〓GALAPAGOS SoftBank 003SH Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
〓 GALAPAGOS SoftBank 003SH

〜映像や写真、ゲームなどが3Dで楽しめる
  3Dエンターテイメント スマートフォン〜


▼スレのお約束
・質問の前にスレ内検索を。よくある質問Q&Aに答えがあるかも。
・購入検討は迷っている点を明記するとアドバイスがされるかも。
  ex)他の候補・求める機能・現時点の不満点
・wikiは情報の宝庫。とりあえず目を通すが吉。
・次スレッドは>>950。無理なら早めに任せる宣言を。


▼前スレ
〓GALAPAGOS SoftBank 003SH Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294797788/

▼GALAPAGOS SoftBank 003SHまとめWiki
http://w.livedoor.jp/galapagos003sh/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:55:47 ID:SpoTpgDJ
キャリアサイト
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/003sh/index.html

メーカーサイト
http://www.sharp.co.jp/products/sb003sh/index.html
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/s/003sh/special/

SB&iPhone用あぷろだ
http://www12.uploader.jp/home/sb-iphone/

GALAPAGOS 003SH/005SH アップローダー
http://loda.jp/gps/

「GALAPAGOS 003SH」最新記事一覧 - ITmedia Keywords
http://www.itmedia.co.jp/keywords/003sh.html

3D液晶搭載、Android 2.2の「GALAPAGOS 003SH」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101104_404245.html

ソフトバンク、3D液晶搭載の「GALAPAGOS 003SH」 - 11月12日より予約開始 | 携帯 | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/04/032/

YouTube - GALAPAGOS SoftBank 003SH/005SH - 飛び出す臨場感を手の平に 3Dエンターテインメント スマートフォン
http://www.youtube.com/watch?v=KHgL70E8WAc

GALAPAGOS SoftBank 003SH / GALAPAGOS SoftBank 005SH - 2010冬-2011春モデル ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/1288845464
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:59:28 ID:SpoTpgDJ
のりかえガイド(電話帳引継ぎ)
http://ad.impress.co.jp/special/003sh/guide/

いいなCM シャープ GALAPAGOS 003SH 「3D猫パンチ」篇
http://www.youtube.com/watch?v=tVOU1PK7Wok

ガラパゴススクエア
http://galapagossquare.com/

Androidアプリ総合 Part39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294160418/
神アプリをあげるスレ Andorid版 part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295150297/

アプリ紹介サイト
http://androider.jp/
http://octoba.net/
http://andronavi.com/
http://jp.androlib.com/
http://www.android-app.info/
http://android.giveapp.jp/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/SoftBank_003SH

音楽の入れ方等まとめてくれてます
http://wikiwiki.jp/galapagos/


スカイプ入れたいやつはこのURLに003SHからアクセス
http://www.xeudoxus.com/android/Skype.apk

わかりやすい実機レビュー
http://www.youtube.com/watch?v=XTtRQu3wa6Q
http://www.youtube.com/watch?v=HredYd6Z9X0
http://www.youtube.com/watch?v=MmpAgLcHPZo
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:00:46 ID:SpoTpgDJ
         003SH         SH-03C        IS03
キャリア   Softbank        Docomo         au
OS      Android2.2   Android2.1(春2.2予定)Android2.1(春2.2予定)
発売日  2010年12月17日   2010年12月3日  2010年11月26日
CPU   1024MHz,MSM8255 998Mhz,QSD8250  998Mhz,QSD8650
RAM      512MB          512MB        512MB
ストレージ  628MB          734MB        484MB
アプリ領域 . 396MB          290MB        540MB
GPU     Adreno205       Adreno200     Adreno 200
連続通話   420分          270分        230分
連続待受   410時間        410時間       200時間
GSM通話   380分            -            -
GSM待受   350時間          -            -
バッテリー  1390mAh        1400mAh      .1020mAh
重量       139g           140g         138g
筐体      62x121x12.0     62x123x13.4    63x121x12.6
画面サイズ  3.8インチ        3.8インチ       3.5インチ
解像度    800×480        800×480      960×640
3G通信  下り7.2M上り1.4M  下り7.4M上り5.7M 下り3.1M上り1.8M
月額(2年)   .6,751円〜        8,655円       7,680円
ベンチスコア 900前後        550前後      500〜550
その他特徴・3D対応        ・DLNA対応     ・メモリ液晶
        ・3D動画撮影      ・3D対応       .・au skype
        ・TapFlow UI
        ・HDMI出力
        ・DLNA対応
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:03:14 ID:SpoTpgDJ
パケットし放題MAX for スマートフォンを選択した場合の月額料金

・ホワイトプラン 980円/月
・S!ベーシックパック 315円/月
・パケットし放題MAX for スマートフォン 3,985〜5,985円/月
・月月割(パケットし放題MAX for スマートフォンの場合)-2,200円/月
・割賦支払い額 3,580円/月
▲合計6,660〜8,660円
※約870MB以上パケットを使わなければパケット定額サービスが最低料金で利用可能に
※最低料金6,660円でも月々割を使い切る

パケットし放題S for スマートフォンを選択した場合の月額料金

・ホワイトプラン 980円/月
・S!ベーシックパック 315円/月
・パケットし放題S for スマートフォン 390〜5,985円/月
・月月割(パケットし放題S for スマートフォンの場合)-1,900円/月
・割賦支払い額 3,580円/月
▲合計4,560〜8,960円
※約8MB使うだけでパケット定額サービスが最高料金の5,985円に
※最低料金4,560円では月々割が1,195円余り、通話料などで差し引けない場合消滅する
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:16:16 ID:SpoTpgDJ
003SHをベースにしたディズニー・モバイルのスマートフォン、Android 2.2搭載で2月に発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/14/news116.html

↓003SHの兄弟機005SHのスレ、2月中旬以降発売予定
〓GALAPAGOS SoftBank SHARP 005SH Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295105921/

003SH,005SHの違い

003SH キーボードなし
005SH キーボード搭載

003SH 960万画素CCD
005SH 800万画素CMOS

003SH 1390mAh
003SH 1130mAh
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:25:46 ID:dfnSE+04
今日は電子レンジの話がシジョ〜に多いなぁ。
アタシの知り合いなんか、
電子レンジにゴキブリが入ったの気付かないで、
食べ物と一緒に「チン」したらしいですよ。
どうなったんでしょうね、その後。
「もう最悪!」としか聞いてないですから、
もしかしたら爆発したゴキブリがパスタの具になって…
やめときましょう、ええ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:49:32 ID:41lbF8bm
メール受診障害が起きたので報告します。
Wikiにも情報が少ないみたいなので。

メールの新着受信を自分でしたところ、受信中(0/1)と表示されるがメーターのようなバーも進む気配なく、タイムアウト。

メールを送信しようとすると、「送受信中です」と出て送れず。
タスクキラーでメールを止める?と送信は可。

再起動、電池・カードを入れ直しての再起動をして、送受信を試みるが受信不可。

環境は電波強度4の場所から移動なし。
メール機能が正常だった事が確認出来ている夕方から今までで、新たに起動・インストールしたアプリはありません。

現在もメール受信は出来ていません。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:51:45 ID:41lbF8bm
メールの受信障害の追記です。

先ほど書き忘れたのですが、何回目かの再起動を図った時、電源が落ちながらメールの受信音が鳴り、ウィジェットなどが新着未読メールがある表示になりました。

そのまま電源は落ちたのですが、再び起動するとその表示はすべて消え、受信フォルダにも何もありませんでした。

先ほどメールを受信できましたが、今度は着信音は鳴りませんでした。
未読メールに伴う表示は通常通りです。

iPhoneもあるのですが、この間iPhoneは普通にメールの送受信が出来ていました。

明日Softbankに問い合わせてみます。



10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:36:37 ID:Cs6OXNKO
長々しい無駄なテンプレが復活しちゃってるじゃないか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:38:58 ID:WkbhfgU1
結局着信しなくなるバグ?みたいなのは対処の仕様がないってことでいいのかな・・?
ショップへ持っていった人とかいらっしゃいますか?
それで直るようなら一度いってみようかとも思うのですが・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:12:58 ID:PtGK1/AU
PC用にドコモのwifiルータ買ったんだが
これにつないだら速度めちゃ早いじゃねぇか。
禿げは地下鉄アンテナのパフォーマンス
してる場合じゃねぇだろ!
回線細過ぎる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:49:14 ID:rhhWLbL+
夜寝る前には3,40%あった電池が朝には電源落ちていた
充電器をさして、5分位して立ち上げたら電池の残量は18%だった
5分で0%→18%なんて考えられないので
何かの理由で電源が落ちたのだろうか?
充電器をささないと電源ボタンを押しても電源は入らなかった


後、これはスレチだが
ニンテンドウDS3Dだが、あれ発売されたら
酔うか気持ち悪くなったというクレームが殺到しそうな気がする
003SHの3Dとは根本的に違うものなのだろうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:39:35 ID:1L3FtScN
>>11,13
直んなくてもショップに行ってくれ
大きい街なら直営店にぜひ
誰も言わないと誰も気づかないで直らないままだから

>>12
基地局までの繋がりが弱いけど、それ以上に基地局から先が細いからね・・・
IEEE802.11n使えるのに、そこから先は10BASE5のバカHUBでした、みたいなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:41:26 ID:wv074s2O
>>13
同じ方式だったと思う
先日放送してたレッドクリフを3Dで見てみてたら10分ぐらいで頭痛くなって3D終了
3D機能は面白いけど、必要ないよね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:47:34 ID:rhhWLbL+
>>14
休みの日でもショップに行ってみるわ
直営に行きたいけど、確か関西には1店もなかったのではなかったっけ?
大阪に1店舗もないというのもどうかと思うけどね
残念ながら大きな街だからといって直営があるとは限らんのだよ
全国で16店舗しかないと聞いている
そのうちの1/4は東京に集中している
東京名古屋福岡には直営置いているのに
大阪に置かないとは、禿は関西を嫌ってるのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:34:23 ID:UcjVGPL0
GSスクエアでお笑いの3D動画落したんだが、再生しようとしたらライセンスを取得しないとダメとか言われてOK押してもライセンス取得に失敗って出て再生できないんですけど・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:37:17 ID:q9PCo33p
既出でしたらすみません。
デフォルトのQR リーダーだと
market ://
が開けないのですが皆さんはどうされてますか?
やはり、別のアプリを入れてるのでしょうか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:08:40 ID:WkbhfgU1
一応いってきたけど、とりあえずUSIMまでいっぺん抜いてみて
接続の良し悪しとかが変わるかもしれないから様子見てくれって言われた
これでダメならメーカーへ直送して保証で対応だとさ
ちょっと説明しただけで「あぁはいはい」って感じだったから
やっぱ同じ問題抱えてる人多いんじゃないかな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:28:35 ID:1L3FtScN
>>19

どうせ必ず起きる不具合でも無いから、修理に出しても、お察しかも

どこの店か知らないけど、なんか微妙な対応だな
文面だけだと親身さを微塵も感じないw

USIM抜き差しで改善してるなら直ってる人多いと思うが、
仮にそれが問題だとしたらハード構造に問題有りってことだよなw
どっちに転んでもマズーって感じだからせめてソフト不具合であって欲しい(それならアプデで直る余地有り)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:47:30 ID:BpQBptzM
夏モデルで5インチ版出ないかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:19:26 ID:chJLRLsm
前スレの微妙なコピペだと原因をある程度つかんでるみたいだったのにその対応はおかしいねえ
かくいう俺もいまさっき話してきたんだけど着信できない件に関する問い合わせが多数来てるって事実はないってさ
うっすらスリープの件と購入直後で電池がもたない件は多いとw
電池はあれだけどうっすらはなんとか3月前までにはアップデートで対応すべく頑張ってるらしい
23名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 13:30:16 ID:T9/kNUWU
月のパケット通信料って、どのくらい使ってる?

俺は、1日〜18日までで、178,479円
ちなみに、家ではWi-Fi。

24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:47:12 ID:4QuQIVab
Vis-a-visとPDA工房に大容量バッテリー発売の予定があるのかどうか、聞いてみた。
Vis-a-vis は予定無し。
PDA工房は、業者と検討中。
PDA工房に頑張ってもらうしかないね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:56:29 ID:UcjVGPL0
着信の奴、俺も何度か兄弟から繋がらないって言われた事はあるけど、俺の奴は留守電の設定が悪かっただけみたい。
よくわからんけど、簡易留守電を15秒・転送サービスの時間を30秒にしたら着信するようになった。
最初は15秒だか20秒に設定してあったけど、呼び出しほとんどせずに留守電に繋がるって言われた。
着歴は無。
転送サービス切りたいと思って設定しようとしたら何度か設定できませんとかエラーが出てたな〜
転送サービスいらんから切りたいんだけど、呼び出しなし・ありの両方が設定なしになってればいいのかな?


相変わらず3Dのお笑動画見れねぇ〜
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:09:02 ID:wnttdEV+
003SH買おうかどうか悩んでるんだけど・・・
夏に後継機モデルでそうなんだよなぁ。

なんか情報持ってる人いる?
夏に出ないなら、購入するつもり。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:10:32 ID:KXHX/pqI
後継っつてもAndroid2.2だと思うな…
根拠はないが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:10:33 ID:Cs6OXNKO
2月に出るよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:17:31 ID:+OWbuKwu
>>26
夏に出たとして次は「冬に出ないなら、購入するつもり。」か?

こういう過渡期の端末買うのやめとけ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:25:39 ID:wnttdEV+
>>28
2月のは後継機というか、別というか・・・

>>29
うんにゃ
夏に出るなら、夏まで待つし
夏に出ないなら、今買う予定。

本当は今日の仕事帰りにでも買おうと思ってたけど、
AUから夏にIS07/08が出るっての見たから、Softbankでも
出るかも・・・
と思っただけ。

出るなら4.0インチで出るかな・・・と。
これはVIZIOが夏に4.0インチのAndroidスマートフォンを
出すから、勝手な推測なんだけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:26:21 ID:1L3FtScN
>>26
http://toki.2ch.net/keitai/
夏機種スレにいけ
もっともまだスレ自体立ってないから情報なんて無い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:26:57 ID:wnttdEV+
>>31

誘導thx
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:27:13 ID:/NWBAYr1
>>22
原因がはっきり特定されてないからサポセンも対応が
統一されてないんではないかな
俺の担当者は着信の話は聞いてるって言ってたぞ

だいたい今更その件の報告がないはずがない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:38:33 ID:SYb97NbY
>>33
着信できない不具合って2ちゃんでしか報告されてないんだな
価格.comにもスレがあるけどここのまとめwikiを見て「こんなのがあるらしい」って内容で報告も全く無い
ついでにいうならmixiにもない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:42:20 ID:XhA5uhRD
電池の持ちが急に悪くなる原因は、うっすらスリープかアンテナが立っているのに
圏外状態になっている時が殆どみたいだな。(体験談)
で、この症状になるきっかけって、再起動じゃないかい?
要するに003SHを起動した時に該当のサービスっていうの?それが正常に起動してなくて
うっすらとか圏外の症状になるんじゃないかな?
「なんにもしてないのに急に電池の持ちが悪くなった」と思う人は、直前に再起動しなかったか
思い出してみて。
逆に言うと再起動した時は起動後にうっすらとかアンテナ立ってるのに圏外状態に
なっていないかのチェックを必ずした方が良い。

と思っているのだがどうだろうか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:48:10 ID:1L3FtScN
>>35
裏は完全にとれてないけど、IS03とLYNX3Dでもうすらスリープは起きてるって話し
他Android機種で起きてなければ、SHARP謹製アプリかカスタムの不出来による問題っぽい

多分原因はそれで起きてると思う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:48:51 ID:KXHX/pqI
2月ってディズニーモバイルのことか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:58:49 ID:UcjVGPL0
>>35
俺の場合、再起動後はうっすらスリープじゃなかったのに、後々うっすらスリープになったって事があるよ。
いつも使ってるアプリって決まってるから、原因はわからんのだけど。
気づいたら再起動するようにしてるからバッテリー問題はほとんどなくなった。

以前再起動も1回じゃ治らなくて2回やったら治ったって人もいたようだから、再起動時に原因のアプリに問題が生じてうっすらスリープになるのと、起動後に何かしらのアプリに問題が起きてうっすらスリープになるって2パターンがあるのかもね。
着信の不具合って自分じゃわからんからな〜
たまに自宅から携帯にかけてみてるけど、鳴らない事は今のところ無い。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:09:05 ID:gXmD+VTp
上上下下左右左右BAで直るよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:11:44 ID:/NWBAYr1
>>34
そうなのか。ここでもマイナー派みたいだしな…
そもそも誰かが電話かけてこないと不具合に気付かない訳だし
報告自体が少ないことは納得できるんだけども

てかうっすらスリープって暗いとこだと気付けないから困る
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:30:00 ID:wsIU3J3Z
グラディウスかw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:51:25 ID:wnttdEV+
IIでは自爆コマンドだね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:02:03 ID:cqxWSmrm
おれたまに着信できない
なんか話中になるらしくて
不在着信のみがのこる

最初のプププもならない
発信もおんなじ感じのときある
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:12:32 ID:fgYoTxc1
>>34
圏外と思われてる隠れ不具合多そうだな
つながらなった、と言われなければ気づかない…

俺は電話かけてくれる人がいないから不具合関係無いけど
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:28:54 ID:ltsk5ke+
連絡先の特定のグループのみをGoogleと同期できないの、これ?例えば、「家族」のみをGoogleアカウントと同期とか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:31:25 ID:CHua7tXn
ようつべってブラウザじゃみれなくね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:09:46 ID:vxK2duPG
俺も家族からしか電話なんて来ないけど、すでに家族から何回か報告されてるから
不着実感してない人は普段よく電話する人に聞いてみるといいかもね
しかし仮に圏外が圏外として表示されてないだけの不具合だとしたら、
ほぼ一日圏内から移動しない俺でも頻発するって事は電波の掴みが悪いのかな?
wifiの掴みは少しは悪いように感じるけど
でもたまに電車乗ると結構ピタッとリアルタイムに変わるように感じるんだよね
そもそも俺の場合オールリセットしてからうっすらスリープや電話不着が起きるようになったから、何か関係ある気もする
大した不具合でもないし個人的には全く困ってなかったけど
今後に繋がるなら今度時間あるときに直営店行ってみようかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:12:03 ID:dp8msW5x
昨日までは、速度が朝1000昼500夜200だったのに
今日はずっと1500で安定してる。
ウェブは3Gでも物凄く快適になったけど、何故か逆に不安になる…。
明日壊れるんじゃないだろうな。
49名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 19:13:49 ID:T9/kNUWU
月の通信料どのくらい使ってる?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:58:11 ID:BJgKl/N1
そろそろ充電口の蓋がもげたやつとか
半分に折れたやつとかいるだろ
正直に言ってみな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:12:08 ID:f2aQuLt4
>>23>>49
漏れは12/20〜今日までで135万分パケ代使ってるわw
wi-fi?何それおいしいの?orz
通勤往復2時間+家で2時間いじってたらこうなった
これ買って以来PC全然立ち上げなくなった
これで事足りるもん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:14:13 ID:SYb97NbY
>>44
むしろこのスレの報告に限ってはその逆かと
ただの圏外を不具合だと勘違いしてさわいでる
すぐ上のもそうだし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:18:23 ID:1L3FtScN
>>52
何度も言わなくてもオマエの言いたいことは分かったよ・・・・

どっちにしろ、店に報告してくれ
不具合なら調べなきゃいかん
不具合じゃないなら、電波弱すぎじゃボケ!ってこと
どっちに転んでもオイシイから
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:24:05 ID:ySz29OxA
俺だけかも知れんけど、
wifiスポット設定アプリを使うとバッテリーの減りが倍になるわ。

1時間で3%だけ減ってたのが、そのアプリを使った後は6%減るようになった。
そのあと、wifiをoff、アプリの自動接続をoff、再起動しても何故か減りが早いまま。

2回リセットして再現テストしたから間違いないんだけど、
1時間で6%も減るのは嫌なんで、そのアプリはもう使わない。
外で無線lanはあきらめる。orz
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:29:10 ID:wMiyLoa4
>>51
ホントPC立ち上げないくなったよね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:41:38 ID:or9A2A/w
GALAcover届いたからさっそく着けてみた。
若干サイドキーが押しずらいけど満足。
付属の保護シールもいい感じ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:01:58 ID:zIpTK1iJ
側面シャッターボタン

カメラ起動して、最初の一押しはピント合わせしかできず、シャッター切れないのは仕様?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:17:14 ID:x4aU07Ee
>>57
写真、普通に1回押しで撮れてますけど…。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:25:09 ID:8NkqhPPF
>>57
半押しになってるだけじゃないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:36:41 ID:3zxDU0qp
それ強く押しこめてないだけじゃ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:38:50 ID:UdglSFe5
パケット712万=約860メガバイトだけど、これでYouTube16時間以上も見られるのか?無理っぽくね?
基本Wi-Fi運用だけど、調子に乗って外で動画見れないなw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:42:51 ID:TwH+cRDj
メールの受信時刻の表示が二時間ほど未来になってしまうのですが、何故だかわかりますか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:44:05 ID:cjj9ssnU
これに機種変してから周りが、あれっ携帯変えたっしょ?何それ?
みたいに反応してくるとき
ガラパゴスって言っても通じないだろうから、iPhoneじゃないSoftbankのスマホ。って説明してるw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:50:35 ID:vM/NeQF5
あぁカスタマイズ楽しいな♪
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:00:47 ID:BJgKl/N1
>>63
おれは
レディー・ガガのSoftBank版
って言ってる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:00:55 ID:bGXIhouH
白米とぶりの照り焼き (゚д゚)ウマー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:05:47 ID:7XjsAv5h
吉本の漫才動画見れる?
3Dビデオアプリで見ようとしたら対応してないって言われる。
GSスクウェアだから対応してないことは無いと思うんだけど・・・
ドコモの奴専用か?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:07:00 ID:pFZRjNt6
普通にAndroidって言った方がよくない?
俺の場合は大抵それで反応いいよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:08:33 ID:zIpTK1iJ
>>58-60
えええ…そうなんですかぁ
かなり強く押しこんでます。
二回目からは、それ以下の力で切れます。
様子見てみます。
ありがとうございます
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:09:53 ID:/kFbsv0U

確かPart7か8あたりで電話無感現象についてちょっと長く書き込んだものです

わたしも電話という基本機能に不安があるのが残念なのでできる範囲で時間のあるときに
いろいろと再現実験をしておりました
わたしの個体だけのものか無感現象が発生している全体に共通するかどうか
みなさんで実験していただきたいのでまた書き込みます

わたしの個体で電話無感現象がかなり高い確率で再現できる状況は以下のとおりです

・サイドキーで「着信音量」を低いほうから1〜3の間に入れる
  これは上まで7段あるはずです

・この状態で触らずにおいてオートスリープに入るまで待つ

このように準備しておいて003SHに電話をかけるとわたしの個体では
半分以上の確率で無感になります

電話無感現象は発生しないときは10回かけても再発しません
しかし着信音量を小さくしたときにはなぜか多発するようになります

わたしの個体だけの現象であれば製品のばらつきから来た不具合と思いあきらめて
修理に出すかアップデートを待ちます

わたしの住環境は木造アパートの2Fで周囲に4階建て以上の建物なし
300mほど先にソフトバンクの基地局ありなのでかなりの強電界域です
基本的に大きくOSに手を加えたくないほうなのでタスクキラーの類は入れていません

留守電の設定ミスやただの圏外なのに大騒ぎしているなどと指摘している方もいるようですが
電話無感現象は間違いなく存在します

無感だから何事もなくおとなしくしているのか本当に誰もかけてこないからじっとしているのかは
誰かにつながらなかったことを指摘してもらうか自分で自分にかけて無感現象が再発するまで
根気よく何度もかけてみるかしないと気づくことすらできない不具合です

それで困ってる人もいますので幸いにも現象が出ていない方はその点を考慮願いたいと思います


71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:15:51 ID:7XjsAv5h
>>70
再現性が高いならソフトバンクの店に行ってやって見せればいいと思います。
つかやってくれ。
バージョンアップで対応するの待つって言っても、ソフトバンクはそんな不具合無いってスタンスだったらいくら待ってもしかたないかと。
不具合あることわかってもらえればバージョンアップの可能性も出てくるってもんでしょ〜
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:17:00 ID:VURGP/FX
パケ代83万円とか書いてあった
直ぐ下にマイナスで同じ金額が書いてあったから、ホットシタ

youtubeだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:19:44 ID:K11OHZwI
うっすらスリープ→うっスリ
でお願いします
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:20:08 ID:BJgKl/N1
>>68
おれも普通にアルカノイドって言ってるぜ
だいたいみんな「ソレソレ!!」って反応だぞ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:21:01 ID:102sADFI
SBショップで触ったけど軽いんだな おとうさんライブ壁紙も面白いな
iPhoneと比べると軽い 
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:22:39 ID:27Uo3D/O
>>74
のぶ代乙
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:23:14 ID:vySf7ABD
>>70
もしかしたら俺にも誰かから電話がかかってきてたかも,と思うと…
まぁそんなことないだろうけど(・ω・`)


それより今日学校で徹夜なのにさっき電源落ちた
USB接続の充電器しか持ってこなかった俺涙目
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:24:39 ID:DE8yMrEB
俺もアンドロイドって言ってるな。
スマートフォンって言うと、
「えっ、何?iPhone?」って言われる場合がある。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:28:14 ID:BJgKl/N1
女にはレディー・ガガのって
言ったほうがすぐ分かってくれるぜ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:34:36 ID:x4aU07Ee
レディ・ガガの。って言ったら「AUのだ!」と言われ、
アンドロイドケータイって言っても「AUのでしょ!」と言われる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:38:48 ID:cjj9ssnU
ネガキャンな書き込みが多いがauに勝ってるのは言うまでもなく、ギャラクシーとかよりも動きはサクサクだと思うけどなー。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:43:23 ID:1L3FtScN
うっすらスリープの件、IS03では有名みたい
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155736/SortID=12406476/
ただしスレ民に聞くとドコモスレと反応が一部違くて戸惑った・・・


>>70
試しに4回やったけどなんなかった
他に条件満たすと起きるのかもね
>電話無感現象は発生しないときは10回かけても再発しません

気づかない人も大そうだから、店員の目の前で実演して欲しい
目の前で起きた問題はさすがに見過ごすとは思えないので
個別かどうかはそっから先の話かな、と思った


>>81
ネガキャンっていうか、早く直して欲しいだけなんだよね・・・
オレの書き込みじゃないなら別にいいけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:44:25 ID:BJgKl/N1
>>80
そうそう全くその通りの反応だよなw

