルやらの料金は取られるよね?
自分が解約して、家族の誰か名義でそのギャラタブ買ってそのsimを使うなりしないと
大して得じゃないよなぁ
659SIM無しさん:2011/06/14(火) 20:39:08.38 ID:KlW5Rqhq
EMOBILE HTC Aria S31HT Part19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305505672/865

865 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/06/14(火) 16:46:11.44 ID:u4FSR52x
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1106

 /⊃⌒ヽ
 |( ^ω^) ズコー
 ヽ  ⊂)  
  (,,つ .ノ
   し'
660SIM無しさん:2011/06/15(水) 00:52:20.59 ID:L2an9+PF
>655
上小田井
661SIM無しさん:2011/06/15(水) 00:55:57.87 ID:L2an9+PF
>658
月々の基本料、契約料が2500円位になるらしいが
それが二年分丸っとサービスだよ
もちろん本体代金も
だけど二年後から料金かかるから解約しないと必然的に請求が来る
それと、パケット料金は定額を申し込むと当然その分だけ必要だけど
基本使用料は2500円の内に含まれているので
ネットに繋ぐとき家の中ではPC用に引いてる回線の無線ルータ経由
外出先ではルータ機能のついた携帯及びスマホが必要
それ以外で使うとパケットがかかる
662SIM無しさん:2011/06/15(水) 05:54:20.75 ID:wQX3g2Rl
今の月々サポート+月々サポートセット割の最大割引額は2142円
最低維持費の2500円に足りないから月々の支払いが0になることはない。

今ですら実質0円という破格の状態なのに、
MNPではなく新規で一回線追加するだけの人間にさらに機種代5万割引は考えにくい。
実質0円の説明と月の基本使用料の説明をごっちゃにして聞いてるだけだろう。
663SIM無しさん:2011/06/15(水) 14:26:15.05 ID:L2an9+PF
実質お客様負担0円
基本契約料、使用料も含め二年間無料
在庫分(予定分)に限り本体価格無料

と窓口のDSの窓口のねーちゃんが言ってるから間違いないだろ?
664SIM無しさん:2011/06/15(水) 14:28:14.13 ID:L2an9+PF
あ、大事なこと忘れていたが
過去レスにも書いたが、今月スマホを予約した客限定な
意味は知らん
665SIM無しさん:2011/06/15(水) 16:21:32.27 ID:f3laP9oG
書き込み内容からしても自覚もあるようだが、基本的に料金システムを理解してないよね
で、DSとかの店員はそういう「無知」につけ込んで商売をする
お姉さんの言葉の中に何らかの伏せてる情報が無いか、という点が問題

「実質」で店員は説明するだろうけど、「一括ならいくらなの?」と聞けばいい
無知なやつが聞かされた「実質」なんか、はなから信用に値しない
666SIM無しさん:2011/06/15(水) 18:37:25.20 ID:BzHX5nOa
>>663
それがもし本当なら今すぐ上小田井まで飛んで行きたいんだがw
端末も月支払も無料なんて最高すぐる

そんで664は契約するの?
どうせタダならやめる理由がないとおもうけど
667SIM無しさん:2011/06/15(水) 23:43:39.95 ID:q1E4/Iyl
wifi運用できて、持ち運びも容易な大き目の液晶搭載機を探してこれに至りました。
現在FOMA利用中(パケホなし)ですが、家電屋さんとかで、機種変更実質15300円とか
あるのは15300円の負担のでTabを白ロム化できると理解していいのでしょうか?

また、DoCoMoショップにて月々サポート割引?にて0円ともありましたが、パケホ入れだの、なんか
よく分からないオプション入れだの、2年使うことが条件らしいのですが、とりあえず契約して全部解約
違約金10000円支払って白ロム化できるとか?

ログに目を通したらそんな甘い話じゃないような気もしますが、いまいち分からないのでお聞きしました。
668SIM無しさん:2011/06/16(木) 01:04:49.84 ID:l52zNPYF
いまいちどころか全くわかってないな。

まずはdocomoの月々サポートのページ読もうや
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/

1から教えてくださいってここDSじゃないから。
669SIM無しさん:2011/06/16(木) 05:30:01.99 ID:IuGqUlZ1
実質詐欺
670SIM無しさん:2011/06/16(木) 07:27:50.43 ID:GUhcttOL
>666
GSU予約したからいらないんだよなぁ
今は無料でも二年以降金がかかるのと
新規に回線の追加契約とか面倒臭い感じもする
電話で聞いてみたけど、やはり本体無料提供なのと
月々の契約料を含む使用料は二年分無料だってさ
全店でやっているわけではないということと6月限定なので欲しい名古屋人は急げ
671SIM無しさん:2011/06/16(木) 18:25:04.54 ID:0LtweLl5
>>668
なるほど、まったく分かってなかったです。スミマセンでした。
自分なりに理解したつもりだけど、
本体料金24回分割でその間ずっとパケホに入ってれば
本体料金を幾分か相殺できるだけの割引をしてくれるって訳だな。

