神アプリをあげるスレ Andorid版 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なお、神アプリ申請する場合にはアプリ名とアポストリンクに加えて簡単解説
(解説サイトのリンクでもOK)もお願いします。
以下テンプレです:

---テンプレここから(「アプリ名」などのタイトルはうざいので不要)
アプリ名
価格
アポストリンク
一言解説(または解説サイトのリンク)

前スレ
神アプリをあげるスレ Andorid版
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289118594/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:58:58 ID:B3jWknCG
2ch】 tuboroidon、En2ch
【ID、パスワード管理】 ログイン帳
【RSSリーダー】 Newsrob、またはブラウザから直接グーグルリーダー使用
【アドレス送受信】 Bump
【ウェブメモ】
【カメラ/画像加工】 camera360,Picsay
【クラウド/PC同期】 Evernote、GoodReader
【コミュニケーション】
【スケジュール/ToDo/GTD】 ジョルテ
【ダウンロード】
【ナビ/電車】 乗換案内
【ニュース】 産經新聞
【ネットラジオ】 Radiko
【ビューア、読書】
【ファッション】
【ブラウザ】 標準ブラウザ
【メモ】 Mobisle Note
【メモリ管理】
【家計簿】 かけ〜ぼ
【学習】 aDice,Droidwing
【検索】
【辞書/事典】 aDice,Droidwing
【天気予報】 Cliphweather
【電卓】 標準電卓
【動画鑑賞】
【買い物支援】
【連絡帳】 標準アドレス帳
【録音】 Voice Recorder
【RAS】
【クリップボード】aNdClip
【バッテリー管理】BatteryView
【ゲーム】スーパーマン、スパイダーマン
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:14:40 ID:yIa85Xp1
前スレ>>901に捧ぐ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:18:51 ID:C2JBN5UP

しかしスレタイなおせよ!w
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:23:15 ID:03zUYNRe
テンプレが前スレから変わってないけど
いいアプリが見つからないかったの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:26:58 ID:wwAKHG45
アプリ総合スレと今使ってるアプリを晒すスレと教えてスレがあるからここいらんだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:49:53 ID:1f62eAoC
で、前スレの>>901ままだ返事ないのか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:09:45 ID:bOAKLLob
>901は、ぐぐるskyのお星さまになったよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:02:50 ID:3sUyHBvi
>>901
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:23:43 ID:bPDrf9/Y
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:32:02 ID:50N5H6Qt
スマフォって落としたら超絶絶賛個人情報垂れ流し中になるよな
メールも丸見えだし

なんか神レベルの対策アプリないのん?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:08:45 ID:8rdjZSf8
ロックぐらいかけろよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:10:01 ID:bPDrf9/Y
>>11
包丁って買ったら超絶絶讃個人の安全性台無しになるよな
体も傷つけるし

なんか神レベルの対策情報ないのん?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:14:51 ID:C2JBN5UP
料理のときにしか使わない包丁とスマホを同列に語るとかww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:29:14 ID:bOAKLLob
A-secureを入れているけど
GPSは普段はオフだから、紛失場所探しには使えなさそうだな〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:35:31 ID:6kS+U1vY
>>11
そもそも落とさなきゃいいだけの話
http://www2.elecom.co.jp/accessory/security/wire/office/esl-25/
こういうのを使って骨盤あたりと繋げておけばいい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:44:48 ID:hqDnkojE
もう脳ミソに埋めちゃえよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:49:08 ID:pa+jiAsD
いいからまず1埋めろよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:55:10 ID:PuY5fsRP
PDFの書籍を読むのに良いアプリは無いでしょうか?
出来れば表示が早いやつで。
今使っているのは、ezPDFreaderです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:06:14 ID:kb2yB6r5
>>11
それ普通の携帯だって同じだとおもうけど、なにがスマホとちがうん?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:10:23 ID:bPDrf9/Y
>>19
まず、PDFの書籍のDL先や落とす方法教えてくれないと話が進められない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:44:32 ID:PuY5fsRP
>>21
落とし先?
ネットのre本ってとこに本を送ってPDF化してもらってるのでDL先などは知らんです。
それとも俺のPDFしたやつが欲しいのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:48:14 ID:z1yaeRIR
神アプリをあげるスレ Andorid版
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289118594/901

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 00:43:44 ID:/5PROLVd
職場のかわいい子にandroid機を見せびらかしたいんだが
受けのよさそうな面白アプリ教えてくれ。

ぐぐるskyは入っているが、夜一緒に帰ることなんてないおorz
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:07:42 ID:u8krNaiU
誰だesファイルマネージャーすすめたヤツw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:22:53 ID:c6Ue/agd
SwitcherPro買ったのに
無料のWidgetsoidの方が多機能とかどうなってんの
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:08:32 ID:Slj87pqL
wigetsoidは無料とは思えないほど便利だな。しかしなぜかあまり有名ではない。。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:10:23 ID:/TmEJsn5
それほど必要はないからさ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:13:13 ID:Slj87pqL
そういうもんかな。定番アプリとしては同じ系統のアプリとしてswitchcher proがあるからみんな他を試さないのかなと思ってた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:17:52 ID:a0ZobjqS
デザインでSwitcherProを選んだ俺(´・ω・`)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:19:47 ID:9PwbAEU0
Xperiaでwigetsoidのフラッシュライトを使うと
何故か画面が最高に明るくなる件・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:21:30 ID:ixzOqj5D
産經新聞のアプリってないじゃん、なんでテンプレはいてるの?
有料のやつ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:33:52 ID:dngycra+
>>30
タスクキルしてるに3000点
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:37:18 ID:9PwbAEU0
>>32
ほんとだ!!
ありがとう。マジで助かった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:06:23 ID:ttV7X59y
>>20
gmailまで発覚する

アマゾンの履歴からなにから全部ばれんだろうが
なんでも人に聞かないで少しは想像力働かせろよ愚民が
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:38:51 ID:WdbI/5PL
愚民わろた

36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:18:46 ID:TF/yHlin
wigetsoid って2.Xと2つあるけどどうちがうの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:44:37 ID:YgOkSZXr
英語読めカス
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 03:53:34 ID:Slj87pqL
>>36
2.xはOSのバージョン2.0以上に対応
無印の方は1.6のみ
自分の機種と対応するバージョン使わないとアプリの動作に不具合があるかもね。
ちなみにこの作者、バグがあったらマーケットで低いレートつけずにメールで連絡ちょうだい、そしたら直すからさ。って言ってる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 04:27:13 ID:TF/yHlin
>>38
なるほど!
教えてくれてありがとうございました。
早速インストールしてみます。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 04:33:04 ID:Slj87pqL
>>39
お、おう。なんかごめん。
もし使い方がわからなかったらググってみるといいよ、個人のブログで紹介してあったりする。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 04:39:46 ID:UC5ws17X
>>11
ロックかけとけばいい。
ロック解除一回ミスるとフォーマット開始するアプリ作れば神アプリになるだろ。
どっきどきやで。
自分でもロック解除キー打ち込むときは手が震えるし
ある日スマホがフォーマットされてて嫁さんに「俺の携帯見ようとしなかった?」
って聞いたら「は?しないわよそんなこと」とすっとぼけられたりどっきどきやでぇ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 05:24:36 ID:fD5qCh7y
クラウド/PC同期のところのGoodReaderはDropboxの間違い?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:19:04 ID:wDd4B7Ed
Google CEO「私たちは、あなたがどこにいるか、何が好きかを知っています。」
http://jp.techcrunch.com/archives/20100907eric-schmidt-ifa/

どれほどグーグルはボクらの情報を熱心に収集しているのか?(動画)
http://www.gizmodo.jp/2010/09/post_7597.html

グーグルがストビューカーで勝手に収集していたデータ、重要なパスワードやメール本文も含まれると判明!
http://www.gizmodo.jp/2010/06/post_7223.html

どこで見られているか分かりません。ストビューカーが押さえた決定的瞬間画像(動画あり)
http://www.gizmodo.jp/2010/09/post_7586.html

G怖い。Googleエンジニアが未成年者ストーカーまがい。チャット覗いて解雇
http://www.gizmodo.jp/2010/09/gcreep-google-engineer-stalked-teens-spied-on-chats.html

「ストリートビューに自宅が写っているのが嫌なら、引っ越せばいい」Google CEOがテレビで発言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/26/news057.html
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:46:51 ID:Slj87pqL
>>41
今でもパスワード管理アプリとか、認証を規定回数間違えるとアプリ内のデータが初期化されるやつあるけどイタズラされたらデータ全部消えるかと思うと怖いわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:52:11 ID:4oIeiWVy
そのうち指紋ロックとかできるようになるんだろうな
一部のパソコンとか携帯電話では利用されてるみたいだけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:16:57 ID:UdZTcTOv
ロックの認証規定回数間違ったらアラームならして警告するようなアプリってないかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:28:56 ID:u351QGFa
なんでまえのスレ埋めないんだよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:44:13 ID:GewAgjUn
埋まってるじゃねぇか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:53:06 ID:+HIaH6k3
>>47
正論かも知れないが、君みたいな奴がいると必ず周りはがっかりする・・・。
いい加減。気付いてくれないかな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:47:50 ID:QQOg0/tV
>>49
うまってなかったよ
時間をみなよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:48:40 ID:QQOg0/tV
>>48
w時間もわからないのか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:25:49 ID:+HIaH6k3
>>50
言葉足らずスマン。
埋まってるかどうかを言いたかったのではなく、いちいち




  「なんでまえのスレ埋めないんだよ」



なんて言う事自体を言ってる。
「それってスレチ」とかいうのも同様。
間違ってはいないんだろうけどいちいち口に出すのが・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:28:35 ID:IdGwSm3n
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:57:03 ID:D0HMJB7S
>>50
お前人の意図を読み取るが苦手なタイプだな
5549:2011/01/17(月) 20:02:57 ID:+HIaH6k3
>>54
いや、あれは俺の書き方悪い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:03:57 ID:5HNOmNGL
>>54
恥ずかしw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:06:57 ID:PUL91M63
>>54
ようするにバカってことか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:13:44 ID:ChbJ1bqc
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:17:09 ID:qiuVxBhc
ha-

901活動の頃は良かったなあ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:49:28 ID:SAl1IXRm
事後報告がねーぞゴルァ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:20:03 ID:5YM9baeT
実は901のおかげでおもろいアプリを知ることが出来たオレ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:25:25 ID:u351QGFa
>>61
感謝感謝です!プロアクティブ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:27:19 ID:H4EZQX4a
>>59

A31セフィーロ、
カッコヨス
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:36:05 ID:xvgKS/9Q
アラームの神アプリ教えろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:38:17 ID:qzFLnWPy
ときこ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:42:36 ID:fc835V/c
mVideoPlayer

これはお勧めだわ
VPlayer ⇒ RockPlayer と来たけど、更に乗り換えたわ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:26:42 ID:cUaO8d0S
TCPMPのAndroid版まだー?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:08:29 ID:9nUZGjqK
Evernoteと一緒にCatch.comもいれようぜ
オフラインでも使えて便利
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:13:16 ID:b1RSct2q
PowerAmp使ってみてビックリ!
コリャすごい...
速攻買ってしまいました。
大満足♪

