docomo Galaxy S (SC-02B) part 72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NTT docomo Galaxy S(SC-02B)について語るスレです

■まとめサイト(wiki)
http://www16.atwiki.jp/galaxys/

■参考サイト
GALAXY S SC-02B専用サポートページ(必読)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/sc02b/index.html
PDF説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc02b/
Samsung公式サイト
http://galaxys.samsungmobile.com/
docomo製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02b/

■関連スレ
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part9(実質10) … 使用や購入に関する質問はこちら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297776096/
Galaxy S (SC-02B)のアクセサリはどれがよい? … ケースやアクセサリはこちら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294071093/
docomo GALAXYTab SC-01C Part25 … 姉妹機に関する話題はこちら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297838090/
■前スレ
docomo Galaxy S (SC-02B) part 70
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1298469049/
■隔離スレ
Galaxy勧めてるヤツは在日工作員
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294441969/

──────────  購入を検討される方へ  ──────────
 現在、Docomo GALAXY S (SC-02B)のスレは用途別に細分化されています。
 本スレ(現在見ているスレ)では、他機種との比較を何度も貼る心ない人が
存在します。
 他機種との比較はほとんど無意味な上、スレが荒れる温床です。
 そのようなレスに惑わされることがないよう、上記まとめサイト等をよく読み、
関連スレにて質問や予約状況確認を行ってください。
 本スレではすべての話題を取り扱っていますが、主は雑談です。
────────────────────────────────
※このスレは>>1以外にテンプレはありません。以下はテンプレではありません。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:49:54.80 ID:QUZuRWrY
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:00:49.20 ID:ix+IkZYE
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:01:44.36 ID:jV2WFUMO
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:02:11.10 ID:AeeI+rAp
>>1乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:02:35.24 ID:29xfHsav
Galaxy 乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:03:57.25 ID:scegAo0/

今さら知ったんだが、外部sdって
取り外ししなくても、マウント解除して、
メモリー消せば、ギャラリーとかで
認識しなくなるのね。
これでやっとエロ画像を自信をもって持ち歩けるぜ。
.nodataは重かったんだよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:16:28.28 ID:FF7EYPRs
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:23:56.84 ID:5XPVIt+X
誰か、アップデート前の/system/app/TwWallpaperChooser.apkをうpしてもらえないでしょうか
どうしてもデフォルトの壁紙が欲しくて。。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:25:12.24 ID:YjB+AMZm
一乙
スレ立つ前に前スレ埋めるなよカス
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:30:33.01 ID:VLsYzKBa
>>7
再起動とかしたら勝手にマウントされるから気をつけろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:35:51.69 ID:scegAo0/
>>11
マジか?危ないとこだったぜ。ありがとう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:37:20.61 ID:7BtWgxZL
ハァハァの人、トリ付けてくれるとNGしやすくて嬉しい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:50:09.27 ID:+k6+LCfJ
1おつ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:52:45.76 ID:DWndXSbK
>>13
いや、NGワードを指定すればいいんじゃね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:28:54.74 ID:7BtWgxZL
>>15
別にハァハァが嫌いな訳じゃないから、このスレでNGしたいだけなの。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:37:59.60 ID:I4K8cckj
>>7
すまん。そのやりかた教えてくれないか?マウントとか分からん...。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:53:11.93 ID:DWndXSbK
>>17
SDカードの設定のところで取り外すってのがある。それ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:53:47.94 ID:MuJBT7xo
>>17
設定→SDカードと内蔵メモリ→SDカードのマウント解除
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:55:17.50 ID:EqyR57+1
http://juggly.cn/archives/22011.html
こういうのはどこからリークしてくるんだろう?
英語が読めんからもとのサイトが読めん…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:55:50.15 ID:G7bKpG77
http://juggly.cn/archives/22011.html
こういうのはどこからリークしてくるんだろう?
英語が読めんからもとのサイトが読めん…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:08:11.18 ID:stBnAuxN
Galaxy Sに機種変更してきた。当初はT-01C狙いだったけど、実際に実機を触ってみたら
この機種しか考えられなくなった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:17:11.34 ID:MuJBT7xo
>>22
root化とか始めたら、もうレグザとかlynxには戻れなくなる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:20:44.38 ID:MuJBT7xo
>>21
XDAとかじゃないの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:07:49.07 ID:dheHnKjY
ギャラ、アプデしてからサクサク過ぎてほんと、ストレスフリーだわ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:26:10.90 ID:DWndXSbK
>>25
その状態から不要なシステムアプリ消してすっきりさせるだけでももう別世界になる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:30:37.68 ID:I4K8cckj
>>26
すまん。
具体的にどうやるか教えてくれ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:35:30.57 ID:ix+IkZYE
さっき600円でNOVAというFPSをDLしました。
みんなも、ダウンロードしたら?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:48:41.96 ID:DWndXSbK
>>27
まず>>1のリンク先のwikiにrootに関する説明があるから読んでみて、自己責任ということを理解した上でそれでもやりたいなら、
rootとってからtitanium backupで不要なシステムアプリを消すと良いよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:49:11.91 ID:huhmwbcF
正直、experia arc
とデザイン以外の性能的に
どちらが上ですか?

詳しい人居たら理由も
教えてください!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:49:49.59 ID:DWndXSbK
>>28
ちなみにNOVAには続編があって、NOVA2はiphoneでできるよ。
はやく2も移植してほしいもんだな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:55:26.44 ID:ix+IkZYE
>>31
ちなみにゲームロフトのゲームの中ではNOVA が一番人気なのだろうか?
NOVAやってみてどうよ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:57:38.09 ID:fC7wWQ2P
スマホで本格的なゲームはやる気になれんのです…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:01:15.40 ID:I4K8cckj
>>29
ありがと。
ちょっとチャレンジしてみるわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:07:48.20 ID:DWndXSbK
>>32
一番人気云々という話は、ゲームロフトのアプリ数が多いiphoneアプリでの話かい?
NOVAはiphoneでは結構前に出てたゲームアプリで、出た当時はかなり人気があったよ。
FPSの分野に限ると、移植されてるかは知らないがモダンコンバットっていうアプリも人気で、代表的なのはこの二つかな。。
モダンコンバットはイメージではCall of DutyのModern Warfareシリーズって感じ。
両者とも同じ分野ではありながらもSFとリアルという違いもあって人気だったな。

NOVAは結構おもしろかったよ。俺はリアルのモダンコンバットの方が好きだけどね。
今移植されていないとしても、人気作だから近いうちに移植されると思うよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:09:59.32 ID:nZ2xxxzl
>>26
マジ? どう変わるの?
root取って見ようかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:10:57.01 ID:kDonnn0C
>>36
一切の保証等が受けられなくなる、
って事をしっかり理解してからやれよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:14:50.82 ID:DWndXSbK
>>36
俺の上の書き込みちゃんと読んで自己責任ということを理解してからやれよ。
もっと動きが軽くなる。
うーん。GalaxySがレッドブルを飲んだ感じだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:51:10.14 ID:Oz2mV3EE
>>38
自己責任というか普通に使う人にとってはメリットよりリスクの方がはるかに大きいんだから薦めるなよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:01:51.22 ID:wv/9/phY
売り切れだった畜生
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:02:58.61 ID:dYxD3Lb7
デバッカーになりたけりゃroot取ればいい
初めは面白いけど、結局フォント以外標準に戻すよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:04:58.76 ID:V1r8OP7X
やっぱり韓国製品は買えないな
たった3カ月まてばカッコいいarcが買えたんだもんな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:16:46.18 ID:expLC9CD
アップデート忘れてて今更やってるわけだが
Do not turn off Target!!の表示から動かないわけだが

これはPCが低スペだから?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:23:41.42 ID:0i6jRp3a
>>42
そしてarc買ったらボタンの塗装が剥げた
持ってるやつはGKだと言われる
アホンが新しくなるとデュアルコアじゃないだの、解像度が糞だのいわれるんだよな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:25:13.84 ID:D85PU7K/
明日は白裏蓋買いに行くべ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:25:46.63 ID:EE89eB90
バージョンアップしてから、だいたいヌルヌル感が上がって調子がいい。
ただ、唯一問題なのが、フラッシュで作られたホームページのスクロールが
すごく鈍くなったってこと。

前はこんなことはなかったから、バージョンアップが問題だと思うんだけど、
みなさんはどんな感じですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:29:54.29 ID:b9NmLo6T
>>46
確かに今まではみれたディズニーのページが見れたもんじゃないくらいにカクカク。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:34:22.14 ID:EE89eB90
やっぱりそうなのか・・・。

バージョンアップしてから使った感じでは、フラッシュ以外のページは概ね良好。
でも、フラッシュで作るられたページは、スクロールが全然効かない
と言いたくなるくらい反応が鈍すぎる・・・。

これは、、、再バージョンアップを要求したいな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:35:19.11 ID:XHmuQOvB
さっきアップデートしたけどさほどヌルヌル感アップとは感じないなぁ、
自分がインストールしてるアプリの種類や数にもよるんかな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:37:50.74 ID:EE89eB90
フラッシュのページ、
フリックなんかやっても、固まってる。
思い出したように動くこともあるけど。

今回のバージョンアップはだいたい満足してたんだけど、
これは残念すぎる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:41:17.38 ID:YjB+AMZm
確かに重いなFLASH
標準ブラウザだけみたいだけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:55:10.61 ID:EE89eB90
いや、俺のは、ドルフィンでも同じ。
今回のバージョンアップで、現バージョンのフラッシュと相性が悪くなったのかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:07:30.31 ID:EE89eB90
フラッシュのページ、
時間がじゅうぶん経ったら大丈夫みたいだな。
フリック、ピンチイン、ピンチアウトにも反応するようになる。
(ちなみに標準ブラウザで)

でも、これ、やっぱり使いにくいな。
どれだけ待てば使えるのか分からないしな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:07:49.86 ID:Yh5HpAcC
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:17:16.27 ID:F4y0Is9W
標準とドルフィンHDでディズニーを比較したら確かに違うね。
標準使ってたけど解決するまでドルフィンかなー。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:32:21.71 ID:jF+5f9x0
>>54
その酷いフォント貼るの止めてくれ
それがGalaxyのデフォと勘違いされる…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:35:56.56 ID:54dUnmdy
ペリアフォントお気に入り。
http://www.imgur.com/eovDY.jpg
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:43:44.68 ID:MuJBT7xo
>>56
デフォの100倍いいだろ
お前のフォント貼ってみろよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:48:59.98 ID:XRbidWwG
http://i.imgur.com/hKVD9.png
ヒラギノ角ゴとtahoma
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:49:58.35 ID:4i3WhDSk
font for galaxyいいね
英数字をrootなしで変えれる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:50:35.89 ID:XRbidWwG
まあ>>54は超絶クソフォントなのは間違いない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:51:03.10 ID:fbiyZThS
>>54
これ何てフォント?良ければ教えて
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:52:06.87 ID:MuJBT7xo
>>59
英数ダサすぎww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:57:00.59 ID:54dUnmdy
どっちもどっちじゃねw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:57:38.41 ID:XRbidWwG
>>63
Helvetiaにすりゃええの?
とりあえずお前のフォントは救いようがない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:59:56.63 ID:MuJBT7xo
>>64
悪い悪い

最初に他人のフォント貶したアホにちょっとイラっとした。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:02:28.78 ID:DWndXSbK
フォントなんて個人の好みだろ。見やすさ重視の人もいればデザイン重視の人もいる。
自分が気に入って使っていればそれで良いじゃないか。なんでもダサいだの何だのってこき下ろすのはよくない。
好きなフォント取っ替え引っ替え試して自分なりの答えを探せばいい。

ただ、まるでGalaxy Sのデフォのフォントかのような書き方で自分のフォント画像を上げるのはやめろ。混乱する人も出るかもしれん。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:02:46.46 ID:4sQTc6fj
やたら他人のフォントを否定するのはなんなんだろ?
好きでやってんだからいいじゃん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:05:56.54 ID:MuJBT7xo
>まるでGalaxy Sのデフォのフォントかのような書き方

誰?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:07:02.14 ID:tg/1UNtV
>>69
お前のフォント晒せよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:08:38.65 ID:MuJBT7xo
このタイミングで単IDw

ワロスw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:09:10.73 ID:jXayPacs
アップデートしてから電池の持ちが異様に悪くなったのは気のせい?
Wi-Fiも切ってるのに
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:10:18.61 ID:tg/1UNtV
>>71
晒せないんだねw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:11:42.88 ID:O1/K6Yoi
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:11:43.98 ID:E404Nkcw
内輪もめザマァw
iphoneはフォント完璧、インカメラあり、フラッシュあり。
なので内輪もめなんて起こらない
ギザギザフォントのギャラクチョン





ワロタw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:13:23.62 ID:MuJBT7xo
>>73
PCのフォント晒せばいいのかよww馬鹿なの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:13:32.78 ID:VnVkWbOL
× 内輪揉め
○ マッチポンプ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:14:14.25 ID:tg/1UNtV
まあGalaxyのユーザーのレベルはこんなもんだろw
外観も中身もパクりもんw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:15:43.89 ID:MuJBT7xo
>>78
ずっとそのIDでいけよwww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:16:41.53 ID:iiyelYG6
書き込み増えてると思ったら、自演荒らしか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:19:05.94 ID:E404Nkcw
ギャラクチョン、味方が単IDで荒らしwwww









ワロタw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:21:50.27 ID:iiyelYG6
薬の時間過ぎてるぞ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:22:39.27 ID:pVjUt3tJ
発売日に買ってからずっと佐藤かよの壁紙だけど何か問題ある!?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:22:59.71 ID:DWndXSbK
なんかスレの雰囲気が変わってるが…

>>69
前スレかな?じゃーのがいたころはデフォのフォントと称してフォント画像上げてた輩がいたんだよ。
今回も同じ類かと思ってた。ちょっと間違ったな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:24:11.35 ID:aDD9HxxZ
はいはいNG
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:24:16.69 ID:lVBNI1Wb
こいつらdocomo関連だったら巡回してマッチポンプ繰り返してるからなぁ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:26:23.25 ID:MuJBT7xo
>>84
まあ、単IDは信用しないほうがいい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:28:21.57 ID:smt4d8H1
フォントかー
こいつの出番だな


857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/22(火) 19:41:27.74 ID:GbFdIAkt
はやくお前ら
フォントアップしろよ
漢字字画多いやつ
ひらがな
かたかな
英数字


871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/22(火) 19:53:31.33 ID:48wy1E53
>>857
http://i.imgur.com/YbHsQ.png


875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/22(火) 19:56:12.80 ID:GbFdIAkt
>>871
あいかわらず
ふざけたような幼稚な文字だなw


885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/22(火) 20:03:18.33 ID:WaoG38Jy
>>875
それiPhoneのヒラギノフォントだからな

89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:34:58.04 ID:E404Nkcw
途端に単ID消えたなww



おまえらフォントと単IDどんだけ好きなんだよwwwwww







ワロタw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:41:36.69 ID:DX6BcmKR
>>88
これヒラギノじゃなくね?
なんか汚い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:44:55.03 ID:6t/M+Pbn
IPAフォントを入れてみた

http://i.imgur.com/rwhXF.png
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:45:55.00 ID:kVxm9EM3
auにならってMobileAP解放してくれないかな〜?

おっと、root取れは禁句だぜ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:46:39.30 ID:EUUYzaQO
>>91
ブラウザダッサァァ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:54:07.91 ID:W7X9+yHj
titaniumback UPでアプリが全然認識
しなくなったんだけど認識させる方法わかる人
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:55:16.09 ID:pVjUt3tJ
>>93
そういうのやめとけよ
他人様がどう使おうとおまえに関係ない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:58:34.28 ID:EUUYzaQO
>>91
フォントもダッサァァ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:03:08.27 ID:DX6BcmKR
晒せばそりゃあ突っ込まれるだろうよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:03:17.81 ID:pODPXP8f
某都内のDSにて機種変で2万円なんですが
買いですかね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:14:18.57 ID:lDwO3j0l
うらやましいです
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:14:52.35 ID:dYxD3Lb7
SPモードの月額315円って、SPモードでいくらメールや画像を送受信しても定額なんだよね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:15:22.11 ID:SDXG7WVV
>>98
ついこの間16000円で機種変しました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:16:03.20 ID:N5BKQcHi
>>100
yes
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:16:30.27 ID:VnVkWbOL
>>100
プロバイダー利用料みたいなもんだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:18:41.08 ID:EUUYzaQO
>>100
オマエさっきデバックとかrootとか言ってたくせになんで突然素人臭い質問してんだよw
やっちまったのか?wwwwww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:26:30.37 ID:loxHcj9s
↓単IDが一言
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:28:43.18 ID:qBR9/iNb
糞スレ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:41:21.89 ID:rAKZ/K/u
おお?ここ静かになったと思ったら
やはり他スレで暴れてるのがやつだったかw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:42:25.48 ID:u9GeVBLU
アップデートしてもデフォの壁紙普通に残ってるが
無くなる人はrootとってるのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:59:26.66 ID:vnOzVYqe
今、モペラ規制かかってるのかなぁ?
久々にEn2chから書き込めたんだけど!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:02:12.23 ID:WUjHscZ+
iphon4  :326ppi
XPERIA  :245ppi
GALAXYS  :190ppi
iphone3GS  :165pp


iPhone4
960×640=614400

GalaxyS
800×480=384000
…ってのは嘘で実質800×320=256000
(653×392=255976と解釈してもほぼ同じ)

614400/256000=2.4
つまり、2.4倍も画素数に差がある。
にも関わらず、ディスプレイサイズは3.5インチと4インチ。
GalaxySはスカスカに見えてしまうのは致し方ない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:02:52.99 ID:WUjHscZ+
Nexus One、Nexus S向けにAndroid 2.3.3(Gingerbread)へのアップデートがOTA配信中
http://juggly.cn/archives/21493.html





最新OSバージョン

2.1 xperia他

2.2

2.21 galaxyS(朝鮮)

2.3 xperia arc他

2.33 Nexus One、Nexus S
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:03:28.36 ID:iFeq9B9w
書き込みOk です
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:03:40.20 ID:WUjHscZ+
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:04:04.52 ID:K68kEw0B
>>54
すいません、フォント名教えて頂きたいのですが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:04:21.06 ID:WUjHscZ+
Galaxysはバッテリー持ちません。
iPhone4の4分の3くらい。データは嘘
つきません。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7M7JAww.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyI3OAww.jpg
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:05:11.14 ID:WUjHscZ+
GALAXY Sソフトウェアアップデート2.21



1.スクロール速度や、ブラウザの起動速度が遅い場合がある。

2.Googleのアドレス帳同期を実施した際に、まれにアドレス帳のフリガナが削除される場合がある。

3.写真撮影後にギャラリーを確認すると、撮影したばかりの写真が表示されない場合がある。

4.内蔵壁紙が新しいものに変更される。

5.ブラウザの最大ウィンドウ数が8枚から4枚に変わる。

6.同じ名前の複数のアドレス帳データを1つに統合する、アドレス帳の自動リンク機能が削除される(アドレス帳データが消失したような誤解を招いていたため)。

7.日本語フォントがUDゴシック体に変更される。





上記ソースは

ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1102/23/news079.html

NTTドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/sc02b/index.html




--------------------↓↓ココ重要 ↓↓----------------------------------


GPSの不具合が治ったとほざいてる馬鹿どもが沸いているが今回のアップデート
でGPS関連の修正は全く有りません。精度は15m〜20mと相変わらず糞レベルです。


-----------------------------------------------------------------------

上記に意見・反論ある場合はソース(記事)を貼りつけてね。
妄想(もうそう)はいらんよwwwwww







↓       ↓      重要  追記     ↓        ↓



追記

アップデート後電池持ちがよくなったってほざいてる朝鮮人いるけど上記アップデート
内容の通り電池バッテリーに関しての改善は1つもありません。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:05:30.66 ID:MuJBT7xo
リンク切れなおせよ、じゃーの
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:09:57.38 ID:2Jo2NACP
iphon4  :326ppi
XPERIA  :245ppi
GALAXYS  :190ppi
iphone3GS  :165pp


iPhone4
960×640=614400

GalaxyS
800×480=384000
…ってのは嘘で実質800×320=256000
(653×392=255976と解釈してもほぼ同じ)

614400/256000=2.4
つまり、2.4倍も画素数に差がある。
にも関わらず、ディスプレイサイズは3.5インチと4インチ。
GalaxySはスカスカに見えてしまうのは致し方ない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:10:32.41 ID:2Jo2NACP
Nexus One、Nexus S向けにAndroid 2.3.3(Gingerbread)へのアップデートがOTA配信中
http://juggly.cn/archives/21493.html





最新OSバージョン

2.1 xperia他

2.2

2.21 galaxyS(朝鮮)

2.3 xperia arc他

2.33 Nexus One、Nexus S
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:10:47.23 ID:vnOzVYqe
しかし、コピペばかり貼ってるヤツなんなの?
自分の考えや意見、まったく言えない無能なの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:11:04.75 ID:2Jo2NACP
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:11:43.87 ID:2Jo2NACP
Galaxysはバッテリー持ちません。
iPhone4の4分の3くらい。データは嘘
つきません。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7M7JAww.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyI3OAww.jpg
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:12:19.71 ID:2Jo2NACP
GALAXY Sソフトウェアアップデート2.21



