docomo spモード バージョンアップ9回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:46:27 ID:xl/t4JVQ
>>1
乙モード
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:10:42 ID:Qwxr4Cld
>>1乙
docomoさんよ何でも良いから何時間も前のメールを一緒に抱き合わせ来るクオリティの低い所改善してくれ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:36:45 ID:F9AMaogC
桜の咲くころまでには、お願いね。docomoさん。
Tabで定額Wifi(しばりあり)テザリング+GALA S で通話プラン?+SPモード
なので、SP正常化待つしかない私みたいな人ほかにいる?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:50:41 ID:JxHoILM2
iモード.bot使ってて思ったけどチャット表示欲しいなぁ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:06:17 ID:J9/lOqDH
修正しなければならない障害を抱えた商品を発売したメーカの中で、
消費者の要望を取り入れて改善したメーカがどれだけあった?

あってもクルマ業界等の「高水準業界」のメーカのみじゃ?

「諦める」という選択が欠落している俺達・・・まぁ無理もない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:33:33 ID:GFHhvA94
事前発表していた2月1日の大型アップデートですらこの有様じゃ将来性なんて望めないのは当然。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:45:16 ID:DuJKCNkQ
ただ受信できるようにするだけだろ・・・大手がこれすら出来ないとか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:52:47 ID:lBz9IgYu
>>7
機能追加=不具合増加、ということがわからないのは、世間知らずもいいとこだぞ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:54:33 ID:iksXY7n6
機能追加=不具合追加
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:55:00 ID:GFHhvA94
>>9
2ヶ月前から事前告知していた機能を不具合満載でリリースするんだから同じようなものでしょ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:58:27 ID:lBz9IgYu
>>11
言葉も不自由なのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:01:40 ID:0eYMlcOM
私はこれでspモードを辞めました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:03:34 ID:DuJKCNkQ
機能追加したら不具合が発生しすいのはわかるが、だからって許される訳ではなく。

それを少なくできる企業こそ信頼が獲得できるのてあって、はじめからぶっ壊れたものを流してる会社に
将来性を感じないのは同感。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:06:46 ID:lBz9IgYu
オンラインでアップデートする機能が加わってから、各メーカーが見切り発車するようになった。
発売直後にアップデートのアナウンスなんて事もあるだろ。
ソフト屋の能力が落ちてるんだろう。
土方仕事ばかりやってるから。
将来性にある会社なんて、どこにもなさそうだな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:09:35 ID:XBvoRT9G
アプリックスの社長がドコモ担当者をノーパンしゃぶしゃぶの接待をしてるのは間違いないだろう
俺達はノーパンしゃぶしゃぶの犠牲者だってことだ
そう考えると納得できるだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:11:45 ID:0x7Q9ZU7
知り合いがSPモードの遅延のせいで上司に怒られててまじかわいそす・・・・・・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:13:41 ID:xfHBktXP
>>16
本当にそれだとして納得できる奴いたら
驚くわw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:28:59 ID:H/JGRj+q
マイアドレスロスト問題って、まだ終わってない?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:46:18 ID:YQTE7mSS
ノーパンしゃぶしゃぶか、、、なら仕方ないな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:04:31 ID:33xo/xpE
今海外にいてついにマイアドレス消失
SPモードに繋がらなくてどうしようもできない
繋がらない原因て何が考えられますか?
助けてください
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:11:01 ID:0x7Q9ZU7
え、エッチなのはいけないと思います!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:15:36 ID:XBvoRT9G
ざまぁ☆と書こうとしたら
アクセス元がp32422-fukushima-hawaiiancenter.ocn.ne.jpかよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:17:58 ID:EtOEsmQe
アプリックスを捨ててピットクルーを雇ったか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:26:25 ID:kz1c6Sc0
Wi-Fi対応より、Wi-Fi中でも自動的に3Gに切り替えて受信してくれる機能のほうがいいような気がしてきた
Wi-Fi不便で最近はもっぱら3Gつなげっぱだわ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:36:34 ID:33xo/xpE
お願いします教えてください
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:54:15 ID:32DhsJGE
>>1
だから紛らわしいからスレタイ変えろよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:07:35 ID:OJZypQCl
>>26
一回ぐらいSPモードの接続試して繋がらなかったらdocomoに聞けばよかったのに。
滞在先はハワイでいいのか?
通信事業者を現地のパケホ対応事業者選べば良いらしいぞ。
無線とネットワーク -> モバイルネットワーク -> データローミングはONになってる?
少なくともこれで3Gによる受信は出来そうな気がするけど。

>>15
まぁ景気が悪くなるとソフト系は真っ先に予算削減されるからな。
短納期、高機能、低予算でテストまで間に合わせるなんてとても無理な話。
リグレッションテストは自動化できたとしても追加部分は新規だし、予算無いから
人を雇ってテストできるわけでもなし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:12:20 ID:0x7Q9ZU7
ああ!?
フォルダって最大数決まってたりするのか??
最大数超えると自動的に消えたりするのか??
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:20:20 ID:33xo/xpE
>>28
ありがとう
それはしてたんです

Wi-Fi切って3Gで二時間くらい格闘してたのに今急にマイアドレス戻りました

よくわかりません
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:24:54 ID:A4zcUc8a
再来週から海外出張でspモードのwifi対応をあてにしていたので非常に困りました。
#Xperia2.1でタスクキラーは使ってないが、毎晩自宅のwifi経由で使っているとマイアドレスが消滅してくれます…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:32:44 ID:DuJKCNkQ
TVのチャンネル変えようと思ったら「チャンネル権が消失しのし。設定で取得してください」といわれて
テレビの設定で取得。再び変えようと思ったら・・・「消失まし・・・」

こんなテレビ売れると思いますか!?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:38:15 ID:aVHIUACy
マーケットのレビューに2chなら通報されてターーーイホされそうなのまであるな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:44:19 ID:jn5HfZmD
9回もバージョンアップして、なんの変化もなし。俺がXperia使ってた時も糞だったなあ。あんまり進歩ないみたいだね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:50:47 ID:XBvoRT9G
俺はXperiaの時から戦ってたぞ
しかしスマホのアプリの進化はガラパゴス諸島なんだよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:55:23 ID:67YCch16
>>25
3g繋いだら青ざめるヤシもいるんだ
忘れないでちょ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:02:14 ID:bLpGGXpL
データ通信に金は一円たりとも払いたくなくてWI-FI運用のみだが
文句は言わせろまで読んだ。どんだけ乞食なんだよw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:02:59 ID:mgOG2ICB
しかし、どんな条件でマイアドレスは消えるんだろうね

今日は、自宅ルータ -> WiMAXルータ -> 地下鉄駅毎に公衆無線LAN -> WiMAXルータ -> 地下鉄駅毎に公衆無線LAN -> WiMAXルータ -> 自宅ルータ と渡り歩いたが一度もマイアドレスは消えず

消えたのは、昨日なんとなしに自動同期を切ってた時だけで、それから27時間以上消えていない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:05:28 ID:OcZFe6eu
そろそろ、夕方のニュースで取り上げるかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:06:37 ID:2UGCbo+k
今のところメールがたまに遅れてくるくらいで他は快調なんだけど、この違いはなんなんだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:08:41 ID:A4zcUc8a
>>38
タスクが強制終了されたら。
強制終了するのはOS側でもタスクキラーでもあり得る。
普通通りに使っていても十分に起きうるのが恐ろしいところ。
事前に実環境で使ってみればすぐに見つかるバグだと思うのだがどうして見逃したんだろ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:10:55 ID:WRdLMYnd
しかし、クソだな。さらばSPモード。ドコモのスマホは絶対に勧めねぇ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:11:52 ID:vzeVsGML
>>34
9回もバージョンアップされたっけ?
スレタイを勘違いしてない?
まあ紛らわしいけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:12:44 ID:YK/U+D8z
>>41
実環境で使う以前にAndroid OSの仕様が分かっていれば分かるはずなんだがな…
謎だわ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:16:31 ID:tV57gM5Z
でも普通に使ってるとそんな状況ほぼ出くわさないけどね
タスクキルが浸透してるからこんな状況になってるだけで
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:19:22 ID:OJZypQCl
>>41
テストケース≠実環境ってことさ。
実機テストや耐久テストはしても実運用テストはテスト環境を統一するのが難しいからな。
ま、いっそのことspモードを無料化してベータテストにしたらいいんだろうけど、
お前らそれはそれで文句言うだろw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:21:59 ID:YK/U+D8z
>>46
その理論は分かるが、そうだとしても>>44を否定できるわけでもないからな。
アプリックスは明らかに使えない集団のように思う。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:22:30 ID:T6VPoxi+
SDカード保存したデコメが、よく使うデコメに表示される
SDカード保存したデコメが、連続入力できる
添付ファイルがギャラリーから選べる

どうしてこんな簡単なことができないんだよorz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:24:28 ID:CP8YSvHw
>>48
開発者がユーザーじゃないから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:26:07 ID:CqN58JMK
>>46
だから今テストしてるんでしょ!w
圧倒的なテスタを無償でww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:28:34 ID:knqKpskK
マイアドレス消去の問題もあるけど
本文のフォントを埋め込むのやめてくれ、本文読みにくくてしょうがない
なぜOS標準のやつを使わないのかがわからない
docomoの端末買えば絵文字とかのデータも入ってるからいらないと思うんだけど
それともSIMフリー端末でも利用できるようにするためか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:28:54 ID:CqN58JMK
>>47
発注元(ドコモ)の
品質管理に問題ありかと
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:29:36 ID:fRWDhgaj
無償テスターさんたちは騒ぐばっかで
再現手順とか再現率とかを報告してくれないからなあ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:30:47 ID:zQqL/lbB
デコメって本体のどこのディレクトリにあるんだ・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:31:09 ID:zykfVrp7
>>51
将来的には考えてるのかもな
今のところは正直、サポートの問題もあるから非公開って意味合いも強いと思う
まあ、サポート機種を絞ってもこんなグダグダぐらいだし
自己責任で使えよって言っても騒ぐバカはいるし、シェアを持った会社だけに国も文句付けてくるから
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:33:00 ID:XRyHzOb0
>>31
ドコモに相談するしかないね。
ローミングでパケット定額とかかな
せめてspモードメールがwebメール対応して
くれたらまだましなんだけどね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:33:11 ID:zykfVrp7
>>52
責任を持つのはドコモだが
アプリが糞なのはアプリックス側のせいだろ
発注元が糞でも開発が有能ならバグはださねーって
まあ、ドコモと癒着してるからアプリックスがだらけてるんだけどな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:33:34 ID:YK/U+D8z
>>52
ああそうか、specification書くのはdocomoか…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:48:26 ID:7ymTGCiw
暇な人、試しておくれ

SPモードメールアプリをタスクマネージャで終了させると
必ずマイアドレスが消える。

端末は、関係ないと思うが一応「galaxy s」
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:48:33 ID:knqKpskK
>>51
data/app/jp.co.nttdocomo.carriermail-1.apkのassets

data/app-private/jp.co.nttdocomo.carriermail-1.apk /res/
data/app/jp.co.nttdocomo.carriermail-1.zip /res/
この2つのフォルダの中身が半分くらい同じなんだが両方に入れる必要があるの?
プログラムはよくわからないんだけどどなってんだろ・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:50:32 ID:knqKpskK
>>60>>54あて
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:52:46 ID:VKigFXbm
>>59
ちょ、今更かよw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:02:07 ID:nW2+wRta
>>59
え、まだ直らないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:05:26 ID:ivmRlVJr
アプリじゃないけど。
@nifty映画
http://movie.nifty.com/smp/#home
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:18:50 ID:foQi3/kK
>>23
なんでアクセス元分かるの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:20:28 ID:/vH/AYKt
仕様策定にok出すのもドコモ
設計にok出すのもドコモ
試験結果にok出すのもドコモ
リリースにok出すのもドコモ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:41:10 ID:Yo1YFqYW
>>25
つDroidWall
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:47:38 ID:LjQsdm1b
みんな分かってると思うが
俺は今更気付いた
マイアドレスを維持する方法
spモードを終了させずにタスクに残しておけばOK
まだ試して間もないがイケそう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:52:57 ID:wNh7HZRH
>>68
それもダメだった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:55:29 ID:ph2XUF5X
コピペなのか
次元が歪んでるのか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:56:03 ID:uEyBTPja
>>69
俺も。

追加で「UserAgentProvider」ってな奴もIGNOREした。
数日間OKだったので「これは行ける!」と思ってた矢先、
消失が再発した。

俺、原因はどうもアプリじゃないよーな気がするんだけど。

なんか都会では頻発してる様な感じ受けるけど、どぉ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:00:47 ID:7272qdUh
てかマイアドレスの情報をアプリで
記憶させる事で解決するのだけど
そんなに難しい事なのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:05:33 ID:LYNcyk3s
>>72
それ言ったら初期から言われてる振り分けアドレス20件だって、
数を増やせば良いだけだなのにやらないんだもの。
元からやる気なんてないんじゃない?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:08:07 ID:uEyBTPja
>>73
アドレス振り分け数を確保している変数って普通に考えると
共通ライブラリ内のグローバル宣言されてる変数ではないか、と。

という事は数値を変更するだけでOKな筈だから気が遠くなるくらい簡単。
違うんだろか?(笑)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:17:43 ID:LYNcyk3s
>>74
アプリックスを擁護するわけじゃないけど、上が仕様を決定してそれをアプリックスが制作するだけだろうからな。
上が動かない限り下も勝手に動けないのは所詮発注と受注の関係。
会議なんてやってる間に、フリーのアプリ制作者にスピードでもアイデアでも負ける。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:24:23 ID:uEyBTPja
>>75
20を(例えば)30にするのは簡単・・・でもアップデートの発表しなきゃならないし、
したらしたでまたワンサカ文句言ってくる連中も出てくるし、それをリリースしたって
他にもバグはいっぱいあるし、どーせそんな簡単に解約して他キャリア行かないだろうから
しばらく静観・・・って意味でOK?(笑)

恐らく、フリー制作者が開発するためにspモードの仕様を公開する・・・なんて事はしないんだろうね。
アプリックスを守んなきゃならないだろうしさ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:29:10 ID:0Tfg3G2j
マイアドレスとpopログイン用のパスワードはstaticメンバに格納されているらしい
一応restoreFileとstoreFileってメソッドが用意されてるからちゃんと保存されるような仕様にするつもりだったんだろうね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:29:53 ID:LYNcyk3s
>>76
ざっくり書けばそんな感じかなw
ただ、docomoが根本的にユーザーがこういう不満を持ってるってことに気づいてない可能性も捨てきれないけどw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:39:16 ID:P9d8FIYP
ところでなんでマイアドレスって必要なんだろうね?
こんな仕組みが不要なんじゃないの?
消失トラブルさえなかったら、今使ってるアドレスが、i-modeアドレスかspモードアドレスかを知るためだけのものだとおもってたよ。
こんなにメール受信の基幹部分に関係するものだったとは。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:40:52 ID:uEyBTPja
>>77
詳しいんだね・・・。
static宣言は、例え関数内宣言(んな事無いだろうけど)であってもグローバル(関数外宣言と同意)に扱いになる。
書き換え・消失が発生せず、一意の変数としての扱い受けてるなのに何で消えるかさっぱり解らんかった。

「保存されるような仕様にするつもりだったんだろうね」の「つもりだった」って?????????(笑)

>>78
>気づいてない可能性も捨てきれないけどw
それだけは無かろう!(笑)
無視してるだけさ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:44:15 ID:kWYfUxdL
>>79
ログイン用のアカウント名なんじゃないだろうかという気はするな。
ログインはWiFiでもできるけど、アカウントは3Gでないと取得できないみたいな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:46:05 ID:LYNcyk3s
>>80
SoftBankのはげじゃないけど、現状何が不満点として伝えられていているのかをリストアップして公開して欲しいよね。
で、それらはここまでに解決します!みたいな、すぐやる課みたいなのがdocomoにも欲しい。
現状だと他部署との調整やなんやでスピードがまったくでない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:50:27 ID:IW8gsKjj
それにしても事前に話題になっていたはずのWifi対応なのに、2/1過ぎても携帯関係ニュースサイト等が
完全沈黙なのが気になる。
やっぱレビュー禁止令が出てるのかね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:51:36 ID:kjVw5F2J
>>80
自演なのか?単なるアホなのか?
>>77のような奴に限って浅知恵しかないんだよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:51:37 ID:LjQsdm1b
結局、なりすまし対策で定期的に端末とメールアドレスを
チェックする仕様が必要というか譲れないんだろう
メール受信の時に認証処理に使ってるとかさ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:54:19 ID:uEyBTPja
>>82
どっかの詐欺キャリアは「基地局倍増とぬかしといて中継局作んなヴォケ!」とか「無料!無料!って無料じゃ無いじゃん!」
とかいう「改善したら会社無くなります系」の不満。

対してNTT docomoの不満点はほんの些細な事・・・でもしがらみや部署間調整(原因は対岸の火事精神)で全く進まず。

スキャンダルでやり玉に挙げられないと社内のウミを出せないだろう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:58:27 ID:LYNcyk3s
>>86
海外は「こんなん作ってみました!」「なにそれ面白そう公開して様子みようぜ」「Beta公開」
日本は「こんなん作ってみました!」「なに勝手に作ってるの?仕事しろよ」
もしくは「とりあえずテストは?データは?どうなってるの?」「時間をかけてテストして正式版公開」

もうまじやってらんね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:58:40 ID:DrizLMrg
そもそも、元々ひどいプログラムをいくら改造しても手間がかかるだけで無駄が多すぎる。
すでにUIにまで統一性がなくなってきてるし。
優秀なところに一から作り直させたほうが良いよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:02:36 ID:uEyBTPja
>>87
そんなこんなでリリースしたspモードメーラーがあのテイタラクじゃね(笑)
問題は「ソフトウェアにユーザが気付くレベルでバグが存在する」事よりも
「一向に修正する姿勢が見受けられない」事。

もうまじやってらんね。

>>88
それです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:10:43 ID:rIRmGUaX
まっいつものことで、裏切られた感じ。
もう慣れた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:19:26 ID:BaYGeYYp
まさに八百長問題もといSPモード問題。膿が出るまでパケ代無料にして貰いたい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:20:59 ID:sGQ6/Ryr
全然上手くないですよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:50:53 ID:L1SXLL1a
>>59
ワロタよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:03:40 ID:LjQsdm1b
マイアドレスの件
設計段階では気付いてなかったろうな
そして実機試験で発覚
「元々WiFiで使えてなかったし他の改善もやってるから
リリース止めるほどのことじゃねーな」
という判断で、予定通りリリース

それほど責めることでもないかもな
とりあえず早めに対応してください
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:08:56 ID:KGhgklSe
さすがに実機試験で負荷試験までやってればリリース延期してるんじゃないかな?
テスト手順に抜けがあったとしか思えない
まぁ確かに早く修正版だしてくれればそれでいいけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:10:11 ID:fn87oXEg
うぉ こんな時間にメールが。
なんだろうと思って開いてみたら、
「ニコニコ動画」・・・・
送信日時が、昨日7日の19:04 ・・・orz
ダメだこりゃw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:19:47 ID:hy1lj8u9
3Gで使う分にはなんにも問題起きてない。
Wi-Fiは設定しても再起動とかしちゃうとマイアドレスが消えちゃって
再取得しろと出るな。
遅延とかはない

Galaxy S@神奈川
9825:2011/02/08(火) 03:38:47 ID:XUXNtRq+
>>36
そういう運用してる人もいるのはわかる。アプリ側で、Wi-Fi時のみ通信か3G通信もOKかって選べるようにするとか

>>67
切り替えもしてくれるんだ?んでも要rootじゃなかったけ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:41:51 ID:LYNcyk3s
docomoはWi-Fiでメールを受信するための仕様を策定。
肝心のマイアドレスはもともと>>85などのセキュリティ上の理由でタスクを終了(本体の電源断)した場合は削除される仕様だった。

アプリックスはdocomoが策定した仕様を元にアプリを改良。
アプリ上でWi-Fi関係は作動したので、これでとりあえずdocomoはリリース判断。

しかし、実機ではOSに本来備わっている機能として、使わないアプリはたびたび自動でキルされる仕様だった。
それを仕様を策定するdocomoやアプリを制作するアプリックスが気づかずに今回の結果となってしまった。

docomoとしてはローカルのサーバーに認証しっぱなしにしておくのは避けたいが、
そうしないとマイアドレス消失問題を解決できず、ただいまどうするのか迷走中。

こんな感じかなぁ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:52:17 ID:2UAwzlPG
さっきから
未受信メール有りの表示が出ては消える。
メールを問い合わせてみたら
新着メールはありません。。。
これの繰り返し。
機種はれぐぽんです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:59:57 ID:E/EmE/mG
まじでそれ不安になるよ
特にメールやり取りしてる途中だと・・・

そして実際に相手から来てて届いてない場合が多い
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:41:29 ID:UnsUfoPm
>>100
俺も連続で三通ぐらい通知きたけど、問い合わせたら新着なしだった。ちなみにGALAXY 。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 05:06:23 ID:5x8psMoU
遅延ひどすぎ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:21:22 ID:ce5vjgO9
>>100
遅延はまぁゆるさないけど
未受信通知きてるのにメールこないのは期待させられる感じが非常にうざいこれもゆるさーん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:30:55 ID:PqBZGjTN
思うに3gで認証かけないと滞納とかで回線切られてるやつに野良でメール使われるのが嫌なんじゃない??
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:05:07 ID:uEyBTPja
>>99
うわぁ〜凄く良く解った・・・。

>>105
これに関して、考えも及ばなかった・・・。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:08:22 ID:XfOcLx10
>>106
滞納してるやつをサーバ上で拒否する機能付ければいいだけなのになあ
あと、認証にしても通信までせずにSIMカードの確認まですればよかった
流石にSIM情報読みますって書かれてもドコモなら皆信用するだろう
野良アプリでそんなの書いてたら絶対インストールしないけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:10:04 ID:ph2XUF5X
滞納してたらサーバー側で止めるだろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:11:29 ID:uEyBTPja
>>107
>>108
そーいう対応だけはタキオンの速度でやりそうだ(笑)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:19:14 ID:tYY7iDfV
>>99
キルは、関係ないと思うけど。
俺は、そっち系のアプリ入れてなくてもマイアドレス消えるから。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:59:29 ID:yy48QZoO
>>109
タキオンの速度!www
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:14:15 ID:yKgYnARa
SIM抜いてもマイアドレスが残るアプリを誰かつくって。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:26:24 ID:eUHCMR0G
>>110
android OS の仕様で空きメモリが少なくなってきたら、アプリタスクを自動キルさせてる。
この際タスクキラーアプリは関係ない。
あと、Froyo はメモリ管理がさらに賢くなってもモサモサしてたらどんどんアプリタスクをキルする。
多分Galaxy S が一番マイアドレスが消えやすいんじゃないかな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:30:00 ID:1HBSOuRV
SH-03C。task-kill系app使用、spモードignore。wifi接続12h。spモードメール受信10通、送信11通。マイアド健忘症なし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:45:03 ID:LYNcyk3s
おそらく、今のところタスクキルアプリを使って定期的にメモリを開放し続け、
spモードメールアプリがOSによって自動的にキルされないようにするほかないのかも?
俺はマイアドレス消えたことないけど、それは定期的にタスクキルしているからかもしれない。

