Androidアプリ総合 part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Android用アプリケーションの総合スレです。
質問する前に必ず自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

■前スレ
Androidアプリ総合 Part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293680169/

■アプリ紹介サイト

・ピックアップ

オクトバ
http://octoba.net/
アンドロイダー
http://androider.jp/
mobile ASCII
http://mobileascii.jp/android/

・ランキング

andronavi
http://andronavi.com/
giveApp
http://android.giveapp.jp/
AndRanking
http://andranking.telemarks.co.jp/

・検索

AppBrain
http://www.appbrain.com/
AndroLib
http://jp.androlib.com/
pandroid
http://pandroid.jp/
applizoo
http://applizoo.com/

・その他

AndroApp
http://androapp.jp/
meetroid
http://www.meetroid.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:49:58 ID:TScWU7qf
□ウィジェット等
androidのウィジェットアプリをスクリーンショットで紹介
http://www.orefolder.net/
□アイコン
DROIDPIRATE.com
http://droidpirate.com/
□マーケットのアイコンパック一覧
ガジェメモ
http://blog.livedoor.jp/sonyxperia/
□天気アプ等リの紹介サイト
http://pc-souko.com/android/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:50:54 ID:SNRGtSCM
■関連スレ
【専ブラ】Android用2chブラウザ Part.11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294398910/
Android ゲーム総合スレッド Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289063009
Androidメール総合
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287077195
Android 写真・カメラアプリ総合スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1288524142
Android用ナビアプリ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1284873550
Android用Twitterクライアントソフトを語れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1268915697
Android用エミュレーターを語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/appli/1276772179
【Android】今使ってるアプリを晒すスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1271180313
Android用エロアプリ part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1285417519
ATOK for Android Part 1(IME関連ここで良いんじゃね)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290756330/
神アプリをあげるスレ Andorid版 part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295150297/
Android総合スレッドPart5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1293689863/
スマートホン セキュリティスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293107344/

・その他
【Android】教えて!ドロイド君!Part9【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294620885/
Androidのホーム画面を晒すスレ Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294973220/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:55:01 ID:T6NFXYab
>>1おつ
ttp://www.saases.jp/cloud/sorabako.html
これいいなー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:57:47 ID:j3ChhMb+
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:00:34 ID:bA8eUMta
adwの設定で常駐って
General Behavior→System P〜→System persistentのチェックボックスをつける
でいいんですよね?



このアプリ使ってる人いる?
なかなか良いんだけど知名度が低いのかあんまりみかけない。
http://juggly.cn/archives/11874.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:32:21 ID:AZYVGwGn
.cnドメインってトコが敬遠される理由?
日本語表記で日本人を一本釣りする気マンマン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:14:05 ID:kmpR1awi
Flacをアラームに設定できるいい
アプリってないですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:28:41 ID:KcQhPAmF
ADWのウィジェットロック機能だけみたいなアプリねーかな
LauncherProにもウィジェットロック付けてくれればいいんだが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:55:11 ID:J0jt5Nnr
ここはpart42ってことでええの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:10:44 ID:27Uo3D/O
kongregateいいね
散々PCで遊んだはずなのに
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:13:48 ID:ymev6Gdy
Androidアプリ総合 Part42
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295430274/

こっちに移動お願いします

こちらの方が先にたてました
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:22:12 ID:CYEy6cmj
>>6
ホームながおしか、alttabappsで十分
ってか、iphone風にする理由が分からんwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:44:23 ID:T6NFXYab
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:15:58 ID:CYEy6cmj
>>14
どちらの国の言葉でしたっけ??
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:20:53 ID:a4emR4iP
アイヤー な
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:00:35 ID:ob0gIK07
simejiであいふぉんで予測変換(ソーシャルIME )すると
奇妙な予測がでるわ
以下


iPhoneじゃないよXperiaだよ
iPhoneじゃない!Xperiaだよ
iPhoneマジオススメ

なんだこれ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:03:18 ID:whoqfLku
ソーシャルIMEはそんなもん
誰でも単語登録できるから

わざと分かりにくい間違いを登録したり
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:44:53 ID:ystye7nq
>>18
なんのために登録したのか理解不能すぎて。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:19:43 ID:XRZopJ2R
宣伝とか嫌がらせのためじゃない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 05:51:30 ID:8nZrDzw9
PowerAMPのtrial期間終えて放置してたんだが昨日から聴けるようになってた。
なぜだ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:55:13 ID:gKm38WJr
「萌え」と「かわいい」の視点でAndroidアプリをピックアップ。斬新なレビューサイト「萌えドロイド」
http://www.gapsis.jp/2011/01/android_7781.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:08:12 ID:dX++oi51
ドルフィンのテキストコピーが超やりやすくなってるー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:18:31 ID:olduxREo
アプリのsdインスコ非対応のものって、
解凍してマニフェストを修正して
再署名すればsd移動できるかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:25:37 ID:ilGnStmT
すみません、spinnerの件ですが、

例えば、spinner0には、1,2,3のうち、現在1が表示されています。

別のspinner1の値を変更したときに、現在1と表示されているspinner0の値の
表示を、2に表示変更したい場合などですが、どのように行えばいいのでしょうか。

26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:35:19 ID:Pk1RlCAB
マーケットのアプリの評価って、
星2.5以下にならないの?
ドコモのSPモードアプリのレビュー欄が、炎上してるけど・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:47:46 ID:xiX3eClM
>>26
思う思う。
ドコモのSPモードアプリは今まで見たアプリの中で最低の評価だけど
それでもこの高評価ってなんだよって思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:52:14 ID:IDuIFwwq
>>26
評価はコメントなしでも入れれたんじゃなかったっけ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:11:14 ID:xiX3eClM
>>28
いれれるって中国人ですか。


でも入れられますよ。
とはいえ2.5ってあの調子と比べると不自然に良いから、もしかしたら
docomo社員とかが組織的に自社のandroid端末を買って
無コメントで高評価を入れているのかも知れない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:26:45 ID:vv5k09ub
コメント書いてまで文句言いたいやつの点が極端に低いだけだろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:30:32 ID:ngHeRbma
PowerAMPでWAVファイルを再生した場合、
SuperTagEditorで編集したタグは反映されないのですが、
PowerAMPで編集したタグは反映されます。

PowerAMPで読み込むタグの形式は特殊なのでしょうか?
また、PC上でWAVファイルのタグをPowerAMPで読み込み可能な形式で
編集できるツールはあるのでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:33:39 ID:j1VngWFh
>>31
WAVにタグって行為自体が異常
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:56:26 ID:ngHeRbma
>>32
やはり異常ですか…
音質を落としたくないのでWAVが良いのですが、
タグ情報がないとArtistやAlbumがUnknownになってしまうんですよね…
PowerAMPで編集したWAVのタグは、ID3形式のようになっていそうなのですが…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:01:25 ID:rdCgcq1i
>>33
wav形式を勉強しなおしてこい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:02:01 ID:j1VngWFh
>>33
そんなWAVで聞くぐらい音質に拘るならスマホって言う時点でちょっと・・・
というとアレなのでググって来た

WAVファイルにはタグ情報を付加できるエリアはありますが、これはMP3で使われる
ID3タグとは全く別物です。
データ量としてはコメントフィールドを利用して僅か4バイト(英数記号で4文字、
漢字などでは2文字分)しかありません。
これを文字情報として扱えるアプリケーションは聞いた事がありません。
当然iTunesで扱う事はできません。
また、MP3のID3タグは、もともとMP3規格とは全く関係なく、MP3オーディオデータに
後付けのID3データをくっつけているだけですので、無理矢理やればWAVに付ける事は
できなくもないですが、このようにしたWAVデータを扱えるアプリケーションは
存在するとは思えませんので無意味な行為です
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:31:53 ID:ngHeRbma
>>35
>また、MP3のID3タグは、もともとMP3規格とは全く関係なく、MP3オーディオデータに
>後付けのID3データをくっつけているだけですので、無理矢理やればWAVに付ける事は
>できなくもないですが、このようにしたWAVデータを扱えるアプリケーションは
>存在するとは思えませんので無意味な行為です
PowerAMPはたぶんこの無理矢理WAVに付加したID3情報を扱っているように思います。
WAVに無理矢理ID3情報を付加できるツールが、PowerAMP以外にないのですよね…
Rip!AudiCOというツールでできるかと思ったのですが、やはり無理でした。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:41:55 ID:XyqmN/5y
オフラインで使える日本語と英語の辞書のオススメってある?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:26:13 ID:sJyz32z9
>>37
辞書ならWordMate
SDにstardict形式のファイルぶっこむだけ
各国語あり
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:28:50 ID:knK4WU+4
PicSay - Photo Editorの有料版使ってる人います?

無料版でいまお試し中なんだけど無料版と有料版の
違いがよくわからないんだけど、どこら辺が違うんです?

使える吹き出しとか、エフェクトの項目が増えるのかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:49:04 ID:mNAFkMRe
ギャラクシーS使ってるんですがdesireのシーンみたいな事ができるアプリってないんですか?
知り合いが使っててすごい便利そうだったんですが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:00:34 ID:8o6mcbEt
>>40
具体的にどんなところ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:26:27 ID:mNAFkMRe
平日は平日のホームウィジェットにしておいて
休日は休日のホームウィジェットに切り替えたりしてるのが面白かった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 04:50:49 ID:1XD76y5M
>>42
ホームアプリ複数入れて
切り替えたら?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:43:16 ID:1EiQQv3t
フォロイドの二次元版みたいのってありますか?
フォトイドの二次元はサービス終了してるみたいで・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:21:48 ID:KTuxsSMx
4×2のwidgetが使える音楽アプリある?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:25:19 ID:suD+xJ9b
>>45
ある
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:35:08 ID:KTuxsSMx
>>46
教えてください><
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:58:07 ID:suD+xJ9b
>>47
まず、何を試してみたの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:12:34 ID:IzzT/Jy8
NetQinて使っている人いる?
便利そうなんだけど、ユーザーレビューが無くて。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:27:11 ID:KTuxsSMx
>>48
何も試してなかったわ
片っ端からいれてみてwinampが気に入った
thx
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:26:22 ID:VRzhHf2l
ネズミ捕りマップ Trapster」、登録ユーザー のパスワードが盗難される

ttp://slashdot.jp/security/article.pl?sid=11/01/26/0053225
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:08:33 ID:bi1lSHXt
すみません!昨日IS03を買ったばかりのandroid初心者なんですけど、iphoneみたいに無線LANのwepキーを解析するアプリってないですか!?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:09:54 ID:KE23CAiD
>>52
これはiPhone厨が煽ってるだけだから
お前らスルーしろよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:11:42 ID:gUNYV1YB
Meridian(メディアプレイヤー)について教えてください。
自分で作ったプレイリストの並び換えって出来るんでしょうか。教えてください。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:14:53 ID:+yvbMZPm
  ⊂  ⌒  つ   このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。  
  / ( 。A 。) < 主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・iPhone厨などだ。
  /  /\V  V    これらに反応するとAndroidアプリを語る権利を失ってしまう。
 (__) (__)    気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:20:29 ID:A5a8EDpt
>>33
MP3の256kと320kの音質の違い、聞き分けられる?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:29:47 ID:I7KVjDBL
>>33
可逆圧縮って知ってる?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:35:49 ID:C8pXnKMI
iPhoneみたいに使いにくいメーラーってありますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:43:50 ID:A5a8EDpt
>>53
これは煽りに便乗した、wep解析アプリアプリうるさかったやつだろwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:52:08 ID:ZK0zTNxx
iPhoneと言うだけでファビョる人がいると聞いて
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:56:31 ID:fDl1KAyw
ふぁびょるって使い方おかしくねぇべか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:01:34 ID:GW6RedhY
いまだにファビョるの意味が分からない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:03:42 ID:D7jPlam1
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:03:53 ID:DiaCR7KO
質問なのですが、
標準ブラウザでwebページのテキストを長タップするとwikiだとかで検索するアイコンが出てくると思うのですが、
ここにgoogle検索を追加することはできないでしょうか?
google辞書だとか翻訳とかでなく、googleでの検索をしたいのですが。

設定変更かアプリでなんとかなりますか?
ブラウザ乗り換えしかないでしょうか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:44:02 ID:27uxKtY+
曲目を変えた後でも、続き再生のできるプレイヤーはありませんか?
iTunesでいうところの「再生位置を記憶」機能です。
オーディオブックを聞くAmblingBookPlayerLiteではそれが可能ですが、
自作MP3は不可のようで、フォルダに突っ込んでも認識されません。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:44:36 ID:4qSCaujD
>>64
ギャラだけど検索って押してその中に普通にGoogleって入ってるが。
あと翻訳とwikiと辞書、辞書は英語のページに飛ばされるので日本語は
できないみたいだけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:08:28 ID:clgfDQjD
>>66
そうですか。
こちらはDESIRE X06HTUのアンドロイド2.2なんですが、
翻訳と辞書とwikiしかでてないです。
これはもうこれであきらめるしかないですかね。
ありがとうございました
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:43:31 ID:UlHh6ukU
advanced task managerですが、
全てタスクを切った後、5分ぐらいでチェックすると
立ち上げてないアプリがずらりと並んでいるんですが、そういう仕様ですか?
こちらで定番のタスク管理アプリあれば教えてください。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:04:43 ID:5DfXyGml
tunein radio でタスクを終了させてもメモリーを使用しているのですが、バックグラウンドで何をしているのでしょうか?
ググっても分からなかったので、どなたか教えてください。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:24:39 ID:1q5sCas6
Widgetsoid でバッテリー温度を表示させているのですが、華氏で表示されてしまいます。
摂氏で表示したいのですが、どこで設定すればよいのでしょうか。

設定画面で該当項目を長押しとかはして見たのですが・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:30:46 ID:QmYBKoBs
>>70
Advanced→Show℃
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:46:46 ID:1q5sCas6
>>71
ありがとうございます。すみませんが、入れているのは Widgetsoidではなく、Widgetsoid2.xでした。
そして、Advancedタブには Modifiable/Notification/Choose reboot mode の3つしかありませんでした。

設定画面では xx℃ってなってるんだけどなぁ・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:55:52 ID:8o6mcbEt
widgetsoid とswitch pro使ってる人いる?
どっちがいいんだ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:58:03 ID:QmYBKoBs
>>72
自分も2.xなんだが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:06:07 ID:1q5sCas6
>>74
そうなんですか・・・なんでだろ・・・
ちなみに、T-01Cです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:10:17 ID:l+DpoeU8
>>75
Widget置くときの設定じゃなくて
Widgetsoid自体をアプリみたいに開いたところのadvancedにある
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:12:55 ID:l+DpoeU8
こっちもwidgetsoidの質問なんだけど、マーケットのスクショの一枚目みたいに通知にウィジェット置くにはどうしたらいいですか?
無理?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:16:41 ID:5YLrD7+D
保護されていないPDFのテキスト選択ができるリーダーってあるのかな?
adobeのやつとGalaxySに標準で入っているThinkFreeOfficeでは出来ませんでした。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:18:51 ID:g1HEIX5S
T-01CにWidgetsoid2.x入れて普通に℃表示できてたけどな

>>77
ウィジェット配置時のメニューのModifyからAdvancedのNotificationにチェック
ダイアログでるからステータスバーに表示したい文字列を入力してOK
既にあるウィジェットの編集はWidgetsoidを起動してWidgetsから
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:34:22 ID:1q5sCas6
>>76
ありました! ありがとうございます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:47:11 ID:l+DpoeU8
>>79
ありがとうございます
でもちょっとちがう
通知引き下げたところにトグルスイッチを並べたいんだけど…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:54:29 ID:09g1FyXk
>>81
それGalaxyおりじなるなんだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:56:25 ID:+tlqXO4E
Tabでジョルテ使ってます。
1月2月のみ祝日が二重に表示されるんですが、解消する方法ってありますか?祝日設定をオフにしても、1月2月の祝日は片方が残ってしまいます。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:58:19 ID:atLUYMO3
Galaxyうりじなるな
起源は知らんがCM版にも前からあるんで
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:59:27 ID:09g1FyXk
>>84
なんとw
うりじなるだったのかwww
さすがww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:17:08 ID:l+DpoeU8
>>82
そうなのか…残念
ありがとうございます
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:30:57 ID:5Mr+gjF1
どなたかアイコンのサイズを変えずにホームに表示してくれるアプリご存じないでしょうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:00:23 ID:9AdRtP5t
Galaxy S(SC-02B)でSwipePad使ってるんですけど、Bottom edgeだけ操作が反応しない。
同じ症状の人いませんか?
それ以外はBottom left/right cornersも問題ないんだけどなぁ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:18:22 ID:Z05LEYWh
パケット代を節約したいのですが、パケットを圧縮してから通信し合うアプリはありませんか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:20:05 ID:duFvKMmJ
ありません、つうか、誰と通信しあうつもりなんだ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:27:16 ID:+yvbMZPm
>>89
どこのキャリアか知らないが、ただでさえ短いパケット長をどうやって圧縮するんだ?
圧縮したことを示すヘッダと可逆圧縮形式を採用しても大した圧縮率にはできなさそうとにわかが言ってみよう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:28:14 ID:YGctHPDP
スマフォで定額入ってないとかありえない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:41:47 ID:hq406Sw3
>>89は神アプリスレでrootとってないやつは情弱とかいってた情強さんだから、放置でおk
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:41:49 ID:UlHh6ukU
タスク管理の定番といえばどれですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:45:13 ID:tzmGRpV4
パケット圧縮

パケット小さくなって、パケット数増加

パケット代はパケット数で計算

キャリア(゚д゚)ウマー

こうですか?わかりません
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:47:36 ID:+yvbMZPm
>>95
そっかwカプセリングばっか考えてたwww
オレまだ甘いなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:47:46 ID:NfcEGNCs
と言うか、端末側で圧縮なんて出来ないと思うが
サーバー側で提供してるmoperaUやOperaTurbo使うなりしないと
まぁ、どういう理由で使いたいかによるけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:02:18 ID:mBWXw93Z
>>97
端末側で圧縮するなら、対向側で展開するひつようがあるわけで
端末だけでなんとかすりゃ良いもんじゃないよな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:06:39 ID:Z05LEYWh
自作PCにziproxyという画像圧縮サーバーを立てて、
携帯はプロキシをかけてこのサーバーを経由してブラウジングするのが良い手かな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:09:44 ID:lkl4PaxJ
ブラウザ以外通信させなかったと仮定して

今時の鯖はhtmlくらいなら大抵圧縮して返するから、多少の悪あがきでは通常のブラウジングと大差なさそう。

スマートフォンは携帯と違ってAjaxがあるし、通信量は増す。

画像掲示板へのアクセスが多いような人はoperaみたいなのは有効かもしれないけど、青天井じゃない場合にも有効とは思えない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:10:22 ID:LlGbkrxi
ドコモのFに有った機能なんだけど
Aさんに何時間通話、何通メールのやり方
Bさんに何時間通話、何通メールのやり方したとかわかるアプリってありますか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:46:30 ID:9UyVrEYU
すみませんgmailと元々001HTに入っている連絡帳の同期を取りたいのですがアプリはありますか?

