【Samsung】Galaxy Pro Part 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
eXpansys
http://www.expansys.jp/samsung-galaxy-pro-216514/

早くこないかな
HTC chachaと迷うんだけど
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:16:53.17 ID:aMfq0Z+z
>>1


〜主なスペック〜
OS:Android 2.2
CPU:プロセッサ不明 800MHz
ディスプレイ:2.8インチ/320×240ピクセル/タッチスクリーン
カメラ:300万画素オートフォーカス搭載/LEDフラッシュなし
通信:クアッドバンドGSM/HSDPA
その他:QWERTYキーボードを搭載

・ディスプレイの下に4つのナビゲーションボタン
・ユーザーインターフェースには「TouchWiz」を採用
・Social Hub Premiumというソーシャルサービスの一元管理する機能を搭載<※1>
・「Samsung Hub」サービスにアクセス可能
・「Microsoft Exchange」対応
・「Adobe Flash Player 10.1」対応
・モバイルホットスポット機能(端末をWi-Fiホットスポットにする機能)を搭載

<※1>
Social Hubに各種SNSやTwitterなどのアップデートをまとめて更新することで、(個別のアプリをそれぞればらばらにバックグラウンド同期させるよりも) バッテリー消費を抑えるとされている。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:22:37.88 ID:V/AaSCI/
これ、日本で発売されるの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:41:36.63 ID:97GBsRhl
>>3
されないみたい
docomoが出せばなぁ
expansysで5万ぐらいなら。。

engadget
http://japanese.engadget.com/2011/03/07/galaxy-pro-qwerty-android/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:25:48.19 ID:TiWQKb7M
サイズは66.7x108.6x10.65mm。
バッテリは11時間の連続通話と620時間(約26日間)の
待ち受け時間を確保できるらしい。

画面解像度がイマイチだけど、バッテリ持つなら買いだなー。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:44:59.17 ID:oiebLQp9
あげ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:35:04.82 ID:L+ZpRZ3f
これ一応、右下の方に十字キーあるんだな。
SC-01Bみたいな配置の方が好みだけど、そこそこ使えるかも。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:02:32.47 ID:V6sf23Va
もし出るとしてもいつになるやら。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:07:41.38 ID:mggnjygy
>>7
Androidイジって感じたけど、カーソル移動よりタッチの方が手っ取り早いUIだよね
だから、タッチがメインで、カーソルが補助的デバイスという位置づけなんだと思う
かといって、テキスト処理にはタッチだと不便極まりないUIだから、qwerty搭載機にはしっかりカーソルキーをつけてきたんだろうね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:51:47.15 ID:H3wsHOT9
いつ発売なんだよ。
英国で3月発売ってどっかで見た気がするが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:52:38.16 ID:WnZmSL9k
液晶画面が韓国人のおちんちんのように小さいなw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:31:23.52 ID:gJbkMOGv
確かに十字キーないと使いづらいのは必至なんだろうけど
へんな位置に取ってつけたようなのを付けるぐらいなら
いっそ違うキー増やせよと思うのは俺だけかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:17:30.50 ID:qZvqWyju
>>11
日本人の俺のも小さいけど欲しいわ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:50:19.73 ID:JXlvsY7h
発売日はいつですかね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:28:38.30 ID:3CUaUqz/
日本では発売されません。ほぼ間違いないです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:59:23.68 ID:+s8znPF9
BlackBerryタイプの端末は、日本だとたまにしか発売されないよな。
X02HTとSC-01Bくらいか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:27:35.27 ID:UdqZG3ds
E61とX01SCも忘れないであげて
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:31:17.46 ID:8nisWmEl
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:55:01.95 ID:sbSIhgKs
注文した。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:23:39.19 ID:u78NXfpW
>>19
どこで?
eXpansysにはないよね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:25:56.86 ID:spzNV0Lj
handtecで売ってる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:07:07.92 ID:u78NXfpW
>>21
ホントだ有難う
UK£ 209.99 = 2.84409864 万円なら安いね
パンツで3万台で出さないかな

handtec使ったことないけど身分証見せろとか面倒じゃね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:19:05.75 ID:fQ4WpYH6
おいらのGalaxyProが税関まで来た。
paypal払いにしたけど身分証見せろって言われなかったよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:34:42.68 ID:eGFiCKHW
>>23
オメ!
できればレポお願いします。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:28:28.67 ID:fQ4WpYH6
ういっす。UPSは休日の配達してないから5月2日になりそうだけど。
ここのブログでもレビューされてるけどね。
http://d.hatena.ne.jp/nabe/

てかこのスレ自分含めて2人しかいない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:03:37.12 ID:gdNMrlP2
ヤマトに委託されたようで、今日届いた。
あれこれ触り中。
ハード的には
キーボードはBB9000に匹敵するくらい良い出来。
プラスチッキーで安っぽいけど作りはしっかりしてる。
液晶は前評判通りひどい。あとマルチタッチ非対応。
なんんとなくE61に似てる。値段の割には良いハードだと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:24:17.97 ID:VeelpSmk
>>26
レポd
壺とか2chビューワはインスコできる?
画面がQVGAなので弾かれるアプリもあるだろうね

あと日本語入力はsimejiかな?
キーボードで漢字打てれば幸せだな

ちなみに何SIM運用ですか?
質問ばかりで申し訳ない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:05:58.63 ID:f3cA4age
>>27
2chはiphone向けp2使ってるからビューワーアプリ使ったことないけど、いくつか入れて軽く使ってみた。
・ツボロイドン 問題ないっぽい
・ニブロイド 画面が狭くて使いづらいが問題ないっぽい
・En2ch 問題ないっぽい
・俺2ch 問題ないっぽい
・2chMATE 問題ないっぽい
全体的にどれも文字が小さいのでフォントサイズ変えれるのが良いかも。

日本語入力はOpenWnnフリック対応版使ってます。
もちろんハードキーボードから日本語入力・変換等可能です。これが出来ないと意味がない。
若干挙動がおかしいとこも見受けられるけど。
入力言語の切り替えにSHIFTとSPACE同時押しで両手が必要なのが難点かな。

ちなみにSIMは緑です。
Galaxy Proからかきこ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:10:17.34 ID:qbLjE14l
ハードqwerty搭載スマートフォン総合スレから誘導されてきました。

自分は銀SIM。
初Androidなので日本語の入力あたりでつまづき中。(おそらくggrksレヴェル)

キーボードの出来はなかなかですね。
幅広いので指の腹で押すのも快適。
硬さも自分的にはちょうどよい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:10:23.85 ID:VeelpSmk
>>28
検証乙です
いいなぁポチろうかな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:13:11.32 ID:VeelpSmk
>>29
入手おめでとうございます
たぶん、あなたはこのスレの3人目w
どこから購入されましたか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:17:59.72 ID:f3cA4age
>>29
よろしくですー
これでこのスレで持ってる人二人かな。
日本語入力はOpenWnnフリック対応版がベターかと思います。
スペースで変換候補送り出来たりソフトウェアキーボード無しで使えたりで。

>>30
さっき気づいたんですがFlash使えませんね。
ARMv7以上が必要みたいなんですがこいつはARMv6でして。
人によっては致命的になるかもなので参考までに。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:23:33.33 ID:qbLjE14l
>>31
普通にhandtecからです。
俺もいろいろ検証して情報提供できればいいんだが初Androidなので如何せん。
ちなみにハードqwerty搭載スマートフォン総合スレではいろいろ嫌われがちなwSC-01Bからの乗り換え。
スペック落ちる機種に乗り換え?と思われるかもしれないけど壊れたので思い切って。
同じWMで探してもよかったんだけどAndroid触ってみたかったのでw
ずっと使って慣れてたSC-01Bより触ったばかりの本機の方がキーボードは快適。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:25:15.97 ID:cLSLqTjl
ポチりました。数日で届く予定。
マルチタッチ非対応に軽いショックww
root化でどんだけ軽くなるかが、目下の関心事
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:33:44.70 ID:VeelpSmk
買った人が増えてきたw

なんだよ、このスレ立てたオレがまだポチってないのに
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:34:18.94 ID:31urtnRN
1週間使って、十分メイン機で行けるというのが感想。
ただ、前面QWERTYが活かせてるという感じはほとんど無いかな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:37:56.06 ID:qbLjE14l
>>32
おお、誘導ありがとうございました。
そのOpenWnnフリック対応版とやら、今から試してみようかな。
ちなみに自分、そんなレベルですw

Atok、ソフトキーボード隠す、予測変換候補をカーソルキー選択→エンター確定、
全角・半角入力をキーボードから切り替え、あたりは現状出来ないの?