だからレディー・ガガのSoftBank版って言ってる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:44:53 ID:vySf7ABD
>>74-76
74でなんだっけ,と思って76で爆笑した

思い出したんだが強制終了もしくはフリーズ気味になったあと
だいたいランチャーのアイコンが乱れてる
乱れるやつらはわりと固定気味なんだがあっちこっち行かれるのですごく困る

同じ現象の人とか解決した人いる?
一応今度ダメもとでショップには行くけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:05:00 ID:SYb97NbY
>>70
外れ個体なら修理に出せば一発だし
共通の不具合なら修理から戻ってきても同じ条件で出るはず
そんなに前から重大な欠陥と認識してたのにいままで放置ってなにやってんのw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:09:24 ID:wb6jd3ic
毎日、充電を枯らして帰宅し、充電繋ぎながら弄ってるけど、
「この機種は回路的に大丈夫」ってのと「バッテリーに負荷かけるから止めれ」
ってのと両論この過去スレに有った…
どうしてもそういう局面が多いので、賢人よハッキリさせてくれ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:12:07 ID:1L3FtScN
>>85
まぁまぁ、検証とプライベートで店行く暇なかったんだろうよ
と、妄想してみた

ちなみにオイラはWiki編集人でエラー・トラブルももちろん書いたし、その後価格のスレ建てたのもオレ
今日はドコモスレauスレに情報共有してきますた
必死チェッカーで上がりすぎorz
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:13:49 ID:4AFbrkHk
修理って何日位で返ってきた?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:15:27 ID:x4aU07Ee
>>86
電源を切った状態で充電ケーブルにつなぎ、
それから電源を入れて、しばらくしてから電池使用時間を見ると、
0秒のままだから、バッテリ0に負荷はかかっていないように見えるんだけど、
実際どうなんでしょう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:23:56 ID:1omhtYeM
AV REVIEWって雑誌にスマートフォンの画質・音質比較が出てるけど、
003SHが一番音質が良いって出てた。本当かよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:32:10 ID:SZmupa3W
>>61
それ以前に動画みれるような回線速度
ないだろ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:32:52 ID:JWEpjgBQ
>>47

長文気持ち悪いからさっさとショップか医者にいけ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:37:11 ID:SZmupa3W
>>86
気にせずガンガン使えよ。
へたるのはバッテリーだけだろ?
換えりゃいいじゃん。
3000円ぐらいだろ?
気にして使う方が損。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:37:46 ID:JWEpjgBQ
>>88

出すときに2、3週間といわれたけど実際は1週間程度だったな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:40:44 ID:RFwTEYTF
>>11
バックグラウンドデータのチェックハズしてない?
ハズすと着信出来なくなる現象が出るよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:51:00 ID:4AFbrkHk
誰かオヌヌメのオンラインストレージ教えて
できたらアプリ版のやつ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:52:50 ID:n0LFBxex
>>9
全く同じ現象を見た。
メールが消えたのか、元々なかったのか分からずじまい。

後、うっすら表示のスリープ入らずってバッテリー抜かないと直らないんだっけ?
今日は再起動じゃ直らなかった。
自分で気がついたのは初めて。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:27:08 ID:vb0Xw/Cx
知り合いにメール出したら
送信できませんでした(5231)と出るだが何これ?
メアドが変わってたとしても、送信された後デーモンメールが返ってくると思うんだけどね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:34:16 ID:V6BXPhqw
いきなり、SD カードみたいな表示とともに圏外になったら、再起動しないと圏外のまま。
それと、画面固まったまま電話の終話が出来ない。
終わってるよ。この糞機!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:54:27 ID:XbMZP6HX
買い換えようと思ってたがなんかひどそうだな
全部が全部こんな調子なのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:02:41 ID:AAK1LJMN
発売当日組だけど、そんなでもない。
勝手に再起動1回
うすらスリープ数回
電話系の問題は、終了時の「応答していません」が5割くらいの確率で出る

個体差なのかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:03:40 ID:cmv6TMtB
そういえば充電カラッポ状態からusb充電出来たんだけど
とっくにガイシュツ??
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:10:31 ID:KaJ2nTjD
デタラメな不具合を書いて
直後に「この機種ダメみたいだな」と書く

毎日同じパターンでばれないと思ってるのかなあ…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:16:00 ID:b19luRbR
>>98
俺もたまになるけど何かタイミングの問題っぽい
再送したらちゃんと送れてる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:20:18 ID:LNncBrzq
>>102
おいお前ちょっとそれ詳しく聞かせろください
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:23:36 ID:RI6otL6J
>>99
コピペ乙
107sa:2011/01/20(木) 01:30:17 ID:PnGioDcG
今日iphone無くしたと思ってガラパゴス機種変したらそのとたんアイホン出てきた。最悪
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:42:53 ID:EyYga8Gj
前スレ>>940でサンワサプライのアームバンド報告したものですが、
フリックしづらいという点をアプリで解決したので一応カキコ。

NoLock というアプリを入れると、スリープ状態からの復帰にロック解除をせずに本体ハードキーを押すだけで済むので、走りながらでも容易に操作ができるようになりました。

こんな感じのアプリは他にもいくつかあるみたいでしたが、自宅などでの使用時に毎回ロック解除をするのが面倒だという人にも役立つのではないでしょうか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:43:17 ID:cmv6TMtB
>>105
仕事から帰り充電ケーブルを職場に忘れた事に気付く

目覚ましもこれに頼っていた為、ボーゼンとする俺。減っていく充電。

残り8%。もうアプリも起動しない
なにも出来ない俺

気がつけばブラックアウト。反応は一切なし。
探して探してやっと見つかったのは、充電カラッポ状態では使えないとこのスレで聞いたusbケーブル。
あと5分早ければ…

恐る恐る繋げてみる…が、嘲笑うかのように無反応。膝から崩れ落ちる
が、直後に一切の興味をなくす

小一時間後、視界の端に赤く光るものが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:46:10 ID:iqe1Avsv
>>109
わっふるわっふる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:49:43 ID:NE3zFrm/
完全にゼロになる前に電源落とすようになってるのでは
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:50:54 ID:cmv6TMtB
充電キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:56:01 ID:LNncBrzq
>>109,112
イイハナシダナー(;∀;)

つなげっぱで粘ってみるす!
希望が出てきたす!
変化あったら報告スルス!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:12:04 ID:cmv6TMtB
>>110
ワッフルでもバームクーヘンでも海苔でもいいです
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:19:52 ID:LNncBrzq
じゅじゅ,充電キターーーーーーーー!!!!

復活したよ,復活したよ!!!!!!!!!1


>>114
ホントありがとう!!!!!!!!!!!!!

>>111
多分そうだと思う
残り12%か…と思ってから勝手にシャットダウンまで早かったし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:24:08 ID:cmv6TMtB
>>105
ヤターヽ(・∀・)人(・∀・)ノ♪
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 03:21:39 ID:Lyf4Wdnp
質問なんですが、一定時間放置しても画面付きっぱなしなのはどうにかなりませんか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 03:30:29 ID:WnPleT72
>>117
なりますん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 03:57:24 ID:3Lz83Wgw
不具合報告にいちいちネガキャン認定する奴がいるからまともな不具合の情報がないんだよ
良機種なのは皆分かってんだからいちいち過剰反応するなよ
まともな情報落とす人がいなくなる→不具合関連は愚痴レスのみになるって悪循環にいい加減気付いてくれ
それも立派なネガキャンたぞ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:02:45 ID:gtVXzwAa
持ってる人が少ないから質問サイトでも答えてくれる人がいないから
ここ来るしかないのかな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:16:39 ID:GkkvWpPZ
>>120
田舎だが近くで二人発見している
バイト先で色までかぶってワロタよ
まあアイホンあるし、他社より情報はないかも

アプリが増えたからか、何かが悪さしてるのか、最近強制終了が多い。
みんなどれくらいアプリ入れてるもんなの?
シート13枚は流石に多いかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:30:06 ID:NE3zFrm/
>>119
まともな情報を落とす人がいないからガセだと怪しまれ始めたわけだが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:45:47 ID:dzd+a/9g
最初から不具合報告に何でもネガキャン認定してた奴はいたけどな
あからさまなアンチなんて糞機種糞機種言ってる馬鹿だけだって見りゃ分かるんだからそんなのはスルーして
普通の報告者を逐一叩くのやめないとスレとして機能しなくなりそう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:47:59 ID:EDNfO4wH
最初はそういう不具合が普通にあると受け止められてたんだよな
もっと情報がほしいから不具合が出た人は詳しく書いてくれってテンプレまでできたのに
不具合でた→kwsk→逃亡
ばっかりじゃおかしいと思うわ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:52:06 ID:NE3zFrm/
間違いなく存在してるうっすらスリープはちゃんと情報の提供がなされてるから
余計に不着報告の異様さが際立ってるってのもある
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:53:58 ID:D3SFgJqv
o
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:57:57 ID:iMOQmM6Z
つーか別にここは不具合報告スレじゃないし
不具合報告がないからスレが機能しないなんてありえない
本当に不具合が出たやつはショップにいけばいい
スレで解決したいなら詳細にかく
それができないやつなんざまともに相手する必要もないし
そういうやつらが書き込んだところで情報価値もない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 05:03:46 ID:3vITkfqF
不着まだ疑ってる奴いるのか
情報ない情報ないとは言うが、結構落としてくれてる人いるぞ
お前らがネガキャンと思い込んでるだけで
とりあえず友達彼女家族全員に聞いてみたら?
自分で確認しにくい現象だから人から言われないと納得できないんだろうけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 05:13:28 ID:fEpijSTP
まともな情報が落ちてこないのは
まともな情報を落とせない理由があるんだろ?
そんな理由なんて1つしかない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 05:15:29 ID:fEpijSTP
>>128
で、あんたは出たのか?
確実に圏外ではない明らかな不具合だというなら情報落とせるよな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 05:17:50 ID:XvDZqz0k
ホームボタン長押しの起動中アプリを一括消去するアプリはあったりするのかい?あったら500円まで出せるレベルのストレスを感じテイルヨ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:07:56 ID:D3SFgJqv
この機種予想以上に楽しすぎるなコレww
買ってよかったとマジ実感w
3Dが予想以上に面白すぎて笑ったわ!
アンチだのなんだのでツマラナイからLYNXスレで遊んできたら、あっちは大人の3Dで盛り上がっていてよかったわwww

まぁそんな訳で不具合でアンチとか言うのそろそろやめないか? マジつまらんw
事実は事実で実際起きる事もあるわけだしちゃんと直視しろよ。
これじゃぁiphone信者となんら変わらないぜ?w

まずアレだ。
不具合あるのは仕方ないから、それがどんな状況だったからちゃんと報告しようぜ?

そんなわけで、オイラが今遭遇したエラーやらをまとめてみた。

・自分で電源落としてから再起動
ホーム(jp.co.shap.android.home)は対応していません。  とエラーがでる。

・通話終了時にリターンか電源ボタンを押すとエラー
xxx(com.android.hone)は対応していません。   とエラーが出る。(xxxの部分忘れた)

・メール送受信中に着信があると通話
禿3台手元にあるからそれで実験してみた。
パゴスからメール送信している時に着信すると、稀に電源が入っていない案内が流れる。
受信の時はさらに低い確率だった。

・充電中の赤いランプが点灯しない
再起動したら直った、これは一度だけ確認

・壁紙を変更したらエラー
ホーム(ホーム)は対応していません。  とエラーが出る。 ライブ壁紙変更時&後に起こりやすい。

・勝手に再起動
まぁ 無理な使い方したんだろうなきっとw

・手動で電源落としたら、勝手に起動


こんな感じかな。
環境としてアプリはタスクキラーとバーコード読み取るやつだけ。 あ〜 マックアプリもあったかw 
後はデフォアプリとライブ壁紙3枚くらいかね。

逆によく言われている「うっすら」や「通常待機状態の不着」は皆無だったわ。
着信した時、かならず相手に「電源切ってる案内キタ?」と確認してるから間違いない。

電池はまぁ 省エネ設定で何もいじらなければ普通に一日もつけど、ちょっと使うとガッツリ減るね。
銀河も同じ位減るからまぁ〜これはスマフォだからかね?
でもアレだ、is01も持ってるけどあっちはかな〜り持ちがいい。 

話題変わるけど、蓋の音量部分と虫眼鏡ボタンの間の所キシキシしない?w
あと3Dおすすめメニュー起動するまでおまいらはどのくらいかかる?
今35,7秒かかるんだけど、最初はもっと早かったきがするw

てな訳で長文すまなかった! 
不具合含やら自虐的なネームといい全てお気に入りだわマジでw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:27:53 ID:GkkvWpPZ
>>132
えーと、自虐的、まで読んだ

ま、皆パゴスちゃんのこと大好きなんだよ。我が子を悪く言われちゃ黙ってらんないんだな



> ・自分で電源落としてから再起動
> ホーム(jp.co.shap.android.home)は対応していません。  とエラーがでる。

これ、アプリ落としてたらよく遭遇する。戻るボタン押して動作が遅いと…エラー


> ・メール送受信中に着信があると通話
>

通話は知らんが、メール送信の時受信してたら送信エラーになるな。


> ・手動で電源落としたら、勝手に起動

これって電源長押しメニューで選ぶやつ?
何回やっても起動するから、これが再起動なんかと思ってた



134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:41:24 ID:WqNe4Kyh
通話終了しようとするとかなりの確率で
電話機能が応答していませんと表示されます。
同じ症状のかたいらっしゃいますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:47:47 ID:3vITkfqF
>>130
圏外じゃない明確な証拠を出せと言われたらそりゃ中の人じゃないから無理だよ
そんな事求めるから情報がないないになるんだろ
ただJ-PHONE時代から特別な時以外圏外になった事のない部屋で一切動かず電池残良しっかりある状態で
家族がかけたら「電波の届かない〜」のアナウンスに繋がったのが3回報告あったから信じてる
ちなみに充電中1回、非充電中2回
wifiバックグラウンド同期ON・wifi設定アプリはOFF・スリープ状態だった
時間は1回目は朝9時頃、2回目が夕方4時頃、3回目が夜8時頃
発売日一週間後にオールリセット済み、ビルドS1100
ルーターは一回目がfonルーターの時、二回目はバッファロー
自分で入れたアプリはFlashPlayer・AdvancedTaskKiller・ADW・DateStatusBar・DolphinBrowser・
NoLock・TubeMate・Tuboroidon・Twicca・Ustream Y!天気予報・アストロ・ブックストア・
ジョルテ・マクドナルド・MusicMod・乗換案内・通話履歴・発信確認
他の不具合はオールリセット前に突然の再起動とうっすらスリープは確認したが
オールリセットとアプデ以降はなし
他に何か書く事ある?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:48:29 ID:D3SFgJqv
>>133
>えーと、自虐的、まで読んだ

最簿まで読んでくれてありがとーw

> ・メール送受信中に着信があると通話

しまった・・・ 着信があると通話「出来ない事がある」を書き忘れたorz

>メール送信の時受信してたら送信エラーになるな。

これもアルアルw 3回経験したかな

>これって電源長押しメニューで選ぶやつ?

そうそう。 
普通は電源長尾氏>シャットダウンの後当然無反応(キー押しても) だけど
ごく稀にシャットダウン後にsoftbankのロゴが出て起動している
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:51:56 ID:gtVXzwAa
誰かwikipedia編集しろよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:10:03 ID:2+TVTG4b
005待ち組だけど003はV902SHの再来だな・・・

#さん頑張ってバグ取り&うpデートしてくれよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:14:00 ID:6Mo9liXr
>>99
USIMカードロック設定しているとUSB接続でそうなる。
そうなった場合、USIMカードロックを一旦解除してから再設定すると、わざわざ電源入れ直さなくても復活する。
対処法が分かってるのでそんなに困ることはないが、明らかにバグなので次回アップデートで修正されることを期待する。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:16:57 ID:YSAQ4PjS
>>135
圏外かどうかなんて電波見ればイッパツじゃない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:38:37 ID:vb0Xw/Cx
>>104
何回送ってもだめなんだよね
今も送れない
157に調べてもらってるけどどうなることやら
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:43:58 ID:2TtAYkdm
>>140
こないだトイレでいじってたら
4本→圏外→4本→圏外→
を数秒ごとに繰り返したときがあった
圏外のタイミングはブラウザの読み込みが止まってたし
実際そんな電波状況だったのかもしれんが中間がないのは気味悪かった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:44:08 ID:86PYdXny
電波状況を確認することなく「たぶん圏外にはなってない」という思い込みだけで不着だと決めつける
悪意なしに問題を大きくしてるタイプの人だな

>>141
最初から送れなかったのか突然おくれなくなったのかでだいぶ違ってくると思うぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:46:49 ID:2TtAYkdm
今朝は3Gが使えなくなったがこれは電波オフ→オンで直った
それにしてもスマホは楽しいなあ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:50:27 ID:2TtAYkdm
あ、今朝のは電波4本で3Gマークも点いてるのに使えなかったってことね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:52:48 ID:YTP3thOI
とりあえず確定してる不具合は
圏外でもアンテナ立つことだな。
これは間違いなくある不具合。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:59:30 ID:2TtAYkdm
>>141
ブラウジングはできるの?
>>144のパターンとかアンテナ表示は信用できないときがあるよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:02:08 ID:EZdUvmAz
電話やメールの不具合の件、夜中の報告は一部回線工事も絡んでいるかもよ。
最近頻繁にやっているようだ。

ソース
ttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:25:13 ID:EZdUvmAz
>>109
この機種というよりは、SHARPの回路設計仕様かも?
SHARPのガラケーもこれに近い動きだった。
前使ってた923SHも完全に落ちるとしばらく充電ランプも付かないし、電源も入らなかった。

まぁ、小一時間まではいかなかったが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:29:52 ID:vb0Xw/Cx
>>143
突然送れなくなった
この間まで送れてたよ
ただ、以前も同じことがあったけど、その時はしばらくしたら送れるようになっていた

>>147 

ブラウジングその他はできる
自分宛にもメールは送れる


コールセンターに聞いたら、ソフトバンクの送信サーバーで
送信できなかったときに出るのがこのエラーだそうだ


151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:56:41 ID:TBJyBzu9
GPSついさっき通勤中に使ってみたんだけど
全然居場所捕まえてくれんかった汗
青空のした5分くらい歩いてみたんだけどね
携帯だからグリコのおまけぐらいで考えたほうがいいのかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:12:46 ID:3j20LMt+
>>151
普通に使えてるけど
ナビとしても使ってる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:15:21 ID:3vITkfqF
>>140
表示のバグの可能性を無視するなら圏外ではなかったと言い切れるよ
電話かけたという時間の直前と直後に触ってるし、その時電波はレベル4だった
セルスタンバイにも圏外の表示はなし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:31:51 ID:XxbA/SiI
皆さんと同様、不着、終話不可等うっすらスリープ以外
ほぼ確実に再現できる状態だったので、早々に修理に出しました。

そして昨日、修理が終わり基盤交換済みの端末が返ってきました。

結果は・・・

なんにも変わっていなかったですorz

ショップ店員の目の前で5連続不着とか再現して見せたのに
メーカーからは「不具合が再現できず」との答え。
圏外でもアンテナ表示が出るのかも知れませんね。

あとアプリなどを戻るボタンで押した時に、カメラのAFが動作するような
カチって音が鳴ります。。

本当は、あのアプリが楽しいとかrootがどうとかって
盛り上がりたいのにorz
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:36:51 ID:F8Ps110m
>>153
全く同じ症状だわ。環境、条件ともにほぼ一緒。
今まで複数回確認してる。
着信履歴さえ残らないから、相手に指摘されないと、気づかない不具合だから、潜在的にはもっと発生してる可能性ありだと思う。
ちなみにら157、151ともに問い合わせてみたが、今のところ「再起動…。simカード抜けて…。タスクキラーソフトの導入を…」てな、決まった文言言われるだけだ。
自分だけの、偶発的な症状かどうかいまいち不安だから、書き込み読むとある意味安心する。
ただ、ショップ持ち込んだとしても意図的な再現が出来ないから困ったもんなんだよな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:54:47 ID:5xsdAo3F
aviファイルは再生出来ないの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:18:59 ID:ir5aE8ks
どうしてできないと思うの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:29:18 ID:kUDcGdhc
>>137
つかオマエが載せろよw

どれを載せろって話しなのかkwsk
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:38:24 ID:BrYurRu/
3Dおっぱいはどこにありますか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:05:26 ID:sJlSFl7n
アラーム設定してると目茶苦茶電池食うんだが…
一体何が電池を使ってるんだろう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:26:48 ID:SSu0nj03
電波強度3〜4の場所の車内で
約40分間のうちに直留守(発信元は全て固定電話)→着信お知らせ5回&
メール1件15分遅れ配達
まるでスーパーマリオでコインを連続して取った
ときのように「着信お知らせ音」が5連チャンで鳴った
(↑経験者は分かってもらえると思うが…)
画面見たらmicroSD着脱の注意事項表示が
出てたので勝手に再起動していたと思われる
おそらく着信→再起動の順番っぽい
S1100・リセット済み・電池残約70%・WifiはOFF・
AutomaticTaskKiller・Prehome(ホームアプリ)・
渋滞状況・ニブロイド・じゃらん・McAfeeくらい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:31:37 ID:NE3zFrm/
アンテナ表示が信じられないならアブリ入れたりしないのか?

>>154
ちょっとまて、皆さんと同様って誰一人不具合の再現なんて出来てないぞ
まだ見てるなら一刻も早くその再現方法書いてくれ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:39:51 ID:NE3zFrm/
>>161
着信と同時に再起動?
再起動後しばらくしてまた着信があってその時も再起動が5回続いた?
その5連荘着信お知らせ音ってどのタイミングで?
その書き込みだといまいち内容がよくわからないけど
着信→再起動は今まで報告のない不具合だな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:51:48 ID:SSu0nj03
>>163
すまん、再起動と着信の順番には
ちょっと確信がもてないんだわ
仮眠してて再起動の場面見てなかったから
勝手に再起動→電波確立できずに不在着信になった、
のかもしれん
着信お知らせ音が鳴ったのは
仮眠後にホームボタン押して
スリープ解除したとき
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:24:14 ID:NRemmcNX
おまいらどんな使い方したらそんな障害起きるんだw
発売二週目に購入したが、うっすらスリープもフリーズも一回も起きたことない。3Gが急に繋がらなくなることは二回ほどあったが、一度電波オフモードにするか再起動ですぐ直った。
強制再起動も一回だけ。不在着信も一度だけ(気づいてないだけ?w
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:26:14 ID:NcizOwxE
みんな製造は何月になってる?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:26:32 ID:7yjUDg23
なにやらメールとかインターネットで使う回線と電話・SMSで使う回線が違うという事を知らなさそうな奴がいるな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:32:07 ID:UcN93ZHZ
>151
せめてBIG1ガムのおまけぐらいにしてやれ
俺もほとんど使わんけどw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:40:43 ID:NE3zFrm/
GPSめっちゃ使えてるよ
マップで現在位置表示させたら建物の中の部屋の位置レベルでドンピシャでびびった
楽しくて道なんて完全に分かってるのにムダにナビ起動させてるわ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:49:54 ID:SSu0nj03
GPS性能なかなかいいと思う
位置ゲーで使ってみると
やや動き鈍いが場所は正確
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:02:32 ID:ew9cZ+bZ
>>151
俺もGPS なかなか現在地測位しないよ
ただ一度測位するとそのあとしばらくは一発で測位完了する
気まぐれな奴だ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:04:01 ID:R4kNcOzr
どう見てもアンテナ強度表示はウソ。
部屋にいるとき10回電話かけると2回ぐらい留守電。
外にいると100%いけた。
アンテナレベルはどちらも4のまま。

ガラケーのときはアンテナレベル1〜2を推移する感じだったので変だと思う。
無駄にSIM違うのにされたから戻すこともできないし何とかしろ禿。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:19:19 ID:NE3zFrm/
ガラケーだと1〜2と表示するレベルが003SHのアンテナだと4と表示されるだけじゃ?
ガラケーのアンテナで1も3も変わらなかったし
「圏外です」「弱いです、切れるかも」「全然平気」の3つがあればいいと思うんだよな
観測から描写のラグもあるだろうしどうしても信用できるアンテナが欲しいなら
どこかからアプリ落としてくればよいのでは?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:40:24 ID:iZxCTiiX
なんか急に不着報告が多くなってビックリ。お前ら遅すぎるわ
俺はもうバカバカしいから辞めたよ
自分にないからそんな不具合は存在しない、使い方が悪いってアホが多すぎる
スレもろくに読まず曲解して叩きだす始末だし

詳細報告、テンプレ使えって言うけどそれが非常に難しくそして意味ないことに気付け
サポートでさえ分からない事にお前らが何か役に立てるとでも?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:50:23 ID:SSu0nj03
>>174
まぁ茶でも飲んで落ち着こうよ
  ∬
つ旦
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:50:38 ID:Xtzg5jts
そろそろ不着ネタで荒らすことに限界を感じ始めたんですね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:52:23 ID:kUDcGdhc
とりあえず不具合は店行け
修理出す出さないは別として、報告して調べる起因作らないといつまでも直らん


>>163
オレオレ
該当アドレスからのSMSの着信音鳴ってたら全曲流れる前に急に音が止まった
見たら再起動始まりやがったw
それ以外にも就寝>勝手に再起動>うすらスリープってコンボ食らったから今オールリセットして設定し直してる


>>174
うすらスリープは目視できるからまだアレだけど、他の不具合は調べようにも手も足も出ない可能性が高い
ただ無意味な議論とは思わないよ、オレだって急に勝手に再起動&うすらスリープ起きだしたんだから
オマエも仲間になれw一緒に問題を味わおうや
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:57:58 ID:NE3zFrm/
>>177
再起動始まるなんて異常事態なんだから人に勧める前にまず自分が店行こうやw


実行中アプリの一括終了アプリ探してるけど無いもんだな
Taskiller freeがそれっぽかったけど終了したはずなのにホーム長押しで一覧開くと平然と残ってる
なんかやりかた間違ってるのかな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:59:34 ID:uAUOPjDT
>>86 >>89
賢人じゃないけど。過充電に対する保護回路ってのはどのLi-ion電池パックにも付いてる。
だけど100%充電を止められる訳ではなく、地味に充電し続け結果過充電になることも。負担かかってます。
また使用しながらだと充電と消費の自転車操業で、電池に過度の内圧が掛かる。負担かかりまくってます。

電池が膨らんだり液漏れトラブルの原因のほとんどが充電しっ放し。もちろん電池寿命が短くなるのも。
「充電中は操作使用しない、出来れば電源OFF」「充電ランプ消えたら早めにケーブル抜く」それが無難。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:07:34 ID:SSu0nj03
店に持っていっても
さんざん放置プレイで待たされたあげく
「再現できないのでわかりません」だしなぁ
もっと頼りになるショップになってほしい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:09:47 ID:NE3zFrm/
>>180
それはかなり無茶言ってる
再現できないから基盤交換なんてある程度の製品なら普通の対応だろ
使ってる本人が記憶を頼りに限定されたパターンの中ですら再現できないのに
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:09:55 ID:UcN93ZHZ
ショップの当たりはずれで心象も変わってくるよねw
同じ返答でも言い方によってなぁ・・・

俺の買ったショップは良かったかな。おねーさんかわいいし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:11:16 ID:kUDcGdhc
>>178
うすらスリープなら店には行った
勝手再起動はまだ2-3回で期間が空きすぎてるし、初期化前後のこともあるからしばらく行かない

ちなみに一括終了はIS05に搭載予定だから、次回アプデで追加される可能性はある

>>180
店で調べるわけじゃないからな
中の人=目の付け所がFUSHIANAメーカーの問題
だと思われる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:19:04 ID:SSu0nj03
>>181>>183
ショップがただの取次店なのは
分かってるんだが
俺らとしてはそこしか頼るとこないから
もう少し充実対応してほしいんだよな
あるいはメカ専門のショップ作るとか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:21:01 ID:SSu0nj03
って書いてる間に
着信お知らせキターーー
まぁここは電波レベル2だから仕方ないorz
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:27:29 ID:NO6obTqZ
結局昨日一日何度チャレンジしても見れなかったんだが、ガラパゴススクウェアで配信されている吉本の3D漫才動画が見れないという不具合はありませんか?w
他の動画は見れますが・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:39:46 ID:NE3zFrm/
>>183
アップデート待ちか
アニメーション全てカットにしたら
ぐにょんと移動するアニメもなくなってくれればまた違うんだけどな
188179:2011/01/20(木) 14:48:44 ID:uAUOPjDT
ageちまった・・・

予備知識としてザックリ計算だけど、
1390mAh電池の満充電の電気代は 約4円/回。
1日1回満充電すれば 約1460円/年。

正確な電気代は電力会社と契約種別によって変わる。
ちなみに純正電池パックは2000〜3000円位で売ってる。

寿命気にしないor新たに電池パック買う前提で常に充電
電池のロングライフを考えて充電機会を減らす使い方をする

どっちを取るかみなさん各自で損得勘定して選びましょう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:02:59 ID:UcN93ZHZ
電池の保護っても、003の場合スマホでありながらガラケ扱いだから、1年たてば新品くれるだろ。
って考えて、これ書いてるうちに寿命が気にならなくなってきたw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:27:24 ID:kUDcGdhc
>>184
お店の人もメーカーの営業の一言にコロリと騙されたりしてたみたいだから・・・
充実対応はそういうところも直ってからじゃないと期待できないよな・・・

>>187
絶対実装される、とは言えないけどな、全アプリ停止自体も動作重そうだし
アニメーションも全カットじゃないけど3段階で設定できたハズだからそれでガマンしてケロ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:28:08 ID:Xtzg5jts
1ヶ月たったことだし
皆の使用状況というかいれてるアプリあたり聞いてみたいなとネタふり
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:29:18 ID:P5vedAqG
デフォーで入ってる着信音
本体からコピーして取り出すことって可能?