日記でゴメン
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:36:29 ID:1RsT5/7m
素人のネットラジオとかのm3p聞けるアプリないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:38:29 ID:G8nm/7mT
>>64
Alarm clock plus なんてどうでしょう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:42:14 ID:1RsT5/7m
>>70間違えた m3uだった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:42:38 ID:BaHJ5pZj
少し前にもでてるWidgetsoidとか、Folder Organizerみたいなまとめられるアプリは個人的にはすごく良いアプリだと思う。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:33:32 ID:cUJxRUgM
通勤途中などにニュースをチェックしたいのですが、結局のところどういうアプリがいいのでしょうかね?
毎日新聞などの一社のアプリがいいのかとか、ギューニュースみたいな色々なのが入ったアプリがいいのだとか、その他何か良いアプリはないでしょうか?
皆さんは何をお使いですか?お勧めを教えてください。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:47:46 ID:Qx6pJVWL
ギューニュースもRSSも使っているけれど
あまり情報元を多くしすぎると
記事の重複が増えたり、チェックしきれなくなる。

スマフォ板でいうのもなんだが、
新聞を広げる物理的余裕がある限り、紙の新聞のほうがずっと読みやすい。
仕事がらみとかの、気になった記事だけググって詳しく調べてる。

ネットは特定の分野に絞った情報収集に向いてるとおもた。
76 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 03:42:00 ID:aDle6gfD
googleリーダーを使うのが良い
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 03:49:16 ID:a24gPbK1
何を今さら
ネットは能動的と散々言われてきたじゃん
これからはそんな境はなくなっていくと思うけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:33:38 ID:8Zy1z/Xn
>>66
いいね
rockplayerより好きかも
しばらく使ってみます
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:53:34 ID:3EJJca3G
スレタイとは逆を行くけど、Android Market・・・spモードメールのスレッドでゴタゴタ発生中(笑)

なんでもspモードメーラーが全くのダメダメな上、xperiaに無関係(というか無視)のupdate。
中にはメール遅延でクライアント怒らせて仕事落とした・・・というカキコも。
「確認しないお前が悪い!」って意地悪な意見もあるかもしれんけど、それじゃ自動受信の意味無し。

最低限の仕事をしていないアプリケーション:spモードメールがユーザの逆鱗に触れてます(笑)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:55:22 ID:6188P/Sj
>>79
まぁしかたない。まだ数ヵ月しかたってないし
難しいんだろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:01:23 ID:3EJJca3G
>>80
俺はupdates前に皆のカキコ読ませてもらってたから事なきを得たけど・・・内容酷すぎ。
「死ね」ってカキコもあるし(笑)
被害者には悪いけどチョッとフェスティバルで面白い。
NTT docomo(並びに開発会社)はどうでるだろう・・・。



>>1
登山家(その他の方も)→「地図ロイド」はいかがでしょ?
この季節、スキー上でも有効かも。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:07:28 ID:mqhbLUFX
そもそも日本人の使い方には絶対に必要だったメールという機能がまだ不完全にも関わらずスマートフォンをリリースしたドコモがおかしい
ほぼベータ版クラスのアプリに別料金とかふざけるな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:01:52 ID:gQOz9VmZ
メールで仕事落とすとかありえんだろ
電話しろと言いたい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:04:28 ID:5AHKm56Z
>>79
その書き込みへの確認しないのが悪いってのは意地悪なんかじゃなく正しいと思うんだが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:31:36 ID:3EJJca3G
>>83
>>84
仰り様、ごもっとも・・・でも、

物事の判断基準には「正しい・正しくない」と「良い・悪い」の、似て非なる別系統があると思う。
「電話で確認しろ」は「正しい」とは思うけど、それを仕事落とした人に向かって言うのは実際問題として
「良い」行為には思えない・・・何て言うか「身も蓋もない」というか(笑)

確かに社会人なら「電話で確認しろ」は正論だけど、クライアント様からの仕事要請がメールであった場合、
その要請に関しては「予め知り得ない状況」なので、一々「依頼要請、ありませんか?」って頻繁に訊かない限りは
認知不可能だと・・・。

確認っつったって「今、電話しました?」だの「メール、送信してませんよね?」的な確認になってしまう。

ま、自分の友人には「君が悪いよ」とは言い難い(笑)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:35:56 ID:8ypwtUS+
HOMERUN battle 3D 面白い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:39:17 ID:Uj/fTaEY
メールなんて正常に届かないなんてこともあるんだから
緊急をようする用件は普通電話するだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:47:48 ID:pqnI3m5F
よほど大切な用件ならメールの返信がなかったら電話連絡なり何なり他の手段で連絡しますよ。

それはさておき、自分の思う神アプリはCalenGooかな。ジョルテに比べて何が優れてるの?って聞かれてもちょっと困りますがUIが好みで機能面でも申し分なし。もう少し価格が安かったらなぁとは思いますが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:00:25 ID:3EJJca3G
>>87
「緊急をようする用件は普通電話するだろ」
>>88
「返信がなかったら電話連絡なり何なり他の手段で連絡しますよ。」

それでもクライアント様はメールだけをよこした・・・という事だったのでしょう。
俺達外野が「〜べき!」「〜の筈!」と言っても、お仕事を下さる方はそうしなかった・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:15:10 ID:uZL9u7PD
>>89
言わんとしてる事はわかるけど、そもそも携帯のメールで仕事の契約の連絡とかってすんのかね?
上にも出てるけど電話、PCのメール
とかじゃないん?
マーケットの評価なんていくらでも変な事書けるから話半分だと思うけど。
まぁSPモードメールが酷い事には間違いないけどさ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:16:52 ID:Uj/fTaEY
PCのメールで開封確認送信くらいやらないとな
アレ非常にうっとおしいけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:22:34 ID:3EJJca3G
>>90
うぅ〜ん・・・「話半分=実際には起きなかった」とまでは考えなかった。
寂しがり屋で理不尽なクライアント様を知ってるもんでつい信じた(笑)

しかしメール届かんのに料金とるのはギリギリ詐欺かと・・・。
メール送受信もベストエフォートです!ってSoftBankもやらんだろー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:30:25 ID:3EJJca3G
たまには役に立つカキコを・・・

xperiaのアップデートがあるって噂です。
投稿者はdocomoのショップから聞いたみたいなのであながちウソでもなさそう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=12526618/
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:37:06 ID:E8xYChJ1
>>93
ソースwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:38:43 ID:3EJJca3G
>>94
ありません(笑)
座して待つべし。

>>86
Downloadしました。
面白い!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:47:30 ID:1a15qvi5
気持ち悪い、消えてくれ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:54:57 ID:3EJJca3G
出た出た(笑)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:57:13 ID:CYTeqhVI
誰と戦っているんだ、この無職は
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:16:12 ID:oN331I2s
クソペリアなんか抱えてるから頭がおかしくなるんだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:56:26 ID:6v4OYNr9
Galaxyやデザイアならまだしも、エクスぺリアで2回目アップデートはありえるのだろうか
いろいろ弄ってそうだし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:01:44 ID:Uj/fTaEY
>>100
言われてるのはOSのアップデートじゃないからあっても不思議ではない
過去に何度か行われてるし
102sage :2011/01/18(火) 16:20:41 ID:trMDwK/t
>>89
そもそもメール自体が不確実な媒体ですだよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:40:18 ID:q3/vEGWI
ってゆうか仕事によくスマホ使えるな

会社人的に荷台持ちベターだともってた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:42:08 ID:3EJJca3G
>>103
そんなに信用無いんかね→SmartPhone
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:45:56 ID:MTaLTzrM
オバマとか持つの反対されてたもんなー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:05:25 ID:gXbtb98O
荷台持ちは大変だろうな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:07:20 ID:PJg+JU2T
荷台を持つだけの簡単なお仕事です
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:33:59 ID:YEmxCkKI
>>105
あれは大統領故の特別なセキュリティ関連の決まりがあったからだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:38:30 ID:Mp3yniId
大統領でなくても、仕事で使うのは責任感なさすぎるだろ
会社ではどれかのキャリアの携帯持たされるけどな
スマホはダメだけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:39:01 ID:4xJ4+2Ev
オバマ「ぼくもスマートホンほしい!」
秘書みたいな人「だめっていってるでしょ!」
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:50:35 ID:v0f0xIoj
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:58:31 ID:tXK5qgsE
マルチタッチなんてどうでもいいからFlash頼むよソニ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:06:01 ID:7P62SZAb
マルチタッチと言うより、ピンチズームを擬似的に使えるようにしただけじゃあ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:36:20 ID:3EJJca3G
疑似マルチタッチ機能使ってGoogleMapの地図回転は出来ないって後で知った・・・。
ちょっとだけガッカリ。
やっぱXPERIA ARCに頼るか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:49:07 ID:PPqY41aC
i文庫来たね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:28:53 ID:O8e0kol9
これだけトラブル起こしてるのに、未だに仕事が来るのが不思議だわ→Aplix
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:33:15 ID:3EJJca3G
誰かの天下り先なんじゃない?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:50:53 ID:O8e0kol9
>>117
主要株主がドコモだったorz
11959:2011/01/18(火) 22:03:42 ID:bBR5AgSm
>>63
俺はHC33ローレル。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:41:34 ID:fgo8dIJr
普通仕事にキャリアメールなんか使わないだろ。
転送してるならまだしも
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:05:04 ID:CYTeqhVI
盗難、紛失した時ように携帯を悪用できないようにするアプリありませんかね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:06:39 ID:6gETY52X
>>121
なぜググらない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:06:56 ID:e8wugGs+
あるます
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:29:24 ID:CYTeqhVI
一応調べたのですがここで神アプリと呼ばれるのは何かなと思いましたので聞いてみましたサーセン
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:38:43 ID:tXK5qgsE
どういたしまして。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:42:55 ID:6gETY52X
>>124
ごめんね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:46:15 ID:Ad94o+3Z
ここは神アプリを自主的にあげるスレであって神アプリを聞くところではないのだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:47:39 ID:yRvp/SVM
HourFace
使ったら笑った
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:03:45 ID:n2erYHOM
RSS巡回してたらちょうどそれっぽいのがあった

バーで盗まれた母親のスマートフォンを12歳の少年がGPSで発見
ttp://gigazine.net/news/20110118_12yrold_tracks_down_mums_stolen_phone/

Kristen君がGemmaさんの電話にインストールしたのは、「Lookout」という無料アプリ。
アンチウィルスやバックアップ機能、紛失した際にGPSでトラッキングしたり、遠隔操作で電話をロックしたり、
マナーモードを解除して警報音を鳴らすこともできるスマートフォン用のセキュリティソフトで、
AndroidとBlackberry、Windows Mobileに対応しています。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:05:02 ID:Qi6GVn68
なんとスゲーアプリを発見してしまった…

One Piece Wallpaper


マーケットで上から六番目のルヒイがグッチョブしてるやつ。

ワンピだけかとおもったらスラムダンクが入ってたwwwww しかも画像かっけーの!漫画みたいな画像でさ
たまんねーおっおっおっ
他にもかなりジャンルあった

結構前から入ってたが今日神アプリ化したwww

おすすす
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:07:55 ID:uGSvwbH/
・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:09:19 ID:Qi6GVn68
自動壁紙せっちゃんもご一緒にどうぞ〜
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:18:41 ID:12ymtB4+
>>130
少し前に、壁紙アプリが中国のサーバーに携帯のIDやらななんやらを送信してるって話題になったよね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:41:23 ID:cV6rOPot
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:49:55 ID:zFeP0MtV
SVOX Classic: 日本語対応の読み上げソフト。有料
SL4A : スクリプト言語が走るソフト