>>34
自分もよーしマルチタッチしちゃうぞーとか思ってたら出来なくてがっかりw
でもディスプレイが物理的に小さいのでマルチタッチ無くていいか、とも思った。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:39:32.47 ID:31urtnRN
標準のfontはかなり残念。fontの入れ替えは必須だと思う。
幸い、superoneclickでroot取れるので割りと楽な方かな。
kies入れないとドライバ入らないのでちょっと前準備が面倒なところがあるけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:43:42.23 ID:f3cA4age
自分メモも兼ねてとりあえずやったこと

1.SuperOneClickでRoot奪取
2.System以下すべてmicroSDにコピー
3.More Localeでロケールを日本に設定
4.BusyBoxとTitaniumBackup入れる
5.OpenWnnフリック対応版入れる
6.デフォの日本語フォントは豆腐になるのがあるのでフォント入れ替え
7.コンクリの床に落とす。通話マイク付近のフレームが凹む。俺も凹む。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:46:44.72 ID:qbLjE14l
>>35
スレ建て主だったんすかw

あと、最初裏のバッテリカバー開けられなくてアセった。
上か下にスライドさせるものとばかり思って力を加えてたので。
下の切り欠きに爪入れてべリっとはがす感じで取るんだね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:47:32.68 ID:f3cA4age
>>37
今マーケットにあるATOKだと無理かと。
文節移動も含めてハードキーで完結出来るのはOpenWnnフリック版だけ
ってどっかのDesireZ関連のとこで見た気がする。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:59:51.20 ID:qbLjE14l
>>41
ありがとうございます。そうなんだ。
俺もフォントの入れ替え、日本語の入力が落ち着いたらメイン緑SIMいれて本運用してみるかな。
今はまだどれくらい使いものになるか分からないのでメインはTreoに退避中なので。
連休なのが幸いですね、ゆっくり弄れるw

とりあえずWMで言うところのKTPocketLaunchとかPQzIIとか前面フルキー生かした操作がしたい。
右下にあるカーソルキーがGalaxy Pro買ってみた一つの理由だけど、現状あまり生かせてない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:11:48.74 ID:VeelpSmk
勢いでポチってきたw
2-5日か、連休中に来ると嬉しい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:15:26.35 ID:31urtnRN
>>42
残念ながらいまのところ、WMやBBと違って前面QWERTYを活かせる状況ではないのが残念ですね。
DroidPro,htc chachaあたりもありますので今後期待が出来るんじゃないかと思ってますけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:22:37.93 ID:f3cA4age
デフォのQuickLaunchはなかなかQwertyを生かせてるとは思う。
検索+Pなら片手でなんとか押せるから、IME切り替えアプリを割り当てられたらなぁと。
ただAndroidそのものがタッチパネル前提だからなぁ。
正直両手前提ならスライドキーボードの方が良いのかなと思ったり。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:42:30.90 ID:qbLjE14l
>>43
行動が早いw

>>44
>>45
ホント、その通りですね。
これから前面QWERTY生かせるようになってくれると嬉しいんですが。
ちなみにみなさん以前からのAndroidユーザーなんですか?

あと、マニュアルが箱に入ってなかったけどこれ普通ですよね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:50:44.81 ID:f3cA4age
>>46
自分はGalaxySが初アンドロイドで、Proは2台目です。
これまでE61/71、iPaq910、Treo750、BBB9000/9700等OSに拘らず前面Qwertyに命かけてきました。

うちはQuickStartGuideだけ入ってました。
おかげでGalaSと同じくスクリーンショット撮れるみたいですけどやり方わからず。
戻るキー押しながらホームでスクショ撮れます?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:47:55.20 ID:K87Ld/wS
ここに来ての急加速ぶりに驚く
どんどんやってくれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:48:00.44 ID:KA0CS9ij
>>44
その3つの中でGalaxy Proを選んだのはなぜですか?


自分今Milestone 2を使ってるんですけど、重くて、キーボード開の面倒で
仕事で使ってるBlackberry 9780が素晴らしいので、
Androidの縦型Qwertyをどれか行っちゃおうかなと。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:46:29.27 ID:31urtnRN
>>49
素直なハード&ソフトってところでしょうかね。
Droid Proはちょっと前まではSBMで通信出来なかったですし、カーソルキーもなし。
htcは最近、root取得も大変らしいですので、出るまでははっきりしないので
ということで、Galaxy Proに行きました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:51:43.94 ID:31urtnRN
>>46
10台目ぐらいかな?
XPERIA X10 mini Pro,Flipout,Desire Zとキーボード付きを使ってますけど、前面QWERTYはやっぱり良いですね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:21:09.50 ID:qbLjE14l
>>47
良かった。やっぱり入ってないもんだったんですね。
スクショは撮れてないような気がします。>戻るキー押しながらホーム
てか俺はまだフォルダ構造すら把握してないから良く分かりませんw

>>51
Androidだけで10台!?
そんなユーザーがカスタマイズしても前面QWERTY生かす使い方って現状厳しいんですか…。
前面QWERTYなWMから移行してきたユーザーにお勧めのアプリとか設定って何かあります?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:31:29.05 ID:31urtnRN
>>52
スクリーンキャプチャショートカットを入れればスクリーンキャプチャは楽ですよ。
必須アプリは微妙ですね。前面QWERTYを活かすアプリってのはいま探索中です。
QuickLaunchとカーソルキーでそこそこ快適に使えるので、symキーをime切り替えにれたら良いのですけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:49:38.02 ID:qbLjE14l
>>53
とりあえずスクリーンキャプチャは自分は必要としてないので大丈夫ですw
ブロガーの人とかですよね要るの。いまいちそれ以外の用途が判らないというか。
iPhoneではハードキー同時押しでスクショが撮れると人から聞いた時は
「あの少ない貴重なボタンにわざわざそんな機能を割り当て!?」とか驚いたんですが
あれくらい高解像度だと画面メモ代わりにスクショ撮りたいってニーズでもあるんですかね?

IMEの切り替えは是非キーボードのボタン一発ですませたいですね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:08:44.30 ID:7rWxRQpJ
マルチタッチはソフト的に無理なの?
それともハード的に?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:11:38.51 ID:KA0CS9ij
>>50
なるほどー。
Motorolaも癖あると思うけど、
HTCもそうなってきてんすか。

気になるなぁ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:14:23.07 ID:G/iTHQsJ
キャプチャー使うときあるかも。
internet radio 聴いてて曲を気に入った→キャプチャーでタイトルとアーティスト保存、とかね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:25:52.56 ID:ADZUxbWg
Androidって、DroidProみたいに直接キーテーブルを書き換えるしか、キー割り当てを変える方法ってないのかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:46:36.13 ID:TpX5dXXZ
カーネルでいじるって手もあるみたいだけどね。
キーレイアウトからいじれるのは限られてるから現状IME切り替えを単一キーに割り当てるのは無理っぽい。

届いてから初めての日常使用だけど
バッテリーはGalaxyS並みかそれ以上には持ちそう。
朝から移動中Bluetoothで音楽再生&web閲覧等1時間半程度、通話数分を数回、メール10通程。
現在残量63%。
ただバッテリーの減り方が若干変。
一応1%刻みだけど一気に数%減ったりする。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:03:24.70 ID:6uj2jB28
>>59
うちのも100→94みたいな感じで表示されます。
で、80%を切るまではあっという間に減りますね。
70%台で粘る感じがあります。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:00:41.19 ID:TpX5dXXZ
>>60
同じですねー
その後40%で粘ったあと一気に20%まで下がりました。んでまた粘ってるようです。

FSKAREN入れてみたけどハードキーボードとの相性はイマイチっすね。
Dynabook AZに乗ってたから期待してみたんだけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:19:54.00 ID:9QP8zUwG
電源?音量の両ボタンを、カバーとツライチの高さになる様に削りたいんだけど、どんな方法がいいだろう?名案あれば教えて、やってみるから
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:43:27.83 ID:QWOs7R5g
>>62
ここGalaxy Proのスレだけど間違ってないよね?
本体側を傷つけずにとなると難しくないだろうか…。
いっそ分解してボタンだけを取り外してしまえば耐水サンドペーパーで削るとか出来そうだけど。
適宜本体側に戻して、でっぱり具合を確認しつつ削る→組み直す
外してしまえば塗装も出来そうだし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:00:10.76 ID:9QP8zUwG
>>63
一週間位前にUK版のSTREAKから、galaxy proにかえました。
STREAKは電源ボタンが、ケースとツライチで便利だったんで、これも同じ感じで使いたいなと。
galaxy proはボリュームボタン二度押しでも、スリープ復帰するから電源とボリューム両方ともやりたいんです。
日曜日にやろうと思ってるんだけど、それまでにいいやり方をみつけたくて。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:01:35.86 ID:vMNqcvSd
うちのはボリュームボタン二度押しで復帰しないな

あれこれいじってたら起動しなくなって焦ったので以下記述
・リカバリーモード 電源ボタン+T
・ダウンローダーモード 電源ボタン+Q

他にもramdumpやらemergencyやらあるけど割愛
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:22:19.39 ID:0+YmSP7m
標準で入ってるスクショ、戻るボタン押しながらCだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:04:00.34 ID:mQkes1V1
UPSからトラッキングメール来た!
と思ったら到着予定5/9だったorz