メールのバックアップはあったんですが…見当たらない…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:00:14 ID:rV2rrTj4
ウェザーニュースがやっとまともになった
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:08:49 ID:v3a6Q0Qq
SD移動ができれば入れたいが・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:34:13 ID:E/JuVdpP
ちょっと聞いてくれ
さっき端末を再起動してすぐWinampのウィジェットが置いてある画面を表示したんだ
そしたらWinampのウィジェットに「Nine Inch Nails」の文字が・・・
NINなんて俺の端末には入ってない
これは一体どういうことなんだ
ちなみに曲名は忘れてしまった
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:48:28 ID:53HTHqS9
動画再生アプリで早見早聞できるプレイヤーはどれですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:35:42 ID:bioq12T9
>>103
リリースノート無いから何が変わったのかわからん
むしろ容量20MBってどうなのってくらいしか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:41:38 ID:ZnJk2gm/
かなりチャンネルが増えてiPhone版に近くなってきた感じ?
足りないのはピンポイント天気予報かな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:00:16 ID:V9mNQPKZ
perfect viewerがうpでーとしてめちゃ使いやすくなった
とATOKで入力して感動した
快適すぎワロタ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:32:49 ID:tFbZcRBo
>>108
ウェザーニュースがアップデートされた。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:44:22 ID:fwE6ibR9
やばいよやばいよ
Androidが使いやすくなってきてるよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:49:14 ID:ieQnF/JV
ipsec aes xauth 対応VPNアプリってありますか?
WMから乗り換えようとちょこちょこやっているのですが見当たらないので・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:53:39 ID:fwE6ibR9
Windows Phone 7のロックスクリーン画面を
Androidでも使いたいなぁ・・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:06:44 ID:aiAQ1WZg
>>110
これってこんなにでかかったっけ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:30:50 ID:rLR1aHto
>>49
なにこれ?世界最大級?ww
アンチウィルスとかドライブモード、電話、SMSの拒否や自動応答、
プライベートスペース(人に見られたくない連絡先を隠す)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:32:25 ID:rLR1aHto
>>83
マーケット行ってジョルテの更新履歴見てみるといいよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:46:48 ID:SBUQieEt
googleリーダーと連携できるウィジェットってATOMA一択なのかな
時間がずれる以外は満足なんだがなんとかならんもんかな
scrollable newsはgoogleと連携してないし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:01:56 ID:QomTFlbM
Skypeがマーケットにあるな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:11:16 ID:HpAMof2Y
解禁されたか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:25:46 ID:owiuASc9
最近?アンロック版と入れ替えといわた
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:29:37 ID:GD0o2sNn
禁断のアプリとかさすがau()
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:42:58 ID:yfmj4ay7
>>121
勉強し直しましょう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:44:05 ID:GD0o2sNn
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:59:23 ID:B6dgXZJG
>>123
なぜ禁断とあうが言ったかお前が理解してないから、
勉強しろと言われてるんだよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:00:41 ID:GD0o2sNn
やべ、is03さんたち、すいませーん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:02:16 ID:LN6Pe3Ah
禁断のアプリか、auとはなんだったのかね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:18:25 ID:XeQsDMbn
>>126
AUのskypeとマーケットにあるやつは別物だけど?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:24:20 ID:y2ySjcTd
意外と知らん連中が多いんだな
スマフォ持ちでも、情弱で書き込みか・・・
レベルが落ちたな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:26:02 ID:owiuASc9
auのは電話回線も使ってるから、通話音質がだいぶいいんだっけ?
その代わり3Gだと有料だと思われ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:26:07 ID:N0+CmY9U
何この流れ?
またiPhone厨が嵐てんの?
お前らスルーしろよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:29:23 ID:GD0o2sNn
>>128
みんな知ってると思うぞww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:30:44 ID:fSU6UUNI
知らないと思ってる奴いたんだなwwwwwwwwwwww
2ちゃんねるを勉強してこいw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:32:11 ID:u2yap5+v
別物と知らないと思いたいんだろ、IS03ユーザーが一番の情弱なんだからそっとしておけ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:35:58 ID:yL/1bZ9d
そのうち、3Gは課金になるんだから禁断と言えば、禁断だなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:37:26 ID:zDxyf6k6
>>133
そういう書き込みは良識を疑うな
まあ情弱って言葉自体どうかと思うが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:42:40 ID:o2v9oeQJ
てっきり国内でのAndroid版Skypeを独占って意味での禁断のアプリかと思ってたらこうだものな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:46:19 ID:GD0o2sNn
悲しいかな、それがau
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:56:59 ID:N0+CmY9U
ID:GD0o2sNn

とりあえず↑はスルーでよろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:16:51 ID:NYTGMnuf
荒らしてるようには見えないけど、あおってる奴もやめな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:22:17 ID:I0aYYwak
年明けにskypeくるのは本当だったのか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:25:04 ID:p7ToKGSb
音楽で、各アルバムごとのフォルダにジャケット画像を入れています。
これだとギャラリーでカメラで撮った写真を見る場合、音楽のアルバムの画像も表示されますが、これを表示させないようにする方法は無いものでしょうか?

142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:38:12 ID:2IWees4s
>>141
フォルダの中に「.nomedia」って空ファイルを作って入れておくと表示されなくなる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:40:38 ID:+ELc0u0i
マーケットのSkypeってバージョンは1.0.0.659なのか?
インスコした人、確認よろしく。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:43:00 ID:3AbnloVu
マーケットのは知らないけどauのは1.5だった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:45:51 ID:aht868TQ
>>143
1.0.0.831だった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:51:52 ID:lJuRLVKM
>>143
>>145に同じく。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:58:40 ID:+ELc0u0i
>>143>>145
ありがと
入れ替えるわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:02:14 ID:+ELc0u0i
>>145>>146
ごめん、アンカー間違った
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:14:22 ID:p7ToKGSb
>>142
それだと音楽ファイルも認識しないので…
ちなみにプレイヤーはmeridian を使ってます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:26:14 ID:2IWees4s
>>149
meridianならアルバムフォルダに写真残さなくてもキャッシュでアルバムアート残らないか?
俺は認識させたら中のjpgは削除させてたけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:40:45 ID:p7ToKGSb
>>150
何と!やって見ます。

ただ現在は一度音楽フォルダに作ってみた.nomedia フォルダを削除した所、メディアが読み取りしたのにアルバムアートは表示しない状況に…
プレイヤーは音楽ファイルとジャケット画像共に認識。

また色々やって見ますm(__)m
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:48:12 ID:AccPU8TM
>>110
リリースされた直後似試して以来入れてみたが、ずいぶんまともになってるな。
サイズが大きいのはアレだけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:11:44 ID:+ELc0u0i
Skype1.0.0.831にアップデートしたらログインとログアウトの音がしなくなったんだけど。
オレだけ? みんなは、どう?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:15:38 ID:TcgfhmKk
skypeがマーケット公式から落とせるようになってauからなんの反応もなしか。
キャリアが帯域制限で反抗して来たら嫌だな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:22:33 ID:HoQv64HW
>>154
>154 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/01/27(木) 13:15:38 ID:TcgfhmKk
>skypeがマーケット公式から落とせるようになってauからなんの反応もなしか。
>キャリアが帯域制限で反抗して来たら嫌だな。

えっ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:33:42 ID:JWiG4BCk
マーケットから一般用のSkypeアプリがダウンロード出来るようになると、
ますますauのSkypeアプリユーザーは通話相手がふえて便利になるな。
auのやつは、低消費電力で交換網を利用するか音質もいいらしい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:34:38 ID:y2ySjcTd
>>154
何度も言うけど、お前、何を言ってるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:35:13 ID:5LuhvSG3
>>129
それだけじゃない
ほとんどの通信を基地局が肩代わりするからバッテリーを消費しにくい。
バッテリー容量の少ないIS03では焼け石に水だけど、他の端末ならきちんとメリットとして捉えることができると思う
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:36:54 ID:NZwJqWBp
>>154
お前何言ってるの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:37:45 ID:HseYQLTV
Skypeの最新は1.0.0.831なのか
まだ1.0.0.659なんだけどアップデートさせるべきかな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:38:39 ID:A7/t/a/y
スカイプなんてつかわねぇなぁ
さすがauだ、無駄なことに力を使う
ピーン子もびっくり!!!!ばびゅーーーーーーーんん!!!!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:39:21 ID:xJt0UXSB
>>159
かまうなよ、つられて恥ずかしくないのかい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:40:09 ID:LP2Qqx17
さっきから禁断のIS03使いがきもすぎるwww
どんだけ必死なんだよw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:42:40 ID:xJt0UXSB




やめーい、ここからやめてくだちぃ


165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:44:17 ID:NZwJqWBp
>>162
うるさい梅毒で死ね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:44:20 ID:xisKGWIs
キャリアの好き嫌いの話は他所でやれよ
いい加減スレ違いなんだよ低脳ども
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:45:01 ID:+ELc0u0i
>>160
831が最新バージョン
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:45:45 ID:lVKNW0Jn
情弱が発狂していると聞いて
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:48:20 ID:xJt0UXSB
梅毒で死ねって…ほんと人のことかんがえない奴が増えましたな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:50:21 ID:HvNaUDS/
スレチですが性病などで苦しんでいる人に失礼かと、まぁなにをいってもわからないか。身近にいればきっとわかるよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:56:23 ID:N0+CmY9U
ID代えて嵐してる奴はだいたい分かるだろ
スルーしろよ マジで
とりあえず草付けてる奴はスルーで
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:58:02 ID:P8hZ9T9e
ううーむ、そんな性病ピンポイントでファビョってどうするんだ…(´・ω・`)
真上に発狂とかいってるし、
2chやってりゃ池沼だのなんだのチョンだのチャンコロだのいくらでも暴言出ようもん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:02:00 ID:7J87Fply
ここしか見ないようにしてんだべ、人間のくずになるからな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:07:44 ID:UMtKi3CL
禁断のアプリw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:12:49 ID:HseYQLTV
>>167
さんきゅー入れ直すわ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:23:00 ID:A76N1i2B
IS03使い息してる?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:27:19 ID:P8hZ9T9e
>>176
なんかあったん?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:27:50 ID:7J87Fply
やめろってww
恨みがたまってたんだな…ソフトバンクの電波悪いから…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:28:20 ID:TcgfhmKk
Androidアプリのskypeスレなんてある?誘導して
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:29:27 ID:rLR1aHto
しかし、キャリアやメーカー関係なかったら一番いい機種ってなんだろう?
やっぱりギャラかDHDかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:29:30 ID:usaJIHXH
ふぁびょるって使い方間違ってる奴が昨日からいるなぁ…同一人物か?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:29:55 ID:ici8aT1A
で、話戻すけどみんなそんな頻繁にskype使うものなの?
相変わらずmsnメッセを使ってるオレは情弱なのか…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:31:48 ID:2IWees4s
友達がいないからメールもスカイプも不要だ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:35:33 ID:o2v9oeQJ
他社家族との無料通話用にSkype使ってたけど消費激しいんだよなあ
K-9 mailとSkype切ったら今まで絶壁だったバッテリーグラフが緩やかな坂になった
厚さ3cm位ある拡張バッテリーを装着できる端末以外にはあんまりおすすめできない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:36:08 ID:aht868TQ
MSNかgtalkしか使ってないなぁ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:38:54 ID:ici8aT1A
>>183
オレも友達はいない。
ネトゲ繋がりの知り合いばかりだからメッセのほうが気楽。
Skypeは通話しなきゃいけない空気になるのが怖い。

ちなみに使ってるアプリはMSN Talkっていうやつ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:45:11 ID:ZpCX5Hn5
マーケットにあるskype 、インしてないと着信しないよね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:45:42 ID:lJuRLVKM
毎回ログアウトしなきゃ電池の消費ヤバいし、長電話する時だけだよね。
多少の通話品質の悪さは我慢するとして。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:46:21 ID:usaJIHXH
>>186
おい、悲しくなるからやめて
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:53:56 ID:ici8aT1A
>>189
まぁ、あれだ、うん。

ネカマなだけです(´・ω・`)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:56:33 ID:uONdfcqc
友達のいない俺にはボトルメッセージが一番癒される
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:58:14 ID:oiX0aXww
>>188
いや、ログアウトしなくてもオフラインにするだけでいいじゃん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:01:26 ID:P8hZ9T9e
>>186
MSN Talkは妙にいい出来だよな
複数個所からのログインにも対応してるし、あなどれん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:08:40 ID:lJuRLVKM
>>192
それだと駐在したままじゃない?
少なからず電池食いそうだから俺はサインアウトするようにしてる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:09:38 ID:2IWees4s
>>191
たまに見かけるけど面白いの?
入れてみるかな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:21:48 ID:oiX0aXww
>>194
実際どうなのかは分からないけど、俺はオフラインにすれば減らないと感じてる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:25:24 ID:+ELc0u0i
スカイプのログインログアウトの音が鳴らなくなって寂しい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:50:38 ID:gWum5ggL
android起動時にgoogleにログインしようとすると思うのですが
電話は3Gで使ってるのですが、ネット接続はWi-Fiでしか繋いでないので
認証失敗します。そうすると、記憶されてたパスワードが消えてしまって
Wi-Fi接続時にまた入力しないといけません。
めんどくさいのですが、ネットに接続してない時は認証しないようなアプリってありませんか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:02:17 ID:2IWees4s
TankHeroおもしれぇー
無料とは凄いな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:05:42 ID:HktALn+Z
ライブ壁紙のLight Gridにテーマ共有来たか
シンプル故にカッコ良くしたりポップにしたり色々な雰囲気を出せるからから好き 他のを試しても結局はこれに戻るなあ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:18:56 ID:m11RkMsw
ドルフィンHDのブックマークの並べ替えがうまく作動しないんだけど、さっさと直してほしい

もう不便すぎて乗り換えるレベル
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:51:33 ID:rJH2Hn+z
ドルフィンの利点が分からない
まだOperaのカルカッタ気がした
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:52:21 ID:ykwwtY76
>>199
20が難しかったけど後はすんなりいくぜ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:53:12 ID:RRSm97dJ
そんな頻繁に並べ替えるもんなの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:03:26 ID:lJuRLVKM
PrinterShareって適当に検索した他人のプリンターにも送られてしまいますかね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:05:15 ID:ncdq7oxS
>>158
へぇー、そんなとこもメリットあったんだ
待機電力とかしか知らんかった
勉強になります
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:30:23 ID:YELnY4yO
>>201
俺は、ドルフィンブラウザのアドオンにSpeed Dialってのがあるんだけど
よく使うサイトはそっちに登録してるな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:32:58 ID:2IWees4s
PhotoLibraryのアップデートでマルチタッチ対応した
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:42:22 ID:o3Y6IC5T
BestTube マーケットから消えたんだね
最新バージョンいくつか知ってる人いる?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:42:24 ID:QQ0Hahhm
ドコモSkypeよく許したな、au禁断のアプリがたった2ヶ月で独占終わるとはw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:44:45 ID:wsvuX9SF
独占もなにもちょっと調べればアプリ落とせたし
所詮情弱を狙っただけ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:45:59 ID:U+4itFt+
AU涙目過ぎる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:50:28 ID:Zh3isLJ+
前から落とせたSkypeを今さら騒ぐとかどんな新参だよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:07:20 ID:mQ/M1Lvl
だから独占なんて誰も言ってないって
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:27:00 ID:GD0o2sNn
そらマーケットに来たらさわぐでしょうに
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:28:03 ID:lIEQYacT
"skypeだから禁断"なんじゃないんだけど、それをわかってないから
ドヤ顔でskype独占がどうのとか的外れな話をしてしまうわけだ
VoIPアプリ自体はいくらでも代替製品があるわけで
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:30:36 ID:JS+h3Xg/
IS03ユーザーが強がっているときいてwwwwwwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:32:12 ID:Y4FTd5oa
auユーザーはよく釣れる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:45:55 ID:QQ0Hahhm
>>216
めんどくせw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:46:05 ID:mQ/M1Lvl
>>216
まああのCMはどうかと思うけどね
DOCOMOの「そろそろ反撃してもいいですか?」とか、
Softbankの「光の道」と同じ痛さを感じる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:54:28 ID:uaWJsyQM
au版のスカイプapkが転がってたからこれならBTヘッドセット使える
かなと突っ込んでみたけど普通にインスコ時点でauのみだゴルァと蹴られたw

どっか書き換えたら使えるのかなあ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:11:20 ID:kzHW2Q17
>>105
亀だが俺の大好きなアーティストだ。やったな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:12:07 ID:aiAQ1WZg
>>221
作りそのものが違うからどうあがいても無理
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:25:32 ID:0eTshf3A
>>201
むしろ並べ替え誤爆して変な所に行っちゃうことが多いから、そっちの方が困るわ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:41:25 ID:kGBdMQlL
Power AMP開くと毎回有料購入確認画面が出てくるようになったんだが自分だけかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:42:46 ID:4JOzAPBX
>>225
trial期間終了したんじゃ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:42:57 ID:6G05+LnR
>>225
ちなみに機種は?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:44:05 ID:GD0o2sNn
みんなそうだよ、だから製品買え
金落としてやれ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:45:46 ID:uaWJsyQM
>>223
軽く中身見てたら基本的にskype liteに見えるんだけどやっぱ無理かな。。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:48:43 ID:RRSm97dJ
skpってスマフォとPC間でjpgとかzipの送受信できるの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:52:26 ID:eXnm1+Yd
マーケット速度でねーな…人口増加で鯖のキャパ圧迫してるのかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:53:56 ID:+c+26zQk
>>229
通話に普通の電話用回線そのまま使うんだよ?
どう転んでも無理だな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:56:22 ID:gvJwO38v
いや>>229はau携帯電話網を他キャリアで無料で使う方法を模索してるんだろ
止めてやるなよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:56:47 ID:Km4WIhN8
au版のskypeは音声交換でauの中の鯖を通してskypeの鯖に繋いでるのでapk入れてもauのネットワーク内に居ないと何にもできないよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:59:52 ID:uoQAfCFq
>>233
それは応援しないといかんな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:00:14 ID:kGBdMQlL
>>226
インスコして15日くらいなんだけれど終わったのかな?
>>227
銀河sです
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:02:20 ID:GD0o2sNn
>>236
つかえなかったらおわり
それだけだから
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:05:07 ID:4JOzAPBX
>>236
15日なら終わりだねー
安いからかっちゃいなよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:05:37 ID:kGBdMQlL
>>237
なるほど
気に入ったから有料版買うことにします
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:05:47 ID:wvQwgHl/
>>225
端末初期化して、インストールすれば大丈夫だよ。
また試用期間過ぎたら、上記の繰り返し。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:06:55 ID:JWiG4BCk
au涙目とかauのスカイプシステムの独自性とかわからないで
アプリのスレで書いてる情弱な奴はスルーでいいと思う。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:06:58 ID:+c+26zQk
めんどうなことしちょるなw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:08:06 ID:GD0o2sNn
>>239
なかなかいいと思いまっせ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:10:05 ID:40ns4iI9
skypeアカウント取ろうとしたら電話番号の前に国番号入れろって言われたんだけど、
これって、+81つけてやればいいの?

