Android au IS04 REGZA Phone by TOSHIBA Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
▽au 公式
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is04/index.html

▽FUJITU IS04
http://www.fmworld.net/product/phone/is04/

▽REGZA Phone T-01C / IS04 Wiki
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/

▽関連
富士通CM
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2011/02/2.html
IS04開発者の声
http://k-tai.auone.jp/model/is04/voice.html
公式成りすまし(偽)サイト
http://www.is04.com/

▽アクセサリ
シリコンカバー
http://www.skiny-material.com/
液晶フィルム
http://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2011/01/694/index.html
1A出力モバブー
http://kakaku.com/item/K0000147751/

▽アプリ
神アプリをあげるスレ Andorid版 part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295150297/


▽前スレ
Android au IS04 REGZA Phone by TOSHIBA Part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297441519/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:53:50 ID:ORdgs3vh
▽FAQ
Q android搭載バージョンは?
A 2.1。2.2バージョンアップは未定

Q 価格は?量販店ポイントはもらえる?
A 本体価格\63,000−毎月割\1,400×24ヶ月=実質\29,400
  ポイントは一括支払の場合のみ。分割ではもらえない。割合は量販店によって異なる

Q 一括で支払っても毎月割は適用される?
A される。一括、分割の支払方法は毎月割の条件ではない。毎月割の条件は
  ISシリーズをシンプルコースで購入し、ISフラットまたはダブル定額に加入のみ

Q 分割支払いなら手持ち0円でもお持ち帰りできる?
A 頭金0円の場合は買える。事務手数料など諸費は全て引き落とし
  分割回数に関わらず金利は一切かからない。

Q 機種変で本人確認書類は必要?
A 一括支払の場合、機種変時に前の機種を持参すれば不要
  分割支払の場合は機種変、増設にかかわらず本人確認書類が必要

Q 分割払いでなぜ本人確認書類が必要?
A 別途au契約とは異なるあっせん契約を締結するため。これにより分割金支払いの義務が生じ、
  auを解約してもあっせん契約は代金を完済するまで終了しない

Q クレードルは?液晶保護シートと飛散防止シート貼られてる?
A 充電専用端子省略、クレードル付属せず。保護シートは貼られている

Q auショップと量販店どちらの方が入手しやすい?
A 量販店。一部のauショップは身内売りやMNP、新規優先するとの情報もある

Q ダブル定額からISフラットへの変更は変更月から出来る?
A できない。翌月からとなるので要注意

Q ガラケーとICカード差し替えて使える?
A 白ロムなどの場合は、auショップでロッククリア(手数料2,100円)が必要。また、
  ISフラット契約でガラケーでPCサイトビュアやりまくると上限が525円アップするので注意

Q WHSとは?
A WIN HIGH SPEED略語

Q 解約、機種変してもテレビは見れる?
A 見れる

Q Wi-Fi専用にしたいんだけど3Gは停止できる?
A 設定からできる

Q FMトランスミッターついてる?
A ついてない

Q microSDのclassとは?
A 最低限保証する転送速度※新品未使用品に限る
  class 4とあれば4MB/秒、class 10とあれば10MB/秒
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:55:52 ID:ORdgs3vh
ミスった。Part29です。申し訳ないです。
スレタイ 正) Android au IS04 REGZA Phone by TOSHIBA Part29

テンプレ追加したほうがいいものもまとめた方がよさそうですね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:56:10 ID:fyYhf3MH
>>1


だが、また28かよ。。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:57:46 ID:Pm1aFmM1
1乙。

     ___
   /|∧_∧|
   ||.(・ω・`| くこけ?
   ||oと.  U|
   || |(__) J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:59:02 ID:kG1mCmj1
またにじゅうはち(笑)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:59:26 ID:SKbxiq5C
今更Android2.1とかワロス

Android2.1って去年1月に出たバージョンだぞ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:59:52 ID:o+UrSn6R
もう言うべきことは何もないよ。メーラーいじった時点で壁なぐりつけてシャウト
するぐらい怒り狂ったけど・・なんかもう・・ひどすぎて涙も出ない。
android AUとかそんなのどうでもいい。AUの1弱だよ。
IDO時代からdocomoの対抗馬としての強さに惹かれて応援しつづけてきたけど
もうダメだ。ごめん。限界越えてしまった。AUユーザー辞めるわ。今日から新規獲得・iPhone運用
に成功したsoftbankサポになるわ。俺だけじゃなくてこの機種でユーザー大量に
離反するとおもう。次の決算散々かな。今まで感動をありがとう。さようなら
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:00:16 ID:Pm1aFmM1
つーか、Google日本語入力つかってて、
”おつ”で変換したら
”(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!”が出てきてワロタw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:01:25 ID:R/ylHZVX
このスレは実質30だから次スレは31だな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:02:12 ID:MLEt5uz5
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:03:57 ID:O5tQVl68
ソフトバンクってこんな所まで工作員送るのか・・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:04:17 ID:Pm1aFmM1
みんなツンだけど、俺はデレ状態です。
文字化けしたことないし、電源落ちもしたことない。
バッテリーは初スマフォなんで、こんなもんかなーと思ってる。
バックライトの自動調節OFFとTaskKiller入れてから結構長持ちしてるし(前使ってたW63CAより長持ちかも)
その他良い点ばかり。

ただ、メーラーの使い辛さに関しては否めないことと、
自宅がwhsエリアの境目なので受信が1mbpsくらいしかでないことだな。うん。(´・ω・`)ショボーン

14名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 11:04:27 ID:mI6eRKq3
ホーム
ADW.Launcher
LauncherPro
ファイルマネージャー
アストロ
タスク管理
タスクキラー
テザリング
easytether
ブラウザ
ドルフィン(HD・通常・mini)
Opera(通常・mini)
xScope
2chブラウザ
Tuboroidon(野良apkを探して下さい)
2chMate&En2ch(とりあえずはこのへんでok)
ブラウザ関連
画面メモ(とりあえず保存しておけば後から圏外の場所とかでもページ確認できる)
ChromeMarkslite(PCのブクマをスマフォと同期させるアプリ)
メール関連
k-9
スケジュール
ジョルテ
電話帳
g電話帳(googleの連絡先でラベルを設定すればグループ表示が見やすい)
セキュリティ
Dr.web(常駐するタイプだが省電力)
動画プレーヤー
RockPlayer(対応拡張子が多いプレーヤー)
Vplayer
文字入力
simeji(androidユーザーから絶大な支持を得ているIME マッシュルームアプリで機能を拡張できる)
カオ帳(マッシュルームアプリで顔文字を楽に打てる)
メアドピッカー(マッシュルームアプリでメールの宛先入力時にグループ一括や複数選択するのが楽)
音楽プレーヤー
PowerAMP(高機能音楽プレーヤー)
その他
CherryPlayer(ネトラジ)/乗換案内/skypeAU版(android版より省電力)/
NicoRo(Flash未対応でもニコ動が見れるアプリ)/UstreamBroadcast/ UstreamViewer/
EmulatorRoms(ファミコンのエミュ)/QRコードスキャナ/ MyQR/
Bump(スマフォ間のアドレス交換アプリ)/
Awesomedrop(PCからワイヤレスでスマフォにデータを送れるアプリ)/
dropbox(オンラインストレージツール)/comicroid(画像ビュアー)
などなど
詳しくはぐぐってくれ_φ(・ω・`)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:06:06 ID:WGJVu8kf
もう言うべきことは何もないよ。電波が弱すぎる時点で壁なぐりつけてシャウト
するぐらい怒り狂ったけど・・なんかもう・・ひどすぎて涙も出ない。

中略

俺だけじゃなくてこの機種でユーザー大量に
離反するとおもう。次の決算散々かな。今まで感動をありがとう。さようならsoftbank
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:06:12 ID:crX26jzL
iPhone3Gからの乗り替えだが、
wifi掴む力が弱いのと、禿電波と変わらないクソ電波だったのは想定外だった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:06:46 ID:TDqnzaHg
また28www
>>1
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:07:47 ID:WGJVu8kf
ID:crX26jzL(笑)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:08:22 ID:rClAEzwU
また Part28 かよ・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:09:14 ID:YqAescUI
1乙
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:09:25 ID:4LWqfI9Q
今起きて八時間たったバッテリーみたらほとんどへってなかったね  3Gオフ wifiオフ タスクキル これでスリープ 試しにやっ手みればいい バッテリーはフルな
22名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 11:11:25 ID:mI6eRKq3
>>1

前の人がアプリまとめてくれたからコピペした
いちいち答えるのめんどいから次からテンプレでよろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:11:51 ID:O5tQVl68
こやって、ビューティフル・ドリーマー状態が続くんでつね
目覚めるのはいつのことやら
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:11:51 ID:zEcTcyhj
>>15
何言ってんだこいつw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:14:44 ID:ORdgs3vh
>>22
ありがと
スレタイ間違えた上にテンプレまで飛ばしてたか。。。gdgdすまそ

とりあえずアラームが時々鳴らないのが困りものだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:18:59 ID:nbTB9M5H
アップデートでまともになるまで様子見たほうが良さそうね。
東芝機っていつもこんなんだな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:20:26 ID:4LWqfI9Q
なんだかんだいってるがメール以外は普通だがな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:25:47 ID:rV/MAZsW
アラームが鳴らない、バッテリー消費が激しい等をよく見ますが、
そうじゃない人も居る訳で、何が違うのかな。
私はアラームは鳴るよ。バッテリーはこんなもんかなと思う程度。
今までのW52CAも毎日充電台に置いていたし。

トラブル多い人とそうでもない人の情報が蓄積されると何か見えてくるかもね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:29:50 ID:iXVjv6UB
スクロールが指についてこないのはどうにもならんの?
2chとかTwitterとか、読むのが遅くてたまらんわ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:31:00 ID:MH+s04nI
アラームは普通に鳴るね
バッテリーはフル充電して、寝て9時後に見たら15%減ってた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:31:06 ID:enFfx22i
すみませんウィーヒィーってなんですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:32:08 ID:cYf2Ch9O
>>31
薬中です
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:32:22 ID:mW+9lZ/E
タスク消してない人も多いんだろ
iPod touchも持ってるが両機種とも常駐させてるとバッテリーすぐ減るし動作も不安定になる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:32:25 ID:O5tQVl68
>アラームが鳴らない、バッテリー消費が激しい
俺の予想では目覚ましに使ってるんだろうな
すまほは目覚ましには使えない、夜は電源切ってひたすら充電だ
電源切るっていっても、電源ボタンを長押しして携帯の電源を切るを選ばないと駄目
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:34:44 ID:F6vt3Hwx
やっとこのスレに帰ってきました
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:36:03 ID:enFfx22i
>>33
とりあえずタクスリセットでも復活してくるタクスは残して他は手動タクスキラーが一番いいんじゃない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:37:58 ID:CaYtC8xP
>>29
保護フィルムのせいじゃ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:39:24 ID:kIzZhMDb
質問いい?
この機種。アメーバブログとか画像保存できない芸能人とかの画像あるよね?

この機種は画像コピーできる?
コピー出来れば鍵付きの画像も保存できるからさ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:40:52 ID:rxIBvq8u
メールの文字化け以外は、満足。
鈍いのかな・・・?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:43:26 ID:Kc0hEIF6
電源のオートオン、オートオフは
ある?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:43:38 ID:ejDZBeIX


iPod touchはiPhone4よりCPUの処理速度が落ちるからな
まぁ、解像度だけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:44:22 ID:0AuyUA80
>>31
ヒーハーの進化前
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:48:52 ID:YPWwxQ6F
>>1
前スレが実質part29
だからこのスレは実質part30

>>950次スレは31だから気をつけて
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:54:27 ID:Gb+bG6oK
なんだかんだで
かなり満足だわ
やりたいことはほぼやれそうだし
動作が早くてストレス感じないわー

あとは全力案内がちゃんと動くかな
有料なのでまだ試してないが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:55:54 ID:iXVjv6UB
>>37
じゃないだろうな。
勢いよくスクロールさせると、途中で引っかかった感じもあるし。

あと、画面の明るさがぎこちなく変化するのはどうにもならんの?
周囲の照明についてこないし、見づらくて仕方がない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:57:19 ID:Pm1aFmM1
>>15
秀厨まだやってんのかwww
仕事は見つけたのか?あん?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:59:37 ID:lXoI9/v2
>>45
設定で自動調整切る
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:59:49 ID:cYf2Ch9O
テザリング誰か試した?
感想が聞きたい
これ料金内でいけんのかなぁ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:00:58 ID:o00NS+DH
日本語読解能力ない人おおくてかなしくなってくるな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:01:04 ID:lmKNGVmX
電池がアホみたいに減るとかキレてるヤツはちゃんと対策してんのか?

Wi-Fi周りや青歯、GPS使わないなら切るとか、バックライト自動調整切るとかタスク管理するなりしたらどうだろうか?
自分に必要なものだけ残せば全然バッテリー持つぞ

俺はスリープ状態で八時間放置で4%減るだけだ
まあここまで手間な設定しなきゃ実用レベルにならんのはどうかと思うが。
現状はどれも似たようなモンだろ。
IS03ユーザーとかむしろよく頑張ってると思うよ。

メール周りがウンコなのはマジ同意。
俺も最初メール受信せんかった
51名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 12:01:09 ID:mI6eRKq3
>>36
オートだとゾンビみたいに復活してくるアプリをキルし続けて逆に効率悪くなるから気づいた時に手動で一括キルがいい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:02:32 ID:u1TaDE0o
料金内で大丈夫なのか怖いからアプリは入れたがテザリングしてないw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:03:18 ID:iXVjv6UB
>>47
つまり、自動調光はこの機種では使いものにならんのな。
こんなのいまどき珍しい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:06:19 ID:MH+s04nI
画面の明るさって50%で充分だよね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:08:15 ID:aE5CC5UC
>>45
画面の明るさの自動調整OFFしかないはず
本体左上のLEDの真横で明るさ感知するのが原因だから物理的に原因解決不能
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:08:55 ID:enFfx22i
>>54
室内なら0%で充分
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:09:05 ID:rV/MAZsW
ホーム画面の上にWIFIやGPS等のメニューが常に有るツールバーの説明が取説のどこにも見あたらない。
自分で設定画面いじりながら確認できたけど、取説全体的に手抜きだと思う。

アラームは電源切りだと起動しないね。これも注意書きが無い。
Edyは1000円以下の金額しか入ってないと「金入れろ」と通知してくるのがうざったい。(これはAuのせいではないが)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:10:43 ID:lmKNGVmX
>>45
自動調整は切った方がいいかもな
チカチカして鬱陶しいし電池くうしいいとこなし…は言い過ぎかw

けどデフォルト設定といいプリセットアプリといいもうちょい何とかならんかったかねw
マジ使えないw
まあいろいろいじるのが楽しいから俺はいいんだけどさ

よく知らないまま流行りだからって買ったヤツはマジ悲惨な目にあってるだろなあ…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:12:58 ID:o00NS+DH
マジで情弱にはまだスマホは早い。
auの売り方ほんとにヘタだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:14:57 ID:tiEFtJSf
バージョンアップは4月でカクテーイ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:17:13 ID:iXVjv6UB
>>58
でも、自動で調光してくれないと、画面が滅法見づらくなるんだよな。
周囲の明るさは、持ち歩けば激変するわけだし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:17:48 ID:8sjN/JNy
>>60
未定
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:18:51 ID:ORdgs3vh
>>58
確かにwwここいる人はそうだろうけどいじって楽しめる人以外にはクソ認定されても
しかたないかもわからんねw
ちょっと作り込みが甘いというか・・・。アプリ開発が誰でもできるとはいえ、au独自の
ところと、au(とFTMC)が独自仕様にした部分はちゃんとしてもらわないと。

MENU/HOME/Backボタンが効かなくなって焦った。。。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:18:52 ID:o+UrSn6R
>>61
外でスマホ片手にピコピコしてんのか?
きめぇよ、ハゲ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:20:26 ID:3bQxSpEg
>>59
その割には嵐とか使ってよく分かってない層にアピールしまくってるしな。
それならそれでもっと何も考えないでも使えるレベルまで練り込まないといかんのではないかと思うな。

今のままだと不良品か!とよく分かってないまま理不尽にキレるヤツでるわなw

IS04自体は良い機種なのにな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:21:16 ID:iXVjv6UB
>>64
あー、これはおうち用の機種か。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:23:34 ID:nvqUuJ8/
工数かけて独自設定作りこんだらandroidの意味が無い罠
メーカーPCでもVAIOとかFUJITSUあたりはヘンテコリンなランチャー付いてるけど、大体ごみだろ

ただ、代替の利かないメーラーはだめだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:23:34 ID:Sy288m0u
プリセットの糞アプリ、消せない上に
一番上に居座るのがムカつくな。

で、初アンドロイドなんだけど、昔のPDAいじってた頃の感覚思い出した。
自分でちまちまいじれる奴らにはかなり面白いんだけど、
嵐とかのCM見て買っちゃうような層にはキッツいだろうな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:23:43 ID:enFfx22i
>>59
顧客を無理矢理スマホに移行させて金巻き上げないとLTEの設備投資に回せないから3社とも必死
LTEの次は100Gbpsが待ちかまえてる
どんどん金集めてインフラ進めないとツーカーの二の舞

インフラ整備全くしない上にブースター立てまくって糞回線になったのにiPhoneと白犬だけで稼ぐぼったくり企業もあるけどなwww
まぁそのうち顧客に愛想つかされて倒産するだろwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:24:39 ID:iXVjv6UB
糞アプリの消す方法ないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:26:07 ID:enFfx22i
>>70
root化
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:26:42 ID:ORdgs3vh
>>70
root取るしかないんじゃない?

ところでみんなOceanUIかNX!UIかどっちつかってる?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:27:35 ID:Acqat/9H
>>68
LauncherProで不要だけど消せないアプリを隠せたから
そういうアプリが他にもあるんじゃないか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:28:48 ID:Sy288m0u
>>69 愛想つかされっぷりがダントツauなのは、
あうユーザーならわかってるはずじゃあないか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:31:00 ID:WGJVu8kf
ID:o+UrSn6R 今日の禿工作員(笑)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:31:14 ID:3bQxSpEg
とりあえずプリセットアプリ消したいけどroot化メンドイなあ
あと取説説明不足過ぎるだろw

この取説で使いこなせって酷じゃね?

プリセットアプリとメール周り、取説は早急に改善しなきゃあかんわな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:33:44 ID:nvqUuJ8/
Androidの取説とか無茶すぎる
5000ページくらいになってもいいんならなんとかなるかもしれんが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:37:02 ID:8sjN/JNy
>>69
iPhoneがauに来るさら平気だよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:38:03 ID:nbS/eHag
72時間使ってわかった事。
iOSってスゲー。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:38:21 ID:Sy288m0u
まわりにもIS04気になってる人が少なからずいるけど、
現状ではiphoneすすめるわな。
サポセン化するの目に見えてる。

エンスー向け、男向け、
ほんと、なぜ嵐を使ったのか謎。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:39:07 ID:4pdd6MCA
>>57
電源切ってたらアラーム鳴らないの当たり前じゃ?
スリープなら鳴る。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:39:12 ID:cYf2Ch9O
>>77
むしろ○○するなら○○アプリ入れろって状況だらけだから5000ページじゃ足りなそう
つうかアプリ一個一個の取り扱いまで把握できないだろうしな…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:40:50 ID:o00NS+DH
さすがに取説って読んだ人多い?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:43:04 ID:D2ojBf9D
>>79
ほんとそれ。
飽きた、つまらないなんていって悪かったw

シンプルながらもよく作り込まれてるよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:44:12 ID:xqiOcqWj
いちおつ
でもPart28が3スレ目w

>>77-78
パラパラめくった感じでは
確かにガラケと比べて不親切かと思うけど
この機能全てを書こうとしたら
辞書並になるな絶対w
PCの取説と一緒だな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:44:34 ID:nvqUuJ8/
Windowsマシンだってむかしゃしょっちゅうブルースクリーンになったし
今だって腐るほどバグあるけど
女子供だって普通に使ってるよ

男向けだの情強(笑)向けだの言ってる奴がいつばんスマフォわかってないんちゃうか?と思ってまう
結局のところ互換性と安定性はバーターですから
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:44:50 ID:enFfx22i
>>74
まぁ見てればそのうちわかるよ

インフラ進めなかったSoftBankは確実に終わる

今のところdocomoが一番安定してる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:45:10 ID:n+JSpLNy
Googleマップナビが使えないんだけどなんで?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:45:32 ID:Pm1aFmM1
>>80
こんなの慣れれば女の子だって普通に使いこなせるだろ。
おばちゃんやおっちゃんはわからんが。。。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:47:43 ID:iXVjv6UB
>>86
それはほかにろくな選択肢がない頃の話だろ。
iPhoneがこれだけ売れてて、こんな内容の機種を出すのは気違い沙汰。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:48:08 ID:6AyUIPHV
tuboroidon入れてみた。
便利だなこれ…
ただフリックでの戻る進むが判定シビア
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:50:19 ID:bl3CVrnq
>>83
読んではみたが、感想は「使えねぇなぁこの紙束」
触ればわかることしか書いてない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:50:19 ID:nvqUuJ8/
>>90
他に M a c とかいう選択肢がありましたが何か?
結局は互換性が勝つんだよ。
つかMac持ってないとアプリの開発も出来ないOSなんて・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:50:34 ID:Z8NDrJWK
Gmailのアドレス帳を本体連絡先にコピー終わったんだけど、キャリアメールのアプリの方のアドレス帳にコピーできない。
どうやったらメールの方のアドレス帳にも反映させれるのか教えてください
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:52:21 ID:tUmxkdEt
>>93
無知すぎ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:52:59 ID:xqiOcqWj
>>86
この時期Win95が出てPCが一気に普及しだした頃に似てると思う
使いこなせなくて挫折する人もいるだろうけど
数年経ったら多くの人が普通に使ってる時代が来るのかもしれん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:53:42 ID:iXVjv6UB
>>93
あの頃のMacはいまのものとは比べものにならんよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:54:51 ID:iXVjv6UB
>>96
じゃあ、IS04はmeだな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:55:00 ID:u1TaDE0o
もうiPhoneはダメだろ、Androidのシェア拡大スピードが速すぎる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:55:51 ID:rqg2efye
ヤマダ電機のアプリ、機種変更タップからのezwebアドレスの空メール送信ができない
Gメールからは出来るみたいだけど、ezwebから機種変更できた方いますか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:56:31 ID:u1TaDE0o
>>98
やべえな、そろそろXP級が登場か
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:56:35 ID:nvqUuJ8/
>>95
間違いがあったら正してください^^

>>96
ちょうどワープロからWinに移行したオッサンがのた打ち回ってた頃だな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:57:15 ID:enFfx22i
>>95
無知はお前だろw

Windowsも最初は無料だったからappleを簡単に潰せたんだよwww
Googleは昔のマイクロソフトと同じやり方をしてるからappleなんか簡単に越える
今時ぼったくり料金とるappleが市場独占するはずねーだろwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:58:11 ID:xqiOcqWj
>>100
無理だった
ドコモもspモードで無理らしいし同じじゃね?