ところで、もう持ってる方はスクリーンに何か貼ってる?
pocketgamesにもまだ無いよね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:34:37.41 ID:0+YmSP7m
おめ(^^)もうちょいやねー
保護シート欲しいんだけど国内にはまだ売ってないから素のままですわ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:38:32.63 ID:0+YmSP7m
うちもupsだと三連休明けの5月2日予定だったけどヤマトに委託されて4月30日に届いたよ。
うまく行けば6日に税関通って土日の間に届くんじゃないかな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:03:43.95 ID:GHtqTude
23日にポチって、発送が明日!
遅ぇ!!!!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:48:03.62 ID:Uj1v0tgT
ヤマトが持ってきた!
関税700円取られました。
かわええ。安っぽいけどw
色々いじってたらそろそろ充電しなきゃ
proから記念カキコ
皆さんヨロシクです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:15:11.39 ID:1ARw1DCV
SC-01Bと比べてキーボードはどうでしょうか。
堅いとか柔らかいとか打ちやすいとか。

Blackberry bold (9700/9780)と比べてでも良いです

Chachaとまだ悩み中…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:45:17.13 ID:2HFdabOb
普通、ポチってから何日位で届くもん?
7443:2011/05/06(金) 17:52:15.66 ID:Uj1v0tgT
>>73
ポチったのは5/1で今日届いたから5日だった@茨城
連休じゃなかったらもう1日ぐらい早かったかも
UPSからのトラッキングメールはアテにならないw
7573:2011/05/06(金) 18:10:32.31 ID:3zmjPsL8
ホムペには翌日発送って書いてあるのに、
2週間待たされた挙げ句
勝手にキャンセルされた!
催促しすぎたのかもしれんが
7673:2011/05/06(金) 18:34:44.21 ID:3zmjPsL8
>>43
羨ましいです。連休中に遊びたかった。
さて、どこでポチり直すか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:37:26.31 ID:Uj1v0tgT
ダイソーで買ってきたソフトケースがピッタリw
http://xepid.com/src/up-xepid17433.gif
SAMSUNGのロゴが大きいなぁ。

Skyfireはマーケットに出てこないね。
ちょっと残念
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:44:44.61 ID:0eIHMLLi
バッテリーアイコン変更できた。解像度が低くてわかりにくいけど。
やり方は基本的に他のAndroid機と同じで
まだ未検証な部分もあるけど、大は小を兼ねるようで
WVGA向けの38x38のがそのまま使える。
mdpiとldpiの二種類あるけど使われてるのはmdpiの25x25のアイコンみたいだ。
http://i.imgur.com/GAZQn.png
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:44:00.16 ID:t9LVnIX5
LCD Destinyで100に設定すると表示領域が増えていい感じ。
文字は豆粒だけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:24:12.90 ID:EYeH1q5e
>>78
検証乙です。
バッテリーアイコン変更はroot取るのかな?
Battery Indicatorだとダブるんだよね。

あとブラウザはDolphin?
使いやすそうなら入れてみようかな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:30:29.48 ID:EYeH1q5e
>>79
LCD Density? もroot版は無料だね。
適当な母艦がいま無いんだよなぁ。
てか、これ以上文字が豆粒だとツラくね?
解像度がもっとあればいいけど、この値段じゃね。
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/08(日) 07:08:12.36 ID:7vyHBGDd
>>78
p2iphoneやっぱ解像度低いから見にくそうだなw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:48:00.99 ID:cee0Fj0z
>>80
rootは必須やねー
ブラウザは標準のです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:52:31.73 ID:cee0Fj0z
>>82
そうでもないっすよー
他の端末と同期出来るからやっぱ自分はアプリよりp2ですわ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:23:56.18 ID:iaFcVrzF
時々、電源が落ちるんだけど、同じ症状のひといる?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:00:40.82 ID:DPemT6XA
WidgetLocker使ってた時何度かあったな。
今は無くなった。

バージョンアップしたって聞いたからATOK入れてみたけどなかなか良い感じ。
文字種切替に一癖いるけど。OpenWnnより賢い。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:52:28.29 ID:DPemT6XA
やっぱatokダメだわ。日本語入力時のshiftやaltとの組み合わせが使い物にならん。
もうちょいなのになぁ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:15:43.78 ID:RuPbQm91
>>86
どうもです
やっぱりですか、自分もWidgetLockerが怪しいと思って、Enabledのチェックをはずしてみたんですけど、頻度は下がるものの落ちるんで、デフォのバグを疑ってました。
アンインストールして様子をみてみます。
ありがとうございます。
それにしても、過疎ってますねいい機種なのに。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:59:00.62 ID:DaCnZ1LD
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:25:03.53 ID:ENerBGp5
>>89d
パンツきたか、値段は同じぐらいだけど裏が黒なのかね

chachaはおいくらなんだ?
http://www.expansys.jp/htc-chacha-209267/

91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:27:42.43 ID:ENerBGp5
handtecにもあった
http://www.handtec.co.uk/product.php/4376/htc-chacha-smartphone--sim-free-unlocked-
スレチだけど気になる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:20:59.67 ID:rOf3IekC
chachaとどっちにするか悩んでる。
6末発売なんだよな。待ちきれるか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:49:02.71 ID:HqItyzNF
ひと少なっw

>>25のブログでも触れられてるけど、portable hotspot繋がりますか?
Wifiスポットは作れるんだけど、他から繋がらないorz
解決策知ってたら誘導お願いします
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:22:09.74 ID:vl2OK2Ss
>>93
25ではありませんが
うちのは使えてます。
最初に環境構築したときは使えなかったのですけど、FactoryResetして再構築したら使えるようになりました。
初期化後真っ先にportable hotspotを設定して確認して、繋がることを確認して、
最初に行ったのと同じような環境に構築し直したのですけど、特に問題なく使えてます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:08:28.27 ID:wHfT04N9
>>94
返信ありがd
えぇぇぇFactoryResetすんの?
仕方ない、やるか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:21:05.24 ID:wiORCYkz
ビギナーながら、なんとかフォントは入れ替えた
次はラジオで日本が選べるようにしたいんだけど、
成功した人いますか?
出来ればアドバイス頂きたいです。

ちなみにxdaにあったgalaxy sのjapan用ラジオの
apk持ってきただけでは起動エラーになりました
9796:2011/05/21(土) 19:54:42.93 ID:wiORCYkz
一応補足しとくとFmRadioのことです
razikoとかじゃなくて
災害時にラジオがあると便利だったので
9896:2011/05/22(日) 14:33:25.30 ID:VKACZCpf
FmRadio.odexに地域選択数を返すメソッドがあって
そこを3に書き換えたところまではよかったんだけど、
バラしたodexを元に戻せないorz
どうすべき?そもそも的外れだったりw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 04:43:25.51 ID:u/+1nmWc
既出だったらゴメン

How to take a screenshot on Samsung Galaxy Pro B7510
http://www.dok-champa.com/2011/05/02/how-to-take-a-screenshot-on-samsung-galaxy-pro-b7510/

戻る押しながらCで録れるんだね、知らんかった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:48:41.96 ID:ZB0kVDLu
これって、バッテリーのもちはどう?
SC-01B並だと購入しちゃうんだが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:26:15.75 ID:OYtTdhon
>>100
その質問は両方持ってないと難しいw

>■Battery:
>- Talk Time: 11 hrs
>- Standby Time: 620 hrs
>- Capacity: 1350 mAh

おれは1日トータル3Gで1時間ぐらい、それ以外はフライトモード
日曜の夜100%で水曜に50%だから週2充電してる

キーの打ち具合と一緒で、自分で使ってみにゃ判らんよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:56:44.95 ID:JlO/W9Yt
>>100
SC-01Bから乗り換えたID:qbLjE14lです。
違うOS、違う機種なので自分でも使い方が変わってしまってて
正確には比較できないですが、SC-01Bよりもたない印象です。

GW後はばたばたで弄ることを楽しむ余裕がないのが残ねん。
結局あれ以降カスタマイズもほとんどできてません。


103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:31:58.49 ID:hcJua3Nm
Altキー2度押しでNumlockなんだね
便利だ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:56:35.18 ID:aWToiLHY
)101 102 ありがとう 参考にさせていただきます。
10596:2011/05/28(土) 08:00:07.94 ID:Zir//ILw
>>98
smaliしてclasses.dexをapkに入れて署名したら
とりあえず日本は選べるようになったけど、音が出ないorz
あと少し試行錯誤してみる
http://xepid.com/src/up-xepid17779.png
なにか大きな間違いをしてるような。。
10696:2011/05/28(土) 08:09:47.15 ID:Zir//ILw
>>105
バイブ切って再起動したら音出た
はずかしいorz
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:21:59.66 ID:biCKAPyj
>>106
ドンマイw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:50:41.06 ID:4p8HzAQW
>>104
chacha狙いでしたっけ?
もうすぐ発売ですね、届いたらレポ宜しくお願いします。
facebookボタンは要らないけど、解像度も高いし、初めから2.3だし、
そこそこ安いので気になるんだよね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:51:39.11 ID:UyUSud41
>>104
Chachaのレポ私からも是非よろしくお願いします。