245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:13:36 ID:XDumL4IO
IS03w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:14:19 ID:2RhDdlbA
>>244
+つければなんでも良いみたい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:17:20 ID:HseYQLTV
>>244
そんなこと言われなかったけどなんでだ・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:21:00 ID:GD0o2sNn
080の最初の0はいらない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:31:41 ID:RG1nN3aG
Androidのスマフォ弄ってて思った。

広告のおかげで無料のアプリもあるけど
Windowsなら広告すら入らなくて無料だったりするんだよな。
アプリも有料なら有料で良いけどさ
割れの対応が適当、つーか何もしてないし。

基本、Googleの提供するサービスって
不正をする奴とGoogleだけが儲かるよな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:35:00 ID:YzXmwpRr
別にアプリはGoogleが作ってるわけでは無いぞ
あくまで場所の提供だからな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:35:19 ID:xLpl+vYr
個人情報満載のスマホで割れとかありえねーわ
名前、電話番号、フロントカメラの写真合わせてupするバックドアでも仕掛けて
適当なapk名でmediafireにでも置いとけば、アホが大勢釣れそうだがw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:39:38 ID:uaWJsyQM
>>233
使いたいのはBTヘッドセットなだけだよ。最初に書いた通り。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:39:49 ID:yL/1bZ9d
電話帳読み取り許可求めてるソフトなんて入れるわけねーだろw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:41:42 ID:GD0o2sNn
アホンはあったよね
Androidにもあるっけか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:49:37 ID:0eTshf3A
>>193
複数箇所からのログインは盲点だった。
隠れた良アプリと言っていいな。
後は絵文字とメンバごとの文字色フォントに対応してくれたら更に完璧。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:58:06 ID:eVqYMoap
ADWで行を5にしたときに4x2のウィジェットを置くと左右に隙間ができるのなんとかならんかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:59:29 ID:eVqYMoap
忘れてた
ジョルテのはなしね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:12:58 ID:G1iCn4r8
5x2にすれば?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:13:50 ID:6KWD5EiZ
ウィジェット長押し>編集 で片付く話?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:19:09 ID:yJ26qh1M
>>258
列x縦だからそれはできない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:20:05 ID:XzaOu+mM
ウィジェット長押し>編集 で片付くんじゃね?
俺もそうしてるし
ウィジェットによっては見切れたり、小さくなって見辛くなる場合もあるから
結局もとの寸法と同じになるように自分で修正しなきゃならんよね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:20:50 ID:yJ26qh1M
間違った列x行だった
>>259
無理だった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:32:30 ID:uONdfcqc
ADWの設定を4にすれば解決
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:32:49 ID:yL/1bZ9d
auto stretchはチェック入れてるんだよね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:34:07 ID:xiRLpFo5
IS03ユーザーです。
突然Widgetsoid2.Xの時計ウィジェットの時刻が合わなくなりました。スリープ時の時刻で止まってしまいます。
タスクキル未使用、再起動、アプリの再インストール、端末初期化をやったけど直らず。他の時計ウィジェットだとこの現象は起こらないからWidgetsoid自体に問題がありそうなんだけど…。
もう諦めるしかないのかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:44:42 ID:2D9Yt0Kx
>>249
さすがに無知すぎ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:57:32 ID:mS85hZj7
Skype、Inできないと思ったらPCインしてたからか・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:02:49 ID:628VUd6o
芋の赤SIM入れたIDEOSで通話ができんのか・・・胸熱だな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:09:43 ID:jXa8UMRH
>>267
PCとスマフォ同時にログインできるauは勝ち組
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:13:41 ID:kJ4CGBMH
auの時点で(ry
つられてしもた
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:17:20 ID:wY41CrUE
power ampって有料版だと何か違いますか?
あとイコライザの設定って保存できるのかな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:31:13 ID:LXUv3kaT
>>269
でも携帯先にインしてからPCインしたら普通にいんできたな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:16:57 ID:SDdTHuUV
Windows Phone 7を再現できる
Metro UIっていうホームアプリがすごくいい。
バージョンアップを重ねる事に安定してきてるし
再現度も高い。常用できるレベル。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:48:28 ID:AgavW7XA
そいつはすげーけど
WP7のホームって再現させる価値あるの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:11:21 ID:r8/ZT1bJ
>>274
Xbox 360のオンラインゲーム配信システムである、Xbox Liveのゲームが動く
アバター、フレンドリスト、対戦などのXbox LIVEのコミュニティー機能を利用できる
人気ゲームがラインナップされている
携帯音楽プレーヤZuneに相当する機能が統合されている
音楽配信サイトサービスであるZune Marketplaceに対応している
定額音楽配信サービスであるZune Passに対応している
アプリケーション環境が充実している
ツールはVisual Studio 2010、XNA Game Studio、Expression Blendが対応
言語はC#、Visual Basicが使用できる
これらをまとめたWindows Phone Developer Toolsという統合パッケージが無償で配布
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:13:50 ID:AgavW7XA
やべえ
2771です:2011/01/28(金) 03:20:30 ID:AYgV67eg
ホームとなんの関係があるんだ?(笑)
自演ワロスwwwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:29:33 ID:LBWWiBVY
android厨ってこんなんばっかだなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:47:36 ID:LXUv3kaT
Skypeのメントみると、GALAXY・REGZAとかは問題なく快適に使えてるってコメが多いな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:49:11 ID:LXUv3kaT
コメント↑
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:19:44 ID:o7XEvVwh
Desktop Visualizer使ってるけど、48×48px以外はDot by Dotにならないのが悩みの種
1×4(320×100px)の透過PNGを無劣化で貼れるウィジェットありませんか?
ちなみに端末はHT-03A(公式1.6)です
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:20:35 ID:ec819xdG
twitterで釣りかしらんがauのと違って3Gじゃまともに使えねーよばーかばーかみたいなつぶやきがあったなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:20:58 ID:o7XEvVwh
訂正 1×4(320×100px)→4×1(320×100px)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:26:39 ID:ADhhI0Q3
>>279
REGZAだけど
「不完全なパッケージです」とインストールできん。
野良Skype入れてるからかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:41:25 ID:LRS5oiDW
音声やらない、テキストのやりとりのみならimo使えばいいじゃん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:43:19 ID:hPEysiwO
>>267
レグザだけど普通にイン出来たのは俺だけ?
表示が更新されないだけで、実はログアウトされてるのかと思って
Echo / Sound Test Serviceに発信してみたけど普通に出来たし。
「ひとこと」みたいな欄も、タイムラグは数分あるものの、ちゃんと更新されてた。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:43:49 ID:vQGS4fHf
>>284
野良をアンインスコしないと入らないよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:04:07 ID:aYRvWX06
>>275
どれひとつとして要らない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:29:53 ID:A21prCv7
なんかdropboxが常駐するようになっちゃったのは前から?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:51:40 ID:J5/dl0Z6
昨日から引き続き
煽り臭いので草付けてる奴はスルーで頼むよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:54:04 ID:wfrRvnGc
>>290
わかったwwwwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:00:41 ID:pwLb9LzD
IS03でユースト配信すると音声がひどすぎ噴いた
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:38:15 ID:R4mRW3IK
で、Metro UIは何が良いのか分からないんだが…
WP再現するとどんなメリットが?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:52:56 ID:dvubJhbG
IS05、06で迷ってます
06はバランスとれてるけどグローバル非対応で韓国メーカー
05は基本スペック高そうだけどいらないガラ機能満載&ハイスピードなし
どちらがいいでしょうか?
Xperia arcも魅力的なんだけどなあ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:54:45 ID:dvubJhbG
あ、誤爆
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:00:46 ID:ydZzs6/U
海外旅行で役に立つオフ専アプリ教えてください。
辞書(和英、英和)、翻訳(テキスト、音声)
有料、無料問いません。おねがいします。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:03:52 ID:7XDaI3DG
なぜここ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:09:41 ID:r8/ZT1bJ
>>288
いるやつもそれなりにいるんだよ。それはわかるよね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:26:17 ID:fWWSzpDE
>>298
普通のやつは開発ツールには興味はないだろw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:26:47 ID:7XDaI3DG
まぁ必要ないわな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:43:21 ID:ADhhI0Q3
>>287
あぁやっぱり
ありがとう(^ω^)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:45:22 ID:ydZzs6/U
>>296
スマソ
スレチでしたか?誘導願います。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:56:19 ID:yvS9dHW1
>>302
ここであってるとは思うけど質問が漠然としすぎかも。
例えば「出張でケニアに行くのですが」とか。

うん、ごめん。
わかんない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:56:45 ID:m33CGe2J
simejiってやつの使い方がさっぱりなんだが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:58:37 ID:gfqcO23y
>>296
良い議題提案だと思う。

ただ、ホテルではwifi出来るだろうからオフに絞らなくても良いんじゃない?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:04:35 ID:5GR56d8O
>>304
何がわからないのかさっぱりわからないです。
入力すらできない状態?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:15:58 ID:+Fq1Nkia
>>296
<Applanet> → <Travel> で O.K.?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:24:22 ID:r8/ZT1bJ
>>299
開発ツールしか目に入らないとしたら意図的障害者だなw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:26:45 ID:20VCfmE7
よく分からないけどひとつだけ提案できることがある
WindowsPhone買えばよくね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:28:18 ID:yfZu6L2e
>>308
>>275の書き方もちょっとダメだな
最後の1行が、上の全てを総括してるようにも取れる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:28:29 ID:MkDlVLTL
>>296

辞書
ColorDict、DroidWingの両種併用(辞書ファイルが違うため)
SDにオフラインデーターを入れておく(ネットにだいたいある)
地図
Rmap、SDにオフラインデータを入れておく(ネットにだいたいある)

Currency 通貨換算
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:30:35 ID:6XQU2Inm
MSはスマホ撤退しろよ
C#とかsilverlightとかもいらね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:33:12 ID:yfZu6L2e
電話着信でブルースクリーンとかもうね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:47:12 ID:vg7dSrcD
ギュー・ニュースの apkどこかにないかな?
マーケットから消えてる (;´д`)トホホ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:50:20 ID:E9S3QXnR
>>314
自分はこれに乗り換えた

日本のニュースβ
http://android.appinfo.jp/apps/com.sakura.News2010/
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:01:30 ID:gzWbwX3P
Xperiaだけど3G通信でSkype普通に使える

ところで本当にパケホーダイ適応になるの?と思って
docomoに凸電してみたら「分からない」ってwwww

大企業の回答とは思えない内容だった

317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:04:59 ID:lncxaXiq
なんだ?将来、課金する気マンマンか?w
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:10:32 ID:lz3AQFin
>>315
オフラインでも見れる?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:16:55 ID:MkDlVLTL
>>316
じゃなくて、雇われ派遣社員がマニュアルに書いてないことを言えないだけ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:38:56 ID:gzWbwX3P
>>319
最初に電話口に出てきた派遣っぽいヤツではスカイプが何なのかすら怪しかったから
詳しい方居ますか?と聞いて社員っぽい男が言った回答なんだ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:43:39 ID:jkDafUBq
>>320
個別のアプリなんて制作者とか中身の仕様覗いた人しか答えらんないっぺ?
あんまりイジメてやるなw
おそらくパケット通信だけでやってるだけだと思うからダイジョブだと思うが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:44:36 ID:ArY6bk2b
こいつらはソフトのクレームをまずPCメーカーに言う連中。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:44:46 ID:6XQU2Inm
>>320
そいつも社員じゃなくてバイトリーダー(笑)とかじゃないのか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:11:34 ID:yV0k9GNa
まあ現状だとわからないとしか答えられないだろ
auが課金したらドコモもソフトバンクも課金するんじゃね?
通話料っていう収入源を失うわけだし

むしろタダにしろって言ってる人はどこで採算とればいいと思ってるのか聞いてみたい
慈善事業やれってことなのかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:15:11 ID:lncxaXiq
パケ定で光並の金取っているのに慈善事業とは・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:26:05 ID:yV0k9GNa
>>325
まあオレも今のパケット定額料金は高すぎるとは思うけどね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:30:27 ID:r1Koum65
ARPUで青天井に課金される通話料金がとれないのは痛いよね

でもまぁ、Skypeで大事な話しようって思う人も居ないと思うし、
スマホじゃ電池切れから逃げられないし、パケット代もしっかりとれるし
影響あるのかな?少なさそう、と思った、分からんが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:31:14 ID:vAPIVgHz
auが課金考えてるのは通話がパケット通信じゃなくて携帯電話網だからでしょ
現状は普通の通話を、Skype au使用する場合に限って通話無料にしてるようなもん

公式にSkype容認するのは通話ARPU諦めるって宣言と同義でしょ
まぁ実際にはSkype通話の使い勝手が携帯通話に並ぶことはないし
公式認定はキャリアにはデメリットだけでメリットなんかないんだから、わかってるやつだけ勝手に使ってろじゃね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:48:42 ID:j+kUIEyQ
>>328
現状だとAndroid用のSkypeアプリが通話時に上下で50kbsずつ消費するんだよな
Skype auは10kbpsちょっとにえてるけど

あとauのは待ち受け時にパケットは消費しないけど普通のSkypeアプリは消費する

auはARPUとの兼ね合いが問題で、他2社はトラフィック増加にどう対応するかが問題
まあ各社がSkypeが流行らないように願ってるのは間違いないだろうなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:49:06 ID:hPEysiwO
安定性テストとして2時間くらいPCと通話しっぱなしにしたばかりだというのに、
これで別料金とか言い出されたらかなわんw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:49:50 ID:j+kUIEyQ
>>329
×にえてる
○に抑えてる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:52:53 ID:PB6Q70Qr
指定した場所付近に近づいたら知らせてくれるアプリはありますか?
というか以前GPS-Rだったような名前のアプリ使っていたんですが、マーケットにまだあります?
探しても見つからない・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:58:36 ID:iouZ1z9h
まだあるよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:12:06 ID:fS4uOpun
銀河の毎回あるメディアスキャンやめさせるアプリとかありませんかね?
最近外部メモリのスキャンが長くて困った
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:23:32 ID:fy55TOpM
>>332
GPSで指定駅でアラーム鳴らして電車乗り過ごさないようにするアプリならあったはず
ロイダーあたりで検索してみればあると見つかると思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:27:22 ID:5GR56d8O
>>335
ネスゴサーヌだっけ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:36:16 ID:lvvFO9lQ
みんな海外のフォーラムからダウソしてる?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:46:27 ID:qAS2VtWS
あ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:56:21 ID:qzEHEOcS
GPSの位置とコンパスの測位を定期的に取得して、USBやBluetoothやネットを通じて
特定の場所に送信し続けるアプリってありますか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:07:19 ID:E80Livgt
>>339
ライフログ android
でググればいい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:15:44 ID:qzEHEOcS
>>340
ググっても該当するアプリが見つからないけど
ライフログとは意味合いが若干違ってるし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:24:33 ID:DADMK0XM
>>339
位置だけだったら、latitudeでいいんじゃ??
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:25:01 ID:W1P6aBj/
>>339
グーグルマップとか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:29:16 ID:bvIRcfFt
なんでウィスキーの話してんのかとオモタ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:41:06 ID:AYgV67eg
battery mixの電池残り時間が見辛いんだけどいいアプリありませんか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:45:40 ID:qzEHEOcS
>>342-343
位置や地図の表示ではなく、GPSとコンパスが測位した座標や方向度数を定期的に
内蔵メモリーやSDカードではなく、USBやBluetoothやネットを介して
パソコンなどに送り続けたいんですが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:50:36 ID:nVbzMff+
>>344
それは、ラフロイグ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:17:43 ID:PeQIfcEp
歩道のそこかしこに、ポールをたてて、
歩行者しか通れないようにすれば解決。

349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:18:29 ID:PeQIfcEp
あー誤爆ごめん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:27:13 ID:I9EacpJO
まあチャリ通れないってことは車椅子とかも通れないけどな。
はっきり言ってしょうがない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:38:13 ID:TkkV9i03
切符切ればいいんだよ
それだけで解決
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:40:28 ID:ec819xdG
>>346
コンパスは知らんがGPSのログとりたきゃGPSロガーアプリがいくらでもあるだろ。
少しは探せよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:41:12 ID:yfZu6L2e
自転車免許制とかしたら
発狂するおばちゃんいっぱい出てくる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:43:00 ID:3Y5Olgif
バッテリー計測アプリのオススメない?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:43:46 ID:ec819xdG
っとGPSマウスにしたいのか。
Bluetooth gps mouseでできるんじゃねーか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:46:38 ID:G2wO/ysg
>>354
低機能だけどシンプル表示が見やすいBattery Graphおすすめ
http://market.android.com/details?id=com.modroid.battery
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:47:35 ID:7XDaI3DG
>>356
こいつマルチ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:47:47 ID:aOUrm8X4
Quick settingとMy setting、みなさんどっち派?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:49:32 ID:G2wO/ysg
>>357
一瞬マルチ扱いされたと思ってビビったけどああ、そういうことか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:50:14 ID:TkkV9i03
>>358
widgetsoid
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:53:33 ID:7XDaI3DG
>>359
わりわりw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:04:50 ID:AYgV67eg
Windowsでいうスリープみたいなものだし、再起動は、再起動は、次からは、ウィジェット付きでは普通の大学卒業してもらえるぞ♪
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:40:45 ID:i5qulrYF
>>346
希望に叶いそうなのはGPS Trackerかな
無料のユーザー登録が必要だがサーバーに軌跡、速度、時刻を蓄えてくれる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:40:55 ID:rHmrXKXe
個々のアプリのメモリー消費量を一目瞭然で教えてくれるアプリは無いですかね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:44:49 ID:VNxoM/SA
>>364
quick system info pro
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:47:38 ID:KCRVV36s
個々のアプリの電池消費量を一目瞭然で教えてくれるアプリは無いですかね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:48:59 ID:7XDaI3DG
>>366
このあぷりちょくちょく質問ででるね
テンプレにのせるべきや
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:49:32 ID:aYRvWX06
>>362
何言ってるか全然分からん。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:49:49 ID:VNxoM/SA
>>366
バッテリーの状態のとこ見ればいいじゃん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:57:06 ID:wHo9uDFI
ネタじゃないの。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:01:08 ID:rHmrXKXe
>>365
兄貴!サンキュー!!