1.スクロール速度や、ブラウザの起動速度が遅い場合がある。

2.Googleのアドレス帳同期を実施した際に、まれにアドレス帳のフリガナが削除される場合がある。

3.写真撮影後にギャラリーを確認すると、撮影したばかりの写真が表示されない場合がある。

4.内蔵壁紙が新しいものに変更される。

5.ブラウザの最大ウィンドウ数が8枚から4枚に変わる。

6.同じ名前の複数のアドレス帳データを1つに統合する、アドレス帳の自動リンク機能が削除される(アドレス帳データが消失したような誤解を招いていたため)。

7.日本語フォントがUDゴシック体に変更される。





上記ソースは

ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1102/23/news079.html

NTTドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/sc02b/index.html




--------------------↓↓ココ重要 ↓↓----------------------------------


GPSの不具合が治ったとほざいてる馬鹿どもが沸いているが今回のアップデート
でGPS関連の修正は全く有りません。精度は15m〜20mと相変わらず糞レベルです。


-----------------------------------------------------------------------

上記に意見・反論ある場合はソース(記事)を貼りつけてね。
妄想(もうそう)はいらんよwwwwww







↓       ↓      重要  追記     ↓        ↓



追記

アップデート後電池持ちがよくなったってほざいてる朝鮮人いるけど上記アップデート
内容の通り電池バッテリーに関しての改善は1つもありません。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:17:16.71 ID:nVxsQMwQ

ID:2Jo2NACPがGALAXY Sを、所有者以上に、誰よりも大好きだというこ事はよくわかったww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:21:39.45 ID:U/nxdpNY
>>123
ドコモ公式

※下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:33:38.45 ID:WUjHscZ+
>>125
だから何?
で?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:35:41.47 ID:nVxsQMwQ
ID:WUjHscZ+
今後も情報収集、がんばって。
ユーザーのために便利情報URLを張ってくださいね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:35:47.74 ID:yyrVLsbW
>>118
これ40インチのプラズマテレビはスカスカです。低サイズのPCモニタを使うべき!
って言ってるのと同じレベルだよね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:37:39.18 ID:WUjHscZ+
Galaxysはバッテリー持ちません。
iPhone4の4分の3くらい。データは嘘
つきません。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8tvTAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY89vTAww.jpg
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:38:42.73 ID:DWndXSbK
>>128
いじるなよ。
まぁこのスレのbotみたいなもんなんだから。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:38:43.87 ID:YjB+AMZm
>>123
これとかメモリ容量が増えたことも書かないアナウンスが全てだと思って毎日コピペしてるのがアホらしい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:39:37.46 ID:YjB+AMZm
>>129
これもあのコピペ持ってきてあげた方がいいのかな

マジキチ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:40:35.42 ID:WUjHscZ+
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:41:59.79 ID:p+j/4SLp
温かい目で見てたけどそろそろ我慢出来なくなったのでNGにしました。さようなら。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:44:52.34 ID:WUjHscZ+
>>131
書いてある事を書いてあるままにソースあげて貼っただけ。

メモリーは書いてないから書きようがないだろ。

GPSにしても電池もちにしてもソースないのに書きようがない。


136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:47:04.57 ID:hh9jdY0z
チョンチョン言うけど、これから沈む船に乗ってるより百倍マシ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:48:48.16 ID:STrbyKTn
>>111
マジで...じゃあgalaxysも2.3確実じゃんw
教えてくれてありがとう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:50:44.64 ID:p+j/4SLp
折角透明あぼーんにしてるんだからそいつに安価つけるのやめてくれないかな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:51:24.65 ID:WUjHscZ+
>>131
アナウンスが全てじゃないとかおまえら
よくそんなこと言えるよな。

ソースもなくただ想像、妄想、思い込み
でGPSよくなったとか書き込むほうが
よっぽどおかしい事にら気づけよw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:52:54.26 ID:YjB+AMZm
>>139
お前、ほんとに全部言ってやらんとわからんのか?

マジキチ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:54:15.35 ID:WUjHscZ+
>>131
おまえらアナウンスすらない妄想書き込ん
でる時点でそんなこと言える資格ないだろ。w
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:55:00.50 ID:STrbyKTn
>>138
正直すまんかった。ついカッとなってやった後悔も反省もしているorz
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:58:34.73 ID:r9c7ftyd
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:58:42.83 ID:U/nxdpNY
妄想、思い込みですいませんw


857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/22(火) 19:41:27.74 ID:GbFdIAkt
はやくお前ら
フォントアップしろよ
漢字字画多いやつ
ひらがな
かたかな
英数字


871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/22(火) 19:53:31.33 ID:48wy1E53
>>857
http://i.imgur.com/YbHsQ.png


875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/22(火) 19:56:12.80 ID:GbFdIAkt
>>871
あいかわらず
ふざけたような幼稚な文字だなw


885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/22(火) 20:03:18.33 ID:WaoG38Jy
>>875
それiPhoneのヒラギノフォントだからな

145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:19:27.95 ID:6eVCKL8z
購入したフォント払い戻してアンインスコしても設定されたままなんだけど・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:22:01.83 ID:VHbdPl+s
スマフォ板は「iphone」であぼーんしとくと快適。
iphoneのことならiphone板へ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:22:13.23 ID:Rw/AGz9G
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:25:12.40 ID:STrbyKTn
>>145
お前は何を言ってんだそんな事...実は俺も
1ヶ月前に購入後15分でキャンセルしたフォントがそのまま
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:30:41.49 ID:Dxbu9I4o
>>139
誰も言わないから俺が言ってやるわ
http://i.imgur.com/7cxQy.png
アップデートで多数のアプリが2.2から2.2.1にアップデートされているが
それらの殆どはもちろんアナウンスがないんだよ
docomoも一々アナウンスしてられないんだろ
そもそもユーザーはそんなアナウンスどうでもいいんだけどな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:33:14.68 ID:JJ6b6G4z


受話音量が低いっていう件な

画面保護シートを貼ってないか?
受話口(上部スピーカー)部分が、シートで塞がってないか確認してみそ
穴が開いている状態じゃないといけないぞ
ん?オレ?
オレはDSで、お姉ちゃんに確認させて「音量低いですね」ってことで、在庫の本体と交換してな
んで、画面保護シートを張替えしてる途中で気付いたわww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:38:37.51 ID:YjB+AMZm
>>150
通話音量低いとか騒いでたのって1人だけだったように思えるんだが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:42:20.10 ID:+CNSofzS
毎回同じコピペと同じ煽りだと、さすがにみんな慣れちゃってだめだなw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:44:22.12 ID:8cHcS+ds
>>144 よくわからないが、iPhoneのフォントが糞という事だよね。
ギャラ、アプデでフォントが良くなって、とても見易くなったな(^O^)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:45:22.78 ID:Ow54zIci
>>108
デフォの壁紙から一回変更してみ
似てるのはあるが、なくなるから
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:50:03.87 ID:RmAv+23A
>>109
昨日解除されました
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:51:43.67 ID:8cHcS+ds
このアプデ、神だな!
ヌルヌルになったうえに、GPSの掴みが、体感倍以上速くなったぜぇ!
2.2.1でiPhone追い越したら、2.3になったら一体どうなるんだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:52:11.51 ID:Ow54zIci
>>151
普通に小さいから。数人いた。ちなみに保護フィルムは貼ってない
アップデート後のwifiも調子よくない。
なんでもマンセーして批判ゆるさない流れは気持ち悪い。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:02:26.03 ID:366J1zVn
小さいって連中は耳の当て方工夫した方がいいんでない?
この手のストレート端末って受話口との距離が近いからか
ハウリングしないように可聴域を狭くしてる機種が多い気がする
昔使ってたSO902iもそうだけど、耳の位置をちょっと変えるだけでも聞こえが全然変わる
愚痴っててもどーにもならんから試行錯誤しような
因みに俺は軽度の難聴だが、音量MAXで聞こえるところに耳当てれば特に聞きづらいということはないし
以前の機種と比べて小さいとも思わない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:06:57.45 ID:TC+Qf+fS
>>157
wifiがーwifiがーって人いるけどwifi運用してるけどなんともないけどなー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:08:19.88 ID:HyNrFMqt
裏白予約してきた。
明日おまいらのナカーマになるわい。

初スマホなんで、今から楽しみでしょうがない・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:09:58.45 ID:WUjHscZ+

フラッシュ重くなった
wi-fi不安定
通話音量小さい
バイブ振動気付きにくい

これらは妄思?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:10:40.01 ID:W/uNa+eP
>>151
要するに、単にそいつの端末の単体不良だった。
てだけのことのような。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:17:37.69 ID:puBfbKTk
>>158
よくぞ俺の書きたいレスを書いてくれた!
耳の位置変えるだけで全然違う!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:31:26.59 ID:/rvu64ko
>>158 俺も、えらい音ちっちゃいなーと思ってたけど、スピーカーが耳のところにちゃんときていなかっただけだった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:38:33.22 ID:vTAwEzTv
尿道じゃなくて、膣に当てないと気持ちよくないもんな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:38:37.83 ID:npe2NjDq
エンガジェットに2.3.2の動画来てるね。
2.2.1でもうお腹いっぱいだったけど、なんか更に速くなってるっぽい
ヌルヌルっていうかヒュンヒュンって感じだな
quadrandは相変わらず変わらないけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:57:20.80 ID:Ow3U/Y+p
ハァハァの人いてるか〜?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:00:33.77 ID:wQIhTGmF
そんな記事あったっけ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:11:55.33 ID:6Updeoy3
>>168
http://m.engadget.com/default/article.do?artUrl=http://www.engadget.com/2011/02/28/android-2-3-2-gingerbread-leaks-for-samsung-galaxy-s/&category=classic&postPage=2&icid=eng_latest_art
これなんだけど、ブラウザーだと動画表示されないな。
エンガジェットアプリで見ると動画見れるんだけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:20:33.92 ID:1YVG0con
2.2.1にアップデートしてGPSの調整したらロケーションの悪い場所でも衛星の補足が良くなった。
http://i.imgur.com/VlUCs.png
そのあと暇だったのでroot取ってブラウザー開いたら笑ってしまうくらいヌルヌルになってた。
http://i.imgur.com/Vklpa.png
さらに暇だったのでPSエミュを入れてみた。
古いゲームだが久しぶりに少しやってみると、下手なゲームアプリより面白い。
http://i.imgur.com/kKEtT.png
最後にフォントに関しては2.2でも2.2.1でも特に不満は無かったが暇なので少し変えてみたが、面倒でどうでもよくなった。
http://i.imgur.com/IpV0a.png

久しぶりに良い買い物をしたZE!

遊びばっかりじゃん!ってツッコミは無しなんだZE!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:22:14.08 ID:6Updeoy3
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:32:49.77 ID:mYoK/mrf
みんなどうやって画像アップしてるの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:33:15.76 ID:59gdmSQH
白蓋まで後9時間27分
(*´Д`)ハァハァ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:37:13.61 ID:AMVsBE/M
モトヤLマルベリ

http://i.imgur.com/nyiuj.png
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:42:48.45 ID:MrjBTE57
>>169
2.2.1も完全に海外でリリースされてからこっちでのリークが始まったからなー
今からワクテカしてたら保たないぞ

それとYouTube再生できてるよ
プラグインOFFにしてない?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:45:26.16 ID:Ldi+AwXV
>>174
マリベル君久しぶり〜
今度はメイリオにチャレンジだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:05:33.18 ID:kJx1Sxad
国内で当たり前に「速い」ってのは2.2.1のGalaxySだと思うんだがどうだろう?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:09:56.45 ID:Ai9PxzIq
アップデートしたら標準メーラが25件しか表示されなくなったぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:13:16.05 ID:m7yKoUjr
てすと
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:30:02.07 ID:uLO1bV0Y
ギャラ音質が良いのは、galaxy プレーヤーのベースとなるべく開発されていたからなんだなぁ。
イコライザもエフェクトも携帯のレベル超えてて凄いと思ってたけど、理由が分かって納得、納得。
32GB買って、本体16GBと合わせて48GBで運用してるけど容量的にも大満足。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:34:35.86 ID:iKaJzR2w
>>173
いたのか、安心したw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:44:25.52 ID:XNll9rZW
アップデート後、標準ブラウザでダブルタップで拡大したあと画面を移動すると画面が崩れるんだが。

俺のだけかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:50:06.00 ID:tR6a93L7
>>182
どうかな?
(*´Д`)ハァハァ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:50:55.66 ID:AgIO7AmJ
ハァハァキター!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:55:38.21 ID:tR6a93L7
>>184
お待たせしたお
(*´Д`)ハァハァ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:08:40.73 ID:ZvEH+Lfm
白蓋はDSで買えるの?売り切れとかないよな(*´д`)ハァハァ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:17:57.78 ID:ziOHhsf8
IPAゴシック。

http://imgur.com/eGNgV.png
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:24:24.53 ID:ER5TmKTn
おれは無難にメイリオ推しだわー

http://i.imgur.com/sOCcH.png
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:30:01.64 ID:bxgs8fAl
>>172
URL見れば大体想像できると思うが
imgurが共有指示だけでアップできるので便利
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:44:20.22 ID:KTv3GdBt
ROMスレのカーネル焼いたらVoodooSoundってので音良すぎてビビったw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:46:33.37 ID:59gdmSQH
白蓋まで後7時間14分
(*´Д`)ハァハァ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:46:40.76 ID:lAyfqb9o
182
俺もなるよ。直らなかった。
だから、ドルフィンmini使ってる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:48:43.23 ID:59gdmSQH
疲れた
(*´Д`)ハァハァ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:54:34.77 ID:59gdmSQH
みなさんGALAXY S色々カスタムしてるんだね
(*´Д`)ハァハァ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 03:47:04.90 ID:ziOHhsf8
アップデートしてからアプリがおかしいって言う人は

http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=9778957&postcount=15980

↑これを試してみたら?要rootだけど。簡単に言うと
/dbdata/databases/にある、アプリのパッケージ名のフォルダを削除
と言う感じ。

SharedPreferenceっていうアプリの設定なんかを
保存しとくファイルが入ってる。
普通は/data/data/にあるんだけど…。
アップデート後になぜか移動してる。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 04:06:12.36 ID:Ag0LmZbQ
ハァハァをNGワードに登録
ちょっと物足りなくなったなぁw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 04:50:10.57 ID:59gdmSQH
白蓋まで後5時間10分
(*´Д`)ハァハァ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 04:58:28.89 ID:iKaJzR2w
ハァハァの人ホーム画面うpしてよw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:08:31.11 ID:Wd5LG+6d
アプデ後ビデオプレイヤーで複数ファイルがレジューム(?)出来るようになってるよね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:09:35.01 ID:TBXXzkCf
ブラウザでgif動かなくね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:18:46.78 ID:+WWTXqBl
>>200
例えばどこよ?リンク張ってみ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:21:38.28 ID:TBXXzkCf
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:24:03.43 ID:+WWTXqBl
動かないね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:26:40.29 ID:x0r3Weck
>>202
ぎゃああああああああああああああああああああああああ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:43:07.72 ID:TBXXzkCf
>>204
動いた?
アップデートしてから動かなくなった気がするんだけどな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:50:42.35 ID:PvQxehu9
>>202
フツーに動いたが何かあるのか?コレ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:05:11.81 ID:TBXXzkCf
>>206
俺のギャラクシはgifが動かないんだわ

以前ダウンロードしたのもギャラリー開くと最初の数コマ繰り返すだけ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:31:31.38 ID:1fuE0lKs
>>202
動かない…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:39:17.35 ID:1fuE0lKs
>>202
標準ブラウザは動かないけど、
火狐なら動くね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:16:30.70 ID:r2D9F1J6
>>147
話変わるんですが、このステータスバーにアイコン(電池残量%と円で描いているやつ)の なんて言うアプリですか?

211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:19:05.78 ID:/T7BZdT/
えっ?俺の標準ブラウザで動くよ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:30:12.70 ID:TCx3xG/J
俺も標準ブラウザーで見たが、何かオチがあるのかと思って最後まで見たが何もなく。。。

で、なんなんだこれは?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:32:08.83 ID:TCx3xG/J
あぁ、gifか。
俺は問題ない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:32:23.00 ID:/6gF16Zc
>>202
普通にブラウザで動くが?
動かない奴は何が違うんだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:35:39.55 ID:cUsLPzwL
>>214
OSバージョンだったり
2.2.1の俺は動かない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:44:19.11 ID:wRthH4nr
2.2.1 標準ブラウザ 動かない
2.2.1 ファイヤーフォックス 動く
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:50:26.62 ID:4QZQNTIZ
>>210
たぶんBattery Mix
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:51:11.74 ID:3wGkp3HP
>>210
battery mix
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:55:21.86 ID:r2D9F1J6
>217
>218
ありがとうございますm(__)m
探してみます
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:08:04.38 ID:xONlk7/v
>>147
これフォント酷いな
文字潰れまくりじゃん
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:23:45.22 ID:qF9kZE0J
GPSのみよりも、GPS+wifi(AP接続無し)の方が測位早いのはなんでどろう。気のせいかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:29:17.05 ID:LnRDvj67
>>221
当たり前だろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:42:34.54 ID:XpS8SOcV
>>170
gpsは何をどう変更したのか書いて欲しい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:51:21.59 ID:pzE0fDWP
>>223
あいつは相手しないほうがいいよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:12:18.50 ID:/6gF16Zc
>>215
俺のも2.2.1何だが動くぞ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:17:23.58 ID:goZXZhEZ
俺は2.2.1だけど動かない。
標準ブラウザspモードメール両方
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:18:41.24 ID:aCD5/SkU
前スレ792は何てフォントですかね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:20:08.57 ID:MrjBTE57
>>202
俺のも駄目だな
ブラウザとか関係なく、
2ch mate、animated gif player、Miren、その他各種ビューアで見たけど動かない
デフォのギャラリーは動いた
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:23:47.34 ID:kKHM5Bmu
>>227
前スレかよ
ウプ先のアドくらい貼れば?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:27:58.86 ID:2ViAWrGa
白買ってくるから、よろしくな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:28:44.60 ID:aCD5/SkU
>>229
失礼しました。


前スレ792のフォント教えて下さい。

http://i.imgur.com/2hQQJ.png
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:33:31.41 ID:nISokuif
>>231
これは何てブラウザかね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:37:42.50 ID:MrjBTE57
>>228
追加
operaでも動作確認
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:47:59.73 ID:O7JKLx8+
spモードのデコメ絵文字も
動かない時ありますよね
タスク殺して起動し直すと動いたり
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:28:51.91 ID:yQQeO4dr
>>196
俺はスッキリして満足だわ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:33:05.84 ID:T4tMIcVW
アニgifうごかないねー
なんだろね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:42:57.60 ID:hOom/iQl
>>231
多分ここにあるどれか

http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/migmix/
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:44:13.98 ID:XHcE4dIu
>>231
M+だかMigMixだかってやつだね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:46:00.61 ID:EGG1+FsJ
>>232
ツボロイドンかツボロイドン524
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:55:35.29 ID:qfDB3pac
ウエスティンホテルには一体何があるんだろう?
mapで飛ばされるたびに思うわ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:07:51.11 ID:v/pcE2Zg
アンテナが建っているだけじゃないの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:17:11.47 ID:Br2I+C3L
>>239
かたじけない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:22:59.54 ID:v6uQynhT
ブラウザのメニューの明るさ調整いらんかった…
そこブックマークにしてほしかったよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:35:03.49 ID:tx/1EBgb
gifアニメ問題はリカバリ直後は問題ないからアプリが何か悪さしてるっぽいな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:39:53.02 ID:tx/1EBgb
もしかしたらLauncher Proが悪さしてるのかもしれないな
Launcher Proの起動前後でgifが動かなくなる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:44:06.74 ID:v6uQynhT
いやデフォのホームでも駄目だよ〜
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:46:04.93 ID:yuJaxV9E
確かに、ホームを標準に切り替えてタスクキルしたら動いた。ていうかなんだよこのgifww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:49:17.09 ID:yuJaxV9E
いや、launcherproアリでも見れるわ。じゃあタスクキルかな…ちなみに標準のタスクマネージャね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:55:45.95 ID:fV2ZUyGK
Videoeditor使ってる人いますか?
ファイル選択が特定のファイルしか表示されない理由分かりますか?
他の編集アプリでは表示されるんですけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:05:14.94 ID:tx/1EBgb
gifまた動かなくなったな
駄目だわからん
メモリ管理の問題なのか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:05:22.71 ID:goZXZhEZ
白カバーの入荷連絡がまだ来ない。
カバー難民になるかもシレン。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:11:09.68 ID:tXFRw3VR
>>26
> >>25
> その状態から不要なシステムアプリ消してすっきりさせるだけでももう別世界になる。


不要なシステムアプリ詳しく
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:22:44.33 ID:8Mus1M4s
どうせシェルカバー付けるので、白豚はいらないクポ
254227:2011/03/02(水) 13:03:32.27 ID:aCD5/SkU
>>238

