オレも流れと関係ないけど、
ホームにショートカットorウィジェットを置いてスリープさせたい
ググってQuick Lockってのが出てきたけど、マーケットから消えてる
そもそも、ハードキーをアプリで代替ってrootとらなきゃだめ?
softkeysは全てのハードボタンをエミュレートしてくれるらしいがそれではだめか?
要rootだが
LYNX SH-03Cなんでroot無理ぽいです
やっぱソフトキー化は要rootになっちゃうんですかね
>>526 自分はその機能使ってないが、Widgetsoidにある。
Widget置いて、タップでスリープ。
>>525 TubeMateのタグはよくバグる
Android上でタグいじるアプリあるけど、それもバグることが多い
PCで編集し直せばおk
>>529 Widgetsoidの設定項目見てみました
それっぽいのは [Screen] > [ロックスクリーントグル] ?
なぜかそれだけチェックできないみたいです。2.2以降の機能?もしくはroot?
>>518 みんなありがとう。
>>514 が教えてくれたドックバー領域のスワイプで出し入れはうまくできないから、やっぱり今スワイプアップに割り当ててるアプリを止めてドックバー出し入れで使うようにします!
>>531 ひょっとしたら2.2のみかも。
こっちは003SHで使えてる。
>>533 うちのLYNXが2.2対応するの待ってみます (´Д⊂ヽ
applanet入れてみたけど怖くてDLなんてできません
twiccaがフィルタリング対応して俺得
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:14:59 ID:e3agQ0w0
>>534 ウィジェットで、
LockScreenってのがあるけどどう?
2.2でつかえてる
>>535 Welcome to Underground
LauncherProPiusでウィジェット重ねたとき、
クリックするときの優先度ってどうなってるんだろう。
あとにホームにおいたウィジェットが、前の分に乗っかって、前の分がクリックできなくなるんですね。
当然だけど。
plusだとウィジェット重ねられるの知らんかったわ
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:40:43 ID:e3agQ0w0
ウィジェットのサイズが変更できるよ。
自由度上がるから有料だけどおすすめだよ
Gmail notfierで質問です。
着信音がなる状態でメールが届いた場合、途中で着信音を遮る方法はないのでしょうか?
例えば歌をフルで着信音にした場合、最後まで流れてしまうのでどうしたら良いかわかりません。
ぴくとろーずがイメピタにも対応したみたいだな
今のとこできるダウンローダー無いからいいアプリになってきたな
TO DO管理ソフトについてですが、階層でTO DOリストを作れるソフトってないでしょうかね?
例えば今度引っ越すのですが、「引越し」という大分類を作成して、
その下に「住所変更」とか「引越しに必要なもの」などの分類を作ってそれぞれの下に色々なTO DOリストを作成したいのです。
ご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
>>544 TODO管理アプリじゃないけど
BlackInk
同じようなことは出来る
batteryview入れてみたけど、juiceplotterよりバッテリー残量時間が厳しいな。
まだ半日しか使ってないから計算が合わないのかもしれないけど。
比較的軽いからこっち使おうかな。
ウィジェットに残り時間が表示されるアプリでいいの他にありますかね
>>546 juiceplotterじゃだめなの?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:09:01 ID:x0dqmsCA
マーケットのマイアプリが頻繁に消える(ダウンロードしたものはありませんと出る)んだけど
同じこと起こる人いる?
気にせずにいると次の日あたりには復活してるのでそれほど気にはしてないけど原因があるなら知りたい
>>548 同じことあった。
そして原因はわからん。
メール回数のランキングとか電話のランキングが表示されるようなアプリありませんか?フォンモンスター以外でお願いします。
昔ガラケーにもあったね
>>551 そうなんですよ。けっこういろんなランキングとか好きなんですよね。データのグラフとか見るのも好きです。
553 :
498:2011/01/23(日) 19:15:33 ID:vqYoPmUc
>>506,510
サンクス
BTCallのdemoでばっちりでした
まじ神アプリ
ないだろうなぁ。。
ググってみるか
>>537 ありがとう
ググってみたけど、ロック状態の画面をカスタマイズするアプリっぽいんだけど
探し方間違ったかな?
あとスレチになるが、LockScreenでググったら出てきたこのいぽん用画像にちょっと萌え
http://p.tl/IY6K
>>554 ですよね、フォンモンスターはけっこう良かったんですが、電話のランキングだけなんですよね。
様々なデータをグラフで見れるようなアプリなんてないですよね。
>>550 元ゲームの方もリメイクされたことだし
通話シチョーリツ移植されんかな
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:41:12 ID:x0dqmsCA
>>549 さんくす
再起動しても治らんのよね
バックグラウンドも有効になってるのに、よくわからん
NHKのニュースアプリはいつ出るのかな?
ヤフートピックスみたいなデザインで見たいんだけど
>>546 Battery snapとかどうかな?
NHKラジオのニュースのポッドキャストをローカルに保存して、聞きたいときに再生できるようなアプリってありませんでしょうか?
>>556 Androidで使われている種々雑多なメーラがメールの送受信時に共通のインテントを飛ばすように申し合わせないと駄目じゃね?
誰かバーコードバトラーのアプリ作ってくれないかな。カメラでバーコード読み取れるし、通信対戦とかあれば胸熱。
Androidマーケットでは、ラジオ関連のアプリはないみたい
マーケット更新されたのかな
いつの間にかアンインストールボタンがついてる
>>565 ググれカス
Tuneinでもなんでもあるだろ
マーケット更新されたのかな
いつの間にかフィルタリング設定が無くなってる
>>564 バーコードバトラーとかめっちゃ懐かしいな。
あったら確かに熱くなれそうだ。
T-01C使ってるんだけど、USTREAMでライブ配信したら
音声が早送りになったんだけど…
WiFiでも3Gでも同じ。
>>564 QR バトラーを作ろうと考えてたけどネットワークの知識がなくてあきらめてた。誰か作ってくれないかな
スマートフォンってガラケーみたく電話帳にメモリ登録できないのですか??