思っても見なかったアプリが色々と動いてるんだね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:08:03 ID:tlhVN6EG
>>367
教えてください、お願いします
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:15:07 ID:7XDaI3DG
>>372
ごめん、興味ないから覚えてないんだ…
だれかが知ってるはずや
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:40:09 ID:T8UfkkuO
PCM録音のアプリで録音したんですが、どのプレイヤーでも早送りしたみたいな音で再生されます
何か策ありませんか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:07:07 ID:eGjNnhWQ
1×1サイズ表示ができるもの
CPU使用量がわかるもの
背景透明にできるもの

以上の条件満たすウィジェットありませんか?
Temp+CPU V2だと透明できないし、
Sys InfoだとCPU項目ないので
どなたか良いの知ってたら教えてください。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:09:39 ID:o7XEvVwh
>>374
戦場 カメラマン みたいに ゆっくり 喋ると 良いですよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:10:27 ID:7XDaI3DG
彼は創価らしいね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:13:50 ID:FcCar/rC
>>375
widgetsoid
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:21:56 ID:W1P6aBj/
>>377
そうか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:35:40 ID:hPEysiwO
skypeの会議通話って非対応?
会議通話に呼んでもらったけど、着信がこなかった。
PCと同時ログインじゃ駄目とか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:46:51 ID:T8UfkkuO
>>376
もう撮った奴をそうしたいんだ

どうしようもないのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:52:09 ID:CYHNVv7f
>>380
うるせえホモ野郎
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:52:53 ID:aYRvWX06
>>381
PCでやれば?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:00:25 ID:eGjNnhWQ
>>378
widgetsoidってCPU監視ありました?
RAMとかROMしか無かったきがしますが・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:06:31 ID:T8UfkkuO
>>383
PCでどうすればいいですかね?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:09:53 ID:TOe5ktir
>>375
Watchdog とかどうですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:11:07 ID:7XDaI3DG
>>385
くれくれは消えてくれよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:53:38 ID:H4TZlnc6
>>366
batterymix
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:08:22 ID:eGjNnhWQ
>>386
とりあえずインストールしてみました。
色々設定いじって、様子見します。
ありがとうございます。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:17:25 ID:li3K6098
お父さんライブ壁紙apk
ください
なんとかなりませんか?
神様お願いします
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:18:39 ID:7XDaI3DG
またおまえか、何回くるんだよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:31:33 ID:ezQPuzlb
携帯からの管理メインで使いやすいストレージないかな
dropboxとsugersync使ってみたけど他にいいのがあれば乗り換えたい
うp時にファイルを複数選択、ストレージ上のファイルのリネームがしたいんだけど、あるだろうか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:01:20 ID:jXa8UMRH
PCの画面を表示するアプリはないですか?
操作はできなくても表示さえできればいいのですが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:01:22 ID:k+OQuCXQ
>>390
なぜここに来るハゲに直接頼めよ…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:05:08 ID:eiQXmp/A
>>386
良さげだったのですが、バッテリー使用率がダントツトップでしたw
さすがに常用できなかったので、泣く泣くアンインストールしました。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:06:30 ID:khrP2yAL
>>393
VNCで検索
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:11:32 ID:LFV2RDyM
IS03だけなのか俺のミスなのかわからんけどジョルテをアップデートすると
たまにアップデート前に作ったショートカットが無効?になる・・・
タッチしても反応なし、一回ショートカット削除して置きなおすと普通に使えるが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:12:39 ID:V56yj6tw
>>397
アップデートの説明にそうやれって書いてなかったか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:13:20 ID:YTR2iKTP
>>397
アップデの時のお知らせ読めば?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:15:14 ID:LFV2RDyM
>>398
うお、今確認したらちゃんと書いてあった・・・・
ありがとうよく読んでなかったわ・・・早とちりごめん。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:38:50 ID:3wv9QO/d
最近電池持ちが急激に悪くなる時があって
spare partsで調べるとandroidシステムが部分起動ロックしてます。
androidシステムの何が原因か調べるアプリは無いでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:40:35 ID:G/TvEKwm
ステータスバーにカレンダー(YYYY/MM/DD)を表示させたいのですが、フリーのアプリケーションはないでしょうか?
カレンダーステータスバーは有料だし、Date Status Bar は年は表示出来ませんでした。
更に後者はIS01 では、ちゃんと表示してくれませんでした。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:47:50 ID:VY8295sq
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:57:14 ID:+/Ztg5tE
Systempanel のウィジェットにuse widget backgroundというチェックがあるのですがどんな意味でしょうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:00:27 ID:PhAYhCtH
>>275
Nexus s2.3.2だけど真っ黒画面に矢印のみ出てて、それ押したらアプリリスト出るだけだった…。
また後で試してみる
406402:2011/01/29(土) 01:10:20 ID:G/TvEKwm
>>403
あ、すみません、これも試したのです。
これは年を表示してくれないんですよ。
アプリケーション・ランチャー機能があるのは、まあ便利そうなんですが...
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:11:01 ID:fnr4Ax1z
うはwww
何の気なしにワンマッチで全員AIのヤガランデにしてスタートしてみたら
ひたすら全員でレーザー->ステージ真ん中で綺麗に相殺->ジャンキャンの繰り返しで
すごいことになったw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:12:13 ID:fnr4Ax1z
どうやら私は誤爆してしまったようだ。すまない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:16:09 ID:c3HRAX6y
ワロタwwwwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:16:26 ID:XqZypdgP
NoLockって不具合報告ありって聞くけど、どんな不具合?

一応NoLock入れてるけど、今のところ不具合らしい不具合は無いっぽいけど。

ちなみにIS03です。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:02:39 ID:oMBAiEQ/
んー
wifi接続でマーケット開くと3g通信も始まる
マーケットアプリ自体を再インストールすべきなの?desire
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:22:41 ID:kG6sKko+
>>411
機内モードでwifiだけonにすればいいじゃん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:27:16 ID:/xpIQmbb
RepliGoでズーム倍率固定でページ移動が出来るようになってるね。
地味に便利だけど、コイツ本体容量食い潰すのが欠点なんだよなぁ…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:42:43 ID:uKEiPlCR
scviewer起動すると、予期せず停止しました。て出るんだけど解決方法ある?
ちなみにアンインストール→再インストール何回か繰り返したけど駄目でした。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 03:41:04 ID:kgCYKNxb
話を切って申し訳ないが質問です ビューティフルウィジェットっていうアプリのどこかの設定いじってトグルウィジェットの設定をいじれなくなりました。

解決方をしってる人いますか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 04:05:35 ID:iiQSVHni
skype killしてもkillしても復活してくる
自動的に起動するのチェック外しても復活してくる
GingerVer2.3.2だと駄目なの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:12:06 ID:7lBYh7Km
>>416
ログアウトしろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:26:39 ID:p5MTFYHY
ADW使ってるんですが
ホーム5ページの真ん中に主要アプリや時計のウィジェット置いてます
例えば1番右ページ行ってスリープして復帰するとまだ1番右ページになってます
スリープ復帰するたびADWホームの真ん中に自動でくるように出来ますでしょうか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:32:05 ID:svM7O0WH
>>418
ホーム画面でメニューから編集で
真ん中のスクリーンを選んで上にある黄色いピンみたいなとこ押せばおk
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:58:40 ID:r6rE1NJF
>>414
今俺もなった(笑)
何でだろうね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:21:35 ID:Cq65WLpc
>>411
softbankの一括請求のやつでなんか通信してるんじゃね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:52:09 ID:r4q9zFXa
>>315
これいいね!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:17:01 ID:V56yj6tw
SkypeとSkype auの違いが記事になってた
パケット量が全然違うってことは知ってたけど、他にも色々と違うんだね
http://androider.jp/?p=28001
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:25:26 ID:fQYjUrnA
上の方にもいるけど、今まで野良Skype使っていて今回正式版のインストール蹴られる人ってヤバいよね。
パッケージの署名が異なってるってことだから……w
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:26:12 ID:sIgYBSIj
これ読むと、Skype AU って、Skype じゃなくて、Skype へパケ代で電話をかけられるサービスって感じだな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:49:15 ID:4zQiPtX3
CineShowTime いいな
これ以上の映画上映時間アプリってある?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:03:32 ID:832fOtSN
サイト見に行け
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:50:59 ID:qfGDmQum
Last.fmを再生できるアプリって無いですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:20:47 ID:+p3jArhq
>>407
バーチャロン?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:26:34 ID:go3svMTg
desktop visualizerでホーム画面アイコンの下に名前を表示しない方法ってどうやるんですか?
色々試して見ましたが分かりませんでした。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:46:39 ID:9d9CfE9p
>>430
ラベルって項目を空白にする ラベル入力欄の右隣にある「クリア」ボタンで一発消去
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:32:59 ID:go3svMTg
>>431
ありがとうございます。
できました。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:38:30 ID:a3arTtRU
>>425
パケットで通話してパケット代かかるのは普通のSkypeだろw
Skype auは携帯そのものの通話と同じ回線交換だ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:50:30 ID:SN11uoER
SIM刺してないと駄目でwifi無理とかあうのskype終わりすぎワロタwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:51:10 ID:+/Ztg5tE
System panel のdevice usageの意味教えてください
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:06:02 ID:Me5jheiz
>>434
auの電話回線使って音質向上してるんだから当たり前だろ
それが嫌なら普通のskype使えばいいだけ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:07:39 ID:scbmTf5u
いつもの人だろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:19:57 ID:sIgYBSIj
>>433
だから、そう書いてるじゃん。
AUじゃ無いほうのSkypeはパケ代で、Skypeとパケット通信するとまで書かないと理解できないか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:29:03 ID:Ipp1e01/
>>434
SIMさえ刺さってればwifiのみでも可能だっての
>>423よりこっちの方がわかりやすい
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20101207_412253.html
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:30:57 ID:iI2s3vTU
> Skype AU って、Skype へパケ代で電話をかけられるサービス
違う
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:32:53 ID:hTLV8ZO2
俺があうだから思うのかも知れんけど
他キャリア専用のアプリをわざわざこのスレで叩くから荒れるんだろ
自分の機種スレで叩けばいいのに

共通のアプリの話ししようず
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:35:10 ID:g8ezaC8c
着信だけなら3g/wifiオフでも出来るんだけどなー
サインインとかはデータ通信必要だけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:35:22 ID:sIgYBSIj
>>440
どう違うの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:35:38 ID:MyRNlXz5
>>438
そういう時は、自分の失敗を糊塗しようと真っ赤になって相手を口汚く罵るんじゃなくて、
「ごめんね書き間違えたわ」と書くだけで解決するんだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:47:16 ID:Kv8RLcfZ
>>443
日本語をもっと勉強すればきっと解るよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:55:49 ID:sIgYBSIj
>>445
つまり、根拠は無いけど否定したいだけなのね。以下放置。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:10:35 ID:fnr4Ax1z
なんか言葉は違えどみんな同じ事を言ってるように見えるけどな〜
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:12:40 ID:c3HRAX6y
俺の言い方が正しいんだ!
理解できない奴はバカだ!

ってことか、疲れないか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:13:20 ID:VVX8jtCa
芋煮
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:20:50 ID:SWb+mP5g
>>448
確かに端で見ていると、そこまでむきになる事かとは思うよね。
まぁ句読点が多い時点で・・。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:21:13 ID:nYLEY8tf
俺以外は全員バカだから安心していいよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:29:37 ID:a3arTtRU
なんか論点ブレてる気がする
俺は、「Skype auの通話はパケット通信じゃないんだからパケット代はかからないし関係ない」と言いたかった
まぁこれもID:sIgYBSIjは理解してて、俺の読解力が無かったかもしらんし色々申し訳ないね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:30:15 ID:RMs/x2Md
En2chを使ってます
ThreadHistoryに表示されるBoardの順番って、入れ替えられませんか?

開いたBoardのスレを一度すべて消せば出来そうですが、面倒過ぎと感じます
設定を見ましたが、見つけられませんでしたorz
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:30:47 ID:832fOtSN
なら無理なんだよ!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:36:51 ID:u3Jy9YOp
twicca の投稿画面から「写真を撮影」を選んで Camera360 を起動すると、
縦方向/横方向の検知が上手くいかないのですが、不具合でしょうか。

普通に Camera360 を起動すると問題なく縦方向/横方向を認識して
撮影されるので、一度撮影してから twicca で添付すれば実用上は
問題ないのですが・・・。

マルチ画像アップローダーで img.ly を使用しています。

456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:15:31 ID:cu6QO5w8
<Skype AU>、機種固有の話だから、知らない&関係ない人のほうが多い。
<AU>スレでお願いすまそ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:56:52 ID:iI2s3vTU
>>446
ようするに>>452
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:50:56 ID:7bIXO8i2
現在LauncherProでホームを作って満足しているのですがその設定状態をセーブ
するような機能はありますか?
新しいホームを作ってみてやっぱり前の方がよかったなと思えばそのセーブして
ある項目を選択すればその状態に戻るという機能なのですが。
今はLPはそのまま触らずADWで新しいホーム作りをしている状態です。
ご存知の方よろしくおねがいします。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:56:43 ID:X8DqnkBB
SHARP端末に限定されちゃうけど、ベールビューを一発で設定できるウィジェットってないですか?

IS03はデフォであるんだよね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:57:06 ID:CmskRqIr
>>458
ある。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:01:23 ID:832fOtSN
なんで設定をみないんや!
462458:2011/01/29(土) 18:03:03 ID:7bIXO8i2
>>458
できれば詳しくお願いできませんか?
463458:2011/01/29(土) 18:04:00 ID:7bIXO8i2
間違えました
>>460さんにでした。
464&rf&rusi&ran&ras&ran:2011/01/29(土) 18:13:45 ID:JTBy9dyr
指笛鳴らせるアプリないかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:16:26 ID:CmskRqIr
>>461
英語がまったく読めない小学生かもしれない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:18:18 ID:AKOty7k+
小学生なら仕方ないな‥…。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:19:00 ID:832fOtSN
小学生の文章じゃねぇわー。
ランチャープロとかの設定のしかたのサイトとかあるからそれみーやー
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:28:40 ID:hTLV8ZO2
煽りだけの書き込みはもういいよ
スルーで頼むよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:31:28 ID:wXaFIlEz
早見早聞再生できる動画再生アプリない?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:07:17 ID:JOb2aGhW
>>410
操作中に一瞬ロック画面が表示される
ホントに一瞬だから俺は気にならんけど、気になる人には気になるのかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:39:20 ID:QsODTS6V
コミックビューアで先頭の画像をサムネイルで表示できるアプリありませんか?
472471:2011/01/29(土) 19:40:55 ID:QsODTS6V
訂正
書庫内の先頭画像
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:02:34 ID:bw49xUre
i文庫できるんじゃなかったっけ?使ってないからわからない。

あと自炊書庫ビューアってやつ。こっちは表紙はできるけどそれだけ。
アプリとしては微妙すぎる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:02:44 ID:W3a3NpYn
>>462
なんか、荒れてる状態から>>458みたいなレスがいきなり出てくると
スレ違いの話題出してるように勘違いしそうになった。ここauのskypeスレだぜ?

