〓SoftBank HTC Desire HD 001HT 初心者スレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
〓SoftBank HTC Desire HD (001HT) 初心者スレ part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294320136/

■wiki
http://www22.atwiki.jp/desirehd/

※root化については本スレ推奨。何が起こっても自己責任。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:47:50 ID:8McS8aUm
1乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:00:18 ID://QRE3jb
本スレよりレベル高いよね、このスレ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:10:59 ID:8McS8aUm
前スレ>>996
まじすまん、ID抽出したら(ry
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:12:50 ID:oF0RNfVf
1乙〜
6前スレ996:2011/02/07(月) 20:40:42 ID:lCEMwAfA
>>4
ん?略しすぎて何謝られてるかわからんw
俺がmysoftbankからすでに要望だしたのに、mysoftbankからでいいでしょうに、って言ったってことか?
別にそんな謝られることでもないしどうでもいいよw

ちなみに俺がツイッターからっていったのは、どっかで「ソフバンは要望だすよりツイッターで禿に直に言ったほうが要望通る不思議な会社」って書いてあるのをみたから。
嘘か本当かはしらん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:43:09 ID:qImeK+s/
タスクキラー入れても標準ブラウザ死なないから
電池の使用のショートカット作ってこまめにキルしてたら
バッテリーの持ちが良くなった気がする
初心者っぽくてスマン・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:51:52 ID:8McS8aUm
>>6
ええ、そういうことです。。
romってまふ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:58:12 ID:PUMg8Nox
http://i.imgur.com/79SCW.png

俺のDesire HDのベンチおかしいだろ
買ったときに比べてかなり落ちてるし交換できるのかね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:14:32 ID:2fonl6a7
メール消えたとか言ってる人多いけど(マーケットのアプリ評価欄含む
どうしたらそんなことになるんだと疑問
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:11:45 ID:gRNHseOA
>>7
仕組み的にバックグラウンドにいて、バッテリーを消費するよりは、タスクキルした方が消費すると思う。
再起動した後に、ブラウザ使わずにしばらくおいて、バッテリー使用率の上位にでてこなければ、気のせい。
12えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/02/07(月) 22:24:42 ID:/TI3f2+R
おい、俺普通のガラケーと併用したいけど出来るんか?あ?docomoSIMフリーなったら定額で出来るんかあ?それとも、001HT以降のスマートフォンでしか併用できないのか?あ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:43:58 ID:kIzvEkbn
>>9
DHD のcpu ってevo以下なのかよwwwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:41:15 ID:36Grp8Ed
>>12
に教えてやれw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:44:57 ID:RyZXHzfc
>>12
やだ、怖い
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:56:18 ID:o/YWfI6Z
悪名高いs!メールで宛先を電話帳から参照するとわけわからない並び方になってるんだけどこれってなんの順?
しかもアップデート前後で順番変わってるし。
んで、アドレス帳からメールする形にしようとしても、最初っから入ってるアドレス帳だとグループ送信うまくできないからイイアプリ探してるんだけど、なにかおすすめとかあるかな。
ちなみに今はフリーの方のg電話帳使ってる。悪くはないんだけどこれだと結局グループ送信選んでもメール画面で反映されないという。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:02:44 ID:8+2F66zU
そんなあなたに
Groupy オヌヌメ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:07:49 ID:o/YWfI6Z
groupy今日試して重くてアンインスコしちまったw
もう一回試してみる。
dくす
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:11:32 ID:o/YWfI6Z
今グルーピー試してみたけどこれもグループ選択したとき標準の電話帳と同じ挙動しないか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:16:56 ID:8+2F66zU
重いなら
まずGoogleと非同期して使ってみるといいかも
Googleと同期すると重いって話がある
自分はマメにバックアップ取っておいて
Googleと本体のアドレス帳に何かあった場合に使えるかな…と
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:37:56 ID:36Grp8Ed
>>15
怖がらずにw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:56:00 ID:TLawRZC0
HTC Syncのダウンロードにシリアル番号が必要になったみたいで
電話IDに表示されてるデバイスのシリアル番号を入力したんだけど
「申し訳ありません。このソフトウェアはあなたのデバイスには適しません。 」
て出るんだが、どうにかならんかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:03:49 ID:8+2F66zU
英語版(海外版)からダウンロードすると幸せになれる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:09:13 ID:TLawRZC0
>>23
ありがとう、海外版で落とせた!
なんで日本はだめなんだ・・というか、なんで日本だけ認証?あるんだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:26:02 ID:o/YWfI6Z
昨日mysoftbankにメーラーの文句言った者だけどさっきみたら返信きてたよ。
まぁテンプレ回答だけど。
相変わらずグループ送信うまくいかないしどうにかならないもんかね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:51:11 ID:l1YbUZoN
>>25
民主党ですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:53:15 ID:1tfI7aqF
>>25
Gメールに移行するくらい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:09:43 ID:sU25A7gP
>>9
ショボすぎwwwww
DHD 買わなくて正解だったわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:43:07 ID:luPIsgkU
>>9
これまじなん?
これが普通なの?アプリいれると下がるの?

買うなら今しかないし悩んでる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:50:17 ID:5YDLtYjo
ベンチマークなんてその人の環境によるんだから一概には言えないし、そのベンチマークアプリだけを信用するのもどうかと

まあ俺は快適に使えてるからどうでもいい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:24:22 ID:J+OSP7Lw
ウイルス対策系のソフトいれるとスコアかなり落ちるな
2000→1500くらいまで落ちたわ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:25:05 ID:poqCjtmv
>>29
俺のは同じアプリで2000くらい出るけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:24:35 ID:v3ADs5Fj
ベンチのスコアで、修理に出すとか考えるのがすごいな。
出荷時状態じゃないのなくて、色々インストールしてるのならら、スコア落ちるだろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:15:49 ID:lGDOPq3N
ベンチマークやっやら1720ちょいいったから、>>9がおかしいんだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:28:17 ID:KgRL1PhT
ウイルスソフト入れてるとかどんだけ情弱だよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:35:19 ID:fTbHttcr
なんでDHDって省電力モード中にLED点滅しっぱなしなんだ?省電力モードの意味無くね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:45:26 ID:B18qnXQ4
何回測定しても、スコア1800前後。
まだまだ闘えるな。
ピラミッドきたら買いそうだけどw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:00:43 ID:lMw3TiaX
みんなが使っているケースが知りたい!
お願いします!

私はレイアウトのハードコーティングシェルジャケットです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:02:01 ID:K6fNQSie
>>35
何いれてんの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:06:31 ID:n0zBxKAI
>>38
がうかうの、ハイブリッドタフケース
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:32:31 ID:byJvKb3l
>>38
うがうがのnotタフネスケース
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:04:34 ID:a5PZ5vVX
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:07:40 ID:p+mBXWpz
>>38
PDA工房のTPUケース。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:08:29 ID:7xAAgL+r
CAPDASEのTPU
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:24:48 ID:lMw3TiaX
みなさんありがとうございます!

>>40
文字通りタフな感じですよね!
>>41
・・・ありがとうございます!
>>42
正直これが一番ですよね〜
スベスベボディ、気持ちよすぎる〜
>>43
いろんな色があるし、価格もお手ごろだしいいですよね!
>>44
ストラップホールがあるのはいいですよね!


他の方もよろしければ教えてください!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:33:46 ID:JOqG4XcW
最初高いシリコン使ってたけど結局安いtpu最強
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:28:04 ID:SFA/Skii
>>45
otterbox commuter ってやつ使ってます。
値段も構造もハイブリッドタフと同じで丈夫な気がする。
気休めだけどw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:04:34 ID:ZrLMWWXU
>>44
どこで売ってるんですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:00:55 ID:HFnqVWL+
ソフバンの新しいメールアプリ、本文コピペ出来るようになったのって、全文かよ
何でこんな馬鹿な仕様なんだ…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:43:21 ID:SFA/Skii
他のメールアプリでmms読めたらそれでいいもんな。
smsを他社番号に送れないのが変なのかもしれないけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:06:46 ID:lMw3TiaX
ありがとうございます!

>>46
私も次はTPUを買ってみようかなと思ってます。
やっぱりボタンは押しづらくなるのかな?

>>47
しっかりした感じがいいですね!
落下させてる動画がありました
ボタンも押しやすそう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:04:18 ID:V5muZ4Ns
アマゾンにある赤いタグついたケースだと、電源ボタンが押しにくいんだよねぇ
逆に音量ボタンが反応しすぎな感じがある
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:53:21 ID:POVGIdKM
is03とかギャラクシーはそれなりにケースあってうらやましいよな。
DHDは安っぽいシリコンケースばっかだし。


実際、機種的にはこれやガラパゴスも十分いい機種なのにいまいちぱっとしないのはやはり禿が売る気ないから?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:19:48 ID:2WTkHjtz
アンチグレアの液晶保護シートでおすすめってある?
以前ラスタバナナの買ってきたんだけど貼るのミスって捨ててしまった。
んで、その時裏面触ってしまっただけかどうか分からないけど結構指紋が残った気がする。拭きとっても落ちにくいというか。
そんなわけで、もしおすすめとかあったら教えてください。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:53:11 ID:lMw3TiaX
>>52

>>44さんのやつですよね
ストラップホールがあるからそれにしようかと思ってたんだけど
やっぱり押しにくいんですかorz

レイアウトのクリア、本体との間に好みの柄の紙挟んで楽しんでるんだけど、
一周ぐるりと囲われてない点が不安。
試しに安いのケース買って、自分で穴開けてみようかな。

チラ裏すみません。
みなさんありがとうございました!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:42:53 ID:sBEDakmm
>>55
押しにくいっていっても、爪があれば問題なし
指の腹で押すのがきつい

俺もケースのことで質問なんだけど、レイアウトのラバーコーティングシェルジャケットの赤って手汗は目立つ?
黒はかなり目立ってたんだけどどうなんだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:44:38 ID:npn9bIw1
スカイフィッシュってアプリ使って通知のとこによく使うアプリ設定したら通知アイコンがまとめられてしまった・・・
 アイコンまとまらないように設定ってできないのでしょうか? スレちだったらすみません
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:20:48 ID:O3aIqDC7
デフォのブラウザって強制終了以外で閉じる方法ありますか?
タスクキラー使っても死なないし、ブラウザのメニューにも終了ないね
複数ウィンドウ開いても残り一枚は閉じるマーク出ねえ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:23:45 ID:FZy1HvGs
気にする人は大変だね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:06:58 ID:7D9lkd0v
DHDってs!メールの不着とかある?
買って1ヶ月度々メールの内容が噛み合わない
事があって、おかしいなあとは思っていたんだけど、
今日wifi接続中に一瞬3G通信が始まったと思ったら
すぐに消えて、メールが届いたわけでも何か受信したわけ
ではないんだけど、こうやってメールが消えているのなら
全てが納得いくんだけどな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:41:07 ID:2WTkHjtz
>>60
俺は多分ないけどおそらく問題があるとしたらDHDというよりアプリだよなぁ。
試しにアプリの設定のところにある新着通知の再送要求試してみたら?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:00:41 ID:4R+pM7Ao
>>58
停止させる必要はない。
タスクキルアプリは、古いOSでは有効だが、最近の機種だとタスクキルは容量とバッテリー消費するだけで入れるだけ無駄。
というのが、定説。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:03:22 ID:nYmIVvcw
>>60
自分は消える事はないけど
受信失敗はWi-Fi中90%近くおきる

メール画面開くと受信ボタンのついたメールが来ている
(着信音もランプも無し)

原因はWi-Fi中でもMMS送受信には
3Gを掴む必要があるが
その3Gに切り換える際に
3Gが不安定だとタイムアウトになり
受信しきれないらしい

普段はWi-Fiにしてないと
3Gの掴みが良い場所でも
決められた時間内に受信を完了する必要があるため
条件が厳しくなって
Wi-Fi環境下で切り換える3Gは
結果掴みが悪い事になる

困ってるならサポセン症状を伝えると
フェムトセル勧められる
自分はとりあえずこれで解決した

64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:03:34 ID:4R+pM7Ao
>>57
アプリに関する質問だね。この機種の質問じゃないと思うのでマーケットの、評価に書いてみたら?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:17:33 ID:lMw3TiaX
>>56

> 押しにくいっていっても、爪があれば問題なし

そうなんですか!
ありがとうございます。


ROMに戻ります。
みなさんありがとうございました。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:42:08 ID:npn9bIw1
>>64 アドバイスありです とりあえず過去の評価とかから似たような例探してみます
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:23:02 ID:+6ts6YND
ストラップのつけれるケースで一番使いやすいやつを教えて下さい!!
できればURLも・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:26:05 ID:CcdLCv5t
>>67
ここにいる人がそんな条件付きのケース全部試したかと思ってるのか?

ググれ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:45:39 ID:9y+8EI9m
>>62
まじで?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:59:49 ID:2qTxLKxQ
>>67
何のためのスマホだよ
DHDに嵐みたいに聞いて見りゃいいじゃん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:13:17 ID:1Lx7x+As
>>69
タスクキラーアプリ入れてると電池持ちは悪くなるよね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:05:02 ID:3PBFV3gW
>>71
そうなの?
自分は前より長持ちしてる気がするけど、気がしてるだけだったんだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:11:45 ID:y1kRPlpN
>>72
xdaでも電池持ちが悪いのはタスクキラーのせいだから外せよ。って笑われたw
定説みたいだね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:52:24 ID:CcdLCv5t
>>73
それって自動で切るやつだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:54:39 ID:y1kRPlpN
>>74
そそ、automatictaskkiller
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:05:28 ID:86ohadQJ
>>60
再送要求してみたら
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:01:29 ID:56cAs1qe
アプリ毎のバッテリー使用率上位に上がってこないようなものをキルしても、意味がないと思うが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:26:55 ID:gD1zmy0A
どのサイト見ても、端末代があたかも83,520固定のように書かれてるけど、
縛りか何かがあって店側で値段決められないの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:46:01 ID:Z8xaFUKK
端末代ってそろそろ安くなってたりしませんか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:05:53 ID:Okl9mEos
この機種を持って初めて海外に来ているのですが、「データローミングを使
用する」にしないと、通話以外の機能がすべて使えません。
ところが「使用する」を押すと“データローミングを使用すると高額の料金が
課金されます。ローミングネットワーク接続を有効にしますか?”と恐ろしい
問いかけが出てきます。
これって、指定の会社に接続していても、海外パケット放題の対象外になって
しまうということなのでしょうか?
どなたか、ご教示いただければうれしいです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:16:41 ID:dZdmfCah
現在ファイラにESファイル使ってるんだけど、ここから標準のギャラリーで画像ひらいても次の画像に飛ばせない。。。
ギャラリーから選択した時みたいにフォルダ内で挙動して欲しいんだけど・・・
なにかいい方法orアプリあるかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:25:46 ID:CcdLCv5t
だからおれはゲームする前とかに手動で切れるsystem panel 使ってる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:46:53 ID:mbFnDvRW
明日買いに行こうと思ってるのですが、wifi環境がなくてもインターネッツに接続できますか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:49:30 ID:vhhiNuSZ
>>83
携帯電話なんだからどこでも接続できるよ。
圏外じゃなければ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:54:46 ID:86ohadQJ
>>80
海外パケット定額に入ってんの?入ってても高いしWifiやらなんかで使う方がいいと思うが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:57:32 ID:mbFnDvRW
>>83

ありがとうございます。
これで快適な寮ライフが送れそうです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:01:49 ID:vktsLw+2
ここは素敵なインターネッツですね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:30:02 ID:l0KzXmKp
003SHと001THでどちらにしようか悩んでいます。
国内はもちろん海外(おもに中国、台湾、シンガポール)でも利用します。
お財布携帯とかはいらないのですが、インターネットとメールが出来れば
問題ないです。

知人は上海のオフィス内で(たぶんWi-Fi経由って言うのかどうか)
でソフトバンクのI-phoneでスカイプ利用出来ています。
なので欲を言えばスカイプが出来ればいいと思っています。

どなたか教えてくださいませんか?
よろしくお願いします。

89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:51:03 ID:xT6M9RFp
>>88
Skypeは使用できます。
おそらくどちらの端末でも大丈夫かと思います。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:59:55 ID:Qh3IfGWP
>>88
もっさりがいいなら003SH
ハイスペックでストレスフリーがいいならdesire HD

そもそも003SHを選びたがる理由がよくわからない。
desire HDと悩むなら迷わずdesire HDにした方が後悔しない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:06:10 ID:dZdmfCah
ガラケー機能いらないならdesire一択だと思う。
でも003SHはここで酷評されてるメーラーが独自仕様とかなんとか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:06:34 ID:v6c9Unrs
>>88
お財布ケータイなどのガラケー機能が不要なら003SHを選択肢に入れる必要は無いかと。001HTっきゃない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:08:42 ID:HHRla2Sn
>>88
新しいメーカー参入?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:55:30 ID:Z8xaFUKK
この携帯にセキュリティソフトは必要ですか?
また必要ならばフリーのソフトで事足りますか?
それともソフトバンクのプランのスマートセキュリティに加入したのうがいいのでしょうか
できるなら金銭的な負担を軽くしたいためスマートフォンパックは使いたくないです
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:55:49 ID:+qRzkBwE
>>88
どちらでもスカイプは問題ない。

メールに関しては、
話の雰囲気だとemail中心の運用っぽいので
どちらでもおkだと思う。

キャリアのプッシュメールはアプリがそれぞれ異なる。
001HT用は評判も使い勝手も芳しくない。
003SH用は触ったことないので知らない。

ただ001HTの方がRAMが多いから、
くそ重いアプリとかサクサク動く。

文字入力多いならハードキーのある004SHや、
スペック落ちるけどbluetooth HIDプロファイルに対応した001DLもアリだと思う。
じっくり選ぶとイイよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:55:28 ID:SSr8UBy1
88 です。

desire HD に決めました。
連休明けに買いに行くので、またここを見に来ます。

皆さんありがとうございました。




97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:44:58 ID:7d8/MVIj
>>85
海外パケット定額は加入済みです。
今いるところはwi-fiの電波が飛んでおらず……。

ありがとうございました。
このままデータローミング使用を続けてみます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:52:23 ID:KBp9k/ta
>>94
自分は、何も入れてないし、加入もしてない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:02:23 ID:JDYryqE1
>>94
スマホ基本パックは1ヵ月使ってみたけど、不要だと思って抜けた
あれで500円は高すぎだろw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:05:36 ID:DwEm72g9
SIMフリー端末買って イーモバイルのS31HWのSIMをこれにさせば
データー通信も音声通話も定額になるのですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:24:48 ID:KBp9k/ta
>>100
HTC総合で、聞いた方がよいかと。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:01:30 ID:X0/xlnAo
SIMフリーのこともroot化と並べてテンプレにいれておいてほしい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:47:29 ID:sWuFhRpQ
質問です。

久々にイヤホンで音楽を聴いていたのですが、音量調整したところ、
スピーカーから音が出なくなりました。
youtubeを含み、再生ボタンを、押しても勝手に早送りになってしまいます。
イヤホンを外した状態で、着信音量の設定をしても、「ピンッ」という音が出ません。
電源を切ってから確かめても、だめでした。
修理しないと、いけないのでしょうか…?

どなたか教えて頂けますか?
宜しくお願いします。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:43:25 ID:8hitlU4k
>>103
早送りは
>1

音がでないのは分からない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:44:04 ID:NwmYaNrJ
再起動したってこと?同じ症状の時再起動するとなおる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:44:12 ID:JDYryqE1
>>103
電源切ってーとは書いてあるけど再起動はした?

