スマホでもやっぱり災害の時にワンセグ機能は必要

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SIMを抜くとワンセグが使えなくなるような細工をしているキャリアは
自らの行為を恥じて直ちに改めるべき。
例えば、auとか、auとか、auとか、auとか、auとか、auとか、auとか。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:50:49.11 ID:T4CdEtg4
SIM入れておけばいいじゃない
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:53:10.97 ID:hGRVlgLc
ワンセグ使うとバッテリを無駄消費
通話メールができなくなる可能性

ラジオでも買っておけ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:57:06.42 ID:k4FGl1+o
2台持ちならいいのでは?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:51:36.43 ID:GcB0/c22
回線混雑の無いワンセグが役に立ったのはたしかだな。
ケータイじゃなくて、PNDでもワンセグ付きDAPでも
なんでも良いんだけど。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:56:05.07 ID:sudAl3d/
やっぱガラケーとスマホの2台持ちだろ
バッテリも2倍持つわけだし、キャリアを変えて持てばなおいい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:22:13.52 ID:jGWFIQ90
また禿工作員が地震のどさくさに紛れてデマ流してるのか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:29:06.35 ID:eZ2IEDg9
>>1
SIM無しだと一切の操作が出来ない禿よりはマシだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:45:57.63 ID:oW3+qUVp
>>8
うんこと比較してんじゃねーよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 03:13:48.01 ID:24e2p7XX
ワンセグいらないラジオくれ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 07:55:23.08 ID:AtGeMXgA
>>10
そだそだ!
海外WM機とかFMラジオ付いてるの少なくないのに、日本仕様で外される事が少なくない。ケチるな!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:40:58.77 ID:T5N3vhwy
NTTは公衆電話無料、ソフバンは無線LAN無料開放と人道的な対応。
auは・・・・ホームページ見て嫌になったよ。銭ゲバアウ!
過去最大の純減を味わう事になるだろうな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:46:10.15 ID:iTDfRKfR
IS01ありがとう^^
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:50:29.17 ID:HNWTqruL
テレビのない職場に泊まり充電ケーブルを置いてた自分はすごく役にたった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:54:53.02 ID:4ydvzM3p
>>12
softbankじゃなくて、FONが解放したんだけどな。自分の手柄のように見せるのが上手いだけ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:04:46.21 ID:nGz9x0vR
IS01はTV見れたけど03とか04とかってSIM無しでダメなのか
てっきりauでもスマホは全部OKなのかとおもった
17若菜 智哉:2011/03/13(日) 09:14:38.88 ID:Q8GsjAC6
ワンセグ入りスマホで、リアルタイムで地震の映像が見れたし、iS03で良かったぜ(^^)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:36:03.14 ID:J+naaYqr
名前書くなよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:59:45.93 ID:MsFE1PuI
AriaはFMラヂオ完備です(キリッ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:36:14.78 ID:R3F+pJmU
>>15
東北のFONなんて笑えるほど少ないのにな・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:53:52.02 ID:Afg4Kd4u
あいかわらず禿は売名か
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:38:58.06 ID:K830axpD
radikoで十分役に立ったよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:56:45.28 ID:0M4uTE2X
計画停電中は、ワンセグとモバブーでテレビ見るしかないし。

24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:37:01.45 ID:oLuolPe+
7円is01がずいぶん役に立った
ありがとうau
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:34:44.06 ID:8BAEeDb1
余震続く――「緊急地震速報」で危険回避を
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1103/14/news036.html

3月11日に東北地方太平洋沖地震が発生してから余震が続いている。

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルは、気象庁が配信する「緊急地震速報」を、回線混雑の影響を受けずにケータイへ通知するサービスを提供している。
ドコモは緊急速報「エリアメール」、KDDIとソフトバンクモバイルは「緊急地震速報」を提供中。
また、ドコモのエリアメールでは、全国の各地方公共団体から配信される、台風や土砂崩れなど自然災害の情報や、それに伴う避難情報なども受信できる。
いずれも情報料と通信料は無料。

