docomo GALAXYTab SC-01C Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
11/8
■Samsung GALAXY Tab 公式サイト
 http://galaxytab.samsungmobile.com/
■Samsung SC-01C 公式サイト
 http://jp.samsungmobile.com/pc/lineup/SC-01Cfeature.html
■ドコモ GALAXY Tab SC-01C
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc01c/

■まとめサイト(wiki)
http://www43.atwiki.jp/galaxytab_sc01c/

■前スレ
docomo GALAXYTab Part21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295386769/

◇◆◇Samsung GALAXY Tab (SC-01C/GT-P1000) の主な仕様◆◇◆

・Android 2.2 (Froyo) + 独自UI TouchWiz 3.0
・7インチ Super TFT LCD, WSVGA (1024 x 600)
・CPU S5PC110/1GHz
・GPU PowerVR SGX540
・RAM 512MB
・内蔵ストレージ 16GB
・microSDスロット (最大32GB)
・130万画素の前面カメラ、背面にも300万画素・フラッシュ付きカメラ
・4,000mAh バッテリ
・Wi-Fi IEEE 802.11a/b/g/n
・Bluetooth 3.0
・3G通信(HSUPA / HSDPA対応。電話も可能)
・Full HD 動画再生対応
・Flash 10.1対応
・Android Market対応
・30ピンの端子(HDMI / USBに変換、またはドックアクセサリなどに利用)
・サイズ 190.09×120.45×11.98(mm)
・重量 380(g)
22/8:2011/01/26(水) 02:42:45 ID:TxJCAUZT
■よくある質問(その1)

Q,SIMカード無し運用って出来る?
A,SIM無しでも殆ど機能縛り無しで使えます。
(使わないSamsungアプリアップデートとかぐらい)

Q,Tabをwifi運用にして前のガラケー(ドコモ)と併用可能?プランは?
A.プラン:パケホダブル+iモード+SPモード(またはmopera)
⇒前の携帯で問題なくimode、メール、通話も可能。
※SPモードでもiモードのメアド統合手続きをしなければ新しいメアドが独自にもらえます。SIMがどちらに刺さっていてもメールを混同させる事無く使えます。
※SPモードとiモードは同時加入で割引されます。片方だけと料金は変わらないので、迷ったら取り合えずどっちにも入っておきましょう。

Q,moperaの設定方法、IDとPasswordが判らない。
A,以下を参考にしてください。
・設定方法
 http://www.mopera.net/manual/sc01c/sc01c_flt_plan.pdf
・IDとPASSは設定サイトで確認出来ます。
 http://www.mopera.net/manual/pcpda/option/quickstart/pc.html
 http://www.mopera.net/manual/pcpda/option/quickstart/index.html

Q,なんか液晶が黄色い。
A,初期設定では少し黄色くなっていますが、以下の設定で漂白できます。
 1)画面設定→省エネモードをOFF(くすんだ画面が一気に白くなる)
 2)白濃度/黒濃度を調整する(黒濃度を高めるとカラーが際立ちより鮮明に)

Q,一部のアプリで黒枠が出て使いづらい。
A,一部アプリで黒枠が出る問題の原因と解決法は以下の通りです。
・原因
 API Level3(OS1.5サポート)ではsupports-screensが無かったためです。
 API Level3で作られたアプリだとこの現象が起きることがある。
・解決策
 1)マーケットからSpare partsを落とす。
 2)Compatibility modeがONになっているのでOFFにして端末を再起動。

Q,電卓ないんだけど
A,電卓アプリは沢山ありますが下記のものが特にオススメです。
下記ブログにある電卓はTouchWizと同じくSamsung純正のものですが、
こちらはシステムの書き換えをしないので比較的安全(らしい)です。
 http://minatomirai045.blogspot.com/2010/12/tab.html
※アップローダーを使っているため消えてしまう可能性もあります。お早めに。
33/8:2011/01/26(水) 02:43:29 ID:TxJCAUZT
■よくある質問(その2)

Q,壁紙の最適なサイズは?
A,公式には1200×1024です。
なお、"ギャラリー"から壁紙を設定すると劣化します。
JustPictures!などのソフトから壁紙を指定してください。

Q,画面は16:9ですか?
A,約16:10でPC用液晶パネルに近くなっています。
16:9の動画見た場合は上下に黒帯が微かに入ります。

Q,バッテリーはどれぐらいもつ?
A,使い方は人それぞれなので一概には言えませんが、
CPU_FullWorksでCPU使用率100%,バイブon,輝度Max常時点灯で動かしたところ、
3時間45分で100%→0%となりました。

Q,テザリング出来る?
A,出来ます。
最近広まってるアプリを入れるだけでOKなのはインフラストラクチャーモードです(端末がアクセスポイント化する)。
rootを取ればアドホックでの接続も可能ですが、通常用途ではインフラモードで十分だと思われます。
※SPモードでは公式に禁止されています。第9条(禁止事項)参照。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/regulation/

Q,純正メーラーでメール本文のコピーが出来ない。
A,仕様です。

Q,iPad用Dockコネクタは使えますか?
A,似てますが使えません。向きが反対になっています。
ピン数と配置は同じなため加工すれば物理的には刺さりはしますが、
電気信号的な互換はないので内部の結線も弄る必要があります。
なお、Dell Streak用のDockコネクタが使えるとの報告はありました。
44/8:2011/01/26(水) 02:44:17 ID:TxJCAUZT
■GALAXY Tab SC-01C料金イメージ
 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/smart_phone_bill_plan/galaxytab.html
■設定マニュアル
・普通のパケホーダイ
http://www.mopera.net/manual/sc01c/sc01c.pdf
・定額スタンダードバリュー
http://www.mopera.net/manual/sc01c/sc01c_flt_plan.pdf
・moperaUの設定マニュアル
http://www.teigaku-docomo.net/GALAXY_Tab.pdf

■知らないと損するAndroidアプリ45個
 http://d.hatena.ne.jp/klim0824/20101201/AndroidApps

■GALAXY Tab で使いたい!おすすめアプリ
 http://androider.jp/?page_id=24087

■Samsungメディア同期ソフト kies
(なくても問題ない、64ビット版windows7では動作しない)
 http://www.samsung.com/uk/support/detail/supportPrdDetail.do?menu=SP01&prd_ia_cd=23030100&prd_mdl_cd=&prd_mdl_name=GT-P1000

■UK版向けの日本語化ファイル
 http://gtab.mydns.jp/

■CrystalDiskMarkでの計測結果(テストサイズは100MB)
・内蔵ドライブ
Sequential Read : 27.536 MB/s
Sequential Write : 10.241 MB/s
Random Read 512KB : 27.486 MB/s
Random Write 512KB : 3.018 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 8.120 MB/s [ 1982.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.817 MB/s [ 199.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 8.134 MB/s [ 1985.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.829 MB/s [ 202.4 IOPS]
55/8:2011/01/26(水) 02:45:29 ID:TxJCAUZT
■液晶保護フィルムの綺麗な張り方
基本的に風呂場やクリーンルームなどのホコリが少ない場所で貼る。
フィルムの粘着面に付いたホコリはセロハンテープで綺麗に取れる。

〜推奨〜
1)裸になって風呂場で作業する(衣類からのホコリを除去)。
2)5分ほど精神集中かつ瞑想する(宙に舞うホコリを鎮める)。
3)霧吹き(100 円)で作業する周辺と空中を充分に湿らす。
4)ガラス面に水滴を少し付ける。
5)斜めになったり左右上下の隙間が均等になるように気をつけて貼る。
6)失敗したら何回でもやり直す。
7)ホコリが入ったらフィルムの裏面を台所用中性洗剤で洗う。
8)フィルムとガラス面の間の水を端によせて押し出す。
 少しくらに残っても数日で勝手に抜けるので問題ない。

他に以下の記事が参考になる。
大画面に保護シートを微塵の混入もなく貼れるか挑戦。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/018/18570/

■他社製の充電器で充電する方法
改造したUSB方向転換器(ユニバーサルジョイント)をACアダプタと純正USBケーブルの間に噛ますと、
PC接続(500mA)でなくAC電源とみなしてくれるのでアダプタの能力(1A〜2A)を使って充電できる。

@USB方向転換器のTabに繋ぐ側のプラスチックのカバーを外す。
 カバーの上下の継ぎ目をカッターでひねるようにすると外れる。
 コネクタの端子から四本の線がでている。赤(+)白(D )緑(D)黒(-)
AD端子の線(白と緑)を切り、Tab側の二本の線を一緒にして捻って短絡する。
Cこの短絡したD端子の線を33kΩの抵抗を介して赤(+)へ繋ぐ。
D同様に10kΩの抵抗を介して黒(-)へ繋ぐ。
 D端子の線は抵抗を介して赤(+)と黒(-)に繋がった形になる。
 赤(+)と黒(-)は(33k+10k)Ωの抵抗を介して繋がった形になる。
E黒の線(-)とフレーム(金属のコネクタ部分)をショートする。
 簡単な方法として、ビニル被覆線などのケーブル両端の被覆を1cmほどむき、
 フレームのワッカ状の部分と黒の線の根本を繋ぐ。
Fコネクタのカバーを上下から挟んで、パチンと嵌める。

終了 、自己責任でお願いします

なお、USB方向転換器は100均のセリアにあります。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:46:18 ID:1SaMR8M3
テンプレ以上
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:46:43 ID:dKHDLjxh
乙乙
86/8:2011/01/26(水) 02:47:07 ID:TxJCAUZT
猿でもわかるフォント差し替え方法

■準備編
1)マーケットからz4rootをインストール
2)z4rootを起動しポチっと押してroot取る(permanentの方ね)
3)自分のケツを5回叩く
4)マーケットからroot explorerをインストール(adb使わなくて簡単)
5)内蔵ストレージかmicroSDに差し替えたいttfファイルを置く
6)ttfファイルの名前をリネームする
 ・欧文…DroidSans.ttf
 ・欧文太字…DroidSans-Bold.ttf
 ・日本語…DroidSansJapanese.ttf

■本番編
1)ファイルマネージャアプリ(root explorerでも可)でsystemのfontsフォルダをmicroSDにバックアップ
2)root explorerを起動して差し替えたいttfファイルをクリップボードにコピーする
3)root explorerをr/wモードにしてコピーしたttfファイルをsystemのfontsフォルダに上書きする
4)端末を再起動する

終わり

注意点としてsystemはデフォルトで13M前後しか空きがないから
容量でかいフォント入れすぎないように。文鎮になってもしらん。

あとroot取るってことは全ての権限がおまいさんの手に渡るってことだ。
1文字ファイルに書き足すだけでTabぶっ壊すこともできる。
それぐらいリスクがあるっての前提でやるようにな。
97/8:2011/01/26(水) 02:48:11 ID:TxJCAUZT
■セキュリティソフト
マーケットは誰でも登録出来るため悪意を持ったアプリが登録されていることもあります。
万が一の為にも入れておくことをオススメします。
※スキャン作業により他のアプリのインストールに時間が掛かるようになります。
※常駐するためメモリやバッテリーの消費が増えるなど負荷が掛かります。
※性質上、既存のアプリと競合して何かしらの不具合が出ることがあります。

もし不具合があった場合は動作環境を含めて報告していただけると助かります。

・AVG(無料)
 http://octoba.net/archives/20101223-antivirus-android-1284.html
 有名ブランドのものでAndroidのセキュリティソフトの古参。
 不具合やメモリの過剰消費もなく安定して使えている人もいるが、
 フリーズしたりランチャーアプリが起動しなくなるという報告もある。

・Dr.Web(無料)
 http://android-walker.com/?p=3887
 ロシア原産のセキュリティソフト。
 機能アップ無しなら無料。

・Norton Mobile Security(期限内は無料)
 http://androider.jp/?p=22666
 有名ブランドのβ版セキュリティソフト。 有効期限がある。

・ViRobot Mobile(無料)
 http://androider.jp/?p=21247
 普段は表示が出ないため動いてる感じがしないが、
 怪しいアプリにはキチンと反応する。
108/8:2011/01/26(水) 02:49:17 ID:TxJCAUZT
Galaxy Tab「専用ケース」発送事務局
03-5679-3019
9:30〜22:00(土日祝OK)

12/22以後に購入して何も言われなかったらここに電話し
購入日、購入店舗、名前、住所、電話番号(連絡先・Galaxy Tabの番号)を伝えること
そうすればケースを無料で貰える
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:50:03 ID:TxJCAUZT
ごめんなさい投稿間隔待ちでブログ書きながらテンプレ貼ってたら遅くなってしまいました。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:50:53 ID:dKHDLjxh
乙乙乙
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:52:28 ID:8GSdvqB7
銀河Sのタッチがiphoneに比べて悪いとか聞くから
あえてtabで通話契約に移行してみようかな・・・と思ってるが
やっぱ通話にはでかいと思うしうわあああ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:09:17 ID:Nz+CUbua
このデザインもクレドールが欲しい。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1101/24/news089.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:44:46 ID:TxJCAUZT
http://blog.livedoor.jp/cn221283/archives/50790490.html
充電&ライン出力Dockコネクタ出来た。
安アンプしか持ってないから実力がどのくらいかは判らない(´・ω・`)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 05:23:21 ID:2xo1W3nc
そうそう、このくらいの大きさがええんじゃよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 06:07:18 ID:ZvAuE+mp
>>15
いいね。
俺もクレードルタイプつくろうかなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:27:31 ID:w95aOk5x
標準のデータ通信OFFだけではパケット止まらないんだな・・
10万パケットほど使ってた。
あと一週間全力で使うか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:32:58 ID:+nc6eEL0
>>15
つか上はイヤホン出力で下はライン出力
インピーダンスも違うだろうし相手次第になるんじゃないの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:34:24 ID:exLTDopY
>>13
GalaxySのタッチはiPhoneと比べて遜色はない
むしろTabのタッチ精度のほうが悪い
ピンチズーム中に指を止めるとガクガク画面が動く
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:43:13 ID:c+oXQI2N
>>18
mjd?
DSの兄ちゃんは
「基本的にはオフにすれば通信することはない。
ただ、たまにソフト自体が通信機能持ってるのがある」って
言ってたんだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:48:03 ID:xJdTZHBL
>>18
うちはデータ通信OFFでパケット発生してないよ?
念のためmoperaU(設定)のAPNに変えてあるけど。
でも、変更前でも、自分で意図的に接続した以外は何も使われてないよ?
毎日、Mydocomoで確認してるから間違いない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:53:54 ID:vNNuagGk
>>18,21
それは単にWiFi通信が無くなったら3G使う設定してるだけだろ
APNDroidとか3G通信を止めるアプリ入れとけ
オレは1ヶ月使ってるがちゃんと3G止まってて今月は0パケットだけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:03:13 ID:4ozO0tkB
みんな再起動かけるときどうしてる?
ギャラタブで動く再起動ソフトってある?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:14:24 ID:nvjU5Hgz
>>4
■UK版向けの日本語化ファイル

もう死んでるから消しておk
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:18:02 ID:Eyoc4puY
何かリカバリモードから何から再起動モード設定できるのあったんだが何だろう
覚えてない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:48:22 ID:4S+ROqHG
エレコムの充電器買った
送料込みならまあまあかな
http://item.rakuten.co.jp/joypre/893214/
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:51:59 ID:ZSMq4hU+
>>24
SIMの抜き差し
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:59:29 ID:dZUykp20
横画面にしてこちょこちょしてると、はぁ〜最高だな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:03:22 ID:TxJCAUZT
>>19
そう。だからAT-PHA10みたいな安アンプじゃ実力なのかわからない。と思ってる。
イヤホン出力に比べて若干クリアな感じもしないでもないけど何か足りない気がする。
秋月のポタアン組み立てキットでもっと良い音が出ると期待してるんだけど…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:09:10 ID:siRF38KU
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:22:55 ID:QVl6eiSP
やっぱりきたな。これでおサイフ機能もiPhoneは無敵になっちゃうなぁ・・・


iPhone5/iPad2におサイフ機能搭載
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295952877/

ドコモのような認識機器を店内に置かずともレジのバーコードで読み取り可能な決済サービスにも対応
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:26:33 ID:e2nQ0pBv
アメリカ系企業って到達可能な技術ならすぐできますって言いそう

>>31
店側もいい迷惑だなw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:43:17 ID:svn/9+ZV
「ユーザーズボイス」アンケート結果
ttp://www.nttdocomo.co.jp/life/users_voice/smart_phone/sc01c.html


>片手で持てるのが何よりいい。バッテリーの持ちがいいのが助かる。ディスプレイが大きいので、目が疲れにくい。
>電子書籍が使いやすい。意外に薄い。あの薄さがないと、片手で持つことができない。サムスン製であることが安心できる。
>(男性 20代前半)                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
えっ!?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:14:23 ID:KpdSmrpl
電池が15%切ると一気に3%にまで減る。
充電も90%いったところで一気に100%になる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:15:35 ID:39hkHC8x
>>33
大手の代理店はどこもそうだよ

振り回すだけ振り回しといてあとは放置
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:19:55 ID:IjN7Sqa5
>>35
俺のは10%から3%になるのが早い。
電源落として充電100%で起動したら99%になってる。(起動で1%減っただけ?)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:25:49 ID:nqIXVjzZ
電池のヘタリは関係ないのかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:28:50 ID:wzYrI99N
まあ、Juice Plotterの表示で100%までスタンバイで充電して数値見ると150時間とか出てるしねぇ。
実際wi-fiで使っても15時間とか平気で出るから、4000mAの制御がイマイチなんでしょう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:43:09 ID:f1fb+dBN
>>31
それの間に、BTで使える子機のようなのが出ればいいなあ。
電話が受けられて、かけられる機能の付いたやつ。

今あるのは評判悪いからな。
4118:2011/01/26(水) 15:08:00 ID:w95aOk5x
>>21-23
統合するとAPNをつながる設定にしておいてAPNDroidとか入れずに
モバイルネットワーク設定のデータ通信のチェック外すだけでは
だめってことみたいな。
実際26日間で10万パケット勝手に使ってた。

来月はAPNをmoperaU(設定)に変えておくわ。
BF-01Bあるから本体の3G通信機能必要ないんだけどな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:56:41 ID:KE23CAiD
だかれtunoroidon使ってる人いる?

タブで書き込みが出来なくなったんだけど規制がかかった?

書き込める方法教えてくれ!!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:59:19 ID:OdzxK6ei
>>42
回線に依るだろ
普通にパケホダブルなら128kAPN試せば?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:07:15 ID:KE23CAiD
>>43

助言サンクス
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:52:53 ID:t3OTE1Gz
HW-01Cは規制されて駄目だね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:53:23 ID:KE23CAiD
SPモードだから128kに出来ない・・・
それともどうにか出来るのかな?
だれか助言を!!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:02:28 ID:vNNuagGk
>>41
お前の解釈がおかしい
モバイルネットワーク設定切って、APNDroid入れてAPN設定切って3G制御で切れば繋がらない
オレはそれで1パケットも通信してないけどw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:09:39 ID:KE23CAiD
>>47
なんとなく意味がわかったような気が。
丁寧に教えてくれてサンクス。
またわからなくなったら書き込みします!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:12:14 ID:vNNuagGk
>>48
まとめサイト・テンプレ・ググる・Androidアプリスレを見てから質問した方が良いと思うよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:25:41 ID:KE23CAiD
>>49
丁寧にありがとうございます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:36:07 ID:g7iY9i8S
>>18
購入時DSで開通手続時ドコモ姉さんに触られてる間に5万パケット行ってた。
10万ってすぐだろ。多分DS姉ちゃんにやられたんでは。

俺の場合、受け取ったときニュースやら天気やらピコピコしてたので
血相を変えてすぐ切ったのだがああいうのは所有者の許可を得なければいけないと思うな。
欲しくも無いもの1000円近く盗って行く訳で、窃盗じゃないか。

最初はSim抜いたりしてたけど今は3G設定切ってるだけ。
今月は0パケット更新中。
ざまあ、docomo。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:42:24 ID:IjN7Sqa5
>>51
Apnは自分で設定するとか言えばよかったんじゃないかえ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:04:41 ID:RT+C6CCx
>>51
百戦錬磨の$のねーちゃんは、SIMさえ切り取らず渡してくれたぜ
抜かりなさすぎ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:05:46 ID:c+oXQI2N
>>51
天気予報とかってパケット通信すんだっけ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:07:30 ID:gLnj10tE
そりゃするよ
どこから天気情報取ってるのか考えろよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:07:59 ID:dZzJeM3j
>>54
ではどうやって天気を予想すると?
まさかギャラタブが?w
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:09:58 ID:o5N266YW
ではどうやって天気を予想すると?まさかギャラタブが?w(キリッ

58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:10:15 ID:wQZztxKr
解約済みのsimを入れてwifiで運用しているんだけど、当然3Gでは通信してないよね?
この場合、ドコモマーケットのスマートフォン動画を見たら、請求は莫大に来るの?
だとしたら、すでに即死してる…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:13:19 ID:OTmnl+K0
ではどうやって天気を予想すると?まさかギャラタブが?w(キリッ(ドヤッ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:13:39 ID:c+oXQI2N
俺のガラケーはパケット通信なしで天気やらニュースやら送られてくっけど
あれと一緒なんじゃないん?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:15:34 ID:c+oXQI2N
正確に言うと「料金が発生するパケット通信なしで」だな

とりあえず、あの辺の機能でパケット料金は発生しないんじゃないかって
言いたかったんだわ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:16:37 ID:gVESkF4N
>>60
何で送られて来ると思う?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:20:42 ID:mCBcncKi
>>53
$は複数台購入でも当然のように対応してくれるしなw
何が目的で買いに来てるのか分かってくれてるよなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:02:36 ID:g7iY9i8S
>>52 オレの情弱に付け込まれたな。
設定に時間がやけにかかってたし。
ちょっとでかい胸机に乗せるような格好で設定してたので
ぼさーっと見てたら5万パケット
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:05:28 ID:g7iY9i8S
$ってなんだ?教えてくれ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:06:37 ID:IjN7Sqa5
>>65
通貨
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:06:52 ID:SYV5rYIK
在庫あるだろうから待ちだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:11:06 ID:g7iY9i8S
>>66 もったいぶらないで教えてくれよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:12:08 ID:IjN7Sqa5
>>68
イルカ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:12:47 ID:X9INCBDe
>>64
1,000円で視姦出来たと思えばまぁ悪くないかもなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:40:56 ID:KaC7zqJf
質問です。

音声プランの最低額で契約して
SIMを抜いてWi-fiで運用してる時に着信がかかってきたらどうなりますか?

