【EMOBILE】HTC Aria S31HT Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952949:2011/03/02(水) 21:29:32.52 ID:LgHOv7yu
次スレ作ってくるよー。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:37:11.35 ID:LgHOv7yu
つ次スレ

【EMOBILE】HTC Aria S31HT Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299069214/


あとは焼くなり煮るなり、暴れるなりして埋めてネ、Boys & Girls!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:53:02.78 ID:KXghoXcU
>>953
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:59:41.31 ID:9/dWEPnJ
次スレ 乙
ariaと一緒に外に持ち出す物モバイルバッテリー以外、何かある?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:06:50.83 ID:Zt3/26fK
>>955 自分自身
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:08:34.98 ID:5JlckCuC
俺は、モバイルバッテリー持ってないので
予備バッテリー1個といざというときのための
AC充電できる2wayのケーブル。

とBluetoothステレオヘッドフォン。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:17:02.66 ID:T98rwT+d
>>956
加藤鷹ぐらい器用な指。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:19:12.28 ID:T98rwT+d
ヨドバシで1,700ぐらいの充電式充電器を買ったわさ。ナカナカ良いよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:23:01.87 ID:3Qs4trqQ
>>957
車がほとんどだから
青歯使えるカーステ今日導入したが
オーディオと通話がカーステ側で別扱いのかな
なにいってるかわかんないだろうけど完全自動ってわけにはいかないのかな
なんとなく青歯のヘッドセットが欲しくなった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:27:54.61 ID:5JlckCuC
Ariaの一番安いプランは?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:30:32.15 ID:izEwNZpI
>>961
0円
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:30:46.56 ID:uZP493DM
みんなemb3とかembとか変更出来るのにオレだけ出来ない〜〜プンプン
とか思ってたら、名前のトコじゃなくて右側のボタンの所ポチるんだと、今日になって発見ww

お蔭様で自宅VPNに繋いでWinの共有フォルダまで覗けました。
さすがに生TSのストリーミング再生は・・・無理だよな
やっぱ、orbとか立てなきゃダメかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:44:18.41 ID:B4TnYgM0
裏蓋だけって買えないの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:49:37.29 ID:vEqWwUxS
>>964
純正はまだ買えない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:42:00.42 ID:s0v4Ve/M
今日、新宿の淀で買ったのだけど、menuボタンを押しても反応しません。
初期化も行いましたが症状は解消せず。
来週頭からの旅行に使う予定なのですが、初期不良の場合は即対応等は
してもらえるのでしょうか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:45:19.26 ID:kMxkCilD
とりあえずヨドバシカメラに訊いてみたら
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:47:17.83 ID:vEqWwUxS
>>966
受け取った時に気づかなかったの?
何して効かなくなったんだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:53:11.72 ID:se0Oa+/6
>>964
Gratiaで検索すると、ぼちぼちHITする。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:56:33.36 ID:EWRqoJQa
>>964
白蓋イイよオ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:58:29.39 ID:r1a64jJK
>>966
買って2週間で画面が反応しないという現象がでました。
日曜日にカスセンに電話したら新品を3/3に送ってくれることになりました。
ずっとariaたんをいじってないので、すごく待ち遠しいです。
参考までに。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:11:47.74 ID:1+K/+d+3
>>967
淀橋からもらった紙には初期不良でもイーモバカスタマーセンターに電話しろ
って書いてあるんです。店舗で即交換できないのならば、旅行に間に合わない。
そうなると買った意味がかなりなくなる。最悪契約破棄で返金してもらえないかしら。
>>968
家に帰って、保護シート貼るまであ触りたくなかったんです。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:20:32.96 ID:qCtczTRb
保護シートの張り方が悪いに一票
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:21:54.14 ID:1+K/+d+3
保護シートをはがしての確認も当然のことながら試しました。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:27:25.61 ID:1+K/+d+3
あまりにもひどいので、まずは淀橋に電話して交換可能か問い合わせ、
無理であった場合はカスタマーセンターに電話したいと思います。
しかし、極端に運が悪いのかAriaがダメな商品なのか。
せめてほかの店舗のように、初期不良は交換してもらえればよかったのに。
ポイント欲しさで淀橋を選んだのが誤りだったのでしょうか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:31:11.26 ID:iwiuswHm
秋葉原ヨドバシだと受け取り前に電源いれたの渡されて個体の確認した。
確認してくださいって突然言われたけど何確認するのか分からなくて、適当に画面なぞったり
裏返して傷がないか適当に確認してOKしたけど、あれはそういう事だったのかなと最近思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:34:31.81 ID:1+K/+d+3
傷がないか確認してくださいとは言われたけど、操作云々は言われなかったなあ。
まあ、紙に書いている以上は何を言ってもカスタマセンターに電話しろ、うちらは
もう知らねえよざまあ、って言われるだけだろうなあ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:54:37.21 ID:3hyf7qF4
>>975
カスセンに電話して旅行に間に合わなかったら騒いでください。まだ何もしてないのに騒がれても
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:00:07.54 ID:1+K/+d+3
さすがに日曜出立だから、設定等も考えると土曜日には受け取りたい。
こちらから物を送って調査してそれから交換品送付となると
どう考えても淀で交換してもらえない限り間に合うことはないだろうなと。
それとも、こちらからの商品送付よりも早く交換品を送ってくれることって
あるのかな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:01:08.11 ID:QuG+xVek
>>975
カスセンに電話→事情説明→店頭交換出来ないかお願い で