緊急地震速報は最大震度5弱以上と推定した地震の際に、震度4以上の強い揺れが予測される地域を知らせるもの。
3月11日から14日にかけて、栃木県、長野県、福島沖、茨城沖などで発生した緊急地震速報がケータイにも配信されている。
今後も同様の余震が続くことが予想されるので、対応機種のユーザーは、緊急地震速報の設定をオンにして待機してほしい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:41:39.86 ID:ckUgdBlW
正直テレビよりラジオの方がニュースしっかりしてる。
原発関係全くテレビじゃやらん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:05:19.12 ID:o8o2PmJu
ラジオくらい名刺サイズのカードラジオを買っておけばいい。
それはともかく、ラジオもデジタル化とか止めてくれ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:42:56.34 ID:832IoUnt
携帯でワンセグもラジオも入らない俺の住居環境は…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:57:26.11 ID:2SKnTw24
>>27
ラジオのアナログ停波しない予定
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:17:16.61 ID:6Tv0QqW9
次期「iPhone」、NFCチップを搭載しない計画か--The Independent報道
http://japan.cnet.com/news/service/35000498/

次の「iPhone」をモバイルウォレットとして利用したいと考えている人は、もう少し待つ必要があるかもしれない。

英紙The Independentが現地時間3月14日午前に掲載した記事によると、Appleは次期iPhoneに近距離無線通信(Near Field Communication:NFC)チップを採用しない予定だという。
同紙が「英国大手の複数の移動体通信事業者」から得た情報として伝えたところによると、現行のNFC規格は細分化されていて、統一が取れていないことがその理由のようだ。
Appleは独自システムを採用する意向で、準備が整うのは2012年になる可能性があるという。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:27:46.69 ID:wvJl/EpT
今回ワンセグあって良かったなって始めて思った
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:28:34.34 ID:6Tv0QqW9
計画停電の情報収集に便利なAndroidアプリ「計画停電情報」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1103/15/news074.html

patorash氏が作成したAndroidアプリ「計画停電情報」がAndroidマーケットで公開されている。
利用は無料。

同アプリでは、GPSを活用して現在地の計画停電情報を取得できる。
また、地名を入力して調べたり、メニューにある共有機能を使って、調べた結果をメールなどで他人と共有することも可能だ。

データは毎日新聞の計画停電の情報を元に作成。
patorash氏は「日ごとにデータが変わるようなので、本アプリの対応が遅れた場合は東京電力のサイトをご覧下さい」としている。

便利なアプリだが、上記のように情報の最新性や正確性を保証するものではないことにくれぐれも注意したい。
また、同氏はアプリに関する要望をTwitterアカウント@patorashで受付けている。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:40:16.27 ID:yuL+gB7l
ユーストでよくね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:33:19.63 ID:EaP7Unm6
>>2
せっかく前に使ってた端末にワンセグが付いてても使えないじゃん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:36:54.42 ID:E19/P2Js
ワンセグと普通のラジオの利点は通信リソースに負担をかけないことだな
被災地に近いならなおさらだ

東北地方で通信回線使ってる人には自重してもらいたいところ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:41:36.13 ID:g8NnEp9+
>>33
おもいっきりパケ使うじゃねーか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:43:41.53 ID:4P8s+Wly
うちのおかんが早速ワンセグ対応のらくらくホンにしてたっけ。
ワンセグ対応と噂のギャラ2はまた売れそうだなぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:52:25.87 ID:e+P2C8cY
FMよりAMの方が役に立たないか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:59:51.38 ID:FGrs4bRx
>>36
普通はただ受信してるだけだぞ。勘違いしてないか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:00:30.11 ID:FGrs4bRx
すまん誤爆でした。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 08:43:28.86 ID:kLcoZhoS
ワンセグと普通のラジオ、ユーストとネットラジオ