また、SIMを入れっぱなしでもWI-FIで運用してて
通話がかかってきたら自動で3G切り替え・・・とかはありますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:43:05 ID:vNNuagGk
>>71
SIMが何なのか自分で調べてから質問してね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:44:20 ID:NfcEGNCs
データ通信オフだけで通信しないオレのタブはおかしいんだな、きっと
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:52:19 ID:gVESkF4N
>>71
質問です
この機種は充電しなくても使えますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:20:03 ID:ixrdf/s3
Tabって電波の掴み悪くない?
iPhoneからアクセスしてるとタイムアウトが頻繁に起きるんだよ。
BF-01Bのときはそんなことなかったんだけどな。
うーん、MobileAPの問題か?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:26:41 ID:NfcEGNCs
充電しなくて使えたらいいよなー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:32:43 ID:exLTDopY
>>75
そもそも無理やりMobileAPの設定出して起動できるだけで
国内版はきちんと対応してないんだと思う
MobileAPの開始直後は使えるけど一定時間経つと使えなくなるだろ
GalaxySでもまったく同じ現象で実用にはならない
結局、テザリングはwireless tether使ってるわ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:34:57 ID:g7iY9i8S
>>75 家の中でairMacでつないでるが広すぎる家なので距離が離れすぎるのが悩み
さて、iPADでギリつながるところでもGalaTabだと切れたりつながったり。
少なくともIpadより電波の掴みは悪いね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:36:47 ID:g7iY9i8S
で、airmac移動するまで仕方なくwimax onにしてGalaTabはそちらのポイントで
使ってるわけ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:48:54 ID:3kuFy9p/
S2機関が搭載されたら充電いらないかもな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:01:54 ID:e2nQ0pBv
PSPで3本のとこがtabだと1本だったりするな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:16:10 ID:IUsOO5o7
>>81
電界強度表示なんて信じるなよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:20:02 ID:/StT1Eaf
キャンペーンで貰えるケースがやっと届いたぜ
レイ・アウト製のラバーコーティング仕様だた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:22:21 ID:e2nQ0pBv
>>83
俺まだ届かないんで良かったら番台と地方おせーておくれ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:25:04 ID:O5W8crQV
>>84
俺もまだだ
2900番台
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:01:41 ID:KpdSmrpl
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1101/?IndexSESSID=b2127c57b624a5d8c7fa0b87265583e78838aa92b46fb3f7a436028c2eb876ed

純正キーボード来た。
かなり欲しいけど、さすがに9800円は高いな・・・
ATOKもいまいちみたいだし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:05:36 ID:Y15oKr09
携帯電話/IP接続サービス/PHS/無線呼び出し契約数 (2010年12月末現在)
※次の契約数(2011年1月末)の発表は2011年2月 7日夕刻の予定です。

TCA大笑い速報2週間もありませんなwww どうせソフトバンクが1位ですがなんか文句ある?w

ついにiPhoneにも「おサイフ機能搭載」で無敵にwww ざまぁwww

先月はSoftBankが「3年連続純増1位」という快挙を達成しましたがwww

日本記録でもあるこの記録はドキュモ、あうには当然ありませんwww

ドコモが転出超過だった場合、「2年間連続転出超過」の負け犬記録更新となりますwww

ソフトバンクと逆じゃんwww

玩具で有名なあうは?転出超過だったら「10ヶ月連続転出超過」となりますwww

SoftBankが1位になると10ヶ月連続トップとなる。MNPは転入が続けば

「46ヶ月連続転入超過」となって、高みの見物状態が続いていますwww

本日、孫社長がニュースに出てましたが、ご覧になりました?www

「電車でもメールはOK」「飛行機は停止中なら通話も可」の時代がきますね

孫社長に感謝しろよwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:06:26 ID:SYV5rYIK
高いな
半額なら買う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:09:54 ID:IrY4/D4E
>>85
俺は28XX番台後半だけど昨日届いたぞ。東京。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:12:38 ID:e2nQ0pBv
>>89
マジか。俺2800番前半だけどまだ届かない。中国地方
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:15:10 ID:KpdSmrpl
ポケゲのキーボードはハングル入ってのないのがよさげだな。
5000円の純正クレードル買うんじゃなかった。。。
いつか横置き写真立て用に使えるけど。
にしても値段たけぇ・・・

http://www.samsungmobilefan.jp/modules/review/details.php?bid=191&cid=1
http://shop.isl.hk/products/detail.php?product_id=1550
別の外国マーケットよりは安いし、なにしろハングル入ってないのか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:19:23 ID:wQbJZAp4
>>89
申し込んだのは何日頃?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:21:15 ID:IrY4/D4E
>>92
二週間弱ぐらい前かな? 二週間以上前って事はないと思う。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:21:30 ID:vNNuagGk
キーボードはリュウド1拓でしょ
リュウドはATOKに対応してない点を除くと不満皆無だが
それに縦置きよりも横置きの方が使いやすいしね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:22:21 ID:o5N266YW
Atokが対応していないのでは?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:27:22 ID:wQbJZAp4
>>93
サンクス
2週間も掛かるのか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:30:05 ID:Esh0a78S
>>91
ハングルが無いのは良いね。
7,800円だったら即効ポチたのにな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:35:14 ID:Y15oKr09
TD-LTE採用 これでCDMA版iPhoneは日本での発売はなくなりましたぁwww

あうヲタざまぁああああああああああああああああああああああああああああああ

プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!

http://www.applelinkage.com/index.html#110126021
Apple、China MobileのTD-LTE技術をサポートへ
9 to 5 Macでは、Reutersによると、China Mobile会長兼CEOである王建宙氏が、
Apple Inc.はChina Mobileの次世代TD-LTE技術をサポートする予定であると語った
と伝えています。王氏によると、China Mobileはこの2年間、中国の第3世代携帯通信規格
「TD-SCDMA」に対応したiPhoneの開発についてAppleと交渉を行ってきており、
現在AppleはTD-LTEをサポートするすることを明確にしているとのことです。

TD-LTE
3GPPで標準化されている次世代通信方式「LTE」の一種と言える通信規格です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20100720_381863.html
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:38:56 ID:OyIN9zUm
3日に買って24日にケース届いたよ。1200番台。
しかもレイアウト製のゴミがつきやすくて汚くなるシリコンケース。
もうちょっと綺麗に使えるタイプのだったらなーorz
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:51:28 ID:+BC1QpAH
昨日ギャラタブを買いました。
ハンズフリー通話時にサイドボタンで音量調整する時に、最大にすると音量が小さくなります。
私のギャラタブは最大から下に2回押したところが最大音量になってます。
それより上はまた下がっていきます。
皆さんのギャラタブはどうでしょうか?
自分だけの不具合なのかどうか知りたいので、持っている方に試してほしいのです。
番号は151などにかければ無料で試せます。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:03:57 ID:hdwNSEx2
>>86
これ見るたび横にできたら最高だなって思う
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:05:07 ID:NfcEGNCs
>>100
試した限りならんね
と言うか、おかしいと思うなら持ってった方がいいよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:25:54 ID:NN8YrfeZ
>>101
自分が横になるとか

あとはTab二枚挿しが出来ると面白いかも
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:27:04 ID:QW9kw0zg
みんなカメラ普通に使えてるよね?カメラ起動したら数秒でフリーズするんだけどこれって故障かな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:30:23 ID:em7ieRT9
>>104
初期化してもダメなら故障。
初期化して治ったらあなたが変なアプリ等を入れていたせい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:32:42 ID:fmi/H4V+
>>104
LCDDensity使ってるとカメラ使えないらしいね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:01:50 ID:+3dp7id/
>>102
ならないですか、、、
明日、初期化しておかしければDSに持ち込んでみます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:12:30 ID:QW9kw0zg
>>105 >>106
ありがと
初期化してみて駄目ならdocomoショップ行ってみる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:19:05 ID:xn7MmCXc
>>106
設定値による
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:47:44 ID:+R0mENef
一応海外サイトならバッテリー取り扱ってるんだね。
http://www.globaldirectparts.com/SearchResults.asp?Search=galaxy+tab
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:15:37 ID:aiAQ1WZg
>>110
安いなー
そこの分解ビデオ保存した!
112691:2011/01/27(木) 02:51:49 ID:XD2LObOI
>>110
バッテリーを交換したくなる頃にはアキバで安くてに入りそうだ。
それより、外装を交換したいな。裏がつるつるじゃあなく、ラバータイプにしたい。
つるつるだと持ち歩いてると落としそうになる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 04:34:26 ID:P1VHZ6dt
やはりストラップも欲しいな
前スレで出ていたブツはイヤホン端子を潰すから無理だ
ケースだとVERUSとZENUSとゼリーぐらいなもの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 05:05:17 ID:dAakTOlQ
>>110
液晶1万が。ついでにパネルが7千くらいということは
保証外して落として壊して自分で直す場合は
その位掛かるということなのか

保証外そうかと思ったが止めるかな…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 05:22:40 ID:6yHvn3tt
>>110 ドコモtabはどこのキャリアのバッテリーを買えばいいのだろう。
値段が違うし合う合わないがあるのだろうか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 05:55:06 ID:dfWyQjX+
まぁ白ロム買っても4万程度だし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:23:13 ID:gWN8nU6m
惚れっぽい人は利用しないで
http://www.aoyama-lovejane.com/i/
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:40:09 ID:EORVcDV0
>>117
著しくスレ違い  
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:03:18 ID:P1VHZ6dt
アドレスに、
/i/
が入っている時点で板違い
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:04:05 ID:XN4w/0ga
アラーム使ってみたら、ボリューム最低でも音がでかすぎるんどけど、これ調整できないの?
あまりにも焦って一気に眼が醒めたよ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:08:32 ID:c0Lmorg5
MyVolumeでマスタミキサでなくてアラームだけの音量を弄れる
それでも駄目ならアラームの音ファイルを弄ってボリュームを下げるとか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:26:57 ID:RDr9MtUq
>>106 >>104
俺もLCDDensityで解像度を変更したらカメラが強制終了するようになったけど
181以上に設定すれば起動することは確認できた。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:46:41 ID:QW9kw0zg
>>122
警告 カメラエラーになるんだわ。似たような事例がgalaxySで発生したって価格ドットコムに報告があるんだけど……
ちなみにLCDなんちゃらは使ってない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:48:32 ID:yQ8Fu48p
180以下まだ2.2で対応してないじゃん
125100:2011/01/27(木) 08:21:30 ID:5tHCgJZH
昨夜、通話音量のことで書き込んだのですが、
さっき初期化してみたら見事に直っていました。
とりあえずアプリを少しづつインストールして原因を探ってみます。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:44:36 ID:gOM+C8nH
発信だと問題ないのだが
着信だと相手の声がスピーカーから出ない 全く聞こえない
相手にこちらの声は伝わってる

困ったな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:14:19 ID:8PgUpvvs
VPNで接続中すると、その間は外部のWEBページが見れなくなってしまいました。
同じ状態の人は他にいませんか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:50:32 ID:m4XGq1ps
いない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:04:05 ID:5tGHVfJg BE:1190530073-2BP(0)
0円タブ、取り置きをお願いした。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:42:10 ID:yuQ0XJue
タスクバーを下にドラッグした時に出るパネルで
実行中のタスク欄の「進捗」という言葉に違和感ない?
「実行中」とでもしてくれた方がしっくりくるのだが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:47:08 ID:DnDwHDZd
割と最近みかけるが?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:12:11 ID:WfIhvnrd
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:25:08 ID:A3ODvQfD
>>132
ありがとう。やっと買えたよー
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:38:51 ID:6uWSuTtM
>>132
今週末にtab買う予定なんだけどこれは買っとくべきなのか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:43:00 ID:/ScgudrP
>>134
送料込みで1000円しないものだから、よっぽどかつかつな生活を
送っていない限り、買っておくのが吉だと思う。
モバイル機器にとっては、充電手段は最重要検討項目といっていいし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:43:39 ID:W5m5PpHe
>>134
買っといて損はない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:46:43 ID:lYwd8qlT
>>132
サンクス
ようやく買えた
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:00:20 ID:6uWSuTtM
>>135-136
売り切れてもみんな欲しがってるようだからポチっとくよ
純正アダプタじゃダメな理由がわからんけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:04:28 ID:dAakTOlQ
>>138
デカくて持ち歩きには不便
普通のUSB充電器なんて千円出せば買えるし、それにエネループでも高速充電可能だから
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:06:33 ID:sNI/LmAU
>>132
これ、iPadコーナーにあるやつと同じかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:10:21 ID:dAakTOlQ
>>140
全然違う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:40:02 ID:oN4wtgh7
>>138
田舎者には車載利用の救世主だったりする
AC変換経路だとかさばる割に割高だしな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:54:30 ID:bS6BfYUB
USBの変換アダプタは、かなり便利ですね
3つ買ったけど、車載やらポータブル充電やらヽ(´ー`)ノ


http://juggly.cn/archives/18862.html
144126:2011/01/27(木) 14:28:05 ID:gOM+C8nH
ダメだ
リセットしても直らない

着信のみダメ
発信は問題ない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:55:17 ID:dAakTOlQ
>>144
DS池
対応良い所だとその場で交換してもらえるぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:28:31 ID:iGNZfljg
>>63
複数台買って自分用をのぞいた分転売すれば良かったw
まあ冗談だけどね。
ただ俺が1台買って数日後には売り切れてたみたいだから
ちょびっとだけ悔しいお


147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:29:09 ID:ngKbwBUD
Fit For Fan. GALAXY tab
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:33:02 ID:o8Mc4QNt
家の近くだと去年末は即機種変が出来たけど、今じゃ2回線必須だってさ。
やっぱ、あの時は何処も無茶したんでドコモから言われたんだろうな。
あ、2日前にお願いした郵便紹介サービス今日来たみたい。
最大5250円引いてくれるから今の時期はうれしいね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:41:55 ID:fmi/H4V+
年末駆け込みで数字取りたかったんだろ。
年度末なんだしまたやってくれればいいのに。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:46:37 ID:ntYFhS+g
そこまで在庫が無いんじゃないか
IS01なんか途中で増産してばら撒いたからなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:00:19 ID:Jui9PpLB
アンドロイド端末でpsのソフト遊べるんだと
画面でかいタブ大勝利
高騰するぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:03:22 ID:HpAMof2Y
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:05:51 ID:aiAQ1WZg
>>151
タッチパネルでゲームってなぁと思っちゃうオレ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:07:59 ID:ju/DW0FY
>>151
弱いの?

NGPのこと言ってるなら、
3にアップグレードできないTabの
死亡宣告だよ。

エミュのこと話してるなら、
それはそれで今更だけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:08:24 ID:ToMsHmuj
>>153
PS3のコントローラーが繋げるようになるだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:10:56 ID:uaWJsyQM
>>75
個人的な考えだけど、Mobile APは消費電力抑えるために、
ソフト側で休止状態に頻繁になるように見えるね。
テザリングで、転送リクエストすると活動しだして、そのさいに準備のラグがある感じ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:14:22 ID:vZ/3bAYG
>>151
遅すぎてゲームにならん。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:16:19 ID:dAakTOlQ
>>155
なんねーよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:29:59 ID:HpAMof2Y
ま、tegra 2が最低必要スペックとかね
個人的には今の倍のバッテリー性能がなければスマホでゲームはやらない。(重さは同じで)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:30:00 ID:sRUlSFjm
3にアップグレードできないん?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:39:49 ID:HpAMof2Y
ないともあるともいえねーよ。
いっちょ、サムスン潜入ミッションこなしてこい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:57:31 ID:xLpl+vYr
いまどき初代PSのソフトなんてできて何が嬉しいんだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:14:13 ID:MAIM88Ni
>>132
やっと入荷したのか。予備含めて3個ポチった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:17:07 ID:81qRcgb5
送料無料にするために7個いくか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:23:55 ID:EHTR1o6w
動画について教えて下さい。

「TMPGEnc 4.0 XPress」 で、エンコした物は見れてます。
大丈夫 (H.264)

家電のレコーダーで録画した物を見る機能で
「持ち出し」 機能があるんですが(パナの場合)
ガラケーなら見れるのは確認しました。(SH-01C)

TAB だと上手く見れません。
(番組が見つからない、発見できない。表示されない?)

パナに問い合わせたんですが
圧縮は、「MP4 AVC/H.264」
ファイル形式は、「SDビデオ(H.264 モバイル ビデオ プロフィール)」
って事らしいです。

詳しくないんですが、TAB は純正アプリ(プレインストールの奴)では
見れなかったんですが、別のアプリなら見れるんでしょうか?

それとも、私の探し方が悪いだけ? どっかに表示されてた??

ハードが未対応かな?とも思って一応、ドコモにも聞いたんですが
サポートしてるのは、「H.264/AVC ベースライン」 と
「H.264/AVC メインプロ」って言われました。 (スマホ ケア)

マーケットに、アプリが在れば、見れるのかも?みたいな返答でした。

ここまでは調べたんですが、私では良く分からないので
詳しい方に教えて頂きたくて。

見る事って出来ますか?
可能なら、再生アプリなどを具体的に教えて下さい。

宜しくお願いします。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:24:26 ID:7PBt/B6O
>>132
ポチった
送料込みで660円は安いなこれでいちいちベッドと机にアダプタ差し直さなくて済むわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:28:31 ID:RDr9MtUq
俺もアダプタやっと買えたよw
http://item.rakuten.co.jp/eiyaaa-media/u-029/
これと合わせてモバブーで充電できる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:31:34 ID:yO5UY8nU
エイヤーは購入者に勝手に広告メールを送るのをやめろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:34:14 ID:LRHjOVay
>>168
それ楽天のシステムやん。選べるハズだけど。アンケート欄かなんかで。
もしくは外せ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:34:25 ID:iVxkvpSC
>>165
標準のビデオプレーヤーで一覧に出なかったてこと?
再生できるどうか(中身が何か)によらず
拡張子で判断してるみたいだけどそれは大丈夫?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:34:56 ID:HpAMof2Y
>>165
地デジかなにか?
SD持ち出しでSD VIDEOのコンテンツ保護がかかってるからじゃない?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:49:04 ID:HpAMof2Y
たぶん、CPRMで保護されてるとか
ギャラタブのmicrosdカードリーダーが著作権保護非対応のリーダーだったりねー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:58:46 ID:o8Mc4QNt
エイヤーはかなり良心的な店だと思うけどな。
巻き取りケーブル380円なんてオクでも出てないし。
どの店もTABが以外に売れて関連商品も売れてビックリしてんじゃね?
pocketgamesなんてモロそうだろw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:05:05 ID:aGXPnBeV
IS01を持ってるけど、きょう新規0円音声契約でTAB買ってきた。
IS01と比べると全ての動作がクソ速いね。気持ちよすぎる。

さっそく質問だけど、IS01に専ブラ「Tuboroid」を入れてたのだけど、
作者が更新終了とのことで、今はもうダウンロードできなくなってしまった。

Tuboroidは、手持ちのIS01で正常に動いてるのだけど、
IS01から元のプログラムを抜き取るには、どうやればいいの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:06:12 ID:Lo8TjQPE
頑張って探せばあるよ。俺も探したから。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:07:06 ID:5Pmzkr5x
>>174
それよりもGoogleでtuboroidonでぐぐると幸せになれるかも
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:07:12 ID:aiAQ1WZg
>>174
ブログでぶつぶつ言いながらなんかやってるよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:07:59 ID:4mr/tTtU
>>174
MNPなしで新規0円?
まだそんなとこあるのかw

とりあえずTuboroidon使えばいいと思う
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:09:11 ID:81qRcgb5
>>174
Tabと比べるとIS01は2chとワンセグ専用機って感じになっちゃうね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:16:46 ID:ODA4tJz2
>>173
エイヤーは注文者の名前フルネーム入り木札アクセサリーまでおまけでくれるぞ
使い道は全く思いつかないがw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:20:39 ID:dAakTOlQ
PDA秘宝館のアダプター付ける場合にエイヤーのケーブルには気を付けろ
2度と外せなくなるぞw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:24:35 ID:22m+0Dqf
ギャラタブのユーザーは、ストラップ等の落下防止策はどうしてるの?

落下させるにはちょうど良い感じなんで・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:25:15 ID:EHTR1o6w
お二方、早々のレス、ありがとうございます


>>170
>標準のビデオプレーヤーで一覧に出なかったてこと?
はい。 ムービー、マイビデオ、フォルダの、どれにも出てこない。

>拡張子で判断してるみたいだけどそれは大丈夫?
指摘で、あっ!って思って確認しました。
PC&アストロ 共に。 「MOV001.SD1」 でした。
ファイルサイズ、519MB。 大きさ的に、これですね。



>171
>地デジかなにか?
はい。 地デジやBSデジタルの、コピー10 の番組です。

>SD持ち出しでSD VIDEOのコンテンツ保護がかかってるからじゃない?
忘れてた。 orz
持ち出しされた番組も、保護が掛かった状況は維持されるんですよね?



>172
>CPRMで保護されてるとか
これは、未確認&不勉強ですが、持ち出し後も
CPRM は、維持ですよね? 多分…。

>ギャラタブのmicrosdカードリーダーが著作権保護非対応のリーダーだったりねー
こちらも、調べてませんが、どうなんでしょうね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:25:58 ID:aiAQ1WZg
>>181
余裕で外せるぞ
というより、tab側のコネクタの出っ張りを少し低くしないと固すぎる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:32:38 ID:VhUANyeY
>>183
著作権保護されてるかどうかはPCで再生してみれば分かるんじゃないの
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:33:16 ID:HpAMof2Y
>>183
予想通りかな
拡張子からみてもSD video臭いな
CPRM保護されてると思う。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:34:20 ID:kZruwiNk
はちみつ昆布のSDK来たんで1024X600でエミュってみた。
解像度的にはいけそうだけど何しろ重いわ。
現行のギャラタブで動けるかは未知数だな。
まだプレビュー版だし、エミュレータ上での話なので何とも言えないが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:56:05 ID:bePSvbEP
公式skype入れようとしたけど、容量不足で入らねえ
非公式のを再インストしようとしても同じ
何が引っかかってるのか・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:57:49 ID:3/GxP/fS
ガキがうらやましい・・・パケット通信料金は月額0〜4410円だと!

ソフトバンク、「ホワイト学割with家族2011」実施
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110127_423071.html

「ホワイト学割with家族2011」は、学生/子供、そしてその家族についても
月額基本料を割り引きするキャンペーン。
対象の学生/子供は、月額 980円の「ホワイトプラン」が3年間無料、
学生/子供の家族は、MNP(携帯番号ポータビリティ)利用で2年間無料、
MNP以外は1年間無料となる。
なお、ホワイトプランの無料期間を消費することでソフトバンクのお父さんグッズに交換できる
無料期間7カ月分で「お父さんお風呂あがりセット」に、
3 カ月分で「お父さん一言タオルセット」に交換できる。キャンペーンを適用するために
MNPを利用すると、「お父さんタンブラー」もプレゼントされる。
キャンペーンではさらに、パケット定額サービスの料金についても下限が0円〜となる。
「パケットし放題」や4月30日まで実施される「パケットし放題 for スマートフォン」の場合、
パケット通信料金は月額0〜4410円
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:01:38 ID:fmi/H4V+
ドコモと庭でも、こういうのって新規向けだよね。
今、学生で既に入ってたら適用されないん?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:13:25 ID:P1VHZ6dt
>>182
1.対衝撃ケースに入れて保護する
ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1101/25/news058.html

2.ストラップホールやDリングのあるケースを使う
ZENUS カラーエッジレザーケース、ERUS MODERN STRAP、Leather&Jellyなどなど

3.↓のブツをイヤホンジャックにぶち込んでストラップをつける
ttp://firststar-mobile.com/Products.65.aspx

4.ぶっ壊れてもいいようにケータイ補償に入る
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:14:22 ID:fmi/H4V+
いっぽう、ソフトバンクは
1/28から、月8円iPhoneを始めた

ソフトバンクも「学割」を発表/3年間ホワイトプランがタダ!!パケット定額が0円がスタートへ!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296109158/


学生ならiphoneが8円ケータイってことか?
契約しまくるぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:14:23 ID:/ScgudrP
エイヤーのケーブルにPocketgamesのUSBアダプタを付けた状態で、
PCに接続した場合、外部ストレージとして認識するの?
それともあくまでも充電しかされないの?

>>181なんて読んじゃうと、各2個ずつ買っておけば良かったかなと思ったりして・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:15:56 ID:fmi/H4V+
>>193
ポケゲアダプタつけたら充電モードのみ
アダプタなしは外部ストレージになる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:21:27 ID:EHTR1o6w
>>185
PC 再生、ダメでした。
Σ(゚д゚lll) ガーン
試したソフトは、「WinDVD 9 Plus」
ダメもとで、「TMPGEnc 4.0 XPress」
に、読み込みを試すも、弾かれました。
(つд⊂) エーン

>186
的中です!
パナに再度、電話確認しました。
圧縮、ファイル形式が適合しても
著作権保護に対応しないと再生不能。との事。
上記、 3つ全部が揃う事が条件らしいです。

お騒がせしました。
こんなに早く解決するとは思っていなかった。
ありがとうございました。

ガラケーで再生させます。 小さい画面ですが…。
ビットレートは、1.5M なので、すこぶる綺麗なだけに残念。
HDMI 出力が可能なので出来る時は、TV に 1080P で見ます。
どんな結果か心配ですが。(1080P)

この現実が、色々したい人には、2台目のガラケーは、まだ捨てられない…。
(´Д`)ハァ…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:33:37 ID:mRS7CKGv
■NTT料金値下げとか、SoftBank孫社長の働きぶりは目を見張るものがある

都営地下鉄、走行中もメールOK ソフトバンク・孫氏構想、年内実現へ都支援
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110121-00000099-san-bus_all


 ↑これが

 ↓こうなったのはSoftBankのおかげであることを忘れるな!