>>107
SIMをガラケーに戻してWi-Fi運用する人もいるから、そんなことやったら反発必至じゃない?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:52:54 ID:fYmMHmz1
spモードが健忘症なのは、>>58の言う様に要求仕様の問題の可能性もあり得る。
でも、最終的に納品物の受け入れテストでdocomoが健忘症を見つけられなかったわけで、
アプリックスはdocomoに責めを受けたとしてもユーザが文句を言うべきはdocomoだろ。
ってここまで書いて>>66に書いてあるの発見 orz

>>76
限界値テストとかいろいろすっぽ抜けてるぞ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:02:28 ID:LYNcyk3s
>>116
ただ、動作速度の問題やなんかはアプリックスだと思う。

他にも仕様を策定するのはdocomoかもしれないけれども、プログラミングの知識はないだろうから(あったらそもそも自前で作る)、
アプリックスにこんなことできますか?みたいに質問して仕様を作り上げていってると思う。

例えばdocomoはフォルダをグループで登録できるようにしたいのだが、アプリックスができないって言ってる可能性も考えられなくもない。
ただ、後回しにしてるだけかもしれないし、そもそも議題に挙がってない可能性もあるけどw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:06:44 ID:rArFbcQP
特定のメールが開けなくなるという現象に遭遇した。

ちなみにその開けないメールというのは、自社サーバで運用しているとあるコマンドのログで、結構な長文。
同じサーバから投げてるログでも、他のログ(そんなに長くない)については問題ない。
もしかすると一定容量を超えるとおかしくなるんだろうか。

バージョンアップ直前にGalaxySを購入したから比較はあんまり出来ないんだが、
以前はちゃんと開けてたような気がする。



あと、話は変わるんだけど、メールのヘッダ情報ってどうやれば読める?
iモードメールでは出来たよね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:14:21 ID:fYmMHmz1
>>117
もしかしたら、Wi-Fiの他にもグループ分けとか一緒に発注してて、
優先順位つけたかもしれんね。
Wi-Fiはもうアナウンスしてあるから先にやって!とか。
# 書いてて自分の仕事みたいでいやになってきたw

ま、仮にdocomoの会議の議題になったとしても、要望件数が少なければ
費用対効果の面で後回しになるだろうから、スレで文句言いつつdocomoにも
あげるべきだな。
決裁権持ってる人間はお客様からの要望ですって言葉でごり押し出来るからなw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:16:47 ID:RgxvKd/t
>>118
ヘッダーはエクスポートしたものを見るしか無理っぽい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:22:38 ID:rArFbcQP
>>120
ありがとう。
さっきiモードの方を確認したら

http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/header/
注意spモードメールサービスでは、ご利用になれません。

って書いてあった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:23:54 ID:LYNcyk3s
ここまで書いて、docomoからすれば3G使えばメールは受信できるし、マイアドレスは消失するかもしれないけど一応Wi-Fiで受信もできる。
セキュリティの問題からもメリットなんてないようなものだし、このままの仕様で居続けるんじゃなかろうかと思えてきた。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:28:35 ID:wlVIMetT
>>96
俺も7日20時のメールが4時前に来て起こされたwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:37:04 ID:GUN91zZt
SPモードだめすぎなのでiモードにしたいのですが
めんどうくさいですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:45:24 ID:q4diFg0K
>>124
ガラケーに機種変してこい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:53:28 ID:GUN91zZt
>>125
ありがとうございます
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:16:27 ID:avUaPxWL
>>124
結構めんどくさい
でも最初だけだ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:34:50 ID:dp9E8raL
新たな現象。スリープ時にSPメール着信したんで、
ロック解除しようとしたら、バイブがビーーーーーーっと鳴りっぱなしで
画面暗転操作不能ハングアップ状態。
電源ボタン長押しで再起動して回復したけど、当然マイアド消失。
まだまだいろんなネタを見せてくれそうでワクワクするぜぃSPアプリ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:59:07 ID:hy1lj8u9
昔からスマフォ使ってると
その程度なら再起動しろよとか思っちゃう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:00:52 ID:nG/6hxgD
SMSの通知に失敗するくらいなら、定期受信くらい設定できるようにしろよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:07:14 ID:3j145NVj
>>130
したところで意味ないと思うが
通知がこないときは行方不明になってるぽいし

テスト運用で、PCメールも全部転送してるけど今の所ちゃんとブッシュされてる俺
HTMLメールだと開かない奴多数あるけどな!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:18:29 ID:IBVWCXMb
これって1本のIPを何人もで共有してたっけ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:23:19 ID:q24fN8hM
>>132
インターネットに抜けるグローバルIPアドレスのことを指してるなら少数を共有。
端末には接続毎個別のプライベートアドレスが割り当てられてる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:49:02 ID:qLnF9h/N
>>133
ありがとう。
/8の新割り当てとかもらっても全部の利用はしてないのか、把握した。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:41:08 ID:91gtye6G
メール遅配どうにかしてください。
問い合わせしたら11時55分のメールが
肥だめにたまってました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:36:18 ID:oQknik8n
そんなアドレスにメール送ってもデーモンで返ってこないか普通
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:41:46 ID:uR5nYrye
マーケットの評価に、自分は大丈夫だからと高い評価をつけているのってアプリックスの中の人かな?
今まで遅れたこと無かったので安心してたが、あまりにもメールが着かないので問い合わせたら、
1時間半以上前にメールをもらっていて返事しなかったので彼女が怒って帰ってしまった。

糞アプリを信用してた俺も悪いが、ドコモとアプリックスに損害賠償を請求したい気分だ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:43:19 ID:OzN1ZaQ2
>>137
つかたまに遅れるくらいガラケーでもあるだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:46:58 ID:MChe6O64
>>138
酷過ぎだろSPモードは。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:50:41 ID:PRn0Aw0o
メールの遅延はやばいよね
結構問い合わせするわ
gmailに完全移行するのもまだ早いし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:51:31 ID:OzN1ZaQ2
>>139
137の場合は遅れたことないと言ってたからさ
それなのにみんなが遅れる遅れる言ってることに便乗して、たった一回遅れたことをえらい怒ってるみたいだったから
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:54:19 ID:V8HkEEjC
問い合わせて来るメールってのは遅延とは言わないんじゃないかと思ったのは俺だけだろうか…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:00:26 ID:PRn0Aw0o
>>142
なんて言うんだろうねw
配信遅れ?端末送信遅れ?
ていうかなんでもいいからスムーズに
端末に届いて欲しいわw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:06:42 ID:hy1lj8u9
>>137
俺はSPモードメールで一回も遅延したことないし
マイアドレス消失もWi-Fi接続時に起きるだけだから
別に低評価じゃないんだよねー。
この前のアップデートでメーラーもちょっとだけ使いやすくなってるから
星4つあげられるわ。それでもまぁ改善点はあると思うけど。

問題が起きてるやつと起きてないやつの違いがわからんなー。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:07:22 ID:ZzJmntyM
spモードメールを一定時間ごとにセンター問い合わせするアプリとかないんだろうか…。

なんせ遅配が多すぎる!!
12:30のメールが今きたぞゴラ!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:08:22 ID:p/i1RNA6
俺のは明日のメールが来てるぜw
出会い系の宣伝メールだがな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:13:15 ID:JJof9eTT
遅延は勿論だけど、なんか時空が捻じ曲がるときもあるよね。
変なタイミングでメール届いて、それより新しいメールは既に何通か届いてるような。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:22:03 ID:PRn0Aw0o
メールが遅れるのはみんなで電話で文句言おうか
サーバー増強とかしてくれるかもしんないし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:25:57 ID:9MxTC++s
> マイアドレス消失もWi-Fi接続時に起きるだけだから
> Wi-Fi接続時に起きるだけw

ひろし 2011/2/8 ★☆☆☆☆
こいつのコメントに★一つつけるのも嫌なんですけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:20:30 ID:uEyBTPja
>>149 ★★★★★
↑この書き込みフォーマットは新しい(笑)
このスレにピッタリなのでは?

151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:32:44 ID:bfo1T/da
>>150
えっ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:59:35 ID:hy1lj8u9
>>149
え?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:12:52 ID:uEyBTPja
>>151
>>149>>144に対してAndroidマーケットのレビューフォーマットを模したコメントをした。
アンカーつけてレスする2ちゃんにあって、そのレス方法は新しい・・・このスレに合っていると言ったの。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:18:39 ID:DNUYE1ng
自 動 受 信 を し ろ 馬 鹿
155前スレより:2011/02/08(火) 20:19:59 ID:bfo1T/da
>>153
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 16:02:35 ID:IIk2y7r9
アプ瀬海:「フルボッコでボロボロです。★を付けてもらえませんか」
情強錦:「20で★ひとつ付けますよ」
アプ瀬海:「★4つお願いします」
情強錦:「了解。流れで少し踏ん張るよ」


情強錦 2011/02/03  ★★★★☆
だいぶよくなりました!!あとはグループ分けができるといいです(^o^)/

言いたいことは分かるな?>>150の意味するところは分かったよな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:42:11 ID:uEyBTPja
>>155

★★★★★
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:42:16 ID:K5eMmeLE
3日前はほぼ1日自動受信しない状態だったが、ここ数日は調子がいい
けっこう人によってマチマチみたいだな
友達は2、3週間前が酷かったが最近はずっと順調というし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:44:13 ID:LYNcyk3s
いま問い合わせたら18時ごろのメールが来たよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:47:56 ID:vaFGQ/f+
俺もさっき問い合わせたら18時ごろのメール来た
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:03:52 ID:2jptOKEq
公式発表ないのかい?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:04:21 ID:uzU5mo2H
普通に一昨日のメール受信したりするから、
通話メインになって通話料が高くなったでござる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:56:22 ID:Z1LAT9GY
★★★★★

指がすべって5つで投稿したのは俺だ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:03:53 ID:PQf01Hu+
マイアドレス消失とメール遅延でもちきりだけど(確かにこれは参る)、
「受信メール」「送信メール」内にてスクロールをタップでキャンセルすると、一切メールが開けなくなるバグはみんな気にならんの?
スナップ加減を調整して、自然にスクロール止まる位置にメールを持ってこないといけない。かなりフラストレーション溜まるわ。

あまり報告を見ないところをみると、特定機種だけの問題なのかね?ちなみにオレはXPERIA(2.0.1.B.0.19)。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:12:10 ID:WF6ju6nx
最近マイアドレスが消えない…

なんでだろ。復活したのか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:13:58 ID:+oY/cUJf
マイアドレスの消失ってkill以外にAPNの変更(spモード以外)でも起きるのか
Galaxyだとステータスバーを下に引っ張ることで、誤ってwifiをOFFにすることあるから
精神衛生上、APN設定のラジオチェックをspモード以外にしてみたり、APNdroidで変更して保険掛けてたのにな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:29:07 ID:K5eMmeLE
>>163
気にならないというかそのバグ自体おきない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:29:47 ID:K5eMmeLE
>>163
あ、galaxy sね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:37:45 ID:j679NKvM
なんかなんとなくだけどmovaからfomaにした時もセンター問い合わせ必死にした記憶がある
気のせいかもしれないがね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:40:56 ID:Z1LAT9GY
アップデート前はデコメの後に文字入力できたが、今はいったん確定させて編集に戻さないと
入力ができない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:47:11 ID:Dnoy5x+a
>>163
レグホンは同じ症状出てるな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:49:35 ID:/JRiviWi
spモードメールをiモードメールにして、芋煮に変えたら延滞も、メールアドレスの消失もない。
やっぱり、安心して使えるシステムがいいね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:49:43 ID:U9s0t/5z
センター問い合わせしすぎて、センターの人から電話かかってくるレベルw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:59:01 ID:j679NKvM
>>163
おーレグザなるわw
まだ買ってからそんなに昔のメール見てなかったから気付かなかった
でもたまに開けるぞ
ワンテンポ遅れるけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:10:03 ID:shNhLLxh
>>163
なったw@れぐざ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:32:46 ID:xleQZnBA
>>164
私もマイアドレス保持100時間以上経過した。
基本パケ通信切ってwi-fi運用中。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:32:51 ID:YI4AH4PU
毎日毎日、自宅に戻ると消えているマイアドレスの復旧の繰り返し

週末はクレームしにドコモショップ突撃するかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:51:24 ID:c21W1haa
俺もなんか消えなくなった。galaxy
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:55:29 ID:hEOqyE16
ドコモがこんなキャンペーンをやってるよ。
ttp://get.dwmail.jp/index.html
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:56:05 ID:64MGF9Dr
メールあまりしない俺でも気付くレベルだぜ
この遅配はヤバいぜ,とりあえずi-modeに
戻せるようにしてi-mode.netを無料にする
とかして頂いた方がいいんじゃね工作員
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:12:30 ID:ftzBcLAs
>>163
アップデート当日から既出だよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:16:33 ID:ftzBcLAs
>>180
書き忘れたけど、一度左側のチェックボックスを押すなりすると開くようになるよ。
これもアップデート当日にここで書かれてた。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:18:22 ID:64MGF9Dr
ちょっと中身変えてsp-mode.netとか出るかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:33:51 ID:AZsn/pk3
このSPモードメール、スレタイのように本当にバージョンアップを9回くらいしないとマトモにならない気がしてきた。

で、次のアプデはいつですか?さっさとしろボケドコモ!!!
…嘘ですホント遅配だけをなんとかしてくれれば使いにくいのは我慢しますからお願いお願い。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:51:15 ID:nk8KSoRV
ホント、やっとちょっとは軽くなったかと思ったらマイアドレス消えるとかしょうもない不具合出すし。
開発も頑張っているのかもしれないけど勿体無いね。

とりあえずマイアドレスと遅配、そしてなんちゃって未受信通知。
この3つ解消すればとりあえず許せるレベルになると思うんで頑張ってくれマジで。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:53:10 ID:bCHO4kJd
遅配初体験。
昨日の午前2時ごろに、
おとといの夕方16時ごろのタイムスタンプのメールが二件遅配されてきた。

どうでもいいメルマガみたいなものだったんで実害は無かったんだが、
そんな時間にメールが来る心当たりが無かったもんだから、
身内に不幸でもあったのかと、へんな心配をしてしまった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:53:12 ID:WtcdexwB
SH-03Cでアドレス消失2回目。

自分の場合は前回も今回も、ホームアプリが暴走して端末に負荷がかかった事が原因と思われるがwifi運用では辛いですね。。。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:00:55 ID:bRFksvZP
wifi運用者には辛い仕様だね
マイアドレス消失した後、3Gでの再取得がなかなか緊張感あるよ
mydocomocheckerでパケット量を確認して軽く凹むんだな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:06:55 ID:nk8KSoRV
前に誰かがドコモホームページ内のリンク載せてたけど、
遅配の原因って、結局SPモードサーバが貧弱なのと、構成の問題なんじゃないの?

メール送ってから届くまで
ユーザ→imodeサーバ→spmodeサーバ→ユーザ
・・・てな流れになってんでしょ?

純粋なimodeは
ユーザ→imodeサーバ→ユーザ

なんか遅配とか、なんちゃって未受信メール通知って
imodeサーバとspモードサーバ間のやり取りが
すごく怪しい気がするんですが・・・。
この間でメールが消失してないことをホント、祈るばかりだな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:11:02 ID:xeONG2Xj
今、ここ見てる最中に勝手にメール問い合わせになってしかも新着メールはありませんってなった…しかも五分以内に二回も…
なんかこわい(>_<)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:46:57 ID:m07cl+Bg
遅延だけはマジデなんとかしろよ
酷すぎんだろ
今日待ち合わせ時間のメールが届かなかったから遅れただろうが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:03:27 ID:AmuRZfwN
何かバッテリーの持ち悪くなってね?
機種はxperia
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:29:06 ID:9mdOb0ye
プッシュに対応してないの 圏外中受信して受信状態にしても次のメールが来ないと受信しないの
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:56:15 ID:60BfVi/a
spモードのメール受信遅延が発生する条件が知りたいのですが、
wifi経由のときだけですか?
3Gのみでも遅延する?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 05:04:25 ID:POiSNGIP
23時のメール今受信しやがった
マジで遅延するのはやめてくれ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:16:02 ID:28X6lOZT
メールがリアルタイムで届くと思わない方がいい
無くなることだってあることだし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:47:25 ID:bUE/NCCd
遅延は100歩譲ったとしても
無くなることが「あること」では済まされんだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:50:10 ID:ys93DLOT
最近の子にとっては、eメールは届くのが当たり前なんだよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:59:45 ID:5bsYQnLh
そこ古参顔するところじゃない気がします
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:00:31 ID:ftzBcLAs
>>197
携帯電話を機種変更したとたんにメールが届かなくなったって思うのが普通。
それに、サーバーが違うからとかそんなのはdocomoのいいわけにしか過ぎないのでは?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:03:14 ID:+mk2ZaK3
リアルタイムでメールが届くのが当たり前な層向けに始めたサービスなんだから、
批判されるのも然りだわな。

メールが消えるって話なんだけど、未受信メールを受信してメールが無かった回数と、
その前にメール問い合せで手動で受信した回数は一致してないかな?

俺の場合は、手動で受信>その数時間後(主に深夜)に、未受信メール通知(メール無し)
の回数が一致した。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:07:02 ID:DbsAVHND
docomoドメインがついてるメアドなら送り主はキャリアメールと認識してる。
だから返信がなければこちらの怠慢と見なされるのが問題なわけで。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:19:28 ID:CFl+3aXM
>>201
新聞ネタになって欲しいところだよな。
周知されれば、「あいつはspモードだから、メールで連絡はやめとけ。」みたいになるかも知れん。
昔あうが18時間遅れなんて連発してたときは、普通郵便のつもりで送ってたよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:30:37 ID:zWCIpUOk
パンキシャにでも、取り上げてもらって!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:30:43 ID:SJGe3uiW
>>202
トヨタとドコモは新聞社ネタになりません。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:35:58 ID:+Kngfb76
今朝4時にメールの着信でおこされた。相手の発信時刻は前の日の20時30分
相手の家はうちから200mくらい。アリさんでももっと早くつくのに
ダメすぎる。教えてほしいんだがimoniでiモードのほうがいいのかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:47:23 ID:oebB//9C
>>203
あそこは、捏造報道バンキシャだから
spモード万歳みたいになるかもしれん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:47:28 ID:Vydgr7cY
>>205
最初の1カ月は無料なんだから、使ってみたら?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:56:28 ID:QciM3L81
不安定…

マイアドレス、なぜ消える…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:00:22 ID:OOmMSV90
そもそもeメールは届くものでなく
取りにいくものなのだが…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:09:00 ID:5Z9xVXuZ
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:11:12 ID:Vydgr7cY
最近の子にとっては、eメールは届くのが当たり前なんだよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:12:07 ID:gX5rUYoH
それを自動で取りに行くシステムが売りなのに、マトモに機能してないから問題な訳で。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:13:26 ID:fHBXGQkH
本日SPモード改善UP予定
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:39:10 ID:sTqsIDnn
↑213に1000点
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:43:36 ID:o9KGil9z
ガチで集団訴訟起こすべきだな

まともに使えないアプリを強制的に使わされ
多大な不利益、精神的被害をを被ってるんだから

訴訟する側は手間ばっかかかって旨味はないだろうけど
茸も騒がれりゃ少しはしっかりするんじゃ…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:45:02 ID:w4Xnm0cu
>>211
最近の子はってアホなの?お前は郵便使ってろよ。

昔のpcメールは当たり前に遅れたとかいいたいんだろうけどw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:54:21 ID:Vbm9s6g3
>118の不具合について自己レス。
あれから色々と試してみて何となく分かってきた。暇なら誰か検証してみてくれ。

機種:GalaxyS
OS:Android 2.2
アプリ:spメールアプリ ver.4000

■症状(1)
本文中にメールアドレスやURLが大量に含まれていると発生するっぽい。
受信BOXからメールを開こうとするとブラックアウトする。とりあえずホームボタンで戻ることは可能。
直接メールを開かず、引用返信/転送する分には問題なさげ。

■症状(2)
長文メールの時に発生するっぽい。本文のみなのかヘッダ情報も含めたサイズなのかは未検証。
転送しようとすると、メール本文の欄が何も表示されない。サブジェクト欄はセーフ。
ただし、一旦メール本文欄をタップして入力可能状態にし、そのまま戻ると復活する模様。
入力欄に何か書き込んだ場合は戻っても復活無し。

218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:07:02 ID:qvfzpLuc
久しぶりにマイアドレス消えた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:08:35 ID:eA80btob
SPをメインにしてないから良くわからないけど
マイアドレスが消えててもメール通知アプリでとりあえず通知だけは来るよね?
その通知すら遅延するの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:14:13 ID:QsxF7srp
>>219
未受信メールありの通知はSMSでやってるって話だから、マイアドレス消えてても通知だけは来る。
でも真夜中来る通知は何かおかしい。メールが無くても誤動作して通知してる感じ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:16:40 ID:oP581ti2
ずっと遅延とかなかったけど,昨日おなじメールが2通きたな.
2通目は3時間ぐらい遅延してた.
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:29:54 ID:yK5KkJ3y
今日の13時頃にあるとか言うアップデートじゃマイアドレスの改善は無いんだろうな
通知の遅延や誤配信はサーバー側の問題だろうから、アプリじゃ全く関係ないし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:30:45 ID:uJQbmfEU
>>220
>>200の症状と違う症状なのかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:50:24 ID:5mvY4rP6
2台持ちでimode.netでメール受け取ってます(xperia )
こないだimode.net おかしくなったのでサポートに電話してついでにspmodeも登録した時の話。
ねーちゃん「imode. もうすぐ廃止ですけど・・」
俺「はぁ?一年前おまいらが2台持ち推奨してただろ?2年縛りでもう一台買ってるんですけど」
ねーちゃん「そういったクレームも出てはいるんですが・・・」
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:50:43 ID:oP581ti2
>>223
メールが消える現象は経験したことないよ.手動受信もやってない.
1通目は普通にリアルタイムに受信できて,なぜか3時間後に同じメールが来た.
そのメールの送信時間は1通目と同じで,送ったやつも1通しか送ってないって言ってる.
なぜか増殖したんだろうな.
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:11:41 ID:v8+AFghC
>>225
SMSトリガーとメール本体の同期も出来ていないし、端末にメールが送信完了したって確認も出来てないって事だな。
案外メールサーバーのシステム組んでるのもメールアプリ作ってるアプリックスだったりして(笑)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:41:59 ID:djuYCCYx
DS勤務の者だけど、マイアドレスが消える件について代理店向けの情報を
調べてたら、マイアドレスが削除されるのはタスク管理アプリ等でSPモード
が強制終了された際に起こるというのがドコモの見解だそうだ。改善予定だが
時期は未定となってた。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:55:21 ID:C9V+NiKh
>>227