常にGoogleアカウントから引っ張ってきてるって思ってるんじゃね
ガラケーだと新規に友人を登録する時メモリ番号を登録するじゃないですか
スマホだとそのメモリ番号が無いんですよ
俺の携帯が無いだけかな・・・
メモリ番号って何?
もうガラケー使ってろよ・・・
あー登録番号か
ガラケーだと一桁番号の奴だと短縮で電話かけれたりする奴
どうでもいいな
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:59:43 ID:g3UYgEJ8
いきなりですが、みなさんももいろ動画やひまわり動画の動画をスマホでダウンロードするときどうしてますか?
よくあるURLをコピペしてってのは上手くいかないし・・・落とせるアプリとかあるんでしょうか。
なにかいい方法ご存じの方いましたらご教示願いたいです。
ちなみに機種はギャラクシーです。
>>579 電話の設定でスピードダイヤルじゃダメなんか
あんなもんガラケの時から適当登録だったから気にした事ないわ。
良く使う電話番号はドックとかで纏めとくとかじゃ駄目なのか
>>580 ガラケーでメモリってあるじゃないですか
>>582 多分それです。
登録番号はないんですか?
>>584 誰かを短縮にしたいって訳じゃないんで・・
スマホにはその機能がなさそうなんで諦めます
絵文字送信できるメーラーはいっぱいあるけど、ちゃんと受信できるメーラーがないのはなんでだぜ。
よく使うならショートカット置いときゃいいじゃない
結局メモリ番号を解読できたヤツがいない件
いやそもそも彼の言う「スマホ」がAndroidなのかどうかも不明
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:28:33 ID:msM0lHlq
アストロをSAMBAで接続したのはいいんだけど
日本語が文字化けしてコピーもできない。
誰か解決法しりませんか?
>>586 そのメモリ番号とやらを使って何をしたいのか書けば誰かアトバイスしてくれるかも
ライブ壁紙と一般的な壁紙を一定時間ごとに変更していくアプリはありますか?
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:32:22 ID:9RzNfFYm
ブックマークの管理でオススメアプリとかありませんかしら。
できればよけいな機能ついてない奴がいいんですが。
メモリー番号順でソートしたいとかかな?
「なんなんすかこれ」
「なんなんすかこれ」
「なんなんすかこれ」
by,チープ太郎.M
>>596 あー。100番台が会社関係、300番台が友達とかやってたわ。そういえば。
>>598 たぶんそういうのを説明できないほど何だと思う
何が分からないのかも分からないから説明できない、ってヤツ
よく居るだろ?そういうヤツ
601 :
しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/23(日) 23:51:35 ID:yEOqKGwy
メモリ番号とか言ってるカスはスマホ買うな
らくらくフォンつかぁっとけ
RAMもストレージもメモリメモリって紛らわしい人がいると思ったが第3のメモリかw
せめて、電話帳のメモリ番号とか、登録番号とか言って欲しかったな
グループ分けじゃ駄目なのか
で、結局なにがしたいんだ?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:59:23 ID:9RzNfFYm
グループ分けじゃ何でダメなの?
だったら名前の前に通し番号でも振ったら?
電話帳のメモリ番号順に並べたりしたいわけです。
グループを作るのが詳細に分けなきゃいけないのが面倒くさいみたいな・・・
俺ダメですねorz
>>611 誰もアドレス帳に不満を感じないからアドレス帳アプリ探さないんじゃない?
・
>>609も書いてるけど、”名前順”にして苗字=番号、名前=フルネームで並べる
・マーケットで探すかAndroid アドレス帳でググるかこのスレで回答を待つ
・自分でアプリを作る
>>610 確かにソートできる項目が1つ増えるわけだから、
使い方によっては便利だろうね
残念ながらAndroidはメモリー番号や登録制限の概念がないから、その使い方はできません
その代わりグループを複数登録で
できたり、スターつけたりできるから、
こういう機能で代用すればいいんじゃないかな?
>>611 前のガラケにSIM差し替えた方がいいよ
単純に登録した順に番号付いていったから、番号順に並べ替えて
こいつはこの辺で登録したのかなんてたまーにやった記憶があるな
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:26:11 ID:c0AkgBNt
>>562 NHKニュースはないけど、ラジオが聞けるようになるそうだ。
>>611 グループ分けなんか
PCでヤレ!
何のためのググル同期か
>>547 あれはグラフが重いからな。自分も別のに変えた。
こちらはSystemPanelを導入していてグラフ要らないので、Bettery Leftってのを入れた。
充電完了時間が表示されるJuicePlotterも捨てがたいけど。
>>426 電車内ノートPCでのボードゲームはおっさん定番の過ごし方だろ
そのお陰で電車内でノートPCは恥ずかしい行為として定着してしまったわけだが
あれ、日本人だけなのかと思ったら
正に赤鬼みたいなガタイだが、高級スーツ着込んだ他、いかにも金持ちそうな初老外人が、
iPadでゲームしてたのには、愕然としたがw
周りの目を気にしすぎてるおまえらは
人生楽しんでないと思うわ。
好きなことすればいいじゃん。
日本人は空気読みすぎ(笑)
Androidって、関東とかの路線図のアプリ、無いよな。
ggってたら、iPhoneアプリだけど「東京×神奈川路線マップ」ってのを見つけたんだ。ちょっと羨ましかった。
誰か、こんなアプリつくってくれないかなぁ・・・。
NHKに使えるかは知らんが、ポッドキャスト管理は BeyondPodっての使ってる。
ローカル管理・更新確認が見やすくて良い。
WiFi単独で運用するつもりなんだけどQuick Settingsで.3G回線遮断するのはどうなのかな
やっぱりAPNdroidってアプリ使ったほうが安全かな?
デザインが合わなくてホームに置きたくないウィジェット用に、
隠しスクリーンみたいなのが作れるアプリはないかね?
機内モード
女性の方に聞きたいのですが、画像加工以外の面白いゲームアプリはありますか?
>>370 U局って何?