機内で携帯やメール、離陸前ならOK 4月から国内空港
http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY201101250413.html

ドキュモとあうの社長なーーんもしてないじゃん。はっきり言って「脳なし」www

イスに座ってるだけの社長は時代遅れなんだよ!孫社長を見習えよ!

マーケティング戦略世界一だよ孫社長素敵過ぎるwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:35:00 ID:dAakTOlQ
>>184
個体差あるのかな?
オレのはガッチリくっついてペンチと万力使わないと外せないくらいになったw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:39:18 ID:dAakTOlQ
>>196
ウザいわ禿
iPhoneメインで使ってるが、iPhone爆増のせいでアホみたいに速度落ちてるだろ
そのせいでPocketWiFi解約出来んわカス
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:43:13 ID:kZruwiNk
>>196
これが
こう

なってない内容なののはわざとだな。釣りか。
さびしがりやめ。ヨーシヨシヨシヨシ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:45:16 ID:mRS7CKGv
まだあるよ

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110126_422845.html

これに対して他社は

ドコモ 現状は無理

KDDI 法整備が・・・

ソフトバンクだけ「戦う」と言ってるんだぞwwww


ドキュモとあう働けよwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:47:08 ID:9w/zuCFZ
TabにATOKのトライアル版入れた人おる?
なんかアンドロイドマーケットでATOKで検索かけてもヒットせん。
ググってみるとTabにATOK入れたってブログに載せてる人は割りといるみたいだけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:48:36 ID:WfIhvnrd
>>201
SIMさしてもう一度トライ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:50:08 ID:oN4wtgh7
正直タブ使いって茸帰属意識とかそうとう薄いと思うぞ
だからそんな長文書かれてもログ流れてうざいくらいしか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:03:56 ID:kZruwiNk
>>200
たのむからお前も働いてくれよ
ちゃんと生きていけるか心配だよお母さんは
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:04:16 ID:/ScgudrP
>>194
そうですか。
サンクス。

場合によっては、1組追加だな・・・

>>203
俺も同じドコモに帰属意識は薄いが・・・だったら煽りはスルーしようぜ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:06:20 ID:anVVuPTZ
7インチタブレットが欲しくてそれがたまたまドコモから出た、
ってだけな人が多いだろうね。

それはそうと、自分の手柄でも無いことをどうして誇らしげに
書き込めるのかがよくわからん。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:06:33 ID:IwdK6+Mb
>>188まったく同じです。なんだろう?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:11:11 ID:/ScgudrP
>>206
>それはそうと、自分の手柄でも無いことをどうして誇らしげに
>書き込めるのかがよくわからん。

NTTやドコモの信者についてもいえるんだよな。
マニアにNTTやドコモをマンセーする奴って意外と多い。
んで、そいつらのことをみると(ry
NTTはでかくて安定しているかもしんないが、おまえはカスなんすけど、
と突っ込みたくなることはある。
自分の取り巻く環境を客観的にみれないから、いれこむんだよな。
入れ込むのはスポーツ観戦くらいにしとけばいいのにって思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:18:14 ID:kZruwiNk
くいこむのはパンツくらいにしとけばいいのにって思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:21:49 ID:81qRcgb5
ギャラタブのすれでなんで禿の契約内容の話題を必死に宣伝するんだ?

IPADや、新タブが出て禿の話題するならともかく、禿の新規キャンペーンの話題や地下鉄の話のコピペ基地害
ドコモに信者が多いから〜とか、意味不明な供述を繰り返す基地害
せめてタブに絡めた話題持って来いよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:41:03 ID:czdl6PwN
Tab持ってるけどiphone もあうのガラケーも持ってる俺には
なにと戦ってるんだかさっぱりわからん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:45:21 ID:oiSigFWE
>>206
禿同
7インチに掘れて買った。
こんな俺もガラケーはあう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:46:29 ID:22m+0Dqf
>>191
なるほど、ありがとうございました。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:46:40 ID:Z9BmMsjN
ジップロックがないんで普通のチャック付き袋2重でフロに突入してみる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:50:46 ID:o8Mc4QNt
後半年もすれば、防水スマートフォンが安く買えるからw
ケータイ保障入ってたら5,250円で交換してくれるから特攻しれ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:54:44 ID:nw/O+Irj
pandora tv出先で見るためにtab買ったがすぐ止まってエラーとなる。
iphoneと同じ動画見るとiphone は余裕でタイムバー?が先の分まで
たまってるのにtabはやっと見れてるって感じで数分して止まってしまう。
両方共にポケットWiFi使用しての結果です・・・tabつかえねーーー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:55:07 ID:o8Mc4QNt
禿=Appleなんだろう。
俺はTAB=Docomoって感覚は無いな。
b-mobileとかがあるんで禿ほど縛られた感じは全くw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:06:33 ID:kZruwiNk
昨日飯食ってたら韓国人の店員にギャラタブってどうですかって聞かれたw
国で買えばって言ったら韓国ではデータプランのみで買えないらしく、
WI-FIでどうやったら安く運用できるか教えてって聞かれたwww
2ch見ろって言えなかった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:13:02 ID:5IQC3nAB
>>196
へーさいきんのひこうきはちかをはしるんだー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:33:30 ID:HcIFhIlc
>>218
ヤフオク っで良いんじゃない?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:41:29 ID:Z9BmMsjN
風呂に機械持ち込むなんて、と思ってたがこれは病み付きになるな(^^)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:46:47 ID:oZO5LOxA
>>218
GALAXY TabもWi-Fi器が発売されるから、それはどうですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:50:08 ID:rvluSqxh
>>196
出ていけ犯罪者
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:21:22 ID:kZruwiNk
>>222
伝えとくわw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:40:48 ID:eaLbw9/f
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:47:25 ID:HzZGQGNN
>>201
普通に使えてるよ。
正格には以前入れていてアップデートした、だけど。かなり使いやすくなったよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:50:44 ID:oMWAercv
>>195
これってtabとかガラケーとかって問題じゃなくて、
単にパナ互換機かどうかってことじゃないの?
どちらにしろ独自規格は諦めるしかない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:05:17 ID:oiSigFWE
>>188
skype 全く同じ症状
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:09:41 ID:HzZGQGNN
>>225
普通に新規インストできたよ。もちろんrootとか取ってない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:11:23 ID:AXKeOEBt
同じく普通にできた
非公式をアンスコした?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:17:30 ID:cy+fysIf
古いskypeが邪魔してインストールできなかった。
野良版をアンインストールして、マーケットからインストールし直した。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:19:26 ID:fmi/H4V+
基本的に署名が違ったら、アンインスコしないと上書きではインスコできないよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:20:41 ID:kZruwiNk
普通に容量足りてないんじゃない?
ホームボタン長押しでタスクマネージャ起動して、パッケージタブ見たらどうなってる?
1.87GB超えると入らん。skypeは15MBくらい必要。

って、んなわけないかー

234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:36:04 ID:qMsU6ArF
ブログ閲覧中に突然フリーズ。電源ボタンも反応しない状態になりました。

アダプター差したら電源ボタンが反応するようになったんで、電源入れ直し。

フリーズは直ったけど、端末のホームボタンと検索ボタンが反応しなくなりましたorz
メニューボタンと戻るボタンは使えるのに。

ドコモショップに持って行って、電源入れ直し、SIMカード入れ直ししたけど駄目で預かり修理になりましたorz
無料だそうですが。

同じような症状出た人いる?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:40:29 ID:IwdK6+Mb
古いの消してからマーケットでインスコ
↑↑でもダメです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:42:18 ID:fmi/H4V+
ふるいのアンインスコ後、再起動は?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:43:23 ID:IwdK6+Mb
再起動もしました。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:45:38 ID:cy+fysIf
>>235
どういうようにして、消した?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:54:18 ID:IwdK6+Mb
>>238
アプリケーションの管理でアインストールしました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:57:02 ID:sZ0V8034
本当にTuboroidonって素晴らしい!
iPadよりカスタマイズの自由度が高過ぎなので、
ゆっくり自分仕様を作っていこうとおもいまふw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:04:51 ID:Vy/nMZMM
>>239
まさか古いのがdownloadのフォルダーに同じ名前で残ってるのかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:06:40 ID:jHmKFmxO
>>239
念のために聞くけど、rootとかイレギュラーな事はしてないんだよな?
していないなら容量が足りないか、初期化かドコモショップ行きじゃね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:10:30 ID:A/mdVA+j
>>241
調べてみたけど残ってないです。
でもマーケットのマイアプリを見たらSKypeがリストにあります?
インストール済にはなっていないけど??
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:13:55 ID:A/mdVA+j
>>242
rootとかはしてません容量もまだまだ空いてます。
初期化してみてダメな場合ショップへ行きます。
皆さんありがとうございました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:28:56 ID:Dn6O7WEY
>>212
自分もガラケーはあう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:45:51 ID:Xt3ptK+A
skypeするのにやっぱbtかイヤホンつながないと話しにくい
どうしても携帯みたいに持ってしまうし、スピーカーとマイクの位置逆だって。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:59:36 ID:u5zI9/SO
本屋にギャラクシータブの本が売ってた見たら初歩的な内容でがっかりギャラクシータブは売れなくて今持ってる人の9割以上がゼロ円購入者なのに人気だって
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:02:07 ID:T3/tDNi4
ニコ生サクサクみれておもしろいわ
新しい端末弄りたいな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:26:54 ID:u7fa5sTI
skypeがマーケットに公式出来たって話らしいけど
今までのと何か変わったの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:33:55 ID:ZeN4n+je
10円って、でてたけど安いの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:15:58 ID:Vy/nMZMM
学割は既存ユーザーも入れるのか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:16:04 ID:osBRFUiY
クソauざまぁwwソフトバンクも「学割」を発表/3年間ホワイトプランがタダ!!パケット定額が0円がスタートへ!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296109158/

○ SoftBank様 \0 家族通話\0←当たり前 パケット通信料\0〜4410定額

× クソau     \390

■支払いシミュレーション

      【DoCoMo】      【au】    【SoftBank】
       Galaxy S       IS06   iPhone4 16GB   
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
 端末代 :\36,078円    \63,000円     \46,080
 手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
 1ヶ月目: \6,165       \4,665      \4,725(auの毎月割開始)
 2ヶ月目: \6,165       \4,665      \2,805(SoftBankの月月割開始)
 3ヶ月目: \6,165       \4,665      \2,805
 4ヶ月目: \6,165       \4,665      \2,805
   :     :           :         :
 24ヶ月目:\6,165       \4,665      \2,805(auの毎月割終了)
 25ヶ月目:\6,165       \4,665      \2,805(SoftBankの月月割終了)
 26ヶ月目:\6,165       \6,165      \4,725
   :     :           :         :
 36ヶ月目:\6,165       \6,165      \4,725

    (違約金9,975円)(違約金9,975円)(違約金9,975円)

■36ヶ月計
      【DoCoMo】      【au】    【SoftBank】
       \271,143     \255,585     \182,910
                               ↑無敵
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:25:40 ID:JdWPZdrv
>>247
俺のギャラタブは5,9000円だ。
みんなのは安もんなんだな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:27:03 ID:dOXYvfQJ
TabのDLNA機能を使ってPS3に映像を流したいのですが、トラックがありません。と表示されてしまいます。
なにか方法があるのですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:31:01 ID:JdWPZdrv
>>252
ふふふ、今日はお前にiphoneの決定的欠点を教えてやろう。

ブラウザで斜めにスクロールできないだろ!

どきゅ〜ん!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:32:28 ID:o4UjgQRE
>>255
まぁiPhone持ってないんだとおもうけど、できるよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:39:32 ID:JdWPZdrv
>>256
な、ななめ

意味がちが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:49:24 ID:o4UjgQRE
ぇ、なんか変なこと言ったかなごめん
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:51:03 ID:JdWPZdrv
名無し様〜
ジャイアンがいじめるよ〜
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:02:44 ID:GAJ3cv7G
なんで単純にコンセントからタブを充電できるだけのAC充電ケーブルはないんだ?
一個ぐらいあってもよくね? 欲しいの俺だけ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:16:55 ID:cvepA+Hi
>>260
ヒント:自作
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:43:38 ID:JH8dV/in
/system/appの中で要らないようなもの消してたらiWnnも消してしもた
GALAXY S版が落ちてたから入れてみたけどキーボード狭いw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 04:32:19 ID:Nd9LOaeK
名無し様〜!!!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 04:55:33 ID:jPSr/qDF
>>255
俺のtouchでは出来るんだがあいぽんだと出来ねーの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:58:50 ID:0taXKo3x
>>252
なんでパケホが上限前提なの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:01:13 ID:bCy9XZo0
>>265
最悪値で比較するのが常識でしょう。
得はすれど、最悪値以上の損はしないのだから。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:02:04 ID:MvSZFRDW
2年ローンが3年ローンになって還元率が上がりましたってことか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:23:28 ID:PqUtHk0Z
>>266
最悪値なら落下・水没での全損修理費を年一回くらいで計算すべきでは?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:30:36 ID:PNwrWqA/
>>268
だよね、予算を組む時は事故費も入れるもんね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:39:36 ID:L2jAr6gm
ゲハでもそうだけど、こういうのって煽る方もそれに対抗する方も何と戦っているんだろうと本気で思う
おまいらまとめて糖質だろ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:42:50 ID:vg7dSrcD
Skypeは、Sでも同じ症状が
出てたが、Skypeを完全に終了してから
アンインしないと容量がいっぱいとか出てインスコ出来なくなる
何かゴミが残るようだな

リカバリーモードから初期化しないと、もうインスコできない

普通の初期化ではダメw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:53:31 ID:weqgCMkW
>>265
スマホは特殊な使い方をしないかぎり、パケット代は上限まで行くのが普通。だから上限計算は必要でしょ。
年一回不注意で壊すのは普通じゃない。

普通じゃない使い方をする人のために、下限も併記しておけばいいよ。

273188:2011/01/28(金) 09:11:19 ID:Ly6az948
結局、ユーザーメモリ初期化でも出来なくて、リカバリしたよ。
まだ1ヶ月未満だから、それほど複雑な環境にはしてなかったけど、
結構大変だな。
バックアップソフト入れるのも考えるかなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:19:56 ID:PqUtHk0Z
>>272
「最悪値」の意味も知らないの?www
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:46:48 ID:jPSr/qDF
>>252
日中にアンテナ3本立ってても通信できないSBを選ぶ理由を教えてくれよw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:49:50 ID:vg7dSrcD
>>273
リカバリーモードからやったの?w
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:02:06 ID:5IKUkDHR
知り合いがソフトバンク無料通話に釣られて買ったら
今までauで毎月1万ちょいが2万になったって切れてた

何故かって?周りにソフトバンク使ってる人が皆無で
auやdocomoに掛けると割高になるから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:08:06 ID:nUi0ooTG
それはホワイトプランの意味を理解してなかった本人の問題だろうw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:30:17 ID:ljKgNBhz
それはキャリアがどうとかではなく、
そいつがバカ過ぎたて話だな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:30:47 ID:jPSr/qDF
ライブ壁紙って使ってる?
まぁバッテリーは食うんだけどさw
http://divnil.com/android/wallpaper/

なんか面白いのないかね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:49:48 ID:qzEHEOcS
なんでGalaxy TabはAdhoc対応にしなかったんだろう…
脱獄iPhoneとテザリングしたくても出来ないしw

仕方無いからroot取ってAdhoc使えるようにするけどさ
282244:2011/01/28(金) 10:53:41 ID:A/mdVA+j
私も夜中に初期化(本体)でインスコ無事にできました。
アプリのバックウアップは取っていたのでちゃっちゃとできました。
電話帳のバックアップも取っていたけどグループ設定が初期化(TωT)
アドバイスしていただいてありがとうございました。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:34:17 ID:oc3H0kFS
>>272
全機種無線LAN使えるし、すべてを3Gで使うかはわからない
spモードのWi-Fi受信か有効になれば、変わってくる
各社のスマホのARPUから推測したのならわかるが、てめーの
勝手な思い込みを『普通』てする根拠はなに?
損社長の主張かい?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:38:52 ID:PNwrWqA/
もう禿信者は放っておこうよ…
頭おかしいんだから
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:39:27 ID:MK2krmke
そろそろOSアップグレードのアナウンスないかのぉ〜
ハニカムはどうでもいいが、2.x系列のアップグレードパス程度明示してけれ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:39:33 ID:2FvYfySz
■SoftBank 学割でも業界一の安さに!■

ドキュモ?バカ高過ぎてここでは論外www

クソauざまぁwwソフトバンクも「学割」を発表/3年間ホワイトプランがタダ!!パケット定額が0円がスタートへ!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296109158/

○ SoftBank様 \0   S!ベーシック315円 パケットし放題フラット \0〜4410円

× クソau     \390 EZWEB315円    パケット定額ISフラット \5460円←高すぎwww

■支払いシミュレーション

      【DoCoMo】      【au】    【SoftBank】
       Galaxy S       IS06   iPhone4 16GB   
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
 端末代 :\36,078円    \63,000円     \46,080
 手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
 1ヶ月目: \6,165       \4,665      \4,725(auの毎月割開始)
 2ヶ月目: \6,165       \4,665      \2,805(SoftBankの月月割開始)
 3ヶ月目: \6,165       \4,665      \2,805
 4ヶ月目: \6,165       \4,665      \2,805
   :     :           :         :
 24ヶ月目:\6,165       \4,665      \2,805(auの毎月割終了)
 25ヶ月目:\6,165       \4,665      \2,805(SoftBankの月月割終了)
 26ヶ月目:\6,165       \6,165      \4,725
   :     :           :         :
 36ヶ月目:\6,165       \6,165      \4,725

    (違約金9,975円)(違約金9,975円)(違約金9,975円)

■36ヶ月計
      【DoCoMo】      【au】    【SoftBank】
       \271,143     \255,585     \182,910
                               ↑無敵
※32GB版iPhone 4でもSoftBankの方が安い
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:44:34 ID:qzEHEOcS
>>286
そろそろお前は荒らし行為報告したほうが良いな
禿と茸の論争は板違い
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:54:03 ID:kS4dRKS/
Tabでお風呂で映画みようとあきばお〜で防水Bluetoothスピーカー買って
ジップロックもばっちり用意したのに、変換がうまくいかない…。
iPhoneの時はhandbrakeでmp4変換でなんの問題もなかったのに
mp4 はtabだと再生できないし、mkvにしたら異常に音ずれします。
皆さんtab用にはなんのアプリで動画変換していますか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:01:05 ID:escfG+FV
>>288
Handbrakeでやってるよ。
Handbrake 0.9.5 Linux I686
プリセットのNormalプロファイルで、AnamorphicはOFF。拡張子.m4vになっちゃうけれど手動でmp4に変えてる。
あと、WindowsのMediacorderPSPとCloneDVDmobileでも試したけれど、mp4再生出きるよ。

以上は標準のプレイヤーでの話で、mvideoplayerとRockPlayerも入れてる。
標準のがアスペクト比も固定出来るのでいいけどね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:05:45 ID:5yZMRdIJ
>>288
変換自体が無駄に思って、PMP使ってるわ

>>289
WindowsScriptで拡張子一括変更してウマー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:09:38 ID:Ly6az948
>>276
普通に出来る出荷時設定ね。
完全なリカバリをやったわけじゃないよ。
マーケットの履歴も消えたから、なんのアプリを入れてたか覚えてなくて、
入れるの忘れてるのもありそうだw
(有料は使ってない)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:13:55 ID:MvSZFRDW
レイアウトの黒届いた
2800番台地方
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:15:53 ID:L2jAr6gm
AirVideoかstream to meのAndroid版マジで出て欲しい
外出先でPT2で録画したやつが見たい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:20:22 ID:xeUea8rR
>>291
> マーケットの履歴も消えたから、なんのアプリを入れてたか覚えてなくて、
> 入れるの忘れてるのもありそうだw

そういう事態に備えてAppBrain使うといいと思うよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:29:54 ID:Ud7TdAN7
Bluetoothで発着信できる小型受話器が発売、
スマートフォン/タブレットでの通話向け
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110129/etc_fpower.html
 なお、同店ではauの「IS01」で動作することを確認済み。
また、取材時にiPhone 3GSで動作することも確認できた。
なお、現時点ではドコモの「GALAXY Tab」での動作は未確認。


これがGALAXY Tabで動作するようなら欲しい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:38:14 ID:/GNcEtSo
>>292
いいなあ
3000番台はまだか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:39:28 ID:BqHrEI7F
>>297
BTだから、相性以外は大丈夫なはず。規格では。

実際物を見たけど、小さいしいいかなーとは思った。
けど、充電するものが多くなりすぎて辞めた。
後悔している。

充電しているもの
・PSP
・DS
・XPERIA
・GALAXYTAB
・エネループ
・BTヘッドセット

BTヘッドセットが被るけど、音楽も聴いているから外せない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:49:43 ID:escfG+FV
>>290
> >>289
> WindowsScriptで拡張子一括変更してウマー

ありがとう。

Windowsなら一括でリネームできるフリーソフトもあるんだけれど、母艦がLinuxなんだよね。
シェル書けばいいんだけれど、自宅ではPC触ってられる時間があんまり取れない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:00:50 ID:7tVPNJ/7
手帳型ケースやめてラバーシェルジャケットに変えてみた。
それにしても裸の本体さわってると
普通にボタンのところで静電気パチパチするけど大丈夫なのかこれ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:05:15 ID:BqHrEI7F
>>298
7行でかけるだろw

#/bin/sh
FILE=`ls *.m4v`
for L1 in ${FILE}
do
FILENAME=`echo $L1 | awk -F. '{ print $1}'`
mv ${FILE} ${FILENAME}.mp4
done
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:26:53 ID:PNwrWqA/
>>299
お尻から鉄製の鎖をぶら下げるよろし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:36:43 ID:gFCsqg4U
自分の使い方、ニーズ、支払い許容量が分かっている俺からすると、
目安程度の意味しかない支払総額表で熱くなれる連中は意味不明だな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:39:10 ID:JdWPZdrv
>>298
一行でかけるだろ

rename m4v mp4 *.m4p
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:40:37 ID:s5bt1aUv
初歩的な質問かもしれないけど、下部にある4つの静電ボタンの照明が、
操作中にすぐ消えて、慣れないうちは使いにくいね。

これを、液晶の点灯&消灯に同期させるように、消さなくするには、どうしたらいいの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:44:11 ID:3fhFtpge
>>295
これって、QLA BR950Sの同型品っぽいね。
メニューが、英語表記になってるのがちと羨ましい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:58:35 ID:qzEHEOcS
>>303
まだいたのw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:12:39 ID:Yw1Q+Xm6
>>289

コマンドラインから
ren *.m4v *.mp4
でよくね?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:41:49 ID:zDEmsZSK
>295
それ電池の容量がBR950sの1/4以下なんだけどどうなんだ?
でも三月兎のtwitterではBR950sだっていってんだよね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:02:01 ID:x85KrgYj
PCを開くのに嫁の許可がいる奴隷が居ると聞いて
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:06:39 ID:/GNcEtSo
ケース届いたけど透明なTPUのカバーか・・・俗にいう氷結?いらねえ・・・
311298:2011/01/28(金) 15:06:42 ID:escfG+FV
>>300
>>303
>>307

みんなありがとう! せっかく時間を使ってもらったのに申し訳ないけれど、
結果としてみんなNGでした。

ファイル名に空白があったらダメだったり、
$ rename m4v mp4 *.m4v
Bareword "m4v" not allowed while "strict subs" in use at (eval 1) line 1.
とか言われちゃったり、renってコマンドは無いとか言われたり。

でも参考になりました。ありがとう!