せっかくシンプルでいい感じの音なのに
個別に着信音設定出来ないので・・

解る方教えてくだせい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:33:52 ID:kUDcGdhc
人気機種だと、こういうのも作られるんだな
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110120_421518.html
でもお高いんでス・・・

>>191
http://loda.jp/gps/?id=37
ただし不具合がその後起きたw
ランチャーアプリとか入れたり出したりしたからすべて一緒じゃないけど
つか、オマイもなんか出せw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:38:45 ID:PzswXaHT
気づいたら、あっちの画像と動画を集めるマシーンになっていた...
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:46:45 ID:7RF3asik
>>69
わかる。半押しでピント合わせ→全押しで撮影かと思ったけどいくら強く押しても撮影できない。
仕方がないから画面側のタッチ操作でピント合わせ→撮影やってるよ…。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:49:22 ID:27zu4dUy
>>192
/system/media/audio/sharp_sounds/
に入ってるっぽいから、アプリ使えばSDにコピーできそうだけど、
そんなことしなくても、着信音個別設定する画面の
一番上のリストボックスから「プリセット」選んで
出てきたリストから選ぶのではダメなの?

やりたいことを勘違いしてたらごめん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:56:05 ID:/RSMWX7v
Androidマーケットにソフトバンク提供のソフト
○過去メール読メール(microSDカードにバックアップしたS!メールが読める)
○SDカード保存・読み込み(電話帳、カレンダー、ブックマーク保存・読み込みソフト)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:07:50 ID:UcN93ZHZ
>194
おれは、pcで集めたやつを保存してるぞ。
正直なところ、iphoneじゃなくてandroidえらんだのもアトラスがあるからってのもあったしw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:11:45 ID:cvPuDqqB
キーボード繋げたいんだが難しいん?
ググると無線は無理そうだけど有線も無理なんじゃろか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:23:28 ID:MK2N0rIX
ガラパゴス買って二日目、なにげにおまんこ画像を3D化してみた。

す…すげぇ…
めっちゃリアルになりますがな!

うぉお、コレ買ってよかった!!!!!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:25:50 ID:NcizOwxE
これ電話中ほっぺたがディスプレイに触れるたびにバックライトつくんだけど
止める方法ないですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:35:07 ID:FWE5GB8X
通話音量を最大限まであげても小さい時があるんだが
なにか解決法とかない?

あとカメラ綺麗にとれないんだがオススメのアプリないかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:39:32 ID:aXCEyoXE
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:56:42 ID:UcN93ZHZ
>201
やせろw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:04:49 ID:56VlbEve
ところでSoftbankから出てるスマートフォンブックで有料アプリをケータイ課金してる写真があるけど、どうやったらあの画面になるんだ?
来週、スクエニからでるFFのタワーディフェンスゲームが欲しいんだけど、課金できねorz
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:13:44 ID:T7Ww+ONT
この機種にはメール再送信機能は無い?
前に使ってた812SHの時は、
例えば地下鉄で圏外の時に送信しておくと
その時は送信失敗になるけどあとで電波捕まえた時に
裏で自動的に再送信してくれてたの。
いま思うと便利だったなあの機能。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:02:54 ID:P5vedAqG
>>196
お〜〜 出来た!!
ありがとう!!

>着信音個別設定する画面の一番上のリストボックスから「プリセット」選んで
>出てきたリストから選ぶのではダメなの?
グループ別や個人別に着信音設定いたいのだが
デフォルト・メロディ・OFFしか出ないんだが・・・
何かやり方が違うのか?

208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:09:31 ID:RqFXmLdm
>>193
俺のはまだ1ヶ月経ってないのだよ
オールリセットかけてanちゃんだけいれて様子見中
もちろん不具合はゼロ
他の人の一覧見ていれてこうかなと
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:13:21 ID:AHIemici
おい、お前ら!最近、なんか電波速度が妙に速くなってきたとおもいませんか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:28:34 ID:We5dNvp6
>>209
今回の大規模工事、メンテで何か影響したか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:53:32 ID:D3SFgJqv
おまいらのオススメ画像管理アプリを教えてください。
写真が氾濫して見にくいったらありゃしねーw

フォルダ毎に写真入れても一括表示されちゃうしな・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:00:37 ID:EstKvteW
初期ロットとそうでないものの見分け方ってわかります?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:08:53 ID:SSu0nj03
ところで、com.android.phoneの
エラー&強制終了の問題って
解決されたん?
俺のはバンバン出てるが…
S1100
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:33:25 ID:AdFvrwSG
PCと考えるなら別に出たては不具合あるし、さっきもマップ立ち上げただけで再起したが、そんなもんだろ
不着は致命的だが、そもそも電話鳴らないからわからんわ。
症状出た人が問い合わせして、改善してもらうしかない。
ここで言っても改善しない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:37:28 ID:vg0rWOCp
>>211
quick pic
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:41:06 ID:BlDKBUOb
文字入力の際の仮名と英字数字をきり変える左隅のボタン押すと、音声入力になっちゃうことが頻繁にあるんだがアレはなんでなんだぜ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:48:19 ID:PG/25jEA
>>213
俺のもなるよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:53:21 ID:nA0FZaTc
どういった時になるのかね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:53:38 ID:cKq2CS1X
天気予報当んねぇんだけどこれヨシズミがやってんの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:56:17 ID:vg0rWOCp
>>216
上にスライドすると音声入力になる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:59:45 ID:i4oSTiWE
・パケットし放題MAX for スマートフォン 3,985〜5,985円/月

これっていくら使っても最高で5985円ってことですよね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:00:52 ID:cKq2CS1X
>>221
有料アプリとかを除けばなボケェ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:03:33 ID:SSu0nj03
>>217
そうかありがとう
ヒマみてショップ行くかなー
比較的再現しやすそうだし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:04:19 ID:kKQsdKaH
ケムコ来てやがる…
くそ…課金できね
確か去年の年末にはケータイ課金できるんじゃなかったか?
何で課金できないのに、ガイドブックにはできるってやり方まで紹介されているんだ?
欲しいけど、数百円の為にクレジット登録したくないんだよなぁ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:04:50 ID:i4oSTiWE
>>222
ありがとう
なんか説明してくれた人が分かりにくかったんでね・・・(;´Д`)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:08:01 ID:kUDcGdhc
>>223
ショップ行ってもムダだと思うよ、ソレ
不具合じゃない、と思ってる
単に高負荷とかアプリ処理が上手くいってないだけ

[設定]>[アプリケーション]>[実行中のサービス]とかに表示されるような、
プロセス自体が落ちるのって不具合だけでは起きないと思うんだよね
もちろん不具合かもしれないが、プロセス落ちすべてがそうとは言いにくい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:12:10 ID:RqFXmLdm
PC でブラクラ開いてフリーズしたのをPC の不具合だというようなもんか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:15:03 ID:bGho/5FQ
というか3Gが切れすぎ
ネットをやってるとなかなか更新しないし
下手するとそのまま切断されるし
ストレス溜まりすぎだよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:18:32 ID:SSu0nj03
>>226
でもほかに手段ないよ…
クレーム多けりゃなにか
対策されるだろうと信じたい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:24:58 ID:kUDcGdhc
>>227
そこまで自分も詳しくは無いけど、似たような感じかもね
要は負荷(ブラクラとか)かける作業だと、Windowsだと「〜は動作を停止しました。〜」>強制終了、的な


>>229
言うだけ言ってみれば?
スレで既出の不具合ですら、店からしたら「初めて聞きました(ニコッ」だろうし
多分それがマニュアル対応(認めるとキレる客がいるから)といい意味でオレは解釈してる
あとは自分で何か重い動作させてないか、とか、CPUをチェックするアプリ入れて動作中が触らない、とか

CPUチェックアプリだとSeePUっての使ってる
が、ちょい挙動がオカシイ時がある
オススメはしないから自分で探すヨロシ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:30:56 ID:SSu0nj03
>>230
探してみよう
さんくす
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:37:30 ID:aXS0e//s
電池をはずした部分の本体の右上に小さな水濡れチェックシート(?)があると思いますけど、ここってみなさんどんな表示ですか?
自分のは3×3の9マス×××とならんでいます。これって水濡れしたという表示でしょうか?
というのは1週間ほどの修理から帰ってきて当初どうだったか忘れてしまったんです^^;
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:43:59 ID:92T2WiWx
>>195
そうなんですよー!

>>213
私も頻発です。

困った機種です
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:55:23 ID:roeHgMWP
>>216
設定でOffできるよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:04:49 ID:DblZisRa
乳揉み師、Android端末はじくようにされてるw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:10:16 ID:XsSDb8At
今日から急にYouTube再生できなくなった
糞ケータイが
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:20:29 ID:u7c9Z3y3
>>232
届いて、電池入れようと思ったときからそうだよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:24:42 ID:XA2ZuV30
003SHからここに書き込むにはどう設定すればいいの??
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:36:43 ID:aXS0e//s
>>237

さんくすです^^
修理出してしばらく見てなかったせいか×××がよくないように見えてしまいました^^;
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:37:03 ID:CwEgUsdD
今朝、アラーム(スヌーズ)を解除した後、
ロック解除しようと思ったら、
鍵と錠前のアイコンが消えてて、ロック解除できなくなってた。

再起動で直ったし、いろいろ試したけど再現もしないから、
結局原因はわからない・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:47:04 ID:kUDcGdhc
ドコモスレでもうすらスリープの話しは出てるな・・・
どこも似たようなもんだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:47:09 ID:ySE4ZGZj
1月に買ってずっと3Gのみで使ってたけど、今日wifiでブラウジングしたら、感動的なくらい速いです。前はxperiaだったけど、それよりもカクカクで、、SBの電波が問題なのね。
今は、これが2.2 froyo買って良かった〜と思います。

不具合は、強制終了一回くらい。
これから使い倒します。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:52:38 ID:RI6otL6J
そんなことより3Dおっぱいだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:59:04 ID:DblZisRa
UA偽装しても揉み師見られなかった
PCで読むのめんどい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:01:45 ID:ou6WqTvA
ドラクエやってるとすぐ電池なくなるね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:33:03 ID:c+QqbLz3
>>242
さすがにWifiとHSDPAで比較したら可哀想だろう。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:43:14 ID:D3SFgJqv
>>215
ありがトン! 入れてみるよ〜
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:48:34 ID:45z4OMqm
電話切るときフリーズしてプロセスが応答してませんとか出る
相手が先に切るとなるのかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:05:46 ID:RqFXmLdm
>>241
> ドコモ
> どこも
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:19:37 ID:kUDcGdhc
そういや、オールリセットしてやけに電池減ったな、うすらスリープにはなってないのに
で、設定いじりまくってたら落ち着いた
けど電池残量66%って微妙なライン・・・・・・

>>249
(〃▽〃)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:28:20 ID:FxTcpga4
>>248
マジ困るよね。
再起動めんどい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:51:10 ID:AAK1LJMN
電話切るときの「プロセスが応答してません」は
「待機」を選んでちょっと待てば回復するよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:53:46 ID:FxTcpga4
>>252
そうなの?
試してみます

しかし、不快です
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:01:48 ID:AAK1LJMN
>>253
最初の頃はその都度再起動してたんだけど、面倒になって
モノは試しに「待機」やったら、回復した。
それ以降はいつも「待機」にしている。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:05:37 ID:FxTcpga4
>>254
ありがとう!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:14:38 ID:fdQFiSBc
>>240
あ〜 コレだろ?
http://loda.jp/gps/?id=45

全く同じ状況で再現できたわw
他にも写真撮りためておこうと思う。

不具合報告>ショップ逝けじゃなくて、できるだけ再現状態を皆で共有してから
ショップへ行った方が説明しやすいし、なんかコレエラー&不具合がでるんですけど・・・?
とか曖昧な状況で修理出しても「状況変わらず」戻ってくるのがオチだからなw

皆でパゴちゃん盛り上げていこうぜw

>>232
それはデフォ 濡れると赤くにじむ

257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:29:51 ID:fdQFiSBc
>>243
どこもの変体紳士達すげー盛り上がってるしw

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 23:07:57 ID:XIXBtPs+
http://upload.jpn.ph/
から1GB→3Dと辿ればいいだろうけど
鯖落ちてね?

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 18:22:03 ID:Dn9q5xRG
>>71のDLKeyは何?

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 19:13:21 ID:iEDnNjFh
>>643
LYNXだカス!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:17:39 ID:MstWQP17
青歯のヘッドセットどんな感じですか?

電池持ちとか・・・。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:22:29 ID:ZgKc9poQ
>>257
実はうっすらスリープの情報自体はちゃんと出てるんだけど、
昼は紳士、夜は変態紳士で進行するのがお約束のマターリスレと化してるんだよなぁ>あそこ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:42:48 ID:fLeATMVu
LYNXスレ見に行ってみたらうっかり嫉妬しそうになった
機種的には全然羨ましくないのに
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:44:39 ID:dd1yNMlB
>>258
電池使用量のパーセンテージを見るにかなり本体のバッテリ食ってる
ヘッドセット側はわからん、種類によるだろう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:46:00 ID:H5gjO4ny
正直不具合関連は一律別スレでやっでやってほしい
どうころんだって荒らしの餌にしかならないんだから
このスレに持ってくるのは解決したものだけでいい

もっと他にもりあげようがあるだろうに
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:16:47 ID:fdQFiSBc
>>262
まずアレだ、おまえさん不満なら他力本願じゃなく自分で立ててから言うんだぜ?w
グダグダ言う前に行動しろ!!
そして3Dぱいぱいをこっちにも輸入してくるんだwww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 05:48:39 ID:zJ87LQdS
>>221
> ・パケットし放題MAX for スマートフォン 3,985〜5,985円/月
>
そうですよ
83万円が5,985円で請求来てますよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:33:44 ID:jWnHQWBT
スリープにする度に目を細めて、うっすらスリープになってないか確認するのが癖になったよ
まあ、でも弄るのが楽しい機種だから我慢、これ一台であれば退屈しないからなぁ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:49:52 ID:dYLLMlLv
>>240
自分も一度だけあったな。
同じく再現もしないから、様子見しか出来ないけどな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:51:00 ID:MstWQP17
>>261
レスdクス

有線にするか悩むなー(´・ω・`)ショボーン
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:02:50 ID:zPrslbjK
>>262
どんどんトラブルが解決していけば
そういうスレになるんだけどなぁ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:16:24 ID:wkNZQP6d
不具合関係で別スレ建てるのはどうかと思うけどな
荒れるorグダグダになるのが落ちでしょ

まぁ不具合の話多いけどみんな気に入ってるって感じがするけどな
ただもっと良くしたいと
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:24:42 ID:pgoFXKNH
>>267
参考までに青歯で音楽1日4時間くらい聴いてるけど
有線にした日はほぼ24時間電池もつが、青歯使うと大体20時間程度になる
ちなみに初期化済みS1100でほぼ一日中wifiオン・同期常時オンのネットメール沢山の環境
電話の場合は分からないけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:36:20 ID:PJelS4yJ
>>224
ほしいものがあるなら、クレジット登録しておいたほうがいいよ
ソフバンもアンドロイドマーケット全てのアプリで合算課金できると入ってないから
HPに一部課金できないものもありますとかかれているしね
実際には一部課金できるものもあります程度に思っていたほうがいい
課金が始まっても、結局クレジット使うしかないということになると思うよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:16:09 ID:HMYwC29q
>>271
>>224
さらに追記するならソフトバンクのクレジットカード作るといい
ケータイの支払いもソレにするとポイント貯まって
機種変の時とかにそのクレジットカードに貯まったポイントも使えて(゚д゚)ウマー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:54:45 ID:Paz22bbp
003SHってかアプリだけど標準の歩数計アプリのカロリー計算がおかしい

昨日帰宅ランしてたので
34,570歩 26.2kmになってたんだが
それだけ動いて消費カロリー69.3kcal 脂肪燃焼9.7g(体重62kg)って泣けるwww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:07:16 ID:wkNZQP6d
>>273
それ歩数計設定ちゃんとしてる?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:07:52 ID:vTbR0m40
待ち受けメインの仕様だと月額6000円で収まる?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:08:10 ID:s4p4izx+
脂肪燃焼は体重「kg」×走った距離「Km」x1/2で計算してね!
277221:2011/01/21(金) 10:10:12 ID:P32jWHMl
>>264
サンクス
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:15:53 ID:F1hqP/kj
この機種春くらいには2.3になるかな?無理?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:24:20 ID:Paz22bbp
>>274
もちろん身長、体重、歩幅とも設定済み

>>276
その計算だと812.2kcal 約116g消費になる
10倍以上の開きがwww

ま、単純な計算プログラムのミスなんだろうけどね
歩数さえ正確にカウントしてくれれば別にいいや
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:25:01 ID:p0M4qTkj
SDに入れたindex.htmlをブラウザで開きたいんだけど、
htmlビューアで開いてしまう。
これをブラウザで開くことはできるでしょうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:41:40 ID:H0AHqaOC
音楽取りたいんだけどどのアプリが一番いいの?
できれば無料のヤツで
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:02:58 ID:dnT2oQz5
電波強度の詳細をチェックする
アプリでオヌヌメある?
デフォの4段階表示だけじゃ
物足りない&信用できない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:06:26 ID:Dglon69e
今日、久々にうっすらスリープなってた(◎◎;)
やっぱり電池の減りが早!!
30分放置で10%近く電池がなくなってた

忘れたころにやってくる・・・

284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:18:03 ID:H0AHqaOC
>>282
Signal strength widgetってヤツ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:22:31 ID:H0AHqaOC
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:30:30 ID:pgoFXKNH
>>279
本当だw
あまり真剣に見てなかったけどなんかこれに変えてから消費カロリー低いなあと思ってたらw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:33:53 ID:MstWQP17
>>270
なるほど・・・。
そうなると仕事が遅くなったりすると携帯として
機能不可になるかもですね。

有線にしようかな。。。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:40:33 ID:dnT2oQz5
>>284
さんくす
さっそく入れてみたぞ

デフォのはアンテナ4本なのに
このウィジだと-99dBm…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:45:57 ID:KtrpeWJz
WiFiを使用中にスリープから復帰すると、WiFiが固まる現象が解消去れたっぽいので報告。

WiFiのスイッチトグルウィジェットを使っていたんだけど、これをアンインストールして、
WiFi監視を003SH標準の電源管理ウィジェットのみにしたら、今のところ一度もスリープ
復帰時に固まる現象は再発していない。

1日に5回以上固まっていたのが、三日間一度も固まらなかったので、なおった、と見ていいかと。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:49:53 ID:H0AHqaOC
>>288
その辺はご愛嬌ということでw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:59:04 ID:AsoPrcxs
>>279
参考までに2.3の何に魅力を感じてるのか教えてくれ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:00:39 ID:AsoPrcxs
>>278
>>279
アンカーミス
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:07:41 ID:dnT2oQz5
>>290
これはデフォの表示が
ざっくりすぎるという理解でおk?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:17:21 ID:FwEzeDJd
>>289
スウィッチウィジェットの名前がわからないと意味無いんだぜ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:20:04 ID:7C08A1VR
今までanチャンだったがTuboroidonの方が使いやすいな
みんなはなに使ってる?