つまりパケホ2年縛りあるよと、、、

だったら、いっそのことパケホ入る覚悟決めてtab購入するくらいなら
>>664のGSUを購入して、無料でtab貰えますよってサービスがお得って訳か。

うちの周辺でそんなサービスやってないか調査してみます。
672SIM無しさん:2011/06/19(日) 22:20:02.35 ID:mZzHovwe
>>670
名古屋じゃないけど、県内だわ
こんな情報あったならマジで行きたい
673SIM無しさん:2011/06/19(日) 23:16:37.25 ID:TgQ8f2+c
なんか色々やってそうな雰囲気がするな
先月ドコモ純増数ヤバかったし

もう持ってるから調べないけど
674SIM無しさん:2011/06/20(月) 01:31:37.91 ID:y4PFznnV
俺は名古屋じゃないけど
本体無料はやっているDS知ってるよ
利用料まで無料はすげーな
675SIM無しさん:2011/06/21(火) 03:30:45.53 ID:CVBocnD/
>>663
んなバカな
毎月口座に金入れてくれるんかいな それか支払い名義はそこのDSか?
676SIM無しさん:2011/06/21(火) 05:06:23.80 ID:wx4rhAnY
Xperia acro
http://bit.ly/jqzvUc
GALAXY S U
http://bit.ly/mppLjs
AQUOS PHONE
http://bit.ly/j4gDci
MEDIAS WP
http://bit.ly/m7lOBD
P-07C
http://bit.ly/lOUMta
AQUOS PHONE f  SH-13C
http://bit.ly/jefm4b
677SIM無しさん:2011/06/21(火) 16:38:55.29 ID:UmJXeQ+s
てすと
678SIM無しさん:2011/06/21(火) 16:42:43.02 ID:UmJXeQ+s
もう、〇円とか安く買え無いのかな?
679SIM無しさん:2011/06/21(火) 22:26:17.36 ID:EU6jDFOt
実質0止まり、あるいは2台目優遇プランで終始だね。
結局docomo網でデータ通信を使う人にとっては
このプランでも上限いくので困る事は無いだろうし。
680SIM無しさん:2011/06/22(水) 04:09:19.73 ID:WoddT490
681SIM無しさん:2011/06/30(木) 18:33:54.49 ID:e8wyT1v4
今日、奈良ケーズにて新規一括0円で契約
サポートセット割適用でウマウマ

おまけに選べるギフトカタログも貰ったよ
682SIM無しさん:2011/07/01(金) 09:17:00.41 ID:O5saJmc/
>>681
支払いは月々おいくら?
新規手数料+1000円x25ヶ月までなら買おうかな
683SIM無しさん:2011/07/01(金) 09:22:51.88 ID:+o4dmUAQ
>>682
新規一括0円だから、機種代は0円だってば。
684SIM無しさん:2011/07/01(金) 11:32:25.88 ID:bw6apZUs
>>683
わざわざ聞くなら維持費の話だろう
プランとか強制オプションとか
685SIM無しさん:2011/07/01(金) 13:41:51.59 ID:yVQrjOph
>>683
あほやこいつ
686SIM無しさん:2011/07/01(金) 13:52:30.79 ID:epmtOJbP
新規一括0円でも毎月3000円とかなら7万2千円で買ったのとかわらないし
687SIM無しさん:2011/07/01(金) 16:56:22.14 ID:LQwOus+3
俺、名古屋住みだけど、違う店で似たようなイベントやってる店あったなぁ・・・
そこの店はS2を予約して、うちで買えばモバチェ3万円付けますよ。ってイベントだた

ここからは想像なんだが>>663の行ってた店はS2を正規価格で買わせておいて
Tabを同時購入すればS2の3万円分+Tabのインセンか何かで一括購入で本体価格を相殺
その後は月々サポートセット割で基本使用料を相殺ってことなんじゃないか?
あくまで想像なんだがな・・・・・
688SIM無しさん:2011/07/02(土) 12:11:10.59 ID:B/luB3cu
もうケーズ、一括0円やってないのね。
689SIM無しさん:2011/07/02(土) 13:07:37.04 ID:FAXsw41a
>>572
これ信じてたけど、間違ってるな
月々サポートは、パケホダブル2を解約すると前月分から受けられなくなる
なので契約月のみでパケホダブル2外すなら月々サポートは受けられない