こちらは、何にもしてないのに、消えますよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:59:09 ID:SmPrAbCY
ソース公開すれば一日でデバッグしてやんのに・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:01:09 ID:fcvvKiaC
>>229
そんな恥ずかしい事、いまさら出来んだろ。>ソース公開
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:02:46 ID:xleQZnBA
>>228
だからユーザーが操作しなくてもOSが終了させる事があるんだよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:14:20 ID:CFl+3aXM
>>229
糞アプリのソース公開よりも、spモードの仕様を公開しろって話だよな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:15:20 ID:qG9FvWbS
>>215
一応強制ではないよね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:26:29 ID:p3d1Ah2b
>>163
Xperiaでなるよ。ゆっくり微妙に止めて対応してるが、バグだね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:31:24 ID:m07cl+Bg
>>234
REGZAでもなるから機種間のバグじゃないと思われる
で、今日のアプデは本当なの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:32:30 ID:37GPH38z
みんなdocomoに電話してるか?
自分はしたよ。アプリも問題だけど
遅延は絶対にあか〜ん!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:36:01 ID:fcvvKiaC
>>236
そんな事は、暇な奴がやってればいいよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:36:30 ID:p3d1Ah2b
>>236
みんなを信じて俺は不具合回収待ちw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:40:33 ID:qG9FvWbS
俺はオールwifiで
imoni使ってるから
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:42:58 ID:fcvvKiaC
技術的な不具合は、技術力に依存するから、駄目なものは駄目だし、プレッシャー掛けても無駄。
それより、SMS無料にしてくんないかなあ。
そっちの方が実用的だぜ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:43:45 ID:zcFp5YNB
>>236
メル凸はした
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:45:49 ID:qG9FvWbS
技術的な問題ってのは
技術でどうにもならないものを言う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:55:11 ID:37GPH38z
>>237
docomoが2ch見てるとは限らないんだぜ?
声をあげないと、そのような問題は認識してません。
になってるかもしんないんだぜ?
まぁ自分は一回言ったから次は再来週くらいに
まだダメそうなら電話するけど何回もするのいやだw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:56:11 ID:37GPH38z
>>241
ありがとう。改善すればいいね!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:05:05 ID:Ky4L9sD/
まさか本当にアップデートが来るとは
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:05:46 ID:ftzBcLAs
>>227の書き込みがマジ情報だと仮定したうえで話を進めると、docomoはAndroid OSのサポートは出来ないってことだよね。
確かにタスク管理アプリも原因の1つではあるけど、それに加えてAndroid OSの仕様でタスクが自動終了されるようになってるんだもの。
マイアドレスが消失する原因を前者だけ見解とするんじゃ、docomoが自ら無能と宣言してるのと同じこと。

もし本当だとしたらそれこそ集団訴訟レベルじゃないか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:06:58 ID:37GPH38z
アップデートきたね
スクロールの問題直したって
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:07:01 ID:ftzBcLAs
本当だ。アップデートきてる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:09:44 ID:oebB//9C
定期受信機能希望
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:10:43 ID:m07cl+Bg
自動受信が無理なら1時間ごとに鯖に取りに行くとかでもいいのに
そういう機能追加してくれ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:13:01 ID:Ky4L9sD/
コメントが酷いな
写メ送れないとかあほちゃうか
有りもしない批判もたくさん埋まってそう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:17:55 ID:fcvvKiaC
>>246
無能である事自体は、罪にはならないようだ。
今の政府を見てればそう思える。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:21:11 ID:ftzBcLAs
アップデートでも、送信しました、認証中、送信しましたの件が改善されてないのかよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:21:15 ID:QsxF7srp
>>223
>>200は検証してみないと何も言えないんじゃないかな。今日の書き込みで今確認なんて無理だw

ただ夜中に通知が来るのはメール消失じゃなくて通知の誤作動なんじゃないかとは前から思ってる。
端末側じゃなくてサーバー側のね。メールなんか実際来てないのに通知してるとか。
その原因は>>200なのか、iとspのサーバー間のトラブル間かは知らないが。

メールが遅配してる件に関してはマイアドレスがいつの間にか消えてる件が大きく影響してる気がする。
タスク管理が厳しい2.2のGalaxyでは2.1以上に多発してるんじゃないかって意見もわかる。
ウィジェット置いとけば消えにくいって噂も立つわ、と。

OSに殺された場合でもアドレス消失するのか?ってのが確定してないから断言できないが、
もし消失するなら想定して作ってないdocomoもアプリックスもお粗末すぎるんだよな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:24:23 ID:jlAOxXRM
アップデートした
再起動した
マイアドレス消えた

なんのアップデートだよw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:25:01 ID:QsxF7srp
SPメールアプリ、アップデートしたらマイアドレス消えてるから気をつけろwww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:26:15 ID:fdXtPFfm
デコメ入力のSDからの選択が上の方にきてる
相変わらず最初に開くのはダウンロードフォルダだけどね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:26:48 ID:uxYEekI/
インストール中に起動してるわけないだろ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:29:18 ID:fcvvKiaC
「利用開始」ボタンを押したら、マイアドレス取得に行くんだろうな。
パケット切ってたから、接続失敗してマイアドレスが消えた。
パケットオンにしてたら、どうだったんだろう。
あ、そうか。Wi-Fiオンの状態で3G切れてたら同じ事か。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:31:20 ID:zcsF3EUR
我慢せずにimoniにおいで
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:31:52 ID:LV4yOnlT
アップデートしたらマイアドレス消えるって書かないと
また騒ぎになるってわからんのかな?
マーケットにちゃんと注意事項書かないと。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:33:32 ID:fcvvKiaC
>>261
騒ぐ奴ってのは、大抵は注意書き読まずにアップデートする連中だから、あまり意味がないと思う。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:33:58 ID:LV4yOnlT
つーか、
全員へ返信で、自分も宛先に含まれる不具合が改善してねー
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:34:00 ID:ftzBcLAs
>>261
いまだにマーケットの大きいアイコン用意してなかったり、とことんAndroidのやり方ってもんを理解できてないんだよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:38:25 ID:ZLR44CpU
石野純也
spモードメーラーに早くもアップデートが! もしや、あの仕様が直ってるのかな? MWCでの通信環境にも関わることだけに早速チェック。
5分前
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:38:45 ID:dbCsT/nD
spモードってそんに重い?
俺のXperiaですら重くないんだが

マーケットのコメントの人たちはアプリ詰め込みすぎなんじゃないか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:40:07 ID:ftzBcLAs
>>266
そこまで重たくはないけど容量でかすぎ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:41:10 ID:fcvvKiaC
空きメモリが少ないタイミングで動かすのは危険なアプリ。>spメール
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:44:02 ID:+Kngfb76
アップデートしたらマイアドレス消えてた
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:44:48 ID:DNc8lQPz
スクロールの問題を改善しました
ついでにアドレスをクリアにしておきますね^^
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:50:09 ID:jpXmxDWf
マイアドレスの消失って昨年からなってたからな。3Goff環境だと。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:54:49 ID:oebB//9C
パケットホイホイ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:07:33 ID:GQI1Q+JK

電話で聞いた。今回のアップデートには遅延と
マイアドレス消失問題の対策はされてない。

メール遅延は2月からユーザー激増でサーバーの
キャパオーバーで現在対応中。
マイアドレス消失は仕様が甘かったので
プログラム改善中。

だって。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:14:49 ID:vehZKt7R
>>273

とりあえず改善待つしかないわけだから取り組んでるのが分かっただけでも収穫だろう。

しかし昨日今日できた会社じゃないんだからサーバーの問題とかちょっと試算すりゃ対策も出来てただろうに。

行き当たりばったり感満点だな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:15:54 ID:LV4yOnlT
>>273
遅延は去年からなのにね…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:17:57 ID:QsxF7srp
>>274
冬春モデルの発表会だかの時にスマホユーザーの増加を一番ナメて見てたのがdocomoだからなぁ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:19:50 ID:bRFksvZP
マイアドレス消失の度に再取得でパケット量が加算でしまうぜ
下限の390円に達してしまう勢いだぜ

serviceやbackground等の裏にいるアプリをアンインストールして、メモリに余裕持たせるか
OSめ、アプリが寝てるからって勝手に押し出しやがって(普段は賢いと思ってたが今回はキツイな)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:22:44 ID:fcvvKiaC
>>277
マイアドレス取得と、メール設定はパケット無料だったのでは?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:23:34 ID:bRFksvZP
>>278
なんだって!?
無知を晒してしまったか・・・助かりました!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:28:56 ID:GQI1Q+JK
>>274
付加分散の仕方が今時のものじゃないのかもしれないね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:29:12 ID:vjZchU66
今日のアップデート適用させたら
彼女できました!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:31:15 ID:GQI1Q+JK
あっ
付加分散×
負荷分散○
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:32:34 ID:2GRdAyYN
今まで快適だったのに、今回の更新でくそ重くなった。
メール表示にもワンテンポ遅れるし、へたすりゃそのまま応答無しとか…
なんなのこれー!?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:40:41 ID:DAqRg18R
今まで消えたこと無かったのに、ver.4200アップデートしたらマイアドレス消えたんだがwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:47:35 ID:QsxF7srp
>>284
アプデ時にはタスク殺さなきゃなんだから、アドレスは消えるんだ。そういう仕様なんだw
今まで消えてなかったなら次のアプデまで消えないと思うよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:12:20 ID:rJ9bfnoX
>>283
一度、タスク殺すか再起動すれば治るかも
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:14:33 ID:sH/cgUsX
>>275
ここんとこ、常に遅延してる感じだな。
前はたまに遅延する感じだった。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:16:39 ID:PEH6T3nK
友達いるのにスマフォ使うのがそもそも間違いやったんや…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:33:09 ID:GUFLJd7S
スマートフォンはやはり最高です
元々問題とかなかったけど益々快適になったし
バグとか騒いでたのは一部の情弱とゆとりだけ
わずか数十人が騒いだところで無駄
スマートフォンはPCと分ってない低脳にはガラケー使ってたら
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:36:56 ID:r+2SMmGG
>>289mofo
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:38:00 ID:jpXmxDWf
基地害はiPhone使った方がよいね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:45:02 ID:jXTt8azb
>>273
ユーザー激増させたいのにサーバー足りないってどーゆー事だよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:45:14 ID:YUnDbPa6
なんかアプデしていいものかどうか迷うわ・・・怖いw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:46:42 ID:fcvvKiaC
>>292
最近そんなの多いよね。
米からパン作るやつとかさ…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:47:39 ID:zcsF3EUR
>>291
確かにandroidをバカにする奴は大抵アホンユーザー
Android ユーザーは別にアホンなんて気にしてないしな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:47:53 ID:CFl+3aXM
>>294
どこぞのノンアルコールビールもそうだったな。
市場をなめた供給体制。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:54:52 ID:Xzelhv/K
>>273
なんか見込みが甘いなぁ。
サーバーなんてそれこそiモード契約者全員が移行しても平気な位増強して欲しいw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:55:01 ID:8V+8uGQT
アプデしたらメール消えたぞこら
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:57:38 ID:jpXmxDWf
>>295
気色悪いほど突っかかってくるからね。まさにDQN御用達携帯
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:20:39 ID:9KqheqrG
androidは良いがdocomoが糞って事。だどちらも使ってるが、iphone は 現在のところ使いやすいのは間違いない、いずれandroidが便利になるだろうな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:22:40 ID:bgw/jEFd
マイアドレス消失は痛い
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:26:21 ID:m6N6pul4
怖くて当分アプデできん・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:27:00 ID:fcvvKiaC
androidは良いがdocomoが糞。まさしく。
iPhoneは良いが、softbankが糞…だけでもないんだよなあ。おなじソフバン機でも比較するとiPhone感度悪すぎ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:29:06 ID:CFl+3aXM
>>303
ああ、iPhone宛のSMSは遅延するよ。受信出来てないのかも。
送達確認も遅いし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:36:04 ID:sRIzJdFQ
アプデきました。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:38:34 ID:ELTFkhY6
はやく、複数メーカーにアプリ開発させて、選択できるようにしてほしい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:41:08 ID:ELTFkhY6
>>273

メールの遅延は、昨年からずっと続いているんだけど??
2月に始まったことではない。
ドコモほどの企業力があって、サーバーのキャパ不足って・・・あり?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:42:03 ID:8KytrKrd
アップデートきてるよおおおおおおお
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:55:33 ID:e6nFAwaW
>>307
あの新作発表みたらアリ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:57:11 ID:b1EJGfYB
読み込みの遅さ、メール開けないバグとかは直ってるね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:01:49 ID:BDJOmEH6
北 きた キタ
Version 4200
アプデしました。
さあ、楽しみですねーー
あんまり期待しない方がいいのか(^^♪
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:06:15 ID:Uz3v0twF
メールを開こうとしてフリーズすることはなくなったけど、開けずに即あきらめるようになった。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:07:05 ID:LP+8S0Ne
メールを保存して再編集したとき行頭にスペースが入るバグが直ってる

気がする
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:11:44 ID:MgUzIbpd
>>312
日本語でおk
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:13:11 ID:8KytrKrd
遅延とか巷で言われてる問題が出てない俺は
かなり快適だw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:17:52 ID:BDJOmEH6
下記がどこもさんのいいわけ?

・アップデート内容
-ウィジェットの未読件数が実際の件数と異なる件に対処。
※アップデート後、ウィジェットの再配置または、端末の再起動が必要です。
-電話帳呼び出し時に、リンク機能を使用している場合の重複表示を解消。
※リンク機能とは、家族や会社などの関連する連絡先をリンクさせて、1つの連絡先にまとめる機能です。
-メール一覧のスクロール後、メールが開けない場合がある事象に対処。
-その他改善を実施。

マイアドレス消滅はその他であれば、いいのだが(^^♪
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:28:58 ID:vNonsBgT
>>316
>>273さんの読め。

このあいだ重いと思ったらこのアプリが100M以上メモリ食ってた事があった。
まだまだ色々おかしいところがありそうだ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:31:44 ID:kMFpR3EN
メール通知でがんばるしかないな

↑があるからせめてwifi接続中でもマイアドレス取りにいけたらいいのにな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:32:46 ID:Vbm9s6g3
>217は治ってない。
ところで、バグレポってどこに送ればいいんだ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:32:52 ID:na0WUyYN
.net契約してimoniに移行したばっかりだがどうなのさ4200
.net30日間無料らしいから取り敢えずそのまま使うけど

321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:35:00 ID:vXCY+EaK
SIMからアカウント情報を確認してるのならなんで更にマイアドレスで認証なんて事しないといけないの?
その辺がよくわからん
どのみちSIM刺してないと使えないなら完全にwifiのみでタダで使われる心配なんか元からないでしょ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:50:50 ID:xMeWT6uZ
>>236
俺もメール遅延で何度も
ドコモに電話した。
今こそみんなで電話しよう!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:54:40 ID:n62dVZ1R
>>321
iモードとspモード両方を契約出来るから、じゃないのか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:55:38 ID:GUFLJd7S
スマートフォンを使いこなせない情弱とゆとりがまだいるみたいだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:58:08 ID:BixK2EiC
アップデートしたらマイアドレス消えたw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:24:02 ID:r+2SMmGG
>>236>>322
自分は電話2回、web3回。信用問題が深刻になったので遅延の証明書か詫び状請求もした。→どこも「そんなの出るわけねえだろw」

>>316
>>273

327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:31:01 ID:qrjUH4hV
>>320
無料期間の30日程度で、今のこの状況が劇的に改善されるとは到底思えない。

ただ、spモードメールを(メインで)使い続けるストレスを考えれば、210円なんて安いもんだ……。
そりゃ安い方がいいんだろうけどさ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:33:29 ID:Uz9D0Utq
直すところが違うだろ…どこもたん
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:18:25 ID:cOxASkS3
とりあえず俺の環境ではマイアドレスが消えないので
今回のうpデートは見送ることにした
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:04:05 ID:HC67+gkP
情弱、情弱ってアホの一つ覚えみたいに使って
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:05:47 ID:nwwsc6I0
今SPモードのあっぷでーときたけど
何が改善されたの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:07:28 ID:UnR3NPrf
アップデート内容も読めないの?????
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:08:26 ID:xEv+Z4Ov
隠れてるから一部しか読めないんだよ、きっとw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:12:44 ID:nwwsc6I0
ふふふふふ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:13:56 ID:jgiyOEX0
>>316
消失は仕様だろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:43:04 ID:KVkKjpNq
アップデートしてみた、ドキドキ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:18:06 ID:/J2rCVof
4200になってもHTMLメールが開けない不具合は何も改善されていない…何のためのアップデートなのか、ホント首を傾げたくなる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:28:42 ID:Y9gM1xC+
>>337
そもそもhtmlなんかサポートしてたの?
いずれにしても携帯メールにそこまでいるのかなぁ??

それよりもマイアド解消して欲しいよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:33:47 ID:ftzBcLAs
今回のアップデートはどちらかというとアプリックス側のプログラムミスを修正しましたって感じ。
あくまでdocomo側の仕様改定みたいなアップデートではないから機能面での改善はないんだろうね。

しかし、プログラムミスですら公開から10日近くかかるってのはソフトウェア会社として問題じゃないのかなあ。
フリーの制作者みたいに数時間後に更新しろとまでは言わないけど、これでは信用を落とす一方。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:36:28 ID:hFNwfa0D
>>339
逆だ
プログラムミスのアップデートを公開すること自体が信用問題
むしろ、内部でバグに気づいてアップデートを遅らせるのが会社として全うな行為
ろくすっぽバグチェックせずにリリースして公開βで客にデバッグやらせようとする行為そのものが糞
これが一般製品だったら大量回収もんだという自覚が全くない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:40:30 ID:0kgMZQIb
アップデート失敗したと思ったら仕様かよ。いい加減にしろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:11:13 ID:SgwuL0da
>>322
メール、それも携帯メールに即時性要求するのは非常識
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:17:13 ID:ftzBcLAs
>>340
それは当然だけど、あくまでバグありのものを公開してしまったときの対応だよ。
ただ、入念なバグチェックで公開が遅れても所詮大して機能してないデバッカーがやってるんじゃ遅れるだけじゃない?
バグ修正のアップデートすら遅れてる現状じゃあね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:22:48 ID:Vbm9s6g3
更新されないソフトウェアは死んだソフトウェアって言葉もあるしなあ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:35:45 ID:icJfP91U
まぁなんだ、ドコモにスマホを売る資格も能力もないってことだけはわかったな。
DSも113もスマホケアもなんの役にもたたないどころからシロート集団なのがはっきりわかったし、ドコモの隠ぺい体質も感じた。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:39:32 ID:YU0+kSgN
ということは後はauしか残ってない事になるが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:54:49 ID:ftzBcLAs
どうしてここまでspモードメールアプリのまともな更新ができないのか本当にわからないので少し考えてみた。

いままでdocomoは仕様部分しか策定せず、OS部分は製造メーカーに委託しまくってた影響。
ソフトウェアに関して元々docomoの知識は皆無で、今回の場合もアプリックスに委託しなければ何もできない状況。
結局、ガラケーと同じようにdocomoは仕様を策定して、それを外注するビジネスモデルは変わらず。
長年docomoと製造メーカーが一丸となって積み上げてきた知識も他社製のAndroid OSではまるで役に立たずに、
今回のようなOSの仕様によるタスクキルを理解していなかったみたいな結果に陥る。
(spモードメールアプリのマイアドレス消失はdocomoの仕様がAndroid OSに適応できなかったことによるもの)

いままでは1年に1回のモデルチェンジ時にdocomoと製造メーカーが作り上げてきたOSを少しずつ変更してきたので、
ユーザーへの制限も好きなようにかけられたし、時間にも余裕があるからテストもばっちりできていたが、
Android OSはそんなことおかまいなしにアップデートを繰り返してどんどん仕様を変更していくためdocomoや製造メーカーは大混乱。
(Android OSが未だ2.1止まりだったりする原因はこんな感じか)

それに加えて、docomoや製造メーカーによる制限が最小限にしかかけられなくなった影響で、
ユーザーがアプリによって独自に機能を追加することができるようになりdocomoも対応しきれない状態。
しかも、それがdocomoが許可したアプリとかではなく、ユーザーが勝手に作れるアプリだから手に負えない。
(151やDSなんかでもユーザーの方が詳しかったりするのはここらへん)

つまり、docomoが机の上で「こうしましょう、ああしましょう」なんて仕様を策定している間に、
Android OSはどんどん次の仕様に切り替わって日本は結局スマートフォンすらガラパゴス化させてしまうんじゃないの。
それに肝心の仕様もガラケーとの兼ね合いを意識してAndroid OSに適応できないような仕様ばかり策定。
ガラケーまではそれで良かったが、スマートフォンでは通用しないってのを理解してないんだろうか。
(下っ端はわかってるけどどうせ役員が理解できてないケースはどこの企業でもあったりするけど)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:59:54 ID:NPmfr5td
ガラケーだって、糞じゃん。

出してすぐに不具合修正のアップデートしてるだろ?