特にキーボードの感じがどうかが気になります。
110104:2011/05/31(火) 23:49:16.57 ID:g8e/O9or
残念ながらChachaには興味が無いですよ
それにChachaレポはレス違いでしょ
111SIM無しさん:2011/06/06(月) 17:32:30.83 ID:1q7Bh8rl
過疎ってるねぇ
112 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/06(月) 18:01:58.91 ID:1q7Bh8rl
SIM無しさんってなんだよw
初めて見た
113SIM無しさん:2011/06/06(月) 18:55:44.40 ID:9XZIgWfo
グアムでみかけたので、SIMロック承知で買ってしまった...
アンロックコードはどこがいいんだろう
114SIM無しさん:2011/06/08(水) 06:56:41.09 ID:IzPfYcrA
>>113
3G周波数違う版じゃない?
115SIM無しさん:2011/06/08(水) 20:49:53.42 ID:FA4hXdKE
>>114
ありがとう。
お察しの通り GT-7510L で HSDPA850/1900 だけみたいです

素直にwifi 運用で遊んでみます
116SIM無しさん:2011/06/09(木) 18:06:20.90 ID:2D6kBul9
117SIM無しさん:2011/06/11(土) 00:10:45.51 ID:1KHIEXD9
>116
買えば良いんじゃないの?
118SIM無しさん:2011/06/13(月) 20:46:33.78 ID:A5Jtshrj
「Galaxy Pro」が直輸入、キーボード一体型Black Berry風のストレート筐体
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110611/etc_samsung.html

Impress Watch記事のデイリーアクセスランキング3位になってたけど
スマフォブームの中、Galaxyの文字に反応して記事のぞいてみて、
製品写真とか、「2.8インチ/320×240ドットのタッチ液晶」や「ユーザメモリ160MB」
の文字列とかを目にして、なぁんだ俺にはかんけーねーやって感じかねw?

この機種に興味もつような奴はすでにポチってしまってるのかもしれないけど
こうやって購入できる場が増えて(=ユーザーが増えて?)くれるのは良い事かもね。
ここんとこの過疎っぷりを見るに。
119SIM無しさん:2011/06/14(火) 01:13:12.34 ID:jsiPEk29
>118紹介の記事内で「技適マークの有無などは不明。」ってマジで言ってるのかねw
この時点で記事かいてる奴、何か勘違いをしているような感じwww

120SIM無しさん:2011/06/14(火) 03:40:03.70 ID:eBD2QSED
>>118d
やっぱ高いな
いい機種なのに
121SIM無しさん:2011/06/14(火) 08:43:33.55 ID:eBIZwIqo
>>119
輸入スマートフォンの記事全部についてるよ
免罪符かなんかのつもりじゃね
122SIM無しさん:2011/06/14(火) 18:55:54.96 ID:LAH7BnUk
>>119
いや、むしろ>>121の言うように分かっててワザとやってるんだろ。

ヤフオクにもコンスタントに出品され続けてるな。
それにしても人が増えないなこのスレ。
123SIM無しさん:2011/06/17(金) 20:26:36.33 ID:0qp197OE
pocketgamesはproの液晶シートは作らない気だな
出たら買おうかと思ってたけど、まぁ要らないか
ポケットリングだけ付けとくか
124SIM無しさん:2011/06/18(土) 00:37:05.92 ID:9qm2wwt2
chachaはシート作成のために工場に送ったとか書いてたっけ?
まぁgalaxy proとchachaだったらchachaの方が売れそうだもんな。
125SIM無しさん:2011/06/18(土) 12:41:16.23 ID:+lcfk4fw
chachaの方が解像度高くてメモリも多いんだっけ。
似たような値段なら、そりゃchachaにするわな。
126SIM無しさん:2011/06/18(土) 14:35:50.67 ID:5Y0GuUQQ
ChaChaはメモリ少ないんじゃなかったっけ。
127SIM無しさん:2011/06/18(土) 14:44:33.72 ID:+xN+m2It
最近はproで充分だと思えるようになった
かわいいよpro

>>126
http://pocketgames.jp/blog/?p=14173#more-14173
勝ってるのはバッテリ容量と軽さぐらいかな
128SIM無しさん:2011/06/19(日) 01:29:28.66 ID:2jMxtxm1
ファクトリーリセット面倒だったから、
Marketからwifi tether入れた
画面が強制l的に横向きだから使いにくい
ときどき不安定だが再接続すれば繋がる様になった
まぁ、テザリングする機会はないが緊急用に入れときます。

あと、proユーザならこれ入れとけってのあれば晒してください
129SIM無しさん:2011/06/23(木) 14:55:16.92 ID:+Vcs1/ve
今、関空にいる。明日届くかな?届いたら情報UPする
130SIM無しさん:2011/06/24(金) 05:33:11.21 ID:zQ1qxi0q
お、久しぶりの購入報告。期待。
最近、特にこれといった話題がないのは、買った人は
可もなく不可もなく淡々と使ってるだけだからなのだろうか。

コレクション900台目はGalaxy Pro
http://palmyamcha.hkisl.net/?p=6398/
>電池のもちがよければ常用端末に昇格しそうなくらい悪くないですわ

こういった多くを知る人の好みって意外と一般人と違ったりする事あると思うけど、
そこら辺どうなんでしょう?販売されてる国ではそれなりに売れてるんだろうか?
131SIM無しさん:2011/06/25(土) 08:02:36.35 ID:c+96Yug4
きたよ。まず軽い!キーボード打ちやすい。
BB9700と比べても遜色ない。
すべてのキーにアプリが割り当てられる設定になってて嬉しい。
電波の入りが悪いけどね。
期待を上回る印象。
132SIM無しさん:2011/06/25(土) 08:12:34.67 ID:Xa1Dc+Al
>>131
入手オメ!
ここも利用してね。人少なくて過疎ってるw
スレタイのPart1は要らなかったなぁorz
133SIM無しさん:2011/06/26(日) 06:24:14.70 ID:JdbOP/Ps
BB9700使ってましたが、galaxy proを知ってどうしても欲しくなりました。
日本のキャリアで扱っていない機種をどうやって手に入れたらよいかわからず
なんとなくAMAZON USAで昨日ポチってみました。
スペックは大丈夫そうですが、この板を見る限りどなたもAMAZONで買われて
いないのでだんだん不安になってきました。
134SIM無しさん:2011/06/26(日) 06:50:54.31 ID:x991JX56
これかな?
http://www.amazon.com/dp/B0050J7ZMM
なかなかお安いですね
いい買い物だと思いますよ
配達エリア(国内)なら問題ないと思います
届いたら感想など教えてください
135SIM無しさん:2011/06/26(日) 06:55:59.58 ID:x991JX56
ご参考までに
みなさんは、こちらを利用してるみたいですよ

handtec
http://www.handtec.co.uk/product.php/4370/samsung-galaxy-ace-s5830--sim-free-unlocked-
expansys
http://www.expansys.jp/samsung-galaxy-pro-black-216514/
136SIM無しさん:2011/06/26(日) 07:14:58.23 ID:KGkMuMQK
キーボードにバックライトついてるよ。
電池は一日いじって15%残ってとこ。
既出かもしれんが時々漢字がトーフになる。フォント入れ換えなきゃ。
openwnnが再起動の度に切れるのは仕様?
137SIM無しさん:2011/06/26(日) 13:06:15.88 ID:9xfWhCBt
>>133
3g周波数大丈夫なやつ?
138133:2011/06/26(日) 13:28:45.05 ID:JdbOP/Ps
3G 2100 対応ってなってるから国内OKと思っている。(そもそもこれが間違い??)
ちょっと不安ではある。