まぁ細かいとこだけど。
690SIM無しさん:2011/07/03(日) 04:31:21.09 ID:m7nZeMRu
GS2買ったらGTabが無料ってのを俺も聞いたが
正直GS2使ってしまったらGTabは使う気にならんだろ
GS2の軽快感は異常だぜ?
691SIM無しさん:2011/07/03(日) 12:45:12.32 ID:rMqWZueI
「GS2」とか「GTab」とかいきなり自分の略語を使い出すやつは
たいていろくなこと言わない
692SIM無しさん:2011/07/03(日) 16:44:10.31 ID:m7nZeMRu
>691
他人に右へならえしかできない
下等兵乙
693SIM無しさん:2011/07/03(日) 21:09:41.58 ID:Np42eOQa
GSはねえわw
普通にガソリンスタンドだろそれ
694SIM無しさん:2011/07/03(日) 21:19:37.19 ID:gLB/tg/w
レクサスの車種
695SIM無しさん:2011/07/03(日) 21:32:43.56 ID:hxxtv+SK
今日、京都でいくつかドコモショップまわったけど、
一括5万ちょいってのばっかりだった。
696SIM無しさん:2011/07/04(月) 08:09:24.35 ID:rTfxFzDT
兵庫だけど三ノ宮のDSでも
タブの本体0円ってのやってるぜ
2年間の契約となんらかのオプション加入が条件
697SIM無しさん:2011/07/04(月) 08:29:54.23 ID:bP6iUFJS
>>696
実質0円じゃないか?
698SIM無しさん:2011/07/04(月) 09:27:25.90 ID:Yr4ESouD
>>696
実質0円ならいらん、それ0円じゃないから。
699SIM無しさん:2011/07/06(水) 12:06:33.04 ID:7nHYxQJm
一括祭りまだあ?
700SIM無しさん:2011/07/06(水) 13:03:55.48 ID:rwMKfXDs
「実質0円」で最終的に五万数千円払うならASUSのAndroidタブレットPC(キーボード着脱式)の方がいいや
701SIM無しさん:2011/07/06(水) 16:57:31.52 ID:SGR0+2U8
素直に銀河2買っとけ
702SIM無しさん:2011/07/06(水) 17:34:08.62 ID:AqrKaLnH
Ks奈良店が一括0円だったんじゃない?
703SIM無しさん:2011/07/07(木) 08:18:07.22 ID:fjx4C2Nb
>>702
三重県だけど、近所のKsは在庫限りセール一括24800円だったよ
704SIM無しさん:2011/07/07(木) 10:57:53.72 ID:7EFg0V/y
月々サポートで-1000円分パケ代に流用できる神機種ないの?
705SIM無しさん:2011/07/07(木) 11:46:15.78 ID:I2dTWpu3
>>704
何をもってパケ代に回せると言っているか知らんけど
初代ペリアがサポート代金が一番高額設定なのは確か。
706SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:20:57.70 ID:B/cXW7E1
>>703
三重のどの辺りのケーズでしょうか?
707SIM無しさん:2011/07/13(水) 13:26:20.85 ID:6eWImh13
>>706
703ではないけど、昨日、伊勢のKsで在庫セールしてたよ
でも+オプションが必須だったはず
近くに店員いなかった&買う気なかったから詳しい事は分かりません
708706:2011/07/13(水) 22:33:55.25 ID:y21W0FVT
>>707
ありがとうございます。
三連休名古屋に行くので、ちよっと足を伸ばしてみます。

それは、mnpのみの価格でしょうか?
新規と買い増しはおいくらでしたでしょうか?
709SIM無しさん:2011/07/13(水) 22:41:15.95 ID:GNa6+dTP
もう白ロムでいいんじゃね
710SIM無しさん:2011/07/13(水) 23:32:06.36 ID:s3ivvQ1t
>>708
実質じゃイヤなの?
最近、愛知県のDSでtabを買うとプリンタが付いてくるなんてイベントをやってたなぁ・・・・・・
モバチェだったら契約するのにってオモタw
711SIM無しさん:2011/07/14(木) 02:38:39.19 ID:a0Ju1+ow
実質詐欺
712707:2011/07/14(木) 22:40:24.68 ID:uEU3e5SZ
>>708
すみません。詳しい事は覚えてません。
ただ、在庫セールって書いてあり、取り寄せは不可と書いてありました。

名古屋に来られるとの事ですが、伊勢は遠いですよ。
KsのHPを見てみると、名古屋にも多くの店舗があるので、在庫確認も兼ねて、値段を聞いてみてはどうでしょうか。
713706:2011/07/15(金) 08:42:11.46 ID:8BOLJk5A
>>712
すいません、ありがとうございます。
名古屋近辺でも、探してみようと思います。
714SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:31:47.42 ID:MqHH1Upl
おっ
715SIM無しさん:2011/07/26(火) 06:41:00.86 ID:7kFIh5/K
もう安売り情報ないのかなー
716SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:12:55.52 ID:aQ+63AzY
情報下さいー
717SIM無しさん:2011/08/08(月) 16:18:09.20 ID:hqaoSQbf
機種変更一括で安いお店ありませんかー?
718SIM無しさん:2011/08/08(月) 17:21:23.07 ID:HccTYQb6
>>714-717
もう、時期は過ぎたあきらめろ
719SIM無しさん:2011/08/09(火) 00:13:22.16 ID:1t6qn6Au
新規一括1円、10,000ポイント付き
条件:SPモード、ファミ割、新パケット定額プラン、ケータイ補償