ありがとうございました!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:17:46.60 ID:bZw5H9I9
>>253
モーグリ乙
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:23:42.23 ID:59gdmSQH
純正白蓋
(*´Д`)ハァハァ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:26:06.95 ID:m68JDfAm
>>252
layerとかgmailとかメモとかボイスレコーダとか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:32:37.55 ID:XNll9rZW
白カバー難民になりました
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:39:14.97 ID:lExFt8Y0
アップデートしたらアプリが処理落ちするようになった…
RAM最大容量増えたけど、デフォの使用量も増えてない?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:40:20.99 ID:epXZyKwJ
そのステータスバーの左のサークル的バッテリー表示アプリ教えて〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:53:36.54 ID:epXZyKwJ
210で出てたね無駄レスゴメンす
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:10:24.34 ID:KFqSFVUE
白豚手に入れたぜ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:13:55.65 ID:8ibzuHew
なんか白って画面の色綺麗じゃない?もしかしてS2に搭載の有機elプラスのパネルに近いものとか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:17:58.07 ID:9cCF7Fa7
欲しがり屋さんだねぇ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:21:44.71 ID:ErtA3eN3
メールが送れんすorz
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:29:23.44 ID:59gdmSQH
簡単に出来たんじゃ 何にも意味なんてない
トレースした人生は No good
散々な状況に 何回もブツかんなきゃ
答えなんか見つかりゃしない
感慨なんかにふけって 後悔なんてしないで
前方だけ見て進めばいいさ
断トツなスピードで 間違いじゃない情熱抱いて
ガムシャラにいけ
Don't think Fee!! Bring it on
今のままでいいのかい?
Don't be wet! Get a grip
傍観者じゃ No No
Don't think Fee!! Bring it on
ノリで行けばいんじゃない?
Don't be wet! Get a grip
踏み出したなら もう 最上級の Fighting Man
常識なんて 壊してナンボの壁って気づいて
毎晩 病んで 泣いて ないで?
挑戦したらいいじゃん? ありのまま 思うがまま
何もしなきゃ始まんない 自分に負けんな
軟弱なんてさ No Way 大胆不敵な My Way
そんくらいでちょーどいいご時世じゃないの?
段違いな未来図に 揺るぎない明日描いて
ハチャメチャにいけ
Don't think Fee!! Bring it on
今のままでいいのかい?
Don't be wet! Get a grip
傍観者じゃ No No
Don't think Fee!! Bring it on
ノリで行けばいんじゃない?
Don't be wet! Get a grip
踏み出したなら もう 最上級の Fighting Man
誰かのために 生きているわけじゃない
比べずに 迷わずに歩んで
Don't look back Don't look back
時は止まらないから
Don't give up Don't give up
覚悟キメていこうぜ
Don't look back Don't look back
暗闇 切り裂いて
Don't give up Don't give up
ためらってたら Over
Don't think Fee!! Bring it on
今のままでいいのかい?
Don't be wet! Get a grip
傍観者じゃ No No
Don't think Fee!! Bring it on
ノリで行けばいんじゃない?
Don't be wet! Get a grip
踏み出したなら もう 最上級の Fighting Man
今日から We are Fighting Men

(*´Д`)ハァハァ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:41:01.55 ID:qc+SqotS
>>266
30点
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:42:00.12 ID:59gdmSQH
ねぇ ねぇ ねぇ ねぇ
(*´Д`)ハァハァ
今日はどこに行こうかな?
(*´Д`)ハァハァ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:43:56.57 ID:s71OUSjV
DSで19800円で機種変可能だから白買ってきた
初スマフォなんですが最初にすべきことってなんですかね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:44:31.28 ID:59gdmSQH
>>267
今日から We are (*´Д`)ハァハァ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:45:23.55 ID:59gdmSQH
>>269
(*´Д`)ハァハァ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:47:20.24 ID:8x3WFXkQ
>>269
wiki見て、アプリやなんやら入れてったらいいんじゃないかな。とりあえず電話帳移しかえること
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:02:41.86 ID:Z2fzkf41
arcにしようかと思ってたんですがDSで安かったし意外と良かったのでギャラクシーに
しようかと思うんですがやっぱり時期が悪すぎますかね?
あと2.3へのアップデートっていつ頃の予定ですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:13:38.79 ID:hqdJ3z3Q
>>257
gmail消すのかよwwww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:25:25.90 ID:9G2yEjD+
>>257
お前馬鹿だろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:26:28.18 ID:F11UnkFL
>>273
安かったんなら別にGalaxyでいいと思うけどね
定価で買うっていうならちょっと待てというけど
アップデート時期はまだ誰も知らないよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:26:36.51 ID:iKaJzR2w
>>271
ワロタ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:27:04.47 ID:IMzt0UoB
>>273
すぐ欲しいならこれ。待てるなら待てるならgalaxy sUなんてのも出る予定だから
あとは自己判断
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:31:02.69 ID:4sE06e1y
【ニュース】 HTC、「HTC Desire」と「Desire HD」のAndroid 2.3へのアップデート提供予定があることを発表

http://octoba.net/archives/20110302-android-news.html
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:36:10.05 ID:pNRocVYz
サムスンってだけでなんとなく敬遠してたんだが、他社からの新規で0円だったから購入を考え始めた。
仮に1年後に機種変しても7000円の出費で済むしコレにしようかなぁ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:52:20.00 ID:FmOuVsEo
>>274>>275
システム領域にあるGメールを一旦削除して、マーケットからGメールを再ダウンロードしてデータ領域に置くってことだろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:54:15.30 ID:FqWHwr10
>>271
NGIDにしてやろうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:03:03.18 ID:bZw5H9I9
>>271
蝋人形にしてやろうか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:06:30.84 ID:goZXZhEZ
白カバーの入荷連絡キター!
予約して良かったヽ(^o^)丿
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:06:25.35 ID:6kg7EsHC
バッファローの白蓋使ってみたけど横のボタンも白くないと
いかにも付け替えましたって感じであまり格好よくなかった。
白モデルはボタンも白いところがポイントで
白カバーの購入を検討してる人は考え直した方がいいかも。
今は無地の黒蓋つけてるけどやっぱりこっちの方が自然だとおもた。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:10:44.40 ID:p98rdfh6
白とはバージョン違うのか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:12:17.73 ID:dd3nQx38
>>285
純正なのに安いから人気なんじゃね
白地の方が痛ギャラSにしやすいし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:29:15.09 ID:9cCF7Fa7
gifがブラウザ上で動かぬ…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:38:04.55 ID:X1ahkA7g
あれ、スクリーンキャプチャってどうやるんてすか?
今いじくってたらどっか触った表紙に勝手にスクリーンキャプチャしたんですが
これがあれば画像メモアプリいらない!画像メモ成功したことないんだよなぁ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:39:41.53 ID:LLvP8tWx
>>289
バック押しつつホーム
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:45:10.51 ID:x2M1l8cl
>>290
俺それうまく行かないんだよね
ホーム押したらキャプチャしましたとかなったり、戻るだけ機能しちゃったりワケわからん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:47:36.24 ID:W811TYZf
ギャラの白凄い安っぽい色だったから黒でよかった
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:47:47.67 ID:svoRtKK4
マーケットのマイアプリが消える事は前もあったけど、今回全然復活しないぜ
地味に不便だし精神衛生上気持ち悪いw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:49:30.70 ID:LLvP8tWx
>>291
そんな君の為のアプリ

つスクリーンキャプチャー
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:49:32.39 ID:/oH/Ms3C
>>285
自分で使う分には、取って付けたように見えようが
ボタンだけ浮いて見えようが、
背面カバーなんて見えてないから関係ない!

あれっ?
何で背面カバー予約したんだ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:51:25.52 ID:9G2yEjD+
>>293
既出だけど、一度データ消せばスグに最新状態読み込んで復活するけどね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:52:10.19 ID:0+MuTRqg
>>291
ステータスバー出す
バック押す
ステータスバー戻す
ホームボタン押す
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:05:22.11 ID:ICmJ/GWV
カバーわざわざ予約したり発売日当日に買ったりすげーなお前ら
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:10:39.78 ID:N7PImTLC
カバー予約はないわー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:17:37.87 ID:X1ahkA7g
>>290
サンキュー!しかしできないわw
なんか裏技みたいな操作方法だね。
ステータスバーのやり方だとただホーム押したのと同じになるし。そのアプリ入れてみる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:27:17.07 ID:/kkPodIm
>>293
設定のアプリ一覧からマーケット、そしてデータ消去。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:15:58.92 ID:OKSdhLEN
俺もコレにしようかなぁ
auからのMNPで0円だし
レグザだと1万だけど、今の分割が1万残ってるしなぁ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:18:52.89 ID:FjRFtcjL
アップデートがあるの知らない人達がほとんどなんじゃ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:26:32.30 ID:Wwp45z3w
2.2.1にアップデートしたら試用期間切れてたpowerAMPがまた使えるようになったでござるの巻
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:27:03.74 ID:Z2fzkf41
ギャラに決めました
皆さんこれからよろしくお願いします
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:28:33.85 ID:TtYod5o+
お前ら出兵まだなの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:39:46.45 ID:ICmJ/GWV
トップにカメラのショートカット置いてるんだけど、たまに見覚えのない写真がとれてることがある
職場で勝手にシャッター音鳴ったときはびびった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:47:34.95 ID:CY8RoN43
スクリーンキャプチャー
電車で油断してたらえらいことになりそうだべ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:51:19.01 ID:WY2DzhdD
みなさん保護フィルムとかケースって使ってますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:57:12.75 ID:6W5qisHd
俺はこのケース使ってる。
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4582313383842/

保護フィルムは貼ってない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:58:23.48 ID:kkjFaXct
>>309
どっちも買ってつけたけどどっちも外していますよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:02:17.01 ID:/oH/Ms3C
白カバーちょっとさわり心地が違う。
様な気がする。
900円でした
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:05:02.63 ID:kCkwFI8F
ギャラ買って良かった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:07:10.95 ID:WY2DzhdD
>>310
ありがとうございます。
結構値段張りますね。使い心地はどうですか?

>>311
ギャラクシーって塗装が剥げたりはしないんでしょうか?
白を購入するつもりなので汚れとかが気になります。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:16:15.11 ID:6W5qisHd
>>314
値段が張るだけあって耐衝撃性はこれが一番いいと思う。
たぶん普通に落とすぐらいでは壊れない。
一回ベッドの上ぐらいの高さから床に落としたけど、特に影響は無かった。

難点は重いこと。裸と比較してだいたい1.7倍ぐらいの重さになる。
でも裏にブツブツの滑り止めが付いてることと、いい感じに丸みがあることで、
個人的にはこれ付けたほうが手にしっくり来る。
もう1つの難点はシリコンゴムの部分にホコリが付きやすいこと。

でも俺はよく携帯落とすほうだから気に入ってる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:29:16.44 ID:+QeHzrn9
クレクレで本当に申し訳ないが、2.2.1の純正fontファイルをもらえないだろうか?
必要としているのはDroidSans-bold.ttfとDroidSansJapanese.ttfの二つなんだ。
スレ汚しで本当に申し訳ない。
当方ももう一度ググって探してみるが誰か頼む。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:35:12.04 ID:vqYHMIgW
初心者質問でごめんなさい、

エクスぺリア用充電器でギャラクシー充電しても大丈夫なんですかね?

特に車のシガーライターで充電する奴とか、
電圧とかなにやらで電池が悪くなるとかあるのでしょうか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:48:06.65 ID:k+oGLRdc
(ドコモポイントとか何も引かない状態で)今だったらいくらぐらいで購入できんの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:48:27.11 ID:TtYod5o+
やっぱ朝鮮人はぱくったりくれくれだったりホント民度が低い
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:51:07.23 ID:Z2fzkf41
>>319
韓国嫌いだから敬遠してたけどリアルではお前みたいな奴少ないし
ブランドネームさえ妥協すれば中身は最強だと思う
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:52:06.05 ID:TtYod5o+
>>318
店に聞け
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:55:54.91 ID:TtYod5o+
俺は朝鮮ブランドは買わないな
恥ずかしい。

サムスンのパソコンとか現代の車とかサムスンのテレビとか
家にあったら恥ずかしくて友達呼べない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:58:29.79 ID:RVJ+6tfd
>>320
じゃーのに構うな
まあ、正直サムスン以外の韓国製品だったら絶対避けてたけどな
LGのケータイとか酷いの一言だし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:00:15.71 ID:Ju1XAvWf
■iPad2 スペシャル発表会のご案内
http://www.engadget.com/2011/03/02/live-from-apples-ipad-2-event/

●開始時間
08:00AM - Hawaii
10:00AM - Pacific
11:00AM - Mountain
12:00PM - Central
01:00PM - Eastern
06:00PM - London
07:00PM - Paris
09:00PM - Moscow
11:30PM - Mumbai
03:00AM - Tokyo (March 3rd)   ←★ココ 3月3日午前3時より
05:00AM - Sydney (March 3rd)

スペシャル会場のスレはまとめてココでやることになった↓

iPad 2 Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1298987669/ ←会場スレはココ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:01:06.98 ID:/oH/Ms3C
>>322
パソコンも持ってないカスはお引き取りいただけるかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:10:40.37 ID:xL5J9oB5
>>317
エクスペリアは独自仕様とかになってるらしいから、相性とかがあるとメンドいので
汎用のUSBケーブル買ってきて
アマゾンとかでこういうの買ったほうがUSBケーブルもPCで使えるし使い勝手いいと思う

http://goo.gl/Kh3ID
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:12:23.70 ID:7e0/GRwq
>>317
基本的には大丈夫
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:13:50.33 ID:Lf51KM4f
スクリーンショット機能を無効にすることってできますか?
graphics ユーザで動いているプロセスがあると
、使用できないアプリ(多分スクリーンショット体側)があるので、
スクリーンショット止めたいのですが・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:14:23.26 ID:Lf51KM4f
追加ですんません、
root化はしてないです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:16:17.15 ID:Lf51KM4f
うわぁすんません、酔ってます><
スクリーンショット体側→スクリーンショット対策
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:23:35.39 ID:GTfPuJZE
>>330
わけわからんしね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:34:02.60 ID:9SbolqB0
アップデートしてから夜中に充電完了の音で起こされなくなったのは有難い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:35:37.05 ID:W/o9JD+o
>>9
http://www.techcredo.com/android/samsung-galaxy-s-preloaded-wallpapers

ようやく見つけた。
自分はアップデート後、右下の壁紙がなくなってしまったよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:43:51.81 ID:Lf51KM4f
>>331
すまん。俺もよくわからなかった。
とあるアプリで 実行中のプロセスに graphics 権限があると起動できない。
話に聞くと、ギャラ付属のSS撮るアプリのプロセスが、graphics を持っているみたい。
なので、SS撮るアプリを停止したい。
どうすれば停止できるでしょうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:48:20.99 ID:lnYBvIxK
>>334
ROOTとってないと無理に決まってんだろシステムアプリだぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:09:23.61 ID:d9TV0N2D
たまに外部SDカード見失うなぁ。
再起動すると直るけど。
サンディスクの32GBなんだけど、相性とかあるのかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:22:24.58 ID:2CD97Aom
不要なシステムアプリは人によって様々だけど、標準で付いてるウィジェット系やSocialHub等のほぼ使わないアプリ群、
マーケットから再ダウンロードすることができるGoogle inc.のアプリやマガストア等のアプリ。Samsungappsとサービス起動のsamsungapps.una、
ほかにも個人的に要らないもの結構詰まってるだろ?
整理するとシステム領域がかなり空く。そして空いた結果、起動が激速になり動作がもう一皮むけて軽くなるって話。

k-9mail使っていたりする人にはGmailアプリは必要ないのに勝手に起動して邪魔だったりするし、必要不必要は個人差があるだろう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:24:20.59 ID:A2HKz2pm
>>334
ちなみにそのアプリはなんやねん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:26:22.70 ID:fnw04rXW
あぁーなんかアプリがいまいちだなぁ
まぁこれといってやりたいこともないしなぁ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:29:47.74 ID:RnddUctA
>>337
ほとんど変わらないと思うよ
俺も最初そう思ってた
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:33:20.00 ID:2CD97Aom
>>340
そうか?俺は結構体感してるんだが。
やはり使う人感覚でかなり左右される部分なんだなぁ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:34:22.82 ID:RVJ+6tfd
まあ、root取ってまでやることじゃないがな
サポートも大事だが、公式なアップデート配信にすら気を使わなきゃならなくなるってのは
ちょっと軽くなるためにって言うには面倒臭すぎる
別にいじらなくても十分快適だし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:35:11.33 ID:UMjXQBRD
>>318
今日mnp 0円で買った。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:41:14.90 ID:2CD97Aom
>>342
どうせアップデートしたら消していたシステムアプリも全部復活してしまって、努力が水の泡だからな。
最終アップデート、おそらく2.3だと思うけど、これが配信された後にやるのが人生無駄にしなくていいかも。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:42:38.87 ID:FmOuVsEo
消すのとかほんの2〜3タップでできますやん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:46:59.97 ID:HDZSKY28
みんなはホームアプリとか入れてるの?
live homeってアプリ入れたんだけどほとんどデフォルトのとヌルヌル感変わらなかったしデフォでもいいよね?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:52:21.83 ID:fnw04rXW
>>346
LauncherProはどうでっか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:53:39.04 ID:HDZSKY28
>>347
めんどくさいヤツって思われるだろうけど下のタスクバー(?)が小さくて押しづらい・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:54:49.74 ID:RVJ+6tfd
>>346
2.2.1で軽くなったんかな
デフォルトのホームってドロワーがもっさりだった記憶があったんで
ADWに変えたんだが、まあもっさりじゃなくなってるならデフォでもいいんでない?
強いて言うなら俺の場合、表示領域があの画面サイズ4x4ってのが間隔空き過ぎかなって思ってる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:55:01.37 ID:kJx1Sxad
は?!変更すりゃいいだろ。
自分の無能さはそっちのけかいwww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:59:05.60 ID:Fo43bmrs
最速は、goランチャーだと思う
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:02:28.10 ID:ICmJ/GWV
デフォのホームは確かホームスクリーンが設定できなくて必ず右端になるんじゃなかったか
それが嫌
あとspモードのアイコンも嫌い
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:04:09.76 ID:fnw04rXW
あっわしのgoランチャーだった
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:06:14.36 ID:RVJ+6tfd
最速は無くてもいい
単に最初に選んだのがADWだった
もう探し治すの設定しなおすのすら面倒

年取ったかな・・・
学生時代はPCのアプリ構成とかよくいじってたけど最近は新着確認してパッチ当てるくらいしかやってない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:13:39.63 ID:DDHJYngB
俺はドックスワイプしてアプリ立ち上げる機能のせいで、LauncherProから離れられなくなった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:13:44.13 ID:me3nHSK/
Micro SDカードは、後で相性とか何とかで後悔しないように、少し高いけど東芝の買った方が安心かも。
安いのかって不具合が出たら間違いなくケチらんといたら良かったって思うだろうけど、芝のだったら、諦めもつく。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:16:42.81 ID:u7h0YADX
発色の話なんだけど、
xperiaと比べて白がクリームぽいんだけどデフォだよね??
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:18:07.80 ID:RVJ+6tfd
>>356
不具合はどうか知らんが、SDA主幹企業の買っとけばメーカーにゴルァして対応してくれる可能性は高いかな
大抵メーカーの名指しサポートのSDカードは3社のSDカードだし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:18:22.57 ID:DDHJYngB
>>356
サンディスクの買ったんだけど、東芝のが良いのかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:22:03.40 ID:UlsqQI8M
ADWは日本語表記のくせに、スクリーン数を変更する方法がわからず、LP派になった。
後から設定を知ったけど、その頃にはLPに慣れちゃったし、
まあ、今更変えることも無いかなと。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:23:05.87 ID:LYekOxdy
>>353
goランチャーつかったことがなかったけど,めっちゃいいね
LauncherProから乗り換えるわ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:33:44.15 ID:HDZSKY28
ゴーランチャーのタスクバー大きいうえに5つ並べられて良さそうだなぁ
ちょっとダウンロードしてくる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:41:01.46 ID:fnw04rXW
メモリ300MB
こんなものなんかね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:43:02.51 ID:CNozLIPM
>>359
クラス4同士だったら「東芝」の方が早いよ。
サンのクラス2は遅い。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:52:09.60 ID:AgIO7AmJ
メモリ300MB使用はちょっと大過ぎないか?
というかところどころ操作がカクカクしそう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:52:50.82 ID:DDHJYngB
>>364
うそー
サンデイスクのクラス2は東芝のクラス4よりも早い?みたいな話を聞いたから、クラス4ならサンデイスクの方が…って思って買ったけど、騙されてたのかorz
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:55:46.85 ID:59gdmSQH
BOSE IE2
(*´Д`)ハァハァ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:58:10.09 ID:CNozLIPM
>>366
サンのクラス2が東芝のクラス4よりも早いことは絶対ないよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:04:07.03 ID:n/agybXo
最近の東芝クラス4って確か遅くなったんじゃなかった?
一番速かったころのサンのクラス2のほうが速い可能性はあると思う
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:06:49.95 ID:DpnE6g5k
>>367
お前いい加減うざい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:09:28.10 ID:/TAP0DCu
>>160だす
今日、白ギャラ買ってきた
コレ、最初から2.2.1になってますね

さてこれから使い倒すぞい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:17:16.21 ID:CKfqJdf9
GOランチャーいいね!日本語表記だし軽いし 扱いやすい
テーマもこれが気に入った! しばらくはもうデフォに戻れそうにない
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm31937.png
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm31938.png
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:21:30.23 ID:4MZ4lMOT
>>332
アップデートしたら完了音無しに変更されてたのか…
毎日夜怯えながら充電してたけどそいつは知らなかったw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:23:41.39 ID:8vVbAom0
FOMAカードって今白なのか
ずっと緑のだった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:23:50.72 ID:KNrsKt3M
せっかくアンドロイド使ってるんだから、もう少しホームいじればいいのに
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:26:29.35 ID:OA/3hAmX
>>373
いや、ちゃんとアップデート後も充電完了時の音鳴ってるぞ?
音が変わったし、音量も小さくなってる感じだけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:26:47.03 ID:4RrCNb4r
>>374
初期 青
国際ローミング対応 緑
な感じだったと思うが
白は何が変わったんだっけか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:28:37.91 ID:27LXoQq4
>>371

本当か?!
白買うと最初から2.2.1なの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:29:29.75 ID:SiKO6wLq
>>371
ちょっと>>202ためしてもらえるかい?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:31:53.28 ID:4RrCNb4r
>>378
てか、今なら黒買っても2.2.1ではないのかい?
黒と白なんてカバー以外変わらない気がするんだけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:32:14.32 ID:CKfqJdf9
>>375
root取るつもりないしこれで私は十分なんだけどなぁ
これ以上のいじくり方もわからないし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:32:22.80 ID:SiKO6wLq
>>379
消えてたので再うp
↓動くかな
http://mar.2chan.net/jun/b/src/1299079853325.gif
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:32:41.76 ID:4MZ4lMOT
>>376
な、なんだと!音でないようにするにはシステムいじれと言うことか!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:36:41.99 ID:8vVbAom0
>>377
DSの店員がFOMAカードの交換勧めてきたから替えて貰ったんだけど、違いはよく分からない
IC部分に傷が入ってると勝手に電源が切れたりするらしい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:40:42.43 ID:27LXoQq4
>>380

いや、2.2だよ。
白が最初から2.2.1なら白買うんだが、誰か情報ないの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:46:40.80 ID:n/agybXo
>>380
新しく出荷されたのは2.2.1かもしれんけど,まだ2.2の可能性が高いだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:50:53.58 ID:L2H/Z+6b
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110224_429112.html

俺も今日ホワイト買ってきた
機種変19800円、クーポンとポイント使って4700円ちょっと
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:55:14.74 ID:jjusc7pB
>>372
へぇーPAD長なんてアプリがあるのかDLしよう


ちなみに左上にあるUSB接続の右の数値は何?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:55:35.06 ID:ummhLJhl
>>382
>>202に貼られてた時は動かなかったけど、
こっちだとちゃんと動いた…
そういやさっきまたGoogleMapがガチフリして再起動したけど、
それのお陰か?