組み合わせると2ch実況を読み上げさせたりできるぞ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:06:05 ID:busXwQHG
>>130
顔面蒼白wwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:44:23 ID:Qi6GVn68
アンインストールしてきた 皆さんごめんなさい 気をつけてください
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:21:52 ID:5FCl7JZs
もっと謝罪しろ
損害賠償レベル
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:32:04 ID:liR/3oXt
そもそもアプリですらないただの壁紙を神アプリスレで紹介?する神経が疑問
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:23:39 ID:8+QkDJgj
路線ドロイド
無料
URLはご自分で・・・
画面メモもできて最強だと思うんだけどなー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:31:34 ID:KWiey3V0
TrainTimerが神アプリだと思う。
電車の発車時間をカウントダウンするアプリ。
フリック対応。シンプルでわかりやすくてナイス。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:53:46 ID:HKmzQV2p
Train Timer確かにいいね。
ちょっと文字がデカ過ぎなので
普段は駅DASH!使ってる。
いくつか纏めて表示出来るのがウリ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:09:10 ID:mU2d9Kx+
路線ドロイドに一票。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:34:10 ID:t4lIFIUE
フリック入力練習するのにおすすめのアプリ教えて下さい

145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:35:59 ID:YqsGcF2z
>>141
たいぷぅ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:35:09 ID:0idBm78r
>>144
実況スレ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:36:07 ID:q7BOnGvd
>>144
一人Twitter
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:56:02 ID:i84qRl9Q
Widget soidは神だな。アップデートするたびに使いやすくなる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:56:54 ID:i84qRl9Q
>>144
とりあえず2chに、書き込みまくってみれば?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:11:43 ID:fuwmKpvX
>>148
定期的に宣伝乙
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:18:24 ID:2dfQY0+V
>>150
最初にこのスレにwigetsoid書き込んだのはたぶん俺
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:22:38 ID:n2erYHOM
Wi"d"getsoidじゃなくてWigetsoidなんだよな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:34:17 ID:fuwmKpvX
【レス抽出】
対象スレ:神アプリをあげるスレ Andorid版 part2
キーワード:soid
抽出レス数:8
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:00:20 ID:KJiICei8
>>141
TrainTimerいいよね
ガラケーのJRトラベルナビ時刻表ウィジェットに慣れすぎてて
ガラケー手放せなかったんだけど(今も2台持ち)
コレのおかげで脱ガラケーできそう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:35:22 ID:v3E6R1KA
Wigetsoidなんだけど、is01でUSBストレージのON、OFFってできる?
ほかのアプリだと出来るんだけど、どうもWigetsoidだとマウントしてくれない。
GPSのボタンを押すと設定画面に飛んでくれるからこれ使いたいんだけど、なんとかならんかね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:10:52 ID:psdnHno/
>>154
俺も!
auなんて開発止めちゃったから機種変さえできなかった
これで停車駅案内があれば神なんだけど…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:33:48 ID:TdvVHJqJ
>>151
俺も俺も
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:34:58 ID:Kp1eSQjw
TrainTimerって時刻表見るだけ?
乗り換え検索のやり方わからんのだが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:07:22 ID:0bBTPWsl
>>158
TrainTimerは登録した時刻表を見るだけのアプリ。
乗換検索はできないよー。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:29:17 ID:Kp1eSQjw
>>159
そうでしたか。。。失礼。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:27:45 ID:jS+WuTFF
Voice Clock -KAITO- or -Miku-

バイク通勤でイヤホンしてるので時間を定期的にしゃべってくれるのが助かる。
欲を言えば10分単位ぐらいでしゃべってほしい。(今は30分単位か60分単位)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:56:17 ID:Z7c/QrvQ
>>155
できる。
"USB storage"ってのを使えばよい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:11:25 ID:MO8F23K3
>>162
is01を使っていらっしゃるんですか?
うちだとそれを設定しても、マウントしてくれないんですよね。
wifiも電源入れた時にonにしようと押したらエラーがでるし。
wifiは最初の一回エラーがでるだけで、その後はふつうに使えるんだけど、USBだけはどうしてもマウントしてくれない。
インストールと再インストールを何回かしたんだけど、is01が良くないのか、自分の端末が壊れているのか、わからないや。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:58:56 ID:25sAyIQ8
onestepsettingはもっと評価されてもいいと思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:15:05 ID:at22L4zo
>>161
しゃべる時報&アラーム は分単位での指定が出来るとか聞いた気がする。
まあミクじゃないけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:32:47 ID:XicIwDYk
>>165
それもいれてみましたけど、音声合成の品質がひどかった(何時かさっぱりわからない)
作者にお願いしてupしてもらうしかないか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:45:40 ID:ODf6V6nX
>>164
何ができるの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:38:24 ID:25sAyIQ8
>>167
職場にいる時はこの音量設定
家にいるときはこの音量設定でwifiON
とかいう風なことをショートカットを押すだけで設定かえてくれる。
しかもボリューム変更にロックかけるかどうかも決めれるので
マナーモードにしたいのに誤って音量ボタン押してしまって音が漏れる
という心配もない。

前に違うスレでこれのウィジェット版作ってくれてる人いたけど
そのアプリが落ち着く前に追いかけなくなって今の完成度がわからんので
onestepを推してみた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:42:07 ID:v8YsMjGS
>>163
PC側によるのかな?俺はVista HomePremiumSP2
20秒くらいかかるけどマウントしてくれる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:19:21 ID:u0JolAgU
家にいると2Gに、外に出ると3.5Gに、自動的に切り替えてくれる。
という神アプリってさすがにないよね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:55:16 ID:lBSu1fwy
>>170
あると思います。アプリ名は失念しましたが。
GPSで位置を確認して切り替えるアプリが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:58:06 ID:RIAiZE6j
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:05:38 ID:Oo1jxABV
>>172
でもこのアプリって、GPS付けっぱで電気食うのと
位置がそれほど正確じゃないとかであんま評価高くなかったよな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:11:18 ID:RIAiZE6j
>>173
ソフトの値段や機能からして、学生向けというより社会人向けなんだろう。
自宅は勿論、移動時や出先に電源確保出来る人間ならバッテリ問題は無いに等しい。

でも肝心のGPSの制度が低いのは問題だね(笑)
誤差10mくらいならOKなんじゃ?
大邸宅じゃない限り、まさか自宅で自室・リビング・トイレ・書斎で切り替える事は無いだろうし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:12:00 ID:3iVHfZZl
>>169
教えてくれてどうもありがとう。
is01が対応してないとかじゃないようですね。
他のスイッチ系だとすぐにマウントできたのでアプリ側に問題があるのかと思っていたんですけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:19:33 ID:ODf6V6nX
>>168
togglesettings
で間に合ってる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:41:08 ID:430L6a0j
Fish Bowl Photo のヌルヌル感
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:17:51 ID:mC6ESF8V
最近見つけた便利なアプリ
App Folders
アプリをエクスプローラ感覚で管理できる。

Bookmark Home
ホームアプリの様なブックマークへのショートカット。
iPhoneのようなホーム画面。見やすいし便利。

SwipePad
よく使うアプリ12個までを登録できて
どこからでもランチャーを引っ張り出せる。
似た手のアプリはあるけど、これが使いやすい気がする。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:20:46 ID:ANe/ZbiU
最近ね…w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:05:40 ID:1WQI8HBn
DNSをローカルにキャッシュしてくれるアプリってあんだっけ?FastCacheみたいなやつ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:01:36 ID:9gDYTcR6
くれくれで申し訳ありません。

クレジットの金利計算アプリで均等払いは腐る程あるんですが、初回に2回目以降の百円以下の端数を併せる
アドオン方式が出来るアプリはどなたかご存知ではありませんか?

日本ではアドオンがデフォなんで均等払いのアプリは使えません。

ガラケーではあったんですがアンドロイドでは均等払いしか探せません。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:44:47 ID:0u7RUljx
男は黙って一括払い
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:25:09 ID:belF9+Z1
うええぇぇーん
wifiを一発で接続on/off出来るスイッチアプリが見あたらないよおー
なにかいいのないですか?(´・ω・`)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:28:33 ID:jFsRV9RF
これはひどい
マーケットでWifiで検索して、気に入ったの全部落として来い
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:28:58 ID:N1hBGCAn
>>183
ちゃんと探せよ
と言うよりスレチ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:29:15 ID:tJ2mmMv9
これは、だめだ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:41:18 ID:7o8EUxab
ある程度需要が満たされてきてるから
コレッ!っていうアプリはもう無いのかもね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:51:50 ID:iJw9fKp/
粗利計算アプリ無いかな?
頼みます!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:17:58 ID:pOEkdHTg
Skip Memoってアプリはオススメです。
Web見てるときに、そのページをみたまま電話番号を入力して電話かけれたり、検索したり、マーケット飛んだり等々できる。
使用頻度少ないかもしれないけど、個人的には神アプリだと思う。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:41:00 ID:bl9OhC4+
DroidWallより上のもんがないよな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:54:25 ID:jFsRV9RF
PDFの書類に書き込みできるソフトないかな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:27:59 ID:bl9OhC4+
料金払えば話は別だけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:37:39 ID:Upt0euhe
>>191
母艦を立ち上げて遠隔すればできる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:10:19 ID:qiURHw5i
>>182
一括ならこちらも計算しなでいいから助かるんですけどお客様次第ですので…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:13:51 ID:al2FqoT0
officeソフトでマクロ組むとか
androidで動くオフィスソフトってどんくらいマクロあんだろ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:39:47 ID:Lp1QGgvK
>>191
RepliGoReaderなら注釈入れられるけど、書き込みとは違うか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:42:51 ID:KpdSmrpl
dropboxがクイズに答えると最大1GB増量
「dropbox クイズ」などで検索。
ネタバレ、解答バレサイトあり。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:03:16 ID:8o6mcbEt
>>197
おまえのブログだろ
きめえよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:04:31 ID:NfcEGNCs
あちこちのスレで貼ってるようだけどよほど嬉しかったんだろうか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 05:06:27 ID:8o6mcbEt
>>199
つアフィ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:15:01 ID:mkyH0mQ3
テザリングアプリNo.1をあえて聞きたい。
途切れなさ、ケーブルの有無、rootの有無、値段等々を含めて意見をお頼み申す。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:45:17 ID:3cp7yY2R
>>201
aria
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:06:23 ID:Z05LEYWh
パケットを圧縮して通信帯域を節約できるアプリを薦めてくれ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:48:58 ID:vMZ6VcPX
>>201
Barnacle WiFi Tether

・途切れ無さ:今のところ確認できず
・ケーブルの必要性:無し
・rootの必要性:無し
205204:2011/01/26(水) 14:49:59 ID:vMZ6VcPX
ごめん!訂正!