設定の中に、saveなんちゃら みたいなのがあるからそれタップしれ
もどすときはrestoreなんちゃら
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:05:07 ID:Hw+FmF2E
>>474
えっ?!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:05:26 ID:QsODTS6V
>>473
ありがとう!
試してみます
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:10:00 ID:qAKFqLbG
>>458
ADWみたいにバックアップできないか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:20:38 ID:e8WCYNgY
9〜15個位の任意のアプリを登録できるシンプルなもので、アプリ起動でランチャーが表示されるランチャーは無いでしょうか?
カメラボタン長押しでランチャー表示したいので、ウィジェットでランチャー表示ではなく起動でランチャー表示のものはないでしょうか?(button short cut などでカメラボタン長押しで起動する様にする)
もちろん直接、カメラボタン長押しでランチャー表示されるのがあればそれでも構いません。
KS luncher みたいなラベル分け出来るものではなく、9〜15個位の登録したアプリをシンプルに表示できるものを探しています。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:26:43 ID:CPcqL3nM
>>474
レス乞食(・A・)イクナイ!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:28:15 ID:hYz1noP5
>>478
SwypePad,Smart Taskbar,Speed Dial Folder辺り
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:29:12 ID:hYz1noP5
スペルミスった、SwipePad
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:40:32 ID:+/Ztg5tE
訳あって同じアプリを2重インストールしたいのですが、アプリとりだして再署名すれば別のアプリとして認識してくれるでしょうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:40:55 ID:a20CIGuJ
>>478
Smart Barだと、Button ShortCut不要
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:54:09 ID:8A+GXvEG
>>410
シャッターボタンや音量ボタンで起動しちゃうこととかじゃない?
俺はむしろ好都合で使ってるけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:57:53 ID:YQwHY5NV
IS03でもマーケットのスカイプ使えるんだろうから、叩く要素にならないと思うんだが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:58:12 ID:832fOtSN
引っ張るねーw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:01:43 ID:bOk08TSF
>>485
もうその話題は終わりましたが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:03:34 ID:hTLV8ZO2
あぼーん推奨

ID:832fOtSN
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:05:42 ID:cPPgFj0g
>>488
おまえ何がしたいんだw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:07:03 ID:7tjSYMPV
モーションセンサーの面白いゲームアプリないですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:08:12 ID:bw49xUre
>>478
シンプルじゃない Power strip,ultimate faves
使ったことないけど良さそう Launchkey

あと、Button shortcutよりexsbarおすすめ。
自分はApps organizerでのお気に入りをexsbarに登録してランチャーがわりにしてる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:08:27 ID:832fOtSN
view player
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:09:07 ID:LhgsS1Vi
SPモード用のメールアプリが出来が悪いのは分かるが、
スパムメールが来るのもメールアプリが悪いとかクレーマーって恐ろしいなw

マーケットのコメント欄が面白すぎる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:10:06 ID:uBi/Ne4a
>>489
そいつが煽ってるって事だろうなま、流れ見たら分かるけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:15:08 ID:832fOtSN
おれ煽ってるか?教えてあげただけだが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:21:40 ID:P4msYplQ
>>495
からみたいんだよ、きっとねん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:30:23 ID:9d9CfE9p
>>490
Android ゲーム総合スレッド Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289063009/

話題的にこっちの方が良いかもねん
ちなみに定番だけどLabyrinth Liteがオススメ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:34:20 ID:7tjSYMPV
>>497
ありがとう

そちらで聞いてみます
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:48:53 ID:JoyrlC1x
iPhoneライクなandroidアプリってある?

ジャケットが1曲ずつちゃんと表示されて、
歌詞もちゃんと表示される

そんなアプリを探しています。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:08:43 ID:+/Ztg5tE
ない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:13:33 ID:Q+7L69GU
pandraみたいなアプリありませんか、pandra横操作で続けてみれなくて不便なんで、教えて下さい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:22:40 ID:tq2ifMCB
全画面(4×4)で月表示の出来るカレンダーウィジェットでホーム画面上で月をスクロールできるモノありますかね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:32:26 ID:CmskRqIr
>>502
LauncherPro
スペルてきとうだけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:36:41 ID:tq2ifMCB
>>503
ありがとうございます。有料なんですね(汗)
検討します〜
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:30:52 ID:ydDdCX6g
ZeamでFolderに分ける奴ならスクロールできたぜ
深く考えないでレスしてるから見当違いならゴメンな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:43:11 ID:OEMP/REf
Androidでアンプシミュってあるのかな?
AndroidとiPhoneでどっち買うか悩み中
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:44:23 ID:J2xAPoad
ライフボトル非常に楽しいけど
文字入力のもっさりがきになる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:04:15 ID:E/7TXA3R
スカイプの使い方がわからない
スマートフォン同士で通話したいんだけどなんか参考になるサイトありませんか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:10:31 ID:EG8/ChJr
>>508
PCでIDだとか登録してからのほうがいいよ
スマホ単体でIDや友達登録できるのかもしれないが

PCならいくらでもググればやり方のってるだろう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:44:15 ID:qF3zp900
どうもありがとう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:45:51 ID:FhsLmC0u
WiFiを省電力モードにしたりハイパワーモードにしたりする事が出来るアプリってありますか?
WMではWiFiを省電力モードにするとかなり電池の持ちが良くなったので・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:52:48 ID:khfZv2kD
>>511
OFFじゃだめなの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:55:16 ID:Co3VGjxY
>>419
それやってもダメでした
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:02:32 ID:kwwSYO5K
>>513
俺もだめだな
なんでだろ?T-01C
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:15:04 ID:FhsLmC0u
>>512
WiFiをONでもWiFiが省電力モードになって接続してくれるのです。
速度は少し落ちますがバッテリーの持ちが全然違うので・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:16:40 ID:m450m3St
>>513
スリープから戻ってきた時にまた指定画面に戻すなんて出来ないと思うけど
>>419のはデフォルトの画面を決めるだけだし(端末が起動したときにでる画面)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:17:57 ID:m450m3St
>>515
WMでは速攻で外したけどなアレ
不安定すぎて嫌になる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:30:23 ID:yTLQEOMv
Amazonバーコードがマーケットから消えたのですが、
どうにかしてインストールできないでしょうか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:37:28 ID:EG8/ChJr
まず早く寝て、あすの朝一番にアマゾンに電話するのがいいと思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:30:14 ID:xP0rrfHg
atomaRSSみたいにスクロールで見れるRSSリーダーってないでしょうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:53:14 ID:q+PB9mEL
カメラアプリって高性能なのはないの
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:47:22 ID:YuZlKfZH
>>521
現状は360一択かね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:24:38 ID:9DwYpDvf
アンインストーラーでお薦めってなにがありますか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:33:45 ID:u28PpXWC
>>523
ADWの標準機能で
ホームにアイコンドラッグして持ってきて
長押しすると直接アンインストールできるのが便利。
そういうことじゃないあ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:41:26 ID:9DwYpDvf
>>524
ありがとうです。
標準のブラウザってアンインストールできないのでしょうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:48:54 ID:umTY31Bh
>>525
rootしないと無理
標準のはすべてね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:55:02 ID:eVcUgLaG
消したいのは、容量稼ぎたいからなのか単にうざいからなのか。
仮に容量稼ぎたいってのなら、標準のはユーザーアプリ領域/data/appにあるわけじゃないから
消しても容量稼げない。システム領域は空くけども。
うざいと思っても、rootとらないなら設定からデータとキャッシュけして後は無視するしか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:03:09 ID:KW4PAfSa
>>480,>>483
さんくすです。
>>491
さんくすです。exsbar+Apps organizerにしました。どっちも痒いところに手が届いて良いですね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:22:57 ID:s5euADKg
>>523
アンインストーラじゃないけどtitaniumは一時的に使わないアプリの凍結もできるから重宝してる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:32:45 ID:qOdYNSQc
標準ブラウザ消すと結構泣ける
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:08:17 ID:wOjewNkP
書庫内のmp3を再生できるメディアプレーヤーありませんか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:38:35 ID:vw5KlSTC
オフラインで使えるiモードありませんか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:39:16 ID:4j15ZvbR
どういうことだってばよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:39:43 ID:6WNHYNLK
ちょっとなに言ってるんだかわかんないです
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:45:46 ID:WnwMbgUQ
何でも出来る魔法の箱だと思ってるんでしょ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:38:01 ID:AQGfRH16
ルータ毎に固定ipを指定できるアプリはありませんか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:54:52 ID:E9P9Omqv
ルーターのIPって、ルーターで決めるんでないの?
telnetとかで内部にアクセスでなく、外部からのみで変更とかできるんだべか?

質問があったんだけど、PowerAMPなんでもうちょい調べてから書こ
アルバムアートの扱いが???なんで
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:58:27 ID:oyJXGbKV
scrollable news widgetになのですが、
これは.rdf、.rss、.xmlファイルに対応しているのでしょうか?

http://www.xxx.jp/xxx.rdfをFEED欄に入れても動作しないのですが・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:01:49 ID:hrKsR2Cc
>>537
>>536が言ってるのは、接続するルータ別に端末側の静的ipアドレスを設定したいって話だと思うよ。
残念ながらそれを実現するアプリを俺は知らないけどね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:06:30 ID:E9P9Omqv
>>539
あー、なるほど、thx

ルータAの接続には、端末をIP-aに固定して
ルータBの接続には、端末をIP-bで固定する

ってことができるアプリかな?
要は接続単位で設定を詳細に管理できるアプリ、ってことか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:16:53 ID:s5euADKg
>>536
あると思うよ
知らんけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:21:00 ID:jYWEJaRT
無線LANのアクセスポイントごとに変えるのなら知ってるけどルーターでというのは知らない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:22:26 ID:E9P9Omqv
PowerAMPのアルバムアートの設定がどうなってるかわかりません、教えて欲しいです

WiFi時に自動取得にしたのですが、ちょっと違う画像などを持ってきてしまいます
そこで手動で設定or画像差し替えを考えてるのですが、.pampという見慣れない画像ファイルがあるだけです

ID3タグで指定して、参照フォルダを紐付けるとかかな?とも思うのですが、
「./Music/Shingo-mama/mayocyuccyu.jpg」みたいなのをID3タグで指定すれば良いのでしょうか?
※↑のは一例で、一切所持しておりません
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:24:56 ID:FfIbJnJD
>>543
埋め込めよ・・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:25:51 ID:nevitEK4
ちゅはcyuじゃなくてchuだろjk
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:38:58 ID:E9P9Omqv
いやぁ、RhythmboxでD&Dで埋め込んだつもりだったんだけどね、反映されてなかったんだ
Kid3でID3タグ情報を見たら、Pictureが影も形も無いから、どうすんべか、と

きっとID3のPictureで埋め込めば万事OKな気もするが、よく分かんないとこなので聞いてみようと
もうちょいやってみる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:46:45 ID:3acjBYrZ
質問する時だけ敬語で、それ以外はタメ口ってのいるけど、まじキモい
ようするに、まともな解答貰おうと媚びてるだけだから
必要無くなったら途端にタメ口
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:47:37 ID:4j15ZvbR
好きにさせてやれよ、 小さいな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:47:56 ID:QDlAnYrd
単発煽りもry
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:57:35 ID:J/EK8tUg
2chで敬語やタメ口がどうとか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:06:35 ID:S1O6MpF7
>>469
誰か、、、。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:09:45 ID:T/QygSTQ
そんで547はどんだけ博識なんだ?
おそらくは無知の部類だろう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:15:33 ID:fnGqE/Av
GPSをWiFiで使用できるアプリないかな?
来月から3G回線使いたくない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:16:30 ID:9DwYpDvf
複数のアプリを立ち上げて、そのソフトを切り替えて表示するには
どうすればいいのでしょうか?
docomoのRezaフォン使ってます。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:18:03 ID:9DwYpDvf

書き込む場所間違えました。。。
質問はスルーしてください。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:40:52 ID:BHic+I6I
>>515
強弱までは出来ないと思うけど、on/off を自動にやってくれるのなら、Auto WiFi Toggle なんでどうですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:45:32 ID:tOm1Q6dW
>>553
AGPSは3G電波から位置情報取得してるから無理
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:47:54 ID:FfIbJnJD
>>557
回線切ってても時間かかるが使えるよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:48:11 ID:hrKsR2Cc
>>553
意味わからんがwifiでも位置情報を大まかに取得してるはず
potable wifiに接続して運用してるけど、それでgpsが動かないなんてことはないよ。

つかgps単体でも動作するよ、3g関係なく。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:55:18 ID:MzzpX8Ka
>>543
powerAMPのアルバムアートは、アルバム毎のフォルダに含まれている
画像ファイルをアルバムアートとして持ってくるよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:56:20 ID:E9P9Omqv
>>560
ありがとぅー(;ω;)
せっかくなので、ID3タグとFLAC化して試してみますね♪
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:01:42 ID:CtQzR1lB
>>536
それぞれのルーターからDHCPで割り当てればいいんじゃないの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:04:15 ID:QDlAnYrd
>>562
固定できなくね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:14:42 ID:XlQuP7Cv
>>563
ルータの設定でMACアドレスにIP紐づけできるね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:48:00 ID:fVj0MfX9
Dhcp払い出しで固定出来るんじゃ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:58:06 ID:cTQVkDCm
会社名で並べかえができたりするアドレス帳はないでしょうか?
氏名だけだと仕事で使いづらい(>_<)
みんなどうやって管理してますか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:03:04 ID:LH/e6I0G
いまさらながらswipepadを入れて超感動してる
これで真のマルチタスクが実現したなぁとしみじみ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:03:50 ID:tzzGyOdB
>>566
PCからGメールの連絡先をグループ分けすればいい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:04:30 ID:4rnNZW3s
おまえ等の言うことは確かにそうでありますが、
その解法はルーター(というかDHCPサーバー)の管理が出来る環境限定ですよね。
会社とか友人宅でわざわざその人のためだけに設定帰るというのが難しい場合もあるだろうに。

ipとかwi-fiとかstaticで検索してさがすしかないんでね?
使ったこと無いからわからんがWifi Staticとかいうアプリの説明が近い
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:06:28 ID:QDlAnYrd
>>564
ほぉ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:09:30 ID:3acjBYrZ
>>569
せやな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:38:17 ID:cTQVkDCm
>>568
やっぱりそれしか方法がないですかね。。
面倒だけど仕方ないですね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:54:25 ID:LH/e6I0G
toggle setting pro買ったんだけど、localeみたいな項目が見当たらないんだが、もしかして騙されたかな?
以前ここの人に、GPSでプロファイル切り替えできるようになるって聞いて買ったんだけど(´・ω・`)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:57:46 ID:9DwYpDvf
アプリを切り替えるのに便利なタスク表示
のできるお薦めってなにがありますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:09:17 ID:ZTRuG4nr
ホームポタン長押し
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:09:55 ID:V3gzxGh0
taskswitcher
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:10:50 ID:9DwYpDvf
おぉ〜!!
すごい感謝です!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:24:10 ID:9DwYpDvf
ホームボタン長押しでアプリがでるのが分かり便利になりました。
その中に立ち上げてもいない標準のブラウザがあるんですけど
これはけせないんですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:27:39 ID:+1qSLeh/
実はそれ最近立ち上げたアプリを見せてるだけだから
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:30:10 ID:CtQzR1lB
>>569
その人のために設定を弄るのが難しいような場合は、
固定IPを使わなければならない理由も無いよな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:31:02 ID:LH/e6I0G
○最近起動したアプリ
×起動中アプリの表示
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:56:32 ID:GtpRxU50
マジで無考えにランチャーんインスコしてるやつはホームボタン長押しとか使いこなしてんのかな?
Prehome とか逆に邪魔だしwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:57:46 ID:4j15ZvbR
なにいってるのだ…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:04:13 ID:xzzDnySO
>>579
「最近起動したアプリ」と「現在動いているアプリ」の区別がつかない人がいると思うと、
こういう人が「○○な機能がありません」とかマーケットでクレーマーになるんだろうな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:05:29 ID:vFpZ6sYp
タスクキラーが悪さしてるのは「動作を停止しました」で経験したんだけど
入れないは入れないで電池持ちに悪さする?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:05:36 ID:GiCM680R
AquesTalk2を使用 RT @nyaqu: Android版の音声合成アプリ AqTk2Demo リリース。漢字も読めます。アプリ単体配布なので、ダウンロード・インストールも簡単!詳細は 

http://r.sm3.jp/16zW
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:17:16 ID:PI5Kp2ki
ぴくとろーず作者はここだよな?
広告入りで制限解除してくれあの仕様で180円とかなめてんのか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:20:41 ID:hrKsR2Cc
おーおー乞食が吠えよるわwwwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:24:16 ID:4j15ZvbR
とりあえずあおらないと気がすまないのか、土人は
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:29:22 ID:QvMT6yMC
>>587
今同じ機能のアプリ作ってるから待ってろ
もちろん無料
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:32:45 ID:yTLQEOMv
クレカないと支払いできないのがなんとも・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:34:21 ID:khfZv2kD
>>590
さすがだぜ兄貴!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:51:45 ID:Qj9hduB5
初歩的な質問で申し訳ない。常駐に関しての仕様について質問

1.放っておくと常駐だらけになるけど、何のため?
次回起動時に早くなる、というのは分かるけども・・。

2.アップデートの方法は?常駐させないと自動では行われない?
3.実際の所常駐って神経質に消す必要有る?