要するに、会社が・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:01:33 ID:n62dVZ1R
>>347
前半は同意だが、後半は全く同意しかねる。
ガラパゴスが嫌ならユーザー側がキャリアメール切ればいいだけ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:01:48 ID:7VzceuO7
新サービス好きのヒトバシラーだから、9月にすぐspモード入ったった。
というわけで無料期間が今月で終わるわけだが、今月後一回くらいはアップデートしてくれるのかな?
このまま有料に特攻されるのは流石に厳しいぞー。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:02:24 ID:sOPN/iWI
長いな。



ところで、imodeって、いつまで?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:07:55 ID:IL/s3B/q
いつになったらATOKで横表示したとき画面隠れないようになんの
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:08:37 ID:37GPH38z
>>351
ずーっと続くんじゃない?
ISP割とかもあるし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:11:14 ID:KG7lRRU9
海外端末でSPモードのAP使えるようにならんかのう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:13:19 ID:P+AK1LfW
今回のアップデート、メール開くの早くなってない?
長文だと5秒くらい待たされてたけどすぐ出るようになった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:15:40 ID:A85ijpH3
なってる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:18:24 ID:ftzBcLAs
>>349
キャリアが対応できないのはカスだねってだけ。
ユーザー側が切るのは簡単だよ。イヤなら止めれば良いだけ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:30:20 ID:7F/feraF
アップデートしてみた。
今まで消えなかったマイアドレスが消えるようになった。orz


2/1以降、自宅のwifiでは何の不具合も無いが、会社のwifiでは
spモードセンターに接続できないという不具合に悩まされていて、
今回のアップデートに僅かばかり期待していたがやっぱり裏切られた。

ドコモのばか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:34:59 ID:0GkjvJCY
>>358
会社からだめなのはSPモードと関係ないだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:35:27 ID:pPUy7n8M
どうでもいい。

オールwifi+imoniの俺には
spモードなどどうでもいい

と、俺を唸らせるアプデが来るのではと
このスレに居ついているけどね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:36:29 ID:6z0wrRPM
Wi-Fi対応した前回アップデートの時からさ〜
デコメ入りのメール開くと
読み込みのぐるぐるがはいってから
表示されるようになったんだけど
みんなもそう?!
それ以前はもっとサクッと読み込んでたと思うんだけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:36:53 ID:qjhQvAfG
なんか動きが遅くなってない?俺のだけ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:42:43 ID:8gkMsuLC
さすがにお前だけじゃね
動作関係はえらいサクサクになったよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:45:26 ID:qjhQvAfG
今、新規メール開こうとして上の方タップしたら下の方の画面から隠れかけてる古いメールが開いた!なんだこれ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:48:41 ID:VZEbh3Ik
たまに受信ボックスからメール開こうとタップしても
メールが開かない仕様なんとかならないの?
青く光るからタップを認識はしているのだろーに
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:51:00 ID:q3NiHp84
>>364
再現できたら詳細よろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:54:20 ID:oOe3pkkt
>>313
やっぱこれ直ってないな・・・
スペースくらい気にすんなって言われそうだけど、いちいち消してしまうから面倒だわ

それにしても今日も遅延しまくりだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:59:33 ID:dRs/rjtG
>>365
アップデート後全くならないんだが
どう頑張っても再現できない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:00:08 ID:icJfP91U
>>347
同意。ガラケーの時も不具合報告しても全然まともな回答できず、こっそりアップデートで修正してくること多かったけど、要はドコモに技術力はなく、外注丸投げ体質だと。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:01:32 ID:qjhQvAfG
>>366
再現した!が詳細わからないw既読メールだと再現しない…
で、再起動したら今のところ再現しないw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:02:03 ID:Ms65sOyW
>>365
日付変わったので、昨日あったバージョンアップはした?
最新は4200だよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:05:23 ID:sOPN/iWI
不満があるなら、SIM差しなおしてガラケに戻ればいいだけじゃないの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:06:23 ID:O8t0JMsx
まぁ単なる通信キャリアがアプリの開発者なんぞ直接雇わないだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:09:20 ID:PWbEjB/b
SPメーラーは、アップデートする気があるだけ、まだ救いがあるかと思っている。
これだけ大勢のデバッガーが居るんだ。
神アプリになる日も遠くないぞ! 多分、きっと、…なったらいいな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:12:33 ID:DBjPBcbt
>>370
俺もWi-Fi対応してから
その現象あったよ数回
ちなみに既読メールでも再現します
条件は分からないけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:16:40 ID:n+prchwA
>>374
お前のような優しい奴がソフト開発してないから
今のspメーラが馬鹿のままリリースされてんだよ。

コーディングしてる奴は多分デザイナだろ(笑)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:17:15 ID:p1p6mMJV
不具合報告&改善要求ってどこにすればいいんだ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:23:22 ID:LQyyiIdv
テーマ変えるとフェードしていく方向が逆になる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:37:14 ID:NTWjXGb9
テーマ変えるとすんごい重くなる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:43:42 ID:fGJrwbpT
なんか知らない人宛のメールがきたんだけど・・・しかも出会い系から
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:44:34 ID:lp15WYTT
>>380
スレ違い
他でやれ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:57:13 ID:4ahTsIxp
たまに自動受信しない。Gmailと併用開始したので、
いつでもdocomoとさよなら出来るな。11年ありがと
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:22:54 ID:7yaLUAVH
ドコモウェブメールは何のために作ったのだろうか…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:39:49 ID:DBjPBcbt
今朝4時に未受信通知が…
これはサーバー側の問題だよね?!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:41:41 ID:Yc4n5wQz
>>381
こういうのでもsp モードのせいだって言い出すやついそうで怖いわな(笑)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:45:34 ID:/VUPQtXi
他人のアドレス宛のメールが届いたってことじゃないのか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:52:52 ID:fGJrwbpT
>>380だけど
>>386の言うとおり、他人のアドレス宛のメールが来たということです
わかりにくい書き方ですみません・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:53:44 ID:NAPA0xZ8
海外と同じAndroidって土俵に上がったら技術力のなさをさらしてしまった日本のメーカー
これはヤバイだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:56:14 ID:4KGnfF7t
これってdocomoがMMSを採用しさえすれば、アプリじゃなくてOSに任せられるようになるんじゃないの?
docomoもわざわざアプリを作らなくていいしユーザーは快適に使えるしいいことづくめだと思うんだけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:59:43 ID:4B2KuedI
俺も自動受信しないな。
メール通知も来ないし、問い合わせてもメールなしになる。
おまえらよりも深刻なバグに見舞われているようだ。
391701:2011/02/10(木) 10:02:29 ID:O73QdUMf
>>387
Bccにおまえのアドレスが入っているんだろ、きっと。
確認する手段はないが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:07:11 ID:W4/2UwM5
>>387のアドレスを誰かが出会い系に登録した可能性の方がまだ高い気がする。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:17:54 ID:13GOKIYx
>>384
俺も来た。
問い合わせてもメールはなかったよ。
最近多すぎる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:23:46 ID:YboDhIfz
おまえら文句いいすぎ
メールが時間ぴったりにくるのが普通だと思うなよ
アプリ開発してもらってるだけありがたく思えよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:25:26 ID:mh9aTAS1
>>394
作り直せ馬鹿たれ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:34:45 ID:Kj74BwA3
たまに沸いてくる「時間ぴったりに届くと思うな」とかってやつは何がしたいのかわからん。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:40:45 ID:2XsATNkc
eメールは取りにいくものです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:44:26 ID:3vtSJ5DQ
おじんは黙ってろ。
いまは21世紀なんだよボケ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:52:29 ID:07Sn3mdv
おじんって最近言わなくないか
なんか久しぶりに見た
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:55:20 ID:6ev040fU
まさに前世紀の言葉www
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:16:36 ID:zXCWqFeG
ガラケーのアプリしか作ったことのないヤツが
ガラケーのノリで作っちゃった臭がプンプンするアプリ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:23:09 ID:dszePjXT
何もやってないのにSPモードメールのアプリが消えた。
アンインストールもなにもしていないのに?
レグポンだけど、もう嫌だ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:31:28 ID:Yc4n5wQz
>>402
プリインのアプリ消えたとかやったじゃんw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:35:39 ID:ORQ5PqjE
>>403
レグザってSPモードメールがプリインストールなの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:37:13 ID:LQyyiIdv
なにもしてないってここでも言われるんだね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:38:31 ID:GNjoMWYe
>>364
たった今、新着メールをタップしたら画面1番下にあるメールが開いたwなんぞこれ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:39:23 ID:HBZlflOK
>>404
プリインはマーケットのショートカットだけだな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:46:45 ID:noH1L5jg
ちょっとまった まさか受信メールが削除されるようなことは無いよな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:48:14 ID:4l8fcOoS
馬鹿はガラケー使ってろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:55:09 ID:nahmsc1G
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、               ドコモ信者が
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  ゴミのようだ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               ゴミのようだ
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ゴミのようだ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ゴミのようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ゴミのようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ゴミのようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297172392/
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:56:59 ID:2XsATNkc
21世紀だろうと
eメールは取りにいくものです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:04:29 ID:4l8fcOoS
>>317
デコメをキャッシュし続けてそうなるようだ
プロセス再起動させるしか無いっぽい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:05:35 ID:n+prchwA
>>411
顔が見えないのを良いことに、文化人を気取ったり聞き分けの良い大人を装ったって
「取り立てて話題にされる様な人物ではない」という事実からは逃げられない。

改善すべき点があればそれを行うのが人というものでは?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:03:47 ID:YJ9Br4zp
ギャラクシー使いですがマイアドレスの表示がきえてるということは
メールが受信できないってことですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:24:30 ID:NS3cXEOU
問い合わせ
Gmailなんかを使って自分にテストメール
自分の携帯から自分にメール
友達に送ってもらう
少し考えれば確かめる方法はいくらでもあるというのにどうしてここで聞こうとするかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:25:14 ID:x6wiJVpF
>>411
まぁプッシュできないのなら使わないだけだから、どうでもいいよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:27:05 ID:fo9I9d4O
wifiで遅延する人って、スマフォがスリープになっててwifiが切断されてるって事じゃないの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:32:01 ID:5jBVN3Al
自動受信をしろこの馬鹿ソフトが!!!!!!!!!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:37:35 ID:fo9I9d4O
俺、今日wifi対応にアップデートしたんだけど、メールが消えたりはしないし
マイアドレスが消えることも今のところない。
何かの拍子にいきなり消えるのか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:54:32 ID:7yaLUAVH
>>414
3G回線で問い合わせとか送信とかすれば同時にマイアドレス取得するけど、もしかしたらマイアドレスが消えてるときにメールがセンターに止まっちゃうのかもね。
単純に人が増えすぎたことが問題かもしれないけど。
ちょっと前まで遅延なんてほぼ無かったんだし、Wi-Fi経由で受信するための設定をいじってるうちに、マイアドレスが消えてしまいやすくなってしまった気するけどどうなんだろうね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:57:15 ID:W4/2UwM5
>>417
Wi-Fiがスリープしていようが圏外でない限りはプッシュ通知は来るだろ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:10:16 ID:fo9I9d4O
そういうことか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:14:54 ID:W4/2UwM5
>>420
マイアドレスが取得されてないと問い合わせとかできなくね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:19:56 ID:ORQ5PqjE
なにげにバージョンアップでデコメ選ぶ順番変わったのねw
内蔵のデコメなんて誰も使わないもんね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:23:07 ID:YJ9Br4zp
>>420
414ですがこれはマイアドレスの表示がきえているだけではなくて
機能がきえているということですか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:34:55 ID:7yaLUAVH
>>423
できるよ。
Wi-Fi運用してて受信できなくなった際には、3Gに戻して問い合わせでOK。
普通に3G運用してる時にも、問い合わせてみてたらや問い合わせるまでの間隔が長い時はマイアドレスも同時に取得してるんじゃないかと。

>>425
多分そうじゃないかと勝手に思ってる。Wi-Fi受信できなくなるしね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:41:40 ID:YJ9Br4zp
>>426
ありがとう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:44:10 ID:W4/2UwM5
>>426
確かに出来た。
そして今マイアドレスの欄を見たら、初めて(タスクキラーで殺さない)不意図的な状況下でマイアドレス消えてたわw

問い合わせで復帰できるならマイアドレスの取得データが消える意味もないし、こりゃ明らかにソフト(仕様)の不備だな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:05:19 ID:X8mprjt0
こりゃやっぱりspメールアプリの異常終了絡みだな。
Wi-Fiオン3Gオフでずっと運用してきたけど、外出時には当然受信出来ないが未受信メール有りの通知が残る。
その後Wi-Fiエリアに復帰して、もう一通追加のメールが来たらまとめて受信した。
もちろんその間、マイアドレスは消えず。
ところが、先ほど不慮の再起動wが起こったんで、確認してみるとマイアドレスが消えてた。
3GオフWi-Fi圏外で、受信処理が出来なかっただけではマイアドレスは消えたりしないみたいだ。
アプリのバグだろう。スタックアンダーフローとかの単純なバグだったら頭に来るけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:52:01 ID:m8mNviWn
>>390の自虐ネタが華麗にスルーされてるのが不憫でならない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:55:15 ID:Q5Q0tQGD
>>424
ダウンロードしたデコメが上すぎて親指伸ばすのが大変。
俺は前の方がまだ良かったわ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:10:27 ID:GCxVdKk1
スマホ板でもデコメの話ができるとはここは良スレだな

彼女がいないようなプログラマにデコメの改善を頼むのは無理だと思うた
童貞にセークスのテク改善を要求するようなもんだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:20:02 ID:2XsATNkc
聞きたいのだが、これだけいろいろあって
それでもspモードを選ぶ理由は何?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:22:36 ID:mwVVMudu
>>433
moperaとsoモード以外の選択肢って何?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:24:05 ID:rTQvnVIH
>>433
腐れ縁で使い続けてるメルアド
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:32:50 ID:k1FJKOhx
遅延とかまったくないよー。



って5日間ぐらいメールこないorz
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:33:10 ID:Otve5zhd
SDデコメって背景黒だしアニメーションしないしで使いづらすぎじゃね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:36:49 ID:VxPXZTtF
こんだけ不具合あるなら芋煮でよくね?ってことじゃないかと
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:49:25 ID:UhCYdy53
>>434
なんでそこにmoperaが入ってるの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:52:39 ID:7yaLUAVH
>>433
アドレス変えて送るのが面倒
gmailだとドメイン指定してる人には引っかかってしまう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:03:22 ID:2PsLotV7
100%問い合わせしないとメール来ないw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:06:23 ID:geXjL3+K
自 動 受 信 を し ろ

問い合わせたらメールきてる率100%
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:12:53 ID:aF8eKbdq
定期受信の機能を付けないなら、ワンプッシュでメールチェックできるウィジットを提供しやがれ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:16:20 ID:UhCYdy53
なんか芋煮の退化版みたいになってきたなww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:19:01 ID:VxPXZTtF
それは芋煮に失礼だろ
芋煮は3GでもWi-Fiでも届かないなんてことはない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:21:11 ID:JgvRT0Qs
>>434
simロック解除して銀sim入れてる。
WiFi接続しててもMMSは受信できて快調。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:44:51 ID:HXA4CBLS
今日はなんだか調子がいいよ
今のところリアルタイムに届いてる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:54:03 ID:lp15WYTT
>>419
ま、そのうち消えるよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:14:29 ID:gh/kYFbU
>>431
装飾ボタン押して、左下の画像貼り付けみたいなボタン押せば、SD内の画像がダイレクトに標準される。
デコメ絵文字ボタンよりも、1タップ少ない。
あとは、downloadフォルダにデコメ絵文字を固めて入れておけば・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:35:57 ID:gh/kYFbU
>>449
標準されるって何だw

表示されるね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:50:04 ID:p1p6mMJV
>>449
この出し方いいね。
普通にやるよりずっと楽だ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:42:13 ID:hYiUslrR
>>449
おぉ〜
こんな出し方があったなんて
感動したありがとう
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:44:30 ID:iwKKaJ2n
アプデ来た?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:45:42 ID:6VOln2rX
芋煮で、10分毎にメール確認で十分じゃない?そんなにメール来ないでしょ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:47:08 ID:x6wiJVpF
やり取りしている時にそんなんでは困るわww
毎回、確認しに行くのもだるい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:48:29 ID:4MQc9FRy
バッテリー餅もぜんぜん違うしな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:54:38 ID:UhCYdy53
芋煮ってこちらが送信後しばらくは定期チェックの時間関係なしに
1分毎くらいで自動チェックしなかったっけ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:19:50 ID:6VOln2rX
送った直後は短い間隔でチェックしてくれる設定あり。
なんの問題もなし。

SPモードメールがSIM無しwifiで使えるようになれば2つ目のアドレスゲットなんだけどな。
期待せずに、気長に待つかな、、
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:44:06 ID:bpKuawWw
どうせSPモードアプリなんて九州あたりのITに作らせてるのだろうし
バグだらけなのになんでドコモはリリースするかな?
@モード対応のメールアプリ作ってリリースしてくれ。
こんな欠陥品、ガマンして使い続ける自信が無い。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:48:10 ID:n+prchwA
>>459
確かに九州のIT系列はソフト技術者を臭わせてる只のデザイナーが多いが
いくらNTT docomoでもそんな紛い者に頼む事はないだろ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:56:21 ID:aDHPxofU
うpデート後はやはりマイアドレス消失してるな
いい加減改善しろよw
462sage:2011/02/10(木) 23:00:10 ID:eTo+e/ch
アップデートしたがマイアドレス消えるのは相変わらずだな〜
つかえんな〜
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:17:00 ID:i2eMiEmo
少しでもパケット使わせる作戦だな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:28:15 ID:DBjPBcbt
そもそもUIデザインのセンスないよね

ガラケーちっくにこだわりすぎかな、と
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:38:48 ID:K2xBdHfr
SPモードでメールの送信ができないんだが・・・

みんなできてんのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:41:25 ID:wP3T89DU
>>465
使ってないからわからないよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:46:21 ID:rjH9BWh0
>>465
今メールやりとりしてるが問題ない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:48:41 ID:K2xBdHfr
そーりー

マイアドレスを見失ってたみたい

てかつかえねえな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:53:44 ID:sFLFVLHv
>>459
お前、全俺に謝れ!!
九州でも、一生懸命ガンバっているんだぞ!!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:53:52 ID:rjH9BWh0
>>468
だな・・・
逆向性マイアド健忘症
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:54:19 ID:K2xBdHfr
いや、送信に失敗してるなぁー

なぜっだwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:56:31 ID:Du2agPaa
>>465
九州産だから?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:22:22 ID:L2Dqtr/a
アプリクス=アプリ糞
アプリクス=UPリクス
いらねーよSPモードアプリ
使えないアプリはゴミだ。
ゴミを作り続ける理由がわからない
余程、DOCOMOと癒着しているとしか思えない。
国税さんアップよろしく。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:44:37 ID:T10AYfFp
うおー!彼女と別れて最後にメール送って、いま受信中になっとからセンターに問合せいったらメールが消えてるw
なんて返事がきたかわからん オワタ\(^o^)/
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:46:54 ID:JBg76zeV
>>474
素直になれ、電話しろ。
今の状況なら何だって出来るだろ?

間に合うさ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:47:25 ID:/y6bJ4Q3
マイアドレスの消失って結局原因なんなのさ
2.2の基本機能でRAM消去してるとか聞いたけどほんとかね
galaxyだけでの症状かと思ってるがその他の機種でも起きてんのかね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:50:30 ID:ht94Tqou
>>474
今すぐ会って来い!

今月で3ヶ月目
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:10:13 ID:hr19rzFx
>>476
起きてるよ。xperia

FOMAカード内ににメアド持ってないのかな?
絶対に3G経由じゃないと入手できないのかな?

色々疑問はある
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:37:49 ID:9SBXD88I
spモードの公衆無線LANって、N700系でも使える?
mopera UとMzoneだと新幹線で利用できるみたいだけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:55:40 ID:/CN2e6CY
いつになったら、メール使いホーダイが安心して使えるようになるんだろ。
今なら、780円で使えると思ったのに。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 04:06:42 ID:/13u+VJh
>>479
Mzoneが使えるなら、使えるでしょ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:57:55 ID:0PNQcomP
携帯いじってたら未受信メール通知キターと思ったらすぐ消えた
メール問い合わせしてもメールはありませんでしたってどんだけおれをいじめたいんだよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:22:13 ID:ExQvVFLy
メールが消えてるとか
根拠のないことをよくもまぁ…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:30:19 ID:7X+WSRpf
docomoの新サービス
メール通知配信サービス。※1
契約は不要です。

(※1 不定期に通知のみを行います。メールの配信はありません)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:33:57 ID:vYBd1Zzd
火消し会社出動し始めたか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:42:10 ID:1rYRtubP
>>484
友達のいない俺向きのサービス キ、キタ(゚∀゚) ???
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:02:34 ID:7X+WSRpf
時間帯は下記の5つから選べます。
8:00〜12:00
12:00〜16:00
16:00〜20:00
20:00〜24:00
いつでもよい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:08:04 ID:W3zymQBH
>>487
ランダムが抜けてる。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:00:00 ID:AbLINKrw
LYNX使ってるけどマイアドレスの消失なんてないよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:02:17 ID:0bHiSB1J
前よりマシになったけど、まだ消失する
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:19:27 ID:6ojhELON
マシどころか酷くなってる
Wi-Fi1時間も使ってりゃ消えてないほうが珍しいくらい galaxy
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:28:34 ID:ADQB5BmG
>>491
同じく galaxy S
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:40:26 ID:i2AiWgYk
そりゃ酷いね。
REGZAでwifiオンリー運用だけどアップデートしたとき以外消えたことないよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:47:00 ID:1jz6U6SH
>>476
>>85みたいな感じかと
WiFiじゃ端末認証できないから
難しい問題ではあると思うが
それを見越してパスワード設定させたんじゃないのか?
とも思う
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:13:10 ID:mdTIKXrC
>>491
タスクキラーの設定外せ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:15:34 ID:mdTIKXrC
>>457
設定すればだけどね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:16:49 ID:pAqLtO3D
>>495
2.2が関係してるだけだと思うが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:18:23 ID:6ojhELON
>>495
外してるよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:12:14 ID:0bHiSB1J
>>491
同じく。
自分もギャラクシーです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:06:18 ID:Ayu+Ugfu
うちのT-01Cの場合、"DECO"って表示されるメールが開けない。すぐに一覧に戻る。
これやると、100%マイアドレスも消える。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:11:19 ID:hqRZ5nkw
なんか、オーバーフローしているような現象だね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:27:25 ID:8f2aVTAU
SIM差し替えたら、マイアドレスって消える?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:45:29 ID:rrYqC5Pk
>>502
3Gを切ってたらね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:23:49 ID:4YgYQnOz
>>500
> うちのT-01Cの場合、"DECO"って表示されるメールが開けない。すぐに一覧に戻る。
> これやると、100%マイアドレスも消える。
>
うちのも同じ症状
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:36:48 ID:r8cNY8Ib
>>487
火消しなら
拘束時間9:00〜翌9:00の毎日勤務が当たり前だろ。
食事、用便、睡眠は許可制。

携帯じゃないが、火消しでこういう勤務を強いられたことがある。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:43:55 ID:sv1wpMRW
>>500
うちのLINXでも同様。Ver4200での改善を期待したのだが…とにかく見えないメールがあることは事実だ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:44:18 ID:GikDFPeN
imodeを解約したらspmodeの無料期間でもspmode有料になる?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:45:25 ID:QkivVvQu
さっき外で3Gでメール全般の設定に繋げようとしたらページがうんたら
いって繋がらなかったんだけどもしかして雪のせい?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:04:21 ID:8qNbTE2E
XPERIAだけど、スリープ中にマイアドレス消えた。

スリープ中でもWiFiを切らない設定にしてから不具合はない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:11:19 ID:vHlWE8/N
>>509
俺も同じ設定にしてから、とりあえずは良さそう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:24:48 ID:6ojhELON
>>507
ならない 無料のまま
俺は今月からSPのみにしたが無料のまま
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:50:39 ID:He254ens
>>509
ギャラだけど今のところそれできえてないな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:01:48 ID:MAaEBhxS
>>512
ギャラだけどそれでも一晩寝て起きると
朝消えてるよ…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:17:33 ID:3HAP/oSe
GALAXY買ったばっかだけど超普通に消えるよ。長時間消えない事もあるけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:21:31 ID:MjfNalJP
超普通
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:34:18 ID:zP4ypYVb
何でも超を付けたがる中学生の冬
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:37:57 ID:3HAP/oSe
オレ超30歳だよ^^
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:43:33 ID:1rYRtubP
>>517
超オジサン^^
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:44:50 ID:MjfNalJP
我が正義の刃受けてみよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:58:16 ID:qvSEYDd9
>>517
オレなんて超0x20歳だしー^^
521 冒険の書【Lv=25,xxxPT】 :2011/02/11(金) 23:16:17 ID:VWdJf3dM
俺は超ハゲてる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:18:28 ID:lEqoMZiX
超彼女いない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:19:29 ID:HPUJaD3X
絹旗乙
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:51:08 ID:ma/qyolF
SPモードメールのwifi設定で
systempanel appで設定しようとしてるんだけど

service.AsynchronousSmtpService

service.ApplicationClassRefererを切らないようにしたいんだけどでてきません。


おしえてエロい人
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:57:46 ID:9pWfNo8S
なんでみんなそんなにマイアドレス消えるんだ?
タスクキラー系が悪さしてるんじゃないか?

