docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
docomo Galaxy S (SC-02B)について質問するスレです

iPhoneがどうだとか、Xperiaがどうだとかはスレ違いです
他のスレで思う存分暴れてください

本スレ
docomo Galaxy S (SC-02B) part 65
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295325047/

前スレ
【初心者向け】docomo Galaxy(SC-02B)【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289807195/
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294070388/

まとめサイト(wiki)
http://www16.atwiki.jp/galaxys/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:18:17 ID:BWdaugfq
○アプリ紹介サイトを教えれ
アンドロイダー http://androider.jp/
オクトバ http://octoba.net/

○壁紙アプロダ(960*800)
http://black-server.ddo.jp/cgi-bin/up/updown2.cgi

○壁紙サイト
http://gallery.mobile9.com/c/960-800-wallpapers/4
http://galaxys.bbs.fc2.com/
http://dailymobile.se/2010/07/15/android-wallpapers-960x800/

○動く壁紙サイト
http://www.techcredo.com/android/top-free-android-live-wallpapers
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=710647

○取り込んだ音楽ファイルを着信音にしたい
 1.GALAXY設定→無線とネットワーク→USB設定→MTPモード
 2.PCと附属のケーブルで接続
 3.PC側の音楽ファイルをGALAXYのSDカードにドラッグ&ドロップ
 4.マーケットからRingroidをDLしてインストール
 5.アプリ起動して任意の曲を選択して着信音に設定
※Kiesは無理にDLする必要はない
※PCとGALAXYが何らかの不具合で接続できない場合は
 SDカードを取り出して、直接書き込むことで解決

着信音はSDカード内に下記の通りのフォルダを作成することで選択可能になる。
使用可能なフォーマットはmp3,ogg,midiなど。
audio ┳alarms     アラーム
    ┣notifications 警告音
    ┣ringtones   着信音
    ┗ui       システム用
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:19:08 ID:BWdaugfq
○GPSがショボイって聞いたんだけど
 屋外であれば特に問題ないレベルだが、都市圏ではズレるという報告もあり
 屋内ではGPSを受信しにくいので、外に出て空を見上げよう

○連絡先のグループ分けできないんだけど
 DSで取り込んだデータの場合、「d」マークで分類されてない?
 その場合はもう一度SDカードから取り込む必要があります
 取り込む際は[電話帳]→[Menuボタン]→[インポートエクスポート]
 →[内蔵メモリ/SDカードからインポート]→[本体]
 手動でグループ分けするのが面倒な人はGoogleと同期を取るべし

○メールが打ちにくいんだけど
 qwertyキーボードが気に入らない人はSimejiというアプリをお薦めします

○挙動がやたら重いんですけど
 マルチタスク機です 後ろで色んなアプリが動いてませんか?
 ワンタッチでタスクキルができるアプリの導入をお薦めします

○エロ画像の隠し方を教えれ(ギャラリーから見れないように)
 .nodataというフォルダを作ってそこに隠せ!

○ファイルを削除したりできないの?
 アストロなどのファイラーアプリをインストールしてください

○ヘッドホン使用時に音が雑音交じりに聞こえるんだけど
 ピンが奥まで刺さってない可能性が高いよ
 しっかり奥まで突っ込んでね(ハート
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:20:27 ID:BWdaugfq
○FLASHが見れないんだけど
 マーケットからDLしてね
 尚、ブラウザによっては対応してないから注意

○いくらくらいで買えるの?
 機種変で32,000円〜40,000円が相場のようです(11/4現在)
 MNPだと0円〜20,000円くらいのようです

○電池の減りが激しくね?
 タスクマネージャー等でバックグラウンドで起動してるアプリをチェックし
 起動している不要なアプリを消しましょう
 Wi-FiやBTなども不用時には切りましょう

○外出先で電池切れが心配なんだけど
 エネループというものがあるようです

○不在着信がひと目で知りたいんだけど
 NoLEDというアプリをインストールしてみよう
 ただし電池消耗が激しいという指摘あり

○SPモードの連絡帳が50音順にならないんだけど
 姓の欄が空白で名の欄にふりがなが入力されてませんか?
 ふりがなオートマチックというアプリをインストールしてください

○SDカードがいっぱいになっちゃた
 最速ではありませんが、一番人気は東芝製の16G Class4のようです
 
○Rootってなんですか?
 ggrks
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:21:08 ID:BWdaugfq
○ステータスバー開くと通知のとこにNTT DOCOMO が2つあるのは仕様?
それ、それぞれSIMのキャリアと接続してるネットワークが表示されてる

○スクリーンショットが撮りづらいんだけど?
通知バーを上から引っ張ってきた後、戻るボタンとホームボタンで撮影すると
上手く撮影できるよ!

○デフォルトアプリも更新が必要だって聞いたけど?
flash googleマップ youtube gmailあたりはマーケットでダウンロードすると最新版になる

○SPモードの設定でメールアドレスを入れ替えられない!
Wifiがオンだと3G回線を使わない
Wifiをオフにして通信してみれ

○マーケットの履歴が消えちゃった・・・
放置すれば直る、再起動したら直った、とか言われてるからまぁ待ってみればいい

わからないことがあったらまずwikiを見ましょう
既出質問があったらレスアンカーで答えてあげたらよいかと
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:45:36 ID:ox0chlrf
乙です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:54:02 ID:TLhXp6MZ
○使えないもの
iモードを経由するサービス(iモード、マイメニュー、iアプリ、iチャネル、iコンシェル、BeeTV)
ワンセグ
おサイフケータイ
赤外線
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:12:22 ID:MD6PgfGT
root取ったあと痕跡ないように元通りにできますか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:32:00 ID:faMjxSzQ
すいませんが二つほど

1.メールを作成する時にキーボードで横画面で文字を打とうとすると文章が隠れてしまうんですが
これは仕方ないのですか?また、改善策などがあれば教えてください。

2.予測変換を使った後に半角スペースが勝手に入るのですが、どうにかなりませんか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:36:29 ID:aQJTzIOp
automatic task killerでスリープ時にすべてのアプリ殺す設定にしています。

サイドキー押してスリープに入った後で、1時間経過した後にバッテリーが1%減ってるとき
もあれば5%減ってることもあります。

この差は何なのでしょうか?

確実にスリープに入る方法ってないのでしょうか?みなさんどうしてます?
11前スレより:2011/01/20(木) 23:02:09 ID:3A1XVdQf
「galaxy s 壁紙」 とかでググると
横480×縦900の画像が用意されてることが多いのですが
このまま使うとトリミングして引き伸ばして
960×900の壁紙になりますよね?

なんでわざわざ小さなサイズの画像がうpられてるんでしょうか?

12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:06:58 ID:DG76JM3g
>>11
言ってることがよくわからないけどギャラの壁紙サイズは
横960×縦800だぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:15:21 ID:3A1XVdQf
>>12
間違えた・・・書き直します

「galaxy s 壁紙」 とかでググると
横480×縦800の画像が用意されてることが多いのですが
このまま使うとトリミングして引き伸ばして
960×800の壁紙になりますよね?

なんでわざわざ小さなサイズの画像がうpられてるんでしょうか?

14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:29:04 ID:VU8pb6dJ
>>13
それ、ホントに「galaxy_s用の壁紙画像です」って言ってアップされてる画像?
画像検索でズラっと出てくる画像のことじゃないよね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:44:29 ID:kdlNX7wy
ADWのドックバーみたくスクロールできるウィジェットを
表示するランチャーアプリないでしょうか?
ドック隠してからじゃないとドックバー操作できないのが、面倒くさくて
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 04:44:49 ID:OPX1+cSR
電話帳にグーグル・ドコモ・本体のマークが出ますが、これは何の意味があるんですか?
あと、「DSで取り込んだデータの場合、連絡先のグループ分けできない」ですが、
何故こんなおかしな仕様になっているのですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:59:16 ID:cPaO0NV4
朝起きると電源落ちてる事が続いたんだけど、皆さんよくあることですか?電池は50%くらい残ってる状態です。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:05:58 ID:9vSYgbKY
>>16
そんな症状は皆無です。
DSへどうぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:07:17 ID:9vSYgbKY
アンカーミス。
>>16は、>>17
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:32:42 ID:yCVWPlij
初期設定時に安易にgoogleのメールアドレスを決めてしまったため
変更したいのですが、どの様に既存のアドレスを削除して新規登録すれば
よいのでしょうか。
教えてエロい人。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:19:40 ID:wQG/ez8v
>>20
GMailでアカウントを削除すればいいと思われ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:20:54 ID:wQG/ez8v
>>20
GMailじゃない、アカウントと同期の設定だw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:19:09 ID:ByJ5EQw3
>>13
多分スクショの事を壁紙と勘違いしてないかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:20:12 ID:ByJ5EQw3
>>20
最初のアカウントは変更は無理なので端末初期化
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:20:39 ID:SX+6JLSG
ギャラリーから写真をpicasaにアップしようとしたら、アカウントの追加っていう画面になっちゃってアップできないんだけど、なぜでしょう?
galaxyと同じアカウントじゃダメなの?Gmailは同期出来てるからそんな事はないと思うんだけど…。
2625:2011/01/21(金) 16:49:12 ID:SX+6JLSG
というかpicasaと同期出来ていない事に気付いた。
同期の設定の所で、電話帳・Gmail・カレンダーの3つなんだが、もしかしてここにpicasaとか出たりするの?
2725:2011/01/21(金) 17:18:34 ID:SX+6JLSG
調べてたら初期化フラグきたかも…え〜
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:16:01 ID:SX+6JLSG
初期化したら同期の所に現れました。。。

アプリのDLとその他もろもろの再設定めんどくせぇ…。゚(゚´Д`゚)゚。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:54:52 ID:v4RHZwxF
gmailじゃなくてGoogleAppsのアカウントだと、
Apps側でサービス追加してないとPicasaは使えなかったけど、
それとは関係ない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:03:08 ID:OPX1+cSR
グループ分けは手動しかないですか?
一番使いやすい電話帳アプリはなんですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:28:20 ID:SX+6JLSG
>>29
http://www.google.com/support/forum/p/picasa/thread?tid=2e246ccd9ecae478&hl=ja
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155734/SortID=12290404/

アカウントはgmailのアカウントを使っていました。picasaウェブアルバムだけ同期が出来ていなかったみたい〜
これらの症状とほぼ同じだったので初期化しました。
同期出来るようになった今、galaxyが更に便利になって嬉しいw
返信ありがとう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:02:42 ID:cCxGA3ap
>>30
Gmailの連絡先なら、PCでグループわけしたら楽だよ。
端末変えてもGoogleアカウントで連絡先同期できるし。
PC持ってないならわからん。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:03:06 ID:bV8/WFeU
壁紙サイズって980x800だよね?
壁紙にしようと思ってこのサイズの画像をぶち込んだんだけど
いざ壁紙設定のときトリミングされるのはなぜですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:04:31 ID:bV8/WFeU
訂正→960x800だった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:57:00 ID:9QHt0QWu
>>33
壁紙を設定する時に、枠を広げてる?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:28:04 ID:dLLD+hW3
H.264 mp4形式で動画エンコしたんだが観れない。
限界ビットレートとか関係してるのかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:29:50 ID:AZklGeMs
wi-fi off, gps offでマップを使用。最初は正しい位置を検出するのに
30秒〜1分後に10km以上離れた位置を誤検出して移動しちゃう。
これはSC-02Bの仕様?
同じ条件で他のAndroid端末を並べて比べてみたけどSC-02Bだけ。
DSで新品に交換してくれたんだけど、新しいのも同じ症状です。
悲しい・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:44:23 ID:bV8/WFeU
>>35
できました。ありがとう。さっきもやっったんだけど
操作受付なかっただけだっったのか・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:03:25 ID:0/lDdSZk
>>37
基地局を表示しているんだろうな
他機種では違うのか
てっきりソフトの仕様だと思っていたんだが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:10:52 ID:bMOPK9eM
>>39
Cell IDで表示してるはずです。wifiと比べて青色の円がかなり大きい。
でも他のdocomo Androidでもそれは同じなんだけど、自分のSC-02Bは
突然10kmぐらい自分の位置が移動するんですよね。個別不良かなぁ。
SC-02B共通の不良なら、googleマップのバグではなくて、SC-02Bが
googleマップに渡しているCell IDの情報を途中から誤っている?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:31:14 ID:qYwR6iS3
ホーム画面に置くフォルダのアイコンデザインを変えることはできますか?

あるいは、変えることができるホームアプリがありましたら紹介してください。

名前をつけて配置しても、みんな同じアイコンで分かりにくいです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:46:21 ID:uXMyuugO
てす
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:51:03 ID:uXMyuugO
simeji をインストールしたんですが
入力方法を選択するところでsimeji が無くて選べないのですがどうすればいいのでしょうか?

あと、同じような質問なんですが
電話帳のデータを送るときにも上と同じようにsp モードが選べなません
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:54:08 ID:tFL9v2/w
>>41
app organizer使うといいよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:20:31 ID:i3Qp0l1w
>>43
言語と文字入力でSimejiにチェック入れた?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:04:58 ID:LzJk77w0
>>40
不良でもなんでもない。
10km先の基地局に切り替わってるだけ。

そもそも、gpsオフで、正確な場所を測定しようというのがそもそものまちがい。

基地局測定は、あくまでも、屋内とか、地下とかGPS電波のの届きにくい場所での補足的なもんだよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:44:04 ID:3gr0bj4/
既出だったらすまん
ホーム画面の下4つのアプリは、固定ですか?
変更のやり方ありますか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:47:12 ID:qYwR6iS3
>>47
アプリボタン押してから、編集で。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:48:20 ID:qYwR6iS3
>>44
ありがとう、ちょっと期待するものと違うっぽいけど使ってみます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:00:09 ID:T9BmFV7R
>>38
できてよかったわ。

>>36
うちでは再生できているよ。
詳しくないから用語が間違っているかもしれないけど参考までに。

再生しようとした動画の、Profileが対応していないんじゃない?

・Main Profile(Level3.1)
704×396、動画ビットレート1500kbps、音声 AAC LC128kbps。

・baseline Profile Level2.1
 こちらは一度しか確認していなくて、もう覚えていないけど再生できたと思う。

High Profileだっけかな?それは試した事ないからわからんけど、
これが対応していなくて再生できないとかかね。
試さなかった理由は、再生負荷が高そうだから試さなくていいやーって感じ。

日本語でおkな文章だけども…参考になれば。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:02:22 ID:T9BmFV7R
>>36
追記で。
設定は忘れてしまったが、XvidでB-VOPs機能を働かせても再生できたと思う。
5240:2011/01/22(土) 13:36:27 ID:bMOPK9eM
>>46
現在地は町田市なんだけど、見てると
「横浜の第三京浜 都筑IC付近・山田?」
「川崎の武蔵中原駅付近」
「東京の目黒駅付近」
とかを誤検出することが多いから基地局が見えてるのかな。
遠いところは直線で30km以上離れてるけど、ギリ見えるもん?
エクスペリアとレグザフォンではこんなことなかったから
SC-02Bの無線性能が超良いのかな。
みんなこんな感じ??
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:28:36 ID:ZjOsJAyL
>>52
GPSを疑う前に過去ログを読むべき
解決法ものってるし精度もあがる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:33:40 ID:ZjOsJAyL
書き忘れた本スレのほうな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:35:15 ID:FGd616he
一応保護フィルムを貼ってるけども指紋がすごい。
指紋付かないフィルムでおすすめありますか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:57:43 ID:qYwR6iS3
>>52
止めはしませんが、指紋がつかないやつは、
だいたいマットなものになるのでせっかくの
AMOLEDの画質が損なわれてかなしいですよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:38:18 ID:LzJk77w0
>>52
だから、Galaxyの不具合じゃなくて、おまえの家が不具合なんだよ。

電波なんて、必ずおなじアンテナを拾うとは限らない。
誤検出でもなんでもない。

気に入らないなら、アンテナが1本しかみえないところに引っ越しするしかないな
5840:2011/01/22(土) 20:38:24 ID:bMOPK9eM
>53
gpsも何かあるの?自分のはgpsなら調子良いよ。

>57
他の機種と比べたけどsc-02bだけ再現すると書いてるの見てる?
君の反応から自分のsc-02b以外も同じだと分かって少し安心したよ。
なんか反応が社員乙って感じだが、ありがと。

いま気がついたんだけど、dsで新品交換してもらったら方は
gpsの電源入れてから最初に位置が決まるまでの時間がすげー速い!
マップも落ちなくなった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:49:59 ID:q8amS3oJ
ガラケーで撮った写真をSDに入れてるんだが、日に日に同じ写真が倍増していっちゃうんだが、
これは何が原因?

ギャラで撮った写真は増殖しないんだけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:57:09 ID:ZjOsJAyL
>>58
まじかーw
ドット欠けあるから交換してこようかなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:07:34 ID:PGp/vYkE
>52
>「東京の目黒駅付近」
これ、奈良県民の俺もそこに飛ぶぞ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:48:10 ID:HOwSWMLK
>>50
とりあえず設定見直して再エンコしたら見れたわ。
マジパネーっす。

ちなみに動画のアプリって皆プリインスコされたの使ってる?
ROCKPLAYERヤベーからって言われて使ってみたけど、
あんなに重くて画質逝っちまうようなプレーヤー誰が使うんだ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:25:56 ID:LzJk77w0
>>61
それ、Wi-Fiで位置測定してると思われる。

考えられるのは、例えば新幹線のWi-Fiをキャッチしたか、目黒に住んでたひとが近所に引っ越してきたとか、いろいろあるとおもう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:31:44 ID:PGp/vYkE
奈良に新幹線ねーよw
引っ越しも無い。
家の中にwifiが届くと思われる100m範囲で家が10件ぐらいしか無い田舎なんだけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:09:54 ID:T9BmFV7R
>>62
おーよかった!!
発色いいから綺麗だよねー、輝度9にすると眩しすぎるけどw

標準プレイヤーを使ってる。
ビデオリストも簡易でいいし、再生してて困った事ないかな。
あと、ビデオプレイヤーのマーカー登録を最近知って、なおさら標準でいいと思ったw
って感じで他のビデオプレイヤー使った事がない。

ちなみに、アストロから動画を再生した場合には、マーカー登録が使えないんだよねー。
ビデオプレイヤーのメニュー項目種類が減る。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:13:13 ID:T9BmFV7R
>>62
ROCKPLAYERのレビュー見てみたけど、対応してるコーデックが多いプレイヤーなんだね。
Galaxy Sって、対応しているコーデックが多いから必要ないんじゃないかな?

他のAndroid端末を使った事がないから比べようがないけどw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:25:20 ID:VSkgH/Ot
Launcher Pro Plusがマーケットから消えてるようなんだけど
誰か消去された経緯を知ってる人いない?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:38:21 ID:PGp/vYkE
my GPS Status Freeってアプリでwifiのロケーション拾えた。

http://androider.jp/wp-content/uploads/appli_images/twand002367.jpg
このwifiのロケーションってどこからひろってんだろ?google?
というか、google mapsもwifiのロケーションどこから拾ってるの?PlaceEngine?

誰か詳しい人いない?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:43:01 ID:T9BmFV7R
>>67
Launcher Proのアプリから、何かするとWEBページに飛ばされてPayPalで払う方法だと思う。
やったことないから間違っていたらごめんね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:43:38 ID:cG5og9XE
今日かってきたんですが、kiesに接続しても、一向に認識されません。
接続していますから先にすすまない状態です。。

一応ググってでてきた対策はやってみたんですが、それでも解決しない・・・。

デバイスの復元・メディアプレイター11・gala側のUSB設定以外に対処方法はありますか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:51:03 ID:bm1HtQ4H
これってROMで16GBもはいってるんですよね??
ってことはアプリを何個入れても大丈夫ってことでしょうか?
xperiaの場合は容量が少なすぎて、大きいアプリがあるとすぐ何かのアプリを消さないといけないって事があったのですが、galaxysは大丈夫でしょうかね?
XPERIAが1GBで、galaxysは16GBもあるんですよね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:52:49 ID:52YJd+Dm
ROM?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:53:55 ID:RJXvTAmJ
目黒駅の周辺にパワースポットかw
原因不明と言われてsimも白いのに交換してくれたし
本体も電池も新しいのに交換してくれたから良いけどw
バグが多くて交換ネタに困らないのは良いんだか悪いんだか
バグの多さはsc-02bに限った話しじゃないけどな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:01:35 ID:RJXvTAmJ
>71
だいたいそれで合ってる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:06:21 ID:bm1HtQ4H
battery mix入れたんですが
このアプリって電池消費のほうどうなんでしょうかね・・?
すごい多機能で便利なアプリなのですが、電池消費の方が気になります、入れてる方おりますでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:15:25 ID:3X2mXzuX
すいません教えてください。
SDカードに色々保存していきたいのですが
どこかで設定とかあるのでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:16:50 ID:i6SvZO/8
>>68
想像だけど、googleがストリートの写真をとってまわってるときに、合わせてwifiも測定してんじゃ?

うちの無線lanも勝手に登録されてるっぽい。
ただ、登録されてる場所が昔住んでた場所なのでウザイけど

位置ゲームするときは、役に立つけどね
無線lanのオフオンで、数百キロ移動したことになってポイントがたまるwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:26:31 ID:h09sUX1+
>76
アプリの設定機能によりけりだと思われる。  
しかし、デフォルトのブラウザや検索アプリは全部、本体かSDに保存か設定できるよヘ(^o^)/
最後の手段は、PCでやっちゃえばいいんじゃない?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:33:48 ID:X3CUQDBC
>>67
経緯はしらないけど購入方法は>>69の通り。
昨日購入したので間違ってない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:56:13 ID:vGjtgx8v
標準でバッテリー充電が満タンになった時に通知バーに満タンお知らせが出るけど、アレって何の
アプリが動いてるか知ってる人いたら教えて。
NoLEDの通知対象にしたい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:08:04 ID:YDHiolVK
お世話になります。
ホーム画面に直接ファイルを置くことができますか?フォルダを作って置くばあい、どのようにそのフォルダにアクセスすればよいのでしょう?基本的な質問ですいません。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:47:30 ID:ZlY2fOOe
>>81
ファイルを直接置くのとは違うけれど、ショートカットなら作成できた(MP3とJPG)
LauncherPro有料版とアストロ使用なので他の環境は分かりませんが、
ホーム長押し→ショートカット→アストロを選択しファイルを選択。
フォルダを使いたい場合ホーム長押しでフォルダを作成し、そこにファイルをドロップ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:54:50 ID:g3UYgEJ8
1 ユーザー辞書を登録したのですが、反映されないのはなぜでしょうか。
2 アプリ一覧画面(グリッド表示)で3ページ目の右下のアイコンが欠になっってしまいました。
新しくインストールしたアプリは4ページ目に表示されてしまいます。3ページ目を全部埋める方法ありますか?

よろしくお願いします。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:08:36 ID:ZPui3xqQ
>>83
2
編集でドラッグすれば?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:25:30 ID:g3UYgEJ8
>>84
あっさりできました!ありがとうございました。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:05:57 ID:fcoLb11H
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:46:09 ID:7/kz4uzR
USB接続しても認識されないのは何故なんだ
sumsung keiをインストールしてもドライバ認識されねーって出る。
win7 64bitだからか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:56:36 ID:ZlY2fOOe
>>86
WMPって時点で予想できたけど、もちろん無理。
この機種が、というよりAndroidじゃ無理だと思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:17:51 ID:XPwXXshn
相変わらず目黒と愛知県北設楽郡が最初にくるな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:35:35 ID:X3CUQDBC
>>87
Win7 64bitで、ちゃんと接続できてるから。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:36:09 ID:2oqaUIkY
tabのスレが無いので、質問させてください。
tabの白ロムを入手したのですが、PCから欲しいアプリをDLしいてmicroSDに入れてmicroSDからインストールしたいのですが
PCからのDLができなくて困っています。
こういうことはできないのでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:43:18 ID:pMTNwIqn
Simejiの日本語キーボードをフルキーボードにすると、
変換時に文節の区切りを変更できなくて困っています。

フリックモードやサムソンの日本語キーボードなら
「→」や「←」で文節を変更できるのですが。

どなたかやり方を教えて下さい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:54:44 ID:X3CUQDBC
>>91
tabのWi-Fiをなぜ使わないの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:00:29 ID:2oqaUIkY
>>93 無線LANの環境が無いんです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:50:47 ID:7/kz4uzR
>90 繋がらん。
再起動したりKies再インスコしたがやっぱりUSBデバイスが認識されねーぞっつーログが出る。
launcherproが悪さしてんのかこれ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:54:45 ID:fcoLb11H
>>88
無理ですか……ありがとうございました。
どんな動画でも観れる物だと思ってました。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:55:27 ID:DZNDExEQ
>>95
Win7 64bitでLPも入れてるけど普通につながるぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:08:23 ID:ehHICStV
>>95
俺はXPだけど、やっぱり認識されずに困ったが、以下の順番で成功した。

・Galaxyを接続しない状態でKIESインスコ→いっぺん起動して左上のKIESロゴクリックで出るメニューから
 「更新」でKIESを最新版にアップデートしてから終了
・GalaxyをPCに接続→カードリーダーモードで正常に認識されることを確認→PCとの接続を解除
・GalaxyをPCに接続→MTPモードで正常に認識されることを確認→PCとの接続を解除
・KIESを起動してKIESロゴクリックで出るメニューから「ドライバの復元」を実行→KIES終了
・GalaxyをPCに接続→KIESモードで正常に認識されることを確認したらKIESを起動

参考にしてくれ。

99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:39:20 ID:7/kz4uzR
KIESは1.5.3.10103_102
ドライバの復元も試した。が、ダメ
デバイスマネージャのUSBの所を見ても何故か
SAMUSUNG andoroid usb〜っていうのが表示されてないし、もうPCとの相性の問題になるのかこりゃ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:37:00 ID:2Ezbw8so
なかなか待ち受けの画像でこれだ!っていうのが見つからない。というかそんなに画像が見つからない。
みんなどこで見つけてくるの?wikiの他におすすめサイトってないですかね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:48:25 ID:AzEJnhsG
最近ちょこちょこフリーズして
そのたびに再起動してる

原因としてはアプリ入れすぎたのかなと思ってるけど
同じ症状の人います?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:10:12 ID:FRdXSwB1
カメラ機能を試していたのですが画面に9分割の白い線が入って戻せなくなってしまいました。
邪魔なので消したいのですがどれをいじって白い線を出してしまったかわからず、戻せなくなってしまいました。

助けてください
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:13:09 ID:3eCq4dkB
>>102
カメラ起動−設定(左下の歯車)−スパナのマークー『補助グリッド』

ちなみに、写真が斜めになったりしないように目安になってくれる線。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:16:09 ID:FRdXSwB1
>>103
ありがとうございます。
助かりました。

目安のためにあったのですね。もっと目立たなければ・・・。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:46:03 ID:X3402HOE
>82
有難うございました。挑戦してみます。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:53:04 ID:ozunsWH/
fringでマイクは使えない?