原因はイヤホンで音量調整したせいだと思うけど
最悪初期化してみる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:48:16 ID:nfdo+4PK
>>103
電源を完全に切るには一度バッテリーを外さないといけないよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:57:58 ID:Pi083GCX
正直、スマートフォンに憧れていわゆるミーハーな気分でこの機種に手を出してしまって困っています、早くdocomoSIMフリーにならないかな?辛いよーヽ(´o`;
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:22:39 ID:nfdo+4PK
>>108
何が辛いのか具体的に
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:25:01 ID:uJnZRuPg
HTG likes正常に使えてますか。

HTC likes開いてもサーバーエラー。アカウント削除して再登録したらなにもでて来なくなったよ。。。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:26:15 ID:0y71GKnP
ホーム画面の下中央にある電話の所って何の順?
履歴、お気に入り以降の順番ぐちゃぐちゃじゃない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:37:52 ID:WB0n2cVE
ぐちゃぐちゃなのはお前の日本語
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:47:18 ID:8hitlU4k
>>111
何順だろうね。
文字コードでもなさそうだしフリガナ関係ないし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:14:29 ID:Pi083GCX
>>109
公式のメールも使いにくいし、電話もしにくい後は持ち運びにくい
※あくまでも、個人的な感想です
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:18:25 ID:nfdo+4PK
>>114
大きさなんて最初から分かってたことだろうに。
それは自分が悪い。
公式メールは徐々に使いやすくなってきてるよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:50:31 ID:Pi083GCX
>>115
いや、具体的にって言ったから書いたのにおかしくないですか?お前が悪いとか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:54:06 ID:nfdo+4PK
>>116
ガラケーのように個別にメールにロックかけれないとか
携帯サイトが見れないとか

「買ってからわかって失敗した・・」って場所ならしょうがないけど
大きさとか最初の段階、しかも触った段階で一番最初にわかることなのに

もし勘違いしてる仕様とかがあればアプリとかで解決策を考えたかったけど大きさはどうしようもない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:00:50 ID:Pi083GCX
>>117
大きさはしょうがないんですけど、ホーム画面もかっちょよくしようと、努力しているんですが、中々難しいんですよねーヽ(´o`;
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:02:14 ID:22m+q8aD
>>117
たしかに>>108は自分の準備不足だった部分もあるだろうけど、お前が聞いたから答えただけなのにいちゃもん付けるのはまたちょっと違うんじゃない?って事を言いたいんだと思うよ。
まぁ大満足して使ってる機種にいちゃもん付けられて文句言いたくなるのかもしれないけど、狂信者になるのは良くないし、そんな噛み付かなくてもいいんじゃない?
実際>>108>>114で不満点を述べた際、※あくまでも、個人的な感想です。と書いてるわけだし。

まぁ俺も電話やらメールやらの電話としての基本的な部分がちょっと微妙なのは同意。
上でも書かれてるように順番ぐちゃぐちゃだし、メールソフトも改善されてるとはいえ、5年前のガラケー以下の使い勝手だしね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:49:03 ID:sWuFhRpQ
>>103の者です。

>>104,>>105,>>106,>>107
みなさん有難うございました。

イヤホンつけた時にこれから、気をつけます。
電源を完全に切るために、バッテリーを外さないといけないんですね。
そのあたりの知識がありませんでした。

再起動したら正常に音が出ました。
本当に助かりました。


121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:55:10 ID:jlXi3C/8
>>120
> 電源を完全に切るために、バッテリーを外さないといけないんですね。

高速起動だか何だかをオフにすれば電源切れんじゃないの
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:02:40 ID:Pi083GCX
>>117
携帯サイト見れるんですか(^O^)/?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:07:04 ID:1jidr8Zu
>>122
ガラパゴスブラウザっていうアプリで見れる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:07:38 ID:LBaGy02N
>>118
おまえみたいな馬鹿は一生ガラケーでも子供でも使えるiPhone使っとけ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:46:24 ID:Pi083GCX
>>124
docomoがSIMフリーになったら、ガラケーと併用しますね(^O^)/
iPhoneはいらないかな、タッチ持ってるし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:47:39 ID:Pi083GCX
>>123
ありがとうございます
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:59:13 ID:JfUBO0/c
シムフリーの001HTを携帯契約中のソフトバンクシム(ボーダフォン時代の赤シム)で使用したくて、
パケット定額可能な設定をネット検索して設定したのですが3G接続できません。
ボーダフォン時代の赤シムだと一般的な設定だとダメなのでしょうか?
それとも他の原因が考えられますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:15:39 ID:8hitlU4k
>>127
スレ違い。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:18:00 ID:8hitlU4k
>>125
SIMフリーの意味を履き違えてない?
docomoがフリーになっても、この機種が対応しないかぎり使えないけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:28:17 ID:lIJp5E0X
メールの送信ができません。
アドレスをちゃんとしていても「メール送信に失敗しました」とでてしまいます。

どうすれば良いでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:50:46 ID:Pi083GCX
>>129
いや、あなたが勘違いしてますねハイ
この機種のSIMをdocomoのSIMフリーに差すって意味です
併用って書きませんでしたかね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:51:38 ID:8hitlU4k
>>130
情報少なすぎ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:55:40 ID:8hitlU4k
>>131
わざわざSoftBankSIMをdocomoの端末で使おうなんて人がいるとは思わなかったからね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:55:44 ID:IJ3UCn3W
>>130
S!メールなのかGmailなのか他のwebメールなのかどのアプリ使ってんのか
どういう手順でやったのか…それが分からなきゃ誰も応えられない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:56:25 ID:tb/AD8wZ
みんなDHDをズボンのポケットにそのまま入れてる?
ジーパンのポケットとかだと座ったときとかにポキッと行きそうで怖い…。

上着に入れるものなのかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:59:32 ID:8hitlU4k
>>135
前ポケットには入れるけど後ろには入れないね。
個人的な答えです。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:59:55 ID:22m+q8aD
ケツポケでもない限り大丈夫じゃないか?
不安ならバッグにいれとけばいいし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:00:51 ID:Pi083GCX
>>133
だって、絞りがあるんですものヽ(´o`;
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:09:19 ID:oO+BfKPc
>>138
まだSIMフリーのって細かく決まってないと思うからなんともいえないけど、別の会社の端末にSIM差して、全てのサービスが今まで通り使えると思うのはどうかな、、、
さっさと買い直すか、慣れる方がいいと思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:14:51 ID:Im8tX3xP
>>139
買い直すのは無理ですヽ(´o`;
とりあえず、docomoのSIMフリー端末でmail、電話が出来たら良いですカメラはできるだろうから
SIMフリー端末が出たら、バッテリー的にも、001HTは家機として活動してもらいますAndroidに慣れる為の
倒置法すいません
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:24:37 ID:cFHS7Iwp
>>134

Gmailなのですが、初期設定でちゃんと設定しても送信に失敗してしまうのです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:26:59 ID:eynmj9/x
>>140
書き込みのID変わっちゃったけど、
電話しにくいのは
ホームで虫眼鏡ボタンで名前直接検索か、
ホームに連絡先のアプリのショートカット置けばそんなにかけにくいことは無いと思う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:31:04 ID:Q79rPcZi
>>141
そのGmailのアドレスは受信は出来てる?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:36:32 ID:WMj3zQ2S
>>141
情報小出しにしないで自分がやったこととか全て書いて。
アプリはgmail公式のやつでいいんだよね?他のメーラーでgmailにアクセスじゃないんだよね?
受信はできてると思っていいの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:43:35 ID:cFHS7Iwp
>>144
受信はちゃんとできております。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:47:18 ID:GLFcoT6W
シムフリーじゃなくて正規でSBと回線契約してる人に質問させてください。
本体を分割で買った人ってどのプランに加入していて毎月いくらほど払っていますか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:17:02 ID:Im8tX3xP
>>142
そういうのじゃなくてでかさでやりにくい
どうしようも無いね(笑)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:22:52 ID:iUQS11xc
>>128
なにがスレ違いだ。>>127は001HT使ってるだろ。
どこのスレでもそうだが、スレ違い。のひと言だけ書きこむやつって
性格悪いわ。しかも初心者スレで。
>>127
APN設定が間違ってるんだろうな。
シムフリーならボーダフォン時代のシムでも使えるだろ。
一般的な設定ってAPNは契約しているプランによって違うんだが。
間違えて設定して繋がってしまったら大変なことになるから、ちょっとだけ
使って2日後ぐらいに料金を確認して様子をみること。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:26:02 ID:WMj3zQ2S
>>148
>1読め
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:38:44 ID:WMj3zQ2S
>>145
設定のアカウントの所から一旦削除して、登録し直してみるとか、別アカウントで試してみるとかしてみたら?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:39:42 ID:iUQS11xc
>>147
程良い大きさでとても話しやすいけどなぁ。
メールもうちやすいよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:46:23 ID:Im8tX3xP
>>151
前が折りたたみだったからかなー慣れないね、新しい物にはすぐ食いついてしまうから困るねーとりあえず、docomoの動き見ています。
メールはうちやすいかも?フリック慣れてきたからかなり速い
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:56:11 ID:Im8tX3xP
デザリングしたら直ぐにパケット上がります?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:57:43 ID:L3NcZZQj
>>153
意味不明
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:20:57 ID:WMj3zQ2S
>>148
無視かよ。
いちいち、行き先のスレまで提示しろってか?

>>153
テザリングね。
通信量は人それぞれなので、なんとも言えないけど、携帯単体よりは上限いきやすいだろうね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:35:00 ID:Im8tX3xP
>>155
そうですかーヽ(´o`;
ありがとうございます
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:37:07 ID:Im8tX3xP
ていうか、今日初めて知ったんですが
スマートフォンでも、モバゲー出来るんですね(^O^)/どうせなら引き継げばよかった…っあPCに連携残ってるやなんとかならないかな?
この機種に2.3ならないかなー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 03:03:09 ID:XzNC1945
>>135
基本は上着。夏場はシザーケースっぽいのを使う
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:28:29 ID:iUQS11xc
>>155
いや、別に無視しては無いんだが。
書いておけばよかったな。
>>1ちゃんと読んだよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:30:43 ID:vZZ45Uad
初めて001HTスレにカキコします。

ぬる〜く使い初めて約1っか月、入院するはめになったんで病室でネット掲示板とか2chで遊んでるだけだけど、異様にOSが落ちるん酷く閉口しております><。。。

昔のWindows98より酷いんじゃまいか?
完全にフリーズしてしまって
どうしていいかわからず、なんだか電池カバー剥がしたら電気接点があって復帰したり・・・

なんか悪いアプリ入れたんかな・・・?

とりあえずさっきAuto matic task killerをアンスコしてみたんだけどトホホ(;´д`) orz...
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:36:13 ID:Im8tX3xP
ガラケーの時のモバゲーPCと連携してたんだけど、そのデータこの001HTに受け継げる?モバゲー出来るの今知った
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:46:09 ID:Vy5ApRQE
モバゲーw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:54:53 ID:dsSLeW76
s-offしたら、ニュースとか株価とか削除できますよね?
削除自体には何かデメリットはあるでしょうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:55:43 ID:Im8tX3xP
ねー教えてよー
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:59:04 ID:dsSLeW76
>>164
できます
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:03:14 ID:VKzuC0qV
>>121
>
> 高速起動だか何だかをオフにすれば電源切れんじゃないの

探したけど、解除設定できないみたいだよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:05:53 ID:/FBFhXo1
>>160
初期不良とかじゃね?
初期化してみるか、ソフトバンクショップに持っていってみるか

OS落ちるとか言われてもそれくらいしか対象方法が思い浮かばない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:11:04 ID:MupXvnt6
>>166
設定項目はあるよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:19:32 ID:vZZ45Uad
>>167
早速レスありがd!

やっぱ俺の異常なのかな・・・
新品の時はこんなんじゃなかった記憶。
一週間前くらいから とにかく落ちる落ちる、ただブラウジングしてるだけでもいきなりおちる。ひどいときは10分毎に落ちるようなときも(巡回してるサイトが悪いんかな???)。再起動させてもまったく好転せず。
今入院中でデータを待避させるpcがないんで、退院したら初期化してみますわありがとうー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:16:12 ID:Im8tX3xP
>>165
今更引き継げるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:18:29 ID:REdF1Y1j
>>169
なんでデータ待機のPCが必要なの?
PC無しで再構築出来るでしょ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:28:30 ID:MupXvnt6
>>169
データは全部google先生が集約してるんじゃない?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:31:32 ID:NXAJjOnn
電源切れたから充電しながら起動したら英語でなんか文字でてきたら適当に進めたら起動しなくなったorz
なんか真っ暗な画面でdesireみたいなアイコンに赤い!マークがついてて何もできないです。
対処方法ってありますか?softbankにもっていき修理に出すべきでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:41:40 ID:vGOVsA1s
>>171
>>172
まぢっ!?

microSDカードに保存してある
あんな画像やこんな画像、全部google先生にみられちゃってるの!?

俺、オワタ orz... (笑)


(ってか、そんな仕様なんか・・・!!!)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:43:04 ID:Im8tX3xP
>>174
安心しろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:44:19 ID:Im8tX3xP
>>165
やり方教えてください(>人<;)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:51:14 ID:MupXvnt6
>>174
っていうかそもそもSDに保存してる画像や音楽ファイルはいくら本体を初期化した所で消えないだろう。
178173:2011/02/12(土) 15:56:06 ID:NXAJjOnn
バッテリー抜いて刺し直したら治った。
後、充電がうまくできてないんだけど携帯の中の充電端子がおかしいのかね?
しかもカバーはずそうとして、下のカバー割れちまった…これって修理にだせばいいのかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:06:35 ID:MupXvnt6
178
蓋だけ取り寄せてもらいな。
SBショップにいえば取り寄せてくれるよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:11:41 ID:hxAhIaq8
ADW入れたらwifiと画面の縦横切替のウィジェット置けなくなってしまた。
重宝してたのに。
HTCセンスとADWどっち使うか迷うぜ。
HTCセンスも下のアプリ一覧、電話、個人設定の項目をいじれたらなー。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:25:15 ID:V3RlxD8t
>>169
おれもかつてそれでした!!
耐えられなくて修理に出したらすっかり健康になりましたよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:36:29 ID:Xob4AZ5A
すいません、教えてください。
simフリー版(香港版)のDHDにルートとって、フォント変えようとしているとこなんです。
以下のサイトみて、作業しているんですが。
http://hill-climber.com/htc-desire-hd-roots-off
AndroidTerminalEmulatorで作業しているときに、
"sh /sdcard/DHD/check"と入力してEnter押しても、not foundって出るんです。

単にDHDフォルダの置き場所がおかしいんですかね。
ルートに置いてあるんですが。

すいません、わかる方、教えてください。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:45:36 ID:MupXvnt6
>>182
SDカード直下に「DHD」フォルダは置いてるよね?
DHDフォルダにちゃんと指定のファイルは入ってるよね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:18:12 ID:kROyRljj
>>181
ひぇ〜、修理に出したんかぁ〜

最悪の場合は覚悟しときますわ、d・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:33:34 ID:kROyRljj
おらも超初心者だけど、
音量つまみの所のカバーはずすとスマホの通電回路が切れるようになってるみたい。

http://livedoor.2.blogimg.jp/smaxjp/imgs/8/b/8bcd1acb-s.jpg

(カバーはずすの、簡単でないんで傷つけたくなかったらSBに修理出しが吉か・・・)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:35:23 ID:kROyRljj
アンカーつけんの忘れた・・・ >>173
187182:2011/02/12(土) 19:05:33 ID:Xob4AZ5A
>>183
対応、ありがとうございます。

/sdcard/DHDとなってます。
そのフォルダの中身は、さっき記載したサイトからの誘導のファイルそのままで何もいじってないです。
188182:2011/02/12(土) 19:26:59 ID:Xob4AZ5A
>>182

レス、ありがとうございます。
sdcard/DHDになっております。
フォルダの中は、サイトから落としたものそのまんまです。
189182:2011/02/12(土) 19:27:55 ID:Xob4AZ5A
188と187、重複してますね、すいません。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:29:27 ID:GXrUZSPR
端末から2ちゃんねるに書き込もうとすると
『PCサイトブラウザからの投稿ではシリアル番号を送信するようにしてください。(3)』
と表示されてしまいます
ググってみたら解決できそうなアプリが削除されていまして…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:34:37 ID:hxAhIaq8
専ブラじゃなくて普通のブラウザから書きこもうとしてない?
俺の場合、普通のブラウザからなら書き込めないけど専ブラなら書き込めるよ。
参考までに、俺がつかってるのはen2ch
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:35:09 ID:dsSLeW76
専ブラ使えば
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:46:10 ID:GLFcoT6W
これはつまり専ブラのあるURLを教えてくれってことなんじゃないかな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:48:40 ID:qmGA9m7G
>>188
横槍スマソ
sh /sdcard/DHD/check
ではなく
sh /mnt/sdcard/DHD/check
ならいけない?

俺のDHDもだけど、SDカードは/sdcardにマウントされてなくて
/mnt/sdcardじゃないと見れない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:56:54 ID:GXrUZSPR
>>191
>>192
どうもありがとうございました
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:53:28 ID:iUQS11xc
Desire HD 電池蓋&SIM?蓋 拆裝示範~
http://www.youtube.com/watch?v=OxfCmC9lbWk&feature=related
台湾か香港の人のこれ見たら簡単に電池蓋開いたよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:57:15 ID:5L4mgQjj
設定のアカウントと同期で連絡先をちゃんと同期できないんですが、理由がわかる方はいらっしゃらないでしょうか?
gmailやカレンダーは今すぐ同期を押せば更新日時がちゃんと変更されるんですけど
連絡先だけ「現在同期の仕様に問題が生じています。まもなくお使いになれます」って表示が出て同期されません
試しに再起動したり、保存されてる連絡先を一度削除して入れなおしてみても状況が変わりません
保存先は本体ではなくgoogleにしてます
ちなみに最後に同期されたのは11月みたいです
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:30:54 ID:diksG/hr
>>196
これはよき動画ですじゃ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:32:42 ID:0HdT0CdQ
標準でついてる天気のヴィジェットの背景を透明化したいんですけどわかる方います?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:58:40 ID:PhScPuBl
>>197
googleの連絡先がMyコンタクトだけになってるんじゃないの?
端末同期ならStarredなんとかってほうに入れないとダメなんじゃないかな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:04:11 ID:x8Kkxgwb
>>197
うーん、なんでだろうね。
連絡先で、メニュー開いたときに表示項目にはGoogle連絡先選んでる?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:06:36 ID:x8Kkxgwb
>>188
そのまんまとは??
ちゃんとリネームして入れてる??
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:26:00 ID:24SHriaI
>>197
たしか必ず名前の「姓」と「名」を入力してやらないと、同期出来なくなったような・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:32:33 ID:24SHriaI
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:20:44 ID:fbQx0GVA
>>199
できない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:59:29 ID:8qU/istA
>201
>203
>204
皆さん情報ありがとうございます。
全て試してみたのですが、残念ながら上手くいきません
これはもう初期化するしかないですかね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:57:52 ID:nzoEvKuc
マナーにしてもマルチメディアの音量って死なないんだっけ?
もし出きる設定とかあったら教えて下さい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:14:46 ID:0jRSQBfw
>>207
音楽を流した状態で音量を下げるとかしないと駄目

アプリでやるなら設定系のやつでできるよ
俺はquick settingsを使ってる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:28:15 ID:jNs27KM/
>>208
ありがとう。試してみる。
しかしマナーにする時なんて音鳴らしたくないんだからそのくらい標準で実装してくれてもいいよねw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:35:14 ID:DJKFB4uv
質問ですが、この機種は赤ロムになってしまうことはあるのですか?
Wi-Fiのみでの運用を考えてますが、赤ロムになると、それすらも使えなくなるのでしょうか。
白ロムで買おうか悩んでます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:05:39 ID:Aq1dmFxv
root、s-off 済みで、
Rom Manager でバックアップ取ろうとすると、
再起動後、本体に!マークがついたアイコン表示のまま
バックアップが取れない状態です。

その後、電源ボタンとボリュームアップ同時押しで
普通に起動はするのですが…
ご存知の方がいればご教授願います。

本体はsimフリーではなく、ソフトバンク001htです。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:07:24 ID:x8Kkxgwb
>>211
それよくあるよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:11:27 ID:TYelNTtp
DesireHDを買おうか検討している者です
満足している点と不満な点を教えて頂けるとうれしいです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:14:31 ID:Aq1dmFxv
>>212
さっそくありがとうございます!

そうなんですね。
ROM導入しようと思ったんですが、
バックアップ出来ないからやめておきます。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:17:29 ID:x8Kkxgwb
>>213
メリット
・非常にサクサク動く
・自分で好きなようにカスタマイズできる。
・大画面で液晶が綺麗だからyoutubeとかも見やすいし動作もキビキビ
・ATOK入れたら変換機能良すぎて他に移れない

デメリット
・本体が大きいから手が小さい人には結構厳しい。両手持ち必須かも
・充電があまり持たない。画面に結構な電力が費やされてる。
・持ってると「iphone?」って聞かれる。いちいち説明するのが面倒。
・周りにandroid所有者がいないと相談や質問がしにくい。

デメリットもあげたらドンドン上がってくるけど、メリットがそれを上回る機種。
カスタマイズ性に魅力を感じるのであれば購入したらいいと思う。
もしアプリ購入して同期してそのまま楽しみたいだけであればiphoneの方が楽だと思う。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:20:34 ID:TYelNTtp
>>215
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:21:49 ID:iuxV5rZB
カスタマイズ性(笑)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:39:59 ID:yMHNPWXj
>>211 radio-s-off
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:17:52 ID:nwAvWzhf
ニュースウィジェットがよく更新不可になるんですが同じような人っていますか?または対処方分かる方いらしたら教えください、おねがいします。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:24:13 ID:Y/nloawl
ブラウザを再インストールしたらyahooのurlが消えちゃってmysoftbankにアクセスできません。どなたかスマフォ版ヤフーのurlください。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:29:51 ID:Ebf8w7hX
>>220
PCと同じURLで行ける。
ttp://www.yahoo.co.jp

・mysoftbank
ttps://my.softbank.jp/msb/d/top
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:26:59 ID:Y/nloawl
>>221
ありがとう
お陰で助かった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:13:27 ID:+F8UxG1i
この機種のSIMを海外のスマホに差して定額にするには、apnを設定しなければいけないんですよね?
224182:2011/02/14(月) 17:26:19 ID:BtAPmfYo
>>183
>>194

結局、not foundでした。
けど、xdaを参考にして、別の方法でs-offして、フォント変更できました。

ありがとうございました。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:56:56 ID:0nBK4Vl2
1回落としたらボリュームの上ボタンだけと、Wi-Fiが使えなくなった・・・
結構弱いのかねこの機種は
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:58:30 ID:mYhFJOIt
初心者スレでこういう事いうのもダメかもしれないが、SIM関連とroot関連についてここで聞かなきゃできないようなやつはマジでやらないほうがいいと思う。
知識にしろ、ググり方にしろ、自己解決できないような人が手を出すような事ではない気がする。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:47:03 ID:+F8UxG1i
>>223
答えてください
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:25:05 ID:wxSdRz2K
>>226
1にrootは本スレ&自己責任って書いてあるし、答える必要はないと思うよ。

>>227
これってこの機種のSIMを他で使う話で、この機種自体の質問じゃないよね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:20:14 ID:uXYl6aM8
>>219
俺もすぐ更新しなくなる諦めた
今は他のを使ってる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:08:45 ID:M7fVFH2I
>>229
何使ってる?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:30:42 ID:nwAvWzhf
>>229やっぱりですか。。この動作不良のためにもう3〜4回初期化
してるけど流石に嫌気がさしてきた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:51:52 ID:LmnPG6de
プリインストールされてるニュースウィジェットだよな
この機種細かい不具合多すぎだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:56:16 ID:nwAvWzhf
>>232そう、それです。アプリの管理からデータを削除したら
サブスクリプション読み込み画面から先に進まなくなったよ。。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:00:39 ID:mYhFJOIt
ハードは神なのにソフトが微妙だよなー。
俺しか言ってないけど、アドレス帳はちゃんと読み仮名順に並んでるのに電話書けるところから見るとイミフな順番になってたりするし。