>>201
Barnacle WiFi Tether

・途切れ無さ:今のところ確認できず
・ケーブルの必要性:無し
・rootの必要性:有り
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:23:29 ID:8o6mcbEt
ちっ
207204:2011/01/26(水) 15:24:29 ID:vMZ6VcPX
言っちゃマズかった?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:35:01 ID:8o6mcbEt
>>207
いやrootありだから残念だと思って
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:38:16 ID:Z05LEYWh
rootを頑固に拒む人はなんなの?情弱にもほどがあるよ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:41:13 ID:OTmnl+K0
root取れてない機種なんじゃ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:44:37 ID:l3WgDfqF
>>209も情弱な件
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:45:44 ID:fDl1KAyw
rootとれないと情弱なの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:49:40 ID:vNKOtoV6
ワンクリック系でrootとって文鎮になって焦ってショップに持ち込むのが情弱
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:55:49 ID:cyw+V6o8
SwipePad Beta
今まで、ランチャーなんて馬鹿にしてたけどこいつはいい!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:09:08 ID:g1HEIX5S
SwipePadはスナドラ第1世代だとなんかもっさりしてるからなあ
エフェクト無しにできる設定がほしい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:16:44 ID:fDl1KAyw
>>214
スレ読み返せ、
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:26:28 ID:l3WgDfqF
>>214
おお!!!これは面白い!!!!
ありがとうございます
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:25:28 ID:9UyVrEYU
ん?結局root外さないとテザリング出来ないのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:47:26 ID:uzMr88Fe
>>209
リスクとやりたいことが釣り合わないとやらないだろ?情弱にもほどがあるよ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:37:58 ID:/k4hNvwU
>>214
それとperfect switcherだっけ?と一緒に使うとすごくいいー
でもperfectはちょいちょい落ちるけど・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:17:58 ID:atLUYMO3
preHomeでいいよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:46:38 ID:Z05LEYWh
>>219
リスクって何が?携帯爆発とか言いたいのか?日本人あまりに臆病すぎwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:30:10 ID:vMZ6VcPX
>>222
システムが不安定になる事でしょ・・・。
そのあおり方・・・半島の人?
「日本人は〜」とかって言ってるし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:56:41 ID:mkyH0mQ3
>>205
ありがとう。
やはりBarnacle WiFi Tetherがいいのかな。
ちなみに有料版との違いってウィジェットが使用可能かどうかだけ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:04:35 ID:vMZ6VcPX
>>224
ワルイ、そこまではわからない。
因みに(当然)接続テストしたんだけど、スマートフォンのパケホーダイ上限¥5,985を超えての請求は来てない。
ま、今のところ・・・なんだろうけど、この先どうなるかはわからないね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:25:22 ID:lN+AHWzJ
>>222
まじで何いってんの?爆発とか発想するとか朝鮮人あまりに白痴すぎwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:39:27 ID:vMZ6VcPX
>>226
サッカーでもそうだけど、朝鮮人チームを「宿敵」なんて思ってないよね(笑)
正直言うと「な ん と も 思 っ て な い」が的確。
しかしメディアは「意識している感」を出してる。

恐らく、ホントの事いうと「構ってもらえなくなると気が狂ったみたいにヤジ飛ばす」からだろう。


旗に「日本沈没」とか・・・自国の恥を地球にさらしているよーなもんだって事がワカランのかね、中国の従国さんは(笑)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:44:12 ID:BWr6e4aJ
>>227
それなんて神アプリ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:45:49 ID:ziyP4gS7
>>227
ネトウヨ出てけ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:47:55 ID:dr63waFT
↑と ブサヨがわめいております。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:51:42 ID:mrpuEqbc
>>227

わざわざそんな書き込みをしてる時点で十分意識してると思うが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:54:34 ID:vMZ6VcPX
>>231
そうか、そういう考えもあるか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:54:56 ID:fDl1KAyw
チョンがつれましたね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:58:58 ID:BWr6e4aJ
おい髪アプリは?
俺の髪
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:06:48 ID:Z05LEYWh
はァはァはァはァ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:30:05 ID:k+6wsHZY
>>226
他スレより
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 22:18:22 ID:Z05LEYWh
パケット代を節約したいのですが、パケットを圧縮してから通信し合うアプリはありませんか?


馬鹿かこいつwww自称情強さん怖いです
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:33:38 ID:Z5mQZ1vf
圧縮ってあんた、エンコード&デコードしなきゃなンなくなるじゃん(笑)
仮にあったとしても相手も使ってくんないと意味無いし・・・。
発想がスゲー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:34:13 ID:GD0o2sNn
チョンはしつこいな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:53:39 ID:CJnPDuOF
答えてくれる気がなけりゃ出てけって普通に常識だろ。
ちなみに俺はチョンなんかじゃねーよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:54:25 ID:CJnPDuOF
あら、ID変わった。まあいいけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:19:45 ID:6KWD5EiZ
チョンではありません
ハンチョッパリです(キリッ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 05:35:53 ID:W3GGfdtt
>>236
わろたwwwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 05:45:18 ID:ctAm20ef
電話取る時スライドじゃなくて画面タッチで通話or切るかするアプリない?


どうもスライドめんどくさくて・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:21:49 ID:YAnQMUXb
マーケットから「着信画面」で検索するとそんな感じのが何個か出るよ。
galaxyはデフォでホームキー応答機能ついてたから俺は入れてないけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:55:04 ID:pZHZ31sW
>>225
それは覚悟の上ですwありがとうございました。

>>243
Xperiaもホームキーで電話出れるよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:04:27 ID:KJva+LG4
イルカやオペラ、アンドロメダなどいろいろ使ってみたがガラパゴスブラウザ神だと思われる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:32:49 ID:xQFmnj0d
>>246
設定次第で多少レイアウトの崩れるサイトもあるけど、その設定項目にすぐさまアクセスしやすいインターフェースだよな。
期待せずにインストールしたけど、結果的にメインで使ってる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:09:28 ID:+c+26zQk
ツールバーのボタンはタップに対して視覚的な反応返さなきゃだめだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:17:57 ID:wsvuX9SF
>>243
Desire HD ならできるよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:36:47 ID:vCdNo4RJ
俺もガラパゴスブラウザ。やっと理想のブラウザ見つけた
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:50:34 ID:QQ0Hahhm
ガラパゴスブラウザ今入れてみた、すごくいいねPCのブラウザ感覚にちかい
あとはautopagerみたいな機能がほしいね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:52:23 ID:M9/+csD4
>>246を見てインスコしたみた
めっちゃ使いやすい!
ドルフィンHDから乗り換え決定

ずっとガラケサイト見るため専用だと思ってた…
これ改名した方が良いんじゃないか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:05:36 ID:uONdfcqc
ガラパゴスってgoogleブックマークとの連携できないの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:12:49 ID:h4fle86q
googleブックマークとの連動は鬼門だよ
単純なインポートは腐るほどあるが
ラベル構造保ったまま
まともに同期できるアプリはないと思う
Gomarksとか有名だけど
俺のブックマークが150くらいなせいかも
しれないけど同期しても必ず欠ける
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:15:03 ID:M9/+csD4
>>253
ブックマークのメニューにGoogleブックマークを取得ってのがある
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:16:09 ID:uONdfcqc
ListBookmarks使ってるからgoogleブックマークとの連携は重要でね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:28:43 ID:uONdfcqc
>>255
あれがとう。取得できるけど、同期は無理なのかな・・・
設定にプラグインってあるから、これで何とかならないか模索中
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:37:47 ID:CJnPDuOF
ガラパゴスブラウザは使ったことないけど、現時点では、
画面を動かしてる時の流暢さはオペラモバイルの右手に出るものはないと個人的に思ってる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:41:24 ID:3TNh8EPP
>>252
おれもガラケサイト用かと思ってずっとスルーしてた
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:45:05 ID:XpDJ72RI
>>259
俺はガラパゴスにデフォルトで搭載されてるブラウザかと思ってた
何を思ってガラパゴスなんて名前にしたんだこのブラウザ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:48:41 ID:QkePCF2K
専用スレがあってもいいくらいだね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:53:13 ID:debT2CTE
ガラケのUA偽装できたからとかじゃなかったけか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:55:33 ID:QQ0Hahhm
さっきはガラパゴスブラウザ機能が良くて褒めたけど若干カクつくな
標準ブラウザと同じページで比較したけどガラパゴスのほうが引っかかる感じギャラ使用で。
まだ使い倒してないからこれがすべてじゃないけど、まあこういうとこは標準が
一歩上だねやっぱ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:01:17 ID:wsvuX9SF
ごちゃごちゃで使いにくい
ドルフィンでいいや
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:04:39 ID:pwAcjQyC
俺はデフォルトで満足してる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:16:26 ID:CJnPDuOF
FXのアドオン入れられるブラウザをまだ出てないのね。でも楽しみだな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:29:06 ID:nykJ/Wnn
ネットスケープ最高!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:52:42 ID:CJnPDuOF
>>267
何いってんの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:20:05 ID:st29jqIN
>>268
何いってんの?っていってんの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:31:27 ID:GD0o2sNn
おしえてほしいならそういえって!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:35:20 ID:XpDJ72RI
おしえてください><
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:39:40 ID:gyJG6uAK
asfファイルってロックプレーヤー以外で再生できるアプリってあります?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:42:42 ID:jK3NwrUx
Firefoxってネスケの子孫だよねぇ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:43:40 ID:b7E3+rzS
ネスケの孫だな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:01:51 ID:AccPU8TM
>>265
デフォルトは拡大縮小ボタンが消せて、UAをdesktopにできれば文句ないんだが。
その二点のためだけにdolphin使ってる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:27:23 ID:H8FPGMeD
>>262
UA偽装だけなのか
androidって禿だとvfjpとか使えないの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:59:17 ID:BBWWXHUy
UA変えるのは面倒だからガラパゴスはガラケーサイト専用にしてるな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:20:43 ID:oTnegaU5
俺の場合は、携帯サイトで唯一必要な
新幹線Express予約
の専用ブラウザにしてる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:24:47 ID:0eTshf3A
T-01Cだけど、ガラパゴスブラウザで頻繁にマルチタッチのピンチインアウトが利かなくなることがある。
ドルフィンもガラパゴス程ではないけど、きかなくなることがあるんだよなあ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:31:53 ID:fmi/H4V+
ただ機種の動きが重いだけでしょ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:36:28 ID:0eTshf3A
スクロールとかは普通に動くから、マルチタッチ関係だけが効いてない中途半端な状態ってイメージなのかな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:13:33 ID:1R8yJyBm
ガラパゴスブラウザはどうやって検索するの?
虫眼鏡ボタン押すとページ内検索になっちゃうんだが…?
by tab
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:03:23 ID:RSuZd/eM
マルチタッチは処理が重いから、反応が遅かったりカクついたりは仕方ない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:45:21 ID:RSuZd/eM
>>282
メニュー開いたら検索バーが出てくるだろ?
評判良いんでガラパゴスブラウザを色々触ってみたが、多機能さは良いんだが、UIがゴチャゴチャしていて好みじゃない
ページ読み込みの際にバーも出て来ないし、何か使ってて気持ち悪い
メインのmiren browserを下す程じゃないな
dolphin HDと同等のサブブラウザかなぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:30:06 ID:L1ASqG0l
ガラパゴスブラウザ使って見たけど

ドルフィンに戻ります。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:32:44 ID:DqEU7nVi
正直、標準ブラウザが最強だと思う
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:35:42 ID:DDeD2LNR
いろいろ使って結局、標準ブラウザつかってるんだよな
少し物足りない感じはするけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:38:46 ID:Xt3ptK+A
ドルフィンは情弱専用
情強はmiren
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:39:08 ID:6HSPSKlm
俺mirenがいいと思うが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:39:36 ID:hzgnYkKF
mirenはチャイナ謹製なのが気にかかる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:40:51 ID:DDeD2LNR
>>288
ドルフィンよりかはmirenの方が良いよね
標準はもっと良いけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:42:17 ID:6HSPSKlm
>>290
だからなんだ。別にくさるもでもないのに。
ちゃんと使ってみた?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:49:10 ID:RSuZd/eM
ギャラタブの標準ブラウザ、何で画面輝度独立してるん?何で細かく輝度設定出来ないん?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:58:01 ID:a/yUX8cY
>>292
なんか仕込まれてるんじゃあないかと勘繰っちゃうンだよね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 04:00:12 ID:VUH6HyZQ
>>287
仲間発見
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 04:16:33 ID:f12Os43W
miren確かにいいな
xscopeを軽くした感じで使いやすい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 05:02:42 ID:Ppm9zTc0
標準がいおって言ってるけどみんなブクマどーやってPCの使ってるんだ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:25:40 ID:4j5sEKqe
そこまで標準良いかな?
たまに気付いたらタブ増えてるし、終了できないし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:02:09 ID:lZO4FzQN
Opera最強伝説
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:16:13 ID:ec819xdG
>>297
google bookmarkと同期するアプリつかったり、ff syんc使ったり。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:26:39 ID:ZjDS2Fkz
ドルフィンミニが出てなくて泣けた
コピペ機能も搭載されたし結構いいと思うんだがな