使えるようにする事って出来ます?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:35:42 ID:BxLZHnaX
3GとWi-Fiで待機時の消費電力ってかなり違いますか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:22:23 ID:e/GNwwSY
http://andronavi.com/wp-content/uploads/2010/07/7abcc5df54a3b9ce40b9afcfd8a343ec.png

こんな感じで壁紙のサイズをフル画面じゃなくて、指定の位置に設定するにはどうすればいいでしょうか?
壁紙設定すると全てフル画面表示だから困る。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:17:30 ID:BxLZHnaX
関係無くて申し訳ないけど、その
ホームアプリと時計いいね。

名前を教えて下さい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:32:48 ID:Z4um5r5o
ニコニコ動画のような動画サイトをバックグラウンドで
再生ってできないんですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:14:20 ID:pNqWkIm2
Skypeってできないんですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:44:41 ID:Ysx/c9Pd
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:55:47 ID:PthV6S/V
Gmailの新着お知らせのレスポンス、みんなどう?
3GP,wifiともにすぐ来たり全然来なかったりするんです
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:40:11 ID:KljNS8gi
質問先はこちらでよろしかったでしょうか?
最初から入っているDioDictというアプリについての質問です。
SOライブラリやDBファイルが存在しませんとなり、
強制終了してしまいます。
アンインストールも出来ず、
マーケットにもアプリが見当たりません。
対処法をご存知の方いらっしゃいましたら
アドバイスを宜しくお願い致します。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:57:30 ID:lGynZAZ7
spモードのメールでいちいち返信するとき
相手のメールの文を排除しなきゃいけないの???
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:13:36 ID:Ysx/c9Pd
>>115
オプションで設定可能
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:16:45 ID:lGynZAZ7
>>116


ありがと^^
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:33:46 ID:UWre948A
>>114
root取って変なことしただろ
直せるけど、調べりゃわかることを聞いてるようじゃ無理だ
諦めろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:59:53 ID:lOcrBw4X
>>114
rom焼きスレのroot3,root4辺りを読めばわかる。
ま、バックアップがなければ復旧できない可能性が高いよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:17:12 ID:/ANIUCm+
>>113
そもそもe-mailってのはそういうもんだと。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:23:23 ID:1u2yOJl8
電源ON/OFFでデータが初期化しよった
マーケットでのアプリの復元は有料コンテンツだけなのね。
無料アプリは復元できず入れ直し。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:44:03 ID:TWG1NKDq
MP3を転送途中に固まります(バーが進まなくなる)

Kies経由/MTP経由、デスク(Win7 64)/ノート(Win7 32)
環境を変えても同じファイルでエラー発生

ファイルが壊れてるのかと思ったけど普通にPCで再生できます。
何か原因か分かる方いますか?
12387:2011/01/24(月) 21:25:20 ID:toAcqKmm
度々で申し訳ないんだが、充電中ってqwertyキーボードの一部って使えない?
microUSBを接続すると1 q a の列だけ全くキータッチが反応しなくなるんだけど…

これが異常なんだったら一度ドコモステーションに持っていこうと思う。
買った店の方がいいんだよね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:34:15 ID:FaCYedoS
充電中はなんかタッチパネルの挙動がおかしくなるな
IS03でもあって最近アップデートで改善されたらしい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:00:07 ID:LmbovpSd
simejiってSPモード使わない人用って感じ?
なんかすごい使いづらくて評判ほどじゃないんだけど
絵文字周りは純正が一番使いやすいような
126名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 22:08:24 ID:64AIom+H
>>59
俺もなる。
忍者かな

>>
次の電車があと何秒で発車する?
駅.Locky
http://eki.locky.jp/

電車があと何分で出発するか、カウントダウンで教えてくれる時刻表アプリ。都内で電車移動している人は絶対に使った方がいい。これを利用していれば、改札を抜けてホームに着いた時に、乗りたい電車の扉が閉まる… という悲劇を防いでくれる。
余談だが、現在バス向けの「時刻表.Locky」もリリースされているが、まだまだ対応している場所が少ない。が、データが充実すればきっと神アプリになるだおう。

こういうののAndroid版ないかな?


あと電池減りはえー



127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:17:12 ID:KchCJqdL
ケースって正直必要ですか?
iPhoneだと画面割れてる人何人も見ましたがGalaxySは母数が少ないのでよく分からないのですが・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:50:34 ID:3eCq4dkB
画像分身の術はさんざん既出なのでwikiとか参照。
多少面倒はあるが、解消法はあるでござるよ。

あと、自分は「駅探」の『乗換案内』しか使ったことが無いが、
マーケットで『時刻表』とかで検索したら、そんなアプリが出てきたような気がしないでもない。
無かったらスマン。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:24:17 ID:uTQGxoJL
メールの送受信、インターネット接続が半日くらいできないのですが原因は何でしょうか?
よろしくお願いいたいします。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:42:00 ID:0deT12sU
>>123
過去スレで度々ループしてるが純正アダプタだとおkらしいよ。(俺は未確認)
そういう俺は非充電中でもタッチ反応が悪くなって修理中orz
タッチパネル周りは色々と不具合あるのかもね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:04:15 ID:wSCNLhK6
>>129
使用料金を支払う
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:07:06 ID:iGxWL4hh
>>127
「私、バカですか?」 なら答えられるが、
「私、バカになっていいですか?」 は好きにしろとしか・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:30:09 ID:QAxzSzy2
2月から、SPモードが、Wifiで送受信可能になるみたいですが
SC-02Bに「ガラケーのSIM」(iモード契約)を挿して
SPモード契約すれば、iモードのメールを
テザリング等のWifiだけで、送受信できるようになるのでしょうか?
エライ方おせーてくださいませm(__)m
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:12:20 ID:VOkoD7/F
これの外周に使われている金属部分って
マグネシウム合金とかですかね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:49:45 ID:526IwZIK
昨日GALAXY Sを購入しました。
今まで使っていたガラケーのメールの送受信データをSDに保存したのですが、
GALAXYのメール画面でインポートしても「メールはありません」となります。
ガラケーのメールデータはGALAXYに移せないのでしょうか?
色々調べてみましたが良く分からなかったのでお教え下さい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:51:34 ID:q4cSWEoq
>>133
できる。
しかしメール着信通知にはSMSをつかうので、FOMA回線(データ通信は切っててもよい)が繋がってないと手動でメール問い合わせしないと受信できない。

というのが定説だが、ホントのところは始まってみないとわからん。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:55:39 ID:obwj5Nva
>>136
公式にそう発表されてる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:20:39 ID:cQK5/6r1
着信音に取り込んだ音を自由に設定できますか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:07:38 ID:K0XwwjLL
>>135
ドコモショップで聞きましたが、できないそうです
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:55:11 ID:5yet4qor
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1381438.png
これステータスバー埋まりかけてるけど、埋まったらどうなるの?
横スクロールとかかな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:11:53 ID:x87P6XFY
>>140
その2chブラウザは何ですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:49:15 ID:5yet4qor
>>141
2chMate
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:16:04 ID:x87P6XFY
ありがとうございます
144135:2011/01/25(火) 16:33:13 ID:526IwZIK
>>139
そうなんですか、不便ですね…
どうもありがとうございました!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:14:33 ID:obwj5Nva
>>144
PCでちょいと変換かけてSDに突っ込んでインポートするやり方をどっかで見かけたぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:47:39 ID:x87P6XFY
>>144
VMG2EMLというソフトで出来る場合があるそうです。
私はWindows7なのでVMG2EMLがうまく動かず、手動で変換しました。
手動でやる場合の参考は、
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1391040.html
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:19:24 ID:+Ceen+PU
>>135
できるポケットgalaxyS のp73にやりかたのってたよ
ツール使うみたいなんで本屋で覗いてみて
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:42:16 ID:mBe+HWFY
どなたか>>108分かる方いましたら教えてください・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:46:50 ID:Z9XZoQ3T
>>148
上下が黒い画像を使えばいいんじゃない?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:54:36 ID:gAZhXuQ6
>>148
どうみてもそれ上下含めての壁紙だよね?
誰がどう見ても・・・

だから答えてないだけだと思うの
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:15:56 ID:+77OQzUp
起動中のアプリってタスクマネージャーで終了しないと
電池消費する??
15287:2011/01/25(火) 22:16:56 ID:QNEalLex
一連の問題は解決した。つーか、ドコモステーションで確認してもらったら
本体の異常だって言われて交換になった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:18:36 ID:XTcRK//h
http://black13.kurofuku.com/Entry/58/ <br> ここのブログを参考にカメラの音を消すのと、GPSの改善をやってるんですけどどうやっても指定のファイルが編集できません。 <br> 中を見ることしかできないんですけどどうやるんだすか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:49:02 ID:4KYpssI4
>>153
どうやるんだすか?ってどこの田舎モンだよ
どうやってもって何をしたのかを小一時間(ry


RootExplorerつかってるならR/Wのボタン押して書き込み可能にしないと保存出来ない
優しいな俺
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:45:44 ID:j/9srFKN
プリインのブラウザだが、ニコ動のコメ欄タップしてもIM出てこないからコメできない。どうすれば?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:24:18 ID:p9fViERY
>>148
最近多いが、意味があるからスルーされているのに
聞きなおすやつってなんなの?ゆとり?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:36:23 ID:4qSCaujD
>>155
ニコ動だけなら専用アプリあるだろ、ニコ生はたぶん見れないけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:47:01 ID:g6FWq31r
>>108
結論から言うと、
「画面サイズより小さな画像を、そのまま画面中央や任意の場所に壁紙表示する」と言うことはできない。
アプリやウィジェットでできる物があるのかもしれないが、少なくとも標準の機能では、できない。

見本のような状態にしたいのであれば、既に解答されている通り、
PCなどを使って、上下の黒い部分まで含めて一枚の大きな画像として作り、
全体を壁紙として指定するのが一番手っ取り早いと思われる。以上。
159名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 05:23:38 ID:XWlgHHbA
>>128
かたじけない

>>144
ここに載ってるよー
ttp://hikosaisoku.blogspot.com/2010/09/sp.html


初心者スレ便利だったのになぁ

160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 05:43:38 ID:p9fViERY
アンチの成りすましバカ質問がうざかったけどな。
本物と見分けがつかないから性質が悪かったなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:46:18 ID:iFyPwQpL
散々既出の質問だったらゴメン

プリインストールされてる音楽PLAYERだけどさ
音楽聴いて、さて終了しようとしてもバックボタンで表面上は終わってるのに
タスク見ると普通に起動したままなんだけど、これは毎回タスクで終了させるものなの?
電池消耗を考えて毎回切ってるんだけど、みなさんはどうしてますか?
また、バックボタンで普通に終了する音楽アプリがあれば教えてください
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:06:30 ID:tvoS6H7y
>>161
散々既出だが、バッテリーは消費しないし、
メモリが足りなくなったらOSが自動的に終了後させてくれる。
つまりユーザーは気にしなくていいってこと
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:28:25 ID:iFyPwQpL
>>162
ありがとう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:46:34 ID:I1k5jCOZ
MTPモードでWMPと音楽同期
しようとすると
バイブし始めて接続切断を繰り返して同期できません。

対処方ありますか?
ちなみに以前は同期できていました
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:04:35 ID:cUFTnhr+
ニコニコのアプリはnicoroが最強と
きいたんですが・・・

そうなんですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:37:06 ID:bx3SLBHF
充電していると時々
プルルル プルルル
っていうブザーが鳴るんだけど、同じ症状の人いませんか?
画面見ても何もアナウンスは表示されないし
しばらくすると止むので気味が悪い・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:23:24 ID:3swNSwza
バックボタンとメニューボタンのライトってどうやって消すんですか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:39:22 ID:ITyG1xjy
>>167
2秒くらいで勝手に消えるっしょ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:45:49 ID:nYthCFTe
>>108
なんか「パソコンよくわからんヤツが、画面解像度に対して全然小さいサイズの画像
(自宅の犬の写真とか)を真ん中にぽつんと貼って、まわりの大部分は真っ黒」
みたいな間抜けさを感じるがなぁ、その張り方。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:10:56 ID:ysCAnc6x
>>118
>>119
お返事が遅れてしまい申し訳ございません。

rootというのはよくわかりませんが、
119さんが教えてくださったrom焼きスレ4を見た感じでは
1度リカバリをしてしまったのが原因かなと思いました。
バックアップも何も取らずにリカバリしたので諦めます。

有難うございました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:24:39 ID:3swNSwza
〉〉168



消えるんですが、 常に消す方法って無いですかね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:25:01 ID:09g1FyXk
>>170
なぜその程度の知識でrootしたのかが理解できないんだけど?
説明してください
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:25:26 ID:3swNSwza
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:29:08 ID:hq406Sw3
バックアップとってないのにどうやってリカバリしたのだろうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:40:06 ID:IXQ8n3LK
〉170
俺はrootとってないけどswipeしたらそうなった。
設定→プライバシー→システム初期化でなおるよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:44:21 ID:09g1FyXk
なにこの適当な安価は?
流行ってるの?
→175
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:21:36 ID:5YLrD7+D
♂176
おまえこそ安価ちゃんとできてないけどだいじょぶか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:34:24 ID:V52XGEPB
<<175<<176<<177
おまえら、最低でもアンカーの付け方くらい覚えてから書き込めよな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:14:01 ID:2lL0+Ou7
>>165
何をもって最強だと言っているの?最強って意味もわからないが。
ここで聞いているくらいだから最強じゃないんじゃない?
そうなんですか?って思うなら使ってみりゃーいいんじゃないかな。
不満があれば違うのを探せばいいかと。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:16:45 ID:2lL0+Ou7
>>166
マナーモードにしてる?
90〜100%の間で、充電が切断→接続ってなってるんじゃないかな。
ACアダプタ02だと、勝手に充電切断されるって人が多いよ。

その症状かわからんが、充電切断対策はACアダプタ01とか使うしか無い。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:25:00 ID:bx3SLBHF
>>180
レスありがとう
マナーモードにはしてません
このプルルルって音は充電が切断されていますよってことだったのか・・・
充電はPC-USBで充電しています
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:32:24 ID:kJnXfRZ8
最近多いのですが、似た現象あるいは解決法をご存知の方は教えてください。
普段は常に電波が入る場所なのですが、なぜかスリープ明けに圏外になっていることが何度かありました。
再起動すればまた電波が入るようにはなるのですが、この現象が起こるときは決まってバッテリーが2、3時間のスリープで20〜30%ほど減ります。
ここ最近は3日に1回くらいのヒンドで起きます。
ドコモのお店に相談したほうがいいですかね?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:38:36 ID:kJnXfRZ8
>>85
歩人館の店員さんは半年に1回だと言ってたよ、セール
気長に待つか、1万上乗せして今買うか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:40:51 ID:kJnXfRZ8
本当にすみません>>182は誤爆です。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:41:39 ID:Iv2+vO4P
現在SPモードを使ってdocomo.ne.jpのメールを使っているのですが、自宅でWi-Fiを使った後にそのまま放置してしまい、メールが届かないことが多々あります。
一定時間操作なしなどの場合、自動的に3G回線に移行させることはできますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:41:54 ID:tQdgd5BL
ギャラリーとか音楽プレイヤーとかビデオプレイヤーとかが内蔵メモリに入れてるファイルを認識してくれない。
JustPicturesとかPowerAMPとかみたいにスキャンするフォルダを指定できるアプリならそのファイルを入れてるフォルダを指定すればちゃんと認識してくれる。
ファイルマネージャから見たらちゃんとファイルはあるし、再生もできる。
カメラで撮った写真は撮った直後ならギャラリーでも認識してくれるが、その後メディアスキャンが行われるとまた認識しなくなる。
「ユーザーメモリを初期化」をしたりなんかもしたけど、直らない。

解決法がわかる方いらっしゃいませんか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:43:20 ID:kJnXfRZ8
あ、違います!
>>182は誤爆ではありません。
>>183が誤爆です。
お騒がせして申し訳ないです。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:43:20 ID:2lL0+Ou7
>>181
勝手にマナーモードでバイブがなっていると思っていて、
勝手な解釈をして申し訳ない。

充電開始の時になる「ピッコン」って感じの音だと思う。
スリープに入っている時だと、勝手に画面もつくよ。

音が鳴ったときに電池アイコンでも見てみたらいいんでない?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:47:28 ID:2lL0+Ou7
>>182
とりあえず、インストールしたアプリを疑うのがいいかも。
それか、大事なデータはバックアップを取って初期化。
それでも同じ症状がでるならDSに持って行ってみるのがいいと思う。

そのままDSに持って行っても、「アプリが原因」と言われて初期化してみてくださいと言われるだけだと思うよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:55:38 ID:2lL0+Ou7
>>185
来月からSPモードでもWi-Fでメール受信できるみたいだから待つしかないんじゃないかな。
あとは、放置するならWi-FiをOFFにして過ごすとか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:57:10 ID:kJnXfRZ8
>>189
ありがとうございます。
変なアプリを入れないように心がけてはいるのですが(マーケットで星が多く、コメントでも特に不具合など報告書されてないものを選んでます)
もう少し様子見て続くようなら初期化してみます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:57:55 ID:Lavtyac7
>>9
1だけ。
どうしようもない。俺はドコモにクレームいれた。
simejiを入れれば少しだけ文章が見れるよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:07:39 ID:82Mx/WXR
>>191
自分も似たような症状出る

アプリ消したり、壁紙シンプルなのにして様子みてる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:17:43 ID:jOgV91Eq
よく利用するサイトをホーム画面に常駐させたいのですが可能ですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:22:12 ID:r19e7rbS
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:45:22 ID:4KYpssI4
>>195
Google Mapでそこに飛ばされることが多いな
おそらくWiFiでの測位に問題がある
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:24:43 ID:4XQSAESc
インスコされたアプリアイコンが全部表示されないことがしばしばあります。
何が原因でしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:41:20 ID:u+XhJ2bV
>>197
マルチ質問に答える気はない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:10:53 ID:cuUT30nd
>>194
web clip widgetは?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:26:28 ID:n/32g3tK
>195
wifiなんだろうけど、特定の位置じゃなくて、不特定な場所でココに飛ぶよなぁ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:40:29 ID:8ORgEFZT
昨日機種変で買ってきました。
電気屋で買ったんですが、その場では発着信のテストだけして、SIMは元々入っていた携帯に入れたまま帰ってきて、
GalaxySにSIM入れてネットやろうとすると全くつながらないです
Wi-Fiではつながるんですが…

SPモードは未契約です。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:04:04 ID:dHaTFU1a
>>201
データ通信するにはspモードかm
moperaの契約が必要です(プロバイダ契約)。
電気屋かドコモショップでspモードを契約するかMy Docomoでmoperaを契約しましょう。
My Docomoでspモードを契約できるかどうかは未確認です。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:03:15 ID:XOCtjU5g
launcherpro入れてホームボタンを押すと毎度この操作をするにlauncherを指定していました
もとのホームに戻したいと思い 設定→アプリケーション管理→すべて からホームを選び初期化しようとしたところ
初期化ボタンがグレーアウトになっていて初期化できませんでした
再起動したり、強制終了したりしても変わらず
元に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:06:17 ID:0xZ4PWCE
ホームじゃなくてlauncherproを初期化する
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:06:28 ID:dHaTFU1a
>>203
ホームしなくてLauncherProのほうを初期設定に戻すんだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:14:39 ID:XOCtjU5g
>>204-205
なんと!
おはようレスありがとうございます
つーことはlauncherproとホームをちまちま切り替えようと思ったらあの選択画面は残しておかないとってことになるんですね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:32:18 ID:XOCtjU5g
ついでで申し訳ないですがにlauncherproについてもうひとつ質問させてください
ウィジェットでホーム画面にsnsbrowserやプログラムの監視などがおけないのはなぜですか?
ホームなら置けたのでどこからか設定する方法があるとしたら教えていただけませんでしょうか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:24:16 ID:OX+pN5C9
>>207
それらのウジェットは標準ホーム用のウジェットだから。
209207:2011/01/27(木) 09:26:25 ID:XUD91lRG
>>208
なるほど納得です
ありがどうございました
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:52:41 ID:hZww9miM
Skypeが再インストールできません。wikiにあるような処理を行えばいいのはわかりますが、com.skype.raiderのアプリを作って…というのがよくわかりません。ちなみにSkypeはマーケットにでているやつです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:41:46 ID:+AmNKYlO
通知や進捗のバックグラウンドにあたる?グレーのウインドウを透過するにはどこを変更したらよいのでしょうか?ほかは透過できたんですがここだけ探しきれない状態です。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:31:27 ID:KL0m1yKi
auから乗り換え考えてるんだけど
番号そのままでドコモ新規で本体0円で買えますか?
wifiだけ使って料金節約を考えてるんだけど、SPモードを使えばdocomo.ne.jpもAUもソフトバンクのメールも無料で
使用できますか?

出来れば月々の支払いを3000円以内に収めたいです
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:40:09 ID:n/32g3tK
無理。

ハイ次の人〜
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:48:42 ID:lOb2Qw+V
Android 2.2だとGoogle Docsのファイルが閲覧だけでなく、編集もできる
という記事を見ました。
しかし、私のGalaxy Sでは編集することができません。
仕様なのでしょうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:04:11 ID:XYuCg5fq
>212 さっき行ったDSでMNP0円で今日数台入荷らしい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:26:12 ID:S8Ar2Ugp
カメラの無音化とGPSの精度をよくするやり方教えてくれ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:33:21 ID:n/32g3tK
マルチは相手しません
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:00:40 ID:4hs+CRMG
Googleのトップで位置情報を表示するにはどうすればいいんですか? <br> ログインしても更新してもGPSオンにしても表示されません
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:06:31 ID:zcoXRA9P
メニューボタンから検索
もう一回メニューボタンで検索設定
google検索の設定
googleと共有する
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:16:28 ID:4hs+CRMG
>>219さん
無理でした…位置情報は使用できませんとなりました
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:39:47 ID:zcoXRA9P
じゃ、ブラウザ開いて
メニューボタンでその他で設定
位置情報を有効
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:59:39 ID:4hs+CRMG
>>221さん
位置情報を表示していない時のページをホームページにしていたみたいで何やっても無意味でした
URL変えたら行けました!
ありがとうございました
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:01:13 ID:9NXYLUyJ
launcherproをインストールしたのですが
ウィジェット画面を触っていると度々
sorry
widget resizing is only
available to launcherpr plus users.
といった内容のポップアップが出てきてしまいます。
上記ポップアップを表示させなくする事は可能なのでしょうか?