235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:02:48 ID:Qr1d5E6m
電話帳は毎回検索バー使うな
並び順がわけわからんから探せない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:12:13 ID:f9feFoMh
電話帳周りはマジで使いにくいな
連絡先にも不具合あるし
スペックは高いかも知れんが基本的な部分が使いにくい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:45:06 ID:wxSdRz2K
電話ボタンのところはつかいにくいけど、連絡先使えば、あそこ自体折り返しの電話でしか使わないからそんなに不満もないけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:52:01 ID:mYhFJOIt
>>237
たしかにそうなんだけど意味不明な順番で並ばれてると気持ち悪くないか?w
アドレス帳をそのまま引用してくれればそれでいいんだけどなー。

まぁそれでもいじってて面白いから別にいいんだけどさw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:57:26 ID:x+xxub2d
>>230
yahooトピックス
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:57:34 ID:7QNL2IE2
>>233
Google リーダーで記事をすべて既読にして、それでもダメなら星つけてあるやつすべて解除する。
俺はそれで動くようになった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:22:25 ID:nwAvWzhf
>>240ありがとう、次回更新しなくなったら試してみる。
とりあえず初期化した。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:34:25 ID:tUUWvTIX
>>238
表示の連絡先リストの並べ替え「名」になってるとかじゃないのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:42:57 ID:uR17yNVc
フォルダの中身のSDカード内のアプリのアイコンが読み込めてなくておかしくなるのは俺だけですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:55:42 ID:Kntdx0Dj
>>243
チミだけじゃない、安心しな。
解決策は有るが、自分がまだ理解してないのでいえない。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:25:39 ID:TXVZnGzG
俺も買ったときなったな。
ある時ならなくなったけどどうやって直したかは自分でも不明。
一回再起動して、SD読み込むまで待てばもしかしたらいけるかも試練。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:03:28 ID:8hSA5XRx
連絡先をすべてGoogleと同期したいのですが一部が本体に保存されて困っています。
これって後から保存されてる場所を変更することはできないんでしょうか?
連絡先からエクスポートしてもGoogleと同期してるのだけエクスポートされてしまいます。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:38:18 ID:xZtdB8/w
>>243
自分はSDカードにアプリを大量に入れてるとなるな。
どこからが大量なのかは分からない。
本体の再起動やSDカードを何度か出し入れしてるうちに読み込んだので、その間にアプリを削除したり本体に移動してたら再起動しても順調だよ。
アプリは、ほぼ本体に入ってるよ。
アプリ移動に関してはSDカードの意味ねぇわw
24825:2011/02/15(火) 08:01:10 ID:bpSWhkF+
>>246
俺が同じ状態になったときは、次の手順で解決した。

1. 連絡帳のメイン画面
 メニュー → インポート/エクスポート
2. 連絡先のインポート〜
 SDカードにエクスポート
3. エクスポートするアカウント〜
 本体
4. エクスポートの確認
 OK

5. 本体に保存されている連絡先を全て削除する

6. 連絡帳のメイン画面
 メニュー → インポート/エクスポート
7. 連絡先のインポート〜
 SDカードからインポート
8. アカウントに連絡先を作成
 Google
9. vCardファイルの選択
 すべてのvCardファイルをインポート → OK

5以外は、番号が付いてる行の次の行が操作と思ってください。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:58:05 ID:3f4bPSNH
>>248
これでできました!!
本当にありがとうございます!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:58:54 ID:W6akAQaz
iTunesのプレイリスト内の曲で、同期されない物があるのですが
どうしたら全ての曲が同期されるようになるのでしょうか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:01:27 ID:lI45BYcy
新機種が発表されて値下げされるのかな?
明日契約しにショップに行く予定なんですが…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:20:33 ID:GO6ThcI9
>>251
安く買いたいだけなら今買った方がいいかと
俺はデュアルコア出るまで待つ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:27:00 ID:9LUwzzlO
不良在庫抱えてないかぎり値下げなんてあり得ないだろ
ただでさえ在庫置かない機種なのに
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:50:21 ID:cnRDpduO
>>252-253
ありがとう。
欲しい時が買い時でいってきます。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:34:09 ID:D4YUPSh8
これのSIMカードって、世界中でソフトバンク版だけが特殊仕様?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:18:22 ID:tpNOK074
>>255
SIMフリー機なら普通に使える
故に特殊ではない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:01:56 ID:Oci/kbZX
>>240
同じく困っていた者ですが、解決しました。
ありがとう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:20:28 ID:w8fAkaQq
これの専用SIMが使えるガラケーって、価格comで報告のあった
705SH以外に何かありますでしょうか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:17:12 ID:ndkfCWvt
>>258
認識してもガラケーじゃAPN設定できないからパケット通信できないかAIで青天井だと思うぞ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:55:32 ID:eI0dbFxR
ガラパゴスとかに差したら使えるよね?
261258:2011/02/16(水) 19:02:47 ID:5/mKnPQi
>>259
レスありがとうございました
なるほど青天井なんですか…あきらめます
しかし専用SIMってのはホント糞仕様ですね。おかげで前機種のコンテンツ見られないし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:04:20 ID:D4YUPSh8
>>256
さんくす。
ドコモの回線で使おうと思って輸入品買ったんだ。

ところで、Facebookのような気持ち悪い初期搭載アプリを削除したいんだが無理かな?
停止は出来るけど完全に消えてくれない。
自分で入れたアプリは削除出来るんだが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:08:08 ID:YTl1kZVK
>>262
Rootとれば出来るよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:50:29 ID:G/K+7WYz
>>262
root取ってs-offしてたら可能だね。
その代わり文鎮になるリスクも伴うけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:02:27 ID:Hd2mYoAr
どうにも解決できずに二つほど質問致します。

chompSMSを使っているのですが、SMSに画像を添付すると
エラーになってしまいます。
テキストだけなら問題ないのですが。

もう一つは
PCから画像付きEメールをDHDに送ると
softbankメール「エラー、メール(jp.softbank.mb.mail)が予期せず
                 停止しました。やり直して下さい」
と出て、何度やり直しても同じエラーとなります。

画像のサイズを小さくしても同様です。

ご存知の方がいらっしゃればアドバイス頂けると幸せです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:19:52 ID:ndkfCWvt
>>265
SMSはテキスト専用
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:24:33 ID:Hd2mYoAr
>>266

早速レスありがとうございます。
了解しました、添付できるようなフリをされて調子づいてしまいました。
求め過ぎはダメですね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:06:54 ID:kfNHaaGE
電話帳の移行に関しての質問です。
以前はDocomoを使っていて、その電話帳をvcfファイルとして取り出したんだけど、それを取り込んでもうまくいかない。
名前もアドレスも空白になり、メモ欄にすべての情報が書き込まれてしまうんですが、どうすればきちんと入力されるかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:24:47 ID:mJpKHCOK
他にもやり方あると思うが
Cshttp://sia.blog4.fc2.com/blog-entry-349.html
あたりでCSVに変換して
突っ込めば確実だと…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:31:40 ID:kfNHaaGE
>>269
ありがとうございます
この機種って、メアド変更の一括送信サービスないよね?
5件ずつちまちま送っていくしかない?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:44:04 ID:mJpKHCOK
とりあえずメアド変更は
groupy あたりで送れば?
禿版メールアプリで
グループ設定する前に
送れるだけ送り
ゆっくりグループ分けした方がいいんじゃないか?
1000件くらいあるなら話しは別だが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:49:21 ID:hR5ONjuu
初期設定からあるホームや戻る押したときにちょこっと出るバイブってどうやってオフにするんですか?
省電のバイブ以外にバイブの設定が見当たらないです
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:50:59 ID:hR5ONjuu
ちゃんと調べてからレスすればよかった
自己解決しました
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:59:02 ID:FDs32CxK
今日DHD買ったばかりなんだけど、カメラのレンズがガタガタなのって普通なんですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:03:09 ID:qp/UqXsp
>>274
うん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:05:44 ID:bncLw3k/
ガタガタってどういう意味なんだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:21:24 ID:U9roVTM5
ガタガタってどういうこと?w
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:40:51 ID:cHGuZgra
3月に機種変予定
今更感もあるけど他に候補がない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:45:51 ID:/EcH07uE
電源Off状態から、ボリュームの-押しながら電源入れてるんだけどメニューが出てこない。
なんかやり方悪いのかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:20:10 ID:cnlo+iZs
>>279
再起動かけてソフトキーが消えてもう一度光った瞬間にボリュームマイナスを押す
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:27:11 ID:IEFGknxe
フリック入力がしたくてWnnをいれたのですが、キーボードが変化しません
もしかして未対応なのでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:34:27 ID:oA1VOa5Z
>>264
それはそれで書道始めるきっかけになる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:43:15 ID:cE/Qem/P
落としただけじゃダメだよ

設定してもならないってなら
たぶんメール画面で本文のところずっと押してろ
シアワセになれる

アプリは使い方ググってから
落とした方がいいぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:06:24 ID:RffOn4ku
シムカード、sdのカバーと本体の隙間が凄いんだけどみんなどう?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:32:50 ID:nCATnAW6
>>284
髪の毛くらいの隙間
ケースしてるから、気にならないけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:47:28 ID:RffOn4ku
>>285髪の毛位なら気にならないね。わしのは1 ミリ弱は開いてるよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:04:21 ID:KtdSGd4o
カード類刺し直しても変わらないようなら、買った店でホットモックのカバー付けさせてもらえばいい。

カバーと本体どっちが悪いかハッキリしたら、ダメな方を交換してもらえ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:18:51 ID:X4kFcyft
>>281
単に設定項目でチェック入れてないだけな気がしてならない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:56:31 ID:/EcH07uE
>>280
再起動10回くらいやって、ようやく成功。
レスありがとうございました。
しかしコレ、難しいですね。過去に1回だけ偶然メニューが出たことがあったんだけどどうやったんだろう?
s-offの確認がしたかったのです。無事成功してました。

しかし何回も割と大きい起動音鳴らしてたら、嫁に怪しがられた。。
あとスクショ撮る時にもDHD振ってたら、「なにやってんの?」って。
まぁ確かに傍から見れば怪しいわな。w
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:00:11 ID:/q+Ek6Ae
>>278
三月から三ヶ月待てば次世代のスマフォが揃うのにw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:06:34 ID:AahXWzLA
今は買うな時期が悪い
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:24:03 ID:EzKbhYh2
年末までにはクアッドコアの端末も出るかもしれないし、今からって人は悩ましいね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:27:35 ID:tJ2M09Xn
カイタイトキガカイカエドキ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:27:42 ID:pVWmy1kC
そんなの気にしないけどな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:33:23 ID:eOj7mb3U
連絡先アプリでグループ一覧をみると
あるグループの絵柄表示の横に緑色の@って表示が出てるんだけど、なんだろうこれ?
誰か同じような人いない?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:11:22 ID:q7xSLovu
コラ!!!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:40:53 ID:V80H/3UX
スマートフォンは買いたいときが買えどき
Desire HD 最高!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:17:30 ID:eFfOxZTE
カメラで撮影する時、必ずと言っていいほどブレるんだがいい対処法ない?
AFあるから簡単にはブレないと思うんだが…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:22:50 ID:WpgvpXdC
>>298
AFとブレは関係ないですやん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:27:11 ID:Ml5EuTNA
相手の微妙な振るえと手の震えを同期させればおk
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:37:06 ID:eFfOxZTE
手ブレ補正みたいなのなかったっけ?
撮る度にブレて何回も撮り直してるんだ…
設定とかがおかしいんかね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:56:40 ID:8xWVAKJY
>>301
HDの画面でみるとぶれぶれだが、PCで見てみると、そこまではひどくないよ。自分も初め悩んだ。でもこのカメラはイマイチよ。アイフォンの方がぜんぜんきれい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:58:13 ID:8xWVAKJY
>>292
おれなら少なくとも2コアまでは待つ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:59:20 ID:2TfskrVs
>>301
ISO AUTOにする
フラッシュをオンにする
あとこの機種に手ぶれ補正はない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:08:01 ID:RffOn4ku
>>287一度はずして確認してみたけどやっぱ隙間でるよ。
一度買ったところにもってってみるよ、ありがと。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:10:17 ID:gFHV+fmP
WMAは聞けるようですがWMAロスレスは対応してますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:20:19 ID:wyfE4zEo
HTC senceでアカウント作りたいんですけど、
この端末の

電話の [すべてのアプリケーション] 画面の [セットアップ] アイコンをタップして、HTC Sense 画面が表示されたらサインインします。

という文の、すべてのアプリケーションと該当するのはどこなのでしょうか?
詳しく教えてください。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:40:46 ID:37krd1YB
>>307
ホーム画面の左下にある▲アイコンをタップした画面のことかな
下の方にある初期設定ってアプリだと思う
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:50:23 ID:fgxvMTCW
GPS機能って通信料掛かりますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:13:01 ID:wyfE4zEo
>>308
最後の電話からのサインインで詰むんだが・・・
どうにかならんかね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:27:07 ID:37krd1YB
>>310
設定を開いて、アカウントと同期、HTC Senseを開くと「アカウントの作成」みたいなのない?
自分はこれでやったような気がする
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:13:37 ID:2tLW7jwC
>>309
この機種に限った話じゃないが、GPS自体は通信しない。

位置情報をサーバに送ったり、地図データをサーバからダウンロードするとデータ通信が発生する。

別の言い方すると
GPS機能はただで使えるが、アプリによってデータ通信が必要。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:40:49 ID:fgxvMTCW
>>312
そうなのか、ありがとう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:52:20 ID:fK5ebR/l
デフォだとGPSのつかみは異常に悪い。gps.confを書き換えること。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:06:07 ID:0y7O0kbu
>>314
デフォで20秒もかかんないよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:39:54 ID:2BGyU9jx
20秒って長いですやん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:47:56 ID:fK5ebR/l
>>315
それはないだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:50:06 ID:BqUPi3V3
標準の音楽アプリでアートワークの画像がぼやけるのは普通なのでしょうか?
Powerampでは綺麗に表示されました
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:13:49 ID:0y7O0kbu
>>317
早いときは10秒かからんけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:26:43 ID:n2RWh01g
>>314

どうやって書き換えるんですか?
掴みが悪くて困ってます。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:59:17.97 ID:fK5ebR/l
>>320
それで普通。>>319は当たりw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:09:29.17 ID:5DYYKcye
>>320
root取ってS-OFFしてからpropを書き換えて再起動。
それがわからないのであれば気にしなくて良い。

リスクが大きい行為だから
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:14:09.76 ID:37krd1YB
前はクソ悪かったが、最近は基地局が改善されてるのか5秒くらいで掴む時がある。
周りが田んぼばっかで掴みやすいのかもしれんが
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:30:25.66 ID:vx2MzcJc
11月に001htを買ったのですが、買ったときに付いてくるサンディスクの8Gのシナ製microSDってクラス4で合ってますか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:46:30.57 ID:W3w2jm4m
>>324
あってるよ。
シムフリーのは8Gのサムスン、コリア製。クラス2
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:47:03.96 ID:kP48rGyw
>>324
うちのに付いてたのはサムソンのクラス4だった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:50:56.09 ID:kP48rGyw
みんな8Gだったの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:03:16.10 ID:W3w2jm4m
>>327
何ギガだったの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:20:32.67 ID:jsGM5oLE
>>308
これのとおりにやった
ttp://juggly.cn/archives/13055.html
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:23:03.39 ID:th0Knzrb
>>325,>>326
ありがとうございます!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:26:52.54 ID:vvP8kKFv
>>328
サムソンの4Gクラス4
今も使ってる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:42:45.39 ID:W3w2jm4m
>>331
なんでだろうな?
ソフトバンクで買ったの?それともシフフリー?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:52:37.79 ID:jsGM5oLE
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:54:03.59 ID:uzxACCsz
SIMフリーでDHDを購入したのですが、起動してから
画面左下に「abgesicherter modus」の文字が入ったままで
消えずに、気になって仕方ありません
どの設定をいじればいいのか、それとも消えないものなのか
どうかご教授お願いします
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:38:27.50 ID:d5fFpaAL
お前らウイルス対策ソフトって入れてる?
これが電池食いな気がしてきた。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:48:36.28 ID:mU5er3te
>>335
virobot
普通常駐するソフトはエコにできてると思うけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:03:38.52 ID:0bJDMA0V
>>332
発売初日にショップで購入の001HTです。
知り合いのはサンディスク?の4Gクラス2だったらしい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:09:34.68 ID:5DYYKcye
>>334
なんだその文字??
液晶のシールとかじゃないよね?w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:18:17.19 ID:W3w2jm4m
>>337
そんな事ってあるんだね。不公平だな。
SBショップに言えばどうにかなるんじゃないかな?
業者が4Gと8G間違えて入れてたとか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:31:59.60 ID:W3w2jm4m
>>333
だね。
密かに通信されてて御用になるかもなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:01:44.53 ID:k5bKj5md
>>338
電源を切っているときは特に文字は見えないので
ソフト上の問題だと思うのですが…買ってから同じような状態に
なった人はいないんでしょうかね…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:08:42.57 ID:TS/BtMaA
>>322

ネットを参考にroot取ってS-OFF済みです。

RootEexplorerで、「gps conf」で、検索したらそれらしきファイルが二つあったのてわすが…。

propを書き換えるとはどういうことでしょうか?

是非、教えて下さい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:30:09.41 ID:vOLxkiUk
>>341
パソコンで言う
セーフモードみたいになってるみたいだが
心当たりないの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:55:06.92 ID:GSXw+8DW
すみません、自己解決しました!
SIMカードを挿入する部分のカバーを一度はずして
再装着したら文字が入らなくなりました
お騒がせしてすみませんでした
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:48:24.03 ID:WBB3Qe7x
>>333
割れアプリってルート取らなくても使えたっけ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:49:23.93 ID:OFhUYXCh
何故かFake Callだけダウンロードできない……
通知とかにエラーは出てないんだけど
「HTC Hub提供のウィジェット」画面でダウンロード中→インストール中→新規に戻っちゃうんだ
似たような症状を見たことある人いる?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:13:20.36 ID:O0Mc/y1j
シムフリーの001HTでパケットし放題契約の銀シムで3G通信したら、
PCサイトダイレクト0.08円にならなくてスマートフォン通信0.2円になるのですが、
上限はいくらになるのでしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:19:54.96 ID:M6TIr5GS
>>347
シムフリーの001HTって何ぞ
SIMアンロックのって事かい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:32:34.52 ID:Aa7rTwMC
>>348
きっとsimフリーDHDのこと
察してあげて
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:03:17.10 ID:MVAdQPG2
銀SIMでし放題ってことはXシリーズの頃の契約だろうから9800円とかじゃないか
どっちにしろ料金は設定してるAPNに引っ張られるから銀SIMで自動設定されるで
あろうAI使ってたら死亡だな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:04:07.65 ID:iKdrRjTm
今HTC Sense見たら、携帯の位置がピンポイントになってる
ちょっと感動した
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:55:31.33 ID:aEJ1aFlP
HTC Senseで端末のロックって動いてる?
試しにロックかけてみたらWeb上ではロック済み電話になってるのに実際は何も変わらず
「着信音を最大音量にする」は機能するんだけどなあ・・・
もしかして、現在地の地図が「初期同期化実行中」のまま表示されてないのが原因?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:56:20.37 ID:KtOnYDVK
>>351
まじで?
俺のはだめだ
ちなみに電話番号どうやって設定してますか?
+8190-****-****でいいのかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:12:19.96 ID:JMLlpXK/
なんかrootとってるやつの質問が多いな。
>1
読め
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:33:53.25 ID:GDJ3iGFn
>>351
ロックできました。結構焦りますね。
番号は端末から設定したので自分ではいじってません。

>>352
先日まではアフリカの海上にありましたけど今日見たらピッタリになってました
アップしてみたら自宅のマンションの中までヒットしてて感動しました
設定は何もいじってないです
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:41:16.65 ID:XupzqmU6
>>352,353
すいません。。。
アンカーとレスがごっちゃになってました
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:20:57.41 ID:uxNGbs4D
>>355
また君か・・・。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:56:14.87 ID:iI2Bje+f
>>351
いいなぁ
俺のはバッチリ、ガーナの沖のいつものポイントだよw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:02:47.33 ID:B7BtoxEg
すみませんSDカードに入れた曲をメールの着信音に設定できないですか・・・?
または設定できるアプリとかありませんか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:07:40.57 ID:1cGqqnra
>>359
SDカードのルートにmediaフォルダ、その中にringtonesってフォルダ作ってMP3ファイルを入れる。
そしたら着信音の設定で選べるようになる。
MP3ファイル以外がいけるかは知らん。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:28:06.00 ID:9QBeOQ8m
HTC Syncで音楽を同期しようと思ったんだけど、HTC Sync上にitunesのプレイリストが表示されない
ディレクトリを指定して同期すれば曲は入るんだけど・・・
itunesのプレイリストが表示されない原因誰かわかりませんか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:39:58.71 ID:DsPMi9FU
.wavでもいける。