100満ボルト@富山にて
パケホW2なら月サポでパケ定の分は出るから買おうか悩み中ですがどうでしょうか?
他のedionグループでも同様の条件なのかな
720SIM無しさん:2011/08/09(火) 11:23:44.69 ID:B3EC5LaI
>>719
>条件:SPモード、ファミ割、新パケット定額プラン、ケータイ補償
これで月々の支払い金額はいくらになるの?
721SIM無しさん:2011/08/09(火) 18:15:41.54 ID:1t6qn6Au
>>720
780+315+2,100(パケホW2)+399=3,594円
月サポで2,100円以上割引になるから月1,450円ぐらいかな?
SPモードと補償を外したら月700円ぐらいで維持できるかと
でもタイプSSにして無料通話もらった方が得かな
722SIM無しさん:2011/08/09(火) 22:00:04.15 ID:SR7njB/j
ドコモはもうプランも例外事項など多過ぎて訳解らん
723SIM無しさん:2011/08/10(水) 04:11:06.07 ID:cpbKlh3s
>>721
あとは新規手数料3000円か…
724SIM無しさん:2011/08/10(水) 07:18:32.26 ID:VVe1b+gl
>>723
そうだねー

少し使って解約orタイプSSで無料通話が良いですかね
今日にでも見てこよう
725SIM無しさん:2011/08/10(水) 12:23:59.40 ID:FbrlETTN
解約料一万円は無し?
726SIM無しさん:2011/08/10(水) 22:05:54.58 ID:YIIFhhAn
>>725
お前問題外だから死んでね
727SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:51:47.89 ID:nxeGnH8f
??今日、ヨーロッパの裁判所によって韓国のパクリ文化がついに不当と認定されましたw


http://gigazine.net/news/20110810_galaxy_tab_blocked_in_europe/
Samsungの「Galaxy Tab」、Appleの提訴を受けてヨーロッパでも販売中止措置に

http://is.gd/DR5CnP
アップル、欧州でのサムスン製タブレット販売差し止め命令を勝ち取る

サッカー圧勝w

サムチョンパクリ認定w

俺明日から盆休みw


いや〜今日のビールは格別に美味いなあw
日本代表、そしてEUの司法関連の皆様、連休前に最高のプレゼントを有難う!
728SIM無しさん:2011/08/13(土) 10:05:43.03 ID:iLEzh9+S
岐阜のカラタンで一括一円らしいよ。
土日限定らしいけどね。
729SIM無しさん:2011/08/13(土) 16:08:36.17 ID:DbPFMUGe
名古屋でスマートフォンと同時購入で実質0円やってる
730SIM無しさん:2011/08/13(土) 19:49:23.06 ID:A1dniKHL
EVO新規でWi-Fi専用タブレットもらう方がGTab探すよりいい気がしてきた
731SIM無しさん:2011/08/17(水) 14:41:43.27 ID:WtZsJrwH
名古屋ならXi新規で5万円PC引きがあるだろ。
GalaTabなんか手に入れるくらいならMacBook Airを3万で買えよ。
732SIM無しさん:2011/08/17(水) 14:48:58.43 ID:gL85W7eH
>>731
あんなゴミ買ってどうすんだ。
733SIM無しさん:2011/08/17(水) 15:10:03.96 ID:asJ3wmmI
五万円引きで買うと保証上限が五万円下がるからヤダ
734SIM無しさん:2011/08/17(水) 22:38:07.09 ID:tgs9CqW3
Macとかイラネ
735SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:04:49.06 ID:235Jo9tl
俺はすげえロック欲しい。
Windowsよりもね。
736SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:05:36.26 ID:235Jo9tl
ロックじゃないね。
バカ変換された。俺の頭と一緒だ。
737SIM無しさん:2011/08/20(土) 00:12:13.04 ID:YBaAdmse
日本語オジョウズデスネ
738SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:23:33.80 ID:2Vyv/gcd
>>727
お慶びのところを大変心苦しいのですが、アップルが提訴していた
パクリ訴訟は事実上、アップル社の敗訴ですよ。

Galaxyスマートフォン、オランダで販売禁止処分を受けるもSamsung側は勝利と認識
http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=11/08/26/0311255

アップルの行っていた複数の訴えのうち、認められたのは「フォトギャラリーの操作に
関するもの」のみ。後はすべてが却下されました。
サムソンではフォトギャラリーの操作方法変更は一ヶ月もかからず完了、ただちに
出荷再開できるとのことです。また肝心のGalaxyタブレットに関しては
訴えが1つも認められませんでした。
つまりサムソンとしての損失は実質的にゼロです。

