Androidにして後悔したスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ガラケーより電波不足
フリーズ電落ちはげしくて使い物にならない。
スリープしている状態でも放電中
面白いアプリがない。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:32:40.40 ID:W8PcivfU
糞スレ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:35:59.66 ID:q7irJwDd
日本のメーカーがダメ杉なだけ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:40:13.00 ID:V41zQ6j1
7インチ10インチも欲しくなって困った
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:42:23.06 ID:MvQzNLZM
ガラパゴス携帯で十分だろwオタク引きこもり専用だろAndroidって?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:44:08.35 ID:sYlmgC5t
せっかくのLinuxが…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:34:03.21 ID:XAW5x8cF
アプリに関してはiphoneがうらやましい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:19:01.85 ID:PBtZAki4

性能、機能うんぬんよりもこの安っぽさをなんとかして欲しい。

GPSオンにしたままだと半日程度しかバッテリー持たないのを仕様と言うには酷すぎる。

iPhoneから乗り換えるつもりが、まるで詐欺にあった気分。

9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:32:03.78 ID:HYqQUGGq
ここまで全て単発ID
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:56:04.26 ID:QyrsZ6v+
端末の性能が統一がない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:16:45.90 ID:p6/SbTsY
>>9
そりゃそうだろうな、アンドロイド持ってないゴミ林檎儲が涙目でレスしてるんだしwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:19:03.97 ID:QyrsZ6v+
アプリが糞
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:52:55.40 ID:qdOAO5MN
デザインどうにかしてくれ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:00:17.92 ID:p6/SbTsY
iphoneのデザインが良いとは思えないけどなぁ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:12:54.65 ID:Zfia4o9h
ここはiPhoneのスレじゃね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:40:17.62 ID:dPIuw7lE
>>14
HTCのスマホは性能いいくせにダサいだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:46:54.98 ID:p6/SbTsY
>>16
iphoneは回線も糞でダサいけどねwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:54:59.45 ID:/3VRZCzi
電池はんとかしろくそ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:00:49.40 ID:dPIuw7lE
>>17
docomoだったらサクサクだろ てかなんで回線の話が出てくるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:28:39.64 ID:OwBDVEKA
国産はシャープと東芝が張り切ってるうちは糞
ガラケーもシャープと東芝は、ほぼ地雷
たまに神機出すけど、何かが糞
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:10:26.28 ID:p6/SbTsY
>>19
わざわざドコモの回線使ってまでiphoneにこだわる基地害なんて少数だろwww
気持ち悪いんだよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:30:07.31 ID:6PyDoME4
>>21
何でそんなに喧嘩腰なん?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:53:24.80 ID:p6/SbTsY
>>22
隔離板からワラワラと湧いてきて気持ち悪いから
さっさと巣に帰ってiphone儲と馴れ合っとけよゴキブリ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:25:35.49 ID:YKtw+HWb
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:41:18.71 ID:dPIuw7lE
>>23
怒ってる怒ってる(笑)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:25:28.42 ID:zv6Z2JUc
>>22
過去イジメられて悔しいからだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 06:06:59.35 ID:61P7LG4s
>>23
こいつどこのスレでも必死
気持ち悪い
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:49:08.18 ID:YshNGBVZ
Androidはみんな地雷だな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:52:45.88 ID:V1q22e/G
IS01なんてもらうんじゃなかった
Photoswapの筆談専用になってる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:53:53.69 ID:KFJ2esJr
iOSのバージョンアップだけを見る限りでは、Appleは信者に優しいと言わざるを得ない。






Androidは即切り。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:22:51.22 ID:OUDAEmP9
Androidはあと一年もしはいで流行はおさまる



32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:14:11.45 ID:SaYNc1Cw
Googleはテクノロジーの実験的要素が高く、別にAndroidでしくじろうがどうなろうが、他に興味ある技術があればどんどんシフトして行く。

2年後にはAndroidと全く互換が無いものを平気で作るか、作る事自体辞めてしまうかも知れない。そもそもオープンソースだし。

GoogleはOSにバグがあろうが致命的な欠陥があろうが、治す義務は別に無いワケだし、そんな脆弱なものを頼りに未来に期待出来ないね。

個人的には壮大な実験場って感じする
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:38:49.61 ID:30yp5EjF
なんというか面白そうなアプリやアクセサリーはみんなiphoneだな
よいpdf閲覧アプリが全然ないし、不安定だしなんだかなぁ…素直にiphone買っとけばよかった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:40:58.15 ID:okiaJuni
iPhoneのアプリは殆どソリューションネットワークと連携しているアプリが殆どなんだけど、TwitterとかFacebookとかね。Androidのは殆どないのね。この間ランニングのアプリでユーザーからの要望で、Facebookにやっと対応したぐらい。