ところでHTCsenseで着信音を最大音量にする、をクリックしてもならないんだけど原因わかる人いる?
昔一回だけできて感動したんだけど、そのあと試してみたら「Unable to connect to your phone to make it ring.」って出てしまう。
ちなみに右上にロック済み電話 080********ってずっとでてるけど何不自由なく操作出来てるw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:17:54.43 ID:KtOnYDVK
>>362
俺も
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:48:33.13 ID:B7BtoxEg
>>360,>>362
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおお
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:30:49.64 ID:riIbtoEV
起動直後、htcのロゴマークで停止するんだが俺だけか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:36:06.39 ID:uxNGbs4D
>>365
前に何度かあったな。
電池かSIM抜いて強制的に電源切って再起動したよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:43:11.98 ID:B7BtoxEg
>>360
すみませんダメでした・・・
SDカードのルートにmediaの名前のフォルダを作って、その中にringtonesというフォルダを作り、
その中にMP3を入れたのですが、電話の着信音しか選べません・・・
メールの着信音設定でも001HTにもともと入ってる音意外選べないです・・・orz
ど、どうしよう
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:44:54.38 ID:riIbtoEV
>>366
まじで?
ClockworkMod Recoveryでromバックアップしたから、文鎮は避けれてると思うけど、
リカバリモードとClockworkMod Recovery画面までしかいけねぇ。
その先にはhtcロゴが待ってる(泣)

とりあえず、強制的に再起動繰り返してみるわ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:05:23.60 ID:3RvqyMlO
>>367
notificationsってフォルダ作ると幸せになれる。
ってか少しはググろうよ。すぐに見つかる情報
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:20:50.91 ID:QebeXToO
発売日に買ってはや3ヶ月。なんかだんだん動作が遅くなってる気がするんだけど、アプリ入れすぎ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:24:01.18 ID:SV9ticzY
pcと一緒でゴミ溜まってきたんだろう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:36:53.66 ID:KtOnYDVK
>>370
ベンチ下がってるってこと?
アンチウィルスアプリいれたりすると遅くなったりするよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:43:08.03 ID:B7BtoxEg
>>369
あ、ありがとう御座います・・・とっても幸せになりました・・・
しばらくコレで詰んででもうダメかと思ったので質問しました、すみません(TωT)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:04:13.77 ID:QD5btd33
>>373
wiki見れよ。書いてあるだろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:12:56.08 ID:QebeXToO
>>372
なんかソフトバンクのメールアプリの動作が前と比べて遅かったりするような気がするんだよね。他のアプリでも似たような感覚をたまに覚える。セキュリティーは入れてないんだけどな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:17:03.34 ID:iI2Bje+f
1600mahの出始めに1600mahに変えたんだけど、
最近純正より持ちが悪くなってきたので1800mah注文してきた。
$9.99なら、いずれ2200mah買うにしてもお試しとして丁度いいね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:28:48.83 ID:8Q0L47Bm
シリアル番号ってどこに載ってますか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:34:06.69 ID:DsPMi9FU
ホームでmenuキー→設定→この携帯電話について→電話IDのところに書いてある。
ていうかHTCsync登録するつもりならシリアルいれたところで(ry
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:41:18.65 ID:8Q0L47Bm
>>378
あれ
できん
こういうこと?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:44:54.79 ID:DsPMi9FU
そういう事。
英語版のサイトから落とせるから安心汁。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:14:49.51 ID:iI2Bje+f
>>379
だよなぁ。俺もそれでこのスレで教えてもらったわ。
>>380の言う通り海外のサイトから落とせるよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:11:12.03 ID:07KxDMn+
>>380
海外サイトで落とそうとしたんだけど、ユーザー名とパスワードってなんのユザ名とかつかえばいいんだ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:42:02.46 ID:u7FmL6nd
先日購入してマカフィー入れてるんですけど
このセキュリティーソフトを削除か違うソフトに変えたら電池持ち良くなりますか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:02:37.21 ID:2vHgSkgA
パケホMAXforスマホのSIMを3G携帯で使ってもパケット代上限超えることってない?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:30:00.06 ID:20N4CVr5
>>382
俺はブラウザ火狐使ってるんだけど、それ無視してダウンロードできそうだぞ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:40:14.31 ID:vuvdwXbu
>>384
つ157
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:58:09.50 ID:07KxDMn+
>>385
mjd
やってみる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:59:39.72 ID:fIPP8UaL
Syncってシムフリーなら本体の説明書ファイルとおまけの音楽と共にメモリーカードの中に入ってるのにな。

キャリア版もきちんと入れておいてくれよな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:56:49.93 ID:o4K6MAO3
今月末頃にDHDに変えようとしているのですが
コピペにあるようにスマートフォンの中で上位に入る立ち居地は今も変わらないのですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:11:44.35 ID:sYvohM6U
>>389
デュアルコアのDesireHD後継機が年末あたりに出るって噂があるけど
それまではこれから出る機種含めてもトップクラスじゃないかな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:37:39.91 ID:o4K6MAO3
>>390
年末か・・・それまで待てませんし、DHDにしようと思います。
ほかの機種に比べてもOSが付いていけそうですし、最高の機種ですね
ありがとうございました
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 05:18:46.45 ID:qUNv7DL7
>>391
HTC のことだから少なくても2*4まではいくと思うよ

スマートフォンは買いたいときが買いどき!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:57:28.52 ID:sOCdgtbW
こんにちは、初心者ですが良ければご教授ください

現在au、ガラパゴス回線にて携帯を一台所持、スマフォの魅力に惹かれ色々模索した結果simフリーDHDを購入しようと思うのですが
auのsimカードとsoftbankのスマフォのsimの形状は同じでしょうか?simカードカッターなどが必要でしょうか?

またauの今のガラパゴス回線のパケットダブル定額のままのプランで使うとデータ通信扱い?になってパケ代がすごいことになったりするのでしょうか?
理想とすれば今使っているガラケーもたまに使いつつsimフリーDHDをメインで使いたいのですが…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:11:44.79 ID:YoCKm65S
auの回線でスマートフォンを使う事はauから出ている機種でなければ原則無理(通信方式の違い)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:21:50.75 ID:HQTPIudi
simフリーの話はHtc綜合でしたほうがいい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:07:43.63 ID:wEc9mIMz
すみません。ソフバンのAndroid携帯001HTを使ってるんですけど2ちゃんとかに画像をうp する方法がわかりません
教えてくださいm(__)m
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:36:59.94 ID:saFBCxK3
>>393
auは世界的にみてもマイナー側の規格のさらに変態カスタム仕様なので基本的に自社端末しか使えません
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:48:20.05 ID:8x+U1Efx
本当わからないので至急教えてください
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:53:41.76 ID:qUNv7DL7
>>393
できる分けねーだろ
AU はもう終わり
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:59:14.74 ID:QBCASkqv
最高じゃ〜ん☆
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:02:56.39 ID:8x+U1Efx
396ですけど至急教えてくださいm(__)m
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:13:11.88 ID:jtrNEqIK
>>401
怖くてメニューも押せないの?

403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:16:47.08 ID:8x+U1Efx
メニューボタンのあとにどこを押せばいいんですか?そこがわからないんです
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:17:12.10 ID:10Z+rThK

405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:40:29.18 ID:7/lXjRCt
>>401
画像あぷろだ探してあっぷしてそのサイトを書くのが普通だろなにいってんだお前
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:03:17.05 ID:6Z39c61Z
>>396
とりあえず imgur uploaderでもインストールしては?

それからギャラリーで共有ボタンを押して、imgur uploaderを選べばimgur.comに画像がうpできる。

あとはimgur uploaderのcopyボタンを押せば、うpした画像のurlがクリップボードに貼り付くので、好きな2chビューワーで書き込む時に本文に貼り付ければ良い。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:32:50.08 ID:8x+U1Efx
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:32:59.84 ID:10Z+rThK
>>405
androidしか知らないやつなんだろうなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:34:52.66 ID:8x+U1Efx
インストールしたんですけど英語ばかりでよくわからないけど何となくできました
ありがとうございました
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:04:52.62 ID:saFBCxK3
>>408
どっちかというとBB2Cしか使ったことないアレ使いな気がする
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:05:00.83 ID:Sa3oEK1a
土曜日購入しますた。で今つまづいてること

1: グループ別に着信音を設定したい。
2: マナーモードにするまでの動作を少なくしたい。(今は、設定→サウンド→モード設定)
3: デフォで入ってる「連絡先」アプリはアンインスコしておk?

ちょっとエロい人、ご教授ください。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:11:50.54 ID:20N4CVr5
>>411

1:グループはわからないけど、個別でならデフォの連絡帳の編集からいけそう。
 期待に添えなくてスマソ。

2:左側面にあるボリューム調節のボダンを−方向に長押し。
 もしくはマーケットでsilent mode onoffで検索すると幸せになれるかも。

3:そもそもアンインスコできn(ry

413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:34:58.57 ID:Sa3oEK1a
>>412
おお!早速のアドバイスありがとう。買って2日間いじりまくってるけど
また今晩も格闘します。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:04:03.43 ID:Payr3wk/
>>411
> 3: デフォで入ってる「連絡先」アプリはアンインスコしておk?

絶対にやってはいかん。
他の連絡先アプリもほとんどが
標準の連絡先の編集画面をcallしてるから
連絡先の追加や編集がままならなくなるぞ。

俺も一度消してしまったんだが、
再インストールするのにすげー苦労した。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:06:58.42 ID:2fg364hY
なんか今日になってから何回も勝手に電源落ちるんだが・・・電池抜き刺ししても治らないし・・・故障かな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:16:13.78 ID:mwaHz0vG
>>415
あとから入れた常駐系アプリを停止して様子を見てみたら?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:06:36.34 ID:w1hauONU
Shake2MuteCallってメール着信音には対応してないのかな?
振ってもメールの音楽は止まらないんだけどw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:29:44.22 ID:20N4CVr5
設定のアカウントと同期のところにある、自動的に同期ってやつのチェック外せば、ニュースとか天気の項目にある更新頻度の項目に関係なく、無効になるんだよね?
天気もニュースも別のウィジェット使ってるから正直いらないw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:33:20.50 ID:tD7VYPvd
ケースはPDA工房のTPUが良いらしいですが、保護フィルムのオススメありますか?
できれば操作性重視で。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:43:47.92 ID:WcC0MG/w
>>419
画面用だよね?
操作性が指の滑りを意味するなら、アンチグレアのフィルムがいいかも。
overlay plus とかいろいろでてます。
ただ、光沢のやつに比べモアレが酷かったりして、見た目の画質は落ちます。

ちなみに俺はすぐに光沢のフィルムに張り替えました。
操作性はナノテクスーパーコート等のコーティング剤で補うつもり。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:40:48.31 ID:rHCebNlx
ホーム画面の「電話」で使うアプリを変更したい場合どこをいじればいいんでしょう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:14:09.16 ID:AysCrbDQ
来週購入予定なんですけど、ドルビーサウンドって
デフォ以外のプレイヤーでも効きますか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:15:31.45 ID:cukvmoF9
効かない。2ステップくらい挟めば聴ける方法もあるが実用的じゃない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:40:08.71 ID:ibKNGbHi
>>423
携帯からサンクス。 残念だけど使い分けるわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:51:21.84 ID:PJ1AekRF
バッテリーの消耗が激しすぎる…
原因何かわかる?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:00:06.88 ID:wDyrxVqQ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:14:17.52 ID:PJ1AekRF
>>426
デバックは有効にしてるし特に思い当たる原因もないんだがね

やっぱディスプレイで食われるんかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:33:25.16 ID:NMfg4NgC
魔法の15行、導入当初は効果あったが最近まったく効果見られなくなったな。むしろ元より減ってる気が…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:41:23.82 ID:wDyrxVqQ
>>427
いつから消費が激しいのかわからないなら、初期化してみては?
ディスプレイの消費が大きいのは当たり前。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:47:57.61 ID:GFOHxFRb
デフォで同期になってるの
調べたの?
以外に色々同期になってるよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:38:24.55 ID:DYT8BHcT
>>427
設定のこの携帯電話のところのバッテリーで、アプリ毎のバッテリー使用率が分かるので見てみたら?
自分はディスプレイがだいたい60%前後
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:48:36.57 ID:QVQePi/H
>>415だけど最近常駐アプリはいれてない・・・常駐しないやつならvitalplayerとmvideoplayerくらいしか最近いれてないなぁ・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:04:02.69 ID:ziGzkRQF
CPUモニターってみんなどんなの使ってますか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:04:51.52 ID:DLu5ALab
買ってすぐにSDカードを入れ替えたら画面が表示されなくなってしまいました。
電源ボタンを押すと、タッチパネル式のボタンは光が付くのですが、
画面には何にも表示されません。
どうしたら、表示されるようになるでしょうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:11:05.67 ID:VjZVrqBR
この機種ってSIMと同様にSDも引っこ抜くって思うよな。
一ヶ月ぐらいずっと引っこ抜いてた。

プッシュ→って書いておいてくれよなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:12:02.03 ID:xV92n1w/
>>415と同じく、スクリーンタイムアウト後に2〜3秒で電源がきれてしまう・・・
ダウンロード中も落ちるわー
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:13:51.14 ID:VjZVrqBR
>>434
SDとSIM抜いてみて再起動してみては。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:17:48.80 ID:kbqBBoDZ
>>434
バッテリー抜いて、5分くらい待って、元に戻して起動してみる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:45:06.59 ID:AmG1J53v
通知領域を無駄なアイコン(virobot mobile,swipe pad,マッシュドア等)が占領して
必要なアイコン(電池残量表示、cpu使用率表示等)が隠れてしまう事態が起こっています。
アプリ個々の設定から非表示にすると、通知領域を開いた時の画面にも表示されなくなっちゃうし・・・
無駄なアイコンを非表示にする方法か、通知領域を2段にする方法等ありましたら教えてください。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:10:48.00 ID:GFOHxFRb
必要な情報を
ウィジエットにして置いたほうが
早くない?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:23:27.19 ID:DLu5ALab
>>437-438
やってみたら無事に起動することができました。ありがとうございます。
現在さっそく色々と登録中です。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:22:26.86 ID:i7OiXSD6
>>432
タスクキルアプリ使ってたらバッテリー減りやすい時あるから気をつけてね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:46:02.04 ID:HgQyr+3Y
最近YouTubeが上手く再生しないと思ったら、4メガくらいでてたのに
今計ったら測定不能な程下りが遅く、上りは1.3Mはなんですが
原因が何か解りません?パケット規制とかされてるんでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:50:14.11 ID:HgQyr+3Y
やはりケータイですから、WMAXを使ったネットブック等と比べると
天と地程違いを感じますね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:19:21.85 ID:uyTOEdMT
昨日機種変してきました。背面下部のカバーが外しにくいのですが、何かコツとかありますか。
なんだか力づくでやって液晶を割りそうで恐いです。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 07:05:59.94 ID:i7OiXSD6
>>445
え??下部のは両端を持ってある程度力掛けてそのまま平行に引っ張ればすぐ外せると思うが。
むしろ側面のカバーが厄介
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 08:14:06.76 ID:DIneffiK
>>446
バッテリーカバーはボリュームキーの下に爪を入れてやると簡単に取れる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:04:02.35 ID:N9dUuC/z
現在時刻が1分ほどずれるのですが、自動で合わす機能の精度が悪いせいですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:00:03.98 ID:c8H4QWRL
>>445
>>196に蓋の外し方の動画があるから参考にしてみて
次からこれもテンプレに入れといて
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:43:44.76 ID:KvEfUYP0
>>448
Softbankは、自動で調整されない。
rootとればできるが、root関係はスレ違いなので、本スレで聞いてね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:44:46.89 ID:KvEfUYP0
>>449
テンプレートじゃなくて、wikiに登録すれば?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:19:02.56 ID:e0KYsjV9
>>425
バッテリーは純正か?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:28:44.16 ID:5LoOFOrX
大丈夫だ。問題ない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:59:16.98 ID:w+y7zRwQ
最近うまくウェジェットが反映されないんだけど…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:23:56.03 ID:w+y7zRwQ
間違えたウィジェットだった。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:40:31.69 ID:rdtcNIDP
>>450
>>448に便乗して質問。
androidには時刻補正してくれるアプリってないんですかね?
今まで使ってたNokiaは、サーバー時刻やGPSで時刻補正する
アプリがあったんですが・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:05:19.14 ID:MllogKW3
>>196
あんなに上手くんかい・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:38:10.07 ID:ghpLOl3w
>>456
存在はする
ただしセキュリティ上の理由により一般端末では利用できない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:12:05.03 ID:rdtcNIDP
>>458
thx.
セキュリティにはもっとルーズだと思ってたが、案外不便なんだな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:24:35.73 ID:ghpLOl3w
>>459
OS自体はわざと穴を開けやすくしてあるから何かしたいなら自分で穴開けて
好きなことを自己責任でやってねってのがアンドロイドOSだからな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:44:03.58 ID:OQ97XDBc
でもなぜかVPNには厳しい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:50:00.90 ID:+DSQBOGc
Suicaとかカード入れられるケースないかな?
case-mateみたいなの。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:02:43.00 ID:oE3194gW
>>454
ウィジェットはアプリをSDに置いているとだめですよ。
本体起動してからSDを読み込むから、起動時にウィジェット表示できない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:25:45.21 ID:ghpLOl3w
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:27:38.19 ID:+DSQBOGc
あー、case mateのiPhone4みたいなのが希望なんだけどなぁ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:34:05.93 ID:oE3194gW
>>465
ケースなんて種類限られてるから探してないなら無いと思うよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:17:42.59 ID:sNClQvqi
>>463
レスありがとうです。
SDに移してないんですけど…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:23:09.75 ID:bv6SIO2e
ソフトバンク純正でカード入れられるケース最近でなかったっけ?
革製だったけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:05:44.91 ID:oE3194gW
>>467
反映されないとはどういう状況なん?
アプリは特定のもの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:14:34.48 ID:sNClQvqi
>>469
Wibgetsoib.2xのウィジェットなんです。
バイブにしてもサウンドと変わらないんですよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:36:37.68 ID:Gi0nVPeT
>>439
アイコンだけ消せるアプリもあれば、消せないアプリもある
大体、そのアプリの設定で変えられる

それをどうこうするアプリはないと思う
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:42:41.48 ID:j0zRCD9Z
>>470
タスクキル入れてるとかっていうことはないよね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:51:51.20 ID:yDNlw6qW
>>472
入れてました…
ありがとうございます!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:25:15.53 ID:9Acnhyeo
タスクキルは理解してないとメリットないし、そもそもこのOSで入れる意味ほとんどないから。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:59:41.69 ID:q/rbA/se
壁紙作りたいんだけど980x800で作ってもうまく合わない。
何かコツとかある?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:08:35.98 ID:5YyRT7ML
       ★ありませんでした★

       /フフ         ム`ヽ
      / ノ)   ∧∧     ) ヽ
     ゙/ |  (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
        `ヽ `ー-'_人`ーノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ _/ 十∨
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:27:48.64 ID:VXsF/Rtl
960×800じゃだめか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:38:43.18 ID:3NZJ7Vy7
今日やっと修理が終わったとのこと。
明日迎えに行きます俺のDHD・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:20:30.74 ID:YPb+u9FD
スミマセン
ニコニコ動画の登録ができないんですがどうやればいいんですか?
メールアドレス送って返信がきてもニコニコからのメールが見れないんです
至急教えてくだい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:33:46.73 ID:tPYtTX+V
ドコモのプレゼンみて絶望したんでこれに乗り換えようと思うんだが、時期的にどうなの?
後継機待ったほうがいいのか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:45:03.03 ID:IwEe36XF
基本的には不満ないけど電話帳周りとか、ソフトウェアの細かい不具合多いよ。
ハード的には基本的には文句ないけど。
ガラケー機能いらなくても、こういう細かいところの作り込みは国産のが上なのかなぁ、と思ってちょっと切なくなることはある機種ですがそれでもよければどうぞ。
なんだかんだいって俺はおすすめ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:55:04.00 ID:IwEe36XF
基本的に、を連呼したり不満と文句を併用したり他にも全体的にすごい馬鹿な文章を書いてしまった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:09:04.99 ID:aVVlwQ7r
>>478
何の修理だったの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:46:38.27 ID:rtfdN6oE
>>475
壁紙選択して、次にトリミングの時に枠をドラッグして広げてる??
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:22:27.38 ID:3NZJ7Vy7
>>483
落としたら、Wi-Fiに接続できなくなった
のとボリュームボタンが効かなくなった

自分はソフトバンクなんだけど
SIMフリー端末だと修理は直接メーカー問い合わせになるのかね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:29:47.94 ID:q/rbA/se
>>477
ゴメン960の間違い

>>484
そのトリミングがうまくいかないんれす
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:50:26.05 ID:gT4OwuWp
>>486
その壁紙をここにうpしてみてたら?誰か試してくれるだろうし
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:33:00.58 ID:VXsF/Rtl
>>477で書いておきながら
なんだが…
980×800で多少縁を切るのも
種類によってはあるな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:50:30.46 ID:m5YbcuOJ
>>485
安心保証パック入ってた?
修理いくらでした?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:52:20.97 ID:XfRlnKEf
たまに、ホームボタンとかメニューボタンが効かなくなるのは仕様かな?
こういうときにハードキーの方がいいように感じてしまう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:56:15.47 ID:rtfdN6oE
>>490
俺のDHDはなったことないな。
どんな時に起こるの?
ってかハードキーかどうかは関係ないんじゃ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:04:21.76 ID:XfRlnKEf
>>491
Youtube再生し終わった後とか、まあどのアプリで起こるとかは決まってないけれど、
ホームボタンおそうが一切反応しなくなるときがある。再起動すれば治るからいいんだけれど。。