お悔やみ申し上げます
739 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/26(金) 23:14:13.08 ID:TfDFtv1O
寒損
740SIM無しさん:2011/08/30(火) 12:06:14.02 ID:sWaXwNdW
もうすぐ、tab の新機種がでるけど、安くなるかな
741SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:31:12.03 ID:ZZ6cFyDU
3月に駆け込み契約したおまいら、
忘れずにSPモードの解約したか?
742SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:28:05.05 ID:HQZ6lCbn
wwww
無線LAN無料は股有ると思ってしくじったがw
SPは解約で終わりだけど定額データだと1年使えるんだよな・・・
743SIM無しさん:2011/08/31(水) 03:28:07.08 ID:Y5wpjyAV
SPモード無料て8月末までだっけ?
744SIM無しさん:2011/08/31(水) 11:31:29.57 ID:owv4TdwL
失敗といえば、去年の12月。2回線の音声TAB契約で0円ゲット
で小躍り。即SPモード切ったのは良かったが、ファミ割MAXに
何気なく契約時に入っちまった事だな。

24時間の2台間の通話無料だが、料金を個別にしてもeビリング
申請しても内訳みるとやっぱり1台しか割引しないみたいだわ。

まあ・・・小ネタだな
745SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:26:02.89 ID:6+1GSlPW
>>744
>やっぱり1台しか割引しないみたいだわ

「24時間の2台間の通話無料」ってあるからファミ割組んでると読んだが
それなら当たり前

>「ファミリー割引」をご利用の場合、基本使用料の100円割引は、
>「ファミリー割引」主回線が「eビリング」をご利用の場合のみ、
>主回線に適用となります。
746SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:56:44.09 ID:yjgb3HS7
http://japanese.engadget.com/2011/09/01/galaxy-tab-7-7-el-1-4ghz-335/
これは良いなあ、軽いしディスプレイ良さそうだし
747SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:03:35.21 ID:hICIcn19
>>746
アップル「四角いからiPadのパクリニダ。また訴えるニダ」
748SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:06:27.91 ID:hICIcn19
>>746
いっそこっちは?これなら俺も欲しいかも。

http://www.jkkmobile.com/2011/09/samsung-galaxy-note-53-inches-1280x800.html
749SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:56:56.81 ID:Yo3cGwRr
>>743
6ヶ月
750SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:53:22.80 ID:yQXG6Fxh
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
http://japanese.engadget.com/2011/09/04/galaxy-tab-7-7-ifa/
ドイツ地方裁がサムスン Galaxy Tab 7.7 販売停止を命令、IFA からも締め出し
751SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:22:45.82 ID:v8fx5Q4B
今更ながらこれ欲しくなってきたんだが
もう3月の料金プラン変更でうまみなくなったよね?
752SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:33:14.96 ID:1b0QhvnW
>>751
全くない。
後は後継機発売前後の在庫処分に期待かな
auEvo新規でタブレット付けてくれるからそれでもいいような気もする
753SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:41:07.86 ID:wAMDwxuR
>>752
やっぱないよね… ありがと。
あうエボ新規か、780円で寝かせられるんだろうか?
754SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:38:53.14 ID:ARTrN+LT
>>753
780円どころか最低維持費221円で持てる。
しかも無料通話1000円付き。
少し祭りになってるよ。

新規0円(タブ付き)で買えるといいね。
自分はMNPで買ったけど。
755SIM無しさん:2011/09/07(水) 03:05:01.37 ID:zVQtiFaP
秋のWiMAX機でるまえの在庫処分とおもうと二の足を踏んでしまう。^^;
756SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:56:02.25 ID:MSX4PFrw
>>754
マジすか!w
でもMNP弾11月まで撃てないしまいったな〜
新規でいくか… 情報ありがとうございます!
757SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:35:57.16 ID:aXidHcXI
>>754
マジッスカ!
758SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:59:21.98 ID:89Et+eOI
お前らチョーセンパクリ携帯なんて使ってて日本人として恥ずかしくないの?wwwww
アップルがとうとう日本でも販売差し止め請求しましたよっとwwwwwwwwwwwwww
おまえらもチョーセンパクリ犯罪企業の共犯者だからなwwwwwwwwwwwwwwww

http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK050383920110908
759SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:24:26.34 ID:V3R1VTCX
Galaxytabを新規契約するのと白ロムを買ってイオンSIMで月980円運用するのでは
どちらが安く済みますか、テザリングで外出先でノーパソでインターネットをしたいです。
760SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:39:40.81 ID:u7znRil4
今なら確実に白ROM買うほうが安いだろ。
761SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:10:07.46 ID:V3R1VTCX
ありがとうございます
762 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/10(土) 20:19:28.97 ID:rIrrBt9j
故障時の安心を求めるなら、正規に買え
763SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:41:50.78 ID:tuFi1uc2
Xi で45000円
黒卵で40000円
フォトフレームで25000円
のキャッシュバックを使いgalaxy tab 手に入れました
黒卵コンボでサポートセット割充当し0円以下完成
764SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:21:58.74 ID:9bXPqBOw
それらの総額の維持費いくら?
765SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:40:22.97 ID:PnY2wqB9
おそらくカンだが・・・去年末に流行った方法だろ。

HW-01C(黒卵とか暗号使うなよ)
自体の価格は0円で、定額データバリュー2年縛りで
4万のCB。
即時に機種変更をして3.3万強で端末を一括買取。
残りをオプション購入。

