Androidスマートフォン購入相談支援スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:40:10.53 ID:qA9pdDJz
>>948
SH12Cでもお願いできませんか?ひまわり動画
953 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/17(日) 16:41:54.46 ID:J3PAA1fB
>>949

トップに置いてあったタイバニ16話、222kbps 40MBはコマ落ちなくヌルヌルだった。
954SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:41:57.21 ID:Q5GfArcm
>>948
亀だが安価忘れ
>>949
955 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/17(日) 16:43:31.46 ID:J3PAA1fB
>>952

いまドトールなんだ。
家に帰ってSIM差し替えないといけないから後で良いなら報告するよ。
956SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:46:39.06 ID:Q5GfArcm
>>953
全力で助かりました
ありがとうございました!!
957SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:53:00.87 ID:qA9pdDJz
>>955
お願いします!
958 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/17(日) 17:08:23.49 ID:J3PAA1fB
>>952

SH12Cでも見てみたけど普通にヌルヌル。

しかし、S2だと何故か微妙にヌルヌルじゃない。
CPUパワーはあるはずだから最適化されてないだけだと思うけど、ひまわり動画を見るならSH12C、acroがいいんじゃないかなぁ。
959 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/17(日) 17:12:12.65 ID:J3PAA1fB
連投すまん。
acroとsh12cだと、気持ちsh12cの方が動画ページのプレイヤー展開するのが早かったな。

いざ再生が始まればヌルヌル、画面が縦横にスクロールするのも快適、牛角の角が回転するのもギュンギュンだったw

スマートフォンは進歩が早いから一年後にはもっといいのがでるしこのくらいの差なら好きなほう買っちまいなよ!
960SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:16:39.29 ID:Q5GfArcm
>>958
その二つググってきたがSH12Cも良さげで悩む
そういえばどちらもガラケー機能ついてるのでOSアプデに支障などがある場合とかないよね?
それと最後に使ってて個人的どちらが使い勝手良いか教えて貰えると幸いです
961SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:18:24.87 ID:FeUxZTgZ
( ※ ただし、バッテリーがスゴい勢いで減っていくので外出先での視聴は予備バッテリー携帯必須)
962SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:20:13.42 ID:Q5GfArcm
>>959
出遅れたwまぁ触って決めるのが最終だがrootがなぁ・・・。
度々ありがとでした。
963SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:28:03.25 ID:qA9pdDJz
>>958
ありがとうございます

こりゃAQUOSphoneにしようかな
964 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/17(日) 17:38:22.31 ID:s5DQATmZ
>>960

個人的には3Dカメラが存在感アピールしまくりなSH12Cは苦手でacro派なんたけどw

使いやすいのはSH12C。
ガラケーの便利なところを盛り込んであるのが地味に効いてる。
cpu 1.4GHzなのも少し体感出来るかな。
(まぁ、一年経てばデュアルコア当たり前のOSも最適化されて現行機はどんぐりの背比べになるが…)

バッテリーの容量は、結局モバブー買うことになるから気にしなくて良いよ。
965SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:40:39.00 ID:mbsJ2DEP
ひまわり動画ならGalaxy S1でも見れるぐらいだから
arc以降の機種なら問題ないのでは

>>951
DocomoならS2、auでもいいならIS12T
IS12TはWP7らしいから、オフィス編集は向いてると思われ
966 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/17(日) 17:50:10.22 ID:s5DQATmZ
>>962

OSアプデはそこまで気にしなくていいと思う。
なんつーか、結局一年過ぎた頃にはハードスペックが良いのが出て買い替えたくなるし、アプデ出来ないのはガラケー機能ってよりハードスペックで引っかかる。
メモリ搭載量とかcpuパワーで。

rootに関しては奪取して何したいかだよね。
テザリングやりたいならpdanetやeasytetherの有線使うか、機種によるけどテザリングショートカットとか。
967SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:01:28.46 ID:Q5GfArcm
>>966
長文さんくす
rootは友人に安泥買うなら必要と言われたのとあまり調べてないから分からないが
root化しないと不明アプリ使えないと聞いたのでONSでエロゲ移植出来ないかなとごにょごにょ
たんぽんで言う脱獄的位置だと思ってるが必要性はあまり感じられないなぁデメリット多そうだし
後ほど調べておきます
968SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:07:30.40 ID:JfnCS9L0
>>967
不明アプリってなんだ?
単にマーケットに公開されてないってアプリなら自由に入れられるがなあ
システムに食い込んだアプリはrootいるが、ゲームの類で
root必須なもんなんてないし、あったらあったで胡散臭すぎだわw
969SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:15:19.39 ID:Q5GfArcm
>>968
マジかよww情弱すぎた・・・ググルに聞けばよかった。
ならrootはフォント変えたり速度上げたり程度か・・・
正直いらぬな、PCの代わりにエロゲさえ出来れば
何か周りに林檎信者多くて困ってたが、色々皆様ありがと
970SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:27:08.97 ID:KcP5dk4H
>>949
AQUOSでそのひまわりのトップにあった日常見たけど、コマ落ちなくヌルヌルだったよ。
971SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:47:58.71 ID:ktjg1Q4V
1.au/S001/現購入コース/購入遍歴等(任意)
2.カメラの画質
3.回線>充電の持ち>カメラの画質>ネットがぬるぬる動く>赤外線の機能
4.なるべくシンプルなデザインの物を希望。
5.不可
6.お願いします!
972 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/17(日) 18:50:47.26 ID:WzgpIbQb
>>971