もしかしたら、ソフトキーだから接触不良みたいなことが起こっているのでは?とか思ってさ。
iPhoneとか銀河だったらハードーキー押せばとりあえずホームに戻るって言う慣れのせいかもしれんけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:14:12.75 ID:3NZJ7Vy7
>>489
保証パック入ってたよ
で、中の基盤交換とついでに本体にキズができちゃってたからそれも新しくしてもらった
修理費用は4000円くらいだった、最大で8000円だって
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:54:47.94 ID:UEPNUUeX
>>493
安心パック入っていても
不慮の事故ですらそんなに金とるの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:27:54.46 ID:rtfdN6oE
>>493
4000円か、レスありがとん。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:32:49.30 ID:CMw63vl7
なんだか最近Desireが重くなってしまいました
古いメールを見ようと受信ボックスを開いて下に思い切りスライドすると
表示がカクカクなってしまいます
またSimejiを使っているのですが、標準ブラウザで検索する語句を入力しようとして検索窓をタッチしても
Simejiの文字を入力する画面が出るのに時間がかかってしまいます

具体的には、これを削除したほうがいい、というような事とかありませんでしょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:36:33.22 ID:IwEe36XF
その二つは単純に重いw
とりあえずsimejiからatokにかえてみそ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:39:04.41 ID:GzuFtpFL
wifiのON/OFFアイコンってどっから持ってくればいいですかね?
シーン変えたらなくなっちゃった・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:46:47.33 ID:GzuFtpFL
解決した・・・すまそ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:01:25.49 ID:zPXoRAAj
ATOKはdocomoの奴だからもうすぐ期限切れ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:06:27.57 ID:1ad8R9tX
>>500
期限延長したし、全キャリア対応になったよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:16:04.52 ID:z33QDaaa
>>501
まじで?見てなかったありがとう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:27:25.24 ID:c0uoAYwj
ATOK今日からですね、早速入れてみた、これ最高だね
だだしSDに移行出来ないから、前使ってた奴より本体メモリー喰いやがった
出来るだけ本体メモリーは空けておきたいんだけど
今765MBなんだけど、みんな何MB空けてあるの?
何MBから重く感じるようになるんでしょうね
クレカを嫁から持たされないから、今回のマーケットの電話代一括請求は助かりますね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:33:57.18 ID:c0uoAYwj
製品版購入でSD移行可能になりそうですかね?
購入はしたいですね、これ使うと後戻りできないし
docomoのSHガラケーにもATOK入れてみたいです
シャープ携帯の文字変換は異常に昔から酷い馬鹿仕様ですからね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:34:27.21 ID:HigPhgRt
ATOKってDesireでもいけるようになったんですか
さっそく入れてみます

受信メールを見るときにカクカクになるのは何とかなりませんか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:58:12.58 ID:z0e5+25L
6月いっぱいまで無料みたいですね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:33:23.59 ID:RYaOEV/p
>>503
IMEでSD…?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:06:16.79 ID:WmAZjKrH
本体ストレージなんて100MB切るくらいまで気にする必要ないんじゃないのか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 05:58:12.23 ID:fZlRGZlG
この機種使ってる人はどんなブラウザ使ってるのかな?
画面大きくてメモリ大きくて基本的にサクサクだからメモリ喰うブラウザも使える環境だと思うけと
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 06:06:42.01 ID:q3c4ECdQ
アプリは基本本体インストールだね。SDだと、ちょっと遅いし。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 06:16:25.17 ID:JDrHZAs/
>>509
標準
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:10:28.04 ID:LSUyQEvm
この端末の重さや金属外装が最高だわ
多機種のプラスチックで軽いのが玩具に感じるほどだ、サクサク仕様なのもいい。
docomo回線で有機ELのiPhone並みの解像度が有れば最強だったろ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:55:07.22 ID:qON601fG
>>496
古いメールは端末にデータがないから、同期期間を延ばせば改善すると思う
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:55:38.14 ID:qON601fG
>>501
イーモバも対応してたっけ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:24:28.34 ID:MyB46ovf
>>512
ドコモ嫌いだから微妙
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:03:41.19 ID:ArujtAGc
>>509
画面メモ = 寝風呂のスクラップ
iPhoneにUA偽装 = 未練
PC環境で表示 = 標準
RSSをGoogleReaderに取り込む = 標準

と目的に応じて使い分けてる

ただ表示するときは寝風呂と標準が半々
ちなみに所謂ケータイサイトは長いこと利用してない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:32:38.85 ID:sQ+SzqWN
HTCSence.comからの遠隔操作で質問です
まあ現在位置は相変わらず 表示もしない状態で諦めてはいるんですが
電話ロックボタン押してみたんですが これは解除できないんでしょうか
ロックボタン押すと +81から始まる自分の携帯番号画面右上に赤く表示されたままです
着信音を最大にするボタンだかを押すと一応鳴ります
いまのところ操作不能にはならないみたいなのですが
通知は両方ともONにしておりません
弊害はないのでこのままでも構わない 気にするなという認識でよろしいでしょうか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:40:49.21 ID:rUM/crLg
ケース買おうかどうか悩んでるうちに気がつけば一ヶ月たっていた。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:34:09.09 ID:9J2kpZL4
PCで作った動画&音楽ファイルってどこに保存すればいいでしょうか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:56:59.87 ID:cSIwZw8f
>>519
基本的にはどこに入れても探してくれるの(例外もある)で、お好きな場所へどうぞ。
ちなみに私は music や video というフォルダに入れてる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:11:19.50 ID:9J2kpZL4
>>520
ありがとう、いけました。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:22:08.72 ID:3PswVRHC
みんな液晶保護シート何使ってる?
色々試してるんだけどどれも一長一短で困ってる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:30:04.63 ID:+zW1an96
>>522
何でもいいんじゃないの??
俺は貼れたら別にどれでもいいや。
ただレイアウトのやつは少し枠より小さかったな。
今は1枚入りの780円くらいの貼ってる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:31:33.89 ID:Nl+nNaXN
先日購入したんだけどHTCSence.comって
位置情報や遠隔ロックできるみたいだけど、まったく使えなくないですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:35:02.16 ID:A4tSDs7H
>>524
使えるときと使えない時がある。
気のせいかも知れないけど、窓際とか置いてたら反応しやすかったりする。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:35:47.46 ID:3yOqfe8L
SDにあるデータを本体に移動させる方法教えてください
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:03:30.81 ID:+zW1an96
>>526
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理

移動したいやつ選んで操作したらいいんじゃないかな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:47:57.72 ID:QHc/FLJl
>>512 有機ELなら買わなかった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:59:40.65 ID:O5GwHEWU
その心は
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:03:34.59 ID:qON601fG
最強のやつは勇気がいる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:16:22.82 ID:3yOqfe8L
>>527
アプリケーションではなくてデータファイルの場合は移動できませんか?
PCからSDにいれたデータなのです
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:20:09.80 ID:vTkVP1cL
SD読み込みじゃダメな理由は
なにかあるの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:28:55.93 ID:3yOqfe8L
SD読み込みでは遅くてストレスがたまるので本体に移してしまいたいのです
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:55:32.99 ID:vTkVP1cL
実際何を入れたのかわからないが
ドロップボックスとかのアプリや
Googleのドキュメントなんかでは解決できないの?
535 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:38:52.92 ID:lYBtF9Oi
せっかく買ったのに、バッテリーカバーがあかない(´・ω・`)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:55:59.56 ID:O5GwHEWU
3月はよこい!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:08:39.86 ID:dTCNkYmI
ていうかそんなに遅いか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:10:21.81 ID:8P3O6Fil
>>529
解像度と耐久年数と輝度
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:06:10.77 ID:9Ngn9uz+
DLNAでPC内の動画再生したいんですが、
MP4は問題なく見れるけどFLV動画が見れません・・・
FLV再生できるプレイヤー入れたらSD内のFLV動画は見れるようになったけど、
DLNAだとFLV再生できません。
わかるかたいらっしゃいませんか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:28:52.30 ID:o1aJ61My
リアルタイムで家の中や外でテレビを自由に見たいんですけど、現状slingbox?みたいなの買うのが手っ取り早いんですかね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:05:40.57 ID:y+mA6bv3
>>540
一番手っ取り早いのはワンセグ付に機種変
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:13:52.01 ID:lN/NQPBV
>>540
たしか3万ぐらいの機器買えばそれできると思ったけど。
無線LANでwifiつないでいれば、外でも見れるとか・・・・名前忘れた。
価格.comで誰か回答してたと思った。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:37:53.17 ID:voobiy1Y
>>539
UPnPlay
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 04:17:42.38 ID:pLmYGDgz
>>535
そんな頻繁に開ける必要ないだろうに
545535:2011/02/26(土) 06:20:12.60 ID:rukOczS1
>>544
ぱんつ輸入なので・・・

電源を入れるまでにここまで苦労した機種ははじめて
ほいでもってまだ開けられない。爪が痛い・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 06:31:39.49 ID:i0j7Bs6N
壊れないからおもいっきりやってみろ
けじめが肝心
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 06:51:19.13 ID:cx9hSiVb
>>545
Desire HD 電池蓋&SIM?蓋 拆裝示範~
ttp://www.youtube.com/watch?v=OxfCmC9lbWk&feature=related
これ見てやってみな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 07:16:05.81 ID:OBtT/SBO
俺は1時間かかっても開かなかったんでペーパーナイフ差し込んで少し蓋を持ち上げてから爪を使ったな
549名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 09:10:44.47 ID:AoyKyMDN
初めてパンツ脱がす時は勇気がいるもんなんだよ
550 [―{}@{}@{}-] 535:2011/02/26(土) 09:49:18.61 ID:rukOczS1
>>546-549
ありがとう。
もう一度頑張ってみるw
551 [―{}@{}@{}-] 535:2011/02/26(土) 09:59:24.66 ID:rukOczS1
あ い た w

>>547
great thx!
今までの苦労はいったい・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:10:36.93 ID:lveDAitK
>>551
おめでとう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:23:00.27 ID:qjrTlxeB
>>551
おめでとうさん。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:49:21.75 ID:y+mA6bv3
>>551
めでたいな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:57:45.91 ID:9Ngn9uz+
>>543
ありがとう
ググってみます
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:20:21.91 ID:dreXi6Lr
>>551
クエェッ!クェッ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:55:13.49 ID:SgpDU0zT
>>556
ドンキーの声が頭をよぎった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:15:35.17 ID:Bqo43zUD
TMPGEncでエンコードしたmp4/AACの動画が一切再生できないんだけど、これはOSのせいなの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:53:57.24 ID:voobiy1Y
>>558
たぶんエンコードオプションの問題
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:05:25.93 ID:3po78VFb
ATOKで単語入力する際、「単語」のところに以前別の作業でコピーした文章がなぜか貼られている。
再起動したら消えたのだが、今日また貼られている。(今度のは、その後何かのときにコピーしたURL)

他にもそんな人いますか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:09:36.49 ID:Bqo43zUD
>>559
サンクス。試してみるわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:20:15.35 ID:pLmYGDgz
>>560
それがデフォルトだよ。不具合じゃない。

登録したいワードをコピーして辞書を開いたら簡単に登録できるという機能。

登録したいときに毎回打ち込む方が面倒じゃないか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:05:31.53 ID:oGzcKbMP
昨日の夜ぐらいから3G回線で全く繋がらなくなってしまいました。

電波はあるしモバイルネットワーク
設定もONにしてるんですが…

助けてくださいもてあましてすみません(;ω;)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:17:31.47 ID:D7IOze95
>>563
電話も繋がらないん?
データ通信だけ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:27:36.63 ID:oGzcKbMP
>>564
電話は繋がります!!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:22:01.86 ID:6Qrrd4LB
>>563
一旦、モバイルネットワークをOFFにして、戻してみて。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:57:34.03 ID:G8I7VN6p
処女貫通おめ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:27:10.80 ID:oGzcKbMP
>>566
駄目です(;ω;)
死んだ方がいいんでしょうか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:35:06.52 ID:G8I7VN6p
>>568
設定は何にもいじってないんだろ?

sim抜き差しして、リブートしたりした?

570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:50:34.64 ID:GYTyDeyl
右上のバッテリー表示を%表示にするにはどうすればいいの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:04:59.23 ID:cx9hSiVb
>>568
3Gデータ遮断アプリを入れていてオフにしたときにAPNが
変更されているとか?

シムロックかかっている端末で保護されたAPNが変更されてしまい
大変な目にあったというレビューをマーケットで見たけど。
バックアップしてあったから良かったとか。
保護されてるのに変更されるわけがないと思うけどどうなんだろ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:13:42.48 ID:oGzcKbMP
>>569
はい。いじってないです。

再起動してもSIM抜き挿ししても直らないです。明日ソフトバンクで聞いてみます…

ショップの人頼りないけど(;ω;)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:21:47.94 ID:oGzcKbMP
>>571
3G遮断などのアプリはとってないです。

今ViRobot Mobileというアプリダウンロードして3Gネットワークのリストアしてみましたが効果なしでした

電池消費激しいみたいなんでアンインストールします(;ω;)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:28:08.52 ID:jMBMf+re
工場出荷時の状態に戻すとかもやったの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:33:28.50 ID:yE+G1z/z
>>573
もちろん再起動はしたんだよね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:34:20.43 ID:yE+G1z/z
ごめん再起動してたんだね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:34:51.73 ID:SgpDU0zT
質問です、この機種のSIMをdocomoのガラケーまたはスマートフォンに下駄を履かせてSMSと通話機能を使えますか?
パケ死しないように
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:36:02.31 ID:cx9hSiVb
>>573
入れてるアプリ書いてみて。
ゲーム以外。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:41:54.27 ID:oGzcKbMP
>>574
まだです。工場出荷時ってことは本体のデータは全て消えてしまうんですかね?

>>575何回も試しました。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:42:29.20 ID:zI4AgJSQ
>>577
土曜の夜にそれじゃ釣れんぞ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:14:31.82 ID:x2nh8U3n
>>579
消えるよ。
電話帳とかはgoogle同期していれば復活するけど。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:24:46.95 ID:D7IOze95
>>563
昨日の夜に設定いじったりアプリ入れたりしてない?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:32:52.56 ID:jMBMf+re
地域は?工事かメンテなんかしてるんじゃないのかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:37:50.83 ID:1jkbK7Sb
>>579
俺が繋がらなかった時はアクセスポイント名のAPNとAPNタイプの後ろに
無効にする記述がなぜか書いてあった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:52:32.59 ID:SgpDU0zT
>>580
がち質問です( *`ω´)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:58:19.33 ID:cx9hSiVb
>>585
使えません。
ドコモ電話のシムロックを解除することが出来たら使えます。
他の電話が使いたかったらシムフリーの端末を買いましょう。
青シム用のAPNを設定してね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:28:55.37 ID:Bqo43zUD
SoftBankのSIMで使いたいって、なかなかの猛者だな。
逆ならよくある話だけれど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:33:45.30 ID:ns7afNBR
今日衝動買いしました。
googleのモバイル版画像検索でページをめくるとフリーズするのですが、不良ですかね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:43:13.07 ID:Bqo43zUD
>>588
使っているブラウザはデフォ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:52:05.47 ID:SgpDU0zT
>>586
そうですかありがとうございます\(^o^)/
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:53:03.94 ID:SgpDU0zT
>>587
後一年半以上立たないと解約できないもん( ;´Д`)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:54:09.58 ID:SgpDU0zT
>>586
よくよくしてみたら、銀SIMなんですが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:56:42.28 ID:Bqo43zUD
一括払いなら、SIMフリー端末を海外から輸入した方がよっぽど安いのに。。
なぜに新たにdocomoの端末が欲しいのかよく分からない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:04:37.45 ID:l8bESCFm
>>593
日本の端末ならオークションで安く売ってるからです
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:33:46.61 ID:XYTtZke4
>>589
デフォです。
どうやらフリーズしているわけでは無く、ページの切り替えが無茶苦茶遅いみたいです。
全体的に画像を表示するのが遅いですね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:36:11.96 ID:0GuiFNCf
>>594
そういうことか…。だったらあきらめた方がいいよと言うしかない。

>>595
おきまりだけれど、おそらく
ホーム画面から menu→設定→アプリケーション→開発→USBデバッグ を有効に

これで解決すると思う
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:38:44.66 ID:XYTtZke4
ブラウザを変えてみたらサクサク表示できました。
ブラウザが原因だったみたいですね。ありがとうございました。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:47:15.42 ID:E15mvOlM
木曜の夜にパンツからDHDが届いた。

昨日、さっそく道路に落として傷だらけになった\(^o^)/
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:16:33.17 ID:HvQnZb7K
>>562
レスありがとう。
そういう使い方をするものなんですね。
乗り換えにあたりせっせと登録してました。

600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:18:16.11 ID:l8bESCFm
>>596
そうですねー輸入って地味に抵抗有るんですよねー、高い買い物ですし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:35:33.57 ID:gFOIoAQ2
横浜駅西口のヨドバシに行ったらソフトバンク純正のdesireHDのケースを売ってた
しかしソフトバンクの携帯本体の売り場じゃなくかなり奥のアクセサリ売り場に置いてあった
ガラパゴスのケースは本体の売り場のそばに置いてあった
やはりソフトバンク的にはdesireHDは無かったことにしたい端末なのだろう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:52:55.63 ID:xWk9FLMW
海外いくので、ひったくり対策等で
いっけんハイテク機器を持ってるように思われないようなレザーケースでストラップホールの付いているもの
さらに撮影時に邪魔にならないように縦で下にぺろっと開くタイプのものを探しているのですが、なかなかないですね。。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 07:09:52.40 ID:tDUhYJUq
最近やたらバッテリーの持ちが悪くなってきた
巷で聞く1600 1800 2200mAhでも買ってみようかな
買った人どうですかぁ?最初だけで直ぐ持ち悪くならないですか?
eneloop等の大容量充電器の方がいいかな?
機種に関係なく、他のスマホやガラケーにも使い回せるしさ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:00:33.51 ID:Al+iD3fb
>>573
直ったか?Quick Settingsやそれに似たものを入れてないか?
それのAPNオンオフでAPN書き換えられるが。
間違ってタップしたとか。
Quick Settingsみたいなものを削除してから、
(どんな動きをしているのか理解していれば削除しなくてもいいけど)
設定、無線とネットワーク、モバイルネットワーク設定、
アクセスポイント名、で
menuを押して初期設定にリセットを押す。
で、端末の電源長押しして再起動を選択。
これで直るはず。

これでも直らなかったらマーケットでAPN Backupをダウンロードして
それでDelete APNsを押してAPN削除してから、上に書いた
初期設定にリセットを試せば直るかも。直ればいいなけどなぁ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:34:40.30 ID:clvx1GSN
SDカードの中身表示させるのってどうやるんでしょうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:06:11.63 ID:oYFCyfA0
>>605
ESファイルエクスプローラとかそういう感じのアプリをダウンロードして。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:44:57.38 ID:clvx1GSN
>>606
どうもありがとう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:58:22.37 ID:l8bESCFm
>>603僕も持ち悪いです
609563:2011/02/27(日) 13:20:14.86 ID:DrbU15uW
>>604
うおおおおおおおおお!!!!!
セッティング関係のアプリアンインストールしてAPN初期化したら繋がりました(;ω;)

本当にありがとうございます。
レスして下さった皆さんも本当に本当にありがとうございます!!!