何度やってもできなかったので素直にgmailで登録した
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:59:08 ID:xPpsWc8n
Windowsが無料て
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:59:24 ID:iXVjv6UB
>>99
みんな騙されて買ってるんだろうな。
使い込んで、騙されたことに気がついて、そのうち後悔するんだ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:00:39 ID:iXVjv6UB
>>105
ただ同然の値段だった時期はあったな。
メーカー卸の値段な。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:00:57 ID:cYf2Ch9O
>>103
アプリ開発windowsでも出来るって事言いたいんじゃね?
まあそんな事知っとくのは専門屋だけで十分だが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:01:05 ID:nvqUuJ8/
>>97
え・・と・・・
Macの方がWinよりよっぽど完成度高かったんですが^^;


Appleは学習しないなぁ、とおもったけど
黎明期にばっともうけて、後は信者のお布施で食いつなぐ経営戦略なのかも試練
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:02:16 ID:Pm1aFmM1
appleユーザは意固地になるから嫌われるんだよなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:02:41 ID:enFfx22i
>>105
無知でアホ過ぎて笑えるwwwwww

マイクロソフトの歴史をなにも知らないんだなwww

ディスカバリーチャンネル見て来いよ低能wwwwww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:03:29 ID:Qg9gPJsN
アドレス帳いじってたら誤操作で通話がかかったが
ガラケーの通話終了ボタンがないからパニクって
ホーム押したらバックグラウンドで掛かりっぱなしなうえに
通話アプリがどこにあるのかタスク探すのに苦労した

取引先じゃなくてまじでよかったわ、タスクバーがないから後ろで動かれると困る、携帯電話部分はガラケーに戻りたい…



113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:03:42 ID:Z8NDrJWK
マックはAppleが作ったハードでしか動かなかった、Windowsは汎用のハードでうごいたからシェアとれた。
マックのほうが優れていたけど高かったから、シャアはWindowsがとった。

だろ。

>>94 教えてくれよ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:03:55 ID:PU4RaJ+S
FeliCa周りが違いすぎる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:04:02 ID:iXVjv6UB
>>109
OS単体でみれば、ってことだよな。
子供じゃないんだから、そんなもんで比較されても困る。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:05:19 ID:lwhEzp3V
gmailoogleの連絡先でグループ分けをし同期しても、連絡帳でグループ分けができない件だけど、
aNDCLIPではちゃんとそのグループが生きているんだね。
暫定的にメアド管理で使えるわ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:06:14 ID:8lfwFCz2
>>106がどんどん工作員ぽくなってきてワラタ
いろんなブラウザ試すとか少しは努力しろよ。フリックのスクロール感度とかアプリによって全然違うぞ
明るさ調整不可きついかなと思ってたが明度25パー固定で今の所屋内屋外昼夜問わず使えてる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:06:25 ID:Pm1aFmM1
>>106
何に騙されたんだ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:07:40 ID:Sy288m0u
てか、キャリアだのOSだのに自己投影しちゃうやつって意味分かんない。
いい部分はいいし、悪い部分は悪いでいいじゃん。

宗教じゃあるまいし、
この先windowsphoneがスタンダードになったり、ウィルコムがトップキャリアなってた
なんの衒いもなく乗り換えるっての。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:08:28 ID:nDftRm8J
>>118
lady gaga
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:08:53 ID:cYf2Ch9O
>>120
ワロタwwwwwwwww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:09:12 ID:MH+s04nI
>>88
マーケットでアップデートすれば使えるようになるよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:09:40 ID:iXVjv6UB
>>117
おすすめセットを教えろ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:10:01 ID:UCGx7RZE
iOSも数多の人柱の上にようやく成り立ったOSだし、
アンドロイドもこなれてくるまではまだまだ時間が必要じゃないかな

まずはユーザーが増えないことには洗練化すらされない
本当に未来に行くにはユーザー側の協力が必要不可欠
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:11:31 ID:Pm1aFmM1
>>120
ガガの文句は俺に言え!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:11:40 ID:YPWwxQ6F
電池の持ちとデフォルトの使いやすさはiPhoneが圧倒的に勝ってるだろ

スマホはIS04が初めてだけどチューンしてやっと電池の持ちが改善されるとかめんどくさい


それらが改善されればAndroidの方が勝つだろうが
127:2011/02/13(日) 13:12:26 ID:oUbmxyHx
報告
IS04でサイバーナビZH9900と通信出来ました。

当方環境
IS04→docomoポータルwifi
サイバーナビZH9900
使用ソフトウェア pdanet

IS04の設定はとくにしていない。pdanet起動させてDUNのボタン押して検索待機にするだけ。
ナビの設定だけどIS04とペアリンクしたら、接続設定をマニュアル→項目を全部空欄にする。
これでポータルwifi経由で通信出来ました。
バッグラウンドでpdanetをを常時起動しておけばエンジン切っても大丈夫
ナビの電源入ればIS04と自動接続してくれます。
当方で試したのは、スマートループとLIVECOM、ぐらいです。
CDタイトル取得は、試しておりません。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:12:58 ID:8lfwFCz2
>>123
En2hとtwicca
上でtuboroidon誉めたが、操作感はEn2hの方が良かったので結局戻した
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:13:37 ID:iXVjv6UB
>>124
3GSになったらなんの問題もなくなったけどな。
Androidは何年かかるんだ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:14:47 ID:c1VT9OqJ
App Protectorでアプリの起動に暗証番号を必要とする設定にし、
RmoteLockで遠隔ロックできるようにした。
しかし、task swicherを入れたら、暗証番号入力画面で戻るボタンを押すと、
暗証番号なしでアプリ起動できちゃう虚弱性があるみたい。
これじゃ落としたときに、拾った人にremotelockをアンインストールされちゃうじゃないか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:15:08 ID:nvqUuJ8/
>>129
とりあえず今お前が想定してるAndroidの問題あげてもらわないとね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:15:11 ID:EBP5RoRG
レザーケースみたいの買おうかと思ったんだけどこの機種のはまだ置いてなかった
REGZAフォンとか別機種のでもサイズ合うかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:15:38 ID:BKvq1eAY
通話どうやって切るんだ?
通話が切れなくて困ってるなう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:16:00 ID:Sr3H+6cV
メインメニューを整理する方法ってあるのかな?
アプリDLしまくってるせいで、4ページくらいにばらばらに表示
されてめちゃくちゃ見にくいんだが…。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:17:18 ID:rqg2efye
>>104
レスサンクス。やっぱムリなんかぁ
素直にGメールで機種変更手続きするわ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:17:39 ID:z6jArDIi
GAGAは俺の彼女だ!文句は許さんぞ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:18:23 ID:mOf4Ob0w
ATOKアップデートしたら
フリックの感度が劇的に改善された!
auもキャリアメールの改善頑張れ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:19:07 ID:Qg9gPJsN
>>133
通話アプリ起動しろ
しかし素早い操作がもとめられる通話ボタンは
スマホにも欲しかったな、、、
携帯はおまけ機能といったかんじ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:19:58 ID:cYf2Ch9O
>>127
報告乙
3GS回線は利用出来ないのかねぇ…
車載ナビならそっち安定だと思うが出先で使えないかと思ってね…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:20:39 ID:8lfwFCz2
電話帳とメールはこれだけ文句言ってる人多いんだし何か検討してほしいところだな…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:22:02 ID:dLoTQgW8
atokのバージョンアップってどうやるの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:24:38 ID:T0DA7O42
全然メール来ないんですけどバグですか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:26:21 ID:mOf4Ob0w
>>141
マーケット
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:26:44 ID:8GS9ytoT
>>142
pcからでもなんでも送ってみればいいじゃん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:27:23 ID:cYf2Ch9O
>>142
(´;ω;`)カワイソウニ

てか質問スレ池
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297445498/
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:27:54 ID:1h3q+Whp
>>137
どうやってアップデートしたの
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:28:22 ID:Sy288m0u
風呂入りながら使ってみた。
防水仕様なのはわかってても、
全然リラックスできなかったw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:29:07 ID:3y4v/uPt
atokアップデートしたけど感度確かに快適になってびっくりした
フリック入力高速すぎワロタw
ここまでとは思わなかった
今まで感度悪くてイライラしてたから助かったわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:29:24 ID:cYf2Ch9O
>>147
ぽっちゃんしたら流石に逝くんじゃねww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:29:54 ID:nvqUuJ8/
男ならフラワーだろJK
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:30:43 ID:TSQEO0yc
>>126
確かに。

ただ、いろいろ弄れる人にとっては
そこが面白いんだけどw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:31:34 ID:nvqUuJ8/
中華Androidタブと比べたらなんともないぜHAHA
orz
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:31:48 ID:+3ZJLdoh
Part29はここでいいのかな?

エネループスティックブースターが新品のエネループ使って充電したら
空になるまででis04の充電40%UP。変換効率悪いのかなー。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:32:20 ID:3y4v/uPt
>>146
ググるかwiki見るかくらいしろよw
そんなんも調べらんないんじゃこの先困るぞ

マーケットいってatokで検索してアップデートモジュールをインストールしたらいいだけ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:35:49 ID:enFfx22i
>>150
フラワーは極めたら速いと思うが誤入力多そう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:36:37 ID:xw8Fkw+n
メールの送信が出来無くなった。
受信は出来るんだが。
過去ログ見ると逆のひとはいるようだが・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:39:05 ID:DGVsJovx
普通に量販店全滅
3月まで待つことにするけど、予約しなくても普通に行けるよね…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:39:48 ID:mLVE2eNQ
>>127
あ、ありがとうございます!
こういう情報待ってました。
IS04単独ではないみたいですが、pdanetで問題なく繋がるというのは朗報ですね。

スリープ状態でも自動で繋がりますか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:40:55 ID:xqiOcqWj
>>146
マーケット行って
ATOKで検索
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:43:30 ID:k8PnCpXo
>>112
これマジ思った・・

俺も調子に乗って風呂でいじってたら深夜に間違って全然連絡とってない奴にかかってしまってorz
しかも同じくきりかたわからんくて泣きそうになった

161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:44:08 ID:Up70tfOs
easytether使おうと思ったけど、pc側で04認識してくれないんだけどどうすればいいの
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:44:34 ID:c1VT9OqJ
2.2になったらIS04をwifiスポットとしてipodtouchを接続出来るようになればいいな。
androidは標準ではアドホックに対応してないみたいだけど、なんとかならんもんか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:45:23 ID:iXVjv6UB
アカウントの同期ができなくなった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:46:51 ID:09RXAF04
>>156
俺もメールが出来ない。
受信は全くダメ、送信は何十分も掛かり何とかできてる。
今日、AUショップに行ってきたが、サーバーに不具合があるようだ。
原因が判らないようで、AUは全く公に発表はしてないね。
待つしかないと店員に言われたよ・・・

>>157
このスマートフォンは良くないよ。
メールが使えなくなっても良いならいいけど。
飛びついて買わない方がいいよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:49:08 ID:1qDbuphK
auは現行機の改善はバグフィックスか金になる機能追加しかやらんからな、基本。
キャリアメールの改善はIS07以降に持ち越しじゃね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:49:37 ID:dLoTQgW8
アドレス帳の電話番号はワンタップでかかるからみんな気をつけないとしねるぞw
まじくそだわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:53:52 ID:dLoTQgW8
アドレス帳に住所入れてるとタップしたら地図がでる。おもすれー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:54:43 ID:mcONuaZW
<<159

ありがとう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:54:42 ID:kwb5AVXC
ATOKでフリック入力できるの知らなかったwww
これは快適wwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:54:50 ID:nvqUuJ8/
>>164
鯖の不具合ならこの機種関係ないじゃん
文脈つながってないぞw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:54:50 ID:xw8Fkw+n
>>164
サーバーの不具合か。
それじゃあどこいじっても改善できないわけだ。
久しぶりの休みなのに無駄に時間使っちゃったよ(T_T)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:55:32 ID:TSQEO0yc
>>150
>>155
フラワー、文字の選択間隔がせますぎるんだよなー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:57:28 ID:1PS3J11l
>>164
iPhone厨は._.)ノ シッシッ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:57:35 ID:iXVjv6UB
アカウントのIDとパスワードがいつの間にか消えたんだけど、仕様?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:59:34 ID:iXVjv6UB
アカウントのIDとパスワードの再設定はどこでやるの?
176名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 14:04:33 ID:vwy7GsvB
>>175
取説P72〜
質問する前にやる事あんだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:04:35 ID:PXrMej/1
>>175がこの機種持ってないことが確定したな
さすがにそれがわからないわけがない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:05:24 ID:cSOBx1Ks
で、発信中に切るにはどうすればいいの?
明け方風俗に誤発信してあせったんだがw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:06:47 ID:DCSyGH9+
IS04の購入者って取扱説明書とか読まずに使ってクレーム出す人ばかりなのか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:10:06 ID:z/WToTzK
禿げバンクは相当あせってるなあ
うちの田舎でも客離れに歯止めがかからない
3年間の学割無料も効果はてしなく0
皆口をそろえてこう言う 「安いのはいいんだけど電波が…」
社員・工作員の焦りが一部の基地外ユーザーにも伝染してる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:13:36 ID:iXVjv6UB
馬鹿な連中。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:14:13 ID:/W00nnRF
みんなごめん。SIMを古いガラケーに戻すよ。2.2のアプデまでしばしのお別れ。

iPhoneもあるので、やっぱりスマホとガラケーは分けて使ったほうが便利だわ。メーラーはじめとしてガラケー部分の機能が弱すぎる。
もちろんATOKサクサクだし、動画も綺麗なんで、端末として魅力がない訳じゃない。
当面は家のWi-Fiに繋いで、風呂用のネット端末として大事に使っていくよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:14:55 ID:Pw4oxqd4
メール着信時にブラウザとか見てると、バイブとか鳴りっばなしなんですが、改善法ないですか(;_;)?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:15:11 ID:NsP4e6ds
>>166
発信確認
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:15:41 ID:feKkEVGm
電源ボタンおせば?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:15:43 ID:2f4TF+pS
ケータイアップデートのメールキタ――(゚∀゚)――!!

前機種W53Hのアップデートだけどな・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:16:07 ID:Pm1aFmM1
>>175
嵐好きの女の子でもやりかたくらい調べられるぞ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:19:16 ID:jXGV4KnE
買わなくてよかったー。大人しくまだW54T使ってようっと
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:19:19 ID:iXVjv6UB
アカウントのログインに失敗するとパスワードを忘れ、
そのままもう一度ログインを手動で行うとIDを忘れる仕様らしいな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:19:41 ID:8T+lljPy
>>112>>160
全く同じことやったわ…
切り方分からなくて電源切った

通話かける前に確認画面くらい出してほしい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:20:12 ID:I/AHfR1Z
>>182
別に謝らないでもw
その使い方は理にかなってるというか、それでいいんじゃね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:20:26 ID:B+J+4BtU
文字化けについてauから返答のメールが返ってきた

操作方法
[電源キー]を押したままにする
※携帯オプションメニューが表示されますが、そのまま[電源キー]を押し続けます。電源が切れて少したつと、IS04が1回振動し、お知らせLEDが緑色に点灯します。
お知らせLEDの点灯を確認したら、[電源キー]から指を離してください。

これでおれは文字化けがすべて直った。
これで直らなかったらauショップ来てねらしい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:23:55 ID:o2/x7QmC
>>184
マニュアルみたけどわからなかった
詳細プリーズ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:24:00 ID:a3eE5Dmz
今朝8時に充電外して、放置
んで、今触ったらバッテリーが40%まで落ちてる(>.<)
GPSはONで青歯とかは切ってたんだけど、みんなこんなにバッテリーの持ち悪い?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:24:06 ID:ZdVRguBS
外付けバッテリー買うか
ガラケーと違って操作時間が長くなるんだな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:26:18 ID:I/AHfR1Z
通話暴発は俺もなったわ二回も
たしか発信確認するアプリなかったけ?
あんどろいだーあたりで見た
落としてないから使い心地はわからんが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:26:21 ID:iXVjv6UB
充電しっぱなしだったはずなのに、残容量が80%ぐらいに落ちてたな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:26:22 ID:k8PnCpXo
>>190
まさにそれだな。
誤動作やっちゃう頻度が高いスマフォだからこそ確認は欲しい

eメールがクソだから連絡帳からやろうとしたらこれだから困るな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:27:40 ID:jXGV4KnE
いかに躍らされて買ったってことがわかったろスマホとか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:28:19 ID:I/AHfR1Z
>>194
GPSきってバックライト自動調整きれ
画面の明るさも落とせ
それだけでも俺は劇的に改善した
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:28:27 ID:nvqUuJ8/
やべ、実は俺もEメール受信できてなかったわ
普段から別にメール来ないから気づきもしなかったけど
いま弄ってたら10件ばかし新着入っててびっくりした
そういや、今日誕生日だったな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:30:02 ID:/U/j2YL+
>>201
おめっとさん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:30:03 ID:iXVjv6UB
>>200
GPSなんか自動で省電力してくれないのか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:30:47 ID:Qum7FaS9
>>194
俺なら95%だな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:32:13 ID:o2/x7QmC
ホームメニューの左のアイコンは全部オフってたほうがいいみたいだな
206:2011/02/13(日) 14:33:25 ID:3X3qn0OS
>>158
スリープでも問題ないです。
ですが、電池の減りが物凄く早くなるので充電しながら使うことをおすすめします。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:36:39 ID:o2/x7QmC
バッテリーのもち悪いのにモーションセンサーとか明るさ認識とかなんでも詰め込みすぎ
これだから日本製はバランスが悪いんだ
欧米なら必要最小限にシェイプするんだがな AmazonKindleはマジ神端末だった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:37:03 ID:iXVjv6UB
>>192
すでに受信済みのメールは文字化けを直すのは無理。
どうやってチェックした?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:39:56 ID:p8LBd0Ko
>>196
「発信確認ほか」まじおすすめ
他に184発信とか非通知拒否とかの設定もできる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:40:12 ID:c1VT9OqJ
gpsとか常にオンにしてなきゃ意味ない人もいるよね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:40:34 ID:o2/x7QmC
自動明るさ調整切ったらホームで三段階に変えれるんだな、必要最小限でこりゃいいわ
明るさ調整入ったままだとにもかわらなくてよくわからなかったんだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:42:30 ID:o2/x7QmC
>>209
またアプリか、どんどん常駐増えてバッテリーが…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:43:25 ID:mLVE2eNQ
>>206
スリープでも大丈夫なんですね。
充電しながら使えるようにシガーライターに挿すUSB買おうと思います。

質問スレのほうでもホンダインターナビでOKという書き込みがありました。

ありがとうございます。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:44:08 ID://BIRP6J
>>201
おめ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:44:36 ID:NsP4e6ds
>>193
マーケット。
こんな機能があればな、と思ったらマーケットへGO
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:44:46 ID:iXVjv6UB
>>176
アカウントのIDとパスワードを再設定する方法は取説には載ってない。
一度、ログインさせてフェールしたあと、個別のアプリに現れるフォームに
IDとパスワードを入力してやるしか方法がない。
だから、ログインがフェールすると、パスワードを記憶喪失する仕様なんだろうけど
糞だよな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:45:42 ID:B+J+4BtU
>>208
すでに受信したメールがしっかり直ったぞ
218212:2011/02/13(日) 14:47:01 ID:o2/x7QmC
アプリじゃなくなぜか割り込みするな神ツールだわ!
219名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 14:48:27 ID:vwy7GsvB
結局
本体連絡先とgmailアドレス帳は連携できて
Eメール(ezmail)の連絡先だけ独立してて入力サポートもアプリで何とか対応してやっと使える程度って事か?
シャープ端末のezmail周りがどうなってるか知らんが、東芝かauのメールアプリ開発陣が糞って事でFA?