ウィジェットのサイズ変更等は必要なく、
現状仕様に非常に満足している為
製品版への移行は考えていません。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:39:27 ID:s9oETSuh
>>223
多分抑止するのは無理。
ウィジェットをホールドして動かせる状態にしたあと、動かさず元の場所に置くと
枠が表示されてサイズ変更の操作になる。そのため、メッセージが出る。

一度ウィジェットを持ってしまったら、
1マスでもいいので元の場所とは違うところに置けばメッセージは出ない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:37:13 ID:5YVYKNLt
充電完了音どうやって消すの?
充電しながら寝たら起こされる(^_^;)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:56:19 ID:siXeEDNx
プリインストールで消しても問題無いアプリを教えてもらえませんか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:41:50 ID:QS1F9eDn
戻るボタンが反応しなくなるときがあるけど、皆さんはどうですか?
頻発するとかなりのストレス><

プチフリ?初期不良?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:02:14 ID:lncxaXiq
皆さんどうですかって・・。
そんなのが頻繁に起きたらリコールもんだわw

ガラケーじゃないんだから、裏で予想もしないソフトが100%で
張り付いているときもある。

とりあえず、最近入れたソフトをアンインストしてみるなり、入れたソフトくらい見直せ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:20:39 ID:vof+3Hqd
画面の縦横をワンタッチで変えるようなアプリはありますか?
ホーム画面はずっと縦で使いたいので自動切換えはしたくないのですが、ブラウザの際には切り替えたい時があるんです。
とはいえブラウザ側では縦・横を結構頻繁に変えたいので、「ずっと横向きで使う」をチェックするのは面倒で…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:31:45 ID:688JBo4Z
>>229
autorotateとかウィジェットがあるよ

あとはホームアプリをADWに変えれば
ホーム画面は縦のままとかの設定が出来る
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:39:50 ID:4aAm7gZ2
突然スクリーンロックにならず画面も消灯しなくなったのですが
なにか設定が変わったのでしょうか?
教えてつかぁさい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:08:01 ID:mCLUkxvW
メールのあて先を選択するときなんだが、
新規メール→TO→電話帳参照
で出てくるリスト、グループでの表示とかにはできないのかね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:22:33 ID:HVPijR2i
これ起動させるとき、バイブがぶぶってなるんだけどみんなもそう?
何かのエラーあるわけじゃなくて、ブブ・・・ブブ・・・ブブ・・・ブブって四回くらい鳴る
何か気持ち悪くてもやもやするからみんなもそうかおしえてほしい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:23:18 ID:HVPijR2i
ちなみに機能的に不具合はなくて普通に使えてます
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:37:08 ID:HVPijR2i
ちなみに普通に使ってるときでもバイブがぶぶってなる時がある。
もちろんエラーの表記はなしでバイブがなるだけ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:49:48 ID:iwHmwhU7
写真を保存するフォルダをデフォの
100Androidから変更できる?

一応ルートとってるので多少の
無茶はできる、やるつもり。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:57:20 ID:jNxyfnZY
>>236
100Androidにリンク張ってしまえばいいだけのような
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:18:24 ID:QS1F9eDn
>>228
初期化(工場出荷状態)にして、初期に設定するアプリしか入れない状態でもダメでした。

半分諦めモードですが、たのかたもそのような症状が出てるのかなと。

あとシリコンカバーしてるんだけど、カバーはずした方が、症状軽いから、何かセンサーにひかかってるのかと思ったり…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:30:37 ID:vof+3Hqd
>>230
ありがとうございます。
ウィジェットを入れてみましたが、自動回転のON/OFFしか出来ないみたいですね。
手動での縦横切り替えが出来るものが欲しいのですが…そういったものはないでしょうか?

とりあえず今からADWを試してみます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:04:54 ID:Xe5boFTk
間違えて本スレ的なところにレスしてしまったのでこちらにorz

購入検討してるのですが、
タイプSS バリュー+ spモード + パケホーダイダブル 
このプランでメールもインターネットも使い放題?
i mode契約しないで、spモードを契約すれば今使ってる携帯のアドレスでメールができるんだよね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:16:57 ID:wVe/ZPxZ
本日購入しました。

SPモードでメールが受信できません。
メール問い合わせをしても接続できませんとでます。

なぜでしょうか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:21:04 ID:s9oETSuh
>>240
だったら本スレの方、ちゃんと取り消しておきなよ。
ただのマルチになってしまうし、向こうで答えてくれちゃった人居るよ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:36:35 ID:hDiEXQE9
>>241
メール以外は繋がるのか? ちと情報足りん。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:47:51 ID:ndILDCDQ
>>241
Wi-Fiにつなげてるからじゃね。
Wi-Fi切って3Gにしないと出来ないよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:52:10 ID:wVe/ZPxZ
wifiはつなげてません。
通知のwifiがグレーです。

この状態でブラウザを立ち上げるとページが見つかりませんでしたと出ます。
これは、3Gにつながっていないということなのでしょうか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:08:04 ID:4p7y0mwE
機内モードにチェックが入ってるとか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:23:44 ID:x9qHJMM7
気が付くとフリーズして、電池抜かないと治らないのだか、みんなどう?

ショップのねーちゃんに文句言うと、アプリ入れ過ぎと言われてさぁ
デフォ+20も入れてない。

ブチ切れて本体交換にごねた方がいいのかね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:25:42 ID:UXch/2Sa
勝手に電源落ちることはよくある
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:27:47 ID:LA93fg7L
>>245
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク
の中はどうなってる?
データ通信、アクセスポイント名とか。あ、機内モードもoff当然な。
スクキャプ晒すのが早いが。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:37:55 ID:kiQ2DSF8
>>247
数じゃなくて、アプリの質・種類が問題なんじゃないか?
衝突が起きやすいアプリを入れちゃってるとか、常駐が多すぎるとか。

俺も発売日に買ってすぐに2度ほど起きたが、それきり今日まで起きてない。
ハード的に弱いところも確かにあるのかもしれないが、
それ以上に使い方に大きく影響されているように思える。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:48:37 ID:YkHlsMrx
機内モードはオフになっています。
>>249
データ通信 にチェックが入っていてデータローミングには入っていません。
ネットワークモードは自動モードです。

アクセスポイント名はSPモードで購入時から別段いじってません。

スマフォ難しですね、なめてました。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:54:37 ID:LA93fg7L
>>251
ん〜スマンわからん。情報バーに3G表示と電波表示は出てる?
あとはsim挿し直してみるとか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:59:08 ID:YkHlsMrx
上に電波表示はされてるのですが3Gは出てないです。
多分それが原因ですね。

254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:02:47 ID:LA93fg7L
メニュー→端末情報→ステータス
の状態も確認な。
確かSPモードのスレでもあったけど、wifi on/off制御のウィジェットを入れた後に、
アンインスコするとダメな時があるらしい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:05:33 ID:LA93fg7L
あ、メニューじゃなくて、設定。スマン。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:07:53 ID:YkHlsMrx
>>255
親切にありがとうございました。
少し頑張ってみます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:23:08 ID:1TfCPqNg
>>248
ねーよ。普通。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:39:15 ID:YhqvThW1
>>225
通知着信音を「サイレント」にすると鳴らない。
SPメールの着信音は、SPメールアプリ内の設定で決めるといい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:54:24 ID:ihHV4C19
なんでそんなに固まる度に電池抜き差しするんだ??電源ボタン長押しで再起動するだろうに
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 04:29:32 ID:6jJ8dbsp
再起動かけたときに、launcher proが立ち上がりませんでしたみたいなメッセージが毎回出るんだけど、同じ症状の方いませんか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:27:32 ID:rV8M7HJD
wifiで使用中、spモードメールの受信通知がきたんで3Gに切り替えてメール問い合わせしたんだけど新着なし。これが3回。前にも書き込んでた人がいたけどいったい何なんでしょうか。ご存知の方いらっしゃいますか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:09:23 ID:d+siZQGg
ヤボな質問ですが、NECからでるアンドロイド端末とgalaxysは端末の性能だけをみればどちらが高性能でしょうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:13:49 ID:cK/alItU
>>262
正式発表無いのに回答できるのは
中の人だけだろ

ギャラ持ちだがNEC製のは気になるな
噂通りだとレグポンほどでかくないみたいだから
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:58:20 ID:4D5k2Jmj
文字入力方法にT9が搭載されるんだったらGalaxy抜くね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:35:54 ID:/Ch6X3qt
日本語ならフリックのほうが上だろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:53:25 ID:eniDJLNh
例えばニコニコ動画やYouTubeで配信されている
形式のMP4ファイルは、直接D&Dして
変換無しで見ることができますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:26:49 ID:8cPKyweQ
すみません、質問なんですが、
Pure Grid Calendar Widgetを使って端末側で作成した予定がPCのブラウザ上のgoogleカレンダーに反映されません。
逆はすぐに反映されるのですが、これはアプリ側の問題でしょうか?
同じアプリ使っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:13:44 ID:X1YsQ5hu
GALAXY S のFlash画面は画面上部の通知バーが常にでているんですが
これを消して全画面表示にすることはできないんでしょうか?

Desire IIではタッチしていると上部にマークがでてそれをタップすると
通知バーが消えて完全な全画面で表示できます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:44:52 ID:/Ch6X3qt
>>268
Galaxy Sの場合アプリにおまかせなのでアプリ次第
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:15:31 ID:UlPfAOiG
電話帳が使いづらくて仕方ありません。
グーグルアカウントだと電話帳でグループ分け出来ないし、
ドコモアカウントだとそもそもグループ分けがないので、
結局、本体アカウントが使いやすいんでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:27:28 ID:n276W5F2
>>270
Gメールで登録する連絡先をグループ分けしてれば、それらはすべてスマフォ側にも同期されるんだが
それじゃだめなの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:35:19 ID:1ChbQ+TZ
spモードメールのダウンロードってどれくらい時間かかるのですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:44:39 ID:5Hauu+j5
>>271
すいません、書き方が悪かったです。
グーグルアカウントだと新規登録したものをその場でグループに登録できないのが不便だと感じます。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:59:35 ID:wfi3BoYl
>>273
pcからやればいいんじゃね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:04:43 ID:SrLOpTjN
ホーム画面のアイコン押し続けても移動や削除ができないんですが
何か原因があるんでしょうか?
長押ししてる間はアイコンの背景がオレンジになったままで
ゴミ箱等が表示されない状態です。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:05:50 ID:n276W5F2
>>273
今やってみたけど確かに端末側からグループ登録する方法は見つけられなかったわ。
端末で直接ブラウザから連絡先の登録しようとしたけど、それも出来なかった。
力になれなくてすいません。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:11:19 ID:L3DSmqY6
REGZAの機能であるような画面を開く度に待受が変わる様な設定は出来ますか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:45:26 ID:je6+pKpq
ここで聞くのが正しいのかどうか・・

ギャラクシーで
http://www.axfc.net/uploader/ をダウンロード出来ますか?
何度か落としたのですが、どこにファイルがあるのかがチンプンカンプンで
よろしくお願いします。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:34:28 ID:X1YsQ5hu
>>278
/sdcard/downloadにあるっしょ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:48:00 ID:BbD6cDX8
>>274 276
ありがとうございます。
本体アカウントは最初のグループ分けは大変だけど、やってしまえば一番使いやすそうなのでそっちにしてみようかと思います。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:03:26 ID:+iSjoGld
type freshで入れ替えるフォントは本体、内臓sd、外部sdのどこに突っ込めばいいのでしょうか?
SDはそのうち入れ替えると思うので外部SDはまずい気がします
バックアップ必須のようですが、ファクトリーリセットをすれば標準に戻るのでしょうか?
ヒラギノ等入れようと思ったらフォントはどこで購入しなければならないのでしょうか?
質問多くてすみません、お願いします
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:05:17 ID:iLjw3HQu
>>281
type freshで起動しなくなったなんてよく聞く話
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:33:11 ID:kiQ2DSF8
>>260
うちも、再起動かけた後よくLPがエラーを出してバイブする。

強制終了押すと勝手にLPだけ再起動して、その後問題無いし、
再起動自体、そんな頻繁にしないのであんまり気にしていなかったんだが
今日たまたま、再起動した後PIN入力で2、3分放置して、
それから起動したらエラーなく起動してきた。
もちろん、これと言って変えた設定や環境はない。

推測だけど、android自身の起動プロセスとLPの起動プロセスがいっぺんに実行されると、
処理が渋滞して『応答なし』みたいな状態になるのかもしれない。
暇があったら試してみて。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:34:56 ID:SWb+mP5g
>>283
それ、未だになるのか・・。

それが嫌だったのでADWに変えた。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:48:16 ID:x9qHJMM7
>>259
遅レスだか

固まったら、長押ししようが何しても、反応ないんだ

だから、電池抜かないと治らない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:49:52 ID:kiQ2DSF8
>>284
たぶん、置いてるウィジェットも絡んでるとは思うんだが、ウチはほぼ毎回なる。

俺も初めは気になったんだが、(繰り返しになるが)そんなにしょっちゅう再起動するわけではないし、
そういうもんだと思えば特に気にならなくなった。一度起動してしまえばなんの害もないし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:09:34 ID:Sgj+8KbR
>>285
電源ボタン長押し効かないの?
普段の電源オン程度の長押しではなく5秒〜10秒くらい長押ししても?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:31:51 ID:UXch/2Sa
利かないよ。めんどくさいお
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:37:10 ID:Uw3gCdUl
>>287
効かなくなることもあるね。
確実だから電池抜く事のが増えた。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:53:10 ID:ihHV4C19
>>275
ランチャープロなら、そうなるね。
戻るキー押してやり直し
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:20:07 ID:B7x3WZCv
所詮androidなんてそんなもんだ
全然スマートでもなんでもないな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:25:44 ID:ZVZYa18h
画面の明るさを限界以下に下げる方法ってある?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:31:06 ID:SWb+mP5g
>>291
一つのソフトだけですべてを決め付けちゃう人って・・・。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:45:34 ID:O0xtEM9Y
>>292
名前忘れたがググレばあるはず
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:46:53 ID:ihHV4C19
>>292
screen filter。夜はもちろん、のぞき見防止にも多少役に立つかも
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:06:20 ID:E2tMDZ+2
screen filterいいんだけど画面がおかしくなるな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:17:09 ID:kiQ2DSF8
>>296
バージョン間違うと、画面表示しなくなるとか言うのは別のアプリだっけ?
まあ、なんにせよ明らかにアプリで壊した場合は有償修理になるので注意せよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:17:46 ID:RNw5UD9L
launcher proで起動で問題ある人多いんだね。

端末の起動直後が重いから読み込み終わってないかと思ってたわ。
自分は起動後は、少し放置するようにしてるかな。

それか、ホームキーを長押ししてタスクマネージャーで終了させて、
もう一度勝手に起動すれば問題ないかな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:21:28 ID:TqsaN6tA
>>ホームキーを長押ししてタスクマネージャーで終了させて、
もう一度勝手に起動すれば問題ないかな。

あるあるだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:42:44 ID:fIJ0rglp
そろそろ買いたいのだけどSPモードって必要?Gメールだと携帯に送れなかったり不便なことってある?
デコメ使えないくらいでしょ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:49:04 ID:RNw5UD9L
>>300
SPモードを契約しなかったらネット接続できないよ。
送りたい相手がPCメールを拒否ってたら送れないだけだね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:01:59 ID:Y3WFhN70
>>301
mopera
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:19:11 ID:4rnNZW3s
SDの空き容量表示ウィジェットで/external_sdに対応しているものってありますか?
いろいろ試してみたが/sdの空き容量表示しかできない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:22:30 ID:3VXTWLfh
ども
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:43:11 ID:v2RJP0S6
>>303
いつも監視する必要もなかろうに。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:59:48 ID:4rnNZW3s
>>305
SysInfo WidgetとかMemory Statusとか使う人の気が知れないということですか。
TitaniumBackupやら動画やらボイスレコーダーの保存先に外部SDをしているので
いざというときに埋まっていると困る。
定期的に確認すればいいとかいわれるんだろうけどそれを忘れて
空き容量ゼロになったときにしまったと気がついて後悔するのでるので常時表示したいということです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:06:07 ID:2gU5QrgF
撮った写真の保存にpixelpipeでpicasa に
自動アップロードしたいと思ってます。
でも、なぜか写真を撮った後にエラー画面が出て、カメラが強制終了してしまいます。
一枚ずつ選択してのアップロードは
できるのに原因が分かりません。
教えて下さい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:09:09 ID:VPtXaEFw
プリインストールされているオーディオアプリで質問です

イヤホンを指して音楽を聴いていると何もしていないのに
音が若干変化するのは仕様?
なんか音が篭るんです。

接続に問題はないんですが、こういう事例はあるのでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:25:49 ID:eDYU2aU5
>>308
そんな仕様じゃないと思うよ。
別のイヤホンで聞いてみる。
Galaxy Sに入ってる曲をPCで聞いてみたら?

あとは、音声の種類は何か書いたら他の人も何かわかるかもね。

それでもダメならDSかね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:41:50 ID:KfpEDuk4
マイアプリが有料アプリ以外表示されなくなってしまいました
昨日まではふつうに見れたんですけど・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:45:33 ID:WnwMbgUQ
まぁ、googleも金取って商売するなら、
電話サポートくらいしろとは言いたいな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:51:30 ID:Vfp3WBXI
メールの着信音の設定の仕方を教えてください。
プリセットじゃなくて、自分でいれたものにしたいです。

電話の方は、アプリをインストールして、そこから入れました。
そこで、電話に設定するはあったのに、メールはありせんでした。


もしかして、長さが原因ですか?
313風吹けば名無し:2011/01/30(日) 10:56:54 ID:wD0/OfNK
>>310
俺もよくある
対処法はよく分からないが忘れた頃に直ってる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:13:27 ID:fQR2sWz0
今朝から毎日新聞のアプリが「インターネット接続エラー」と出て記事を読み込めないのですが、他の方はどうですか?
インストールし直してみても変わりません。3G・Wi-Fiどちらでも同様で、他のアプリは普通に動いています。
毎日新聞の方の問題でしょうか?
315風吹けば名無し:2011/01/30(日) 11:24:23 ID:wD0/OfNK
>>314
俺も昨日の夜からその状態
マーケ見れば分かるがアプリの問題のようだから地道に待つ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:04:01 ID:kTmJSHG6
>>287
音量↓&電源同時長押し
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:09:46 ID:byuTlq51
>>288
何回か長押ししてみた?
何回か長押しすると再起動出来るよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:44:35 ID:fQR2sWz0
>>315
マーケットに書いてありましたね。きちんと見に行けばよかった…
回答ありがとうございます。安心して気長に待ちます。


重ね重ね申し訳ないですが、この機会に他のニュースアプリも使ってみようかなと思うのですが、お勧めなどありますか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:11:03 ID:CD2mxUQj
>>277
本体機能にはないよ!
まだ買って一週間だからアプリはよく知らないが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:21:27 ID:vdP5ZSzY
今春に新作GALAXY日本上陸と
噂されてますが本当ですか?
また今のGALAXYとの違いを教えてください。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:31:45 ID:FfIbJnJD
>>320
うそです
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:37:04 ID:bwL0X2aN
GPSの精度が欠陥商品並みだという噂は本当ですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:43:54 ID:kECMLOly
スマートフォン初心者ですみません。
スカイプってダウンロード出来たのですが使用しても問題ないのでしょうか?
(料金、使用許可等)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:49:22 ID:VPtXaEFw
>>309

どうもです。
曲はMP3で、PCで聴いていても特に問題はありませんでした。

イヤホンを疑ってみますありがとうございます
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:50:17 ID:wOqVOMm7
>>322が欠陥なのはガチ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:45:03 ID:vdP5ZSzY
>>321
ありがとうございます
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:50:15 ID:Wp5k4k5k
写真をPCに保存したいのですが、Kiesだといちいち全部読み込むから時間がかかるんです。
何かほかにいい方法がありますでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:56:36 ID:FfIbJnJD
>>327
普通にコピーすればいいのに・・・
iPhoneはiTunesが必要だけどGalaxyは別に同期するようなソフトいらないよ?
そもそも同期(笑)なんて考え捨ててみれば?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:07:35 ID:WnwMbgUQ
>>328
見事に洗脳されてるよなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:11:01 ID:eH+TnVVr
個人的にはiTunesみたいな同期システムも使いやすいと思う
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:18:05 ID:Lrnzb6bB


予約したけど20人待ちだから一ヶ月まちだよ
市にたくなるww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:26:54 ID:fRWRAdZQ
Gmailが重過ぎるんだけど、アドバイスお願いします。
送信したのに、ずっと送信中とかなります。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:39:45 ID:eDYU2aU5
>>323
アンドロイダーに、情報が乗ってるから目を通してみたら。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:40:37 ID:zovS35Jz
>>332
それ多分表示がそうなだけでもう送信されてる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:42:03 ID:hPJelSbd
アストロ以外でギャラリーから見えないようにしたフォルダでも見れる画像ビューワありますか?
アストロのビューワは使い物にならない…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:43:55 ID:eDYU2aU5
>>332
情報が少なく過ぎるわ。
エスパーにしか答えられないかと。

Gmailアプリのアップデート。
重すぎる前までのアプリを見直す。
あと、3Gの環境なら電波とか。

最悪は、初期化してみるとかね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:45:52 ID:bW8fr/ki
battery viewはインターネットアクセス、battery graphは電話帳がどうとか、システムがどうとか
これって気にしなくておk?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:49:26 ID:eDYU2aU5
>>335
どう使いにくいか書いてみたら?
それに合いそうなアプリ情報を教えてくれる人がいるかもよ。

JustPicturesだっけかな?
Galaxy Sスレで使ってる人をたまに見かけるかな。


拡大とかできないくらいで、アストロビューアで困った事ないな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:00:59 ID:mGLEia/O
>>332
それ、私もよくなる。
Xperiaでも同じだから、アプリかgmailの問題だと思う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:14:06 ID:HMVKKgqJ
>>335
File Expert は?
341332:2011/01/30(日) 18:17:28 ID:fRWRAdZQ
皆様、ありがとうございました
勉強になりました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:37:31 ID:/psP0Cyl
標準カメラで動画を撮ったけどESファイルエクスプローラーでは反映されているのに
標準ギャラリーには反映されません

前に撮ったのは標準ギャラリーで反映されているのに・・どなたかお願いします
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:51:55 ID:89kg0SUs
avastがインストールできません。
ダウンロードは成功しましたが、「このファイルを開くアプリケーションが
ありません」と表示されます。
成功した人いますか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:41:08 ID:EmD5mN12
アキバでNOMAXのバッテリーチャージャー買ったんだけど、
コンセントが外国用だった。
付け替えコンセント売ってるのかなぁ。それとも日本用のを新たに買った方が安いのかなぁ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:34:13 ID:eDYU2aU5
>>342
それ現象になったことがないから解決するか不明だが、
1.ScanMediaってアプリをDLして、手動でメディアスキンを行う。
2.マイファイルで適当なフォルダの名前を作成するかなんかして、メディアスキンをかける。
どっちの方法でもいいけど、ScanMediaの方が楽だと思う。

これで直らなかったわからないなー。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:40:34 ID:eDYU2aU5
>>343
マーケットで検索したけど見つからなかったな。
ちょっと調べてみたけど、Android版はリリースされてなさそうだけど、
何処で落としたの?


avast! PDA Editionってやつなら、Windows Mobileとかしか対応していないっぽいよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:41:38 ID:/psP0Cyl
>>345
再起動してもだめでしたがscan mediaで試してみたら正常に反映されました!
ありがとうございます!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:47:23 ID:eDYU2aU5
>>347
再起動でダメってのも不思議だけど、なんなんだろうかね。
とりあえず、表示されて良かったお疲れ様です。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:16:31 ID:uGUhLilA
イヤホンつけてる場合、イヤホンだけから音が鳴る
目覚ましアプリってありますか?