恐る恐る昨日アップデートしたけど
PCからテストメール送ったら10秒位で届いたぞ
ちなみにT-01Cだけど再起動も起きたことが無い
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:02:01 ID:dqTNq2lj
>>525
T-01Cだからだよ
GalaxySの場合、つうかAndroid2.2の場合は
OSのタスク管理が高機能な分、タスクキラーなんて
使わなくてもOSが使わないタスク殺しちゃうんだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:54:09 ID:nuP3c5IJ
俺のgalaxySだと起動時は100MB位しか空いてないからなぁ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:36:35 ID:Ju0KeHgh
俺のT-01Cは起動直後だと280MB空いてる
使ってくうちに200MB辺りで落ち着く
この間のアップデート以来マイアドレス消失無し
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 03:27:06 ID:AB6V8Iwi
>>526
別のタスクキラーで純正タスクマネージャー殺せば良い
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 04:06:10 ID:BaTEF3I9
>>529やりかたkwsk
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 05:28:24 ID:AB6V8Iwi
>>530
書いたまんま。

532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 07:48:14 ID:21cRtc65
DSで公衆無線LAN申し込んで今明細見たらmoperaUの方契約されてた
ふざけんな!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 07:56:16 ID:HhVEaBpd
>>532
moperaは繋げなきゃ利用料掛からないんじゃなかった?
その様子だとAPNに分別も出来てるようだし、そのままmopera解約 → spモード加入で
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:36:20 ID:F/0nkEJn
>>531
それってos2.1の良いところを合わせてkillするって事にならないの?
全然詳しくないから雰囲気だけでそう思ったんだけど。
関係なくてそれで暫定対策になるならやってみようかなー。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:45:29 ID:21cRtc65
>>533
調べてみたけどそれはライトプランのみみたい
moperaUの公衆無線LANはスタンダードプランでしか契約できない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:09:10 ID:HhVEaBpd
>>535
なるほど、ライトプランのみなんだ
勉強になりました!
スタンダードだと単体525円だし、公衆無線LANサービス1年間無料で使えないしだもんね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:25:02 ID:2vu6GIfV
>>532
SPモードの公衆無線LANって言わないとダメっぽい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:15:15 ID:21cRtc65
>>537
いやいやちゃんと言ったよ
まあおれも申し込み内容を紙で確認するときにちゃんと見てなかったのが悪いんだけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:32:27 ID:K9hEBSOb
メールがたまって送られるのってSPモード特有の現象?
ガラケーでもあった気がするんだけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:02:15 ID:Qufb6BpP
ギャラの場合2.2だからってのもあるけど
メモリの空きが少ないからOSがガンガン殺しちゃうんだろうね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:29:44 ID:EPAOBe5w
>>538
ろくに確認もしないでサインするのはやめた方がいいな。
DSなら、必ず承諾の署名を取ってるはず。
出るとこ出ても負けてしまうぞ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:31:53 ID:D1bgyCOp
というか、公衆無線LANサービスの1年間無料キャンペーンのことを伝えればたいていその手はずにしてくれるよね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:40:55 ID:n96J22G0
>>542
1年無料なのは、moperaでも同じだからそれじゃ無理だろう。
spモードで公衆無線LANを使いたいと言わないとね。

にしtも、DSならば確認書にサインしてるはずなんだけどなぁ・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:46:48 ID:3lJFz3Jz
事前申込みできると思って一月中にDS行ったら店員もよくわかってなかったみたいで同じことされた
1575円のやつ?契約
家帰ってきて最後に渡される確認書をみたら明らかに違うことが書かれてたから電話したら取消になったよ
確認しないあなたも悪い
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:00:05 ID:1/FfPr/q
>>529osのタスク管理自体をkillできるってこと?それともプリインのタスクマネージャアプリを?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:04:21 ID:NIvrcgjd
サービス名が紛らわしいんだから店側も確認が足りんが、
自己防衛の為にも書類はちゃんと確認しないとね。

ところで、何でspモード公衆無線LANはmy docomoから申し込みできないんだ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:51:02 ID:s082qAL8
メルマガとその他でフォルダわけしたいんだけど
指定した人からのメールだけ違うフォルダに受信させることってできませんかね?
548マジレス1IX91w ◆MAJI1IX91w :2011/02/12(土) 13:56:37 ID:s082qAL8
あー、アイコン長押ししたらメニューみたいなのが表示されるんですね
自己解決しますた
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:05:56 ID:xS8Pktj+
>>550
spモードの設定の中にあるだろ。
ホームページにも明記されてるぞ。
550マジレス1IX91w ◆MAJI1IX91w :2011/02/12(土) 14:08:59 ID:s082qAL8
未来安価
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:51:45 ID:e1PPzF8j
>>549
専ブラ使えよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:29:48 ID:YplYMlIC
てす
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:02:48 ID:bB1H5SSr
海外携帯やPCでSPモードのメールにアクセスはできないの?
pop3sでユーザー名とパスワード求められるのだが、思い当たるの入力してもダメ。
特殊なIDなのかい?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:09:14 ID:dqTNq2lj
>>553
SPモードが標準的なメールプロトコルを使用しているかも不明
わざわざ中間サーバと専用アプリを置くくらいだから完全ガラパゴス規格を使ってる可能性大
海外携帯でdocomo.ne.jp使いたいならimode.netとmoperaの組み合わせで芋煮使え
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:15:27 ID:zOGbdQpa
>>553
idは@より前のでいいが
パスはマイアドレス取得時に送られてくるパスワードとwifiパスを組み合わせてさらに暗号化したものを使う
まあ諦めろってことだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:38:24 ID:bB1H5SSr
>>555
>>554

ありがとう。

>SPモードが標準的なメールプロトコルを使用しているかも不明
newsgroupでもその話題があがっていた。しかし、pop3s規格でつないだとき、
メールとパスワードが違います、とのエラーメッセージだったため、
インターフェース規格はpop3でしょう。

>idは@より前のでいいが
>パスはマイアドレス取得時に送られてくるパスワードとwifiパスを組み合わせてさらに暗号化したものを使う

値千金


現在使用機種ではSPモードの通知は受け取れるが、imodeの通史が受け取れない。
つまり、imoniは定期受信でないとメールがとれない、SPモードは通知は来るがメール自体が受信できない
という状態。こまる。

557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:17:09 ID:6eNT1zuk
さっきマイアドレスが残ってるのにWi-FiでSPモードに接続できない現象がでた
マイアドレスを更新してみたら直ったけどなんなんだよもう・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:27:21 ID:t41C4KdX
実行中のサービスってところ見ると
SPモードが94MBとかなんだけどこれは普通?

最初は10MBもないくらいなのに。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:51:23 ID:qAAfNB90
通知にワンタイムパスでも入り込んでるとか
560558:2011/02/12(土) 20:07:40 ID:t41C4KdX
ふとマイアドレスを見たら消えてた。

んでマイアドレス取得したらなぜか13MBまで下がってた。
なんだったんだろう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:29:40 ID:VCECISGC
受信トレイに届いたメールを広げた状態でメニューをタップすると、下から6つの選択が出てきてフォルダ移動をタップすると
移動先が出てくる。その作業を送信トレイでやろうとすると、6つの選択が下へ消えるのみなんだが。
メール一覧でチェックを入れてやる分には移動できる。皆さん、テストしていただけないですか?
私はLYNX3D、spモード4200です。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:55:28 ID:vm7tRGHS
できるよギャラクシー
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:57:03 ID:REJ2YvG9
>>561
できるよレグポン
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:12:48 ID:fJc2nI10
昨日あたりから通知が一切来なくなって
自分でメール問い合わせしないと受信できなくなった
Wifi未使用
受信通知不具合出てる人いる?俺だけ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:30:24 ID:2mDSwH3l
自動受信しないのがデフォ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:48:11 ID:GdRqntEN
>>546
たぶんPCで申し込むと本人じゃなくても出来たりするからじゃないかなぁ?
SSIDとかWEPキーとかお知らせしないといけないだろうし。
でも私もPCから出来たら便利だなぁと思う。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:57:43 ID:Qufb6BpP
is03でのSHARP製メールアプリのが
良さげだね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:02:59 ID:rjyZ3XdY
>>564
mpr2.bizho.netにしてるに20ゴールド。
569561:2011/02/12(土) 22:07:58 ID:VCECISGC
562.563ありがとう。LYNXの人、いない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:20:47 ID:ZT9i1awU
>>567
それ作ってるとこ一緒だろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:27:35 ID:mvjaKb6u
>>569
LYNXじゃなくてLYNX 3Dだができるよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:33:09 ID:tzFAXFEd
>>569
同じくLYNX 3Dできる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:37:08 ID:CpH1m6//
Wi-fiでメール出来るようになったから旅行先でもメールは出来ると思ったのにマイアドレス消えたら意味ないじゃん…
再取得のパケット位は我慢するとしても、面倒くさいな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:41:14 ID:jVN5uME8
>>573
docomoやローミングの電波が届かない場所は不便だよね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:43:52 ID:CpH1m6//
>>574
普段はデータ通信オフにしておきたいからなあ。てかデータ通信オフにしてると受信も手動になるのか…?

海外で使いたくて携帯変えたのに、機種変の契約終わってからスマートフォンはアプリが自動で通信するので海外での使用には向いてないって言われるし…。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:45:01 ID:3rGsji2Z
マイアドレス消えるのマジウゼー、3Gは切った状態で電話とSMSした
だけなのに家に帰ってきてWi-Fi経由でSPモードメールしようとしたら
マイアドレス消えてた。タスクキラー系のアプリは入れてない機種は
LYNX 3D SH-03C。2回目のアップデート来る前までは消えたりしなかった
のにマジウゼー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:47:45 ID:tzFAXFEd
今はマイアドレス取得にパケ代かからないけど、最初の2日くらいは取られてたと思う今日この頃。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:53:25 ID:jVN5uME8
>>575
海外用の定額あるけど個人で払うなら厳しいね。
skype出来るだけガラケーよりましかとw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:15:35 ID:1obAi0rd
マイアドレス取得しようとして一瞬だけ3Gに切り替えたら
他のアプリの自動DLみたいなのをしてたのか、5000パケくらい使ったことになってた

ほんの一瞬だったのに
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:17:21 ID:gEzhDaR0
>>561
こゆこと?
送信メール開く→MENU押下→メニュー6つ表示→フォルダへ移動タップ→フォルダ選択ウィンドウ表示
できるよ。LYNX 3D
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:18:50 ID:CpH1m6//
>>579
それを聞くと海外使用怖くなるなw
あ、でもバックグラウンドデータのチェック外せば良い話か
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:44:16 ID:dqTNq2lj
なんか、久々にメールの連続だったが
WiFiオンリー接続でメール着信から受信までが自動で出来てて感動だった
普段の突発メールだと大抵アドレス消えてて受信留まるんだけどw
WiFiでマイアドレス消えなかったらこんなに快適になるのかと・・・アプリックスちゃんとやれよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:17:49 ID:FZMsdWH+
>580
そうです。選択ウィンドウが出ないんです。
他の不具合で、コモと不具合でメールで話してて、一度アンインストールして、再インストールしてみて
くれ、という話になりました。で、メールをSDに保存して、アンインストール、再インストールしました。
で、SDから復元させ、フォルダを作成し、移動させる作業を開始。
受信は580が書いてる操作で出来たのですが、送信のほうはタップしたらメニュー6つが下に下がるだけで
選択が出ない、と。
ところが、再インストール後に送信したやつは580のやり方で出来ます。

まぁ、もう振り分けも終わったし、これからの分は振り分け条件つけていけばいいので
よしとします。

580、571、572、ホントありがとう。562,563も改めて感謝するぜ!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:35:07 ID:FZMsdWH+
FOMAカード抜き差し、電池パックつけはずし、面倒だけどアンインストール、再インストールで
調子よくなった。ひそかにアップデート入ってんじゃね?(笑)んなわけないか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:54:23 ID:Xx/D2hPE
SPモードメールアプリに見切りをつけて芋煮へ戻ります。届いたメールが開かないのは耐えられない。
アプリ評価が3.5くらいになったらまた戻ってくるよ。みんなお疲れ様
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:55:53 ID:DkuL0zj9
海外ではGmail使うよ…
せめて転送機能使わせろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:07:59 ID:0kN+LmUr
SPモードメールとかimoniとか使わなくてもimotenいいよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:45:40 ID:oLouliju
>>587
常時起動のPCが必要なんでしょ。電気代バカバカしくない?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:58:47 ID:jT0xWcFG
imoni、gmailがいくら良くてもバッテリー食うからいらない
imotenはサーバ用意するとかあほらしい

糞みたいなspモードメールでさえ上に比べるとまだまし、それに今後のアップデート期待できる
あと、spモード以外の話はスレ違い
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 04:53:40 ID:RTBDWN3V
SPモードメール信用ならなかったんで、ガラケと前のi-modeアドレス残しておいたんだが、正解だった。
メールだけは当分ガラケじゃないと駄目ですな…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 05:06:34 ID:pz/A35Ah
前のメール残しておかないなら、
そもそもいらないだろ・・・。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 06:05:10 ID:72CCjMol
imoniもgmailもSPモードメールアプリよりバッテリー食わんだろ。
スレ違いは確かだが。
imoniとGmailがガラスマで敬遠されがちなのはimoniはpushメールじゃないこと、GmailはPCメールなので相手によって遮断されること
それらのハードルが高いってだけだ。
用途によってSPモードメールとimoniとGmailを取捨選択すればいい。
さすがにimotenはハードル高杉だろうけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 06:37:00 ID:jT0xWcFG
>>592
10分に1回必ずメールが来るとかならimoniもspモードメールもバッテリーの消費は変わらないだろうけど
メールがその頻度でこない人なら絶対spモードメールの方が電池食わない

そもそも、メール受信の仕組みからしてspモードメールの方がgmailやimoniより電池食うっておかしいだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 06:46:19 ID:UF5sqmWo
芋煮はPUSHに対応してるよ。

定期チェック中はSMSのPUSHを受信したらリアルタイムで自動受信する。定期チェックを6時間に設定しておけば良い。

メール通知を併用したら、SPモードのPUSHもiモードのPUSHも検出するから、メールが来たことはリアルタイムで分かる。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 06:52:14 ID:jT0xWcFG
>>594
3gでもpush出来るようになったの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 06:55:15 ID:UF5sqmWo
>>595
そう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 06:57:31 ID:oLouliju
>>595
なってないよ。WifiでPUSH来るってだけ。
APNがmoperaでもspmode.ne.jpでも、今のとこダメかと。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:00:43 ID:jT0xWcFG
>>596
マジかよ無知なこと言ってすまんかった
さっそくimoni試してみる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:03:33 ID:jT0xWcFG
>>596-597
リロードしないでレスしちまった
一体どっちなんだ?

wifiのみだったらpush出来たとしても、携帯メールとしては意味ないよね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:10:17 ID:BVGKnOUj
>>599
結論
spモードメール:メーラーの出来が糞、改善されれば神アプリ
gmail、imoni:バッテリー食い過ぎ
imoten:サーバーが用意出来れば最強

>>592,594はいろいろ勘違いしてるだけ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:12:08 ID:jT0xWcFG
>>600
いやいや、imoniの3g時でのPUSHはどうなったんだよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:14:58 ID:BVGKnOUj
>>601
だから勘違いだって
3GのときPUSHはつかえない、今まで通り定期チェック
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:16:07 ID:oLouliju
>>599
今試してみたが、やっぱり3Gだと無理。
てか、3GでPush対応になってたら、先日の遅延祭りでみんながIMONIに乗り換えるに決まってるわな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:21:29 ID:UF5sqmWo
ドコモのSMSプッシュはドコモの端末でしか受信できないよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:22:16 ID:jT0xWcFG
>>602-603
そうだったか(´・ω・`)
これは今後のspモードメールのアップデートに期待だな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:26:51 ID:oLouliju
>>605
まぁ、アプリックスがやってる間は、
機能追加→キタ――(゚∀゚)――!!→致命的な不具合→微妙に修正
→また新機能→キタ――(゚∀゚)――!!→致命的な不g→(ループ)
じゃないの。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:28:56 ID:jT0xWcFG
>>606
今の状況を的確に表してるなww

それでも俺は期待してるよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:34:22 ID:oLouliju
>>607
まぁ、かくいう俺も期待している一人w

この2,3日は遅延ないね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:40:13 ID:BVGKnOUj
>>608
確かに最近遅延ないな
あとはメーラーのもっさり具合いと細かい点が何とかなればいいだけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:14:09 ID:uvWseHTY
bit.ly/eLD7Xx
ドコモ テクニカルジャーナル
spモード解説
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:46:19 ID:OtOalQYr
>>606
それ、なんてネトゲ?w
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:49:44 ID:sBuQ0MTE
今まで不具合一切無かったが
昨日初めて遅延に遭遇した。

wifiが調子悪かったけど関係あんのかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:28:05 ID:aMfq0Z+z
芋煮、バッテリーそんなに使うかな??
最新バージョン使ってるけど、そんなことないけどな。みんな食わず嫌い?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:36:02 ID:PQPIuf61
>>613
そろそろスレ違いだって気づこうよ
imoniはキャリヤメールがつかえなかったときは便利だったけど
spモードメールサービスが始まった今、そんなアプリは必要なくなったんだよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:25:57 ID:A7zik9Nw
今まで遅延したのは先月の同じ日に2回のみだし、マイアド消失は1回のみ

そんな俺は恵まれてるんだな
ちなみにT01C
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:57:00 ID:Xx/D2hPE
SPモードメールアプリを使うのにこんなにストレスがかかるのはどMな俺でも切れそうになる。
有効な回避方法が、芋煮とか別アプリっていうのも何となく面倒
もしかしたらdocomoがi-modeにユーザーを戻す為のトラップっと思うこの頃です。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:58:03 ID:Vo3MVn2p
今日は、よく消えるな……マイアドレス。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:35:39 ID:DlZ+gj0V
常時3Gの俺には関係ない話だ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:48:13 ID:8X626yFp
常時3Gだとimoniと比べて遜色ない?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:56:54 ID:s1U4G5gr
起きてまずする事はマイアドレスの確認。すげーストレスだわw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:25:02 ID:72CCjMol
>>614
俺もSPモードメール始まった時はそう思ってたな。
あまりに地雷過ぎで結局imoniに戻ってSPモードメールのバージョンアップで戻っては止めての繰り返しだった。
キャリアメールアドレス2つになるからSPモードも違うアドレスで使ってるけど、バッテリーはそんなに変わらないよ。

ただi-mode.netの200円が要るから敬遠されがちなのはわかる。
現状はモバイルWi-Fiならimoni必須だけど、明らかに少数派だもんな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:40:18 ID:yPxk2UOA
俺もしばらく芋煮でいくことにした
SPは普段から安定しないしうpでの度にゴタゴタするのはもういい加減疲れた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:43:17 ID:DlZ+gj0V
そんな不安定なの?
俺のは何故かめっちゃ快適なんだけど
どういうこった、ちなみに銀河
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:44:44 ID:72CCjMol
>>622
アプリ間でメールデータがimport、export出来れば言うことないんだけどね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:48:00 ID:72CCjMol
>>623
Wi-Fi一切使わないなら重さと振り分けを除けばそりゃSPモードメールでいいでしょ。
3Gならアドレスもメールも消えないだろうし。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:25:23 ID:loIIhF6r
ここ見てるとWi-Fi使ってる人が情弱に見えるから不思議だw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:37:49 ID:ng74iu1f
>>624
なんでできないんだろうね。。
誰かアプリ作りそうなもんだけど、いまだにできず。
需要はあると思うんだけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:40:00 ID:OCcissci
俺も常時3G。アップデートのときにマイアドレス消えるだけ。
最近のアップデートでモッサリ具合がマシになった。
もちろんまだまだモッサリの領域だけど。
デコメ関係の操作性に大きな不満があるけど、去年の年末時点と比べてもSPモードはだいぶ快適になったよ。
あのころはなんじゃこのモッサリ、やってられん、って思ってたもん。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:07:55 ID:72CCjMol
>>627
一応前にXperiaでimport試みていた人はいたけどね。
フォーマット変換はPC経由すればできるんだけど、端末でやるのは現実的じゃないのかもね。
人によっては何百ってメールをいちいち変換させられないだろうし。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:13:53 ID:riKyGOOP
ガラケのエクスポートは基本vmgなのに、
emlしかインポートできないspモードメールが中途半端なんだよな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:16:18 ID:QK/6r8ot
スマホから入った俺はガラケーの快適さがわからない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:14:48 ID:sTGTei8+
アプリが落ちてマイアドレスが消失(泣)大事なメールが送信できてなかった(怒)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:18:56 ID:pZt1hav6
再取得ぐらいすぐ出来るだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:24:40 ID:m0cuStcJ
まあ、SPモードメールは糞アプリだが、
大事なメールなら送信済になったことを確認するのが当たり前だな。
認証→送信済みたいなのが上に出るだろ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:42:30 ID:66GaanAq
おやまたつながらない?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:57:00 ID:xbbSoFV2
>>635
繋がるが?Wi-Fiでだけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:05:37 ID:5Rz8MMYA
spモードはどうでもいいが
あのメールアプリが糞すぐる。

だから、俺はimoniだ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:10:26 ID:Lpeta2fD
imoni使えるヤツは羨ましいな。
契約時に割引サービス受けてるからimoniにできない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:36:35 ID:tMzPSbEI
よそで聞いたのだが最初にspモードにログインして置けば後はb-mobileシムでもwifi受信出来るらしいですが本当ですか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:39:06 ID:m/uoIOIC
いっそのこと
SPモードの障害をプッシュ通知してほしい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:40:14 ID:u/gA0ag/
>>638
追加でi-modeと.net契約してアドレス入れ換えればいい。
縛りなんか関係ないよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:43:52 ID:u/gA0ag/
>>639
本当だとしてもマイアドレス消えるたびにDOCOMOのsimで認証し直しが必要。
実用的じゃないね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:11:16 ID:ng74iu1f
マイアドレス消えなけりゃ、運用できるのか。
このスレでは消えた人多数だけど、現実世界では消える確率が低そうなので試してみるか。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:11:41 ID:6nzLnJjV
>>640
> いっそのこと
> SPモードの障害をプッシュ通知してほしい
今それやったら延々と通知来まくるんじゃないか?w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:13:25 ID:ng74iu1f
>>638
追加でi-mode契約しても、ISP割だかで費用は相殺されます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:06:46 ID:kvAf/o49
>>639
試してみたんだけど、、
SIMの差し替えするときに、バッテリーをはずさなきゃならない。
バッテリーを外す=電源Offでマイアドレス消えちゃいます。
どうやるの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:11:33 ID:UGIY4Wxg
>>639
どうやってプッシュ受信すんの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:12:04 ID:r3rlX/Wu
>>645
今はspモードが無料だから、iモード代だけ余計に払うことになる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:35:05 ID:OjbG57Bc
>>618
常時3Gだけど、マイアドレス消えるんだけどなんなんだオレのギャラタブは…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:04:51 ID:fe+bjUcz
>>649
常時3Gならどうでもよくね?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:08:25 ID:fbHw2N+C
マイアドレスの消失はタスクがドコモが想定してない形で落ちることが原因なんだから3Gオンリーとか関係ない
単に、3Gオンリーじゃない人だけが現象が発生した際に問題が出るだけで
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:09:39 ID:DV+scTQx
詳細ウィジェットの文字って見難くない?
文字の色を変えられたらいいのに。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:11:17 ID:6YsgncoO
>>651
つまりAndroidとNTT docomoのメールのアーキテクチャが
そもそも合ってない・・・って事?