メールの送受信に関してはサーバーの件が絡んでるから機種の問題かどうかは分からんがテスト不足なのは否めない。

ガラスマ機能がこんだけ乗っけててこのレスポンスは評価できる
それなりに扱える奴は楽しいだろうけど、一般人が使いこなすにはまだ時期焦燥か
広報は頑張っただろうけど、一般層取り込むには端末の使いやすさとかサポートがもう一歩だな




220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:50:07 ID:DGVsJovx
じゃあ様子見
221212:2011/02/13(日) 14:50:20 ID:o2/x7QmC
Googleマップの電池消費半端ない…ディスプレイ3%に対して70ってw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:50:28 ID:Pm1aFmM1
>>194
TaskKillerを正しくお使いなさい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:50:42 ID:0szxJB2q
この機種不親切すぎるわ。こんなもんわざわざ地上波で大々的に宣伝して一般大衆に売りつけるレベルではないわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:52:05 ID:ORdgs3vh
>>116
ほんとだ。活用させてもらうます。
標準の連絡先のあかさたなインデックスは飾りだしな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:52:44 ID:6WAHs3/G
>>210
そーなんだよね
移動距離でポイントサイトでのポイント稼いだり、店検索するのもGPSですぐ検索できたり・・・
超ベンリな機能をキルしなきゃなんないのはイタイわ〜
もっと容量の大きいバッテリーは無いんかね
モバブー持ち歩くのはめんどいし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:53:44 ID:iXVjv6UB
>>217
なおらんかったなぁ。
あの操作で内部ではなにやってるん?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:53:47 ID:p8LBd0Ko
>>218
だろ?

他にも着信すると自動的にBTをONするとか、通話記録をGoogle Calendarに自動記録してくれるとか
割り込み系で便利なツールは結構あるよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:55:42 ID:c1VT9OqJ
>225
俺は常時ONにしてるけど、W64SHよりは電池もちいいな。
GPSは楽しいなあ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:57:20 ID:o2/x7QmC
なにげにモーションセンサーのバッテリー使用量は表示ないね
切れないのかな?
きってテストしたいなぁ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:59:23 ID:B+J+4BtU
>>226
内部まではわからんな・・
昨日辺りにメールでお客様サポートに不具合を連絡したら
さっきその返答が来てたんだ
そのメールにはこの操作が何をしているかなんて明記されてなかったから直接聞いてみなきゃわからんな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:59:45 ID:S/4SANEi
>>223
自分が使えないから一般大衆もつかえない
つまり自分は一般大衆以上という自信はどこからくるのだろう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:01:47 ID:RbqCglL/
is03はスリープ状態で時計が見えたけど、この機種は時計見えないorz
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:04:00 ID:S/4SANEi
そらメモリ液晶の03だけだからな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:04:02 ID:6WAHs3/G
>>228

俺もW64SHからの乗り換えなんよ
タスクキラーも入れて、マメにやってはいるんだけど・・・
どっかに書いてあったみたいに、バッテリーがこなれるのを待つしかないんかな〜
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:04:36 ID:Pm1aFmM1
>>223
一般大衆の俺は普通に使いこなしてるぞい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:05:20 ID:iXVjv6UB
>>231
いや、この機種はビギナーにはとてもつらいと思うわ。
メニューが整理されてないし、取説を読まないと使えないし、
読んでもよくわからんし。
感覚的に使えないのに、やることは複雑。
マニアには面白いだろうけどなあ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:06:38 ID:c1VT9OqJ
autolock系のアプリであすすめないでしょか?
AutoLockってアプリだと、一回ロック解除するとパターンロックから暗証番号ロックに変わってしまい、
そもそもロックもしなくなり、暗証番号も変わってしまう。
暗証番号が勝手に変わるとかどんなウイルスだよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:06:53 ID:Pm1aFmM1
>>234
バックライトの自動調節をoffにして画面暗くしてる?
それだけでも大分違うとお思われ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:09:21 ID:Pm1aFmM1
>>236
それはis04がどうこうじゃなくって、単に慣れてないんだよ。
慣れれば快適になるよ。がんばれ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:11:49 ID:Up70tfOs
慣れればっていうか、ある一定の使い方は自分でネット検索とかして探さないといけない以上
今までガラケーしか触ってない人には敷居が高すぎるだろ。もうすこし取り説も詳しく乗せればいいのに
必要なこと全然かかれてない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:13:27 ID:o2/x7QmC
04触ってるとiPhoneがどんなもんかきになるなぁ
メールとかアラームとかこなれてるんだろうなぁ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:14:32 ID:iXVjv6UB
たとえば、ブラウザーでページの遷移をするだろ?
遷移した先から戻るボタンは比較的押しやすい階層にあるんだが
また先に行くボタンはわざわざ階層を掘った位置にあるんだな。
この対称性の悪さがどうしようもない。
このてんでんばらばらな感じをいちいち覚えないといけない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:14:41 ID:6WAHs3/G
>>238

うん やってるよ
みんないろいろ意見くれてアリガトね(*^_^*)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:16:52 ID:ha4PVlPb
昨日赤外線で連絡先交換してから
連絡先読み込めなくなっちゃったんだけど・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:20:33 ID:UBaFMemK
http://www.speedtest.net/android/32358788.png
神奈川県大和市 登りが遅いな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:28:55 ID:qGz8khnZ
>>241
Wi-Fiのアソシエーションについては
iPhoneの方が全然快適だねえ。今のところ。
REGZAは無線LANの電波の拾い方が遅いし、
時々おかしくなる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:29:52 ID:MHcOKugy
Eメールの全削除orグループでの受信メールのフォルダ分けの方法ってどうやればいいんでしょ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:30:34 ID:QcTQJVq9
Wi-Fi、GPS、バックライト自動調整オフにしてんのにバッテリーの減りの早さがやべえ
どうなってんだよこれ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:31:50 ID:feKkEVGm
>>248
再起動
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:32:50 ID:WBIroL8R
誤操作で電話かけちまうやつはこれでも入れとけ
ttp://octoba.net/archives/2010511-call-confirm-android-611.html
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:33:33 ID:+3ZJLdoh
オサイフのところから淀のポイントカード登録しようとしたけど
ヨドバシcomのIDパス入れてもはじかれる。。
同じ症状な人いたりする?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:45:18 ID:8SCZK2U0
全然メールこねえ
テストでPCからメールすると受信出来るんだけど
全然メールがこねえ
なんてバグだよ、ちくしょう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:47:09 ID:kGWI4MPe
音声認識メールアプリがないんだけど?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:50:51 ID:9LGWjW9A
>>252
悲し過ぎる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:51:29 ID:cSOBx1Ks
>>252
ひどいバグだよな・・・
俺も同じ症状出てるわ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:52:29 ID:3DXtsC2v
ときどきホーム上に作ったフォルダが開けなくなる
他のアイコンは普通に起動出来るんだけど

再起動したら治るけどなんなんだこれ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:53:05 ID:pk6yjY2U
【カバー】

本体白だけどみんなどうした?
自分は、ラスタバナナのソフトのクリアを買ったんだけど。
結構気に入ってる。白単色を活かすならおすすめかな。

組み合わせてる人はどんなの?白×青の画像はけっこう目にしたけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:53:07 ID:Pm1aFmM1
俺なんて電話も・・うぐ・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:55:02 ID:k5NR5sRg
なんかスリープにしてるだけですぐ電池消費しない?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:55:53 ID:I9iHthTR
アドレス帳があかさたな順にならない全部?に集まる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:56:58 ID:w5p6v56G
慣れればとか言ってるヤツw
趣味やおもちゃとかしか思ってないだろw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:00:03 ID:g4cNJMeq
オサイフ機能使うときはデフォのブラウザじゃないと駄目らしい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:05:07 ID:cSOBx1Ks
>>257
白にラスタバナナのTPUのクリア買ったけど満足。
ブラウンもパープルもよさげだね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:08:06 ID:Pm1aFmM1
>>261
イミフ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:09:48 ID:NlZ13tpn
本体白でエレコムの黒ソフトケースにした
滑り止めにもなるし結構いい感じ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:10:34 ID:w5p6v56G
いまだにいるんだ イミフと言うヤツw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:12:32 ID:8SCZK2U0
みんなケースとかフィルムとかどこで買ってるの?
地元の家電行ったら売り切れてたんだが。次は何屋に行けばいいんだ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:13:23 ID:6OH6CNYi
友人の触らせてもらった
自分はdocomoのT-01Cだけどフォント変えられるとか
マジうらやましい

docomoはその辺が糞すぎる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:14:10 ID:p7BtiJuo
>>251
自分の時は、店員さんに全部やってもらった。
手順としては、旧携帯からアプリ削除⇒IS04でアプリ登録
⇒なぜか登録情報が残っているらしく失敗
⇒新しいポイントカードを発行⇒IS04で登録
って感じだった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:16:23 ID:k5NR5sRg
皆電池すぐ切れない?
予備バッテリーとか持ってんの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:19:49 ID:BM6B8uv7
>>270
タスクキラーは入ってるか?

272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:20:31 ID:Pm1aFmM1
>>266
あーあれか!使い方わからなくって怒っちゃったのか?
今時女の子でも使えてるけど、取り敢えず謝っとくよ。
スマフォ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:21:26 ID:cSOBx1Ks
まあレス待ってました感アリアリなのがねw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:21:30 ID:A6WMocud
カシオペアE-55・シグマリオン等を使ってきてIS04にした。
荷物が一つ減らせたのはいいが、電話とPDA機能がゴチャゴチャになって
設定やデータ整理するのが大変だなこりゃ。
275257:2011/02/13(日) 16:24:56 ID:pk6yjY2U
>>263
おお、つまりは同じヤツだ。いいよね。
ホワイトも試してみたけど、本体の色の方が映えるから不釣合いだった。
ブラウンを今度試そうと思ってる。本体の包み具合もいいんだけど、
充電時に、ケーブル接続口のところちょっとずらさないとなのが難点かねえ。
えぐりあげる程じゃないから気にするほどでもないけど。

>>265
ソフトいいよね。初スマホなんだけど、シリコンだと感触が予想以上に柔らかすぎて・・・。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:26:40 ID:w5p6v56G
今時の女の子でも使いこせるスマホなのに
このスレといったらw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:28:26 ID:ORdgs3vh
ホームのフォルダってフォルダ内の並べ替えできない?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:33:05 ID:NsP4e6ds
>>219
ドコモ版は連絡帳一つにまとまってるから東芝のせいじゃない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:35:13 ID:P1qRjNXz
これマジ?

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 15:39:59 ID:u1TaDE0o
>>4
192:名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/13(日) 14:20:26 ID:B+J+4BtU[sage]
文字化けについてauか返答のメールが返ってきた

操作方法
[電源キー]を押したままにする
※携帯オプションメニューが表示されますが、そのまま[電源キー]を押し続けます。電源が切れて少したつと、IS04が1回振動し、お知らせLEDが緑色に点灯します。
お知らせLEDの点灯を確認したら、[電源キー]から指を離してください。

これでおれは文字化けがすべて直った。
これで直らなかったらauショップ来てねらしい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:38:22 ID:xMz0ws1u
screen grab使って端末単体でスクショ撮れるようにはなったんだけど色がおかしい
補色になっちゃう 悔しい
http://uproda11.2ch-library.com/285398CLE/11285398.jpg
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:40:21 ID:lwhEzp3V
>>230
>>279
取説P.221下の方。
要は「再起動」ということだね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:40:24 ID:Qrso5l09
従来の携帯 モール?
「着信音ならここで全て承れますよ、あとで各ショップに連絡しときますね」?
「あ、連絡先の追加ですか?ちょっとアドレス屋に問い合わせますね」?
?
?
Android 商店街?
「うちは電話専門だよ、メールの着信音ならメール屋に聞いとくんな!」?
「あーうちはアドレス専門なんで、そっから先のメールのことはうとくて・・・」?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:42:20 ID:tD/JeLRP
結局電池容量増えたけど
持ちはIS03と大差ないもしくは更に悪い感じ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:43:29 ID:Qrso5l09
メーラーからコピペしただけなのに文字化けした
何じゃこの?だらけは
コピペもpcと同じ一個だけかよ
ガラケーがいかに賢かったか…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:44:41 ID:B+J+4BtU
>>281
取説に書いてたのか、ありがとう
サポートセンターそこまで教えてくれなかったぞw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:45:47 ID:Qrso5l09
ガラケーの名前をスマートフォンに変えるべき
スマートフォンはワンダープロジェクトに変えとけ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:46:10 ID:I4slZSys
twitterアプリがログイン出来ん・・。
これ目的だったのに・・。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:48:09 ID:wgROdzIp
>>284
三カ国語喋れるばがりにときどきごっちゃになる人より日本語しかしゃべれない奴の方が賢いっていうのならそうだろうな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:49:05 ID:KNiQDiD3
ガラケーの完成度半端じゃないな
スマートフォンは後五年は熟成が必要
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:49:24 ID:ntgMN779
>>100
すでにGmail側で解決しているみたいだけど一応。
Eメール(ezweb)での送信だと本文取得が出来ず、空メールになってしまうことが原因ぽい。

お客様サポートに改善要望出しといた。
同様の作りをしているアプリもezwebでは処理できないはず。

Gmailを使うのが1番の解決策。
ほかには一度Gmailやcメールで本文をコピーし、Eメールの本文欄に貼り付ける方法もある。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:50:45 ID:enFfx22i
今日CM見てたら急に欲しくなって買っちゃいました。店員さんに運がいいですよって言われて最初なんの事かわからなかったんだけどこの携帯って生産少ないみたいなんですよねあと質問なんですがモバゲーがしたいのにヤフーモバゲーに飛ばされます。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:51:20 ID:Qrso5l09
>>288
三か国語って職場にたまにいる中国人だろ
基本が出来てないから三流大卒より使えない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:52:57 ID:wgROdzIp
windowsより電子レンジの方がバグが少ない!っていってるようなもんだな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:53:30 ID:muefGRuA
使いこなせない人多いみたいだね。
2ちゃんくる前にAndroid専門サイト見るなり専門誌読むなりした方がいい。
まぁそれが出来ないから使いこなせないのかもしれんが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:55:11 ID:DuHUKaMO
一軒だけ在庫がある店があってようやく機種変できた。
ただ、何でphotoーuか自分カードのどちらか加入しないといけないんだよ。
その店が変な店なのか、これが当たり前なのかよーわからん。
とりあえず、充電終わったら弄り倒すぜ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:55:29 ID:O5SXlekw
>284
>コピペもpcと同じ一個だけかよ

アプリで複数履歴取れるよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:58:18 ID:xcNH3/cI
>>295
基本的にそんな縛りはない。抱き合わせ商法とかで消費者センターに訴えるとか言えばいいよ
頭金も同様。店側に騙されてるだけ
でももう遅いのか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:58:53 ID:K9AC44Ox
>>294
これは携帯だぜ
そこんとこ良く考えた方が。ジジババがマニュアル読まずにつかえる物じゃないと

てか、使い方云々よりバッテリーが全然たりん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:01:13 ID:oY2OgB8I
うーんここ読んだ感じあうスマホ買うなら
ガラケ機能あきらめてシリウスにする一択に思えてくるよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:02:16 ID:Qrso5l09
>>298
じじばばだと常駐まみれでバッテリー死ねるし連絡とれず行方不明だな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:04:36 ID:Qrso5l09
>>299
スマホ初心者が懐古心だしてるだけでスマホとしては最高でしょ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:05:22 ID:u1TaDE0o
>>283
電池の持ちが悪かったらその話題になるわ
メール糞仕様以外は満足してる奴が多いじゃないかw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:06:44 ID:nZsBDa4O
ネガキャン大成功やな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:08:18 ID:DpcA/nWR
・メールと電話帳機能がクソ
・今までの機種変更と同様に説明書読まない
・単にスマホ使いこなせてない

この3点でスレが動いてるだけだから、たぶんメール機能以外は特に問題ないと思うこの機種ww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:08:36 ID:d2CH/tBc
>>299
ガラケー機能諦めるなら
選択肢増えるだろうに、なぜシリウスw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:09:28 ID:Qrso5l09
ガラケーとの一番の違いはやっぱ何もしなきゃ減らないバッテリーに対して何か対策しなきゃ減るバッテリーだな

ガラケーは毎回アプリを切れたし勝ってに動くことがなかったのが良かった、なんで勝ってに使ってないテレビとかSkypeが常駐するんだよ…
機能停止機能が欲しいわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:09:37 ID:KNiQDiD3
ネガキャンてかスマホ全体に言えることだわな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:10:32 ID:xVo+rhkd
03もメール糞仕様なの?
この機種だけならKDDIじゃなくて、富士通東芝の開発がクソってことだよね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:14:33 ID:Qrso5l09
スマホって開発最初は大変だろうけど後からメーカーはシステムに専念できて楽だな
サポートは過労死コースだけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:16:08 ID:bI0spTCI
スマホ使ってるひとって画像をフォルダ分けしたりしないのか?
そういうアプリがない(´д`)
ロックしたい画像とか…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:17:13 ID:O5SXlekw
>307
昔は割と平和に住み分けてたと思うんだがな。
某A社が参入してくるまでは。
PC、DAP(Digital Audio Player)と続いて3度目だよ
似たような光景見るの。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:21:09 ID:XFvZMALL
このバッテリーって普通に使えないレベルじゃね?

朝、充電満タンでほとんど使わなかったのに、夕方には充電40%になってる。

でも、仕様では待ち受け260時間なんだよね???

313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:21:42 ID:a9OXlhPq

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgM3JAww.jpg
何でAndroidには
FlyCast Selectのアプリがないのが残念だ

mediaUラジオの全世界のインターネットラジオが聴けるアプリより、音楽好き
な俺にはダンスミュージック専門のラジオが欲しい。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwrXJAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhqbJAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx63JAww.jpg

その他世界のニュースも聴ける
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxbXJAww.jpg
やっぱりiPhoneは手放せない

314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:21:54 ID:d2CH/tBc
>>310
QuickPicとか?フォルダ単位で除外設定できる
まぁ除外しても背景など別アプリでは
普通に見れてしまうが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:31:11 ID:tD/JeLRP
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:33:51 ID:u1TaDE0o
>>312
バッテリーが使えないレベルじゃなく、お前が使いこなせてないんだよ。
朝100%で殆ど使わなかったら90%切るくらいだろ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:34:23 ID:crX26jzL
1日に3〜4回電源が落ちるのと、最後の電源落ち時に付属品の4GmicroSDが
ぶっ壊れたのでauショップに駆け込んでみた。

結果は入院で、代替機にIS03。何たる過去行き。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:34:46 ID:xqiOcqWj
>>192
え?直らなかったよ
もう一回やってみよう

>>258
あ、俺も機種変してから
一回もなってないやw
元から少なかったけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:36:22 ID:0zGoE95i
パターンロックで常用してるけど
スリープ中の黒画面でよく見たらロック解除のパターンで保護フィルムに擦り傷が入ってるw
番号の方がいいのか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:37:09 ID:WfPaUTyJ
肝心のREGZAの画質についての情報あまりないな・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:38:15 ID:xqiOcqWj
>>312
色々Wi-Fiとかオンのままにしてない?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:38:41 ID:rxIBvq8u
>>192
俺も治っていない。
そもそも、再起動で治る事象か?
再度、再起動で、再発したりして・・・。

因みに、俺もサポセンに問い合わせているが、返答は無い。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:39:51 ID:KNiQDiD3
バッテリーの減りが段々遅くなってきた
新品のバッテリーって充放電繰り返すと良くなったりするのかな
それとも計測系の問題なのか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:42:46 ID:vFpmFCsk
裏のシール、取ってもいいかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:42:53 ID:3ZE8MlqF
未だに04とiphoneを比べるやついるんだなw
OSも搭載機能も全く異なるから比べてるのが筋違いなのをなぜわからん…

でも、そういう考えを持っちゃうのは理解は出来るんだけどね…
auのCM見てると勘違いして買って後悔してる人多そうだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:43:28 ID:MH+s04nI
>>323
同じく遅くなったような気がする
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:46:15 ID:8XtBIHnC
遅くなったのでは無く触らなくなったんじゃ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:48:23 ID:GBmRBuKv
バッテリの特性を学習させるため初めはフル充電→完全に0を何回かやるってのは聞くよね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:48:46 ID:zEcTcyhj
>>325
どっちが優れているの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:53:25 ID:KNiQDiD3
>>328
充電時間でも計測して校正かけてんのかね
昨日までとは明らかにちがうな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:53:26 ID:0TZyE3X5
お前らこれでもIS03よりは1.3倍長持ちするんだから文句言うなよ
03なんて二時間半2ちゃんとか見てたらもう電池切れるんだぜ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:55:55 ID:KNiQDiD3
>>327
いやさっきからずっと弄ってるんだが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:56:18 ID:H1H8luix
>>331
んなことはないよ。
どういう使い方したら2時間で電池が無くなるの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:56:34 ID:u1TaDE0o
殆ど触らず放置した場合の減り方は遅くなってるね。
金曜は1時間で1%減ってたけど今は2時間で1%だ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:58:18 ID:7Inrwzlv
>>321
未使用時にwifiを切る設定ってどこでやるのかな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:58:21 ID:24a+93H1
>>325
完成度が高いのはiPhone
何もカスタマイズしないでも十分快適

