Android ブラウザーアプリ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:16:13.35 ID:YkLyn0Wm
解決ついでにもう一つ言いたいんだけど
google検索でoperaだとスマホ用のページじゃなくて携帯用のページになるよね
UAもIDから選ぶことしか出来ないし
これはもう諦めるしかないのかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:30:38.09 ID:VLv5BvJL
>>951
Read.crxってぶっちゃけスマホの2chブラウザよりも機能も少ないしリロードも遅いよな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:48:24.73 ID:wqtJVrmY
誰か>>910を・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:57:22.10 ID:/Tqrq2AN
>>954
アプリつかって移せる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:43:53.34 ID:1pg7H3DQ
>>952
OperaのUA偽装についてはこの辺りを参考に
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1003346
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1009443
ちなみにOperaはPCページ表示専用にUA偽装して使っているが
Googleのアドレス直打ちだとPC用ページ
右上検索バーからだとスマホ用ページ(Dolphin Mini UA=Androidと同じ)になる

正直Operaは多機能なんだが親切ではないのでデスクトップ版使っていない人と
設定ファイルエディタを理解していない人にはあまり向かないかなとも思う

>>953
確かにリロードは遅いね
普段はGalaxy Tabで専ブラだけど充電中だったからね
でPCで他の作業しながらread.crxでスレをチラ見してたら>>945>>947があったから
LinkpushでIS01へリンクを送ってOperaで開いて検証してみた
履歴消す時に一応証拠写真残しておこうと思ったら本当に貼ることになったw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:22:17.53 ID:1Zl+q1sa
>>956
そこまでする価値ねーだろ変態w

958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:30:49.64 ID:1pg7H3DQ
誤解する人がいるとあれだから補足しておく
>>956でのPC用ページ、スマホ用ページというのはそれぞれGoogleのことで
右上検索バーから検索してもリンク先はPC用表示になる

PC表示はOpera, スマホ表示はDolphin Mini, PC⇔スマホ切り替え他はDolphine HD
既に開いているページを他のブラウザで開きたい時はChoose Browserで、と使い分けてる

>>957
弱い犬ほどよく吠える、と言うが
お前の場合は単に「弱い」のではなく「頭が弱い」みたいだな
知的障害者をバカにしてごめんね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:40:22.83 ID:1Zl+q1sa
>>958
いやマジで価値ネー事してるとしか思えないんだけどw
何がしたいの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:55:06.28 ID:Sytj/ATa
xscopeってバックボタン長押しでその操作が起こるからスクショとるの無理じゃない?
できるなら方法教えてください
galaxyです
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:55:52.06 ID:kXs3OUvR
次スレ立てる方、>>892を頼みます
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:57:32.40 ID:HNEtEPcs
みんなブラウザをどんな設定で使ってる?

俺は文字サイズを設定できる最大にして、ズーム時の自動改行なしで使ってる。
全体が表示できるモードにして、文字が小さすぎたらちょっとズームみたいな使い方

なんかおすすめある?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:58:18.31 ID:9X1YItoX
>>961
リンクはともかく,解説は書ける人少なそうだな
文句も出るだろうし

書ける人が書けるブラウザの解説を書くべきだな

後,標準ブラウザにもメリットがあるからそれも書いて欲しいところ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:02:54.14 ID:qeTF/++V
よしみんなで書いていこうぜ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:09:48.11 ID:VgnYSX4B
mirenでテキストコピーが出来なくなった何故(´;ω;`)
すごい中途半端なとこにバルーンみたいなのが出て、動かせるんだけど選択出来ない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:20:32.68 ID:/Tqrq2AN
>>965
OS2.3は未対応でコピーできないっぽい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:21:49.82 ID:kQhKwH9r
Dolphin HD
アドオンで機能拡張できるFirefoxポジションな多機能ブラウザ。動作はやや重い。
ブックマーク周りが不便とかデザインが濃いとかいわれる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:23:49.24 ID:kQhKwH9r
Firefox
重い重い重い
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:26:15.61 ID:HNEtEPcs
レンダリングエンジン…ページ描写速度に直結する部分