ガラパゴスは俺の行くサイトで表示が狂うからな。フラッシュオフに出来たらいいんだが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:55:06 ID:PNJF6RIk
mirenは文字化けして見れんときがあるからやめた
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:05:07 ID:S3zgIfB/
Opera最強伝説
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:36:22 ID:5GR56d8O
Opera最強伝説って書くやつがうざいから、Operaだけは使わないようにしてる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:37:11 ID:9d1LdsX/
Chromeさんは使えないんですかね(´・ω・`)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:01:31 ID:jb8wQBQh
>>304
Opera最強伝説
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:39:02 ID:lB0g3x9B
最強な
理由を
三行で
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:33:26 ID:yfZu6L2e
お 思わず唸るその速さ

309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:34:04 ID:VIN+OQVo
>>307
老舗、無料、流暢さ、レンダリングの速さ、ページ圧縮、洗練な外見、ウェブの再現性、高度なjsへの対応など盛りだくさんだね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:36:41 ID:XdGTlHCg
>>309
あと2行
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:37:53 ID:VIN+OQVo
ヒ、ミ、ツ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:25:09 ID:x76b+BxZ
opera mobileって読み込みはそんな早くないけど、指の追従性とかピンチイン、アウトとかやたらヌルヌルしてるね
なんかiphoneみたい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:17:13 ID:Ag/mp/+p
T-01A+opera10使いだった俺はその流れでandroidでもopera10使ってる
今のgalaxys買ってから標準ブラウザとか全く使ってない
operalinkでブックマークの移動が一発だしさ
他のブラウザも使ってみたいんだけどoperaから簡単にブックマークの
移行ができるアプリとか無いよね?
T-01AのときはPCのIE→mobile IE→同期ツール→operaの
流れで簡単にpcからブックマーク移せた
あとandroid用ブラウザはブックマークのフォルダ管理に対応していない
やつが多いのも気に入らないんだよなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:32:27 ID:7bflBL1z
web版Gmailのメール作成時にFrom欄を選択できるのってOperaだけだっけ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:40:58 ID:AYgV67eg
バッテリー計測アプリのオススメない?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:43:11 ID:7XDaI3DG
ないですか?だろ!
battery view
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:52:00 ID:AYgV67eg
あざす^^
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:11:47 ID:3QGT4bAG
個人的にはグラフの綺麗さでbattery snap
まだ使ったことないけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:16:12 ID:VIN+OQVo
アプリが派手なほどもっとリソースを食うことになるな。
性能重視の俺にはNGなんですけどね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:24:31 ID:Fq3ULPCz
バッテリー管理のためにバッテリー消費増やすのは本末転倒だから結局消したわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:28:13 ID:7XDaI3DG
本末転倒ってほど消費しないけど…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:33:43 ID:VIN+OQVo
>>321
一時間に1%ぐらいなら無駄レベル
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:39:15 ID:yM2VS6dQ
Battery "snap" "view" "graph"
がある
いっぱいありすぎだろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:39:34 ID:7XDaI3DG
そんなへらねぇから、まじかこいつ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:41:34 ID:yO9rQvK6
言ってしまった上に引っ込みがつかなくなったので強硬姿勢は崩せないのさ。
本人も調子に乗ってしまったのを後悔しているだろう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:49:50 ID:uYrGBHTX
>>323
で、この中でどれがいいの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:51:45 ID:7XDaI3DG
自分で使ってミソ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:11:15 ID:DqEU7nVi
root化するとこんなこともできるんだぜっていうアプリ教えて
テザリング、cpuの周波数変更、バッグアップ、広告非表示以外で
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:31:21 ID:MK2krmke
>>328
バッグアップは逆立ちしても不可能
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:41:41 ID:i5qulrYF
>>328
ファイアウォール
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:50:20 ID:ec819xdG
>>328
フォント変更アプリtype fresh
カスタムrom導入アプリrom manager
プリインストールアプリが消せるtitanium backup
スクリーンショットと操作を動画として記録できるshootme

332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:04:04 ID:45rqUAZb
>>328
自分は
clocksync:SIM抜き時の時計あわせ
autostarts:起動時のアプリの制限
くらいかな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:04:45 ID:20VCfmE7
こう提示されても一般人はあまりroot化の必要を感じないのは自由で拡張性の高いAndroidのいいところだな
カスタムROMは良さそうだけど自分ガラスマだから無理だろうし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:59:48 ID:4j5sEKqe
backup→バッグアツプ??bagup?????
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:57:56 ID:/ECxn7y0
ウイルス対策って必要?
入れてパソコン並みに遅くなるなら躊躇するんだけど。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:05:25 ID:CNoToaQ6
現時点では入れなくてもいいよ。逆に「やられる」可能性があるし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 04:11:43 ID:2yK0pebD
入れても別に遅くなったりしないよ。ステータスバーのログが流れるのがかったるいけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 04:50:42 ID:+/Ztg5tE
AVG いれてるけどcpu 上がった気がする
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:03:32 ID:pEZY3Gem

mvideoplayerが使いやすくて常用してるんだが
普通に再生される動画よりもビットレートも低い、ファイルサイズも小さい動画が再生されないことがある。

PCで同じ様にエンコードしてるはずなんだが。

mvideoplaye
rで再生されるされないの違いがはどこにあるんだろ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:13:02 ID:hFIMsgN+
俺は特にmVideoで不具合感じたこと無いわ

・flv対応
・サムネイルをストレージ内部から選択

が出来れば有料版買ってもいいぐらいなんだが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:50:27 ID:iPIvf2V6
rootがrootがってよく見かけるけどrootのデメリットは大体わかったけどなんかそれに見合った利点はあるのかしら
プリインストールのうざいアプリ消せそうなくらいしか思いつかない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:56:45 ID:832fOtSN
あるから存在してるんだろ…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:59:11 ID:iPIvf2V6
大体機種スレとかで話題になる場合「rootは出来るのか?出来るなら買う」って感じの厨房臭いのしか見かけないからさあ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:09:17 ID:CmskRqIr
>>343
root取れると海外のカスタムロム入れられる。
XPERIAに2.3入れたり。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:11:43 ID:J6QhSOtc
>>344
カンタムロボとは違うの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:15:12 ID:832fOtSN
ぐぐれ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:17:05 ID:CNoToaQ6
Viber for Android が神になる気がする
Skype厨涙止まらないwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:22:20 ID:c3HRAX6y
>>343
からさあワロタ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:23:10 ID:JcIow2mS
voberのアドレスの転送先胡散臭いじゃなかった?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:25:42 ID:iPIvf2V6
笑われる語尾だったか
しかし利点上げられてもデメリットの方がでかくみえるな
docomoだと元に戻してもバレて保証対象外にされて5000円で交換とか出来なくなるっぽいし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:29:52 ID:CmskRqIr
>>350
スレ違いだけど、普通に交換してくれる。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:30:37 ID:+t1bblbo
>>350
風呂に落として水濡れで壊したことにすればいいだけ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:38:37 ID:CmskRqIr
ま、メリットがわからない人はやっても無駄だし、あとで文句とか言われてもアレだから、やらないほうがいいな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:59:25 ID:AuC1Ok9n
>>341
u300使える
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:27:35 ID:c3HRAX6y
>>350
まあメリットデメリットの大きさは人によるからね。
君にはデメリットが大きくても、他の人にはメリットが大きいってだけの話だよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:31:03 ID:+/Ztg5tE
そりゃroot失敗したら2年で15万くらい損するもん
怖くてできんわ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:32:00 ID:+/Ztg5tE
それにプログラムとかわからん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:46:15 ID:1ETncVZf
ルートなのかローツなのか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:05:46 ID:pyACZ+8l
>>296
早さ測定してるサイトでもmirenのよさが書いてた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:08:02 ID:hBKLl0JK
suとか、sudoとか簡単に使えれば良いのになぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:13:15 ID:CNoToaQ6
何気に情弱の味が漂ってるレスだな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:15:00 ID:CmskRqIr
>>356
うん。あなたはやらないほうがいいと思うw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:43:52 ID:2oo47Q7I
手持ちのTabと赤猫
特に保険もなかったが両方root化した

Tabのフォントが気に食わなかったんで入れ替えたり
root専用アプリ入れたり

先駆者たちが便利なツールアプリ開発してくれてるおかげで
PSPのCFW導入するよりある意味楽だった
その先のカスタムROM入れるとなると知らんけど

スレチ話スマソ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:58:45 ID:+/Ztg5tE
Desire HD だととる必要もないね
Xperiaとかギャラは
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:00:09 ID:V1sEwx4B
ギャラなんてとらないと使い物にならん(笑)
糞ぺリアもとっとけ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:05:13 ID:F3xW5rYD
やっぱり時代遅れ機種はroot必須だな
DHDも1年後にはやったほうがいいかも
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:09:07 ID:4fmK0YqY
カスタムROMなんてroot化のメリットの一つでしかないだろ
root取らないと使えないアプリなんかもあるわけだし
本当に快適に使おうと思ったら現状どの端末だろうとroot化は必須といってもいい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:09:53 ID:+t1bblbo
アプリダウンロードするだけで、rootになれるんだし
あまりの情弱じゃなければ、フォントの入れ替えくらいできるだろ。
フォントかえるだけでも見栄えだいぶ変わるよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:10:55 ID:+t1bblbo
あとadhoc接続したかったからってのがあるか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:11:38 ID:c3HRAX6y
>>367
んなことはない。
人によりけりさ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:24:50 ID:JcIow2mS
rootの話しはいい加減スレチ
しかもここの人のほとんどは先駆者の真似事してrootとってるだけでしょうに。
rootはとりたきゃとる。自己責任で。メリットは大きいがデメリットも存在するので他人にはむやみに勧めない。
これでいいだろ。
下手に素人におしえて文鎮してキャリアに持ち込まれても困る。
ドコモでも安心保証の値段あがってるし少なからずそんな馬鹿が影響してるだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:29:17 ID:c3HRAX6y
しかも以降で煽り入れる意味がわかりません
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:29:57 ID:832fOtSN
煽りたい年頃なんだよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:48:45 ID:7nmWBMdM
train timerは前から良アプリだったが、ウィジェットに対応して神アプリになった!
乗り継ぎ駅の時刻表が見える、見える!俺はもはや西村京太郎サスペンスに出れる!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:41:34 ID:CNoToaQ6
Spot A Copって日本で役に立てるのかな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:58:13 ID:jTaKVoaa
>>374
死体役は電車乗る必要ないよな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:22:51 ID:W3a3NpYn
>>372
傍観してたが、それは煽りじゃなく、事実をいってるだけだろ
PCでいうとこのlinuxインストールと同じ程度のレベル
いい加減スレチウザイ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:32:12 ID:STvftIoC
>>369
禿同
どうにかアドホックをって探してたらrootにたどり着いた感じ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:33:58 ID:832fOtSN
引っ張るなよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:55:36 ID:ihcv5WH6
PowerAMPが金払えと言うてキタ・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:58:44 ID:832fOtSN
Twitterでやれ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:05:20 ID:OPDBAK1r
>>380
金払え
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:46:26 ID:ihcv5WH6
>>382
代わりの無料でカッコいいプレーヤー教えれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:50:45 ID:/ECxn7y0
ウイルス対策は「まだ」入れないことにしましたよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:35:52 ID:zX2EwqnX
こんなに個人情報満載のデバイスなんだし
そのうち凶悪なウイルスが出そうだな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:07:29 ID:nKSOn3bA
>>383
Galaxyの標準プレーヤー最強
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:08:20 ID:832fOtSN
なにこいつ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:29:44 ID:CNoToaQ6
>>381
オススメのクライアント教えて。
>>384
入れなくてもいいよ現時点では。
>>385
Linuxベースだからこそウィルスなんて芽生えるわけがないと思うよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:30:19 ID:ig6fPsTX
>>380
WINAMP
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:31:40 ID:CNoToaQ6
>>389
それよりFoobar2000のほうがまし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:34:17 ID:tKp4U2JO
foobarにAndroid版があんの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:39:52 ID:CNoToaQ6
リモートコントロールならとっくにあるよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:04:29 ID:tKp4U2JO
プレイヤー探してる人にリモートコントロール勧めてどうするの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:08:54 ID:c3HRAX6y
>>377
「お前等がやってることなんか他人の真似でたいしたことしてねえよ」
という指摘は煽り以外のなにものでもないな。
事実であるかどうかとは関係なくね。

スレチうざいとか言うならレスしなきゃいいのに。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:11:19 ID:9MW+0EnR
mplyer の細かい使い方教えてくれないですか><
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:14:26 ID:LkyvxlSK
>>395
質問スレ行け
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:40:46 ID:XvN3g9cA
>>394
>スレチうざいとか言うならレスしなきゃいいのに。
禿同。
なんで一々「スレチ!スレチ!」って言いたがるんだろね(笑)
言わないと息できなくなんのか?