AndroidはまだまだこれからCPUも電池の持ちも良くならないと
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:01:10 ID:++abD5qw
>>334
その計算なら10時間で10%
100時間で100%
そんなに保つか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:04:07 ID:KNiQDiD3
禿は論外で
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:04:17 ID:c+i9eYHI
>>337
何もしなけりゃ持つと思う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:04:43 ID:GBmRBuKv
>>337
あくまで公称値だけど
>連続待受時間:最大約260時間
だから一応余計減ってるといえば減ってるのかもしれん。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:04:48 ID:DpcA/nWR
>>317
IS03w
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:07:02 ID:kT47vJjm
Google earthで音声検索したらブラックアウトした
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:07:38 ID:3ZE8MlqF
>>336
確かに製品そのものの完成度はiphoneが数段上。
でも、ガラゲー機能欲しい人は、機能がそもそもないiphoneは論外。
どんだけ完成度が高くても、機能の有無は覆せないからね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:08:15 ID:LkIdGSNa
おいマジ携帯がイカれたんだが…
ネットしてたらいきなりブラウザが応答しなくなってブラックアウト。なにやっても
真っ暗のまま。仕方ないから電池外して再起動したが、電池残量100%だったに
も関わらず電池が足りないとかいって勝手にシャットダウン。
起動→強制終了を繰り返し3回目にやっと電池1%の状態で復帰。
で、さっきまで100%だったはずの電池がまた充電をし始めて今5%に…
不具合で電池残量が無いと認識したのかと思ったらほんとうに放電してまた1から充電
し始めたってことになるのか?それだったらかなりやばいぞこれ…
初日も何もしてないのに100%から30%になったしな、なんか電池周りで致命的なミスが
あるっぽいわ、俺のだけかもしれんけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:11:30 ID:iKFQvKPS
>>308
> 03もメール糞仕様なの?
> この機種だけならKDDIじゃなくて、富士通東芝の開発がクソってことだよね

03は普通に使える
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:12:39 ID:lyrP6nUA
発売日にGETしたが電源落ち6回位と充電出来ず電源入らず(バッテリ外せば入る)で今日クレームで新品に即交換してもらった。
なぜ即新品に交換できたかというと2台目の予約(重複)をしておいた別のショップでキャンセル前にダメ元で交渉したら交換できた。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:12:57 ID:r0bURUpE
>>343
いやあるよ。ワンセグもお財布もFMトランスミッターもワイヤレス充電もプロジェクターも防水カバーも。
無いのは赤外線。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:13:10 ID:xqiOcqWj
>>335
OceanUIで使ってるなら取説P46参考
電源管理ウィジェットで

他なら取説P185参考にして設定からどうぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:14:26 ID:xqiOcqWj
>>347
全部外付けでか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:15:29 ID:LkIdGSNa
>>346
それからそういう症状はなくなった?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:16:11 ID:u4pXYRgD
グルーポンの消し方教えてくれ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:17:14 ID:NsP4e6ds
>>347
分かった、分かった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:17:22 ID:Z8NDrJWK
キャリアメールの振り分け設定を届いたメールやアドレス帳から登録することできない?
それかそういうアプリないかな?

教えてください。女子高生です
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:18:58 ID:r0bURUpE
>>349
チュウナーだって手の平に収まる小さいし、充電式だから外出先でワンセグ見てもモバイル端末側は電池減らない仕組みだから、変にワンセグ搭載している端末は電池食って使うだけだし。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:20:03 ID:yYzk2OtW
>>353
ペロペロ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:20:45 ID:Z8NDrJWK
>>355
防水なので気にしないです
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:24:15 ID:CZjZHqd8
キャリアメールのデコメ使いにくい…一覧表示できないかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:27:09 ID:lyrP6nUA
>>350
今の所、まだ3時間位だから出てない。
続報をします。
なにやら、04電源まわりの不具合がありそうな予感。
もしかしたら、バッテリとの接続の、どこかが接触悪いかも?
それなら、わたしの不具合の説明がつく。
接触悪いからバッテリを外したのと同じ現象で落ちるのかも、また充電できずはバッテリが外れてるのとおにじ様なことで出来ないのかも
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:28:06 ID:0TZyE3X5
>>333
ブラウジングとかtwitterや2ちゃんとか
やってたらその位で電池無くなるでしょ、IS03は
IS04はどうだか知らないけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:29:25 ID:9lMQ9Q/5
在庫が全く無くて買えません
売ってるとこ教えてください
23才のとよた真帆似のOLです
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:31:59 ID:2Z+ooekG
赤外線全然ならないんだけど
なんなんだろうorz
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:34:56 ID:szhomgF6
test
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:35:48 ID:rVH6ka1C
>>361
IS04の向きを変えてみるといいよ
縦持ちにしたり横にしたり
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:35:54 ID:szhomgF6
>>360
豊田真奈美?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:36:17 ID:Xz1efLfa
満充電でコンセントを抜いて寝たら、朝起きたら残バッテリー20パーセント。

でもSkypeのサービスを止めたらだいぶ保ちそう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:36:47 ID:fhSd77LL
保護シート張るのむずすぎわろた
気泡が入ってる部分ってのはイコールホコリが入ってるってことなんだな
まぁ液晶ライトが付いてないときにしか気にならないけど

着信ランプの部分が気泡に見えて、一生懸命定規で押し出そうとしてたのは秘密
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:38:00 ID:DpcA/nWR
>>342
俺もしめじで音声入力しようとしたらブラックアウトした
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:40:06 ID:xVo+rhkd
>>315,345
やはり富士通東芝の問題か
やっぱり他社も含めて何機種もアンドロイド作ってるシャープとは違うなぁ
アップデート待ち遠しい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:42:17 ID:O5SXlekw
>319
直線状に並ぶ3点を(2)-(1)-(3) の順で
辿るパターンを混ぜて攪乱してる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:44:50 ID:pBPtRmtH
>>347
その言い訳は苦しすぎるぜ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:45:41 ID:QGYIlEMD
>>366
保護フィルムのホコリのとりかた

液晶保護シートを微塵の混入もなく貼るコツ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/013/13760/

動画編
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/019/19466/
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:46:56 ID:Q6QWpEAk
>>366
だから張るときは
風呂でみずまいてからやると
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:49:14 ID:OJ0waRS3
昨日これに機種変更したけどやたらモバイルWi-Fiルーターもオススメされた。
みんなモバイルWi-Fiルーター持ってんの?

たしかに外での3G回線は不便だけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:53:59 ID:ANcDfYtN
なんか不具合やら使いにくいやら報告が多いみたいだけど…
予約確保したけど用事で受け取りが明日になるんだがキャンセルした方がいいの?
でももう待ちたくない。この時点で答えは出てるのかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:56:54 ID:u1TaDE0o
>>374
メールが糞仕様なこと以外は問題ない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:59:00 ID:UBaFMemK
>>306
何しなきゃ電池減らない携帯があるんだ!ノーベル賞モノというか、物理学が根底からひっくり返るなww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:59:39 ID:enFfx22i
ウィーヒィーってなに?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:02:23 ID:O5tQVl68
在庫が全く無くて買えません
売ってるとこ教えてください
18才のまつこデラックス似のJKです

379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:02:45 ID:b9O9LbjK
>>344
同じ状態に今なって焦った
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:03:17 ID:yMmOwIwq
夏モデル発表まで様子見するか
期待してたんだが不具合多すぎるわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:03:22 ID:dsZfnXok
メールはがっかり仕様だけど
連絡メールぐらいしかしないし、文字化けとか致命的な不具合でてないし
2ヵ月待って満足だわ
電池持ちも、前使ってたのが3年前のガラケーだから
それに比べて十分持つから、個人的には満足
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:04:54 ID:wM5nwaDz
パソコンのぱも知らないなら
素直にガラケーにしとけ
それでもスマフォがいいならまだIS03のが
分かりやすいと思う
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:05:21 ID:O5tQVl68
まぁ日本製は1年ぐらい待たないとこなれてこないだろうな
その時にまだAndroidに人気があればの話だが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:06:30 ID:5caE4db7
Androidの人気は大丈夫だろうけど
メールの不具合は俺にとっては致命的だな
385317:2011/02/13(日) 19:06:37 ID:crX26jzL
代替機のIS03使って2時間くらいだが、メール周り全然問題無いね。
回線速度以外は04と同等かそれ以上。電池はまだ分からん。

386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:07:21 ID:trzHEAM6
>>377

それウィッフィーだよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:07:50 ID:k5NR5sRg
>>271
入れてない
どういう機能?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:08:06 ID:eJA1WLX/
もう富士痛はスマホとか作らなくていいよ。
情弱相手にガラケ作ってるのが似合ってる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:11:00 ID:ANcDfYtN
了解です。メールが使いにくいって…
それは個人的には結構つらいです。もう一度ホットモックで試してみて考えます。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:13:28 ID:lyrP6nUA
個別でメール着信時間設定出来るようにアプデして!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:17:08 ID:6Huuvslz
>>98
IS01を差し置いてMeを名乗ろうとは、片腹痛いわ正露丸
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:17:17 ID:3F6jdI+P
なぜガラケー作ってそこそこの歴史の二社合弁メーカーが
スマホ作ると、あそこまで糞なメーラーが出来上がるのか不思議でならない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:20:48 ID:u1TaDE0o
メール機能を作り直してくれたら満足
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:23:52 ID:5caE4db7
>>393
その可能性ってないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:23:54 ID:8Q4LR/Uu
>>100
spモードと同じ現象かわからないけど
G-mailを選択して本文の英数字をauのメールで送信すればauメールでも登録は出来る

単純に英数字が本文内にコピペできないから出来ないだけっぽいけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:25:36 ID:wM5nwaDz
>>394
あうか芝に電凸orメールしまくれ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:27:02 ID:PSETE/oa
>>371
お前とはもっと早く出会いかったぜ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:27:05 ID:k5NR5sRg
セルスタンバイが40%あって10分くらいでバッテリー1%減るし…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:27:05 ID:fhSd77LL
>>371>>372
さっき風呂入るのと同時にやったんだけど、
湯気がすごすぎて結露になってやりづらかったw

ラスタバナナのケースに付属してたちゃっちい奴で、
さっき剥がそうとしたときに折り曲げてしまった・・・ショック
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:28:32 ID:hOBdmOj3
これってサクサク?
ソフバンのGALAPAGOS003SHより速い?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:28:58 ID:3F6jdI+P
アンドロイド女子部もやっぱり風呂場でマッパで保護シール貼るのかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:29:30 ID:wM5nwaDz
>>399
お湯かよww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:30:21 ID:wM5nwaDz
>>400
似たようなもんじゃね知らないけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:31:07 ID:3ZE8MlqF
Eメールを一斉送信できるアプリとか方法とか無い?

フォルダ分けをしようと思うんだけど、絞り込む為にアドの整理したいんだ。
とりあえず、アドレス帳全件に送って届かないやつを消したいんだが…マジ面倒orz
405名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 19:35:52 ID:Q7fdXfIR
>>385
レポート乙
04すぐ戻ってくるといいな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:38:25 ID:65wZ/ZDk
>>400
サクサクだよ、これで2.2になったらどうなるのか・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:40:06 ID:bLBp9knX
is03のメールアプリをis04に持ってくることってできないのかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:42:33 ID:65wZ/ZDk
すげえ。マジで電池消費しなくなってきたw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:43:23 ID:MfQUZUNu
>>406
逆にモッサリにってことは・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:44:35 ID:+v6h8Eby
>>407
IS03のはそんな素敵アプリなのか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:44:46 ID:A6WMocud
一度使い切って、次に満充電すると吉、か。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:47:14 ID:xuYzbHPQ
一晩で80%から15%になってたんだが、
これなんだようえぇwww

タスクキラーってのを入れるとそんなによくなるのかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:51:12 ID:sRtLDbbZ
IS03使いです。
最近IS03スレが急激に過疎化しました、それにともないIS03のバッテリーだのその他機能のアンチが消えました。
IS04のスレに禿工作員が必ず機種のアンチにくるので気にしないで

414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:54:02 ID:3DXtsC2v
>>412
設定ちゃんとやらないとタスクキラーで余計消耗する気がする
結局試行錯誤してくしかないのか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:56:12 ID:dsZfnXok
つか、バッテリーの持ちの話するなら
設定 端末情報 電池使用量をみてから報告しろよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:56:18 ID:eJA1WLX/
テザリングしたままSDマウントできないのね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:56:33 ID:xuYzbHPQ
>>414 おお、そうだったのか。
まだまだ勉強不足だなぁ・・・

ところでイヤホン端子の部分って水にぬれてもいいのかね?w
キャップとか見当たらないんだが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:57:41 ID:MH+s04nI
>>413
忠告どうも
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:57:52 ID:o+UrSn6R
>>413
わざわざ他機種のスレまで監視か?
気持ち悪いよお前
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:58:01 ID:qT16P2pi
>>417
大丈夫
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:58:14 ID:cSOBx1Ks
今更イヤホン端子の話とか勉強不足すぎる・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:00:17 ID:xuYzbHPQ
>>421 悪かったな、初めてのスマホなんだよ、
前の携帯4年も使ってたんだ、すっかり浦島さんだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:01:25 ID:0vXYT9To
ホームのスクリーンは
枚数を変えたいときはどうすればいいのかな
一枚減らしたいんだけど…

ちなみにIS04のデフォルト。
ADW入れてカスタマイズするしかないのかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:01:52 ID:7u8F7FLl
なんか試行錯誤しながら自分好みにカスタマイズを繰り返していく感じが良い

けど親にスマフォを勧めるならiphoneだな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:02:28 ID:enFfx22i
すみませんウィッフィーってウサギのウィッフィーの事ですか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:02:31 ID:lyrP6nUA
皆さんファームウェアver何ですか?
私は確か1台目2.1で2月製
2台目2.1-update1で1月製でした。
1月製はアンドロイドマーケットが古いwww
マーケットのアプデどうやるんでしたっけ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:02:54 ID:MwOIzjYd
勉強厨きたかー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:03:10 ID:C2PM0nfs
音楽聞きながらインターネット最高
powerAMP最高や
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:03:42 ID:9/8SAQXx
お前ら不具合見つけたらここに書くのもいいけどちゃんと会社に報告しろよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:04:04 ID:MwOIzjYd
ヒント
ブラマヨ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:04:11 ID:a5niR9Y4
アップデートきたーーーー
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:05:07 ID:lyrP6nUA
皆さんファームウェアver何ですか?
私は確か1台目は2.1で2月製
2台目は2.1-update1で1月製
1月製はアンドロイドマーケットが古いwww
マーケットのアプデどうやるんでしたっけ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:06:01 ID:R0c4iyfJ
俺のはスリープ12時間で
バッテリー4%減っただけ。
メールも受信してたぞ
なんでみんなモチそんな悪いんだ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:07:14 ID:jAOBK3jX
ぐるーぽんとかゴルフとかアンインストールしたいのにデフォルトで
はいってるのはできないとかシネww
ホント使いにくい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:07:28 ID:wM5nwaDz
ID:o+UrSn6R
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:07:30 ID:N1wfS66g
東芝のスマフォってそんなに酷いのか?


437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:08:01 ID:sRtLDbbZ
>>419
何の監視?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:08:46 ID:srDFX4Ea
ちょっと教えてほしいんだがj-girlsというアプリを20個ほど落としたら
本体の動作が異常に重くなったんだわ
見たら本体容量残り60MB
どうしてこんな具合になるのか不思議なもんだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:09:12 ID:B/2PH+Zl
っk

 
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:09:36 ID:lwhEzp3V
>>423
取説p50を見て。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:10:21 ID:gLKGh5ML
とりあえずホントにメーラーが使いにくい…な。
しかも受信相手のメールアドレスしか表示されない。
普通に連絡先に登録してある名前で表示できないもんか…

atokでフリック入力もできへんし。(アップデートはしたけど、文字入力画面でフリック入力状態にならない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:10:30 ID:sRtLDbbZ
>>435
そういうことか、あいつ工作員か。
ありがと
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:10:37 ID:MwOIzjYd
ヒント
スーパージョッキー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:12:29 ID:cSOBx1Ks
ATOKでフリックできないの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:12:29 ID:SG2mG4qp
テザリングして調子に乗ってPCでいろいろ見てたら、
パケット通信料がとんでもない額になっててワロスwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:13:46 ID:yvKFNV5j
>>441
>しかも受信相手のメールアドレスしか表示されない。
名前表示されるけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:14:13 ID:enFfx22i
>>413
ありがとー
ほんと禿の情報操作部は仕事だからどこでも涌いてくるよな
仕事だから仕方ないか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:14:53 ID:uN8RVOwo
>>438
おまwwそれwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:15:02 ID:oSvRO7rC

is04から
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:15:13 ID:tQKJXF0M
>>441
お前が言ってること全部俺の携帯ては当てはまらないんだがw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:16:03 ID:Vx6va7AF
>>445
請求金額がどうなるか最後までレポよろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:16:22 ID:o+UrSn6R
>>441
本当にクソだよな
脱庭続出だろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:16:42 ID:ATA+51Mq
>>447
オレもIS03スレいたけど急激な過疎でビビってる。
ちょっとした不満もいうやつも一人もいないくらい。
逆に不満ばかりいってるここのやつは工作員なのかもな、バレないようにこそこそいってんだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:16:58 ID:hA+i20zs
愛知に在住だけど、radiko聴けないので他のお勧めラジオアプリ教えて下さいな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:17:43 ID:OoCStkqd
-DDR-神速ステップ-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13571564

これIS04でも見れるの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:17:53 ID:qT16P2pi
テザリングやって大丈夫なのか?怖いんだけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:19:14 ID:8PVWcwg2
工作員(キリッ)とか、+脳の奴ってどんな社会生活送ってんだろ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:19:17 ID:fvj5qzDp
LISMO PORTに繋がった人いる?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:19:18 ID:enFfx22i
>>441がandroidに無知でガラケーを持つべきな事は分かったw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:19:35 ID:8XD0H9qj
>>454
検索しろカス
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:20:26 ID:ga9sA/nc
長音っていうのかな「ー」伸ばす記号がテンキーモードで見つからない。
どうやって入力するの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:21:29 ID:/eIxkjqI
分割の頭金ありで買える店ってあるの?>IS04
おせーて
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:21:51 ID:qT16P2pi
>>455
ニコ動は見れるだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:21:52 ID:AHGYZPN9
白人気無いなぁ・・・
黒にすりゃ良かった、カバーと色あわせやすいし
そもそも何で画面回り黒なんだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:23:01 ID:8PVWcwg2
プリセットアプリ全部DLして、
上の方にいないようにしたかったのに
レッツゴルフ2は有料かよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:23:53 ID:VDR9sdTC
>>456
バレたら大丈夫くないよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:23:55 ID:enFfx22i
>>464
デザインがスタイリッシュだから俺は黒の方が好き
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:24:03 ID:oSvRO7rC
スマホ初めてだが
難しいな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:24:10 ID:yvKFNV5j
>>465
長押しで並び替え出来る
470ageV:2011/02/13(日) 20:25:42 ID:Q7fdXfIR
・キャリアメールまわり以外は概ね快適みたいですね
・勝手に再起動とかは他機種でもたまにあるので、androidはこんなもんなのかと…
頻繁におこったり、気になるならショップ行くべし
・バッテリーは今の段階だと判断つかないかも
10日くらい使ってみてバッテリーがこ慣れて来るケースもあるし、タスク・アプリ・通信管理が悪いのかもしれないです。
人それぞれ使い方が違うから何と何を常駐させてて、ネットを何時間・音楽を何時間とか細かく内訳書かないと比較できないかと…
また、通常待受時でも電波が圏外の時の方が基地局探す為に消費電力は多いです。
地下鉄等が多い方はフライトモードや3Gオフにしてみると多少変わります
気になる人はやはり、ショップやサポートに問い合わせを薦めます。
もともとauは通信方式等の関係で他キャリアよりバッテリー消費多めな傾向もあるので、スマフォは1日もてばいいかなという意識で使ってますよw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:25:57 ID:gLKGh5ML
>>459
うーん、そうなのかもな。
android向けの開発やってるんだけど、実際に触って確かめることがなくて…。

調べるのが億劫になったら、もうこういう難しい機種に手を出すべきじゃないのかもね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:26:07 ID:1pkfmzBT
>>461
バックスペースの上に出てこない?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:29:59 ID:UCGx7RZE
自分好みに染めていく楽しさはあるが、
素人にはお勧めできない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:32:51 ID:jzYNi2tD
やたらアプデが何度もあるのが東芝