自分は「テレビ番組表」っての使ってるけど使いやすいよ
>>621 おまいさんはチョン?中華?
モラルが無さすぎだよ
>>612-615 >>618 色々と意見ありがとうございました。
メモリ番号気にしないでおこうと思います
気になるならガラケに入れ直してメモリ番号を確認するみたいな
618もいうてるようにグーグル同期でグループ分けPCでもできるみたいなのでがんばってみます
>>625 pdfじゃダメなのかい?路線マップを公式で配布してたりするよ
>>634 UHF局のことです
関東だとMX、tvk、テレ玉とか
要は深夜アニメの時間を確認したい
キリッ
>>638 これ見ると知ってるのはオタクだけみたいな
スケジュールアプリで仕事とプライベートを別々に登録できて
それぞれのToDoをウィジェットで貼り付けられるアプリないですか?
>>641 否定はしないw
でも地方番組の輸入とかキー局でやらないような音楽番組とかもやってるよ
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:15:22 ID:ZG3r+Ps5
どうでもいい
キリッ
>>558 何でもいいからアプリを1個インストールかアンインストールしてみると多分なおる。
原因はよくわからんがマイアプリのローカルキャッシュあたりが壊れててアプリインストールのタイミングでキャッシュの再作成が行われるんじゃないかという話。
知らんうちになおってたってのはなにかアプリインストールした後にマイアプリ開いたってことじゃないかな。
>>592 sambaは正しく設定できてるの?
いくつかの文字コード設定項目があると思うけど。
音楽をヘッドホンで聴いている最中、画面だけOFFにしたいのですが、Android 画面OFFで検索してもアプリやウィジェットが見つかりませんでした。
画面だけOFF(タッチパネルも機能OFF)するウィジェットを教えてもらえませんか。
何をいってるんだ…
多分スリープさせたいんだよね。
Androidも色んな機種あるから機種も言わないんじゃアドバイスしようがない。
機種依存の事で解決しそう。
IS03なら電源ボタン押したらスリープになると思う。
え、逆にsleepができない機種なんてあるのか?
ないだろ
e679UMxyは質問しておいていなくなるというクズ
>>642 ググルで管理しているならGtaskお勧め。
to doをラベル管理できて、ウィジェットでラベルごとに表示可能
>>651 T-01Cです。
スリープって、アプリとかも止まる状態を指すんじゃないんですか?
電源ボタンを1回押すと画面は消えますが、再生中の音楽も止まります。
これを、画面だけ消すようにしたいのです。
>>656 消えていいよ
他のやつにもなにかいうことあるだろ
質問スレじゃねぇんだよ
設定見直せクズが
えっ?スリープってアプリ止まるの?
キラーアプリで切る設定してんじゃなくて??
自分はその手のアプリ使ってないけど、スリープから復帰させたら切り忘れたアプリがまだ生きてたなんてあるけど。
やはりt-なんて買っちゃう情弱だったか…
>>657 総合スレだから、質問もOKじゃないんですか?
>>1には、質問はダメとも、どこそこでやれとも書いてなかったのですが・・・
スレ違いなら誘導をお願いします。
くずでもいいから、どういう設定にすれば画面消したまま音楽を聴けるか教えてください。
こいつ本スレにもいるが、調子乗ってるな
>>660 質問は百歩譲ってオケとしよう、
でもアプリとかを言わないでどうにかしろって言われてもわかりませんよ
Automatic Task Killerでも入れてるんだろうな・・
なんで初心者は設定方法も分からず入れたがるのか
最初はみんなそうさ
初心者じゃなかった人などいないよ
おまえら冷たいな〜
スリープ時でも使えるみゅーじっくぷれいやーいくつもあるからググって好きなの使え
>>663が言いたいのは、初心者で分かりもしないアプリを入れる勇気に乾杯って事だよ。
>>666 使ってるアプリを言わない方が悪いと思うけど
なんならお前が教えてやれよ
いろいろ設定を弄って切れなくなりました。
原因はタスク管理ではなく、BTを制御させるために入れておいたサービスが誤動作か何かで勝手に接続をきっていました。
Androidではスリープ=画面OFFだったんですね。WMは使ったことありますが、AndroidはT-01Cがはじめてだったので認識がずれていました。
WM(いまは、WindowsPhoneか)では、スリープ=サスペンドでした。
で?おれらにどうしろと?アプリ名も言わないで
初心者じゃないのに初心者な件
質問してくるやつはクズばかりだな
この前こたえたら死ねって言われたし
アプリ名は教えないけど設定方法教えてください!
ワロスワロス
WMも通常時はサスペンドで、音楽再生時は画面消しで使ってたけどなぁw
>>672 そういうときはゆとりって言えばいいんだよ
本当にゆとりでもそうじゃなくても
IDかわったけど
たしかにツンデレアドバイスをしたおれがわるいけどさ
死ねはないよね、あいてはガチのツンだった
みんなアンインストーラー何使ってる?
>>680 あれドロワーからやろうとすると、一度デスクトップにショートカット配置してからじゃないと出来ないよね。
直接消したいのに。
>>682 え、マジで?
長押し→配置→長押し→アンインスト
ってやってた。
>>655 ありがとうございます
Googleカレンダーは使ってないけど試しにやってみます
>>550 DroidStatsでTop3くらいは見られるが…
>>685 補足
通話だけ、メールは無い。
SMSは統計とれるが。
ダウンしたアプリって、内蔵メモリに入れられるみたいね
メモリの空き容量を確保したいんだけど、ダウン・保存先をSDに変更とかできませんか?
もう一つ質問なんですけど、プリインされてるアプリって、どうやったら削除されるの?