これアルファベットを入力したあと勝手にスペース入れられるのはどうにかならんものか・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:26:31 ID:FAr4l6PO
>>295
あんちゃん使ってる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:27:12 ID:KtrpeWJz
>>294

Wifi Toggle Widgetだよ。
WiFi接続中は接続してるAPのSSIDが表示されて
結構良かったんだけどね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:42:51 ID:Z+yGUPca
>>297
おいらもそのシリーズ全部使ってるよぉ〜
スリープ復活時に固まったことはないよ???
wi-fiと青葉とLookはかなり重宝してるし、アイコンがお気に入りw
PhoneもちゃんとSoftBank表示になってるし、もちろん青葉もwi-fiと同様にに接続機種名表示してくれるので便利だぁw

>>295
あんちゃん〜です^^
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:53:32 ID:7SuLCyVh
>>245
そうか?
ドラクエ3を最初から初めてゾーマ攻略まで充電なしでいけたけどなぁ 。。。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:58:19 ID:7C08A1VR
anちゃん多いんだね
anちゃんってたまにAAおかしくなったりしない?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:12:56 ID:Z+yGUPca
>>300
AAは崩れるねw
まぁ〜定番AAは脳内変換で対応www
Tuboroidonの方がいいの?
003sh発売日にマーケットになかったから(アプリ紹介サイトからも飛べなかった)
そのまま「あんちゃん」使い続けてるw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:27:37 ID:YAQO8juV
質問なんですが、一定時間放置しても画面付きっぱなしなのはどうにかなりませんか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:28:04 ID:blCoYoTN
このスアホ、個体差おおきいみたいね
2chの情強にはマトモなのが手元にいくみたい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:30:29 ID:blCoYoTN
>>302
つ電源入れ直し
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:30:52 ID:4WIvz1jm
>>295
> これアルファベットを入力したあと勝手にスペース入れられるのはどうにかならんものか・・・
これ、マジで最初混乱するよな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:37:18 ID:Z+yGUPca
>>302
HOME>MENU>端末設定>省エネ設定or表示>バックライト点灯時間でお好みの時間設定できますよ。
おいらは設定長めにして必要ないときはLookアプリで消灯してるよ〜
一瞬で消えてくれるからバッテリーの節約にもなるし、人に見せたくない物みてるときとかね^^;
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:38:10 ID:RHgv+urY
>>257
3D潮噴きすげえええええ
手にかかるかと思ったw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:38:48 ID:H0AHqaOC
3Dオパーイ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:39:18 ID:FwEzeDJd
ドコモスレより転載
うっすらを撮影できたようだ

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/01/21(金) 11:08:50 ID:7lvhQA7l (4)
うっすら撮るの試みたがうっすらなだけになかなか上手く撮れないが
何枚か撮ったうちでいちばんよく撮れたものうpする。
ご参考までに。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0226818-1295575475.jpg
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:56:35 ID:YAQO8juV
>>304>>306
ありがとう。やってみます
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:59:35 ID:epN/wQME
>>310
Ustreamやっていない?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:59:45 ID:H0AHqaOC
ガラパ専門誌とかある?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:05:32 ID:YAQO8juV
>>311
たまに閲覧します
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:26:46 ID:epN/wQME
>>313
私はUstreamを削除することで、バックライト問題は解決しました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:27:20 ID:AuO56033
En2ch anちゃん tuboroido tuboroidon 2chmate
2chビューワーはいろいろ実際に使って比較してみるのがよさそうだな

んで003SHを使うなら入れといて損はないと思うアプリ2つ
・AutoRotateSwitch
 画面の自動回転ON/OFF切り替えアプリ
 サイドキーの検索長押しで切り替えができるので
 通知バーを埋めることもなし、ホームに戻る必要もなし
・Widgetsoid
 デフォルトの電源管理ウィジェットの拡張版にしか見えない
 使いやすさは説明するまでもなし
 電源管理ウィジェットは便利だけどアレが足りないなあって人に超オススメ


バッテリーアプリでいいのないかな?
ウィジェットで確認できてグラフで時系列も見られるようなの
とりあえず今はBatteryView使ってんだけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:29:47 ID:jWnHQWBT
>>312
最近、Softbankから出版されてるスマートフォン入門ブックがある
他のキャリアも紹介されているけど、003SHがメインなので初心者は参考になる
でも何故か実装されてないアプリのキャリア課金にやり方について親切に解説されてるのがいただけないですがね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:34:13 ID:H0AHqaOC
>>316
おぉあるのか!
明日本屋行ってみるわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:39:58 ID:AuO56033
ttp://www.sbcr.jp/products/3700201028.html
これな
スクリーンショットの取り方が丁寧に解説されてるのは良かった
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:41:39 ID:FwEzeDJd
>>315
Widgetsoidはスゴいよ、Switcherアプリ+αだけど、αが多機能過ぎて吹くw
これだけでご飯3杯食べれるくらいいろいろ弄りまわせるし
システム稼働時間とかもSwitcherから1発表示できて便利だし、
RAM使用料もSwitcherから即チェックできる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:46:39 ID:YAQO8juV
>>314
なるほど
一応電源入れなおしたら直りました(>Д<)ゝ”
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:50:20 ID:wkNZQP6d
>>279
なんでだろね
俺のは正しくっていうと微妙だけどそれなりに計算されてるよ

ヘルプ見るといろいろ書いてあるから設定いじってみたら?
例えばランで帰ったのなら歩幅は変わるだろうし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:54:03 ID:SenSRZ4e
>>285
転載してんじゃねーよカス
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:05:41 ID:ccRmMPjH
>>301
Tuboroidon 便利だよ
AAもきちんと表示できるし、どこからでもお気に入りスレの一括更新とかできるし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:14:54 ID:nioiMz1b
Signal strength widgeっての入れてみたが10段階で7ぐらいでも
バリ4なんだな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:22:51 ID:7H5c6B94
みんなブラウザなに使ってる?
おれはガラパブラ。まぁまぁだが。
326匿名希望:2011/01/21(金) 15:23:00 ID:5GWL/4rg
ADWでHOMEカスタムしてるんだけど、S!メールアプリをHOMEに貼り付けた場合、受信メールの数が表示されないのは使用ですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:40:13 ID:ccRmMPjH
>>325
dolphin 使ってますよ
operaは合わなかった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:48:15 ID:Z+yGUPca
>>315
Mini Info 
俺は簡単なのがいいので・・・
こいつで満足してます。
ウィジェットでバッテリー&microSD&RAMの状況がわかるし
タップすればほぼ全ての使用状況が確認できる
もちろんON/OFFもそこでできちゃうから楽です^^
バッテリー、CPU、ネットワーク,GPS、センサー、起動状況他
各項目ごとにバッテリー使用時間、起動時間などをグラフとパーセンテージで表示してくれます。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:53:38 ID:Z+yGUPca

>>323
ありがとう〜
後でいれてみるよ^^



330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:10:55 ID:Z9C/NrlW
>>326
仕様
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:12:42 ID:7H5c6B94
>>327
俺もオペラは駄目だった
ドルフィンインスコしたサンクス
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:15:57 ID:Aqy44EXS
home への戻りが重くなった
なんとかならんか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:21:43 ID:AuO56033
つ初期化
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:30:43 ID:MRTMFfQZ
入れてるソフトで便利なのは

anちゃん-2chブラウザ
シンプルでわかりやすかったので

APNdroid-3G通信on/off
ウィジェット置いてワンタッチでon/off

GoMarks-ブックマーク管理
ブックマークを作るのが面倒だったのでgoogleアカウントからぶっこ抜けるコレ
むしろgoogleブックマークとリンク出来るブラウザないの?

PhotoFunia-画像加工
撮った写真を街並みのポスターや新聞に組み込まれる
飲み会などで遊べる

ガススタ-ガソリンスタンド検索
マップ上に値段の吹き出しが出てわかりやすい

画像メモ-メモ
バスの時刻表見るのに便利
バス対応の無料乗り換えアプリないのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:41:15 ID:KtrpeWJz
>>298
たぶんウィジェット自体は悪くないと思う。相性問題か何かのタイミングが悪いんだと思う。
本体アップデート等でなおったらまた使うと思うよ。

2chブラウザはTuboroidon使ってる。BB2C移行組としては、
中央の丸が要らないと思ってるんだけど、AAがちゃんと出るのはいいね。
板ごとのスレ検索が出来ればもっといいけどね。全板検索しかないのが鯖に負荷かけそうで気になる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:45:25 ID:QYV9UNOV
>>335
tuboroidon、板ごとも出来るぞ
板のスレ一覧で検索ボタン押せ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:48:55 ID:ccRmMPjH
>>335
板一覧でメニューボタン→検索バーでできるよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:51:58 ID:ccRmMPjH
スレ一覧だったorz
しかも>>336が答えてた
スミマセン
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:58:36 ID:KtrpeWJz
>>336
検索ボタンってどこ・・・て探してしまった。
私がアホだった。ありがとう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:23:35 ID:pgoFXKNH
>>335
丸も表示設定→スクロールボタンで無しにも位置変える事もできるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:38:35 ID:IUcIQvS9
発売日に機種変してから使ってるが、このメールのもっさり感だけはやっぱり許しがたい遅さだな;
なんでこんな受信が遅いんだろ;
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:11:51 ID:KNXJ6Dlg
PDFファイル

自動通信にて発生するパケット通信を抑制する設定方法
SoftBank 003SH編

http://mb.softbank.jp/mb/shared/pdf/information/details/auto_sync/003sh_auto_sync.pdf
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:29:32 ID:pq20+qgy
さっき買ってきた。
使い方がぜんぜん解らん。。。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:32:54 ID:AuO56033
左キーが右クリック
真ん中キーが全画面表示
右キーが戻る
こんな感じの認識で困ったら長押ししとけ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:38:43 ID:MiRwIeGV
>>321
距離はだいたい合ってるんだ
カロリー計算だけがおかしい
なんか歩数からの単純計算じゃなくてエクササイズ量(○○Ex)を元にしてるっぽい

なんもしなかった日を見ると
同じ5,000歩くらいでも
今日5,719歩→0.2Ex→17.8kcal
一昨日5,255歩→0.5Ex→35kcal
と、Exに対するカロリーは比例してる
が、歩数とExの換算が不明
運動量とか関係するような気はするけどいまいち分からない
ちなみに昨日は34,570歩で1.0Ex→69.3kcalこれもExとはだいたい比例してる
が、6倍歩いて(走って)2倍のエクササイズ量って基準がわからない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:46:05 ID:MiRwIeGV
×運動量とか
○運動強度とか
だった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:59:28 ID:a/uR4wPy
>>306
そのアプリ教えて。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:03:43 ID:MiRwIeGV
>>347
消灯なら電源ボタン押すだけでできるよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:07:34 ID:wkNZQP6d
>>345
カロリー計算のヘルプ見ると歩く速さも関係してるよね
歩行時間から単純に計算されてるんじゃないかと思うんだけど
その歩行時間はどうだろうか

微妙な震動とかで実際よりも歩行時間が異常に長くなってると
運動強度が下がって当然カロリーも…みたいな

ちなみに歩行時間は日別履歴で確認できるよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:37:38 ID:roBoiFeM
標準のカレンダー、月表示のスケジュールの色が青だけなの 分かりにくい。

何かいいソフト知りませんか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:40:57 ID:hEDq39wo
きっと歩きながら飲み食いしたのが、バレてるんだ。ヽ(´ー`)ノ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:44:28 ID:hEDq39wo
>>350
ジョルテ、いいですよ。
スケジュールも色付くし、日付長押しで1日単位でも色変えられる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:54:37 ID:uZlKh7Vw
電話不着の話は散々既出だが、うちにもきた。
今日は急ぎの用があったので、午後から何度も何度も電話していたそうだ。
もちろん、不在着信は入ってないし、ガラパゴスも傍においていたが、着信はなかった。

これから不安になってきた。
夕方ようやくつながり、「なんで、電話にでないの?」と怒られた。

重要な用事の時、どうすんだ!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:57:52 ID:MiRwIeGV
>>349
時間は5,000歩くらいの時が45分
34,000歩の時が3時間50分
誤作動の様子はないなぁ

>>351
m9(゚д゚)っソレダ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:03:46 ID:MiRwIeGV
いま地下鉄で電波強度アプリの状況みてた感想
タスクバーの電波表示は電波が良くなった時は反応早いけど、悪くなった時の反応は鈍い

アプリか-110dBmで10本中2本しか立ってない時にタスクバーのは暫くバリ4だったのは笑った
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:13:10 ID:wkNZQP6d
>>354
そかー、謎だねぇ…
じゃあまぁ>>351ってことでw

俺にとって歩数計は機種変の重要ファクターのひとつだったけど
カロリーとかあんまあてにしないもんね
ほんと歩数と距離が分かればいいって感じ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:21:20 ID:dnT2oQz5
>>343
心配するな
みんな同じだw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:25:36 ID:H0AHqaOC
>>322
転載可って書いてんだよカス
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:27:54 ID:AuO56033
>>355
どのくらいの数値になると通話が怪しくなってくるのかね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:31:39 ID:fzLG9Nsg
うっすらスリープの症状とは違うのかもしれませんが、
自分の場合は5分ぐらい操作してると急にバックライトが点灯しなくなるんですがみなさんはどうなんでしょうか?

そのバックライトオフ状態でロック解除もできますしホームもうっすらで操作もできる、でもバックライトはどれだけタッチしても点かない・・・
再起動してもダメで(立ち上げ時のソフトバンクロゴやガラパゴスロゴもバックライトオフ状態)あきらめて放置してると数時間後にはなぜかバックライトが点く・・・それで5分ぐらいいじってるとまた落ちる。

ショップに持ち込んで修理に出して戻ってきたが「原因不明で内部基盤入れ替えましたー」という報告書で持ち帰っていじくってたらまたバックライト落ち・・・同じ症状の人はいませんでしょうか?

361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:39:50 ID:FwEzeDJd
>>360
「5分操作するとバックライトが勝手に消えて、復帰する条件が不明」ってこと?
初見だわー、記憶違いじゃなければ
基板にバックライトも付いてるのか知らないけど、バックライトの問題に聞こえる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:50:44 ID:pcxAelWs
>>358

【転載】 可(Handroidさんのみ)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:01:47 ID:KBSfWC78
Wi-Fi接続中 SMS送信エラーが多いのだけど、Wi-Fiと3G,2G並立、切り替えって技術的にムズいの?
教えてエロい人
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:29:36 ID:fzLG9Nsg
>>361

そうなんです、バックライトが消えたまま画面タッチもホームボタンや電源ボタン押してもライトは点かないんですよ・・・

自分もこれまでのスレで報告があった「うっすらスリープ」の症状なんだと思ってたけど再起動なりで生き返るとみなさん報告してましたけどあの真っ暗状態でよく再起動できるなぁ・・・と思ってたけど自分の症状はちょっと違うかなと思ったんです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:30:01 ID:id1DwxF8
>>360
他の人に発生してないって時点で自分で導入した
アプリのどれかが悪さしてる、と判断してくれたまえ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:30:03 ID:nW+gB4ss
Softbankの新しいCMきたなw
うーん、全く分からんw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:39:52 ID:ytmicR2w
ray-outってとこのシリコンカバー買ってみた。¥1280@淀
なかなかよい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:44:00 ID:fzLG9Nsg
>>365

なるほど、一旦全アプリアンインストールして様子見てみます^^
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:44:05 ID:AuO56033
>>366
名前は覚えただろう!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:57:53 ID:FwEzeDJd
>>368
ShareMyAppsとかアプリの名前をだけ残せるアプリあるから、
一度書き出しておくのをオススメする
で、http://loda.jp/gps/とかに.txtとかで出しておくと助かる

初期化して2-3日アプリ無しで様子見とかもいいかもね
それだと固有の不具合かどうかも判断できるし
不便だから強制はしない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:05:42 ID:fzLG9Nsg
>>370

とりあえず1つアプリ消しては2、3日様子みて・・・を続けてみたいと思います^^

372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:29:15 ID:vDhb/PkQ
レイアウトのレザーケースが販売開始。バッファローは未だ見つからず。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:55:16 ID:2UQd7Jun
自宅ではずっとアンテナ4本安定してたから電波強いと思ってた
けどアプリ入れたら-95dBmの4/10本で安定してる
やっぱタスクバーのアンテナ表示は信用ならねぇ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:03:24 ID:brNx0iX8
寝る前には消します。たぶん2時くらい
003SH

ttp://upload.jpn.ph/100/bin/bin1984.zip.html
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:08:35 ID:AuO56033
>>373
その-95ってのが支障の出るレベルなのかそうじゃないのかがわからないんだが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:13:30 ID:2UQd7Jun
>>375
支障がでるほどじゃないよ
でもせいぜい2本くらいの表示が妥当
自宅ではwifi使うからどうでも良いんだけどね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:14:31 ID:XpYsmUK3
>>374
何これ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:18:07 ID:AuO56033
支障がでないなら4でも問題ないんじゃないか?
というかなんで3本から4本になったのかも謎
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:20:46 ID:Dqk1Any3
「.huf」ファイルは再生可能ですか?

旧携帯の着メロが移動できればいいなと
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:22:24 ID:c0i9EHTQ
3Gの通信速度上がったね。横浜だけど平均で3〜4倍くらいは速度出るようになった。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:22:50 ID:q7g1qXcW
>>378
俺も今日ここで教えてもらって電波アプリ入れた
-105dBmとかの場所だと
デフォの表示が1本だったり4本だったりで安定しない
実際にその場所では直留守が頻発
安定しないという意味では支障ある
ちなみに-115dBmくらいになると
圏外扱いだったような
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:22:57 ID:0iwGlWea
>>377
女の人がうたってる3D動画だった
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:23:03 ID:2UQd7Jun
>>378
要は信用できないって言いたかっただけ
場所によっては支障のでる-110dBmで4本立ってた時もあったし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:25:37 ID:gZ0/mH6p

エロ3Dはどこで入手すればいいのか
どこで情報を得ているのか、教えてくれないと困る
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:25:51 ID:XpYsmUK3
>>382
d
3D漫才動画また追加されたけど、相変わらず見れねぇのな。
ドコモの人は見れてるのか?
何のために配信してんだ〜w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:30:38 ID:AuO56033
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:49:22 ID:FwEzeDJd
元気ロケッツって、ドコモスレで一時期出てたアレか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:50:25 ID:TtvRDySH
003でこえ部は出来ますか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:05:00 ID:Cz3U/YK/
IPA、Androidを狙うボットに注意喚起
2011/01/21 @IT
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/201101/21/android.html
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:18:31 ID:p7xfIwQX

ttp://upload.jpn.ph/

の、1Gのとこ
しょぼいけどね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:29:58 ID:vUUYTOyF
BeatJam を使用して曲を取り込んでるのですが
アーティスト別になってアルバム単位で転送ってできないんですかね?

スレチかもしれませんが。。。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:30:36 ID:OR3lGqgM
stereo movie 3d
って、YouTubeで検索すると、3D動画が結構見つかるね。後は、ダウンロードアプリで落とすだけ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:32:12 ID:5cNWeFlZ
rootとれた?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:33:53 ID:0ku/sOyt
root取れたかどうか聞かないと分からない人は
rootが取れたところでろくなこと出来ないよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:34:31 ID:4eam2elk
root取れたら即買うんだけどね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:35:50 ID:Vfm4Al1w
鼻くそ掘った指でタッチしてたら画面が見にくくなってしまいました。
これはやはり買ったショップに行って診てもらうべきですか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:36:39 ID:hrK4e+ly
>>390
飛ばない場合はこちらから

からすすまないorz
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:38:59 ID:p7xfIwQX
長押ししてリンク保存
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:49:14 ID:hrK4e+ly
>>398
うおーーーーーーーーーーーー
おちてきてるーーーーーーー

時間かかりそう

ワクワク

ありがとう!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:50:02 ID:3dtAsrld
これは風呂とかで使えないかな
ビニール越しだとやっぱ操作しにくい?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:53:57 ID:aI0WOBm+
>>400
いけるよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:55:29 ID:mUaHEuWc
>>390
乙パイ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:03:38 ID:Q3QYhHQb
これってDSのタッチペンとかじゃ操作できないのね。
2ちゃんのスレを選ぶ時みたいにリンクが密集している画面とか文字を大きく引き伸ばさないと
指じゃ押し間違いしてばかりだし指でするにしても手袋してちゃダメだし不便じゃ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:06:03 ID:Cz3U/YK/
>>403
静電容量対応の手袋とか最近ウリに出てきたらしいニダ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:13:21 ID:K2ju/Syg
>>403
スマホ用のスタイラスも色々売ってるよ。静電気伝えるやつ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:23:47 ID:0ku/sOyt
1本じゃピンチアウトできないから2本で箸のように使わないといけないな
日本人でよかった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:29:34 ID:sEBQ+zgR
買ってきたんだが、こうしとけ。みたいなオススメの構成はないかな?
電池がわりと切れやすいイメージ。

とりあえず使っていないときは電源ボタンをワンプッシュしとけばいいのかな?従来のケータイの閉じる動作がそれなのかと思ったんだが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:34:15 ID:hrK4e+ly
>>398
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


潮ふいとるやんかーーーーーーーーーーーーー


ヌクかなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:55:13 ID:0ku/sOyt
>>407
電池は使い切り充電を繰り返してるうちに目に見えてもつようになってくる

何の問題も起こさずできる節電方法として
・ディスプレイの輝度を下げる
・青歯/wi-fi/GPS/同期は使うときだけon
これはホーム画面で長押ししてウィジェットの追加で電源管理を置いておけば簡単にできる

やっちゃいけないのはタスクキラーアプリを入れてよくわからないままになんでもキルすること

410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:13:07 ID:orwCr9IE
>>363
smsだけ許可したパケ接続アプリ入れてね?

>>374
!? パゴスにも変態紳士現れたか!!www

>>384
>>257
きのこの変態達に感謝するんだ!w

>>390
むw 新しいのうpされた?w
変態達が元気になってきたなwww

>>390
全損乙w

>>407
409さんの補足で、タスクキラーで殺していいのはシステム系関わるもの以外のアプリならおk
例えば設定やら電話やらを切るとエラーが出やすくなる。

---------

うっすら確認しようとして見つけたんだが、上部通話スピーカーの左隣の透明な穴はなにするものぞ?
INカメラ実装しようとして諦めたあとか?w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:19:00 ID:0ku/sOyt
>>410
そんな発言すると着信もメールもゼロなのがばれちゃうぞ・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:21:29 ID:orwCr9IE
>>411
ん? どうしてだい?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:34:47 ID:/cgBT0Xy
>>385
ガラパゴススクエアの奴?
普通に見れるけど。
たまにライセンスの取得に失敗するけど、やり直したら見れた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:36:20 ID:0nhKElnL
>>411
着信ランプはスピーカーの右側
左側は光度計かな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:45:09 ID:5AZuQ4nb
SDカードの動画を見ようとしても再生されずに、すぐファイル一覧になってしまう。
ガラパゴススクエアの3Dギャラリーの動画も一旦SDに落としてからでないと
再生されないから、「コンテンツを見る」にしても無反応になる。
SDカードを挿しなおすと、一時直るがすぐに同じ症状になる。
SDカードの不具合か?本体のファームウェアの不具合か?
それとも物理的な故障なのだろうか・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:51:40 ID:orwCr9IE
>>414
お〜 そうなのか〜 確かに中に何か見えるw
□に縦に|があるのかそうなのかな。 ありがとー

>>374
スゲー3Dだったわ・・・ 色々落として見たけど、これが一番飛び出ていた気がする!

>>415
そんな事もおきるんだな〜
その現象が起きてから、本体でSDを認識しているならば物理的では無いキガス
再起動してみてはどう?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:56:10 ID:5AZuQ4nb
>>416
SDカード挿しなおすときに電源切ってるから
再起動してるんだがダメだったorz
003SH特有の初期症状ってわけではなさそうだな
明日ソフバン行ってくる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:03:06 ID:sEBQ+zgR
やっちゃいけないのはタスクキラーアプリを入れてよくわからないままになんでもキルすること

すいません、これに対してもう少しだけ詳しい説明をお願いできませんか汗
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:09:46 ID:orwCr9IE
>>417
そか〜 直るといいなぁ!!

そういえばそこまで酷くはなかったけど、先日こんな状態になったことがある。
写真が200枚超えた所で、デフォのピクチャー管理がある一定の階層まで下がると一段目にリロードされたw
再起動しても直らなかったから、だめもとで電池外して多少放置したら直ったんだけどね・・・まぁタマタマ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:30:53 ID:OdTPlLJp
今更ながら普通のヘッドフォン刺して
動画や音楽再生してみたけどイイね〜

ttp://loda.jp/gps/?id=47
問題なくRockPlayerで再生できた。
(20M以内におさえつつ試した中でよかった物を。起きたらすぐ消します。
ビデオコーディックは FLASHVIDEO オーディオコーディックは mp3)

これの他にビデオコーディックH.264/AVC オーディオコーディックはAAC LCで書き出した433Mの
1時間のファイルも、ダウンロードした347Mの2時間の動画も再生できた。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 06:38:07 ID:sEBQ+zgR
だめだ。よく分からないことが多すぎる。
以前のsdカードから画像を本体に移し、新しいsdカードを挿しそこに画像を保存という作業をしたいんだけど、
どこに保存されているとかよくわからないです。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:43:37 ID:+7r9x2Hk
>>352
Thnks!
ジョルテ早速入れました
これもグーグルと連携してるんですね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:51:47 ID:9rUWLAhg
ウィジェット含めて俺もジョルテがイチオシ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:55:09 ID:PZmx5vjp
なんか店頭のモックを久々にみたらブラックの表側の周りの縁の色が透明の薄青色だったんだが、なんなんだあれは?めちゃめちゃかっこよかった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:41:02 ID:0nD6bRyY
価格コムのレビューに・・・

最後にカメラの性能だけはちょっと期待はずれでした.
前の携帯(320万画素)のほうが良く写っているような...

って書いてあったんだけど、ほんとうですか?
カメラの写りは期待しないほうがいいんですか?
今、auのサイバーショットケータイ使ってるんだけど、これより劣るのかな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:59:59 ID:6ACxkjxd
>>425
写真写りはホワイトバランスやらノイズやらで許せる範囲が人それぞれだから他人のレビューで判断しないほうがいい
第一、オマケで付いてるカメラ機能に文句言うならコンデジ買えよとオレは思う
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:00:37 ID:GvO0K8HH
カメラに期待するといろいろ残念な結果になるよ
SHARP端末の伝統だ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:09:47 ID:6ACxkjxd
>>427
一体型のカメラ機能付きケータイとしては#が初だったけど、カメラは得意分野ってワケじゃないしな

その辺カシオ、パナはまだマシか

ニコン、フジ、キヤノン辺りからケータイ出たらカメラ機能にカナリ期待できそう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:11:01 ID:0nD6bRyY
>>426
>>427

そうなんですが。
シャープのカメラは駄目なんですね。

スマホのカメラで期待できるものといえばやはりソニエリのXperia arcですかね。
裏面照射だし。
でもまだだいぶ先のようだし。うーん、どうしよう。。。

あ、それと、この前実機触ってきたんだけど、撮影、保存した後の写真を見ようと思って
タッチしたら「読込中です」って数秒表示されました。全般的にはサクサクだけど写真の
読み込みは遅いですね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:44:17 ID:SEd58sCq
>>429
読み込みは別ソフト使えばストレスはない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:15:29 ID:TlgZOdsV
>>429
iPhoneやNokiaのカメラはかなり綺麗だよ
Sharpはmotoと東芝よりマシってところだな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:19:38 ID:20dl9JH2
>>390 DLキー色々試したけど、わかんない
ヒントキボン
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:25:25 ID:6ACxkjxd
LYNXだっけ?たしか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:25:44 ID:0nD6bRyY
>>431
500万画素のiPhone4のカメラより画質的には劣るってこと?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:31:35 ID:M6F2Bwzt
2月に契約しようと考えてるんだけど実際にDM版待った方が良いのか?
何だか不具合多そうだし?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:52:22 ID:M5rapAIb
>>400
自分は100均ビニール2重にしてる
1重目には必ず浸水するけど2重目にはまだ浸水してこない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:08:06 ID:tvE3adPL
オレSBのガラケ(仕事用)とドコモのガラケ(iモード用、今月末解約)とガラパゴスの3台餅なんだが
SBガラケ→ガラパゴスに転送するようにしてるんだよ
んで、先週さ上司からDのガラケーに「お前の電話(SB)にかけて転送になったけどネットワークがどうのってメッセージでお前に繋がらない」
って言われた(´・ω・`)

ちょうどその時ガラパゴス弄んでて、iモードの出来るブラウザを色々試してたんだよね
まさかと思って、SBガラケーからガラパに発信→「ただいま電波の届かないとこに〜」のメッセ
電波は4本立ってるし、これか!と思って再現テストしようとすると今度は着信できる(・ω・`)ナニコレ

それから折に触れSBガラケーからガラパゴスに発信したりするんだが、わけわからん状況で不着になるなコレ
再現性が低いっつーか、電波の拾いが安定してない気がするんだよなぁ・・・
電波は4本立ってるが、実際には数秒電波を掴んでない時が多々発生して(その頻度が他の端末よりも多い?)
そのタイミングで着信があると不着になる、という。

・・・が、最初の上司からのネットワーク云々の説明がつかない(´・ω・)??

はー。LYNXスレのように3Dおっぱ祭りで便乗して盛り上がりたいのになぁ・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:10:16 ID:xyHolls6
相変わらずWiFiの切り替えうまく行かね。早くソフトウェア更新して
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:11:24 ID:FQbF5jp1
カメラそんなに不満か?
CCDだけあって暗い場所や夜でも
ちゃんと撮れるし。二年前のパナのガラケー使ってた俺から言わせれば満足だわw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:26:13 ID:SEd58sCq
>>437
おまえが、そんなどうでも良い情報を出すからおっぱい祭りにならないんだろ
責任とって3Dおっぱいもってこい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:27:21 ID:SEd58sCq
カメラは不満じゃないな
超絶くそカメラの921Tから比べると天国
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:36:02 ID:84mhcogI
タスクキラーアプリを使わないほうが、バッテリー長持ちするな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:42:41 ID:8kyYRwwt
タスクキラー系アプリ色々試してみたけど、あまり必要性を感じなかった。
アプリ起動させっぱなしにしないでまめに殺せば、バッテリー消費も大したことないし。
2.2はOSが賢くなったからそういうアプリ不要って話も聞くけど、実際どうなんだろう。。。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:43:08 ID:UxDadizU
カレンダーで日にちを指定して「予定を作成」を押すと、
カレンダーがありませんと出て、
予定が入力できないんですが、何ででしょうか??