312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:10:56 ID:rYyJ1eeL
>>309
トイレに行くにも嫁に報告してから行かなくちゃ行けない。
奴隷な俺が通りますよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:13:23 ID:Ya39+f4i
>>295
対応プロファイルがA2DPとAVRCPだけなのに通話できるのか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:13:29 ID:UDm3UVRF
>>188 >>207
やっちまった。 orz
同じ事に…。
ここ見てから、やれば良かった。

付属の、spritebackup で大丈夫な日まで書き戻したけどダメだった。
スカイプを諦める。 手間を考えると。
(つд⊂) エーン

今後、改善されたりするかなぁ?
315298:2011/01/28(金) 15:22:17 ID:escfG+FV
>>311

出来た。コレ。
rename 's/.m4v/.mp4/' *.m4v

みんなありがとう。

316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:07:17 ID:EP/8bNSs
動画ならたいていの物は変換する必要も無くHTTPストリーミングで見れるじゃん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:20:53 ID:LavnYwhq
純正のケースでスタンドつきのを使ってるかたいますか?
やっぱりだいぶでかくなるのでしょうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:29:36 ID:8xc+5B6I
ドコモ、新たなパケット定額サービスと定額データプランを提供
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/28/news072.html

それでも業界3位のソフトバンクに追従しない貧弱企業www

ソフトバンクの場合 \0〜4410 ←業界最安値
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:30:49 ID:/GNcEtSo
上限6000円だろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:34:25 ID:8xc+5B6I
ドコモ、新たなパケット定額サービスと定額データプランを提供
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/28/news072.html

それでも業界3位のソフトバンクに追従しない貧弱企業www

ドキュモの場合   \2100〜5980 ←ボッタクリwww

ソフトバンクの場合 \  0〜4410 ←業界最安値

定額の場合 docomo  \5460
.        SoftBank \4410

やる気あんのドキュモ?www
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:36:28 ID:BqHrEI7F
巣に帰れ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:38:31 ID:8xc+5B6I
>>321
ドコモ、新たなパケット定額サービスと定額データプランを提供
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/28/news072.html

それでも業界3位のソフトバンクに追従しない貧弱企業www

普通は業界トップが他社を引っ張っていくもんだwww

逆じゃんかよwww

ドキュモの場合   \2100〜5980 ←ボッタクリwww

ソフトバンクの場合 \  0〜4410 ←業界最安値

定額の場合 docomo  \5460
.        SoftBank \4410

やる気あんのドキュモ?www
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:41:48 ID:BqHrEI7F
1000円高くても電波が安心だ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:47:33 ID:I9EacpJO
金がなければソフトバンク使えばいいし、余裕あんならドコモなりau使えばいい。住み分けできてて良いと思うがね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:48:12 ID:8xc+5B6I
ドコモ、新たなパケット定額サービスと定額データプランを提供
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/28/news072.html

それでも業界3位のソフトバンクに追従しない貧弱企業ドキュモwww

普通は業界トップが他社を引っ張っていくもんだwww 逆じゃんかよwww


docomo  \2100〜5980 ←ボッタクリwww
SoftBank \.  0〜4410 ←業界最安値

■定額の場合 docomo  \5460 ←ドロボーwww
.          SoftBank \4410 

■学生向けパケット定額料金
docomo   \  4935 ←これでも条件付きで必死www
SoftBank  \0〜4410 ←WIFIで運用すれば実質\0


やる気あんのドキュモ?www
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:55:01 ID:hindn8PK
うちにも氷結北。
自腹で買ったレイアウトを洗って乾してる間だけ使うことにしよう・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:59:42 ID:JdWPZdrv
>>325
やる無いから高いんじゃん。ちょっとは頭使えよ馬鹿じゃねーの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:06:22 ID:MvSZFRDW
>>325
お節介なお前ついでにソフバンの0円運用できるスマホ出たら貼ってくれよ
気が向いたら買ってやるから
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:18:09 ID:vfWQ1hGW
>>325
ソフトパンクは破たんすることが目に見えているから追従する気がないんだろうな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:21:09 ID:NFBOYgYO
安かろう悪かろうで値段自慢されてもw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:44:39 ID:MK2krmke
かまうなよ♪
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:47:04 ID:GAJ3cv7G
>>325
1000円程度の差なら電波品質でドコモ確定だな。
ソフバンはほんとクソだ。都心在住だが地下や建物の中で切れまくる。
「常時繋がっていなくて良い」と言う無職や淋しい人のみソフバンは安いしお薦め。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:55:49 ID:BqHrEI7F
地方に行った時の無力感という意味ではシティフォンと同じだな。
ただ、ドコモと違うのは、「シティフォンは地方じゃ使えないよ!」って言ってる。
禿は、、、、(ry
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:58:18 ID:PNwrWqA/
ふやすふやす詐欺?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:05:03 ID:zPid9bO2
俺の友達は安さとiphoneに釣られバンクに移籍したが、一週間足らずで戻ってきた。
ドライバーを生業にしているので、地方に行った時の電波の無さに閉口だったとの事。
「使ってみて初めて分かったバンクの使えなさ」だそうだ。
彼のiphoneは栃木の中古販売店で並んでいるよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:30:38 ID:H9f8B0mO
>>325
エリアと通信速度がドコモと同等になってから、言ってね。
エリア狭い、通信速度糞だから、安くしているんでしょ。

ドコモが本当に追従したら、禿死亡するでしょ。
今年は、頼みのiphoneも独占できなくなるかも知れないしww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:40:15 ID:MK2krmke
かまうなよ♪この糞ども
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:56:50 ID:K4F9I5ht
>>304
root toolsにその設定項目があるけど、対応してないハードと蹴られるんよね。
build.profの該当項目を書き換えるだけの処理で、TABのbuild.profには項目がないから蹴られる感じ。

対応ハードの中身の記述だけを持ってきてやったら、ひょっとすると設定出来るかも。
対応ハード調べたりに時間かかるから今度ゆっくり調べようとは思うけど、やってみてはいかが?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:02:24 ID:K4F9I5ht
つか、ハードキーの部分もタッチパネルにするんだったら、
畜光(だっけ?)素材にでもしてくれてたらいいのに。
安っぽいかw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:07:24 ID:y2m8B1hi
>>317
ほとんど裸と変わらない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:07:27 ID:P5A9y5FE
googleの連絡帳ってPC上からふりがな順にソートできないのかな。つーかフリガナを入力するところがないんだけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:12:11 ID:3fhFtpge
>>341
追加で現れるんじゃなかったかな、フリがな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:15:29 ID:s5bt1aUv
>>338
thx。ということは、設定項目もないし、どっかの設定集アプリをダウンロードして、
ちゃちゃっとカスタマイズってわけにもいかないってことね。

画面を触ってるときに操作するのに必須な、こんな重要なキーたちを
なぜすぐに消したがるのか、設計の意図がわからない・・・

単に黒枠が上下左右で統一するように、かっこつけたかっただけ?
暗がりで操作するときに、めちゃめちゃ不便でイライラする。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:16:47 ID:ln2PL9Oi
>>341
俺のはちゃんとフリがなで並んでる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:25:59 ID:f+5isy+E
Galaxy Tabのモックアップ販売中(新製品)
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110129/ni_cmok2.html
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:34:32 ID:Ss7rAzmH
>>345
初期投資が本物以上って
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:42:01 ID:qHZpDO0z
今さっそく買ってきて
PCにUSB無線アダプタを繋いでAPモードでつなごうとしたんだが
何故かずっと検索中&IPアドレス取得中のまま1時間経過・・・

何かやらないといけないことある?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:50:19 ID:MK2krmke
>>347
慌てるバカには無理
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:54:14 ID:3fhFtpge
>>343
自分はボタン下にデコシール貼ってるw
無いよりは押しやすい。

350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:56:09 ID:vAPIVgHz
>>332
しょうがないよ、SBM接続料がdocomoの二倍くらいあるから、
着信するほどに儲けるし、パケット単価も三割ほど高いし
メールをWi-Fi受信すれば人によってはパケホダブル2で上限行かないかもしれないな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:58:18 ID:YutOcffv
早速電車の中で立って使ってみた
さすがにiPadのように、デカ過ぎると言う事は無いのだが、
400gと言うのは、片手で支え続けるにはちと重過ぎたw
ちなみに回線はiPhoneのテサだったが
動いている電車でも特に問題無く使えた
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:00:04 ID:45rqUAZb
>>351
ゴムバンドのついたケースなかなかいいよ。
表面がカバーされないから、表面にシールはってるけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:04:16 ID:vAPIVgHz
4月発売以降の全機種のSIMロック解除キタな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:17:37 ID:YowGWjd8
>>351
気付いたら片腕だけ筋肉つくかもね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:19:44 ID:qbLDYP4i
基本的な質問なのですが、この機種でWiFiで接続するのって、イーモバイルのPocketWiFiでは無理なのでしょうか?

どうやっても、接続はするんだけどブラウザなどが使えない。。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:26:19 ID:OGX1g4e0
>>355
3G接続マニュアルになってないか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:32:01 ID:vg7dSrcD
>>355
俺は使ってるぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:46:01 ID:9tTLW340
ドコモ決算報告でLTEを「えるてーいー」と発言・・・こんなバカに付き合うなよwww
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110128_423494.html
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:46:02 ID:KQu718P0
最初に設定したGmailアドレスを他のGmailアドレスに変更したいのだけど、
ひょっとして初期化しないとダメなんでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:51:58 ID:n7913qM1
>>359
設定のアカウント管理で追加出来る
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:57:19 ID:qbLDYP4i
>>356、357

ありがとうございます。
一応使えるんですな。後でもう一度トライしてみます
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:58:25 ID:Ss7rAzmH
>>358
悪人面なんだし勘弁してやれw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:58:33 ID:XM4pjUYy
GALAXY TABてAndroid 3.0は乗る予定なの?可能性はあるの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:59:20 ID:QQcET+lw
en2chで●使えないんだけど、同じ状況の人いる?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:01:13 ID:vAPIVgHz
>>358
なんて読むの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:01:58 ID:JLFUJYsF
>>363
俺も気になる 
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:02:41 ID:c4vSU9iO
>>365
エルテーイー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:02:45 ID:7AweOiov
en2chで●使えているぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:04:01 ID:pQ5Eb6FD
>>358
おまえが馬鹿なだけだろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:04:13 ID:QQcET+lw
wifiだと平気で、spmodeだと書き込めないんだよね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:05:04 ID:vAPIVgHz
>>367
つまりカタカナってこと?
ひながなだとダメなん?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:06:51 ID:rYyJ1eeL
>>352
針で穴とか開いてないか?
漏れるとできちゃうよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:08:31 ID:zPid9bO2
やたらフリーズが起きるんだけど、メモリ使い過ぎなのかなぁ?

ニトリに買物へ行ったら、木製のイーゼルが299円だったので買って来た。
卓上スタンドにピッタリなサイズ。本体を横にすれば充電も可能。これはオススメできる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:13:19 ID:MvSZFRDW
100均で写真立て買えばいいんじゃね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:26:28 ID:c4vSU9iO
>>371
いや、冗談です。
上の人が言ってるのはTの発音の事かな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:28:41 ID:KQu718P0
>>360
いえ、追加ではなくて変更、もしくは削除したいのです。

最初にGalaxcy用にアドレスがあってもいいかなと思ってアドレス作成したのですが、
やっぱり不自由なので、今まで使っていた別のGmailアドレスに変更したいのです。

アプリ購入しようとすると最初に作った方のアドレスで購入するしかないようで、
アドレス増やして管理するのも面倒だから、そのアドレスを削除もしくは変更したいなと。
ところが、そるするとどうも初期化しないといけないのか?ってことで、
いろいろ調べてるんですけど、どなたかご存知ないですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:33:59 ID:H4TZlnc6
DSの姉さんは初期化しかないって言ってたが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:35:09 ID:YpUF4LQ/
>>376
最初のアカウントは変更できないのでリセットするしか無い
これはどのAndroid端末も一緒
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:35:43 ID:rRR2w5Hr
俺は初期化したな〜
買ったばかりで大したアプリも入れてなかったし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:39:41 ID:rRR2w5Hr
ちなみにDSのオッサンはあとから自由に変更できるとか抜かしてたw
初期設定中も怪しい手つきだったから最初から信用してなかったけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:42:56 ID:KQu718P0
>>378
>>379

やっぱり初期化しかないですかー。ガックリ
初期化したあとの復元の手順とかけっこう面倒ですかね。
バックアップはとってあるけれど、細い設定とかバックアップに入ってるのでしょうか?

382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:47:46 ID:WQJPYk5L
今日買ってきたのですが、
ケースプレゼントのキャンペーンて終ってますか?
アマゾンで買えるお勧めケース在ったらお願いします。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:50:41 ID:UboU1OPK
>>363
無理
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:56:44 ID:jPSr/qDF
ID:8xc+5B6I
アンテナ全部立ってるのに通信できない事が日中に
度々起こるゴミインフラの禿に金払うとか、正気なの?

iphone縛りの人ならお気の毒だけど、お前みたいな既知外はちょっと理解に苦しむわw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:02:08 ID:YutOcffv
卵なら会社の後輩が持ってたからつないでみたら、
アドホックとか表示されたけど、
タブは標準では接続出来ないのでは?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:07:10 ID:l6/gLQmw
>>382
届いたケースに添付された紙には
お問い合わせ※2011年1月31日迄の受付、と
>>10事務局へ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:15:41 ID:BumX7hin
>>385
卵って何?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:18:26 ID:jmDUE7If
>>387
ぽけっとうぃふぃ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:25:55 ID:WQJPYk5L
>>386
ありがとう御座います、明日電話してみます。
ケース無しだとツルツルで怖いですね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:28:35 ID:45rqUAZb
キャンペーン延長されたから、ケースも4月末まで申し込めるでしょ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:28:36 ID:K/6p93Gz
303x番 レイアウト ラバーコーティングのシェルが来た。 gtc3という商品そのものだから、シート付。 みんなの見てると当たりの口かな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:28:36 ID:BumX7hin
>>388
なるほど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:36:17 ID:5m9oznnx
今日湘南新宿ライナーのグリーン車で50代の刑事さんみたいな渋いオヤジが
おもむろにtab出してさくさく仕事してた。
tab保有者とこのスレの平均年齢、実は結構高い?
30後半リーマン
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:51:43 ID:H4TZlnc6
スマホに興味がある老眼の入ったおっさんにギャラタブのサイズは福音だろう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:03:56 ID:YNwLWrmg
>>363
2.3でもいいんだけど、まだだっけ?
BF-01Bの回線をこれに変えたい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:04:03 ID:JdWPZdrv
情報業界の人達はTはテーだし、Dはデー。イーやビーと間違いやすいから。4と9を読み間違えないように4を書く時は必ず頭を空ける。
まあ、情報業界の人間は、目と耳が悪いんだな。ちなみに大概頭もおかしいよ。えっへん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:08:15 ID:4AMyAcUQ
ELECOMのUSB充電器購入
対応品が少ないと見つけたらつい買っちゃうな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:15:18 ID:bCy9XZo0
>>396
コマンド一文字の間違いがシステム停止に直結しかねんのだよ。素人
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:22:35 ID:AI6BF019
アルファベット表記を口頭で正確に伝えるのは案外難しいからねぇ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:24:21 ID:JdWPZdrv
>>398
度胸と配慮だろ、ぷちSEめ。
いやまちがってたね。ごめんにー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:30:01 ID:rRR2w5Hr
目と耳が悪いんじゃなくて、
間違える、もしくは間違えられる可能性を極力無くすためにやってる事だと思うが

あと、頭がおかしく感じられるのはおまいが(いろんな意味で)一般人だからじゃないかと
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:30:04 ID:dIPMQ7pp
>>127
もう見てないかもだけど

・VPN接続時のデフォゲ、DNSを確認
・VPN接続先なら接続先のルーティングを修正する名前解決するなりなりする
・VPNのコンフィグでソース側のルーティング設定出来るならやっとく

androidでVPNはったりルーティングを固定で割り当てたりしたことないから詳細は判らんが、VPN接続先のDHCPからアドレス割り当てられて、その先がインターネットに繋がってないだけだと思う。


403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:33:29 ID:qi13NAm5
>>401
知ったかすんなよw

情報業界の人間が変な発音するってのがそもそも嘘なんだよw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:34:37 ID:M+RhqwyS
つまんねえことで消費するな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:38:53 ID:rRR2w5Hr
>>403
IT業界つうかソフト屋の常識だと思うが…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:39:32 ID:JdWPZdrv
>>401
蔑んでみただけ。
気を悪くさせたならすんまそん。

少なくとも俺は目も耳も頭も口も臭いよ!
えっへん!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:48:58 ID:qi13NAm5
>>405
常識じゃねーよw知ったか無職がw

オッサンだけw業界に限らずなw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:56:18 ID:JdWPZdrv
>>407
まあ、今二十代前半のやつらははカッコつけて言わないかもね。
でも、それを笑ってたら業界で働いていけないよ。
まあ、そんな奴がギャラタブで通話なんかできんと言うわけだ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:00:58 ID:pkO2+wJv
テーとかデーとか
たしかに言うようになったわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:01:30 ID:qi13NAm5
バカかw
仕事で口伝でアルファベット一文字づつ伝える機会がまずねぇわww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:03:42 ID:FiFqzbzi
てんとう虫の動画好きな人が多くて吹いたw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:03:50 ID:dIPuFRFF
経験不足だなぁw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:05:10 ID:8je5BfdY
無職がIT業界のことをアホな想像して、デーとかテーとか言うスレになってしまった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:09:51 ID:+t1bblbo
アイテードカタの言葉なんて知らんがな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:15:44 ID:oynlc1va
ドコモ、新たなパケット定額サービスと定額データプランを提供
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/28/news072.html

それでも業界3位のソフトバンクに追従しない貧弱企業ドキュモwww

普通は業界トップが他社を引っ張っていくもんだwww 逆じゃんかよwww


docomo  \2500〜5980 ←ボッタクリじゃんたっけーwww
SoftBank \.  0〜4410 ←業界最安値

■定額の場合 docomo  \5460 ←ドロボーwww
.          SoftBank \4410 

■学生向けパケット定額料金
docomo  \4935円 ←これでも条件付きで必死www
SoftBank \0〜4410 ←WIFIで運用すれば実質\0


やる気あんのドキュモ?www
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:16:41 ID:n/39d48r
んじゃ、結合試験や総合テストを略したらなんて呼ぶんだよ?
アイティーか?エスティーか?

いわんだろ!お前実はギャラタブも持ってないだろ!
つて確かにスレチだね。ごめんね。そろそろやめるねん。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:19:53 ID:8je5BfdY
アイテー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:23:56 ID:oynlc1va
えるてーいーwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:23:56 ID:FiFqzbzi
>>415
ソフトバンク参入前は、純利益1兆円とかの超ボッタクリ企業だったからな
auも7000億とかだったし・・・元国営企業はあくどすぎる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:24:42 ID:DLEgQbVn
ソフト屋云々関係無くまともな社会人ならDはデーでTはテーだわな。
少なくとも仕事中は
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:30:57 ID:+BZs64EA
SE、PG、テスター、どの立場でも分からん仕様を確認したり、
関数や変数名を聞いたり、テスト手順やテスト番号を確認したり…

アルファベットを口頭で伝える機会なんか山のようにあるけどなぁ…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:35:53 ID:S3xH3OUv
ゴミファイルがあることまで認識してるのか。惜しい。
そのゴミの場所はすぐ見つかるよ。

だいぶ前だったからパスは忘れたけど、
/sdcard とか、その辺のアプリフォルダが並んでるとこに
Skypeフォルダがあるはず。

Skypeアンインストール
ゴミ削除
Skypeインストール

これで容量エラーでの失敗は無くなるよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:36:05 ID:0mkIQlEf
察してやれよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:43:22 ID:FgNCSKkZ
>>420
LTEはLima-Tango-Echoと読むだろjk。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:47:20 ID:1HMWEhS3
>>416
>んじゃ、結合試験や総合テストを略したらなんて呼ぶんだよ?

略すなよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:48:23 ID:n/39d48r
>>425
それ苦しまみれすぎるだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:50:59 ID:1HMWEhS3
>>426
略さんよ。大して短くならんし。相手に通じなかった場合、言い直さんとあかんリスクがある。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:53:36 ID:1HMWEhS3
てか、苦しまみれってなんだ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:54:08 ID:n/39d48r
>>427
かわいいなおまえ。
おめえが後輩だったら毎晩飲みにつれてってやるわ。
うちの事務所くる?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:56:16 ID:n/39d48r
>>429
いやん
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:59:22 ID:btSOMrX6
くるしまみれwわらたwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:01:05 ID:XrKW0U3R
>>429
お前の方がかわいいよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:10:17 ID:7fXsIr0D
苦しまみれって…ちょっといいかも♪
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:15:36 ID:8je5BfdY
外人の同僚にもテーとか言わせてたら本物。

本物の基地外。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:21:08 ID:n/39d48r
はずかしいてす。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:38:49 ID:n/39d48r
>>434
みんな、アイテー(結合試験)って言ってる。
まあ、なんの略か分かってないだろうけど。

寝る。名無しさま〜
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:46:20 ID:FaDz4Bzz
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:07:37 ID:07r8smy/
たまにフリーズしたかのように5〜10とか全く反応しない事がある。
大概は待っていれば動くようになるけど、みんなそんな事はない? プチフリ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:09:32 ID:acQeu0gv
こんなところで、くぱぁるなよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:10:38 ID:+t1bblbo
またキチガイがわいてきたのかな。
こりないな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:12:53 ID:zcd2uryO
今日TABの白ロムポッチたんだけど、
root化含めて、住人お勧めの設定やアプリある?
とりあえずアドホック接続には対応させるつもり。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:50:08 ID:jTORUesN
>>132
>>167
ありがとう
2個ずつポチった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 03:00:14 ID:7xgAQQrH
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 03:07:39 ID:/xpIQmbb
>>441
アストロとかイルカとかApp Organizerとかド定番アプリは抜いた。
個人的なオススメなので異論は認める。

・ホームアプリにADWEX、Task切替にtask switcher(shishoの方)が個人的にオススメだけどそこは人それぞれ。
・画像はPerfect ViewerもしくはJust Pictures!
※ホームの壁紙はギャラリーから指定すると劣化するのでJust Pictures!などから指定する。
・カメラ用LEDにはTiny Flashlight + LEDが使える。widgetsoidのLEDは機能せず。
※widgetsoidのsdcardのアンマウントは実行しちゃダメ。ex_sdcardだけじゃなくsdcardもアンマウントされて大変。
・BTCall(着発信時に自動でBluetooth ON/OFF)とAuto WiFi Toggleとか。
※BTCallは時折表示されるservice start(だったかな)のポップアップがウザいのが難点。
・RepliGo Reader。PDFビューワ。倍率固定でページ移動が出来るようになった。
・Mute。一括でサイレントモードにしてくれる。Media Volumeも0にしてくれる。
・RealCalc。電卓。リアルなサイズ。
・QuickMark。「共有」からWeb上のQRコードを読み取れるのが地味に便利。
・Toggle StatusBar。検索ボタン長押しでステータスバーが降りてくる。
・AutoRotate Switch。検索ボタン長押しで自動回転ON/OFF。
※ただし現時点ではギャラタブでは横画面での固定が出来ない。
・発信確認ほか。発信の祭に確認ダイアログを出してくれる。
※「着信時のボリューム制御をしない」にチェックしないと着信音量を0にされることもある。