2.2.1+イルカmini
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:58:20.67 ID:u5v/Z+JH
東京だけかもしれないがDSで機種変19800でやってるとこ多数あり
おれが白予約したところは4日までの値段ですと言ってた
今日買いに行くから楽しみ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:58:24.09 ID:wY7AnFGn
ホワイトって全面も白じゃないから、ただ別売りの白カバーつけたみたいだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:59:10.68 ID:uCQFfFLS
白はデフォ2.2.1って見た。

白買った人、デフォの壁紙は砂漠?
spモードメールのgifアニメは動く?
ブラウザのgifアニメは動く?
質問ばっかりでスマソ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:59:51.15 ID:EqlZK5Ll
>>338
電子書籍系のアプリじゃないかと予想してみる。
TSUTAYAのアプリとかはSS撮られたくないからデバッグモード不可とからしいし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:01:39.63 ID:UHSys+cJ
>>388
Battery Mixじゃないか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:04:38.77 ID:W92enmIF
>>382
ふぅ。
確かに再起動したら、標準ブラウザでも動いたわ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:07:14.54 ID:Yh1m4zuy
2.2.1更新情報も一段落ついたみたいだしと思って
KiesでKA6にアップデートしたら、俺的には使い物にならないレベルだなこりゃ

俺は普段、電車の中とかでは普通にフリックで入力してるけど
座れるような場所とか、書き物したい時とかは、リュウドのアールボード使って入力してる
2.2というかJJ1の頃は普通に使えいたんだけど
2.2.1というかKA6にアップデートした途端に、アールボードをペア接続すると
入力方式がSamsung Keypadに勝手に切り替わるように改悪されたみたいだ
どうしてこんな糞仕様にしたんだか・・・・・・・・・

何度他の入力システムに替えても、アールボード接続する度にSamsung Keypadに切り替わる
しかもそれを一々ウィンドウ開いて報告してくれるという、マジでいらんサービス付き
しかもアールボード自体が、一定時間キーボードに触れないとスリープに入ってくれるから余計にタチ悪い
数分置きに「Bluetoothキーボードを利用するには、入力方法をSamsung QWERTYに変更します」とかいうメッセージと
「Samsung QWERTYの入力方法を変更すると、Bluetoothキーボードは正しく動作しない場合があります。」とかいうアホメッセージ読んでるみたいなもんだ

あーあ平日にアップデートするんじゃなかった
仕方ないから明日、明後日はこのまま騙し騙し使って、休日の土曜になったら速攻でバックアップをおでん焼きしよ
青歯キーボード使ってる人はアップデート待った方が良いよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:07:55.66 ID:GKDLgYGN
本日で4ヵ月使用。
スピーカーのとこがソフトバンクに見える事だけが不満。
後は大満足って事で引き続きこれからもよろしく。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:19:29.81 ID:Ue0XUEHn
spモードの評判が悪いですがGALAXYでもやはりクソですか?
sp使用料払っても酷すぎて使えないくらいならiモードnet+芋煮にしようか悩んでおります。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:20:32.63 ID:u5v/Z+JH
>>398
SPモードって今なら半年無料じゃなかったか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:29:10.40 ID:SJCcVlZM
>>398
だいぶ改善されてきてる。
スクロール時とカクツキは無いし、メール本文の読み込みもそこそこ。振り分けがグループでできないのと、wifi時の受信がネック。
俺はイモニより好きだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:45:27.57 ID:GKDLgYGN
俺はオモニ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:46:54.03 ID:EF5UrAVS
2.3アプデ確実かぁ
ブラウジングが日に日に快適になってる
銀河2買うつもりだったのにこれでいい気がしてきた
デフォのブラウザ、ダブルタップで文字が画面にピッタリ調節されるのは既出?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:49:30.21 ID:jjusc7pB
>>394
見つかった
ありがとう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:55:01.89 ID:wcQw9Krz
アニメGIFだけど、俺の端末の場合

adw.ex
rootExplorer
だけ起動している状態ならanimatedGifPlayerで動いた

ただし、上記に加えブラウザやニブロイドを起動すると動かなくなる…

アプリの組み合わせのか、単に起動数の問題なのか…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:56:03.89 ID:3k26q3uP
>>402
既出というか当たり前
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:57:32.20 ID:CKfqJdf9
>>405
でもこの機能購入して3週間してから知ったっていう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:00:16.94 ID:EF5UrAVS
>>405
そうだったんだ
iPhone出来ないから銀河特有かと思ってた
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:03:48.97 ID:CKfqJdf9
androidにおいて銀河にしか出来ないことなんてないんじゃない?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:11:15.79 ID:y1le3bse
とりあえずバックボタン+ホームボタンのスクショは固有機能だったんじゃないかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:14:47.64 ID:EF5UrAVS
ガラパゴスブラウザじゃダブルタップで文字の大きさそのままのピッタリ表示出来ないね
標準なにげに優秀
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:18:50.54 ID:mnOW16L8
Galaxy Sで試しにSIMを抜いて起動してみたが、どうやら通話と3G通信ができないだけでWifiもGPSもアプリも使えるようだ。GPS付のiPod touchみたいな感じだ。すばらしい!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:20:23.68 ID:n/agybXo
>>407
iPhoneじゃない機能なのか
おれも最初拡大されてるだけだと思ってて,ちゃんとぴったりになると気づいたときは感動した
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:27:01.03 ID:cJWHtOen
以前、Galaxy SかIS06かで迷って質問させていただいた者です
ここの方々のアドバイスのおかげで決心がつき、
Galaxy Sに機種変しました。その節はありがとうございました
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:09:19.53 ID:lXuVUTQD
>>411
GPS付いててもマップがオンライン取得だからどうしようもない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:15:49.67 ID:lzOQ3Pxj
>>414
ある程度キャッシュ保存するアプリなかった?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:35:23.25 ID:03JoavB1
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:01:27.97 ID:++VA22jh
>>382
Dolphin HDアップデートと再起動で動くようになった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:35:00.77 ID:0KR24LQI
>>382
またお前か!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:38:54.03 ID:0KR24LQI
>>411
locusで地図データー大量に取り込んで、オフラインでマップ見れるようにすれば最強
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 06:17:21.71 ID:HOFeY6k3
Antutu Benchmarkってので測ってみたんだけど、sdのread,writeって本体と外部sdどっちのことなんだろう?

使ってるsdはsilicon powerの8G class10

http://i.imgur.com/LWixC.png
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 06:39:21.49 ID:FwjYfWWX
今更かもしれないが
通常設定からだとスリープまで最長10分だけど
My setting(アプリ)からだと「スリープしない」にできるよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:07:48.38 ID:GWQ270ep
>>402
とりあえず年末まで様子見でも
全然いいよね!
今年のAndroidは動きが活発そうだし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:08:11.06 ID:FwjYfWWX
My settingじゃなくて、Mysettingsでした
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:32:00.62 ID:06w/INqM
友達のLYNXいじってみたけど、こりゃひでーな
お粗末にも程がある
galaxyとLYNXの選択間違っただけでこうも違ってくるのか
こわいこわい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:42:22.99 ID:/D94MaNi
iPhone 4よりも33%薄い!!

■iPad2 3月11日発売※日本は3月25日 各サイトサーバー死亡続出!
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/03/20110302-10254217--img4561.jpg
JAPAN(と、その他一部)を強調!ジョブス・好きだぁ!

・A5搭載でCPU速度は2倍 GPUは9倍高速化※iPad比
・9.7インチ LEDバックライトディスプレイ IPS 視野角178※解像度変更なし
・GPSは3Gのみ搭載
・カメラは背面上部に
・カメラ付いて動画撮れるようになったので編集機能付き
・ジャイロスコープ
・Garage Band for iPad
・HDMI Video Out
http://images.scribblelive.com/2011/3/2/18923ecf-8b55-4683-836a-2dcd34e4be16_400.jpg
http://images.scribblelive.com/2011/3/2/5d4d99c4-d3ca-43fe-a12d-043d4272f2ad_400.jpg
iPhone 4よりも33%薄い!バッテリーは10時間持つ!重さ1.3ポンド(590g)
http://images.scribblelive.com/2011/3/2/f158383c-8161-46c7-852c-22f51b4b3ade_400.jpg

●本体色はブラックとホワイトの二色
http://images.scribblelive.com/2011/3/2/e63a614e-2c46-4d8c-a056-0573b0968196_400.jpg
●純正カバー
http://images.scribblelive.com/2011/3/2/3d7a1c4c-0794-4682-979a-136858d86c0a_400.jpg
http://images.scribblelive.com/2011/3/2/cb4018cf-ddab-4e6b-afee-bdd3ff1285c8_400.jpg
http://images.scribblelive.com/2011/3/2/1d5a2a21-ee84-4f67-a1c5-008df383229a_400.jpg
http://images.scribblelive.com/2011/3/2/bfa02cec-5f2e-4571-a13f-95735a4b6f86_400.jpg
●マイクロファイバーカバー全10色※汚れを拭き取れる
http://images.scribblelive.com/2011/3/2/7ea7512b-89e0-4417-afa4-4615bcf64158_400.jpg
http://images.scribblelive.com/2011/3/2/bffc0b33-c7be-4bdb-8938-f7ec09486de3_400.jpg

●iOS4.3
JavaScriptは2倍以上に高速化
録音機能ついに解禁!
iPad版Face Time

●各ニュースサイト※現在復旧
・アップルストアアクセス集中でサーバー死亡
・engadgetアクセス集中でサーバー死亡

●2ch
Apple iPad2発表イベント実況スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1299089667/
【Apple】ジョブズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! iPad2発表会
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299089429/ 【すいとん注意】
【Apple】ジョブズ復活、iPad2発表。デュアルコアCPU、HDMI、日本3月25日発売。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299091556/ 【すいとん注意】
【Apple】デュアルコアCPU搭載、iPhone4より薄いiPad2発表。日本は3月25日発売
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299098694/ 【すいとん注意】

●まとめ!Apple iPad2 正式に発表! 発売日はなんと3月25日!
http://dolce-nomacnolife.blogspot.com/2011/03/apple-ipad2-325.html
白iPad2画像&動画まとめ
http://dolce-nomacnolife.blogspot.com/2011/03/ipad2_461.html
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:11:09.01 ID:8vVbAom0
薄型フェチな俺はmediasが気になる
427371:2011/03/03(木) 08:28:33.15 ID:CZR12A6g
まだ上手く使えないよ(;´д`)


>>378
うん、確認した。
間違いなく2.2.1だよ。

>>379
>>382は動いていたよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:33:40.93 ID:jd3w2skw
相変わらずgifアニ動かんなぁ、標準ホーム、非root、タスクキラー無し、2.2.1。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:38:45.71 ID:jd3w2skw
ああー、firefoxだと動くな。しかしこのgif、10年くらい前にみた記憶があるが懐かしいね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:51:05.63 ID:PU3uNcyp
黒ギャラも2.2.1でした。
故障したので機種交換してもらったら2.2.1でしたよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:04:32.85 ID:FbMfWldp
>>425
コレは凄い!って思うど、FLASH見れないってだけですべて無駄にしてる(^^;)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:09:25.78 ID:tw7B5uSW
結局はどこのメーカーもAppleの後ろを追いかけるんだね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:11:56.23 ID:QtvriySC
>>432
appleのデザインコンセプトは神だからな。
でも最近のiOS製品のメリットは
・ヌルヌル動く
しか利点が無い。
Androidのほうが便利。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:16:14.06 ID:GKDLgYGN
誰か出張レス頼む。
質問スレ>>65
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:19:56.31 ID:2LepKYPO
>>434
消えろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:24:31.37 ID:GKDLgYGN
>>435
まだ結婚してないから無理
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:25:26.88 ID:FQIGrMzt
iPadこそflash見れないのは致命的だよなw
flash見れないパソコン買うやついる?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:29:33.44 ID:8vVbAom0
ipadってまだflash見れないのか
知らないで買う人もたくさんいるんだろうな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:33:17.79 ID:QtvriySC
>>434
答えといた。消えろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:35:37.41 ID:qQTm4hp+
>>431
そんなにすごい内容か?以前ほどの驚きは感じないけど…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:38:00.20 ID:9dWJnC6Z
MotoloraのTabで良くね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:40:03.88 ID:54JcSWAW
>>387
都内でもそんな値段かな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:41:18.10 ID:ZmVAimbM
すいません
デフォで入ってた動画ってどこかにないですか?
綺麗で好きだったんだけど間違って消えちゃったんすよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:45:01.80 ID:dgXan+xh
>>385
白は最初から2.2.1って公式にアナウンスされていたきがするが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:02:24.25 ID:oNFPGb5u
これとis03で迷ってるんですけど、is03に比べて良いところを教えてください
電池くらいですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:03:39.43 ID:7ikBr4Lq
>>445
挑むねぇw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:07:52.53 ID:jEMK8aF5
>>445
全てだと思うよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:10:58.94 ID:FQIGrMzt
>>445
ガラケー機能要らないなら銀河
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:12:12.31 ID:COVMPNc0
Flashなんか古いよ
今からはHTML5の時代なのにお前ら馬鹿じゃねーの。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:12:17.79 ID:oNFPGb5u
そういうつもりじゃないですよ
ソフトバンクなんですが、iPhoneが嫌なのでmnpしようかと思いまして。
そしたらauだとis03、ドコモだとこれが一番人気ときいたもので
Is03はどこ行っても電池が少ないと言われてますのは知りました。
ガラケー機能はいらないので、どちらにしようか迷っててるんです
これはcpuと画面が凄いとききました
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:13:05.88 ID:wlH9HgV8
強いて言うならIS03の方がカラーが多いことくらいかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:15:17.38 ID:wlH9HgV8
強いて言うならIS03の方がカラーが多いことくらいかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:17:00.06 ID:oNFPGb5u
>>448
ガラケー機能は特にいりません。
それを考えなければこっちのほうがいいですか?

>>551
色はなんでもいいです、、、。変なのでなければ、、、
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:18:45.49 ID:oNFPGb5u
あ、iPhoneがやだっていうのは今iPhone使ってると言うことでなく、ソフトバンクはiPhoneくらいしかスマフォないので
ソフトバンクのアンドロイドはちょっと、、、なので
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:24:15.83 ID:h1T4BaHR
ソフトバンクならDHDがあるじゃん
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:29:58.85 ID:9dWJnC6Z
印象操作に乗らずAndroidを選ぶなら、
比べるべくもないと思うんだが
auでならis06と言われたほうがまだ悩ましい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:37:11.41 ID:j7l8CCCL
これから白買ってきます。
ケースやフィルムといったアクセサリはなにがいいでしょうか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:41:05.39 ID:PrPgaf2m
白豚の発送メールきたお!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:43:18.50 ID:MSqrEYGV
>>414
Google Mapはアプデすればキャッシュされるよ
自分は普通にオフライン運用している
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:47:57.24 ID:3bI76k4u
OSアップデートしてからブラウザでのグーグルマップ組込みページの表示が上手くいかないんだが、他に同じ症状の人居る?
グーグルの問題かもしれんが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:00:27.14 ID:TxRGJQI2
>>450 既に答え出してるじゃない?

ところで、更新前からだが、マナーのまま充電差すと3回に1回はマナー解除される
同じ人いない?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:03:38.95 ID:B6pnZE68
去年末にこれかリンクスで迷ったけどこれにして良かった〜
もうすぐ2.3出るし完全にあの時に日本製買った人は失敗したでしょ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:06:21.52 ID:hQlTnKG9
>>454
大前提:夏まで待て!それでも今ほしいなら下記参照

ガラケ機能がほしいなら→スマホに切り替えんな、ガラケ買え
禿のままでいいなら→デザイア
入庭したいマゾなら→エボ待て
庭で今すぐ欲しいなら→is06
茸電波がほしいなら→得糞下痢亜 悪待て
茸で今すぐ欲しいなら→ギャラ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:10:31.26 ID:WHBHmjTf
>>463
夏まで待つなら下痢悪より銀河2
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:21:33.82 ID:qoN82hgZ
俺は2.3が来るならばarcとも十分に戦える端末だと考えている
スペック/動作なら

arc買う人はスペ厨じゃないと思うけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:27:48.98 ID:DsDkKLK5
見せてあげよう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:28:41.93 ID:KNrsKt3M
俺もこの機種はarcと同等かそれ以上の動作してくれるんじゃないかなんて妄想を抱いている
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:30:36.69 ID:COVMPNc0
対arcでデザインの話はスルーでワロタw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:38:37.61 ID:YmTdy34b
>>460
例えばドコ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:03:20.88 ID:zcVUhueM
>>46
どうしてもGalaxyって所なんか一つもないからな
デザインはiphoneのパクりで単に安いだけ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:09:44.49 ID:Fim1h/Uf
デザインなんてカバーつければどうにでもなるし、iPhoneパクるなら徹底的にパクった方がいい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:11:56.49 ID:BmDsG7s/
>>471
それじゃ、flash見れないじゃん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:12:10.98 ID:zcVUhueM
LauncherPro入れるといいよ
劣化iPhoneみたいな動きになる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:14:46.80 ID:YmTdy34b
>>471
それじゃ低スペックだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:17:44.29 ID:sfHAqYu0
デザインで勝負は絶対無理だ。中身は中身は張り合えると思うけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:24:11.33 ID:+I8OuLfI
>>450
Xperia arc今から予約しとけばいいよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:26:36.35 ID:Fim1h/Uf
>>474
あ、デザインの話ね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:30:10.58 ID:zcVUhueM
スペックもA4のパクりだろ…
パクりCPUにデザインパクって安いだけ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:39:29.38 ID:qoN82hgZ
スペックパクりとかwww
頭大丈夫かよ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:41:21.07 ID:3k26q3uP
>>478
パクリってかどっちもサムスンのやつだろ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:42:26.78 ID:G/1xj02R
自分的にはこのデザイン最高なんだが。バッテリー4つ持ちで使っているから裏蓋の取り外しが簡単なのは 最高だと思う。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:46:22.60 ID:DyrKN03/
Xperia arcのホモ触ってきたけど、ギャラのほうが動きはいいな。
処理はスムーズだけど、タッチ感度は旧Xperiaに毛が生えたレベル。
カメラはまあまあ綺麗かな。
結果俺はギャラでしばらく戦っていくよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:52:33.68 ID:yzEJ3hKX
2.2.1+Launcher Proで完全にiPhone4よりヌルサク感は上回った。
2.3になったらiPhone4ははるか後方で見えなくなっちゃうな。
iPhone5は知らないけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:09:09.01 ID:QtvriySC
>>468
そりゃデザインはarcのほうがいいに決まってるだろ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:12:30.35 ID:46aQkKdp
>>480
正解(笑)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:13:36.07 ID:lesctEU/
ワロタ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:20:42.84 ID:lAEq1jXO
アップル信者や、ソニー信者って見栄で買っているやつがほとんどだから
どうしても、競いたくなるんだろうな。

このスレに見栄で買ったやつは殆どいないっての。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:23:47.82 ID:W0mYf7cF
>>487
ぶっちゃけ韓国好きじゃないからサムスンに抵抗あったけど
不甲斐ない国産メーカーの惨状見ちゃうと銀河買って正解だったと思う
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:30:05.80 ID:QtvriySC
>>488
同じく。
世界展開してるサムスンは本当は
東芝とかがその位置にいなきゃいけないはずだったのにな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:33:50.10 ID:VGIUPbD9
アーク触ってきたけど2.3なのにギャラの方がヌルヌルだった
デザインもSHのテカテカ系みたいで品が無いしどこが良いかわからん
あれなら今すぐ買う奴に勧めるとしてもギャラだわ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:34:18.09 ID:9dWJnC6Z
いいもの選んだらこれになったってだけで、
内心国産メーカーに臍を噛む思いのユーザーのほうが多いと思うよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:38:51.11 ID:COVMPNc0
ぱくってばかりだからいつまで経っても
世間から一流ブランドと認められない

S1は3GSのまんまパクリだし
S2はiPhone4のまんまパクリだしな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:43:54.63 ID:dOgVmQPX
よく >>483みたいなレス見かけるけど事実?
iPhone触った事ないから分からない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:44:55.38 ID:+I8OuLfI
ブランドで物買わないからなあ。白物家電ならともかく。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:50:28.10 ID:VGIUPbD9
>>492
認められてるだろ
例えばNexus SはAndroid作成元でもあるグーグルから出てるけど
それを作ってるのはサムスンだぞ?そもそもパクリパクリって言ってるけど
差別化だけの為にデザイン変更は使い勝手が悪くなるだけだからこれで良い
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:57:20.85 ID:COVMPNc0
NexusSをサムスンで作ったらどうして
それがら一流になるんだ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:58:06.90 ID:kXbYsT8+
中身は良いからデザインをもちっと良くしてくれたら最高
けど現状大満足の出来だ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:02:12.08 ID:uhW55Lfe
デザイン良くしてくれって具体的にどうなればいいのよ
背面のカバーがメタリックになればいいのかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:04:33.74 ID:VGIUPbD9
>>496
osの提供元が出す物なんだから常識的に考えて
ある程度の信頼が無ければ頼まれないだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:07:22.47 ID:228tYBdd
>>499
AppleとGoogleはただの工場としか見てないだろうよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:08:28.44 ID:y1le3bse
Nexusは開発機って位置付けだっけ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:10:20.75 ID:COVMPNc0
>>499
そりゃ技術までぱくってるんだからある
程度のものが作れてあたりまえ。