定額データバリューは2年間プロバカットで支払い。

xiも2年縛りで、プロバだけをカットだろ。

ま、フォトは良く判らんな。

そこまでしてタブを0円で手に入れる代物か?と言われれば
持っている俺が断言できる。

一般人には、もうイラん代物。
766SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:20:01.44 ID:GfKLsOIB
そりゃもう10ヶ月近くたってるわけだしな
これだけ今進化が早いデバイスだと
陳腐化もやむない

むしろ一般人になら契約のない
SMT-i9100を1万ちょいで入手し、
自宅利用ってのが一番現実的な気も
767SIM無しさん:2011/09/30(金) 10:31:24.56 ID:3TIjwXU/
ふぅ…
結局EVO買えなかったぜ…w
というわけでこれの機種変一括5000円とかこないかな。
768SIM無しさん:2011/10/02(日) 01:00:12.54 ID:0cfr7W6U
>>767
来年の今頃ならなってるかもな
769SIM無しさん:2011/10/02(日) 18:45:09.87 ID:670hktHs
白ロム屋でGLAXYTab買ってきた
9500円は高いか安いか知らんが
まぁまぁの使い勝手で満足してる
通信方法はWi-Fiで繋いでる
770SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:10:05.88 ID:m0A2NYmL
Wifi切れないか?
771SIM無しさん:2011/10/08(土) 22:21:01.41 ID:Z118Hp9b
Wi-Fiぶっちぶち切れる人は設定見てみるといいよ
ヒントがある
772SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:06:30.44 ID:6EpflckO
環境やルーターにもよるんじゃね?
普通にWi-Fi使っているけど、全く問題無い
773SIM無しさん:2011/10/09(日) 15:25:57.54 ID:NTpAPw1/
>>771
ハード固有の問題だと思ってました
対策あるんですか?
774SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:43:08.01 ID:e8Xv7Wip
ggrks
775SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:53:47.10 ID:uYFanQNf
ルーターとの相性で、ググっても対策なし。
776SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:44:48.60 ID:/ZC/+Gvk
自分も最初はオンにしたまま会社に持って行って帰ったら繋がらない事が多かったけど、管理ソフトを入れたら切れなくなったよ。
777SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:07:27.47 ID:aCl8jFP1
確か現在のところWifi Fixer 入れるしか手は無いはず
778SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:57:51.21 ID:fEGKhyM6
大抵がら空きの6chに設定してるが。
単にチャンネルがカブってるだけじゃない?

俺の所はそれで直ったが。
779SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:30:56.36 ID:aCl8jFP1
>>778
サンクス
hifi for wifi. というソフトもあるらしいので試そうと思ってましたが
チャンネルも確認してみます
ありがとうございました
780SIM無しさん:2011/10/13(木) 23:39:56.21 ID:2xgxYQIs
大阪でmnp一括0円ありませんか?
781SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:53:54.66 ID:Zicws/Eu
新しいtab発売になって特価情報出ないかなぁ
782SIM無しさん:2011/10/29(土) 14:23:00.07 ID:8IUHwbl6
(保守)
783SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:45:03.13 ID:xOzUHgW3
>>769
それどこの白ROM屋だよ。
ずいぶん破格だな。
784 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/31(月) 15:16:19.48 ID:qfAqJ7dt
端末購入サポートで0円購入組なんだが、
SP外すの忘れて課金始まってた。
SP外しても違約金発生しなかったっけ?
785SIM無しさん:2011/10/31(月) 15:20:56.29 ID:qEe8MvTy
>>784
おまえの契約内容知らんわw
おれは逆に帰宅したらwi-fi運用にしてsp外すの違約金ないので推奨されたが
786SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:20:27.37 ID:w6pd43ES
>>785
日本語でOK
787SIM無しさん:2011/11/01(火) 07:18:05.57 ID:wmp7YMat
>>785
書きこむ前に、おかしくないか読み返すことをしないからこうなる。
いままでも何回も授かっているであろう、OKの称号はそろそろ返上しようではないか。
ふつうに読める文章はみな、読み返しや(長めの文は)下書きがされている。
788SIM無しさん:2011/11/01(火) 10:46:04.39 ID:idm2ghgN
>>787
スカートがめくれて、までは読んだ
789SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:46:02.16 ID:ooMYKbMW
今更だけど2月に契約した人は
780円で2年寝かせるのが一番いんだよね?
790SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:52:54.55 ID:4BIhFJs0
>>789
正直難しいところだね。
8月や9月の機種変子祭りに参加なら、残債支払ってでも
格安放出のギャラSとかMediasとかを数台、買い増しして、
それ売り飛ばしたら残債0以上になったかもね。