とりあえずもはや戻れないので、すべては結果待ち状態です。
139SIM無しさん:2011/06/26(日) 13:47:36.38 ID:HfR7xrbt
確かに記述は2100なので大丈夫だとは思うのだけど、
米尼なのに、アメリカ非対応の売ってるってのが気に
なるところよね
140SIM無しさん:2011/06/26(日) 14:33:51.87 ID:KGkMuMQK
みどりsim使えてるよ。プラスエリアはだめだけど。
141SIM無しさん:2011/06/26(日) 22:53:33.80 ID:OGsSb9Kl
>>139
どうせマーケットプレイスの取り扱い品だろ、と思って見てみたら
Amazonからも販売してるんだな。そして白ヴァージョンも売ってるし。
他に日本から購入可能なとこで白買える所あったっけ?
142SIM無しさん:2011/06/27(月) 08:45:29.50 ID:g78oUaOZ
過疎ってるのでネタフリですが、通話しないならbモバ980円SIMとか
ピッタリな気がするんですが使ってる方はいらっしゃいますか?
アンテナ立つのかとか気になるところ。と米3G版持ちが聞いてみる(´・ω・`)
143SIM無しさん:2011/06/27(月) 14:58:06.57 ID:2VC6XBoi
>>142
b-mobile U300から書き込み
アンテナは立ちませんが快適ですよ
Aプランは知らない
144SIM無しさん:2011/06/30(木) 06:46:14.25 ID:UbL62cYs
bmobiler入れるとアンテナ立ったよ
145SIM無しさん:2011/06/30(木) 18:58:10.15 ID:szW2kxtb
>>144d
これか
https://market.android.com/details?id=net.obisan.android.bmobiler
bchargerの方を入れてたよ
146所さんの目がんて:2011/07/01(金) 15:33:56.84 ID:8aCflPli
おぉ、Pro届いて数日使ったけど目が疲れまくる。

今までBBPearl使っていたからなおさら目に悪いわ。

ChaChaに買い替えるよ。
147SIM無しさん:2011/07/01(金) 16:05:29.03 ID:M4xUPIa7
flipout使ってたんだけど、やっぱり画面は、同じ感じなのかな
148SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:28:46.60 ID:JLo8qOyj
買った。パンツで
SBMの青simだが、APNの設定のみで、問題なくソフトバンクメール送受信できている
とにかくやっぱハードキー、それもQWERTYは最高!!
001DLだったが、タッチパネルは疲れるし感度良すぎはそれはそれでストレス溜まる
画面小さく、Flipoutと同じだが不思議とあれより快適に思える。flipも持ってるので比較
キーボードがいつも出てるってのはかっこいいし便利
内臓ROM少な目だが、画面小さいから、派手なゲームには向かないのでそれに見合ったアプリ厳選
して入れてるので今のところ問題なし。ただ001DLは1.5GB近くあったのであっちと比べるとやはり窮屈
とにかくソフトバンクメールがなんの改造なしで使えてるのがうれしい。
バッテリの持ちは調査中だが、悪くないだろう
改造はフォントがダメなので、そのためにROOT取ったくらい
FMラジオは相変わらず日本の周波数ダメだが、使わないから気にならず
そのうちだれか対応パッチみたいなの出すかなあ
小さくて軽くコンパクト、樹脂多用した本体だからか?なので質感はイマイチかもしれん
149SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:58:10.79 ID:MwqYeqnT
>>148
過疎スレにようこそ
この画面サイズで楽しめるゲームとか教えて欲しい
150SIM無しさん:2011/07/09(土) 06:06:01.58 ID:aS3MM0KD
>>148
ナイス
151SIM無しさん:2011/07/09(土) 23:48:25.52 ID:mUmVkW9x
>>149
ゲームはAngrybirdsは画面小さくてもても遊べる。あとはNESとかのエミュこそこの機種に向いていると思う。ハードキーはエミュを使うときは必須。しかし斜め方向がやりにくいので
非アクションまたはギャラガ専用だが あとはmove'it のようなパズルゲームかな
Android携帯で本気でゲームしようとは思わないでこの程度で十分かな
152149:2011/07/10(日) 03:54:50.98 ID:yr67lM1K
>>151 d
オレはゲームは1個も入れてないw
moveitを今度探して入れてみるよ
個人的にはbejeweledみたいなのを探してるんだが
153SIM無しさん:2011/07/10(日) 06:18:57.25 ID:XtX4L8uu
>>151
>>152
android apps の jewels Deluxe出来るかな?
154SIM無しさん:2011/07/10(日) 06:47:37.79 ID:KzE61woh
>>153
探したけどマーケットに出ない。QVGAだから弾かれてるみたい。Marketenablerとか使えばでるかもしれんが
155SIM無しさん:2011/07/10(日) 22:40:20.17 ID:2ecDmmYT
>>154
すいません、後でやり直したら
Bejeweledってのが出てきたんでそれはインスコしました
156SIM無しさん:2011/07/10(日) 22:44:06.59 ID:LaKcpF0t
スペアバッテリー買った人いる
ググったりしてるんだけど出てこない
157SIM無しさん:2011/07/11(月) 04:00:27.15 ID:Lzxj6YDB
>>156
そういえば見かけないね
pocketgamesも見捨てた機種だしね
こんな記事見つけた
http://androidadvices.com/how-to-increase-samsung-galaxy-pro-battery-life/
158SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:23:41.06 ID:o6al3kgi
18000円か
安くなったね
159SIM無しさん:2011/07/23(土) 03:57:44.56 ID:XmqAzP+q
やっす!
コストパフォーマンス抜群じゃん
今のとこ不満は無いなぁ
160SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:10:57.72 ID:RQI6duBA
>>158
どこ?
161SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:12:48.32 ID:RQI6duBA
>>160あったスマソ
162SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:15:13.77 ID:IoGG+ijO
18000円なら色違いでもう一台買おうかな
163SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:02:04.56 ID:D5/RUwZ5
買っちゃた
17922とかなってたから
chacha見に行ったはずがw
164SIM無しさん:2011/07/24(日) 04:08:54.38 ID:kpLr1eDw
むぅ、安いけど2個は要らないな
壊れたとき用か
165SIM無しさん:2011/07/24(日) 05:54:47.66 ID:jp2pa2Qv
これってインカメラ(自分撮り)無いの?
この右上にある2つのレンズっぽいのはなに?
166SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:15:35.39 ID:Ny9U8fH7
ポチりそうになったが、ふんばった
167SIM無しさん:2011/07/24(日) 13:18:25.59 ID:XySuGZfo
安杉ねぇ?
168SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:18:47.83 ID:y7xGvjxg
あれ、この機種Flash10.1非対応だっけ?
対応してたらポチろうと思うと思うんだが
169SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:36:40.74 ID:X3I8Qm3+
>>168
非対応
最近XDAにARMv6用のFlash Player10.1出てるんだけど
軽く試した位ではうまくいかなかったわ
170SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:49:45.06 ID:X3I8Qm3+
もう一度試してみたら動いたわ
動画はダメらしいけど
171SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:59:01.64 ID:y7xGvjxg
>>169
サンクス
そうか・・・寂しいなぁ
でも買うか、しかしもうちょっとすればさらに安くなりそうだね
円高というのもあるだろうけど価格下がり過ぎ
172SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:38:25.47 ID:HQWj2pTc
18000円のとりあえず売り切れたね
173SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:45:29.21 ID:ha3JiXqO
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k143307351
>日本では一部地域にのみ対応しています

ってどこで対応してるんだってーのyo!
174SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:23:47.07 ID:3+f3cX1J
>>173
3G 850/1900 だからFOMAプラスエリアの地域のみ対応とか
まぁ、繋がらないと思うけど
175SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:06:30.96 ID:ZvMi+IEK
>>174
プラスエリアには対応しないと書いてある
176SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:07:48.61 ID:A59zPgrY
>>173
別海町とか?
177SIM無しさん:2011/07/30(土) 03:27:59.08 ID:5pa2oUY/
eXpansys にまた黒と白の在庫があるね
178SIM無しさん:2011/07/30(土) 04:24:49.94 ID:NInvUFXK
>>177
ホントだ、白かわいいね
でも2個は要らない
バッテリー売ってくれないかなeXpansys
179SIM無しさん:2011/07/30(土) 04:36:15.07 ID:NInvUFXK
ROWAにすらバッテリーないんだなorz
180SIM無しさん:2011/07/30(土) 06:27:30.57 ID:Ol2BcL9C
容量が足りない...何か消せるものはありませんか
181SIM無しさん:2011/07/30(土) 16:02:33.86 ID:P4FDK2hS
2台目届いた。ファームは JXKC2 でキートップにアラビア語も併記されてるわ
182SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:57:20.35 ID:NInvUFXK
>>180
容量で困ったことは無いなぁ
沢山アプリ入れようとしてるのかな
Samsung appsとかFMRadioとか要らないんじゃないかな
>>181
2個目買ったのかよorz
183SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:50:05.10 ID:Ol2BcL9C
>>182
その2つ捨てて大ジョブ?
184SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:25:08.50 ID:g2MRz8S3
バッテリ買ったよ
galaxy Aceと同じモノみたいでEB494358VUで検索してみると出てくると思う
nicecansというサイトで買ったみた、9.99英ポンド。パッと見純正と同じなんだけど
字体とかが微妙に違っていて、パチモノっぽい。しかし使ってみるとバッテリの持ちは
純正と同じでかなり持つ。本物なのかなあ?
http://www.nicecans.co.uk/samsung-galaxy-ace-s5830-battery-genuine-battery-eb494358vu-p-2436.html
185SIM無しさん:2011/07/31(日) 18:54:00.81 ID:AHP6h6KM
>>183
sumsung appsは使い道判んないしw
radioはそのままじゃ日本で使えないからね