ま、言ってる事は間違いではないが(笑)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:42:37 ID:+/Ztg5tE
>>397
ま、おまえが禿って事は間違いではないが(笑)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:50:59 ID:XvN3g9cA
>>398
人の書き込み内容を真似してレスする事で相手の怒りを誘う方法・・・俺もたまにやる。
禿かどうかは実際に見てみないと判らんのに断定されてもねぇ〜






















あ、それスレチだよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:52:22 ID:832fOtSN
なにここ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:54:51 ID:XvN3g9cA
>>400
"スレチ!君"は叩いとかないとウルサイからね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:10:59 ID:UFdQLKPu
AAリストまとめてるアプリってない?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:01:47 ID:bcOzMfnC
>>390
入れたけどウイジットが、ねーよ
使えんじゃねーか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:45:34 ID:rs81JrbD
なんだかんだ言って無料ならmediascape
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:46:03 ID:HDjwSAx5
>>403
Mxzing
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:26:56 ID:wOjewNkP
無料ならHoneycomb Music Player
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:20:46 ID:i8U4RDih
>>183
お前の機種にはそんなウィジェットもないのかよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:26:49 ID:4j15ZvbR
え、、こわい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:01:20 ID:i8U4RDih
>>347
涙目なのは三大キャリアだな。
連絡帳のデータを不十分な暗号化で流してしまうというのも本サービス開始の時には改善しているだろうから、楽しみだ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:17:55 ID:qnFEtWHJ
残念、3Gのvoipは所詮おもちゃレベルの通話品質
ノウハウ蓄積しまくった大資本skypeさんでもダメ
ダメなもんはダメ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:17:41 ID:QuNNd4EC
2進すうとか16進数で計算できる計算機アプリしりませんか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:55:59 ID:4Dd9Av+W
>>411
RealCalc
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:09:57 ID:hrKsR2Cc
mirenサクサクかつ操作性もいいんだけどメモリ食い過ぎじゃないか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:21:12 ID:4j15ZvbR
せやな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:13:26 ID:3EF7ceus
いっしょにとれーにんぐ

腹筋3回しかできなかった。
よくこんな筋力で生きていられるな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:38:03 ID:+9EouUXA
ギューニュース、マーケットから削除されてるな

寂しいかぎりだぜ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:42:06 ID:unxzCVLL
MoboPlayerってスペックやコメント見るかぎり良さそうだけど実際どうかな。
http://moboplayer.com/moboplayer_cn.html
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:02:39 ID:3EF7ceus
シンプルキッチンタイマー

ボタンでダイレクトに時間を指定できて、
最大で約100時間まで時間を設定できる。
並のタイマーの、99分99秒じゃ足りねーよ!という時に最高。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:10:11 ID:O6n3koM4
>>416
日本のニュースβ
おすすめです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:20:01 ID:GojSm0/x
>>2
ざっと見る限り、iPhoneよりしょぼいね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:45:54 ID:43kqAY4r
>>2にはiPhoneには存在すらしない、し得ないアプリがいくつもあるのにそれは変だね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:15:43 ID:O6n3koM4
もまいら餅つけ(古っ!!)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:26:33 ID:wOjewNkP
iphoneとandroid両方使えばええやろ比較するほうがアホ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:28:52 ID:0GY3bDWi
ところでiPhoneっていう髪アプリがあるんですか?
このスレでのレスってことは
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:12:55 ID:r1NHFXv/
train timer入れてみた。基本的には便利だったのでウィジットのサイズもっと小さいの選べるようになったら最高かな。
ストップウォッチとタイマーはGalaxyS純正、タイマーはシンプルキッチンタイマーと同じで99:99:99間で設定できる。
メディアプレーヤー系はいろいろあってこれって言うのがなかなか決められないでいる。
フォルダ分け管理が好きなのでnswplayerを軸にネット越しで歌詞取得してくるMIUI Music、動画はmVideoPlayer
ブラウザは家PCとブックマーク同期できると言う理由でFirefox

なんだかんだで一番お世話になっているのはメールソフトのK-9mail
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:21:58 ID:EH05BtrL
mVideoPlayerってたまに出てくるけどflv再生できる?
出来るなら使ってみようかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:01:42 ID:2p8w/2zk
punyumunyu見るためにはなんてアプリ入れてりゃいいんだよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:11:40 ID:KwoVyZRb
>>427
大概のアプリで見られるよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 07:40:50 ID:9xpAYl4c
>>427
何だかと思ったらエロサイトか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:31:12 ID:EI7+fCLZ
libraroid凄い
本屋でISBコードスキャンしまくり
買わずに即図書館予約

ISBコード万引きかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:55:26 ID:bFkx+njt
うん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:58:19 ID:EI7+fCLZ
だって本屋で音声検索恥ずかしいし・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:07:59 ID:hh0dsNcW
>>432
デジタル万引きと間違えられそうで、
本屋で携帯カメラ使えない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:11:50 ID:EI7+fCLZ
そこでデフォで音消せるDesireですよ
一瞬で図書館に予約ができるlibraroidは神
後は確保連絡メール待つだけ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:07:51 ID:7okgeAQb
ガラパゴスブラウザで2窓ってどうやってやるですか?
設定見てもそれらしき項目なかったです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:12:38 ID:GLzgQpwd
できるわけないじゃん
国産端末使ってる情弱きえろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:18:28 ID:7okgeAQb
はい?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:29:20 ID:TnxcaOix
万引きかよ・・・自覚してて神経疑う
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:41:17 ID:T02VujmU
万引きとはちゃいまんが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:03:33 ID:olvmz7Cx
>>436
スレ荒らすテメェが消えろ
つか死ね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:04:28 ID:T02VujmU
またシネシネ君が現れた!
透明アボーンを唱えた!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:26:15 ID:BhshZlta
だが何もおこらなかった!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:33:03 ID:3UkwtK24
>>440
死ねとかすぐ書いちゃう国産端末使い怖いです

ガラケー使えばいいのに
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:36:32 ID:T02VujmU
なんで安価つけるかな、ばか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:41:46 ID:J796ZVmv
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:49:00 ID:olvmz7Cx
>>443
死ねよ国産端末使い
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:11:28 ID:W8OuqJWk
^^;
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:17:12 ID:EH05BtrL
国産端末使い氏ねとか書いてる君も
母国産端末使ってんでしょ^^;
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:19:37 ID:YjwsR9In
ID olvmz7Cx
こいつやべえw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:42:20 ID:eQjGfxH5
ID olvmz7Cx
こいつ暗ぇw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:48:38 ID:olvmz7Cx
>>447
ダセェw
その程度のレスで書き込みすんなよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:51:23 ID:olvmz7Cx
>>448
いや?

だからあぼーんして死ねって
なんでレスすっかなぁw

荒らして埋めたいだけならつきあうよw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:53:56 ID:H639tfWY
なんでレスすっかなぁw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:59:07 ID:eQjGfxH5
>>453
馬鹿はスルーじゃなく袋叩き。
現実世界と同じ目にあわせないと調子に乗る。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:32:47 ID:olvmz7Cx
>>454
新しいw

とことんやれ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:33:28 ID:T02VujmU
スルーしとけば
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:40:19 ID:olvmz7Cx
>>456
国産端末にはNG機能ないらしいよ?www
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:42:06 ID:T02VujmU
あれ、なぜかレスついた
アボーンしてる人からかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:43:01 ID:olvmz7Cx
>>458
そうだよ

楽しいね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:46:06 ID:olvmz7Cx
こんなくだらねぇ流れで結構スレ消費できるもんだな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:54:26 ID:pa2+g2gY
マーケットで同人で検索してみろ
うんエロいな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:35:07 ID:Vgx392qe
mirenとドルフィンhdどっちがオヌヌメ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:48:35 ID:Xuu3j5pz
>>462
両方つかってみて使いやすいほう選べばいいだろ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:54:40 ID:MgDKEzgz
>>462
ガラパゴス
ジェスチャー付いたし向かうところ敵無し
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:58:17 ID:HBQSJo/v
ガラパゴスはYoutube再生できないんだけど、おれだけ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:07:37 ID:Vgx392qe
>>464
使ってみる
スカイファイヤーていい?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:11:26 ID:lH7mYfER
skyfireは有名海外エロサイト専用にしてる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:04:31 ID:sCGreUhb
musicなんたらはどれがいい?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:30:23 ID:j0gfsljn
ガラパゴスブラウザはホント名前変えた方がいい。
上の方にも勘違いしてるやついないか。
俺の環境だとスクロールがたまに引っ掛かるんでメインでは使ってないけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:12:17 ID:nVb4sKHx
http://www.tv-tokyo.co.jp/kamiapp/