●Gecko
firefox4

●Presto
Opera mobile
Opera Mini(場合によってオペラのサーバーと通信し圧縮されたページを表示)

●Webkit…この中で描写が速く見えるものがあるが、それは誤魔化し方が上手いだけ
標準ブラウザ、Dolphin系、Skyfire、ガラパゴスブラウザ、Miren、XScope、
NetFront、Boat、Maxthon、みんなのケータイブラウザ、Infinity Web
(注)NetFront、Maxthonは独自ではなくWebkitを使ってる

Webkitの更新はOSアップデート時のみ
Gecko、Prestoはソフトの更新の度期待できる


こんなんでどうだろう?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:57:27.96 ID:Z2I2v/Hy
>>969


何もわかってない奴が多いからこれは必要

つーかこれに一つ一つに説明が欲しいな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:03:16.85 ID:HNEtEPcs
>>970
説明書くと文句言う奴が出てくるから
これだけでおkだと思う

それに全部無料なんだから自分で全部試せばいいだけだと思う
どんな名前のブラウザがあるか分かればいいじゃない?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:09:18.50 ID:VgnYSX4B
>>966
そうなのか
ありがとう!
じゃあxscopeを昇格させよう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:10:46.49 ID:yH4C40pC
>>969
テンプレなんてmiren最強伝説でよくね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:27:51.52 ID:4DuR1Z4K
>>1
Android用ブラウザーアプリの情報スレです。
質問の前に必ず自分で調べましょう。
ttp://www.google.co.jp/

●Android Market[WEB版]
ttps://market.android.com/

●アプリ紹介
○アンドロイダー
ttp://androider.jp/
○オクトバ
ttp://octoba.net/
○mobile ASCII
ttp://mobileascii.jp/android/
○APPmax
ttp://appmax.jp/
○萌えドロイド
ttp://www.moedroid.jp/

●ランキング
○andronavi
ttp://andronavi.com/
○giveApp
ttp://android.giveapp.jp/
○AndRanking
ttp://andranking.telemarks.co.jp/

●検索
○AndroLib
ttp://jp.androlib.com/
○AppBrain
ttp://www.appbrain.com/
○pandroid
ttp://pandroid.jp/
○applizoo
ttp://applizoo.com/

●その他
○AndroApp
ttp://androapp.jp/
○meetroid
ttp://www.meetroid.com/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:28:40.06 ID:4DuR1Z4K
>>2
●メジャーアプリガイド(Part1・969さん作成)
レンダリングエンジン…ページ描写速度に直結する部分

●Gecko:firefox4

●Presto:Opera mobile
    :Opera Mini
(場合によってオペラのサーバーと通信し圧縮されたページを表示)

●Webkit:この中で描写が速く見えるものがあるがそれは誤魔化し方が上手いだけ

標準ブラウザ、Dolphin系、Skyfire、ガラパゴスブラウザ、Miren、XScope、NetFront、Boat、Maxthon、みんなのケータイブラウザ、Infinity Web

(注)NetFront、Maxthonは独自ではなくWebkitを使ってる

Webkitの更新はOSアップデート時のみ
Gecko、Prestoはソフトの更新の度期待できる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:32:43.33 ID:qaKox291
>>975
Opera Miniが間違っているよ。MiniにはPrestoは載っていない。
「場合によって」ではなく、常にOpera社のサーバーで圧縮されたデータを表示している。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:34:55.62 ID:wUx7DVy5
>>976
じゃあ光ファイバー回線でWIFI使ったら他のより遅くなるのかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:37:25.59 ID:HAv+61yx
>>974
Android Market Webの下に追加で↓
●前スレ
Android ブラウザーアプリ Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297665101/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:39:08.40 ID:uqg7ArA0
>>977
遅くなるよ
wifiでやってみればわかる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:40:23.28 ID:SrD2QvCj
ミレンの挙動が一番好きだか時々固まったりみれないページあるね。
結局標準なんだよなぁ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:41:05.53 ID:bBfSkafP
>>974
流石に改行多すぎて見にくくね?