W52TやW56Tは多かった

W52Tなんかついこの間もあったし

475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:33:01 ID:IINpwg8c
ATOKサクサクなたよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:33:13 ID:ga9sA/nc
>>472
バックスペースの上・・・?
QWERTモードではそこに出てきたけど、テンキーモードでもそこ?
バックスペースの上には「装飾」ボタンが出てるんだけど・・・。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:35:14 ID:MK33Zsi7
>>471
調べるのが億劫なやつに開発職がつとまるかよ
あ、ラバーケースの開発の方でしたか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:35:45 ID:0vXYT9To
わをん を何度か押すとでるよ

ーとか〜
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:37:27 ID:cSOBx1Ks
テンキーのとき欲しいんでしょ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:38:26 ID:haZqstTF
あああ保護シートとれねぇぇぇ

481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:38:45 ID:Z8NDrJWK
おまいら、携帯アップデートやってみた?
エラーになるんだけど・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:39:16 ID:1pkfmzBT
>>476
あ、ごめん、壮絶な勘違い。
テンキーモードなら>>478のとおり。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:40:42 ID:6BxXbhPU
アップデートやったけど必要ありませんってきたぞ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:40:50 ID:gLKGh5ML
>>477
億劫なのはあくまで自分のプライベートな範囲の事だから、って意味で。

せっかくの休日をそれで費やすほどタフじゃなくて…すみません。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:41:28 ID:m5ixq4GH
メールの差出人が名前じゃなくてメールアドレスで表示される不具合・・
ショップに持っていったら新品と交換になってしまったww
登録したアプリ全部消えちゃうとか・・勘弁してー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:42:01 ID:uNxTnG8C
三点リーダって出せないのかな?
「・・・」じゃなくて「……」を使いたいんだけどなあ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:42:45 ID:dByN/95P
>>274 仲間。E55、シグマリ、genio e、シグマリ3、Wzeroシリーズ、N810、ipad、IS02w
Hyblid zero3とiPadは、買って損した気がするw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:42:59 ID:ga9sA/nc
>>478,482
おー、ありがとう。
()と,。?!が記号だと思ってたから、そっちしか探して無かったw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:47:32 ID:SG2mG4qp
>>451
サポートページの今月の利用料金の明細には

パケット割引定額料 5,200円(ISフラットの税抜)

となっていて、明細には

スマートフォン通信料 ***,***円
各種割引通信料 -***,***円(上の金額から5,200円引いた額)

となってるから大丈夫だろ。
ググってみたけどIS03で同じようにやってる人でも
定額分しか請求来てないみたいだし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:47:34 ID:Xz1efLfa
Atokバージョンアップしたのだけど、
qwerty縦表示の数字キーを非表示にしたときに、
どうやって記号を入力すればいいんだ?
シフトキーは大文字になるだけだし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:47:53 ID:uN8RVOwo
>>454
raziko
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:47:53 ID:crX26jzL
>>481
「必要ありません」ってのと「失敗しました(エラーコード)」の2つが
あるらしいけど、俺も後者だった。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:49:42 ID:Xz1efLfa
自己解決
下フリックか。
わかりづらいなぁ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:50:35 ID:Z8NDrJWK
GTalkとかjibeとかデフォで入ってるアプリなのかな?
使わないのに勝手に立ち上がるから消すなり立ち上がらないようにしたいんだけどどうしたらいい?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:53:13 ID:Z8NDrJWK
>>492
そうだよな
アップデートの必要がありませんって出てくれれば気持ちがいいんだが、失敗って言われると不安になるな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:55:49 ID:qT16P2pi
>>486
俺はbluetoothキーボード用に入れたEleWnn使ってるから記号ボタンで…はすぐ打てる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:57:19 ID:UQt+hdGj
すげえ再起動するんだが
メールいじってて再起動→再起動中にフリーズとかしゃれにならん
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:59:17 ID:gOj03sC0
これだけは必要ってアプリある?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:59:48 ID:fhSd77LL
あうちゃんのウィジェットで表示する通信料が0円になるのはなぜだー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:02:29 ID:MK33Zsi7
>>484
いや、開発なんかやるのは調べながら物を動かすのが大好きな奴だろ、と思っただけ
それが趣味じゃなきゃ開発なんて苦痛でしかないだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:04:22 ID:uN8RVOwo
>>499
定額だからだろw
請求額を表示にいたほうがいいぞ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:04:49 ID:tQKJXF0M
>>486
。をいくつも打ってみ
atokな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:05:34 ID:DSElvh6J
アラーム音って着メロとかに変えられないの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:08:13 ID:LgDlAhqv
これを買ってみたいと思うのですが、
ここでの皆さんのコメントがほとんど理解できない、アナログ親父です。
使いこなすの無理ですかね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:08:29 ID:YxQeXEYX
>>474
あれはセキュリティの仕様変更に伴う
更新だから仕方ないよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:09:41 ID:1BZMxDl9
>>458
つながったよ。
ただ、みんな最初はつまづくっぽいね。
これも、一度手順まとめておいたほうがいいんだろうけど。

jibeってみんないらんのか。便利にかんじてるんだけどな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:10:13 ID:tbAh0Kob
黒ゲットで今北区
保護フィルム貼りに入浴いってくる彡
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:11:19 ID:MK33Zsi7
>>503
ときこ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:11:52 ID:tQKJXF0M
>>504
使いこなせないことにイライラしなければ大丈夫
たのしんで勉強する気概があれば
それ以上はなんともからん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:12:24 ID:8vT9f++q
アド変メールが来たから、メールのメニューから登録したのにアドレス帳に反映されないのは仕様?
アプリとか、メールアプリ変えてどうにかなるなら教えてほしいです
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:12:29 ID:gLKGh5ML
>>500
んむ、言いたいことはわかるんだけど。
やっぱり開発なんて言っても、自分のやりたいことができるわけではなくて…。
ごめん、スレ違いですね。


ちょっとこの板眺めてる限りだと、やっぱり差出人が名前じゃなくてメールアドレス表記になるのは不具合なのかな?
>>485みたく。

少しずつ調べながらカスタマイズ頑張ります。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:12:44 ID:uN8RVOwo
>>504
無理ですまじでorz
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:13:41 ID:LgscEmOe
>>504
これ買ってIT方面に強くなって
時代の先を行く親父になったらどうよw

そんな親父ならかっくよすぎる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:23:33 ID:tQKJXF0M
カメラのフラッシュ光らせるアプリない?
ライトっていうやつ使ったけど対応してなかった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:24:24 ID:MK33Zsi7
>>511
違うってばw
ヒント:メールのアドレス帳と本体のアドレス帳は別
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:25:30 ID:CWSvDvJe
>>500
少なくとも、ツールを趣味で開発するのは現状に不満があるからだよ
現状を煩わしいと思うから、それを楽にしたいがためにコードを書く
コーダーは少なからずものぐさな一面がある
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:26:38 ID:GJ8vY8uX
メーラーについて2.2へのアップデート絡めて意見送ったら、サポートから:

「メーラーに関して即時対応は困難。2.2.へのアップデートの時期は未定なものの
春を目処にやる、その際に実現できるか確約はできないがメーラーの件も上申しておく」

って感じの案内が来た。(もちろんもっと丁寧っぽい文面でだぞ?)
お前らも意見送ってみたら?でかいアップデート予定はされてるから反映頑張るかもよ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:26:55 ID:xuYzbHPQ
あのさ、アイフォンの奴からの添付ファイルが
文字化けして、開こうにもなぜかSDCARDエラーってでるんだが、
どうか対処方法ないかな? 送ってるのは画像のはずなんだが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:28:11 ID:tQKJXF0M
シメジの入力するたびに震える機能を解除ってできる?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:32:43 ID:uNxTnG8C
>>502
おおおありがとう!
昨日2時間ぐらい探したんだけど
機種によっては入力できないとかあるのかなと思って諦めてた・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:34:26 ID:8DWjXcuj
>>519
設定メニューとか見ないの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:37:07 ID:mc+bBycA
>>517
乙。俺ももうちょっと使い込んで不満点を炙り出したら意見送ってみるか。
国産スマフォには是非頑張って欲しいし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:37:47 ID:gLKGh5ML
>>515
ヒントじゃなくてほぼ答えですね、ありがとう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:37:58 ID:m5ixq4GH
>>511
不具合らしいですよ
普通は本体の連絡帳からメールのアドレス帳に一括登録できるんですが・・
一度ショップにで見てもらったほうがいいと思います
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:39:34 ID:B+J+4BtU
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc006292.jpg

何気なく見てたんだがこれどういう意味なんだろうな
まさかダブル定額廃止してISフラットが来月からで今月は定額制無しとかじゃいよな・・
量販店のお姉ちゃんは今月はダブル定額の料金だから500円位増しで来月からISフラットに切り替わるから1ヶ月我慢してくださいって言ってたんだが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:40:36 ID:fhSd77LL
>>501
そういうことか・・・じゃあ通話料金が0円なのも似たような理由か
うーん、今月どれくらい使ったかを見たいんだけど、実際は
「先月使った分の今月請求される代金」が表示できるだけかこのアプリ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:41:18 ID:uN8RVOwo
>>525
怖がりすぎわろたww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:43:42 ID:p4CKc9x3
>>516
WM用の自作ツールが300本近くある
俺、ものぐさ過ぎ

androidは出来が悪いので作る必要のあるもの沢山だなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 21:44:48 ID:GpaJ2Kb2
>>514
REGZA Phone Flashlight LED
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:45:29 ID:yrx38kc9
うーん、不具合が結構あるみたいだけど
他のスマートフォンと比べたら多い方なの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:48:15 ID:o+UrSn6R
>>530
多いね
この機種でAUを見捨てる人が続出してる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:48:24 ID:fMDPldJR
不具合ってことは直るんだよな?
仕様です
じゃあ困る
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:49:06 ID:5caE4db7
>>517
これでメーラーが改善したら買うか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:50:26 ID:rxIBvq8u
>>525
今月まではダブル定額でPCサイトビュワーを使った時の料金です。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:50:37 ID:CjIFAZ2n
アンチ大杉ワロタ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:53:26 ID:HjyarTup
有料アプリは未来を感じそうなものがあるな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:53:49 ID:vra5ebqL
つーかあんなにたくさんCM作る前にやることあるだろAUwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:54:37 ID:hcxjbsiJ
メーラー以外に目立った不具合は無くて快適
メーラーがびっくりするほど不具合だらけ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:55:03 ID:xcNH3/cI
ワンセグちゃんと見れてる?
見れないことはないんだけど非常に感度悪いんだけど
伸びるアンテナのない61CAの方がしっかり受信する…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:56:03 ID:MfQUZUNu
>>535
SB工作員がIS03から流れてきてるからなwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:56:33 ID:tQKJXF0M
あうちゃんつかわないと料金分からないの?ガラケーみたいな料金メニューないの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:57:32 ID:VR4Bi6ax
>>535
最上位機種だからしゃーない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:57:54 ID:jAOBK3jX
本体に留守電機能ないの今気付いたorz
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:58:10 ID:fhSd77LL
IDに注目してみよう

この端末に対して否定的な人のレスを見かけたら、
そのIDが他にどんなレスしてるかを見てみると面白い
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:01:15 ID:w5p6v56G
>>543
もう携帯電話として機能してないじゃんw
メールとかもw

546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:01:42 ID:tD/JeLRP
メーラーってT-01Cとやらも普通だしIS03も普通だしって
いったいどこの差し金でそんなひどいことになったんだよ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:02:49 ID:CD90Hm/H
w54sa並のズコーにはならなかっただけマシということでw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:02:55 ID:o+UrSn6R
>>531
普段温厚な友達がこれ買って怒り狂ってた
今までのクソ機種には耐えてきたんだが、IS04には耐え切れなかったみたい
俺もAU使ってたがISシリーズの出来が酷過ぎるからiPhoneに乗り換える予定
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:03:12 ID:VR4Bi6ax
携帯として機能してない携帯で今日20通ばかりメールした俺は神ってことか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:03:33 ID:tQKJXF0M
>>529
サンキュー!regza だけで検索しても全然違うのが出てくる なんだあのマーケット
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:04:34 ID:Vx6va7AF
>>525
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc006293.jpg

しばらく使っていて↑のメール(Cメールだったはず)が届かなければ問題なし
上記のメールが来た場合は切り替えがきちんと出来ていない場合があるので157に電話
ってか、自分がそうだった
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:04:41 ID:KkaJsF5Z
>>548
自演ならもうちょっと上手くやろうなwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:05:35 ID:UmtuX3x4
すまんお前ら、直前で購入見送った
既出ならすまんが、メール作成画面のアドレス入力欄に、送る相手先の頭から二文字入れたら電話帳から候補呼び出してくれるのを実機で確認した
g-mailだけだったらすまんが、便利だから試してみてくれ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:05:48 ID:3PEmgdN/
>>548
iPhoneとは用途が違うでしょ?
向こうは音楽プレーヤー兼web、メールのみの端末だぞ?


見せかけだけのインチキ携帯超高い=ソフトバンク

やっぱり、通はあうだね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:06:48 ID:BZOxxRGU
3GPPファイル見れてホッとしてる。
ガラケー時代のがいっぱいあるから・・
ところで
れぐぽんにあう動画ファイルってなんだろうか?
教えてエロイひと
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:08:44 ID:G4p35um/
T-01Cのおかげでバグ修正されて無敵になるはずだったのにどうしてこうなった?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:09:59 ID:o+UrSn6R
>>556
AUじゃな…docomoも情報提供を拒否したんだろう
こういうことしている限りAUにもdocomoにも未来はない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:10:02 ID:6OH6CNYi
>>436
ハードはともかくソフトがな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:10:42 ID:kbVb2FIX
>>548
赤くしとこう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:11:17 ID:6uIBZb/0
>>551
お前いくら払うことなってたんだ?www
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:11:33 ID:xqiOcqWj
>>441>>444
ATOKの設定→ソフトウェアキーボード→テンキーの入力方式って所で
フリック入力選べば出来るけど

ジェスチャー入力選べば例のフラワーも出来るぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:12:28 ID:pBPtRmtH
>>554
> 向こうは音楽プレーヤー兼web、メールのみの端末だぞ?

じゃあIS04は?
web、メールのみの端末ですか?
それにプラスαがあるのかな。
マジレスお願いします。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:14:50 ID:VR4Bi6ax
お前らあんま>>548いじめんなよ
きっと友達と同じPC書き込んでんだお
ついでに同じ体と脳みそ共有してる唯一無二の友達なんだから
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:15:28 ID:tQKJXF0M
>>546
今日docomoのregzaを触ってきたけど
ホームメニューが全然わけわからんかった
ユーザーインターフェースはauの方がこなれてる

565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:15:54 ID:p4CKc9x3
>>562
て、TV?w

でもまあ同じ東芝でもIS02の方がシンプルでスマフォらしいと言えばらしい。
富士通が絡むとどうも残念な出来になるなぁ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:16:08 ID:z9n058Ei
>>545
ガラケーにシム差し替えたぜ!
仕事上留守電ないと困るんだよorz
こればっかりは大誤算だったわ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:17:27 ID:Vx6va7AF
>>560
メモって無かったからはっきりした金額は忘れたけど3万円ぐらいだったかな。

157に確認したら今月からISフラット適用にしてくれた
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:17:35 ID:iY1PGt6S
これって3G切ってwifiでもメール受信できる?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:17:54 ID:pBPtRmtH
あ、お財布ケータイとかワンセグとかってことでいいのかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:17:59 ID:VR4Bi6ax
>>566
おるすばんせんたあじゃだめなの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:18:04 ID:nbS/eHag
同じ芝浦機なら、まだIS02の方が作りが素直だったな。
ま、アレはアレでアレなんだけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:18:08 ID:gpHajso5
>>556 T-01Cの劣化版て気がする…防水なのにクレードル充電無いし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:19:17 ID:BxZNnXQ/
IS03の方がマシなのかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:19:32 ID:o+UrSn6R
>>572
劣化してるね、AUとdocomoで足引っ張り合ってるわ
こんなんじゃ勝てないよ、事実MNPでiPhoneにする人多いし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:20:17 ID:p4CKc9x3
>>568
プッシュで配信されないけど自分で取りに行けば読めるはず?

IS02は最後のWM6機なので大事に持ってるww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:20:51 ID:BZOxxRGU
>>574
んなこたぁない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:20:56 ID:nbS/eHag
うぁ、いきなりEdyが落ちて再起動したと思ったら、残高消えた。
0円で無くて、残高の部分が真っ白表示。

昨日、サービス登録が済んでチャージした5万円は何処に・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:21:46 ID:VR4Bi6ax
クレードルついたらついで、USB繋がんない不具合!とかいいだす人
が多発の予感
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:21:47 ID:xqiOcqWj
>>455
日中この動画をPCでも見たけど
NicoRo使ってWiFi接続で問題なく全編再生できたよ
一般での視聴だけど
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:22:59 ID:O1g2JlAS
F通がdocomoの工作員だったってことで
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:24:14 ID:BZOxxRGU
>>577
Edyって上限は25000円迄じゃないの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:24:25 ID:z9n058Ei
>>570
自分は駄目だ。
アレだと利用料掛かる上に、録音聴くのにセンター問合わせで通話料発生する。
録音時間短いけど、本体の留守録なら割とすぐ確認出来るから重宝してたんだけどオワタ/(^O^)\
留守電アプリも探したけどなさそうだ…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:26:10 ID:4jey4or8
たまに画面暗くなって操作受け付けなくなるんだがなんだ?
今は充電器さしたら直ったがバッテリー残量無かったわけじゃないし・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:26:35 ID:gpHajso5
>>574 それは無い(キッパリ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:27:35 ID:nAT212CZ
ガンガン学割のパワーアップがすげーありがたい!
もうすぐ大学卒業するのに3年間も毎月915円もオフとか神すぎるw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:28:15 ID:+IzF6r1G
Wi-Fi設定でIP固定できてる?
設定の静的IP使用するで設定した内容無視して
ぜんぜん違うIPで繋がるんだが・・・

IPアドレスで192.168.0.12(例)で設定しても
192.168.2.11で接続されてしまう。

無線LANでできること
何にもできない・・・

機器同士の接続はできているが回線利用できない!
いみねーヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:29:09 ID:TSQEO0yc
ステータスバーに、新着メールのアイコンが出たから確認したら
「0件のメールを受信しました」ってメッセージがw

ほんとメール関係は駄目駄目だな〜
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:31:32 ID:nbS/eHag
>>581
1回の最高額だとね、最大5万円までは入金できる。

再起動して、PCでパソリ経由だと残高見えるようになったけど、未だにIS04では残高見えず。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:32:40 ID:ivQEpglc
今のところ不具合は出てないな
俺の個体は優秀だな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:33:27 ID:RY3G13Mm
>>573
ましっていうか
ぜんぜんいい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:34:41 ID:xqiOcqWj
発売キャンペーンに端末購入と同時にISフラット契約した人が対象って
書いてあると思うが、事前にプラン変更済みの人で応募してみた人っている?

IS04からアクセスしたら普通に応募完了したけど
抽選の対象外になっちゃうもんなのかねぇ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:34:50 ID:p4CKc9x3
まだまだ未成熟って感じだなぁandroid
2.2に期待してればいいのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:34:55 ID:o+UrSn6R
>>573
目くそ鼻くそとは言うが、ウンコが手につくのと顔につくのの違いぐらいはあるかもな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:35:13 ID:BZOxxRGU
>>588
そうなんだ・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:35:51 ID:3PEmgdN/
>>562
あう携帯は通話ができるが、iPhoneは他社向け通話が高すぎてできない。

見せかけだけのインチキ携帯超高い=ソフトバンク

やっぱり、通はあうだね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:35:58 ID:+v6h8Eby
>>591
応募してみたよ。大丈夫だろ多分。
つかどうせ当たらねえよ多分。

そんなネガティブ思考
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:36:23 ID:tD/JeLRP
だいたいわかった

キャリアメールは諦める
電源落ちとかバッテリー周りぽい不良でたら即交換に走る
電池は情弱って馬鹿にされるのを覚悟のうえタスク関係アプリで勘で色々ぶち殺す

こうだな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:36:30 ID:TSQEO0yc
>>589
ラッキーマンだな!
599ageV:2011/02/13(日) 22:37:41 ID:Q7fdXfIR
>>568
キャリアメールは3G回線でしか受信できませんが、Eメールの設定で転送をかけてgmailで受けとれば可能です
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:38:23 ID:p4CKc9x3
そして天気予報を消し忘れる>>597であったw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:38:54 ID:d9G9SGjQ
利便性と煩雑さは対照勘定である
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:39:08 ID:3PEmgdN/
ソフトバンクモバイル信者(精神病患者)のID:o+UrSn6R

見せかけだけのインチキ携帯超高い=ソフトバンクモバイル

やっぱり、通はあうだね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:42:44 ID:8PVWcwg2
SDのスロットがちょっとゆるいのかもしれない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:43:04 ID:dGnY5ZkF
>>531
>>548
自演ワロタw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:45:45 ID:8PVWcwg2
キャリアに自分のくだらない人生重ねて煽りあってる無職どもは、
全キャリアまとめて死んでほしいもんだ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:46:41 ID:h7Yi+pLO
SB工作員のo+UrSn6Rだけが思い切り浮いていてワロタw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:47:27 ID:3PEmgdN/
所詮、アップルいなければ商売できませーーん
つながらない電波、穴だらけのエリア、アップル受け売りストアのガラパコス
無料通話もなし、他社宛て劇高通話料&劇高端末料
こっそり改悪改悪、やめるのならば違約金いただきまーーーすw
PCなければOSアップデートできませーーん、ハード押しつけOSでーーす
見せかけだけのインチキ携帯超高い=ソフトバンク

世界標準のアンドロイド、Googleは無料サービスがメイン
ドコにも負けないエリア、穴なし最強800Mhzも使用
途切れない、3本のアンテナでつながるcdma、全国FMリスモにおサイフケータイ
安い通話料、定額制は24時間適用、ドコにかけても一定の料金
使えば使うほどよさがわかる端末群、最強ISシリーズ=あう

やっぱり、通はあうだね。

608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:48:26 ID:hS4IG6/z

609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:49:25 ID:RbqCglL/
今のところ不具合はないっぽいけど、たくさん触ってないからかな?