ソフトの改善では不可能なんだろうか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:21:03 ID:fbHw2N+C
>>653
相性も糞もあるか
単に異常異常終了に対する対応が糞だっただけ
エラー対策が超親切なPC向けしか書いたことない奴にコード書かせたんじゃないか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:28:16 ID:fe+bjUcz
ただWi-Fi乞食がこんなにも多いことが誤算だっただけだろ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:30:52 ID:DV+scTQx
>>655
声がでかいだけじゃない?w

普通にSIM挿してたら、全然問題ないんだがなぁ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:33:17 ID:6YsgncoO
>>654
>>655
アーキテクチャレベルで仕様が明後日ならどんなマジック使っても修正不可能・・・諦めるしかないけど
経験不足なコーダーがその原因ならいつかは治る、という事ね?

ホントにそうなら期待もするし、待つ。

じゃ、開発会社そのものを代えてしまっては?(笑)
NTT DATAとかって会社は優秀な人間の集まりだろうから、そこに頼んでみてはどうだろう・・・嫌がるだろうけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:42:22 ID:fe+bjUcz
>>656
自分で検証してみて、マイアドレス消えてもWi-Fiでなければ問題ないことに気づいてからは最早対応しなくても良いんじゃないかとすら思ってしまった俺はきっとdocomoの奴隷なんだろうなw
まあ、そういうのがいるから端末購入サポートが月々割になるんだろうが。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:46:05 ID:yN9kfQ/v
マイアドレスの件が解消されたらDHDからドコモに乗り換えるんだ…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:08:59 ID:EKyM7WfO
>>641
追加契約で良いのか。
ありがとう。

spモードメールが不完全でイヤだったんだよね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:19:09 ID:fp/dpAi6
>>657
NTTデータはNTTグループ内でドコモと序列が同等だし、SIであって開発会社じゃないので
下請けに出してハイ終了。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:29:31 ID:wlQiZSq/
まさかWi-Fi利用者がコスト削減の為にWi-Fi使ってるとでも思ってるのか?
外でも常にWi-Fi使うなら3G以上に金使うぞ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:45:32 ID:jIkgUxzX
アップデートでの改善予定みたいなアナウンスはないの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:28:15 ID:N37rE7om
>>659
いらんフラグたてんなw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 04:11:15 ID:6YsgncoO
>>661
なぁ〜んだ、結局下請けに出すのか。
あそこはかなりの人材が唸ってる気がしたんだけどなぁ。

詳しいね。

>>662
>外でも常にWi-Fi使うなら3G以上に金使うぞ
どして?
WiFiだけならお金掛からないんじゃ?
スタバでWiFiのみ使おうとしたんだけどデータが降ってこなかった・・・。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 04:45:06 ID:lGuvuDZk
マイアドレス消えるのマジうざい。
WiFi対応時は平気だったのに、
最新のアップデートから頻繁に消えるようになった。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 04:55:53 ID:wlQiZSq/
>>665
まさか公衆無線LANやfreeのWi-FiスポットでしかWi-Fi使わん気?
その使い方するなら3Gと併用しなきゃ話にならないだろ?

3Gなしの常時Wi-Fiって普通はモバイルWi-FiやWiMAXを指さんか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 04:59:45 ID:DV+scTQx
結局、貧乏人乙って言われそうだなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 05:29:40 ID:wlQiZSq/
フリーのサービススポットでしか使わんならまさしく貧乏人と言われても仕方がないだろうなぁ。
モバイルWi-FiやWiMAX利用者は他のモバイル機やノートも使うからトータルではキャリアにかなり貢ぐぜ。
ヘビーな奴はその上海外端末買ったりデータ通信やらで倍近く料金使うし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 05:30:58 ID:ckzSVD4V
>>665
ソフトバンクのWi-Fiスポットをタダ乗り
しようなんざ、甘いわwww

ドコモで使いたいなら、ドコモに月額払えよ。スタバでは使えないけどな。ソフトバンクだから。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:34:24 ID:T9yIoN7R
Wi-Fi使用時でも、裏で3G繋いでメール読みに行く仕様なら良かったんだよな。
これなら、乞食以外は使用には問題無いし。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:35:16 ID:/vZHplri
>>670
ドコモのwifi使えるスタバあるけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:08:03 ID:OUaLP1Cm
ドコモがスタバで、ソフトバンクはマックだろ。
674665:2011/02/14(月) 07:30:44 ID:6YsgncoO
M-stageだっけ?それに入ったからどの程度早くなるかを試したかった。
1)WiFiのみ     2)WiFi+3G
まぁ明らかに後者が早いのだろうけど・・・

>>667
まさか公衆無線LANやfreeのWi-FiスポットでしかWi-Fi使わん気?
先ず、こういう質問してくれると答えようがある(笑)
行ったのは旅行先のスタバ・・・俺、殆どスタバには行かないんだよ。
普通のキッチャテンにしか行かない。

・・・で試してみると全く落ちてこない。
田舎だったから?

>>670
↑こういう、いかにも「最初からイチャモン付ける目的で決めてかかってる面白い奴」には答えようがない(笑)
俺の書いた文章の何処に「ただ乗り」を臭わす箇所がある?
・・・と言っても「ネタにマスレスかこわるい」とかってごまかすかい?(笑)

iPhone 3GSも使ってたけど、データ通信に関しては不満。
単独3Gでも普通に使えるXPERIA with NTT docomo。

675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:35:54 ID:wVshDh+V
よく、wifi乞食というがドコモからしてみたら、そいつ等は上客だって分からないのかな?なんせ金は少なくとも基本料金は払ってくれて、自回線は使わないんだからな(笑)帯域圧迫しなければ
設備増強に金もかからないし。一番のカモは外出時3Gで上限までw使い自宅ではwifi使用。ソフバンみたら分かるだろ?貧弱回線だから必死にwifiに逃がそうとしてる。常時3Gしか使わない客が一番迷惑、ガラケーとは違いスマフォは扱えるデータが大きいからな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:37:47 ID:cpAyL4ZA
>>671
ソフトバンクのMMSはWiFi接続時でも、メールを自動で3Gで受けつってくれるから、
技術的には可能のはず。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:03:23 ID:T9yIoN7R
>>675
上客はmopera or SPモード+i-mode+i-mode.netでwifi運用だな。
SPモードでWi-Fi対応のシステムを組むコストも管理するコストもかかるだろ。

一番のカモと上客ってどう違うのよ(笑)
3G+Wi-Fiが一番の上客だろ〜。程々に外で3G使って定額の上限までパケ使って、
家に帰るとWi-Fiで大きな負荷をドコモの外に逃がすのは(笑)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:04:08 ID:OUaLP1Cm
Wi-Fiオン、3Gパケットオフで通常使ってるけど、不便は感じない。
外出中や移動中のメール着信は知らせてくれるんで、後で受信すれば良いし、緊急の場合には3Gオンにして受信すれば良い。
外回りの人だとこうはいかないので、ポケットWi-Fiで対応して貰ってる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:41:46 ID:8jxt/F3/
>>678
相手からのメールわからないのに急ぎとかわかるの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:45:55 ID:cpAyL4ZA
>>679
少なくとも、オレはわからないな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:55:25 ID:MjWGKYPZ
3G運用ならマイアドレスが消えても本当に問題ないの?
メール問合せすればまたマイアドレスが取得されるけど、消えている間に
送られてきたメールは問合せするまで受信できないってことにならないのかな
(何分かおきにサーバへチェックしに行く機能はあるのだろうけど)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:16:03 ID:ypFdpkjn
>>681
自分で試せよ。

3Gオンリーだと

マイアド消えてる→push受け取る→マイアド問合せ、確認→自動受信

マイアドあり→push受け取り→自動受信

マイアドの問合せ、確認が無い分受信は速いが消えていてもちゃんと受信される。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:22:52 ID:Xi8C4KkK
>>679-680
馬鹿には分からないだけ。
分かるようにしておくのが大人ってもんだよ。
頭は何のために付いてるんだかw
684 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:24:37 ID:MjWGKYPZ
>>682
試してるよ
理論上はその筈だろうけど、実際に3Gで半日メール届かないものがあって
そのときに設定確認したらマイアドレスが消えていることがあったんだよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:27:27 ID:ypFdpkjn
>>684
理論上じゃなくて実際書き込む前にやった結果。
半日遅れは別の原因じゃないの?
マイアド消えたってpushは有るんだろ?無ければ
鯖の問題じゃない?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:30:33 ID:6YsgncoO
>>683
>頭は何のために付いてるんだかw
死んでるって勘違いされない為。

なんでそんなトゲのある言い方するの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:35:04 ID:Xi8C4KkK
>>686
スマソ

メールの遅延は、メルマガとかツイッターの通知とかいろいろあったけど、特に傾向があるわけでもなくケースバイケースみたい。
>>684
メールアプリの異常終了の痕跡はなかっただろうか?
あるいは、いつの間にか再起動してたとか。
エラーログでも残す仕様じゃなきゃ、メールアプリがどうなったかなんか分からないよね。
688 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:48:55 ID:MjWGKYPZ
>>685
理論上って書いたのが問題だったねごめん
本来の動きはそれが正しいはずだって判ってるよ
でも自分のスマフォで実際に起こったことで、
ドコモへ連絡したら同じ現象(3G)の事例報告が
あると言われたんだよ
原因は調査中ですと言われたけどね
ただ、wifiでの問題を先に解決したそうな雰囲気だった
689 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:52:47 ID:MjWGKYPZ
連投ごめん

>>687
マイアドレスが消えているのが判ったときに端末起動時間を確認したけど
勝手に再起動が起こったわけではないことは確認済です
実行中のサービス一覧も確認しておけば良かったと後悔
今度起こったときはチェックするよ
ちなみにタスクキルのアプリは入れていない

>>685>>687もありがとう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:43:40 ID:Xi8C4KkK
やっと3日間の3Gパケット通信量が0パケになった。
9日はアップデートで、10日は再起動が掛かって、マイアドレス取得に1000パケカウントされてたからなあ。
メールの送受信や、アプリのアップデート、Ustream視聴くらいだったら持ちこたえるのか。
連休のお陰かも知れんが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:18:30 ID:N+rzYz2d
楽しい?そんなことしてて。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:26:32 ID:iMksBjuW
たのちんちん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:37:44 ID:DV+scTQx
やたらと自分に制限つけて、達成感を楽しんでいる人いるよね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:44:57 ID:/s0nwPw9
オプションの公衆無線LANの申し込みをしたけど、SSIDとか、ユーザーIDとか、どこで確認すればいいの??
電話の人はdocomoマーケットで確認すればいいって言ってたけど、該当するものが見当たらない。
わかる人いたら、教えてください。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:47:48 ID:X4lUdmGq
そこでSPモードでは…メールアカウントの設定作 業を不要とした。
すなわち、自動的にサーバー側で生成され払い だされたメールアカウントを
用いて認証を行う方式とした。

また、払い出す メールアカウントに有効期限を もたせ、
サーバーからも強制的に変更を行う事 でセキュリティを高めている。
‥だと。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:54:34 ID:hdx0CRbx
>>694
ドコモマーケットを経由せずに、
直接、https://spmode.ne.jp/setting/ に行くんだ。
ドコモマーケットはパケ代かかるけど、spモード設定は
パケ代いらず。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:59:30 ID:ukW9t2nF
ドコモは不親切だな!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:23:43 ID:LwQgllPk
今日アップデート来ると思ったのに。遅い。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:28:17 ID:Xi8C4KkK
>>694
その公衆無線LANサービスの名称を、正確にどうぞ。
spモードのオプションなのか、moperaUのオプションなのか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:37:30 ID:OUaLP1Cm
>>694
spモードの公衆無線LANサービスなら、SSIDやwepキーは郵送。
モペラU公衆無線LANサービスなら、Mydocomoでチェック出来る。
微妙な意思疎通のずれを感じるね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:41:04 ID:IFBi8C/a
>>700
spモードの公衆無線LANサービスでも、spモードメールアプリ経由 or ドコモマーケット経由で
SSID + キーの確認できるよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:02:10 ID:/s0nwPw9
>>696

的確なアドバイス、本当にありがとうございました。

無事、確認できました。

他の方も、ありがとう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:40:09 ID:OUaLP1Cm
>>701
dクス
それは、知らんかった。
どこから?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:26:19 ID:YbfYYtMe
wifiの接続先変更する度にマイアド取得しなきゃいけない下痢糞仕様どうにきしろ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:29:32 ID:YbfYYtMe
やべ、、、
誤字っちゃった
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:57:20 ID:tVSUS56J
一言で言うと

乞食は黙ったとけ^q^

ってことでしゅお?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:17:13 ID:MqBR/xTq
なんかMZONEてのも導入してる所大してないしあんまりメリットないな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:54:46 ID:WEJn4Cn6
>>707
導入してない駅の方が珍しい@都内
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:56:59 ID:YbfYYtMe
>>706
3Gオンリーの方が貧乏じゃね?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:17:15 ID:DixCm+g6
>>709
家にWiFi環境どころか、pcさえも持ってない連中なんだろ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:41:31 ID:DUUUTD/V
わざわざWIFIに切り替える必要があまりない。
3Gで問題無く使えるならそっちを使うのは当たり前
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:45:38 ID:DV+scTQx
>>711
同意。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:48:50 ID:Ut/5St9b
WiFiでついただの切れただの、メールが来ないだのハシャぐのが面倒なんで
はじめっから天井前提パケホで基本3Gオンリー運用。
で月7〜8kぐらいって言うと、同僚はみんな『高ぇ!!!』って言うんだが、
これが貧乏人ってことなのか。よくわからん。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:50:47 ID:XSADH3Fw
外でpc使いたい。
ただそれだけ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:03:05 ID:drGL0Uov
wifiにしてもマイアド消えないけどな
消えてる人って何やってんの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:18:49 ID:yhm7TSei
パトラッシュ、もうspモードに疲れたよ。
眠ってもいい?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:21:02 ID:YLxfK56h
通常は消えないね
消えるのは何かのアプリが固まったりして電源落としたり自動再起動した時くらいかな
通常時に電源落としても消えないし、SSID渡り歩こうが全然消えない
前回のアップデートで自分はホボ問題無くなった
そもそもSPモードメールはあまり使ってないけどね
専らk-9mailでPCメールの使用がメイン
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:53:18 ID:xQfu76bc
>>713
同僚のなら同じ位の給料だろ?
金の使い方が違うんじゃね?
何故お前が金持ちになるのか、同僚が貧乏とか言い出すのか、意味不明。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:56:26 ID:xQfu76bc
>>713
同僚のなら同じ位の給料だろ?
たけぇ!ってタメ口なら同期や先輩とかだろ?

同僚と比較して何故お前が金持ちになるのか、同僚が貧乏とか言い出すのか、意味不明。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:59:26 ID:DV+scTQx
なんでそんなに必死なんだw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:05:52 ID:zerm1+d0
ある単語にカッチーンきた
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:08:57 ID:DUt/1Ddf
いやいや、そうじゃなくて『3Gオンリーは貧乏人』って言うからさ。
周りからは贅沢しているみたいに言われるし、俺自身もけっして安いとは思ってないんだけど、
これで貧乏人て言われるのかな? って思って。
まあ、そんな風に思うのは、やっぱり俺の心が貧しいのかもしれんね。スマン。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:11:53 ID:VGjCjF/i
ドコモの友人に確認してもらったら、遅延は今月末までにはよくなるってさ。
現在対応中みたい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:13:33 ID:MlSWYmqC
同僚は家庭持ちで小遣い制、>>713は独り身で自由になる金が多いだけと見た。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:14:04 ID:OMPhxCZK
3Gオンリーは貧乏っつうか無駄だな
俺の場合はだが
固定からWiMAXに移住した上に、普段の生活範囲が概ねWiMAXの圏内
だったら、携帯のパケ代を節約して他に回した方がいいね
もとよりそんなメールは多様してないし
1日数件ならアドレス再取得もそこまで苦じゃない
短時間の連続メールならWiFiでやりとりできるし
出来れば、消えないでほしいけどな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:14:24 ID:XdZyAP97
まだ半月も続くのか・・、酷いな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:16:43 ID:jxIFNqE2
3Gとwifi使ってたらwifiに切り替わるじゃん?
別に意識して切り替えてるわけじゃないし。
速度的にもそうする方がいいと思うし?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:38:55 ID:5KZvf5Uu
金持ちはケチで、貧乏人は無駄遣いが多い。
アパート暮らしなのに外車とか。1年も経たずに携帯買い替えたり。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:39:02 ID:928uhFOW
>>693
やたら頭良い表現だな(笑)
俺はそれに当たる表現を随分考えたが的確なそれを思いつかなかった。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:52:43 ID:XfPV2YLw
確かに常に3Gは無駄だわ
学生主婦はWiMAXで十分
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:53:54 ID:CBcvOLVk
docomoの友人はペラペラよくしゃべるな、社内情報。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 02:24:46 ID:DUt/1Ddf
>>724
レスが的確すぎて吹いた。
いまどき口にするのも恥ずかしいが、独身貴族で悪いかッ
ちっきしょ、おぼえてろよ!(泣(逃
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 05:31:06 ID:Jx4bsAmP
揃いも揃ってスレタイ読めないかよw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:16:54 ID:cmqHtjOP
>>708
まじで?JRの駅もつながんの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:59:51 ID:TePad8Ez
>>734
なんか頭悪そうなレスだな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:18:13 ID:Oq/vLGPx
『貧乏ひまなし』

ってのは貧乏は要領が悪いから
暇がないってこと

昨日ばあちゃんが言ってた。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:25:57 ID:BHJEYEoe
Mzoneのエリア検索すりゃーいいだけじゃん。
自分は新幹線の中で使えるだけで満足してる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:32:47 ID:cmqHtjOP
ごめんね
検索してみたよ
JRの駅はやっぱりつながらないみたいね
>>導入してない駅の方が珍しい@都内
っていわれてちょっと喜んじゃったよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:54:19 ID:Uu9OXa03
東海道新幹線の駅とかのぞみは入るみたいね。
JRは今頑張ってwimaxの工事してるしな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:27:27 ID:RuXEprxP
変動アカウントで、互換アプリ排除
http://god-support.blogspot.com/2011/02/spwi-fi-2.html
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:28:43 ID:CpogSoJK
今まで機種を割賦で二台払ってて月の平均が17000円くらいだから
カップ料金さえ払い終えれば月1万円以下になる。
3G固定でもやすく感じるから固定でいいや

こんないい機種には初めて巡り会えたから二年は余裕で使える
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:17:41 ID:goGA+WDc
>>731
>>723はTwitterで得た情報をドヤ顔で書いてるだけでしょ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:40:18 ID:IEQ20ASz
wifiメイン使用でパケホ最低額程度におさえられる人って
通勤/通学とか社内/学内とか出張とか外出や待ち合わせや飲み会etcのときとかってどうしてるの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:57:48 ID:OGJ+X6p6
>>651
タスクキラー等で強制終了されると
onDestroyが通知されないからかと。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:18:48 ID:MlSWYmqC
近々出かけるので、spモードの公衆無線LANサービスがどれくらい使えるのか
試してみようとか考えてるんだけど、電話で申し込んだ場合、どれくらいで
設定情報もらえるんでしょう? 郵送は日にちかかるけど、spモードのサイト
から見れば早いのかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:19:53 ID:MlSWYmqC
>>732
それは……すまんかった(^_^;)
まぁ、なんだ……がんばれw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:21:32 ID:eo2BU1CS
>>745
電話して聞けばいいんじゃね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:21:51 ID:zwuOEnAb
>>743
携帯電話使うことが前提なのがまずおかしいよね
パケット切っててもメールの通知くるし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:44:02 ID:0tT3jSWK
>>743
ポケットwifiってのは解になってる?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:09:07 ID:EDWKOVm6
>>745
電話申し込みなら5〜10分くらいで、
>>696に書いたサイトで確認できるようになる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:10:05 ID:IEQ20ASz
>>748>>749
自分はwifi事情に疎いものでして・・・
レス参考にggってさわり程度調べてみた。
公衆無線LAN提供してるキャリアに契約してポケットwifi使用でサービス圏内であれば常時wifi接続できるので
パケホで適用されるパケは最低限に抑えられるってことですね?
勉強になりました。更にいろいろ調べてみます。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:27:35 ID:InowTQCB
>>750
3Gで、だろ。
Wi-Fiユーザーが多いみたいだから補足。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:37:45 ID:WL/Vn0Gs
>>743
スマホ板の人達はニート、ヒッキー、F学生が多いから自宅だけで使ってるんだろ

>待ち合わせや飲み会やデートやセークスetc
嫌味もいい加減にしとけw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:06:43 ID:IEQ20ASz
セクースんときは機内モードだw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:46:14 ID:i957Zc2C
>>752
>>696はwi-fiでできるよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:06:15 ID:zwuOEnAb
>>755
無理だろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:49:40 ID:Uu9OXa03
飲み会中に携帯いじるなよw
楽しく飲め騒げ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:45:59 ID:gh6C3CtN
「docomoへ聞いてみた」というネットの書き込みでは、
マイアドレス問題も配信遅延も2月中旬に暫定対応、
2月末を目標で本対応予定、と書いてある。

2/1、2/9とアップデートしたspモードアプリは
等間隔に2/17にアップデートするのかな?
カレンダー眺めているだけなので、根拠はない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:10:53 ID:LMLjJZiT
「人柱の皆さん。それでは宜しく。」と言ってたとか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:26:26 ID:ZZ2fS5rI
マイアドレスはとりあえずSPモードアプリを常駐させとけば
消えることは無いな。
まぁその分、メモリ喰うけど・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:30:15 ID:C6fmX/Rr
メールだけ3Gで基本的にWi-Fi運用しようとしたら
重いメルマガや友達の画像添付メールで
夢を打ち砕かれた
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:34:44 ID:xOGZprY+
>>760
普通に消えるけど・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:39:24 ID:ZZ2fS5rI
>>762
そうか?
俺はGALAXYだが、ここ数日は消えてないな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:41:57 ID:XRQi9BVW
>>762
俺のレグザも全然消えないよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:00:47 ID:q7tpJqrQ
なんでこんなメモリくうんだよ。
100MBっておかしいだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:01:13 ID:aSTLiTd7
常駐させたまま一晩たつと消えてるなぁ
ギャラです
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:03:39 ID:VnAHq9za
OSの押し出し終了で消えてるんでしょ
例えタスク管理アプリでspモードメールアプリをignore、
それ以外のアプリをすべて自動終了に設定してもね

(ゾンビアプリによる電池食いは無視して)
spモードメールアプリ以外のkill → killしたアプリがほぼ同じタイミングで再起動
タスク管理アプリの自動killのtermの前に、結局メモリ不足でspモードの押し出し終了

auto killアプリでもdelay機能があるものがいいよ
てか、一番は常駐するアプリが多過ぎ、端末のメモリキャパをオーバーしてるってこと
素直に精査してアンインストールする方が、マイアドレス消失せずに安定する