スレ汚してすみませんでした…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:21:07.29 ID:l8bESCFm
禿げに規制された(;゜0゜)と思ったら、今日は下りも上がりも1M越えててわロタw本当に禿げでも安定して1M超えるようになったよね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:57:54.99 ID:HvQnZb7K
>>602
縦に開くレザーケース、結構見るよ。
ストラップホールは自分であけちゃえばいいんじゃない?
ただ
> いっけんハイテク機器を持ってるように思われないような
っていうのはわかんない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:49:05.51 ID:HIZDbU/B
標準、camera360使ってるけどシャッタースピード遅いな

ぼやけるの勘弁してほしい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:06:17.79 ID:oYFCyfA0
>>612
どういう設定で何撮ってるのかしらんけど、手ブレることなんてそんなないけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:12:24.17 ID:HIZDbU/B
>>613
手振れじゃなくてさ
もちろん止まってるものならいいんだけど、金魚レベルの動きでもぼやける
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:45:07.42 ID:oYFCyfA0
>>614
金魚に直接フォーカス合わせずに撮ったらうまく取れない?
移動中の車から外をとっても、よっぽど目の前の物じゃない限り、そんなにぶれたりしないんだけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:53:46.58 ID:kOrDqYzd
手振れ補正使うと全然撮れない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:03:44.96 ID:oYFCyfA0
>>616
360のやつだったら、単に揺れなくなるまで待つだけだから補正とは言わないけどね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:29:56.99 ID:z/dZY0Kl
>>594
1Mくらい普通に毎日出てますよ
上り1.2下り3.8Mくらい普通ですけど
東大阪市内です
皆さんのお使いのアプリで計った結果です
スマホからupのやり方解らなくて、やり方解れば証拠の画像upしていいよ
最高で下り4.2Mでましたね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:34:12.87 ID:z/dZY0Kl
アンカー間違い
>>610でした
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:35:37.48 ID:0GuiFNCf
禿電波で困ったことはほとんどないな。
電車に乗っていると県外になることもあるけど、そんな長い時間じゃないし。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:37:20.04 ID:kOrDqYzd
ID:oYFCyfA0
これが信者か
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:40:03.33 ID:0GuiFNCf
高性能なカメラが欲しいならガラスマ買えばいいし、ハイスペ端末が欲しいならこれとか海外製端末買えばいいだけ。
自分の目的に合ったものを選ばないからこういうことになるんだろ。

「とりあえずみんながいいと言っているもの買えばいいよね」みたいな思考のやつは何事も大概失敗する
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:50:02.88 ID:oYFCyfA0
>>621
何をどう判断して信者扱いしたのかわからんけど、お前のほうがよっぽど怖いわ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:54:09.97 ID:l8bESCFm
この機種のSIMでdocomoのSIMフリーの端末使えると良いな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:12:14.15 ID:wPnm6KOC
>>624
普通に使えるだろ。
docomo版ギャラタブをunlockして使ってるよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:27:12.39 ID:U9B4DCjR
電波が心配なんだが、エリアチェックとか借りてくればいいよな
これに決めようかな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:39:00.22 ID:0GuiFNCf
背中押してくれ厨のうざさ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:53:13.00 ID:zmOdj+oF
この機種をカーナビとしても使いたいんだけど、圏外になるとどうなるの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:00:48.74 ID:l8bESCFm
>>625
いや、4月以降は全機種SIMフリーでしょ?その機種をこの機種のSIMで使えたら良いなーって\(^o^)/
そのギャラタブapn設定だけでパケット定額で使えてる?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:26:38.96 ID:clvx1GSN
CPU使用率が40%くらいから下がらないんだけど・・・なんで・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:00:49.74 ID:clvx1GSN
ライブ壁紙使ってただけでした・・・
スレ汚しすんません。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:20:52.22 ID:OqWAlIWT
>>629
SIMフリーって言ったって、端末単体で売る訳じゃないと思うけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:25:21.71 ID:K4U9+f9F
何か、ドコモのSIMフリー化に過剰な期待を抱いている奴が多いな
禿のSIMが挿せて電話とSMSが出来るだけなのにw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:58:49.46 ID:Zw7BIAkI
そのレーザータイプのケースだけど縦開き、横開きどっちのほうが通話の邪魔にならない?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:09:30.71 ID:UC1vBOSQ
>>634
レーザータイプって何か強そうw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:51:00.53 ID:GLJ/8vfx
マーケットでSoftBankアカント購入可能なのは、SoftBank枠のアプリだけなんですね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:47:27.91 ID:WhPTn4pq
>>636

ではなくて、約〜円のソフトは為替の関係でだめ。純粋に〜円の記載があるのはアカウント請求可能。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:56:09.25 ID:wBnJjLq3
マーケットにあるモバイルGoogleマップと、Desireにプリインストールされてるマップって違いあるの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:22:46.06 ID:rFGP0aqq
desire HD 標準の音楽プレイヤー使いにくい…
Android標準のやつってマーケットに無いよね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:11:26.84 ID:6ttXr+5c
音楽とか専用使った方が楽で音質もいいし
携帯電話機で全てまかなうなんて無理があると思うよ
所詮電話機能の付いた小型情報端末機だし。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 04:42:48.21 ID:cA/8h1sn
>>640
いままで使った中ではAndroid標準のプレイヤーが自分には一番しっくり来たんだよ
専用プレイヤーは幾つかそれまでに使ってたが、Androidだとoggも使えるし、
機種によっては音がいい
iPhoneも以前使ってたがiTunes必須なのとBTで曲の送りとかが出来ないので使わなくなった

あと音楽のために荷物がひとつ増える+充電機器もひとつ増える、面倒臭い
幾つか試してみたらMusicModってのが標準プレイヤーに近い使い勝手だったのでしばらくこれでいこうかと
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:37:39.53 ID:LJenyDGg
この機種はiPodよりは音が良いと思うけどね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:01:40.51 ID:lcIya/MJ
ドルビー使えないぞ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:28:09.50 ID:4T5DfsPt
>>638
バージョンが違う。
プリインストールのアプリも上書きインストールできるよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:53:18.94 ID:LJenyDGg
やっぱ予定はQ2なんだね。
いまさらだけど。
ttp://japanese.engadget.com/2011/02/27/htc-desire-desire-hd-gingerbread-q2/
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:07:00.74 ID:lcIya/MJ
ちょっと遅いよな
まあ、2*3はβだし高速化するとかもないしあれば良い位だからどうでもいい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:11:25.25 ID:7h5FTild
2.4じゃねーの?2.4もGingerbreadらしいし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:14:44.77 ID:g0LxkX69
>>641
oggでタグが日本語だと認識しないのは気にしないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:28:18.66 ID:lcIya/MJ
>>647
いや、2*3らしい
最悪の結果はSoftbank が対応しないことと3ヶ月遅れとかにならないこと
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:55:44.71 ID:ZuG09sVK
>>644
横だけどいいこと聞いた。
早速アップデートしました。
ありがとう。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:39:54.23 ID:7h5FTild
>>649
ソース見たけどまじか。
2.4はマイナーアップデートっぽいしそこまで対応して欲しいな。
欲を言えば3.0と2.4が融合した次のやつまでもやって欲しい…無理か。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:36:36.62 ID:Qm+Bj3Zt
昨日買ってきたけどすごいなコレ
ためしに電源落として起動させたら5秒で起動したわ
simeji入れたら入力も便利になったし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:40:49.47 ID:lcIya/MJ
>>652
やったな!早速自分好みにカスタマイズ頑張れ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:24:29.83 ID:xNmCjk5l
>>652
再起動は時間かかるから。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:56:20.45 ID:Ojb7dIZ0
以前DHDを紛失して新しく買い直したんだけど、明らかに動作が重い。
ベンチとかは前回やってないから分からないけど、
インストールの時間とか3倍位かかるし、ブラウザとかのスクロールもカクカクする。
買って1日なので、アプリも一桁しか追加してないです。

原因がわかる人いたら教えて下さい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:04:06.67 ID:lcIya/MJ
>>655
で、ベンチ今どのくらい?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:20:59.41 ID:UM5TP/MD
なんでベンチだけで通じるんだよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:21:58.83 ID:PhCRK3AT
わかるだろw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:58:20.00 ID:1bOFrTv6
教えて欲しいのですが、彼氏がソフトバンク携帯メアドが変わったと従来の○○○○○@SoftBank.ne.jp アドがなくなり○○○○○@i.SoftBankみたいなアドレスになったのですがこれって浮気してるのか心配で仕方なくて、
どなたか詳しく教えて下さい。
お願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:19:20.77 ID:lcIya/MJ
マルチ乙
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:25:01.50 ID:1bOFrTv6
マルチじゃないです。
@SoftBank.ne.jpのアドレスはなくなってしまうものですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:27:18.62 ID:JHrgX5V2
すれ違いです
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:29:28.34 ID:UM5TP/MD
>>658
ベンチと言えばlinpackだな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:35:35.65 ID:lcIya/MJ
>>661
意味不明
ヤフーで聞いてこいカス女
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:45:06.72 ID:xNikejHS
てかさ、あっぷでーとの速さでHTC選んだんだけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:48:26.87 ID:Qm+Bj3Zt
これって元々S!メールはいってないから入れたんだけど
何処からメール変更すればいいの?
あと請求ってS!メール宛に来るの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:05:27.57 ID:/zzy+ao2
>>659
iphoneにしたら、2つ目のi.softbankメアドがもらえる。2つとも使えるはずだけと、すれ違い。

>>666
メアドはmysoftbankのサイトで変える。
料金確定メールはSMSの方でくる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:38:12.41 ID:pOMF8cme
>>656
linpackのmflops?って奴で37でした。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:57:38.69 ID:/zzy+ao2
>>655
wikiに書いてる対応はしてるの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:00:54.94 ID:opXWCe0V
質問です
ソフトバンクにあるスマートセキュリティーのようなセキュリティソフトでフリーのセキュリティソフトは何かありませんか?
今日のアップデートで無料で使えなくなってしまったのでどなたかお勧めのソフトを教えていただけると助かります
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:28:59.71 ID:bwoISd3t
>>670
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293107344/
このスレが適切かな?

ちなみに自分はセキュリティソフトは入れてないです。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:10:34.03 ID:87vy2KK+
ホーム画面に置いたアプリのアイコンがドロイド君になっちゃって戻らないんだけど
対処法あります?
置き直してもまたなるんですが・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:16:55.51 ID:bwoISd3t
>>672
そんなことになったことがないので分からないけど、
そのアイコンは特定のアプリのみ? その場合、アプリのインストール先は本体?
ホーム画面はデフォルトのやつ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:39:52.97 ID:opXWCe0V
マイソフトバンクから簡単にプラン変更できることを今知りました
お試しでマカフィーに加入して自己解決しました
フリーで有名なソフトでるまでは安心できるこの子を使っていこうと思います
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:45:27.18 ID:87vy2KK+
>>673
そうです、特定のアプリですね。
UPnPlayとQRコードスキャナーとVPlayerです・・・
3つともSDに移動してます。
ホーム画面は壁紙だけ変えてます。
新しくフォルダ作ってその中に3つ入れてるんです。
フォルダから出しても直らないのですが・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:58:06.94 ID:bwoISd3t
>>675
他にSDにいれているアプリはちゃんとアイコンが表示される?
SDが原因かどうかわからないけど、試しにSDから本体に戻してみて同じ現象になるか試してみて。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:01:19.40 ID:UmHslIyE
>>494
おそらく本体の傷も直したから、外装修理代(?3150)も含めてだと思うよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:08:46.16 ID:87vy2KK+
>>676
あ、SDから本体に移したら直りました・・・
でも他のアプリはSDでもちゃんとアプリのアイコン表示されるのに・・・
なんで3つだけ・・・orz
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:01:09.82 ID:QtFuNOEA
なんか全然同期しなくて放置してたHTC Sense.comにやっと同期できた
アップデート予定をアイテムの変更時(プッシュ)にしないといけなかったんだな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:33:31.48 ID:0dnP21A0
大阪市の日本橋で白ロムを売っていますが買ってSBショップに持ち込めばそのまま機種変更が出来るでしょうか?
因みに現在iPhone4を使用してます。
ほとんどのショップに聞いたらチップが無いそうです。
ショップで契約するよりもパソコンショップで売っている白ロムの方が安いので御教授を御願いします。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:37:56.61 ID:WlkqTSjl
絵に描いたような情弱が来たw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:42:25.79 ID:DmzG1L3N
わろたw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:22:45.28 ID:0dnP21A0
もう少し詳しく教えて下さい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:03:10.73 ID:2rz79mod
やっと仲間入り出来たぜ。今まで設定かかっちゃったよ。メンドクセけどオモシレー。宜しくな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 03:51:56.56 ID:D8pZRw9c
>>680
その白ロムっていうのが、がシムフリーだったら、
マイクロSIMアダプター←検索。
iPhoneシムで機種変しなくても使える。
Phoneシム用APNを設定。←検索
日本語無いからマーケットでMoreLocale2入れて日本語に。
出てきたフォントが嫌だったら、
rootとってS-OFFでフォントを変える。←検索

ソフトバンクのロックがかかったものなら、
ソフトバンクスマートフォン用の青いシムを持っている人を
探し出してそれを借りて、←お願いしてみる。
SIMロック解除。←検索
マイクロSIMアダプター←検索。を使う。
APNをiPhoneシム用に必ず設定する。←検索
APNをiPhoneシム用に必ず設定する。←検索

青いシムを持っている人がいなかったら機種変しないと無理なので
お店でお願いだ。やってくれるかは分からない。←お願いしてみる。

 ̄(=^‥^)ノ☆ おやすみニャ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:38:07.62 ID:5sMyN3Sp
この機種に変え概ね満足してますがSメールの受信ができません
送信はできるのですが、Gmailは送受信できております
PCとか他社(docomo)からの受信ができなく送る側はエラーは出ないので
送れてるとは思うのですが、ちなみに新着再要求をしても反応がありません
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:52:58.54 ID:sJfwkxi5
>>686
ショップに持ってけ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:32:17.21 ID:EQVKWpra
>>686
まず、MySoftbankで迷惑メールのフィルタリングをすべてOFFにして、届くかどうか試して。
それでだめならサポセンへ問い合わせ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:28:40.44 ID:5sMyN3Sp
サポセンで直接聞き相手方と原因要素を紐解きながらやってみたのですが
ダメでした、サポセンの方曰く送る側でエラーが出ないとゆう事はサーバーまでは
送れてるのでサーバーでメールが詰まっている?のではないかと・・
それを除去(削除)するには人的では無理で自然消滅(約30日くらい)を待つしかないとの事
自分の携帯への送受信もダメでした
当分Gmailで運用します、相手によっては携帯メール以外受信しない設定にしている
方もいると思いますが;;
690689:2011/03/02(水) 10:29:49.00 ID:5sMyN3Sp
>>686でした
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:35:50.93 ID:5t8ctXWX
>>685
ソフトバンクの白ロムを購入する予定です。
iPhone4のマイクロシムでも通話できるのどすか?
因みにシムカバーは500円で売っていましたがパソコンショップの人は出来ないと言われましたが?
後、私の周りの人は無知なので青ロムなんて持っていません。
笑うかも知れませんがプリケーのSIMでも出来ますか?
何方か、iPhone4から乗り換えた人が有れば教えて下さい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:03:12.36 ID:T/+1irH0
>>691
周りが無知って言うより自分が無知の間違いだろ。
普通なら685の書き込み読んで理解できる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:25:54.35 ID:jyLBa8aL
それだけ素人だとヤフオクに出てるサービスを利用するのも手だな。

root s-off radio s-offまで4000円くらいで出てたよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:03:07.29 ID:4Sfs5Gl+
おとなしくiPhone使ってれば
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:29:42.18 ID:AklrOHR4
質問お願い致します。?この端末のディスプレイの材質はガラスですか??
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:35:55.97 ID:wuSiP+G6
>>691
>>685読んでわからないなら
やめた方がいい
半年経ってるなら
iPhone残り一括
オクで売って
普通にDHD買えば?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:36:50.50 ID:tFLMQLrd
>>695
材質は知らないけど、落としたら割れたというのはどこかで見た。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:06:31.09 ID:jyLBa8aL
どうみてもガラスではなさそう。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:14:31.50 ID:5dWVs56Q
ガラスかどうかわからんけどひんやりする
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:37:56.30 ID:8mSYySX5
ゴリラガラスではないな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:05:11.14 ID:GGDTshvi
ゴリラガラスではないが、傷には強い感じだね
保護シートとか嫌いで貼らないタイプなんだが
飼い猫に何度か踏まれたり、爪が当たったりしても無傷だからさ
まぁ傷付けば外装交換に出せば済むはなしだし。
液晶保護シートなんて世界的にみても超神経質な日本人くらいだろ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:22:42.37 ID:v2iyIfc2
>>701
液晶保護シートは元々アメリカからの文化だったと思う。palmpilotの頃とか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:34:56.99 ID:6oYqa7sF
外装の傷を気にする日本人ってのは何かで読んだことあるが
スクリーンは外人も気にするやつ多そうだ。
前のN82にはinvisible shieldってフィルムだけで使ってたけど
DHDは重いし全面ガラス(?)だから神経質になる。
ケース屋の思う壺だがや。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:52:44.78 ID:7fhVzroR
さっき防指紋の液晶保護シートが届いたので
早速貼り替えようと前から貼っていたシートを剥がそうとしたんですけど
一向に剥がれそうにないです。
試しにカッターでおもいっきり力を込めてみたんですけど、
ほとんど傷も付きませんでした。
もしかしてこれはシートを貼ったつもりで実際は貼ってなかったのでしょうか?

どなたかシートが貼ってあるかどうか確認する方法を教えて下さい。

自分の記憶では2週間前確かに貼ったはずなのですが・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:41:27.71 ID:I/jxM6j7
貼ったかどう分からないなら上から貼っちゃえば
2重になっても問題ないと思うし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:51:33.51 ID:LHS29bfH
おじいちゃん
そりゃダメだわ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:15:25.97 ID:s//sDAes
呆けの進行と触覚の退化がやばいな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:19:29.19 ID:2rz79mod
はあ・・きのう買ったばかりなのに電源落ちまくり、勝手に再起動ループ・・
初期不良で交換となりました。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:32:01.84 ID:OWXxsUhk
送信できません。無線とネットワークの設定を確認してください。
のエフェクトが消えないんだけどどうしてかな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:34:34.67 ID:RN5KSq4E
>>704
セロテープでぺろっと
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:23:07.79 ID:edfjWsC+
>>709
再起動したら消えるんじゃない?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:01:37.82 ID:DmzG1L3N
ガラケーと併用したいなー
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:05:02.76 ID:37vwbcKF
すれば?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:05:06.62 ID:D8pZRw9c
>>691
マイクロシムでもアダプタをつければ普通のシムになる。
シムフリーの携帯ならどれでも使える。
>プリケーのSIM
無理。
>パソコンショップの人は出来ない
その白ロムにはロックがかかっていて青いシムじゃないと
認識しないため。
青いシムを持っている人が購入すれば問題なく使える。
あなたは青いシムを持っていない。
知り合いに青いシムを持っている人がいれば1時間ほど借りてシムロックの
作業ができる。←これができればiPhone4のマイクロシムでも通話、メール
ネット、などができる。

どうしてもそのロックがかかった端末を使いたかったら、
お店に電話して聞いてみる。これしかない。
iPhone4のマイクロシムを青いシムに交換・・・(出来るのか?)
出来たとしても、
スパボ無くなるわ、機種変更手数料かかるわ、大損だけどね。

iPhone4のマイクロシムにアダプタを付けて使いたいなら
Sim Free、Desire HDで検索。
海外から買うとお得かも。
それならすぐに電話として使うことは可能。
いろいろ設定は自分ですることになるからな。

まぁiPhone4をこのまま使ってたほうが良いぞ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:44:47.32 ID:DmzG1L3N
>>713
SIM運用で
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:09:32.96 ID:w1sLgBvu
001HTのカメラってフォーカス合わせた時すごくキレイなのに
シャッター押すとボヤケません?こんなもんなのかな・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:16:51.50 ID:FP/7FKmx
実際はそれなれに綺麗に撮れてるのさ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:32:36.76 ID:tPMLm+Th
>>716
押した反動で手ブレしてるだけじゃね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:42:51.75 ID:w1sLgBvu
>>717,>>718
ありがとう
そうかな〜
テーブルに手置いて極力動かないように撮ってみたけどなんか良くない気がする・・・
PCに移して見たけど・・・まぁこんなもんなのかな・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:43:07.58 ID:zloEKon6
なんかステータスバーがチカチカすると思ったら、
5秒おきくらいに同期マークが一瞬出て消える、というのが繰り返されてた。
再起動したら止まったけど、何だったんだろう?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:59:24.18 ID:fkXvTWvX
>>696
私が良く使用しているショップでは期間限定だと言っていましたが現在でも販売中でしょうか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:24:26.96 ID:9iUGyfaS
>>714
SIMフリーか機種変更しかないのでしょうか?
アダプターをすればそのまま使用出来ますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:42:18.03 ID:ij1z1dej
>>722
アダプタだけじゃ無理。
714の人が書いている通り、001HTはロックを解除しない限り青SIMしか使えない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:49:06.10 ID:sJgSqcP9
絵に描いたような情弱、必死なんだなw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:20:51.63 ID:Pe0UnezL
酒飲みに行くときとかガラケを使いたいんだけど
専用SIMをさすだけで使える機種あります??
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:22:43.69 ID:vjxUUqh6
必死さだけは伝わった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:26:33.97 ID:ZgWivE8l
>>719
確かに俺の5DmarkUと比べると画質が良くないね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:39:24.43 ID:gTZJ4Qi0
SDカード交換したらマーケットのマイアプリが全部消えちゃった。
旧カード内のどのフォルダコピーすればいいのかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:42:19.17 ID:sa9/snq+
現在レイアウトのケース使ってるんだけどデスクとかにおいてタッチしてると左右の画面触れたときグラグラして入力しにくい
がうがうのケース見てたけど見た目じゃちょっと判断しにくいから教えてもらいたいんですが
底面がフラットで使用感が良いケースってあります
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:47:40.00 ID:nNNRwD4Z
CPU使用率を見るソフトを使ったらそのソフトが一番厄介だったとき
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:01:11.10 ID:el3qlq1v
>>730
正直な作りだな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:33:16.85 ID:pWMnKcTo
関西のショップでは一括だと78000だと言われました。
iPhone4より高いですがiPhoneと較べてどちらが優秀ですか?
iPhoneから買い換えた人がいればどの様なプランですか?
当方、去年の7月にiPhone4を機種変更しましたが最近電話は途中で切れたりミュートに成ってしまいます。
この際、買い替えようと思いますのでどうか宜しくお願いします。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:46:19.05 ID:lX9Ua40n
>>732
両方持ってるけど、何を基準に優秀とするのかがわからない。
音楽系の同期はiPhoneの方がやりかたが1つしかないので楽。
こっちは同期に限らず色々と出来るので、自分で調べないと進まないことが多い。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:52:36.75 ID:tJVj6vxz
>>732
海外のsimフリーなら40000ちょっと

どちらが優秀とか
OS違うし、好みの問題
老若男女っていうか、簡単さではiPhoneかな?
この端末は男!って感じ、それとスペック厨多い

あくまで個人的な意見です
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:56:25.05 ID:hqAzKgWp
>>732
マジおすすめだよ!!
iPhoneより絶対良い!!