ぱくり行為自体が企業として信頼されないしそういうとこが一流とはほど遠いし信頼されないといってんだろ。

噛み砕いて説明しないとわからんアホだな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:14:02.44 ID:VGIUPbD9
>>502
言いたい事は分かるけどそうやってブランドネームにこだわるなら
使わない方が良いのは確か。でもドコモの電波っていう条件がある人は
多いだろうし日本の現状ではギャラは総合的に優れてる。
正直サムスンがどうとかは限りなくどうでも良い
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:20:10.76 ID:lAEq1jXO
マネ下電器ェ・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:25:05.40 ID:jjusc7pB
全てのアプリを閉じても空きメモリーは150MB・・・
どうしてこうなった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:35:11.51 ID:IvdcZsJr
>>505
俺もだ・・・・

2.2.1にした直後は200MB近くあったのに
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:35:26.26 ID:y1le3bse
>>505
つ再起動
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:47:46.20 ID:095hU3vI
>>505
free memory recoveryをマーケットからとって試してみたら?
俺はそれで回復するが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:13:03.26 ID:yAtLD+p5
ガラケー使いで

夏モデルのデュアルコアにしようと思ってたけど
DSでS1使ってみてブラウザーとかサクサクだった
普通に今買っても一年は戦える?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:16:37.10 ID:VGIUPbD9
>>509
俺はつい先日買ったとこだよ。劣化とかはまだ何も言えないが
夏モデルやもっと次のと相対的に見なければ余裕で使える
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:32:46.66 ID:BVTzaFRI
S2本体でかくなるみたいだし(でもその分薄くなるのか)この手の商品は初期ロットが怖いからS1買っちゃおうかなあ。
次に変える頃には国内も充実してるだろうし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:35:35.45 ID:zko05yLb
1年なら余裕でしょ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:50:21.61 ID:uwDSkqpU
GALAXYに関しては、国際版で外国の方々が人柱になってくださってるので
初期ロット云々の憂いはなかろうと飛びついた俺。
おかげさまで幸せです。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:54:11.02 ID:E5JvJ40o
前々のスレあたりで、2.2.1のクロムをsamsung公式で落とせるって書いてあったんだけど、もう無理かな?
公式サイトはgalaxys.samsungmobile.comでいいんだよね?見つかんない…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:09:14.95 ID:msgR9OGo
おまいらmicroSD何ギガの使ってる?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:12:18.90 ID:YNUKWvPy
>>515
16GB入れてるがまだスッカラカン
正直試供品の1GBだけで問題無かったな、俺の場合は
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:37:38.65 ID:46aQkKdp
>>504
パナソニックばかにするなや!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:40:22.41 ID:ntV+5hEw
>>515
16G
漫画とかエミュレータでやるPSソフトとか音楽もSDにいれてるからそろそろ空きがないw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:41:29.02 ID:46aQkKdp
最近文鎮化にして初期ROMから現行アップまでやりおえたが、なんか清々しい感じ(笑)
要らないもの削ぎ落とした感じ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:51:43.89 ID:508tZiz4
今XperiaX10をCM6.1.3 V4で使ってるんだけど
乗り換える意味あるよね?
自分としては
512mのRAM
Super AMOLEDディスプレイ
マルチタッチ
1500mahのバッテリー
カスタム人口の多さ
が魅力に感じたんだけど…。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:53:48.18 ID:KZMeMraV
>>515
東芝の32G クラス4を昨日買ったわ
通販で六千円ちょいでこの容量ならまぁまぁかと
動画と音楽、スーファミとGBAのROMで半分ちょい入ってまだ余裕あるからいいわコレ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:55:34.26 ID:lAEq1jXO
>>517
それは>>502に言えよ。
脊髄反射するなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:55:56.48 ID:46aQkKdp
>>520
だねえ
ぺリアはなかなかカスタムROM出回ってこなかったもんね
HTCほどじゃないにしろ銀河はありだとおもう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:56:55.29 ID:lAEq1jXO
>>519
bootが生きている物を文鎮とは言わないんだが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:57:04.45 ID:46aQkKdp
>>522
すまんw
前の会社のこと言われるとついつい(笑)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:58:49.45 ID:46aQkKdp
>>524
訂正
文鎮!?ってことで(笑)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:59:33.96 ID:lAEq1jXO
>>526
まぁ、なんだ、色々すまなかったw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:05:11.77 ID:46aQkKdp
>>527
こっちこそいろんな意味ですまんw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:13:19.95 ID:q8ybcJqw
>>520
やめとけ
俺はXperiaから乗り換えたが、めちゃくちゃ気を遣ってアプリつぶしていかないと
何もしてないのにバッテリー1時間10-20%減ったりする
うまくやれば、ほとんど減らなくなるが、一々そんなことするのが馬鹿馬鹿しくなってきた
GPSは2.2.1になってかなり良くなったが

おっとこんなこと書くと、また工作員がやっきになって否定しに来るなw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:13:59.96 ID:7UnuVqqa
今日、会社のFAXを買いに某大型家電屋に
せっかく行ったので携帯売り場を散策

平日の午前中
暇そうにしていたドコモ・AU・ソフトバンクのジャンパーを来てた応援店員と
30分位談笑

そこで「商売抜きに全てのキャリア含めてどの機種が評判&性能がいいの?」
と聞いたら全員一致で一位銀河、二位がアイホォンだった

とても満足しながら帰った。
531530:2011/03/03(木) 17:16:17.68 ID:7UnuVqqa
良いこと書きすぎて工作員だと思われるな、こりゃw
でも本当だよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:16:36.88 ID:SYQpY/yR
>>529
一時間で10から20てどんな使い方で?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:17:14.20 ID:3bI76k4u
確かにGalaxySはバッテリー消費は早いな。
他の機種はもっと早いらしいがw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:22:54.22 ID:k0HLdCk7
>>532
「何もしてないのに」らしいよ(笑)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:26:35.46 ID:GouBFQ3M
>>520の挙げた内容読んだ上でやめとけって言っちゃうなんてお粗末だな
後悔してんならぺリアに戻せばいいのに
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:27:08.29 ID:j7l8CCCL
さっきから電話帳を移そうとしてるんですが、wiki通りにやったんですが
文字化けしてしまいます。何が原因でしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:30:42.94 ID:YNUKWvPy
買った翌日は面白がって色々いじってたら、
たしかに10%/1hぐらいで減りはしたが、
WiFiをオフにしてタスクキラー入れたら普通に持つようになった
いじりすぎなんだろうな

>>536
どのやり方した?
俺は結局Googleで同期させるって方法で落ち着いたが、
KiesはウンコだしGーMailの連絡先で編集した方がいくらか楽
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:31:59.12 ID:rTxv2h8L
>.529
何もしてないのにアプリつぶすってどういうことw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:36:15.70 ID:j7l8CCCL
>>537
〜ガラケーからの電話帳移行〜
電話→電話帳→インポート→SDからインポート→本体で移行(ただし編集は可能だがグループ分けはされない)
電話帳コピーツールは使わないように(docomoにカテゴライズされ編集不可になるため)

↑を参考にしました。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:39:00.50 ID:igAGIoXX
インターネットとかしてたら一時間で十パーぐらいへるよね?
みんな減らないの?

もちろん待機状態は二時間1パーぐらいだけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:43:45.39 ID:k0HLdCk7
>>540
ずっと使いっぱなら当然そのくらいは減るよ。ペリアも持ってるけど、やっぱり1時間くらいで同じくらい
減るけどね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:51:31.41 ID:YNUKWvPy
>>539
それでやったんだけど、
俺も連絡先が100件ぐらいコピーできない、
とかってのがあったんだよね…
PCあるならGoogleで同期、の方が楽だよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:52:36.17 ID:XW3mF0ww
>>537
そのタスクキラーを教えてくれ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:56:37.67 ID:Q8539Q7B
Gmailに連絡先取り込んで、
初回同期時に振り仮名がどんどん消えていくのは青ざめた。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:06:23.86 ID:508tZiz4
>>523
やっぱり乗り換えて正解かぁ、ありがとう。
ちょっと近いうちに乗り換えてくる。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:07:32.14 ID:COVMPNc0
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:23:30.13 ID:DvHVx59j
何もしてないのにってのはフォアグラウンドで動かしている訳ではないのにって意味だろ。
だからバックグラウンドで動いているものが原因だろうからアプリを潰していこうかって話だろ。
ちょっと考えればだいたい想像つくんだから言葉尻つかんでやるなよw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:27:06.11 ID:DvHVx59j
>>546
これGalaxyS初期設定のまま計測してるからFlash自動読み込みのままで計測してるよね。
これでバッテリーを比較とは、どんだけ提灯なんだこの雑誌は。

環境や機種そのものが違うからどうのこうのって言うけど、比較するなら最低限同じ状況に置くべきだよね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:35:22.24 ID:FQf0N8wz
ちょっと質問!
スリープで一時間に1%しか減らないとか、寝てる間に1%しか減らないとか、
ネットワーク接続切った状態?それともWi-Fi接続状態?
3GS接続状態でその電池消費は無理だよね?
そうかツイッターとかメールの自動チェックやってないとか?

俺も電池消費そこまで抑えられないかやってみてるんだけど、3GSに接続してるとスリープでも2時間に10%ぐらい消費してしまう。。

550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:39:00.54 ID:zQMTS1Rp
3GSのことなんて知らない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:40:54.19 ID:igAGIoXX
それはおかしいと思う
QUICKsysteminfoproで勝手に動いてるアプリ消したりbatterymixで電池食ってる奴消せばいいと思う
自分は裏で動いてるユーザーアプリはatokとandclipぐらい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:45:01.33 ID:o8Bhvtgh
>>545
国際版と国内版で微妙にハード違うせいかXDAのカスタムROMはほとんど使えないと思うよ。
rootスレの有志が作ってくれたカーネル適用するか、frameworkの画像変える位しかみんなやってないんじゃないかな?
rootスレ見てもらえれば今どの程度カスタムできるのかわかると思う。
>>548
Androidの仕様なのかGalaxySの仕様なのか知らないけど、標準ブラウザってデフォルト設定だと
最低明度で使用していても、ブラウザ使用時は明度上がっちゃうんだよね。画面の明るさに触れてるからその辺気になるな。
>>549
ネットワークモードは3Gのみにしているのかな?
2時間10%は消費しすぎだと思うのでウィジェットやタスクキラー系アプリの設定を見直したほうがいい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:45:41.78 ID:j7l8CCCL
どうにか電話帳移せたんだが、これって姓名を入れた後にニックネームで表示させられないのかな?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:46:11.47 ID:1mKcXImP
カメラ部の透明プラに傷が入ってしまった(´・ω・)誰かよい消し方知ってる方いる?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:47:33.57 ID:kGMCADDT
とうとうぶっこわれやがった

バッテリー残量が100%のまんまになる不具合
誰か他に同じ症状になったひといらっしゃいますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:49:33.00 ID:lzOQ3Pxj
>>554
コンパウンドで消すか、ガラスコーティング剤で埋めろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:50:55.52 ID:TbzZ568s
アプデ後ギャラリーやマイアプリの読み込みが非常に遅くなったのは俺だけ?
GPS改善も体感出来ないし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:55:59.12 ID:lzOQ3Pxj
>>557
ギャラリーは気になるくらい読み込み遅いな
gifも動かないし
早く2.3来い
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:03:18.60 ID:t9CPJ4AC
>>555
結構前のスレでいた

俺はアプデ後は電池持たなくなった気がする。
マイファイルのスクロールは前よりチラつく。
イルカはヌルヌルになった。
まぁ特に後悔とかはしてないけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:14:10.15 ID:5ooZHa2q
>>548
画面の大きさも同じ、バッテリー容量も
同じ、全機種Flash搭載とかすべて条件
同じなら実験する意味ないだろアホですか

なんならお前同じ機種でしかも条件みんな
同じにして実験しろよw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:17:29.75 ID:jEMK8aF5
>>557
GPSはKA5+GPSFixで異次元になるよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:19:38.26 ID:HkvcK2Tz
この前新宿で始めてGPS使ったけど問題なかったよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:19:45.21 ID:CKfqJdf9
>>560
そこまで言ってないだろ
なんでそんな喧嘩腰なんだ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:21:24.54 ID:qyAPZIRX
標準のビデオプレイヤーの明るさの変え方がわかりません。
どなたか教えてくれませんか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:22:30.08 ID:d2r67HEm
キングマックス32Gで
flac音楽MKV動画jpeg写真PDF資料
で一杯だ
家の2TB鯖で必要な時後押ししている
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:23:09.48 ID:t9CPJ4AC
>>564
再生してメニューキー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:23:52.37 ID:t9CPJ4AC
>>563
じゃあのに触れんな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:28:24.20 ID:4AUKsxC4
最近、上のステータスバーに3gってでて通信してるみたいなんだけど、hってなかなか出てくれないんだ。つかみの問題だからどうしようもないのかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:32:11.25 ID:qyAPZIRX
>>566
今までギャラリーから再生してたので設定できることに気づきませんでした。 ありがとうございました
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:32:14.25 ID:QtvriySC
おまえらGalaxy S専用のGPS Aids っていうアプリ入れてみろ。
GPSがやばいくらい正確になる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:35:59.21 ID:5ooZHa2q
>>570
ソースは?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:37:46.16 ID:hu/UiLKF
なんでソースが必要なんだw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:38:08.58 ID:41X6cXYg
25日の朝に予約しに行ったのに、まだ連絡ないorz

DOCOMO大丈夫か??
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:43:00.59 ID:+EaeTFDP
update後も十分電池持つよ
3Gで同期もonだけど、6時間ぐらい
100%のままだった。
もちろん、アプリの起動は0で、
待ち受けのみだけどね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:46:09.62 ID:t9CPJ4AC
>>570
これドコモ版も改善されんだ?
9日にビッグなアップデートあるみたいだね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:46:50.19 ID:5ooZHa2q
>>573
「どうなってますか?」って聞いたら?
お前は牛か

あと早く手に入れようと思うなら2,3店で
予約しとくんだよ。で、一番連絡早くきた
とこで買えばいい。他はキャンセルすれば
いいんだから。

少しは頭使え
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:48:10.07 ID:QtvriySC
>>575
9日のアップデートkwsk!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:52:00.45 ID:41X6cXYg
>>576
ありがとー!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:52:49.45 ID:lXuVUTQD
電池持ちに関してはログ取って観察してると殆ど変わってないことに気付くはず
どんだけ適当な感覚で罵詈雑言垂れ流してるんだ、って
GPSも日によって変わるから参考にならん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:54:47.23 ID:W92enmIF
ちょいちょいバグっぽいのあるけど
docomo版だけなのかなぁ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:57:52.72 ID:j7l8CCCL
spメールで相手に送信者名を表示するにはどうすればいいんでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:57:55.39 ID:t9CPJ4AC
>>577
あれ、わかんない
マーケットに書いてなかった?
日付見間違えたかもしんないけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:08:21.24 ID:CgS8kuil
パソコン所有してないんですけど持っても大丈夫ですか??それと、ウォークマンとして使うことって可能なんでしょうか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:09:45.69 ID:Rm3Oo7UG
2.3の話かと思ったじゃねぇか
クソッ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:11:46.14 ID:QtvriySC
>>575
2.3の話かと思ったじゃねぇか
クソッ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:13:54.14 ID:Pi3Sy47T
平気かどうかぐらい自分で判断できないと
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:14:32.80 ID:kTHNFo1A
LYNXが1.6でアップデート打ち切られて2.1のアプリ使えないと嘆いてるときに2.3の話なんてやめろよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:15:30.35 ID:Y5G90agl
>>583
もちろんパソコンがなくても今までのガラケーみたいに使えるけど
音楽も聴ける。だけど音楽再生として使う場合にもいちいちgalaxyで音楽を拾ったりするんじゃ手間がかかるとおもうよ
やっぱりパソコンから転送したほうが楽だし時間もかからないし
他のデータ管理とかの面でもやっぱりパソコンがあるのと無いのとでは大分違うと思う。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:18:59.30 ID:0YMRj+JN
日本亭
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:20:47.68 ID:t9CPJ4AC
>>584-585
ごめんごめん。
gps aidsとやらの話ね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:22:22.09 ID:CgS8kuil
>>588
ありがとうございます。やっぱりパソコンあったほうが便利ですね。助かりました。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:27:02.39 ID:nOhQoN55
Kiesが有れば、マルチメディア再生は完璧だぜ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:31:31.18 ID:5ooZHa2q
KiesもまたiTunesのパクリかよw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:40:33.93 ID:qQTm4hp+
>>490
> アーク触ってきたけど2.3なのにギャラの方がヌルヌルだった

ブラウザのスクロールを見るとarcはフレーム数が少ない動画みたいな感じなんだよね。

Galaxyの方は上手く処理してるんかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:03:34.19 ID:LKwZfKdB
>>511
この大きさが片手操作できる限界だと思う
T-01Aはすこしきつかった
HT-03Aは余裕だった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:06:53.88 ID:5y59mEtI
>>450
IS03に限らず、スマフォで電池もちいいのなんて無いよ
カスタマイズしたらIS03も持つようになるし、
ガラケーとは常駐アプリの数が違うし、スマフォって元々そんなもんだよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:07:02.83 ID:d2r67HEm
ギャラの良さがわかればわかるほど
日本のメーカーはなにやってんだと
悲しくなる情けない恥ずかしい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:08:25.55 ID:yzEJ3hKX
俺もソニーストアでアーク弄ってきたよ。思ったよりサクサクじゃないから、再起動させて貰ってから触ったけど、やっぱり同じ。
ルート取ってない俺のギャラの方がサクサクしてた。(Launcher Pro使用)
今のアークのホットモックはまだ最適化されてないのでは??
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:14:51.00 ID:N0E2pwRD
バッテリー残少ないときに画面の輝度下げるのってやめさせられないですかね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:16:36.47 ID:t+j5LC3z
さっきアップデートしてきたよ
GPSとかそこらへん全く使わない自分にとっては何が変わったのかよくわからない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:24:15.04 ID:2LepKYPO
フォント変わったことにも気づかないのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:26:33.52 ID:d2r67HEm
幸せな奴だなぁ
羨ましいよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:28:51.59 ID:CEmH1+KD
>>599
適当に回答するから意味ないけど、省エネモードを、辞めてみるとか。


そういえば、Galaxy tabって省エネモード辞めると黄色っぽい色じゃなくなるらしいけど、Galaxy Sで試した微妙に色が変わる気がする。

colorFlashlightの白で試した時だけど。気のせいかな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:33:18.79 ID:pdtI+OzK
>>515
俺未だに1GB
内部も未だに1/3しか埋まっていないw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:33:39.33 ID:sZ1QiYFn
>>598
まじか
知人が買うから気を使うんだが
銀河持ってると自慢したくないのに
自慢されてるかのような反応されて困る
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:40:35.19 ID:Jjl05INy
タッチ性能はまだこっちが上か。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:48:06.32 ID:yAtLD+p5
アプリの画面メモとgalaxyのスクショ機能


ブラウザで使うときどっちが便利?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:49:18.47 ID:508tZiz4
>>529
ありがとう。
アプリをいちいち終了させていくのは
なれて、癖になってるはずだから
たぶん問題ない。
…たぶん。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:56:12.44 ID:1BxTlBW5
わたし女子高生だけど、2.2.1にアップデートしたら、
設定/アプリケーション/開発にあった、
USB接続時はディスプレイを消さないって項目が無くなってて、困っています。
親切な方教えて下さいm(_ _)m
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:58:39.08 ID:t9CPJ4AC
>>609
俺も困ってるわ。
一番長くするしかないんじゃね?
あとおっぱいちょうだい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:59:26.41 ID:yzEJ3hKX
>>605 難しい文章だ。俺の読解力がないだけか(^。^;)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:03:47.78 ID:y1le3bse
>>609
代用で指定したアプリが起動中は画面消えないようにするScreen Onなんてあるけどうよ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:11:57.42 ID:uhW55Lfe
>>609
おっぱいうp
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:15:20.47 ID:XZoeuRGX
>>609
おっぱい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:17:45.21 ID:pdtI+OzK
>>609
パンチュ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:18:41.44 ID:1BxTlBW5
>>610・612
ありがとうございます(*^-^*)
でもOSの設定が無いんですね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:19:55.26 ID:y1le3bse
arcスレ覗いたら去年の10月14日の俺らが居た
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:26:13.63 ID:aivXv75h
>>609
し寝よカス
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:26:30.54 ID:RoVVv8wc
お前ら「おっぱい」やら「パンチュ」やら言って、よく気持ち悪くないな。
どうせ相手はオッサンだぞ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:32:09.00 ID:4RrCNb4r
>>619
オッサンが社会生活で貯めたストレスを
子供に返ることで発散してるんだろ
便所の掃き溜めならどんだけ発散しても社会生活に支障はないし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:36:04.33 ID:MZ5KzH/A
さっき落としちゃったけどケース付けといてよかったわ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:36:28.13 ID:UUoIMadb
東京で新規の安いと来ないですか。白黒といません。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:37:33.43 ID:lAEq1jXO
>>619
2chの言葉を素で取っている貴方の方が・・。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:39:14.20 ID:1BxTlBW5
わたし女子高生だけど、2.2.1にアップデートしたら、
35歳のオジサンになっちゃった。
親切な方ごめんなさいm(_ _)m
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:48:51.09 ID:TQtwHJbC
>>624
つまりオッサンの俺が2.2に戻したら
16歳の女子高生になるってことだな!?
よし、ちょっとフルリセットを…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:50:20.16 ID:4RrCNb4r
>>625
自分が女子高生になってもなあ・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:50:36.17 ID:MW6tBy0w
>>624
つまんね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:52:01.24 ID:mrKHimY6
>>626
妄想力無さ過ぎだろおまえ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:54:35.94 ID:4RrCNb4r
>>628
自分がオニャノコになるよりオニャノコが隣に居た方が嬉しいんだぜ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:20:46.78 ID:sLsK9jFv
【速報】ソフトバンクの勢いが止まらない、基地局を一日に650局も立ててる。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299154959/