要root
・ステータスバーのバッテリー表示差し替え。標準のバッテリー残量通知はアバウト過ぎて使えない。
・解像度変更。200ぐらいにすると一部レイアウトは崩れるけど大画面を活かせる。
※LCDDensityは再起動の度に元に戻るしsamsung画面が長くなるからbuildの直接書き換えを推奨。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 03:41:44 ID:vojaDyq1
>>422
sdcardのとこにskypeはなかったなー
ゴミファイルどれかわからん。オワタ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 03:54:35 ID:vojaDyq1
と思ったけどskypeの容量不足
/data/data/com.skype.〜消したらいけた
root exploreでやったからrootないとだめかも
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 03:54:57 ID:eNVUimly
結局二万は最低でも掛かるわけでしょ?(´・ω・`)
コレにはそれだけの価値が楽勝にあるってこと?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 03:58:22 ID:+t1bblbo
今のところはね。
デュアルコアとかが出るまではDHD、ギャラSと並んで最強端末の一つだよ
こういうタブレットが欲しかった人には最適だよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 04:06:12 ID:vojaDyq1
学生ならもっと安いぜ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 04:10:45 ID:pa0kBaUS
画面の回転のロックをしてないのに、回転しないんだけど解決策を教えてください

再起動・ホームアプリを変えてもダメでした
rootは取ってません
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 04:37:02 ID:Ct4rm9j6
>>450
どの状態で回転しないのか書いてねーし。
ホーム画面としたら、通知エリア上の設定かホームアプリ(の初期設定)の何れかで回転がロックになってるんじゃね。
たまに関係なさそうなアプリの回転ロック設定がホームに影響したりしたりもする。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 05:06:20 ID:/yugOIcH
>>447
近所で発売日開店待ちして購入した俺は4万以上出してるが後悔はない。
発売直後にに安い店あると聞いたが交通費と時間かけるよりも
当日11時にはTab堪能できるほうが俺にとっては幸せだった。

今日現在でも7インチ欲しけりゃ他の選択肢は中華Pad?
機種によって違うがローテーション非対応、GPS無、マーケット非対応とか。
そう考えると価値はあると思う。

まさかまだ発売もされてない端末と比較してないよな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 05:43:34 ID:IjHYR3fr
microSDを入れてもアプリでそのフォルダが認識されないのだけど、どうすりゃいいの?
保存先に選べないやら音楽アプリでフォルダ単位選択ができないやら実害が出てきたんで対処したい。

root前提でも良いからなにか解決策ってある?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 05:48:12 ID:pa0kBaUS
>>451
ホーム画面・アプリ全てで回転できないです
通知エリアのロックは解除してるので、アプリをアンインストールして調べてみます
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:00:41 ID:pyDaP2B/
デュアルコアのタブレットが音声0円で買える日まで待てるかどうかだな。
まさか半年後とかにそうなっちゃう?w
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:22:25 ID:CmPbxUEO
>>453
自己解決したわ。ほっ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:39:58 ID:nwSCoBYD
>>456 何が原因だったの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:43:07 ID:TxJDQtof
>>201
遅レスだが、機内モードだとマーケットに出てこない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:01:11 ID:pa0kBaUS
>>450
解決しました
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:20:44 ID:hcbJ71BQ
>>459
解決した原因を書かずに「解決しました」だけ書くヤツってダメ人間だよね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:32:37 ID:nwSCoBYD
>>460 ダメとは言わないけど報告欲しいよね
まあこういう人ってハードやアプリが原因なら大騒ぎするだろうから
本人の使い方が間違ってただけだろうけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:39:31 ID:hcbJ71BQ
>>461
解決方法を書くのは後学の為に役立つから
同じトラブル発生した人がいた場合にググってここまで到達して
解決方法と同じ手順踏めば良いというのがあるから
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:45:57 ID:nwSCoBYD
>>462

>>456>>459レベルの人は掲示板どころかヘルプに書いてあっても読まずに質問書き込むと思うw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:46:17 ID:GiJNZXd0
取説ってsimいれないと見れないんだけど見る必要ある?

465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:01:39 ID:1HMWEhS3
>>464
お前次第
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:09:27 ID:lbZAvWbE
>>464
それを聞かれても困る
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:11:39 ID:mu4HlV3t
>>464
こういう質問する奴って本気で大丈夫か?と思う
情弱とかいう以前に人間形成に問題あるだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:49:49 ID:LY21FwY7
355だが、やっぱりできない。。

3Gマニュアル設定にもしてないし、何が問題なんだろうか。

DS行って聞くしか無いか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:15:04 ID:GiJNZXd0
えらい言われ様だな。
取説みるまでもなくネット繋がるし、アプリ入れ
普通に使えるんだけど、見てる奴いるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:16:56 ID:kXyVMhJS
>>453
SDを買い替える


以上
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:22:18 ID:mu4HlV3t
>>469
おまえの知識や理解力のバックグラウンドを知らないのに誰がアバウトすぎるこんな訳の分からない質問に答えようがあるんだよ
そういう想像力のかけらもないところが人間形成に問題あるって言ってるの
あまり使いたくない言葉だけど、まさにゆとりの弊害を絵に描いたよう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:30:24 ID:bM/oX5R8
ケースやっと来た。
レイアウトのRT-GTC3/B
304X番中国地方
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:51:09 ID:XCSt873q
>>464
SIM必要なのは最初の一回だけだよ。
ダウンロードの認証に必要なのかな?
時間あるなら落としとけばよいかと。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:28:48 ID:XNJhYDrM
>>469
取説も見ないで運用とか、愚の骨頂。
全て暗記するまで実機を触るな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:44:07 ID:/yLKphJe
>>474
大学受験より大変そうwwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:35:17 ID:Wzil7DJT
この取説より暗記量の少ない大学ってw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:56:03 ID:Ys59G9WQ
>>471

>>469は叩かれたくてわざと馬鹿を演じてるんだから
マジレスしたら可愛そうですよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:05:25 ID:t2oi+KRd
日本で20万台売れたって
http://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-673.html
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:39:45 ID:+t1bblbo
http://www.youtube.com/watch?v=osMc2fUbjCs
これだとひどいけど、ギャラSは2000くらい出るみたい。
タブは900くらいしか出ないんだが。。。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:41:48 ID:aljljjKh
100万回ロムってろとか釣りか?とか書かれそうだけど教えてほしい。
SIM刺さってないと有料アプリ購入できないよね(д`)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:44:25 ID:n/39d48r
>>480
んなことない。googleのアカウント登録とクレカ登録してれば買えるでしょ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:33:55 ID:KtH/V429
これ買うか悩んでるんですが、これ買ってからFOMAカードを前の携帯に入れてパケット通信しても問題無いですか?
問題として、iモードのパケット通信代は大丈夫かな?と。
教えて下さい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:38:23 ID:uSDhmgNH
>>482
だいじょうぶだぁ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:55:34 ID:XzmdiWGI
>>482
それが極普通です。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:08:41 ID:KtH/V429
ありがとうございます。
三月からの新しい料金プランでも大丈夫ですよね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:11:45 ID:uSDhmgNH
>>485
平気。3月になる前にこれは買っといた方がいいとおもうけどね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:18:44 ID:4WeISYEO
さっきドコモに電話したら、
3月15日から始まる新しいパケットプランでなく今のパケットプランも使えるってさ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:25:44 ID:XzmdiWGI
>>487
情報サンクス、現行で行こうとするか。
シムつかわないし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:31:42 ID:KtH/V429
よし!給料あるうち買ってきます!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:34:32 ID:5Zhe6L4Z
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:47:23 ID:kD19FDpG
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:55:15 ID:/yLKphJe
>>490
使用経験あり、止めとけマイク感度悪し

こっちにしとけ
WD4-BHGS
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3729525/?img_id=453756

by.人柱
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:00:11 ID:MA6GX7M4
>>490
>>295
200mAhだと待ち受けで何時間電池持つんだろうね。
何個かヘッドセット持ってるけれど充電が面倒で使わなくなって、
いざ使おうとすると放電しすぎて電池持ちが悪化。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:05:12 ID:kD19FDpG
>>493
http://www.futurepower.com.hk/products_XB08.htm

通話6時間
待ち受け100時間

だと
ホントか?w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:07:26 ID:DQn+XIHs
>>492
そっちも尼のレビューみたらマイク感度悪いって書いてるんだが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:17:24 ID:/yLKphJe
>>495
そうか、じゃやってみれば?

あっ、めんどくさいから先に書いとく尼とか価格.comのレビューが酷いとか要らないから!!
レビューを本気にする奴はROMってろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:22:36 ID:8je5BfdY
2chのレビューもいらん。お前も黙れ >496
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:23:54 ID:xpMmcMUU
>>496
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 16:13:35 ID:/yLKphJe
>>818
コレ使ってるけど

WD4-BHGS
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3729525/?img_id=453756

あっ、めんどくさいから先に書いとく尼とか価格.comのレビューが酷いとか要らないから!!
レビューを本気にする奴はROMってろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:24:49 ID:kD19FDpG
いままさにアキバに向かっているところなんだがレビュー要らんか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:30:32 ID:/yLKphJe
>>499
尼とか価格.comのレビューが参考になるか?
まっ、信じないんなら買ってみれば?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:32:05 ID:o0hw1Tle
>>499はアキバで買ってきてレビューしてくれるって意味だと思ったんだが違うのか
そしてID:/yLKphJeがなんでそんなに攻撃的なのか理解できない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:35:47 ID:MA6GX7M4
>>499
レビュー欲しいわ。
IS01も使ってるんで、実用できるのであれば今すぐ買いたい。

>>496
>>497
まあ落ち着けって。
どっちも言いたい事は分かるよ。
どっちの言い分も参考になった。
ところでD4のハンドセットはどこで手に入るかな?
490のやつと一緒に買って比べてみたい。
使えなかったらここでボロクソに叩くけどね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:36:20 ID:3dwiSHlM
>>415
アンテナ全部立ってるのに通信できない事が日中に
度々起こるゴミインフラの禿に金払うとか、正気なの?

iphone縛りの人ならお気の毒だけど、お前みたいな既知外はちょっと理解に苦しむわw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:37:28 ID:xpMmcMUU
>>503
バリ三圏外ってauだけじゃなかったのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:40:06 ID:O19LmiAg
>>500
参考になるよ。もちろん全てではなく取捨選択が必要だけど、それは2chでもなんでもそうだ。
そんなに必死にお前の情報処理能力の無さをアピールしなくても良いよw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:42:17 ID:/yLKphJe
>>502
両方、購入して使用した結果なんだけど?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:45:22 ID:pa0kBaUS
>>460
>>461

一応原因書いとく
通知エリアの回転ロックはoffになっていたけど、
toggle settingsの設定のオリエンテーションの設定がoffになっていて
その項目が最初は表示されてなくて、自分で表示させてon/offさせないといけなかった

今度から解決方法も書いとく スマソ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:58:22 ID:MA6GX7M4
>>505
考え方が違うんだし、言い合ってても情報は得られないよ。

尼のレビュー等を見るとD4のハンドセットは
電池持ち1日、集音に難、同時待ち受け不可と書いてあって、
電池の容量は分からなかった。

>>492>>506
WD4-BHGSと比べた上でXBS-08のマイク感度が悪いって書き込みなので、
XBS-08のマイク感度は最悪って事だよね。

オレはマイクの感度よりも待ち受け時間が長いのが欲しいのだが、
本当に100時間持つならXBS-08、
大差ないならD4のを買うよ。

509499:2011/01/29(土) 16:58:40 ID:kD19FDpG
店に聞いたら店員でtab持ちがいなかったから動作確認できなかったんだと
で店頭で動作確認させてもらった
ペアリングはヘッドセットとして認識
発着信スムーズ
通話品質は周りに雑音が多かったのでなんとも言えないが、それでも通話できたので問題ないと思われ

即買いしましたw
在庫は10程度?
510499:2011/01/29(土) 17:01:47 ID:kD19FDpG
ちなみに大きさはフリスクケース程度w
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:06:08 ID:J5DkLF1F
全く違う腕輪型の安ハンドセット使ってるが、これもマイクに難があった
スピーカの音量を小さくするとマイクの感度が上がるようで、クリップがかかって途切れ音になる
スピーカの音量を上げるとマイク感度下がってまともに集音できるような感じだが、音質は悪いね

兎のハンドセットも、マイク感度はスピーカー連動してない?
こういうの大体似たような専用チップ使うんじゃないかと思うんで
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:07:01 ID:fKa7kJtY
待ち受け100時間って安物のHFPヘッドセット以下じゃないか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:07:17 ID:MA6GX7M4
>>509
情報ありがとう。
申し訳ないが電池の持ち時間が分かったらあとで書き込んでもらえると嬉しい。

マイク感度に個体差があるのか、使っているコンデンサマイクが何種類もあるのか分からんけど、参考になった。
情報ありがとう。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:10:48 ID:J5DkLF1F
>>509
スマフォ側からコンタクトリスト転送出来たりするのかな?
まぁ、日本語表示出来るとは思えないから意味無いけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:13:12 ID:J5DkLF1F
>>512
普通のヘッドセットにはない付加機能があるんだからいいんじゃないか?

バイブとかテンキーとか液晶表示とか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:21:15 ID:DQn+XIHs
一般人が見たらめちゃくちゃ小さい携帯持ってるように見られるな
実際はめちゃくちゃ大きい携帯を持ち歩いてるのに
517499:2011/01/29(土) 17:22:43 ID:kD19FDpG
>>514
たぶん無理っぽいけど、あとで試してみます
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:26:08 ID:4QuP2Aka
>>517
あと、着信時液晶上で何か表示されますか?電話番号とか出ます?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:28:12 ID:2wgWyL2l
オプションで最初から発売してくれればいいのに。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:28:56 ID:JDQoF04q
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:29:36 ID:MA6GX7M4
A2DP対応と3.5mmジャックを装備してるから音楽聴けるみたいだけど、どこまでコントロールできるのかな。
AVRCP対応で選曲はできるだろうが、曲名表示も可能だったら良いな。

>>494のURLの中国語読めん。
DSP回音及・・・
の行はノイズキャンセルって事?
複数待ち受けは非対応?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:40:37 ID:4QuP2Aka
>>521
エコーキャンセルでしょうな

曲名表示はアプリ次第かもしれないが、Mw600でできてないから望み薄
着信番号表示とかはできそう

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110129/image/stxb4.html

を見ると、
・スマフォ電話帳との同期と検索
・着信番号表示
・テンキーによる発信
が可能と読める
これは自分の腕輪型ハンドセットではできないからうらやましい

月曜まで残ってたら買っちゃうかもしれんなぁ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:57:11 ID:haSNlRj1
マーケットに来てるSkypeインスコ出来ないんだけど(メモリが足りませんとか出る)メモリはほぼ全開で余ってるんだが、たんにTabに対応してないだけなんだろうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:59:57 ID:mWoF5o2B
>>523
このスレをskypeで検索
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:10:39 ID:+t1bblbo
>>520
おまえツイッターでも貼ってた奴か?
死ね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:10:57 ID:g8ezaC8c
怪しいskype入れたせいだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:14:53 ID:jCPsl57J
大画面は老人に優しいね。
親(60過ぎ)に貸したらすごい嵌まっている。
ところで、家族全員で使用したい場合、アカウントとかどうしてる?
今は自分のプライベートID(gmail)で設定しているので、
みんなに見られてしまう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:24:02 ID:u69MR/TA
「ドコモのスマートフォンなら公衆無線LANサービスが月315円で今なら申し込みから1年間無料」ってのが気になるけど使ってる人は居ます?
GalaxyTabで契約してればそれ以外の端末からでもアクセスできるのかな?
529499:2011/01/29(土) 18:28:55 ID:w6C4tkNi
続報
名前がアルファベットなら電話帳と同期可
漢字だとブランクで表示されるけど発信は可
着信ナンバーは表示される

音楽動画操作可
曲名はたぶんアルファベットなら表示される
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:29:16 ID:plDWtyxS
>>528
ギャラタブのSPモードからのみ接続じゃね?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:34:10 ID:J5DkLF1F
>>529
へー双方AVRCP 1.3対応なの?
再生アプリ何?

なんか欲しいような気がしてきた
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:52:18 ID:U/zkP9xn
>>499>>529さん

音楽の
巻戻しや早送りもできるってことですか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:58:39 ID:u69MR/TA
>>530
本当だSPモードのオプション扱いなのか
SPモード使わない683円乞食からしたら、SPモード(契約月+5ヶ月無料) \315 + 公衆無線LANサービス(一年無料) \315 = \630 か
う〜ん微妙
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:04:17 ID:g8ezaC8c
>>533
契約外の端末からでもいけると思うけど
一銭も払いたくないならspモード無料期間だけ使えばいいんじゃないの
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:07:09 ID:MA6GX7M4
色々情報出てきたけどXBS-08良さそうだね。
>>506の人の意見を聞きたい。
多機能なのは嬉しいが、待ち受け何時間なんだろう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:16:50 ID:U8F6pCGQ
XBS-08いいね。
もっとカッコいいやつ出てきたらスマホ買わなくて済む。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:45:45 ID:TO56u98p
同じ設定、同じソースでエンコしてるのにたまに音声だけが再生されない動画があるんだけど原因わかるかな?
設定もソースも全く同じだからお手上げなんだよね…
動画はx264で音声は地デジソースをそのまま流用したaac
ハードウェア再生支援があるとだめでないなら音声は出る
でも支援がないと映像がガクガクw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:47:02 ID:U+aLKSbU
>>528
これを読む限り、使えるんじゃね?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win7wb/20110126_422594.html

俺はデータ契約なのでTabの契約回線でmopera Uスタンダードを契約していて、
Xperia、iPhone、IS01でもその無線LANサービスを利用しているよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:33:16 ID:GiJNZXd0
驚いた
取り説見てる奴いるんだ?

そんなの
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:39:09 ID:M1QMuiAg
機種変で0円でこれ売ってたがガラケーと併用して使おうかしら
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:41:03 ID:nNhcZ8pO
>また、現在実施している「公衆無線LAN新規お申込み無料キャンペーン」にspモード「公衆無線LANサービス」も対象といたします。
>2011年2月1日(火曜)〜4月30日(土曜)のキャンペーン期間中にお申込みいただくことで、
>月額使用料315円が1年間無料となります。

SPモード加入者も1年無料キャンペーンに申し込めるようになるってことだから、申し込んでIDもらえりゃ
他の機器でもつかえるんじゃないかな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:53:35 ID:Vb48dc/8
>>540
オレも考えていてこのスレ覗いてるけど
差し替えて使っているときメール来たりするとタブの方にメール保存されるのが
うざいからどうしようか困ってる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:13:48 ID:GiJNZXd0
>>542
それはないだろう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:15:28 ID:vojaDyq1
>>541
これなんの話?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:15:48 ID:YUlNNVm4
>>542
iモードそのままにしておけば
タブにはタブのアドレスが与えられるので問題ないよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:20:09 ID:acQeu0gv
ところで機種変更で0円で売ってるってのは、どこなんだい?羨ましすぎるが
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:22:38 ID:GiJNZXd0
>>543
買換えでしょ
事務手数料0円ならいくらでもある
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:32:41 ID:g8ezaC8c
事務手数料0円ってどこでやろうが手数料なんて発生しないだろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:33:22 ID:Vb48dc/8
>>545
どういうこと?
ガラケーのSIMカードをタブに差して使っていても、imodeのメールをタブでは受信出来ないようにできるの?
それが出来るなら買い増しで明日にでもタブ買ってくる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:33:52 ID:8mKNZ7Dc
MKV形式の動画って再生できる?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:36:02 ID:g8ezaC8c
>>542
差し替え前提ならiモードは残したままで契約するだろうから今使ってるiモードアドレスとは別にspモードアドレスが払い出される
iモードアドレスとspモードアドレスは、サイト上で入れ替えることは可能
入れ替えた時点でサーバーにたまってたメールは全削除だっけ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:36:53 ID:jSNE1A7F
今、ドラマのデカワンコにGALAXY Tabがでた。



提供がドコモだからW
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:36:55 ID:J5DkLF1F
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:38:39 ID:g8ezaC8c
>>549
iモード(ガラケー)を使用中の時は、iモードアドレスしか使えない
spモード(スマホ)を使用中の時は、spモードアドレスしか使えない

2つのアドレスは別管理
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:41:57 ID:YUlNNVm4
>>549
おそらく考え方が逆。
ガラケーで使うiモードのアドレスと
タブで使うspモードのアドレスは別物

タブとガラケーで同じアドレス使いたいなら
SIM入替の度にアドレスの入替作業を行う必要がある
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:42:34 ID:ICDT0TtV
>>553
ギャラダブだな
しかも俺の貰ったレイアウトの黒だ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:46:43 ID:lSBSK7+W
前スレでシール張った人型紙くれませんか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:48:43 ID:xpMmcMUU
スポンサーがドコモだからな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:53:19 ID:haSNlRj1
すいません、「RootExplorer」ってRoot取ってないと使えませんか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:57:17 ID:Vb48dc/8
>>551,554,555
レスサンクス!!!!!!