お願いします
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:00:35 ID:F+8PVprK
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:07:31 ID:hrKsR2Cc
>>589
っ鏡
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:12:39 ID:umTY31Bh
>>595
っ鏡
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:31:40 ID:nupgqIgj
>>585
2.2以降は案外無くてもいいらしい
俺はDHDだがopen advanced task killer使ってるよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:35:04 ID:4j15ZvbR
あっても害はないから使っとけ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:51:22 ID:MJETgs+v
LauncherPro更新コネ━━━━━('A`)━━━━━!!!!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:04:08 ID:J39zjxtB
こんばんわ
Razikoのapkファイル、直接パソコンで落とせる
場所ありませんか?
Wifiやネットが使えない端末なので、
よろしくお願いします
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:09:43 ID:fPYbPTwD
ネット使えないのにrazikoでなにする気だ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:10:00 ID:FfIbJnJD
>>600
じゃあつかえなくね・・・?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:12:15 ID:4j15ZvbR
バカス
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:15:03 ID:xs1iBY9v
ワロタ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:22:21 ID:gvD3ikOU
galaxyだがホーム長押しでタスクキルできるけどこれで十分足りてる
逆に足りなくなったときは電源入れ直しだとおもってる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:23:06 ID:FfIbJnJD
>>605
タスクキルとかいらんから
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:23:11 ID:JxVoD8zV
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:25:22 ID:4j15ZvbR
また不毛な争いきたーーーー。
タスクキルの話題はあれるからやめー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:26:52 ID:C87hd3eP
あぼーん推奨
ID:4j15ZvbR
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:31:15 ID:NBQoQxOz
>>609
どこがいけないのかわからないんだがw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:31:39 ID:fjfCDMW7
端末にはいってる画像を綺麗に編集したり、フォルダ分けできるソフトを紹介していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:32:40 ID:vqf7zDH2
>>610
ID変えまくってるやつだろ、C87hd3ePはさわるな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:35:47 ID:SQuFG/Z/
>>605
ウィジェットの時計とか止まってしまう時があってさ…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:37:07 ID:8qFZ2TJ/
>>610
昨日から煽ってる奴だろ
ここ見てる奴だったら分かるけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:37:26 ID:C87hd3eP
>>610
質問には答えないで常駐して
煽ってばかりの荒らし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:39:39 ID:x5uyCHU6
IDかえまくりw
C87hd3ePはどこ、でてくるかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:40:06 ID:4j15ZvbR
質問スレじゃねぇぞここはw
しかも答えてるしw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:40:57 ID:9DwYpDvf
アプリを切り換えるのに一番いいのはなにがありますか?
ホームボタンをおすのではなくフリックで切り換えるソフトってありますか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:41:45 ID:4j15ZvbR
>>618
上を見なされ…たくさんあるから…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:43:32 ID:CtQzR1lB
>>593
1.
Androidの仕組みとして、最後の画面を閉じたり、サービスを終了させたりしても、プロセスは終了されない。
システムがメモリを必要とした時、優先度の低いプロセスから終了される。
画面もサービスも持たないプロセスの優先度は最低に設定されているから真っ先に終了される。

そもそも各アプリが使用できるメモリ量の制限があるから、
裏でいくつかのプロセスが常駐したままになってても問題にはならない。

2.
マーケットアプリが更新の有無をチェックしてるから必要ない

3.
必要ない
常駐することによってバッテリーの消費が多くなる場合はそのアプリ単体の問題
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:45:34 ID:9DwYpDvf
>>619
ありますか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:46:09 ID:4j15ZvbR
>>621
swipepadでいいよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:50:22 ID:C87hd3eP
>>616
自演ばれてますよ
ID抽出ができないんだね

あぼーん推奨
ID:x5uyCHU6 = ID:4j15ZvbR
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:50:46 ID:hrKsR2Cc
モッサロイド予防ならリブートすればいいよ
定期的に自動リブートしてくれるアプリもあることだし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:52:21 ID:bQy2qL8y
なにこのスレ,スルーもできないバ,,,
アボーンとかいっときながらかまうなよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:55:20 ID:Bu0rWV6A
最近KUS03使い暴れすぎだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:55:54 ID:8qFZ2TJ/
>>625
確かに
あぼーん厨も煽り厨も両方消えろよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:57:35 ID:J39zjxtB
いろいろ諸事情がありまして・・・
すみませんがRazikoのapkファイルを直接パソコンで落とせる
お願いします。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:57:55 ID:4j15ZvbR
質問して消える奴が一番たち悪い…はぁ…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:03:04 ID:ec1CuOSW
朝の10時からここに粘着してる奴みたいに暇な人じゃないんだろw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:08:56 ID:4j15ZvbR
IDかえて必死なこと…二台自演か…

そろそろdocomoスカイプもこい!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:10:39 ID:dTiGEmAn
>>631
それよりも基本料金などをやすくして、、、、
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:12:13 ID:wboQKior
>>628
そんな言えない事情なんて、仕事で必要なのか?
なら尚更会社の金で環境準備しそうなもんだが
穿った見方すると、raziko解析して何かしら企んでるとも見える

634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:12:19 ID:a6UbonwS
>>631
>そろそろdocomoスカイプもこい!
Market にあるじゃんか。情弱?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:12:28 ID:Q+TdcGY2
日曜日くらい暇でいさせてくれ
ここのやつらは自分と同じような生活じゃないとくずだと思ってるのかね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:14:49 ID:xs1iBY9v
skypeいれてからようやく自分に友達が一人もいないことに気が付いた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:15:06 ID:7JzaYayp
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:16:04 ID:tk/dn4AC
>>634
>>634 真っ赤にしてやろう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:19:00 ID:snHcLA15
>>636
少し前にインスコしてたPC版と繋げてみて「おーすげー」とか独りやってた俺が
お前の書き込みで………
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:19:42 ID:4j15ZvbR
>>639
ドントマインド…
でないかねぇ、docomoスカイプ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:20:17 ID:7ZVRUjln
Shead Spreetでバーコード入力が出来なくなってる(´・ω・`)
他にバーコード入力出来る表計算のアプリってありますかね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:22:30 ID:IE6aUlSl
2ちゃんで顔文字使うやつはそうじてクソくれくれ、これ豆な
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:28:51 ID:S8nkbLN8
>>642
そうすね(^-^)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:31:13 ID:PEb6GIQX
>>642
クソ認定貰ったお(´∀`*)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:32:25 ID:ec1CuOSW
>>642
糞ッスなー(^ω^)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:32:38 ID:4j15ZvbR
IDどれだけ変えれば気がすむんだーヨー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:37:03 ID:tp8VmqkF
docomoスカイプって、どんなスカイプならいいの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:37:29 ID:+p245YMl
>>410
私もIS03。どんな不具合か知りたい。

認識しているのは、「unlock」状態で電源を落とすと、次に入れた後、
ちょっと動作がおかしくなるくらいだな。

それも最初だけで、一度ロック画面をクリアすればあとは問題なし。

今のところ快適に使えてます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:40:00 ID:8qFZ2TJ/
>>646
せっかくの良スレがお前のせいで荒れてんだろ
マジ死ね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:42:11 ID:4j15ZvbR
おりゃあなにもしてないが、変なのが勝手に突っ掛かってきただけだろう
良スレって,,,おまえ知らないのか…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:43:07 ID:z9qliKcL
>>649

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 19:37:07 ID:8qFZ2TJ/ [1/3]
>>610
昨日から煽ってる奴だろ
ここ見てる奴だったら分かるけど

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 19:55:54 ID:8qFZ2TJ/ [2/3]
>>625
確かに
あぼーん厨も煽り厨も両方消えろよ

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/30(日) 20:40:00 ID:8qFZ2TJ/ [3/3]
>>646
せっかくの良スレがお前のせいで荒れてんだろ
マジ死ね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:53:43 ID:fnGqE/Av
>>559
レスありがとー詳しく調べてみる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:00:49 ID:8qFZ2TJ/
>>650
あー>>625はお前だったのか
,,,で分かったわ

ID変えて荒らしてるのはお前自身だろ
マジ死ねよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:05:27 ID:XQ+mNqfm
cliphweather修正こないね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:29:34 ID:i8U4RDih
automatic taskiller ってアップデートしてからちゃんとキルしてくれなくなった?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:34:52 ID:Qj9hduB5
>>620
サンクス
放置しときます
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:37:48 ID:J/EK8tUg
>>653
お前目敏すぎだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:39:18 ID:4j15ZvbR
同じだといけないのか?w
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:42:30 ID:uhdPV8N2
粘着すごいな、悔しかったんだろうwwwwほっとけ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:43:23 ID:iP4QRwKt
imoniをアプデしたんですが、ウィジェットの緑丸が今までは真ん中(ウィジェットを開くと左寄りに変化)だったのですが、左寄りに固定される様になりました。
仕様変更ですかね?皆さんはいかかですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:44:17 ID:uhdPV8N2
いいよ!かなり!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:44:19 ID:J/EK8tUg
>>608>>627を書いた奴同士で煽りあってどうする
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:45:25 ID:4j15ZvbR
>>662
話を引っ張るなよ…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:45:58 ID:Ku/5e5kR
imoniをアプデしたんですが、ウィジェットの緑丸が今までは真ん中(ウィジェットを開くと左寄りに変化)だったのですが、左寄りに固定される様になりました。
仕様変更ですかね?皆さんはいかかですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:46:41 ID:sLnEwtZN
is03ユーザーいい加減にしろまじで
きもいんだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:48:48 ID:TFKp7YGI
>>653
お前よく分かったなw
粘着糖質は頭狂ってるからほっとけ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:48:54 ID:J/EK8tUg
>>663
じゃあ>>658みたいに>>653に煽り返すの止めて
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:51:19 ID:4j15ZvbR
>>667
だから引っ張るなよ、はい、おわりで
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:52:08 ID:fEz9aEDB
>>653
おまえが荒らしてるように見えるが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:52:59 ID:fVj0MfX9
スレチいい加減にしないか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:53:28 ID:fEz9aEDB
ほんとやめてくれよ
アボーンすればいいだけだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:54:45 ID:4j15ZvbR
>>670
わり、しつこくてさ

ねこ風呂かわいいな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:55:17 ID:jQ/jVTlB
>>666
自演かw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:56:12 ID:jQ/jVTlB
やべ、スレチ いい加減spはどうにかしてくださいませ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:09:26 ID:4j15ZvbR
SPモードはメール消してけば軽くなるけど、他のキャリアメールはどうなんだろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:30:39 ID:iP4QRwKt
>>664
お前だれだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:38:53 ID:ZS/pdpCL
edynow 改めて謝罪と共に訂正し ます。先程のツイートは予約ツ イートが間違って配信されてし まったものです。大変申し訳ござ いませんでした。正式なリリース は改めてご連絡させて頂きま す。#is03 #sh03c #lynx3d #t01c #003sh

edynow 【謝罪】先程のツイート は予約ツイートが間違って配信さ れてしまったものです。大変申し 訳ございませんでした。正式なリ リースは改めてご連絡させて頂き ます。

edynow 大変失礼しました。まだ リリースできておりません。RT @edynow: 【拡散希望】長らくお 待たせしました。AndroidでEdyは じまりました! #is03 #sh03c #lynx3d #t01c #003sh
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:39:16 ID:uGUhLilA
イヤホンつけてる場合、イヤホンだけから音が鳴る
目覚ましアプリってありますか?

デフォルトだとイヤホンつけてても本体から音が鳴るので
電車で寝過ごし防止に使えません・・・

時間指定で鳴るのがいいです。
(電車アラームってのは使えませんでした)

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295525849/349-353n
(↑のスレから誘導されました)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:47:01 ID:unxzCVLL
MoboPlayerってどうよ?機能上から見て完璧に近いようだな。中華製だけど。
http://moboplayer.com/moboplayer_cn.html
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:47:20 ID:1srwZT2b
3GとWiFiを切り替えするアプリでオススメを教えて下さい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:51:36 ID:aLwkosMW
通信モードや機内モードを切り替えする際、
カンタンにできるアプリがありましたらお願いします
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:52:38 ID:4j15ZvbR
こいつらは釣りか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:55:15 ID:fVj0MfX9
>>680
>>681
Widgetsoid
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:05:06 ID:xP0rrfHg
AtomaRSSの更新ボタン、下じゃなく設定ボタンの隣に配置してくれよ・・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:09:03 ID:1srwZT2b
>>683
ありがとう。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:12:18 ID:aLwkosMW
>>683
ありがとうございます
このアプリですが、マーケットに無いのですがどちらで入手できますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:19:45 ID:Dgj4kEpR
>>686
あるけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:21:20 ID:fVj0MfX9
>>686
Android2.0未満の端末なら
Wigetsoid
で検索。綴りミスは作者がわざとやってるのかな…。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:29:54 ID:6FOMeEtS
>>31
私は160Kから上はよくわからないです
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:33:04 ID:qjVzv2t/
ブログ作成だとどのアプリが一番かな?アプリでどこのブログにするか決めようと思うんだ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:39:43 ID:O6n3koM4
>>690
blogger droid
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:40:46 ID:E9P9Omqv
PowerAMPのLibraryに.flacが表示されないのは仕様ですか?
(´;ω;`)ブワッ

今日何時間もかけたのに…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:44:42 ID:FfIbJnJD
>>692
もせにしてタグに埋め込めって言ってんだろ雑魚
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:59:58 ID:E9P9Omqv
もせあとか新しい隠語なのだろうか?

元々.mp3だったのを、わざわざ.flacにしたのだが
可逆か非可逆かは大きい

これ釣られないとダメ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:01:14 ID:A5Zo0sBU
>>694
元々.mp3だったのを、わざわざ.flacにした

ここが笑いどころですよね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:02:05 ID:IgB6PsUE
逆だw
古すぎて今や誰も使わなくなった隠語
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:03:07 ID:fOZees6k
みかか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:04:08 ID:H8x/yKtR
確かに何がしたいんだかさっぱりわからんな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:12:09 ID:EWhqEfvu
ブラウザのJava Scriptは危険
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:16:51 ID:CwWtghQQ
2chブラウザスレがあってwebブラウザスレが無いってね
まあ現状ここで間に合ってるから無問題か
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:20:26 ID:9S60CLRO
無駄に容量増やして何がしたいんだろうか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:33:00 ID:BJVIeLdI
>>700
自己解決は脳内で済ませてくれないか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:34:40 ID:J4mJLQ3n
大学生向けの授業や単位管理のできるアプリありますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:47:35 ID:9EgLPWUK
>>688
銀河から検索しましたが見つかりませんでした。。。orz
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:53:58 ID:8bSai6Tj
dolphin browser HDでホームをgoogle.co.jpにしてるんですが、
ブラウザを起動し、googleのトップページが表示されるたびに毎回
「www.google.co.jpが現在地情報をリクエストしています」
というダイアログが表示されてしまいます。

ダイアログ内の設定を保存にチェックを付けて「位置情報を共有」「拒否」
いずれをタップしても設定が保存される気配がありません。

一度ブラウザ自体の設定情報を初期化しても変わらず、
詳細設定のウェブサイト設定にあるgoogleの項目を削除しても変わらずでした。

また、これに関係あるのか分かりませんが、
GPSを有効にしてる場合、googleの「位置情報の通知を許可しますか?」
を「いいえ」にしてもGPSが起動されるので非常にうっとうしいです。

ダイアログを出なくする方法と、GPSアクセスを起こさせない方法はあるんでしょうか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:58:04 ID:KwoVyZRb
>>704
あれ。なんでかな。
パソコンやらスマホからググればQRコードなりリンク付きページなりヒットすると思うからそこから
駄目だったらhttp://jaumard.android.free.fr/widgetsoid/ここから
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:00:02 ID:KjIP8lw/
GPSが有効にされてんだからGPS起動するのは当然じゃね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:02:43 ID:KjIP8lw/
>>706
検索かけたらでたわ、あいつ検索かけてないだろ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:03:11 ID:8bSai6Tj
>>707
googleの設定で位置情報の通知を拒否しているにもかかわらずGPSが起動するのは仕様なんですね?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:04:51 ID:9EgLPWUK
>>706
ありがとうございます
ですがリンク先が重くて開かない。。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:08:16 ID:+oGGL+bT
>>587
有料版はバックグラウンドサービスに対応しました。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:08:44 ID:8bSai6Tj
非常に紛らわしい問題なのですが、googleの設定というのは、
googleのトップページでリンクされている「設定」をさします。

それとは別に、googleのトップページを表示するとポップアップしてくるダイアログがあり、
そのダイアログ内にあるチェックボックス「設定を保存」をチェックしていても、
googleのトップページを表示するたびにそのダイアログが出現して毎回設定しないといけないということです。

また、そのダイアログで「拒否」を選択かつ、googleの設定で位置情報の通知を拒否しているにも関わらず、
GPSが起動してしまうのです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:16:00 ID:bz2zXZtW
>>712
さっさとそう言えって
それ、イルカHD側の設定をしてないだけだろ

設定→詳細設定→Privacyの中にある
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:39:50 ID:8bSai6Tj
>>713
ありがとうございます。
イルカHD側で「位置情報を有効にする」のチェックを外したらダイアログも出なくなり、
GPSも起動しなくなりました。

ただ、チェックを有効にした場合は、google側の設定に関わらずほぼ毎回ダイアログが出現してしまうようです。
10回に1度くらい出現しないときもあり、よく分かりません。

GPSに関してはダイアログが出現するまでの間は起動しており、
そのダイアログで「位置情報を共有」を選べばGPSはそのまま、
「拒否」を選べば終了されるようです。

みなさんはどうなんでしょうか?やはり同じですか?
他のブラウザでは発生しない現象だけに、悩ましいです。
仕様であれば素直に諦めるのですが。
見たところ、イルカとgoogleの相性問題のようにも思えます。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:49:00 ID:M3maPMAa
いいじゃねーか
細かい事気にすんな
Googleアカウント持ってる時点で
Google様にケツの穴まで覗かれてんだよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:52:17 ID:8bSai6Tj
確かに、実害はないので気にしないに越したことはないですね。ありがとうです。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:53:01 ID:bDo02g0W
>>655
Googleマップが不死身になったな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:57:13 ID:0yGfjZPM
街bbsを見られる2chブラウサない?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:29:41 ID:2TIkQNrn
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 04:03:43 ID:zH7iBLTp
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 04:09:10 ID:VBxdGLRN
>>703
表計算ソフトって知ってるよな? まさか全て設定済みの至れり尽くせりのを想定してんのか?
んな甘ったれ用のソフトなんてないよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 04:10:29 ID:IPikZXPM
大学によって違うんじゃないの
いまいちよくわからんのだけどw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 04:19:48 ID:ot955Ddn
>>703
Class buddyとかどうよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 04:54:03 ID:ktwOwVXd
>>721
表計算ソフトで出席日数のカウントですか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 05:31:28 ID:VBxdGLRN
>>724
出席日数のカウントなんて低次元のことなら表計算ソフトすらいらないくらいだなw
なんか勉強不足すぎる香ばしいレスだね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 05:35:29 ID:BvEY/dwF
全講義受講して、一度も休まなければそんな計算必要ない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 05:49:08 ID:x4//j9Dj
欠席ばっかりするような自己管理のできない人間が、出席した日にいちいちチェック入れられると思うか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 06:33:10 ID:isTJ/qTb
Flick Wnnって、apkの中身いじって画像差し替えできる?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 07:14:22 ID:j5tGgezF
出席率100%は逆に自己管理できない人だな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 07:19:54 ID:EDjJLL8l
wifiで接続できる場所では優先的にwifi接続で3Gを強制遮断。
wifi接続できない場所では3G接続
というように自動的に切り替えてくれるソフトありますか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 07:34:02 ID:x4//j9Dj
そんなの、普通にWi-FiをONにしておくだけでいいだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 07:48:33 ID:bUQKkDXR
両方オンにするとどっち優先で接続されるんだろう
ソフトバンクSH003
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 07:51:24 ID:PXRLjQ1N
>>732
HT-03A、N1、NSではWiFiが優先される。
ってたぶんどの機種もそうなんじゃないか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 07:54:23 ID:riRZyuZI
普通はWifi優先
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 07:55:16 ID:EDjJLL8l
wifiでメールの送受信が2月からできるみたいなんで
wifiのみで運用したいと思ってます。
その場合、パケホより安くつかないですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:00:49 ID:+fSm53Cg
>>735
シンプルなら0円
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:06:05 ID:EDjJLL8l
>>736
それだとwifi接続できないとろでは無理じゃないですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:09:51 ID:foLyEbbN
>>737
マックとかのホットスポットでも良いが、基本的にはwifiを持ち歩くんだよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:21:57 ID:+fSm53Cg
>>737
wifiのみで運用したいって自分で言ってるのに
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:40:32 ID:EDjJLL8l
スレチになってしまうんで、もう終わりにします。
みなさん、ありがとうございました。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:47:45 ID:riRZyuZI
??
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:25:59 ID:E1su3hMG
Androidのブラウザでフレーム対応のやつってないですか?
探してるんですが見つからなくて。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:00:27 ID:unqMhOmt
いまだにフレーム使ってるサイトを呪え
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:02:06 ID:ncD2qRW7
今時フレーム使ってるページなんてあるのか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:16:27 ID:l1TDK7JD
Rockplayer以外に無料のオススメ動画再生ソフトはありますか?
.movを再生したら、ノイズ音しか出てきませんでした…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:27:57 ID:maVmn75e
Gmailの通知を深夜だけ切れるアプリってないかな
通知の時間を設定出来るアプリ