モシモカメラとかトルカとかいらないから削除したいんだけど、アプリの管理からぜんぜん消せない
>>687 2.2以降なら対応アプリはSDにインストール出来る
何でもかんでもSD入れたら不安定になると思うけど
>>688 プリインストールアプリは、rootとれば消せるけど消したら最後初期化しようが復活しないので注意
今更だけど、このスレも徐々にレス増えてきたね。
アプリも増えてきそうだし、ひとまずいい傾向か。
2.2が一番一般的なOSになればもっとflashプレイヤー増えるのかな
いまって2種類しかないみたいだけど
>>683 長押し→上のゴミ箱でしばらく待ってると
「ドロップしてアンインストール」ってでるよ
>>695 さんくす!
ほとんど裏技に近いね、これ。
でも便利だわ。
>>692 そして新たにAndroid専用ウイルススレが立つであろう。
>>698 そういやandroid用のウィルス対策ソフトとかあるけど、入れてる人いるんかなぁ。
>>699 ノートン先生入れてるけど、
ダウンロードするたびにスキャンの通知が出てうざい
けど重くなるわけでもないし、無料の間はなんとなく残しとく
>>699 念のためAVG入れてるが今のところ検出されたことはない
>>689-691 サンクス
アストロってのは試してみるよ
ルートとかはなんかリスク高そうだから怖いな
アストロいじってるけど使いやすいね
速攻でES削除した
まじか、アストロおもいんだよなぁ
。フォルダ消すとおもくなるし
使い分けてる
自分のレグザフォンだと重いとか全然実感ないわ
ただ、アドが多少気になるけどアストロ本体の使い勝手がいいからこれでいい
レグザ…いーねー()
>>703 おれはES残してアストロ消した
だってLANで共有した日本語ファイル名が文字化けするんだもの…
ESはそんな事無いけど…まあ自分の環境だけかもしれないが
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:18:13 ID:1s2O++V5
Desire HD だけど軽いよ?
>LANで共有した日本語ファイル名が文字化け
↑
これはマーケットでコメントしたら改善されるんじゃないかな?
期待
まじか、おれもHDだけど重いな…
arcにかえるか
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:24:02 ID:Tc4S4yIV
うわ、頭悪すぎだろ。。。
さっさと変えとけ
っていってみたかったんだ。Xperiaに画像とかいれまくったから重いんか…
俺は両方使ってるな
ただ画像閲覧ソフトとしてはESのほうがいい
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:41:38 ID:WG2Prbvj
>>119 自分もできませんでした。
XMLの直編集しかないんですかね…。
アストロはProまで買ったけど
結局消して、ES使ってるな
SMB経由で画像見れない、音声動画再生できないと、
ESで当たり前にできることができない
>>639 UHFって言われれば分かる
かっぺとか関係なくUHF局はあるだろ
俺はかっぺだがUHFは二局あるし
>>652 音楽じゃないけど、音泉のネットラジオ。
DHDでストリーミング再生中にスリープすると停止する。
…
ADWうpデートでLPの数少ない優位点だったDock背景のカスタマイズ搭載か
LPも今週更新あるみたいだけど独自性出せるのかなぁ
もうADWの後追いくらいしかできなさそうな気がするけど
adwはウィジェット重ねられるようになって神になった
ADWうpは有料版だけ?
ADWいいけどLPのほうがサクサクだからな
K-9で mac.com (me.com) のアカウントを登録すると、必ずスターが1件表示されるのはバグか?
ADW EXでドロワーを4D表示にしてるけど、Fade to blackにチェックしても
別に何も変わらないな。このオプションは何のためにあるんだろう?
背景色透過にしてるか?
透過にすればそのオプションでDrawer上下の端が変わるだろ
透過のままか黒くなるか
>>720 え?マジで?重ならんべ??
設定どっかある?
Exじゃなくて無料版でも重ねられるの?
EXだが、グリッド的にすぽっと吸着されるなぁ
ADWでバックアップとありますが、ホームのアイコンとかウィジェットの配置などをバックアップしていつでも取り出せるようなものなのでしょうか?さすがに違いますよね?
今日は赤テーマ、今日は青テーマと複数ホームを作って気軽に、かえたいのですが…
みんな購入してよかったと思えるアプリって何がある?
とりあえず地味にPower Widgetは良かった
>>731 設定のすくりーんぷれふぁんすからおーばーらっぷうぃじぇっとを有効にする
ウィジェットを長押ししてeditでサイズ変更してやればOK
>>734 おおお、いけたけど、いけNeeee!!ww
大きさ変更って結構グリッド的なんだな…
ぴちっと端を1ピクセルレベルでそろえて並べようとしたら無理だったorz
ADW EXにしたらアプリを起動する時のアニメーションが、
起動したアプリを一度拡大表示してから縮小アニメーションで原寸大に表示するようになってしまった。
オプションで直そうとしても見当たらないし、コレどうすれば普通のAndroid挙動になるの?
画面設定
>>738 !? なるほど、ADWではなくAndroidの方だったのか。
ありがとう、助かったよ。
しかし、こんな所はいじってないし、ADW側から勝手に変えられたのかな?
740 :
しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/24(月) 20:00:57 ID:t0K8rJjH
適当にいじれば直るだろ
アクセスポイントを切り替えれるアプリ願わくばウィジェットってないですかね〜?
今はオンオフをショートカットで使ってるけど二手間かかるんすよね〜
>>737 ADW Settings→General Behavior→System Preferences→Opening translation
あぷぷらってver↑してたんだ〜
繋がらない訳だ・・・
あぷぷらが何か分からないぜ
kwsk
745 :
しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/24(月) 20:20:17 ID:t0K8rJjH
割れ物注意ですよ
あぷぷら最高!!!!!!!!!!!!!!ヒャッハー!!!!!!!!!!!!!!
消えろ。くそこて
PerfectViewerって閉じても見てたページそのまんまでまた開かれるんだけど…
開いて突然見られたくないページとかありそうだから
閉じたら最初のタッチパネルの説明画面になるようにできないの?