買っちゃいなyo
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:56:52.40 ID:W8QT9DfQ
>>732
保証あるうちに一度交換してもらってそれでもダメなら改めて本当にAndroid端末が欲しいか検討した方がいいとおもう
何かはっきりAndroidじゃないといけない理由でもないと後悔すると思うぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:04:08.56 ID:pWMnKcTo
>>732
音楽以外に色々出来るのが興味深いです。
この機種は限定販売ですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:07:03.58 ID:pWMnKcTo
>>732
海外のSIMフリーでは持ち込み機種変更は出来ませんね?
巷に売っていますアダプターを買えばそのまま使用出来ますか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:07:12.22 ID:TlxcQPLo
俺もDHD使いだけど今から買うのはおすすめできない気がするなあ
去年内ならコレ以外選択肢なかったけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:13:55.42 ID:pWMnKcTo
>>735
私も80%その方向です。
ショップで実際の所、機種変更は幾ら位でしょうか?
白ロムは簡単に持ち込みチップ機種変更は出来るのでしょうか?
勿論、SIMフリーでは手続きは出来ませんね?
お勧めプランが有れば教えて下さい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:15:31.29 ID:pWMnKcTo
>>739
よその機種が良いのですか?
お勧め機種は?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:17:49.23 ID:5VQKk2/m
今から78000も出すなら
Galaxy S2海外で予約したほうがいいよ。

質問内容見てたら、無理そうだけどね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:38:29.19 ID:hqAzKgWp
>>740
Maxがいいと思うよ
3gで動画あまり見ないなら絶対第一段階までで済むから
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:39:16.88 ID:lX9Ua40n
SIMフリー買って設定できるレベルなら、ここで聞かないだろ。
毎回思うけ、安易にSIMフリーを勧めるのはどうかと思うが。
過去の例からして質問してもまともに答えてもらえないことも考慮にいれるべき。
rootと同じで自己責任レベルが高い。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:47:22.14 ID:tJVj6vxz
そうだね、悪かった。
ショップ行って買ったほうがいい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:49:06.46 ID:2c0nwNKP
rootとSIMのことはここでやるなとあれほど言ってるのに・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:43:56.80 ID:WtmvMGJl
さっき電話切ったら急に音量ボタンが反応しなくなったので再起動かけたらリカバリーモードで起動した
抜けようと思ってボタンを押しても反応しない。SD読んでる表示が出たから多分フリーズではないと思うけど
これって物理故障かな? PCに接続してhbootから強制的に抜ける方法知ってる人いる?
748747:2011/03/03(木) 19:24:04.99 ID:WtmvMGJl
自己解決しますた
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:43:31.42 ID:oiw7VL1Q
リカバーモードって確か起動時に音量ボタンおしっぱで起動するんだよな。
もしかしたら接触悪いんじゃないか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:47:59.31 ID:qBbixmuR
>>746
誰がいってるの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:13:48.53 ID:dcJURqUM
>>750
みんなそう思ってるよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:28:31.89 ID:nXBUbIwm
>>750
いつも言ってるの746さんでしょ。
>>732
>最近電話は途中で切れたりミュートに成ってしまいます。

買い替えるよりiPhone4を早く修理に出すべき。
保証期間内だから無料でしてくれる。
物理的に壊れていると思う。
3Gだったけど、耳元のスピーカーからまったく音が出なくなったこと
があるから。
即交換してくれたよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:36:31.11 ID:y8DOfh6o
電話帳のアプリ入れて電話帳使いやすくしたのに
メールする時メールのウィジェットからだと結局DHD標準の電話帳つかって宛先えらぶ事になる・・・
メールの宛先選ぶのも自分で入れた電話帳アプリ使えるように出来ませんか?
ちなみに電話帳Rというアプリ使ってます。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:38:33.21 ID:99VpmHwQ
>>752
iPhoneは4から引き取り修理に変わってるよ
アポーケアの修理受付と電話で30分くらい格闘するハメになるw
製造番号を聞かれるから、買った時の化粧箱の底面を見ないと駄目
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:40:34.20 ID:26Zvvk1N
>>752
>>1のテンプレ見たことあるの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:42:39.52 ID:4EJ3+YaK
脱庭してまでコイツにしたけど、後悔はしてません!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:00:57.88 ID:ij1z1dej
いつのまにか、rootの話題が本スレ推奨になってるw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:03:31.95 ID:nXBUbIwm
>>754
ショップに持って行ってもだめなのか?
ソフトバンクなら少し格闘でアップルストアなら即交換だったはずだけど。
引き取り修理のみになったの?
電話での格闘はストレスたまるからなぁ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:06:58.34 ID:oiw7VL1Q
初心者スレでrootの話題だすと、本当に右も左もわからないような人が軽い気持ちで手を出す可能性があることを考えれば、初心者スレで取り扱うべき内容ではないとは思うけどな。
そこまで厳密に分けろ、とは言わないけどこっちは買った直後にありがちな質問やら、ちょっとした操作とか故障扱うくらいに捉えたほうがいいんじゃない?
わざわざ二つスレ立ってるんだし。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:09:39.61 ID:99VpmHwQ
>>758
アップルストアに掛けたら自動応答でアップルケアに回されたよ。
基本的にショップへ行っても(あれば)代替機を出してくれるだけで、
引き取り修理自体は変わらないらしい(4に関しては)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:14:52.90 ID:Xofl4ra/
だって初心者スレ以外起動してないじゃん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:17:50.76 ID:9sqFy96y
>>759
以前からそういう話があってテンプレにも表記してあるわけであって
今になって「誰が言ってるの」とか、「○○が言ってるだけ」とかの話じゃないよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:31:30.19 ID:qBbixmuR
>>762
750だがテンプレにはかいてないんじゃない。自己責任とは書いてあるけど。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:35:30.36 ID:9sqFy96y
>>763
>>1に※root化については本スレ推奨。何が起こっても自己責任。とはっきり書いてあるけど?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:38:16.90 ID:qBbixmuR
>>759
750だが本人はandroidは初心者なんだが。
root の使えない Linux はつまんないじゃないか!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:48:08.32 ID:qBbixmuR
>>764
>764 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/03/03(木) 22:35:30.36 ID:9sqFy96y
>>>763
>>>1に※root化については本スレ推奨。何が起こっても自己責任。とはっきり書いてあるけど?

750だが推奨というのは逆の意味なのか? 2ch文化に慣れてないので。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:48:55.36 ID:fAGiCWF4
android初心者ならrootとか取る前にすることあるだろ。
教えて君rooterがくるという前例があるから、rootの話は本スレでやってくれ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:50:55.62 ID:fAGiCWF4
本スレ=ここのスレじゃなくて、機種スレの本流のこと
「〓SoftBank HTC Desire HD 001HT PartXX」の方
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:52:45.11 ID:9sqFy96y
>>766
?日本語わからない人?
このスレでやらないで、本スレでやってくれという意味だが?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:53:20.29 ID:qBbixmuR
>>768
なるほど、そういう意味か。ありがとう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:55:12.24 ID:/BBftYDD
本スレを「このスレ」と間違えたかwww
次スレには「禁止」と書いたほうがいいな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:55:13.06 ID:qBbixmuR
>>769
日本語っていうな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:57:55.07 ID:ij1z1dej
>>768
なるほど。本スレは紛らわしいね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:00:05.04 ID:k3PVADdZ
初見。今i phone4 とhtc disire hd で迷ってるんだがどっち買えばいい?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:00:48.11 ID:VOnDzUmN
>>771
だな
馬鹿がまた主張しだしても困るしな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:05:39.16 ID:ij1z1dej
>>774
そもそもスマフォで何をしたいの?
目的が分からないと薦めれない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:08:01.50 ID:k3PVADdZ
>>指摘dクス

とりあえず、インターネットとアプリ
メールが出来れば、

I phone4はメールが糞らしいが、
いろいろと比べてどうなんだ?
上がり下りとかも込めてだな..
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:12:50.89 ID:k3PVADdZ
あ、もう一つ

メールって15分ごとに自動更新されるらしいが、

I phone4 と desire hd とどっちが使いやすい?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:15:40.43 ID:i0tC4PK3
あと半年待ってi phone5を買え
今買うならi phone4 とhtc disire hd も次期が遅い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:18:57.49 ID:k3PVADdZ
ふむ。I phone5まで待てないっ!

なんせSBのプリペイドなんでな

いち早くスマフォが...

今買うとすれば何がいい?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:26:44.71 ID:oiw7VL1Q
俺だったらiphone4。
iphoneなら仕様が気に食わない部分があっても「みんなそうだししょうがない」と思えるけどDHDだとそうはいかないからなw

両方スマフォな上に海外産だから正直メールや電話周りには微妙に気に食わない部分があるよやっぱり。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:31:43.51 ID:bB4znMAX
>>780
おまえはどっちもむいてないと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:37:07.95 ID:k3PVADdZ
そうか・・・i pod touch持ってるからi phone4は被ると思ったんだがな

DHDにも魅力を感じるのです。

I phone4はいずれandroidが追い抜くしなぁ・・・

Flashないのも辛い・・・

迷うのぉ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:48:39.91 ID:nNNRwD4Z
俺もipod touch持ってるからDHDにした、3日前ね。
魚屋が近くにあって、もっと大きい魚屋が近くにあっても意味無いじゃんって思ってね。
わかりにくいたとえだけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:49:17.20 ID:3FLlZjVi
iPhoneのほうがアプリは豊富だしネットもiPhone専用サイトとか用意されてたりするから
悩むくらいならiPhoneでいいんじゃないかと思うな。S!メールもiPhoneのほうが使いやすいんだっけ?

俺はiTunes使いたくない・ウィジェットがある・大画面・FLASH見れる
・マイナー(国内で)なハイスペック機が好き、(以下略 なのでDHDにした。不満はない。

まぁ今からiPhone4は流石に時期が遅すぎる感があるけどな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:55:08.91 ID:nXBUbIwm
>>760
それはかなりの改悪だな。
そこが良かったのにな。

ということで、
>>783
DHDでよろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:56:08.28 ID:nXBUbIwm
>>760
レスどうもありがとう。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:02:54.70 ID:k3PVADdZ
皆ありがとう!ただ中学卒業祝いで買ってもらうんだが

DHDってお高いんでしょう?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:08:00.26 ID:IGZg6YpY
>>788
iPhone四SoftBankと契約すると安いからiPhoneにしとけよ
高校だろ?DHD持ってたら何それiPhone?ばっか言われるぞ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:09:39.20 ID:kTGVpXbo
>>788
月月割というのを適用したら他とあまり変わらん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:09:50.91 ID:NV+1apUs
リア充なりたいならiPhone一択
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:10:07.95 ID:GRYexEPc
なんというか・・・

皆と違う物を持ってるみたいなのがよいのじゃ

言われたら「これはHTC Desire HDといってだな・・・ry」

するしかない気がする
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:11:36.92 ID:JQMaKSJo
昨日からDHDオーナー仲間入りしました。これ最高にいい!!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:13:45.76 ID:GRYexEPc
ふむ・・・DHDもまだまだ現役じゃのぉ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:13:48.75 ID:IGZg6YpY
DHDのカバー少ないんだよなー(;´Д`A
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:17:43.53 ID:GRYexEPc
>>795 そうらしいですね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:21:14.77 ID:GRYexEPc
そういやDHD ってHDなのに VGAなんだなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:23:00.76 ID:MLk47WPI
ジャケット割れたワロタまた明日同じの買うわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:23:59.91 ID:Usb9up2P
>>797
録画の画質がHD
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:24:18.09 ID:GRYexEPc
ハードタイプってあるのか?

アルミボディだから傷目立たなそうだ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:29:28.98 ID:GRYexEPc
>>799
情報dクス
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:48:06.03 ID:sROU6oo4
>>788
学生って基本料金か何か無料なんだろ?
家族も無料なんだよな。
お母さんにiPhone4使ってもらってたまに借りる。
で、あなたはDHD。

中学生なのに遅くまで起きてるな。
12時前には寝てたな〜。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:56:11.05 ID:MLk47WPI
そうか子供のころはもう寝てた時間だなぁ
今じゃ今頃帰ってきて7時には出発。どうしてこうなった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:02:44.36 ID:GRYexEPc
>>802
受験3日前だというのにw何してる俺w

とりあえずDHDを優先して考える事にしますた

電波ってそこまで悪くないんでそ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:14:26.96 ID:+Z3Qj8YT
悪いこと言わないから寝ろ。
10年近く前高校受験でミスった俺が言うんだから寝ろ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:14:51.68 ID:L26at4f2
今買うなら
iPhoneの方が良いだろ
どう考えても
まずtouchもってるなら
iTunesで管理が楽だし
半年経ってiPhone5に機種変するの楽だし
特にAndroidでやりたいこと無いんだし
Androidじゃなきゃダメな理由ないんだし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:22:09.43 ID:m7q6l7i1
電波は間違いなく悪い。これだけははっきり言っておく
ドコモ、auが普通に通じる場所でソフトバンクだけ通話できないことがよくある
とくにビルの中などは酷い
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:34:21.83 ID:GRYexEPc
心配ありがとうです。そろそろ寝るとします

I phone5に乗り換えるのは金的にきついでし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:51:20.25 ID:sROU6oo4
>>808
試験がんばれ!良い結果になりますように!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:55:20.53 ID:aLKMS/rE
>>778
S!メールとSMSの事ならプッシュだよ。というかやりたい事がないならiPhoneでいい。iPhone4でも1年くらいだったら使えるでしょ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:04:41.08 ID:sROU6oo4
iPhone4買うならあと3ヶ月待とうな。
5出るから。新型買おうね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:07:24.70 ID:aLKMS/rE
>>811
本当ならそれがいいんだけどね。受験3日前なのにDHDかiPhone4か迷ってる人が3ヶ月待てるかっていうとちょっと
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:10:08.18 ID:cgeSGH+Q
いつまでも構ってチャンを相手にしてんなゴミクズ
試験がんばれじゃねーよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 04:56:23.78 ID:ih0Wrqjo
今このタイミングでHDにかえるってありですか?
今3G持ちで、新型はいらんよなぁと思ってるんですが。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 05:38:11.36 ID:1X7T9Gus
構ってちゃんと背中押してくれ厨のうざさは異常。
頭大丈夫か。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 06:50:33.67 ID:8vyGvUH8
重さが120g台なら即購入なんだけどなぁ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 06:59:03.79 ID:dnwN21D8
悩むならiPhone4。
どれにしようかじゃなくて、DHDが欲しい!て奴だけ買えばいいと思う。

それぐらい納得というか我慢しなくちゃいけないところもあるし、
DHDにしてよかったと思うこともある。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:21:10.04 ID:5JTPU4sK
重さがどうのって何?
ここで言っても何もできないよ
ヤスリで削っていけば?
これでいい?

重くはできるよ。
ゴツイケースつけるとかね

819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:32:03.98 ID:1X7T9Gus
>>816
こういうレス、まさにゴミである。
単に同意がほしいだけで、議論の活性化にもならすスレになんの利益ももたらさない。こんなことTwitterなどで個人的につぶやけばいいことである。
便所の落書きと2ちゃんねるは揶揄されるが、こういうかきこみはうんこそのものといえる

820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:20:36.01 ID:jS+kz2is
ID:1X7T9Gus
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:52:01.46 ID:TxhIsPNf
まじでDesire HDのほうがいいぞ

ある程度パソコンに詳しいならなおさら
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:16:26.75 ID:e6hjegOV
>>819
別にいいんじゃない?
チラ裏的なつぶやきから話題が広がるかもしれんし。
議論になるような高度な話題は本スレですれば。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:28:52.54 ID:akjCxUMU
質問なんですが、メールの返信するとき相手の文章が引用されてしまいますか?
アイフォン相手にメールすると自分の送った文章が引用されていて少し気になったので…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:31:31.01 ID:X7SvRXmk
俺の引用されないけど Sメール
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:34:25.00 ID:5JTPU4sK
設定でどうにでもなるだろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:42:55.25 ID:rtaFU7Hb
>>823

MailQuotePatcher4で解決
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:19:06.61 ID:akjCxUMU
ありがとうございます
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:37:53.55 ID:e6hjegOV
>>824
俺もされない。むしろされて欲しいに。
82912345:2011/03/04(金) 13:09:52.70 ID:EEyfECUx
sdカードに入れているアプリのアップデートができないのは仕様ですか!?
端末移動させてもアップデート失敗します。
一度削除してもう一度インストールし直さなくちゃ駄目ナンですかね!?

830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:47:25.49 ID:veRopCEo
>>829
できるけど。そのアプリだけじゃない?
83112345:2011/03/04(金) 16:06:56.42 ID:EEyfECUx
>>830
それがAppBrainAppmarketと
mVideoplayerと
AngryBirdsなんですよ、sdカードがおかしいのかなー。
因みにsdカードは付属の奴です。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:18:34.03 ID:GRYexEPc
帰宅しますた。

結果的にはDHDがいいのですね?

Watch TV とかでDHDとか見て異様にほしくなりました

今度SB行って実際に触ってきます
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:18:14.71 ID:arMyBPt1
>>831
AngryBirdsはアップできているなぁ。同じく付属品。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:15:11.49 ID:mzOB8TUm
>>831
俺もAngryBirdsがアップデートできなくなった。アンインストールしてみたが今度はインストールもできなくなった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:58:45.37 ID:zvmxLNch
>>834
833だが今日アップきたのでマーケットからインストールしてみたら? apkインストだったら。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:50:54.33 ID:GRYexEPc
I phone4とDHDてどっちがYoutube見やすい?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:53:41.55 ID:VocHSC0L
>>836
音質、画面のでかさ的にDesire HD圧勝
YouTubeはGoogleだしアプリの質もいいだろう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:01:26.85 ID:YOYdLhLU
SIMフリーの香港版、イギリス版とどこで見分けることが出来ますか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:57:15.43 ID:4X7+N8Fc
店に聞け
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:16:58.72 ID:2ns6vJ66
いい加減にしろよ
ここはDHDの初心者スレでi PhoneとDHD
どっちを買うか相談するスレじゃねえんだよ消えろks
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:19:52.32 ID:TxhIsPNf
>>840
iPhoneをNG ワードにしとけ
人に言う前に自分を変えろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:24:22.93 ID:/9RYME7m
>>841
いや、スレ違いのことを延々とするのはおかしいだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:29:15.09 ID:TxhIsPNf
俺が買う立場じゃないからどうでもいいんだけどさ、ここ以外に購入相談できるところなんて無いからここに来たんじゃないのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:34:15.31 ID:2ns6vJ66
>>843
購入相談(笑)
自分でなに買うかも決められない情弱は
あほー知恵遅れでも行ってくれますかね^^;
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:34:17.30 ID:UjbQPEOS
そんな勢いあるスレじゃないから別に良いわ
枯れ木よりマシマシ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:37:14.00 ID:/9RYME7m
>>843
購入相談する場所じゃないだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:43:29.22 ID:ZFeUgtRi
週間天気予報見れるオススメウィジェットない?
出来れば単色なデザインで!

今simi clockの無料ので時計、天気、バッテリー残量表示させてるんだけど似たようなデザインであると良いんだけど…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:46:07.31 ID:L26at4f2
購入相談で済めばいいが
購入時点で優しくされると
ググらずにワケわからん質問する人が増えそうで嫌だ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:55:07.63 ID:iiC6nzsf
>>844
自称情強さんかっこいいッス!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:58:54.62 ID:2ns6vJ66
>>848
>>847のことか

話題が無いって言うなら初心者スレと本スレを分ける必要はない
このスレは埋まったら不要
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:06:22.18 ID:+Z3Qj8YT
>>847
俺も前までそれ使ってたけど今の天気表示されてもあんま意味なくね?と思って今はcliphweather使ってるよ。
単色ではないけど参考までに。
ちなみにもしかしたらbeautiful widgetでいけるかもしれない、有料だけど。
昔ホーム画面うpスレでそんな感じの見た気がする。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:08:08.31 ID:f9A6dRq2
店員に聞いたらパッケージの裏を見て"台湾"ですね
なんて言いやがったんでw
パッケージか端末のどこか見れば表記なんかが違うのかな?と思ってさ
853848:2011/03/04(金) 23:26:15.03 ID:L26at4f2
>>850
いやごめん>>849じゃない
>>680あたりとか
>>774あたりとかみたくなると
初心者スレにしても内容ひどくないかなと思って…

854848:2011/03/04(金) 23:27:23.79 ID:L26at4f2
あ…まちがえた>>847の事ではないです
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:32:47.44 ID:GRYexEPc
DHDでFlash対応しているからニコ動見れるでそ?

あれって快適と思えるのか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:36:54.36 ID:HvVKc1rT
>>847
全部が週間表示される訳ではないし
有料のもあるが…この辺じゃないか?
天気アプリはレビュー見ればわかるが
定番のいくつか以外は精度がアレだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:37:24.23 ID:QEQqrBBz
>>855
さっさと寝ろ厨坊。受験終わるまで出入り禁止な。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:39:41.21 ID:HvVKc1rT
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:40:19.64 ID:GRYexEPc
>>857 心配ありがとうです。

受験終わったら報告ついでに本題に入りたいです。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:56:13.36 ID:2ns6vJ66
ID:GRYexEPc
俺は最初、お前に言ったんだけど理解出来なかったのかなぁ???
3年ROMってろ低脳
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:08:53.45 ID:STBDea6T
てかID:GRYexEPc
お前が受験生だとかレスしてるけど、このスレを見てるやつからすればどうでもいいんだわマジで

このスレはDHD初心者スレであってお前の受験報告スレでも購入相談スレでも無いわけ分かる?