445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:47:47 ID:hrK4e+ly
>>444
余りにもガイシュツ事項
調べればすぐわかることよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:49:49 ID:If07HFfw
>>435
たぶん変わらないんじゃないか?
DM版で上手くいけばこちらにもフィードバックされると思うよ
むしろ独自要素がある分バグを含む可能性が高まる側面も
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:19:42 ID:+IaHGpEI
カメラの写りが気になるなら、レンズのシールを剥がせよ

そっとだぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:25:15 ID:6saQiI0n
>>442
殺す->復活->殺す->復活・・・の繰り返しだからね。
俺も意味ないと思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:27:29 ID:SEd58sCq
>>447
これレンズにシール付いてる?
取れる気配ないんだが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:31:19 ID:/xXR7FzQ
910SH→932SHと来た俺は別段カメラに不満ないな
最初はちょwきたねえwと思ったけど、設定とか慣れてきたらそこそこ撮れるようになった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:36:41 ID:HeQylIky
昨日テクニカルに電話して不着の話したわ。
向こうはあんまりそういう報告ないような話だったから不着が出た人は起こった時刻を控えて報告してくれ。
電話関連は最優先事項で開発すると入ってくれたから、あとはそういうことが確かに起こってる事を認識させなきゃいけない。
ちなみにホームアンテナとは相性ワルくてしょっちゅう切れるらしい。
今急ピッチで作業してるそうだ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:36:46 ID:P4KB7Gcj
>>437
馬鹿じゃないの
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:42:18 ID:jDLB0ik7
ADWとかのホームアプリでホームキー押すと特定のアプリを呼び出せるのとかあるけど
ここにホームキー長押しで呼び出せる起動中アプリ一覧が呼び出せたら結構便利だと思うんだ
起動中アプリ一覧ってデフォのやつ以外アプリとかでないかな?
ググってもタスクキラー系しか引っかからないんだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:48:18 ID:/LUR1pXl
写真はまずビュアー変更
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:49:37 ID:ho3fZCFh
>>454
おすすめは?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:54:55 ID:lhFNBC7s
もともとのやつだと、フォルダわけいてるのに、
絵文字とかのデコ素材も全部表示されてしまうから、使えない・・・。
なので、AndroXploreを入れてみた。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:56:17 ID:tfp8FYdL
>>453
言ってる事がよくわからんがADW 使っててもホーム長押しで起動中アプリ一覧出るぞ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:05:59 ID:9rUWLAhg
>>455
複数のファイルを効率よく見るのにはQuickPicが良かった
ただ一覧表示がイマイチなのでアストロとかESとかと組み合わせて使うと良い
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:06:04 ID:QMp5vQXN
あああ、落としてフロントガラスが割れてしまった

誰か直した人いる?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:08:11 ID:0ku/sOyt
>>412
おおう、失礼
003SHの本体基準で左だと考えてたわ
そっちなら>>414の言うとおり光度計、というか明るさセンサーだな
説明書にちゃんと書いてあるぞ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:19:12 ID:Q8/MjjM0
今日、初めてフリーズした。
普通に、いじって・・数分後に真っ暗。そんなにアプリ入れてないのに!
まぁ〜再起動で戻るけどさぁ〜本当にスマホン使え無いゎ!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:20:30 ID:jDLB0ik7
>>457
そうなんだけど、長押しよりもホームキー普通に押すだけで出る方が便利じゃない?
例えばアプリ複数起動中に他の起動中アプリに移ろうと思ったら、長押しして出るのを待たなきゃいけないけど
もしホームキーに起動中アプリ一覧表示を割り当てられたら、ぽちぽちっと押すだけで出てくるから
素早く移動できて便利だと思うんだ
でもデフォのやつはアプリとして割り当てる事ができないから、それなら似たような動作をしてくれるアリプはないかなと
もしくは起動中アプリ一覧を表示してくれてそこから簡単に移動できるウィジェットとか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:20:58 ID:0ku/sOyt
馬鹿にスマホは使えないとあれほど言ったのに・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:21:56 ID:0ku/sOyt
>起動中アプリ一覧を表示してくれてそこから簡単に移動できるウィジェット
一括削除アプリ探してるときにどこかで見たなこういうの
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:22:00 ID:SEd58sCq
まぁ馬鹿なんだから理解出来てなかったんだろう
可哀想に。。。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:24:30 ID:LYSoGtKj
>>459
うp!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:31:41 ID:tfp8FYdL
>>462
なるほど、そういう意味か
ホームボタン短押しはホーム画面に戻る様にしてるからそれでは逆に困るw

確かそれができるアプリあったなぁ
入れてないから詳細はわからないんだけど
役に立てなくてスマンorz
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:37:30 ID:ui+tdcy9
Android OSを標的としたボット型ウィルスを確認、主な感染経路はアプリダウンロード時

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110122-00000002-rbb-sci
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:50:08 ID:orwCr9IE
>>459
うわー やっちゃったなぁオマイ・・・
安心保障パックに加入しているといいな・・・

>>460
ぃぇぃぇ 
って言うか、右だわなぁ書き方が悪かったわw
説明書に書いてあったのか〜 よく見つけたねぇ やるじゃん!
説明書よく読まなきゃなorz
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:52:32 ID:jDLB0ik7
>>464
という事は一括削除アプリ探せば見つかるかもしれないな
探してみる
>>467
そっかありがとう
ADWならホーム表示中にホームキー押した場合にアプリ割り当てられるから
アプリさえあればホーム1回押しでホーム戻って、もう1回押して起動中アプリ一覧ってできるから便利だと思うんだよね
デフォのやつが独立したアプリだったらよかったんだけどなあ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:03:00 ID:4mR8qct2
>>451
時間よりもアプリで詳細な電波状況を
把握したほうがいいかも
バリ4地域でも電波が不安定だと
不着が起きやすい気がする
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:06:05 ID:0ku/sOyt
ていうか単純に圏外だよねそれ
「不着問題」じゃなくて「電波どうにかしろ」だな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:10:42 ID:NSZDxODq
>>453
Prehomeとかどう?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:12:15 ID:6/dckaug
発売日に購入したけど、うっすらスリープは1回だけかな
操作後一定時間経ってもスリープ状態にならないのが数回ある
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:23:22 ID:RwA2faA1
みんなはニコニコ動画スムーズに見れてる?
うちのはいっつもブラウザ強制終了するんだが・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:24:05 ID:VaHtt+Cb
新型ウイルスだと
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:37:47 ID:Cz3U/YK/
勝手再起動が鬼畜すぐる…
再起動〉うっすらがキチィ
無理だろうけど安定性もアプデで直れorz
メリット、デメリット差し引きで満足はできるんだが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:38:36 ID:4mR8qct2
>>472
けっきょくはそこになるけどな
でも圏外スレスレなのにしれっと
バリ4表示してるのにも腹がたつ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:46:38 ID:sEBQ+zgR
背景にうっすら映る花柄ってどうしたら消えるかな?斜めにするとよく映る。
壁紙変更ではダメでした。それともデフォで消えないのかな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:05:39 ID:kI/2fzJn
>>479
ヒント ベールビュー
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:06:50 ID:hrK4e+ly
>>479
ベールビューじゃないの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:12:09 ID:ui+tdcy9
グーグルアースおもろ〜
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:22:45 ID:sEBQ+zgR
ああ、、ありがとうございます!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:53:59 ID:jqqJEMXa
>>475
ニコニコの専用アプリ入れたらスムーズになった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:56:10 ID:jqqJEMXa
>>449
カメラ曇ると思ったら保護シールついてた
バッテリーの蓋開ければ普通に取れる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:08:11 ID:LUXJumnz
>>485
バッテリー開けるのか。
サンキュー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:10:25 ID:df/rYR7W
カーナビとBluetoothで接続して、ハンズフリー状態でナビ側から電話をかけようとする場合、いちいち
003SHの画面をスライドしロック解除しないとかけられないんですが、これってなんとかならないんでしょうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:11:23 ID:i4qXOaHC
この機種imona使用可でしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:15:05 ID:lTj0geV2
メールが一度に10通ほど同時届いたんだ
そしたら画面をタッチしても何も反応しなくなった
けどホームボタンとかサイドキーは反応する
再起動しようにもタッチできないから、とりあえずSBSへ持ち込み
お姉さんが「これは電池抜くしかないですね」と言われたのでやってみたら
今度はsoftbankのロゴのまま先に進まなくなり、そのまま修理行き
メール到着が原因だとは思えないけど、一応気を付けたほうがいいかも
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:24:10 ID:MRV0Hcyb
>>487
NoLockってアプリ入れたらどうですか?
491451:2011/01/22(土) 16:33:52 ID:vNtnl5Gw
本体のアンテナは宛にならない話がちょっと前から出てるからアンテナは十本表示にしてるよ。移動中とかならともかく会社内でいつも安定してはいる場所にいて一気に不着が五件まとめてきたのよ。一回ならともかく五件もまとめて来るのは異常でしょ。
個体差はあるのかもしれないが電波のつかみが悪いのは確かだと思うわ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:12:22 ID:o2Wfw3UG
>>489
何をどう気を付けろと
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:15:59 ID:o2Wfw3UG
>>491
不着が5回って意味がわからないんだけどどういうこと?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:18:27 ID:d1jWJYov
圏外とか電波が切れるのはwifiのせいだと思う。
どうも電波のキャッチが甘くてwifiに持っていかれてる感じ
特定のルーターだけが干渉するみたいなんだけど周りに沢山あってどれだかわからん
誰か情報無いかい!?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:43:20 ID:yFs9Sx/x
カメラの設定、いじってみてるけどなかなかきれいに撮れない。
シャッター押す前までのプレビューではきれいなのに、撮ったらなんかぼやけてる。
自分が手ぶれしてるだけかな?
みんなはどういう設定してますか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:48:17 ID:UgBJCEc4
>自分が手ぶれしてるだけかな?

手ぶれ補正オンにしてみれば
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:10:51 ID:4mR8qct2
>>493
かけてきた相手には「ただいま電話に〜」か「電波の届かない〜」
が流れて、あとでこっちの003SHに
着信お知らせが数件まとめて表示されるんだと思われ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:14:58 ID:yFs9Sx/x
>>496
一応オンにしてるんだけど、オフの時との違いが微妙だから自分のぶれ方が激しいのかなあと。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:30:13 ID:wlW6qMG5
カメラにフィルムって自分で剥がした?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:39:02 ID:0ku/sOyt
バッファローのレザージャケット売ってねー

>>497
圏外で着信出来なかった時の着信お知らせってどうやって出すんだ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:43:11 ID:U1b03h27
みんなこれ、どうやって持ち歩いてる?脆そうだからケース買うか検討中だわ。
オススメあったら教えて ̄!
502451:2011/01/22(土) 18:48:22 ID:HeQylIky
>>497
その説明であってる。昨日は三分間の間に五回の着信があったけどそれが全部不着に。
不着のお知らせがその十分後にまとめて入ってきた。
その間移動はなし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:09:26 ID:XzNPOfoW
俺も同じような感じで、まとめて着信のお知らせが来たりするな。
相手には、「つながらなかったけど、電源切ってた?」って言われるので、
SB電波網の不具合ということにしている。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:11:58 ID:Vfm4Al1w
そういえばニコドウアプリって何でないのかね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:12:06 ID:JiySXo6C
俺らの003SHテスター代金の商品券ってそろそろだな
何に使おうかなw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:22:38 ID:0ku/sOyt
電源切った状態のとこに電話かけたあと電源入れて確認してんだけど
お知らせなんて何も出ないのは何か設定が違うのか?
もしかして不着って不在着信の略?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:33:14 ID:1t7vsYHJ
>>470 一括削除アプリなら「Commantalb」があるよ。
http://andronavi.com/2010/02/7288

Commantalbをステータスバーから利用したいなら「Commantalboost」
http://androider.jp/?p=16604
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:36:32 ID:ctF/9wr8
>501
画面:フィルム、ボディー:裸、に100均のデジカメケース
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:53:50 ID:AN1q/gcM
>>501
前に晒したけどラスタバナナのソフトケースとPSPgoのソフトポーチ使ってる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:54:10 ID:Cz3U/YK/
>>489
一回は書いたけど、メール着信で着信音中に勝手再起動とかあった
デフォルトのソフトがクソなんだと解釈してる
オマケ程度とはいえ、ミュージックプレイヤーもクソだし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:55:28 ID:Q8/MjjM0
二ヶ月表記のカレンダーみたいなの無いですか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:01:40 ID:0ku/sOyt
>>507
commantalbは2.2非対応じゃなかった?
一回入れたけど使えなかったよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:06:00 ID:4mR8qct2
>>500
着信履歴に「着信のお知らせ」って
表示されるよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:08:36 ID:6saQiI0n
>>506
センターのメッセージ聞く必要あるよ。
あとデフォだと非通知はスルー。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:13:28 ID:0ku/sOyt
通知だけど履歴には出てないなあ
センターのメッセージって留守録じゃなくて?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:22:31 ID:jDLB0ik7
>>473
Prehomeは最初使ってみたけど、タスク管理アプリって感じでちょっとイメージと違うんだよね
タスク管理としてもあんまりちゃんと動作してる感じがしないし
>>507
凄いよさそうと思ったけどアプリ終了が何度やってもできないや
軽くていい感じなんだけどなあ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:34:11 ID:HeQylIky
>>506
設定→通話設定の中に着信お知らせ機能ってあるから確認してみて。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:42:25 ID:M5rapAIb
>>505
あのキャンペーンテスター募集だったのかwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:45:11 ID:qThGrWAV
>>511
俺はS2カレンダーヴィジェットってので
トップ画面に2つ起動して2ヶ月表示してる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:49:07 ID:MRV0Hcyb
久々のうっすらスリープ。2回再起動してもしつこく残る。
3度目の再起動中。
さ、どうでしょう。
うっすらスリープになる条件とかあるのかなぁ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:53:13 ID:V/2HqrTB
>>499

自分は購入したときにショップのお姉さんが電池入れるときにはがしてくれたなぁ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:58:45 ID:zykVcZjh
>>516
TaskSwicherではダメかな?
ホームキー押したらタスク一覧表示するように出来るけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:10:04 ID:hrK4e+ly
「.swf」見たいなぁ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:32:18 ID:4NayJlv8
ワンセグの番組表からの予約ってできる?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:35:58 ID:M5rapAIb
>>524
できるよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:52:30 ID:Vsjitbxz
俺ら全員テスターwwwwwwwwwwww









orz
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:02:43 ID:CEh36S9X
>>459
お見舞い申し上げる。明日は我が身だ

>>501
寒さで取り落とすのが怖いので
フィルムとハードカバーはもちろん
指掛けリングのついたストラップ
持ち歩くときはバッグにつけたロングストラップとカラビナでつないでる
やりすぎだとは思うw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:14:20 ID:0ku/sOyt
>>517
サンクス
設定されてることを確認してさらに非通知でもお知らせが出るように変更した
けど何度やっても通知が来ない
003SHだと履歴に出るの?SMSでくるの?
電波が届くようになって即通知くるの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:48:37 ID:ctF/9wr8
販売直後にこれってまったくの新製品の為の人柱代なんでしょうね?
ってショップの店員さんに言ったら、苦笑いしてたよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:52:06 ID:kVXKeTRg
この前、夜中に何かアラームなったから見てみたら勝手に再起動したみたいで朝のアラームだったよ。
しかも、二回かけといたから止めてもまた直ぐ鳴ってなんで?ってなった。

一回しかないけど不思議な携帯だ。

あ、再起動したみたいなのはmicroSDかまなんちゃらのウインドウが出ていたことで判断ね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:53:05 ID:SEd58sCq
>>529
ちょっと気持ち悪いです
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:11:06 ID:UgBJCEc4
WPS設定を削除して再設定したら、Wi-Fi接続中に3G通信できるようになった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:12:14 ID:VdU49Eeq
明日仕事帰りに店覗いてガラパゴズ在庫にあったら機種変して買おうかなっと思ってるんだけど
今使ってる携帯で登録してるサイトって携帯用のサイトだからガラパゴスだと見れないんですよね?
これって機種変でガラパゴスに変えてもUSIMカード抜いて前の携帯に刺せば以前と同じ用にまた登録してた携帯サイト使えるんですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:15:29 ID:tfp8FYdL
>>533
使えない
そんな事すら自分で調べてみないようならandroid はやめた方がいいと思う
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:19:26 ID:VdU49Eeq
>>534
使えないのね、ありがと
うん、買っても電話とネット位しかしないだろうしウチが使っても数%使いこなせるかどうかだろうね
どうせ機種変するなら滅多に買い換えないし最新にしとくかーってだけだったんだ 別の使いやすいのにするよw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:23:18 ID:Cz3U/YK/
使いやすいか、って言われると、自分で使いやすくする、って商品だからな・・・
使いやすくする方法も模索したりググったりできないような人には地獄
特にデフォで入ってるソフトは大体カス過ぎる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:25:17 ID:hrK4e+ly
>>535
ガラケを推奨します


>>536
デフォが削除できない。

イヂってると、たまにゴミ箱が一瞬表示されるが、指を離すと消えてしまう。
538391:2011/01/22(土) 23:34:24 ID:vUUYTOyF
本日の朝、wikiに追記しておきました。

BeatJam からのアルバム名フォルダ単位での
設定が無かったので、iTunesから移行しました・・・。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:36:05 ID:tfp8FYdL
>>537
そりゃ指離したら消えるだろw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:40:38 ID:hrK4e+ly
>>539
どーーーーすればいいのーーーーーーーーーーー!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:42:24 ID:tfp8FYdL
ガラパゴスを窓から投げ捨てるといい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:43:23 ID:SEd58sCq
それが出来ないおまえもガラケー使えw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:44:14 ID:hC0dn0Ie
こんだけ不具合でてたら、1万じゃ安い。
ちなみに、俺は電波問題で修理依頼中。
代替機も003SHだったから、電波問題は同じなんだが・・・。
ずっとシャープの機種使ってけど、(アドエスも買った)問題なかったが、
次は、シャープにするか分からん。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:46:52 ID:hrK4e+ly
>>541-542
煽るなら、もっと気の利いた煽りを頼むぜ

中途半端w
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:52:55 ID:0ku/sOyt
代替に003SH出すとかどんなショップだよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:57:16 ID:tfp8FYdL
>>544
ネタだったのか・・・
うかつにマジレスしてしまって恥ずかしいw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:57:56 ID:Cz3U/YK/
>>544
・・・・・・キミはコッチでも使ってなさい
潮吹きもコッチのがキレいだろうから
ttp://gigazine.net/news/20110122_cowon_d3_plenue/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:58:51 ID:Cz3U/YK/
ナニ?ネタなの??
釣られたクm
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:05:39 ID:Dr3xcHjP
それにしても今さらながら便利だな
Wifi繋いでベッドでネットサーフィンが快適すぐる
PC使う時間が半分以下になったw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:05:40 ID:vppjl5ot
>>548
他人にガラケー推奨するやつが長押しも知らないとか、さすがにネタだろう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:06:19 ID:75B0FGN7
寝転んでない時間も半分以下になったりしてないだろうなw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:08:05 ID:vppjl5ot
>>549
ほんと同感
俺はPC1/3くらいに減ったわ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:11:15 ID:AHqYuTGp
長押しでリンクダウンロードもも気づけないぐらいだし
本当に分かってなかっただろww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:12:27 ID:diQJGVPM
なんか、負け犬遠吠え連中が多いなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:14:24 ID:jChX+QYQ
しかしスマホ以外でもAndroid機器が出てくるとにわかに驚異を感じるな

今回の禿の大規模メンテで少しは通信速度やメール配送が改善されてるといいが

…まさかこのスレで今回の大規模メンテを叩くヤツはいないよな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:17:19 ID:8evUDTqK
ExcelやWordやpdf を見るアプリって、
付属の有料版が無難かな?
編集したり、エクスポートしたりしたあんだけど…。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:19:39 ID:O1rA3J3f
試しに俺も着信お知らせ機能設定してみたけど通知こないなこれ
003shには対応してないのかな
基本パック加入してるから留守番電話プラスは入ってるのだけど
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:24:36 ID:Dr3xcHjP
>>557
特に何もいじってないけど繋がらないトコいた後は着信お知らせくるよ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:28:22 ID:vppjl5ot
>>557
俺もちゃんとくる
基本パックは入ってない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:29:50 ID:75B0FGN7
>基本パックは入ってない
それは逆におかしくないかw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:33:11 ID:O1rA3J3f
んー、何が間違ってんだろ
>>517から電話かけて設定するだけだよな
通信オフ中に自分で出したメールはとっくに届いてるのに
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:36:33 ID:jChX+QYQ
>>561
むしろ留守電+には対応してません(キリッ
とかだったら失笑だわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:37:54 ID:vppjl5ot
>>560
なんで?
基本パック入ってなくても保存期間とか違うだけで留守番は使えるよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:38:18 ID:p+feMIW+
>>495
自分も同じです。
003SHを固定してタッチパネルのシャッターを
そっと触ってもぼやけますね。
撮影した画像はぶれたような感じより、
画質が荒くなった感じに見えますよね。

あと、音楽とか聞くときにイヤホンの設定を変えないと
音がすっごい軽い音になるのをどうにかしてほしいですねえ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:45:06 ID:75B0FGN7
留守番電話プラス 3分までの伝言を30件まで 一週間保管
留守番電話(無料) 3分までの伝言を20件まで 48時間保管

マジか!知らなかった!
スマートフォン基本パックほとんどメリットないじゃん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:45:59 ID:vppjl5ot
>>561
ソフバンの公式みると「留守電に転送されたけどメッセージを残されなかった場合は通知されません」て書いてる

これに該当してない?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:49:12 ID:vppjl5ot
ごめんその前に「携帯に着信履歴が残る状態で」ってなってるから違うな
↑は鳴ったけど出れなかったときのことか…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:53:09 ID:Z4El9ims
>>462

ADW+「Visual Task Switcher」か「Perfect Task Switcher」かな。
「一般的な挙動」→「ホームボタン」→「アプリを起動」で各アプリを選択。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:15:08 ID:vppjl5ot
最近充電で99%から100%になるのが早くなってきた気がする
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:20:55 ID:ATCW/0Dd
>>533
別にガラパゴスにしてもいいと思うよ。
買ってから色々調べるのも本当に楽しいものだしね。
エラソウな事言っている人たちも最初はど素人だったんだからねw
ただし質問はググッテからする事を守れば色々楽しくなると思うよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:55:35 ID:cWTE+Szi
>>564
デフォだとAFがOFFだけど設定してる?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:47:19 ID:gkm0TvBN
>>495
>>564
手ぶれ補正をオンにしてないならするとかなり改善されるよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:06:24 ID:Bc7prnDd
>>495は手ぶれ補正オンにしてると書いてるでしょ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:17:46 ID:rLkuO+Kk
>>564
標準で入っている画像ビューア(ピクチャー)ではなぜかぼやけて
表示されるけど、撮った写真をパソコンで見ると綺麗に取れてるよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:58:42 ID:HOauRBHW
スリープ状態でメールきたら
すぐにインジケータと音で知らせてくれる時と
インジケータだけで何かボタンを押すと音がする時があるんだけど
何か設定するとこがある?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:12:18 ID:HMEHUr3l
たまに電波届いててもネット繋がらなくなる
まぁ再起動すればすぐ繋がるけど何だかナァ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:19:03 ID:Mr5VYzzb
>>574
色々と解像度を変えて撮っても、ビューア上ではほぼ一緒なんだよね。
むしろ解像度あげると悪くなる場合があるw

PC上で見るとちゃんと解像度どおりに写ってるのでビューアが一定の解像度でしか描写してないんかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:06:00 ID:FEjtBV0a
>>565
昔はそういう説明しなくてもちゃんと分かりやすく書いてあったから常識だと思ってたけど
最近他社から来た人や初めて持つ人には確かに分かりにくいね
基本パックは他の部分に魅力感じない人には必要ないように出来てる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:06:03 ID:WoCDkcEY
>>570
なんか文がきもい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:07:10 ID:pRlFKTa3
画像ビューアは他の入れたわ
くっきり表示されるようになってスッキリした
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:36:41 ID:9Mm6fv+n
一昨日、アプリの更新をダウンロードしてから、動きがおかしくなりました。
動きがメチャクチャ遅いし、固まってしまうことや、再起動することが何度もあります。
何か対処方法は、ありますか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:00:49 ID:pRlFKTa3
エスパーではないので分かりかねます
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:04:41 ID:cID8dN+L
お前ら画像管理何使ってる?
デフォのやつも人物別とかイベント別とか地図別とかできて便利だけど
自分で入れてる絵文字まで読み込んじゃって不便だから例外設定とかできる別のやつ入れたいんだけど
何かいいのない?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:09:13 ID:VtxIkG96
携帯料金表示できるアプリないですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:09:35 ID:TB2YyIQy
>>583
いろいろ使ってみて、今はQuick picに落ち着いた。
速いしフォルダ除外できるからなかなかいいよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:29:15 ID:Dr3xcHjP
>>585
横からで申し訳ないがQuick pic 便利だね
ありがとう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:59:40 ID:QLtCzKxc
ワンセグで録画したファイルって
.sb1って拡張子のファイルかな?
再生できないんだが…。。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:11:38 ID:jChX+QYQ
>>580
ちなみに何入れたの?
まだビューアは入れ替えてないから情報が無くて
と思ったら>>583が聞いてたw>>585ありがとう