docomoのacro。
auでもacro、次点でis12shにモバブー。

ってか、Android買ったらモバイルバッテリー必須。
973SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:12:28.25 ID:rMp/Qk/N
1
AUのW41H。かれこれ6年程使っていて、来週から携帯の周波数が変わるとかで、
この携帯は使えなくなるらしいのでこれを機にスマホにしようかと。
2
カメラ内外切替、データフォルダのシークレット機能、充電の持ち
3
WEBサクサク>充電の持ち>液晶の大きさ>カメラ性能>防水
4
IS11S、IS11T…デザインが好み
5
携帯で一番よく使う機能はインターネット閲覧です。寝る前に布団の中で携帯をいじるのが
好きなので液晶が大きいほうがいいです。できればお風呂の中でも使えたら最高なのですが、
防水携帯はごつい感じがするので優先順位は低いです。
974SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:15:55.05 ID:DANEfQpU
auの800MHz再編で旧機種使えなくなるのは2012年の7月だぞ
975973:2011/07/17(日) 19:21:24.69 ID:rMp/Qk/N
>>974
ほんとだ!AUからのお知らせ見直したら2012年て書いてあった!
でも今の携帯相当ボロボロだし、せっかくなので買い換えようと思います。
上記条件でAUでお薦めあったら教えてください。
976SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:28:29.75 ID:sFVosLXp
1.docomo/SH-02A/タイプSS・パケホーダイ
2.カメラの機能
3.ネットが快適>文字入力がサクサク>レスポンスがいい>カメラ機能
4.GALAXY S II SC-02C、XperiaTM acro SO-02C
5.不可
6.docomo限定でお願いしたいです。
977SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:10:57.14 ID:JfnCS9L0
>>976
カメラ重視ならギャラはヤメとけ
サムスン製センサはコスパは良いが品質はイマイチ
重視しないってんなら十分だが、重視するなら選択外
そんなかならソニー製第二世代の裏面が載ってるAcroだろ
後はシャープくらいしか選択肢無いけど
978SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:16:33.20 ID:OSopx2HA
auの料金に詳しい方に質問です
スマートフォン契約で、通話もパケットも一切使わなかった場合
料金は月々いくらくらいになりますでしょうか?
979 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/17(日) 21:31:20.27 ID:jHorFQGJ
>>978

パケットはモバイルデータ通信のチェックを外して絶対にオンにしないなら二段階の下限で済む。

もしくは、パケット契約そのものをしなければ0円。

上記以外だったらフラットの定額5400円くらい。

これに基本使用料などなど足すと約6000円から7000円くらい。
さらに端末代金の分割やれば最新機種でプラス1000円くらいかな。
980SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:44:10.69 ID:OSopx2HA
>>979
なるほど!とても詳しい回答ありがとうございました!
981SIM無しさん:2011/07/18(月) 03:10:40.01 ID:18pjUl3s
しよしんしゃです どのアンドロオドが良いですか。
982SIM無しさん:2011/07/18(月) 03:20:43.81 ID:D0fuVdAk
>>981
Nexus S
983 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/18(月) 03:26:10.70 ID:fYOfnlYs
>>981

AndroidもiPhoneもお前にはまだ早い。

携帯電話にしろ。
984SIM無しさん:2011/07/18(月) 06:55:24.57 ID:93yS4pt1
1.ドコモ/SH-08C/タイプL・パケホーダイ
2.特になし
3.文字入力がサクサク>WEBがサクサク
4.GALAXY S II SC-02C XperiaTM acro SO-02C AQUOS PHONE SH-12C
この3種で迷っています
5.不可
6.宜しくお願い致します。
985SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:48:17.31 ID:L59gORXv
がんばれ!日本アンドロイドの会