この違いがリアルに分らん人間が増えつつある
そら通信規制があっても仕方ないわな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:37:12.35 ID:L5N30AAN
今の時点で被災地以外はユーストなんかでの番組受信をしないでほしい。
ワンセグなら帯域圧迫しないがユーストは通話や通信に必要な帯域圧迫するからね。
ワンセグのないスマートフォンは気を付けよう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:14:15.93 ID:0mvi2R39
ワンセグは地元の情報が何も入ってこないから、ラジオの方が助かった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:16:22.67 ID:hpaYJpOk
>>39
受信にもパケットは使うだろ。
それも大量に。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:43:30.92 ID:N9Kmt3cv
>>39
ユーストを見るということは、パケットでデータ通信してんだぞ。
ワンセグと勘違いしてんだろ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:21:44.97 ID:e+P2C8cY
屋内なら無線LANを使えばよい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:43:41.51 ID:cDCxjT6D
パンがなければケーキを食べればいい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:25:46.74 ID:6LrRKmJK
国内で販売されてるスマホでfmラジオついてるのってHTC機だけ?国産端末についてる?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:39:06.01 ID:Ro4A1dFt
>>48
HTC機のラジオは日本じゃ使えないのでは。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:07:54.98 ID:tunZU4Y9
ユーストはあっというまに終わっちゃったね。
臨時にやっただけでいつもやってくれる訳じゃないのがダメだな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:04:20.69 ID:us8+HaP1
>>49
めっちゃ使えますん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:06:20.88 ID:NM0Ofc/v
>>16
04はSIM無しでもワンセグ見れる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:12:02.92 ID:EZXr7UxA
>>51
ちょっと調べてみた。
デフォじゃ対応してなくてroot化して設定が必要みたいだな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:29:37.76 ID:+U2vKS8h
>>53
輸入機とかrootとってカスタムROM入れたりするといじらなきゃいけないらしい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:45:24.31 ID:166cYCmB
auのガラスマはクソしかないから有り得ないな

普通はドコモ、貧乏人はソフトバンク、情弱負け組のガキ御用達が庭

E30HT 「au初のスマートフォン!」→ 黒歴史化(ドコモ、SB版に比べCPU1世代 昔、デザインやUI劣化、1年遅れ)
IS01 「au初のスマートフォン!」 (え?w)0円バラマキ、アプデ放棄 → 黒歴史化(ドコモ版に比べDLNA削除、メ ガネケース化)
IS02 操作性最悪の静電式WM →黒歴史 化(ドコモ版2色をバラして繋げて1色展 開w)
IS03 「au初のAndroidスマートフォ ン!」(え?www)CM詐欺、激モッサ の上に重いのに電池容量最低w(HT-03A を下回る最低記録、電池をタダでバラマ キw)次の黒歴史候補w
IS04 ドコモ版より3ヶ月遅れ、質感劣 化、デザイン古墳化、防水なのに卓上ホ ルダ非対応w(ドコモ版は卓ホル付属、 microSD16GB付属)
IS05 女子供向けニッチ機種
IS06 EZWEBメール非対応、マニア向け でバラマキ直前w
Evo 画面ガクガク、マルチタッチ二 点、時代遅れの低スペで出る前から黒歴 史w
XOOM 3G非対応の迷走っぷり
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:47:00.90 ID:1qCZGU1V
>>54
違う、輸入機を2.2にアップデートすると日本の周波数を聞けなくなる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:26:35.34 ID:Zj9x5CgC
スマートフォンってワンセグ見れない機種もあるとは今回の震災で知った。
スマートフォン乗り換えは当分諦める。
ガラケー3台持ちとしては一台くらいはスマフォ欲しいがSoftBankは電波悪いし、
docomoの14M対応のソニエリのはワンセグ見れないらしいしauはガラケーで維持したいし残念過ぎる。
東北住みの時点で残念と言われればその通りだけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:51:50.33 ID:GROMM5QF
東北住みが残念だね。
電波の特性だからしょうがないけど、
リアス式海岸のような所は、
ソフバンの電波は辛いだろうね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:16:37.40 ID:1k4LMCLA
>>58
内陸なのに電波悪い
何度もメールしても基地局立ててくれない。
せめて、2社はエリア化されてる場所はエリア化してもらいたい。
SoftBank携帯所有してるのを忘れちゃうくらい常にカバンに眠ってるだけ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:39:02.31 ID:gz6anwrV
やっぱりスマフォにもワンセグ必須だな
またまた東北は昨夜から大規模な停電中だよw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:12:47.89 ID:sMRNp782
311の時はいきなり停電になっちゃって、全く把握出来なかったから必要だと思った
でも、今になって考えると、ワンセグつけたらそれだけ電池の消耗早くなるし、一人だった自分は2ch見ることで不安を取り除いた部分があるから、スマホにワンセグはいらない

前使ってたカラゲーはカード差し替えなくてもワンセグ見れたから、使わなくても常に充電するようにした
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:42:02.21 ID:bQ0L2J33
「揺れた後に来た」「肝心なときに鳴らない」 携帯の緊急地震速報アラーム
http://www.j-cast.com/2011/04/15093180.html?p=all