デフォルトだとイヤホンつけてても本体から音が鳴るので
電車で寝過ごし防止に使えません・・・

時間指定で鳴るのがいいです。
(電車アラームってのは使えませんでした)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:23:27 ID:wOqVOMm7
一時期カメラやスクリーンショットがギャラリーに
反映しない症状がになったけど、いつの間にか直った
今日も普通に反映してるし

何が原因なんだろな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:02:06 ID:1mA9st+0
ブラウザなどで動画を再生しているときに、なるべく電池消費をおさえたいので、
その動画の音は流れたままで画面だけ消したい(暗くする)のですが
これは出来るのでしょうか?本体右上のボタンだと音も両方消えてしまいます・・
何か方法は有れば、またそれを可能にするアプリなどがあるのならば教えていただけないでしょうか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:28:20 ID:eDYU2aU5
>>349
Androidのアプリスレで聞いた方がいいんでない。
353349:2011/01/30(日) 22:35:49 ID:uGUhLilA
>>352
ああ、そっちの方がよさそうなのでそうします。
どうもありがとう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 04:51:32 ID:cnxk+ufH
今エクスペリア使ってるんですが、解約して新規でこれ買う必要性はありますか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 05:03:38 ID:ZaKu9fDX
>>354
ありますん。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:57:34 ID:PVWYA8NT
キャバの姉ちゃんと携帯交換してアドレスと番号登録したんだが
SPモードメールアプリで登録しているはずの名前が出ないのはなんで?
何回電話帳に登録しなおしてもこの姉ちゃんだけ名前が表示されないんだよ!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:12:16 ID:Y626Fd4l
>>356
彼女か嫁さんをアンインストール。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:19:15 ID:o40DrSOb
昨日から皆さんの新しいお友達になりました。よろしくお願いします。
ここを読んで色々勉強しようと思います。
ローカルな質問で申し訳無いのですが
ケース、フィルム、その他あれば便利なグッズ等を物色しに
京都寺町へ行こうかと思ってますが
品揃えのいい店やこのケースやグッズ等お勧め等あれば教えて頂ければありがたいです。

ちなみにイヤフォンのコネクタ部分の接触が悪いらしく
ステレオ音源の片チャンネルが両方からなる(付属のイヤフォン)
別のイヤフォン(iPod付属とK701)で試しても同様。
付属のイヤフォンのマイク部分のボタンを押すと再生・停止をするとマニュアルにあったのですが反応無し。
プリインストールの音楽プレイヤーとMeridianどちらも同じ。
なので初期不良と思われるのでDSにも寄る予定です。
それを除けば普通に使えるので遊びたおしてました。
まだわからない部分も多いけどわかるようになれば便利なように作られてるんだなという印象です。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:21:44 ID:k6pcZ79J
メールの表示関連で俺も質問させてください

未成年でSPモードが契約できないので、mopera使ってメールはGMail使ってるんですが、
電話帳に入ってるのにも関わらず名前が表示されないんですが、なんか設定等あるんでしょうか?
アプリはmod.Email使ってます。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:33:19 ID:kJHrwRPN
>>358
なんでもそうだが、最後までしっかりと挿入すること。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:33:27 ID:+8xSzJvG
>>327
同じ経験から、皆さんが言われるとおり
USB直結かSDカードをPCに差して直接出し入れした方が早い。
フォルダはアプリ欄にあるマイファイルを使って参照すれば分る。

itune慣れしていると違和感あるだろうが、他の人が言うとおり
ituneに管理される不自然さに気付かされる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:47:32 ID:TIJDo48n
どなたか現在設定されてる壁紙が保存されてるディレクトリがわかる方いませんか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:51:53 ID:o40DrSOb
>>360
これ以上押し込むと折れるぜ?ってなところを一気に押し込んでみたらいけたよありがとう!
マイクのボタンは反応しないみたいだけどまあいいや。
DS行く必要無くなったのであいた時間も寺町界隈でグッズ物色してきます。
それ程種類があるのかわからないけど。。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:52:08 ID:RHNRRgu8
自分で設定したんだからお前しかわからんだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:54:38 ID:TIJDo48n
>>364
保存しないで直接設定したのでわからんのです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:29:01 ID:mafjqiJp
電波は3〜4本しっかり立ってるのに通話中によく相手の声が聞こえなくなります。
故障かと思いドコモショップで交換して頂いたんですがやっぱりなります。
設定とかでなんとかなるんでしょうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:49:40 ID:t4gQSdtE
GPSの精度がおもちゃ並みという噂は本当ですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:31:35 ID:tvtBb8Vf
そんなことないが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:46:01 ID:Uv+YWzWt
Lancherproとadwどっちがバッテリーの持ちがいいですか?
それともランチャーはやはり入れないほうが持ちはいいんでしょうか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:49:27 ID:zrA6vwrC
>>367
かなりおもちゃです。というか、バグってるんじゃないかと思います。

手元のDesireIIとかFOMAのガラケとかマップ起動するとすぐに
現在地を検知しますがGalaxy Sといい、Galaxy Tabといい、
数分またないと現在地を検知しません。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:08:27 ID:zrA6vwrC
GPSのアイコンが点滅から点灯に変わると(場合によっては10分
くらいかかるので、出先では使いものになりませんw)安定して
現在地を捕捉追従してくれますが、その間 3G、WiFiのアンテナ
位置からの現在位置捕捉がまったく機能しません。

新宿にいますがウェスティンホテルとか、代々木周辺とか
さまよい続けるだけでいつまでたっても現在地周辺をポイントで
きないでいます。

GALAXY TabはGPSの検知はほぼ同じくらいの性能の悪さですが、
3GとWiFiのアンテナからおおよその現在地をポイントしてくれます。

これはあきらかにバグっています。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:13:36 ID:BHXs9CSK
>>367
ぺリアと比較しているサイトあるから見てみな

自分のは普通に使えているから
A-GPS理解できていない人は使えないかも
373372:2011/01/31(月) 13:14:59 ID:BHXs9CSK
>>371みたいな人とかw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:22:59 ID:zrA6vwrC
>>372
出先でスッと取り出して現在地発見できないようでは
理解もなにもないでしょ。
375372:2011/01/31(月) 13:39:41 ID:NvChzKRE
>>374
確かにそうかもな

自分のは捕捉まで20秒弱
モバイルネットワークはオンにしてね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:44:23 ID:JjTkvzhX
>>359
そのアプリ使ったことないからわからんが
電話帳のアカウント何になってる?本体/docomo/Gmailとあるが。
Gmailにしたら宛先表示されるようになった(当方imoniを使用)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:44:41 ID:zrA6vwrC
>>375
モバイルネットワークをオンにしておくと>>371のようにあらぬところを
いったり来たり、オフにするといったりきたりはしないがGPS点灯するまで
へんなところに居座る。
何分もかかってGPS点灯になり、現在をを見つけるが、goole mapを終了して
数分後またgoogleマップを起動すると、なにお覚えていなくてまた数分
かかる。 この繰り返し。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:52:24 ID:cn8vh/G+
メールの受信に気付きにくいんだけど、いい方法ないですかねぇ?
バイブもあんま強くないし、光ったりしないし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:56:00 ID:b7Fs/AGx
ダウンロードしたアプリはSDに保存した方がいいのですか?
大容量のSDカードを使っている方はSDに何をいれているのですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:11:47 ID:V7E5d6Fm
>>379
男の夢
381372:2011/01/31(月) 15:12:09 ID:xOYBHEf+
>>377
Googleマップは確かに挙動おかしいからな
Wi-Fiより基地局優先したり
わかんなくなるとウエスティン表示するし

GPS Statusというアプリで動作確認すると
3G使っている時は衛星情報もらって10〜20秒で
捕捉できる

回線無いと前回の情報を元に捕捉しようと
するので違う場所にいると時間がかかる
または捕捉できないになるのでは
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:38:45 ID:EnzsqhP0
そんなにGPSにこだわるならこれでも買っとけ

http://item.rakuten.co.jp/gps/rgrm-m62sj-sp/

携帯のおもちゃGPSより良さそうだぞ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:39:37 ID:HHCir8D1
初歩的なことですみません。でも困ってます。
他人のアドレスを電話帳に登録してもメールではアドレスのままで、ちゃんと名前で登録されません
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:42:22 ID:HHCir8D1
連投すみません
自分で読み返してみて下手な文だったので訂正します
他人のアドレスを電話帳に登録するのですが、受信ボックスなどでその人のメールを見ると
アドレスそのものが表記されていて登録した名前で表記されません
これはgalaxyに限ったことではないのかもしれませんが、、、
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:01:39 ID:JjTkvzhX
SPモード?
表示の設定あるんじゃなかったけ?
SPモードでメニュー押して電話帳参照して宛先名表示とかない?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:12:43 ID:HHCir8D1
>>385
解決しました
ありがとうございました
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:52:37 ID:k6pcZ79J
>>376
サンキューです。
Gmailに電話帳インポートしてやってみてますが何故か表示されない…

まあメアド覚えて頑張ります
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:57:16 ID:zrA6vwrC
>>381
GALAXY TABや、DesireIIで同じバージョンのgoogle mapでそういう症状は
でていないのでgoogle map がおかしいというのは妙な話、GALAXY S側の
問題だと思う。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:58:30 ID:JjTkvzhX
>>387
アドレス全部覚えれるような量なのかwww
違うならアプリかえるか解決した方がいいと思うぞ
ちなみにGmailインポートした後同期も忘れずに
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:18:53 ID:OfLoqQFk
>>328

普通にコピーってどうやるの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:42:34 ID:OfLoqQFk
自己解決
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:31:57 ID:phgQlIph
クロックアップアプリ入れると爆速になるの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:57:30 ID:evxjeBr8
シャッター音消すやり方おしえてくれ
やり方が載ってるサイトでもいい
394372:2011/01/31(月) 19:05:48 ID:4c0Rq/lW
>>388
そうなんか、参考になるな

自分はRmap,My Tracksで正しく表示されている時も
Googleマップではうろうろしているんでてっきり
アプリのせいかと信じていたよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:25:45 ID:5rAVHvxR
galaxyも新規0円やってるのか
iPhone二年縛り終わったらまたドコモに戻ろうかなぁー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:52:36 ID:DaWesdAB
すみません、誰かわかるかた>>267をお願いしますorz
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:54:48 ID:1AS/kitJ
どなたか>>351をお願いできないでしょうか・・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:25:06 ID:Uv+YWzWt
Task Maneger入れたらいつもVoiceSearchと格闘してるみたいなんだけど、これはあえてkillしないほうがいいのかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:29:53 ID:oXRLCYGL
>>397
俺が思いつく限りではブラウザだとむり
保存したmp4とかでよければez media playerでできそう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:36:17 ID:jDNzzliZ
ハードウェア的には2.3にアップデートしても遅いですか?

XperiaArcの発売日が未定なので悩んでいます。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:40:43 ID:1AS/kitJ
>>399
やっぱ無理だったんですか・・保存するしか無いようなんですね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:42:45 ID:oXRLCYGL
>>399
まちがえたuz mediaplayer
>>400
ハード的にはarcもこれもそんなに変わらん
s2を待ったほうがよくね?
てか2.3こなくても十分だわ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:22:30 ID:jykaWVNq
アークは3月末までにでるという話もある。4月からSIMロック解除始まるからね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:29:04 ID:oXRLCYGL
s2は6~8月だな
spモード使わないならatrix輸入して10,000円運用するって手もある
周波数帯の相性とかで人柱待ちだろうけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:51:18 ID:hnODQQJV
>>400
とりあえずarc出るまで待ちな。
そんな先じゃないから。
406風吹けば名無し:2011/01/31(月) 21:56:04 ID:5GTFLwMu
arc 浮気してしまいそうだなぁ
2年縛りの違約金払ってでも買いたくなるデザインだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:13:56 ID:mLbyDCUK
ぺリアのキーって押しにくくねーか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:17:38 ID:0pRZ0Z3A
終わってる。
ギャラに機種変してタイプしやすくなった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:29:43 ID:66qwLZFE
No.Ledは、アブデで何がかわりましたか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:44:58 ID:z1vs4Xsi
いちいちマイアプリへアクセスしなくても自動で更新ってしてくれないのですか?
自動更新にチェック入れててもマイアプリまで言ってアップデートをインストールしなきゃならないのが手間です。
411なる:2011/01/31(月) 22:52:28 ID:/Ufr8xZV
GALAXY S SC-02B はグリー使えますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:53:24 ID:YFbnKsqR
マルチ逝ってしまえ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:54:11 ID:fkC5ZBjl
>>398
使った事ないからわからんが、2.2でタスクキルってあまり効果ないらしい。
逆にバッテリー消費するみたいだよ。
バッテリーの問題じゃねーよってんならわからんが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:57:20 ID:4Ic2NfTb
>>392
体感は人それぞれだが、俺の感覚で例えると、スルスル〜っとWebをそつなく表示していたのが、ガリガリッと無理矢理表示させてる感じ。
明らかに速くなってるのがわかったが、その分バッテリーの消費も激しかったので元に戻したわ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:06:10 ID:ICuOaBBx
>>411
買えば分かる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:11:12 ID:06JJdlCM
>>398
VoiceSearchはうpだてしたら勝手に立ち上がらなくなった気がする。
試してみ。
もちろん初期状態ホーム何ページ目かのあれは速攻消したけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:17:40 ID:byhJT9t6
>>398
VoiceSearchがどんだけバッテリ食うのか知らないが、
起動・抑止合戦は確実にバッテリの無駄だと訊いている。
よっぽどVoiceSearchが嫌いなら仕方無いが、
そうでないなら素直に起動させといたほうが、かえって無駄が少ないのではないだろうか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:20:05 ID:byhJT9t6
>>411
マイメニュー登録が必要なコンテンツは全滅と覚えておけ。

あと、マルチはやめれ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:43:22 ID:d3abD3bV
マナーモードにしたらスリープモードにならなくなった、液晶つきっぱ
同じ症状の人いないけ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:16:23 ID:bvYoO1sR
みんな暇ならホーム晒しスレ行って晒してこいよ
421398:2011/02/01(火) 01:33:40 ID:sCGreUhb
みんなレスthx
>>413,417
確かにいたちごっこ的な感じはする
Voice Searchのオートキル切ったら少し持つようになったかも

>>416
update来てるの?マーケットにいっても変化なし
ホーム何ページ目ってgoogleのウェジッィトのことかな
あれも結局Voice Searchでタスクキルしない前提ならワンタップ省略できるかなと思ってこれから置いておくことにした
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:06:40 ID:3CdZMkTC
GPSがどうの言ってるやつはDSでも持っていけよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:46:37 ID:9Z61kuge
>>421
標準で入ってるアプリ(Google系とか)は、マーケットで検索してアップデートだと。
あと、Flashも。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:32:03 ID:72nB7xmp
うーん、spモードでIRCがマトモに繋がらん…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:11:08 ID:MLr/osDe
ドコモの話なんだけど、機種変する場合
引き落とし先って提示する必要ある?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:44:58 ID:0oh9jQvm
ギャラSと関係ないだろ
いままでと同じとこから引き落とすなら提示する必要なんてないと思うけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:16:09 ID:MLr/osDe
そうか、ありがとう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:17:10 ID:/s/xM3oA
3gでネットしてると画面の下の方に「3gデータの使用量が急増しています」って出て、邪魔だから出ないようにしたいんだけどやり方がわかりません!
誰か教えてください!
一応マイドコモチェッカーが原因かとおもってアンインストールしたけどダメでした
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:06:57 ID:lxdz18BL
>>428
スクリーンショットとってうp
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:12:50 ID:dJpt1gvS
>>428
セキュリティアプリ入れてる?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:28:52 ID:wLWCu5+3
GPS観測すると必ず家から離れたA地点或いはB地点を刺すんだけど、ここには何があるの?
基地?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:35:05 ID:XVl33ahL
マイファイルでmp3のファイルをタップした際、プリインストールされてる「音楽プレイヤー」が起動されるようするにはどうしたらいいんでしょうか。
現状は「サウンドプレーヤ」が起動されるのですが、これはバックグランドにすると再生が止まってしまうので
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:50:43 ID:GMmFnZ3s
本スレで質問しちゃったんですが、やっぱり発生しちゃうので教えてください

SPモードでと合わせすると、「マイアドレスを最新のものにしてください」みたいな
表示が出るのですが、あれは毎回チェックしないと駄目な感じでしょうか?

あれでわざわざ3Gにかえないといけないのですが・・・
更新した直後はいいのですが、時間が経つとまた更新してくれと表示されてしまいます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:52:57 ID:U9yN4sxM
next Galaxy Sだってさ
http://www.youtube.com/watch?v=R97HgGlC4Cw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:13:41 ID:bvZbDSUo
>>431
GPSではそんなに遠くは表示しないな
せいぜい数十m

多分基地局
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:27:01 ID:n56OlSxN
友人のGalaxy Sと比べて明らかに電池の減りが早いんですが(1時間に20%近く減る)
何が電池を喰っているか調査する方法ってありますか?
タスクマネージャから全てのアプリを終了して、そのまま放置して20%近く減るのは変だな−と思うのですが。
ちなみに友達は買ってそのまま使っているので特に節電するカスタマイズをしているということでもなさそうです。
バックグラウンドで使用するようなアプリを使っている覚えもないですし、どのタイミングでバッテリーの減りが早くなったのかが
分からなくて困っている次第です。
437風吹けば名無し:2011/02/01(火) 22:36:22 ID:BM2JEfT5
とりあえずフル充電から1時間スリープさせてみて、
設定→端末情報→バッテリー使用量とButterymixってアプリで何がどれだけ稼働したか分かるから調査してみては?
438風吹けば名無し:2011/02/01(火) 22:37:40 ID:BM2JEfT5
まーでも1時間で20%とか相当異常だけどね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:58:58 ID:ZVVG8eHR
>>437
ありがとう、やってみるよ!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:03:51 ID:wLWCu5+3
>>435
正確にあうものなのか?
50%基地A(6〜8km先)、30%基地B(4km先)、20%自宅付近って感じだ。

もっと色々測定してみるわ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:07:50 ID:CrT3x8he
俺(関西)もA地点(関東)B地点(東海)で飛んでたが、最近あまり表示されなくなったな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:13:32 ID:7pBZ1blp
ウェスティンホテル東京が多すぎる
443435:2011/02/01(火) 23:27:20 ID:bvZbDSUo
>>440
GPS単体だとそんなもんだよ

上の方で書いたけど、MyTracks・GPSロガー・山旅ロガーなんかで
ログ取って見ると大体道幅内に納まるはず
条件が良いと歩道の範囲内で記録される事もしばしば

GPS細くできていない状態ではGoogleマップであちこち飛ばされる
基地局もWifiも判断できない時がウェスティンホテルな

ちなみに今日試した感じでは
・さいたま市から足立区に電車移動
・Wifiオン
・3GSオン+「位置情報とセキュリティ」「モバイルネットワーク」オン
の状態でGPS Statusで起動後13秒で衛星を捕捉

数時間経てから3GSオフの状態で試したところ1分以上経っても捕捉せず
A-GPSなので仕方ないところだね
444435:2011/02/01(火) 23:32:17 ID:bvZbDSUo
追加

捕捉した後はWi-Fiも3GSもオフの状態でも
Googleマップでも正しく位置表示されるんだよな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:39:58 ID:drZiDXvm
mixiなんかで日記を書くとき、文字を打つと勝手に下にスクロールするんだが
何か対策はないのだろうか?

他のサイトでも入力欄が大きいところだと、同様の症状
ブラウザ、Dolphin Browserの両方でやってみたけど同じ結果
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:52:51 ID:CrT3x8he
>442
目黒は何なんだろな、俺もそれになる時あるわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:54:03 ID:CrT3x8he
>基地局もWifiも判断できない時がウェスティンホテルな
これギャラだけの仕様?
448435:2011/02/02(水) 00:07:10 ID:eAEplk4h
>>441=446=447
自分の場合は一時期に高島平になっていたよ

前に3台で試せる人が居たからコメントあるかも
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:22:42 ID:N/1AoDKP
マナーモードで充電が完了すると
バイブで知らされるのですがそれを切る方法はありますか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:29:32 ID:PCgy7pLG
PCで聞くと正常なイントロで始まるのに、miniSDに移して音楽プレイヤーで聞くと
たまに1秒くらい飛ばした所からはじまっちゃう曲がありませんか?
原因とかありますかね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:32:44 ID:fLrNS3Pt
>>450
SDの相性とか?
東芝16Gを使ってるけどなったことないかな。
あまり、音楽を聞かないから遭遇してないだけかもしれないけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:43:28 ID:n3yHf7eJ
デジタル時計のウィジェットで良いのはありませんか? 紹介してください
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:58:19 ID:+fWa2+Vc
>>452
お前の好みは誰も知らない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:19:25 ID:gsmi2Kem
>>449
通知着信音サイレント
マナーモードオン
メール受信等の通知は各ソフト側で着信音設定

らしいのだが俺はうまくいかなかった
試してみて
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:46:51 ID:gsmi2Kem
>>452
とけい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:14:08 ID:PCgy7pLG
>>451
機械は実際、当たり外れと相性もありますね。どもです。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:13:35 ID:N/1AoDKP
>>454
どうもです
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:48:01 ID:A+qIrzgi
スカイプできるみたいだし
ヘッドセットほしいのですが、
http://kakaku.com/item/K0000129534/
これってギャラクシーsで使えますか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:51:31 ID:zxhiNQk6
ワイヤレスキーボードの接続を試した人、いない?
エレコム製のキーボードで試したら、文字は打てるんだが、
変換の時に、最初の候補しか選べないんだよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:33:14 ID:n3yHf7eJ
>>455
ありがとう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:28:26 ID:iscTwghY
>>459
atok 使ってる?
atok はキーボードとの相性が最低だったはず
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:54:22 ID:H1UURTO4
ランチャープロやgps opt.やら使ってgpsの設定いじったけど
全然改善されなかったのに、一度初期化したらすぐつかむようになった。
なんでだろうね。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:25:46 ID:swNu3Sys
>>462
前の二つは地雷だとログにあるだろ?
あ、ログすら読んでない?

ですよね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:27:42 ID:H1UURTO4
読んでるよ。だから初期化した
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:54:53 ID:Hb6ZQKNI
●かp2ないと過去ログ読めないのにログ嫁って言ってるやつは何なんだ
そんなこと言うなら質問スレなんて見なければいいのに。最低今のスレぐらいは見る必要ぐらいはあるとは思うが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:58:09 ID:+RLkBd9a
adwのAndroidphone7のthemeを適用してもアイコンが変わりません><
どこか触るとこが、あるんでしょうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:04:30 ID:swNu3Sys
>>465
ほんと貴方情弱って思うよ

例 docomo GALAXY S (SC-02B)質問スレ part1
ttp://2chnull.info/r/smartphone/1288270130/1-1001
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:06:37 ID:HNxa5ety
情弱w
2ちゃんのスレ徘徊する時間があって羨ましいw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:28:31 ID:sU6SiCMh
なんだ、結局時間がないとかの理由で
調べもせずに書き込むのを認めたって事かw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:31:30 ID:6aWdbd0f
>>469
ニート乙
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:36:27 ID:sU6SiCMh
あほ質問の検索なんて10分も掛からない物ばかりなのに、ニート扱いw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:20:29 ID:wiZ39Osz
>>471を支持
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:30:12 ID:X46VilqB
ずっと検索かけてもわからないので教えてください。
電話の着信時、応答するまでの時間を長く設定する項目はどこでしょう?
(着信音が鳴っている時間です)

着信があってもまごまごしている間に電話が留守電になってしまい、
結局かけ直すハメになってしまってます。
よろしくお願いします。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:48:35 ID:6R/oJv/k
>>473
つ説明書
475473:2011/02/02(水) 22:51:07 ID:X46VilqB
>474
あれ、説明書に書いてありましたっけ・・・
もう一回読み直してみます。
476473:2011/02/02(水) 23:00:20 ID:X46VilqB
>474
今説明書の本ではなく、PDFで検索してみたら出てきました!
ありがとうございます。

ホーム>設定>通話設定>ネットワークサービス>留守番電話サービス>呼出時間

なのですね。助かりました。

でも、もうちょっと手前に置いてくれればいいのになあ。
電話としての基本機能なんだし・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:14:53 ID:6R/oJv/k
>>476
自己解決した人ってその内容詳しく書かない人が多いのだがあなたはいい人だ。
褒美に別の解法も教えよう。

. 携帯電話から1419に電話をかけガイダンスに従い秒数入力
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:49:18 ID:SnE376mO
root取ったのでフォント変えたいんですが、入れ替えるものはどこから入手すればいいんでしょうか
著作権の問題もあると思うのでwindowsに入っているメイリオを使うのが無難でしょうか
type freshは危険と読んだのでadb shellを使用するつもりです
検索した結果、入れ替えの手順を載せているブログごとに多少の差異があるようなので一番確実なブログがあれば誘導してください
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:23:50 ID:55ar3Uk6
>>477
まあ本来はそうあるべきだよな。「自己解決しました」で居なくなるやつの多いこと。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:53:29 ID:tbwW27BN
自己解決できないので教えてください。
ガラパゴスブラウザを使ってまして、画像長押しで勝手にダウンロードする仕様らしいです。
で、そのダウンロードした画像ってのはどこに行ってるのですか?SDの中身にはないです。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:28:51 ID:v3bMbU02
>>480
設定→詳細設定→画像長押し
で変えられる。

設定→詳細設定→ダウンロードフォルダ
に書いてある。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:42:03 ID:kLWQLiIb
標準ホーム使ってるんだけど、壁紙無しにはできないんでしょうか。
シンプルが好きなんで真っ黒にしたいんです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:52:06 ID:tbwW27BN
>>481
丁寧に教えていただきありがとうございます。
ギャラの設定ではなくブラウザの設定なのですね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:53:23 ID:QjrOWW2O
GALAXYsって今15,120円割引キャンペーンしてますが
私は、ドコモポイントが10000あるので合計25,120円の割引してもらえるんですね?