いずれにせよ、今から動いておいしい機種変端末がない
のが悲しいけど。
791SIM無しさん:2011/11/22(火) 10:00:56.76 ID:QuXbAV05
HW-01C(黒卵とか暗号使うなよ)を安く手に入れたい。
オクかな?
792 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/22(火) 16:08:12.94 ID:JrowXLdX
BlackEGG
793SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:05:39.40 ID:b1LVvJa7
0円CB即解だな
794SIM無しさん:2011/12/10(土) 12:04:26.49 ID:qi5hEOVI
>>789
当方はやってないが、回線保持(休止)がもっと安くなるのでは。
お調べください。
795SIM無しさん:2011/12/17(土) 12:12:59.95 ID:gmiv59oE
>>789
回線休止おいしいです。
それはともかく7.0plusの西の特売ってまだ無いですか?
796SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:41:42.11 ID:LaAVnZJc
>>795 だが茨木のコジマでMNP0円で買えました。
いいおもちゃになりそうです。
東日本やSC-02Dスレで情報を暮れた人達ありがとう。
797SIM無しさん:2012/01/03(火) 13:14:18.72 ID:wKd5Jl/X
まだこのスレあったんだな。
一年前、端末購入サポ時代だけど音声MNP0円で4台買って商品券8万円貰った。
CBのデカさがウマウマでした。

端末はオクで1台4万円処分して、回線だけ普通に利用してるw
798SIM無しさん:2012/01/03(火) 16:08:31.14 ID:h+CghH4l
>>797
1年前にそんないい話があったんだ。
ようやくスマホにも慣れてそろそろタブが欲しいと見始めたけど
ギャラタブ始め他機種も安売り殆どなくてなかなか買えない。
799SIM無しさん:2012/01/03(火) 17:02:53.78 ID:6p7B1Tly
>>798
端末サポートだぞ
800SIM無しさん:2012/01/03(火) 22:32:54.48 ID:12Sxa9hT
ipad2だ出た頃でほとんど売れてなかったからな
出たばかりなのにすぐ一括0円+CBになった
801SIM無しさん:2012/01/03(火) 22:43:44.72 ID:c1nEW+IX
そう言えば去年の今ごろ無料で手に入れたっけ
今は父親(67才)のおもちゃになってるわ
イオンsimを入れてやったら持ち歩いてるわ
何に使ってるんだか
802SIM無しさん:2012/01/03(火) 23:03:38.98 ID:cxNqhw+E
新規でCBついてたの?地方民にはうらやましいわ
803SIM無しさん:2012/01/04(水) 01:14:41.10 ID:++CExdi0
>>802
当時は、新規10k、mnp20kとか普通にあった@名古屋
ただ、縛りがきついから大変だけど
804SIM無しさん:2012/01/04(水) 01:47:52.19 ID:xZ4yXOyy
最近で安いのいくらであるの?
805SIM無しさん:2012/01/07(土) 13:03:10.03 ID:UGHGIYZw
保守
806SIM無しさん:2012/01/07(土) 18:57:26.90 ID:oy5lyNdh
plus一括0円まだー?
807SIM無しさん:2012/01/07(土) 19:22:21.66 ID:MkW+RDuf
>>806
mnp一括ならポツポツきてるじゃん
808SIM無しさん:2012/01/07(土) 20:06:32.28 ID:Xf+OtEtr
実質ばかりだろ。
809SIM無しさん:2012/01/07(土) 21:03:11.65 ID:p42uvBHv
大阪でmnp一括0円無いですかね
810SIM無しさん:2012/01/07(土) 22:25:53.71 ID:sRCMeiyx
>>804
12/31に某ヤマダでXi付き機種変0円を
「これ、もう最後なんで条件なしでいいですよ」
ってのがあった
時間の都合で契約できず
新年にはやってなかった
811SIM無しさん:2012/01/07(土) 23:34:29.38 ID:/SxGVBuX
>>804
新規で5000円かな。事務手数料も普通にかかるしな。
維持費も考えればオクで新品入手したほうが今は安いかも知れん。
812SIM無しさん:2012/01/07(土) 23:46:15.76 ID:we7olOCo
それ本体4マン+Xi3マソくらいじゃんかw
813SIM無しさん:2012/01/07(土) 23:54:43.83 ID:sRCMeiyx
いや、Tabの代金は一括0円よ?
年末まではXiで5万引きとかやってたから当然おいしくないんだが、
その「Xi」という条件が消えて「端末保証のみで機種変一括0円」だったのよ
少なくとも俺はこれ以上の好条件とか見たこと無い
814SIM無しさん:2012/01/08(日) 04:47:31.18 ID:N7JbpOPA
>>813
見たことないぜ。どこの店?
815SIM無しさん:2012/01/08(日) 05:08:06.11 ID:ZFNGwRb6
>>813
二年縛りも無し?
816SIM無しさん:2012/01/08(日) 10:48:50.80 ID:r6ty/Dbw
一括0円で月々の維持費が数百円以内ならplusが欲しい。
817SIM無しさん:2012/01/08(日) 11:10:45.64 ID:cYoHFjfg
>>814
表記は最後まで「Xi契約とセット」だったんだよ
 http://uproda.2ch-library.com/474227S62/lib474227.jpg
それを口頭ではずしてくれたって事
終わった条件なんで店舗名は出さなくていいよな