一部のメールとアドレス移したときに1人だけ文字化けするくらい。
これも不具合になるの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:50:01 ID:TxQyAz+P
>>606
残念ながらもう一人浮いてるのがいるぞ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:50:15 ID:o+UrSn6R
AU?ふざけんな。粘着するのはやめて。

もう相手じゃない。


世界のYahoo、スマートフォンの覇者iPhone

変態の世界、ホワイト学割 拳銃を持っていないアスプリージャ、タダトモ

ジョブズみーつ孫。

層が厚すぎて、名前を挙げるときりがない。

勘弁してくれ。


やっと土台が出来た。他のキャリアなんてどうでもいい。

今期の俺らの過程をどうか見守ってほしい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:50:50 ID:K9AC44Ox
iPhoneの信者ってよりは、祖父版の工作員だよなどう見ても
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:50:55 ID:xqiOcqWj
>>596
確かに当たるわきゃ無いわとは思って俺も応募してみたんだがw

発売前のスレの勢いは無くなったが
いざ発売されるとネガキャン工作員?が押し寄せるし
確かに総合的な完成度と言われると?な所もあるが
SB行ってあいぽん使いたい奴はどうぞ好きにして下さいって感じだわな

>>603
俺的には裏蓋の防水の方が心配だわ
あんなに簡単に開く蓋で防水性能がこの先維持できるのか気になってしまう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:52:09 ID:b2zLYQK6
>>592
Androidなんて、永遠に未成熟だろ
Linuxベースのオープンソースなんだし

それをマイナスにとらえるかプラスにとらえるかはその人次第
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:53:15 ID:K9AC44Ox
どうでもいいけどiPhone解約する奴多いぞ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:53:42 ID:S0UghgUp
スレでちょくちょくケースはハードが良いソフトやシリコンはくっついて駄目だ
って出てたにもかかわらずソフト買ってしまった・・・
ハード見たら安っぽいプラスチックだったんだもん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:53:47 ID:iXVjv6UB
>やっぱり、通はあうだね。

これ、褒め殺しとかなん?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:53:56 ID:nvqUuJ8/
成熟させる暇があったらさっさと次世代にリソース投入して欲しいし
もともとGoogleってそっち向きの会社だわな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:54:11 ID:p4CKc9x3
>>613
基本的にバッテリーしか防水していないらしい
でも長時間の水没はやばそうだねぇ
お茶こぼしたり雨に濡れたぐらいなら大丈夫そうだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:54:13 ID:3PEmgdN/
所詮、アップルいなければ商売できませーーん
つながらない電波、穴だらけのエリア、アップル受け売りストアのガラパコス
無料通話もなし、他社宛て劇高通話料&劇高端末料
こっそり改悪改悪、やめるのならば違約金いただきまーーーすw
PCなければOSアップデートできませーーん、ハード押しつけOSでーーす
見せかけだけのインチキ携帯超高い=ソフトバンク

世界標準のアンドロイド、Googleは無料サービスがメイン
ドコにも負けないエリア、穴なし最強800Mhzも使用
途切れない、3本のアンテナでつながるcdma、全国FMリスモにおサイフケータイ
安い通話料、定額制は24時間適用、ドコにかけても一定の料金
使えば使うほどよさがわかる端末群、最強ISシリーズ=あう

やっぱり、通はあうだね。

621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:54:39 ID:RbqCglL/
iPhone 3GS 発売から2年たつ今年がどうなるか見ものになりそう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:55:05 ID:K9AC44Ox
>>613
裏蓋までは水が入っても良い設計って何かで読んだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:55:38 ID:xVo+rhkd
>>546
ドコモのメールアプリはどっか別の会社が開発してて全機種共通のはず
富士通東芝としては初めてのメーラーだから、経験豊富なシャープとは差がでるんだと思う
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:56:02 ID:nvqUuJ8/
>>616
本体の白って写真見て安っぽい真っ白かと想像してたら
実物は結構いい感じにパールホワイトだった

これにケースつけても安っぽくなるだけからつけない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:56:52 ID:iXVjv6UB
もう2.3が出てるけど、2.2へのアップデートって期待すべきなの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:56:53 ID:z9n058Ei
防水って分かっててもチキンだから風呂に怖くて持ち込めないw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:57:28 ID:tQKJXF0M
>>616
あとハードは軽くて薄い
シリコンから乗り換えた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:57:35 ID:BZOxxRGU
>>611
知ってる?
今SBはショップ内に室内アンテナ張りまくってカバーしてるよw
ってか基地局カバーしてみせろや。
エリア拡大にはケチってるくせに
セコイんだよ。
端末の性能は良いのは認めるけど
通信できなきゃ意味ねぇじゃん。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:57:40 ID:nvqUuJ8/
>>619
ちなみに想像で語らんでもIPX5/7ときちんと定義されてるから規格見てくればどれくらいの防水性能か明示されてるよ
すくなくともIPX5/7の環境下で試験してるわけだから、そこは信用していい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:59:15 ID:wyNYWvHY
>>623
キャリアメール用アプリなんてキャリア自身が作るべきだろうに
au相変わらずドジっ子すなぁw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:59:45 ID:kq8YdBuK
スマートフォンってガラケーより月々の料金高いん?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:00:08 ID:3PEmgdN/
所詮、アップルいなければ商売できませーーん
つながらない電波、穴だらけのエリア、アップル受け売りストアのガラパコス
無料通話もなし、他社宛て劇高通話料&劇高端末料
こっそり改悪改悪、やめるのならば違約金いただきまーーーすw
PCなければOSアップデートできませーーん、ハード押しつけOSでーーす
見せかけだけのインチキ携帯超高い=ソフトバンク

世界標準のアンドロイド、Googleは無料サービスがメイン
ドコにも負けないエリア、穴なし最強800Mhzも使用
途切れない、3本のアンテナでつながるcdma、全国FMリスモにおサイフケータイ
安い通話料、定額制は24時間適用、ドコにかけても一定の料金
使えば使うほどよさがわかる端末群、最強ISシリーズ=あう

やっぱり、通はあうだね。

633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:00:41 ID:nvqUuJ8/
>>630
別会社で開発中のハードと並行してソフトを作る・・だと・・・っ(ゴクリ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:00:48 ID:Z8NDrJWK
>>630
一般向けに仕様公開してないとかなんじゃないかな?auは・・・
せめてCP向けに仕様公開したらそれなりにユニークなキャリアメール用メーラーができるとおもう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:01:07 ID:Qadkf7ce
東芝とシャープ、米アップル向け有機EL生産を計画
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201101170005.html?ref=reca
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:01:12 ID:S0UghgUp
祖父板信者落ち着けー
IS04は全部乗せのスマホが欲しい人が主に買ってるのであって
あいぽんとは需要層が違うのよ
おまけに祖父板は電波無さ過ぎだし・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:01:27 ID:xqiOcqWj
>>630
キャリア主導で作ったKCP+ががが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:02:02 ID:8PVWcwg2
せっかく入れといてくれたんだからとプリセットアプリ
かたっぱしから試したけど、もれなくゴミ以下のアプリばっかで笑った。

そういうところはauっぽいというかなんというか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:02:37 ID:EUBYsVs1
在庫確定の連絡があったので受け取ってきた
一通り弄くってみたけどかなり良いですね
指の動きにすんなりついてくる
03と較べても動作はしっかりしてる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:02:49 ID:qT16P2pi
>>625
期待も何もアプデは4月頃で確定してるぞ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:04:29 ID:Z8NDrJWK
>>637
KCP開発者たちって自殺したくならんのかなww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:05:11 ID:w5p6v56G
アップデートで使い物になるのかっていう期待だろw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:05:13 ID:BZOxxRGU
>>636
あんたは人間できてる(__)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:06:50 ID:wyNYWvHY
>>637
KCP+の発想そのものは良かったと思う
出来上がった料理が失敗だっただけで…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:06:52 ID:nvqUuJ8/
>>638
jibeいいよjibe
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:08:49 ID:ySw/AD0Z
2.2じゃなくて2.3になるんだったらな・・・
スペック的に無理なんだろうか

しかし2月2日に予約した白はまだ来ないのか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:08:59 ID:iXVjv6UB
>>640
中身の問題。
2.2と2.3ってどう違うん?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:09:42 ID:ySw/AD0Z
>>640
いや、2.3のスマフォがいっぱい出てきてるのに

アップデートで2.2・・・!? ってことでしょ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:10:10 ID:p4CKc9x3
KCP+は重すぎた。
(開発はKDDIと東芝、ソニエリだがw)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:10:16 ID:nvqUuJ8/
2.1はもっさりって聞いたけど
ぜんぜんそんなことなかったからアプデいらない気がしてきた
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:10:39 ID:ySw/AD0Z
>>625の捉え方が難しい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:11:08 ID:dpA95wts
メール周りが弱いみんな、
俺の試行錯誤によると、
メールをちゃんと受信するには、
・wi-fi off これで3g安定
・ホームアプリを、is04オリジナル
これだ!
俺だけかもしんないけどちょっとやってみて
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:12:02 ID:6jz3ZlKn
これGREEはともかくなんでグルーポンのショトカがデフォであるの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:12:09 ID:+WRexPDd
>>650
同じ感想だが、きっと2.2はもっとすごいんだろうなと期待して待つことにしてる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:15:20 ID:tQKJXF0M
>>650
アプリメニューは左右切り替えもっさり
IS03もそうだったし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:15:34 ID:p4CKc9x3
>>653
KDDIが提携してるからww
入ってるのはいいけど、せめて速攻で消させろと思うよねー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:17:44 ID:z/WToTzK
うほ、ワンセグ感度わりーと思ってたらアンテナ付いてるのに今気づいたww
期待大きすぎて不安混じりの後悔が先立ってたけど、
使ってるうちに段々満足度上がってきた!
心配してた通話の勝手も悪くないし、これからカスタマイズ楽しみだぜ〜w
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:18:36 ID:nvqUuJ8/
>>655
LuncherProおいしいです(^p^
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:19:22 ID:whOCjWfb
実は2.1がXP
2.2がv・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:19:32 ID:iXVjv6UB
現状で、もっさりを感じてない人もいるんだな。
俺はちょっと耐えられない感じだが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:19:41 ID:dpA95wts
みんなやった?652の方法。
ちょっと普遍的に効果あるのか知りたい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:19:48 ID:yPorszzh
>>655
ホームアプリは変えないとな
もっさりしなくなるぞ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:20:56 ID:nvqUuJ8/
やべ、昼飯を食べるだけで収入を得ている人みたいな夢のアプリを捏造してしまった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:22:07 ID:p4CKc9x3
ライブ壁紙にすると死ぬほどもっさり君になるな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:22:09 ID:dsZfnXok
2.2アップデートは4月のソースどこ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:22:24 ID:3PEmgdN/
所詮、アップルいなければ商売できませーーん
つながらない電波、穴だらけのエリア、アップル受け売りストアのガラパコス
無料通話もなし、他社宛て劇高通話料&劇高端末料
こっそり改悪改悪、やめるのならば違約金いただきまーーーすw
PCなければOSアップデートできませーーん、ハード押しつけOSでーーす
見せかけだけのインチキ携帯超高い=ソフトバンク

世界標準のアンドロイド、Googleは無料サービスがメイン
ドコにも負けないエリア、穴なし最強800Mhzも使用
途切れない、3本のアンテナでつながるcdma、全国FMリスモにおサイフケータイ
安い通話料、定額制は24時間適用、ドコにかけても一定の料金
使えば使うほどよさがわかる端末群、最強IS04=あう

やっぱり、通はあうだね。

667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:22:39 ID:ug+Qehne
購入記念かきこ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:22:53 ID:fhSd77LL
誰か私にLauncharProとJibeが何をしてくれて嬉しいツールなのか教えてください
特にホームアプリって概念がわからん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:22:56 ID:IY12aqu1
ライブ壁紙使ってる?
見た目に面白いから使いたいんだが、やっぱバッテリーの持ちとか全然違ってくるんだろうか…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:24:15 ID:2f4TF+pS
みんな回線速度どれぐらいでてる?
あと回線速度測るとこはどこ使ってる?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:24:26 ID:nvqUuJ8/
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:25:50 ID:BZOxxRGU
>>667
いいなぁ、おめでと。
頑張ってカスタムしてね!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:27:51 ID:YEmJcoYG
今日電車乗ってて気になったことなんだけど、
赤羽〜川口の間でブラウジングしてたらいきなり「Webページをご利用できません」ってなって
上を見てみると3Gマークが消えてた。
帰りもそうだったけど、何かあんのかなー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:28:22 ID:QqUQ2Ii3
うらで働きまくってんな・・

com.softshop.toshiba.weather こんなんつかってるおぼえないが・・

しかもけしてもけしてもでてくる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:29:03 ID:iXVjv6UB
ホームアプリって、シェル、ファインダー、デスクトップ、ランチャーとか言われてたソフトのことだろ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:29:34 ID:PDt3YN7/
>>659
2.2→XP
2.3→vista
2.4→7

だろ、2.3は糞バージョンだからな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:29:58 ID:yPorszzh
>>668
まずランチャープロをインストールいてからホームボタンおしてみ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:30:01 ID:vra5ebqL
むしろAU擁護が気持ち悪いw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:33:04 ID:E5dMmkTR
わたし03ユーザーだけど荒しの子は次の機種が出るまでの我慢だよ
04が出てからアッチのスレの出現率がガクッと下がった
動員人数は少ないと思われる

荒しをスルーしろ派と言い返さないと気が済まない派で喧嘩しないように
仲良くやって下さい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:33:59 ID:iXVjv6UB
>>676
2.3ってダメなん?
VistaはいいOSだと思うが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:34:08 ID:XBWbGxVV
なんかこれ、充電100%から80%くらいまでの減りがすげえ早くね?
100%になったからってケーブル外しておくと、
ただ放置してただけなのに20分くらいで90%になってるんだけど……
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:35:43 ID:PDt3YN7/
>>680
2.3はgoogleが糞だから使うなと言ってるバージョンだぞw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:35:48 ID:Z8NDrJWK
>>681
俺もさっき1時間くらい外出してて、ふと携帯見ると60%位まで減ってた。カバンに入れててボタンおしてしまってたのかな?
端末もものすごく熱くなってたし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:36:39 ID:tQKJXF0M
>>658
is04オリジナルホームとそっくりだな
試しにIS04ホーム使ってみたらさくさくだな、ホームのショートカットもあってメモとカレンダーも素早いしガラケーのスマホ版だな、こりゃいいわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:36:52 ID:Z8NDrJWK
>>682
開発のバージョンで小数点一桁が偶数だとβ版っていうのが昔はあった。
今はどうかしらん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:38:58 ID:mOPmqgIw
>>611
ソフバン工作員乙

Yahoo!とか小学生までだろ。
日本でユーザー数3位の会社が世界レベルのはずがない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:40:10 ID:iXVjv6UB
>>685
新機能を取り込むバージョンと、安定させるバージョンな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:40:10 ID:PDt3YN7/
>>681
100%から99%は速いけど、98%からは1%減るのに2〜2.5時間くらいかな。放置してると。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:40:55 ID:mc+bBycA
>>680
Vista叩いているのは情強気取りの情弱だから触っちゃだめ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:40:56 ID:Z8NDrJWK
>>687
そそ。今もそのルール使われてるのかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:41:07 ID:dpA95wts
>>688
100から99とか、一瞬じゃんw
外した瞬間じゃんw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:42:19 ID:WBIroL8R
マクドナルドのアプリ入れてアカウント取ったらメール文字化けてた・・・
何なのこの糞メーラー・・・
ソートもそうだけど文字コード理解してない人作ってんじゃ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:42:26 ID:dpA95wts
ねえみんな>>652やってみてよぉ(´・ω・`)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:43:48 ID:A75eRrjB
ホットモックよりレスポンスがいいとかそんなことありますか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:43:54 ID:yPorszzh
>>693
デフォのホーム使うって苦行じゃん?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:44:14 ID:MH+s04nI
>>688
減り遅くていいな〜、まだ1時間で1%の減りだよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:44:48 ID:5iGSixsg
おまいらおはやう。
くれくれくんですまんがひとつ教えてくれ。
IS04は、SIMカード抜いても、無線LANやアプリは使えるかい?

脱庭とかじゃなくて
IS04かいたいが
どうしてもGlobal PAssportの端末はのこしておきたいので
海外出張のときはGlobal PAssport対応の端末にSIMを移し替えてつかい
でもIS04でスケジュール管理はするから
IS04は立ちえげてアプリは使いたいんだよ。
お店のおねいさんに聞いたらできるとのことだったが
念のため実際に使ってるおまいらにききたい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:44:50 ID:2d26Vmjq
>>554
お前バカだろ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:44:51 ID:enFfx22i
俺がこの3日間でやった事

デフォの各種設定とブラウザとようつべ少々

やっぱGoogleアカウントの設定すげー悩む…
これから長年付き合うアドレスだから悩む悩む…

みんな決断力凄いよな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:45:26 ID:dpA95wts
>>695
メール自動受信できないより?
逆にホームアプリ何使ってる?
教えてくだしあ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:45:36 ID:yPorszzh
>>694
あります(´・д・`)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:45:48 ID:h7Yi+pLO
>>681>>683
試しにタスクキラーのアプリ入れるべし

おいらも似たような感じだったが、
マモノさんのサイトを参考にインストールと設定をしたら
朝外出から正午までで90%切るくらいになった
その間は駅探以外はあまり使わなかったってのもあるが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:46:04 ID:nvqUuJ8/
>>697
え?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:46:28 ID:yPorszzh
>>700
ADWEX
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:46:41 ID:+v6h8Eby
>>700
LauncherPro
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:47:06 ID:iXVjv6UB
>>690
よく知らないw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:47:43 ID:yPorszzh
>>702
マモノさんIDころころ変えるなよ
消えてください(´ω`)アフィ乞食
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:47:49 ID:PDt3YN7/
>>694
ホモとは動きが全く違う
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:47:58 ID:dpA95wts
タスクアプリといえば
オートタスクキラー(?)
がおすすめ
スリープにしたときに...ってもう既出だろうな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:48:05 ID:Z8NDrJWK
>>702
入れてるよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:48:10 ID:nvqUuJ8/
>>699
そもそもG-Mailはもちろんメインにつかってて、Googleカレンダーが生命線で
もちろんmixiもtwitterもFacebookもやってます
俺ってば最先端フヒヒwみたいな人が使うもんじゃね?スマフォって
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:49:10 ID:tQKJXF0M
デフォのホーム以外を知らなくてデフォに慣れすぎた…ショートカットの配置場所の感覚覚えなおしだなー…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:49:15 ID:phXdoSJy
>>694
ないよ。あのT-01Aを創った会社だからね。みんなの苦行はもう始まってるんだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:49:43 ID:dpA95wts
>>704>>705
それどういう利点ある?
よかったらおしえてください
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:50:04 ID:nvqUuJ8/
>>712
同じになるように配置したらええやん・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:50:53 ID:+v6h8Eby
>>714
標準ホームより使いやすい。それだけで価値がある
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:51:06 ID:nvqUuJ8/
>>714
返答聞くより入れてみた方が早いじゃん
タダなんだしさ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:51:14 ID:KTuLwBFg
風呂からカキコ
暇という理由でシャワー派だったが
これからはゆっくり湯船に浸かれそうだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:52:03 ID:bxBv1qr5
俺iPhoneに戻るは
Androidがこんは糞だと思わなかった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:52:30 ID:dpA95wts
>>716
確かにw

まあ気が向いたらためしてみてください皆さん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:53:17 ID:PDt3YN7/
>>719
はい、さよなら
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:55:25 ID:tQKJXF0M
>>718
禿道
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:56:25 ID:tQKJXF0M
>>718
REGZAフォンを買えば肌ツルになるこれ如何にってかw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:56:39 ID:enFfx22i
>>711
Googleアカウントで本名入れないと後々ややこしことにならないかな?
例えばイグニス チェイスとか変な名前いれたら変な事にならない?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:58:11 ID:dpA95wts
>>722
まじで?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:58:39 ID:d9G9SGjQ
cmに嵐なんかつかうからこんなことになんだよ。
伊集院でも使っとけよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:58:45 ID:Sh8/5sOP
>>719
Androidがクソなんじゃないだろ。
意味わかってるか?