K-9は設定があるが、使いにくい 送信出来ない事もあるので・・・

電話は切りたくない 母がヤバイのでいつ電話がかかっても出たい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:29:38 ID:jb984ap1
>>748
夜だけ同期切っとけばいいじゃん。
748747:2011/01/31(月) 10:30:32 ID:jb984ap1
未来アンカーしちまったw
× >>478
>>476
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:31:23 ID:MqJOkdeR
>>746
3G切っても普通に電話出来るよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:33:28 ID:0hhPFsC3
>>735
>wifiでメールの送受信が2月からできるみたいなんで
言っていることは分かるが、、、
ケイタイ宛メイル、WiFiで受信可能なアドレスに
転送かけておけば、今でも問題なし。
751742:2011/01/31(月) 10:45:00 ID:E1su3hMG
仕事用の特定サイトでフレームが表示できないとどうしようも無いわけで。
メーカーが対応してくれれば一番だけど、多分無理w
752750:2011/01/31(月) 10:45:01 ID:0hhPFsC3
SP モード解約したよ。300円だっけ?節約になる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:54:24 ID:LQf/6kFj
>>746
Gmailの通知をオフにしてGmail notifier使う
Gmail notifierにはその機能はあるらしいが機能を使ったことはない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:57:57 ID:jQpFy5MI
もうバカはandroidなんか買うなよ…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:05:08 ID:ciyxvoT+
普通にフレーム対応してるよな??
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:26:13 ID:FZ//3iwU
Splashtop remote でリモートデスクトップをしています。
Divx playerやQuick timeでは動画がきちんと再生されるのですが、GOM playerやWMPでは音声しか再生されません。
原因は何なんでしょうか?よろしければご教授ください。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:50:07 ID:u0Z9pmD+
>>752
なんないよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:30:38 ID:2Yrp2Zwj
>>717
マップのは未確認だが、再インストールしたら大丈夫っぽい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:26:43 ID:gSlgfxSz
>>567
確かにこりゃ便利っすねぇ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:14:17 ID:EMneHqaV
目覚まし代わりにラジコが起動する都合の良いアプリはないですか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:15:29 ID:T02VujmU
つくれ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:17:30 ID:HI5MeRpu
>>760
『OI Countdown』〜タイマーでアプリやブックマークサイトを起動!〜
http://andronavi.com/2010/04/14768
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:18:04 ID:7Ddo27mD
アプリ起動だけならWakeup Launcher Free
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:20:11 ID:LfGpIBPA
>>762
これ使えば、毎日朝5時に再起動とか可能なんじゃ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:20:32 ID:BACWDl9s
タイマー、というか時間指定でマナーモード入り切りするアプリなら欲しい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:23:18 ID:LfGpIBPA
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:35:47 ID:EMneHqaV
>>762
ありがとうございます!!!!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:36:54 ID:EMneHqaV
目覚ましの音じゃ起きれなくて
ラジオの音じゃないと起きれないんで助かります!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:41:00 ID:BACWDl9s
>>766
おお!サンクス
あったんだ…ちょっと使ってみるわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:45:43 ID:DNk681qg
>>768
ラジオ番組を録音して、それをアラーム音にすればいいじゃん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:57:19 ID:GfVU93iV
>>768
> 目覚ましの音じゃ起きれなくて
> ラジオの音じゃないと起きれないんで助かります!

それって「起きれない俺様って凄い!」って自慢なんだよな
目覚ましで起きなくてはいけないって真剣に思えば起きれるようになるよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:00:18 ID:tjZoMPaX
Subsonic無料でいいなとか思ったらモバイルデバイスで30日以上使うなら1000円寄付しろって・・
うーん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:01:24 ID:EMneHqaV
>>771
むしろ、目覚ましの話だけでこんな考えもできる俺様って凄い!って自慢に聞こえるんですが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:05:38 ID:W8OuqJWk
ラジコってなんなの?
ラジオとか聞くのほとんどご老人のかただろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:06:32 ID:1CrYREK7
COMICROIDバージョンアップしたけど上書きインスコOK?
アンインスコしてからの方がいいのかな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:06:41 ID:tjZoMPaX
だからわざわざ若い層にアピールしてるんじゃん
ほらほら簡単に聴けるから聴いてね、って
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:07:19 ID:itazitt2
>>774
wwwwwww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:10:07 ID:T02VujmU
まじか、ラジオはテレビより面白いのに
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:12:31 ID:O6q7G7GL
ま、2chはもう30代〜の老害だけだからな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:13:28 ID:T02VujmU
20のおれ…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:15:30 ID:Xcwh5/u8
>>778
馬鹿国民を量産できなくなるからそれが常識化しない努力をしている
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:16:26 ID:l1TDK7JD
浪曲と歌謡曲で育った世代なんだろ言わせんなよ恥ずかしい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:23:57 ID:wF55BSxf
そういう世代ってどの世代なんだ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:25:26 ID:GSfQTdl8
>>780
ちんぽみせい(`・ω・´)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:29:26 ID:isTJ/qTb
>>784
       ,〜、
 ヽ('A`)ノ ノ_ζ  ハッ!
  ( ) 彡
  /ω\
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:32:10 ID:18J3i3dL
>>785

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
787762:2011/01/31(月) 15:45:46 ID:HI5MeRpu
radikoだとタイマー起動で鳴る
razikoだとタイマー起動で待機画面のまま
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:50:36 ID:nUyfy8z4
特定のフォルダ(カメラのフォルダなど)をpicasaのウェブアルバムと同期してくれるアプリあったら教えて下さい。
出来ればwifi接続のみとか指定できるとグッドです。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:57:03 ID:EMneHqaV
>>787
毎日セットしなきゃいけない感じですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:08:59 ID:HI5MeRpu
>>789
762のアプリだと、毎日寝る前にセットの形だね日付まで指定しか出来ないから
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:16:24 ID:LQf/6kFj
>>789
標準のアラームってアプリ起動できないんだっけ
CM7はできるんだけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:08:42 ID:J2VkgzS8
>>764
設定した時間にリブートしてくれるアプリはすでに存在するよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:27:47 ID:LQf/6kFj
>>792
も存在するし
標準アラームとリブートアプリの組合せでも同じ事が出来る
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:32:20 ID:0Mluy/Do
appAlerm使うよろし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:49:48 ID:IwqE1R7i

796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:04:40 ID:quLIrBoE
しかし、返品の15分は短いね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:05:28 ID:Lmo57ndx
まあせめて1時間から3時間はほしいところ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:08:14 ID:JPTp6Vta
and六法、今月初めのアップデートでオフライン閲覧できるようになったわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:10:46 ID:W8OuqJWk
むしろいらない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:23:44 ID:8uSK7SsH
ゲーム発展国ってアプリがすげー面白かったんだけど
あれと同じような奴で日本語対応してる物ってある?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:31:23 ID:7fkSMpav
あるけど有料
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:34:00 ID:LfGpIBPA
これいいね。
もちろんセーフサーチはオフで。
http://androider.jp/?p=28003
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:38:48 ID:T02VujmU
ブラクラ注意
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:40:13 ID:c/fs7y9A
某2chのはきダメ板でアンドロイドゲームを出すときはソニーを通しなさい
みたいな話題が上がっていたのだが本当のところをわかる方いませんか?
もしよろしければ教えて欲しいのですがよろしくお願いします
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:44:39 ID:LfGpIBPA
ほう。アンドロイダーってブラクラだったんだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:44:56 ID:TmPT93JM
>>804
PSsuiteについてはまだ何も分かってない。今後の発表次第
敢えて言うなら、アマチュアのゲーム作者も取り込みたいみたいな事は言ってた筈
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:49:02 ID:c/fs7y9A
>>806
ありがとうございます
しばらく様子見する事にしますわ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:49:25 ID:volAJEoM
>>511
Wi-Fi sync Screenは?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:55:56 ID:1E0d/OpQ
7?10インチタブレット用の壁紙を取得・設定出来るアプリを教えて下さいませ。
アンドロイド 大きい壁紙 アプリ などのキーワードでググっても発見出来ません。

よろしくおねがいいたします。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:58:03 ID:ciyxvoT+
検索ワードって結構センス表れるよな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:02:09 ID:EjNCdPWg
>>809
解像度でぐぐれよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:02:50 ID:KbFpx8lK
大きい壁紙w
解像度書いた方がいいだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:03:30 ID:EjNCdPWg
>>809
ああ、壁紙がほしいんじゃなくて壁紙を取得するアプリか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:11:16 ID:lMooQoIe
scrollable news更新したら動きがカクカクになっちゃったのは私がショボショボデザイアを使ってるからでしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:16:35 ID:cKPkUPHg
>>810
「LANボード ネジ はずれない なんで?」
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:18:16 ID:b2TxkNSz
検索ワードに含まれている語句でそいつが低脳かどうかはある程度分かる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:18:51 ID:l1TDK7JD
>>815
フイタw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:20:15 ID:T02VujmU
え、
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:23:17 ID:JtbVs6Gw
ぶっちゃけアホでも使えるようじゃないと検索エンジンとしてはだめだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:26:20 ID:MT/D++3c
802紹介アプリでサイズ指定すればいけそうですよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:28:02 ID:mu0EI1km
壁紙なんて画像検索でいいじゃん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:29:29 ID:A0gEUsQs
>>815
これ懐かしいなw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:33:12 ID:S3h6lXgl
>>819
頭のいい人達がそんな便利な検索エンジンを日々開発してるけど
まだそこまで便利になってないってだけの話

アホでも使える検索エンジンなんて現状ない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:33:38 ID:8uSK7SsH
>>801
もちろん有料でもいいです
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:34:28 ID:JtbVs6Gw
>>823
だからquoraとかfacebookなんかが調子乗っちゃうんだろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:42:04 ID:S3h6lXgl
>>825
それは良い事だよな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:42:37 ID:J796ZVmv
http://www.kongregate.com/android 削除されたらしい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:43:32 ID:T02VujmU
いろんな所に貼るなボケ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:48:56 ID:ZjWpetCC
しかも削除されてないし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:51:58 ID:1E0d/OpQ
壁紙設定出来ました。
ありがとうございました。
ダウンロードした画像を、ギャラリーから設定出来ることを忘れてました。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:55:49 ID:T02VujmU
情弱はandroidやめてくり…
自分で調べろやー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:56:13 ID:ciyxvoT+
想定外の結末w
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:58:30 ID:18J3i3dL
その辺で犯されたくてウズウズしてるwepタソを丸裸にするアプリはまだでつか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:02:34 ID:LeI6XGGk
>>833
またお前か
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:04:33 ID:Bs7cBbhk
>>833
久しぶりだったな。元気か?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:07:52 ID:JtbVs6Gw
スペースアルクの中の人に聞いたらandroidアプリは
開発に向けて方向性を検討中って言われた。
こりゃ出るのはかなり後だな。。。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:10:46 ID:l1TDK7JD
>>833
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:13:46 ID:+E5XhVwp
Twitterの通知をプッシュできるクライアントなんてまだないよな?
iPhoneは公式で対応してるんだからAndroidも頼むよ-
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:14:14 ID:jMBzNT3u
>>831
俺はお前みたいなレスしかしない奴に使ってほしくないよw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:15:28 ID:LeI6XGGk
>>838
iPhoneはプッシュでできるのか
すげーなiPhone
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:18:14 ID:T02VujmU
単発わろた
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:19:01 ID:J796ZVmv
非通知さん sage New! 2011/01/31(月) 15:10:43 ID:PVinftAEP
Androidユーザーは有料アプリを買わないことが判明 iPhoneは57%のユーザーが購入もAndroidは16%
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296451124/

843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:19:08 ID:jMBzNT3u
>>841
そりゃ最初の書き込みは単発になるさ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:20:07 ID:FtnRCGoc
>>839
おれはお前みたいに煽って荒らしてるやつに使ってほしくないよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:21:55 ID:FtnRCGoc
>>842
これレス読めばわかるけどたしかにappleはどうでもいいアプリに金とるよな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:22:55 ID:T02VujmU
しつけー、IDかえないでねー
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:30:31 ID:kLwUUfzQ
>>842
自分は買わないなぁ
日本人はクレカ登録に抵抗があるなかな
iPodはiTuneカード使ってるし
ウェブマネーとか使えるとありがたい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:34:40 ID:+E5XhVwp
>>840
Twitterの公式アプリで対応してるんだよ。
Android版でもプッシュに対応するって公式が10月ぐらいに言ってたんだけど
未だに来ないんだよねー(´・ω・`)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:37:32 ID:18J3i3dL
wepズルムケたんが来たら俺は数千円ならブッ込むぜ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:38:38 ID:Bs7cBbhk
>>849
晩飯何食った?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:47:49 ID:8uSK7SsH
ないのかな・・・残念
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:49:19 ID:b7Fs/AGx
greaderをダウンロードしたのですが
英語の記事しか見つかりません、日本語の記事は見れないのでしょうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:10:56 ID:DNk681qg
>>847
勝手に日本人代表にならないでくれないか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:12:13 ID:JtbVs6Gw
別に大人ならクレカくらいつかうだろ
クレカない子どもはこまるだろうけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:13:28 ID:EH05BtrL
そういう人用に、ツリー構造でクリック、クリックで絞り込んでくタイプのサーチエンジンがあるんでそ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:14:45 ID:EH05BtrL
>>855>>823です
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:20:06 ID:KA/hepms
>>742
フレームのサイトなんて普通にあるし、問題なく表示可能。
でも、レイヤー(インナーフレーム?)の表示は可能だけど、スクロールバーが非対応みたいだから、確かに不便だゎ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:37:34 ID:lfKclFTg
>>852
日本語サイトふつうに表示できるけど。

検索欄にフィード付きサイトのトップページURLを入れれ
ばRSSかATOM(両方ある場合は両方とも)を取得してくれる。

すでにgoogle reader ページでフィードを登録済みなら、
gReaderからGoogleアカウントにログインするだけ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:39:50 ID:aVwqrYXg
>>842
これ意味わからん統計だな
iPhoneのアプリは有料のやつばかりだから、
どうしても買わなきゃいけなくなるからこの数字なのに
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:48:24 ID:LQf/6kFj
>>857
そんなんでフレーム対応と言わんといて
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:50:38 ID:xhJGP4EQ
縦書きなテキストリーダーでMarket以外から落とせるのって無いだろうか?
3日ぐらい探してるけど見つからない (⊃Д`)
pTextでお茶を濁してるけど横書きだし使い勝手も悪くて

使い勝手が良ければ横書きでも良いんだけど
まんが用のPerfectViewerみたいなのが欲しい・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:56:58 ID:FyA59AR8
あの〜すいません
ギュー・ニュースと
テレビ番組表が
マーケットに無いんですが
再開されないんでしょうか(:ω;)?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:57:11 ID:HI5MeRpu
なんでMarketを嫌うのか解らないが、野良なんてほんと少ししか転がってないから
中々見つからないから頑張ってね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:58:07 ID:qH4XJJR9
また自作自演のバカか
T02VujmU
よく何回もID 変えてよくやるわ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:59:16 ID:v6e7gVfp
それおまえじゃね?はなし引っ張るしw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:59:47 ID:7Oz/6zio
>>860
普通のフレームは見られるが?
レイヤーって定義されてるHTML規格外でしょ

867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:02:32 ID:LQf/6kFj
>>863
マーケットが使えない中華PADと見た
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:03:09 ID:v6e7gVfp
マーケットにないやつもあるが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:22:25 ID:WdlM8IrD
>>862
俺も前使ってたテレビ番組表
が見つからん
誰か知らない?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:24:49 ID:JR7t+JO+
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:25:18 ID:XP+3IArS
Latte使えば?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:26:14 ID:JR7t+JO+
本当だ見つからないって出るね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:28:35 ID:jDXBSsfN
>>870
見つからない
どういうこと?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:28:46 ID:FyA59AR8
紹介ページで見て良さそうだと思ったら無い…
ギュー・ニュースも(:Λ;)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:31:20 ID:xhJGP4EQ
>>863
別に嫌ってないけど?
このスレはMarket前提なのか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:32:32 ID:gqr8ZlPM
NoLedのアップデートがあったのでインストールしたんだけど、どこが変わってる?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:33:33 ID:15WbOBaF
AppWidgetPicker、Drocap2以外の要rootアプリでオススメ教えてください
しかし端末の稼働時間が初めて1200時間超えたから、再起動するの勿体ない気がして困る
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:38:20 ID:LQf/6kFj
>>875
じゃあなんでMarket以外なんて書いた
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:38:56 ID:T02VujmU
え?ばかなのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:39:19 ID:jMBzNT3u
>>877
titanium backup
rom manager
shootme
reboot manager
type fresh
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:16:16 ID:vD+XCvjX
要rootでよく使ってるのは
ClockSync(SIM抜いてるから)
AutoKiller Memory Optimizer(IS01なのでメモリがへぼいから)
あとQuick Bootとか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:21:46 ID:kLNH54cw
>>878
たぶんこういう意味かと。

3日ほどマーケット上で探したが見つかりません。マーケットには無い野良アプリでありますかね?