それと、GALAXYの今の価格ってググっても出てこないので
最近購入した人いくらぐらいで買ったのか教えてください
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:03:10 ID:tbwW27BN
ドコモショップで5万ちょいでした。
端末購入サポートの15,120円とポイントの10,000で、
3万あればおつりくると思います。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:06:44 ID:QjrOWW2O
>>485
え?そんなにするんですか?
発売当初でも4万前後ですよね?
今って品薄で急騰してるんですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:07:20 ID:AMt3/Hz+
>>484
サポ付きで33000ぐらい。DSは37000ぐらい
買い増しで
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:12:37 ID:QjrOWW2O
>>487
ありがとうございます
ドコモショップで買うと高いんですね

>>484
購入サポートなしで買った場合の価格ですね
謎が解けました
ありがとうございます
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:33:43 ID:lR27tlIr
>>482
ボイスサーチで、「壁紙、真っ黒」ってしゃべってみ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:05:42 ID:/+8X9VfQ
>>484
wifi と一緒に購入なら0円だよ。ただしデータ通信の契約になるけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:08:47 ID:a4Nb24Rz
spメールがWi-Fi対応したけど、3Gを切ってWi-Fiのみで繋げてると、しばらくしてマイアドレスが空白になってメールを受信できない。マイアドレスを取得し直すには3G接続が必要。やらしいなーdocomoクソ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:45:40 ID:LfjmcVOX
マナーモードと通常(音が出る)モードを簡単に切り替えられるウィジェットなどあるでしょうか。
バイブのみの状態と着信音のみの状態を切り替えたいのですが、今使っているWidgetsoidだと、音を出すモードに戻るときにバイブが入った状態になってしまいます。
サイドの音量ボタンですとサイレントには出来るのですがバイブがONになりません。
マナーモードを解除したときにバイブがOffになっていればいいのですが…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:50:44 ID:ef0csta4
>>482
カメラのレンズを覆って写真撮ればいいじゃん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:59:33 ID:rhEKGkC+
>>492
通知バーを引き下ろしたときのボタンではだめなん?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:13:13 ID:LfjmcVOX
>>494
ありがとうございます。マナーモードとの切り替えは出来ました!
バイブの設定で「マナーモード時のみ」にするのを忘れていました…申し訳ないです。

後出しで申し訳ないのですが、サイレントモードへの切り替えも可能な方法などないでしょうか?
通常→マナー→サイレントの切り替えが出来るととても嬉しいのですが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:13:45 ID:l+utlPLS
乾杯でアドレス交換するBAMPで連絡先を交換したら、
docomoアカウントに登録されたんだが、
これを本体のアカウントに移動するにはどうしたらいい?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:06:18 ID:k/AX/7kl
>>489>>493
黒の壁紙にするしかないってことですかね。
設定で壁紙無しにできるのかと思ってました。
ともかく目的は達せられました。ありがとうございました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:42:24 ID:tQ5S3+n9
>>495
widgetsoidの設定で「着信音モードの選択」を
「sound/vibrate/silent」じゃダメなん?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:55:45 ID:yiRI1fFJ
電波が×マークになっててもwi-fiでネットしたりメールしたりできるよな?
地下鉄で、ネットがなかなか繋がらないんだが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:35:35 ID:26lfORPP
充電中に若干タッチパネルの反応が悪くなるのは仕様ですか?

ドコモの純正の充電器で充電してます。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:07:10 ID:CELIa0lw
さっきDSで買って帰って今ドット欠け1個あることに気づいたんだけど
交換もしくは修理してもらえるのかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:19:44 ID:IMJjdJEp
>>430
ありがとう!
セキュリティーアプリが原因でした。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:23:52 ID:nN6rmXH4
>>501
1個くらいじゃ無理だろう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:24:26 ID:2YSl8sjz
apkでインストールしたタイプのSkypeをアンインストールしたら公式版もapk版もインストールできなくなった

もう終わったもうだめだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:29:23 ID:3ZP2T1hf
俺はアンインストールして普通にマーケットからいれれたぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:35:45 ID:2YSl8sjz
空き容量が足りません

とかエラー出るんですよ

空き容量10GB以上もあるのに…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:41:34 ID:26lfORPP
>>506
アプリを保存出来る容量は2GBだよ
確認してみたら?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:01:28 ID:2TNgZNV3
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:12:37 ID:AhfZtDsK
端末内のすべてをバックアップしたいのですがどうすればいいですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:15:55 ID:tx7e1gdC
WI-FI使って、節約できるかと思ったけど全然ですね。
2〜3日もしたら上限行くし…。
WI-FIの良さといえば、多少快適にネットができる事だけですね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:17:03 ID:3ZP2T1hf
まぁ、ドコモは3Gで事足りるからな。禿電波に至っては・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:23:35 ID:26lfORPP
>>509
root権限がないと無理
あるならnandroid
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:24:33 ID:JLBKyoeg
メモリの残量ってどこを見れば確認できるんですか・・・?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:39:29 ID:26lfORPP
>>513
メモリがなにを指して言ってるのかよくわからないけど
標準のプログラムモニターアプリのサマリーとRAMマネージャーで見れる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:40:44 ID:2mF1yO2o
メールとかインターネットやってるときに
自分のアドレスをはりつける方法を教えてください
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:44:14 ID:26lfORPP
>>515
電話帳からコピペしろ
それが面倒ならaNdclipに保存しとけ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:53:43 ID:JLBKyoeg
>>514
ああ・・・すいません
パソコンでいうところのハードディスクのことです。フラッシュドライブ?
あとどれくらいアプリを入れられるか、目安が欲しいんです
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:59:10 ID:26lfORPP
>>517
そうれなら標準タスクマネージャアプリからサマリーのプログラムの部分
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:02:44 ID:RfnpH+BZ
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/21021/m0u/curator/
この音声を再生ボタンをクリックで音声聞けますか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:03:32 ID:PUJLVpC+
>>501
店によるかも。
ただ、交換した端末でドット抜け増えてたら凹むけどね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:04:45 ID:PUJLVpC+
>>515
516の方法か、辞書に登録して簡単に出せるようにするとか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:06:34 ID:JLBKyoeg
>>518
ありがとうございました
分かりました
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:07:39 ID:26lfORPP
>>519
それFlashだからFlash対応ブラウザならなんでも聞ける
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:09:06 ID:RfnpH+BZ
>>523
ありがとうございます となるとpcで見られる、聞けるものでgalaxysで出来ないものは
一切ないと考えていいのでしょうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:12:24 ID:26lfORPP
>>524
そうとも言い切れない
galaxyはHTML5に完全対応してるわけじゃない

でも、ほとんどのものは見れると考えて良いと思う
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:14:23 ID:RfnpH+BZ
>>525
ありがとうございます これで安心して買ってきます
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:53:58 ID:nIsOo2BE
>>504
その症状が出たら、リカバリーモードで起動して
リセット

スカイプを完全に停止してアンインしないとゴミファイルが残るみたい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:10:18 ID:2mF1yO2o
>>516>>521
ありがとう、辞書に登録することにします!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:28:19 ID:CELIa0lw
>>503>>520ありがとう、しばらく使ってみてどうしても気になったら店に問合せてみるよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:51:16 ID:Z/DMxEJH
>>495
SilentMode OnOff
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:00:45 ID:LfjmcVOX
>>498
遅くなりましたが、Widgetsoidで行うとsoundに戻ったときにバイブレーションが入ってしまうので、それを回避したいというのが元々の質問です。
バイブ設定が「マナーモード未設定時」になってしまうんですよね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:06:34 ID:LfjmcVOX
続けて失礼します。

>>530
やはり、三つ順に切り替えるのは出来ないみたいですね。
バイブOnOffと並べれば一応なんとかんるみたいなので、ウィジェットを2つ並べることにします…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:40:12 ID:Z/DMxEJH
>>532
え、意味わかんない。SilentMode OnOff使えば通常→マナー→サイレントって順番になるけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:18:44 ID:p3bJMw/4
実行中のアプリにSnsserviceってのがあるんですがこれが起動→停止→再起動を延々繰り返しています
Advance task killerが殺してしまっているのかどうかがわかりません
というよりこのプロセスは一体なんなのでしょうか?
問題ないものですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:23:57 ID:VEBdlEsW
>>534
sns関係だろ見るからに
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:41:30 ID:p3bJMw/4
>>535
レスありざます
再起しても\フッカツ/しないんですけどどうすれば生き返りますか?
これがバッテリーを消費している原因だと思っていたので
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:49:32 ID:omysSRXO
>>534
home->設定->アプリケーション->実行中のサービス->snsserviceの停止

再起動すると復活しちゃうけどね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:02:24 ID:hcYPipKC
通話が途切れ途切れになって、切れちゃうこともあるんだけどこれって不良品??
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:02:37 ID:dpSagzoB
>>533
あぁすいません、>>531書いた直後だったんで、Widgetsoidのサイレントモード切り替えの話かと思い込んでました。
SilentmodeOnOffっていうアプリのことですね。教えていただいたのに、早とちりで失礼しました。
まさにこういうことがしたかったです、ありがとうございます!

一応同じ質問あったときのためのメモ:
Silentmode OnOffって名前で二つありますが、CurveFish製のものが通常→マナー→サイレントの切り替え可能なウィジェットとして使えます。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:53:34 ID:cm4Qu1nb
>>539
もう解決したみたいだから、役に立たない単なる情報出しなんだけど、
俺のWidgetsoid2.xだと「sound/vibrate/silent」でボタンを押すたびに
 sound→音だけバイブ無し(マナーモード時のみ)
 vib→バイブのみ(バイブon)
 silent→音なしバイブなし(マナーモード時のみ)
って切り替わり、「未設定の時のみ」とかにはならなずに多分そちらが望んでいるかたちになってるよ。
何回ループさせてもこのままです。
Widgetsoidの設定をした時に本体の方の設定がどうなってるか、でうまくできたり失敗したりするような気がしないでもない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:15:01 ID:Y8Omz9Cq
>>538
俺もなってる。
不良品かと思ってDSに相談したら交換してくれたんだけど今もなるから不良品じゃないかもしれん。
きっと再起動したら直る感じだよね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:59:46 ID:aP6YlqIl
tesuto
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:11:06 ID:aP6YlqIl
カメラで撮った画像を壁紙にしたいのですが3ページになってしまいます
1ページでアイコンだけ動かすことができるでしょうか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:11:12 ID:hyQ8Hk7b
APNの自動接続変更って可能でしょうか?
またVPN接続もAPN切り替えて自動接続とか可能でしょうか?

よろしくお願いします。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:52:49 ID:wlxI/gvd
youtubeなどの動画を見ると若干音がずれてるんですけど
仕様ですか?

パソコンで同じ動画を見ると音ずれなしなのに
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:17:09 ID:/q4RLu3W
まさかのソフトウェア更新あるかなぁって思ってアップデート確認してみたら、接続に失敗するんだけど、これは故障?
接続は3Gでサインインしてる。

普通、ソフトウェアは最新です。とかならないの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:33:02 ID:aVnn4k4r
>>545
イヤホンで聞け。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:01:14 ID:NjiQ7wb3
>>546
俺もなるよ。故障かと思ってDS行こうかと思ってたけど同じような人いるんだな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:10:50 ID:wlxI/gvd
イヤホンで聞いてみたけどダメでした。

ダウンロードしても音ズレあるんで諦めます。
ありがとうございまひた。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:36:21 ID:Sjqn+7h+
Wifi接続しようと接続先選んでパス入力
するとIPアドレス取得中→接続中→切断されました→検索中→IPアドレス(ry
の無限ループになって一向に接続できないですが、どうしてかわかりますか?

3Gよりwifiのほうが快適ときいたので自宅ではwifi接続したいのですが・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:44:13 ID:hyQ8Hk7b
固定でIPアドレス振ってみたら
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:29:28 ID:4wtiNMgh
ニコニコ動画見ようとログインしようとしてますがログインが反応しません。
原因分かるかたいらっしゃるでしょうか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:06:40 ID:hcYPipKC
>>541サンクス!同じ症状の人がいたとは。ほんと初歩的で申し訳ないんだけど
    再起動ってどうやるんでしょうか??
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:13:05 ID:NfvaKCO+
>>550
Macアドレスフィルタとか使ってたりとか?
バッファロー(型番忘れた)のルータで、自動的にIP振ってる問題ないよ。
使ってる無線LANの型番でも書いてみたら?同じ人が居たら回答あるかも。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:13:53 ID:NfvaKCO+
>>553
電源をオフ→オン
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:25:45 ID:hcYPipKC
>>555
ありがとうございます!やってみます!

557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:43:30 ID:M+NUINw4
>>550
全く同じ症状でしたよ。
バッファローのルーターの設定画面でGalaxyが拾ってるSSIDの暗号化キーが
いくつか表示されてたから最初は入力が簡単そうな奴選んでGalaxyに入力し
たけど同じような症状で繋がりませんでした。
結局は1行目の暗号化キーを使う必要があるみたいで1行目の暗号化キーでは
すんなりと接続出来ました。
参考になればいいけど・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:20:14 ID:YEpneo4z
自分のセンスで選んだ画像を960X800にすりゃいいだろ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:21:44 ID:YEpneo4z
失敬
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:47:26 ID:NfvaKCO+
>>557
暗号化が、WEPなのかな?
もしそうなら、セキュリティ的に辞めた方がいいかと。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:19:43 ID:0jWxknR2
質問です
妹が、これを使っているようなんですが、
リクナビ2012にだけログインできないというのです。
確かに見たらログインできていませんでした。
でもパソコンではまったく同じ文字を打っているのにもかかわらず、ログインできています。
スマートフォンだとログインできないようです。
他の週活サイトではopelaからならSSLモードでログインする、でログインするとログインできています。
しかしリクナビ2012にはopelaからログインしようとしてもログインできません。

これはどういった原因なのでしょうか。
どうすればログインできるようになるんでしょうか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:55:58 ID:mWKIgM3h
電話帳でどれでも適当な連絡先をタップして、戻るキー押した時、
画面中央ちょっと上のあたりに一瞬だけなんか文字が表示されるんだけど、あれ何だろう。
なんとなくアカウントって文字が見えるような気もするけど、なにせ一瞬なんで。
毎回気になって仕方ないので、もしあれが読める超人の目を持ってる人がいたら
なんて書いてあるのか教えてもらえると助かります。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:02:30 ID:vjrDsyY3
web版のandoroidマーケットは購入時に決めたアドレスしかアプリをプッシュしてくれないのかな 
購入時の奴は適当に決めてくださいって言って適当に決めてしまったから使ってないんだよなぁ
これって変更できますか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:18:22 ID:LPtnUCWZ
PCに接続できません。
「失敗 デバイスドライバソフトフェアが正しくインストールされませんでした」
と出ます。
PCのOSはVISTAです。原因がわかりません、助けてください。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:21:56 ID:VpEF+2gl
>>564
kiesでぐぐれば幸せになれるかもしれない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:25:29 ID:60RtDwgA
>>564
USBのドライバーだけならここからDLできる。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=728929
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:41:32 ID:NfvaKCO+
>>561
根本的に解決じゃないけど、リクナビのアプリがあるから使ってみたら?
ただ、使ったことがないから求めてる機能じゃなかったらごめんね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:06:09 ID:LPtnUCWZ
564です
ありがとうございます。KIESインスコ中です
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:50:23 ID:Dyq01dUF
spモードメールがアップデートしてから
問い合わせをしないとメールが届かない
同じ症状の人いる?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:01:40 ID:Wu2HGIW8
>>569
アップデート前から問い合わせしないと届かなかったりあんまり調子よくなかったんだが
俺もアップデートでついに問い合わせをしないと完全に届かなくなった。
これは何なんだ・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:31:18 ID:xoFStjOk
>>569
同じ状況。
明日も続くようなら一旦アドレス入れ換えて芋煮運用しようと思う。
1時間おきに手動で更新とか馬鹿らしくてやってられん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:42:13 ID:glzZJ9RV
>>569
同じく
ってかこのスレ読んで問い合わせてみたらメール来たw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:49:32 ID:Wu2HGIW8
今は何故か安定してる。
アップデートしてすぐは全然メール届かなくてダメだったが、今は自動で届いてるな・・・
なんなんだかなぁw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:51:22 ID:N9e2dbUX
何か1週間前ぐらいからネットしてたら異常に重くなった
ページが表示されてから10秒ぐらいたたないとスクロールしたらカックカクしてる
タスクキラーでアプリ終了しても変わらないしわけがわからんorz
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:47:04 ID:3nZuLOfF
ブラウザ上で動画を流しながら(聴きながら)他のタブを操作したり、
ホーム画面に戻りたい場合に、dolphinHD、miren,標準ブラウザでは
不可能でしたが(音が止まった)、dolphin miniでは他の操作をしても
音が流れ続けました。これはdolphin miniでしか出来ない操作なのでしょうか?
それか他ブラウザは設定によってできたり、もしくはgalaxyでそれが出来る
ブラウザが他に有るのでしょうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:04:10 ID:yCQ0OTSv
SPはアプデ前はWi-Fiのままでも通知は来てたのに、アプデ後は
通知も来なくなった。マイアドレス消滅が影響してるのだろうか・・・

なんであんなに抗議殺到状態なのに、直さないのだろうか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:07:03 ID:uxjFFVrX
>>576
今頃徹夜で直してるんだろうなーって思ってる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:26:38 ID:yCQ0OTSv
>>577
だといいな・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:27:26 ID:6nspekTf
無線LANに割り振っているネットワークのIPアドレスを変更したらWi-FiでIPアドレス取得できなくなってしまいました。
静的IPを使用すると接続できます。無線LANに流れているパケットをキャプチャしてみたところ、Galaxy-Sから投げている
DHCP REQUESTの中にOptionでRequested IP Addressに古い割り当てのIPアドレスが入っているためDHCPサーバーから
DHCP NAKが返されているのが原因のようなのですが、このあたりのキャッシュ(?)をクリアする方法ってあるのでしょうか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:37:14 ID:omuDSkKm
放置してると画面が消える
電源ボタンちょん押しで画面が消える
スリープモード

この3つって、同義?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:23:35 ID:o1fqF0Cm
スリープモードはよくわからんが、、前ふたつは一緒だな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:58:53 ID:3eKt/wfM
まとnavi というアプリをお使いの方いらっしゃいますか?
昨日から急に読み込みをしなくなったというか
読み込もうとするんですが、記事が出て来ず
真っ暗なままなんです。アンインストールして
再ダウンロードしたのですが、症状は変わりません。
どなたか解決策わかりますでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:15:18 ID:MbbR9UyR
arcを待つかこれ買うか悩んでます。
使ってる人、不満な点おしえてください。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:46:54 ID:f970h+Bv
>>569
アッブデート直後は、問い合わせしないと来なかったが、いまは、ちゃんと来るな。

いったい、何だったのだろうか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:48:08 ID:f970h+Bv
>>583
お財布とかいらんのやったら、これ、買っとけ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:49:09 ID:o1fqF0Cm
>>583
どうしても今すぐ欲しいってんでもなけりゃ、arc待った方がいいんじゃない?
今買ったら、たとえささいな不満でも
「ああ、やっぱり新しいほう買っとくんだった!」って、きっと思うよね。

その点、新しい方を買って不満があっても、
「最新機種でダメなら、まあしゃあないか」と思えるだろ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:53:36 ID:uKRDwt5P
arc買うぐらいならS2買うだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:07:47 ID:vKdrUCf4
>>583
買い時は今出てる機種の後継機が出揃うと思われる今年末かな

自分は待てないから買ってしまったけど
しばらくは進化し続けるから待っているといつまでも買えない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:10:50 ID:pIFBOORC
ソニエリ信者でもなきゃS2。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:34:36 ID:LJqMVi6w
待てば限無しだぜ。俺はLTEが普及した頃に買い換える予定
WiMAXや芋G4はすげー快適。

1.6はダメだ、マルチタッチの2.1買え

2.1はダメだ、Flash対応の2.2買え

今はダメだ。Arcまで待て、ドコモなら月々割始まるぞ        ←今ここ

デュアルコア、NFCまで待て!

WiMAX、LTEまで待て!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:53:59 ID:MbbR9UyR
意見が分かれますね
個人的にはS2を買うのが一番なんですが、それまで待てません(年末でしょ?たしか)
arcが出る春なら待てるけどソニエリなんであまり買いたくない・・・。
でも最新機種なんでそっちのがよさそう・・・。
こんな感じです。勝手にしろって感じですよね

やっぱりギャラクシー所有してる方はarc気になります?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:54:53 ID:lVmhufGW
type freshでフォント入れ替えようと思ってるのですが、systemの容量がかなり少ないので注意しないといけないらしいと見ました
system容量はどうやって確認できますか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:00:18 ID:qsdrkJxP
>>591
気になるね
正直デザインだけで買い換えたくなるレベル
ま、そんな勢いで買い換えたら後悔するんだろうけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:02:26 ID:T11p9BtY
>>592
あんまり詳しくなさそうだからsysinfoってアプリが楽
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:00:06 ID:p6n5RJH/
sd カードにデータが転送出来ないのですがどうすればいいですか?
仮想sd ってのがメモリに作成されちゃっててアストロとかでも
刺してあるsd にデータが転送できません
どなたか教えてください
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:33:36 ID:M9VjBOQu
外部SDは、external_sdってやつだぞ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:51:32 ID:UR6qcyAH
>>582
アプリの不具合なんぞ知らんがな。
うちらエスパーじゃねぇんだから
あほか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:56:54 ID:xG028dne
>>592
標準のタスクマネージャのRAM
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:20:32 ID:9PdNTk3Z
>>567
そのアプリでも無理で、オペラミニでもオペラモバイルでも無理でした。
やはりログインできるサイト、できないサイトが存在するようです。
おそらくサイトの構造上の問題か形式上の問題だとは思うんですが、不思議です。
お答えいただいてありがとうございました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:28:50 ID:iBLCfTtu
>>599
もう見てないかもしれないけれど、リクナビ2012・OperaMiniどちらでもログインできた。
サイトやアプリの問題ではなさそうなので、多分まったく同じ文字が打ててないんだろうと思うよ。
パスワードをコピペ入力にしたりしてきちんと確認してみたら?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:45:32 ID:JKgBnuyi
DSで散々触ってみて、この機種への変更を考えているのですが、どうしても気になる点があるのでお伺いしたいのです。
Bluetoothとの接続に関してなのですが、いきなりの切断等は起きやすいのでしょうか?
大型のドライバーをやっているので、運転中のBluetoothは必須条件なんです。
それとサウンドリーフプラスとの相性はどうでしょうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:12:45 ID:lVmhufGW
>>594 >>598
ありがとうございます
>>594
コマンドからも確認できる的な意味と捉えたので調べてみます
アプリ一ついれるよりそれで確認できるなら楽そうなので
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:17:28 ID:FncJantf
591>>
s2が気になる!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:17:46 ID:M9VjBOQu
>>601
bluetoothはphilipsのヘッドホンで使っているが、
かなり安定して快適です。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:19:01 ID:7K0OF2NA
>>590
月々割は改悪なんじゃないの?よくわかんないけど

>>599
標準のIMEだと単語入力後に勝手にスペース入ってミスるってのがちらほら
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:44:00 ID:ny4D+Yzn
スペック的に不満なことってなんかあります?
次世代デュアルコア機とかじゃないと駄目なことってあるのでしょうか
pcだとハイスペックゲーム、エンコード、レンダリング等cpuパワーがあればあるだけ
快適なジャンルが多数ありますが、スマートフォンでそこまで求められる用途ってあるのかなと。
docomoショップで触ってみたけど、何より3g回線の遅さが一番ネックに感じました。
これならLTEが普及するまでandroid機の中で最も評価の高い
galaxy sで十分なのかなと、ガラケーからの移行を考えています。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:00:57 ID:pIFBOORC
>>606
ハイスペックになればバッテリー持ちが一番心配。
Sがちょうどいいんじゃないかと思うな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:04:20 ID:AttQOqdo
RAMはDHDと同じくらいほしかった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:08:09 ID:GARenuvb
>>606
オレとしてはflashサイトがもっと
PC並みにサクサク動いてほしいから
デュアルコアに興味あります

他は現状ほとんど問題無し
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:24:02 ID:JKgBnuyi
欲しくても新しいスマホの情報が出てくると買えなくなっちゃうんだよな。
で、待ちすぎてガラケーのままという・・・でも銀河欲しい。
611606:2011/02/05(土) 21:25:27 ID:ny4D+Yzn
>>607
少し厚くして大容量バッテリーを売りに市場投入しても、食いつく層よりも離れる層のほうが
多いと判断されてるんでしょうねえ sは結構持つみたいなので期待大です
>>608
それによる不満ってあります?同時起動できるタスクが少なすぎとか?
>>609
flashは見られるけど、重いんですか なるほど。

13日の発表まで待とうと思ってましたが、明日にでも買ってきます
(galaxy s2が3月or4月に全世界同時発売開始とかの超ビックサプライズ発表だったら泣く)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:29:16 ID:A/Ee9fDE
内部SDカードから外部SDカードに移動させるファイラーアプリってありませんか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:21:19 ID:uxjFFVrX
>>612
標準のマイアプリ。
アストロはエラーが出てダメだね。
仕様だからみたいだけどね。

ESエクスプローラもダメだった気がする。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:21:27 ID:gOaWuSuW
>>612
マイファイルお勧め
移動なら特に
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:59:26 ID:oWzClXHr
>>612
マイファイルがおすめ。
アストロは使わないときにタスクを殺しても殺してもタスクが復活するゾンビアプリやから、いれないほうがいい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:01:38 ID:aE6Gr+1W
>>612
マイファイルがおすすめだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:03:37 ID:HNEitIrG
>>612
ああマイファイルだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:06:03 ID:QctZirBy
>>612
君はいったい何を言ってるんだ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:23:07 ID:oY7Bzsla
ギャラ特有というか・・。
ギャラユーザーならわかるw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:42:15 ID:WdnNVqV5
OnAir使った人いる?