http://emobile.jp/emshop/emshop.html
↑ショップ名乗ってるところなら代替機有るかもだから
最悪代替機で旅行
新宿は東口ヨドが芋ショップらしいみたいだな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:01:45.00 ID:iwiuswHm
どんなに事情を説明されても俺らにはどうもして差し上げられない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:04:16.58 ID:1+K/+d+3
>>980
ありがとう。試してみます。
>>981
そのとおりですね、とても楽しみにしていたのにこんな目にあって
しまったので、かなりむかついていたようです。

皆さんも相談に乗っていただいてありがとうございました。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:06:30.14 ID:3hyf7qF4
旅行先で電波ないなんて詐欺だ、契約破棄だ!!!は、やめてくださいね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:09:02.68 ID:1+K/+d+3
>>983
四国旅行でして、太平洋側はほとんどエリアに赤マーカーがないw
通じるところに到着したらブログの更新や仕事のメールとかしようかなと。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:37:19.50 ID:0RkyqEYa
>>977
芋ショップじゃ番号確認やらもしたけどな、あとは液晶やら傷やら
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:39:28.36 ID:8IpQqHY2
電話したら音がプチプチ切れまくるんだけど
なんか対処方法あるっすか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:11:39.11 ID:3hyf7qF4
>>986
手で持つとなるから付属のイヤホン使ってる。
プチプチしなくなるよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:31:48.48 ID:8IpQqHY2
>>987
ありがと。ってか手で持つとプチプチって
要するに電話として使えない子なんだな...
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:14:51.02 ID:Ni2gXUlZ
ホーム画面でもMENUボタン反応なし?
タップした指が汚れてたってことないよね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:40:06.80 ID:3hyf7qF4
>>989
人をバカにしすぎだろw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 04:14:13.10 ID:eoH12Jag
>>988
裏蓋にアンテナが有るから、手で握り込むとアウト。
指で持って、裏蓋と手のひらを離すと、大体大丈夫になる。
iPhone4でいうデスグリップが、これにも有るって事だな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 04:22:07.21 ID:Ni2gXUlZ
指にポリグリップ塗れば、おせんべいも安心だね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 04:42:07.28 ID:8IpQqHY2
iPad2イベントみてた
>>991
ふむむ。ケース入れてるし
握り込まずに指で横をつまむような感じで保持してるんだけどなー
田舎だから電波弱いのかな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 04:54:57.13 ID:3hyf7qF4
>>993
あぁ電波弱かったら会話は諦めた方がいいね。俺も実家と都内じゃ音質違いすぎてびっくりした
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:01:41.07 ID:KaQSiVnj
田舎でも他のキャリアみたく電波が普通に届くと思ってる奴は芋くんなよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:09:41.53 ID:8IpQqHY2
>>994
やはりそうかー
WifiでSkypeやらViberがいいかな

>>995
通話はメインではガラケー使ってる
出張多いからこいつはテザリング+Androidで遊ぶ用

芋場はデータ通信で数年使ってるが
ちょっと試しに通話に使ってみてたら
ブチブチ切れまくったからどうしたもんかとおもったんさ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:19:06.75 ID:Lw9FldNv
>>996
電波状況よくてもブチブチいうなら初期不良の可能性がありますね
もしくは裏蓋がちゃんとはまってないか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:39:15.47 ID:3hyf7qF4
1000ならemnetメールクルー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:40:23.01 ID:mOjKjTv4
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:41:40.87 ID:dyxWAm/X
1000aria
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。