テレビ東京の番組でアプリ紹介してた
バナナマンの神アプリ だってさ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:24:05 ID:xmpRY1oD
>>470
しょぼすぎだな。
ネット上の無料動画をドヤ顔で放送している番組に通ずるものがある。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:04:01 ID:hHnI+7XJ
>>470
テレビ屋なんてこんなもんでしょ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:15:55 ID:kd/sQrAh
>>462
ドルフィンミニという選択肢はないのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:49:48 ID:nS/2svNw
orbのおすすめアプリありますか?
レスポンスがいいのがいいです
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:08:53 ID:KXpmxGxd
>>470
画像の一番右側に居る、オットセイのできそこない見たいな奴が最高に気持ち悪い
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:48:48 ID:fD11kXzH
Chrome to Phoneみたいなアプリって他にないかな?便利な機能だと思うんだけど、反映されるまでが遅すぎて話にならなかった。
今はLinkPush使ってるけど、URL以外の文字列も送信できたら嬉しいなと思って。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:51:11 ID:pbttqKRu
>>475
本人には悪いけど・・・禿同(笑)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:13:21 ID:7fbn4Te8
>>470
これは酷い・・・
androidで出来ることなんてこの程度ですよーってネガキャンか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:15:52 ID:xm/WMKTn
いや、紹介なんてこんなもんだろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:23:58 ID:lBwz2GcS
>>270
の冷蔵庫チェッカーいいなと思ったけど、キャリア限定かー
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:31:43 ID:MN4SsaDf
>>479
紹介ならまだしも、神アプリって銘打ってるわけだからそれなりのもの期待するわな普通。
まぁ、東テレの深夜放送だしお察しってとこか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:39:27 ID:o5eVrwWo
のべつまくなしに笑いのネタ漁ってるだけのTV番組にマジつっこみとはこれ如何に
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:50:48 ID:fQFj0rYg
アイフォンアプリを紹介する番組ならよくあったけどandroidのは無かったんじゃない?
テレビで取り上げただけでも進歩だろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:31:05 ID:mRgQeAl/
しかし、マーケットどうにかならんもんかね
ソートはひどいし、検索もひどい
つか、shakeで調べたらもしかして鮭?だと、ふざけやがって
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:34:18 ID:xHu2eYIm
shakedroidでも調べてたのか?鮭泥井戸
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:22:11 ID:RoPJd92h
>>484
ワロタw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:12:03 ID:Q/JCzpmL
マーケット見るだけでgoogleのやる気のなさが伝わる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:32:35 ID:adDIqIwR
マーケットを見るとやる気なさそうだけど、
google sky や、マップ、ナビを見るとやる気ありそう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:48:15 ID:mWW1jSxZ
googleは物を作るのは好きだけど店で物を売るのには関心がないのがよく分かりますね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:17:37 ID:hG84ThpF
それでもマーケットの検索はずいぶんましになったよね。webの検索とは比べるべくもないが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:51:22 ID:RQz7fIEa
AppBrainは使わないのか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:00:20 ID:cpiotKin
アプさんは日本語の検索がね…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:14:59 ID:AyZcFYn/
もしかしてシャケw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:05:43 ID:dmv7RSq9
>>484
これ以上ないくらいに真面目だろw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:06:11 ID:KFazdpoE
>>489
技術者、開発者にありがちだな。
ポリシーや設計思想は確固たるものがあり、
開発には心血を注ぐが、その後の展開にはあまり興味がないとか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:50:03 ID:AQxs6+dh
Puffin とかいうブラウザが神らしいけど今ダウンロードできない。フラッシュ全部動いてた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:31:20 ID:Pa912oVB
>>236
フラッシュAndroid2.1だとやっぱ動かない門なの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:32:17 ID:Pa912oVB
誤爆
>>496へのれすです
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:40:34 ID:cdOlBi4g
【android】野良で拾える有料アプリ【apk】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1295665290/
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:19:13 ID:p8at2Gl5
picasaの顔認識使って銀河のアドレス帳で顔の表示使用としたんだけど表示されるものとされないものあるけどなんでですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:49:30 ID:wnXClU4F
電話番号の検索が出来る電話帳って無いでしょうか?
お教え願えれば嬉しいです。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:08:24 ID:wpQ4NWh3
渋滞ナビすげえ!一番サクサク
こいつなら金払ってもいいかも
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:40:24 ID:YGgmZ4eW
>>502
この書き込みが業者のそれだと思う理由・・・
「こいつなら金払ってもいいかも」の「かも」(笑)
サクサクで気に入っている割りには購入をしていないと取る以外に無い発言。
通常なら「金払った価値あった!」となるはず。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:41:21 ID:mtyF2+vg
>>501
Galaxyのプリインされてる電話帳はキーパッド入力で入力すれば番号検索できるんだけど…
今使ってる電話帳等そうやってできたりしない?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:43:08 ID:mtyF2+vg
>>503
そう言う風に考えてしまったら買って良かった発言も怪しいけどなw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:53:27 ID:wpQ4NWh3
>>503
確かに業者臭い発言だったな
渋滞ナビproつーのがあってそいつは渋滞予測と広告が出ない仕様なんだと
でもあんま俺は高速乗る機会がないからpro買う気はない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:53:34 ID:YGgmZ4eW
>>505
うぅ〜ん・・・そう言われれば(笑)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:31:06 ID:lZoEQ+iT
>>500
自決しました!
ソフト側で顔写真として認証したらあっさり通りました
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:35:09 ID:iQtDsnwA
死ぬなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:37:16 ID:66sNyYmR
>>508
(・∀・)イキロ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:42:37 ID:10Fyey2a
>>508
略し方おかしいだろw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:59:19 ID:Svc8eDln
やめろwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:26:46 ID:VqG1RVE/
>>508
成仏してください
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:13:05 ID:3LyYHvue
>>484
wwwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:19:37 ID:kI+quoTz
>>508
ww
使わせて頂きますw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:27:12 ID:3EM2IUhX
言葉を知らないって恥ずかしいよな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:45:42 ID:lydnTkWQ
Androidマーケット何か変わった?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:07:13 ID:/+8X9VfQ
>>508
の人気に嫉妬
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:28:32 ID:pA+A0AhM
market.android.com
端末の設定アカウントがGoogle Appsの独自ドメインアカウントの場合MY DEVICESと紐付かないぞ
なんとかしろGoogle
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:59:12 ID:ydk/wv9R
>>508は普通に流したんだが
そこからの流れにワロタ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:01:48 ID:43V7TFdh
>>508
理解するのに時間がかかった
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:07:38 ID:aaXQ09I9
自己解決の略って、自解?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:14:01 ID:ydk/wv9R
自刃
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:17:54 ID:MTYvW7xt
ハラキリ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:23:29 ID:QYdlm5zy
JK
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:25:19 ID:XlmkDTdl
自決はコピペだろ
なんだよこの爆釣は
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:47:51 ID:UpvJZsev
二文字のコピペて
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:51:21 ID:1lJw5gA7
自決の意味はすぐ分かったが
コピペの意味がよく分からなかった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:02:28 ID:aaXQ09I9
タスクキルの不具合を聞くんだが入れたい。
どれが一番負担少ない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:13:31 ID:bBHX4voG
>>529
quick system info pro
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:25:25 ID:LD9aDR0n
よくあるネタもスマホ板じゃ新鮮なんだろ
何年か前にコピペで見たしなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:27:29 ID:MTYvW7xt
>>531
何時までも新鮮さを忘れずに全力で楽しむ、良い事じゃないですか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:53:32 ID:3ZP2T1hf
vipでやれ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:12:47 ID:RUNK527f
AndroidマーケットにWeb版来た!
https://market.android.com/
なんか警告が出たがPCからプッシュインストールするようになった
ウソ日本語サイトAppBrainイランな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:17:51 ID:aaXQ09I9
>>530
了解
ありがとう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:36:08 ID:MTYvW7xt
maxthon browser、mirenと比べて、読み込み速度は若干速い。
ただ、進む、戻るで一々再読み込みするし、スクロールがmirenと比べると目に見えてカクつく
うーん…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:39:54 ID:VmyzJ1NR
ここで有料のアプリをあげると宣伝と思われそうなのがつらいね。
ウェザーニュースタッチ、この前のアップデートでうんこから紙になってた。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:48:31 ID:LD9aDR0n
良アプデではあるが2.1の俺にはサイズが気になるこの頃
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:55:56 ID:iGTUm0p4
前スレ784のピンクarcの写真に、NTTdocomo SO-01Cと書いてあるんだが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:56:51 ID:atFgpn4J
自己解決 自決でググったら明らかにこのスレの住民がヒットしたぞ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:57:24 ID:iGTUm0p4
誤爆しました
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:27:32 ID:wnXClU4F
>>504
Is03の標準の電話帳では番号検索出来ないっぽいんです〜〜
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:44:35 ID:Ah1Ef4mx
>>542
g電話帳
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:44:51 ID:lZoEQ+iT
>>508
このコピペ、みんな知ってると思ってました。
お騒がせしてすいません
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:59:52 ID:wnXClU4F
>>543
ありがとうございました。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:25:02 ID:TuuTpUf5
>>508
周り寝静まってるのに思わず声出して笑っただろwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:25:46 ID:TuuTpUf5
ってコピペかよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:36:08 ID:lZoEQ+iT
自決しました!まではコピペです
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:47:16 ID:6/RPEca+
ウィジェットロッカーいいよね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:51:22 ID:9pc8vH2E
>>549
どんなの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:24:14 ID:trt4N73X
>>536
中華アプリだったので、速攻アンインストール
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:08:17 ID:bgLAv0aQ
再生位置を記憶できる音楽再生アプリってある?
録音したラジオ聴きだいので

553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:10:08 ID:bgLAv0aQ
聴きだい→聴きたい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:10:45 ID:v9oI/bcy
ここは質問スレじゃない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:48:32 ID:UBxqIl/K
>>552
あるよ。まだまだダウンロード数も伸びてないやつだけどね。
個人的にはそういうツボアプリ探しが面白い。そして見つけたときのニヤリ感。
ちょっと探してなかったらまたおいで。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:15:31 ID:bgLAv0aQ
>>555
これですか?有料だけど
doubleTwist Player
http://octoba.net/archives/20100904-doubletwist-player-android-921.html
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:57:26 ID:UBxqIl/K
見つかったならそれでいいじゃん、というのはあんまりなので。
俺が使ってるのはTagvieってやつ。
ライブDVDとか一つのファイルがでかいやつの曲名と時間を登録して、聴きたい曲にすぐ行けるので便利。
まー、その登録がめんどいのでインポート機能とか、何とかして欲しいところ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:57:30 ID:vRCAxWgN
>>554
やさしくないのね(迫真
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:03:29 ID:VCIqi6sY
登録機能を求めてるのか
ただのレジューム機能が欲しいように見えるが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:41:57 ID:bgLAv0aQ
レジューム機能って名前なのか・・・
録画したラジオ聴きたいだけなんで長時間再生に特化したアプリ探してます
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:54:33 ID:ytbPMbRx
ラジオを・・・・録画?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:56:26 ID:CxJnsCFz
見えるラジオじゃね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:01:00 ID:1uZNyGYz
タクシーによく搭載されてたな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:45:14 ID:lBDT8lpn
まさに神は死んだスレ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:46:54 ID:DIkJaC9h
本当の神appはemu系になるだろうけど大っぴらに紹介は・・・ね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:53:09 ID:XfcZCpbQ
神アプリの情報が集まるスレはどこですか?
誘導希望です><
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:50:26 ID:rU9GsrfQ
>>566
ググれカス
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:20:52 ID:+qmqUeBX
じゃ神アプリをば・・・


OnAir

WiFiを利用してAndroid端末内SDとコンピュータを接続。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:27:53 ID:BeeuTqg8
>>568
便利そう。試してみます!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:29:05 ID:+qmqUeBX
>>569
もし操作法分かんなかったら訊いてください。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:33:59 ID:9NOKhcLO
>>568
これPCとAndroidでアドホック接続が出来るというわけではないですよね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:42:45 ID:UgiVD5JT
いまいちSwiFTPとの違いが分からなかった
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:47:44 ID:+qmqUeBX
>>571
直接接続ではなくWIFiを使います。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:36:00 ID:MhYegAV8
これは死んでも入れとけっていうアプリはなんですの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:37:08 ID:2SfObLbT
ないからしね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:00:27 ID:DjybUEMv
タスクキルと一緒にしね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:22:03 ID:aj29B3n1
>>572
SwiFTPはクライアントソフト使えばかなり便利だよね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:08:05 ID:mdMRMhYl
>>568
ESファイルエクスプローラでいい気がする。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:37:24 ID:+qmqUeBX
>>578
ホントだ・・・貴方の言うとおりだ。
ESファイルエクスプローラで良いのに間違ったアプリを紹介してしまった。
発言を取り消そう・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:13:33 ID:IcISz6Wn
swiftpはPC側から操作するのには最適だと思う。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:23:42 ID:XbKRBehK
>>577
普通のエクスプローラーでも見られるよ。家ではクライアント使ってるけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:25:59 ID:XbKRBehK
>>579
おま、>>569の立場は。。。
583581:2011/02/05(土) 06:29:11 ID:XbKRBehK
>>577