あれで音楽(mp3)送ってもオーディオ(既存)アプリで認識してくれんのだが・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:00:26 ID:V6AYkbvJ
テレビの画面にうつしてるブログを見つけたんですが、これはどうやるんですか?
なんのケーブルを買えばいいんですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:18:02 ID:xVqjtYX2
>>621
DoCoMo版だとオミットされてる機能なので、できません。多分。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:01:35 ID:6WB2CMnD
Skypeのインストールについて。下を参考にやってみてるんだけど
com.skype.raider.apkを作るってのはどうやるんですか?

com.skype.raider.v1.0.0.5.apkをPCからDL→名前変更してcom.skype.raider.apk
でもこれもやっぱりインストール出来ない。


823 :711[sage]:2010/12/03(金) 16:24:24 ID:70j5Vzet
skypeインスト問題。
自分の端末(未root)では解決できた。

パッケージがcom.skype.raiderのアプリを作ってインスト→アンインスト
その後skypeを再インスト。
1.0.0.614インストできた。

署名の問題があるから無理だろうと思って、
諦めてた手法で行けるとは思わなかったorz

apkのうpろだがあればupする。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:17:47 ID:llVhrgYe
>>613 >>614 >>615 >>616 >>617
ありがとうございます
マイファイル盲点でした
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 06:08:26 ID:LKEWP5wu
みなさんスリープ中だと1時間に何パーセントぐらい電池減りますか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:27:27 ID:nnffmk3n
>>623
訳わかわないことやってないで、スカイプのオフィシャルサイトいけよ。
ふつーに出来るから
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:28:58 ID:ugymc5Db
画面を縦に見ながら平らにすると意図せず横画面に切り替わってしまうことが良くあります。
縦横の切り替えの感度を下げる設定はないんでしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:29:51 ID:NijqWnT1
ターミナルエミュレータを使いたいです。何か良い方法がありませんか?

spモードで繋ぐことが多いんですが、
繋がったとしても数分程度で切断されてしまい、使い物になりません。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:35:09 ID:VOmvJX5B
>>627
設定をくまなく探す
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:06:52 ID:/A0erHmX
充電中や充電完了時にLED光らせるアプリって無いですかね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:54:41 ID:y77qbIH7
>>600
似たような症状で企業のマイページにエラーばっかで入れない時あった

もちろん文字の打ちミスはしてないしPCからは同じパスワードで入れた。
対処法として企業のマイページのパスワードをPCから変更したら大概のところには入れるようになった
参考になれば良いのだが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:21:45 ID:cQhkCg8t
wifiと3gsってどうやって切り替えるの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:36:24 ID:q6rkcxUh
ADW のドックだけど入れ換え操作してないのに、
ポケットにいれていた30分ほどの間に
左端のブラウザアイコンが右のgoogle mapになり
右端は未定義になっていた。
ばぐ?小人さんがうごかした?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:38:40 ID:q6rkcxUh
>>632
wifi優先なんでwifiをoffにするか、接続できないときは3Gになる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:56:53 ID:sUJhhLM7
yahooとかいろんなサイトの検索機能がまったく使えなくなる時があるのですが、
なにか原因があるのでしょうか?わかる方いたら教えてください。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:58:56 ID:m+jwnUEr
>>625
まったく減らない。
6時間くらいの睡眠中で1%減るか減らないか位。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:22:00 ID:YgD0Nzt9
しかしこの人たち何でこんな隠す気全くなしの文面で八百長依頼とかしてんだろう
こういうのてって外部から見たら絶対に分からないように暗に伝えてるもんと思ってたけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:23:08 ID:YgD0Nzt9
ご・・・ばくorz
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:12:02 ID:RQqBdXk1
放置しておくと、たまに電源が落ちてて復帰しない
カバーを開けて電池を入れなおすと治るんだけど
同じような症状の人いますか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:31:04 ID:7zhEBzZP
>>625
俺はスリープ時に2-3%ぐらいかな
ADW.launcher Exに変えてから電池食いまくってる。
高機能だから良いんだけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:07:41 ID:VimAa4mR
>>639
買ってから2ヶ月だけど、一度だけあった。
電源長押しも効かない完全無反応になってびびったわ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:35:59 ID:YjYPHdTT
初期画面に出てくる、3G+wifi wifi運用と選択する画面がありますが、
設定後はどこで設定できますか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:42:22 ID:+DHwA/QL
設定で出来るよ
それぐらい調べようぜ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:51:02 ID:4e3ILz9J
>>639
それ、電源落ちじゃなくて、ブラックアウトで暴走してるんじゃない?
俺は一度もないけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:43:32 ID:J1QQahhq
機種変更を検討してます。
現在、ドコモガラケーでおサイフケータイを頻繁に利用してます。
(モバイルSuicaやiD等)

ギャラクシーでFeliCaが使えないのは理解してますが、
FeliCaを使いたい時のみ現在所有のガラケーにSIMを挿し換えて使用することはできるのでしょうか?

同じように、機種変更の際にiモードも契約したままにして、
SIM挿し換えで見たいときのみiモードサイトを旧機種で閲覧するていった運用は可能でしょうか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:48:06 ID:bX1Ksye6
>>645
SIM挿し換えは思ったよりもめんどくさい絶対やらなくなると思うよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:51:20 ID:J1QQahhq
>>646
手間は抜きにして、運用は可能だと理解してよろしいでしょうか?

スマホに機種変更してもスマホ専用のSIMが新たに支給されるわけじゃなくて、現状のFOMAカードが引き継ぎになるんですね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:54:36 ID:YvcmbjST
>>647
可能
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:00:06 ID:J1QQahhq
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:25:58 ID:0fMenFnA
うーん…SPモードはISPみたいなもんだから
ネット接続して2chブラウザとかをスポット以外で楽しむにはSPモード加入が必須という事なのだろうか
willcomのスマホみたくISPのアクセスポイントに接続すれば
ネット接続出来るのかと思ったのだがスマホ専用のアクセスポイントが無い様に見えるのだが…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:27:01 ID:6PIxTZ5a
音楽ファイルって昔みたいにmp4とかに変換しなくても直にmp3とか聞けますか?

また直接mp3とかダウンロードできますか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:28:01 ID:NijqWnT1
spモードはISPそのものだろw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:32:25 ID:nnffmk3n
>>640
rootとってホームをスリープさせても電池くうの?
(root化検討中)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:34:50 ID:qbg5j8RG
>>645
ガラケーのモバイルSuica定期券は、SIM無しでもそのまま使えてる。
オートチャージもそのまま(SIM 無しで)可能なので、特段不便は無い。
さすがに定期券の更新の際にはSIM を戻さないとダメだろうけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:35:31 ID:0fMenFnA
>>652
あーやっぱりそうか
つまり現状ではSPモード加入しないと3G回線での
ネットサーフィン楽しめないのね
ありがとう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:39:09 ID:7zhEBzZP
>>653
なんでrootが出てくるのかよくわからないけど
root権限取得済みのスリープと
root権限取得なしのスリープは変わらないと思うよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:39:33 ID:il6axdem
>>653
root取得とスリープは全く関係ないよね?
意味わかってないよね?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:00:53 ID:3EOxi9ss
地図アプリを表示しておく設定は、何処でしょうか?
時間で画面が消えちゃいます

バックライトの時間設定では、消灯なしがありません
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:02:09 ID:VOmvJX5B
>>655
SPモードでなくてもmopera Uとか別の
プロバイダ契約があればネットできるよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:12:06 ID:7zhEBzZP
>>658
アプリのバックライトはアプリ製作者側がバックライトの設定を行うか
Androidの設定のバックライトの消灯の時間を使うかのどちらか

後者なら設定/画面設定/バックライトの消灯で設定できる。
最長で30分、短いと思うなら消灯しないようにするアプリがあるから探すと良い。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:19:54 ID:cQhkCg8t
しめじ入れたら従来の絵文字が使えなくなった
ググったらマッシュルームを入れるらしいんだけど、マ−ケットで見たらマッシュルーム種類多すぎ
どの名前のマッシュルームを入れればいいの?

662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:21:16 ID:nnffmk3n
>>656
>>657
ごめ、日本語間違えた
例えばホームの機能を凍結(orアンインストール)して、ランチャーアプリを走らせているケースと
デフォのホームを使用してランチャーを全く使用しないケース
どちらが電池の持ちがいいでしょうか?

663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:28:16 ID:7zhEBzZP
>>662
凍結した場合と凍結してない場合で試したことあるけど
ホームの凍結してるかどうかはほとんど差がない。

結局は使うホームアプリの出来しだい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:39:25 ID:TfE8/iTC
>>661
"マッシュルーム 絵文字" で検索すると、関係無いのも含めて12件程ヒットするのであとはご自由に
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:47:22 ID:3EOxi9ss
>>658
なるほど
有り難う御座いましたm(_ _)m
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:59:43 ID:vOg6cVpA
GPSでいろいろ試してたんですけど
APNDroidで3Gオフにしてると全く補足してくれなくて
最初に3Gをオンの状態でGPSナビを起動して一度補足すれば3Gをオフにしても
その後はずっと(おそらく数時間は)ちゃんと補足してくれるみたいなんですけど
これは仕様ということでいいんですかね?
よく言われてる精度とかの問題は全くないんですが、
GPS使おうと思うと完全WIFI運用は出来ないって事ならちょっと残念。
回避方法があったら教えて下さい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:10:11 ID:nnffmk3n
>>663
りょかい
デフォホームに不満がない人はランチャー入れても無駄に電池くうだけってことね
d
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:18:24 ID:7zhEBzZP
>>666
GPSを使ってる場所はどこ?
室内?外?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:20:10 ID:il6axdem
>>666
GPS単体で運用可能だよ

ただ捕捉まで時間がかかるだけ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:26:45 ID:vOg6cVpA
>668
都内の車の中です。

>669
10分くらいかかっても補足できなくて、その後3Gオンにしたら数十秒で補足した感じでした。

設定の問題があるのかな?

一度補足できると本当に快適につかむんですけどね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:28:22 ID:VOmvJX5B
>>666
Galaxy GPSsetup2でググってみ
Root取らずにバラメータの変更だけでだいぶ改善するよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:41:36 ID:+GbViDL+
>>639
オーバークロックしてない?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:47:45 ID:vOg6cVpA
>671
とりあえず、GPSSetup2入れてみました。
Session TypeをTrackingからLatest Positionにしてみた。
いろいろ試してみます。ありがとうございました。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:37:26 ID:FIgJzPbv
すいません、画面を常時点灯状態にするにはどうすればいいのでしょうか?
設定画面からは最大で30分までしか設定できませんでした。
カーナビ代わりに使っているのですがたびたび画面が消えてしまって困っています。
既出ならすいませんー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:38:41 ID:+GbViDL+
>>674
つ KeepScreen
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:39:21 ID:FCxI2LuZ
30分くらいたったら、軽く触れるだけではだめなの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:41:55 ID:VOmvJX5B
>>674
Googleナビなら常に表示されるが、
徒歩ナビ使用?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:43:51 ID:FIgJzPbv
>>675
ありがとう 試してみます。

>>676
セキュリティのパターンを利用してるのでパターン入力画面がでちゃいますつ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:46:31 ID:XJSFN5AK
>>674
keepScreenってアプリ。
使い方は簡単だと思うよ。

1点注意として、アプリ一覧が表示されるまでに時間がかかる。
表示されるまえに、スライド等させると強制終了する。(自分での体験)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:46:40 ID:FIgJzPbv
>>677
ナビじゃなくてただ単にマップ開いて現在地表示すると移動すると
マップ上の矢印も動くので地図がわりに見ています。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:49:46 ID:XJSFN5AK
>>678
676の意味は、スリープに入る前に画面を触れればいいんじゃないの?って事。
極端な話29分毎に操作すればいいじゃないって事ね。

keepScreenを使う前は、音量を下げるキーを押して消えないようにしていたかな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:49:47 ID:SlR1qIxK
作成したmp3ファイルをiTunesでアートワークを付けてgalaxyの音楽プレイヤーで聴いてます
ただ、アートワークの画像比率を間違った物(A)があったので左右に余白を追加した物(A’)に
変更したのですが音楽プレイヤーでは(A)が表示されます

iTunes上ではちゃんと(A')で表示されています
galaxy本体内部にキャッシュでもあるのでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:56:24 ID:XJSFN5AK
>>682
的外れだったらごめんね。
ScanMediaとか使って、メディアスキャンかけてみては?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:57:02 ID:RLRW3JtX
質問なんですが、
みんなPCからの音楽データ移行する時は普通にitunesやx-アプリからmp3とかに
してるんだよね?
x-アプリからだと曲名いがい全部unknownになるんだけど
みんな手動でジャケットとかも設定してるの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:03:36 ID:XJSFN5AK
>>684
iTunesやx-アプリに関係する製品を買ってる人がメインに使ってるんじゃないかね。
unknownになるのは、OMAになってるからタグ情報が読めないとかじゃない。

ジャケ写は気にしてないから何もしていない。
EAC+LAMEでMP3にしてるよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:06:47 ID:SlR1qIxK
>>683
ScanMedia入れてReScanしてみましたが変わりませんでした
mp3ファイルを消去してもう一回入れてみても新しいアートワークは反映されてませんでした
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:09:28 ID:oW4dJ6y+
root化→要root化のアプリを入れられる、不要プリインスコアプリを消せる
Lagfix化→プチフリ解消、日本語環境でもサクサクに、Quadrantスコアが倍になる。
カスタムROM→OCができるようになる(簡単導入可の上二つと違い、デメリットの方が大きい)

とりあえずデフォ状態でプリインスコアプリを使いまくり、体感し、上三つを導入すべし。
か、即効root化→nandroidでバックアップ

ガラケーから初スマホでgalaxy sを明日買いに行きます。で、今こんな認識ですが
間違ってるorこれ知っとくべき的なアドバイスがあれば、教えていただけたら非常に嬉しいです。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:11:31 ID:FIgJzPbv
>>681
サンクス!keepScreen便利っす
一覧画面から常時点灯させておきたい「マップ」を選んだら消えなくなりました。
他は今までどおりスリープ画面になるので、マップ起動したときだけ
常時点灯できるようになりマジ感謝でつ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:12:55 ID:VOmvJX5B
>>687
何があっても公式サポートが受けられない
通称文鎮になるリスクだけは覚えていれば桶
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:15:56 ID:il6axdem
>>686
ID3タグ完全削除してからもう一度登録してみ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:18:24 ID:3yrsc5h/
zipファイルとかも解凍して見れるんですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:18:36 ID:XJSFN5AK
>>686
ダメだったか。
同じフォルダにjpgを入れたら…反映されたような気がする。(適切な画サイズは不明)
ただ、MP3にジャケ写って埋め込んでるんだよね?どっちが優先されて表示されるかわからんけど。

あと、使ったことないけどkiesを使ってデータつくって転送してみるとか。
ただ、インストールしたけど端末が認識しないとかであまり評判は良くないけどね…。
SamsunのiTunes or Xアプリ版だと思えばいいかと。
693687:2011/02/06(日) 22:19:02 ID:oW4dJ6y+
>>689
ありがとうございます。出来る限りの情報を集めて、慎重に行かないとそうなる危険もあるわけですね
ですが、発売当初と違い、導入解説サイトが多数あるわけで、普通にやればokかなと思ってます。
ttp://juggly.cn/archives/11929.html
ttp://komugi.net/archives/2010/10/28225019.php
ここら辺のサイト通りにやれば問題ないのかなと思ってます。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:22:15 ID:XJSFN5AK
>>687
>>689も言ってるけど、勉強してからいじったほうがいいよ。
Galaxyのrootスレ見てると、気軽にやって戻せなくなってる人が多い。
気軽にやってる人が質問してるけど、自己責任って言われてて相手されていないよ。

>>688
良かったねー。
675が先に答えてくれているから、そっちにもお礼してあげて。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:23:28 ID:XJSFN5AK
>>691
アストロにzip圧縮解凍ができたと思う。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:34:25 ID:SlR1qIxK
>>690
ID3タグ削除再登録でなんとか反映されました
これで縦に伸びた、横につぶれたアートワークを修正する事ができます
ありがとうございます
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:00:24 ID:V6AYkbvJ
GALAXY PLAYER持ってる人がいっぱいいますが、日本でまだ発売されてないですよね?
女の子も結構持ってるみたいなんですが。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:01:32 ID:P+sutOdc
>>641
入れてるアプリが悪さしてると思う。
自分の時はゲームのアプリ2、3個入れてから
日に一回はその症状出たからアンインストしたら治った。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:03:27 ID:HfHzTtLG
GALAXYで
http://bit.sikkou.jp/xxW04_sv_0140Action.do?o_sale_unit_id=00000051141&o_tender_flg=1&o_court_cd=31111&method=init
ここの右下のPDFをダウンロードすることは可能でしょうか?
お願いします。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:46:46 ID:2frPFRK5
フォント入れ替えの場合バックアップはどこに置いておくのがおすすめですか?
容量ヤバイと聞きましたが入れ替え方法載せてるブログは結構そのまま同じ場所に置いてるようなので
そんなにシビアに考えなくてもいいんでしょうか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:06:07 ID:0lVVyeG8
>>540
ウィジェットの設定変更じゃなくて、ドロワーからアプリを起動すると、別の設定画面が出てくるから、そこでいろいろなモードを設定できるよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:06:03 ID:FwVyk9Ns
>>699
直接ページは開けなくて、トップページから行けとさ。
703639:2011/02/07(月) 14:59:07 ID:tBKfH40E
>>698

なるほど、参考にします
ありがとう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:25:20 ID:LnsfaZyB
タスクマネージャー内にRAMマネージャーなるものがあるのですが
RAMが何なのかよくわかりません
レベル1レベル2メモリーの消去 
これは定期的に消去したほうがいいのですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:41:56 ID:QlIfJ4mi
今、ギャラから2ちゃんやぴんく板って規制か
何かで書き込みできないですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:43:32 ID:N2mbNo1h
>>705
で、てめーのプロバイダはどこなんだ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:29:19 ID:k/ioqETm
さっきなんかの拍子に通知バーに「車両モード」って出て、
ホームが横画面に対応したんだけどそんな機能あったの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:03:08 ID:2d/o/0UM
マナーモードにするだけでなく、メディア音量やアラーム音量も同時に変更できるようなアプリはありませんか?
マナーモードにして安心していたらアラームが鳴ったりしてしまうので、まとめて設定変更できるようだと嬉しいのですが。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:10:20 ID:F9AMaogC
超?大容量3000ma/h ?
のこれ使ってるいたら、レポよろしく。本当に2倍?もつのでしょうか。
カバとかーつけられなくなっちゃうんですよね。
http://www.amazon.co.jp/%E8%B6%85%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-for-GALAXY-S-3000mAh/dp/B004F9L84O/ref=pd_sim_sbs_e_5
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:10:26 ID:G8Wb9LhI
さっきからSPモード繋がらない
俺だけ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:11:45 ID:2d/o/0UM
>>710
今試してみたけど、問い合わせ・SPモードのサイトともに問題なし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:12:42 ID:vx3NuX5X
ギャラの質問じゃないと思うけど…。
マーケットにレビューをのせた時の名前って変えられる?
初めて投稿したら名字が出てビビッた。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:16:51 ID:F9AMaogC
>>710
SPにはつながったけど
私は、今日3回目の、myアドレス 喪失でした(ーー;)
東京渋谷。
714710:2011/02/07(月) 20:19:04 ID:G8Wb9LhI
アイコンが出たり消えたりしてる
通話は問題ない
DS行きかぁ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:38:48 ID:eGBRQqbk
>709
http://www.amazon.co.jp/dp/B00421BB8S/
これ良いぞ、重宝してる。5,000mAhだし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:15:58 ID:v3zBM4NJ
>>712
ぐくるにログインして設定で変えられる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:27:33 ID:XoTnpqo6
普通の音声通話で、まるでスピーカーモードでしゃべってるような
自分の声が2回聞こえる状態によくなるんだけど、こんなもん?
あと、通話中にバイブがなって強制終了とか・・・
718712:2011/02/07(月) 21:35:20 ID:vx3NuX5X
>>716
ありがとう。
アカウントの個人情報でニックネームを入れてみたけど、これでいいのかな?
今までは「名」に名字が入ってて、ニックネームが空欄だったからか…。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:40:18 ID:Mkrz3yJN
ラグフィックスやるとプチフリ解消で、ベンチが倍になるみたいだけど
実際の操作上、体感で変わるんですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:49:22 ID:6dD9XTRx
>>715
補助充電器っていいけど、鞄の中で繋いでたらMicroUSBポキって行きそうで怖い
コスパはドコモ純正のを貰うのが一番じゃないかな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:53:08 ID:eGBRQqbk
電池交換のたびに蓋開けて、再起動しないとダメだからなぁ。それが一番ネック。
ちなみに俺は補助電源ごと胸ポケット入れてるよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:58:07 ID:xarBdsmc
朝鮮の機種って思わぬとこで気がきかない構造してたりするよね…
ガラケーでサムソンは懲りた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:13:09 ID:gMOWwDAx
補助充電器でスペアバッテリーを充電してる

ttp://i.imgur.com/TeZPf.jpg
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:20:36 ID:eGBRQqbk
充電せずにそのまま携帯に繋げるという手段は無いのねw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:20:37 ID:qgv1bQh7
なんかイヤホンさしてもスピーカーから音出るし、
イヤホンの音もすごくちっちゃくなった
2,3日前に急になったんだがなんで??
726723:2011/02/07(月) 22:49:34 ID:gMOWwDAx
>>724
手段はあるけど、携帯側の電池が干上がる前にスペアの充電が完了するから、バッテリー交換派の自分には必要を感じないだけ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:56:00 ID:eGBRQqbk
スペアの電池は満充電の状態で持ち歩かないの?
それとも一日に2個では持たない?
728723:2011/02/07(月) 23:09:38 ID:gMOWwDAx
>>727
たいがいは万充電のスペアで足りるけど、公共交通機関で6時間移動とかなるとずっといじってるから足りないときがある
729725:2011/02/07(月) 23:50:23 ID:qgv1bQh7
再起動したら治りました
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:17:54 ID:4M7m5fPj
>>673
Galaxy S part66にも書いたが自分は次の様な設定でかなり改善した
ご参考までに

Position Mode = option3

OPERATION_MODE=MS BASED
ENABLE_XTRA=true
SUPL_HOST=supl.google.com

ロスト防止用
ACCURACY=100
TIMEOUT=10000
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:21:27 ID:xwnVN+0U
>>708
one step setting
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:03:45 ID:alavQMmW
>>700
できれば回答お願いします
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:10:20 ID:mBkZ+vXb
>>732
そんなもの貴方が使いたいフォントの容量とsystem領域がどれだけ空いてるかに依るから
知らんがなって言われるぞ
所詮バックアップなんだから好きなところに置けばいい
ファイラーで見れるのもあるけど初心者はsysinfoってアプリでsystemの空き容量みればいいよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:20:58 ID:cV/zTytn
>>708
myVolume+ とかどうだ?

あと、マーケットで『音量』とかで検索したらいくらでも出てきそうだが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:00:14 ID:rLX33Lu/
>>732
dfで確認してバックアップをおいとく容量があるなら同じ場所でいいんじゃない?
無いなら/dataの下とか。ただ、リカバリーモードで起動したときには見えなくなるから気をつけろ。
っていうか、こんな話題はRom焼きスレでやれ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:03:02 ID:oxnELQRb
swype beta日本語版を使いたいんだけど、デフォルトのswypeを削除しないとインストールできないみたいです
アプリケーションの管理からは削除出来なかったんですが、削除する方法はありますか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:06:40 ID:MpbFC883
>>736
root化が必要
削除してインストールしたとしても起動できないから心配するな
738707:2011/02/08(火) 09:25:49 ID:vs5gNqBc
調べてみたらGalaxy tabには「車両モード」ってのがあって
車載ホルダーにセットすると自動的に車両モードになるらしい。

てか、Android2.2からの機能みたいなんで
Galaxy Sに入っててもおかしくは無いのかもしれんが、
情報少なくてなんかよう判らん。

Galaxy Sで起動したのは単なるバグなのか正式な手順があるのか・・。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:32:12 ID:oxnELQRb
>>737
そうなんですか
残念
ありがとうございます
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:47:25 ID:7WKsYxsV
いつの間にかGmailのプッシュ通知が来なくなっちゃったんですが
どこか確認した方がいいところとかありますか?
PCのブラウザーでiGoogle見るとちゃんと受信してます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:24:51 ID:6nBEyo3n
着信音が最初の2秒くらい音量が小さくてそこから急に大きくなるのはなぜですか?
びっくりしないように配慮?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:40:35 ID:5f8HMzpy
誠にすみませんが
ADWってのを入れたのですが、どうやって使うのか分かりません
アプリケーション一覧を見ても入ってないし
でも、マーケットではインストール済みになってます

最初に何をすれば良いのでしょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:43:01 ID:zvGWl3ue
>>742
ホームボタンを押せ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:44:59 ID:4fXoj+rn
>>742
ホーム長押し
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:45:40 ID:4fXoj+rn
長押しじゃなかったww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:49:52 ID:qxX3LaJ0
ホーム入れ替えのやり方はアプリおとしてホームボタン押して
常に使用するにチェック入れるでおkですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:49:59 ID:5f8HMzpy
おおおおお
出来た!!!