気に入らなかったらroot取って何もかも変えてしまえ。
ハード以外は変えられるはずだ。

公式アプリ au Skype とか EZmail とかは無理だろうけど。


俺も実はiPhoneと2台持ちだから我慢出来るってのはホントw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:58:53 ID:nvqUuJ8/
>>724
その中二病っぽい名前はともかく
あとでかられるからどうでもいい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:00:06 ID:IY12aqu1
てか数日使ったが、Wi-Fi接続状態でも問題なくメール受信できるな。安心した。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:00:10 ID:tQKJXF0M
スリープ復帰画面で秒単位で時計表示できない?せっかく時間ずれない携帯のに秒がまったく見れない
出勤時困る…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:01:41 ID:UCGx7RZE
>>665
今春アップデート予定とメディア向けにリリースしてる
春ってくらいだから遅くとも4月だろうっていう楽観的観測
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:02:13 ID:dpA95wts
>>730
おまいは秒単位で動いてるのかwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:03:03 ID:nvqUuJ8/
朝の電車は確かに秒単位の争いだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:05:18 ID:n+ZgMRA0
20分前行動を推奨する
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:05:23 ID:J47ub818
京都でようやくホットモック触れた
いい感じかなと思えたし、予約もできるみたいだったけど
今日は予約しなかった
メールの不具合とかの書き込み見てるとそれで良かったのかも
これ来月とか再来月くらいには不具合修正されて発売されるのかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:06:18 ID:JV36yZsz
島根のおいらは30分ごとに電車くるけど都会はしらねw
どんくらいの頻度でくるんだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:06:50 ID:gWHonjGj
>>727
自分は逆で、iPhoneと二台持ちだけど、ほとんど全くiPhone触らなくなったな。
もちろんAndroidを触って改めて分かるiPhoneの良さはあるんだけど。
今後はiPhoneはWi-Fiネット機能付き目覚まし時計だ。
IS04は色々言われてる話が怖くて、目覚まし時計としての信頼性ゼロだから怖いわ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:07:55 ID:n+ZgMRA0
>>736
2分くらい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:08:19 ID:C3U53+wO
>>719
iPhone 4 不具合総合 Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1291104534/
(´ω`)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:08:51 ID:QG95/RXd
iPhoneで平気で入れた携帯サイトがAndroidでは入れんし
ガラパゴス使ってもアンドロメダ使っても入れんし最悪
しかもiPhoneみたいにランダムに機種変えれないし
メールなんかどうでもいいけどこれだけは痛い
あと、Androidで合成が糞すぎてiPhoneで本格的な愛子ら作れるのにAndroidだと埋め込み合成しかできないし
その他諸々で遊んでたゲームがへぼすぎて
3日でいやになった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:08:54 ID:ia1WVqRh
>>737
スクロールもっさりとか平気?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:10:20 ID:QygCq+WI
この機種、タスクキラー入れても
ゾンビみたいにアプリが蘇るよね…

俺もうタスクキラーは諦める(´・ω・`)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:10:24 ID:YFYLi8At
いつも携帯を目覚まし代わりにしているのだが、
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:10:29 ID:oLsiY+bq
>>733
会社までのダッシュ力やラストスパートが変わる
フレックスだから早く行ったところで毎回15分刻みにまにあうかの戦いなんだ
というわけで教えてくれよ…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:10:34 ID:KdXJjV2r
>>741
何と比べて?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:10:55 ID:GiGZDmBC
>>695
アプリメニューが重いけど
ホームは結構サクサクだから嫌いんじゃないだよね
別にホームアプリ入れるならやっぱLauncherProだね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:12:27 ID:riXaJrSj
>>737
なるほど…

私もこれが初のAndroidですが、触っていじって初めてiOSの良さに
気づきました。

OSというかUIの完成度が非常に高い。信頼性が違うなぁと。

>>741
もっさりが問題なんじゃなく
「ユーザの入力を裏切る」事が問題なのですよ。
早く動いたり引っかかったり。iPhoneは比較的ゆっくり目な動きですが
いつも同じ速さで動いてくれるので安心なのです。ストレスが少ない。

個人的な感想ですがね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:13:27 ID:YFYLi8At
>>743
途中で投稿してしまった。

いつも携帯を目覚まし代わりにしているのだが、
何故か、アラーム機能がうまく働いてくれない。
誰か同じ現象の人はいない?
10回やって、1回くらいしかアラームが鳴らない。
これでは朝寝坊してしまう。。。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:13:56 ID:n4Key00u
EN2chって、メニューから更新すると新着レス表示してくれるけど、振って更新すると>>1に戻らない?
仕様?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:14:40 ID:JV36yZsz
>>738
ならいちいち時刻表の紙貰ったり、乗り過ごしたら一旦家に帰る必要もないんか。すげえな都会
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:14:51 ID:GiWYKsAJ
オワコンiPhoneの話はしなくていいよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:15:13 ID:zR1Rc7lR
タスクキラーでそんなにバッテリーの持ちって変わるのかな
いまいち適切な設定が分からなくて消してしまった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:15:53 ID:QygCq+WI
>>750
通勤時間なんか、1分待てば次が来るのに
何故かみんなか込み乗車するのが不思議です(´・ω・`)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:16:55 ID:e5sOJpcD
出来も悪いし不具合多すぎる。電源落ち当たり前になってきたw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:16:57 ID:gWHonjGj
>>741
まあiPhoneに慣れてると、スクロールとかタッチ操作面で違和感あるのは事実。
タッチ操作の快適さにおいてはやっぱりiPhoneは凄いと思う。
でも、最初から「こんなモンか」と思って使えばさほど気にならないと思うよ。
それ以上にiPhoneにはない楽しさがあると思う。

個人的に今のところ一番気になるのはバッテリーかな…
まだ買ったばかりってのもあるけど、使ってる感覚としてはバッテリーはiPhoneの1/2くらいしかない感じ…。
まだまだ設定が甘いのかもだけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:17:20 ID:oLsiY+bq
>>746
標準のもう一個のホーム使えば変わる、ランチャープロ分の容量がうく
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:17:52 ID:n4Key00u
>>753
一分遅れたら遅刻だからです
都会はギリギリ力だぜ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:19:29 ID:dwJ56IgV
ちょwwこのくそメーラーってメール作成中にメール受信すると作成中のメール強制終了にならないか?ww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:20:43 ID:GiWYKsAJ
>>757
もっと早く出ろよw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:23:06 ID:81y79N1Z
>>586
静的IPを設定してみたが特に問題なし。
自宅の機器等とかちあっていないかを確認してみては?

IS04側の静的IP関連の各種設定およびルータのアドレス・設定を
具体的に晒した方がよりよい解決策を得られるかと。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:23:55 ID:oLsiY+bq
>>758
そんなことはないなあ
試して本当だったら祭なんだが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:24:53 ID:eAUd6rtK
>>758
なるなる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:27:05 ID:oLsiY+bq
>>762
ID
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:27:11 ID:n4Key00u
>>751
うっせー
こちとらできるだけ家にいたいからわざわざクソタカイ家賃払って会社から2駅のところにすんでんのに、早くでたら意味ないじゃん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:29:12 ID:n+ZgMRA0
>>758
なんないなんない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:29:37 ID:Xd5ZHASd
おい!カメラの笑顔検出が俺の顔だと検出してくれないんだが、どうしたらいい?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:30:21 ID:oLsiY+bq
>>762
さすがにスリープ復帰画面に表示するアプリはないのか、だってあそこは富士通どくじだもんなあ
せっかくスマホなのに。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:30:31 ID:1LUXVLL+
eメールアドレス帳のグループ分けが反映されないのですが、反映させる方法、簡単にグループ分けできる方法ありますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:30:42 ID:ia1WVqRh
>>745
iPhone使ってるんじゃないの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:31:05 ID:wc+R/pho
満面の笑みを見せてやれ。本気出せばいけるだろ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:31:39 ID:oLsiY+bq
>>766
整形するかアプリ開発着手
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:31:41 ID:dwJ56IgV
>>761
是非試してみてくれ!

>>762
この違いは謎だぜ・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:32:20 ID:mE3ZfJXQ
標準アラームが作動しないのはデフォだっけ?

簡単なアプリ入れたから別に良いが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:32:44 ID:JV36yZsz
>>766
イケメンすぎるんだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:32:48 ID:dHODyVMj
アプリなし、カメラ起動なしでライトってつけられます?
03はできるみたいですが、04は取説読んでも見つからんです。。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:33:49 ID:n+ZgMRA0
>>766
笑い方しってる?
目尻を下げて口角をキュッ!
すると脳の下垂体の部分からβエンドルフィンが...

誰かこの元ネタ知ってる人いるのだろうか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:34:25 ID:oLsiY+bq
03は日本向けにosのローからいずしてるし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:34:55 ID:I1ccWP1t
いい加減テンプレだな。
前のケータイがIC機なら差し替えてセンターのメール削除。
IC機なかったらauショップへGO
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:35:15 ID:Xd5ZHASd
>>771
>>774
>>776
お前らも試してみろよ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:36:46 ID:4+xshZ2x
おすすめのネックストラップご存じないですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:37:28 ID:0T13pnaq
Wi-Fiつながらないから設定メニューからON OFF を繰り返したら
再起動した。糞端末過ぎる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:37:29 ID:GiWYKsAJ
>>775
アプリ
REGZAPhoneFlashLightLED
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:37:49 ID:sQ2KT+Xu
Prolauncharとドルフィンの2つはなんか重たそうで敬遠してるなぁ・・・
特にホームアプリって、またウィジェットとかアイコンとか再配置しないといけないんでしょ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:39:35 ID:mXuB84Iq
>>783
それが楽しいんじゃないか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:41:04 ID:sQ2KT+Xu
>>780
そういえばストラップ付ける箇所あるのに、同梱されてないねIS04
アクセサリ売り場にも置いてなかったような・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:41:39 ID:Xd5ZHASd
自分の顔を撮影して、顔検出って保存した。
そのままフリーズした。
どんだけ俺の顔が嫌いなんだよ!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:42:18 ID:w1D29w6C
おすすめのtxtファイル読むツールない?
メモ帳がよめない
docxはぶつ切りになるし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:42:36 ID:cpvhEImL
つか上のほうでもぼろくそにいわれてるがeメール連絡先の並順えられないの?
順番がめちゃくちゃすぎて意味わからないんだけどこれ何順なんだ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:44:07 ID:oLsiY+bq
>>779
歯を出すと反応するぜ
驚いた顔とか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:45:08 ID:Xd5ZHASd
>>789
諦めて、物を撮影するモードにした。俺の顔は世界レベルで顔として認識されないらしい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:46:11 ID:mXuB84Iq
>>788
g電話帳とかいれて
そこからアドレス選択してメール作成
とかしかないかと
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:46:44 ID:oLsiY+bq
>>788
jis順じゃね?
作った部署は社員が離散したんじゃね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:47:52 ID:n+ZgMRA0
おいメールの不具合
添付メール自動受信をオフにしたらなおったぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:50:50 ID:RY/XdJJE
6年前のauガラケーとiPhone3GS持ちなんですけど
8月に3GSの2年縛りが終わります。
次のどちらがお勧めですか?

1. auガラケーを最新のガラケーに機種変 + 8月にiPhone3GSをiPhone4に機種変)
2. auガラケーをIS04に機種変 + 8月にiPhone解約 + iPod Touch購入
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:51:01 ID:klJ750aM
>>793
メールの何の不具合?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:52:49 ID:n+ZgMRA0
>>795
自動受信できない奴
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:53:05 ID:cpvhEImL
>>791
やはりそうか。連絡先からアドレスを指定しないと非常に苦労するんだな。
メーラーを立ち上げてしまったら快適アドレス入力ライフは消滅か。

>>792
つかこんなメーラ作る部署は離散してもしょうがない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:53:06 ID:2i3E3Vzz
>>794
そこまで待つならIS04待つ必要ないだろ、ガラスマXperiaの茜も出てるし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:54:50 ID:RXwo5GS1
>>760

さんきゅ。
他人のところでできてるんだから家もできるはず!
ってなことでみなおしたらDNS設定しわすれてた(;´∀`)

だめだ・・・脳が腐ってる。
もう寝る。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:56:50 ID:jp5Iqldu
これ、水没させるのはいいけど、その後しっかり乾かさないと電池蓋開けたときに中に水が入らないか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:57:24 ID:W3F+3Qbl
>>773
俺もなんなかったけど再起動したら鳴ったわ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:59:29 ID:oLsiY+bq
あうちゃんのサポートID、サポートパスワードって何いれればいいんだ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:00:48 ID:d56gzB3r
>>793
まじか ちっと試してみる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:02:10 ID:oLsiY+bq
IS04ホームだと電話機能がただのアプリ扱いなのが悲しいな…
これが日本の携帯…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:04:47 ID:mXuB84Iq
>>802
あうのサイトいって登録
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:07:53 ID:bN6R/uaJ
IS04から記念真紀子
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:08:21 ID:uvqk767R
なんか電話番号順という情報もあったね・・・
難民なんで確認できないんだが…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:10:00 ID:NCiFvJbe
is03からきたアンチレスで今日もゆっくり眠れます 明日もよろしく
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:10:39 ID:Xd5ZHASd
端末のデフォルトのパスワードってなに?
810807:2011/02/14(月) 01:11:00 ID:uvqk767R
ああごめん 電話帳のことね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:12:13 ID:f4ha3u8m
標準eメールアプリでひらいたメールのアドレスを標準電話帳に新規に登録できない。
まぁ、「これは仕様です。」はもうメール、連絡帳アプリに関しては気にしない。

ただ、連絡先に新規で登録したら、「?」のグループになるのはどういうことだ?
同じ症状のひといる?
全部ひらがなで登録したなら、ちゃんとかな順で振り分けられて表示され
るっぽいんだけど...
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:12:48 ID:mXuB84Iq
>>809
1234
0000
だいたいこうじゃね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:13:40 ID:Xd5ZHASd
>>812
どっちもNG。
みんなロックパスワード変更できる?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:14:28 ID:zxI0CQ1u
最強スマフォ教えてください
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:14:50 ID:DFnsP21y
手持ちのmp3から自由に着メロにできるだけでなんて幸せなんだろう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:16:38 ID:9mjWe2cW
連続待ち受け約260時間ってどんな条件で計測視点の?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:16:47 ID:stEVMYY1
Cyber-shot買おうと思ってたけど
スマフォのが安かったから、IS04買っちまったオレ

とりあえず、記念パピコ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:17:49 ID:Xd5ZHASd
>>812
ごめん。1234でいけた。すまんです
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:19:14 ID:DFnsP21y
ホーム、バック、メニューの各キーが画面下に常駐するアプリってないかなあ
物理キーは面倒くさいわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:20:27 ID:H2FsPkTn
画面写真見て大概フォントがDroidsansJapaneseになってるのが気になったんだけど
デフォルトは新ゴではないの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:20:27 ID:2i3E3Vzz
たぶん俺が今してる設定で満充電から放置すれは260時間は持つ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:22:47 ID:oLsiY+bq
思い付いたから試してみたけどメールのタスク切ったらメール届かなくなったぞ
スリープでメールのタスクkill にチェック入れてるやつが不具合っていってる?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:22:48 ID:Xd5ZHASd
au光契約してMotorolaのHD-STBでテレビみてるんだけどis04は認識してくれない。
楽しみがひとつ減った
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:22:58 ID:mXuB84Iq
>>819
IS03買えよ(笑)
正にそうなってる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:23:22 ID:HUE++VpU
simカード抜いててもwi-fiならネットに繋がるのね。メールはダメだけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:24:31 ID:KPoY737E
メール一覧で1行ずつで表示できないのもかなり辛いな...
1ページ送りとかもないし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:26:28 ID:KdXJjV2r
>>813
0123と1111も試してみれ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:27:24 ID:Syjpzgcm
PCのGmailからメール送ると、04のGmailに自分からメールが来るんだけどこれって正常?

あと、生きてるアドレスに04のGmailからメール送っても届かないことがある…届くのもある
特に下の症状が致命的で、メアドが生きてるのに死んでると思って電話帳消すところだったわ・・・

なんちゃって同期と送信トラブル、Eメールだけが糞かと思ったらGmailも糞でどうしようもねーなorz
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:29:32 ID:oLsiY+bq
>>826
ガラケーでページ送り無かったからドラッグ送りあるのが最高だけどな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:37:48 ID:KPoY737E
>>829
そかー

...三年半前のトーシバには有ったんだよ... 

まさか最新でこうなるとは思わなかったんだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:37:54 ID:RY/XdJJE
test
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:41:30 ID:9kxgEPrW
電話帳はまだほかのアプリでなんとか代用してるが
糞メーラだけはどうにもならんな

こんな糞メーラで出荷承認したKDDIが信じられない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:41:35 ID:QJ1rdByq
古い携帯から曲移動するのって、SIMぬかなあかんのか、、、
たるいな、、、
834632:2011/02/14(月) 01:42:02 ID:RY/XdJJE
てすと
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:42:25 ID:BufIk6iT
>828
>あと、生きてるアドレスに04のGmailからメール送っても届かないことがある…届くのもある

多分スパムフィルタに引っかかってる。

つーか更新通知は、相手に弾かれる可能性を考慮して
元アドレスで送るべきだと思うんだが。
知らんアドレスから来たメールをホイホイ開くか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:47:43 ID:Xd5ZHASd
テスト
誰かアンカー付けて返信して
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:48:25 ID:ia1WVqRh
>>835
なんのスパムフィルター?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:48:52 ID:2i3E3Vzz
>>836
ほい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:49:08 ID:dmdDKj54
>>836
ぱぴこ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:50:28 ID:Xd5ZHASd
>>836
自分宛てのレスが分かるアプリないかな?
janeみたいなのあると嬉しい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:52:39 ID:2i3E3Vzz
>>840
android版はまだか!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:54:41 ID:Xd5ZHASd
>>841
おおおおお
tuboroidってアプリは自分宛てのレス番号がピンクなる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:54:41 ID:/RomnC/e
>>840
anちゃんで表示されてるけど
アンカレス番タップで抽出してくれるし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:55:35 ID:Xd5ZHASd
すまん
勘違いだった…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:55:50 ID:/wIMbYhT
dolphin HDでlivedoorブログ見てるとたまに勝手にスクロールされることがあるなあ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:58:14 ID:TW05CD5w
ID抽出できないのAndroid?だせ〜
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:01:47 ID:iorBWRME
コレが初スマフォで、このデスクトップは○○系のツール置いて
このデスクトップは××系のツール置いてとかやってたんだが
デスクトップ晒しスレみて目からウロコ。

フォルダにまとめりゃ、1画面で済んじゃうのか。
そして、カレンダー&RSS&ステータスのみの
シンプルな画面をメインにした方が断然きれいね。

奥が深いぜ・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:03:31 ID:pc/2kRxy
購入記念カキコ!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:04:08 ID:3oAKJ2Q7
リカバリーモードの入り方は、T-01Cと同じで安心した。

1.音量↑ & カメラ +電源ボタン(要は3つ同時押し)
2.通知ランプが点灯(緑)したら電源ボタンのみ離す
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:06:48 ID:ia1WVqRh
>>840
p2
ただし、ブラウザのたすひくがとてもじゃま。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:18:34 ID:lKC74wdP
>>840
長押しでID抽出出来るぞ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:21:12 ID:SMNPjPlR
連絡先とEメール2つのアプリは独自にアドレス帳持ってるのか
赤外線では連絡先に登録されて、Eメールアドレス帳は連絡先からアドレスを受け取ってる

SDに一回バックアップとってそれを他方のアプリで認識させなければならないのか?
でもEメールの方はvCardが出力がおかしくて連絡先では?に入ってしまう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:27:59 ID:ahdx1ilH
ホームのフォルダ名の変え方が分からないよ…マウス右クリックしてぇー…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:37:55 ID:vg82MEPB
>>853
フォルダ開いて、タイトルを長押
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:38:11 ID:nDQtej8S
>>853
フォルダ開いてフォルダってとこ長押ししてみ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:42:55 ID:j/Xbl1KS
>>794
Androidのガラ機能には期待しない方が良い。非常に遅れているというか
ガラケー機能って良く作りこんでいるとつくづく感心した。
Androidの一般的なアプリはいいね!初スマフォだけどこれは楽しいし便利!
ガラ機能使いこなしてる人は、当面2台持ちが良いのでは?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:49:51 ID:0UsiXRiQ
USBに繋いでも認識されない
どうなっとるんや
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:49:56 ID:hdt0eMMi
>>853
フォルダ名を長押し
androidでは右クリックに相当するものは、長押しかMENUキーと覚えるといいよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:51:32 ID:nDQtej8S
>>857
マウントしてる?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:52:27 ID:0UsiXRiQ
>>859
してるよ
これは不具合なのか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:58:59 ID:hdt0eMMi
ドライバ突っ込んでないとかいう話しじゃないよね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:58:59 ID:ahdx1ilH
>>860
ポートによっては電源供給不足だとよくあること
PCあるあるだわ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:00:13 ID:nDQtej8S
>>860
こちらの場合、
一旦マウント切って充電続けて、
またマウントさせたけど認識しないことがある
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:00:19 ID:2UuVmkrf
これのストラップホールってなんであんなに小さいんだ?
もう1〜2mm穴を広げてくれるだけで大分違うのに
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:00:33 ID:ahdx1ilH
>>854,855
さんくす!俺ってIQ低いのかも…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:01:34 ID:0UsiXRiQ
>>861
俺もそこまでバカじゃない
うーむこの不具合は痛い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:01:36 ID:JjUHWYxe
これ買えばipodいらねーだろとか思ってたけどこれあんま音よくないね…残念。
後サイドボタンで再生/停止ができないのも俺的にマイナスポイント
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:02:22 ID:0hC6QWub
>>852
だからEメールで登録したアドレスは連絡先に登録されないのか