12万局突破しちゃうけど、なんか文句ある?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:22:17.45 ID:DvHVx59j
>>630
いいことだろ。電波よくなればいいね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:26:57.17 ID:W85Av4tY
>>630
電波改善されたらソフトバンクに変えるかも
ドコモの殿様な感じが嫌い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:28:50.41 ID:pdtI+OzK
>>630
人里離れた山奥を網羅したら認める
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:29:05.45 ID:hu/UiLKF
確かに電波良くなったらソフトバンクでもいいような気がしてきた。
ドコモという会社自体にこだわりはないし。まあ良くなったらな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:31:33.48 ID:3fHoPJXZ
持ち上げて








落とす
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:33:02.83 ID:g9MkyMm0
>>633
2GHzじゃ厳しいんじゃないかな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:33:49.62 ID:vtXcVQSC
まぁSIMフリーになったら。国内利用に限っては
・ドコモの端末でSBの回線使いたい奴
・SBの端末でドコモの回線使いたい奴

恐らく後者の方が格段に大きいだろうからなあ
電波改善にリキ入れんとヤバイわな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:37:03.18 ID:CKfqJdf9
突き落とす
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:42:06.01 ID:Wsdt9K12
デジタルオーディオとして使ってる人いる?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:43:13.97 ID:n/agybXo
禿って本当に微妙だよな
800MHz帯つかえないから田舎じゃだめだし,
都会ならWiMAXのほうがずっと安くて高速だし.
エリアも速度もカスとかまじおわってる.
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:52:29.39 ID:uH8wpZZ+
最近は電波は入るけど速度がでないらしいね。もしテザリング解禁したらパンク確実
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:53:59.72 ID:4RrCNb4r
>>641
SBは期待を裏切らずにテザリング解禁する気配ない
iPad2もテザリングは日本では使えませんって言ってるし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:01:14.33 ID:g9MkyMm0
SoftBankは1時過ぎた瞬間とかばっちし通話とぎれるからなー
前1時間で3回ぐらい切れた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:09:52.70 ID:d1chvHsj
しかしそれを差し引いてもiphoneがこうやって売れてるんだから、
まぁ三社のバランスがうまくとれててこれはこれで良いのかもしれないな。
645804:2011/03/04(金) 00:18:03.45 ID:iNY7FQ9H
>>644
アホンはランニングコスト安いからな
実はこれが一番の訴求ポイント

アンドロイド機より高かったらどうなるだろうか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:40:43.48 ID:UdCqqrO6
今気付いたんだが
これって縁の銀の枠の真ん中らへん盛り上がってないか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:44:53.22 ID:aJlnA+NQ
>>646
銀の枠って言ったら外むき出しのはイヤホンジャックかカメラの縁しかないと思うが
盛り上がりは見当たらんのう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:47:15.53 ID:LN4CUzRA
う〜ん・・・AZOOZA Panelをウィジェットに追加してるんだが時間が経つと機能が止まる・・・なんだろこれ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:49:14.09 ID:UdCqqrO6
端末の周りの銀の枠だよ
画面の端
神経質だな俺orz
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:49:53.85 ID:1uGWFGb8
縁・緑
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:51:48.44 ID:aJlnA+NQ
>>649
端末の周りの銀縁?
ディスプレイの周りの?
これは銀とは言わないだろう
つか、落としてもないのになってるってんならDSにでも持って行きな
とりあえず俺は盛り上がってるようには感じない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:00:42.94 ID:UdCqqrO6
銀じゃなかったかすまん
端末横にして片目閉じて見ると丁度真ん中らへんが盛り上がってるorz
交換してもらうのはいいんだがまたアップデートするのは勘弁だ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:12:49.90 ID:HbvNXHv6
おまえらどんな気持ち?w

■日本は凄すぎる国
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110303074/TN/006.jpg

2008年から20倍に増える。はっきり言ってあり得ないが現実だとアップルは言う
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110303074/TN/003.jpg

日本のSoftbankにもっと力を入れて行きたい。by Apple
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:16:13.89 ID:d1chvHsj
>>653
だから、いいことじゃないか。
そういうのって燃料にならないぞ。
素直にアップルも応援してる。切磋琢磨してほしいね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:17:04.06 ID:0eKhJPO1
>>653
mobile gameって今問題になりまくってる嘘無料ゲームのこと?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:17:08.25 ID:HHaYjBuT
>>617
発売直後の桶狭間組を思い出したわ
元気してるんかな〜自分もあんまここ見てないけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:19:20.07 ID:L7IDE8EA
>>653
コピペとして情報量が少なすぎる
その写真がどこのプレゼンで,日本のSoftbankに力を入れたいって言ったソースもいれるといいぞ.
あと力いれるってモバイルゲームに力いれるの?
それともソフトバンクにテザリング解禁させるのに力いれてくれんの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:25:58.99 ID:clb4z+Qq
液晶は全く傷つかないけど、ホームボタンと銀縁に傷つくのが残念です
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:30:45.79 ID:UdCqqrO6
自己解決した
縁をとめてる凄く細い爪が折れて挟まってたw
落としたのはベットの上から一回
両方折れてたorz
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:32:57.58 ID:AaHSJ7yP
>>658
ゴリラガラスに保護フィルム貼る意味無いでしょ。
保護フィルム貼るとフィルムのほうが傷がつくからかえって良くないw
縁に傷がつくのやだけど、かと言ってシェルカバーするのもなぁ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:35:37.28 ID:J/yOEJxS
なんか勘違いしてる奴が荒らしてるな

別にAppleは嫌いじゃないし、ソフトバンクとかがシェアを伸ばすことなんて喜ばしいわ
そうしないとdocomoも重い腰をあげないだろうし

いいところがあれば移るだけ
今はギャラでいいし、電波もdocomoがいいから使ってるだけ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:45:22.57 ID:6Q6OAC3M
>>630
例え100万基アンテナを立てようが、800メガヘルツ帯を使わせてもらえない禿の電波が糞であることは変わりない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:50:11.25 ID:NaX0Dssu
そうそう。荒らすやつってさ、携帯関連の会社の関係者でもないのに、なんで短絡的にどっちがいいとかギャーギャーいってんの?
業界の構造や技術の進歩見てて自分にとって市場いい選択考えりゃいいだけだろ、普通の消費者は。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:50:41.60 ID:aJlnA+NQ
>>663
そんなことも分からないお子様だから荒らすんだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:52:30.83 ID:NaX0Dssu
市場→都合
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:55:04.76 ID:J/yOEJxS
こっちはdocomoの信者でも社員でもないし、特別思い入れがあって使ってるわけじゃないのに
荒らしてる奴はまるで、そこの会社社員気取りで「俺達かったー!俺たちすげー」と吠える。

いやいや、あんたなんの関係もないがな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:58:34.19 ID:aJlnA+NQ
>>666
だってニートにとって自慢できるものはネトゲのデータと自分の所有物しかないんだもの・・・
一般人はそれら所有物で持って自慢できるものを創り上げようとするんだけどね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:02:12.42 ID:bf9vdfC5
おまいらGoogleマップでもアップデートして一回落ち着こうぜ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:04:18.07 ID:Ze0+TJWY
ほんとだ。アプデきてるね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:13:07.55 ID:+EScYJZ6
なにかわった?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:32:55.20 ID:FYWLfppv
マップ殆ど変わらんな〜
早くマイマップを作れるようにしてほしい。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:34:41.43 ID:fQPhTr/I
>>653
PC-9801シリーズも、AT互換機より進んでた。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:54:57.56 ID:AaHSJ7yP
買ったとか負けたとか、なんと野暮ったいことであろうか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 04:30:07.49 ID:01gdYn4b
ハゲ電話は使い物にならんよ
日テレの遭難で死んだやつら、
みんなアイホン使ってて山奥で電波入らず、
コンタクトがとれずに死亡とかまじ笑えない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 04:44:08.97 ID:fi4HUyRg
google mapとの相性は悪くなった気がする・・・。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 05:10:03.43 ID:iOwyrPbV
既出だっと思うけど
Androidマーケットからダウンロードしたものはありません
て出るようになった。

対処方法を教えてください。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 05:15:22.59 ID:4m6nmJrt
何でもいいからアプリをDLしてみると直ることがあるらしい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 05:23:45.03 ID:iOwyrPbV
>>677
それでもダメでした。

結局マーケットのアップデートをアンインストールしたら直りました。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 05:32:18.65 ID:RC9pBxMU
>>372さんの壁紙希望
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:04:41.88 ID:4m6nmJrt
>>678
役に立てなくてすみません
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:00:45.23 ID:q2XX4YZF
google mapはさらにフリーズしやすくなったな…
5.1.0では戻るでなんとか復旧できていたけど、
5.2.0は電源offするしかないようなフリーズに戻ってしまった。

どうもGALAXY Sだけずっと不良状態みたいな感じだが、
実質samsungもgoogleもdocomoも対応なしの放置なのか?

682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:17:28.91 ID:lpw6BPml
>>681
spmodeアプリが関係してるという書き込みがアプリスレにあったが、本当だろうか。
ちなみに、自分は今回のバージョンで安定した気がする。いまのとこだけど。
ちなみにspmodeは初期のマーケットへのショートカットのまま。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:22:33.56 ID:q2XX4YZF
>>682
自分もspmodeアプリは使わずデフォのまま。

しかし今、マップタイルキャッシュをクリアしたら
なんか調子がいい感じ?まだ安心はできないけどね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:22:35.85 ID:FNBRI/NT
自分が住まわしてもらってるマンション1Fがdsでさっきセブンにおでん買いに出掛けたらなんとも懐かしい気分味わえたよ。
駐車場無しds前に寒そうに7〜8人並んでた。
何時から並んでたのかわからないけど会話も最小限に抑えてあったのかマナーも良かった。
セブン行く前に向こうからおはようございますって言ってきてくれておはようございますって返した。
自分が今日は新機種の発売日?って聞くとxperia arcの予約開始日ですって。
あ〜なるほどね。自分は発売日だけど905の時ここに当日分or予約キャンセル待ちで並んだよと言った。
タバコの吸殻もちゃんとしていてマナーが良いよって言ったら笑ってた。
その後おでん買いに行ってセブンには彼等の分がなかったんでローソン行って温かいお茶と二つずつしか無かったけど買った。
帰りに少ないけどおでん食べてくださいってわたした。
嬉しそうで良かった。
開店まで彼等の身体が何事もなかったら良いんだけど。
ちょっと懐かしかったので書きました。
最後に…
並んだとき本当は905じゃなくてGALAXY Sの時でした。
彼等には何故かGALAXY Sと言えなくて。
嘘ついてごめんなさい。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:30:14.06 ID:Gxeu2bzf
>>648
タスクキラー系のアプリが入ってるんじゃないの?

ちなみに入れてるけど除外してるとかのレスはよしてね。除外してアプリは無事だけど、必要なシステムファイル止めてるパターンが多いから。

更に言うと、azooza使ってるけど過去1回しか止まったことない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:51:47.18 ID:4XBz/Scc
Googleホームページの現在地が「現在地は利用できません」になったり、
Wi-Fiが急につながりにくくなったりしたけど、よくあること??
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:00:14.57 ID:GBnaK6tP
>>648
どんなアプリかと思ってマーケット覗いてみた。

コメントを読む限りギャラ固有の問題でも無さそうだけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:12:27.25 ID:4pgVcLJ/
>>684
あなた何歳ですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:22:18.69 ID:7k9R2o3G
Ustreamが正常に見れないけどなんで?
iPhone4は綺麗に見れるのになぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:26:15.07 ID:W/AmVFbe
>>684
最後ワロタw
まあなんだ、言いづらいわな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:32:59.29 ID:eH9O0uWy
庭の違約金がかからない月が4月なんだがGalaxy Sに変えようと思ってる。

それとも4月まで待ったなら夏モデルまで待つべきだろうか…。
でも結局欲しいときが買い時だろうし素直に買うべきか…。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:40:45.39 ID:FNBRI/NT
>>688
26です。

>>690
何故か言えなかった。
反省してます。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:41:55.59 ID:ultOO4y6

電源入れて、マーケット確認したらグーグルMAPアップデート来てますね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:41:59.05 ID:KLLp5/AV
arcの予約今日から開始だな
プラスエリアハイスピードが魅力だから買い換えたいけど、サービス自体は6月からなんだよな
秋にLTEスマフォが確定しているから、今年は最低3回買い替えは必須
問題はLTEスマフォが秋モデルなのか冬なのかと
LTEルータが今年中に出るのかってことなんだよな
arc買っても不正解にはならなさそうだとは思う、去年もギャラ出るのが予想外に遅くて
ペリア買ってギャラ待ちした奴が正解だったからな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:44:58.06 ID:uVrY6VAO
>>691
電化製品なんて欲しい時が買い時だ
そして買ったら当分新製品の情報はアーアーきこえない
これ最強
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:47:14.75 ID:07lrgz7Z
>>691
しかし4月ってのはホント微妙だな
例年通りなら夏モデル発表は5月だろうし、
5月なら夏の出来具合を見て判断できたのに。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:49:20.43 ID:KLLp5/AV
俺が描くベターシナリオだと
3月にarcを買って、6月にハイスピード対応、秋モデルでLTEスマフォを買って、
冬にLTEルータを買って、海外の最新機種を買う
ルータが早く出るのがベストだけどLTEスマフォすっ飛ばして、ルータ出ることはあり得んだろう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:53:52.83 ID:KLLp5/AV
いや間違った、ハイスピード対応は6月なんだからarcを買うのは6月が正解
ギリギリまで秋モデルの情勢を見極める必要があるな
夏モデルは予定調和なので問題なし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:55:57.81 ID:KLLp5/AV
あ、一人伏兵がいたなLTEスマフォまでEVOを運用するのが自分のエリアによっては正解かもな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:00:57.95 ID:eH9O0uWy
>>695
なるほど。
納得したわ。
dクス。

>>696
だよな…。
S1買って弄くり倒してS2が安くなった頃に移行します。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:05:37.80 ID:0enomO37
ID:KLLp5/AV
資金が潤沢なのは分かったが稀に見るチラ裏っぷりだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:10:58.86 ID:lWjsASmo
>.701
ワロタw こんな「でっていう」が似合う奴もなかなかいない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:11:46.12 ID:5ADqQxRo
>>689
へぇー
何月くらいに手放したの?
ネタ的には古いよ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:23:48.74 ID:2KZs9kft
>>701
すべてがスレチな内容だしな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:34:00.40 ID:7asUeQng
2.2に戻したい
めんどくせ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:42:29.87 ID:1qpdNEBb
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:55:31.40 ID:l9ILHKI/
元から入ってる音楽プレイヤーで音楽聞いてると
一分半くらいで画面真っ黒(音楽なり続ける)→再起動
酷いときは再起動した後のホーム画面にびっしりあったはずのアイコンが何も無くなってる。
こうなったら電源落としてまた再起動させるんだけど
起動までに1〜2分とかなり時間がかかる。

誰か原因知りませんか?
ちなみに他の音楽再生アプリでも状況はほぼ同じ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:57:38.82 ID:59/E+G7k
>>700
2年縛りを解除して暫く我慢するのもありじゃね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:57:49.57 ID:q3Jw7/i3
>>707
ルートとってる?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:02:29.86 ID:l9ILHKI/
>>709 とってないです。

711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:05:20.30 ID:d1chvHsj
>>710
そんなに再現性があるならDSに持ち込んだ方が早いよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:18:59.52 ID:vzUybwCN
さっさとソフバンも全機種
sim解除決定しろよな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:27:27.01 ID:iOwyrPbV
>>680
いやいやとんでもないッス!ありがとね(´・ω・`)ノ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:29:40.10 ID:jp0ls8kj
ん?あれ?Googleマップのアプデなんて来てないんだが
俺だけ置いてかれたか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:31:02.52 ID:7k9R2o3G
Ustreamは使えないし、MAPもおかしい。
GPSは酷いとは聞いていたけど想像以上
に酷い。下手したら400Mくらいずれる。
折角iPhone4から変えたけど1日でもどす
はめになるとは思わなかった。
アプリも貧弱だね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:32:24.46 ID:BBx+ll4s
>>661
そうね、禿は仕掛け人だから、糞電波でも価値がある。禿が仕掛けて、docomoもあしなみを併せるという

あうも血迷って『デザリング解禁』とかガンガンCMを流せばそりゃもう価値があるw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:38:56.89 ID:olJmlO2s
機種変GALAXYが本体0で、サーバー契約して月1300円ぐらい。

新型ペリア分割で買うのと、どっちがいいかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:42:35.46 ID:dyyaavi6
>>715
人を選ぶスマートフォーン?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:48:45.86 ID:q2XX4YZF
>>707
音楽データーが外部SDにあるのならSDカードをチェック。
内部ならDCへどうぞ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:49:01.01 ID:3ByIh/QI
>>716
いまだにデザ派がいることにびっくりした
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:50:32.65 ID:vzUybwCN
デザリングっておしゃれですね
なんですかそれ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:50:36.72 ID:cvAu8EkC
>>717
どこで?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:54:10.61 ID:cvAu8EkC
デザ じゃなくて テザ じゃないの??
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:58:45.55 ID:7asUeQng
ディザリング派
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:59:16.91 ID:PvY6kXMx
2.2.1にしたら
標準ブラウザが異常終了したりちらついたりする
そんな人いる?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:59:31.57 ID:9Y+P0iUT
なんかここレベルひきー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:10:13.22 ID:9Y+P0iUT
ID:3ByIh/QI

もうID変わるまでこないでしょうね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:12:43.42 ID:9Y+P0iUT
>>715
あーほんとだぁあ
ustreamおかしいね。
なんで話題にあがらないんだろ。
スルーですね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:19:52.60 ID:q+9F86WO
>>725
くぱぁが異常
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:23:22.43 ID:9Y+P0iUT
ジョブズ氏

やっぱかっけーーーーーーー
説得力あるわ

ジョブズ氏、ライバルを批判
「競合社はこれ(タブレット)を次のPC市場のように見ている。
れは正しいアプローチではない」
「ハードとソフトを別々の会社が手がけている。
彼らはPCでやってきたように、性能のことばかり話している」



「タブレットは、PCよりも使いやすくなければいけないポストPCデバイスだ。
PCよりもハード、ソフト、アプリがシームレスに統合されている必要がある。われわれはこの点で正しい道を進んでいると思う」
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:31:09.27 ID:AaHSJ7yP
3GつながないでWiMAX経由で接続した場合って、端末⇔基地局間のGPS情報が無い(WiMAXってあるんだっけ?)ので精度が極端に悪くなるでおk?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:42:18.54 ID:jzdzFQr1
>>731
それはGPSではない
GPS精度は変わらない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:42:36.84 ID:8sfSt0Tb
>>730
屁理屈の天才だなw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:44:48.44 ID:d1chvHsj
>>730
この点はほんとアップルの強みだよね。OSとハードにズレがなく、無駄がない。

ジョブズにはまだまだ長生きしてほしいものだ。こっちにも良い刺激になる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:45:46.45 ID:Ycix5OL0
マップのフリーズはヘルプフォーラムに苦情言いまくるかな。前の時も結局放置プレイなわけだし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:47:42.82 ID:RLhPx4Y9
>>731
GPSはGPSだけ使ったほうが良いんじゃねーの?
GPS掴まない場所で使いたいなら仕方ないが
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:04:30.79 ID:1IvhOIs7
2万円ぐらいあればFOMAから機種変更できそうですかね?
このGALAXY S SC-02Bを欲しくて・・・。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:07:12.48 ID:mP9RuxN1
ソフバンも全機種simロック解除しろや
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:09:19.86 ID:23gwKpwu
デザリング(笑)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:13:27.74 ID:4pgVcLJ/
>>737
機種変更は無理じゃないかなぁ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:18:46.17 ID:Fx9SxhQN
GPS は設定でもう少し良くなるそうだけど、デフォルトでその値になっていないのが気になるよね。
設定いじって何かに影響でなければいいけど。
設定で良くなるならドコモ独自でパッチアップデートして欲しいよ。
色んな設定方法があってどれ採用していいか分かんないよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:19:17.68 ID:AHxNHhkd
マップでフリーズした
タッチ操作が効かなくなったから強制終了(´・ω・`)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:20:54.36 ID:OI940QIY
アーク引っ越しセンターとどっちが上なん?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:22:23.31 ID:Ua+fUEAB
>>737
新規0円で買ってSIM2年寝かせた方が安いし、通話無料分ければタダ同然。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:36:07.25 ID:1IvhOIs7
>>740
このスレを見る限り。1万6千〜2万ぐらいの書き込みがあるんですが、
ちゃうんですかね?