ってことはSIM一枚でタブとガラケー使い分けれるのか。
明日にでもタブ買ってきますヽ(;´Д`)ノ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:00:35 ID:QSjLuTK4
>>559
そうだよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:03:10 ID:xqXQHk2n
>>549
俺は会社行くときだけガラケにSIM差して持って行ってる
それ以外はTABに差しっぱ
wifi環境ないのでね
SPモード契約で新たに貰ったメルアドは使ってない
元のアドレスだけでどちらも使いたいならガラケにSIM差し替える前にdocomoのサイトでアドレス交換手続きしないとならないけどね

ところでガラケのメールデータをTABに送ろうと思って青歯でペアリングしたんだけど、メールデータをTABに送るのが何故か失敗する
仕方ないので重要なメールはTABのGメール宛てに転送したりしてやりくりしてたりする情弱なんだけど、何かよい方法があれば教えてたもう


563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:04:48 ID:haSNlRj1
>>561
ありがとうございます。
やっぱりだめなんですね〜。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:05:27 ID:g8ezaC8c
>>562
SD経由で出来なかったっけ?
てか、ガラケーのメールはそのままだとspモードメールアプリじゃ読めないとかどっかで見たが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:19:30 ID:3dwiSHlM
>>504
混み過ぎてて電波はあっても使えない
禿にはよくあること

そして繋がっても重すぎて使い物にならない
なのに何故、縛りの最中でもないのにそこまで禿をヨイショできるのか、本当に意味が解らん・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:25:51 ID:vHIz65zl
>>562
受信メールだけでよければ、ドコモwebメールでいつでもどこでも読めるだろ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:29:03 ID:xqXQHk2n
>>564
SDカードは試したんだけど、確かにSPメールアプリからは見れないんだよねえ
んでファイルマネージャー等で該当と思しきファイルを見てみると激しく文字化けしてる(´・ω・`)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:31:42 ID:xpMmcMUU
>>567
何か変換が必要なはずだよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:32:28 ID:vHIz65zl
>>568
登録するだけだよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:33:18 ID:5XvhgpT2
>>553
たべちゃん 顔がおもろいな。
観たいデカワンコ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:37:20 ID:vHIz65zl
あ、今見たらドコモwebメールって、ガラケーで受信したメールだけだと思ってたけど、
ガラケーで送信したメールも保存されてる。
iモードで送受信したメールすべてをドコモwebメールで保管してるんだな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:37:50 ID:xpMmcMUU
>>569
拡張子が違うでしょ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:41:25 ID:yLGVsH7d
卵ってのを付けると基本料がどれくらい上がるの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:42:07 ID:J5DkLF1F
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:43:04 ID:U+aLKSbU
誰か買ってレポしてw

GALAXY Tabを“ノートPC化”するケースが登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110129/etc_galaxy.html
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:44:41 ID:xqXQHk2n
>>568
そっか
情弱の俺には無理そうだな

>>571
docomoウェブメールかあ
存在は知ってたけどiモードメールのデータも残るものなんだね
ありがと試してみるよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:45:06 ID:vHIz65zl
>>572
拡張子ってなんだ?
まさかと思うけど、メールのドメイン名のことか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:48:21 ID:g8ezaC8c
>>577
ファイルの拡張子だろ
ガラケーが吐き出す拡張子とspモードメールアプリが読み込める拡張子が違う
だから、変換がいる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:49:09 ID:xpMmcMUU
>>577
お前がわかってないみたいだね。
>>578が言うとおり。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:50:39 ID:xpMmcMUU
ガラケーではき出したメールをspモードアプリで見ることはできるけど、
変換をかけてあげないと、spモードアプリからは認識できない。
無理矢理読ませても文字化けするだけだし。

何でファイル形式を統一しなかったんだろう・・・と思うが、
そこまでできないのが、Aplixの技術力なんだろうな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:51:39 ID:vHIz65zl
>>578
spモードメールのはなし何てしてないだろ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:52:07 ID:kkAh5jDM
バカにするつもりがバカにされw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:54:03 ID:g8ezaC8c
>>581
え?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:56:24 ID:3dwiSHlM
お前らdpi値どうしてる?
160dpiオススメ、つか最初からこれ用意しとけよと
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:00:01 ID:vHIz65zl
>>583
ん?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:07:54 ID:g8ezaC8c
>>584
160にすると通知バーおかしくならね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:24:42 ID:Vi5dSEbW
>>584
180以下にするとカメラ起動しないと思ったが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:27:16 ID:+t1bblbo
>>553
こんなのにまで広告費つぎ込んでるのかよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:36:24 ID:L5iOLUxM
2が来月もう発表だから迷う買おうか・・・・。
欲しい時が買いどきか・・・・・。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:42:46 ID:K7aE25rM
PCとビデオチャットする方法ってある?
android間は出来たけど・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:45:17 ID:jrTlgwJH
>>537
あきらかにソース違うじゃん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:55:58 ID:YCWl6xj2
これ買って電子書籍読もうと思ったが、
Androidって読みたい本全然ねーな。
みんな自炊してるの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:59:53 ID:vcj7Q/76
もちろん自炊だろ。。。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:02:32 ID:Yx18Ff5K
>>592
一度読んだ本を自炊してまで読みたいとは思わないんだよな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:02:56 ID:jrTlgwJH
>>592
8万円かけて機材一式揃えたぜ。
機材を買った後しばらくPCにひたすら保管してた。

部屋も片付き、そろそろビュアーがほしいと思っていたところ
GALATABのばら撒きが開始。まさにベストタイミングだった。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:09:32 ID:jrTlgwJH
ちなみに500MB(800ページ300DPI)の専門書をスキャンしたPDFも、
この端末だと、標準搭載のThinkfreeOfficeのビュアーで、
ほぼストレスなくスムーズに開ける。くぱぁズームも対応。

TAB買うまで使ってたIS01だと、50MBくらいまでのサイズのPDFが限度で、
500MBともなると開くこと自体ができなかった。
ガラケーのPICSELビュアーは、PDFサイズ問わずスクロールがガタガタで論外。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:19:29 ID:miYms+/+
アジアカップでもCMしてるな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:26:02 ID:lECLfvdK
ttp://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110129/etc_fpower.html
これ良さそうだね。
まだ動作確認はされていないようだが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:27:33 ID:v6lrDFoV
>>592
ReaderだろうがGALAPAGOSだろうがiPadだろうがkindleだろうが何だろうが自炊が基本だ
または青空文庫やネット小説やラブひなといった無料配布物を入れるという手もある
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:33:11 ID:zUdisl11
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:35:17 ID:R3bXrfPr
>>598
このスレくらい読んだら?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:35:28 ID:3xv96CyZ
>>591
一つの動画をCMごとに分割してエンコしてるのに大丈夫なやつとダメなやつがあるんだぜ?
だから音声ビットレートが上限を超えているとは考えにくいし…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:52:53 ID:YCWl6xj2
んー、やっぱみんな自炊なんだね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:06:16 ID:cscA+umF
vplayerやrock playerがダメでも、ES video playerで意外と再生できたりするパターンが多い。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:07:36 ID:MEnO74RV
地デジ見るのはSplashtopで画像と音声飛ばすぐらいしか解はないかな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:48:48 ID:m450m3St
標準プレイヤーのエフェクト弄ったらかなりかわるんだなー
ビックリした
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:00:23 ID:Qv/TKkC4
>>605
slingplayer pro hdだかが日本でもでるよ
コンポーネント出力できるチューナーに繋げば見れる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:31:31 ID:4mETSMCu
普通のスキャナ(家庭用複合コピー機)ぐらいは持ってるけど
自炊してる人は大体裁断機と高速スキャナ使ってるのかな?

確かに普通の複合機程度の速度だったら特に漫画なんかは
全部取り込んでる間に読めそうだし意味無いのかもしれないけど

それにオリジナルも持ってたいから裁断はしたくないんだよなー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:33:22 ID:xXtkppTM
電子書籍について詳しく語りたければ、電子書籍板でやってくれ
http://hato.2ch.net/ebooks/
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:37:58 ID:xXtkppTM
価格.comがbiglobe WiMAXを12ヶ月使えば13,000円キャッシュバックで実質2,418円で使えるキャンペーン実施中
キャンペーン申し込み期間は今月末までだから、WiMAXが安く使いたければ申し込もう

BIGLOBE高速モバイルWiMAX Flat年間パスポート 【モバイルWi-Fiルーター】 WM3500R | プロバイダ(WiMAX/3Gデータ通信)比較 - 価格.com
http://kakaku.com/bb/plan_MVNO_uqwimax_biglobe_211901130000000000000012/
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:43:36 ID:fj6q5IsR
WIMAX使うなら最初にお試ししてからじゃないと、ひどいことになるかもよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:30:45 ID:Bi6alWWD
DLNAクライアントのおすすめある?
PMSでPS3に渡してたからそれでtabもいけるかと思ったんだが
最初のフォルダ表示するだけでそこから進まない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:59:49 ID:K+vPITO0
>>612
DLNAクライアントは悩ましいよね
標準添付のAllShareはクソだし

色々と試したけど、今んとこはAndroMote、かな

俺も他におすすめのがあったら知りたい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:11:25 ID:DlUcUb/E
機種変 14800
新規    9800

どっちにするか迷うよなぁ。(´・ω・`)
維持費も考えたら機種変が安いけど、新規でも二台になるし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:24:10 ID:AiW1LFGA
1 新規音声0円を2年寝かせる(19452円)
2 データプラン新規0円を即解約(20270円)※スタンダード割なし
3 データプランスタンダード割新規0円を2年寝かせる(27150円)
4 新規音声0円を即解約(28245円)

ここまでが買増3万という通常価格より安いか同等。
2回線、新規1万以上、ルータ付0円以上は買増より高い。
ルータ付きはルータを7000円程度で売れば新規0円(音声)と同等。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:40:23 ID:YKq2iQ+q
0円なんてまだあるのか?

年末の大安売りを引っ張ってるだけなら現実味が無さすぎ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:47:29 ID:8exaMe87
>>615の3+PC寄生ルータ付きならいまだに見る
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:49:07 ID:c1G5uGlW
ギャラタブには、いいペイントソフトがないのか?
scetch book とか言うのは小さすぎて画面に合わないし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:51:41 ID:YKq2iQ+q
>>614
SIM刺し変えが面倒じゃなければ機種変で良いんじゃね?
iモードとspモード、両方入ればメールも分けてとれるみたいだし
(逆に共通化もできたと思う、自信ないけど)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:44:23 ID:jEMB7oK/
>>618
SBMXぢゃだめ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:57:19 ID:c1G5uGlW
sketch book mobile express だろ?
galaxytabの画面よりふたまわりほど小さいが、拡大できるん?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:23:06 ID:BxhRE3CA
拡大でいいんならSpare Parts使えばいんじゃね
http://juggly.cn/archives/12391.html

対応して無かった?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:39:59 ID:xs9hi+41
>>557
すいません、型紙なんて作れないので
Tabの寸法で新規用紙設定して作成してシール印刷して
大きさを切り出ししたらシートを裏にして
その上にTab置いて四隅を鉛筆で型どりして
カットした
超アナログな作成なんです。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:47:31 ID:c1G5uGlW
>>622
できた
サンクス
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:13:51 ID:v6lrDFoV
この辺の業者がGALAXY Tabに対応してくれれば簡単に痛ケースが作れるんだがなぁ
ttp://caseman.jp/
ttp://originalprint.jp/store.php/category_select/index/si_id/1
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:22:45 ID:yk/ppoI+
アキバに印刷したシートを持ち込めばいいんじゃない。
誰かがサイズデータを作ってくれれば確実だけど。
http://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110129/price.html#apad
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:46:37 ID:BxhRE3CA
痛車プラモのデカールとかでやるといんじゃね
http://www.goodsmile.info/product/ja/3015/

ウレタンクリアー吹いて段差無くなるまで磨き出してやると
既製品みたいな出来になる、わりと簡単だぞ。

根気は要るがw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:28:41 ID:HY+UiIPf
二日前ぐらいから自動でスリープに入らなくなりました。
バックライトの消灯は設定通りになるのですが…。
他に設定ってありましたっけ?

寝落ちしたとき切れてないのはなんかイヤな気分。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:42:36 ID:Ha4T1krd
タブは、ゲームとかも解像度が合わなくて微妙だよね
paint joy とか、どうかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:23:35 ID:5IwOsZZ7
>>628
アプリを疑え
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:00:39 ID:V3gzxGh0
レイアウトのラバージャケットに一緒に入ってるヤツが型紙として使えそうな気がする。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:17:26 ID:/HbV7t3v
>>628
俺のも昨日突然そうなった、電源入れ直したらしっかりスリープしたな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:46:38 ID:vOApHRWJ
>>628
Skypeが起動してるとスリープしないぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:09:12 ID:OvVoUAJS
ネットの画像をsdカードに保存する方法を教えてください。
ググったが分からなかったです
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:12:21 ID:bnQqmTPZ
>>634
dolphinとか使う
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:27:41 ID:toH0dSZV
ケースじゃなくて保護シールならここで自分の好きなデザインで作れる
http://www.gelaskins.com/
このシール貼って透明なケース付ければいいんじゃね?
到着までに結構時間かかるけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:56:50 ID:vOApHRWJ
Tab使った後にiPhoneに戻るとちっせいって感じてしまうな
チラシなんかのFlashサイトが見れるから便利至極
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:00:50 ID:sMYzLFD2
>>635
もう少し詳しく教えてください。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:05:53 ID:1lWJ78Bt
>>638
画像長押し
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:09:08 ID:sMYzLFD2
>>639
何故か本体に保存されちゃう・・・。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:09:13 ID:jEMB7oK/
>>622
ありがとう、自分もできた。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:09:18 ID:bnQqmTPZ
>>638
画像を長押し
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:18:58 ID:1lWJ78Bt
>>640
HDなら、その他→設定→download directory
他のもそんなかんじで設定見直してみてちょ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:23:28 ID:EuoNOhg1
上手くいかんかった
http://www.death-note.biz/up/n/16688.jpg
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:31:06 ID:cgLTNQAn
>>643
やってみます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:33:24 ID:1lWJ78Bt
>>644
いいじゃないか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:51:31 ID:ogK4bLK/
なかなかキレイやん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:08:51 ID:xXtkppTM
>>644
LED塞いでるから失敗だね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:33:24 ID:w1iKpuCj
確かにLED塞がれてるなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:58:12 ID:MEnO74RV
地デジ/BS/CSも自宅では見られるようになったし、あと何しようかな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:00:01 ID:yiNbsmuw
>>650
どうやって視てるの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:05:02 ID:CEzmZPso
google音声検索で標準ブラウザじゃなくdolphin browserが立ち上がるような設定ってできないかなぁ。
標準ブラウザの凍結じゃダメだったし……
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:11:38 ID:1lWJ78Bt
>>652
検索起動してメニューおして設定でかえればいいんじゃない?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:30:47 ID:2m0fMRLE
スマートフォン限定 就職活動生応援クーポン

とかオクに出てるけど、これって買っても意味ないよね?
就活生以外は。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:32:21 ID:OomJbcIU
いくらやっても外部sdカードに画像保存出来ないorz
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:36:08 ID:1lWJ78Bt
>>655
Sdははいってんの?tab自体はsd認識してんの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:42:35 ID:toH0dSZV
>>655
いったん本体に保存して後からファイラでSDに移動したら?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:45:35 ID:MEnO74RV
>>652
単に、Splashtopというリモートデスクトップソフトで動画+音声を転送してるだけ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:47:33 ID:YKq2iQ+q
SDカード自体が三流メーカー品だったりすると認識すらしなかったりするがその辺は大丈夫?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:48:13 ID:BJyti+wK
>>652
確かにあれは好きなブラウザに変えたいよね。
>>653のやり方も音声検索には反映されないし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:50:28 ID:OomJbcIU
655です。
いじりまわしたら成功した。
dolphinの設定 →download directory→/mnt/sdcard/external_sdに書き換えで成功しました。
みんなありがとう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:55:57 ID:rLcppYiL
質問
データ端末との抱き合わせで買ったんだけど
いざとなったらこれ携帯端末買い取りやってるところに売れるの?
なんかデータ端末からギャラタブに機種編するとかいってたんだが・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:59:55 ID:toH0dSZV
いざとならなくてもいつでも売れる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:01:33 ID:1lWJ78Bt
>>662
わけもわからず契約すると痛い目見るぞ。とりあえずいつでもっていいよ、解約すると違約金とかでるけど寝かしておけばおk。(更新月まで)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:01:57 ID:rLcppYiL
>>663
返答ありがとう
Simカードみたいなのとセットで登録みたいなことになってないんですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:04:14 ID:rLcppYiL
>>664
機体とsimカードでセット登録、っていう風な具合ではないってことですかね
これで気軽に使えます。返答ありがとう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:07:02 ID:7jSz5kwI
>>661
それってDolphinMiniじゃできないのかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:21:36 ID:rLcppYiL
これって全部Simロックフリーの端末ってことなんですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:24:34 ID:BzJ/AdlO
>>654
就活していれば誰でも使える

暇つぶしにタウンワークを読んでる100歳の爺さんで…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:27:01 ID:rLcppYiL
てか違うか
ドコモの端末だからドコモ内ではSim差し替えができるし
つまり、Simカードと端末は1セットというわけではないってことでいいですよね?
Simカードだけに情報と契約が詰まっていると
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:30:17 ID:9cMWVDwZ
>>670
そう思いたいなら別にいいけど、実情は違う。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:30:19 ID:R3bXrfPr
>>668>>670
それ、ギャラタブスレでする質問じゃないだろ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:31:35 ID:toH0dSZV
>>670
いい加減マルチまでして知りたいならドコモショップ行って聞いてくれば?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:46:40 ID:KkV4A+Qu
自分で考えろよ、化す
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:50:13 ID:HY+UiIPf
>>330 333 335
お礼が遅くなりましたが、電源を入れ直したら無事出来ました!
ありがとうございます!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:58:30 ID:/gGrazkd
ハンドセットってこれから種類出てくるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:02:13 ID:rLcppYiL
>>671
思いたいというか単純にわからないんです

>>672
ごめん。
基本的に俺も売るつもりなんか全然ないんだけど
ちょっと知っておきたかったんで

>>674
考えてます
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:12:04 ID:f9dOE6s/
この広い画面を生かすためにどんなアプリ入れてる?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:13:29 ID:YJjVyKcw
電源消してつけなおしたてマーケット起動したらマイアプリの欄が全部消えてたんだけど
復元する方法ある?復元できなくてもインストールしたアプリ5個ぐらいなんですけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:16:27 ID:9cMWVDwZ
>>678
目的と手段が入れ替わってね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:19:04 ID:CdATDUNT
>>678
当然、twitterと2ch!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:25:57 ID:Aiy5PJxT
>>679
俺も一度そうなって焦ったけど
何か新しいアプリインストールしたら
全部復活したよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:26:34 ID:YJjVyKcw
>>682
情報サンクス 新しいアプリインストールしてみます
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:27:49 ID:QNoDdA/P
>>678
このサイズならではってのは漫画ビューアーと青空文庫ぐらいだな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:29:24 ID:C8b/BG0H
漫画用だったら後少し幅が欲しかったかも
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:35:48 ID:QNoDdA/P
>>685
ハゲドウ
でも読もうと思えるし読めるサイズだよ。スマホじゃ読む気にもならん。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:44:28 ID:rvhwr0lb
本体だけ購入することできますか? 
wifiだけ使いたいのですが・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:46:31 ID:0esUQXqC
>>687
買える。ヤフオクか中古携帯屋にいけ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:47:40 ID:ZrNnFmbF
漫画に限定するなら解像度が上がるって噂の
iPad2がきになるね。
現時点ではこいつがすごく漫画向きだと思う。
768あればより良かったけど。

いいPDFリーダーが出ればTab最高なんだが。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:48:08 ID:rvhwr0lb
ありがとうございます。

そういった目的で、ショップこうにゅうすることはできませんか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:51:22 ID:LvA5i7Zg
>>690
国外のショップならw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:54:03 ID:Qv/TKkC4
>>690
できません
素直にヤフオクか中古で買いなさい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:54:27 ID:hQGPXpSW
>>690
docomo の回線持ってるなら機種変で買える
持ってないなら新規契約は必要
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:55:16 ID:8exaMe87
>>615の2.4.がそれじゃね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:55:43 ID:wZ/37qm+
回線契約なしでも、割引なしのフルプライスで買えるんじゃね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:56:03 ID:lywUrYgi
tab使った後に普通のスマホ触ったときの違和感は異常
奇異の目で見られようともやめられんわー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:01:52 ID:G/IeZ7Eh
>>690
たしか54000位で買えると思うけど・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:12:03 ID:BxhRE3CA
4.5万で買える予感

今ざっと雑に探した楽天でも新品未使用4、9万でトップにヒット
http://item.rakuten.co.jp/eco-return/galaxy_tab_black/

昨夜、ギャラS探してたらtabで4.5ってのもどっかにあった
履歴はクリアしたからどこだかわからんけどなー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:14:06 ID:fg0/ZzSY
>>678
NicRo a版でニコ動フルスクリーンにして見てる。
大抵の動画がサクサク動く
生放送が未対応なのが残念。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:33:23 ID:pRn2Orfi
>>697
ん?回線契約なしで端末のみ購入なんて可能なの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:40:15 ID:vOApHRWJ
Open WatchとMBW-150が快適すぎる

SC-01Bで苦労してたのが嘘のようだわ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:44:40 ID:9cMWVDwZ
>>700
即解約違約金。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:48:53 ID:9cMWVDwZ
>>698
相場は4マソ即決だろ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:54:58 ID:MYyhNo6z
wifiでraziko聞いてたけど4時間つけっぱでもバッテリー5パーしか減ってない
すげえ電池持つんだなぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:02:03 ID:b6DgznIk
まぁ探せばあるだろうけど、現在絶好調なんで探す気ないんだよなw
次はギャラS買うし、Tab2の噂もあるしねー

しかしこれが4万で買えるってほんとすげぇw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:11:33 ID:itazitt2
>>704
一番、電気を食うのは画面表示。
これだけでかければなぁ…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:20:37 ID:H+NuJJ0q
ライブ壁紙やめただけでも電池持ち良くなったよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:38:30 ID:ITfMRqji
ニコ生アプリが全然ないのが残念
でもブラウザにマイページとチクランいれてる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:42:17 ID:jLnMN5pn
SDカードは色々迷ったが、尼のsandisk 32gを使っている。8980円とちと高いが、フルに動画ブチ込んでも再生に問題なし!ビットレートハは2~3Mくらいね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:52:05 ID:rLNFnKu+
俺はアキバ購入のkingston16GB(2000円、台湾製)使用中。
動画再生、バックアップ等異常なし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:05:27 ID:n+JDovp7
ガラパゴスブラウザだとニコ生2窓できる

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjpC8Aww.jpg

712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:19:58 ID:Bhe9Lc5D
2年以内にこれから機種変したら違約金掛かる?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:33:57 ID:itazitt2
>>712
契約しだい。普通は掛かる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:36:35 ID:Ei57jORY
どんだけ情弱なんだよ。
そんなていどの情報収集能力もないやつが
こんなんかっても何の役にも立たないから
買うのやめとけ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:46:12 ID:9S60CLRO
>>713
端末購入サポートがある限り絶対かかると思うが
プランなんて関係なしに
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:53:36 ID:itazitt2
>>715
7〜8万の定価で買えば、違約金はかからない。
つまり、端末購入サポートなしの契約をすれば…w
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:55:24 ID:itazitt2
まあ非現実的だけどね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:25:50 ID:zuoRT+MJ
1月27日に新規音声契約したんですが、端末購入サポート解除料とファミ割りMAXの解除違約金を取られないためには、
2年後の2月中に解約すればいいんでしょうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:28:25 ID:aZMZigmM
どうせ寝かせたとしても9975円掛からない月にやめるという手間暇を考えると
即解しても1.7万ぐらいだと思えば、違約金もそうビビらないけどね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:34:02 ID:jGoQou6X
>>719
購入サポートの金額を忘れてるぞ。
データ定額なら、更にあるだろ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:58:07 ID:zuoRT+MJ
utube takerをダウンロードしてもアイコンが出ないのですが、だれかインスト成功した方いますか?
http://androapp.jp/lib/soft/detail.php?soft_id=325
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:11:25 ID:9S60CLRO
解らないなら諦めろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 04:17:33 ID:xPSVw0f5
>>667
miniは分かんない。
HDはマーケットからAndExploreを落とす→開く→
sdカードクリック→フォルダ作成→
フォルダ名external_sdと入力→661で出来た。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 04:23:49 ID:S83z6LUz
>>516
(・∀・)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 04:39:51 ID:S83z6LUz
>>527
隠し事は善くないよ(´・ω・`)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 04:59:16 ID:S83z6LUz
>>553
俺の未華子(^ω^)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 05:00:33 ID:b6DgznIk
>>711
ガラパゴスのサイズいいよなぁ
サイズ的にはTabよりもう一回り小さいといいんだが

本当ならStreak欲しいけど禿だし、シムフリー版は高すぎるw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 05:09:55 ID:mgT8pczm
くだらない内容でもないし自分なりにやっても
わからないなら教えてやっていいんじゃね?
いじわる杉
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 06:55:54 ID:riRZyuZI
>>723
download directoryの設定ないからなぁ
簡易版の方だからしかたね〜べ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 07:57:45 ID:TAToufAK
>>719
そんなかからんだろ
即解約なら、いちねん割引もいらないし、様々なオプションもいらない
新規の手数料+店によって5250円が余計にかかるくらいだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:02:00 ID:Cu8GYDlv
tabでオススメの漫画ビューアってあります?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:19:01 ID:TAToufAK
>>709
それクラス4でもいーじゃん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:32:10 ID:NtxgeL2s
>>731
ACV,jj,perfect

これ以外にオススメあったら教えてほすい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:42:28 ID:iH2SSsJ5
起動してるタスク一覧出してそこにジャンプするのってある?
タスク一覧出して終了したいわけじゃないんだ
そのアプリ画面にとびたいんぁ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:16:26 ID:WeGQV6yl
>>734
Advanced Task Killer
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:20:54 ID:9MxLikDt
>>731
どういう機能重視かにもよらないか?
めくる画面効果が必須とか言われると選択肢限られるし。
漫画だと見開き辺りが割りと重視されるのかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:24:19 ID:WN+sZwlW
XBS-08買った。
一回ハングアップしたけど、
それ以外は概ね良好。
便利だわ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:25:19 ID:aCQUz0EC
>>734
ホーム長押しじゃだめ?
起動中だけじゃないけど…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:48:41 ID:iH2SSsJ5
>>735
名前からして終了させるだけかと思ってたわ
ありがとう