【モバイル】デベロッパー、AndroidからiOSに向かい始める

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1310708475/

AndroidからiOSへモバイルアプリケーションのデベロッパーが移行し始めて
いると、アプリケーションのトラッキングツールを配布しているFlurry社が
報じています。

同社が提供しているツールをモバイルアプリケーションに組み込むことで、
デベロッパーはユーザーの利用状況などのデータを入手することが可能になり
ます。ツールの利用は無料。現在45、000を超える会社と90、000以上のアプリ
ケーションがFlurry社のツールを利用しています。

Flurry社が自社に登録された新プロジェクトの推移をまとめたところ、2011年
第1四半期に36%を占めていたAndroidのアプリケーションは、第2四半期に28%に
減少していたことが明らかになりました。Androidのアプリケーション開発は
2010年第4四半期に39%を記録した後、減少傾向が続いているとのことです。

Flurry社は、Verizon版iPhoneとiPad2の発売がこの原因ではないかと推測して
います。またAndroidのアプリ決済方法がiTunes Storeに比べ手間がかかること、
機種とOSのVersionが断片化されすぎていて、デベロッパーのサポートコストが
高くつくことなども、Androidの不利な点と指摘しています。

iOSのApp Storeは今年に入って、アプリの平均単価が上昇に転じており、また
ユーザーは一人あたり平均で100ドル程度アプリを購入しているなど、開発者側
にとって有利な環境が明らかになりつつあるので、今後この傾向はもう少し続く
かもしれません。

http://blog.flurry.com/bid/66618/iPad-2-and-Verizon-iPhone-Take-Some-Wind-Out-of-Android-s-Sail
986SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:40:34.31 ID:cQiVEfzI
Flurry導入してるのが減ったとか、導入してるアプリのパーミッションがあやしくてみんな他の使ってるだけとかだったりしてw
987SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:56:31.64 ID:RZb2/uQ/
>>984
その3機種それぞれの、どこが良くてどこが嫌なのか
それを考えて、点数を付けてみて一番点数が多いのを選んだらいいのでは
988SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:23:44.53 ID:cxgHh6j9
1、au W61P W定額で通話はあまりせずネットをすごく利用します。

2、特には。ただneonが過去で一番好きな機種だった。

3、ウェブサクサク、メールサクサク、画像キレイ、スマホ初心者でも使いやすい

4、IS11SH(テンキーとスマホっぽくない見た目に惹かれます)、IS05(値段、コンパクトさに惹かれます)、INFOBAR(デザイン、軽さ薄さに惹かれます)

5、不可

6、宜しくお願い致します
989SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:13:08.45 ID:WG0aQl9a
990SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:21:22.44 ID:WG0aQl9a
>>988
まずサクサクを考慮すると
夏になって高速CPU積んだIS11SH,INFOBARに比べ
IS05は旧モデルな分、少し遅いからあまりオススメはしない。

あとは使いやすさ(テンキーによる)、3D機能をとるか
薄さ、デザインをとるかの違いだね。

実はIS11SHと、INFOBARって、中身ほぼ一緒なんだよね。
キー付いてるか付いてるないかで。
あとしいて言えば、3Dの有り無し、ワンセグアンテナの有り無しとかくらいかな…?

実は厚いせいで大きく見られがちだけど
横幅だったらINFOBARの方が5mmくらい広いんだよね。

個人的なオススメは、IS11SHかな。あとはあなたの好み次第。
991SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:37:12.20 ID:WG0aQl9a
 
992SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:27:30.89 ID:cxgHh6j9
>>990
ありがとう

INFOBARとIS11SHはほぼ中身一緒なら、テンキーがあるSHが良さそうです!
参考になりました。ありがとう。
993SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:55:11.47 ID:CINLgTTu
僕の股間のアンドロイドのカバーが外せないんですが どーすれば外せますか?
994SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:59:19.24 ID:WG0aQl9a
誤爆乙
995SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:56:56.13 ID:fbY309ul
よく乞食するってTwitterとかで見かけるけど
どういうメリットあるん?
996SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:47:14.94 ID:iMKA0syy
>>995
小遣い稼ぎ
997SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:23:38.73 ID:fbY309ul
>>996
ちなみにどういう流れで小遣い稼ぎができるん?
998SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:05:18.59 ID:iMKA0syy
>>996
端末売る
回線安い料金で寝かす
前者が大きければおk
キャツシュバックもあるし音声とデータ5回線づつ持てるからコジキと呼ばれる奴がいるんだよ。
999SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:59:47.88 ID:i1THaqCv
>>998
なるほどサンクス
1000SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:24:56.75 ID:qveamMF3
埋め
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。