768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:23:08 ID:VgGIQ40m
早く改善しろよ。マイアドレスの件。
ドコモはやる気なしだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:36:58 ID:nPTt02hQ
いつになったらMMSになるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:40:52 ID:3FXj4pSd
鯖がダメなら何に代わってもダメ。
最近は遅延ない気がするけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:47:15 ID:A2EXpIJS
俺の機種はwifi受信対象外…Orz
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:52:26 ID:yqDupWD2
>>769
銀SIM入れて、MMSを使ってるよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:10:11 ID:Dh16e+CH
最新にしてから3Gの時でも

Push→自動受信→メッセージはありません
(勝手に受信しに行ってるから、この流れであってると思う)

というのが多発してる。
来てるのか来てないのか不安で仕方ない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:20:48 ID:CpogSoJK
>>765
オレのは20.97MBしか使われてないよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:59:23 ID:JVyBGKkr
>>774
それでも多いから。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:03:30 ID:CpogSoJK
>>775
100MBに比べてだよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:16:57 ID:ncFbi2d4
マイアドレス喪失は本当に不便だが、大問題にも関わらず
ドコモはこの問題について、公式発表はしてないんだよね?
出来るわけもないだろうが、アップデートで何事もなかったかのように
収めるんだろうな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:38:04 ID:/N5EWcCZ
今auのガラケー使ってて、IS04(Docomo Regza Phoneの兄弟機)が出たから、買い換えようと思って色々調べたわけよ。
そしたらキャリアメールのメーラーが糞らしくてさ。(アドレス帳があいうえお順になってないとか)
だからもうauには見切りをつけて、arcが3月末に出たら脱庭入茸しようって決めたわけ。
でもこのスレみてたら気持ちが萎えてきた。。
このspモードの不具合って、特定機種に限った問題じゃないんだよね。
それともAndroid 2.3になったら多少はマシになるもんなのかね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:44:49 ID:JVyBGKkr
>>778
なりません、クソはクソのままです
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:45:39 ID:oWz+9TiU
>>778
そもそもキャリアはガラケーのほうが儲かるし、ドコモだって特段Androidに力入れてる
わけではない。キャリアメール使いたいならガラケー使え。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:19:55 ID:2TBS9PFI
wifi環境下でOSが終了させるくらいアプリ使ってない状態でのみの問題が大問題ねえ・・・
そもそも他キャリアだとwifi送受信すら出来ないのに
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:11:13 ID:fQszJMvC
今月は節約月間で初の3Gオフ生活してるオレ
マイアドレスの保持はもって最長2時間程度だったけど
今日は朝取得してから今まで、かれこれ18時間程消えてません
もしかして中旬予定の暫定対応ってやつが実施された?!
アップデートじゃなくてサーバー側での調整?!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:13:57 ID:Y46VybFL
みんな、俺のために人柱ありがとな
3Gが0パケットで運用できたら
SPに移ってやるよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:23:06 ID:/4wcrkGw
>>782
まだ当分先だね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 05:24:10 ID:XQg2I+Vf
auはwifi使ってるとき、キャリアメールの送受信時に自動で3G接続してんの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 05:37:42 ID:uJRvEi6f
>>785
auもsoftbankもそう
イーモバも多分同じ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 06:23:18 ID:IJS9/0HB
>>777
いつものことでござる。
T-01AのSDデータ破壊トラブルの時なんか、ネットで大炎上中なのにどこに問い合わせても、そのような報告は上がってきておりませんの一点張り。
しれっとアップデートで直してきた。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 06:24:25 ID:IJS9/0HB
>>781
iPhoneだとできるのでは?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:59:44 ID:/4wcrkGw
>>785
auはauoneのメール転送機能を使ってWiFiで送受信できるが、偽装メールとなり迷惑メールフィルターに引っ掛かる。
SoftbankはiPhoneのi.softbank.jpのメールが完全にWiFi対応で使える。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:47:53 ID:X/7B9IPd
iモードもwifiだけで送受信できるから、ダメなのはSPメールだけだね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:31:49 ID:jTqqo14I
>>790
は?
意味分からん。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:56:06 ID:ZtrvinIb
>>782
アカウント情報に期限が付けられるらしい
http://god-support.blogspot.com/2011/02/spwi-fi-2.html
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:09:48 ID:/4wcrkGw
>>791
iモード.netを使えばかのうだろ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:33:33 ID:B+L+I8fS
>>793
そんなことはわかってるが、比較の仕方がおかしいだろ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:48:46 ID:GbMv/1y8
>>792
「暫定対応」って言うのは、
その有効期限を臨時に長くしているのだろうか?

だから、ここ数日はいったんマイアドレスを取得してしまえば、
消失しづらくなっているのかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:58:36 ID:JkIOzmGa
う〜ん普通に消えるけどなぁ。GALAXY S。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:20:32 ID:g5PedHDE
あのぉ〜、マイアドレス消失はシステム設計上「起こって当然」の現象・・・
つまりは「起こらなくてはならない現象」と定義できると思うので、
全く消失しないという事はそれ自体がバグになるのではないか、と。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:38:57 ID:H87bzdTq
消えるのがおかしいだろ、JK
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:39:32 ID:I8FQ5HQ/
>>797
ええ?なんで?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:43:36 ID:JkIOzmGa
皮肉ってるだけでしょ。たぶん。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:00:20 ID:4OaGt+jU
>>797
俺もそう思うな。
契約したsim使わずに済ませようというのがそもそも・・。

消失しなかったら、simなしでSPメールが使えちゃうわけでしょ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:07:44 ID:I8FQ5HQ/
>>801
そういう事じゃなくてsimも抜かずにましてや再起動もしてないのに
消失するのが問題なんだろうが
ズレてんぞ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:08:52 ID:b3oT2RDr
>>801
ただし、SPモードでのメールアドレスを入手するためにはspモード契約SIMが必要になる。
そういう意味で、キャリアにおいては(理論上)損はないと見て然るべきなんだけどな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:18:32 ID:ve7BBGgJ
>>797
起こって当然の現象のせいでWi-Fi運用ができないのは問題だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:26:55 ID:4OaGt+jU
>>802
じゃあ、キャリアはどうやってsimが入っている事を確認するの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:28:14 ID:4OaGt+jU
simが入っていて、3G契約してるか・・だ、すまん。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:34:06 ID:I8FQ5HQ/
>>805
ということは意図的に消失させることでsimが入っていて、3G契約してるかを
確認してるってことなの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:36:25 ID:kMEzxzV3
今日メール問い合わせしないと届いてくれないんだが、俺だけ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:42:40 ID:4OaGt+jU
>>807
じゃないかなと思ってるけど。

ただ、キャリアも予想以上にクレーム入って、どこで、どうやって確認したらいいか悩んでいるんじゃないかなと。。
キャリアも、simなしwifi運用だけは避けたいんじゃないかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:51:36 ID:I8FQ5HQ/
>>809
んなわけねえじゃん
だったら定期的に確認のために消失しますと書いてあると思う
不定期に消失する意味がない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:53:15 ID:4OaGt+jU
>>810
確認するのが当たり前だからじゃない?

まぁ、話がループしそうなんで消えますね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:57:52 ID:ZtrvinIb
POP3S アカウントに期限を設けている以上、認証サーバを SPモード接続以外から
アクセス可能にするしか、解決方法はないんだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:21:51 ID:fr1Y458t
ガラケーしか分からない、PCはジャ○ネットで買ったときに一緒に設定して貰う様な人を
ターゲットにSPモード始めたんだろ?
そんな連中にPOP3S/SMTPSのユーザ名やパスワードを入力させるなんて、無謀の極みだろ。
# 読むべきは、件のページからリンクしてあるPDFのセクション3のあたりだな。

後は、パスワードを紙に書いてそこらへん(重要)置いておくとかやって、
「メールを盗み見られたのはdocomoのせいだ!」なんて展開にならない様にしてるんだと思う。
# 普通のメーラで削除しない設定にしたら気づかれないだろうしな。

docomoアドレスでMMS使わせろ or 上級者モード(笑)とかでユーザID/パスワード方式も選べる様に
してくれってのは俺も思うけどな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:27:08 ID:/vsSMGy8
>>803
その通り。キャリアとしては余計な通信量を減らせるからさらにお得なはず。
迷惑メール送信の踏み台にされることを気にしているのなら、送信時のみ独自規格でやればいいのに。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:35:28 ID:Ck0OwfOc
ドコモがi-modeメールを転送出来るようにすれば解決するのに
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:47:43 ID:g5PedHDE
マイアドレス消失は利用者にとってマイナス以外の何者でもない。
しかしシステム設計上「消失する様になっている」ので「消失する事」は不思議ではないという事。
つまりは「全く消失しないという事は逆にオカシイ」という事になるはず。

では「消失させるべきか」という議論ならば「利用者にとっては否」。

>>815
わざわざお金がかかるにもかかわらずサーバとシステムを別にしている(という事になっている)
点から考えるとi-modeメールを単純に転送出来る仕様にはなっていないと思われる。

もし別途spモードというサービスを設定してi-modeとは別に料金を徴収したいという考えがあるならば
茶番に付き合わされてる我々は良いカモだ(元々そうなのかも)。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:58:12 ID:b3oT2RDr
今時iモードメールとか無いわ。
現状の仕様であったにせよspモードメールと分けられていた方がまだいい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:05:23 ID:I8FQ5HQ/
そんな訳わかんない言い方しなくてもシステム設計上も意図しないところで消失してんだから不具合なの
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:05:39 ID:ZtrvinIb
SPモードメールを Wi-Fiで使うためのパスワードって、何だったんだろうな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:06:58 ID:g5PedHDE
>>818
>システム設計上も意図しないところで消失してんだから・・・
確か違ったような・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:08:47 ID:nTigP6aj
>>819
同意しますが良いですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:03:55 ID:9gP8iOXS
今日は午後からメールの送受信が出来ていないっす

何度もメールしてるのに、なんで返信しないんだと彼女に切れられたわ

823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:10:09 ID:/4wcrkGw
>>822
女と簡単に別れる方法。
824808:2011/02/16(水) 18:27:04 ID:kMEzxzV3
俺だけか?
再起動2回したけど、状況は変わらず
問い合わせしない限りこない
ちなみにXperiaでドコモ東海地区
同じ環境の人いないかな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:27:50 ID:wT1lXMk+
>>822
バカマンコと付き合うしかないチンカス乙
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:29:49 ID:sWw0Zd5n
>>822
そのメールはすぐ届いたの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:44:30 ID:MOBmfOKv
>>824
普通に来るぞ?
ただあんまりメールしてないからすぐかわからんがな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:07:42 ID:FcjwSmDH
>>824
とりあえず応急的にGmailのPUSH機能使って、
docomoアドで連絡取れなければGmailに送ってって言ってみたら?

電池は前より食うようになるけど、
彼女の機嫌取りと電池の消耗どっちが楽かしらねぇ(笑)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:43:55 ID:x6GbtODc
今日はやたらと調子良い
マイアド消えない
83032:2011/02/16(水) 19:56:26 ID:CBmAftGW
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:15:44 ID:9Ju5kqMb
今更ですまないのだが結局wifi繋げるとマイアドレス消えるんだが
これの根本的解決は今のところ結局ないでおk?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:23:12 ID:ndkfCWvt
>>831
メール用にBlackberryをどうぞ
初回設定終了すればデフォルトメーラーだからアドレス消失なんてないぜ



受信は数分から数時間程度遅れることがほとんどだけどな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:01:22 ID:cU5Sy4rV
神奈川の海老名だけど
マイアド消失は歩けど遅延は無し。
ちなみに常時3G
まあマイアド消えても3Gなら勝手にプッシュ時にマイアド取得して来るから問題ない。
Wi-Fi使う人は面倒だね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:02:27 ID:glHf1pF3
未だにマイアド消失とか言ってる人は自分の端末運用に問題があるとは考えられないの?
俺はアプデ後は一度も消失なんてしてないぞw
正直他者端末利用者のネガキャンに見えてくるレベルだわw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:05:01 ID:7d0sWOK6
>>834 生き恥をさらすな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:15:02 ID:Ck0OwfOc
ワロタ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:23:13 ID:7kIcauAO
>>834
マイアドレス消失が身に降りかかるまでは
自分も同じように考えていた。
パケ代を節約しようと、3Gを切っている人とか、
タスクキラーアプリ入れている人だけだと思っていたな。

そんな私も、今は立派な一員です。

ちなみにWi-Fi接続を一切使わなかったら、
自動的に再取得できるから気がつかないよ。念のため。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:26:32 ID:b3oT2RDr
>>834
空きRAMが減ってOSが開放するときにspモードメーラーが消されれば消える。
Marketで5個前後のソフトアップデートを同時に行えば再現出来るだろうな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:27:01 ID:x6GbtODc
なんかタスクキラー使ってなかったら消えまくってたけど、タスクキラー入れて、ちゃんと管理するようにしたら消えなくなった。
Galaxy Sのオートキルオフ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:27:43 ID:o+i2jCSh
>>834
大本営も認めているのに、こういう情弱バカがいるのがスマホ板の醍醐味
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:33:17 ID:SxVMdBgf
>>830
が、昨年5/17の発表、6/1のサービスインから既に半年以上たったのに
ソフトバンクWi-Fiスポットは、いまだこんな体たらく
実はスタバはMzoneの方がつかえる店が多い
http://www.starbucks.co.jp/search/wifi/store_list_wifi.pdf

673がそう思ってしまうのも仕方ないと思うよ。
今ならMzone相当のspモード「公衆無線LANサービス」が1年無料だから
これを使えばいいじゃないか。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/bill_plan/spmode/index.html

842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:34:52 ID:bSJ0G1QU
>>834
そのうちお前にもドコモから幽霊メール来る
そうしたら実感出来るぞw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:39:03 ID:o+i2jCSh
>>842
それはマイアドレス消失とは関係ない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:40:44 ID:bSJ0G1QU
>>843
いや、それが関係あるんだな
ソースは俺
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:41:29 ID:ZxqmTF9R
スレチだけどいい加減日本でもwifiスポット増やしてほしい
市役所とか図書館みたいな公共施設で使えるようにすべきだろうよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:47:01 ID:LMjSPOt6
IDにSPきたー
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:48:25 ID:OOgfTjFc
>>844
そう言えば、俺はマイアドレス消失も無ければ幽霊メールも無いな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:53:36 ID:eLbui3M6
マイアドレスを取得するときにパケット代がとられてるんだけど・・・
しかも電源切ったりしたらマイアドレスが消える糞仕様
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:54:46 ID:bSJ0G1QU
>>847
本スレだったか、ここだったか忘れたが幽霊メールのレスがあって
都市伝説的なものだと思ってたら、3日程前にドコモから幽霊メールが来て
こんな具合
幽霊メール着信→開封→再起動→マイアドレス消失
てな具合
ちなみに幽霊メール自体も自動消失
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:58:17 ID:o+i2jCSh
>>849
釣りかと思ったら本気で言っているのか
根拠のない思い込みの発言がバカを増殖させる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:03:25 ID:7kIcauAO
>>848
「ドコモに聞いた」とか
「ドコモからの回答メール」とされるものによれば、
マイアドレス取得にかかるパケット通信料は無料、らしい。
これが正しいとすれば、
My docomoあたりで請求予定額に計上されていても
請求時に精算してくれるはず。

でも、ドコモが公式で明らかにしないから、
本当に無料はどうかは、はっきりしない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:04:52 ID:bSJ0G1QU
>>850
幽霊メールって言うから釣りっぽく思われるが
実際何の文章も無く、ただ発信元がドコモからの空メールだと言う事だけは分かった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:10:03 ID:UYJAn48A
>>999
>梅

854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:13:25 ID:uJRvEi6f
>>848
裏で何かが通信してたんだろ
ちゃんとやれば何度やろうがカウントされない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:24:27 ID:I8FQ5HQ/
ハイまたマイアドレス消えたー
3G切ってない
タスクキラー入れてない
電源切ってない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:32:15 ID:dqzpx6lz
>>855
まだspモードメール使ってるのかよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:39:42 ID:b3oT2RDr
>>855
3G切ってないならどうでもいい話。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:54:15 ID:pFHwS5hi
この問題ってdocomoじゃなくて総務省に言っても駄目なの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:08:02 ID:glHf1pF3
>>837
当然今月からwifi運用してるけどアプデ後は消えないよ
消えてる人は余計なソフト入れまくりすぎて自分でも管理出来ない状態になってんじゃないの?w
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:14:36 ID:a9aKXekz
>>859
AndroidはWindowsと違ってアプリ間のアクセスは厳重に管理されてる
他のアプリによって消えるなんてものはバグ以外のなにものでもないし管理もクソもない
つか、2.1でよかったな。クソタスク管理がこのケースでは助かってるよね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:16:46 ID:b3oT2RDr
>>860
お前も理解出来てない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:20:47 ID:a9aKXekz
>>861
じゃあ、人に理解出来るように説明してくれよ
否定ならバカでも出来るぞ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:34:07 ID:I8FQ5HQ/
>>857
そういう意味の切ってないじゃないぞ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:46:01 ID:S0lsLD9l
SIM差し替えてもマイアドレス消えない方法教えて。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:49:02 ID:XhQ0rHBq
もう我慢できずWifi設定切った。
消えないけど
遅延は変わらずorz
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:54:39 ID:JkIOzmGa
だからここでも何回か書き込んだけど、買ってそんなに経ってなくアプリも全然入れていないけど普通に消えますよ。
外で3G、家でWi-fiっていう使い方がメイン。機種はGalaxyS。
たまにID:glHf1pF3みたいな書き込み見るけど正直腹立つ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:14:05 ID:Xe9oKFVO
docomoがマイアドレス(という名前のセキュアトークン)の有効期間を明示してない限り
「また消えた」っていっても当たり前なんだが。
・docomoが有効期間を明示した
・マイアドレスの払い出し日時を正確に把握できている
という仮定条件下で、有効期限内に消えるのであれば(サーバ、クライアントどちらかの)ソフトウェアのバグ。
そうじゃない限りはソフトウェアの仕様、としか言えない。

という、とあるソフト屋の考え方。
実際問題、使いづらいとは思うけどねー。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:15:09 ID:kEMsJsmO
ゴミカスの戯れ言なんてどうでもいいので、
マイアドレスが消えない方法だけ伝授してください。
本当に困ってます。wifiつなぐだけでマイアドレスが消えます。
アップデート全然しないじゃないか〜
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:21:38 ID:essYSd2v
まぁ、確かに荒らしも混ざっている気がするなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:30:10 ID:K5/rZrRW
もういい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:31:01 ID:K5/rZrRW
途中だった・・・
もういい、普通に使えるようになったら教えてくれ。
金返せと言わないだけありがたいと思え、ドキュモ!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:45:27 ID:z9rosdig
ソフト屋とかどうでもいいから一般人が普通に使えるソフトウエアの
仕様にしてほしいなあ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:52:09 ID:NYuzNg1q
大変だな、どんだけMなんだ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:11:42 ID:Xq5uE9Uq
>>867
ソフト屋って中古ソフトの販売か?(笑)
今までの流れを見て同じ意見なら
仕事止めろ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:37:40 ID:Xe9oKFVO
>>874
あほか、ソフトウェア開発じゃ。
流れは見た。

悪い意見も基本憶測ばかりなので、どっかの解説サイトにリンクのあったPDFの内容を見る限り
先に書いた仮定条件をすべて満たさない限りは仕様として「見なせる」、ということ。
自分がプロマネやるなら、こんな仕様使いにくいって反論はする。
ただし、最終的に判断するのはクライアント(ソフト屋から見たらdocomo)なので、
それでかまわないといわれればそのように作るしかない。
エンドユーザからの苦情を引き受けるのはクライアントだからな。

実際この仕事やってたら、docomoからの修正依頼来た時点でさんざん警告しましたよね?って
いじると思うw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:02:59 ID:xay7/ZQ3
>>875
有効期限なんて関係ない。取得直後でもタスクキルしたら消えるのはバグ
意外の何者でもないが?
みんなが有る一定の期間で(機種関係無く、タスクキルしても)消えるのであればおまえさんの言う仕様ですむがね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:14:19 ID:essYSd2v
もう、ただ上げ足取っているだけだなw
キルしたら消えるバグが直っても、また文句言うんでしょ?w
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:20:00 ID:QABi0G9N
>>877
火消しに来たのか?馬鹿社員(笑)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:22:26 ID:JTNkb4sB
レグザだけど、毎朝電源入れ直してから出勤してるからか、一度もマイアドレス消えた事無いよ。
仕事中はなるべく余計なアプリ立ち上げない、不安定要素残さないようにしてるよ。
後、昼休み終わる時とか一度電源入れ直して見れば?
せいぜい再起動数十秒だし。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:26:05 ID:essYSd2v
>>878
ただ、うざいだけだわアホ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:29:02 ID:7Z7EVnnj
>>814にあるように迷惑メール対策が問題を難しくしてそう
しっかりやって欲しい部分ではある
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:30:26 ID:Xe9oKFVO
>>876
タスクキルはdocomoも認めてるしバグだろ。
# 単純に終了イベントの補足漏れっていう残念バグだけどなw

消えた消えたって言ってる人間の前提条件がまちまちなのに全部タスクキルな訳ないよね?

後、俺は仮定条件をすべて満たした条件以外で起きないと仕様と「見なせる」と書いてるんだ。
たとえば、マイアドレスを生成する基準時間が生成時刻ではなくて毎日10:00とかだった場合、
09:55にマイアドレス取得したら5分しかそのマイアドレスは有効じゃないよね?
でも、エンドユーザにしてみれば「さっき取得したのに消えた」って現象に見えるよな?
そういう前提となる条件が分からないと、すぐに消えた=バグではなく仕様上の不具合となるわけだ。
ただ、仕様としては満たしているので、仕様と「見なせる」と書いたんだな。

言葉尻になりがちだけど、仕様書って一応書類だからそういうやりとりになるわけ。
それで実際にエンドユーザが不利益を被るかどうかはこの文脈上では問題にしていない。

何となく調子いい→消えまくりって流れが多い気がするんだが、ひょっとしてマイアドレスの
有効期限まで消失しなかった場合の上書き処理に問題があって、その後は消えまくるとか言う
オチだったりしてなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:31:54 ID:cIGiuUgg
>>880
ウザイのはお前だろ?煽る書き込みしかしてないしな(笑)話の内容が理解できないなら大人しく黙ってろよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:38:00 ID:essYSd2v
>>883
煽り返しているだけだが?