>>738
長押しとか知らんかった
これはこれで使えるね
買ったばっかだから助かるわ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:12:29 ID:5kuggWRP
こんな買い方できますか?(´・ェ・`)みたいな質問する情弱は、
価格.comのクチコミにでも逝ってこいよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:15:03 ID:7okgeAQb
>>727
え?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:16:52 ID:ITfMRqji
>>740
そういう質問がでるぐらい携帯電話のプランは複雑化してきてるな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:31:34 ID:zfw4moLA
ニコニコとかsaymoveでサイズがでかい、ビットレートが高い動画を再生するとカクカクで見れたもんじゃないんだけど諦めるしかない?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:45:57 ID:7okgeAQb
ニコニコはアプリ使えばほとんど見れなくない?
saymoveは厳しいね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:55:59 ID:Y626Fd4l
>>740
あそこは酷いな(笑)あるトピックじゃあ
「スカイプしたいのですがどんなアプリ入れたらいいですか?」
って有るんだぜ(笑)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:56:47 ID:S4v0niTL
>>743
ニコ動は他アプリのタスクを止めた上でDolphin使え
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:51:48 ID:Rie8uity
tabと通話用に電池持ちが良いガラケーの2台持ちな俺は女にモテるかなw
マジ電池持ちの良い惡いの優先順位はトップだよな。
次に7インチ。
3位以下はどうでも良いくらいの完成度。
でも昨日tabで初めてフリーズしたけどねw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:04:55 ID:YmCErRbH
>>747
※ただしイケメンに限る
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:43:15 ID:smKBGR4M
youtubeのHD動画を元の画質のまま見るためには、パソコンで一回落としてからじゃないと見れない?本体で完結できるならそれに越した事はない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:00:10 ID:4Ap8rSoo
>>749
つTubemate
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:01:44 ID:1LL8Ap3e
galaTABに、VNC Serverを端末に組み込んでる人いますか?
PCからスクリーンを参照して、可能ならばコピペバッファを共有したいです。
おすすめのツールありますでしょうか。

動かすに当たってroot取得が必須なソフトら、root取得もOKです。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:02:40 ID:1LL8Ap3e
訂正

root取得が必須なソフトら

root取得が必須なソフトなら
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:13:06 ID:R5LGmiQE
>>734
task switcher
visual task switcher
alt tab apps
smart taskbar
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:13:12 ID:S4v0niTL
>>751-752
書いた言葉を検索すればすぐに情報出てくるけどね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:50:44 ID:smKBGR4M
>>750
ありがとう!一回ダウンロードしなくちゃいけないみたいだけど、問題なしです(笑)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:51:45 ID:iH2SSsJ5
>>753
shisho って人のtask switcher
こんなやつを探してた
ありがとう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:06:57 ID:c12UOJig
IEからお気に入りを同期したいんだけど、もしかしてクロム経由じゃないとできない?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:18:52 ID:gSlgfxSz
これにはOS3.0は厳しいのかな?!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:21:42 ID:S4v0niTL
>>758
Android2.xと3.xの違いくらい勉強したら?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:27:14 ID:riRZyuZI
>>757
同期は知らないけどIEからブックマークをエクスポートしたものを経由させてインポートするのならあるわな
自動同期だとGoogle ブックマークしかしらね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:29:13 ID:VpT+qjZ2
起動中のアプリを進捗のところに表示させるアプリってないのかな?
本当はWindowsMobileのように上部のバーをタスクバーに出来るアプリがあればマウス使ってる身には一番いいんだけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:34:23 ID:riRZyuZI
>>758
いまは2.x(スマートフォン向)と3.x(タブレット向け)で用途別に分裂した状態。
今後どちらを選択するのかまだわからない。
2/2(日本だと3?)でハニカムの公式説明があるから、そのあとサムスンのアナウンスがあると思う。
2.4か3.1あたりで分裂状態が統合されるといいのだけど…

仮にハニカムが来るとしても夏ごろになると思うけど♪
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:38:49 ID:npSm9Jvl
tab2が出るらしいけど、どうせ発売は夏以降だろうし今買っちゃうかなぁ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:40:50 ID:u8W7Y3Pe
人生凄く長いわけじゃないからな
使い途が思い浮かぶんだったら今すぐ使っていろいろやるべきだと思う
今は買い時じゃないとか言ってるうちに老人になってしまうわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:43:38 ID:npSm9Jvl
確かになぁ、新しいのでる前にAndroid機練習のためにも買ってみるか…
766721:2011/01/31(月) 14:53:21 ID:VpT+qjZ2
Smarttaskbar使えばいいのか。
てっきり進捗に常駐するタイプのタスクマネージャだと思ってた。すんません。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:02:57 ID:9Un3+aTQ
買ってみるかって、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


貰ってくるんだろうよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:06:56 ID:DDv5NuK3
買い増しだと0円はなくね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:20:03 ID:zKyN6bCO
>>767がなにを言いたいのかさっぱりわからない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:37:58 ID:Jq21sERB
tab2は秋か、そのころには2年縛りも消えて、機種変更できるな。
Btで通話できる奴も出るかもしれないし、
今出ているやつは評判がいまいちだからなあ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:44:04 ID:uPGeX7Jv
今tab持ってるんだけど外出用にarcか銀河2どっち買うか迷うな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:48:11 ID:jH+e3TnW
すまん、ちょっとドコモで聴くわけにもいかんので聞きたいのだが
これデータ定額契約でテザリング機として運用する場合
月々の料金ってデータ定額の料金で済むんだろうか?
それとも従量制になったり、上限が携帯回線でPCつないだ時見たく1万近くになったりするんだろうか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:49:14 ID:R5LGmiQE
>>772
定額で済む。
でも使いすぎると規制されるんじゃないかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:53:29 ID:FRX2qu7y
テザリングってSIM入れ替えてwifiルータ使うのと向こうからじゃ区別付かん気がすんだけど
もしそうならwifiルータに補助金出してるうちはやらんでしょ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:55:52 ID:jH+e3TnW
>>773
そうか…
電子書籍端末と動画プレーヤーも欲しかったし、USBでデータ回線持ってたからちょうどいいと思ってたんだけどな…
まあ金は余計にかからんがやってみないと分からんってことか

サンクス
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:03:47 ID:wb4Gv8lK
データ回線ならきにせんでいいだろう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:04:18 ID:R5LGmiQE
3日300万パケットオーバーで実際規制されてる例ってあるの?
なんだかんだで規制されないよな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:09:42 ID:dnCiHZNZ
>>766
SmartTaskberいいよ〜
と言いたいところだが、VerUPしたら「Task」の項目に
表示されない起動中のアプリが…
BackUP取っとけば良かった
俺だけかもしれんが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:15:59 ID:4f8mtA3q
携帯からスマホにのりかえ検討中なんだけど
これってモードのメールアドレス(@docomo.ne.jp)使うときは
メール着信にどうやって気づくの?
バイブとかマナーモードとかあるの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:20:17 ID:9S60CLRO
何か、スマホはやめとけと言いたくなる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:22:28 ID:lZvjYNqM
>>779
携帯からの乗り換えで、これはいかがなものかと
Galaxy Sと間違ってないか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:22:56 ID:4f8mtA3q
情弱お断りってよく言われてるから自分でもどうかと思う
バイブに関しては知人のやつが付いてないって言ってて
サイトのカタログ見ても書いてないからわからなくてね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:25:00 ID:62/T3Aw6
>>782
バイブある。やめとけ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:26:28 ID:9S60CLRO
今度は、何でこれスピーカーフォンなんですかとか言いかねない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:27:36 ID:S4v0niTL
>>782
情弱以前に何で検索しないの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:28:31 ID:4f8mtA3q
tabもSも同じようなもんだと思ってたよ
今カタログ見ても違いがよく分からねぇ……
バイブは教えてくれてありがと、もうちょい検討します

>>784
え、そうなの? もちろん言うよ
っていうか皆最初にスマホ買ったときどうやって選別したんだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:30:36 ID:9S60CLRO
>>786
こんな所で聞いてないで店頭にいけ
納得できるまで話してこい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:32:31 ID:riRZyuZI
これだからカタログページもみないゆとりは…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:33:49 ID:4f8mtA3q
自分で公式サイト見てもよくわかんなくて
この板に完全初心者スレとかないかなと思ったんだが
スレ汚しすまんかった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:34:05 ID:0foUUPKo
tabはスマホというより3GとWiFi両方使えるネット端末というイメージだろ
セカンドマシンとしての使い方が主だろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:34:16 ID:tJB/Xp5Z
カタログは見ているそうだから、数字を見ても理解できないほど馬鹿なのだろう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:35:59 ID:62/T3Aw6
>>789
理解できない頭ならスマホは無理だからやめろ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:38:26 ID:lZvjYNqM
>>786
そもそもサイズ全然違うし、細かいとこで違う点も多いので
あまり参考にしない方がいいかと

とりあえずdocomoでスマホってことであれば基本的にGalaxy S買っておけば
鉄板だとは思う
794721:2011/01/31(月) 16:39:16 ID:VpT+qjZ2
>>778
以前までWM使いだったから、どうもアプリを終了せずにバックグラウンドで待機させておくという仕様に違和感があるんですよね。
これでいちいち進捗にショートカットを置くアプリの設定をしなくても良さそうです
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:39:19 ID:9S60CLRO
安いしネットも出来てflashも見れるらしいじゃん
便利すぎるだろコレ

ナニコレ、めっちゃ使いにくいんだけど、、、
前のケータイにあった機能が無さ過ぎる

っていうよくあるパターン
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:39:36 ID:YmCErRbH
>>786
1インチ2.54cmで4インチと7インチを計算してごらん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:40:55 ID:lZvjYNqM
>>789
質問スレがあった気がしないでもない
まぁ誰でも最初は初心者なんだしあんまし気にスンナ

最近はスマホでも機能にせよ料金にせよ複雑になってるから
慣れてない人が良くわからないのも仕方ない気がする
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:41:56 ID:4f8mtA3q
>>793
ありがとう、Sのほう調べてみます
>>795
乗り換え検討の動機はまさにそんな感じ、それで先に調べておこうと思ったんだけど
携帯のデフォ機能の有無や使用感がカタログじゃ全然わからなかったの
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:45:09 ID:VYQ4+fEg
>>798
Sはと言うかタブもそうだけど、着信ランプがないのが痛い。
特にSは用途的にかなり痛い。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:45:45 ID:62/T3Aw6
>>798
Flashにはあまり大きな期待はするなよ。店で実物さわってこい。公式みれば大体使える機能は乗ってるだろう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:45:49 ID:lZvjYNqM
>>798
ちとスレチだが参考までに
スマホの利点はネット関連が強いこと
欠点は携帯独特の機能(お財布機能とか)が使えない機種が多いこと

Galaxy Sはスマホとしては今選ぶなら一番いい機種だと思うけど
いわゆる携帯独特の機能がないので、その辺を重視するなら辞めた方がいいかも
あと携帯でメールを頻繁に使ってて、アドレスを変えたくない場合も注意
一応同じアドレスで移行できるが、手順ミスるとアウトだったり
時々遅延が酷くて届くまで何時間もかかったりするんで
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:54:19 ID:4f8mtA3q
ありがとうございます
携帯も電話とメールとiモードしか使ってないので
一番頻繁に使うメール関連が不安だったんですが
着信ランプが無いのと着信遅延は
今の携帯の使用法と比べるとかなり致命的ですね……
スマホユーザーは遅延しても平気な運用の人たちなのかな

そのあたりが改善されるまでちょっと手出しは控えます
変な話振ってごめんね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:58:14 ID:8M9/GY1D
ちゃんと調べないと俺みたいにT-01Aのマイクがぶっ壊れたから海外ドラマで惚れたBlackberry買おうとして
じゃあwifiルータ契約すれば通話・携帯メールはBB、ウェブはGalaxyTab、T-01Aはどっちも補えると勢いで買った結果すべて裏目に出て
最終的にガラケーとTabの2台持ちになるという意味不明な使い方になるぞ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:00:49 ID:VpT+qjZ2
>>803
どんな悟りを開いたらその最終形になったのか意味不明すぎてワロタ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:03:03 ID:9S60CLRO
維持費気にしないならBBとtab構成はありじゃね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:03:30 ID:S4v0niTL
>>800
FlashはDolphin使えば問題無いが
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:04:00 ID:R5LGmiQE
庭ガラケー+ギャラタブルータだな。
ルーターの下にX02T、IS01がくっついてる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:04:11 ID:lZvjYNqM
>>802
>>スマホユーザーは遅延しても平気な運用の人たちなのかな

困ってる人も多いと思う
ただ携帯との2台持ちの人も多いから、そういう人は困らないってのはあるかも
あとメアド変わってもいいなら、他のメール使うって手もあるし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:15:33 ID:riRZyuZI
gmailも普通のemailもつかえるからSPモードメールには全く期待してない。
絵文字とかデコメとかいらん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:19:57 ID:Zq2zP0WH
タブ一台運用してる自分的には、留守電メモ機能があったら最高だった。あとは問題ない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:20:09 ID:GZwcS3UM
GALAXY Tab買ったんだけど、なんか部屋に置き場所がないw
今のところ机のマウスパッドの横においてあるんだけど、ついでにPCのタッチパッド
としてつかえたりしないかなって思い出した

RemoteDroidなんてんもがあるんだな。
けどこんな使い方じゃなんか買った意味があんまりなくなってしまう・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:20:16 ID:62/T3Aw6
>>806
基本問題ないけど一部スクロールしなきゃいけないやつとかは動かせないからそういう作りのflashはだめだった。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:02:25 ID:0KyT/PIK
Galaxy S = iPhone 4 みたいな奴
Galaxy Tab = iPadを2周り小さくした奴

で、THEっつオール
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:02:28 ID:wb4Gv8lK
普通に無理だと思って今まで試してなかったけどFull HD動画も普通に再生できるんだな・・・
俺のメインPCじゃ480pでギリギリなのにw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:05:58 ID:ddu3hPeb
>>814
再生支援があるからね
mpeg用の支援ボードがないとDVD再生がキツかった昔を思い出すぜ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:06:36 ID:FRX2qu7y
鼻毛でも買っとけばよかったのに
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:07:31 ID:8M9/GY1D
>>805
BBは他の携帯と違って色々制約が多いんだよね。
スレチなんであんまり長々とは書けないけど、
Galaxytabとは真逆で1台持ちを基本として考えている人向けだと思うよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:10:07 ID:QtGzaUTK
>>810
ソフトであるだろ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:33:17 ID:UYaebnkS
>>816
スマフォ板で鼻毛は通じないだろw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:01:46 ID:7okgeAQb
>>711
2窓ってどやってやるの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:07:27 ID:XFWCciuK
>>820
2窓ブラウザ使うよろし。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:16:42 ID:b6DgznIk
>>814
むしろ動画に強いからって理由でこれ買ったぜ

この液晶に強力な再生能力、PMP単体として見ても
これで4万は安い、ちょっと頭おかしいんじゃないの?ってくらい安いw

まぁこれ買う前の月にdynabook AZ買ってズコーってなってただけに衝撃だった
http://dynabook.com/pc/catalog/cloud/100621az/index_j.htm
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:17:30 ID:9S60CLRO
>>820
試してみれば解る
アプリそのものに2画面表示するオプションはないから設定はいらない
取りあえずニコ生なり開いてみればわかる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:18:26 ID:lZvjYNqM
そういや動画プレイヤーのいいのってないかな?
デフォのだと動画によっては所々ブロックノイズ出て見辛くて困ってるんだけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:42:18 ID:PkIKBJKI
生TSファイルが見れたら神機種だったのに
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:44:08 ID:AWQphmyg
■ソフトバンク、キャンペーンでパケット定額サービスの割引拡大
  http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110131_423993.html

今回のキャンペーン内容の改定により、「ホワイト学割with家族2011」で
特典として用意されているパケット定額サービスの割引のうち、
「パケットし放題MAX for スマートフォン」の上限額の割引が525円から1050円に拡大され、
上限が月額4935円になる。
キャンペーン適用前は上限が月額5985円、キャンペーン内容改定前は上限が月額5460円だった。
同キャンペーンですでに申し込んだユーザーにも適用される。



はい、これでスマホの学割もクソauを抜いて業界一の安さになりました

●「学割と言えばソフトバンクが一番安い」と覚えればいいでしょう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:49:36 ID:p8IU4FCY
>>826
必死だな
偽物携帯電話の癖に
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:54:05 ID:R5LGmiQE
>>826
この契約SIMは欲しい
デザイアとか0円で売ってないのか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:55:02 ID:DDv5NuK3
ちょっと質問なんだけどdocomoの回線でニコ生って普通に見られるの?
今日ヤマダ電機で実機触りながら迷って結局買わなかったOTL
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:56:40 ID:rJnryjug
>>824
昔のpc動画再生みたいに、数種類入れとくしかないな。
これ一つ入れとけばどんな動画でも再生できる、というのは無い。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:58:04 ID:ICE0Exs4
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY59a6Aww.jpg
ダイソーのフィルム貼ってみる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:04:59 ID:7okgeAQb
>>823
さんくす。やってみたらできたw
バグなのか。アップデート慎重にしよう。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:15:07 ID:i+wyCTXO
>>830
avcならRockPlayerのHWデコーダONで大抵おkだけど、
divxとかwmvは音ずれしちゃってだめだよね。
そういう動画はVPlayerで再生してるけど、これより軽いプレーヤあったら俺も教えて欲しい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:15:53 ID:/PwSl598
>>831
まずは全裸になることが必須
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:51:55 ID:HNsFdmLm
次に精神集中
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:58:03 ID:fSn6gejq
こう寒い日が続くなか、布団を肩まで被ってネットやるには
最適な端末だな...
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:07:38 ID:FRX2qu7y
立てかけ角度調節できる手帳ケースとラバーケース+ソフトケース(+携帯写真立て)って
どっちがいいだろうか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:11:59 ID:xJ2RcN8g
多くのガラケーに使われているプラスチックだと、あっという間にキズが付くけど、
GALATABの液晶面って、ガラスだよね?

ガラスだったら、保護シート貼らなくてもキズはそんなに付かないんじゃない?

iPhoneでも、盛大に割れてるのは見るけどキズが付いたってのは見たことないし。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:14:27 ID:xJ2RcN8g
>>711
よりによって、水と油のNERとウナを2窓で同時に見るとか、どんな罰ゲームだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:24:31 ID:62/T3Aw6
>>838
Gorilla glass
貼りたい人は貼ればいいし他人がとやかく言うことではないだろう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:33:22 ID:zdYkS+Cy
スマートフォンで2ちゃん見ると、書き込みがあった場合画面が自動にスクロールするんですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:33:51 ID:i+wyCTXO
>>838
保護シートはキズのためだけに貼るわけじゃないしね
反射押さえたり指の滑り良くしたり人それぞれだよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:39:15 ID:Zs/a3JZq
今日買って来たけど何から手を付けたら良いかわからんわw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:54:23 ID:nF/FlZ2e
>>843
rootとってファームのバックアップ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:57:36 ID:S4v0niTL
>>844
rootを初心者に勧めるなw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:06:57 ID:Zs/a3JZq
>>844
>>845

とりあえず慣れたいからマーケットから色々DLしてみるよ
試行錯誤はけっこう好き
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:09:08 ID:pO3bUEw5
>>836
最近は2ch閲覧やRSSの確認はTab
2ch書き込みや検索等はPCって使い分けができるようになってきた


後はSIMは差し替えなしでの携帯との2台持ちが月5kか6kで実現できればいいんだが
現状携帯メールや通話の利便性を考えてSIMは携帯に突っこんだまま
TabにはU300が突っこんであるだけの今日この頃
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:11:46 ID:ZRdsr7Zq
秋葉原で、Bluetoothキーボード付きの皮風ケースを買ってきた。

充電時間が異様に長かったが、ベアリングもあっさりうまくいった♪
4980円ならアリかな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:14:36 ID:S4v0niTL
>>848
写真うp
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:29:01 ID:Zq2zP0WH
>>848
キーボードの使い勝手はどう?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:35:21 ID:uPGeX7Jv
www
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:39:15 ID:nELz53GB
今日も買えなかった。

安いの探して歩いたのにもう疲れたよパトラッシュ・・・(´・ω・`)

新規一万なんてそうそうない。

もしかしてクーポンとやらを駆使して一万を相殺してるのだろうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:42:03 ID:FRX2qu7y
同市から片っ端電話かけりゃいいやん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:48:59 ID:j8MOVLcr
>>847
サティは電話した?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:50:30 ID:BT8DTP/d
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:53:20 ID:j8MOVLcr
>>854
> >>847
> サティは電話した?
>>852の間違いスマソ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:56:02 ID:AjYJtCoY
>>855
欲しい気もするが、tabで長文打つ事まずないし、ソフトキーボードか、手持ちの
小型Bluetoothキーボードで事足りてるな、、、

でも、安いから1つ買っとくか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:07:55 ID:lZvjYNqM
俺も興味あって昨日見てきたんだけど
とにかくキーが打ちづらいんでスルーした

結局ケースだけ買ってきたわ
小型で軽量で取り外ししやすいスタンドになるの
探してたんだけど、丁度いいのがあって満足

859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:08:47 ID:aLtOyxHg
>>855
お前、それ何度目だよ
インプレス以外の写真を見たいに決まってるだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:18:24 ID:lH7mYfER
キーうちづらいんか。
ちょっと残念
>>855にキーを押す感覚がないみたいなこと書いてあったけど、どういうことなのかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:22:32 ID:+q6+TwIF
>>860
ぐにゃぐにゃに曲がるキーボードあるけど、
あれを貼り付けた感じ
押したときもくにゃっとしてストローク感が
あんまりなかった
862:2011/02/01(火) 00:26:07 ID:KJawYl+O
>>831
おっおれそれ使ってる。無加工でつかえるよ
863:2011/02/01(火) 00:29:04 ID:KJawYl+O
>>838
落としたら、傷がついた。彫刻刀で彫ったような傷が液晶のど真ん中にorz.
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:31:40 ID:Klb1uvYX
エレコムの白/桃のパッケージの指紋防止フィルム糞杉吹いたw
カリオストロの銭形並みの速さでrayout買い直しに行ったわ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:39:35 ID:smnojGqp
>>864
どんな感じに糞だったん?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:12:48 ID:Klb1uvYX
>>865
・rayoutなどの他社製品より値段が高い(ヨドバシで300〜500円くらい違う)
・クリーニングクロス等が付属していない
・シートが異様に分厚い
・rayoutは気泡を抜く際などはぼやけているが最後に表層のシートを剥がすと
 シートの存在がわからないくらいクリアになる3層構造。
 エレコムは表層シートがない2層構造なのに文字がまるで近視になったようにぼやける。
・ちなみにrayoutは日本製、エレコムは韓国製

rayoutの指紋防止は「いかに指紋を目立たなくするか」という感じで
エレコムの指紋防止は「いかに指紋を付けなくするか」という感じ。
確かに指紋は付かない感触だったけど、あんなにボケちゃ机においてマウス操作とか出来ないよ。
興味がある人は一度試してみるといい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:16:30 ID:XLKqiNoC
例えば歌マップのようなページの中にページ(?)がある場合、
中の部分だけ動かすにはどの様にスライドすれば良いのでしょうか?
二本指とか色々試してみたのですが、変に動くだけでダメでした。