ACVはお気に入り登録とかないし…
749 :
しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/24(月) 20:24:46 ID:t0K8rJjH
>>746 お前って頭悪いよなぁ
消えろって言って消える奴なんていない
ってわかんないのかなぁ
小学生でもわかるぞう…
コテは情弱で有益な情報持ってこないからアボーンか通報したらいい。アボーンしとけ
751 :
しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/24(月) 20:33:10 ID:t0K8rJjH
通報(爆笑)
新参はROMっとけよ
恥書くだけだぞwwwwwwwwwwwwwwwwww馬鹿丸出し
>>742 あー、なるほど、これと画面設定を掛け合わせるのか。
どもです、勉強になりました。
ゴミがいる。
こうして煽られて荒らしてしまう典型的な糞コテであったのでした…
あーあ、もぉいられなくなっちゃったねw
あらら
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:39:08 ID:p2gApK5l
Is 03でも脱獄できますか?
もう買ってしまったんですが日本製だとできないって聞きました(>Д<)
脱獄ではなく、root無理じゃなかったかね
758 :
しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/24(月) 20:41:28 ID:t0K8rJjH
>>754 俺に一撃論破されちゃって悔しいの?
涙拭けよ^~______~^
論破てww論じてねぇw
これが…
アプリをざっと整理しようと思うんだけど、今インストールしてるものとかアンインストールしたものの履歴が残るアプリないかな。バックアップ取るほどでもないので。
>>419 デスクトップPCのモニタ(17インチ)に表示させて見せますが何か?
>>756 無理だし、あなたにはその必要もないので、以後そのことは一切忘れてください
folder organizer楽しいね
自宅のNASにあるエロ動画を無線LAN越しに見たいだけなんだけど、
ストリーミングに対応した動画プレイヤーでもそのアプリ内でNASへの
接続を設定する必要があるよね。
例えばESファイルエクスプローラーでNASへ接続できるけど、
ネットワーク越しでの外部ストレージへの接続って
アプリケーション毎にsambaで接続してるだけなの?
WindowsやWindowsMobileのように、OSレベルで
(ネットワークドライブ接続のような)
マウントを維持できて、どのアプリケーションも
マウントされたパスをたどってNASへアクセスできる状態には
できないのかな?
アプリを入れすぎて容量がヤバくなってきた!
どういう系統のアプリを本体に残して
どういう系統のアプリをmicroSDに入れてますか?
767 :
しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/24(月) 21:47:46 ID:t0K8rJjH
>>766 Simejiとかは内蔵
ゲーム系はSD
もしSDカードが壊れて使えなくなったら困るやろ^~_____~^
まず、今入れてるアプリは本当に必要なものかどうか
それの吟味から始めよう
有料でも無料でもいいんで良い麻雀ゲームあったら教えてほしい。
対戦機能は必要無い。
おぬぬめな2chブラウザと言ったら・・・
なんでしょう?
>>770 専ブラスレがあるからそっちいった方がよろしいかと
772 :
しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/24(月) 22:04:15 ID:t0K8rJjH
>>770 専ブラスレ行って聞いても自分で判断しろ、って言われるからテンプレから選ぶとよろし。
なんで質問してここに張り付かないんだろうか。答えた意味がないな…
>>767 なるほどなるほど。
SDカードが壊れることってあるんですか??
i文庫androidを買ってみたんだが、これって終了されることできないの?
毎回タスクマネージャから終了させてるんだが、他にやり方あるのかな?
777げt
>>775 まれにね
そいつあらしだからスルーかアボーンしとけ
781 :
しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/24(月) 22:12:25 ID:t0K8rJjH
>>775 俺のSDだけかもしれないけどSDカードにアプリいれると起動が遅くなったりラグったりするんよ
simejiとかだと1秒表示遅れるのがスゲーイライラすんのォ
でもゲームとかは頻繁に再起動しないから別にラグは気にならないだろ
一番良いのは全部内蔵っすね
>>779 本を読んでるときに戻るボタンを押せばトップの画面には戻ります。
けれど、そのトップの画面で戻るボタンを押してもバイブするだけでアプリを終了してくれません。
もしかして自分の環境だけで普通は終了するものなんでしょうか?
ちなみにGalaxy Sです。
megaアップローダーからファイル落とせるアプリ無いですかね?
純正ブラウザからだとダウンロードできないみたいなので
785 :
しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/24(月) 22:23:07 ID:t0K8rJjH
>>784 skyfire なら標準ブラウザで落とせないサイトも落とせた記憶があるからお前の機種知らないけど試してみろ
どうせIS03だと思うが
>>778 >>780-782 確かにいずれ壊れそうですねw
なるほど。ラグが出たりするのか
1番良いのは全部内蔵だろうけど残り30Mきってしまってヤバイんですよ
Androidマーケットを消したしまったのですが
どうすればよろしくて?
792 :
しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/24(月) 22:40:14 ID:t0K8rJjH
>>789 gappsを焼くんだ!
それかバックアップ取って工場出荷時に戻す!
多分、消したとかいってるけどホーム画面から消したとかだろ
rootとってとかやってるとは思えん
コテの必死さが笑えるなw
>>765 ESファイルエクスプローラー使ったこと無いから、実際はどうなのかは知らないけど
ContentProvider経由でParcelFileDescriptor取得すれば、
アプリからそのファイルを直接見れなくても、
ContentProvider(この場合はESファイルエクスプローラー)からファイルが見れてば、
ある程度の操作は出来る。
DayBar日本語版いれてるんだけど
今日の日付が25日になってる…
アンインストールして入れ直してもダメだ
自分の環境だけかな?
>>763 レスサンクス。
app brain名前は聞いたことあったけどちょっとチェックしてみる。
調子乗ってホイホイアプリ入れると整理が大変だなこりゃ。
>>558 今日なった。
アプリ管理からマーケット、キャッシュ削除で直った。
頻回発生はウザそうだね。
>>796 開発者です。ご迷惑をお掛けします。
処理を見直してみます。
>>800 ありがとうございます!
すごく気に入って使わせてもらってます。
お手数ですがぜひよろしくお願いします。
>>629 ちょっと特殊だけど、
SmartTaskbarはいかが?