>>184
GJ!
探せばあるもんだね
186SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:18:30.68 ID:BlBhJ37Q
再起動でopenwnnが切られちゃうのは、何か対策ありませんか?
187SIM無しさん:2011/08/01(月) 17:56:19.71 ID:iQDrG3Bn
それ、俺も知りたい
そんなに再起動しないけどね
あと、↑+スペースで漢字入力切り替えが面倒
↑のダブルクリックとかに出来ないかな
188SIM無しさん:2011/08/01(月) 20:07:45.28 ID:F3//ikmL
昨日夜受け取った。
なんかケースがついてたよ。
液晶の質は残念だけれど、なかなか使いやすいキーボードだね。
189SIM無しさん:2011/08/01(月) 20:07:51.98 ID:aVQGVtWy
再起動で twicca の widget が消えるのもなんとかならんものか
190SIM無しさん:2011/08/02(火) 06:49:10.69 ID:gU0li0jH
PCとUSBでつないでると画面タッチの挙動がおかくない?
191SIM無しさん:2011/08/02(火) 07:31:42.99 ID:VjNQWP/1
OPEN WNN にしてると,戻るキーが利かない
シチュエーションがあるな。
192SIM無しさん:2011/08/02(火) 07:53:32.62 ID:F5+lY9jO
>>191
あるある
あれどうすりゃいいんだ?
入力フォーカス変えてもダメだし
193SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:08:51.56 ID:TB9uz8nF
充電とかバッテリー残量の感じとか
おかしくない
194SIM無しさん:2011/08/02(火) 17:08:37.36 ID:TB9uz8nF
>>193
おかしくない?ってことね
195SIM無しさん:2011/08/03(水) 04:38:56.04 ID:HxgHhMM6
>>192
いちいちWNNを戻すか,
ひらがな入力から直接に切り替えるとよくなった気がする。確定じゃないけど。
196SIM無しさん:2011/08/03(水) 04:48:40.20 ID:AmTfVm1O
>>195d
オレはタスクを再起動してたよ
wnnのバグなのかなぁ

>>193
実態の減り具合と合わないってことかな
オレはBattery Indicatorってのを入れてるけど
>>78あたりを試すといいかも
197SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:25:20.42 ID:zD/a2o/N
>>106
うちもFMラジオの日本周波数対応できたよー
できること教えてくれてありがとう
198SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:45:04.06 ID:TuQmHC6I
>>197
オレは普段は聞かないけど、イザってときにラジオは心強いね
199SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:15:29.35 ID:E9pprOMP
やってみたいが、解読不能 トホホ
200SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:25:37.73 ID:TuQmHC6I
201SIM無しさん:2011/08/03(水) 21:23:51.09 ID:E9pprOMP
>>200
サンクス やってみる
202SIM無しさん:2011/08/03(水) 21:30:06.76 ID:l8/5+Bwn
>>200
え?いちいちリンク元に断りを入れなきゃいけないとでも思ってるの?
wwwを一から勉強しなよ。
203SIM無しさん:2011/08/04(木) 00:51:41.07 ID:1A6k+UgG
>>202
草はやしてる様に見えたよ
204SIM無しさん:2011/08/06(土) 16:06:36.87 ID:QO6pHU3y
アラビアキーボードは?は打てませんか?
205SIM無しさん:2011/08/06(土) 22:59:59.20 ID:/19/LCUD
>>204
Mと↑の間のキーで?はうてた
206SIM無しさん:2011/08/07(日) 06:05:02.22 ID:X9CEoIcf
>>205
打てたーーー
サンクス。 でもそこが?だって覚えてられるかな
207SIM無しさん:2011/08/07(日) 08:57:30.66 ID:Z9hSswl/
充電中のロック画面にバッテリー%は出ないですか?
208SIM無しさん:2011/08/11(木) 05:13:59.98 ID:07lR2MG4
16000円になってる
209SIM無しさん:2011/08/11(木) 05:26:53.11 ID:WN6rZjbL
これかな
http://www.expansys.jp/samsung-b7510-galaxy-pro-white-220165/
白にすればよかった
210SIM無しさん:2011/08/11(木) 06:39:04.47 ID:ZUHcNnNY
アラビアか
211SIM無しさん:2011/08/15(月) 16:35:43.55 ID:wQ0nC13I
ユーザーの領域が180MB位になっているが、
なんか元のアプリを消すとかで、スペースを空けられるんですか?
212SIM無しさん:2011/08/17(水) 14:41:34.41 ID:1zgOa5PE
今更ながら、おまいらの仲間に入ったよ!
さっきFedexで荷物がきた。
もうそわそわして仕事が手につかん。

ところで、これだけはやっとけ的なものはある?
213SIM無しさん:2011/08/17(水) 20:36:21.09 ID:YBlN3/21
過疎るにも程がある

>>212
ようこそ!
とりあえずフォントの入れ替えかな
あとは>>39あたりを参考に
214SIM無しさん:2011/08/18(木) 20:02:07.51 ID:AgkBBRMT
文字が重なってしまうんですが、解決策はありませんか?
215SIM無しさん:2011/08/19(金) 07:40:55.94 ID:ieWGonSd
スマホで回線パンク寸前、ソフトバンク定額制見直しを検討
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20110817-821315.html
216SIM無しさん:2011/08/24(水) 01:15:19.01 ID:E2u43jKN
mini proとか買ってしまったけれど、やはりこの形は使いやすいなあと思う。あと軽いのがいいなと。
217SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:14:20.33 ID:sxR4A+7v
Samsung、Galaxyスマートフォンのネーミング変更を発表、Galaxy W、Galaxy M Pro、Galaxy Y、Galaxy Y ProをIFA2011でお披露目
http://juggly.cn/archives/37665.html

Galaxy M Pro
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2011/08/galaxympro01-311x500.jpg
218SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:41:06.87 ID:enZZXx9X
d
写真見るといいな
でも矢印キーが欲しい
219SIM無しさん:2011/08/24(水) 18:13:23.33 ID:QLNr8Gtu
>>217
これは……BBみたいなタッチパッドなのか?
220S1M無しさん:2011/08/24(水) 19:21:22.27 ID:Wtn0Cx+M
Galaxy Proの電話番号のリストをSimカードにコピーする方法ありませんか。
Galaxy Proで使っていたSimカードをガラケーで使おうとしたら
電話番号がコピーされていなかった。
タイのガラケー、タイのTrueのSimカードです。
221SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:43:49.90 ID:h7LReYY/
うおお これいつ出るんだよ-
222SIM無しさん:2011/08/28(日) 17:32:12.73 ID:t3UDrn9C
なんかそっと電源切れてることない?
223SIM無しさん:2011/08/28(日) 18:02:35.69 ID:NnXTENts
さすがにそれはないなw
バッテリの接触不良とかかな
224SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:01:42.09 ID:t3UDrn9C
2日に一回くらい真っ暗にナットル
225SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:17:41.96 ID:gKcKDdEH
「そっと」ってw
ファクトリーリセットしてみるとか
それで再発するなら初期不良じゃね?
226SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:21:35.42 ID:gKcKDdEH
試しに「galaxy 電源が落ちる」でググると結構でてくる
galaxy Sの話しだけど、サムスンは何かあるのかも試練
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12286127/
227SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:50:00.87 ID:t3UDrn9C
初期不良だったとしても
ルート取ってるし、送り返すにも代金の半分以上の送料かかるだろなー
一応使えてるし良いのかな?
228SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:33:53.33 ID:oFHHW1VL
GalaxyProを使われている方は、TreoシリーズやSC-01BなどWindowsMobileのストレートqwertyから移られている方がいらっしゃると思うので、質問です
GalaxyProなら、ストレートqwertyのAndroid端末でも1台運用に不満が出ませんか?
真剣に乗換を考えているんで、私見でいいので、聞かせてください
229SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:54:25.58 ID:ThQMFSGg
>>228
乗り換えはできるとも、できないとも両方いえる
というのは、QWERTYキーボードとしては最高に使いやすく、薄くて軽い携帯性は今までのQWERTYキーボードの中では最高。しかしややパワー不足かも。メールやネットくらいなら問題ないけど、アプリによっては苦しい
例えばangry birdsはかなり動作もっさりです
このあたりをどう考えるかだね
ちなみに私は最初はこれに満足してたが1か月してXPERIA mini proにしたけど処理速度がサクサクしてるのでこっちにしたよ
230212:2011/08/29(月) 22:12:34.55 ID:13tK1y9t
>>213
ありがとう!早速色々と楽しんでるよ。

フォントの入れ替えは早速やったんだけど… >>214で文字が重なるって症状が出てうーんw となってた。
で、手持ちのGalaxy Sの/system/fontsをまるごとGalaxy Proのフォルダにぶん投げたら解決したので元々のフォントセットがあまりよくなかった?