みんな有難う!!!!!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:38:55 ID:6XFdDyYy
>>740
アカウントの設定でGmailの同期が有効か確認
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:02:57 ID:vogEe8dE
>>738
おれもよく起こる。
左上にハンドルのアイコンが出て、
車両モード。
何がきっかけなのか分からない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:05:11 ID:vEWb0NBE
電話帳の機能が糞過ぎるとキレぎみです。
ドコモアカウントはグループ分け出来ないありえない仕様だし、
本体・グーグルアカウントも名前入れても自動でヨミガナが入力されないしでバカが作ったのかと。
みなさんは不満ないですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:05:27 ID:rx5Ipy54
>748
thx同期は有効になってました。

結局、アプリケーション管理でGMAILのデータを消去して再起動したら直りました。
もしかしたら再起動するだけでも大丈夫だったかも
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:44:42 ID:xvT/aQuw
>>750
まず、ドコモアカウントなどというクソなアカウントは使ってはいけない。
携帯で電話帳管理しなくてもPCでメンテできるからすごく助かってるよ。
そんなに使いにくいとは思わないけどなぁ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:47:10 ID:lxtltTaJ
>>750
お前がうまく使えてないだじゃね?
Google contactほど便利なアドレス帳はない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:50:30 ID:lBZ37kPo
>>749
車のエンジンの振動を感知して… なんてことはないよね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:05:32 ID:wqkdtZxE
今までxアプリを使いウォークマンで音楽を聴いてたんでけど、kiesにxアプリに録音した音楽を取り込むにはどうしたらいいの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:11:33 ID:alavQMmW
>>733,>>735
レスありがとうございます
rom焼きスレでは聞きたい事が低レベルすぎて恐らく書き込める雰囲気ではなかったような次第で
リカバリー使うかどうかもわかりませんが…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:30:46 ID:YwzPIaAd
>>752 753
レスあざーす。
でも、ガラケーからガラケーならグループ分けもヨミガナも維持されるのに、
スマフォに移行するとグループ分けヨミガナが消えてしまうって仕様としておかしいと思いませんか?
頭に来ちゃうんですけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:17:50 ID:LoQKkfeR
便乗だけどGoogleアカウントでも標準の電話帳だとグループ分けできないよね?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:23:10 ID:Y8xv9B2B
>>755
気合いで取り込む。

Xアプリの保存先でも見たらいいんでない。
曲をD&Dでkiesに放り込む。
拡張子がOMAで認識しないなら、デコード→好きなやつでエンコードし直せ。
音質は劣化するだろうけど。
想像で話してるから出来るか出来ないかは不明。

>>684と同じ方か知らないが…
礼と結果は報告した方がいいかと。
今後、移行の仕方がわからない人が居れば助かるだろうしね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:48:38 ID:+LfvPZ0x
>>758
出来ない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:55:07 ID:tJh2ulM3
>>757
ガラケー同士だから、今ではなんの問題もなしに電話帳を移行できるけど、
ガラケーからスマートフォンに移行ってのは、
日本語圏からいきなり英語圏に移行するもんだ。

アルファベットに読み仮名いるかい?

とここまで書いてふと思い出した。
Gmailで設定していたとき、読み仮名は一応引き継がれていたな。姓のほうに一括で入ってたけど。
同じ読みの苗字だと、端末(GALAXY)では読み仮名が表示されてなかった気がした。
ついでに同じ読みだと一纏めにグループ化されてたような・・・。あれ?思い出せない・・・(ーー;
全然思い出してないね。俺 orz

きっちり、姓名の読み仮名を入力したら綺麗に別れて表示されたような。
一度パソコンでGmailにログインして「連絡先」を確認すればいいかと。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:16:45 ID:LoQKkfeR
>>760
レスさんくす!やっぱできないのかwなんてこった・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:25:11 ID:Y8xv9B2B
>>762
g電話帳でも使ってみたら?
グループ作成の時だけ使って、メインは標準電話帳を使えばいいかと。

g電話帳でQRコードも表示できるし、対ガラケーのメアド交換も楽になるかも。

他の電話帳は使った事がないから良いか悪いかわからんけどね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:28:05 ID:Y8xv9B2B
>>761
同姓同名だと勝手に端末側で一纏めにされるのが嫌だなぁ。
何度か試したけど、一緒にならない方法がわからない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:34:19 ID:+LfvPZ0x
>>762
ブラウザからやればいい話なのだが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:45:20 ID:zYHkUanx
マックで無線LANに接続するにはどうしたら良いのですか?
PW入力画面が出てきたけど、分かりませんでした。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:02 ID:dhORpCDi
>>766
マクドナルドのHPをよめ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:37:23 ID:vvBUXw5t
明日ギャラ届くんですがWi-Fi設定は簡単にできますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:54:00 ID:0YMp46Id
心配ならマニュアルでも読んでおけよ
PCでもスマホでも基本は一緒だ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:27:51 ID:O0pZRsoK
撮影した画像がギャラリーにすぐ反映されないのはなぜ?
再起動すれば見れるようになる

バグ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:43:03 ID:x7Bg3FnO
裏蓋交換のデカイバッテリは体感で倍位は持つ
夜充電で1日持つけど、折角の薄いデザインが台無し
全然人気ない?近くで使ってる人見たことないよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:43:22 ID:2LEa0bc5
>>768
何かした記憶は無いな

>>770
その内治る
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:53:23 ID:KxS7VQgx
>>769
どこ読むの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:54:49 ID:UUrFndNE
>>768
設定>無線とネットワーク>Wi-Fi設定
でチェックするだけだったとおもう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:54:51 ID:RRszBSK+
>>773
全部舐めるように読んどけ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:08:31 ID:eky+R+7b
>>757
おかしいとは思わない。むしろ当然である。不便ではあるな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:13:45 ID:KxS7VQgx
>>774
ありがと
見てみる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:20:08 ID:KxS7VQgx
>>777
PCの設定で確認するの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:40:20 ID:0GkjvJCY
>>778
だからマニュアル読めと
理解できないなら金払ってやってもらえ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:45:46 ID:bCHO4kJd
>>778
docomoのホームページから、同梱の説明書と全く同じ内容の
PDFファイルがダウンロードできる。
それをあらかじめ読んでおいたら? と言うことだと思うが。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:42:02 ID:P+AK1LfW
今度はWi-Fi繋がらないんですけどって質問が来るなこれはw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:24:09 ID:ihRxinbC
色々いじってるうちに音楽ファイルはPowerAMPしか認識しなくなった。
デフォの使ってたのに・・・。
なぜ????
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:56:34 ID:Ru2MxvSj
>>770
その症状は多くの人がなってるらしいのでバグだと思う。
自分の場合は動画を撮影してフォルダに動画が入っているとなった。
動画を消してからは、その症状は出ていないです。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:58:14 ID:QciM3L81
spモードメール、どうやったら改善できるの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:33:14 ID:qJl0WhBU
失礼します
Screenfilter使っていて画面の明るさは限界まで下げられましたが、今度はタッチボタンの白色が気になりまして・・・
Galaxy s本体の設定かアプリでタッチボタンを光らせないor光度を下げるといったことができますでしょうか

ググっても画面の輝度を下がるScreenfilterとかしか出てきません。。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:59:50 ID:K4QZx8uR
>>784
何を改善してほしいんだ?
開発者の品質しだいでしょ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:19:44 ID:GYQ2HjDj
画面キャプチャーの同時押し方法だと、戻ってしまうアプリの場合
jdkとかインストールして、pcと繋いでいる状態でないとキャプチャー不可能ですか?
なんとか単独でキャプチャーする方法を探しています
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:24:40 ID:ZJwdUPSg
>>787
Shoot meはどうですか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:26:18 ID:AgOpUwQ+
デフォルトでインストールされてたいらないアプリを
アンインストールする手段ってありますか?
いつもnaviとかe book japanとかあの辺です
マーケットのマイアプリとかタスクマネージャーとかアンインストールアプリとか見てみましたが、そもそも項目がありませんでした。

アンインストールによって二度と再インストール不可能とかでも構いません。(絶対使わないので
790787:2011/02/09(水) 10:30:20 ID:GYQ2HjDj
>>788
ありがとうございます。調べたらroot化が必要なのですね。頑張ってやってみます!!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:44:43 ID:ZJwdUPSg
>>790
root化必要ありませんよー
普通にインストールして使えます
792787:2011/02/09(水) 11:48:58 ID:GYQ2HjDj
>>790
ありがとうございます あわててroot化するところでした
無事できて、あれこれ試しています。マジ感謝です。助かりました。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:11:16 ID:GYQ2HjDj
画像ビューワーについて質問です。
次の画像に移動するときにスクロールではなくて
タップすると画面が切り替わるビューワーってありますか?
QuickPicが機能的に凄くいいのですが
この機能がないのだけが残念なのです。
2chビューワーもスクロール方式ばかりで
ニブロイドを愛用しています。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:50:41 ID:F6tVymtb
spメールをwifi経由で使うと問い合わせしない限りメールが届かないんですが
今のところこれが仕様なのでしょうか?
解決方法があれば教えてください
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:29:52 ID:K4QZx8uR
>>789
root取れば消せたと思うけど、自己責任でね。
あと、保証なくなるよ。

俺はやった事なくてスレ見てる程度だけど、文鎮にならんよーにね。

796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:35:50 ID:ZJwdUPSg
RAMが以前まで180前後だったのに最近250前後まで常時上がってる状態になりました
Task killで見ても特に原因が見当たりません

どのアプリがどれだけの容量を使っているか見れて停止できるものはないでしょうか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:31:44 ID:cEBcv8Sa
なんで横480×縦800なのに壁紙は960×800なん?(´・ω・`)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:08:41 ID:UUrFndNE
ホームをスライドさせると壁紙もすこしずつずれていくんだ。
でもなんで縦960なのかはわかんない。

799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:28:56 ID:+XylRghI
最大数の7ページだかをスライドしていくと、それくらいになるんじゃない?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:34:44 ID:zGNvSDrp
今日のSPモードの更新で、WiFi使用時にSPモードメール受信が可能になったと
知った者だけど、全然受信できないんですけど・・・
どこがどう変わったんでしょうか?
SPモードのWi-Fi設定はONにしてあります
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:39:14 ID:zGNvSDrp
あ・・・もしかして受信が可能になっただけで、メールチェックはできない?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:39:35 ID:Cj0J60a2
ガラケーから数日前に機種変更で乗り換えました。

長時間のスリープ状態からの復帰がうまくいかなくて困ってます。
具体的には、夜寝る前にアラームをセットして寝ると、朝電源が切れている状態です。
(もちろんバッテリー切れなどではなく、充電器に繋いで寝ています。)
センターボタンを押しても反応がないため、毎朝電源ボタン長押しで再起動させています。


数十分、また1〜2時間のスリープからの復帰は問題ありません。
常駐させているアプリはスカイプのみ、あとホーム画面にYahooトピックスのウィジェットを使用しているくらいです。

原因として考えられる事象がありましたら、ご教授頂けると助かります。
よろしくお願いします。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:18:07 ID:K4QZx8uR
>>802
02アダプタだと充電が勝手に切断される。最悪は充電されない。
battery mix等使って、バッテリー使用量のログでも見てみたらどうだろう?

あと、データのバックアップをして初期化してみる。
それでも様子が変わらないならDSに持っていってみては。

初期不良扱いにしたいなら早めに持っていったら?
ただ、アプリ原因で…とか言われて初期化させられて様子みてくださいって言われるかも。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:25:28 ID:+XylRghI
>>802
本当に電源が切れているの?
長押し2秒なら普通に電源入だけど、5秒以上なら暴走しているんじゃない?
スカイプを入れっぱなしなんてした事無いから分らないけど、ログオンしたままだと
スリープ入らないとかで徐々にバッテリー食っているとか。。
805802:2011/02/09(水) 16:43:54 ID:Cj0J60a2
>>803
使用しているアダプタはご指摘の、「FOMA ACアダプタ 02」+付属の変換ケーブルです。
これはあまりよろしくないシロモノなのでしょうか?
とりあえずは買ったばかりであまりアプリも入れてないので初期化してみます。

>>804
暴走というのがどういう状態かわからないです・・・。
何もいじらずに時間が経過してスクリーンロックになることをスリープ状態だと認識しているのですが、
この状態で機種が勝手に処理落ちすることはあり得るのでしょうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:30:57 ID:Z58qqs9n
ACアダプタ02で90%超えたあたりからピッコンピッコンするのって社外製のMicroUSB ACアダプタ使えば解決したりする?
夜中に毎回これで起こされる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:34:55 ID:efeCuouV
>>771
俺もmugenの3200mAh使ってる。
先日デフォの1500mAhで使ってみたが夕方には電池切れで困った。
大容量を一度使うともう戻れない体になってまう。
808673:2011/02/09(水) 18:11:02 ID:iB23My3i
>730
ありがとうございます。以下の設定で3G完全に遮断して普通にGPS補足できる様になりました。
SIM無し運用も考えてたんでうれしい。
でも、なぜかナビで経路検索が終わらなくなりましたが... 偶々かもしれないんでぼちぼち設定してみます。
[Settings]
  [Parameter Settings]
    [Position Mode] option3
    [Fix Request Settings]
    [Time between fixes(msec)]1000
    [Session Timeout(sec)]10000
    [Accuracy(meter)]100
    [Sever Option] Default
[gpsOne XTRA]
  [Xtra Enable]Enable

809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:47:23 ID:cEBcv8Sa
spモード加入したらimode解約しないと余計な金取られる?
それとも機種変で自動的にimode解約になってる?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:03:40 ID:ZJ8W8VQB
>>809
自動的な解約にはなっていないはず。店で買う時に申し込んだなら、その場で解約も出来るけど。

ちなみにiモード+SPモードはずっと300円の予定。
今はSPモードを新規契約すると6ヶ月無料キャンペーン中なのでiモードの300円。
それが終るとISP割引が適用されるので、iモード300-150円+SPモード300-150円=300円。
なので、キャンペーン期間中(契約から6ヶ月)ならiモードを解約しといた方が月々300円得なのかな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:13:29 ID:ezoESDXr
非通知着信許可にする方法がわからない
通話設定→着信拒否→着信拒否を有効 のチェックは外れてます
試しに着信拒否を有効にして,着信拒否リストの「非通知」をON,OFFしても拒否ったまま・・・

非通知を許可する方法を教えてください
812811:2011/02/09(水) 21:29:44 ID:E4+TcT/2
>>811
自己解決しました
端末設定じゃなくてドコモの番号通知お願いサービス?のせいだった
148にコール→0
で非通知許可できた
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:41:53 ID:hBFAugYB
電源OFFしても勝手に再起動されて終わらなくなった。
解決方法を教えてください。
Rootは外してないです。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:52:19 ID:Y9gM1xC+
>>800
SPモードのスレ見れ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:09:55 ID:cEBcv8Sa
>>810
なるほど。大変よくわかりました。<(_ _)>
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:26:38 ID:5GAalktB
立ち上げ中や終了時に鳴る音が大きすぎるんで
調節したいんだけど、サウンド設定の
どの場所で行えますか?

どれをいじっても最大音量チックに
鳴り響いて困ってます…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:34:30 ID:Zu4JHKLm
>>805
FOMA ACアダプタ 02+付属の変換ケーブルだと、
90〜100%の間で、ピッコンピッコンと切断接続が起こってしまう。
よろしくないって言っていいのか、相性が悪いと言っていいのか…ってところです。
回避方法は、02アダプタ以外を使うしかないかな。
ただ、02アダプタ以外は大丈夫っては言えないところ。

804じゃないけど、PCでいうブラックアウトみたいなもんじゃないかな?(違ってるかも)
勝手に処理落ちする事はありえるとは思う、使っていたアプリが悪さしたりとかね。
Skypeを起動させたままみたいだけど、夜は落としたまま運用してはどうだろう?
Skype常駐はバッテリ食うみたいだし。

>>806
試してみるしかないとしか言えないねぇ。
昔のdocomo充電アダプタとかだと症状でなかったりする。
家族、知り合いに02アダプタ以外を持っていたら、一時的に交換してもらったりしたら?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:38:58 ID:Zu4JHKLm
>>813
そんな症状聞いた事ないな。
データバックアップして、バッテリを抜いてみてはどうでしょう。
それでも症状が変わらなかったら、初期化 or DSに持っていく。
DSにそのまま持っていっても、初期化してみてくださいと言われるかもしれないけど。

>>816
設定→サウンド設定→一般の中の「音量」→操作音量を一番左にする。
これで、電源ON・OFF時に音が鳴らなくなったと思う。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:23:41 ID:3RIsEH+0
ギャラ標準インストールの時計アプリで
目覚ましが鳴らない時があるのは自分だけ?

オプションのマナー時にも鳴らす設定は付けてます。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:29:46 ID:Zu4JHKLm
>>819
気がついてないだけとか。
目覚ましの設定を観直してみてはどうだろう?
一度だけ、AMとPM間違えてて遅刻するかと思った事があった。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:40:09 ID:V+6VlIpr
>819
昔、WindowsMoblie使ってたとき、最初にやっぱりアラームの動作が信用できなくて
使い物にならなかったんだけど、メモリーの管理をしたら安定するようになった事があったから
この手のスマートフォンって、メモリーとかのリソースに負荷がかかってると、いろんな動作が
不安定になるんじゃないかな?
再起動してみたり、不安定なアプリやウイジェットを動かなくしたり削除したりすると直る気がする。
そういう意味でパソコンに近いんだなって思う
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:20:55 ID:K0EMz0CS
>>819
自分のは毎日鳴っているよ
音量最大にしてるから、夜間に充電している
洗面所に置いてても必ず目が覚めるw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:28:47 ID:PWbEjB/b
>>819
たしかアラームって、曜日設定とか複雑な設定もできたはず。
気付かないうちに、鳴らさない曜日とか設定しちゃってない?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:36:20 ID:j/gO0V0l
レスありがとう!
何かアプリ起動したまま寝た翌朝とか鳴らなかった気がしますねぇ

不安だったらアプリ切ってホームにしておけってことですね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:45:53 ID:guF5feVk
長い間アンテナ圏外の場所にいると、アンテナ圏内の場所に行っても電波を再度掴まない不具合って既出ですか?
再起動しないと直らないので困っています。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:49:24 ID:ibIYvbPa
設定→端末情報→ソフトウェア更新で「接続できませんでした」と出る。
ブラウザもメールも普通に繋がるのに何故?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:55:28 ID:lFqS5sFO
3g回線のみでブラウジングは快適に出来ますか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:58:24 ID:PWbEjB/b
>>826
更新用のサーバに繋がりませんでした。ってことでは?
829816:2011/02/10(木) 01:43:05 ID:xYOfKWxV
>>818
ありがとうございました
おかげさまで問題解決です
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:53:28 ID:P9b7iwsT
突然ギャラリー内に保存されている動画が見れなくなりました。
動画を選んでタップすると再生画面には行きますが、ロード中のようになりそこから一向に進みません。

試しに適当な動画をDLして見てみようとやってみましたが、そちらの方も同じ現象になってしまいました。
いくつか無料のアプリをインスコしたくらいで、設定は特にいじってないのですが・・・


電源を落とし再起動もしてみましたが、改善しませんでした。
治し方が分かるかたいらっしゃったら教えていただけると助かります。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:22:59 ID:Z++SvJ3X
ヨーロッパに持っていこうと思うのですがどれくらい機能しますか?
3gは入る?wifiが使える?メールできる?アプリは?
教えて頂けると幸いです
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:25:52 ID:Z++SvJ3X
あとすいません、海外で使うと料金はどうなりますか?定額は入ってます。
通話料は別途としてです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:34:18 ID:6CwGxm62
定額は入ってます。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:06:21 ID:79zLlhXM
携帯の伝言メモ機能の様なものは無いんでしょうか?
留守番電話サービスに入るしか無いのかな…。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 06:32:48 ID:FpNPsFQ+
>>727
エナジャイザーかエネループモバイル買え
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:42:20 ID:QdPKAIIF
>>831-832
少しは調べてから質問しろ
3GやWi-Fiの仕組みすら分からないなら151に電話するかドコモショップにでも行ってこれば?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:39:37 ID:PfRYfudc
ACアダプタ02は相性悪いの?オクでACアダプタ01買ったほうがいいかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:46:44 ID:5MYqS6YF
>>835
docomoのアダプターにこだわることない。
変換コネクタなんか使わない直接usb出力のアダプターにしたほうがいいよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:57:01 ID:m5UgmhzH
誰か>>499頼む
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:50:08 ID:CHmG7T+n
>>837
将来的にアップデートがあれば直るかもしれないとしか言えないね。
DSでどのくらい報告が上がってるかだよね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:52:19 ID:CHmG7T+n
>>839
APNの設定でもわざと間違って、Wi-Fiで繋げるか確認してみたら?

地下鉄はしょうがないかと思うんだけど…
842701:2011/02/10(木) 11:30:56 ID:Hj3Yu8+9
>>839
その質問、Galaxy Sは関係ないだろ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:51:09 ID:StUZEFLJ
アホな質問ばっかだなw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:18:08 ID:x6wiJVpF
だからスルーされているのになw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:58:26 ID:HoHNvd6u
>>839
その「地下鉄」という場所に君が利用できる無線LANの電波が流れていれば、それを利用してネットに接続することは可能です。
その場合は君の携帯電話をWi-Fi接続に手動で切り替える必要があります。docomoの電波のように自動で使える訳ではありません。
また、その無線LANの電波にセキュリティーがかかっている場合はパスワードを入れるなどの操作が必要です。
パスワードを知らない、またはパスワードの入れ方を知らない場合はネットに接続できません。

と、こんな感じでどうでしょう皆さん。
これ以上の説明は俺には無理れす。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:09:27 ID:StUZEFLJ
だいたい地下鉄で電波入らないのは当たり前
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:49:01 ID:ilJaiVb9
声が出るナビで一番いいのは何ですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:50:25 ID:P+nfkJXo
>>847
ぐーぐるまっぷなび
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:16:42 ID:jKnLyx6o
youtubeをダウンロードするアプリってもうADOWNしか入手できないですか?
JETVDやTUBEMATEを試したかったのですが・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:41:04 ID:osj07lRv
そのうちまたマーケットにアップされるでしょ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:54:32 ID:kwnGNnnQ
ギャラクシーに応答保留機能ってないんですか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:55:17 ID:x0oiD+wf
spモードを使えばメールで絵文字も使えると聞いたのですが、相手が他キャリアだと文字化けするというのは本当でしょうか?