868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:25:16 ID:GAgljrpy
マーケットでedyが使えないとか書いてるのはお前等じゃ無いよな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:33:29 ID:SDX+5vm9
>>868
あれはフイタ!
あんなバカがこの機種使いだとはな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:35:05 ID:mRROGlfn
>>654
就職も何も関係無いけど何も言われなかったよ
新規5250円0円に出来た
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:35:23 ID:lH7mYfER
どこでやらかしてるの?
そのコメントにスパム評価してやるわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:40:26 ID:+q6+TwIF
Mydocomoで確認したら796パケットで63円の請求があった
開通手続きで店の人が使った分なんかなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:42:45 ID:GAgljrpy
>>871
マーケットでEdyで検索
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:11:22 ID:ODDLHYbe
AKB以外のアイドルが可愛くなくかんじるのは、iphoneだけが可愛く見えるのと同じで、ギャラタブがkaraだとすればガラケーがモーニング娘で、広末がpalmだと思うんだよ。だとするとwebOS2.0あたりも触ってみたいよね。いじりたいよね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:14:22 ID:GAgljrpy
何を言ってるのか俺には理解できない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:17:57 ID:ODDLHYbe
広末嫌い?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:23:14 ID:lH7mYfER
キャンドルとか最悪だろw
AKBとKARAと同じくゴミにしか見えないな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:31:38 ID:/iAnifD2
この車載フォルダーよさげだなあ。 日本で手にはいらないかなあ
ttp://www.boxncan.com/shop/s_goods_detail.asp?goodsidx=166167
ttp://www.boxncan.com/upload/editor/3056411121719251.jpg
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:35:59 ID:ODDLHYbe
生ゴミ呼ばわり!?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:58:50 ID:WKsBxmc7
AKBとか全盛期の広末の鼻毛以下だろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:18:48 ID:5htZ6gsR
お前らホーム下のアプリの両サイド何おいてんの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:23:56 ID:lH7mYfER
lockcreenとhellostatusbar
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:32:31 ID:m8aYSH2j
edyくそわろた
だれか突撃してたなw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:34:49 ID:99lYqrJr
>>881
デフォのホームでロイドン小西とGoogle純正reader
タスクスイッチャーでデフォホームでも(゚д゚)ウマ-
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:48:26 ID:d1k/yPp3
>>878 Gmarket で買えるんじゃまいか?EMS shippingで?,100
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:12:42 ID:9afdhijH
>>881
左が電話で、右がカメラ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:33:26 ID:RzpdBVyQ
>>881
左がブラウザで、右がEn2ch
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:49:11 ID:jY7Q8uB3
>>881
俺はランチャー入れて5個設定。
左から、Dolphinブラウザ、PV、ホーム、ジョルテ、K-9
889881:2011/02/01(火) 06:39:07 ID:5htZ6gsR
買ったばっかだから参考になるわ
ありがとう

ところでグーグルマップで日本全部キャッシュできねえかなこれ
関東だけでもいいけど
そしたらギャラタブひゃっほーになるんだけどな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 06:41:45 ID:Vtx7cab+
それただの住宅地図じゃね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 06:48:37 ID:5htZ6gsR
あ、ごめん
「屋内wifi運用の俺としては」が抜けてた
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 06:56:55 ID:myjV9Ynk
貧乏自慢?wifiだけって(´Д`)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:22:22 ID:6wIc0twl
着信来たときだけBluetoothONにするとか便利臭いアプリ無い?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:29:45 ID:/Md5o19P
spモード拡張記念
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:46:10 ID:JtGuVDpO
iPad WiFiってGPSも付いてないらしいな

どんだけ貧乏仕様なんだよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:21:59 ID:t91oHvQx
GPSもカメラもスピーカーもいらないや
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:28:42 ID:LUAjKm74
>>889
RMapsで同じようなことができるよ
PCで事前に準備必要だけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:22:52 ID:/iAnifD2
>>878
そのものは無かったけど似た雰囲気のものは見つけた。
ttp://dp.image-gmkt.com/gd_detail/2011/01/24/16/20110124162316802583_800_0.jpg
ttp://goods.gmarket.co.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=401341120

iPhoneも固定できるのか・・・ ってこの固定じゃ充電できねえし
ttp://dp.image-gmkt.com/gd_detail/2011/01/28/13/20110128134051379614_800_0.jpg
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:24:48 ID:Yi61wype
>>898
左の写真の「コンビにエンス」ってどんな変換だよw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:15:59 ID:7d4LwJGO
これって保護フィルム張った方がいいか?
アイフォンの場合全然傷がつかないし、ちょっと画面がよどむから外して使ってんだけど

強度的に似たようなレベルありますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:19:52 ID:myjV9Ynk
>>900
ガラス自体は一緒
ゴリラガラスで傷には強い
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:30:07 ID:CdPPKgHZ
>>893
BTCall
俺も使ってるけどなかなかいいよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:32:02 ID:qfwj60BG
本体、黒卵、あとPSPと携帯電話とUSB経由の機器が増えましたのでUSBハブを買ってきて四分岐させたら、本体充電器アイコンにバツついてしまった。
本体はpcに直接つなげて回避。今後機器が増えたらACアダプタつきハブに買い換えます
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:33:13 ID:dDFLjgKq
任天堂はAndroid/iPhoneなどのスマートフォンで使えるBluetooth接続タイプのキーボードをリリースする。

http://www.gapsis.jp/2011/02/bluetoothds-ds.html#more

だって。よさげだね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:36:16 ID:L5poCwIV
キーボードはいいから、ゲームコントローラ出してくれねーかな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:37:26 ID:7d4LwJGO
>>901
ありがとう
じゃあ外してても別に問題はないっぽいな

・・・っつーか、フィルム張りミスった・・・
上下逆に張っちゃって張りなおしてたら指紋が付きまくってしまった・・・
最初はうまくいったんだけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:46:23 ID:7d4LwJGO
>>831ってピッタリサイズなん?
買いなおすか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:53:45 ID:GF5rPbjc
>>905
つ Wiiリモコン
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:57:05 ID:ODDLHYbe
>>880
よくおわかりで

spモードメール、WIFIで使えるようになったけどmopera apnでは使えない。余計な制御入れやがって。いつもパブリックな方覗きのに行きゃ良いだけだろうに。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:58:20 ID:ODDLHYbe
>>908
ギャラタブでつかえないでしょ?いいアプリあるん?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:58:30 ID:aLtOyxHg
キーボードはリュウド一択
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:02:48 ID:L5poCwIV
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:34:33 ID:JtGuVDpO
>>911
リュウドとか情弱が使うもんだろ

絶対買わないブランドだな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:37:41 ID:aLtOyxHg
>>913
iPadにGPSが付いてないだけで貧乏仕様って言うほうが情弱だからね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:39:00 ID:XVH6NGIo
情弱と言いたいだけ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:59:18 ID:2ih6ZQ0g
てすと

917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:16:46 ID:BehNBfrx
防指紋・HD Professional - PRO GUARD AF for SAMSUNG GALAXY Tab / SC-01C / PGAF-GALTAB01
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=me_amb_97167169_2/376-5940577-6843745?a=B004E5EBUC&aid=aw_srgw&apid=97167169&arc=1201&arid=0BEXNRBQF0RQYGGWBNZE&asn=center-7&m=A2REFVEHQ9KU5A

このフィルム、イイぞ。
ipod touchにも貼ってるけど、貼りやすいし、指紋つきにくいし、視認性も問題ない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:22:23 ID:2ih6ZQ0g
先月は、ガラケーのsim にて、spモードで運用。
今月からは、黒卵のsim にて、データ定額似て使用開始。
やはりドコモのtabの説明は全く役にたたず、個人サイトに載っていたように、新たなアクセスポイント作成しました。
その時に、idとパスワードの設定をどうするのか悩みましたが、全く設定不要でokでした。
ただし、gmail アカウントの認証エラーが発生し、パスワードを入れても受付不可。
これについては、パソコンからアクセスし、パスワード再設定を行い、なんとかアクセス可能になりました。
アクセス不可については想定外でしたが、他は問題なしで、動いているようです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:31:46 ID:2ih6ZQ0g
>>917
自分もこれ使ってる。
秘宝館でアダプタ買うときに、送料けちる為に一緒に買ったフィルムは、
貼りミスって、そっこう捨てたけど、これは何とかきれいに貼れました。
ちなみに、保護ケースは、純正のプロテクターシリコンケース使ってます。
そういえば、このメーカー無料貼り付けサービスしてるのね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:49:38 ID:lH7mYfER
「GalaxyTab」が売れない

昨年秋の発売以来「販売好調」と伝えられていたサムスン(Samsung)のAndroid
搭載タブレット「Galaxy Tab」だが、ここに来てその実売数に関する同社幹部のコメントが
注目を集めている。
Wall Street Journalの「Digit」ブログが米国時間1月31日に報じたところによると、先週金曜日
(28日)に行われたサムスンの決算発表のなかで、同社のリー・ヨン・ヒ(Lee Young-hee)と
いう幹部が、先月公表した「累計販売台数200万台」などの数字はユーザーへの実売数で
はないことを明らかにしたという。そして、出席した投資銀行のアナリストからの実売数に関
する質問に対して、この幹部は実売数が公表した数字に比べて
「きわめて少ない」("quite small")と認めたものの、具体的な数字は示さなかったという。
この幹部の説明によれば、サムスンから流通業者への販売台数を表す「セール・イン」
(sell-in)と、流通業者からコンシューマーへの販売台数を示す「セール・アウト」(sell-out)
という2種類の数字があり、サムスンがこれまで公表していた数字は前者にあたるという。
また、同幹部は「実売数は予想したほど急速に伸びてはいないが、それでもわれわれはこ
の数字に満足している」とした上で、2011年の販売予想についても「きわめて楽観的」だとコメントしたという。
アップル関連の著名なブログ「Daring Fireball」では、このDigitの記事に言及し、「実際に
Galaxy Tabが使われているのは私は目にしたことがない。飛行機に乗るたびに、iPadや
Kindleを手にしている人はたくさん見かける。企業が小売業者に単に『出荷』した数を『販売台
数』というのは有害だ。自分をふくめて、ほとんどすべての人が、これまでのサムスンの発表
を勘違いしていた」と記している。
いっぽう、GigaOMでは「サムスン(Galaxy Tab)の成功がいまのところは限定的であるとしても、Appleがこのまま圧倒的なリードを保てるとは限らない。
今年はモトローラ(Motorola)の「Xoom」やリサーチ・イン・モーション(Research In Motion)の「BlackBerry PlayBook」、そしてHPでもwebOS搭載タブ
レットを投入してくる。もちろんアップルでもiPad 2を春先に発表すると見られているが」と述べている。

http://wirelesswire.jp/Watching_World/201102010918.html

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296535565/
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:01:03 ID:54xIgSvv
ホーム画面下のに3つ並んでる
ブラウザ、アプリ、メールは他のショートカットと入れ替えられないですかね?

デフォルトのホームが気にいっているので、
ホームそのものを変更せずに
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:02:19 ID:99lYqrJr
百度が熱いようだな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:04:29 ID:+q6+TwIF
>>921
アプリは無理だけど、他の2つは自由に変えれる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:08:38 ID:54xIgSvv
>>923
方法を教えて頂けるとありがたいです。
もしくはリンク先などを・・

グーグル先生に聞いてみてもわかりませんでした
調べ方があれなだけかもしれませんが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:12:22 ID:Vtx7cab+
ちょっとコツがいるドロップドラッグで掴めるな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:13:55 ID:IvmqGBuQ
誰か、Tabのサイズにぴったりな壁紙サイト知りませんか?
800*480の壁紙サイトはいっぱい見つかるけど、Tabにフィットするサイトがない

全然関係ないけどminatomirai045の電卓、でかくて便利だね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:14:19 ID:myjV9Ynk
長押しでつかめるよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:19:26 ID:+q6+TwIF
>>924
長押しで移動するだけ
入れたいウィジェットやショートカットをとりあえず配置して置いて
取り出した場所に入れるだけでおk
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:19:32 ID:aLtOyxHg
>>924
アイコン長押しくらい出来ないようじゃ、スマホは君には無理だ
今すぐガラケーに戻りなさい
930924:2011/02/01(火) 14:20:52 ID:54xIgSvv
>>925,927
ありがとうございます。
そのやり方はチャレンジしてみんですけど
やり方が悪かっただけみたいですね
リトライしてみます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:21:38 ID:2ih6ZQ0g
>>926
galaxytabwallpaper.com
932924:2011/02/01(火) 14:23:29 ID:54xIgSvv
>>929
無謀にもスマホ3台持ちです。ガラケーも愛用しておりますが。

キャリアに拘りがない人が多いスレは
優しい人が多いですね。助かりました。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:28:20 ID:aLtOyxHg
>>932
そんなに持ってるのにも関わらず、初心的なことが分からないって
スマホ3台持ってても使いこなせてないという証拠じゃないのかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:31:21 ID:54xIgSvv
>>933
使いこなせてないですねー
でも楽しんでます。

935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:34:43 ID:zvGj/5Zn
純正キーボード と 純正スタンド ってどう?
使ってる人で何か気になるところってありますか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:41:36 ID:XVH6NGIo
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:41:30 ID:dDFLjgKq
>>926
Backgroundsってアプリでナイスな壁紙がGET出きるよ。

http://jp.androlib.com/android.application.com-stylem-wallpapers-Azi.aspx

2で説明されている「Compatibility mode」はOFFの方がアプリとしては見やすい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:44:28 ID:GNjE9e6c
ギャラクシー度から 音声 入力 書き込みテスト
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:58:26 ID:wkaNrf+8
>>920
そのスレ、知恵遅れ国士様の見本市みたいになってるな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:03:04 ID:XVH6NGIo
3G対応、サイズ、スペック、いじれる要素

このへんが揃ってるくれてる端末はあんまり無い
正直かなり有り難い
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:40:09 ID:7d4LwJGO
今日使い始めたけど思ってたより相当いい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:43:38 ID:p4vrvyM4
うん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:01:04 ID:7d4LwJGO
まあ期待値がそこまで高くなかったのもあるんですけどね
画面左から右に持っていくのでページ戻れたりすればいいのに
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:49:06 ID:HRNt9gTB
ハンドセット買おうかと思ったけど高いなあ。
せっかく電話番号があるので使ってみたくは思うが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:16:46 ID:m8aYSH2j
http://src.vodaless.net/images/ktai/zenus/edge01.jpg
このケース使ってる人居ないかな?
使用感が気になる。
人柱になろうかな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:19:10 ID:lH7mYfER
>>945
たくさんいる。
GMarketが安いんじゃないか?
まとめウィキのところに使用感も載ってる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:19:11 ID:8IlHeO23
>>945
使ってたよ。
普段持ち歩いたりするにはしっくり来るし、良いんだけど、スタンド時の段階が選べず、丁度良い角度にならなくて辞めた。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:22:23 ID:lH7mYfER
スタンドは100円ショップで写真たてとか買えば十分

純正クレードル5000以上したのはもったいなかった。
キーボードでも買えばよかったわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:37:21 ID:zvGj/5Zn
>>948
そうなんだ…。 純正が一番シックリくると思って。
立てるだけで充電とか出来るんでしょ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:41:59 ID:aLtOyxHg
>>949
ググればレビュー出てくるだろw
それにキーボードは縦置きしか出来ないし、クレードルはHDMI出力付きだから高い
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:42:53 ID:lH7mYfER
>>949
純正スタンドは縦置き横置きできるし、充電も挿すだけでできるから悪くないよ。
ケースをつけてなかったり、よく取り外すなら便利だよ。

ただ自分は取り外ししにくいケースつけたから、今のところは使う機会がなくなっちゃった。
いつかタブをフォトフレームにするときに役立つかな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:47:44 ID:ZdXGYD2n
純正クレードル使ってなくて分解したまま放置してるなぁ…
基盤にあったTx、Rxに期待したんだけど知識が無くてどうも弄れない。
ただ単にUSB繋いだだけじゃ当然何も起きないしな。
あれって何なんだろ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:48:05 ID:7d4LwJGO
OSがアップデートされたらiPhoneみたいに前画面に戻すとき
左から右に線を引くような動きするので戻れるようになったりとか
他にもいろいろ改善あり得るん?

954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:52:23 ID:lH7mYfER
iphoneはホームボタンしかないからあの動作があるんでしょ
たぶんandroidには取り入れられないんじゃないかな
この機種は大きいから、いろいろと指を動かす距離が長い
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:53:19 ID:XVH6NGIo
んな、開発陣営の頭の中のことまで訊かれましても
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:54:33 ID:zvGj/5Zn
>>950,951
レスありがとうございます。 尼や価格のレビューはあてにならないので
メールを打つのにハードキーが欲しいのと、安いスタンドはかっこ悪くて幻滅しました。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:03:26 ID:7d4LwJGO
>>954
100%あった方がいいよね
なんでいちいち画面下の小っちゃいスペースにタッチしないといけないのかと
無茶苦茶日常的な動作なのに
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:12:15 ID:m43sdqLd
片手で保持してもう片方でタッチするのならボタン?を上にすりゃいいし
横にして両手で保持するなら右手で押せばいいし

954のいうとおり指を動かす距離を考えるとボタンのが楽だと思う
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:18:20 ID:lH7mYfER
スライドで戻るはあったほうがいいのかもな。
とりあえずデフォのロック距離が長く感じる。

皆さんロック画面変えてます?
NoLED使ってるとロック画面強制になるのかな。
ロック画面を消してるはずなのにすぐ復活する。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:18:59 ID:ZQsGkbyB
最近カメラで撮ったものが、ギャラリーの中にスムーズに入らないんですけど
なにか打開策ないですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:22:08 ID:ITvZVfGF
>>831
滑りはどう?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:24:54 ID:lH7mYfER
>>960
自分はSwitchProとかWidgetsoidのMediaScanner使ってる
データを移したりしたらメディアスキャンしてくれるアプリ使えばいいよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:26:13 ID:ITvZVfGF
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004GK95HY/
過去ログ見てたら、これもいいフィルムらしい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:31:38 ID:m8aYSH2j
>>946-947
買うことにした。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:32:28 ID:/iAnifD2
充電+AV出力できるDockケーブル出ないかなあ。充電+オーディオだけでもいいんだか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:37:29 ID:BJ66q4xU
>>936
へー、値段も安いし良い感じじゃん。
TK-FBP013BKを持っているけど、あれは"M"より右側が狭くてそこだけタイプミスしまくるが、
これは一回り大きいから打ちやすそうなのが良い。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:00:11 ID:FjUkJv5b
ポーチが欲しくてdeviceマスター買ったけど、確かにちょうどいい大きさ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:21:21 ID:JwKqwkgL
Edyアプリ糞祭りワロタ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:28:07 ID:Ho4f7nvR
半年も使えりゃいいやってなもんで使い潰す気マンマン&ゴリラなんで液晶面の保護はしてないな
ただ、背面つるつるで落としそうなんでマット地のハードカバーは嵌めてる
カバーに穴開けてデジカメ用のストラップ付けるといいぞ

折角綺麗な液晶なんだからシートで遮りたく無いしなー
けど>>917よさそうな感じだな、いちいちウェスで拭く手間省けるかも試練
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:30:21 ID:ODOP0/S2
>>903
なぜ最初から2口や4口のUSB互換ポートが付いてる充電器を買わないの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:40:27 ID:PmGGs6Qs
Tabで使おうと思って ぺんてるのairPen Povket予約した。
android用クライアントの配布が来月だからしばらくはおあずけだけど楽しみだ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:40:51 ID:ODOP0/S2
>>952
Tx、Rxなら電波の送受信コネクタに使われる事が多いから、WiFiか3Gの外部アンテナかもしれないですね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:42:04 ID:ODOP0/S2
>>918
定額データプランでの設定の仕方はホームページに書いてあったよ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:58:23 ID:rsWz2RSo
>>936
良さそうだな。
ただ最大4台までか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:02:40 ID:5LdEvRq4
>>972
http://livedoor.2.blogimg.jp/cn221283/imgs/f/e/fe0cfcb8.jpg
うーん…WiFiにしても3Gにしてもわざわざクレードルに入れるなんてのは…
何かの使い回しの基盤なんだろうか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:02:49 ID:Yiqd56VL
初歩的な事聞くようだけどAndroid端末ってi-modeメールみたくgmailはリアルタイムで受信出来るんだよね?
たとえばspモードメール併用するとして二つのメールの系統がそれぞれ受信の動作するわけですか?
そうすると受信が重なった時の受信障害とかバッテリーの消費とかが気になりますが
そういったトラブルはありますか?
ギャラタブ導入時は併用する予定なので気になります
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:07:20 ID:UWrm5gDu
>>975
感じからするとJP2を飛ばすと動きそうだけどデバッグ用とかかもよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:12:45 ID:Tedjfl3p
上のほうに表示されてるページの数字って非表示に出来ないのかなあ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:17:36 ID:t2n3w9OZ
>>975
シリアルコンソール用じゃない?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:43:56 ID:YtIOYalC
データ契約で手に入れきたんだけど、家でしか使わないからwifi運用しようと思う。
moperaてすぐ解約しても今後困る事ない?docomo回線つかわないとできない事とか。
ATOKとかはsimさえ刺さってたらダウンロードできるんだよね?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:46:41 ID:GAgljrpy
データ契約なら困るような事はない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:50:47 ID:Vtx7cab+
今SIM刺して契約してるならMydocomo垢だけ取っといたら?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:55:32 ID:kcACu2B1
>>980
音声回線ならもっと安く寝かせたり、無料通話を分けあえたりできたのに。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:58:43 ID:aLtOyxHg
先週Gマーケットで頼んだケース届いた
3290円のケースでケース裏側が滑り止めになってて落ちにくい構造で脇のプラスチックが頑丈で取れにくいし
SGP Vintage並に良いかもね
ベルトが凄く邪魔だけど

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm8S8Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY38u8Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4ai7Aww.jpg
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:00:35 ID:FjUkJv5b
>>976
Gmailは大抵すぐ届く感じ。
SPメールと受信が多少被ってもトラブルなく使えてると思う。
バッテリーはタブの容量ならあんま気にしない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:14:43 ID:Afr8rrgH
>>976
お前さんが心配するようなことは30年以上前にクリアしているから大丈夫だ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:17:17 ID:CxElGY1a
>>975
http://www.datasheetcatalog.org/datasheet/philips/P89C51UFAA.pdf

8051互換のワンチップマイコンだな。
それのデバッグ用ポートだと思う。
パターンからしても電波とは全く関係ない。

とりあえず実機があるならば、PCのシリアルポートに電圧変換かませて
繋いでみて、何らかのデータが出てくるか試してみてくれ

FEATURES
• 80C51 Central Processing Unit
• On-chip FLASH Program Memory
• Speed up to 33 MHz
• Full static operation
• RAM expandable externally to 64 k bytes
• 4 level priority interrupt
• 6 interrupt sources
• Four 8-bit I/O ports
• Full-duplex enhanced UART
– Framing error detection
– Automatic address recognition
• Power control modes
– Clock can be stopped and resumed
– Idle mode
– Power down mode
• Programmable clock out
• Second DPTR register
• Asynchronous port reset
• Low EMI (inhibit ALE)
• 3 16-bit timers
•Wake up from power down by an external interrupt
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:17:49 ID:Yiqd56VL
>>985
そうですかありがとうございます
安心しました
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:19:13 ID:7d4LwJGO
理屈で考えたら十分使えてるはずなのに
よくわからないストレスを感じるわ
やっぱ売ろうかな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:22:52 ID:lH7mYfER
>>989
まだ寝る時間じゃないからだよ
布団に入ってから使いなよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:28:42 ID:aLtOyxHg
ケース届いたけど、今日から10日まで韓国は旧正月かw
992980:2011/02/01(火) 22:33:21 ID:SWN4ta2b
>>982
ありがとう!パソコンからとかは垢とれないようになってるのね。
>>983
データ契約の条件で新規0円だったので。
ずっと音声契約で探してたんだけども
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:35:43 ID:Vtx7cab+
郵送になるから時間かかるだけだけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:48:59 ID:JtGuVDpO
>>989
維持する金が苦痛ならすぐ売ったほうがいいと思うけど
解約金とサポート残を考慮するとたいして残らないと思うよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:54:48 ID:Afr8rrgH
>>989
ストレスを正直に吐き出してごらん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:58:03 ID:wkaNrf+8
ていうか鬱陶しいからさっさと売れよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:02:02 ID:aLtOyxHg
誰か次スレ立ててくれ
ただし、次スレに>>8は情報一部間違ってるから外してくれ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:13:14 ID:JtGuVDpO
999:2011/02/01(火) 23:20:28 ID:KJawYl+O
>>961
ほかとの比較は出来ないけど、ちょっ引っ掛かる感じがある。
あと、幅が5mmずつしか余らないので段差が気になる。
1000:2011/02/01(火) 23:21:33 ID:KJawYl+O
じゃ 次のスレで逢いましょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。