ってことでしょ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:24:13 ID:FyA59AR8
いいアプリがマーケットから消えても
また復活しますか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:25:07 ID:X52VNJfA

これまでマイコンでモーター制御したりして遊んでたんですが、

Xperiaのアプリで制御プログラムを書いてUSBに信号出力する事ってできますか?



885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:26:45 ID:Lmo57ndx
>>883
何らかの事情で一時的に消えることはある。
作者が完全に取り下げたら当然終わり。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:29:38 ID:kLNH54cw
>>861
というか、縦書きビューワじゃだめなの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:30:27 ID:nyqa4kQa
Launcherproのドッグテーマってどうやって変更するの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:30:36 ID:15WbOBaF
>>880-881
ありがとうございます 片っ端からググってきます
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:32:29 ID:FyA59AR8
>>885
わかりました
ギュー・ニュースと
テレビ番組表の作者さん
復活待ってます!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:33:55 ID:LfGpIBPA
>>887
わんわんお(U・ω・)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:43:29 ID:15WbOBaF
>>861
オクトバとかのレビューサイトで目ぼしいアプリを探した上で
↓この方法で検索すると幸せになれるかも
http://www.lifehacker.jp/2010/11/101125customgooglesearchapklivewallpaper.html
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:51:50 ID:las1al+W
>>889
大した話じゃないからどうでもいいが、ギューニュースの使い方がわからないのは俺だけじゃないハズ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:53:03 ID:UQn+yWVI
edy繋がんねぇ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:06:07 ID:UpO/1NC4
>>892 俺もまったくわからなかったので使ってない
誰か、3行で使い方教えてくれw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:12:54 ID:Eyzq3DzZ
>>894
え!?レビューだと使いやすそうなのに
そこを直してる最中なのかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:16:57 ID:1bkPjjPR
OpenWnn plus と
OpenWnn plus for Cupcake って何が違うんですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:18:14 ID:Eyzq3DzZ
ギューさんのHPみつけた
http://nubinewsblog.blogspot.com/
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:19:15 ID:+i9iCpDT
みなさん使うmicroSDカード、日本製と台湾製で読み書きスピードがぜんぜん違うらしいよ。
2.2になったらmicroSDからアプリが起動できるので、読み取り&書き取り速度の速いカード
を使った方がいいんじゃないかな。ケーズデンキで16GBが6880円(6500円まで下げてくれるそうだ)
は日本製で高いが、microSDからアプリを立ち上げる時に高速だから、これにしようと思う。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:20:49 ID:XncWauqh
秒表示出来るウィジェット探してるんだけど、やっぱ電池食うもんなの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:23:00 ID:gFTAwviU
>>899
半年以内に俺が作ろうと思ってる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:29:56 ID:m5qL7PXp
>>900
俺が5ヶ月で作ってみせる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:32:48 ID:qWrEIsYz
>>898
日本製と台湾製だからスピードが違うんじゃないよw 高速タイプかそうでないかだよ。
高速モデルなら当然台湾製のも早い。USBメモリもUSB3.0対応タイプは爆速だからね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:34:48 ID:P9p2rQv5
>>896
android 1.5 ペットネームはcupcake
つまりOSが古い端末用
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:38:13 ID:CGiH1UKu
>>898
高杉ワロタw
あと1000円足せばclass10の32GBが買えるなw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:40:40 ID:dbnjbUiQ
久しぶりだな秒ネタ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:46:07 ID:WvMie0z8
AndroidマーケットってWiFiからでもダウンロードできるんですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:47:15 ID:bAT7CcNN
>>901
もうある
電池結構食う
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:52:04 ID:80crGDfm
>>907
電池食わないのをってことだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:57:41 ID:sVDj5OEc
>>897
そこは知っとる…
日本語でオケ

確かに評価も高いし、設定項目見たら、やりたいことは一通り出来そうなんで頑張ってみたんだ

でも、何でかイメージ通りに動かない

俺がちゃんと調べないのも悪いんだけどさ
みんな、マケからダウンロードシタままでサクサク使ってるのかねぇ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:59:55 ID:sVDj5OEc
>>909 = >>892な、一応。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:02:59 ID:bvZbDSUo
ギューニュースは一括ダウンロード+オフライン
リーディング出来なくてアンインスコしてしまったがな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:04:18 ID:iUEeK1EB
http://goo.gl/Qm7WM
どうせ買うなら32gbだな
永久保証で8480円は安い
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:05:17 ID:sVDj5OEc
>>911
そうそう、それがしたいのにさぁ…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:07:14 ID:Xuu3j5pz
>>906
もちろん可能
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:10:10 ID:N7sAvmhM
rssとかってやっぱ自分でアドレス打ち込まないと駄目?
2chスレとかってやっぱ自分でスレッド探さないと駄目?
例えばQRコードのようなパソコンを媒体にパッと読みこませるとか
例えばファイル転送のようなパソコンを媒体にさっと読みこませるとか
そういう事は出来ないのかな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:14:22 ID:aez92PF/
rssはまだしも2chスレの件は何が言いたいのかわからん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:15:08 ID:OGgjeETw
k-9mailで同期時に送信ボックスから同じメールが大量に再送されるんだがどういう設定だとそうなるんだろう?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:15:23 ID:RAkajKeQ
>>915
QRコードを読むアプリは、だいたい読んだ結果をクリップボードにコピーする機能があるから、
それで読んで目的のとこで張り付ければいい。

QRコードはブラウザ上で作成できるサイトが腐るほどある。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:16:44 ID:N7sAvmhM
>>916
ああ、まあ、例えばこうやって今開いているスレを見るには
タイトルを検索するとかジャンル選んで板開いてスレ探さないと駄目?って事
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:17:00 ID:yAMKKeF0
すまん 緊急事態
水虫をかかずに痒みを押さえる方法おしえて
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:19:01 ID:N7sAvmhM
>>918
おー
ホントだ
コード作成でググったらあるんだ
ありがとう
これでいちいち文字打ち込んだりしなくて済むわー
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:19:40 ID:sVDj5OEc
>>915
下らないレスを別スレで付けたので罪滅ぼし

> rssとかってやっぱ自分でアドレス打ち込まないと駄目?
ブラウザの共有シレ

> 2chスレとかってやっぱ自分でスレッド探さないと駄目?
2chブラウザ使え

> 例えばQRコードのようなパソコンを媒体にパッと読みこませるとか
> 例えばファイル転送のようなパソコンを媒体にさっと読みこませるとか
> そういう事は出来ないのかな
ナニがしたいかわからんが、恐らくはQuickMarkで解決


どや!

923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:19:55 ID:GAgljrpy
外の雪にでも足つっこんどけ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:22:43 ID:3GRtA8yL
>>912
何アフィリンク張ってんだよ。
このURL踏んでからamazonで買うなよ。
クッキーキャッシュ全消しで
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:24:40 ID:7KpMIU4x
>>919
俺はいっつもママにお願いして見たいスレ開いてもらってるけど
そういうことがしたいって事?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:28:45 ID:N7sAvmhM
>>922
ググってみたけどブラウザの共有にも結局アプリが必要なのかな?
だとしたらQRコード作成して開いた方が楽っぽ
ちなみに2chブラウザは使っていて
今このスレのコード作成して開いたらブラウザか?2chブラウザか?って選ばせてくれたわ
かなり楽になった

そういう事がしたかった
URLとかタイトルとかいちいち打ち込みたくないじゃん

>>925
まあそういう事だったけど
パパが日曜大工で作ってくれたから見たいスレがすぐ見れるよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:39:21 ID:N7sAvmhM
フィードするアドレスでQRコード付くってQRコードリーダーで読みこませて
さあグーグルリーダーにぶち込むぜってところで貼りつけが出来ないんだが
なして
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:40:55 ID:GAgljrpy
大人しくパソコンからやれ

と言うか、いちいちQRコード作る方がメンドクサいと思うが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:45:48 ID:N7sAvmhM
大人しくそうするのでやり方教えてください
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:47:38 ID:xm/WMKTn
なぜググらないのか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:52:00 ID:N7sAvmhM
ググる

とあるやり方を見つける

もし、そのやり方で行き詰った場合

またググる or ここでまた聞く

別のやり方が出てきたりここの人も分からなかったりしたら面倒


ここで聞く

行き詰る

ここで聞く

即答


後者の方が効率的だと思うから掲示板を使ってるわけで
ググって全て済ませられるならこんなスレいらねえの
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:53:41 ID:xm/WMKTn
細かいことは質問スレでやれ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:54:17 ID:N7sAvmhM
あいあい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:56:02 ID:GAgljrpy
答えてもらえる確証もないのに効率的って言われてもな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:58:16 ID:N7sAvmhM
そりゃ答えが来なけりゃ最終的には別の道を探すさね
ボケーっと待ってるわけじゃないんだし
ってかレスの間もググってるしね
ただググれとかレスするくらいなら静観するか教えるかした方がよほど建設的だと思うわ
一体何を目的にググれとわざわざレスするのか
何かそれによって自分が満足することがあるのだろうか
不思議でならないところだ
それで満足できてるとしたらそいつには同情を禁じ得ないがそれはまた別の話
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:59:31 ID:UisDaDGp
うわ、気持ち悪
必死だな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:00:18 ID:2tiVwbQE
最近荒らし増えたな…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:00:42 ID:EH8Wi2Eh
>>931
そんなに人任せにしたいなら人任せでも使える端末使っとけば?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:01:22 ID:GAgljrpy
まだいたのかよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:10:09 ID:GMmFnZ3s
面白いゲームないかなー
ゲーム会社みたいな奴
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:10:48 ID:2tiVwbQE
>>938
ノキアのヴァーチェのことかー
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:11:25 ID:9eY/O8qC
Alchemy面白いなこれ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:19:38 ID:Qa3jjiSq
ところで次はpartいくつだっけ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:27:18 ID:sVDj5OEc
>>943
俺の記憶が確かなら、44になるはず
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:49:55 ID:Qa3jjiSq
44か
大分ずれたなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:51:42 ID:RAkajKeQ
>>927
貼り付けの仕方をしらないのかな?
入力欄をロングタッチで張り付けメニューでる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:56:26 ID:yAMKKeF0
もうこっそり1742とかにしてiPhoneを圧倒しよう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:00:27 ID:QaD3hIOA
アプリをダウンロードするときに、携帯のステータスとID を読みとる要求をするアプリは危険ですかね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:16:29 ID:fE/66TY0
>>948
危険だから入れない方がいいよ






って書いたらお前は入れないのか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:09:27 ID:oIauQME8
IDって端末IDのことか?
Level 1 API で読み取り要求せずに抜けるし、明示的に要求してくる分、
むしろ真っ当なアプリだと思うが。

ところで…アプリのアイコンをカスタマイズできるランチャーってある?
ランチャー自体じゃなくて、ランチャーを起動すると表示されるアイコンを
統一したいんだけど…。

Desktop VisualizeR と組み合わせゴニョゴニョとかでもOKです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:23:04 ID:pDj9+oWv
>>935
目的のためなら何でも利用するって精神は、
わがままで自己中な考え方だよ。
人が集まるところに出て来るなら
自分の都合ばかり考えてないで
ちゃんと相手を意識しよう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:09:33 ID:hJwLKyHG
PCでいうCCleanerみたいなお掃除アプリってあるのかな?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:15:29 ID:8y/FUwZX
>>912
32GBもなににつかうの?と思ったが、動画を入れたらすぐいっぱいになるのか。
俺のPCのSSD、128GBしかないけれども・・・。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:27:06 ID:AC9CatKc
>>953
動画とか画像とかは外付けに保存するだろjk
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:25:26 ID:dKCzSFFc
>>952
履歴の一括削除なら「履歴消しゴム」
http://octoba.net/archives/20100611-historyeraser-android-678.html

キャッシュを一括削除できるアプリは知らないけど
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理 で個別管理は可能
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:29:22 ID:gbTJWoQW
>>952
Quick System Info Proのウィジェットでキャッシュ掃除できる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:52:10 ID:auu9yLqs
>>912
32GBは上海問屋で5000円くらいで買ったよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:02:43 ID:iJ4Cq1Y8
はてなブックマークでの
自分のブックマークの閲覧用アプリを探しています。

はてなB Lite だと落ちてしまうので、

はてなブックマークアプリを公開しました!(Version 1.0.0) - 明日の鍵
http://d.hatena.ne.jp/tomorrowkey/20091015/1255612996

これにたどり着いたんですけど、公開が終了しているようです。


なにか良いソフトはありませんか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:12:49 ID:nGYYthAy
>>957
アフィリエイトはスルーしろよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:45:28 ID:/VFQ10ga
2ちゃんの短縮URLなんて死んでも踏まんわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:18:45 ID:UBbKf5Bc
musicのジャケットがamazonとかからもってこれるアプリ教えてください
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:29:03 ID:dKCzSFFc
>>961
Cover Art Downloader、Cover Art Grabber、Album Art Grabber
実際に使ったわけじゃないし、無料・有料色々あるので後は任せた
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:53:53 ID:ZdXGYD2n
>>950
ホームアプリをランチャーとして使う、とか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:55:39 ID:bKM0wYJA
Slice it ってゲーム、マーケットから消えた?
かなり面白くてハマったんだけど、知らぬ間に端末から消えてて、マーケットにも見当たらなかった…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:34:27 ID:OuwP7ho0
テレビ番組表ほんとに使えなくなったな
Latteてやつ入れたわ
ちょっと慣れないから見づらいけどしょうがないな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:36:22 ID:bP+uUvFJ
>>912
>>957
Kingstonとしたらいいんじゃね
糞安いのは32でも実際には8GB とか余裕であるし

俺は保証が最低1年とバルク品は買わん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:38:51 ID:vbH7NKBt
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:42:08 ID:OnU/bxpL
Newsrob(無料版)の更新がきてたんだけど
最新版は記事一覧とか記事画面でも広告が出るようになっちゃったよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:45:02 ID:KAhXeNr0
適切なスレがないのでここで質問いいですか?
一週間前にMarketでTitaniumBackUpの有料版を購入したのですが15分以内にキャンセルしました。
そして今日料金の返金通知があったのですが返金額が全額ではなく2円だけでした。
キャンセルした場合って手数料とか取られるものなんですかね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:48:29 ID:bMqWQ0nw
どのアプリがどれくらいの量のパケット通信をしているのか、監視するアプリはありますか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:57:59 ID:9szQTBML
>>968
beggar
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:59:37 ID:VuMkI8+B
>>967
まだ昼なのにそんなバッテリー残量で大丈夫か?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:12:15 ID:YHHQVo1Q
>>969
Googleに100円200円ほど例のやつがとられてるんじゃないの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:33:49 ID:bzG0g45t
>>917
自己レス
送信トレイと送信済みを同じフォルダにしてた
友達に大量に同じメール送ったがimapの概念を理解できたからよしとしよう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:49:47 ID:dKCzSFFc
そろそろ次スレの時期なので、テンプレ修正用メモ

>>1に追加希望
APPmax
http://appmax.jp/
モエドロイド(萌えドロイド)
http://www.moedroid.jp/

>>2の要修正箇所
誤 □天気アプ等リの紹介サイト
正 □天気アプリ等の紹介サイト
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:57:09 ID:C59Es9Wc
poweAMPアプデきてたな。

アルバムアート長押しで画像変更が出来るようになったようだが
どこから引っ張ってるのかわからんが明らかに俺が設定してる画像より解像度の高いのが引っ張ってこれる。

ムキになってほとんど入れ替えたよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:05:58 ID:eDSloTzq
>>967
edy「(端末を)ウレ」
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:20:57 ID:O3XqkVZ/
>>898
たけえwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:27:29 ID:O3XqkVZ/
>>976
曲一個一個じゃなてアルバムまとめて変更できる?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:30:47 ID:C59Es9Wc
>>979
今確認したけどアルバム単位で変更になってる。
問題なさげ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:51:44 ID:nUBXiF1d
3G接続を任意のアプリのみに設定することのできるアプリってありますか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:51:59 ID:2tiVwbQE
>>964
マーケットから引っ込めるだけならまだしも
端末からも勝手に消すのってデベロッパに出来たっけ?
Googleの仕業?

>>975
Youが立てちゃいなYo!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:15:25 ID:dKCzSFFc
スレ立ていてくる!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:16:28 ID:q5hWCBTO
Dolphin miniってHDに比べてサクサク動くのかと思ったら特に変わらない感じなんだけど、なんか利点あるのかな。
メモリ使用量くらい?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:21:06 ID:dKCzSFFc
Androidアプリ総合 part44
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1296541031/

スレ立て完了!
ところで>>943-945を信じてpart44にしたけど、間違ってたらごめんなさい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:23:23 ID:2tiVwbQE
>>985
乙、多分合ってる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:24:40 ID:GAgljrpy
>>984
プラグインの有無、UI、コピペのしやすさくらいじゃね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:33:02 ID:AsuA7QmP
>>955
livedoor ってだけでダメだわ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:34:35 ID:AsuA7QmP
>>988
安価ミス
975にです
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:55:28 ID:HEw3tlt6
>>987
miniはジェスチャーボタンが普段は消えてるのがいいね
HDはあれがじゃまでリンクが踏めない時がある
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:55:36 ID:wU3N4dxv
イルカHDははやくminiのコピペ取り入れてほしい。
ただなかなかアプデこないからminiとは違う形にするんじゃないかと
勝手に予想。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:02:37 ID:QtkJH3H3
うめめん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:18:49 ID:OuwP7ho0
miniはジェスチャーあててコピペできたような気がする
ジェスチャーを設定して
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:22:18 ID:esBzcZBG
>>990
あれ設定開かなくてもドラッグ&ドロップで左右に移動させられるよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:23:08 ID:oIauQME8
>>963
あー、そういう手もあるか。ちょっと考えてみよう…。

CircleLauncher が結構使いやすかったから、あれでアイコン変えれたら
全然オッケーなんだけどねぇw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:24:08 ID:xm/WMKTn
>>984
おつ、
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:26:34 ID:GAgljrpy
>>994
お、マジだ
サンキュー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:28:31 ID:ZyvAg11/
え、知らないやついたんだ

SPモードがなんの不満もなくなったね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:34:41 ID:HEw3tlt6
>>994
スゲー
気づかなかったよ
場所動かせるならずっと出てたほうがいいな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:35:37 ID:ikfI3oys
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。