Galaxy SとTabで「テレビ番組表」がマーケットに出てこない・・・。
Titaniumでバックアップしてあるから良かったけど原因はなんだろう。
>>796 赤色のを設定した場合の処理にバグがありました。
修正版をアップしましたのでご確認下さい。
バグ報告感謝致します。
>>801 ありがとうございます。
その一言が開発の原動力になります。
>>803 ありがとう。
URL先のAndroid SDKを入れたらいいの?
それとも全部インストしたらいいのかな?
えっ?JAVAのも入れるんじゃないの?
オレは両方入れてうまくいった。大体7割くらいはSDに移せると思うよ。但し、SHIMEJI何かは移せるけど、移すとまともに起動しない。
× SHIMEJI何か
○ SHIMEJIなんか
813 :
629:2011/01/25(火) 00:22:42 ID:vkJATsuZ
>>693 >>804 ありがとう、早速SmartTaskbar使ってみた。
これからQuickDesk入れて使い比べてみるわ。
>>809,810
悪い、適当に言っちゃった 全部だな
Perfect Task Switcher
Visual Task Switcher
どっちもかなりいいけどいいとこ悪いとこがそれぞれあるな
>>815 Visual使ってるけど、アプリ連続で消せなかったり、長押しの時間が長く感じる。
すごく気に入ってるんだけど。
>>795 うーん。開発には詳しくないのであまりよく分からないけど、
実装次第といった感じ?
NASへマウントする処理でContentProviderを使用していて、
動画を再生するアプリケーションでもContentProvider経由で
ParcelFileDescriptorでファイルを開く処理になっていれば
できない事もない・・・のかな?
なんかせっかくのLinuxなのにAndroidが足枷になってる気がするなー
WindowsMobileなら当たり前のようにできている事なのに。
>>816 たぶん機能アップ版は有料の方に実装していくだろうし
今後もフリー版は期待できなさそう
なのでいまだβ版のPerfect Task Switcherに期待して使用することにしている
鳴物入りで登場したi文庫だけど、低品質でも発売せざるを得ない理由あったのかな。
延期して、せめて落ちにくいようにしておけば、こんなぼろくそ言われることもなかったろうに。
現状だと、青空文庫を読むことに限って言えば、A文庫や縦書きビューアのが良いな。
>>817 うん、実装次第
Linuxだけど、アプリごとに別ユーザだから、他のユーザがマウントしたパスは見れないんだよね…
>>820 そうなの?なんちゅー仕様ですかそれは・・・
せめてWindowsのUNCみたいにカーネルレベルで
ネットワーク越しのパスも指定できるようにしてくれていればいいのに。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:32:00 ID:jFsRV9RF
nswplayer入れてみたけど、これは常駐するのか?
残念だな。
Peercastの視聴ツールってもう出てるの?
ADW←なんて読むの?
>>824 えーでぃーだぶりゅー、でいいんじゃね?
>>825 他人を馬鹿にする前に一応自分で確認する癖付けた方が良いよ
>>784 標準ブラウザで落とせてる@Galaxy
>>810-812 ありがとう。
そういえば、win7の64bitなんだけど大丈夫ですか?(苦笑
フラッシュ10.1のアップデート来てたからアップデートしたらフラッシュ1になった件
twicca高速スクロールに対応してくれないかな
ジョルテのToDo がいつの間にかgoogle タスクと同期できなくなってる。
自動同期らへんの設定を変えてみても「同期中にエラーが発生しました。少し時間を置いてからお試しください。」と怒られる。同じ状況の人いてないかな。
>>832 前からだけど俺は同期できることの方が少ない
前々からたまになる
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:44:25 ID:bRg6erkx
「Radio Time」ってのを入れてみた。
変な日本語表示だけど、世界中の地方局が聞けて便利。
今、石垣島のローカル局聞いてる(w
ウィジェットをまとめて管理出来るようなアプリがあったような気がしたんだが…そういうのなかったけ
初心者ですいませんが、プリインストロールアプリを削除するのにroot取れというのはどのようにやるのでしょうか?
アストロでやれますか?
どなたか教えていただけませんか?
>>839 rootでググってから気たほうがいいよ
やった時点でメーカー保証外になる
ほんとに初心者かもしれないだろうに
>>489 俺もpowerampでフォルダではきちんと表示されるのにライブラリだと表示がおかしかったときがあったが、
そのときは音楽ファイルを自前のmusicフォルダからpoweramp の設定からMusicFolders作って移し変えたら直った
インストロールとしてる時点で熟年だな
熟女好き、逝けw
>>839 アストロでやるとかいう次元ではないし、初心者が手を出すべきではない。
機種によっては出来ないこともある。諦めたほうがいい。
ようやくマーケットの関連アプリに名の知れた有名アプリが出て来てくれた。
そのおかげでDLとアクティブが増えたよ。
flashプレイヤーアップデードきた!
前よりかなり快適になった
850 :
839:2011/01/25(火) 12:45:48 ID:nfDCb0UH
>>846さん
適切なアドバイスありがとうございました
やめておきます
皆さんもすいませんでした
mixiのアプリが邪魔で、、、
mixiが表重装備されてるんだ
放置しといても平気だろうに
ATOK更新きたのか。だれかうぷするの?
辞書ソフトとしてColorDict使ってるんだけど
手持ちのepwing形式の広辞苑をColorDictのstardictファイルにする方法教えてください
eat-appいいね。色々使い方有りそう。
Battery snap使ってみたけど、BatteryViewと同じく予測時間が直近の消費しか見ていない気がする。
グラフはものすごく充実しているけど、この累積データは利用していないっぽい?
ウィジェット | グラフ | 残量予測 | 充電完了予測
JuicePlotter 文字のみ △(重い) ○ ○
BatteryView ○ ○ △(簡易) ×
Battery snap ○ ○ △(簡易?) ○(AC&USB)
Battery Left ○ × ○ ×
てきとーにまとめるとこんな感じ。
グラフ要らないなら、Battery Leftおすすめ。軽いし、ウィジェットの表示方法が充実してるし。
でも、充電予測も欲しいなら、JuicePlotterかと。
>>855 BatteryView使ってるんだけど、なんで充電完了予測でるんだろう・・・
>>856 あ、出てる?