>>1
Android用ブラウザーアプリの情報スレです。
質問の前に必ず自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

●Android Market[WEB版] https://market.android.com/

●アプリ紹介
○アンドロイダー http://androider.jp/
○オクトバ http://octoba.net/
○mobile ASCII http://mobileascii.jp/android/
○APPmax http://appmax.jp/
○萌えドロイド http://www.moedroid.jp/

●ランキング
○andronavi http://andronavi.com/
○giveApp http://android.giveapp.jp/
○AndRanking http://andranking.telemarks.co.jp/

●検索
○AndroLib http://jp.androlib.com/
○AppBrain http://www.appbrain.com/
○pandroid http://pandroid.jp/
○applizoo http://applizoo.com/

●その他
○AndroApp http://androapp.jp/
○meetroid http://www.meetroid.com/

●前スレ
Android ブラウザーアプリ Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297665101/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:47:43.52 ID:cn/PTjhQ
>>981
ケータイならともかくタッチだからねぇw
カツカツだとタップしにくいし
誤りやすくなる

揃えるならきちんと揃えた方がいいな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:50:56.23 ID:xPiKZUw5
とりあえず>>974で誰か頼む。
俺は>>975でいいと思うけど保留、議論なら次スレでやろう。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:55:28.31 ID:p4CgtDwd
>>974はOK
>>969>>976のレンダリングサーバに接続(レンダリングエンジン?)に修正とGeckoにfennec追加
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:03:50.00 ID:FNVqMSD4
誰かまとめて/(^o^)\
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:15:01.99 ID:TVDwos5X
>>1
Android用ブラウザーアプリの情報スレです。
質問の前に必ず自分で調べましょう。
ttp://www.google.co.jp/

●Android Market[WEB版]
ttps://market.android.com/

●前スレ
Android ブラウザーアプリ Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297665101/

●アプリ紹介
○アンドロイダー
ttp://androider.jp/
○オクトバ
ttp://octoba.net/
○mobile ASCII
ttp://mobileascii.jp/android/
○APPmax
ttp://appmax.jp/
○萌えドロイド
ttp://www.moedroid.jp/

●ランキング
○andronavi
ttp://andronavi.com/
○giveApp
ttp://android.giveapp.jp/
○AndRanking
ttp://andranking.telemarks.co.jp/

●検索
○AndroLib
ttp://jp.androlib.com/
○AppBrain
ttp://www.appbrain.com/
○pandroid
ttp://pandroid.jp/
○applizoo
ttp://applizoo.com/

●その他
○AndroApp
ttp://androapp.jp/
○meetroid
ttp://www.meetroid.com/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:15:33.22 ID:TVDwos5X
>>2
●メジャーアプリガイド
レンダリングエンジン…ページ描写速度に直結する部分

●Gecko:firefox4
    :fennec

●Presto:Opera mobile
(レンダリングサーバーに常時接続、圧縮されたデータを表示)

●Webkit:この中で描写が速く見えるものがあるがそれは誤魔化し方が上手いだけ

標準ブラウザ、Dolphin系、Skyfire、ガラパゴスブラウザ、Miren、XScope、NetFront、Boat、Maxthon、みんなのケータイブラウザ、Infinity Web

(注)NetFront、Maxthonは独自ではなくWebkitを使ってる

Webkitの更新はOSアップデート時のみ
Gecko、Prestoはソフトの更新の度期待できる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:07:21.95 ID:HNEtEPcs
●メジャーアプリガイド
レンダリングエンジン…ページ描写速度に直結する部分

●Gecko
firefox4
https://market.android.com/details?id=org.mozilla.firefox
fennec
firefoxの開発版

●Presto
Opera mobile
https://market.android.com/details?id=com.opera.browser

●特殊:レンダリングサーバーに常時接続、圧縮されたデータを表示、直接Webサイトに繋ぐわけではない
Opera Mini
https://market.android.com/details?id=com.opera.mini.android