>>582
ワロタw正論過ぎw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:17:10 ID:X/TvJHxH
これって別売りの充電器買わないとパソコンでしか充電出来ないんやろ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:22:07 ID:QLtCzKxc
>>587
すいません自己解決しますた。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:27:02 ID:Dr3xcHjP
>>589
ケータイを買うのが初めてならそうなるな
今までのガラケーの充電器があればそれを使って充電出来る
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:31:29 ID:jChX+QYQ
kakaku.comは情弱の巣だなワロタw
リチウム電池について何も知らずにバッテリーがあーだこーだ言ってる時点で
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:32:41 ID:HMEHUr3l
avi動画を再生するのにお薦めある?
とりあえずRockPlayerLite使ってるんだけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:39:16 ID:pRlFKTa3
>>588
Perfect Viewerってやつ
とりあえずテキトー見つけたのを
入れてみたけどまあまあ満足してる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:48:27 ID:5ObQgQLY
>>281
MP3music download
なかなかいいですよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:51:02 ID:75B0FGN7
>>584
my softbank checker
料金紹介ケータイいくらFree

ただmysoftbankにアクセスして拾ってくるだけだから確定前料金見るのと同じ
普通にアクセスするより手間がかからないってだけ
アクセスするから携帯番号とパスワードも設定するので怖いっちゃ怖い
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:07:37 ID:iKwcER4B
この子すごいわ
FF7も問題なく動いておりますわー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:16:56 ID:cID8dN+L
>>585
おお、これシンプルでいいね
ありがとう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:18:48 ID:68VeIXij
>>597
もちろん自前のROMとBIOS使ってるんだろ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:23:14 ID:VeNx/iCL
PSエミュって当時PAR使って吸い出したBIOSそのままで使えるの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:33:17 ID:VtxIkG96
>>596
さんくす
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:33:41 ID:X0Y3jUR+
人柱のみなご苦労
ガラごときで毎日イライラしてください
やはり安くて安定、iPhone4にすます
維持費安いで、二年は使うんやで
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:37:20 ID:56ty70iP
PS1エミュとかあるの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:39:05 ID:P/cVnA8D
widgetsoid2.x めっちゃすばらしいけど
フラッシュトルグが使えない・・・

ロック解除してるとCameraボタン長押し使えない
なんか良いウィジェットアプリ無いですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:17:21 ID:yQGW///e
今充電中に気づいたんですが、充電中につく本体上の赤ランプは汚れてません?
中に黒い汚れてが…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:28:04 ID:VtxIkG96
>>595
これマジで無料すか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:11:53 ID:SG4UWy6j
馴れてきたらこの機種も快適だなww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:23:54 ID:uODP9fSs
朝起きたらバッテリーが切れてた
充電しようとACアダプタをつないだけど何の反応も無い
どうすればいいですかこれ・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:28:25 ID:75B0FGN7
5分待て
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:42:38 ID:tQGHjO/v
>>608
少し充電してから(LEDつかないが)アダプタ抜いて電源オンしてごらん。
611604:2011/01/23(日) 15:03:08 ID:P/cVnA8D
自己解決しました。
本体の設定変えたらライト点くようになりました。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:06:44 ID:M4ki5AkY
>>593
つRockPlayer Unibersal
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:24:24 ID:aoZmgz0P
充電はじめてもすぐにランプつかないのはふべんね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:30:36 ID:AHqYuTGp
それはどの携帯でも同じ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:33:56 ID:A5ktNeYh
あれ、そうだっけ
ゼロから充電と継ぎ足し充電だと違うのかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:45:13 ID:qD5W6e7q
ゼロからだと、ランプ点けるにも
なのかな
ゼロからだと、usb充電も、だし。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:52:19 ID:LBnEs41k
>>571
>>572

すまん、AF設定や手振れ補正の設定はどこでするんだ?
カメラ起動してALLMENU で探しているんだが見つからん。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:53:45 ID:gdFb0uhP
drift mania フリー版いれてみた
かなりいい感じなんで製品版買ってみたくなったが
カード持ってない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:02:04 ID:JY/viAh9
>>617
ALLMENUの各種設定ってとことフォーカス設定ってとこ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:16:24 ID:nZhVMiCQ
てかタップフローUI糞すぎでしょ
完全にユーザーの使い勝手無視した技術者のオナニーだろ。

IS03 のカメラ周りのUI がうらやましい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:20:36 ID:rJ/Yq3vY
>>428
ぶっちゃけ、パナ機のカメラはシャープ以上にクソだぞ
まあ、Lumix携帯は力入れてるだけあって、まともなんだろうけど

大体、デジカメ板でもパナは低品質+誤魔化しが上手いことで有名なんだよ・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:25:47 ID:jChX+QYQ
>>620
・糞重い
・全メニュー出てこない
・AllMenu出すのにさらにワンテンポ必要

いいとこ無いよな・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:48:22 ID:sUOuQ1LD
ちょっと質問なんだけど
YouTubeのお気に入りが全部表示されないんだけどどうゆうこと?
弟のiPhoneで見てみると普通に全部表示されるんだけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:49:05 ID:wZROpmWG
SDカードのデータ移し変えってどうやるの?
本体に移そうと思ったんだが、どこに保存するとかないのか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:54:55 ID:ozgLLw7C
ここと価格を読んでると、生活に支障が出るような不具合沢山あるみたいだけど、使ってる人は快適ですか??

626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:02:06 ID:EN6qjYSu
>>622
この機種持ってないんだけど、タップフローは切れないの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:04:13 ID:JY/viAh9
>>625
個人的にはすごく快適ってこともないけど困るようなこともない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:09:54 ID:75B0FGN7
>>625
価格のほうには生活に支障がでるような不具合なんてのが報告されてんの?
オサイフケータイがまだあんまり対応してないとか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:13:07 ID:8/stM30g
>>625
不具合多いようだけど困ることはない。
個人的には楽しさの方が大きい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:21:22 ID:jChX+QYQ
>>626
とりあえずカメラってアプリを見てみたが、それらしい項目は無い
メニューボタンを押してもすぐタップFlow?の設定メニュー画面が出るし、
切れる設定箇所も見当たらない


>>625
快適だよ、不具合以外は

価格.comは不具合にあった可哀想な人でも、
不具合が起きていることすら知らない(>>1のまとめwikiにすらたどり着けていない)し、
本当に困るなら既存契約をホワイトプラン+S!ベーシックの1300円運用で残して新規契約とか、
旧ケータイをプリカ契約&メアド変更のお知らせにするとか工夫するもんさ

ついでに言えば、デフォのアプリが不評なのに、
どうもカスタマイズして使っていないフシのある質問者が多い
そういう人の報告をどこまで信じるか、だね
無論自分はほとんど信頼していないし同情もしない

もっとも、うっすらスリープとかは3キャリアで出てるからとっとと原因見つけてパッチ当てて欲しいけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:31:47 ID:K5vtlfC1
DMの003SHなら不具合解消されてるんだろうか。
不具合ないならそっちを新規契約もありかもしれん。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:41:43 ID:i8ZmkSSy
タップフローでオールメニュー一発で出したければ一度メニューの全部利用したらいいんじゃねぇの?
とりあえず一回ずつ使っとけばタップフローに全メニュー出るんじゃね?


使わないメニューはそのうち消えるんだろうけどw
よく使うメニューを選びやすくするためのモノだし・・・
個人的にはメニュー周りでイライラする事は無いけどな。
一度設定したらメニューなんてほとんど使わないしw
カメラも入れたアプリの方使ってるから知らんわw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:04:54 ID:diQJGVPM
デフォルト状態のメイン画面にサムネイルを表示させなくしたいのだけど、できる?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:10:11 ID:75B0FGN7
>>633
何の話だよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:10:45 ID:/tzcJtw+
>>633
できる
長押し&ゴミ箱へ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:12:29 ID:jChX+QYQ
>>633
負け犬にはなんとなくしか意味不明でしか黄色い青
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:17:50 ID:gPwChDAf
>>636
> >>633
> 負け犬にはなんとなくしか意味不明でしか黄色い青

何言いたいんだか…w


さっきZIP…に入れて、razikoでラジオを流しながら、縦書きビューアで
文庫本を風呂で楽しんでた。ついでに…ビール飲みながらね。

楽しいじゃん、コレ(ガラパゴス)。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:27:39 ID:uODP9fSs
一回バッテリー抜いて電源入れたら付きました
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:55:09 ID:+7pfnRnk
ジョルテをアンインストしたんだけど、ずっと×のアイコンが残ったままなんだけど何ぞこれ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:11:47 ID:foHYYPx3
>>639
俺も同じ状況になった。
直せないが、理由はなんとなくわかる
最近老化がひどく、うまく説明出来ない
途中でランチャー変えてないかい?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:14:40 ID:HnFjMBn4
>>639
おれもなった
メニューにある無効なアイコン一括削除でなおるぜー
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:21:55 ID:diQJGVPM
>>635
ありがとうございます。
お陰様で解決できました
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:35:10 ID:PB5NeEAq
たまに出てくるDMって何のことですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:35:42 ID:Bc7prnDd
ジョルテの更新履歴に書いてあるのが該当しない?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:36:31 ID:+7pfnRnk
アイコン消せたわサンクス
ランチャー変えてないんだけどなあ
よくわからん
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:19:36 ID:uj1P9dmr
>>643
ディズニーモバイル
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:40:37 ID:PB5NeEAq
>>646
ありがとう。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:55:06 ID:Dr3xcHjP
初めて使ったけどjetVD良いねー
暇な時に通信なしで動画見れるのは最高だw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:08:20 ID:fKt7Dbs6
世界のラジオが聞けるアプリでお勧めありませんか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:25:40 ID:EN6qjYSu
>>630
ありがとう
SW更新でオン・オフ設定できるように…ならないか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:28:40 ID:HMEHUr3l
>>648
HQで見れる?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:38:05 ID:Dr3xcHjP
>>651
HDでも落とせるみたいだよ
俺はmp4で落として見てる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:43:50 ID:PmidHWtg
飛び込みで質問スイマセン!
今日、softbankに行って003shに機種変更しようとしたら

「デフォルト1月あたり9600円発生します」との定員の返答・・・

自分としては、どんなに調べてもデフォルトでそんなにかかるプラン
なんかないように感じました。その時は、そんなにかかるのでは生活
していけないので比較的安価なiPhoneを予約(在庫がなかったみたい)
してきました。

詳しい方いましたら、こんな高額なプラン設定になるようなことが
あるのか教えて欲しいです・・・。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:46:49 ID:PmidHWtg
aaa
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:51:03 ID:jChX+QYQ
>>653
飛び込む前に誰かに止めて欲しかったのか?
さんざ既出すぎて>>1のWIKIにまとめてあるわ・・・

とりあえずその店の名前と金額内訳plz
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:54:47 ID:HMEHUr3l
>>612 >>652
サンクス 早速使ってみる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:06:54 ID:PmidHWtg
>>655
ありがとう!!
しかし・・・携帯の契約内容って毎回本当に解りずらい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:29:02 ID:ATCW/0Dd
>>579
ID:tfp8FYdL乙w
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:31:46 ID:OCQjcMja
絞りの形をしたアイコンでカメラという名前のアプリが、[アプリケーションの管理]の[すべて]にあるんですが、ランチャーにはありません。

先ほどADWをインストールしたらショートカットがあったんですが、間違って消してしまいました。

どうやったら起動できますかね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:33:09 ID:zc79Vi0e
SS撮ろうとドライバとか必要なものインストールしたが
ddmsが003SHを認識してくれないorz
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:39:59 ID:IKkKmo3+
>>656
今違うのも使ってみてるんだけどTube Mateの方が早いし複数一度に落とせるから
ソッチの方がいいかも
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:49:07 ID:75B0FGN7
>>659
ADWってなんだい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:54:32 ID:IKkKmo3+
>>662
無料のホームアプリだよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:54:39 ID:AHqYuTGp
>>659
そんな馬鹿なと思ったが、ランチャにないんだな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:55:19 ID:OCQjcMja
>>662

ADW.Launcherです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:55:54 ID:75B0FGN7
>>663
いや、質問するなら正式名称で書けよと言いたかっただけなんだが
一回アンインストールしてもう一回入れなおせばまた出るよそのカメラ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:58:43 ID:sIGjuqbv
コンテンツマネージャーとか音楽・動画とか
ミュージックプレーヤーとか…。
アンインストールする術はないものか…。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:00:42 ID:OCQjcMja
>>664

ショートカット作ろうにも、出てこないんで困ってます。

ワンタッチでカメラとビデオを切り替えられて便利だったので。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:01:59 ID:rU33wyv7
>>660
本体をデバッグモードにしてないとかかなぁ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:08:23 ID:OCQjcMja
>>666

申し訳ないです。

アンインストールしようにも、アプリケーションの管理からも、APPMonsterからも出来ませんでした。

マーケット検索しても出てこないんです。

671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:14:10 ID:jChX+QYQ
>>660
IS03だったか、SH-03Cだったかは、SHARPで専用ドライバだかを公開してた気が
つか専用ドライバって他のAndroid無いなら何してんのSHARPって感じだが
672660:2011/01/23(日) 23:18:55 ID:zc79Vi0e
>>671
SHARPのドライバはインストールしてデバッグマネージャーでは認識してるのよ。
003SHって表示ではないが。
673660:2011/01/23(日) 23:20:58 ID:zc79Vi0e
デバイスマネージャーだった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:23:37 ID:75B0FGN7
>>670
ADWを、ね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:37:43 ID:jChX+QYQ
とりあえず報告。

今日ほとんど003SH使ってないんだが、
充電が終わったのは今日の02:30で、
1時間ほどWiFiに繋いで使ったくらいで、
それまでは3Gだけ常時有効にしてたら、

今の電池残量が79%だわ
ガラケってこんなに持つっけ?
まぁたしかに自分でも忘れたくらいなんやかんや設定弄りまくって省電力にしてるけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:45:31 ID:5BH1TwI+
申し訳ないけど、バッテリー持った持たないはもういいわ

明確にバッテリーが持つ設定や使い方を示すなり
あるいわ明らかにバッテリーを浪費するアプリや使い方を示すならまたましも
ただただ今日は持ちました昨日は持ちませんでした的な報告はもういいわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:48:01 ID:VLQnWazI
買って1週間
とりあえず、デフォのIMEがなんかアレだったんで、Simejiに
Simejiは日本語−フリック、英文−QWERTYって使い分けできて
非常に便利だが、絵文字が。。。。

とりあえずデフォのIMEで、うんちマークを書いてコピー
その後Simejiの辞書にペーストし、PCで辞書書き出ししたものを読んでみたが、
バイナリコード(?)が何を示しているんかわからん

せっかく
ttp://creation.mb.softbank.jp/download.php?docid=103 で絵文字の仕様が
公開されているから、全絵文字をSimeji用の辞書にまとめようとしたが挫折orz...

すまん、微妙にスレチかも
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:49:51 ID:jChX+QYQ
>>676
じゃぁ何かネタを

パイ乙は却下
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:51:03 ID:HMEHUr3l
オオ! HD動画がどんどんDLされていくw
画質もバッチリだ
さっきの人ありがとう
しかし、これは猿になってしまうなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:53:55 ID:diQJGVPM
もしかして、

3Dおっぱいというのは、3Dエロ動画の総称なの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:03:01 ID:cNKZgqoj
>>674

ありがとうございます。
そんな簡単なことが気がつかなかった...
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:07:12 ID:TusRt4Em
>>649
> 世界のラジオが聞けるアプリでお勧めありませんか?
ZeRadioで決まりだな
国内ならRadiko
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:03:53 ID:wK3S9X4P
>>660
解決したのかな?
まだなら、
https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/driver/#adbAll
から、ADBドライバダウンロード&インストールで幸せになれるよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:04:19 ID:BgaJoxn/
画面内部にホコリが入りまくった。ボスケテ。
これ、ショップに行けばたいおうしてくれるのかな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:11:49 ID:qZOu/CRx
WiMAX使ってる人いますか?
主に室内での回線状態(実測スピード等)を
教えて頂ければと思います
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:18:52 ID:mLOhMKg/
>>680
チガウ!



ともいえないw

リンクススレがここより楽しいからそっちで遊ぶといいw
687660:2011/01/24(月) 01:33:04 ID:siA1L1Qc
>>683
それはすでにインストール済み。
DDMSは正常に起動するんだけど、NAMEのところに003SHが出てこない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:45:00 ID:EpRiOAYX
>>685
003SH関係なさ過ぎワロタ
689660:2011/01/24(月) 02:08:55 ID:siA1L1Qc
やっとスクショ撮れた。
コマンドプロンプトでadb kill-serverとadb start-serverを実行したら
認識された。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:14:59 ID:m527/DWo
メール(SMSか?)が受信時間と実際にきた時間が大幅にずれているときがあるんだけど、これどうにかならないかな。
マジ困ってる。
691660:2011/01/24(月) 02:18:52 ID:siA1L1Qc
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:24:51 ID:BQRRKT9F
今日買ってきたばかりなんですが、早速質問です。
これ、ブックマークをフォルダごとに整理とかって出来ないのでしょうか? 今まで使ってたやつから移し替えたらなんかバラバラになってて探すの面倒なのですが……。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:26:41 ID:PtjZpRg6
>>691
あっぶね、全部開こうとしたら間違ってブラクラ登録してもた
(´・ω・`)

マジ乙
飲み会には遅れんなよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:32:55 ID:qqCQuQq7
>>691
それどうやんの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 04:43:30 ID:304UstvI
>>659見て気になって見たら0.00Bになってるんだけどこれが普通なの?
ADWインストールする以外に直接起動する方法ない?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:30:08 ID:a6V62QRK
rootまだ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:41:51 ID:N8dS6BON

>>660
> SS撮ろうとドライバとか必要なものインストールしたが
> ddmsが003SHを認識してくれないorz

俺は、これでいけた。
path は通したか?
http://kerokero-kr.blog.so-net.ne.jp/2010-12-2544
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 06:06:23 ID:qoC1U0c+
>>676

ほんとそうだよな。何の参考にもならんバッテリー持ちました議論
はスレ汚しとみなされるのが、最近だよねぇ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 06:54:24 ID:D0xlkzKS
>>619
thx
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 07:21:57 ID:NRdA/c0O
>>692
opera mobileとか使えば。

701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:19:30 ID:HcCFID9B
携帯依存症だったけど003shにしてそうじゃなくなった

多分バッテリーと外出中の3Gのパケットの気にしすぎのせいだろうw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:27:42 ID:hoINXfiV
パケット気にしてる人間が意外に多いのに驚いたわ
パケ定額にしてりゃ、請求額はガラケーの時と大差ないだろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:17:53 ID:nn85sHnD
>>686
そのリンクスレどこ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:31:12 ID:lJPMkHFx
なんかの雑誌で初音ミクPDAの3D動画の情報をみたんだけど調べてもでない。誰かしらない?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:50:11 ID:9TdEk7mn
パケットし放題MAX スマートフォンで契約したら月々割りって2200円になるんじゃなかったっけ?

マイソフトバンクみたら1900円になってるんだけど…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:58:07 ID:304UstvI
月月割は初月の料金確定時に決まるから、それまでは1900で表示される
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:01:39 ID:9TdEk7mn
>>706
そうなんですか!
ありがとうございます
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:27:01 ID:dBF4EROF
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:58:12 ID:wn63KnbE
タッチパネルの反応がよすぎてGoogle検索すら文字が連打されて
なかなかまともにできなくてストレスを感じる
タッチパネル補正をしてから余計悪くなった
2ちゃんブラウザだとわりと重くなってましなんだけど
勝手にもじ連打eしたり
拡大したりちょとうつの遅いと確ていしたり。まだ打ってるつ途中なのに検索はじめたりほんとうに使いにくくて後悔してる
一回検索に20回くらい
うちなおし てる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:59:05 ID:2PmyCng4
>691
どこでやるの?高松まで出てくる?
おれも行っていい?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:34:44 ID:CI245yW3
>>709
前スレだったかにケースが干渉して
文字連射になる時があるって
書いてた人いたけど
ケースとかつけてないの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:21:08 ID:+arSQ+5O
>>682
> ZeRadioで決まりだな
> 国内ならRadiko

ありがとうございます(*´∇`*)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:28:19 ID:ou9pEy3x
>>710
ちょw
参加する気かいw
上司との男だけの飲み会だよ。
GPS使うと天気の場所何故か狂うんだよなぁ。
高松には行かないよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:41:33 ID:+FUJv3l8
>>711
> >>709
> 前スレだったかにケースが干渉して
> 文字連射になる時があるって
> 書いてた人いたけど
> ケースとかつけてないの?
ケースはつけてるけど関係あるのかな
ラスタバナ!ナのハードのやつで裏面のみなんだかけぢどま
試しに外したあつてみたけたつどひちっひどかなふひつたひっはさひ
ひら酷くなどとなとたよえな
ひたと
酷くなったような
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:43:49 ID:+FUJv3l8
めん削除失敗して変な文に
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:44:31 ID:MXKQYLxR
落ち着けよw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:53:59 ID:dBF4EROF
かゆ
  うま

  うぉぉれはおまえかぁぁぁぁ

まで読んだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:57:13 ID:J/YsBBa0
結局ダメなとこは 、
池持たない、フリーズする、、、
こういった不具合は、ソフトウェアアップデートで解決されるのでしょうか?
あと、他に不具合ありますか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:04:51 ID:1abD3TNI
昨日、勝手に再起動初めて経験した。

そのせいか知らないけど歩数計の履歴全部消えてた。
今週は歩き足りないなーとかで帰りに1駅分歩いたり微妙にモチベーションに
つながってただけに残念だ・・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:06:44 ID:+FUJv3l8
ちょっと触った だけで文字がたくさんでるから、
一瞬さわるだけでこんな感じ

地たあつてみたけたつど

何度も打ち直したり消したりしてるわたしには難易度たかすぎた
あと、きのう池袋で友達と電話もメールもつながらなくて困ったしね
もう、損してもいいから機種換え、 またはキャリア換えするべきかと悩み中
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:11:35 ID:dBF4EROF
>>720
金あるなら電話専用2台目とか、プリカケータイとかどうよ?

つか文字感度は003SHのせいじゃない気がすr
(´・ω・`) (´・ω..:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....サラサラサラ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:14:36 ID:MXKQYLxR
>>720
さすがにショップに言えばそれだと交換してくれるんじゃね?
俺もフリーズたまに起きるがそれに比べれば可愛いもんだな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:25:57 ID:f3rDkKwf
自分で本機からSIM抜きたいんだけど、これどうやったら抜けるんだ?
ピンセット使ってもビクともせず表面に傷がついただけ(ションボリ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:29:14 ID:f3rDkKwf
あ・・・
自己解決、粘着テープで一発だったw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:03:07 ID:BRdEOXey
>>720
オマエの指、先から変な電気発生してんじゃね?www
静電式だからな〜

>>724
人柱乙
SIM抜くことがあったら参考にさせていただこう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:05:20 ID:dBF4EROF
>>720
まぁマジレスするとお店で設定見直ししてもらえ
自分でできないんだろ?

見直してもダメなら即修理だろうし、店行くのが面倒無い
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:12:04 ID:f+P2tdDL
そろそらお前らの可愛い003に入れてるお気に入りアプリbest5を教えろよ

俺は仕事にゃほとんど使わないからこんな感じだ
ADW.LAUNCHER (可もなく不可もなく)
Dolphin mini(使いやすさはまぁまぁ、軽め)
Tuboroidon(便利だ)
Perfect viewer(ズーム対応でまともな漫画ビューアはこれくらい?)
Google Map navi(神。不具合修正お願いします)

せっかくの003なんだからこれ入れたらいいんじゃない?的なものもあったらお願いします
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:12:47 ID:4bgf8KZQ
1ランク上げて8位か
みんなもっと003SHの良さをアピールしようぜ
ランク上げればアプデが早くなるかもしれない

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/22/news002.html
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:12:49 ID:J/YsBBa0
ここ見てると、不具合多過ぎて、携帯から買い替える勇気が出ない…
キャリア替えようかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:20:49 ID:PrWCJK9/
>>727
漫画ビューアはDroid Comic Viewerってのを使ってるけど
Perfect viewerのが使い勝手いいのかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:25:11 ID:MXKQYLxR
しかし物凄い充実してるのも事実
不具合を補って余りある程のリターンがあるわけだ

まぁ都内だから電波に関しては問題無く
繋がりゃ3Gでも快適スピードで
不具合も最初期に比べりゃ随分減ったし
友達が持ってるドコモやauのスマフォよりは
かなりサクサク
まぁ慣れればコレほど快適な機種も無いかなと
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:51:42 ID:C2nBqhAZ
俺は快適とは言いがたいな
だが、購入して1ヶ月経ったけど毎日が楽しくて仕方がないわ。

ただガラケーからの買い換えを躊躇してる人は003に限らずスマフォ自体止めた方がいいっしょ
スマフォは中途半端な気持ちで乗り換えると後悔する。多少の不具合には目を瞑れるおおらかさと、巧くやり抜くかしこさが必要だ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:55:01 ID:8VM8Jt71
1/20に003SH購入しました。

初日から不着起こりました。
試しに自宅の固定電話から発信したら2回連続つながりませんでした。
時間をおいて、かけ直したらつながりました。
電波4本。自宅無線LANでWIFI接続中でした。

本日、自宅(WIFI)でアンドロイドマーケット観ていたら、突然再起動しました。
起動したときにいきなり設定していないアラームが鳴りだして焦りました。




734003SH最高:2011/01/24(月) 15:11:12 ID:LZSY1TH/
充電ができなくなったわ。本体端子か、ケーブルか、アダプタか、わからん。何か前から充電するとき一発じゃ無理で差し直していけてたけど、さすがにヘコむわ。
SBショップに行くわ。ふぅ。(T_T)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:18:16 ID:ViubPhyw
>>720
おまえ、太ってるだろ
指でかすぎんじゃないか?

やせろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:28:22 ID:J/YsBBa0
この機種の不具合一覧を見れるとこないですか?
あと、疑問なのが、不具合に一生耐えないといけないのですか?
アップデートで段々改善されるのでしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:29:08 ID:k1ONa7+N
SD入れっぱなしで、オールリセットしたら本体のデータとSDのデータの両方とも消えてしまった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:44:06 ID:MPk1ujbw
スマホにするか悩んで悩んで悩んで、それでもやっぱりスマホの魅力に抗えずに機種変した俺も満足してるよ
不具合とか慣れない部分とかまだまだ色んな部分はあるけど
そんなの些細な問題だと思える程度に毎日が楽しい
初めてPC触ったときの気持ちを思い出すよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:47:44 ID:UrjypSv+
正直電話不着以外はご愛嬌程度にしか思ってないわ。
たいしたバグでもないし。
仕事で使ってるからそこが致命傷だけど後悔はないかな。
常に不着が起こるわけじゃないし、持ってて楽しいし。

で、ベストアプリだが
シェイク2ミュートコール
マナーモードにし損ねたときに端末揺らすだけでサイレントに。

降水確率ステータスバー
ステータスバーに天気表示。パーセンテージ表示も。

かんたん自炊リーダー
本棚表示できるマンガビュアー
数が多いと重い…本棚表示が欲しくてこれに。

ロックアウト
ウィルス対策。マカフィは重いし位置検索も出来るらしいので。
位置検索使ったことないけどwww

ニュース桜β
各社のニュースチェックに。

なんか真面目か!って内容だな…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:05:24 ID:XEIJEM07
シークレットフォルダに入ったメールは
シークレットフォルダを確認するまで
メール通知インジケータ消えない様にしてくれないかな
メール来てること忘れてしまう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:05:53 ID:dBF4EROF
>>733
とりあえず店行け
つーか不着とか発生頻度や再現性が無い問題でどうしようもない
SHARPに原因探させるしか打開策がないから店に何度も報告してくれ
再起動は少しビミョーだが、デフォソフトが糞過ぎる所以かもしれんからついでに

>>736
他のヤツには不具合のことも話した上で003SHをすすめる
キミには禿ユーザーは似合わないよ

>>737
オレはならなかった
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:14:10 ID:7OAeCdCb
>>718
フリーズも再起動も全くないよ
電池は音楽流しながらナビ使ってドライブすると6時間で切れるくらい
体感的に1年使って消耗したガラケよりはずっともってる
743003SH最高:2011/01/24(月) 16:22:05 ID:RgK1q6Fj
USBケーブルの配線が切れてたわ。半田で直したわ。
俺は、アプリ美人時計ウィジェット入れたわ。
タスクキラーは、結局手動で消した方が楽だから入れてねぇ。
ジョルテも俺は、そんなに予定とか無いからいらねぇ。
とにかく現時点でスペック最高のスマフォ003SHを楽しんでます。


744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:04:41 ID:Ll87p+Yx
文字入力のときにひらがなからアルファベットに変えるときに音声入力になるのどうにかして欲しいわw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:06:43 ID:txwEEtwA
>>740
そんなことしたら読まれたくないメールが
届いたことがバレてしまうではないか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:19:23 ID:wJkIf1u/
>>739
Look…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:20:08 ID:DsWZ9JAp
>>744
設定を変えましょう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:24:49 ID:Sym5faPP
「馬鹿はスマホを買うな」ってのは正しいんだけど
その「馬鹿」は自分を馬鹿だと認識できてないからどうしようもないんだな
とここや他スレを見てて思ったわ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:33:56 ID:1abD3TNI
不着は電波だって。
受信レベル確認するアプリ入れてみ。

10段階4でバリ4のままはあきれた。
10段階1でもアンテナレベル2出てた。
そのとき電話かけたら不着になった。

標準のみで見るならバリ4状態以外は使えないと思った方がいい。
750003SH最高:2011/01/24(月) 17:35:57 ID:dDtiFIAU
>>748
おめえが一番バカなんじゃねぇ。
2ちゃんしてる時点で俺も含めて目くそ鼻くそだよ。
一番たち悪いのは、何かあるとスマフォ止めてガラケーにしろとか言うカスだどな。
とにかく003SH最高のスマフォだよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:44:53 ID:fb5+i4MG
写真のファイル名ってどこで変えられますか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:58:26 ID:gGJrGXkT
写真のファイル名、PCにつなげば変えられるな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:08:49 ID:XEIJEM07
>>745
届いたときはインジケーター表示されるから同じじゃ?

シークレットホルダーと言うより
受信ホルダ開いた時点でインジケーターが消える

前のガラケーはメール確認するか消去するまで消えなかったぞ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:12:03 ID:zgIOOwDw
>>750
これだけ調べもしないで質問しに来るヤツがいたらガラケーにしろと言いたくなる気持ちもわからんでもない
不着やうっすら等ちょっと調べれば不具合はわかる
無責任に003SH いいよーとか言って後からスレに文句だけ書きにくるやつを増やしたくない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:14:11 ID:dBF4EROF
>>754
とりあえずIS03すすめるといいよw
情弱過ぎたら鵜呑みにするからw
ユーザー多いって理由だけでキラーです

別にIS03が嫌いなワケじゃないが、メリットが少ないのに勧めてるオレw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:18:09 ID:J/YsBBa0
不具合はアップデートで改善されるのでしょうか?
改善されるのであれば迷わず買います
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:22:25 ID:ld3E5NHW
電池電池騒いでいるのは、Wikiみてないか、うっすらスリープ気づいてないんだと思うわ。
普通に使って1〜2日は持つよ。スマホならこういうもんかと。

まぁ、うっすらスリープは不具合だし、デフォで効率的なチューンができてないのは、メーカーの責任だが、ソフト的問題ぽいから早めのアップデートに期待だな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:23:24 ID:F9+VaZOj
なにもしてないのに
いきなり
〜になった!
不具合だ!

って騒ぐ馬鹿と
確認もせずに鵜呑みにする馬鹿
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:23:50 ID:zgIOOwDw
>>755
まわりがソフバンユーザーばっかりなんだが確かに興味はあるみたいなんだよね
不具合は出始めなのでしょうがない。報告だけして後はアプデで直るのを待つくらいしか出来ないってのを説明してあと1年くらい後に買ったら?って言ってるw
まぁ俺は不具合らしい不具合は出てないし楽しんで使ってるがw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:32:23 ID:dBF4EROF
ちょっとー!(怒)
つかもう何回目なんだよって感じだが、メール受信すると強制シャットダウンor再起動するわw
でもあんまり経験者居ないみたいなんだよねorz

>>759
ハードはオススメレベルだよね、電池持ちも悪くないし
ソフトが不具合抜きでもダメだから総取替えって時点でアレだが
次はカメラかスケジュール入れ替える予定
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:34:42 ID:L90rV9oS
不具合っつーか
フリーズ、アプリの強制終了はしょっちゅうだな
まぁ、初期macやwindowsME使ってた身からすると
逆にレトロなPC臭を感じさせて懐かし思っちゃったり
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:34:47 ID:kA/ix1Eb
Wi-Fi接続時たまにメールが届かない以外は結構満足
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:38:59 ID:J0dF6FdL
>>591
スマートフォンでも使えるんですね有難うございます。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:39:38 ID:54ZtASef
>>761
MEはどじっ子すぎて擬人化したからなぁw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:45:50 ID:4bgf8KZQ
>>761
のんきに懐かしんでる場合ではないw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:46:52 ID:Sym5faPP
この機種使ってフリーズ引き起こしてる人ってのは
何使ってもフリーズ引き起こす才能のある人だと思うわ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:05:14 ID:NA5OOx1H
仲良くしろや。おんなじ機種使ってる仲間だろ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:11:29 ID:zgIOOwDw
誰も喧嘩してないだろwww
003SH持ちでボトルメッセージやってる人いるのかな
試しに機種聞いたらDOCOMOばっかりでワロタw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:14:07 ID:4bgf8KZQ
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:20:34 ID:dBF4EROF
ケンカっていうか、自治厨がウザい・・・
イヤならスルーするかネタフリしろ、と
ネタフリもしないでウゼーウゼー言うのがウザい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:25:15 ID:ggbS+A0z
うんこして紙がなかったので003SHで拭いました
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:25:53 ID:y9hDeFAG
       り    上
    盛             が
 あ                   っ
さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:26:44 ID:O1D6sY7j
>>771
エコやなぁ

774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:32:07 ID:wXZH0H3Z
>>752
やっぱ繋がないと出来ないのか
ありがとう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:32:30 ID:siA1L1Qc
>>768
気になったから始めてみたぜ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:36:30 ID:zgIOOwDw
>>775
メッセージ流しておいて暇な時にチェックしたら返事きてたり他人からのメッセージ来てたりで結構楽しいよw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:36:43 ID:Sym5faPP
>>768
やってるよ
手持ちのアプリの中で一番アップデート頻度が高いわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:55:56 ID:v7VnwZxl
バッテリーの持ちはどんなあんばい?
今はx02htユーザーで毎晩の充電&仕事中の充電が必須なのだけど。

一日一回で済むなら乗り換えちゃおうかなと。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:00:24 ID:y9hDeFAG
持たない。以上。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:02:10 ID:dBF4EROF
>>778

>>676
>>698

だそうだ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:02:53 ID:slGr/LFt
>>778
使う頻度によるからなんとも
通勤時と昼に使うくらいなら余裕で1日は持ってる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:08:52 ID:y9hDeFAG
>>781
上が読めないのか
要らん事言うな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:12:27 ID:Sym5faPP
x02htの純正電池パックHTBAB1 1050mAh
003shの純正電池パックSHBDL1 1390mAh

それ以上は知らんがな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:17:28 ID:7D3OIMxw
アラーム音に設定可能な音って、条件あるの?
アンドロイドマーケットから落とした音を設定したいんだけど、組み込み音に戻っちゃう
メール着信や電話着信は、変更できたのに…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:27:50 ID:s1/6ILdm
アプリの話題振られてもいまいち反応薄いよな
俺的BEST5

・SwitcherWidget
動作アプリ一覧がアイコン表示されるウィジェット
・AndroidAround2
アプリ起動中の人が地図上に表示。名前、コメ、写真などが載せられる
・FloatingImage
おされビュアー
・Tunewiki
カラオケ風に歌詞が表示されるプレイヤー。たまにずれてる
・AppMonster
アンインストールとバックアップ出来るアプリ管理
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:33:05 ID:O1D6sY7j
誰か長持ち電池作ってぇぇぇー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:38:45 ID:Sym5faPP
アプリはまだ発掘途中でベストと呼べるようなものもなかなかなあ
んで発掘してると分かるのが003shにはかなり優秀なアプリがプリインされてるということ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:39:37 ID:y9hDeFAG
>>785
まあ、アプリだったらこのスレじゃなくていいし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:41:01 ID:PLziRmh1
ヘビーユーザーじゃないからアプリって最初に入ってるモノを利用してるからな〜
アストロくらいか。
おっぱい3Dとかエロ画像落とした時にPC無しで隠しフォルダに入れるのに必須かなw
常駐して自動でタスク終了してくれる奴は逆に動作不安定になったりしたから手動のタスクキラー入れてる。
あと、アンテナのウィジェットのやつ。・・・家ん中は大体-70db〜-80dbくらいで実質アンテナ3本くらいだった。
不着バグかどうかは知らんがイキナリ留守番センターに転送されたってのが1・2回言われたくらい。

それくらいかな〜?
他にアプリってゲームくらいしか要らんかな〜と。
ネットもあんまりスマホではやらんから。

おっぱい3Dの話題はドコモの方のスレ行けばいいですか?w
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:51:37 ID:zgIOOwDw
いまハンゲーのスマホ版入れてみたがなかなか良いな
無料であれだけゲーム出来たら文句はない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:53:11 ID:wK3S9X4P
>>751
AndExplorerでも入れりゃいいじゃん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:56:05 ID:0oft7Ias
アンテナだけは全く信用できないよな
ウィジェット2つに通知バー1つアプリ入れて比較したけどその3つは一致するのに
デフォルトアンテナだけ全然違う
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:00:45 ID:OxZZDO1S
>>782
お前に指図されたくはない!
ここは2chだ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:14:03 ID:qoC1U0c+
>>758
↑↑↑↑↑↑↑
…と人を小馬鹿にして自己満足に浸るバカwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:16:38 ID:dBF4EROF
(・∀・)ニヤニヤ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:18:25 ID:oT3cbGhK
アプリをインストールすると結構な頻度でホームが強制終了する
そのあとランチャー見たら、まだ開いてないのに[new]の文字が消えてる…
インストールしたらすぐそのアプリを使用する設定なんかないよな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:20:29 ID:glDd4wAN
まぁβテスター同士仲良くやろうぜ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:23:14 ID:dBF4EROF
>>796
今日は質問や報告する空気じゃないな…
ちなみにオレは無いし、クラッシュ前に起動したログだけ残ってるんだろ、恐らく
質問スレとかで聞いたらどうか?

ホント、LYNXスレが羨ましいわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:28:35 ID:hNHcoYls
みんな外部充電器って使ってる?

良く聞くエネループのmobile boosterとlinkageのリチウム充電器
003shで使えないとかは無いと思うけど,どっちが良いでしょうか
もしくは別にオススメがあれば教えて欲しいです
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:30:30 ID:g/os/+mf
ところでwikiにあるroot取れた?っての
root取れると何かあるの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:32:15 ID:Sym5faPP
エネループのKBC-L2BS買ったけど今のところ全然使う機会がない
適応してないってことはないとだけ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:32:46 ID:zgIOOwDw
LYNXスレは落ち着いてるな
うっすらの原因っぽいのも突き止めたみたいだしDOCOMOへの報告や証拠対策にTube 使おうとかちゃっかりしてる
おまいらも煽りあいしてないで楽しくやろうよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:36:32 ID:LIoW42Cq
実験台費用一万円を二度も延長するシャープが許せない。
段階的に下げる等の措置も講じず、客をバカにし杉
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:40:17 ID:dBF4EROF
>>799
>>1のwiki見ろ禿

>>800
1スレに数回書き込みがあるから前wikiの時点から追加した
ぶっちゃけ誘導用
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:41:49 ID:oT3cbGhK
>>798
質問スレいってくる!

ほんとなんでこんな殺伐しちゃうんだろな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:49:04 ID:PLziRmh1
おっぱいが足りないからだろ・・・
LYNXスレとこことの違いっておっぱいしかないぞ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:53:20 ID:LIoW42Cq
おっぱい欲しいなぁ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:56:45 ID:Sym5faPP
殺伐としてるというか粘着してる荒らしがいるからなあ
ここはガセ不具合、兄弟機は物理キーボード、と
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:05:04 ID:hNHcoYls
>>804
すまんこ

>>801
エネループでも品番によって使えないやつがあるみたいだね
何%くらい回復するのか,っていうかどれくらいもつのか知りたいんだけど・・・
電気屋にいったらガラケー用の充電器薦められたけど容量?とか全然違うよね?
ガラケー用は持ってたから使ってみると10%程度回復したらあとは充電中なのに電池減っていったし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:09:44 ID:4DzNARTV
>>800
> ところでwikiにあるroot取れた?っての
> root取れると何かあるの?

文鎮になれる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:12:03 ID:DHqmxS+A
小向美奈子の3Dストリップならあるがいるか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:14:57 ID:PLziRmh1
>>811
愚問ですな。
そんなのいるに決まっているじゃないですか!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:16:00 ID:gluy8t2T
勝手にかくぞ
アプリおすすめは

NHK 時計、Radiko 、smart shortcuts

なんか気持ち良い
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:16:22 ID:kA/ix1Eb
是非とも
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:20:59 ID:vaZ7aVfX
俺はwidgetsoid、ESファイルエクスプローラ、QuickPicかな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:22:20 ID:PLziRmh1
ゲームアプリは何を入れてる?
俺は何とかジャンプとかいう壁上っていく奴と、ペーパートスとマリオだな〜
マリオは普通にマーケットにあったけど、コレいいのか?w
フラッシュで再現してるんだろうか。
キャラをロックマンとかにも出来るんだが^^;
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:25:37 ID:Cc6BAivm
>>595
無料です。音いいですよね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:33:47 ID:oT3cbGhK
>>816
Alchemyとかいう物質を作ってくやつ入れてる
詰んだらウガーッてなるけど
ゲームといっていいかわからんがzombie,runっていうGPS駆使した鬼ごっことか


つか、3D撮影難しくない?
右にずらしても読み取ってくれない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:36:13 ID:Sym5faPP
>>818
それは多分撮影方法が間違ってるんじゃないかと
読み取るとか読み取らないとかそんなんじゃないぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=drPNuttufIc
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:49:41 ID:PLziRmh1
結構思い切って移動させないと2回目のカシャってならんかも。
取りたい者の右端が切れるくらい画面右に寄らせて一回目を撮って、二回目に被写体が真ん中くらいにくるまで移動させると合成した時にちょうど真ん中に来るよ。
微妙な移動じゃなくて、意外と思い切って移動させたほうがしっかりと3Dになるよ。

ただ、手前のものにしっかりピント合わせると、奥の方はピントがあってなかったりするんだよな〜
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:54:43 ID:dBF4EROF
>>816
Angry Bird
キモ外したキャラって女の子好きそうだが
iPhoneでもあるアプリだがな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:54:48 ID:oT3cbGhK
>>819
や、撮れるときは撮れるし、撮影方法もその動画と同じなんだけど
時々動かしてるのに[ちゃんとやってよバカ!]って怒られる
画像がずれててちゃんと立体にならなかったり…

おっぱい撮りたいんだけどまずちゃんと出来なきゃ意味がない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:57:13 ID:oT3cbGhK
>>820
なるほど!ありがとう!
ちょっと練習してみる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:00:30 ID:Fj4dhjA/
>>811
寝る子は起きる!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:03:33 ID:DHqmxS+A
ほしい人がもっと多ければ後でうぷするよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:12:29 ID:oT3cbGhK
3D撮影成功した!!
かなり立体感でるのなー

けどこれで自画撮りは至難の業…あと完全に静止状態じゃなきゃ難しい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:12:48 ID:hNHcoYls
>>825
おねがいします
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:18:17 ID:5qawE0KM
3D撮影は物体に回りこんでとろうとすると失敗する
自分を中心にして回転すると成功しやすい
ttp://www.uproda.net/down/uproda200147.png

3Dフォトコンで推奨されてるのはダメな例のほうだけど
撮れなくてイライラするよりはマシかと
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:21:05 ID:Fj4dhjA/
>>828
参考にします
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:32:45 ID:oT3cbGhK
>>828
そうか、立体視だから焦点が合うようにするんじゃなくて[画像二枚]のイメージなんだな

わかりやすかった、ありがと!
3Dおっぱい再挑戦してくる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:39:26 ID:tfCtcSFa
この機種に変更したいのですが、
質問させて下さい。
現在二台分割支払いしてるのですが
一台分清算すれば分割組めますか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:42:01 ID:5qawE0KM
スパスパ撮れるようになるのはいいけど
ちゃんと立体視できる/しやすい画像になってるかはわからないので参考程度でお願いします
個人的には近くのものを撮るのでなければ問題ないと思ってるけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:52:17 ID:wCmIXmYG
カメラでいいアプリ、ないかなぁ?
標準のは、もっさりしてて、嫌
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:57:10 ID:cdWQ0m0+
標準のカメラでとった写真を
shakedroidで読み込ますと必ずエラーで落ちるんだけどなんだろう。
android標準?のカメラはちゃんと読み込めるのに。

女の胸揺らして遊ぼうと思ったのに!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:36:08 ID:t6cObCAN
電池の問題と圏外が多い件、
ショップはあまり信用出来ないし、
直営店に行ってる暇もないしで、
中の人に伝える何か良い方法は
ないかいな、と考えた挙げ句、
ガラパコススクエアに投稿して
しまったよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:50:01 ID:yNr8iKoC
>>834
ファイルサイズの大きい写真はNGなんじゃないのか?
サイズを変えて試してみたらどうだろう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:55:50 ID:vh9dMvgX
>>835
孫さん宛にツイートしてみるとか
iPhoneなら期待もできるんだがな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:09:26 ID:XuOaMuaJ
iPhoneだって初めはひどかった
コピペ出来ない、電波掴まない、電池持たない、固まる、落ちる、筐体にヒビ、黄身がかった液晶、、、
バージョンアップでどうやらここまで二年半だ。
シャープがバージョンアップでどこまでサポートするのか楽しみだな、頑張れ人柱
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:10:44 ID:Co5BvuCS
圏外多すぎて話にならない
SB自体の問題もあるが、この機種自体が受信感度悪い気がする
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:27:13 ID:L5qac3GG
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:36:32 ID:gvrVXvon
iOS 2.0は長文すらままならんかったからな。まぁ二年前のそれとAndroid2.2を比べるのもアレだが。
アップルは致命的な不具合なんかは割と積極的にアップデートしてくれてたけど、シャープはどうなるだろうねぇ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:36:45 ID:SGZg7HG4
3Gもwifiもつながらなくなった
再起動したら直ったけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:39:51 ID:yNr8iKoC
>>840
キーワードって何?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:42:55 ID:OxEz1Y3W
>>843
俺1発でわかったぞ
ここにいるってことはわかるだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:45:32 ID:yNr8iKoC
>>844
わかった!でけた!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:50:35 ID:PyFSP2kW
ブラウジングに文句ある人いないのかなぁ
昨日買ってきて使い出したとこなんだけど
skype起動しっぱなしのせいなのか
ブラウジングが
mixiすら開けなくなるってどうよ
ブラウザが悪いのかなんか設定が悪いのか。。。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:07:22 ID:/rkYkV80
>>833
起動も遅いし、UIも微妙だし、
撮影時のもっさり感は半端ないね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:53:16 ID:5EQRLFpB
iPhone3gsからの機種変考えてます。
電池持ちが悪いと言われてますが、使ってみてどうですか?

音楽2時間程度、ネット2、3時間程度、通話10分位、メール10通位使って正直一日持ちますかね?
自分で色々カスタマイズ出来るAndroid楽しそうなんで、凄く欲しいんですが…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:19:28 ID:yKT8CpUg
>>848
音楽2時間と言ってもBluetoothか直挿で全然違うし
ネットにしてもWi-Fiと3Gじゃ全然違うし
同じ3Gでも電波ギリギリの場所と電波余裕の場所じゃ全然違う
もっと言えばテキストメインのサイトをじっくり見るのと動画サイトを次から次へと見るのじゃ全然違う

詳しく条件書いたつもりなんだろうが、バッテリー持ちの幅が広すぎて
その条件じゃ持つとも言えるし、持たないとも言える

Androidはスゲー楽しいが、事故サポート出来ないならやめといた方がいいよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 06:22:03 ID:Q+6UGCwH
>>840
ゴチです!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 06:31:48 ID:F2mhSmM/
100ショで売っている静電気の棒あるだろ?
あれタッチペンになるぞw

最近妙に再起動が多いわ。
無理な使い方してるから仕方ないけどなw
スマフォ自体商品としては?な部分が大杉だが、パゴスは面白なコレ
10年前のPCに、軽いOS積んだと思って遊べば最高だろ?

電波どうこう言うのは禿рセからそこは仕方ないと諦めているわw
不着とか騒いでるのは、キノコかオニギリから来たばかりのにわかだろ?
禿は電話繋がらなくて当たり前くらいで持ってなきゃだめだぜ?w
そんな自分は禿に変えてから当初こそ頭に来ていたが、もうなれたわwww

>>748
見た目はどうかしらんが中身はまるで子供だなぁ
お前は最初からスマフォの事知っていたのか? ん?

>>754
無視すりゃいいじゃん?
ただ最低ググレカスくらい言ってやれよ

>>761
だよなぁwww
まだまだ未完成ゆえに工夫次第で化けるのがタマランw

>>786
エネループをガムテで裏蓋に貼り付けとけ

>>789
うむ、こっちはムッツリが多いから山猫で輸入して来ておくれw

>>800
is01のスレ読んで来いよ。 アレこそ国産rootの真骨頂だぞ?

>>811
オイ! キサマ!!   オネガイシマスorz

>>831
オマイの信用次第だな。
契約蹴られたブラックスレあるからそっち参考にするとよい。

>>840
ゴチw っつーか何が入ってるんだコレw とりあえず落としたが・・・

>>848
その位だったら持つ・・が、CPU食いっぱなしの環境では怪しい。
環境さえ出来れば普通にそれ以上持つ。

852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:25:30 ID:cSPQiIpT
>>839
受信感度悪いね。
ソフト的に改善できればいいが、ハード的問題だと厳しいね。
ちなみに、ワンセグの感度もダメダメだ。
以前受信できてた場所で全然映らねぇ。。。
アンテナ付けて欲しかった。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:37:19 ID:KKRPJGxU
J-PHONE 時代からの訓練されたSHARP信者だが、俺も不着あったよ
詳細は既にこのスレに書いてる
ただまぁ出たばかりだしこんなもんと思ってる
そんなのどうでもいいと思うくらい楽しいしね
報告もそこそこあるらしいし、もっと増えればそのうち良くなるだろ
ケツ叩かれてからがSHARPのスタートですよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:51:00 ID:b0obosH9
ワンセグ感度が良いと思ったのは俺だけか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:52:10 ID:Sr+r9PLM
今思ったんだが、アンドロイドケータイの原形って
J-PE02にあるんじゃね?
ttp://www.watch.impress.co.jp/mobile/news/1999/11/02/pe02.jpg


当時はFAXみたくケータイで手書きで書いたのを
メールで送れるってんでめちゃ欲しかったな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:07:43 ID:+bV0Qcfv
それにしても学生時代にこんなものが出なくて良かった
こんなもん持ってたら授業中もずっといじってたわw
学生諸君はきちんと勉強出来てるのかしら?w
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:29:25 ID:vqCouNq+
ここ数日、再起動した直後に
コンテンツマネージャーのエラーがでるようになったな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:33:17 ID:j+h7HrqJ
画面が自動で上下,,,であってるかな,,,
あれオフにしたら、電池もちは激改善された。
俺がバカだっただけか,,,
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:49:53 ID:Hpc0tBiL
自分もワンセグ感度いいと感じてた。
まあ、使う場所によって感想違って来るのかもだけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:54:18 ID:fW58y4I5
>>856
うちの大学は圏外だから大丈夫w
でもなかなか卒論に手をつけられなくて危なかった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:16:29 ID:LnOqYEer
くそぉぉぉ〜、寝た直後におっぱい配布してたのか〜orz
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:33:47 ID:LnOqYEer
ワンセグの感度は良いと思う。
風呂で使ってる持ち運びできるワンセグテレビよりもかなり電波拾ってくれる。
アンテナ内蔵だからどうかなって思ってたけど、感度はかなり良いみたいで安心した。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:04:14 ID:RT5W3pjR
1GのファイルのDL方法がわかりません。DL key 入れても間違って
ますって言われてしまいます。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:11:30 ID:GYHX2TBk
何度か不着とかいたけどアンテナウィジェット入れたら全く無くなった
というかただの圏外だったようだ
アンテナ表示がおかしいんだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:16:43 ID:vjKbGylR
色々あるみたいだけど大丈夫だよ
目の付け所がSHARPだから
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:32:39 ID:qnkXgihe BE:3571590097-2BP(0)
かいとか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:34:35 ID:+bV0Qcfv
>>863
分からないなら見なきゃいいじゃん

3Dおっぱいなんか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:42:13 ID:NLtlLPsr
>>864
ただの圏外っていってもひどくないか?
J-phoneから使ってるけど今まで圏外だとか
不着なんて記憶にないくらいだぞ?