だいぶ前に使っていたから忘れちゃった
>>813 両方入れとけ
あとついでにprehomeも入れとけ
TypFresh使い方がわからん。
選択してapplyしてもリブート指示が来ない。
使ってる人いる?
あ、Root済Desireです。
861 :
>>853:2011/01/25(火) 13:57:40 ID:p02u6rND
>>859 ColorDictで既にいくつかの辞書を利用してるので、
できればColorDictに統一したいです。
>>861 ググったらやり方出てきたから自分でしらべろ
863 :
>>853:2011/01/25(火) 14:09:01 ID:p02u6rND
もちろん私もググったんですが、あれ・・・
すみません、
どうかそのページを教えてもらえないでしょうか
甘えんな
こいつはひどい、がんばれ
866 :
>>853:2011/01/25(火) 14:34:22 ID:p02u6rND
別に甘えてないけど
調子のんな
こいつはひどい、がんばれ
こっちから電話かけた時に、相手が出たらブルッとして教えてくれるアプリってないんでしょうか?
ギャラは標準であるが、普通は設定にないのか?
俺のXperiaにもあるよ
SMB共有したフォルダに保存された、jpgを無圧縮でまとめたZIPファイルを解凍せずに読める電子コミックビューアーはありませんか?
標準であるんですか!…
IS03には無いみたいです。
アプリでなんとかしたいんですが見つかりません。
>>873 2.2からの標準機能かもね。
アプリ探してみたけど、俺は見つけられなかった。
>>874 なるほど、そうかもしれませんね!
ありがとうございます。2.2アップデートまでおとなしく待ちます。
flashプレイヤー更新で何か変わったか?
動作が軽くなってる気がする
マーケットのESエクスプローラの参考画像だとFlashファイルが対応してるように見えるけど
対応してないよね?なんか方法あるのかな、swfファイルみてもただの白いファイルだし
ATOK神アプデだな
有料になってもたぶん買うけど
1000円以内ならいいなあ
ATOK不満点全部直っててわろた
電話帳とか引用できないし
BOXを越せるものはないな
ボタン一発で英数入力がキーボード入力になった
マッシュルーム使えるようになった?
ギャラなんだけどRAM管理で自動で開放するようなアプリでいいのありませんか?
>>889 自動だと常に見張るから電池食うよ。
個人的にはQuick System Info Proおすすめ。
Launcher proはドロワー画面の透過ぎ出来ればなあ
タイポじゃないみたいになってしまった
SBでandroid使ってる奴とかドMだろw
荒れるからやめなよ
ATOK月額制とかになったら泣きたくなるから、simeji使っておく
タイマーアプリで、例えば30分にセットしておいて30分後に鳴ったときに
タップすると自動的に次の30分のカウントに入る、っていう機能がついたのを
探してるんですが今のとこ見つからないっす、どなたか御存知ないでしょうか。
探すよりsl4aで書いた方が早くね?
自分で作るスキルあればそもそも質問しないんでない
十数年、毎年ATOKにお布施してるし、
PCのユーザー辞書も移して使い慣れてきたから、
たぶんAndroidのATOKも使い続けると思う。
>>639 超亀レスだが、地方の本当のド田舎はUHFだけしか電波無いぞ
だから、地方の方が早く地デジ化できてる
rss leader でお勧めある?
無難にgReader買えばいいじゃん
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:41:42 ID:jFsRV9RF
greaderの有料版って、無料のよりなにかいいことあるの?
広告がなくなるのとスター付きの同期と表示ができるようになる
ちょっと入れてみるわ
>>902 どうでもいいっつってんだろ
関係ねーはなしすんなクズ
くずすきだな
CPUモニターってアプリあるけど、CPU使用率見れるのはいいけど、それが原因で重くなったりするのかな?
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:31:05 ID:DaSwYm6o
>>832 俺もそうなって困ってたけど直す方法見つけた
別のアプリでgoogle ToDoと同期できるやつを入れて同期する
↓
ジョルテToDoを手動同期
次からは普通に自動同期される
お試しあれ
vplayer買ったけどかなり後悔。
画質上げると音ズレしまくるし、下げるとノイズだらけになる。
他の人はちゃんと再生出来てる?
gtaskとかでいいんじゃないの?
ありがとう^^
ジョルテのgoogleカレンダーモードで全日予定を編集すると、終了日が1日追加されてた不具合が解消された。
やっと直してくれたのか…
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:09:41 ID:LS8rpbR2
key hole tvのandroid版ってない?
>>915 そんなもんだよ
慣れるとジェスチャーが凄く使いやすいだけに残念
ジョルテでフォント変更するとウィジェットからうまく起動しなくなるのは私だけでしょうか?
と思ったら更新が来てましたね
少し様子をみてみます。
dropboxがクイズに答えると最大1GB増量
「dropbox クイズ」などで検索。
ネタバレ、解答バレサイトあり。
926 :
810:2011/01/26(水) 01:46:47 ID:Vg7PMS5U
ごめん。訂正。やり直してみたらIME系もSDに移した場合でもちゃんと起動するのが多かった。
とりあえず、shimeji、,atok、OpenWnnフリック入力対応版はOKってぽい。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:58:49 ID:GUYayex9
糞ヤフーめ、Yahoo路線のAndroidアプリ作れよ
SD移動可能な東京の路線図が欲しい
有料でも買う
普通にPDFでいいでしょ
GoogleプラットフォームにYahoo!アプリか、胸熱
DOROKURIで作った画像アプリに路線図入れてた人もいたような
>>930 Yahoo!天気のウィジェットもあるし、いろいろあるだろ
Iphoneのimovieみたいな映像編集ソフトってある?
imovieなんて知りません
iPhoneスレで聞いてこい
なんかスマートフォン=iPhoneだと思ってる人間て
ゲームを全部ファミコンて言ってたちょっと昔のオカンたちみたいで面白いね
まーた始まった
imovieみたいなドロイドアプリないかとiphoneスレで聞いて誰が答えれるんだ?