Eメールもメニュー押したらEメールアドレス帳があるわ


連絡先からEメールアドレス帳に同期は出来るけど、その逆は出来ないと
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:07:24 ID:QJ1rdByq
2chブラウザいろいろためしたが、2chmateってやつかなりいいぞ
870857:2011/02/14(月) 03:08:09 ID:0UsiXRiQ
解決しました
USBハブを介して接続してたのが原因の模様
説明書に書いてあったすみませんでした
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:12:00 ID:hdt0eMMi
>>869
書き込みさせない気かよw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:14:40 ID:0UsiXRiQ
tuboroiden最高・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:15:15 ID:mlKsXbYU
>>869
それも試したけど俺はtuboroidon524の方が使いやすい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:24:58 ID:O2JAD4Fq
>>702
俺も入れて大半殺してるんだがなあ…
Wi-Fiとかも全部切ってあるし
100って表示されてるけど実は80しか充電されてないとかのかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:26:15 ID:ZPtsV7KJ
>>869
tuboroidon小西おすすめ
BB2Cと操作が同じな点やP2が使えるのが良い
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 04:01:51 ID:6y5BkvMf
自宅Wifiで下り6.5Mbps上り4.2Mbpsしかでないんだけどこんなもん?
計測はSPEEDTEST.NETでTokyoサーバなんだけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 04:04:13 ID:HyI5gLZQ
はつ書きこみですフリックのやりかたおしえてください

878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 04:24:22 ID:tXw4D009
てす
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 04:25:23 ID:tXw4D009
>>878
更にてす
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 04:36:47 ID:tXw4D009
tuboroidon524いいな

tuboroidから乗り換えたわ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 04:51:36 ID:/PjkFXWq
いまあうのガラケーとiPhone2台持ちなんだけど、

ガラケーを機種変(is04)のiPhone解約で一台持ち

ガラケーそのままのiPhoneMNPでis04二台持ち

どっちがいい?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 05:02:21 ID:jJq3GG7k
>>881
増設(機種変)でIS04とガラケーSIM差し替え使用+アイフォーン
で全部楽しめるかもね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 05:21:40 ID:4hKY2a2G
自分はそれなりだが満足している
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 05:54:16 ID:OBdxb9Iz
スライドショーってゾンビアプリ!?
とりあえず実行中アプリから停止したが…
どうなんだ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:21:06 ID:IibmdbF/
3日目にして電源落ち来やがった。
アラームセットしてたのに鳴らないから触ってみたら電源オフ状態。
しかも、バッテリーが80%に。

これって皆が言ってる初期不良って
ことでOK?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:26:07 ID:X3LA2TYW
俺も充電ケーブル接続したまま放置して起きたら電源切れてるわ
充電残量15%とか書いてるわな状態になったな
やっぱバッテリーの接触悪いのかねコレ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:34:08 ID:ZCnsYqIy
気になる女の子にメール送ってるのに返信が来ない。メールの不具合酷いなこれ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:50:20 ID:bdYprj8P
音質悪すぎ
俺だけでしょうか

いいイヤホン使ってるんだけどな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:55:14 ID:FfCSexyv
GPSのナビで現在地取得に失敗するんだけどなんでかな?
googlmapのアップデートやってもだめ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:12:14 ID:hQs6V3ku
このスレもKDDI工作員が大量投入されてるね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:41:26 ID:azJI0rQa
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:42:06 ID:Fb6FUbNw
>>887
せつこ、それメールの不具合ちゃうで
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:44:22 ID:+66o8wgA
>>887
俺も同じこと不具合が発生中。
やっぱおかしいよな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:45:18 ID:ahdx1ilH
小西とノーマルの違いがさっぱり分からないw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:46:58 ID:IUlGtE9T
KDDIでは人生の不具合に関しましてサポート致しかねます
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:47:15 ID:Fb6FUbNw
昨日メール送信出来なくて困ってたんだけど、今朝になって試しに新規作成して送ったら送信出来た。昨日送れなくて下書きフォルダに入ったのは再送してもエラーが…。なんだこりゃ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:47:27 ID:nRtc7V14
昨日の0時に就寝。バッテリー97%
本日7時起床。バッテリー94%

7時間で3%しか減ってなかった。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:03:03 ID:1KrIOwEY
おはよう。おまいら
レグポンのおかげでGoogle開いて絶望した!
せっかく忘れてたのに!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:03:03 ID:S3GC4Kn2
モバイルブースター試した人いる?
IS04で使える?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:04:37 ID:vZ5Cg7Xs
今年上半期の流行語大賞は


「マウントしてる?」


に決定しました。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:05:23 ID:S3GC4Kn2
パケット代25万円行ってるw
先月まで千円未満の俺が

902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:07:47 ID:a5X9vaVp
不具合おおいな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:12:19 ID:A7Bg0xoC
>>897
俺も確認してみた
寝る前に満充電から専ブラで15分程2ちゃんしてアラームセットして0時頃寝た
んで今確認したら84%
起きてからも多少いじったから特に問題はないみたい

ちなみにWi-Fi青歯GPS等はOFFでバックライトは半分くらいです
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:12:50 ID:y7SotazT
常にエコモードにできますか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:16:05 ID:HCKX1Uqy
>>887
そんなの初期不良のうちに入らない
俺のIS04、オッサンのメアドしか入って無いんだぜ、おかしいよな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:27:47 ID:S2Vs+4Y3
W54Tから乗り換えようと期待してたのに。。
待ちだなー
あー
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:30:25 ID:iPv0mxda
W42CAから乗り換えようとしてたのに待ちだな〜
う〜。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:31:24 ID:X/Dxtwgj
>>897
放置で仕様通り260時間はクリアか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:32:51 ID:FfCSexyv
ソフトの不具合は順次修正入るだろうから、ちょっと様子見かな
それよりめちゃくちゃサクサクでいじるのが楽しい。電池も予想以上だったし、買ってよかった!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:37:41 ID:mWzxCAq9
初期化したら、マーケットがシンプルな奴になっちった・・・。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:47:20 ID:S3GC4Kn2
>>725
禿の道じゃなくて
激同な

そんな薄いのか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:06:08 ID:1C2MhA6d
記念カキコ


913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:12:22 ID:S3GC4Kn2
メールのタスク切るとマジで自動受信しない
テンプレ行きだな
他のスマホもそうなのか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:22:50 ID:mWzxCAq9
>>913
いや、メールタスクは切るべきじゃないと思うぞ。



何か知らんがもう一度リセットしたら、マーケット画面直った。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:25:17 ID:9eaO1cIQ
>>913
メールのタスクって、どうやって切るの?
もしかして設定の中の実行中のアプリから?
そんなの切ったら受信しないの当たり前じゃないのかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:25:45 ID:jzP97Yyx
>>913
バカか?
タスクの意味を理解してから出直してこい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:30:11 ID:IUlGtE9T
ウィジェットの説明は取説の何ページにあるんすか
まさかこんなことで狼狽えるとはな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:30:40 ID:HIF32nt7
ATOKの変換に関して便利技を2つ発見

・変換候補長押しで拡大+確認が出る
難しい漢字も楽、押し間違いが多い人は試してみて。

・変換候補を上方向に指で弾くと…

こういうのってWebでいいからマニュアルないのかなぁ…
誰か知ってたら教えて下さい。


たまにはよい話題をと思いまして空気読まず投下
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:32:18 ID:IUlGtE9T
ごめん自己レス
あったあった pdf版落として全文検索すりゃよかったよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:32:46 ID:HIF32nt7
>>913
むしろお前がテンプレ行きだなw
沢山レスついて羨ましい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:37:25 ID:hMm125J3
Ocean UIとNX!UI、どっちに慣れたほうがいいの?
ていうか、切り替えられるんだよね?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:40:51 ID:9eaO1cIQ
百均で単四電池使用の携帯充電器と単四電池を購入。
IS04附属の変換ケーブルを通してみたら使えた。
2時間くらい充電して36%→49%。とっても遅いけど非常時には良いかも。
電池を手持ちの充電式とかにすれば低コスト。
923名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 09:41:10 ID:DDAeSxvR
そろそろ次スレか
立てる奴 次はpart31だからな!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:44:50 ID:Au9Ro6Cs
>>923
もう空気読んで次もpart28で行こうぜw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:45:33 ID:WPNspirz
ふう…
これを買って一番驚いたのは、サクサクだと思ってたw64sよりも今の所サクサクに動いてるところだな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:47:30 ID:J/lkM1Xr
>>921
個人的にはADW.Launcherが一番使いやすかった。
いくつかホームアプリ試してみるといいよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:48:16 ID:riXaJrSj
>>921
二つとも知らない…俺の入ってない。

どんなモノなのか教えてくれよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:50:13 ID:BfT16kM2
>>884
オートキル掛けても他のタスクマネージャー見ると動いてるな

それよかオートキル除外してるのにアラームが作動しないのはどういうこっちゃ
 
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:52:24 ID:ZPUQ8Me4
メール機能が改悪ってマジなの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:52:42 ID:zf1IAbbZ
>>748
俺もだ。
マーケットのalarm clock xtreamがうまくいったぞ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:00:19 ID:J/lkM1Xr
ちょっと早いが次スレ。

Android au IS04 REGZA Phone by TOSHIBA Part31
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297644915/
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:03:13 ID:mWzxCAq9
>>931
グッジョブ!
そろそろIS04のまとめサイトとかあっても良さそうだな。
兄弟機のT-01Cとは仕様がほぼ同じでも、使い勝手は違うだろうし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:06:08 ID:ivAqDrj5
PDAの基本としてプリインスコのソフトや機能はおまけ程度で過度な期待はしないということがある。
Androidは林檎と違ってソフト開発の敷居が低いので欲しい機能はだいたい誰かが作ってる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:08:33 ID:hMm125J3
>>932
メール周りとプリインストールアプリ以外いっしょじゃないの?
よく知らないけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:11:57 ID:GQ64Qoif
レイアウトのカバーのラバーコーティングシェルジャケット付けたんだが、すげー良いわw
マットレッドマジかっこいい^^ 高級感あって手触りも違和感なし。
あとラバーコーティングはポケットの出し入れに引っかかるかもというレスがあったが、全然引っかからないよ。
ラバーって書いてあるけどゴムっぽくない。

あと、付属の保護フィルム付けたが、付けるときに最初から張ってあるっぽい前面保護フィルム剥がそうとしたら固くて剥がせなかった。
やはり前にレスあったとおり、剥がしたらいけないものだと思った。だから、その上から張った。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:22:34 ID:83ftL4mR
ソニエリのスマホ気になってたけど残念な感じだったのでIS04を買うことにしました
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:24:15 ID:3dgZ//Qw
欲しかったけどキャンセルしてよかった〜
不具合大杉
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:32:26 ID:fPBZhxeH
>>918
うおー、これはすげえ。
よく気付いたなー
携帯端末でよく文章入力するからコレはありがたいわ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:37:24 ID:/wIMbYhT
>>918
コレは凄い発見だな!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:37:29 ID:TFftlDlZ
>>915
タスクキラーで全チェックオフとか

いやーメールなんて3G回線から通知が来たらezメーラーにアクセスしにいってもおかしくないよね?
Androidがただのosだからサーバーから一回だけ通知が来てメーラーが立ち上がってないと受け取れないんだろうけど。
でも仕様を理解せずにタスクキラーで全部切ってメールこないっていってる初心者は0.1%ぐらいはいると思うんだが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:38:46 ID:k2RPfEjA
>>938
空気読まずに投下して良かったw

マニュアルあればいいんですけどね。
引き続き探してみます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:38:50 ID:bvQhhJTH
simejiってどうやって使うの?
長押ししてもAndroidキーボードとATOKしかない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:39:10 ID:A99jcEFV
>>918
便利すぎわらた
変換ボタン連打しなくてよくなるのは助かる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:41:47 ID:riXaJrSj
>>943
>>939

喜んでくれる人がいてよかった!てかコロコロID変わるのはなぜ?
Tupoidoron使ってるんだが…

よし、本スレにも投下してくる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:42:51 ID:TaMZQfVp
>>918
どれどれ…
なんだこりゃ便利、必死に横スクロールさせようとしてたのが馬鹿みたいだ…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:44:16 ID:oyMxHADB
マニュアル必要最低限しか書いてないな。

だれか、裏技(各々のアプリの製作者は裏技と思ってないかもしれないが)を
まとめてくれるとありがたいな。

あと、出来ることも必要だが、逆にできないことも知りたいな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:45:08 ID:wc+R/pho
え・・・?ここ本スレじゃ・・・?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:46:57 ID:op3KQuwQ
7時前起床→フル

これまでに動画一本、電話四回、2ちゃん含むブラウザ数分で電池残59%まで減った!

Wi-Fi、青歯はOFFでライトは外だから中くらい。こんなものかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:47:53 ID:myWBgPRM
Lock解除の動作良くできてるな。IS03やX06HTなんかより素早く解除できる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:48:41 ID:myWBgPRM
>>948
その動画は、何分くらいなの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:52:05 ID:riXaJrSj
>>947
すまんほんとだw
探してばかみたいだったw

次スレに書いてくる!俺頑張る。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:52:53 ID:/jbG+MaA
>>942
まず設定のキーボードの項目でsimejiを有効にすること
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:55:25 ID:gWHonjGj
寝る前に充電して起きたら電源オフになってる現象に俺も遭遇した…。
やはりこんなモン危なっかしくて目覚まし時計にできないなと思ったけど、起動しようとしたら電源ボタンが反応せず。
おいおいと思ってたらなんとその状態でアラームが鳴り始めた。

これはもしかしたら電源が落ちてるんじゃなくて液晶が真っ暗になるバグなんじゃないかと思った。
仕方ないからバッテリー外して元通り…と思ったら今度はタッチしてないのに液晶中央部にタッチ反応が現れて次々勝手にアプリを起動し始めたからもう一回電源落としてやっと正常になった
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:56:13 ID:dEkMoGug
>>948
一般的に充電池は数回使わないと本領発揮しないからもうしばらく様子見てみては
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:01:13 ID:XcILiKLg
>>918
超便利!!
ありがとう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:04:21 ID:S6KvrLNs
>>918
グッジョブ!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:06:10 ID:cdDhjG8u
>>950
10分超えをスピーカーMAXで試聴しました。そりゃ減るかww

>>954
おっと重要な事を忘れてた!そう言えばそうでしたね・・・

まだ数回しかフル充電してないんで、暫く様子見ます。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:10:12 ID:A99jcEFV
>>903です。
とりあえず満充電で外出して今93%残ってる。
メール何通か送受信、2ちゃん30分、電話1分程
Wi-Fi青歯GPSをOFFは当然として、バックライトを最小にしたら急にバッテリのもちが良くなった

電池切れ怖い人はバックライト最小やってみて。


959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:12:36 ID:b9wi5ai/
531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/13(日) 21:48:15 ID:o+UrSn6R [5/10]
>>530
多いね
この機種でAUを見捨てる人が続出してる

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/13(日) 22:02:55 ID:o+UrSn6R [6/10]
>>531
普段温厚な友達がこれ買って怒り狂ってた
今までのクソ機種には耐えてきたんだが、IS04には耐え切れなかったみたい
俺もAU使ってたがISシリーズの出来が酷過ぎるからiPhoneに乗り換える予定
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:19:32 ID:4y+sQgTO
今しがたauショップから入荷の連絡がきたぜ。もうちょっとしたら変えに行く。みんなよろしくな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:28:28 ID:tXw4D009
既出かもしれんが
ATOKで言うとパネル切り替えボタンあるじゃん?
あれ長押しで絵文字やら記号やら使えるけど指離さないでそのままドラッグするとダイレクトで履歴選べるのな
今気づいたわ
絵文字打つのめんどいなあと思ってたから嬉しいぜ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:30:14 ID:hdt0eMMi
tuboroidonとanちゃんで、両方とも自動スレッド更新ONにして
同じようなブックマーク状態、更新設定にして7時間放置したら、CPU時間が
・tuboroidon 1分30秒
・anちゃん 37秒
だった。
結構違うんだな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:42:51 ID:PAn+SCK7
四日目にして目に見えてバッテリ持ちが良くなった!!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:53:27 ID:WlQxXX00
フル充電後20分で80%まで落ちてやがる・・・
もう少し様子見か・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:55:21 ID:p0qDKJIb
ドコモ使いだけど画面の明るさは1%単位で調節出来るアプリが色々あるからそれで15〜20%の間で設定すると自分にはちょうど良かったな。屋外でもそこそこ見れるし、夜道でも眩し過ぎない。
自分はbrighterifficってソフトで16%で使ってる。まだ暗くてもいいかも。
電池持ちはかなり良くなるよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:00:04 ID:JjgLYwNG
だいぶ自分なりにカスタマイズ出来てきた。
やっぱりアプリ入れてからが本領だな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:04:28 ID:oyMxHADB
購入記念カキコ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:05:24 ID:SMqtvUT5
>>965
マジか
トンクス
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:15:37 ID:2i3E3Vzz
朝持ち出して通勤時間と休憩で使って80%後半か、良い感じだ。普通に使えば1日は余裕だな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:17:16 ID:FzlCHcgY
>>958
そりゃバックライトが一番電池食うからね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:19:55 ID:ICVonR9F
>>965
これいいな、サンクス!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:27:46 ID:p0qDKJIb
brighteriffic、発信確認ほか、andclipなどと同機能ソフト、
あとATOK アップデートのソフト入れたらなかなか使えるようになるよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:34:27 ID:vQco5JE9
移動中にようつべ見てたらフリーズしまくって見れたもんでないな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:34:50 ID:p0qDKJIb
あとはパスワード掛けれるメモ帳あればいいね。
自分はとりあえず日本語メニュー
のMsfoldernote使ってる。
皆も便利なソフトあったら紹介してね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:36:14 ID:yd7IaIc+
てす
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:36:58 ID:caj1jVHM
もっかいてす
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:38:15 ID:caj1jVHM
おいおい 機内モードオンオフだけじゃなくてWi-FiのオンオフでもID変わるのか
これはちょっと不便だな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:46:13 ID:QWobXgXI
多分3Gのオンオフで変わるんじゃないかな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:46:24 ID:NspZp7lG
液晶だし背景白のほうがいいんだよな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:48:26 ID:2i3E3Vzz
>>977
単発で自演し放題だな!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:07:57 ID:riXaJrSj
>>977
そうみたいです。
困ったので結局p2経由にしちゃいました。

>>980
単発じゃ自演もイマイチですなw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:09:49 ID:ROHHvoTU
>>973
au、ソフトバンクはそうなる。ドコモでは規制くらってない限りありえない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:10:06 ID:7bdOI5zZ
>>932

pukiwikiなら設置経験あるが、俺がまとめられる程、コイツを熟知してない

内容書いてくれるなら準備ぐらいはするが
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:37:43 ID:P9VbFDua
ロックかいじょの振動の消し方が分からない、無理なのか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:39:37 ID:RtufcoGw
>>932
特に向こうが反対しないんなら、T-01C同じとこにしてそれぞれの特有の部分だけの
カテゴリ作って切り分けりゃいいんじゃないかな。共通部分多そうだし、両方にかかわる
ものについては別々にするのと違って情報が共有できるわけだし。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:40:09 ID:/jbG+MaA
軌跡ロックに変えればいい
他人に勝手に使われるのも防げるし
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:46:21 ID:tPx/1Rqe
>>985
ここ使っていいと思うよ

http://www36.atwiki.jp/regzaphone/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:46:26 ID:kcpc3WJJ
auからEメール関連のAPIが公開されればなぁ

そんなコアな部分、公開しないよな...
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:46:47 ID:hdt0eMMi
>>983
http://www42.tok2.com/home/is04start/index.php
まとめはまとめでも、操作方法のテンプレっぽいのは今作ってた
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:47:38 ID:tPx/1Rqe
てかテンプレにあったねゴメン
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:51:23 ID:J/lkM1Xr
>>989
広告がどうにも見にくいなw鯖かそうか?w
とりあえず仕事の合間見て書き加えさせてもらうわー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:03:27 ID:hdt0eMMi
>>991
いま編集すると、このページは表示できませんとかになっちゃうんで、
(編集はできてる)
もしかしたら他に移るかもではある
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:04:17 ID:8r25opZ8
>>990
おっ、んじゃまかせた
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:06:49 ID:riXaJrSj
wikiは結局 >>987 を使ったほうがいいと思う。重複する内容がかなり多いし。

というわけであっちに色々書いてきます。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:07:07 ID:tZegjsir
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:11:48 ID:iPv0mxda
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:12:28 ID:w1fL8Xr2
ウメ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:13:03 ID:7rlrxjC1
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:13:20 ID:q5lyXwky
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:14:23 ID:9KN/o1bA
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。