これソフトバンクじゃなくSHARPの問題だよね
電波まともに掴めないの表示で誤魔化してる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:22:51 ID:yVADlP+E
ロケーションフリーで動画が見れるorb live使ってる人いる?

うちは、Win2000で運用してるんだけど再生できないんだよね
DLLも差し替え済みだし、他のPCからは見れるんだけど003からは見れない

Froyo(Android2.2)からコーデックの扱いが変わったそうだけど、その影響かな
003やDesireで使ってる人いないかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:27:28 ID:QWJZZ6g/
>>869
そーゆーコアな話題はこのスレで全然見ないな
やってる人これから出てくるといいけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:39:28 ID:IM1VxKhS
みんなワンセグ感度良いと感じてるんだ。
今まで受信できなかったとこでも受信できるようになったったこと?
俺は電車の中とか家のトイレとか、今までギリギリだったとこが全然映らなくなったんで、悪くなったと感じてる。
ちなみに前の機種は920T。
スカイツリーができれば良くなるのかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:47:55 ID:GYHX2TBk
>>868
と言われてもねえ
実際着信出来なかったところを確認したらアンテナギリギリだったんだからしょうがない
少なくとも俺に起こった不着はただの圏外
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:54:03 ID:SRASG+uT
不着は未経験だが、今朝方電話の発信が出来なくなって大変困った
感じとして、アプリは動作しているが、呼び出し音が聞こえず通話状態にならない
W-Lanから3Gに切り替わらないのでW-Lanを切ってみたが変わらず、どうやらこいつから電波自体とんでない様子
ブラウジングは以前快適、圏外とかはあり得ない場所
一晩充電して一回着信後(通話ナシ)、間を置いて掛け直したら現象発生、再起動で一応通話可能になる

以下思いっきり勝手な推測だが
携帯は知らんけど、パソコンの場合こういう問題はBIOS
スリープ状態への移行〜復帰時に内部的Kill-Swがoffでロックしてしまうか、ハードの一部を見失ってしまってるんじゃねえかなと思った
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:59:53 ID:jW1r3/o0
>>868
デフォのアンテナ表示は
圏外か圏内かを二択で判断するためだけに
あるんだろう
1本でも4本でも差はないと
思った方がいいのかもな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:05:54 ID:wHbyRmqu
まぁ社会人になるとソフバンの電波の悪さが逆に有り難くなるよ
営業とかやってると特にね
ウザい声を適当にサバく言い訳に「電波が悪いんで」は大きい

逆に繋がりっぱなし程怖いモノは無い
876857:2011/01/25(火) 13:12:21 ID:jW1r3/o0
再起動直後のmicroSD着脱警告後に

!エラー
コンテンツマネージャー(jp.co.sharp.android.cm)が
予期せず停止いたしました。やり直してください。
強制終了ボタン

が毎回出るようになった
コンテンツマネージャー立ち上げてみても
特別不具合は起きてないように見える
S1100・リセット済み・AutomaticTaskKiller・Prehome・
SpareParts・じゃらん・ぐるなび・渋滞状況
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:13:41 ID:QWJZZ6g/
>>873
機内モードと電波オフモードは確認した?
SMS送受信(2G網の通信)は確認した?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:17:33 ID:SnXLWrXx
中国向けはデュアルカメラ
http://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-662.html
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:53:15 ID:eR7gtXa5
taskキラーアプリをアンインストールしたら、かなり電池持ちが良くはなった。
が、相変わらずメールの送受信がもっさりし過ぎて萎える。
送受信中のバーがなかなかスッと終わらないのは、デフォなのか?


880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:02:56 ID:8TC6m/h4
うっすらスリープがまた最近頻発するようになった
最近新しいアプリは入れてないから、思い当たるのは一度不着関係でSIMカード挿し直した事くらいだ
発売日すぐに一度発生したけど再起動したら消えたからそのままSIM抜いた事なかったけど
最近不着が数回あって一度挿し直したら、不着は起きなくなったけどうっすらスリープが起きるようになった
SIMって挿す時カチッとか音する?
かなり押し込んでるつもりだけどもっとやった方がいいのかな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:26:08 ID:LnOqYEer
>>876
AutomaticTaskKillerをアンインストールだな。
それで関連してるもの強制終了されてるんじゃないかな〜
前から入れててずっと設定触って無かったのにいきなりエラーが出るようになったんなら違うかもしれん。

というか、常駐タスクキラーは電池の持ち悪くなるから手動で切れるタイプのにした方がいいんじゃない?
本当の処知らんけどw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:54:12 ID:j/uzlVbE
>>881
タスクキラーは3週間くらい入れてる
このエラーが出る前にどこか設定変えた
覚えはないんだよな
いちおうショップにも見せるかな
タスクキラーソフト、けっきょく
賛否両論でなにがいいのかわからん
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:25:31 ID:GYHX2TBk
よくわからんなら入れないほうがいい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:55:22 ID:2slnnlnb
>>869
>>870
自己レスなんだけどOrb見れました。

これで寝室であろうが風呂であろうが出先であろうがPC内の動画をローカルにコピーせずに見れるわ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:30:05 ID:+keDQgIR
やっとこさ対応

「Android マーケット(TM)」のアプリケーション購入代金が携帯電話の利用料金とまとめて支払い可能に!!
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110125_01/index.html
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:37:41 ID:mE93Y9vW
画面に「GARAPAGOS」って出てフリーズする・・・

よくある?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:39:04 ID:wHbyRmqu
ネタ扱いされたくなきゃUP
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:41:05 ID:FsW1UiI/
やっと対応するようだ
有料アプリのキャリア課金
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110125_422532.html
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:41:31 ID:mE93Y9vW
UPはめんどくさい。
今日はじめてなって、たて続けにフリーズしたよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:43:49 ID:Jyk3rlvS
余程じゃないと合計1万は越えんだろうが、少し額が低すぎないか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:46:34 ID:+bV0Qcfv
>>885
やっぱり日本円で買えるものだけなんだね
約○○円にも対応して欲しいね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:47:23 ID:FsW1UiI/
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:49:14 ID:OZbLYehD
>>881
おお、試しにタスクキラーをアンインストしてみたら
エラー出なくなった
とくに設定変えてないがこいつが原因だったのか?
とりあえず様子みるわサンクス
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:10:42 ID:QWJZZ6g/
PowerAMP買えないとオレ的に涙目w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:12:32 ID:aEJoQR5f
タスクキラーは電池長持ちするけど、不着の可能性の原因が大いにありそうだな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:42:47 ID:HYqo9oDf
軽くなるとか電池のもちがよくなるとか考えてタスクキラー入れようと思ってるやつは
その前にまずホーム画面にアプリケーションの管理のショートカットを貼り付けるべき
そこで何をしたらいいのか分からないやつがタスクキラー入れても逆効果になるだけ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:26:28 ID:pOFYp60V
結局iphoneのがよさげ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:33:19 ID:CDX/giVA
>>854
920shから変えたけど良くなった気がする
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:33:46 ID:KKRPJGxU
>>894
同じく
PowerAMP買えると思って楽しみにしてたのにw
カード作るしかないか…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:35:02 ID:/6RdiQDu
>>897
自分調べる気が無いならiPhoneにしとけ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:43:27 ID:K3Xu78nG
>>854
同じく920shからの変更だけど、ワンセグの受信感度は良くなった。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:45:54 ID:gJmWzcQ7
>>855
懐かしす

前はFAX番号にメールすると
FAX送れるサービスがあったよね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:52:10 ID:gJmWzcQ7
>>864
に、しても非道い。
会社携帯もソフトバンクだから、非道さが際立つ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:54:42 ID:gJmWzcQ7
>>868
同意。
改善のため、是非、声をあげていこうではありませんか。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:56:58 ID:gJmWzcQ7
>>897
タッチがいいとおもうよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:58:17 ID:gJmWzcQ7
>>875
余裕のある会社なんだね、うらやましい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:28:31 ID:9c4LnxUI
電池持ちの悪さは、写メ初搭載のJ-SH07を思い出す。
あれも凄く電池持ちが悪かった。
まぁ、新しいものにそんなに期待しなさんな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:30:55 ID:L5qac3GG
asian2入れるだけでAVフォンになるとは・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:31:34 ID:H3yeW6Q5
Edyはまだかなあ?1月中だよね…。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:33:57 ID:L5qac3GG
>>907
写メ初搭載はJ-SH04だぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:34:31 ID:HYqo9oDf
電池のもちが悪いってのは何と比較して言ってるんだろう
同時期購入の同じシャープのアンドロイド機よりは遥かにもってるんだがなあ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:41:27 ID:KKRPJGxU
>>907
初搭載機使ってたけどそんなに電池持ち悪くなかったぞ
と思ったらSH07は違うな
07も使ってたけど、あれはJavaアプリ初対応機だったからその辺が関係してるんだろ
やっぱり自由度が上がれば当然電池も食うさ
003SHは使い込んでくと結構電池持ちよくなってきてるけどな
明らかに発売日の倍以上もつようになってる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:42:59 ID:UyYJPuzC
>>894
>>899
PowerAMPは最強プレイヤーwww
VISAデビットでかったら〜翌日1円払い戻されてた〜為替の影響だろうけどwww
こういうのがあるからクレカじゃないと無理かもね?

んで〜12/17購入組の俺は・・・ついに今日!!!
は・は・はじめてのうっすらスリープキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
昼休みに見たらすでに残48%ここでうっすらに気づいたが再起でなおらず放置
帰宅途中電池切れwwww
ジョルテのアプデがあって実行>アイコン×になりウエッジウッドが表示できませんってなたんで色々いじって修復!
たぶんこの前後からうっすらになってたと思う。
今から原因追及してみます。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:52:20 ID:gJmWzcQ7
>>911
元祖003sh
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:53:46 ID:QWJZZ6g/
>>913
高確率で発生させるには、Lynxスレの話だとライトが関係してるらしい
価格.comのLynxスレで詳しく追ってるらしいから混ざったら?
003SHの価格はゴミだから交じる必要ないしw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:00:50 ID:UyYJPuzC
>>915
ほいさぁ〜
後でのぞいてみるよ〜情報サンクス!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:12:41 ID:FsW1UiI/
うちも昨日、久々に薄っすらスリープになった
1回の再起動で直らず、2回目の再起動で直った

薄っすらスリープの写真撮った奴すごいな
撮ろうと思ったけど出来んかった

「ロック解除」の画面が暗くなってるだけだから、スクリーンショット撮っても
普通の「ロック解除」画面だし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:39:45 ID:HYqo9oDf
うっすらスリープさえ出てくれれば写真に撮れるんだが
そういう人に限って全くでないってのもなあ
情報集めて同じことしてみてるけど全くだめだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:41:04 ID:F2mhSmM/
今起きたばかりの再起動w
ヤマダのアプリを起動中にUSBへ接続
数本動画をPCからsdへ移動後USB外す
するとヤマダログイン画面のまま動かないのでホーム長尾氏したら再起動したw
そしたらGの画面でフリーズw 電池抜いて回復ちゅ
ま、我ながらホント酷い使い方だよ・・・w

>>917
スクショではそうなるわなぁw

920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:51:37 ID:hlSgUvU/
通話終了後に戻るボタン押すとロック画面になるのどうにかなりませんか?
keep screen てアプリでは改善されませんでした。
何か他にいいアプリありませんかね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:03:55 ID:FsW1UiI/
薄っすらスリープ写真撮るの難しいと思う
反射させすぎると反射しか写らないし、反射させないと黒画面にしか写らないし
面倒になって撮るのやめたw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:30:39 ID:1oRaFC9i
しばらくなかったけど、今日は2回うっすらスリープになった。
ちなみにライトは使っていない。
何か共通の操作あったかなあ・・・。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:59:16 ID:vh9dMvgX
>>909
1月末だそうだ
延期することはないらしいが具体的な日付は明かせないらしい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:08:19 ID:C2GCS6m2
>>880

とりあえず頭の病院行ったほうがいいとおもうよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:12:08 ID:i1t03ufO
うっスリを写真にとってどうするの?
みんな、これがそうだってわかってるんだし。
写真に撮れたから原因がわかるわけでもないし。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:29:52 ID:LouWnSal
アプリのガラパゴススクウェアって、タスクが常駐する上に8Mくらい食うんだが、嫌がらせか?w
常駐する理由がないw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:53:47 ID:DPs46FlG
>>926
ウィジェットのGS消せばいいんでね?
俺は使わないHDMIのほうが常駐してて鬱陶しいと思ってる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:03:55 ID:UyYJPuzC
不具合も多少あるが〜
それでも003sh大好きだぜwwww
モバイル環境整ったので記念うp

http://loda.jp/gps/?id=48

あとは自宅に003sh用に鯖がほしいところだね!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:10:16 ID:FW+xUGpi
>>928
あえて問おう!
ジッポハンディウォーマーはモバイル環境なのか!?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:17:12 ID:eDBFEtgP
毎月865MB超えてる人いる?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:38:49 ID:b0obosH9
只今30万円代
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:42:00 ID:UyYJPuzC
>>929
WIMAXがぎりで入る田舎なので〜室内ではアンテナ1本だから〜www
素手でしか扱えない003shの良きお供としてZIPPOはモバイルには必要wwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:42:33 ID:i8Q+GGdt
1. タスクキラーアプリのオートキルをやめる→手動でキル
2. 画面の自動回転OFF→AutoRotate Switchで必要時のみON
3. 同期OFF→スイッチャーで定期的にON・OFF

自分は、上の3つでバッテリーの持ちが良くなった・・・気がする
7時から23時までで残り20%

発売日購入組だが、購入時は16時とかに電源落ちてたからなぁ
バッテリーがこなれて来ただけかも?

AutoRotate Switch便利だよ
本体の検索ボタン長押しでアプリ開いてる時にも切り替えられる

チラ裏すんまそん

934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:58:21 ID:D1o4Nr5P
>>928
なんという重装備www
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:00:24 ID:0r1sTa8c
ジッポハンディウォーマー良いな。俺も買おうかな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:05:15 ID:rLBwH9Cr
仕事でこの携帯使ってるが、電話がかかってこなくなったぜ。

937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:07:20 ID:JsYYHX4u
アンドロイド3とかに進化したとき、アップデートできるんでしょうか?
ある程度長期的に使いたいのですが…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:08:34 ID:+yvbMZPm
>>936
とりあえず店行け
アンテナの問題でも不具合だとしても、店に改善要望だしてくれ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:09:23 ID:naYCF2Bp
>>937
3とかハードウェア的にきついんじゃね?

2.3でがまんしる!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:10:49 ID:rLBwH9Cr
電話がかかってこないけど不在着信の通知はバンバンくるんだぜ。。。。
電話代かかってやばいぜよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:12:34 ID:JsYYHX4u
アイホン5を待つことにします
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:15:25 ID:+yvbMZPm
定期的(1年)にアフォーン出すアップルさんお疲れ様です、アフォーン5は1年間の寿命ですね
003SHが2.4までサポートしたらネ申がかりすぎですが、前科者のSHARPには2.3でガマンしてやりますコノヤロー
つーかとっととうっすら含め不具合パッチあてろコノヤロー
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:19:58 ID:rLBwH9Cr
>>938
今日行ってきたんだよ
担当者の目の前で事件は起きたんだぜ
『SIMは抜き差ししましたか?』
とかなんとか聞かれたぜ

結局治んなかった『代替え機がありません』だとよ
プレミアムショップのくせに
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:25:21 ID:+yvbMZPm
>>943
ナ〜イス!

あんまし不着の不具合って報告少なめ&発症方法が不明だからさ
目の前で偶然とは起きたからいい症例報告にはなるかもな
でないと何時まで経っても直さない可能性あるんだぜ?最悪だろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:26:29 ID:9WD63KzT
スリープ中は液晶ってどうなってるんだろうな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:32:31 ID:9WD63KzT
今日マップ操作中に電話ならなかったな。アプリの落とした瞬間に通知がきた。
いわゆる不着なのかどうなのか分からんがパフォーマンスが落ちてるとどういう動きをするか分からないな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:33:34 ID:rLBwH9Cr
>>944
まだ初期不良で修理代は無料ですが。。。とか言ってたぜ???
ほっとくと有料になるだろうなこりゃ
まぁ修理出したって直りそうにないけどね

948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:37:02 ID:DMH4HEqe
>>933
AutoRotate Switchいいよな
この機種に欠けてた機能をピンポイントで埋めてくれた
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:39:29 ID:/f8hGbuy
〓GALAPAGOS SoftBank 003SH Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295956682/

たっとる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:40:30 ID:JsYYHX4u
結局アイホンの方が使いやすいみたいですね。
アンドロイドは、夏か、来年の冬の機種でやっと勝負になるくらいですね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:40:47 ID:+yvbMZPm
>>947
マジメにβテスターとして足繁く店通う気無いと辛いなw
まったく、初期不良というか初期チューンがちょっとな!w
ハード良くてもソフトが壊滅的
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:41:29 ID:rLBwH9Cr
今日なんどか検証してみたんだけど次の場合高確率で着信できなかった
電話機を平らな所に置いた状態
上の状態でアンテナ4本
10回かけてかかったのが1回

その場所で電話機を垂直にしたらなんと5回

まぁ五十歩百歩だな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:42:35 ID:DMH4HEqe
再現もできないのに初期不良だとかなおらないだとか言っちゃう頭の弱い子ってw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:44:28 ID:+yvbMZPm
>>937
キミにはiPhoneをオススメするよ、キミには
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:44:42 ID:DMH4HEqe
>>952
あれほどアンテナはあてにならないと言われてるのに
まだアプリ入れてないの?
その書き込みからはただ電波のつかみが悪いようにしかよめないんだがw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:47:16 ID:odt3k5nJ
向きを変えただけて着信状況が変わる
=ギリギリの電波状況

だな、間違いない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:51:37 ID:rLBwH9Cr
>>955
ソフトバンクショップで何度かけてもかからなかったんだぜ!?

ショップは電波弱いんですねwwww
担当者のノートチラ見したら8割りがた003Shって書いてあったぜ
なんなんだぜこの携帯wwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:53:36 ID:gMGy6Wfp
>>161
マリオのコインめっちゃわかる!!
酷いときは圏外30%近くいってる!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:54:50 ID:DMH4HEqe
アンテナアプリに言及しないあたり荒らしの匂いがプンプンするぞw
ノートチラ見で8割とかさらに嘘臭いw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:56:34 ID:V8J2ULvW
電話発信中に画面消灯しないようにするにはどうしたらいいで消化
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:57:31 ID:+yvbMZPm
>>955
構うなよ、スレの空気悪くするだけなんだから…
たしかにアンテナは役に立たないのでウィジェットで入れとけ、そこはオマエが悪い
ただ、店でそれってのは明らかに異常で、アンテナの掴みが何かで悪いorソフトがバグってる

つか横倒しで掴まないとしたら、どんだけ設計ミスの端末だよw
アフォーン4の比じゃないぞw
ttp://ascii.jp/elem/000/000/539/539163/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:57:50 ID:rLBwH9Cr
>>959
職場で繋がらね〜津ながらね〜毎日言われてみろ
荒らしたくもなるわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:29:01 ID:nCianPbe
>>937
別に荒らしには見えないが、修理は代替ないとすぐには無理なの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:38:01 ID:iv2zQXtB
見えたんだろ、たぶん
そいつの目には

つーか4本アンテナが大嘘つきなのは調べりゃ判るんだから
ウィジェットでも入れて確認できるよね普通
無駄に草生やしてないで情弱はガラケーつかっとけ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:57:04 ID:+yvbMZPm
ホント空気悪いわぁ…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:09:29 ID:ZWQvGn1K
>>957
あんまり嘘ばかり言うと逆に信憑性がなくなるぞ?
釣りするにはお前の釣り針デカスギだっつーの
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:32:40 ID:RoMlFzcF
>>930
倍はいってる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 06:04:23 ID:03JUr9p5
ワンセグ感度マジで良くなってないか?
昨夜、会社の休憩室でサッカー見るのに使ってみたらよく映ってたよ
同じ場所で前の923SHだと全然ダメだったのに
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 06:12:14 ID:0/pIaIkP
俺も感度良くなったと思う
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 06:29:22 ID:7XJGsyzL
ワンセグの進歩はすごいと思うわ
971003SH最高:2011/01/26(水) 07:00:31 ID:C/GL7I3K
おめぇら、不具合とかバカじゃねぇ。
パソコンでもバグったりすんだから、スマフォでも、バグったりするっしょ。
別に003SHだけの問題じゃねぇじゃん。
それなら、ギャラやIフォンでも、不具合出まくってじゃんて話。
つまんねぇネガキャン話より、現時点で最高のスペックのスマフォなんだから、そういう事書けよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:12:27 ID:X2nTMYLW
>>971
んで、お前は書いてかねぇのか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:18:18 ID:DMH4HEqe
とりあえずコクヨサプライのレザーカバーがどんなデザインなのかがだな
というか発売始まってるのかがだな
調べても写真が全くありゃしない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:36:09 ID:iyuCUG6N
>>937
3.0ってタブレット向けだろ…
iPhone買ったほうがいいよ、君は。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:50:43 ID:uq20XuhS
あれからとりあえずアンテナアプリケーションいれてみた

自宅でアンテナ1本だった
前使ってたHTC電話できないことなんて無かったのに今は圏外ギリギリだな

どうすりゃいいんだよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:58:23 ID:aTxNh7iC
>>973

黒はもうでてるよ。
どうやらブラウンは30日発売らしい。
レイアウトのケースも発売されてる。
バッファローは、革を編んだようなパターン。
デザインは良いと思う。

やや関係ないけど、バッファローの003SH用グッズ、パッケージの誤植が酷い。
003SH REGZA T01C とか 003SH Linx 3D とかコピペミスってそのまま製造されてる奴があるっぽい。

店で陳列されているのを見て噴いた。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:23:23 ID:ziYs88op
>>958
おお、わかってもらえたかw
にしても不着報告が増えてきたな
昨日タスクキラーをアンインストしてみたがさっそく1件の不着が…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:39:44 ID:sLH09gxd
iPhoneと比べてるのって
ちょっと古いが
アップルとDOS/Vの比べる様なもの
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:42:33 ID:MYm6tY4y
>>978
それは違う
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:02:07 ID:sAEAXQvt
触る度にどんどん面白くなっていく、、そんな003SH が大好きです
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:08:52 ID:OLkZazXO
うっすら初めてなった
昨日automatic task killer 削除したからキルされてたソフトなんじゃないかな、と妄想
一時間で30%も消費したし(100%→70%)
ゾンビ系は除外済み
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:39:35 ID:sLH09gxd
>>979
何処が違うのか明確に言ってもらわないと分からんな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:14:33 ID:sLH09gxd
メール着信音の鳴動時間を
アドレス毎に個別に設定できるようにして欲しいな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:38:21 ID:mxL4aQym
昨日から着信できないで騒いでる奴だけど、いま現在着信不能
アンテナアプリrealsignal-gsmの状態は5本MAX
ドコモ携帯からかけると「只今電話に出ることができません」アナウンス
10回かけたけど1回もかからず
1度003shから117へかけて切った後、ドコモから003SHへかけたらかかった
が・・・2回目からかからず

まじで切れそうなんでまたお店いってくる
じゃあな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:58:21 ID:LtMyoWsg
デスクトップのアイコンを消すにはどうしたら良いですか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:59:11 ID:+yvbMZPm
>>984
オマエ大人だなぁ…
1週間以上、不具合じゃないだろ荒らしが出てるからスルー推奨
不具合起きたっていうタイプの荒らしもいるかも知らんが
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:39:01 ID:8GWQtD5W
電話繋がらないってどんだけ酷い不具合だよ…
この機種ドコモとかで販売しないで良かったね。
今頃暴動がおきてそうた。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:42:28 ID:Sdu/lYsn
>>987
むしろユーザー多いドコモでも出してくれれば
不具合改善が早いかもしれん
売れればの話だけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:45:52 ID:tlCZ0i46
着信できない不具合は電波が悪いだけだと思ってたが
それだけじゃないみたいだな
メール送ろうとしたら3Gのマークが
点いたり消えたりして送れなかった
しばらくしたら治ったが、
やはり3Gの切り替えあたりにバグがありそうだな

990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:47:47 ID:+yvbMZPm
>>987
そのドコモの兄弟機では、緊急通報が使えない場合が先日まであったんだぜ?
お詫びと500円QUOカードキタらしいが

>>976
さすがバッキャローとしか、だよなw
バッファローのバッキャロー語源が何かまでは知らなんだが

>>989
電話とSMSとMMS通知は2G
991 :2011/01/26(水) 12:29:58 ID:8/wX6Kue
でたらめな不具合書いて直後にこの機種だめなんですねパターンの次は
不着と書いて直後に褒め称えるパターンか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:32:44 ID:4GRKonvm
>>981
同士www
俺も書き込んだあと色々調べたら〜やっぱタスクキラーを削除した後にうっすらスリープになってたと思う。
過去にデフォの状態でうっすらになる人もいたから〜
autokillで殺してるデフォのアプリか?他メーカーやOSヴァージョン違ってもでてるから・・・
定番アプリかもですなぁ・・・・
そのへんのところをこまめに潰していけば原因特定できるかもですね!
ライトが関係してる可能性大だという報告から妄想するとカメラ関係があやしいと思われるけど
他にライトを使う定番ソフトってあるけ???
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:45:34 ID:Sdu/lYsn
>>991
でたらめな不具合を
わざわざここに書きに来るヤツって
そんなに多いのか?
そんなにみんなヒマなのか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:49:06 ID:dHPg03oj
というか少し変な奴がいただけで何でもかんでも嘘と決めつけないでくれ
いい加減不着関連くらいは信じろよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:49:42 ID:pZ4fueje
んじゃ、今から契約しようとしてる俺はDM009SHを待った方が良いって事?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:52:16 ID:ukrye94J
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:52:34 ID:nCianPbe
>>995
DMで良くなる可能性より、独自アプリが悪さして更に悪くなる可能性の方が高いんじゃね
それならこっちにして、一緒に不具合なくそうぜ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:52:52 ID:Sdu/lYsn
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:57:53 ID:+yvbMZPm
禿
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:58:12 ID:ZvmIMS+O
話を豚切ってスマンが防指紋フィルム使ってる人いませんか?
オススメとか使用感とか教えてください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。