> ソフトバンクは現在1種にしか対応してない。

> ドコモでは、音声通話中やパケット通信中は緊急地震速報が届かない。
> 見落としがちなのがメールの送受信で、メールを送受信した際、ボタンを押さないでそのままにしておくと、数十秒間にわたって画面上の「iモード」マークが点滅したままになる。
> 同社によると、その間も緊急地震速報が届かないのだそうだ。
> その場合、再受信もできない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:16:19.27 ID:qy2uG4Ow
アホンユーザーの4人に1人が、他のスマホ移行を検討
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/069/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:56:59.25 ID:bQ0L2J33

「原発付近で携帯使えないのは事実」 その理由をソフトバンク副社長が釈明
http://www.j-cast.com/2011/04/15093276.html

ソフトバンクの通話エリアは一通り復旧したとはいえ、福島原発の周辺20キロは復旧作業の対象外で、いまだに「圏外」だ。
この点についても批判があるが、松本氏は
「福島原発に近いところでは、ドコモやauの携帯は使えても、ソフトバンクの携帯が使えないところが有るのは残念ながら事実です。理由は簡単で3社のうちで、ソフトバンクだけが800MHzの免許を待っていないからです」
「ソフトバンクの2.1GHz は電波が遠くまで届かないので、原発の近くに基地局を作らねば周辺がカバー出来ません」
「これに対し他社の基地局は遠くにあっても800MHzを使えるので、届くのです。このハンディキャップを一日も早く解消して貰えなければ、当然やるべき事も出来ないのです」

「飛びにくい」電波帯域しか利用できないため?

「各社とも周辺に入って壊れた基地局を復旧する事は出来ませんが、800MHzが使える事業者なら、遠い所から電波をとどかす事が出来るのです」
と、ソフトバンクが比較的「飛びにくい」電波の帯域しか利用できないことを理由に挙げた。
ただし、NTTドコモは4月14日の段階で
「福島第一原子力発電所より20km圏内における発電所付近及びJヴィレッジ〜発電所間の国道6号線沿線ついては、20km圏外から高性能アンテナを用いたり、20km圏内の通信ビルに入り回線切替を実施し、概ねエリア化しFOMAサービスの提供を開始しました」
と、福島第1原発の20キロ圏内でも復旧作業を行っているのに対して、ソフトバンクは20キロ内で作業を行うことについては安全上の理由から否定的だ。

この点についても、松本氏は
「私は20キロ圏内で仕事をする人は特殊な任務を帯びた人であり、通信手段としては通常の携帯電話ではなく、特殊なシステムを使うべきと考えます」
「自衛隊のシステム、警察無線、インマリサット(原文ママ、「インマルサット」の誤記とみられる)の衛星電話などです」
と理解を求めている。

被災地以外でも、ソフトバンクの携帯は他社に比べてつながりにくいというのは、「定評」になっている。
理由はともあれ、それを払しょくするのは簡単ではない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:45:59.77 ID:huoLJgGA

ソフトバンクモバイルがようやく「緊急地震速報」への本格対応を開始へ、開発表明から4年、他社より3年以上遅れる
http://gigazine.net/news/20110418_sbm_earthquake_early_warning/

東日本大震災の影響を受けて、強い揺れが来る前に地震が発生することを知らせる早期地震警戒システム「緊急地震速報」に対応した携帯電話の需要が高まる中、今まで本格対応を見送り続けてきたソフトバンクモバイルがようやく対応することを表明しました。

開発を表明してから実に4年、他社より3年以上遅れての本格対応となり、既存の機種向けにアップデートを提供することや、iPhone向けのアプリについてもサービスを強化することを表明しています。

はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:18:43.10 ID:muUMoWQd

【地震】SBモバイル、2011年度新機種より「緊急地震速報」へ全面対応……孫氏「心から反省」
http://www.rbbtoday.com/article/2011/04/18/76257.html

ソフトバンクモバイルの従来機種では、「831N」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)しか緊急地震速報に対応しておらず、ユーザーから不満の声が上がっていた。
Twitterにおいて孫正義氏は、そういったユーザーの声に対して「対応機種が少な過ぎた事を心から反省し、悔んでいます。申し訳ありませんでした」と回答している。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:28:53.78 ID:40Ncr+zL
対応機種が少な過ぎたなんてレベルじゃねーよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:17:41.67 ID:5+pkVC66