便所の落書きに何を求めてるのか知らねぇけど、そういう馴れ合いはSNSでやれ

消えろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:10:28.89 ID:+5pFdG9Q
ID:GRYexEPcの受験失敗を祈願するスレはここですか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:20:44.31 ID:A2zhR4GB
お前らが構ったからだろ馬鹿
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:11:25.63 ID:ngZg3dNP
流れ悪い
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:13:01.36 ID:KOkDacRN
先日買ったばかりなんだがバッテリーが分単位で減っていって困ってるんでご教授願いたい
電池使用状況を見るとディスプレイが8割占めててusagetimeline見てもCPU占有率は30%程度(殆どアプリ自体のものだが)

866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:29:54.62 ID:M5sNZrO7
輝度はどのくらい?
あと、不要な時のGPSとwifi切るとだいぶかわるとかなんとか。
特にwifi。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:49:07.98 ID:zjGs0Dvy
USBデバッグをオンに
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:58:32.40 ID:KOkDacRN
光度は50%wifiとgpsも切ってるしbatterymixで確認も出来てる
5分で1%減るとかいうとんでも無い減り方だから多分初歩的な間違いだと思うんだけど…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:01:15.12 ID:KOkDacRN
あとUSBデバッグはオンにしました
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:01:21.29 ID:M5sNZrO7
輝度50はねーよw
俺の場合室内だと15%前後、日中の外出先とかだと25か50だけど50はめったにしない。
あと>>867が挙げてるUSBデバック。何故かこれがオフだとCPU使用率が100%で貼りつくとかなんとか。
ていうか多分これが原因だと思う。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:02:02.10 ID:M5sNZrO7
あら。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:07:13.19 ID:ngZg3dNP
らあ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 04:02:53.53 ID:/OHagkEL
>>851
おーこれ好みだ!!
さっそく入れたよありがとう!

>>856
沢山ありがとう!
ドラクエ風にするか凄い悩んだ(笑)
beautiful widget、超好みだったんだけど有料だったから止めてしまった…
ホームももっとお洒落にしたいし、購入検討だなぁ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 04:15:43.41 ID:KOkDacRN
>>865だが色々弄ってたら良く解らんが解決した
ディスプレイの電源占有率も下がってるし光度下げたのがよかったのかなあ

質問に答えてくれた人たちありがとう
機械に余り強くないのに見栄張って買ってしまったがこれからも頑張ってみる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 05:07:11.50 ID:R5k/pDEx
>>813
おい調子にのってんじゃねーぞ。
ゴミカスはお前だ。
このうんこ野郎がwww
>>819
お前のレスはくっさーいうんち。
>>860
おまえは100年なwww
>>816
消えろというやつが消えればいいんじゃねーの、うんこくんwww
>>862
人の不幸なんて祈ると自分のうんが悪くなるぞ。うんこ。
>>864
はげどうwww
カスばっかだなwww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 05:10:21.61 ID:R5k/pDEx
>>816じゃなくて
うんちは>>819だなwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 05:18:21.89 ID:R5k/pDEx
やっぱりiPhone4にしとけば良かったなどと思っている奴は
いねーだろうな?www

ここはiPhoneの話題になるとやけに荒れるなw
なぜだろうね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:52:46.30 ID:CoUUtsW+
ディスプレイをオンオフしたときにでる画面ロック(下にドラッグしてくださいってやつ)
これを変更したり消したりってどこでできますか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:02:56.72 ID:mlCniVsD
設定じゃなく
アプリ

nolock とかでいけるはず
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:19:31.04 ID:CoUUtsW+
>>879
ありがとうございました
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:09:30.81 ID:wa4g3nta
>>875
なんかかわいそう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:31:08.44 ID:yZgancQa
学生はもう春休みなんだっけ?うらやましいわ。
ゆとり教育なって休み多いな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:10:24.88 ID:KIK0bd2L
自分の好きな着信音は設定出来るのでしょうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:14:53.96 ID:XalwK6ME
出来ないよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:15:27.94 ID:orPnU789
国もゆとり教育は失敗だったって
認めてるからな

ある意味かわいそうな年代なんだよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:20:13.99 ID:KIK0bd2L
>>879
どの機種も出来ないのですか?
それともアンドロイド仕様ですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:01:00.58 ID:ngZg3dNP
>>881
おなじく
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:21:02.57 ID:T7T6eEmZ
着信音くらい自分で調べろよ
なんのためのスマホなんだよ。
自分は使いこなせませんって言ってるのと同じだよ。
とりあえずググレ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:44:14.94 ID:yZgancQa
本スレでも同じようなこと言われてたな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:00:58.81 ID:ngZg3dNP
初心者スレはおしえる為にあるんだぜ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:13:47.25 ID:STBDea6T
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:48:26.82 ID:UhMIeySH
>>870
cpu30%言ってんだから違うだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:51:19.55 ID:UhMIeySH
>>868
画面つけっぱなしならその輝度なら不思議はない
スリープでっていうなら減りすぎたけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:16:07.14 ID:vqqcWtI7
みんなはケース何着けてる?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:37:09.93 ID:MXJzu9jC
amazonで買った
TPUケース for HTC Desire HD SoftBank 001HT(スムース)ブラック
裏のデザインも透けて見えるから結構気に入ってる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:58:30.11 ID:f1EguImy
質問です androidってGoogle日本語入力に対応してますか??
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:10:53.30 ID:CW3vr/Sx
DHDでイヤホンジャックとかミニUSB保護するカバーとかキャップ使ってる人いる??
今探してるんだけど使ってる人で使用感いいのとかあれば教えて欲しい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:26:49.53 ID:STBDea6T
>>896
【Android】教えて!ドロイド君! Part11【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299251525/
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:54:07.15 ID:rJA8UqwA
ここ最近の流れはもはや、あらしだな。
着信音とか本気でいってんのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:45:19.62 ID:R5k/pDEx
SDカードに好きなフォルダ作ってmp3、aac等入れるだけ。
その曲を聴いてMenuで着信音に設定で終了。
ググるまでもない。

こっちにも書いておくか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:48:20.14 ID:GQNNPD08
>>894
そう言えばソフトバンク純正でTPUケース出てたな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:15:33.88 ID:R5k/pDEx
>>882
×ゆとり教育なって

ゆとり教育”に”なって


>>885
国もゆとり教育は失敗だったって
認めてるからな

ある意味かわいそうな年代なんだよ

句読点をつけましょうね。

小学校からやりなおしですねw
あなた達の言っているゆとり教育よりひどい教育を
受けていたんですね。
かわいそうな年代ですね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:42:19.93 ID:jeAW5I1E
既出かもしれんがテザリングって出来んの?
公式では認められてないと思うけど・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:51:30.39 ID:N9HNzUWU
他にWiMAXあるし電池持たないからテザに興味bは無いな・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:56:50.78 ID:STBDea6T
>>903
出来るだろ
ただソフトバンクがはっきりと「やっていい」と言ってないから
請求金額が何十万になっても文句は言えない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:01:50.17 ID:+ZwZXWvI
ガラケーからこれに乗換えで
スマートフォン初心者なんですが、
DesireHDにはガラケーにあるような、
"プロフィール"(自分の連絡先や住所の登録など)
"アドレス帳"(そのままの意味)
は無いのでしょうか?
よろしくお願いします
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:05:16.46 ID:hhhlLzl+
あるよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:10:47.95 ID:STBDea6T
>>906
> "プロフィール"(自分の連絡先や住所の登録など)
自分の連絡先他はアドレス帳に登録してるな
プロフィールっていうアプリは無いと思う

相手に自分のプロフィールを送る時は
BumpとかMyQRっていうアプリを使う

> "アドレス帳"(そのままの意味)
プリインスコである
有料も無料アプリもある
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:22:39.61 ID:+ZwZXWvI
>>906です
アドレス帳とプロフィールは、プリインストールされてる"連絡先"を使用することで
なんとかなりそうです
回答ありがとうございました
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:26:29.20 ID:mlCniVsD
>>906
機能があるかないかはAndroidでは
あまり問題にならない

プロフィールで何がしたいかで回答が違うから
具体的にやりたいこと書いた方がいい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:05:06.82 ID:Y0ET2ZD6
>>910
>>906もアホだがお前も的外れだな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:05:40.44 ID:zZA7hyJF
DHDタフケース持ってる方に質問です。

タフケースをつけるとボタンの押しはどうなるのか?
裏のハードケースは指紋が目立つのか?

教えていただけたらうれしいです
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:48:32.94 ID:eEPNwrK1
今日悲しいことがあった
従兄弟にそれ何って聞かれたからAndroidって答えたら、いきなり
ギャラクシー?ドコモ?au?
って聞かれた(T_T)なんでSoftBankのAndroidに眼中ないんだよー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:00:18.23 ID:rU2lprzq
>>912
フタケースかとおもた
指紋よりホコリがつく
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:46:14.20 ID:ABRVjp41
>>914
ありがとう
ホコリは許容範囲だわ
頑丈そうだからこれにするわ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:29:10.01 ID:SSwUIzus
otter boxどっかにうってないかなぁ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:34:36.54 ID:d2DJz9lP
softbankメールの連絡先が重複してしまう・・・
通常の連絡先では重複していないのに
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:34:03.12 ID:Q2cwiRj2
着信があっても直ぐに留守電に切り替わってしまうんだけど
色々探しても設定らしき所が見当たらない
みんなどうしてるの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:55:32.81 ID:ZHpUWjrC
そもそもそんなことが起こらない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:02:52.31 ID:HUD1tsif
>>918
それは確か、留守番電話のサービスセンターに電話かけて、音声案内で設定変えられたはず。
最近、SoftBankに変えた人?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:19:37.80 ID:Df4PnAjr
>>918
設定→通話の設定→電話の転送の設定を見てみたら?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:48:37.06 ID:ABRVjp41
留守電通知がどうやっても消えないのだが・・・
再起動もしてみたが消えない・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:58:45.09 ID:/c5YO/Ke
>>922
留守電を聞くか消すかした?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:11:07.18 ID:ABRVjp41
>>923
何回も聞いて#押しまくっていたら消えました
ご迷惑おかけしました
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:01:26.86 ID:ZKMjG/bm
>>922
解決したっぽいけど次のため
設定→通話設定→通知消去
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:47:59.44 ID:yQ2o/1iE
液晶保護シール光沢と非光沢どっち使ってる?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:02:49.65 ID:7MXO7U5M
非光沢
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:21:05.83 ID:HzifWU84
最初光沢→汚れ目立ちすぎワロタ→非光沢
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:25:26.29 ID:yQ2o/1iE
やっぱり非光沢は汚れ目立たないのか サンクス でも画質落ちないか不安
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:25:35.64 ID:1BAKqGE3
光沢だったけど剥がした。そんなに傷付かないだろうし滑り良くなったしこのままでいいや。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:29:16.53 ID:/c5YO/Ke
>>926
指紋つかないか、画面の鮮明さかのどっちをとるかだと思う。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:13:37.91 ID:njO1+hPC
みんなケースって何使ってる?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:02:13.48 ID:pODtLuKF
case-mateのタフケース。ゴツいけど気に入ってる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:28:37.59 ID:aFIQk88r
漢なら裸単騎
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:37:01.87 ID:6PbnaEyx
>>932
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:42:04.25 ID:XV5qRe1K
バッテリー改善パッチてのを当てたいんだが
ググってもでてこない...

root関係でのオススメの解説サイトを
よろしかったら教えて下さい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:17:15.67 ID:PDp4jgi6
バッテリーって純正でじゅうぶんもつけど
みんなそんなハードに一日中いじってるの?
DHDにして約1カ月半位だけど確かに最初2週間位は悪かったけどそれ以降はぐんぐん持ちが良くなっていった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:28:03.29 ID:Txyuu0qa
普通に使ってても3日充電しなくて大丈夫になる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:29:20.79 ID:JBBDe706
>>938
さすがにそれはないけど、
余程暇人じゃなければ余裕で1日持つ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:34:13.43 ID:6DKswpe5
残業なければ帰るまで持つ
が残業無い日がない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:45:34.03 ID:t1B5AUQx
DHD いじってるから仕事が遅くなるんだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:47:56.61 ID:A4B1TMtn
同期設定をほとんどOFFにすると持ちが違うな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:48:57.36 ID:3i89KbW8
ちんこいじるときは早いくせに・・・///
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:51:16.35 ID:6DKswpe5
休憩時間以外に弄ってる暇なんぞ無いわ
通話はかなりするけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 06:22:05.68 ID:NdUCBAJN
>>926
レイアウトの光沢は指紋が目立たないから使ってる。
大きさがっていう意見がたまにあるけど、支障はない。
もう少し大きくてもいいかなってぐらい。
極端に神経質なんだろうな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:47:35.20 ID:1EY0rA3D
レイアウトのはジャケットもシートも特に秀でては居ないけどバランス良いね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:21:16.46 ID:4qZ18wJd
DHDってデザリングって出来るんだよな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:40:52.34 ID:6TUKqpTL
>>947
もう何度見たことか。
デザリングじゃなくて、テザリング。
root取ればできるよ。by001HT
simフリ版は知らん。htc総合いけ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:55:16.09 ID:2OSy20W+
何方かわかる方いらっしゃいましたら回答お願いします。

まだ購入後3日の初心者です少しでも安くWi-Fi環境を作るためソフトウェア アクセスポイント対応機器を
購入しWi-Fi環境を作りましたが接続出来ませんでした

接続環境

os win7 Ultimate 64

回線 NTT光プレミアム

ルーター NTT標準 CTU

アクセスポイントで使用した親機 GW-USNano2

症状 win7にGW-USNano2のドライバ、ソフトウェアインストール無事完了し
001HTのWi-Fi設定-Wi-Fiネットワークの欄にGW-USNano2で設定したSSIDが表示され
パスワードも認識しIPも取得し接続状態になるんですがブラウザや回線を使うアプリが
使用できない状態です・・・

↑と同じPCとネット環境を使いHDDだけを交換し os Vista HP 32 で同じことを試したところ
普通に001HTでWi-Fiでネット可能でした。

win7 Ultimate 64が原因かと考えGW-USNano2の製造元に問い合わせしましたが
win7 Ultimate 64に対応していてそのような症状は原因が判らないとのこと
ソフトバンクにも一応問い合わせしましたがこちらも判らないとのこと

ソフトウェア アクセスポイントでWi-Fi使ってる方少ないかもしれませんが
何方かわかる方いらっしゃいましたら回答お願いします。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:01:46.26 ID:Z1923Id0
ずっとPCを付けてるのならいいけど、
そうでないなら安い無線ルータを買ったほうがいいと思うな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:05:49.85 ID:Y3yzpASo
FONただでくれるんでしょ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:10:13.44 ID:0m9+tg1c
24ヶ月縛り強制でしょ
953949:2011/03/07(月) 17:28:56.06 ID:2OSy20W+
>>950
PCは基本付けっぱなしなんで問題無いです
>>951
Wi-Fiルーター無償はパケットし放題MAXでの契約が必須で
3Gを使ってネットをする気が無いためパケットし放題Sで契約したため私は貰えません
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:38:21.26 ID:0m9+tg1c
というかそれだけじゃわからんしスレ違いじゃないのか。ルータの方が環境に依存しないし設定も楽だと思うのだけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:42:56.15 ID:4qZ18wJd
疑問があるんだが、ニコニコとか3g回線でみても、画質落ちないのをだれか説明してくれまいか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:44:02.21 ID:0m9+tg1c
ニコニコ側が回線速度によって画質を落とすようにしていないからじゃないの
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:55:12.48 ID:FS+DwCNG
>>949
物を持ってないしスレチだが 、その製品はクライアントを管理したり接続を確認とかはできないのか?
まぁ別でやってくれ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:57:59.50 ID:4qZ18wJd
>>956

やっぱそうなんかなぁ
959949:2011/03/07(月) 18:02:54.65 ID:2OSy20W+
スレチでしたか失礼しました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:14:34.14 ID:7gpKllUD
>>947
質問する前にwiki読め
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:34:56.99 ID:vaWFI1SO
インターネットパススルーモードでネットにつないでるんだけど、アプリケーションでの通信は問題ないんだけどブラウザでネットしようとすると繋がらないんです。

どうすれば繋がるようになるか教えていただけるとありがたいです・・・。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:44:34.86 ID:YEZCwKE8
>>949
共有設定のオンオフ確認
ネットワークのブリッジ接続を試す

やった?
適当にいじってみろよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:47:13.35 ID:4qZ18wJd
>>960
これは失礼
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:48:00.68 ID:k5wLhXEJ
スライドロックを変更できないんですかね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:51:07.52 ID:FS+DwCNG
>>961
既出だと思う。ぐぐってみそ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:54:15.27 ID:FS+DwCNG
>>964
何をしたいかわからんがテーマは変更可能では? あれ、有料ソフトだったかな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:58:02.29 ID:vaWFI1SO
>>962

>>965

ありがとうございます。一応ググってみたのですがブラウザだけ繋がらない現象については見つけることができなかったので・・・すいません。。
共有設定とかブリッジ接続と言うのはPC側の設定でしょうか・・・?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:01:16.61 ID:FS+DwCNG
>>967
書いたの違う人だけどPCだよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:27:25.07 ID:1gxog/1h
最近急にアンドロイド欲しくなってきて、買うならこれがいいと思ってるんだが
今買うのは時期悪かしら。
これの後継機?のピラミッドが出るのはだいぶ先だよね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:27:46.25 ID:IiC79Grh
>>967
965だがバンクのユーザガイド(PDFの)には HTC Sync インストと書いてあるな。winじやないから使ってないけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:44:21.96 ID:chJkox/0
>>969
本スレに同じような書き込みがあった
参考に
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:04:00.62 ID:k5wLhXEJ
>>966

言葉が足りなかったすまん

テーマのやつはいかにロック画面
て感じがするから面白いのに変更
出来ないかなと
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:15:53.03 ID:IiC79Grh
>>972
探せば色々あるがデフオに戻ったな。パスワードロックの解除と相性が悪かったんだ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:19:03.54 ID:1gxog/1h
>>971
ありがとー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:21:01.06 ID:bpw46BBB
無線とネットワーク設定のwifi高速モードってどんな昨日なんですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 04:52:08.58 ID:OFDgA3OW
最近、001HTを購入しました。
カレンダーアプリ同期はは1ヶ月以上同期しません。
何とか過去のカレンダーを同期する方法はないでしようか?
又、同期出来るアプリが有れば教えて下さい。一々Webで見るのは辛いです。(>_<)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:10:49.86 ID:yB9eWrUM
どなたか、DLNAをPS3で試した人います?
なんどやっても認識しない。
アプリは「接続機器」を使用して、サーバー001HTで、クライアントがPS3で
やろうとしてるけど001HTが検出されない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:53:55.52 ID:BdF5yilI
質問ちゃんが多いな
早く2.3にならんかな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:18:11.24 ID:rFoofwXj
>>978
初心者スレなんだからきにしないw
自己責任は別だが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:36:06.09 ID:URYP16ZS
>>976
過去のが同期されるか知らんけど、ジョルテ使ってる。
その質問はニーズが少なそうだから自分で色々試すしかないかもね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:58:09.96 ID:+2jmosJ4
たまにcpuが100%になってすごく重くなるんだけどどうしたらいいの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:02:29.95 ID:iHQnUzwK
>>981
wikiに書いてる対応はした?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:11:54.78 ID:+2jmosJ4
>>982
USBデバッグいじったら治りました
自分だけじゃなくしかもwikiにのるようなことだとは
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:23:03.66 ID:q0g2yAI9
DHD持ちの割礼です
985 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 18:26:36.13 ID:RnF9RRM2
電源ボタンが陥没してきた
押しにくい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:00:51.52 ID:BdF5yilI
>>985
iPod touchと併用してるけど、iPod touchとかiPhoneは戻るがなくホームボタンだけだから、かなり沈没するよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:38:22.78 ID:clhxZnWr
>>986
2年間iPhone使ってるが全然そんなことないんだが…。
まあ、確かにDHDは電源ボタンしかないからきついかも
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:52:01.84 ID:EtkwvgCM
この動画の後半にでてくるフォルダ型のウィジェットってなに?
http://www.youtube.com/watch?v=aIfQtQ3zIi8
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:57:24.93 ID:1naIP5NO
そろそろ次スレ立てる時期ですが、スレ立てする人にお願いが有ります。このスレのPart1って

 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:26:45 ID:IvCKUJ1i
 本スレでついて行けなかったら
 ここで質問しよう

 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:28:39 ID:IvCKUJ1i
 初心者大歓迎(^-^)/

という感じで始まったスレで、今も質問スレとしての役割を果たしているので、
スレタイに「質問」って入れて欲しいのですが…;如何でしょうか?問題なければ宜しくお願いします。


・スレタイ(47/48バイト)
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT 初心者質問スレ 4

・テンプレ
本スレで付いて行けなかった初心者大歓迎!!ここで質問しよう。

■前スレ
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT 初心者スレ part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297074416/

■wiki
http://www22.atwiki.jp/desirehd/

※root化については本スレ推奨。何が起こっても自己責任。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:57:41.74 ID:BdF5yilI
>>987
うそん?
むっちゃへっこんでんねんけどww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:58:42.33 ID:BdF5yilI
>>989
そーいえばPart1俺が建てたんやったわ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:59:07.71 ID:H1qo2d0P
>>988
これか?
http://www.orefolder.net/simi-folder/

どこから再生すればいいのか分からないので、漠然と後半とか言われると見るのが面倒くさいだろ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:01:14.29 ID:H1qo2d0P
>>989
rootとSIMフリーは本スレ推奨じゃなくて、スレ違いにして欲しい。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:11:43.99 ID:1naIP5NO
>>993
確かに。『HTC Desire X06HT/X06HTII』スレも「元スレ」と【ROM焼き】と「質問スレ」に分かれてますよね。

と、ここまで書いて気が付いたんですけど、
「※root化については本スレ推奨。」の本スレの本ってココのスレを指してるんじゃなくて、
元スレのことだと思うんですが、日本語って何かややこしいですね;
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:13:32.82 ID:EtkwvgCM
>>992
これだ
ありがとうございます。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:25:22.64 ID:lTXgHwMs
>>989を参考にたててみたがどうもしっくりこない
いいテンプレ案あったら修正よろ

〓SoftBank HTC Desire HD 001HT 初心者質問スレ 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299590523/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:37:25.82 ID:BdF5yilI
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:49:20.21 ID:1naIP5NO
>>996
お手数お掛けしました。乙です。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:03:57.20 ID:xjSglUyP
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:04:19.23 ID:xjSglUyP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。