ガラケーでは出来たことでもスマートフォンでは出来ないこともあると知り、いろいろ調べたのですが、この点だけが気になりました。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:17:26 ID:76DXmAyA
microSDのクラスについてお聞きしたい事があります。
1280×720の動画の保存と鑑賞が主な用途なのですが、32Gを容量いっぱいまで保存した場合、クラス4ではカクついたりしますか?
よろしくお願いします。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:32:15 ID:pSOg2TcF
以前使ってたBluetoothヘッドセットをなくしたので
ペアリング解除してもリストから消えないんだけど
どうすれば消えますか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:33:26 ID:jKnLyx6o
>>850
えーと、現時点では皆無ということでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:19:32 ID:FpNPsFQ+
>>853
クラスに見合ったビットレートならいんじゃねーのー
つか、32GBも転送するならちゃんとしたの買えばいいのに
たいした差額じゃなかろう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:40:28 ID:jaET9ysI
なんか急に放置してもスリープに入らないでディスプレイ着きっ放しでいるようになった…。
電源ボタン押せば消灯するんだけど…誰か原因わかりませんか??
関係あるか分からないけど、SPメールをやりとりした後から急に。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:49:09 ID:jaET9ysI

すいません、再起動したら直りました((+_+))
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:56:41 ID:DTJtM0YZ
手に握って操作してるときに、操作の度に中で微妙になにか動く感触があるんだけど
みなさんのもそうなの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:00:35 ID:hqRZ5nkw
びぃーーんってやつは俺のもなるw

なんだろうね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:03:01 ID:x6wiJVpF
って、書き込んでから思ったが、ま さ か、バイブの事じゃないよね・・?w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:10:57 ID:EBxiQXrm
Skypeは待機時にどれぐらい電池を消費しますか?
普通の電話と同じように待ち受けれるようにしたいのですが
863861:2011/02/11(金) 00:14:53 ID:hqRZ5nkw
あれ?
>>860も俺が書き込んだのだが・・IDがw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:23:56 ID:f8HZIVBZ
戻るボタンを押したときにまれにgoogle検索アプリが起動するのだがこれって不具合?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:57:42 ID:DKqrkLvv
>>864
時々なるね。
いちいち原因探るのも面倒になってきたんで、そう言うもんだと割り切った。
分かってると思うが、メニュー長押しは正常な。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:37:31 ID:gggruuoG
質問です。
巷に売ってる、大容量バッテリーって、充電器とセットで売ってるんだけどこれって携帯本体に装着したまま充電は可能なのでしょうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:49:53 ID:S4uZYGFP
3月15日からキャンペーンが始まるようですが、定額プランが増えるのと分割払いがしやすくなるだけという解釈でよろしいのでしょうか?
特にメリットがなければ今すぐ契約しようと思うのですが、一ヶ月待って安くなるなら待とうと思っているのですが…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:40:28 ID:He254ens
>>862
やばい減るよ。tangoでも入れとけ、それかviberでるまで大人しくまってな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 04:42:13 ID:o1xPCRr2
wi−fiに繋がらない誰か助けて
設定のとこで家のアクセスポイント選んでパスワードもちゃんと入れて「接続」を押してもずっと「IPアドレス取得中」ってなって接続した事にならない
誰か助けて下さい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 04:45:44 ID:CRh+1OEe
>>869
他のPCなどは繋がるのかよ? とりあえずDHCPを見直すべきだな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 06:09:28 ID:4ZAQw69I
今日旅行で5時間以上音楽プレーヤーとしても使うんですが、
bluetooth ヘッドホンでBT送受信回路動かすのと、有線のヘッドホンで
ヘッドホンアンプ動かすのとどっちがバッテリー食いますか?
やっばりbluetooth だよね?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:49:05 ID:9A1Gsxgn
>>871
それ以前に青歯のヘッドホン5時間保つの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:53:23 ID:o1xPCRr2
>>870
繋がる。wepキ−もあってる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:29:35 ID:OD7/mx2t
>>866
おまえさ、答える人の身になって質問すれよ。
「巷に大きいサイズのアイスクリームが売ってるんだけどこれ家の冷凍庫で冷やせる?」
これに答えられるなら答えてみろよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:44:24 ID:mQvM3fjS
>>874
なんか違う
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:08:38 ID:j/Dx+PV5
DVD(音楽のPV)を入れたいんだけど、形式はxvidで
DVDからxvidに変換するソフトでオススメなやつありますか?
あとPCにはサムスンからkies入れとけばギャラはkies接続できるんですよね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:32:13 ID:4ZAQw69I
>>872
ギリギリ5時間持つけど有線にしました。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:35:39 ID:l9KSIrKg
>>867
総額はどうなるか分からないが、機種代が高くなるから家電店のポイントは一杯付くよ。
ただし店によってポイントまちまちだから確認してね。(地元のソフマップは5〜10%(クレカで3%)、Ksは0だった)

分割払いなら結局月額は変わらないんじゃないかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:47:29 ID:oDzDeMq+
>>861
まさかと思ってバイブoffにしたら解消した
なぜこんな無意味な振動をデフォに・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:52:12 ID:GWg6lE4R
タッチパネルでメールや書き込みするの、やり辛くない?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:59:43 ID:HPUJaD3X
ガラケーよりめっちゃ速くなった
人によるけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:09:04 ID:Q/8QfRsT
物理キー特有のカチカチ音がなくて、静かな場所でも気にせず触れるのがいい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:16:59 ID:ds+lq246
>>880
フリック使えば断然早い。携帯打ちだとタッチパネルは一度指を離さないといけない分不利だけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:00:32 ID:l9KSIrKg
外部ブログなんか見てるとキー付きの方が早いって意見多い。
ポケベル打ちはすぐ慣れたがフリックは慣れないわ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:15:01 ID:9A1Gsxgn
>>877
まあ、そっちの方がギャラのバッテリーだけ気をつけてれば良いしね。

長旅みたいだけどコード引っ掛けて
落とさない様にな(笑)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:32:33 ID:o1xPCRr2
Wi-Fi接続したらSPメールで送受信出来なくなった
どうすればいいの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:50:16 ID:l9KSIrKg
>>886
SPモード Wi-Fiでググって初めのページの何処かにあるよ
自分で調べれないならAndroidは向いてないから機種変してこい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:59:03 ID:o1xPCRr2
自己解決しました
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:23:01 ID:OtSPvRai
sim挿さずに使ってる人っているの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:25:28 ID:cPoy/pKo
>>874
言いたいことは分かるけど、質問してるほうは何が何だか分からないことも多い。
だからその場合だと
「大きいアイスと言えば○○の特大アイスだけど、これは一般家庭の冷蔵庫には入らない。
貴兄が言ってる大きいアイスとはどの程度の大きさなのか定かではないが、
縦横高さが20センチ以内であったら家の冷蔵庫に入ると考えていいでしょう。」
こんな感じで答えていただけると助かります。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:43:50 ID:hqRZ5nkw
まるで園児に教えているみたいだなw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:48:31 ID:aiZMPsCR
そのバッテリの説明書きを読め
でよくね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:30:28 ID:Vpdj7BFP
*ドコモ回線でテザリングしたいけど、ガラケーのテザリング対応機種は端末代が高いか微妙な出来。
*防水にはちょっと未練あるけどおサイフやワンセグは使ってない。
*現在ベーシックプランなので、バリュープラン+パケホにして毎月の携帯代は高騰させたくない。

この状況なんだけど、SC-02Bの一括(約3万5千円)に行っても大丈夫?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:25:49 ID:He254ens
>>893
一行目が意味わからん
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:30:15 ID:Vpdj7BFP
一行目はドコモ端末のアクセスポイントモードのことでした


896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:43:21 ID:foulLdxz
>>893
インフトスラクチャでのテザリングならrootとってsystemデコンパイルして謎文字列追加してコンパイルして本体にぶち込む覚悟があるなら
因みにspモードのテザリングは規約違反
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:57:50 ID:HI64oWph
これ買って満足してますか?公開してますか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:24:08 ID:bncuPiGm
人前で使うんだから、そりゃ公開するでしょ
ガラケーでフルブラとかよく使ってたから、その代替としてかなり使い勝手はいいよ
あと2chブラウザで●が使えるのも、地味に嬉しい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:25:57 ID:l9KSIrKg
PdaNet、EasyTetherあたりならrootしなくてもテザリング出来るんじゃないの。やったことないけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:05:33 ID:j65A7grU
てすと
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:25:21 ID:a2Iesdz6
初心者なんですが、Galaxyは音楽を入れるときは、メディアプレーヤーにいったん落とし
その後SDに入れるのですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:31:52 ID:o1xPCRr2
http://system-r.homelinux.com/wp/xperia/2011/02/300.html
↑このページに書いてある通り
service.AsynchronousSmtpService
service.ApplicationClassReferer
って奴をignoreしたいんだけど、どこにも表示されません
参照するには何かのアプリとか入れる必要があるんですか?
詳しく教えてもらえるとうれしいです
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:40:58 ID:ukQrhmNV
>>901
好きなエンコーダーでエンコして、D&Dで入れれば標準のプレイヤーで聞けるよ。
多分だけど、あっちこっちにデータを置いてもメディアスキャンで認識されると思うよ。

他の音楽プレイヤーアプリは使った事ないからわからん。
標準で困った事がないから。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:44:49 ID:uD6JSKS5
標準プレイヤーが実は最強クラスのプレイヤー
100%無料なプレイヤーより上
有料でも標準より劣ってるプレイヤーある
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:48:14 ID:DwqU0vOL
>>902
詳しくないから間違っていること言うかもしれないが、タスクキル系アプリを入れていないなら関係ないんでない?

入れているなら、そのタスクキルアプリを起動させて、その二項目を除外しろよーって事かと。

タスクキルアプリを入れていないなら無理に入れなくていいかと。
詳しいのか知らんが、あれこれキルしてエラーが凄いんです等、ここで言っても助けてくれないと思う。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:53:24 ID:o1xPCRr2
>>905
タスクキル系アプリって最初は入ってないよね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:03:41 ID:He254ens
froyoだと表示されないんじゃない?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:14:36 ID:j65A7grU
ど素人童貞なんですがSIM挿さないでWiFiで繋いでたらパケ代かからない?
っていうか挿さなくて繋がる?
初期設定とか色んなアプリ入れたりとかWiFi接続だけでできないもんですかね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:33:51 ID:39jPy254
まずはやってみろよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:42:30 ID:bncuPiGm
>>909
購入前相談だったら、まずやってみろは無理だろう
そこで言うべき言葉は
>>908
「とりあえずggrks」かな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:01:31 ID:jjljdOpB
>>906
入ってない。

Android2.2では必要ないらしい。
入れたら逆にバッテリ消費がみたいね。
Aをキル→A自動的に復活→Aをキルって繰り返されて感じに。
入れなくても個人的に困った事はないよ。

あと、質問するのはいいが自己解決したなら回答書きな。
同じこと困ってる人もいるし、
あなたの質問に回答してくれた方に失礼かなーと。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:30:58 ID:6LW029Ep
>>908
やさしいオレが答えます。SIMなしで使っててとりあえず問題はないです。ここの住人みたいにコアな使い方してないだけかもですが

パケ代はSIM挿さないんだから分かるよね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:39:31 ID:czBeA2Yr
どうしても分からないのでお願いします。
spモードから新規でメールを作成しようとしたときに、
メール作成画面の「TO」を押すと宛先入力方法が出てきて
そこから電話帳へアクセスしてアドレスを入れる仕様らしいです。
で、そこで電話帳参照するとギャラクシーの電話帳にはないアドレスが出てきます。
気になって調べてみると、Gmail時に送信したアドレスが何故か登録されていて
SPでメール宛先を入力する際に出てきます。
このGmailで使ったアドレスを消したいのですが、どこをどう設定を変えれば消せますか?
Gmailのアカウントごと削除しないとこのメールアドレスは生涯消えないのでしょうか?
ここの設定を知ってる方がいれば教えてください。よろしくお願いします。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:24:05 ID:oWSKdRvc
メール等着信時のバイブの強さを変えられるアプリでいいものがありましたら教えてください。
普段マナーモードにしているのですが、ギャラクシーSのバイブは弱すぎて気づかないのです。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:27:08 ID:b4kHiK3c
>>913
メインの連絡帳は、Googleアカウントでないのかな?

SPモードアプリは使ってないから想像で答えるけど。

Gmailで送信した事がある人は連絡帳に入っていないと想定して、連絡帳→グループタブ→グループなしの中に送信した人が入ってない?
必要ないなら削除するば表示されないんじゃないかな。

Googleのアカウントを消したらマーケットにアクセスできなくなるし、有料アプリを買ってたらアカウントと紐ついてたはずだよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 05:44:46 ID:dTEnlmFp
ソフトウェアの更新のアップデート確認を行うとサーバーとの通信に失敗してしまいます。
他にもこのような症状が出ている人いますか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 06:01:04 ID:H/UBaoC+
>>912
<(_ _)>
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 06:17:14 ID:H/UBaoC+
ついでにもうひとつ・・・
電源入れてるだけでパケ代上限行くんですよね?
ある意味料金計算が簡単?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:38:03 ID:XjqNWQER
ggrks
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:43:22 ID:fNHVSwxI
標準で入ってるタスクマネージャーってタスクのkillはできるけど
立ち上がってるアプリに飛ぶ機能がないよね?
他に良いだけあったら教えてください。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:45:53 ID:IIdgq8Sq
スカイプ使ってます。
で、相手の声を拾っちゃってハウリングしてるみたいなんだけど、
設定でなんとかできないかな?

集音がいいから使っていきたいんだが、
端末にヘッドホンさすとPCからの音聞こえんしって感じで。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:59:39 ID:iD0vpNfU
skypeは普通、ヘッドセットを使うだろ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:05:10 ID:iD0vpNfU
>>920
Task Tray
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:07:55 ID:xbeb5aAT
PCからの音って普通にPCでSkypeすればいいんじゃ・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:13:33 ID:IIdgq8Sq
あくまで端末でスカイプしたいんです。
理由はゲームやりながらスカイプつけると重くなるから。

他にもヘッドセットつけるのが億劫ってのもありますけどね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:25:16 ID:fNHVSwxI
>>923
まさに探してたアプリだわ。
ありがとう。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:17:34 ID:o7jFJ6/S
クレカ持ってないんですけど、ギャラクシー買って大丈夫ですか?
アプリの購入とか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:41:59 ID:iD0vpNfU
クレカなんて必要ない。VISAデビットさえあればOK。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:44:09 ID:wOpS+qmT
galaxyで音楽聴いてると、特定の曲でブチブチッって雑音が入るんですが原因わかりますか?
同じ曲をPCで再生してるときは全く問題はないです。
イヤホンの有無にかかわらず雑音が出るんでイヤホンの接続とかの問題ではないと思うんですが・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:20:13 ID:tguRZT1b
自分はgalaxy持ってないので、教えてください。
友人のgalaxy s宛に、MP3を添付したGmailを送ったら、相手はそのまま添付を開いて聴けるんですか?
galaxyは、購入時のままで、アプリは入ってないと考えています。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:24:47 ID:b/g1bUeq
>>930
聞ける
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:28:12 ID:r9txxThQ
テンプレにあるエロ画像の隠し方なんですが、
@「.nodata 」というフォルダを作っても透明になりません
Aギャラリーからフォルダへ画像を移す方法が分かりません

よろしくお願いいたします
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:54:32 ID:oPrmryy+
>>932
@マイファイル→設定→隠しファイルを表示のチェックを外す

Aギャラリーは画像を閲覧するためのアプリ
フォルダへ画像を移すという考え方自体が間違い
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:23:13 ID:lT5R3prQ
WMAを開いてストリーミングで聴くウェブラジオって
ギャラクシーじゃ聴けないんですか?
標準のプレイヤーだと「ファイルに不正なデータがあります」
って出てしまうんですが・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:55:22 ID:xz9aHbaP
>>929
ファイルは、MP3?ビットレートは?音楽プレイヤーは何使ってるの?
なんも情報がないし、答えられる人は居ないんじゃない。
全て書いたとしても答えが無いかもしれないけど。

イヤホンが奥まで刺さってるか、もう一度確認してみる。
固くて奥まで入ってない事があるみたいだから。
イコライザー、エフェクトを標準に戻してみるとか。(標準音楽プレイヤーでの話)

標準音楽プレイヤー、MP3(192kbps)でブチブチ雑音が入ったことないよ。
ちなみに、イヤホンはEP-630を使ってる。
イコライザーはPop、エフェクトはワイド or クリアー。
EAC+LAME(ver.3.98.4)でエンコード後、MP3Gainで音量調整してるくらいかな。
その後は、NASからwi-fiで音楽ファイルを端末にコピーさせてるくらいかな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:25:38 ID:iD0vpNfU
>>935
あんた、やさしいね。こんな音楽としか言わない糞女に答える必要無いのに。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:33:53 ID:wOpS+qmT
>>935
イヤホンを挿していない状態でも雑音が入るので、イヤホンの差込の問題ではなさそうです。
ビットレートは320kbpsだったと思います。
やるべきことがわかったので、調べてみます。
丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:30:09 ID:xz9aHbaP
>>936
今後似たような質問があれば、答えるのも簡単になるかなって思いまして。


>>937
Galaxyは、対応フォーマットが柔軟なんで原因を探すのが難しそうですね。
何か解決したら報告をいただけると嬉しいな。
自分でも同じ問題になった時に助かるし。
早期解決するといいですね、がんばってください。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:37:32 ID:/Q1A0nlN
ここまで答えて貰っていて、歪んで音割れしていただけとかだったら・・・w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:39:45 ID:qOOfspAJ
純正のイヤフォンを突っ込んでも、Skypeでブツブツ言うのは仕様ですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:58:50 ID:Wi9gukmR
root取らずに出来るプチフリ対策ってある?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:03:45 ID:RPZSvYtM
>>941
初期化
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:14:50 ID:LQzsfjmf
>>941
気になってきたら端末再起動
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:02:21 ID:cgHNWi4/
GALAXYから2ちゃんに書き込めないんだが何故?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:05:08 ID:Wi9gukmR
>>942
>>943
ありがとう
小まめに再起動するようにします
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:06:13 ID:cGVsBHee
>>944
spmodeなら規制中
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:10:15 ID:nupfQVR2
>>944
moperaも規制中
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:18:39 ID:9a9wnx/5
規制って長いの?
最近GALAXY買ったばかりなのに、いきなり規制されててかなりテンション下がってるんだが
iPhoneにしておけば良かったと本気で後悔してる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:22:07 ID:DlZ+gj0V
iPhoneも案外規制されてるけど。
まあ他のことで楽しもうぜ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:27:26 ID:OtOalQYr
>>948
その程度でアホンにしとけばとか、お前の実生活で2chがそんなに重要なのかw
どんだけ流行で選んでるんだバカw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:30:11 ID:JJURMboq
え規制?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:30:52 ID:JJURMboq
mopera規制かかってないよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:33:35 ID:dShoL3EL
規制頻度ならiPhoneは最悪レベルだぞ
ドコモならmoperaも解約+2つのIP取得可能。勿論P2(年500円)や●(年$33)でも良いけどさ
spmode/Mopera/mpr.ex-pkt.net(128kbps)

iPhone http://hato.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1283608310/6
Mopera http://hato.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1283608310/15
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:39:00 ID:3mcE4XG2
うん、moperaだと書ける。でもちょっと前からドコモの回線やたら重いんだけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:49:43 ID:cYwpttAr
moperaいくつかの板で規制されてるよ
956 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/13(日) 01:00:28 ID:V/2+ebhS
moperaの規制長かったんで、すっかりWi-Fiに慣れた
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:39:58 ID:QVWTrjRx
>>950
そこは人それぞれなんだからそんな言ってやるな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:00:13 ID:Weu34Msf
ギャラクシー契約しようかと思うんだけど今新規でただなの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:32:13 ID:oLouliju
>>958
そんなの店によると思うが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:06:36 ID:1z7H6VNg
ダウンロード履歴とブックマークの消去の仕方がいまだにわかりません

分かる方がいましたらよろしくお願いします
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:08:26 ID:dShoL3EL
>>960
Android 履歴 削除でググろう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:32:41 ID:MKY2g3lG
wifiが使えなくなってしまった。
設定イジってないのにどうしてだろう?
IPアドレス取得中・・・表示は出てて、そこから進まない感じ。

PSとかPSPではつながるのに、ギャラクシーだけ使えなくなってしまった。
理由としたらなにが考えられるでしょうか?
設定を最初からし直しても駄目でした。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:04:11 ID:Y281jTpy
次のGalaxySはNFCというのが付いてるそうなんですが
これはおサイフケータイとして使えるのでしょうか?
ttp://japanese.engadget.com/2011/02/12/galaxy-s-ii-2-exynos-nfc-4-3-el/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:37:05 ID:JCpdJV2F
>>962
ホームからメニュー→設定→無線とネットワーク→wifi
のところでエラーになってない?
もしそうなら、チェックボックスつついてみ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:54:23 ID:1z7H6VNg
>>961
d
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:34:19 ID:MKY2g3lG
>>964
その画面でONにしたんですが、IPアドレスを取得中→切断されました→IPアドレスを取得中→切断されました・・・の繰り返しです。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:40:55 ID:QeaTUzJ9
>>966
ウチもたまになるが、翌日は普通につながる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:23:08 ID:MKY2g3lG
>>967
そうなんですね。ちょっと様子見てみます。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:56:55 ID:E7PPEqgp
スカイプはDoCoMoの動作補償対象外みたいですが
今現在はにはアプリ入れるだけでスカイプは出来る認識でよろしいですか?
またDoCoMoで答えられないと言われたのですが
スカイプをする場合の通信費はパケ放加入ならスカイプユーザー同士なら無料で利用出来る認識でいいですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:52:16 ID:68YYoCOJ
>>969
はい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:18:18 ID:OWf6IM8l
質問回答お願いします。
内蔵メモリに保存したmp3などの音楽データや
DCIM内の画像が音楽プレイヤーやギャラリーなどで
聴くことや観覧する事が出来なくなりました。
マイファイルからはちゃんと確認出来ます。
タスクマネージャーからRAMをリセットしたり、
メディアスキャンをし直すアプリを入れてもダメでした、
これを解決する方法を教えて下さい。
頼みます!
ググっても分からなかったんで、、
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:25:30 ID:mBQ+o3Te
>>971
前は見れたのか、一度も見れたことがないのか
話はそれからだ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:25:40 ID:ClMXPZIz
>>971
確認がとれてるファイルマネージャーからの直接再生や閲覧は可能なの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:40:45 ID:svYJ9EGC
>>971
とりあえず再起動推奨。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:02:15 ID:OWf6IM8l
>>972前は見れました。
>>973powerampなどのフォルダからは見れますがライブラリーに
表示されないです
>>974再起動かなりやりました。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:18:30 ID:qRappmsW
>>975
ソースも無いし俺の体験談ってだけだけど、直前に入れたアプリのアンインストしてみるとか
俺も標準ビデオプレイヤーが再生不可になったけどアンインストしたら(さらに当該アプリを再インストしても)直った
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:48:00 ID:68YYoCOJ
>>817

806じゃないが、違う02アダプタを3つ試してみたが、電池残量が90%〜100%で充電器つなぐと3つともピコピコ鳴る。
ドコモに問い合わせたが、検証機では確認できなとの回答で、初期化をしてみてくれとのこと。

別件で初期化をしたが、初期化後でも全く改善されない。
なので、アプリの問題とかではありません。
調べてもらうには、預かり修理になるとのことで、めんどくさいので、ACアダプタ01で使ってます。

USBタイプの充電器ですが、以前、他の人の報告ではピコピコ鳴るっていう人もいましたが・・・
私が持ってる、USBタイプのアダプタ(5Vタイプ)が3つあるが、どれもピコピコ鳴ることはありません。

あと、充電が途中で止まっていて朝起きたら満充電にならない事象も02のみで発生します。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:54:13 ID:68YYoCOJ
だれか、充電開始・停止が繰り返される件で、ドコモショップにgalaxyを預かり修理に出された方っていらっしゃいますでしょうか?
もし、いらっしゃいましたら、対応して頂いた内容と、修理結果を教えていただけませんでしょうか。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:55:34 ID:ClMXPZIz
>>975
マイファイル(アストロとかでもいいけど)からの直接操作での再生や閲覧について知りたいのね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:01:23 ID:ClMXPZIz
あ、把握した
標準のギャラリーって特に読み込みフォルダ指定せずとも全部拾ってくるから
そこに何も表示されないのがおかしいってことね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:01:56 ID:G1SKhDAo
満充電になるとACアダプタ繋いでてもバッテリ駆動になりちょっと減るとまた充電するって取説に書いてある
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:08:22 ID:68YYoCOJ
>>981

ACアダプタ02だと、満充電にならなくてもバッテリー駆動になることがあります。
減るのも、ちょっとどころか、70%あたりまで減りつづけても、充電が再開されない時があります。

ちなみに、AC02アダプタは、対応ってうたってますね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:43:53 ID:UNdKaqjw
>>3
手動でグループ分けするのが面倒な人はGoogleと同期を取るべし

↑これなんですけど、もしかして母艦PCできっちりアドレス帳分けを作りこんでおいて、
そんで同期させるっていうのが賢い使い方って感じですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:52:39 ID:v1s12N2m
>>983
母艦側じゃなくても良いでしょ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:57:31 ID:E77yPpfn
最近電話の後、強制終了しまくる!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:31:04 ID:GnNPRB7A
>>982
長電話終わると画面真っ暗なまま時あるなぁ
電源長押し再起動しないと復帰できない…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:51:27 ID:XTnPuQ6o
どうも通話音量が小さいんだよね・・・
BTイヤホンだとよーく聞こえるのに
皆さんはそんな風に感じませんか?
う〜ん・・・こりゃ初期不良かなぁ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:52:13 ID:nupfQVR2
>>977
817です。
昨日DSに行ってきたけど、まったく同じ事言われましたね。
店員の前で再現できたけど、預かりで代替機はスマホじゃないと言われ初期化も面倒だったので様子見にしました。
一度、Galaxyを交換してもらっているが2台とも再現していて個体差じゃないと思うんだけどな。
DSの店員は、ACアダプタ02が原因ではないと思うって、ずっと言っていたね。

持っていたDSの店員もGalaxyを持ってるらしく確認してくれたけど、「そんな症状出たことない」って言われたねw
AC02アダプタは2つ持ってるけど、両方ともダメですねぇ。

諦めて古い、ACアダプタP03(730mA)を使っていますわ。
剥けちゃっている部分があるので、あまり使用したくないんですけどね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:13:33 ID:IFD9ev/D
購入4ヶ月くらいだけどバッテリーの餅が悪くなってきた気がする。
それでもiphoneよりは持つけど。交換の目安は1年くらいかな?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:26:03 ID:mrnJ/sZY
>>989
アプリを見直してみたら少しは変わるかも。
初スマホだけら目安はわからないなー、気になったら追加で買えばいいんでない?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:08:36 ID:yfodo/Uj
急に画面が真っ暗になり何も操作ができなくなりました
電源を入れなおしたんですが、起動画面にはいくんですが、それから一定時間にバイブがなるだけで黒画面のままです
またこれは、白ROMで買ったんですけどdocomoでも修理や交換などしてもらえるんでしょうか?一応保障証もあるのですが・・。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:10:48 ID:V/2+ebhS
ん〜、ショップで聞いた方が早いと思われ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:15:52 ID:36NDg5Yz
>>991
どこで買ったものでもDSでみてくれるよ
保証書も不要
ただ、rootedだと微妙だけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:30:38 ID:dShoL3EL
リカバリーモードで起動して出荷状態に戻したら直るかも
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:32:30 ID:+Fz7QwXH
>>991
ちなみに白ロムいくらで買ったんですか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:45:10 ID:yfodo/Uj
>>994
直りました!
ありがとうございます・・。でも全部アプリとか設定しなおすことを考えるととてつもなく疲労感が・・・

>>995
知り合いから4万円ですね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:54:39 ID:OtOalQYr
つれ売りで4万・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:56:18 ID:yfodo/Uj
>>997
そんときは6〜7万でオフで売られてたので十分お買い得かとおもいまして・・ほとんど使ってないみたいだったし
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:56:48 ID:TAgss+k2
友達は選ぼうという教えだな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:57:32 ID:v1s12N2m
>>998
俺も国際版を7万で買ってる…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。