YouTube StreamなんかiPhoneにはTwitterとFacebookと連携しているのに、Android版はできないのが面白くない。
機能もiPhoneより落ちてるし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:45:40.61 ID:xlDfzCvA
GAGAの責任
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:12:53.61 ID:8vmAjShF
Android音が凄いしょぼい(´・ω・`)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:55:07.70 ID:nPwZQ0/n
>>36
耳よりも頭どうにかしたほうがいいぞ。
あと何と比べてんだ?まさかの林檎なら、別にお前が音を気にしなくていいよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:59:58.11 ID:zu+ldE9H
確かにAndroidの機種は音がへぼい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:22:53.47 ID:C8yWYtwM

ここまで情弱御用達専用機アボーン利用者
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:27:55.67 ID:UiUugFRZ
俺なんかミュージックプレイヤーなんか使わねー
YouTubeプレイヤーで十分だな。
俺のダチのREGZAで同じアプリで聴いたら低音でねーやん
音量も小さいしな。音楽をアンドロイドと比べるのは間違いだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:35:42.72 ID:qvaKcABS
アンドロイドは全てにおいて中途半端。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:47:55.46 ID:HI0+odFH
>>34
ソーシャルだろ

問題解決してどうすんだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 06:49:58.26 ID:N3Jj3CSm
なんだかんだこんだかんだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:03:30.66 ID:vKTx9JUa
Androidにして失敗している人増大だってね。後悔するのもわかる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:16:50.94 ID:sinvruyt
>>44
よくわかんないのに流行りものに飛びついた人が多いんだろ
実際少しでもPCいじれるような人じゃないと面白くないと思うよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:17:21.73 ID:rcM1LBKj
>>44
iphoneだともっと不満爆発するだろうね(笑)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:57:34.06 ID:I54eoLOP
iPhoneは関係ないスレだよ。>>45ならPC買えよ(笑)
Androidなんないらないだろ(笑)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:51:18.63 ID:D7cNuRkT

綾小路翔、Androidで40万円の高額請求に泣く

http://www.gizmodo.jp/2010/07/xperia40_ayanokouji.html
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:25:16.02 ID:xGbH9LeV
MEDIASは良さそうだ
開発者がやっとAndoroidプラットフォームに慣れてきた感じ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:50:52.02 ID:Hdkth+6H
あの指吊るようなキー配置はちょっと…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:28:17.42 ID:nK79ylZm
MEDIASは色々とヤバそうだぞ。ボタンとか…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:06:30.34 ID:QXEkaZ4m
一日目でちょっと後悔して、二日目にコツが掴めてきて、三日目でフィーバーするのがandroid
最初の1週間はアプリが入れ替わり立ち代わりして落ち着かないが、2週間後くらいについに自分好みの仕様となり落ち着く
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:55:51.38 ID:C6oQ57RY
時間食い
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:52:17.51 ID:ZXQR+piT
MP3が文字化け
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:23:48.54 ID:jDZz++MK
>>8
それはその機種が問題なだけ。
ギャラタブはちゃんと1日持つよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:48:10.52 ID:54tykt+9
もうめんどくさくてアンドロイドはイラン
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:18:24.53 ID:QivrAwMb
AUのIS04は最高にくそだった。
端末不具合だらけだし、反応鈍いし、サポートもひどいし、
絶対後悔する国産Android機種No.1
兄弟機種のdocomoT01はサポートも良いのに雲泥の差。
58SIM無しさん:2011/06/12(日) 14:18:15.50 ID:OmgCDjov
>>55
使う頻度を減らせば一日持つよ
59SIM無しさん:2011/06/13(月) 00:10:41.09 ID:RJckL8KN
Androidこれからどうなるんだよ?
こんなめんどくさいのがガラケーに慣らされた一般層に
根付くとは思えないんだよな。
ヲタ御用達になってマジで廃れてくんじゃないか?
60SIM無しさん:2011/06/13(月) 00:16:05.18 ID:+0F37r2q
なんかiPhoneにくらべてメーカー製アプリがあまり出てこないのがな・・・。
61SIM無しさん:2011/06/13(月) 00:21:56.30 ID:fcB4uWby
>>59
だからこその発売しない作戦なんじゃないの?
今は若者層が買ってくれてるからいいけどそれこそ限界が見えたらスマホ以外は0にするつもりなんじゃないの?
62SIM無しさん:2011/06/13(月) 00:54:40.27 ID:4O53igsh
>>60
っ海賊版
63SIM無しさん:2011/06/14(火) 12:27:52.25 ID:lhnhsqu9
らくらくホンは残るし。
64SIM無しさん:2011/06/16(木) 13:49:08.96 ID:ahSnSOP7
情弱無能の若者はらくらくホンへ
65SIM無しさん:2011/06/16(木) 15:10:08.54 ID:9xesn99Y
>>60
マルウェア
66SIM無しさん:2011/06/20(月) 21:30:07.85 ID:Icowp4Rl
>>59
同感乙。
67SIM無しさん
そろそろ変え時か、と思って変えたが正直まだ 早かった