>>744
新規という手もありましたね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:50:08.22 ID:pD85a5im
新規で購入→sim付け替えでおk
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:52:03.63 ID:1IvhOIs7
>>746
ふむふむ、なるほど。


それはそうと、ドコモショップによっても機種変更の値段って違ってくる物なんでしょうか?
今試しに近くのドコモショップに電話したらFOMAからこれへの機種変更で
3万5千円かかると言われましたが、東京とかではもっと安いのでしょうか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:55:33.58 ID:3E18dCV0
>>747
機種変19kのとこあったよ千葉と東京で。DSや量販店より小さなショップのがいい場合もある。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:05:00.19 ID:1IvhOIs7
>>748
うひゃー
こちらとは値段がアホほど開きがありますね


> DSや量販店より小さなショップのがいい場合もある。

了解sました。
ちょっと手当たりしだいあたってみます。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:11:27.37 ID:tcVCOKgU
ドコモショップは高いで。
小さい店はしらんけど、少なくともドコモショップよりは量販店のほうが安い
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:17:15.51 ID:Le6zepz0
待ち時間ぱないけどな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:19:44.24 ID:1IvhOIs7
>>750
ドコモショップ、本当に高いみたいです・・・。
全て3万円台でした・・・orz
うーむ、1,6000から2,0000で機種変更できた人が羨ましい・・・。

量販店って以前は新規のみしか受け付けなかったと思いますが、
機種変更も可能になったんですか。
それは知りませんでした。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:26:09.91 ID:LIAfrqQx
>>752
カンマの位置ちげぇぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:26:24.26 ID:7ByATakF
昨日買ってきたがGPSの現在位置がおかしい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:35:27.97 ID:1IvhOIs7
あら、本当だ
間違ってら


だめだー、量販店でも軒並み35,000台orz
ぐわぁ〜〜どうしてもこれが欲しいけど、携帯にこのお値段はキツイ・・・
新規でも何だかんだで+1万ちょいかかるみたいだし・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:36:27.40 ID:clb4z+Qq
ヤフオクとかで探してみては?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:41:25.82 ID:LIAfrqQx
>>755
ポイントないの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:42:21.74 ID:1IvhOIs7
http://aucfan.com/search1/sya-qSC.2d02B-tl30d-ot1-vmode_0.html

ヤフオクでもやっぱ3万円台だねぇ・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:42:29.00 ID:Fx9SxhQN
ウェイストンホテルに行ったら、逆に違う場所に位置がずれるのか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:44:56.02 ID:Fx9SxhQN
ウェイストンホテル東京、舎人公園付近、あらかわ遊園付近、なんだか行ってみたくなったよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:51:08.63 ID:dF3ye0n8
>1IvhOIs7
ヨドバシ、ビックならどこでも新規9800円、MNP1円ぽい
郵便局のギフト券もらってから行けば新規5000円程度だな
さっさと申し込まないと3/14に間に合わなくなるが

まぁSIM入れ替え新規0円で
 無料通話不要
  新規0円 事務手数料3150円 (タイプシンプルバリュー780円-eビリング100円)×24=19470
 無料通話要(毎月1000円の無料通話 eビリングは利用できなくなる)
  同 + タイプSSバリュー980円×24=266700
ってとこだろ


購入スレ
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★44【新規】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1298796858/
【西日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★20【新規】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1291370036/
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★36【買増】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1298985147/
【西日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★13【買増】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1295269023/

762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:51:57.49 ID:dF3ye0n8
×:266700
○:26670
orz
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:02:24.45 ID:1IvhOIs7
>>761
詳しく有難う
購入スレというものあるのか
ちょっとそっちを眺めてみるよ
本当に有難うね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:14:31.02 ID:7ByATakF
昨日ビック池袋で買ってきたが3.6だった。ポイント使ったらお釣りきたけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:42:12.06 ID:mtL/FfPI
近所のDSで20000だった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:54:51.35 ID:Mj3UNptR
2.2.1は結局カメラ無音化できるの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:05:47.26 ID:uVrY6VAO
>>766
盗撮イクナイ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:08:43.49 ID:oV2kOjel
みんな、
ノートン入れる?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:11:57.18 ID:01gdYn4b
>>766
できるよ
むしろスマフォでできない機種を探すほうが困難
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:12:05.96 ID:AaHSJ7yP
>>732,736
なんか勘違いしてるみたいだけど、GPSの位置情報はGPS衛星からの電波だけを頼りに計測表示してるわけじゃないからね。(^_^;)
詳しくはA-GPSで調べてほしい。

で、普通は3G回線で衛星情報持ってくるわけだけど、WiMAXなどのWiFiの場合はどうなのかなーと。
WiFi基地局でも衛星情報くれるのかとか、3Gと比べて制度はどうなのかなーとか気になったわけだけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:15:01.56 ID:dF3ye0n8
>>770
自宅のADSLをWiMAXに置き換えた俺だけど
たまに出先でマップ表示が自宅に飛ぶことがあるw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:16:12.35 ID:7G1ZdS51
>>769
0に書き換えてもカメラ起動するたびに1に戻るとかで出来ないんじゃなかった?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:19:27.09 ID:4pgVcLJ/
>>772
それはやり方間違えてる馬鹿
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:20:56.17 ID:7asUeQng
動画撮影だと最初から無音だよな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:21:10.72 ID:9PbfOuvR
>>770
勘違いしてないし、アシストのことも常識
捕捉のスピードは当然向上するが、位置精度は変わらない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:25:50.69 ID:eoZQOWyi
>>770
勘違いしてるのはお前w
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:29:47.04 ID:uVrY6VAO
まあ俺はお陰でA-GPSについて学んで、
なんでGPSのコールドスタートがあんなにも時間がかかるのか理解できた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:32:02.03 ID:YESJbF13
最近購入した者だが、指をスライドさせるときにパネルに引っ掛かる感じがなんとももどかしい
自分が手に汗をかきやすいのが原因なんだとは思うが、保護シートで改善されたりするのだろうか?

せっかくアップデートで中身がヌルサクになったのに勿体無い

779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:39:36.30 ID:LmsxFw+4
>>778
まぁそういうシートを付ければそうでしょうね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:40:32.71 ID:d1chvHsj
>>778
アンチグレアの保護フィルムを貼るとさらさらするので良い感じになるかもしれないね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:43:19.27 ID:AaHSJ7yP
いやいや、3G基地局とWiFi基地局とではキャリアも違うから衛星情報も微妙に違ってくると思ってるんだけど。
具体的にはdocomoとUQのそれぞれの基地局の物理位置は違うわけだし、補足情報のつくり方(パラメタの設定の差)とか。
それと、基地局への情報請求の頻度も同じとは限らないでしょ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:46:04.15 ID:23gwKpwu
>>770
WiMAXとかEモバとか関係ないよ。
[位置情報とセキュリティ]-[ワイヤレスネットワーク]にチェックしてあれば
WiFiをオンにすれば周囲のAPを参考にある程度
現在地特定されるから。
APがたくさんある地域なら衛星が捕捉できなくても
およそ70m〜40mぐらいまでは精度出るよ。
(田舎は知らん)
つか、3Gだけだと現状、ちらほら書き込まれるように
基地局の場所を現在地とされてしまうから、
むしろWiFiをオンにするほうが変なところに飛ばされないで
済むはずなんだが。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:47:37.88 ID:YESJbF13
>>779-780
なるほどアンチグレアか
ありがとう、探してみます
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:48:12.54 ID:FelK3Mae
デザリング野郎やっぱこねーなw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:50:13.25 ID:FelK3Mae
Ustreamが見れないってほんと
どうなってるんだgalaxyは、
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:53:08.94 ID:Rd24gwRV
>>785
みれるけど。
先週かその少し前くらいにアプデがあったけど、やった?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:53:38.99 ID:cauKVcwq
>>785
今日は持ってる体ですか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:57:40.52 ID:AaHSJ7yP
>>782
サンクス

田舎なんだ。かろうじてWiMAXAPがあったりなかったりな微妙な場所w

>3Gだけだと現状、ちらほら書き込まれるように基地局の場所を現在地とされてしまう

それはこの端末のロジックがうまく動いてないってことか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:03:19.70 ID:FelK3Mae
>>786
やったよ。バージョン1.1だったかな。
でもあれは確かandroid2.3サポートだから
関係ないだろ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:03:33.63 ID:uVrY6VAO
>>785
ブラウザからでもアプリからでも見れるぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:03:39.45 ID:HNUZofAN
これを4万円だして買うならエクスペリアアーク買った方が良いのでは┐('〜`;)┌
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:03:48.28 ID:FelK3Mae
>>787
だれのこと?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:05:42.26 ID:uVrY6VAO
>>791
そう思うなら買えばいいじゃない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:07:47.64 ID:F8lgCkQI
xperiaはちょっと、、、
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:09:50.15 ID:OCdKtLtk
正直、アークよりもギャラクシーs(s2ではなく)のほうがいいと思うんだ。現時点でも。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:10:33.17 ID:FelK3Mae
>>791
これ4万出すならサムスンのパソコンのハイグレード版買えるならw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:12:08.76 ID:AaHSJ7yP
>>796
それって、ポケットに入れて持ち運べるの?(^ω^)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:13:53.16 ID:FelK3Mae
>>795
お前さ。まだarc出てないのによく
しゃーしゃーとそんなこと言えるな。

まぁどうせ店でらいじったとか情弱な
言い訳するんだろうけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:15:41.68 ID:FelK3Mae
>>797
なんでお金の話してるのに急にポケットの
話になるんだ?w
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:16:34.18 ID:23gwKpwu
>>788
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110224_426957.html
>これまでのスマートフォンでも、基地局情報を利用する
>AGPS方式を採用するものはあったが、グローバル準拠のモデルなどでは、
>ドコモの仕様にマッチしていないものもあった。
>3月下旬からは全てのspモード対応機種で利用できるようになる。

だそうな。
GALAXY Sはこのグローバル準拠モデルに該当するんではないかなと思ってる。
801716:2011/03/04(金) 18:22:04.92 ID:BBx+ll4s
あちこちでデザリングって言ってきたから、あちこちで訂正して回っている
みんな生暖かい目で見てたんだろうな
恥ずかしい(≧◇≦)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:23:18.04 ID:Le6zepz0
つーか、お前らそんなに自分が持ってる機種バカにされっと悔しいの?
しかも2ちゃんで?
幼稚すぎるぜヲイw
それがわかってるから叩きに来る奴がいるんだなw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:24:25.22 ID:FelK3Mae
バカきましたww

もうtetheringと書いとけ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:27:39.03 ID:F8lgCkQI
パケ・ホーダイフラットまだー?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:41:42.32 ID:CVdna83j
設定にmobileapってあるけどこれなに?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:41:47.86 ID:lTFiVnwa
>>785
ちなみにリンク貼ってくれよ
Ustアプリで見れないのか、webで見れないのか試したいからさ
当然liveなんだろうね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:42:50.69 ID:AaHSJ7yP
>>800
おお、やっぱりそうだったのね。
ってかドコモの仕様はグローバル的に見てローカル仕様だっただけじゃないかw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:50:33.81 ID:cauKVcwq
>>803
今回は持ってる体なんだなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:56:53.05 ID:cIvdQBQy
お前はtengaでしこっとけ馬鹿たれ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:16:31.58 ID:V0CF8a6n
Tenga2ってどんなんなんだろう…ゴクリ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:11:11.65 ID:0enomO37
もっとヌルヌルになるんじゃね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:15:20.40 ID:svpGfDrF
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:29:00.19 ID:tf1ba3kj
>>768
フリーので様子見
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:46:22.15 ID:2A8gShVj
screenfilterをしばらく使ってたら明るさ最低でもかなり明るく見えるようになった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:47:09.27 ID:QlX4KlaC
おくればせながら2.2.1に。
GPSの感度あがったとかみんないうんだけど、
俺の所はなんもかわらなくてあれーとおもってたんだけど、
GPUSETUP2で設定いじったら、あほみたいにGPSの補足速度あがってわろた。
rootとらずに手頃にできるし、やってよかった。

ttp://www16.atwiki.jp/galaxys/pages/23.html

ここの下の方の設定どおりにやってみた。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:51:38.39 ID:z1feNbkG
>>815
TTFFはどのくらいになった?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:00:13.65 ID:QlX4KlaC
>>816
しらべてないので、おすすめソフトおしえてください。
明日にでもやってみます。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:05:44.16 ID:eoZQOWyi
>>817
GPS Statusが定番だよね
ただ、デフォでは表示されなくて、
setting→Display&tools→show time to gps fixにチェック要

一回捕捉してからそれほど時間空けなきゃ数秒で可能だし、時間空けてやると10数秒くらい
ま、十分実用の範囲だけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:07:00.51 ID:QlX4KlaC
>>818
了解です!いまからアプリだけおとしときます。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:10:47.50 ID:k6vpjjz7
samsung apps変わったのって既出?オススメ教えてくれ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:11:05.76 ID:Le6zepz0
ところで2.3アプデはまだかな?
なんだかって2.2の機種はするみたいだから望みはあるよね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:15:11.66 ID:QlX4KlaC
さむいけど、マンションなので外いっていまやってきますたw
GPS Fixってでる秒数でいいのかな?5秒ですた。
いままで、google mapでひどいとき1分くらい認識しないときもあったので、
あまりにも俺的には劇的向上です。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:19:11.51 ID:d1chvHsj
>>822
一番体感できるのは、画面がブラックアウトする等、一旦GPSの補足が途切れてからの再復帰補足が劇的に早くなってるって点だと思う。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:24:24.55 ID:2v78ULmg
>>820
おお!
マーケットになってるw
変なレース落とした!
あとは英語でよくわからん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:42:08.25 ID:eoZQOWyi
>>822
それです。
時間空くと、例えば明日やったら一番初回の捕捉はもう少しかかると思うよ。2回目はまた5秒以下だと思うけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:46:21.50 ID:QlX4KlaC
みなさん色々情報どもです。
いやしかし、google mapで歩きながら、
ほぼリアルに歩いている位置を矢印が動くのみてるだけで、
たのしいもんですねw車にひかれんようにしなければw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:51:38.96 ID:dlpQZc3I
>>826
航空写真にすると、気分はさながら007だ。
もしくは『貴様ッ、見ているな!?』でも良いが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:52:43.92 ID:73KEjkpV
>>820
おぉ!!気づかんかったthx
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:52:53.83 ID:yDiZ3tiL
2.2.1はグラフィックに不具合が多いので改善要求!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:17:05.31 ID:mnzW0LXA
>>829
ここで言ってもな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:18:45.85 ID:mnzW0LXA
>>820
質問スレで話が出てたね。
昨日迄はエラーでDLできなかったけど、今日は大丈夫なのか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:26:12.05 ID:Xc9kXFrC
お前らはarc買わんの?S2待ち?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:29:00.61 ID:pLerGybi
samsungappsがなんかパワーアップしてるw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:30:49.78 ID:cauKVcwq
>>832
アプデ直後にもかかわらず他の買う気満々の人ならここにはいないでしょ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:33:29.97 ID:nuuNcMdb
ポンコツハードキーはないわ
836372:2011/03/04(金) 22:36:02.45 ID:zUk8T24s
>>832
S1もちにわざわざarc買うやつはいないだろ。
たぶん2.3のアプデ来たらarc超えるだろうし。

買うならS2だけどいまのS1に満足してるし、アプデも楽しみだし。

俺の場合は買い換えるのはS3かS4になるんじゃないかな?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:37:09.23 ID:Xc9kXFrC
>>836
でもよぉ、S1は7.2MbpsだけどarcはFOMAハイスピード対応で14.0Mbpsだぜ?
速度2倍はかなり魅力的だと思うがなぁ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:39:07.44 ID:cauKVcwq
>>837
欲しいやつはもう既にそのスレ行ってるでしょ。
あとスレチな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:39:28.74 ID:Fx9SxhQN
3Dのパンダ?レースゲームが良さそうだね。
こういうコンテンツしっかりしてるのはサムソン凄いなぁ。
840372:2011/03/04(金) 22:41:00.76 ID:zUk8T24s
>>837
出先ではいじる余裕なくてほとんど家でwifiだからあまり優位に感じない。

実際使ってみないとわかんないけど、
そんなに変わるもんか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:41:04.80 ID:d1chvHsj
>>837
でも同じ話がXi対応スマフォが出る冬モデルでも言えるよ。そうなるとArcは中途半端なものになりかねない。
今は非常に微妙は時期だよね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:45:43.43 ID:BTC5Ye0T
>>730 ジョブズっていつも後付けの屁理屈ばっかりで説得力、全然ないね。
競争の原理から離れた場所から(ハードがappleだけしか作ってないという意味で)市場をコントロールしようと考えてる時点で、ユーザーの利益を度外視してるとしか考えられない。
window vs MacOSを再び見ているようだ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:46:45.30 ID:Xc9kXFrC
>>841
でもXiはエリアが狭いから
今arcを繋ぎにしてLTE普及してから買い替えってのもスパン的に丁度いいかもよ?
Xi待ちの方がリスク高い気がする
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:49:33.99 ID:gLq14XD1
FOMAハイスピード14.0Mbpsってギャラが対応する可能性はないの?ゼロ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:50:05.72 ID:Xc9kXFrC
ゼロ、ハードレベルでの対応が必要だからアップデートでも無理
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:51:42.33 ID:Fx9SxhQN
サムソンAPPSの新しいレースゲーム、コナミのゲームで日本語表示に出来るけど取得アイテムの説明分の日本語訳がめちゃくちゃでワラタ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:51:43.56 ID:2v78ULmg
>>843
だったらS2買う
arcに魅力感じない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:51:58.47 ID:clb4z+Qq
>>839
今インストールしてみたわw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:53:00.43 ID:QlX4KlaC
定額コストさげないで、速度upで誤魔化しはなあ。。
Speed Wifiで40MBで常用なので2つ持ちちょっとだけ不便だけど、
速度まったくきにならんので、arcも興味でないなあ。

むしろ、海外基準でOSアップデートしてくれる、
ギャラがいいので、S2の方がはるかに興味あります。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:53:06.52 ID:d1chvHsj
>>843
ちなみに14.4のエリアも順次拡大予定という話だから、要は通信云々は決定打になりにくいってこと。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:56:40.53 ID:clb4z+Qq
>>846
マルチプレイヤーの説明とかも意味不明だぞw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:03:53.75 ID:2v78ULmg
youtube今繋がらない?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:07:46.02 ID:KsX7BNBb
>>845
まじか、ハードレベルってことはこれからでる機種は全部対応だな!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:19:03.59 ID:CCGMXaYM
お前ら聞いてくれ
今日保護シートを張り直ししようとして
シート剥がれないからおかしいと思ったら
何も貼ってなかったんだ

あの日のことを思い出した
数ヶ月前にレイアウトのシート買ってきて風呂場で貼って
最後に剥がすシートを勢いよく剥がして
綺麗に貼れたって満足してたけど実は
最後に剥がすシートを勢いよく剥がしたとに
残すべきシートも全部剥がしてたんだ
何が起こったのか分からなかったぜ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:19:09.15 ID:3U/05IFd
CPU見ててもクアッド出てるのに携帯メーカーはデュアルすら使いこなせてないし
LTEはエリア狭いし、NFCはどうなるか分からんし(SIMの仕様変わるかも)、とりあえず欲しいときに欲しいものを買えば良いと思う。
で、次買い換えるまで暫く我慢するのが良いと思うよ。

というかここはGalaxyのスレだからArcしか目が無い人はそっちのスレ行けよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:30:07.27 ID:OLj4xjyd
今日、○袋のdsでarc入荷台数オーバーで予約出来なかった
新学期まで我慢出来なそうだからgalaxyにしてもいいかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:31:24.70 ID:3It8WdXy
>>833
昨日からバージョンアップ自体はしてたんだけど、
昨日はバージョンアップをしても、エラーになってソフトを落とせなかった。
今日の昼に確認したときも同じ。
で、さっき試したら行けたんで、使えないことに気づいてやっと改善された感じ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:33:25.44 ID:obPrsj7V
desireの天気と時計のウィジェットのapkってありますか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:43:49.10 ID:9rVYC4hz
>>854
お前みたいなドジっ子嫌いじゃないぜ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:45:15.86 ID:SZLPeJKF
>>856
ここでこんな事言うの何だが本当に欲しいと思った物を買うべきだよ。多分後で必ず後悔する

もしもarcが地雷かも知れないとかは別にして
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:52:22.50 ID:x3UiOXS8
>>859
シート無しで2ヶ月半ぐらい使って
画面が綺麗なままでびっくりしたけど
よく見たら細かい傷がついてるのだろうか
鬱だ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:57:11.04 ID:kjcRQjOa
俺11月購入以来裸で使用だけど、
ガラス面に傷なんて照明で確認しても
一つもできてないぞ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:59:05.73 ID:xko/4695
>>800
AGPSの解釈としてはおそらく間違っている。
本来はGPSの初期補足時間の短縮や精度の向上を目的として基地局の情報を利用するものがAGPS。
基地局やWIFIの座標そのものを使うのはAGPSじゃないと思う。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:59:29.52 ID:Sp2LlIDC
arc買うならギャラ白買うわ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:16:07.68 ID:kkgdOvIe
アップデートしたらGPSが改善された!!!
補足不可能から、コンパスが機能してませんにパワーアップ!