心から反省して、1万台限定サービス開始w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:54:03.71 ID:vBJ+DTCi
4月の携帯純増数、東北で増 電波復旧に応じ乗り換えも
http://www.asahi.com/business/update/0511/TKY201105110519.html

携帯各社が11日、東北6県の4月の純増数を発表した。
NTTドコモが前年同月の約2.7倍の2万4800件、KDDI(au)が約2.2倍の1万2500件。
ソフトバンクモバイルは前年同月の7千件より少ない6700件だった。

KDDIによると、緊急地震速報に対応している機種を選ぶ客が目立ったほか、基地局の復旧状況をみて携帯会社を乗り換える動きもあったという。

> ソフトバンクモバイルは前年同月の7千件より少ない6700件だった。
> ソフトバンクモバイルは前年同月の7千件より少ない6700件だった。
> ソフトバンクモバイルは前年同月の7千件より少ない6700件だった。
> ソフトバンクモバイルは前年同月の7千件より少ない6700件だった。
> ソフトバンクモバイルは前年同月の7千件より少ない6700件だった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:39:35.78 ID:waj0Gkol
携帯契約、東北で急増…避難所の高齢者購入か
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110512-OYT1T00238.htm

東日本大震災で被害を受けた東北地方で、携帯電話の契約数が増えている。

電気通信事業者協会が11日発表した4月の携帯電話契約数によると、新規契約数から解約数を差し引いた純増数は、NTTドコモが前年同月の2・7倍の2万4800件、KDDI(au)が2・2倍の1万2500件だった。

一方、ソフトバンクモバイルはほぼ横ばいの6700件だった。
ソフトバンクの携帯電話のほとんどが気象庁の「緊急地震速報」を受信できないことが不振の原因とみられ、非常時への対応の差が明暗を分けた。

東北地方では、津波などで固定電話を失った被災者のうち、携帯電話を持っていなかった高齢者などが避難所などでも利用できる携帯電話を持ち始めたケースが多いとみられる。

ソフトバンクは、5月以降に発売する機種の大半に緊急地震速報の受信機能を備える。
71SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:30:28.82 ID:jl809MR5
東北じゃワンセグ映らんだろwwww
72SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:02:30.40 ID:xbUz9AoC
Xperia acro みたいにFMラジオがあれば十分なんだが。
73SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:07:07.70 ID:CSAIKQb8
>>72
同意。
74SIM無しさん:2011/07/11(月) 07:22:39.50 ID:EmJvUu7c
ワンセグもテレビも要らない。
AUなんてキムチケータイ以外ほぼ全てワンセグがついてる。
NHKのカネ、流れ込んでるんじゃないか?
75SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:32:47.57 ID:GCYpywci
めったに使わんけどあると便利なのがワンセグ
76SIM無しさん:2011/08/02(火) 00:15:58.20 ID:947BNcUC
妻のスマートフォン所有率倍増! でも… - 不満の理由、8割が●●だった!
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/01/005/

"妻"に焦点を当てて、その姿を公表されているデータから読み解く「妻の正体〜データ編」。
今回はスマートフォンがテーマ。
キャリアも機種も充実してきたスマートフォン市場だが、主婦層への浸透度は? 主婦が感じるスマートフォンの魅力は?

紹介するのはキャリア・マムの主婦と消費行動研究所がこのほど実施した「スマートフォンについての調査」の結果。
20代から50代の同社WEB会員の女性416人が回答した。

昨年6月に同研究所が行った調査では8.0%にとどまっていたスマートフォンの所有率は、今回の調査では2倍以上の17.1%にまで躍進。
また、現在持っていない主婦でも「買う予定がある」が6.7%、「携帯を買い換えるときに考える」が39.4%となっており、合わせて46.1%はスマートフォン購入に前向きなようだ。

スマートフォンユーザーの主婦にその使い方を聞いたところ、一番多かったのが「興味のあるアプリはDLして使っている」の71.8%。
いまやよりどりみどりとなったアプリ。
主婦も自分に役立つものをうまくセレクトして楽しんでいるようだ。
そのほかでは「SNSやブログなどコミュニケーションツールとしてよく使う」(45.1%)、「音楽、写真、電子書籍など趣味を楽しむのによく使う」(40.8%)も多かった。