とりあえず映像の繋ぎやカットが簡単にできるアプリをtabの大画面逝かして使いたいんですは
スルー推奨
そうか、ここは質問禁止か。。汚してすまなかったな。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:50:53 ID:R/xtjq/G
next train最高!時刻表さえ入れれば超つかいやすい!
話変わるけどATOKで「_」ってどうやって出すの?
記号一覧にもないし「あんだーらいん」でも出てこないからsimejiにして打ち込んでるんだけど…
どの入力方式になってるかによる
数字キーオフとかフリックとかフラワーとか
まぁ、大概出ると思うけど
shakedroidで川島の股間が揺れるライブ壁紙作った
川島って劇団ひとりのことですか?
麒麟です
川島って劇団ひとりのことですか?
>>943 [数字キー表示]
記号、「_」
[数字キー非表示]
shift、「d」をフリック↓
>>800 SakuraSoftって公式HPとして載っているとこのコメントだと無視するのに2chでは答えるんだな
>>944,949,951
テラthanks
普段フリック入力しか使ってなくて左下長押しの記号しか探してなかったよ…
>>952 ちなみに、長押しじゃなくてもそのまま横や上へスライドしたら記号や定型文が選択できてみたり
>>932 しかも、そこそこ出来がいいのが不思議。糞ドコモ謹製アプリの出来が悪すぎるとも言えるが。
>>943 アンダーラインじゃなくアンダーバーじゃない?
ATOK使ってないから、わからんけど
写真を管理するソフトでいいのないかな
ギャラリーみたいに入ってる画像と動画全部表示されないやつで
QuickPicは試任意のフォルダを非表示に出来るんでしたんだけど、
サムネが汚いのがちょっと嫌で。
上記みたいに任意のフォルダを非表示にも出来て、
iPhoneみたいにリスト表示か、サムネがギャラリーみたいに自然なものでオススメないですか?
またクレクレくんかよ
iPhoneみたいにって、、
iPhoneスレで聞けよ
skyfireで動画見てたんだけど、ページ内に動画が2つ以上埋め込まれててたら
先頭のしか再生出来ない?
再生する方法があれば是非教えて下さい…(m。_。)m
>>956 ESファイルエクスプローラを画像閲覧向けにカスタムとかどう
ホームを画像のある場所に設定して閲覧にViewPic使う
動画のサムネイルを編集するようなアプリないですか?
Xperiaだけど入ってる殆どの動画のサムネイルが消えてどうしようもなくなった・・・
>>958 Androidのアプリ探してるのに、
なんでiPhoneスレで聞かなきゃなんないの?
>>960 ESファイルエクスプローラね。
ちょっとためしてみるよありがとう。
>>961 いらないから
例えでちょっとiPhoneの名前出すだけでこんな反応するとか病気じゃねーの?
>>963 なぜここでiPhoneのアプリみたいなのってきくの?ばかなの?少し考えればわかるだろwww
iPhoneスレの方がいいからそっちいきな
空気読めないお前も似たようなもんだけどな。
その「iPhoneみたい」というのを、みんなが知ってる前提で話すから反発するんでないの。
iPhoneとAndroid両方持ってる人間なんて多くないでしょ。iPhoneをWMに置き換えても反応は似たようなもんとおも。
iPhoneスレでは確実にiPhoneみんなつかってるし、androidも使ってる可能性があるわけで
言わせんな糞が
ajsZfyRYはこのまえ質問しといて答えてもらったらクズっていっていなくなったやつだからスルーしとけ
>>964 iPhoneの○○○みたいな、と言われても
Android使ってる人にはわからない
iPhoneに使いたいソフトがあるなら、
iPhone 使えばいいじゃない?って考えるのが普通
そういうのがわかんないアホだから叩かれてるんじゃない?
こいつぁひでーや。ゲロ以下の臭いがぷんぷんするぜぇーーー
うん、iPhoneみたいって言われてもiPhone持ってないから分かんないんだよね。
>>967 それもそうだね聞き方悪かったよゴメン。
>>965 iPhoneスレで聞いてもなんでAndroidのアプリの事ここで聞くんだってなるだろアホか
少し考えればわかるだろwww
予想以上にクズだな
死ねってことだよ、言わせんな恥ずかしいwwwwwwww
>少し考えればわかるだろwww
そもそもお前がまず少しは考えろ(´・ω・`)
ID:ajsZfyRY
質問は最初の一行だけでよかったな
間をおいてまた聞けばいいよ
くるな、IDかえてくるなよくず
twiccaのTLで、たまにイガイガのなかにレ点があるアイコンが表示されている事があるけど
あれはどんな意味なんでしょう?
ググッたけど分かりませんでした
マイナス百度のiphoneみたいに体を湿らす恋がしたい
iPhoneみたいにって付けなくても、そのままどんなアプリ探してるか書けばいいのにな
Android用アプリ総合スレで当たり前みたいにiphone利用経験がある事を前提に質問するのはアレだろ
どうしてもしたいならiPhoneみたいなアプリ質問スレでも立ててそっちでやってくれ
>>983 別にいいんじゃないのかね。
俺はiphone知らないからスルーするしかないが。
機能だけ言えばいいのにな。機能の説明も出来ないのかよ。
いつまで話引っ張るんだ
はやく埋めろー
すいません!iPhoneの奴みたいにPDFが読めるソフト教えて下さい!
初心者ですみません!
iPhoneみたいに動画見るソフトないですかね!?
クレクレですみません!
ない
>>928 Tokyo Route Mapじゃダメなの?
Tokyo Route Mapって都営線のってないのか
ざんねん
Multi taskingってこのスレの人達的にどうなの?
AndroidでiOS動きませんか?
iPhoneアプリの火付け役
とも言える音楽系のアプリって
Androidではあまりないっすね
ぼちぼち出てくるかなぁ…
iphone板でAndroid乗り換えスレでも立てれば?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。