しかし >>217 で出ているGalaxy M Proの画像見て、手持ちのBlackBerry Bold9780と見比べたけど何というかまぁ、そっくりだねぇw
いや、この筐体で出てくるんなら本気でほしいレベルだけど、いつ頃入手できるか楽しみです。

で、この機種使ってて凄い気になったことなんだけど、キーボードの上から3列目、下から2列目の配置が慣れない。
BBやChaChaとかSC-01Bもそうだし、あと M Proなんかも一番左端が[↑]なのになぜこの機種だけ[Z]が来てるのか…

おかげで、一文字ずつずれているもんだから[S]の下は[Z]じゃなくて[X]、[J]の下は[N]じゃなくて[M]とか…
この機種だけ使っていれば問題ないかもしれないけど、他に似たような配列のQWERTY機を使っている人は気になってないのかなぁ、と。

231SIM無しさん:2011/08/30(火) 07:43:51.26 ID:FWEERwc7
>>229
ありがとうございます
パワー不足ですか・・・
スライドqwertyは自分の性格に合わないことは経験済みなんで^^;
音声端末&メール端末として割り切って使う分には不満は出ないってところでしょうか
あとは、Androidとハードキーボードの組み合わせで快適に長文入力ができるのか?ってことが気になるんです
WMから移行した方がどうにかなっているなら安心かなと思って^^;

232SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:32:08.08 ID:gto+pbPf
>>231
音声端末とメール、Webくらいなら問題ないよ パワー要するゲームとかは厳しいだけで他は問題ない
あと液晶がショボいかね 使ってるとき気にならないけど、xperia mini proにしたら気づいたよ 
galaxyシリーズも新しいのが発表されたしストレート型qwerty機種も2つ出てくるからそっちのほうがいいんじゃね? galaxy proはいま安いけどね
233SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:01:28.09 ID:jIrkgkRI
ぱんつで買いました。アラビアキートップでした。

Kiesにつなぐと
「デバイスのこのバージョンはアップデートできません」
と出るんですが、こういうものですか?ファームバージョンは
KC4 KC2 KC2(XSG)でした。
234SIM無しさん:2011/09/14(水) 13:55:31.28 ID:OsahCBsX
235SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:20:41.55 ID:yU2VsON4
しゅ
236SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:11:56.93 ID:x5Pbnkka
買いました!

フォントが中華なせいで豆腐が多い。
週末root→font入れ替えに挑戦しようと思う。

どっか詳しい解説ないかな?
237SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:35:06.99 ID:0r7oHD0p
おめでとう!

pocket gamesにrootの解説がありました
http://pocketgames.jp/blog/?p=12731#more-12731
フォントはandroidは一緒と思うのでググれば出てくると思います
238SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:27:23.64 ID:a9lisfKm
くそっ!
パンツめ!
今届いたんだが、アラビアキー版を送りつけてきやがった!
写真はどうみてもアラビアキーなんて印字されてねーだろうが!
非常に見づらくて困る!
239SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:58:26.15 ID:1PPEcmcC
>>238
商品名に「Arabic Keyboard」って書いてなかったっけ?
確か、それでポチるのやめたw
240SIM無しさん:2011/09/30(金) 14:55:39.46 ID:YCO5GTFW
>>238
アラビアだって商品名に書いてある
両方持ってるけど、見やすさ変わらんよ
241SIM無しさん:2011/09/30(金) 18:31:32.50 ID:y9X2AcGP
>>238
アラビア語だけどいい?ってきかれなかったか?
242SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:16:01.71 ID:Rcv3Cscn
>>241
それ、アラビアキーボードだよって、まだ商品名に書いてなかったとき
243SIM無しさん:2011/10/01(土) 04:11:23.71 ID:KdceMpP/
ドスパラで1万円切ってたのでIYH!してしまった。
よろすく。

ちょろちょろ触ってはいるんだけど、
TwiccaとかでIMEがうまくONにならない…?
どうしてだろう。
244SIM無しさん:2011/10/03(月) 00:13:32.87 ID:Rce6sYIM
>>243
twiccaの入力窓を一回タッチするとどう?
245SIM無しさん:2011/10/03(月) 18:54:46.12 ID:MFlyalmN
>>244さん
できました!ありがとうございます!こんな単純なことで解決するとは…
初の海外端末なのでわかんないことだらけです。
246SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:49:49.67 ID:GlLq/1EK
>>243
SIMは何を刺してます?やっぱりアンテナは立たない?
247SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:44:07.76 ID:VEKdU+ED
>>246
オイラもドスパラで9980円だったので買ってきた。
Softbankの銀SIMを刺しているけど、全く問題なしです。
アンテナも立っています。

コレで1万以下なら大満足。
248SIM無しさん:2011/10/04(火) 03:53:31.04 ID:9qnzmfaC
>>246
SIMは現状さしてないです。
もともと通話に使う気はないので、XiルータにWifiで接続してます。
電波表示はされてるけど、いったい何の電波なんだろうw

ドスパラ9980はお得でしたねぇ。
今後こういう端末は出ないだろうなぁと思って思わず確保してしまいました。
249SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:39:29.38 ID:9ldOYW02
通販に出てなかったけど、店頭限定だったの?>ドスパラ
250SIM無しさん:2011/10/05(水) 09:17:13.36 ID:+dWFL5Wa
>>249
9/27からいくつかの店舗でやってたみたいよ
10/3時点でも、モバイル館には残ってたみたいだけど

http://shop.dospara.co.jp/pc/dpa/entry/84992
251SIM無しさん:2011/10/05(水) 16:10:50.05 ID:k2u2Yjhy
やはりそうですかorz
地方だと、まず店頭に並ばないからなぁ
252SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:15:15.50 ID:iLp/jwTl
誰かFMラジオの周波数を日本に対応させた方いますか?お願い教えて
253SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:40:47.92 ID:jsT4x4+F
254SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:43:04.63 ID:4HQ7GS3J
255SIM無しさん:2011/11/03(木) 08:53:30.81 ID:cwYg2MMu
>>254
どうせ貼るならM Proだろうがよォ……
ストレートやタブレットなんて要らんわ
256SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:33:35.22 ID:NFWzZ9oB
>>255
ドコモってことだろ
257SIM無しさん:2011/11/18(金) 02:34:36.10 ID:vIbTetko
後継機のGalaxy Y ProおよびGalaxy M Proの話題のここでやっちまう?
別スレを立てるほどでもないと思うのだけれども
258SIM無しさん:2011/11/18(金) 04:13:15.46 ID:bBwfcHhQ
いいね、使用感などレポお願いします
259SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:14:30.46 ID:IFby0D83
オレのgalaxysproに適当にブートローダー入れようとしたら、違う機種の入れたようで
起動しなくなった。文鎮一丁上がり 誰か助けて・・・
260SIM無しさん:2011/11/21(月) 21:22:00.49 ID:+MDoV+Te
自己責乙(-人-)ナムナム
261SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:20:44.19 ID:HinEjcUA
y pro イオンSIM動かない?
銀SIMは動いたんだけど...
262SIM無しさん:2011/11/28(月) 04:04:30.54 ID:QYslmzqu
買ったばっかりのイオンSIMなら一旦ドコモのSIMロック解除していないガラケーなりスマホに入れたら認識するけれど……
これまで使っていたものならわからん
263SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:31:30.32 ID:6SWXOCT4
>>262
こないだまで別端末で使ってたんだわ
元の端末に戻して使うと使えるしなぁ。
元の端末でテザリングして運用します...
264SIM無しさん:2011/12/13(火) 13:44:24.61 ID:l20EsuAw
265SIM無しさん:2012/01/07(土) 15:24:13.92 ID:envu/uEF
M Pro出たら、今使ってるSC-01Bから乗り換えようかと思ってる。
266SIM無しさん:2012/01/07(土) 22:15:48.02 ID:yofdTTUJ
WMとandroidは別物だぞ
SC-01b良機なんだから不都合ないならやめとけ
267SIM無しさん:2012/01/07(土) 23:03:55.16 ID:sRev3vFn
>>265
気持ちはわかるが、乗り換えは難しいと思うぞw
M Pro待つより、安くなってるchachaを試したら?
268SIM無しさん:2012/01/08(日) 03:15:57.92 ID:zPNSsLdo
まあ、その乗り換えは思い切り良すぎだな……w
しっかり検討してからの方がいいだろ。
SC-01BはWMのおかげでキーボードショートカット系の設定を突き詰められるしいろんな恩恵を受けられるが、Galaxy Proでそれは難しいし。
269265:2012/01/08(日) 06:52:03.75 ID:Y1Aj2Ewp
皆さんアドバイスthx