また「スマートフォンを持ってよかった、楽しい、便利と思うこと」では「インターネットができる」(43.7%)がトップで、「アプリが多い・楽しい・面白い・便利」(36.6%)を上回った。
ブログを「スマートフォンからアップするときもある」と答えた主婦も51.2%に上っている。

一方、スマートフォンについての不満で特に多かったのが「バッテリーの持ちが悪い」の76.1%。
そのほかでは「赤外線がない」(32.4%)、「Flashがない」(19.7%)、「ワンセグがない」(18.3%)といった意見も多かった。

> そのほかでは「赤外線がない」(32.4%)、「Flashがない」(19.7%)、「ワンセグがない」(18.3%)といった意見も多かった。
> そのほかでは「赤外線がない」(32.4%)、「Flashがない」(19.7%)、「ワンセグがない」(18.3%)といった意見も多かった。
> そのほかでは「赤外線がない」(32.4%)、「Flashがない」(19.7%)、「ワンセグがない」(18.3%)といった意見も多かった。
> そのほかでは「赤外線がない」(32.4%)、「Flashがない」(19.7%)、「ワンセグがない」(18.3%)といった意見も多かった。
> そのほかでは「赤外線がない」(32.4%)、「Flashがない」(19.7%)、「ワンセグがない」(18.3%)といった意見も多かった。
77SIM無しさん:2011/09/18(日) 18:43:23.92 ID:PHPZq5Gj
合成ダイバーシティアンテナ採用のスマホマダー
78SIM無しさん:2011/10/11(火) 14:17:34.26 ID:lWRAdmUB
災害時ワンセグ役に立ったのに…
auの秋の新機種のスマホに、ラジオもワンセグもないのはなんで?
79SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:16:47.14 ID:Zn8YyKeK
>>78
多分、だが、OSアップデート時に対応させるのが面倒なんじゃね?
検証もその分手間が増えるし。
80SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:56:09.65 ID:6BUVF7cm
なんだ新機種にはワンセグないのか
それならiPhoneでもいいかな
81SIM無しさん:2011/10/12(水) 12:22:17.17 ID:vg8CfRdS
地方は厳しいけど、ネットラジオやUstreamでなんとかなるんじゃない?
82:2011/10/17(月) 06:57:59.06 ID:hCS0EC3Z
やっぱスマホの受信感度はあんまりかな?
今P-01Bていう受信感度最高の使ってるから二個持ちしようか迷ってる。
83SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:44:22.45 ID:yMFFuGCl
【テレビ】ワンセグ携帯やカーナビ、ニンテンドーDSにも支払いが義務付けられるNHKの受信料…その根拠は?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319794385/
84SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:48:28.23 ID:lYpbgAkc
ラジオでしょ。非常時に重宝なのは。
85SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:33:11.37 ID:wPnhtfu3
海外製品だとスマフォにFMラジオがあるの結構普通だよね。
ワンセグあるとないけど。
86SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:39:45.36 ID:GV7Z8VlU
ワンセグとFM両方あるacro最強
87SIM無しさん:2011/11/07(月) 07:17:32.64 ID:A7Cz93mh
ワンセグ機能は必要
88SIM無しさん:2011/11/07(月) 15:06:37.79 ID:fxituu9Z
IS01でワンセグ録画したmicroSDを821SCに入れたら普通に再生できたんだけどこれって普通なのか?
821SCで録画したのもIS01で再生できた
89SIM無しさん:2011/11/07(月) 15:38:38.38 ID:IxolbkN/
災害直後はラジオのほうが緊迫感伝達という意味ではいいかもしれない
災害後2〜3日から一週間は視覚的情報把握という意味でワンセグのほうが有利かもしれない
90SIM無しさん:2011/11/07(月) 15:55:42.51 ID:73YvJr0p
>>88
基本的に録画したワンセグは使い回せるだろ
同じmicroSDに入っている限り
91SIM無しさん:2011/11/07(月) 16:40:33.84 ID:fxituu9Z
>>90
そうなのか
miniSDアダプターかましたmicroSDで録画したのは無理だった
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 17:01:39.64 ID:xb/vOVSF
ホントにヤバイ時は
ワンセグ電波がまともに飛んでこないような・・・

93SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:37:08.07 ID:0oyulFEA
エリアメールって3.11の東日本大震災の時には鳴らなかったよ
だから、無くても気にしないことにした
ワンセグって言ってもテレビ局が馬鹿だから正確で大切な情報を伝えないから
意味がない
どっちも不要だよ
既得権益層が無能なくせしてお金を吸い上げるから世の中がよくならない
94SIM無しさん:2011/11/07(月) 18:29:10.33 ID:W+4c60GJ
やばい時は、充電不可能。
スマホ自体意味あるのか?
95SIM無しさん:2011/11/07(月) 18:30:32.82 ID:98IDQA49
え?ソーラーの充電池持ってるだろ?
96SIM無しさん:2011/11/07(月) 18:53:49.56 ID:t3YYg1h8
便利だなそりゃ
それがあれば最強じゃまいか。
知らんかった
97SIM無しさん:2011/11/11(金) 00:46:33.37 ID:jXkDvQ60
<<83
ワンセグ見ながら携帯してるからNHKの受信料金をauの1コンテンツ料金としてなら払います。
早く対応して欲しいです!
98SIM無しさん:2011/11/11(金) 19:44:40.75 ID:I0z23yh9
テレビは災害時には役に立たない

被災現場の悲惨な状況ばかり放送して
避難民のための放送をしない

一般のラジオやミニFMが役に立つ
東京以外の県に住んでいるのに、渋谷がどうの上野がどうのは要らない!
99SIM無しさん:2011/11/11(金) 19:46:30.11 ID:I0z23yh9
ケータイでもauはラジオに強いので心強い
ラジオではなく、ワンセグで情報を得ようとすれば
すぐバッテリーがあがってしまう
100SIM無しさん:2011/11/11(金) 19:48:06.81 ID:I0z23yh9
被災地では東京の人が"面白おかしく"見せるための放送は必要としない
101SIM無しさん:2011/11/11(金) 23:56:27.44 ID:fxWTdJKh
タイや和歌山の洪水を見ていると防水の必要性が感じさせられるよな。
102SIM無しさん:2011/11/12(土) 00:07:54.18 ID:CQLb92Oh
でも肥沃土のために洪水は必要だよな
103SIM無しさん:2011/11/12(土) 06:42:53.67 ID:6GO5j9+t
TPP参加で日本の農業はなくなるから、もう肥沃土も要らないでしょ。
104SIM無しさん:2011/11/14(月) 05:29:22.16 ID:XL3GuOcT
ラジオって何で未だにAMつけようとしないんだ
昔RADIDENとかゆうのあったろ
105SIM無しさん:2011/11/15(火) 11:42:49.73 ID:/GtiqWLo
>>104
AMは携帯の電波と干渉するからじゃないかなぁ。
「ピー」とノイズばかりで聞いてられないとかあるかも。
鼓膜がおかしくなりそう。
106SIM無しさん:2011/11/22(火) 04:30:45.99 ID:SzRxinfS
ワンセグもいいけどまず全部にFMつけてくれ
107SIM無しさん:2011/12/22(木) 09:37:59.73 ID:5dXWcxC3
自宅も職場もワンセグの電波が入りにくい地域だったのか、全然役に立てることができなかった。
108SIM無しさん:2011/12/22(木) 09:39:04.67 ID:5dXWcxC3
>>104
昔からAMラジオほしいなあと思ってたんだが今はRadikoがあるから大丈夫
109SIM無しさん:2011/12/23(金) 21:03:01.01 ID:ksIZ1+jO
>>108
災害がおきたら、聞けなくなる確率は高い。
今でさえ人気の深夜番組が聞けたり聞こえなくなったり。
110SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:19:13.75 ID:E4Y4n3/i
ラジオ別に持ってればいいじゃん?AM/FMラジオなら小さくて安いよ。
111 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/27(火) 04:08:41.78 ID:732LQEYD
ラジコあるからいいよ
112SIM無しさん:2011/12/27(火) 10:50:02.17 ID:KzimMKlH
113SIM無しさん
災害時は基地局(数キロ以内にないと携帯はパケット通信できない)がダウンしてもだめだし、
安否確認とかでパケット接続が殺到してもアウト。
現状、Razikoは災害時の情報収集手段としてはまったく使えない。