●Webkit:この中で描写が速く見えるものがあるがそれは誤魔化し方が上手いだけ
標準ブラウザ
標準のブラウザ(機種毎に違いあり)
Dolphin Browser HD
https://market.android.com/details?id=mobi.mgeek.TunnyBrowser
Dolphin Browser
https://market.android.com/details?id=com.mgeek.android.DolphinBrowser.Browser
Dolphin Browser Mini
https://market.android.com/details?id=com.dolphin.browser
Skyfire Web Browser 3.0
https://market.android.com/details?id=com.skyfire.browser
ガラパゴスブラウザ
https://market.android.com/details?id=net.adgjm.orochi
Miren
https://market.android.com/details?id=cn.miren.browser
XScope
https://market.android.com/details?id=sui.m
NetFront
https://market.android.com/details?id=com.access_company.android.nflifebrowser.lite
Boat
https://market.android.com/details?id=com.boatgo.browser
Maxthon
https://market.android.com/details?id=com.mx.browser
みんなのケータイブラウザ
https://market.android.com/details?id=jp.samurai_international.galapagos
Infinity Web
https://market.android.com/details?id=com.dynotes.infinity

(注)NetFront、Maxthonは独自ではなくWebkitを使ってる

Webkitの更新はOSアップデート時のみ
Gecko、Prestoはソフトの更新の度期待できる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:15:31.57 ID:i9YNoze/
>>986
総合スレのテンプレと違って古いな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:23:15.12 ID:KmdvM6B/
>>1>>986
>>2>>988
で良いじゃないか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:26:35.40 ID:vuXLEgRV
>>988
お疲れ様です。

>>986 → >>1
>>988 → >>2

自分はレベル不足なので
どなたかお願いします。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:41:51.76 ID:VVxSMdkL
>>960
スクリーンキャプチャというアプリ入れれば、
戻るボタン長押し要らない。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:39:02.09 ID:Uc+cJ7lh
>>956
いや、PC用の表示じゃなくてスマホ用ので見たいんだが
PC用は切り替えられるし
http://i.imgur.com/ktJaD.png
http://i.imgur.com/GAfzI.png
こうなるのは知ってるよね?
あとUAは5つくらいの中から選ぶことしか出来なく無い?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:52:23.05 ID:R93fGzsH
operaはスマホ用のページ開いてくれたり開いてくれなかったりするわ
livedoorブログとかはスマホ用のが開いてmixiや他のはPC用、みたいな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:12:27.53 ID:Uc+cJ7lh
>>993
user-prefsにcustom user agentがあったんだな
スマホ用ページは開けたんだけど、やたら横長になっておかしな事に\(^o^)/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:21:06.46 ID:Uc+cJ7lh
>>995
標準ブラウザのUAで上手くいかなかったから、iphoneのUAにしたら上手く表示されるようになった
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:28:15.40 ID:Dnex41Gv
>>993
>あとUAは5つくらいの中から選ぶことしか出来なく無い?

その認識が完全に間違い
ちゃんと>>956のリンク先読んだ?
任意のUAに偽装する方法書いてあるじゃん
それを応用して端末の標準ブラウザのUAに書き換えて
アンドロイダーとオクトバ見たら普通にスマホ用の表示になったよ

>>996
端末何?
ギャラタブは標準のUAで問題ないみたい
もし他のサイトも試してだめなら参考にさせてもらいます
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:38:10.00 ID:ruMtoIcu
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:47:03.67 ID:Uc+cJ7lh
>>997
うんよく読んでなかったすまん

標準ブラウザのUAだとスマホ用のページが表示されることはされるんたけど
http://i.imgur.com/7Dcxn.png
http://i.imgur.com/xhcC8.png
http://i.imgur.com/I1tXj.png
こんな風に幅がおかしな事になる
他のサイトはまあ大丈夫だとは思うんだけど

機種はIS06
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:47:08.09 ID:Dnex41Gv
>>996
グーグルだと横長になったけどまだ許容範囲かな
もっと変になるサイト探してみる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。