形が似てるから乗り換えようという安易な気持ちではないんだけど、
WMみたいに、キーボードだけの操作で普通に使うのはやっぱり難しいってことか。

このスレだとSC-01B使ってる人それなりにいそうだよね。
270SIM無しさん:2012/01/08(日) 07:52:47.63 ID:1et45O03
>>269
俺も含めてSC-01Bユーザーはけっこうハードキーボード端末系のスレに出張してるよなwww
みんなSC-01Bの次を模索してるんだろうけど・・・
以前、GalaxyPro使いの人に聞いたけど、メール端末として特化する分には使いやすいらしい
いろいろやろうと思うと、速度やメモリ不足が気になり始めるみたい
たぶんchachaも似たようなモンだろう
普通にスライド端末を使っても、Android端末の場合、UIのせいで十字キーの恩恵って、入力の時以外はあまり感じないよな
AndroidのUIで十字キー操作はチマチマ操作する感じがして、逆にイラツく
なんで、Android端末ならPalmPreみたいな縦スライド端末を使ってみたい
どっか出さないかなぁ
271SIM無しさん:2012/01/11(水) 03:23:03.13 ID:Yh7eVC1E
日本人でY Pro使ってる人のブログが見つかった。
だいぶ筋金入りの変態wみたいだけど、メールが第一の人には悪くないかもね。
テザリング用ルータと割り切って、いろいろやるときは別の端末にするとかなら
悪くないかもと言う気はする。
272SIM無しさん:2012/01/12(木) 09:24:57.10 ID:Cp4aMUW3
変態が変態を笑ってるw
273SIM無しさん:2012/01/12(木) 10:29:17.73 ID:tKi8mg0q
みんな仲間だ。
仲良く底なし沼にズブズブ浸かろうぜw
274SIM無しさん:2012/02/06(月) 01:35:50.40 ID:vecLIqRs
誰も見てないかもしらんけどY Proが
脆弱性(z4root,SuperOneClick)ではどうやってもroot取れんかったから
update.zipの方でrootとれたよ。
275SIM無しさん:2012/02/06(月) 04:04:24.82 ID:e1eBkI1k
>>274
Mが出たら買い替えようか迷う
276SIM無しさん:2012/02/06(月) 17:46:57.82 ID:6JmjTmNa
Mの魅力ってキーボード中央のトラックパッド?
277SIM無しさん:2012/02/07(火) 09:46:48.99 ID:3twZXtSE
オレはむしろ方向キーの方がいい
今持ってる無印proのバッテリがへたって来たので
そろそろ買い替えどきかなぁと思ってた
Yもトラックパッドでしょ、使い勝手はいかがですか?
278SIM無しさん:2012/02/09(木) 04:49:41.35 ID:/TfSH4v8
>>277
タッチパネルがあるから活用するのは細かい選択の時だけかな
スクロールとかは基本パネルに手がいっちゃう
それよりマルチタッチないの痛いかも
279SIM無しさん:2012/02/09(木) 11:59:28.93 ID:/E4sUYfZ
え?マルチタッチ無いの?

まさか感圧式??
280SIM無しさん:2012/02/09(木) 22:19:16.27 ID:2xYKqIY2
急に感圧式に行かなくてもよ
281SIM無しさん:2012/02/10(金) 15:50:24.14 ID:Z0bCMoYN
Y Proはイオン無理っぽい。
282SIM無しさん:2012/02/10(金) 20:55:45.05 ID:A4FnNnc5
そうなのか、U300も同じかな
無印でU300使いなので気になる情報ありがd
283SIM無しさん:2012/02/11(土) 00:44:26.15 ID:nxIBKCwj
アンテナが立たないだけで、使えるんじゃないの?
284SIM無しさん:2012/02/11(土) 16:13:28.58 ID:MV8GH9z1
いや、アンテナは立つけどつながらないんだ。sim無でもアンテナが立つんだけど。
緊急通報は出来るのかも。
サービスモードとかもいじってみたけど無理みたい。
285SIM無しさん:2012/02/11(土) 17:35:00.59 ID:6S0MlRIB
PAP認証がうんちゃらとかの話じゃなくて?
286SIM無しさん:2012/02/11(土) 17:41:27.56 ID:MV8GH9z1
認証はPAP or CHAPで設定してるよ。
287SIM無しさん:2012/02/11(土) 18:24:01.43 ID:cAYZ2E7o
>>284
おれも動いてない。
詳しく書いてくれてる症状と同じ。
ダメなのかも...
288SIM無しさん:2012/02/11(土) 18:25:34.49 ID:cAYZ2E7o
>>279
感圧式ではないと思う。
けどマルチではないように見える。
289SIM無しさん:2012/02/20(月) 01:42:38.76 ID:vIOgKMcp
イオンSIM、rootとっても無理なのかな
290SIM無しさん:2012/02/28(火) 01:01:17.52 ID:AanJbfMO
>>289
この辺が参考になるかな? ?

「データ通信のみの MVNO 回線での Android セルスタンバイ問題 」
http://denpa-shinbun.com/keitai/mvno-battery-drain.html

「Android + データ専用 SIM での動作修正パッチ」
http://bl.oov.ch/2012/01/android-sim.html
291SIM無しさん:2012/03/14(水) 07:30:25.38 ID:/XhnQJ7q
米尼から輸入したらL送られてきて涙目
292SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:33:19.12 ID:FyBX7GZB
1900しか掴まないやつか?
293SIM無しさん:2012/04/18(水) 15:07:50.65 ID:mUCdOdMf
M Proマダー?
294SIM無しさん:2012/04/19(木) 04:19:08.90 ID:DKz4Nyqc
eXpansysは仮注文のまま半年経つな
そろそろ無印proのバッテリが寿命だ
はやくMだして欲しい
295SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:35:28.96 ID:20PAANt2
296SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:37:03.63 ID:K8LE9bzt
カーソルキーが欲しいな
297SIM無しさん:2012/07/05(木) 03:40:31.45 ID:WBK5A/ZT
いいな、結局pro mは出たの?
298SIM無しさん:2012/07/05(木) 07:51:33.14 ID:VtjsXoxz
もう型番ルールもへったくれもないな。
299SIM無しさん:2012/07/10(火) 04:01:25.55 ID:m0uOenlR
もう、こっちでいいや
http://www.datacider.com/28532.php
300SIM無しさん:2012/07/10(火) 07:23:02.77 ID:7wibBBNn
>>299
こっち 「が」 いい
301SIM無しさん:2012/07/10(火) 13:21:16.28 ID:/Iu8r/q1
>>299
QVGAか
302SIM無しさん:2012/07/10(火) 15:23:28.36 ID:NHQFWetu
新興国向けだからな。
どちらかというとY Proのポジション。
303SIM無しさん:2012/08/03(金) 20:07:50.30 ID:tXdC2G7j
M Proどうなったん?
304SIM無しさん:2012/08/03(金) 21:17:00.57 ID:SJ5NQjkH
Defy Proのスペックが意外に良かったからもういいかなという気がしてきた。
305SIM無しさん :2012/08/06(月) 13:31:22.53 ID:fffy+Jlm
今更ながらキーボードつきAndroidがほしくなってしまいました。
Galaxy ProかChachaを安く手に入れる方法ご存知ですか?
306SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:34:18.79 ID:KLueBA9s
ヤフオク
307SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:42:22.39 ID:o7icNlKk
Samsung Galaxy Y ProってSPモードメール動作しますか?
308SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:44:08.29 ID:xiS+SMo6
関係ないんだが、
SO-01C壊したから、ケータイ保障サービスで交換したら、
電源ボタン類が出っ張ってて押しやすくなってた
309SIM無しさん:2012/08/09(木) 07:12:33.54 ID:/lItOCop
>>307
するわけねー。芋煮使うべし。
310SIM無しさん:2012/08/11(土) 16:07:09.76 ID:C/EeQ/rH
South Korea attempts to let their nations think badly of Japan without good reason.
If all Korean people die, the world will be much more peaceful than at present!!!
311SIM無しさん:2012/08/11(土) 17:06:14.07 ID:8F4shLmr
<#`Д´>
312SIM無しさん:2012/08/17(金) 03:05:29.54 ID:cR0Bjgv6
galaxy y pro で動作するsimって何ですか?
313SIM無しさん:2012/08/17(金) 10:00:28.10 ID:4WfJyauJ
通常のSIMだったはず
314SIM無しさん:2012/08/17(金) 20:19:13.47 ID:cR0Bjgv6
galaxy y proで2chmateが見れないんですが、端末の問題?
315SIM無しさん:2012/08/17(金) 20:40:22.42 ID:zwnWfYIq
るっせなぁ
316SIM無しさん:2012/08/18(土) 02:19:27.55 ID:b5WZQ9dU
キムチホン
317SIM無しさん:2012/08/19(日) 08:03:55.11 ID:l+Z4gzpZ
>>314
あなたの愛と勇気の量に依存します
318SIM無しさん:2012/09/01(土) 06:13:36.84 ID:HtZYmTvx
過疎ってるなぁ
319SIM無しさん:2012/09/12(水) 20:31:40.50 ID:t9X6QqcK
Galaxy Chatまだー?
320SIM無しさん
なんか、Proシリーズって始めから無かったことにされてないか?