どうにかしてくれ…orz
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:18:38.17 ID:Ps1E3+Mv
>>854
一昨日の俺乙。
姉貴のギャラに貼ってやったら
貼ってねーぞって怒られた。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:24:14.96 ID:v6IzJj86
>>865 それはDS持ち込みレベルだろ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:28:54.13 ID:Z2A6PR6l
DSで買おうとしてるヤツの気が知れない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:28:56.42 ID:x3rcntlt
>>865
修理依頼で良いんじゃね
大宮赤羽間で湘南新宿ラインと京浜東北が
地図でわかるくらいの精度はあるかる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:29:13.67 ID:dEsqy3JZ
通信速度を7.2→14.4にしても、実感は大して変わらない
だから上げないって、山田くん言ってなかったっけ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:38:33.58 ID:ggCrj+11
またレグザに抜かれたのか…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:52:10.67 ID:l4KknlsA
しらんかったんだけど、docomoも月々サポートってのはじめるんだね。これ、後からの人もはいれるのかな。
いまはwifiで使ってるけど、これ次第では3Gメインに戻そうかとおもったりも。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:55:43.36 ID:c+NIVc0o
モ○ガ渋谷で機種変9800らしいんだが、詳細知らない?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:02:07.03 ID:kkgdOvIe
>>867
>>869
初期化したら直るんだよね…ショップも問題ありませんねーって。
で、様子見されてじょじょにおかしくなるっていうか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:02:09.96 ID:0O37uH7b
>>854
お前に萌えたわww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:03:22.47 ID:ZrKmNuwM
>>873
店を特定できているのなら直接問い合わせればいいだろ
馬鹿なの?
死ねよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:04:44.74 ID:c+NIVc0o
>>876
仰る通りで。ごめんなさい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:05:00.71 ID:gVF9MEgp
>>873
購入スレなかったっけ?そっちで詳しく情報収集すると良いよ。
ここには買ってからおいで。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:18:08.88 ID:pLQvaW0R
>>839
操作しやすいし、マリオカートのノリでいけるのがいいよな
まさかのコナミでわろた
880sage:2011/03/05(土) 02:39:02.59 ID:sGkzuEC1
この機種の標準動画プレーヤーってループ再生できますでしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:40:07.66 ID:Fi1In81v
ゴエモンとかパワプロとか出てきたw まあコナミが作ってるからいいけどさ、日本語どうにかしてくれ。あれじゃ英語の方がマシ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:41:55.19 ID:Fi1In81v
>>880
アプリの一覧からビデオプレーヤー起動してメニューキー。ギャラリーからではだめ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:53:32.44 ID:vs4P/BsM
MNPでspモード契約したんだけど、ドコモのメルアドってどこから取るの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:57:20.96 ID:qZMN5Hyn
>>883
メール設定→その他→メール全般の設定
サイトからspメール・iメールの入れ替え
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:04:35.41 ID:1kF2L/Zd
>>881
サムネにゴエモンぽい髪型が見えたんで、『お得意のパクリキャラか〜?』と、思ったら本物だったでゴザルの巻。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:39:11.57 ID:GkviK/XA
携帯の時計を自動設定にすると5分くらいずれるんどけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:40:16.06 ID:vs4P/BsM
>>884
やっとできた
さんくす
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:38:01.89 ID:a19+85RH
888!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:21:50.23 ID:gbfvdPAA
S2が出るまでXperia arcをツナギにするのはアリ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:29:31.36 ID:MmQyUpXL
iPhone4持ちの俺だけど昨日友達のGalaxySを1時間以上たっふり触らせて
もらった。

タッチの感覚だけどiPhone4の指に吸い付いてヌルヌル動く感じではないね。
まだまだって感じた。

よく話題に出てくるGPSだけど外で二台並べて試したけどiPhone4で5M誤差。
GalaxySで30M誤差って感じ。

質感は話にならないなぁ。
表の縁取りメッキははげかかってるし
裏のプラスチックはキズだらけ。
iPhone4はずっと使ってもプラスチック
、メッキ使ってないのでキズは全く付かないね。

他にもいろあろ気付いたところあるので
ぼちぼち書き込みますね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:39:14.75 ID:71yuwlFJ
>>889
Sもってるならarc買う必要なくね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:42:59.51 ID:fnyMQRS1
>>890
荒らし認定されかねんから止めとけ
iPhone板でやってこい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:46:27.17 ID:YLawN5o7
Galaxyからarc にする
理由はエロ動画がサクサクと観れないから
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:46:57.69 ID:ptLoVymT
>>890
892が言っている通りだし、君が必死に伝えたい事は既出なんだけどな。
895372:2011/03/05(土) 09:50:38.90 ID:PGEo+KcY
>>893
arcにしたらサクサクみれるわけ?

896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:52:02.33 ID:vWlg5QfM
なぜ電波の入らないおもちゃと銀河を比べる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:53:45.83 ID:YLawN5o7
>>895
Xperiaもあるけどそこそこ見れてる
例えば30分の動画なら3分から4分づつに分けられてるからいい場面から見ることができる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:59:13.86 ID:gbfvdPAA
>>891
S2出るまで14MbpsのFOMAハイスピード使いたいからarc欲しい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:01:31.52 ID:zU2NE6lk
ギャラが動画で文句言ってるの初めて見たw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:02:22.62 ID:gbfvdPAA
S1がFOMAハイスピードに対応すれば万事解決なんだけど
これは物理的に不可能だからな・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:12:12.18 ID:kMfdxGzR
昨日のarcバカが来たかw
じゃあのといいギャラは愛されてんなw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:23:07.79 ID:epvR51nO
221になってから動画サイトの見れてた動画がコマ送りになったな・・・。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:30:31.22 ID:+xF94Izo
>>768
正気か?フリーのソフトで充分なモンスターに3000円とかマジありえん
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:39:11.29 ID:9UZiuGsO
エロサイトなんてPCで観ろよw
ウィルスには気をつけてか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:54:29.98 ID:pQD4Ihkp
>>890
表の安っぽい縁取りメッキのところ、なめんなよ

スチール棚に表から落下させちゃって、縁取りと表示面がっつり傷付けたんだが、
日々、縁取りのところが少しずつ盛り上がってきてて、元に戻ろうとしてるんだぞ

まあ、表のガラス割れたし、もう使い物にならないんだがな。。。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:13:45.25 ID:cVNpYnb+
>>890
別にここで書かなくていいからブログで勝手にやっといて。
あと嘘をつくなカス
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:20:35.32 ID:BZoE2jnE
>>890
妄想乙
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:22:05.75 ID:PJzbDelG
どうしてすぐバレるようなウソ書くのか、あほん信者の馬鹿って。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:24:25.47 ID:0/nPo5kV
>>908
自分で答え出してるじゃないか、「馬鹿」ってさw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:25:56.65 ID:9dBZWI9q
>>872
後から入れる訳無いだろ
購入サポートの改悪でしかないと思うのだが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:49:53.94 ID:TMxCNxtk
iPhoneとギャラ2台持ちだけど、すでにメインはギャラだなぁ。
どう考えても俺にとってギャラの方がメリットあるからな。
iPhoneてWi-Fiないと使い物ならんし、FLASHも対応してないし、ホーム画面もカスタマイズ出来ないし、文字入力も固定だし、今じゃホワイトプランの通話料無料とゲームしか使ってない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:57:11.75 ID:AtfvNb2c
まぁ比べて何になるのって思うけど
もう買っちまったんだから大人しくそれ使ってればいいのに
携帯オタクを否定するわけじゃないが
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:08:02.81 ID:MmQyUpXL
Flash対応してないってさ。
iPhoneユーザーは基本パソコン持ってるからわざわざ重いFlashなんかスマートフォンで見ないよ。
Android使いはパソコン所有率低いから
スマートフォンで見るしかないというのが
本音だろな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:10:58.64 ID:0/nPo5kV
>>913
>iPhoneユーザーは基本パソコン持ってる
どこの根拠だよコレ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:11:19.81 ID:c1QG19L3
俺もiPhone二台持ちで銀河使ってるけど、
使い勝手は断然銀河なんだよね。
iPhoneだとSD差せないからiTunes使うしかないんだけど、下手に抜き差しすると壊れるからその辺りかなり神経使わされる
勿論銀河はそんなことないけどね。
あと画面が小さいせいでQWERTY使うときなんかは悲惨
メールもSpモードの糞っぷりを差し引いても断然銀河のが良い
そもそもスマートフォンのキャリアメールではアレ一番進んでたりする
YouTube見るにもiPhoneカス過ぎるし電話も繋がらないしさっさと解約しちゃいたいんだけど
禿の実質0円に騙されて契約したものだからまだまだソフトバンクに金を払い続けるしかない
ほんと詐欺にあったようなもんだよ(笑)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:11:37.51 ID:71yuwlFJ
PCないと何も出来ない→PCは持ってるはず
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:12:12.27 ID:MmQyUpXL
ホーム画面カスタマイズ出来ないって
ウィジェットとかわざわざ電池食うの
置かなくていいし必要ない。
天気予報なんか一日一度しか見ないだろw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:12:29.41 ID:eBoYZ2le
>>890 ここには来るな。糞電波だけで一発逆転だから意味ないよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:12:55.24 ID:rvPOyUv4
>>913
あほんユーザーのほうがPC所有率低いだろw
女子高生ユーザーとか多いし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:13:50.40 ID:0/nPo5kV
>>916
ああなるほど
iTunesありき、らしいもんな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:15:31.54 ID:MmQyUpXL
>>914
iPhoneはアップデートもパソコンだし
iTunesとの連係で使い勝手がよくなるからな。

Androidユーザーはパソコン所有率5割以外だろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:16:46.27 ID:0/nPo5kV
>>921
つまりPC持ってないとクソ
って事だなよく判った
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:17:09.35 ID:G46+XVRt
本体の性能の話してんのに、パソコンで見られるからいらないってw
パソコン簡単に持ち歩けたらスマホもってねーわ
こんだけFLASH使われてるサイトがある中、FLASH見れないってどう考えても不自由だろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:17:15.68 ID:MmQyUpXL
>>920
ざんねーん
Kiesでも使っとけよw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:17:39.33 ID:YFNDITCi
>>921
5割以外wwww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:17:42.08 ID:Oo2cpJXv
マルチタスクもFLASHもバッテリー消耗の原因になるからiOSには導入しないってのがジョブズの意向だからな
iPhoneは全部ジョブズが勝手に決めて
ユーザーは家畜のように決められたエサを受け取るしかないのが辛いところ

似非マルチタスクを本物のマルチタスクだと思って喜び
widgetも電池食うから要らない、ずっと搭載される予定のないFLASHも要らないんだと思い込んでいる
じゃーのは本当によく飼い慣らせた家畜だね(笑)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:18:18.96 ID:+coZoBEB
用もないのに今更アホン自慢かよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:18:43.95 ID:MmQyUpXL
>>923
重いFlashをわざわざスマートフォンで
見る意味がないって言ってんだろ。
目クラか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:19:22.20 ID:DiVzeR1K
両方、持っててよかった。
イライラしなくてすむ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:19:24.16 ID:pXQfuo0R
とりあえず日本語でおk
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:19:40.52 ID:L18waw3F
以外 ね…いつもの嫉妬君かw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:19:50.12 ID:Oo2cpJXv
>>924
iPhoneユーザーってUSBメモリにデータ置くのにもiTunes使ってそうだよね
情弱のかゞみやで
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:20:10.18 ID:MmQyUpXL
>>926
偽WVGAでスカスカ画面よりいいけどなw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:20:23.39 ID:Ps1E3+Mv
今日も絶賛縛釣りですね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:20:26.68 ID:jAUbu2Uc
バッテリーの減りがやばいんだけど
待機中でも、10分で1%減る

ほかの機種はこれ以上にヤバいんでしょ?
ちょっとなんとかならないかなぁ…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:20:54.57 ID:638TGuTZ
>>928
あほんのスペックなら重いわな
Androidはそろそろクアッドコアまで行っちゃうし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:21:19.18 ID:kMfdxGzR
じゃあの必死ww
ワロタ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:21:31.09 ID:+coZoBEB
>>926
家畜だからATOKのようなメモアプリを買ったり、ナビにもならない劣化mapで満足出来るんだろうよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:22:01.80 ID:MmQyUpXL
まぁ仕方ないねパソコン持ってないんだから。スマートフォンで重いFlashイライラ
しながらみとけよw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:22:27.52 ID:AtfvNb2c
なるほど、もはや多機種を蔑んで優越感に浸ってオナニーするとかってレベルじゃなく
プライドを賭けた戦いなのか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:23:42.56 ID:MmQyUpXL
>>938
アプリの話するの?
墓穴を掘るだけだぞw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:23:58.18 ID:Oo2cpJXv
>>933
iPhoneユーザーって40インチぐらいのプラズマテレビにもピクセル密度重視()で20インチ大のパソコンモニタ自慢してそうだよね
情弱のかゞみやで
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:24:09.25 ID:+coZoBEB
>>935
気になるんなら大容量battery買えば?交換出来ないアホンよりは種類あるよ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:24:17.42 ID:L18waw3F
多少の負荷ではあってもイライラするほど重くないからこそ
皆普通に楽しめているという現実を受け入れられないじゃあのw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:25:38.99 ID:Oo2cpJXv
iPhoneはリミッターが半端ないんだよな
全部ジョブズの意向で決められてるから
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:25:43.39 ID:MmQyUpXL
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:25:48.04 ID:EETPy6JM
>>928
どうしてもみないといけないときもあるだろ
普段は再生しないけど,みたいときだけ再生するようにするのが一番いい
最初からいらないなんていってるやつはアップルのガラケーつかっとけばいいけどさ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:26:28.64 ID:PQi0OGCX
重くてイライラすんのはアホンだろww
flash以前に
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:26:51.56 ID:G46+XVRt
とんでも理論の基地外くんがわざわざ出張してネガキャンしてくれてるんだから、歓迎しないとダメだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:26:58.66 ID:jknCcCvJ
iphoneがGalaxyに勝ってないと駄目なの?
おたくアップルの関係者でもなんでもないでしょ?
自分の持ち物が一番じゃないと嫌だっていう小学生レベル
のプライドがそうさせてるんですか?
iphoneは電波以外完璧ですよ。みんなそう思ってる。
それでいいじゃない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:27:09.35 ID:CfAFpS/K
バッテリーの減り速いなーと思ったけど他の機種はこれ以上に減るのか・・・恐ろしい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:28:18.01 ID:HKru/GLF
>>950
悪い、思ってない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:28:20.47 ID:MmQyUpXL
>>947
例えば何見るの?どうしもみないといけないFlashサイトって。
3つくらいあげてみて
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:30:00.72 ID:Oo2cpJXv
>>946
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 02:25:03.31 ID:9bA2gNnS [1/2]
もうその記事飽きたよ在日マスゴミみたいな記事の取り上げ方してるし

http://i.imgur.com/Oy0HT.jpg
下に注釈入ってるけどiPhone4は1420mahね

多分これGalaxy Sの明度最大にして検証してるんじゃないかな
OS同じで一時間近く差が出るとなると画面の差かプリインスコアプリでGalaxy Sは何か悪さしてるのかもわからんな

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 02:30:54.54 ID:9bA2gNnS [2/2]
あー、しかもこれ日経トレンディのサイトを表示して計測とかあるけど
フラッシュあるサイトで平気でiPhoneも同じ環境で計測しちゃ駄目だろw
一応日経トレンディの最新号だから誰か訴えてくればw



捏造記事上げて自爆www
早く逝っちゃえよじゃーのwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:31:17.65 ID:HKru/GLF
>>953
お前PC使って見るサイトじゃね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:32:39.82 ID:EETPy6JM
>>953
この間,バイトしてるとこのよこにすごい名前の会社(メタポなんたら)がきて,
ちょっと調べようぜwって話になってiPhoneのやつが調べたらFlashサイトで中身みれなかった.

わざわざFlashサイトを見たいと思うときはないけど,たまに調べ物するとFlashに行き当たるんだよ.
そもそもユーザーがFlashを見るかどうか選択すればいい話で,最初からFlashを排除して得するユーザーはいるの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:33:14.07 ID:MmQyUpXL
はやくあげろよギャラクシーで
どうしても見ないといけないFlashサイト
958マジレス1IX91w ◆MAJI1IX91w :2011/03/05(土) 12:34:12.30 ID:CSkHZ2zm
>>957
ほぼ全てのPCサイト
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:35:00.18 ID:afeZqDE+
フラッシュサイトが重くて見る気しないって、それはiPhone4が低性能だからだろwww
所詮クロックダウンされている機種なんてそんな程度ってことか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:35:52.35 ID:G46+XVRt
とりあえずiphoneでFlash見れないのは事実なんだし、FLASH不要と思うならそれはそれでいいんじゃない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:36:01.67 ID:MmQyUpXL
>>956
お前言うことコロコロかわるな。
さっきはどうしても見ないといけないときあるとか言ってたのに
わざわざ見たいときないって


どっちなんだよwwwwwwwwwwwwwwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:36:55.96 ID:AtfvNb2c
もはや揚げ足とる事しかできなくなっちゃたよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:37:35.34 ID:MmQyUpXL
>>959
どうしてわざわざクロックダウンしてるかも考えたことない単純脳だな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:37:41.65 ID:EETPy6JM
>>961
おまえ日本語理解できる?

わざわざ見る→能動的にみようとする
どうしてもみないといけない→しかたなく見ることも含まれる

全然矛盾していないんだけど?
自分で好きこのんでFlashは見ないけど,サイトがFlashだから仕方なく見なくてはならないときがあるだろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:37:53.40 ID:DiVzeR1K
おまえらFLASHっていってもエロビデオみたいだけでしょ?

FLASH MEDIA SERVER が必要ってことじゃないだろ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:38:04.74 ID:L18waw3F
>>956
そそ、ブラウズの際にいちいち見れるかどうかを気にしなきゃいけないってのが
そもそも現状に即していない証拠。


Flash(10.1)が不可欠なサイト…?
アメーバピグだっけ?w
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:38:14.60 ID:VPooMORZ
暇だなぁお前ら
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:38:28.14 ID:Oo2cpJXv
>>961
Flash使ってるような広告なんかも無差別に読み込んだら駄目だよね
それを選択できる
iPhoneは最初っからなにも見れない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:39:07.80 ID:MmQyUpXL
ID:EETPy6JM

はい馬鹿
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:39:32.04 ID:cKV1nEF8
白いリアカバーを買えばあら今日から白黒持ちだわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:39:49.55 ID:HgGw9CcV
俺はDHD使いだけど、フラッシュサイトが重くて使いにくいなんて感じたことは無いな
iPhone4はそんなに酷いのか...
可愛そうに
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:39:50.55 ID:MmQyUpXL
はやくあげろよギャラクシーで
どうしても見ないといけないFlashサイト
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:40:03.81 ID:AtfvNb2c
決まり手:はい馬鹿
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:40:11.65 ID:0gwZEbZe
NGしよかw
せやねw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:41:11.16 ID:6wIryJ2m
galaxyでもflashサイトが重すぎるなんて感じないな
iPhone4はやはり無理がある
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:41:12.78 ID:EETPy6JM
馬鹿としか言えなくなったらおわりだなw
iPhoneを買ってもらってうれしくてしかたがない小学生かなんかかな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:41:53.09 ID:L+NvPq6I
どうしても見たいページなんてないよ。見れないからどうしても見たいなんて発想が出てくるんであって、全部見れてるからどれがFLASHなのかなんていちいち考えないからね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:42:03.50 ID:AtfvNb2c
まるで宗教戦争だな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:42:42.74 ID:kGBBXUmg
こいつflash叩きにきたのに、自分の端末が低性能だってバレただけだなwww
墓穴ほってやんのwww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:43:16.10 ID:lgte/LmG
>>935
買ったばかりなら電池が慣れるまで数日は耐えるんだ。

そうじゃない場合はBattery Mixってアプリで悪さしてるソフトを特定するといい。
あとオートキル系のタスクキラーはちゃんと設定しないと逆効果だから使わないほうが無難w
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:44:04.56 ID:VGHRAPrA
iPhone4はもうオワコンだろ
そんなに叩くなよ
これからの話題はiPhone5になるんだから
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:44:22.35 ID:MmQyUpXL
だからはやくあげろよギャラクシーで
どうしても見ないといけないFlashサイト
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:44:28.24 ID:SXYgNbPy
950とか962とかになんか反論してみろよ。

恐らく中高生なんだろうな。
大の大人がこんなくだらないことしてたら異常だろ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:44:31.46 ID:wO/Pbjyb
>>976
たしかiPhoneも3GSだったかしか持ってないんだよ(笑)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:45:41.01 ID:L18waw3F
まあ発売当初から粘着してたらしい異常者ですから…w
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:45:45.30 ID:MmQyUpXL
iphon4  :326ppi
XPERIA  :245ppi
GALAXYS  :190ppi
iphone3GS  :165pp


iPhone4
960×640=614400

GalaxyS
800×480=384000
…ってのは嘘で実質800×320=256000
(653×392=255976と解釈してもほぼ同じ)

614400/256000=2.4
つまり、2.4倍も画素数に差がある。
にも関わらず、ディスプレイサイズは3.5インチと4インチ。
GalaxySはスカスカに見えてしまうのは致し方ない。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:46:03.79 ID:cKbpNHXA
iPhone4はflash見れないほど性能低いのか
これじゃiPhone5も期待出来ないな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:46:19.85 ID:fFzbDOj5
コンパスの方位って安定しないよね?ダメなのはボクのだけ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:46:42.44 ID:MmQyUpXL
>>983
アンカーの打ち方くらい学習してほざけアホ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:46:53.93 ID:SLB5fMZT
>>988
キャリブ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:47:04.00 ID:EETPy6JM
>>988
八の字調整やれば直るよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:47:14.06 ID:CfAFpS/K
なんでそういうふうに煽り返すのかな。
お前ら別のとこでやれ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:47:33.83 ID:FeCaQK4w
flashも見れない程酷い性能なんだなiPhoneは
flashなんて見れて当然と思ってたよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:47:57.34 ID:AtfvNb2c
次スレもこの流れ続きそうで怖い
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:48:26.48 ID:MmQyUpXL
メシいくわ

じゃーの
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:48:50.91 ID:sKLiOyRH
flashを快適に見られないなんて...
そんなに酷いのか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:48:53.56 ID:X/LBXzsp
>>994
あいつがAndroidに嫉妬し続ける以上、続くだろうな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:49:19.95 ID:MmQyUpXL
俺次スレ立てようか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:49:51.96 ID:HL/h8bJO
あほん4買えないのか
さすがニート(笑)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:50:30.42 ID:0/nPo5kV
まあ約1名NGIDに入れれば済むだけだが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。