理解出来ていないのはお前だろ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:39:46 ID:cIGiuUgg
>>882
いや、そのバグを直して欲しいわけ
ですよ。有効期限云々はどうでも良いです、バグが無くなり、ドコモから有効期限が有りますから何時間、叉は何日に一回3gでマイアドレス取得してくださいとアナウンスが有れば大人しく従いますよ(笑)それが仕様ですからね。
OSのバージョン違いによるタスク管理
や機種事による空きメモリの差があるので混沌としてるだけで基本的にバグ
ですからね。たぶんgalaxys使ってる人が一番被害受けてるでしょうね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:40:03 ID:ZpbzWTBj
どっちも醜いよ。
はっきり言うなら、どっちもウザい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:41:23 ID:cIGiuUgg
>>884
もういいから(笑)消えろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:42:21 ID:essYSd2v
>>886
すまんかった。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:49:03 ID:7Z7EVnnj
>>882
バグの原因が仕様かプログラムなのかなんて
誰も気にしてない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:50:18 ID:Xe9oKFVO
>>885
その気持ちはごもっともだなw
たぶん、相当量の苦情がdocomoにあがって開発元がやる検査範囲が多くなってリリース遅れてるんだろうな。
# 今頃、増量したテスト項目書をdocomoがチェックしてる最中で、開発元は別バグでもつぶしてたりしてな・・・

「有効期限があるからn日毎に取得し直せ」はどうせ大本営発表してもこのスレは罵倒の嵐だろw
バックグラウンド通信がーとか、最低料金維持がーとかで紛糾するのが目に浮かぶ・・・w
まぁ対処方法が出来るだけまだマシだけどな。

とりあえず、とっととバグ直してくれることを祈るわーw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:09:05 ID:r4/svAgy
>>889
それをいうなら、動作の原因がバグか仕様かなんてだろ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:20:00 ID:AxJ0F60D
NEC製の薄いスマホの情報が流出していた。かなりカッコイイ。
Xperiaの新型もあるだろうし、
年度内だけでも爆発的な台数のスマホが街に出回るだろう。
同時にガラケー同等機能を期待するスマホ初心者も大量発生する。

遅延の原因の一つは想定外の通信量らしいけど、
マイアド消失の問題も含めて、
spモードメールは本当に大丈夫か?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:42:07 ID:vjc9nQHZ
SPモードで悩んで使えんで iphoneの SMS/MMS のメーラの見易さ使いやすさで MNP 
 悩む事無いわ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:42:34 ID:cV6mmYx5
ついにSPモードメールアプリがメモリを100MBも食うようになったんだが、
これって改善する方法ないのか??
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:25:17 ID:YAPWrR14
タスクを停止しなくても、マイアドレスが消える → アカウントの有効期限
タスクを停止させると、マイアドレスが消える → アカウント情報を不揮発ストレージに書き込みたくない隠蔽体質

この二つじゃね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:13:16 ID:ZpbzWTBj
ドコモはほんとやる気ないよな。電波以外ならソフトバンクのほうが上。

行動も早いしね。iPhoneとGalaxyS持ちだけど、ほとんどiPhone。ドコモのスマホは完成度低くて、触るだけでムカついてくるわ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:40:13 ID:YCwHx+BV
>>893
SMS/MMSって一人の人と大量にメールやりとりしてて、その人との古いメール見る時
過去のメール全部開かなきゃならないから最悪だと思うんだけど、気にならない?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:29:35 ID:p83i11av
>>897
確かに、見たくない過去のやり取りも見えてしまう罠。
最悪とは思わないけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:23:24 ID:vb7hDYio
俺の場合はwifiをONにして20分くらいしてOFFにするとアドレスが消えてる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:39:43 ID:FzWgJxgI
俺の場合は消えるとか消えないとかそんな事言ってる段階じゃないだろ
オナニーレスはあきた
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:51:28 ID:ynEH/HWF
ドコモはパケ代で儲けたいので、そういう仕様にしてるんだろうな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:07:32 ID:WcS3WcoA
>>851
サンクス
アプリはデフォルトなんだけど、なんか通信してるのかな。

もし、マイアドレス確認時にパケットが加算されていて、
ドコモが無料だと言っても請求は減額されないよ。たぶん。
その無料って言ってるのがどこか知らんが。
スマホサポートにでも聞いたのかな?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:13:46 ID:QyoZ2tbM
マイアドレスを確認するために3G接続した瞬間にアプリが通信するから
パケ代がかかってる気がする
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:19:04 ID:3AUR8rDS
マイアドレス取得1回しただけで、1000パケット上がってたよ。
ま、これが無料なんだか有料なんだかは分からんが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:25:56 ID:WcS3WcoA
>>904
オレは15〜30。時には300もあったけど、それはアプリだと思った。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:29:05 ID:3AUR8rDS
>>905
Wi-Fiオン、パケットオフで使ってて、ずっとパケット0だったのが、マイアドレス消失したので、久しぶりにパケットオンにして再取得したらそうなってた。
確認するために使った、マイドコモウィジェットの使った分も含まれてるだろうね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:33:57 ID:QvMb6kU3
>>896
>電波以外ならソフトバンクのほうが上。
その肝心な電波が無茶苦茶だから手に負えない。
WiFiスポット乱立させないで「中継局ではなく基地局」を建てるのがキャリアとしての筋道ではなかろうか、と。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:37:59 ID:q3zs9A3w
ソフバンが上のとこなんて料金の安さくらいだろ
少なくともメーラーなんかSPよりはるかに使えないぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:39:23 ID:SBWMfOTq
>>907
まあ、軽自動車のエンジン積んだリムジンのイメージ。
これは車ですか、応接室ですか、みたいな。
それより問題なのは、iPhone4が設計ミスで、無線機としての性能が他の機種よりも圧倒的に劣る事なんだが、キャリアが悪いように思われるのは、ちょっとばかり気の毒。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:43:57 ID:QCHh84hT
>>908
SBのもアプリックスだぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:44:05 ID:tOL3FF2a
>>894
送信BOX、受信BOXに残っているメールを、
SDカードへコピーした後、全て削除したらどう?
当方は定期的に上記のことを行っているけど、
それでも使用容量は、約66MBある。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:44:45 ID:PcODluna
どっちも悪いから仕方ない
マルチケンガイできるのはiPhoneだけ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:13:51 ID:EUp5yI5g
>>904
3日間のパケ代概算は不正確で、1パケット利用でも最低1,000パケットと表示されますよ。
ttp://bit.ly/h7wDW9
のspモード メールサービスのWi-Fi対応」の概要*2の注意書を見るとSPモード設定サイトのパケ代は無料なので、
マイアドレス取得も無料と考えられますね。但し、3G接続した際に別のアプリが勝手に通信をしてパケ代が掛かることはあると思います。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:22:02 ID:hTitzb3p
そんなにパケ代気にするなら携帯持たない方が
精神衛生上良いんじゃないの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:37:52 ID:jeBUQcOm
iPhoneも使っているが、夜になると回線速度が急激に落ちて使えない。
電波は良好な場所なんだけど、やっぱりドコモの回線はいいよな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:55:38 ID:QvMb6kU3
>>909
それは確かに気の毒・・・でも悪いレッテル貼られる原因作ってるのも事実。

他で言われてた様に、ホントに電波痴呆だったのか・・・iPhone4。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:01:25 ID:ew3ANH2j
SP規制はいつまで続くんだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:10:06 ID:3AUR8rDS
>>914
個人で使ってる分にはそれでも良いんだけど、法人契約となると通話代が結構大きかったりするので、パケホやめて無料通話分にパケ代を含めると効率よかったりするんだよ。
そこで、パケ代を減らせるシーンがどのくらい増えるのか試してみようと思ってるわけ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:14:28 ID:EUp5yI5g
>>914
個人契約なら良いけど法人ならパケ代気になるでしょう。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:26:59 ID:QCHh84hT
>>916
勝手に切ってドコモSIM入れて使うぶんには不自由しないぞ。Xperiaと変わらない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:31:10 ID:ljhOOpea
メール送信中のキャンセルってできないんですか??
今、タブのところでキャンセルしたのに送信完了になってしまって
(*゚ェ゚ノ)ノです。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:57:13 ID:BVM/EItO
>>921
俺もキャンセルできずに、やってしまったことがある。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:27:24 ID:SBWMfOTq
二つ折りガラケーなら、たたき折るという技が使えるんだがなあ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:43:21 ID:lQe9yIkl
>>923
あんたそんな技使ってたんかw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:30:55 ID:DEWw1UR5
メールのフィルタ設定をPCからできるようにしろよ、
iモードでできてるんだからできないわけないはず。
スマホでやらせてバケット代かすめ取りやがる。
いい加減にしなさい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:52:39 ID:T9LI0Emy
他のソフバン機使うと分かるけど、iphone4は普通より電波良いくらいだよ・・・
ただ、弱める事が出来ちゃうってのが問題になっただけで。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:05:02 ID:HrJilr9+
スマホ買っておいてパケ代ケチるとか愚の骨頂
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:10:38 ID:QvMb6kU3
どんな風に使おうと買った人の自由では?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:49:43 ID:PKOn9pC1
家でも会社でもWi-Fiで接続出来るし、
外用としてモバイルWi-Fiを契約してるんで
3Gのパケ代は普通に払いたくない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:21:24 ID:0lmPCRYC
>>925
SPモード設定サイトではパケット代金が無料だから。
ソース ttp://bit.ly/h7wDW9
のspモードメールサービスのWi-Fi対応」の概要*2の注意書き。

パケット代金が無料のSPモード設定サイトで迷惑メール設定をしなさい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:21:48 ID:1XkYQWD+
もうさーそんなこと言ってる人は
Wi-Fiのみの端末買えばいいじゃない。
なんでキャリアの3Gモデル使ってるのさって感じ^^;
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:30:17 ID:QvMb6kU3
>>931
どんな風に使おうと買った人の自由では?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:34:25 ID:zvgg9G//
どんな仕様にしようとdocomoの自由だよ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:44:03 ID:1XkYQWD+
>>932
一般的じゃない使い方して
文句たらたら並べてるやつみるとなんでそんなことしてるのかなーてね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:51:01 ID:iVk5oyBb
一般的な使い方ってなに
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:51:51 ID:1XkYQWD+
>>935
パケ放題で上限まで使う
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:56:04 ID:6rvos/lj
これがスマホだから(笑 ← こういう奴多いね
じゃ新しいサービスもアプリも導入しないでそのまま使ってろよと思う
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:17:56 ID:QvMb6kU3
>>934
個人が個人の権利で所有する移動端末の使い道に
「一般的」という視野で定義できるそれは存在しないのでは?
同一商品であっても所有する人の数だけ「一般的」が存在するはず。

それに内政干渉はいくない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:26:52 ID:DUF+jWBc
>>931
Wi-Fiのみの端末よりもキャリアの3Gモデルの方が端末購入代金が安いじゃん。
端末の価格からケチった結果がスマートフォンのWi-Fi運用だと思い至れよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:40:26 ID:ToqD2jNK
ガラケーみたいにスマホにi-modeメール送るシステムってそんなに難しいもんなのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:42:07 ID:1XkYQWD+
>>940
システム全入れ替えなので金がかかる。
ドコモはそれをけちってる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:02:20 ID:bNU2uhcR
何が一般的で何が一般的ではないかは知らないけど
キャリアの携帯電話として3G回線で通信を行うことが推奨されてる機種を使ってる人はWi-Fiのみで快適に使いたいって主張が我が儘だってことは自覚した方がいいとは思う
それにしたって3GとWi-Fi両方使ってても不便なんだけどね現状
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:05:30 ID:TZFgQIkF
WiFiのみの人ってそんなに多いの?
電話できないじゃん。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:08:17 ID:zvgg9G//
>>943
SIMカード入れてれば電話できるよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:09:23 ID:iVk5oyBb
>>942
3G回線での通信が推奨なんだ、初めて知った。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:09:59 ID:OsOmUpwz
SPモードメールの通知もくるね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:12:55 ID:ZpbzWTBj
>>942
そんなものはない。
ネットに負荷かかるなら、Wi-Fiへ逃げてもらうほうが負担かからんだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:15:59 ID:w8BkSccU
>>942
頭に何か湧いてるな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:17:49 ID:1XkYQWD+
だってドコモショップのお姉さんに
Wi-Fi運用したいって言ったら「えっ」って言われるだろ?
そういうことなんだよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:19:22 ID:iVk5oyBb
>>949
えっ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:20:59 ID:lwND/2X1
え?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:22:17 ID:w8BkSccU
まあスレチだ。此処までにしてくれ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:23:36 ID:iVk5oyBb
えぇ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:25:18 ID:bNU2uhcR
悪い。3G通信が推奨されてる、は語弊があったな…
訂正するなら3G通信も使ってパケットを使うことが期待されてる、ってとこか
要するにキャリアの意図は「うちの回線使って金落とせ」ってことなんだし、それを使わないパケ代も払わない、でも快適に使わせろってのは虫が良すぎるんじゃないのってこと。
Wi-Fi便利だしなるべくなら3Gつながず
に使いたいって思うのは俺も一緒だ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:31:18 ID:4wmMcxUS
いっぱん-てき
広く全体を取り上げるさま。広く行き渡っているさま

少なくともwifi「のみ」運用は一般的とは程遠いだろうね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:36:48 ID:ZpbzWTBj
>>954
キャリアとしては定額上限までいって、後はWi-Fiで使ってもらうほうが会社にとっては得。

3Gには負荷がかかるからな。3G通信しまくるやつが沢山いるより、Wi-Fiで分散してくれたほうが、会社にとってもユーザーにとっても有難い話。

説明するならもっとしないと。浅い知識しか出せないのが明白だけどさ…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:38:12 ID:w8BkSccU
>>954
まあdocomoと言わず全キャリアが利用上限擦れ擦れで3G使って欲しいんだろうな。しかしこの間DS行ったが店員曰わく今月末にメールの遅配が改善されると言っていたが本当かね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:49:40 ID:essYSd2v
>>956
どっちもウザいとか言っていて、何だお前。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:57:40 ID:tTZbIquW
SPモードも何百万パケットか超えたら規制されたりすんの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:20:18 ID:m3mUq0bJ
ID:1XkYQWD+の知る一般的な範囲がそんなに広くないだけなんだろうなw

そもそも出来ないなら最初からSPモードでwifiで@docomo.ne.jpのメールが使えるなんて言わないで欲しかった。
こんな状態で「出来る!」とは言えないだろう・・・

MNPで移ってきたから旧imodeアドレスも無いんで仕方なくガラケー白ロム買ってきた。
無料期間中にSPモードがしっかりしてくれるのを期待しているのも無駄そうなんでi-modeと.net契約してimoniを
使ってみるわ。

パケット最低料金で運用するために無駄に金をかける、目的と手段が入れ替わるお仲間も多いだろう?w

wifiのみ運用=貧乏(中にはいるかもしれん)と言うよりも
wifiのみ運用=趣味に走ってるだけって感じの方が多いじゃねーかね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:35:42 ID:Mk3o4hsL
実際一般的な使い方してたらほぼ問題なく使えるんだけどな
一般的でないユーザーをほっといていいわけでは決してないけどね
もういい加減工作員が無駄に声を荒立てて騒いでるってバレてるみたいだしその辺にしといたら?
いくら騒いでも他キャリアだとwifi送受信すら出来ないという事実は変わらないよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:43:36 ID:oTekEmJ1
>>960
「お待たせしました!ドコモでもwifiでiモードメール送受信ができます!」って
大々的に発表しちゃったからねぇ
テストも、その場でやって、はいできました、終わったんだろうしね
実際に「出来る!」って言っちゃったものが、バグで出来ません、一手間かかります、じゃ
金返せって言われてもおかしくないよね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:44:16 ID:88MZN4Q3
>>961
今の仕様だと自宅に帰ったらWiFiって連中にも不便をかけるんだがなあ
ドコモからすれば外では3G使いつつ、自宅ではWiFiとか一番の上客なのに
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:48:44 ID:zvgg9G//
SIMカード入れ替えた起動時だけ3G認証してマイアドレス取得すれば3GとWi-Fi併用してる人は不便なく使えるんだろうけどなぁ
それなら3G使わないWi-Fiオンリーな人を弾けるんだし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:09:46 ID:1CMa7U7W
>>961
それが問題あるからここまで問題になってるんだよ
もしかして3G切らずに家だけWi-Fiの人も一般的で無い人に含まれちゃうわけ?
他キャリアとかどうでもいいYO
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:10:33 ID:GEZ0+JKL
>>963
禿同。
パケットなんか上限に行くこと前提で考えてるから、ケチるつもりは毛頭ない。
だけど、自宅ではwifiで快適に使いたいんだよね。
だから、現状のマイアドの消失問題は致命的。gmail運用がどうのこうのってのとは論点が違う。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:15:58 ID:NIl0uDis
ケチるとかじゃなく
単純に外でpcとすま4使うから
得かなってwifiなんだがな

あえて二倍払うやつもいるのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:16:42 ID:AQgQxZXU
実は乞食のせいでこういう仕様になってたりして…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:22:06 ID:c7CrelbD
契約してるsimの確認だけでいいんじゃないのかね。
たとえwi-fiオンリーでもsimさえ入れてれば基本料は払っててパケット使わないだけなんだし、
なんの問題もないだろうに。
どうしても上限額が欲しくて欲しくてたまらないだけのような仕組みだよな。
それともwi-fi通信てsim情報乗らないもんなの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:25:51 ID:tPYRT7qw
よくわからんがimodeのメールもあるからSIMだけ認証じゃ無理なんじゃねという事をここの人に言われた気がする
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:29:00 ID:z2HGeGuV
自宅のパソコンから携帯宛にメール送ったときのspモードとウィルコムPHSの違い
ウィルコム使ってたとき、
Windows mobile電話機宛にデータ量の少ないメールを送ったら30秒以内で自動受信開始。
REGZA Phoneに変えたら、データ量の少ないメールを送り、
メールサーバーにメールが届いていても良い頃なのに自動受信しないので手動受信する→受信できる。
それから約10分後、自動受信起動のコマンドがドコモから来て受信機能が動き出し、メールが無い事を示す表示が出る。
受信開始するまでが遅過ぎなんですけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:31:24 ID:FhBd5TNK
>>967
俺も全く同じ状況だ

家には光引いたデスクトップ
外ではノーパソとスマホをWi-Fiルータで繋いでる
ノーパソとスマホを別にすると料金がかさむ…

しかしこのスレもなかなか勢いがあるな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:34:19 ID:1CMa7U7W
>>967
Wi-Fiルーターは室内とかどうしても電波届かないところがあるから3Gも併用
旅行先とかでもWi-Fiルーターだけだとすごく不便
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:42:45 ID:JIyHEZEt
2chがspモードからの書き込みに規制かけてるのにレス減らねーな
PC組とwifi組が多いのかね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:52:12 ID:GEZ0+JKL
>>967
すまん、思慮が足らなかった。確かにそういう形態もあるな。

要するに、ドコモが意味不明な仕様でシステム作ったことが問題なわけで。。

目的は判らんし、判りたいとも思わんが、パケ代徴収がmustだったなら、
最初から日本仕様でwifi機能自体をつけなきゃよかったのにな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:59:45 ID:NIl0uDis
『ツカイカタハ、ヒトソレゾレ〜』

だからな!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:15:31 ID:GEZ0+JKL
だんだんとドコモが日本航空とダブって見えてきた。さて、10年後、行く末は??
汚しすまん。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:22:03 ID:rwDEa4+g
今更、電話回線を分けて考えること自体がのがもう時代遅れでしょ。
せっかくどこよりも良いインフラを持ってるのにもったいないね。
馬鹿高い料金で搾取しようとするからダメなんだよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:22:23 ID:vyYgrUy/
どうやら、ドコモはSPモードに力入れてないらしいよ。
だから、UIに期待はもう出来ない・・・
バグ修正もどうなることやら・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:37:52 ID:Ja3CKPdy
Wi-Fiオンリーの人はimoniにすればすべて解決じゃね?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:08:26 ID:ycYQCfB5
>>979
こういう無駄に不安を煽ろうとする奴に限って
『らしい』とか『だろう』とか曖昧な物言いしかしないんだよな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:09:20 ID:8h6XYx4o
みんなちっちぇヤツばっかだなぁ
アップデートで対応されるまでまてよ。

spモードメールはそもそも無料ですよ?
ネット接続できるプロバイダのspモードが有料でspモードメールはその中の無料サービスの1つ 。

しかも今はキャンペーン中でspモード自体無料じゃなかったっけ??
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:14:14 ID:bygXYq4Z
データ回線だからSP使えないので、imoni+モバイルアプリで運用してるけど
モバイルアプリも結構落ちる。
SPも問題多いようだが、push可なモバイルアプリが9月に終了しちゃうから
もっと頑張ってもらわないとそっちに移れない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:15:32 ID:NIl0uDis
>>982
五ヶ月だけね。
終わった人もいるんじゃない?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:17:28 ID:bKjqSjeO
>>982
いやいやキャリアメールも売りにしてるんだから
しっかり作って欲しい。まぁ今修正中みたいだから
待つのはありだけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:18:57 ID:bKjqSjeO
>>984
自分は終わった。今はISP割だから
無料継続みたいなもんだけど。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:21:52 ID:DCVwMY7d
開始月に契約した奴は、今月で無料期間終了かー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:25:16 ID:bKjqSjeO
>>987
あれ?開始月なら今月までokなの?
勘違いしてたのかw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:25:57 ID:Ny1dUmgL
そこまでしてspモードに拘る理由とはなんだよ
芋煮に来い快適だよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:27:39 ID:NIl0uDis
俺は途中でimode、.net、モペラに

セット割なのだが、基本的に
ポケットwifiだから実質モペラ0パケにつき
モペラ料金発生せず、割引なし。orz
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:32:42 ID:tpIZiHCu
まわりが皆スマホになったら、gmailだけで済むんだろうな…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:41:19 ID:Lqd6sslV
ジーメイル落ちたら終わりだな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:25:02 ID:HBNvpo+0
>>982
それは本末転倒
メールやネットを使いたいから金を払ってパケホーダイに加入する
それが出来なかった詐欺同然
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:37:42 ID:kZUEOFtp
982は、釣りでしょ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:40:03 ID:SJN3Mrih
これ法話な
・付加機能使用料(spモード/メール等含む)[月額]:\300
料金明細に↑記載してある時点で有料と判断される。
・spモード初回申込割引料[月額]:\-300
その後に↑とあっても先記事項が優先される。
・付加機能使用料(spモード/メール等含む)初回申込割引料適用後額[月額]:\0
もし↑と記載した場合実質無料と判断される。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:41:57 ID:SJN3Mrih
訂正
?実質無料
○無料
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:44:40 ID:3uLeFCDa
メール来たのに気付かない仕様なのは何とかならないか?
もういいよずっと3Gのみ使ってやるから。頼むからメール着信だけはまともに機能させてくれ。
いっそwifiなんて止めちまえ。不具合だらけだし実際。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:00:47 ID:DGwdOdQ8
スレチになるが
基本WIFIのみだけどSPモードメールの受信だけは直ぐに気づきたいなら
JuiceDefenderで通信管理して、SPモードの受信通知アプリ入れればいいと思うよ。
俺はその環境で快適だけどね。
もっとも、会社にも会社の海外工場にも無線LAN環境あるし、そん時の宿泊先にもあるという
WIFI運用のみでもやっていける環境に恵まれてるけどね。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:02:48 ID:53bpT8AN
マイアドレスが消えるのは完全にバグ。
SPモードメール自体が現在ベータ版扱い、だから無料と
している。SPモードメールは@モードメールほど精度がない。
こんな完成度の低いものをリリースするな。
ドコモに問い合わせして上記を文句いっても、すみませんの返事
のみ。あきれた。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:06:10 ID:8A2JJSO3
SPモードメール繋がってますか
ロックマークのメールが点いてるけど
接続出来ませんって出るけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。