>>815
むしろ今時2年縛りが不要かどうかなんか
聞きもしないのでわからないw
818SIM無しさん:2012/01/08(日) 11:28:20.66 ID:B0TLL3cd
>>817
終わった話だけどXi外しちゃったらインセが何万円も違うからまだ売らない方がいいのに
819SIM無しさん:2012/01/09(月) 18:34:33.35 ID:03vEHzCy
ヤマダで初売りで一括0円やってたよ
新旧どちらも
820SIM無しさん:2012/01/10(火) 00:17:48.44 ID:UlIhiY7+
plus mnp0円ありがとう
821SIM無しさん:2012/01/10(火) 01:25:29.14 ID:e0EDPwOy
三ヶ月2回線の縛りにギリギリ引っ掛かって契約出来んかったよハハハ
822SIM無しさん:2012/01/10(火) 04:32:28.42 ID:K4ua3hcA
俺もデータの新規一括0円を逃したわ
xiのcbに目が眩んで失敗した
ダメ元で審査はしてもらったが音声の長期回線では無理でデータの長期回線が必要って言われた
823SIM無しさん:2012/01/12(木) 16:13:17.11 ID:t29xQnhv
というか音声契約でドコモガラケーやL-07Cなど何台も
買い増しして売却すりゃ、簡単にギャラタブの未使用品
ぐらいの金稼げるぜ。
824SIM無しさん:2012/01/12(木) 22:25:44.94 ID:jIdr2omQ
>>823
乞食し過ぎるとキャリアに対策取られるのが早くなるだろうと思って自重してるのと
時間が勿体無いからしないよ
825SIM無しさん:2012/01/13(金) 10:46:14.79 ID:1gXxpyl4
>>823
そういう問題じゃない、と考える人もいるんだと思う
826SIM無しさん:2012/01/22(日) 16:19:19.58 ID:nnB9y/Ts
hosyu
827SIM無しさん:2012/01/23(月) 02:03:40.30 ID:/g83Q/Ae
ho
828SIM無しさん:2012/01/23(月) 10:19:00.70 ID:dV7DlBhe
mo
829SIM無しさん:2012/02/04(土) 23:13:08.99 ID:MlSa6iZ+
age
830SIM無しさん:2012/02/14(火) 10:40:41.05 ID:rZ+NPgkh
先々週のイオンplusソニタブMNP0円で
刈田椰子いないの?瞬間風速杉田のかなw
831SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:59:31.25 ID:13peZdQS
本日大阪のDSでsc-02D一括0円でゲット
画面がデカいのは使い易いな
832SIM無しさん:2012/03/22(木) 10:02:51.33 ID:PuAova6c

BCN タブレット販売最新ランキング
(集計期間:2012年3月12日〜3月18日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0126.html

1位 iPad
2位 iPad
3位 iPad
4位 iPad
5位 iPad
6位 iPad
7位 iPad
8位 iPad
9位 iPad
10位 iPad
11位 iPad
12位 iPad
13位 iPad
14位 iPad
15位 泥
16位 泥
17位 iPad
18位 泥
19位 iPad
20位 泥
833SIM無しさん:2012/03/22(木) 10:27:58.18 ID:LKIZc1zj
ワロタ!w
834SIM無しさん:2012/03/22(木) 14:01:54.61 ID:77ry3Iu5
7.0plusはうちの近所の家電屋だと軒並入荷町で人気あるっぽいんだけど、
各種ランキングとか価格コムだとそんなに売れてる感じはないんだよな。
そもそもの出荷数がかなり少ないんだろうか・・・

835SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:22:59.15 ID:JfOk9QtR
てす
836SIM無しさん:2012/05/03(木) 13:15:43.93 ID:hg2AHBVm
帰省ついでに奈良県某所のヤマダみたらタブMNP全部19800だった。関東ならねえ
837SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:44:40.21 ID:zghZgQAl
ケーズでギャラタブ7が9800円だな
838SIM無しさん:2012/05/24(木) 12:51:58.29 ID:jfR1jAue
>>837
どこだよ
839SIM無しさん:2012/05/24(木) 12:57:57.37 ID:zghZgQAl
ケーズならどこでもやってそうな感じだったよ。俺が買ったのは東海地区
840SIM無しさん:2012/05/24(木) 17:44:43.88 ID:Jg4dYeG2
お、本当だ
ケーズデンキ10日間特別価格とか書いてある
31日まで開通限定でNMPと新規が一括で9800円だって
>>839サンクス
841SIM無しさん:2012/05/24(木) 17:48:26.67 ID:Jg4dYeG2
よく見たら

+当店指定有料コンテンツ3点
+無料コンテンツパック
+OCNモバイルメール
+OCNマイポケットプラス加入

とか書いてあるだめだこりゃ
842SIM無しさん:2012/05/24(木) 18:17:28.81 ID:zghZgQAl
>>841
即日解約OKだったしWi-Fiでやってくれたから問題なしと俺は判断したよ
843SIM無しさん
age