> >>572
> SwiFTPはクライアントソフト使えばかなり便利だよね

ごめんなさい、かなり便利って書いてあるね。よく読まずに書いてた、
人のこといえねぇな。
ROMって来ます
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:22:40 ID:2TN4AeED
>>578
俺もそう思ってたけど、実際使ってみるとPCから操作できるOnAirのほうが便利
転送速度も速い
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:34:09 ID:abNBE3x2
標準ブラウザでお気に入りのフォルダ分けが出来たら文句無いんだけどな。
ガラパゴスは勝手にピンチアウトしたりしてイラつくし。
結局ドルフィンが1番かな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:38:19 ID:56AkPmKD
>>585
お気に入りってブクマのことかな
フォルダ作れるけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:43:11 ID:uYgYJ+q9
tuboroidonが検索しても出てこないんだけど何で?
どこで手に入れればいいの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:47:05 ID:2wC9+Y0c
ここから1階層もどって、【専ブラ】で検索。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:49:15 ID:56AkPmKD
>>587
ググれば一番最初に出てくるじゃないか
590579:2011/02/05(土) 10:10:28 ID:+qmqUeBX
>>581
人が「○○○○○が便利です」って書いたらさえぎる様に「いや、●●●●が便利」と書き込む性質・・・。
じゃ最初っから「●●●●が便利」って書き込めば良い筈。
そういった性格が気に入らないからセリフ棒読みの様に「貴方の方が正しいです。私が間違ってた」
と書き込んだ。

ESファイルエクスプローラなんてアプリ、知らない・・・でも今度使ってみようと思う。


神アプリとは言わないけど、俺もここで助けてもらったからね・・・紹介した。

>>584
私もそう思います。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:15:33 ID:etXbmvgb
うわぁ…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:27:40 ID:cNh8XIag
>>590 どんなけ被害妄想なんだw
誰かが書き込んだことによってジャンルが特定されたので、
その中でのお勧めを教えてくれてるだけだろう。
他人の性質より、自分の異常さを見つめ直したほうが良いよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:00:48 ID:V3x+4np4
強迫性なんたらくさいからこれ以上構うな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:19:32 ID:ldI3U43C
見れるのにmirenとは、これいかに
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:56:03 ID:jkaIwNjm
オレはmiren使ったことないし、これからも使う気はない
ソレについて未練もない。でもmiren

いいじゃないか。それで
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:33:44 ID:UsSqJZti
>>593
こんな面白そうなおもちゃを構うなだって。
気持ち悪いから絡まないけど。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:35:43 ID:2SfObLbT
おもちゃって…そうとうつまらない人生なんだろうな…あなた…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:37:56 ID:UsSqJZti
私よりも>>590虐めたほうが楽しいよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:39:04 ID:fjuen5w2
うわ、気持ち悪いのわいちゃったな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:43:27 ID:UsSqJZti
>>590
ほら、気持ち悪いっていわれてるよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:50:06 ID:5y2PEbGo
UsSqJZtiのことだろ、消えてくれ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:52:30 ID:ElQmv0MD
こりゃ真性だな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:55:38 ID:UsSqJZti
まじで?もしかしたらと思ったけど。
>>590
みたいなの見つけたら二度つまらない書き込みをしないよう、
叩きまくるもんかと思ってた。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:59:10 ID:UsSqJZti
ちょうど今叩かれてるみたいにw
それとも、明らかな異常者には優しいのか?
>>602が指摘したように私も真性なので、優しくしてね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:24:45 ID:4u8tmABB
消えろスレ汚し
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:28:03 ID:UsSqJZti
キチガイにレスするなよ。
お前もスレ汚しと自覚しろ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:54:09 ID:XB0iZQbB
お前ら全員半年BOMってろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:37:31 ID:0cOti1KY
Onairが使えない
接続できるけどディレクトリの取得にタイムアップする
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:58:42 ID:UY+H8OBP
おっ!スレが伸びてる!と思って来て見ました…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:56:01 ID:2TN4AeED
>>608
クライアントの設定がパッシブモードになってるとか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:40:59 ID:6F+TDF33
神アプリじゃないが
Gmailの連絡先の画像欄に手持ちのポケモン画像を適当に入れて同期した
電話帳が華やかになったわ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:42:19 ID:0cOti1KY
Rei.Fs.SimpleWebException: リモート サーバーに接続できません。 ---> System.Net.Sockets.SocketException: 対象のコンピュータによって拒否されたため、接続できませんでした。

だめだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:18:03 ID:N17J8rSQ
>>611
どれを誰に当てたかで盛り上がれそう
引かれるかもしれないけどw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:50:55 ID:R9jIYx/i
SP-MODEメール
これしかないだろ。繋がらないからパケット代かからないし。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:39:30 ID:2vtlPX1B
>>614
使用可能機種が、、
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:41:08 ID:2SfObLbT
ふざけんなw
おれだよ…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:55:17 ID:6PmQWRIC
無料で音楽落とせるアプリでオススメある?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:57:03 ID:mXaRcOf5
ようつべ落とす奴とか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:58:05 ID:dAONQTgf
JasracDownloader
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:58:35 ID:2SfObLbT
通報しました
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:16:25 ID:6PmQWRIC
少し前まで普通にストアにあった気がしたけど消えてた。やっぱ違法だったって事か?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:33:58 ID:3UiPSZbl
ソフバンの003SH使ってるんだけど
おすすめの使いやすい電話とメールアプリ教えてくれない?
いっぱいあるからどれ使っていいか分からないんだけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:47:39 ID:FwTShvem
>>617
mp3 music searcher
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:54:53 ID:7kQotTvy
>>593
ちなみに強迫性障害はそういう病気じゃないので注意。念のため
625585:2011/02/06(日) 01:29:30 ID:dhZYxJcf
>>586
ブックマークにどうやってフォルダ作れるんすか?

IS03だから出来ないのかな(涙
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:29:38 ID:eknUgvca
>>592
>>593
>>596
>>599
>>600
>>603

かなり悔しそうだね(笑)
連投は自演がバレる有力要素。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:31:06 ID:EuYjX3RI
>>626
お前バカなんだな、流れ見てみろよ…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:36:31 ID:TCOXyRur
ここまで俺の自演
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:40:42 ID:urddmyZy
>>629は俺の自演
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:45:15 ID:0C/M5jFq
>>1->>630
ここまで全部俺の自演
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:47:46 ID:WAWIgnuB
てすと
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:49:22 ID:WAWIgnuB
じゃあ
>>1->>630セックスしようか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:49:29 ID:4F7B8okz
>>623
サーチャーいいね。サンクス
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:24:37 ID:uvMkmITX
>>557
タグを毎回手動でつけるの面倒だけど、
途中まで再生したラジオ聴き直すのに便利です。
ありがとうございました
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:45:22 ID:rLWOynHd
windows media streamingを再生できるプレイヤーってないの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:18:40 ID:AWB0E4iP
>>622
003SHってソフトバンクのアプリで
(スレッド表示以外で)MMS
グループ一斉送信出来るんだっけ?
出来ないならGroupy を勧める
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:15:37 ID:5h1YWlwu
はやくIS04欲しい
64SHはもうウンザリ
レスポンスの悪さ
電池の持ちの悪さ
ちゃっちいメッキ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:30:00 ID:ankpOfSY
マンガブラウザはどれが神?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:33:21 ID:EuYjX3RI
どれが神ですか?だろ

自分で探せ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:49:19 ID:LajbcMS7
>>34それ普通の携帯と同じだね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:06:36 ID:tu6BuBFq
>>640
半月以上考えた答えにしてはつまらんぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:24:06 ID:Dz0WD5ah
俺はコミックロイドかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:40:47 ID:/fM+xLuY
>>639
お前バカなんだな、周り見てみろよ…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:53:10 ID:qsaP2+8t
神アプリの情報が集まるいんたーねっつはどこですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:35:29 ID:CX2emf4D
ここでは無い
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:15:59 ID:CeqMMyXL
>>643
煽るなよ、ほんと民度低いなチョンハ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:25:07 ID:F+COHpNj
・純粋に興味のある人が集まりコミュニティが出来る
・良い情報や体験談を出し合いコミュニティが成長する
(それが出来ないコミュニティは淘汰される)
・新しい人のために親切に情報を整理して教える
・自力で情報を集められない人が寄ってくる
・コミュを育てて来た人たちが積み上げて来たマナーやルールを理解せず、暴言を吐き散らす
・コミュにとって有益な人であればあるほど、新参の行儀の悪さに呆れて離れていく
・他人に擦り寄って情報を集めた人だけが残る
・自力では何も出来ないのが苦労したつもりになり、尊大になる
・教えろ教えないの罵りあいが始まり、教えるのが好きな人も引き始める
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:26:38 ID:UGh265cZ
>>640
はあ?

どこが?

おまえがスマフォ使いこなせてないだけの
うすのろボンクラ欠陥商品人間だってだけだろ

病院いって頭修理してもらえば?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:47:38 ID:Dz0WD5ah
雑談スレハケーン(^o^)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:02:46 ID:CPT8V2Lx
鍵穴的なアプリはありますか?
海外のはあるようですが、国内のが見たいので...
よろしくお願いします
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:46:39 ID:Rdpm+3IZ
Rootとりのアプリ教えて
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:57:06 ID:WprCpntl
>>651
機種ぐらい書かないとわからないですが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:58:36 ID:9qmewD5o
>>646
つ鏡
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:47:18 ID:f8grYD7T
Desire使ってます。
Wi-Fi経由でPCの中のMP3をDesireで
再生できるアプリってありますか?

余談ですが File Expertって凄い便利ですよね!
ケーブルレスで感動です!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:04:59 ID:OPGwRczh
Orb
AudioGalaxy
Subsonic
なんで探さないの
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:06:33 ID:TCOXyRur
File ExpertはFTP用に入れてみたんだけど
mp4のサムネイルが表示できたりして他のアプリより良かった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:43:36 ID:zyehCR+Y
>>647
絶望的だな。。。。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:16:36 ID:ANcmgCgC
AudioGalaxy便利すぎワロタ
俺のライブラリに音楽7000曲あるから、
iPhone持ちの友達に教えたら凄い感謝されたぜ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:16:52 ID:F+COHpNj
>>657
普通は同時に自浄作用も成長するんだけどね。
貢献している人は発言力が強まり、
その逆なら発言が力を失う。

成功してる組織のボスはこれを理解するか、
あるいは存続の危機を知って学習して、
規模に見合った規範や文化の育成を目指すんだよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:20:40 ID:HzSj8DbP
>>647うわあ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:45:47 ID:aEGO5WkJ
>>568
OnAirの使い方教えて。
Windows7(64bit)からFFFTP使って接続しようとしたんだけど、
ファイル一覧が取得できませんって言われちゃう。
接続は出来てるっぽいんだけど。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:57:30 ID:f8grYD7T
>>655
神様!アナタは神様だ!本当に有り難う御座いました!
お陰様で音楽を聴くことが出来ました!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:07:02 ID:TbLYVEDx
>>661
FFFTPじゃ俺もできなかったが
NextFTPなら簡単にできた
32に対応してないのかな??

664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:29:42 ID:9qmewD5o
>>663
有料とか(笑)
たしかあれxpしか通常対応してないんじゃね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:33:14 ID:TbLYVEDx
>664
無料期間の間に探そうかと思ってる
7の64bitだけど普通に動くよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:38:18 ID:qbkS6rGk
PCの方はWinSCP使っとけ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:05:49 ID:aEGO5WkJ
>>666
WinSCPで繋がった。
ありがとう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:16:17 ID:UvsG+htC
>>661
PASVモードのチェックを外したらファイル一覧取得できない?
でも、接続できても日本語名ファイルが転送できないんだよなぁ。
501 Invalid character in commandが出る。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:52:47 ID:mjc7m0B8
自分はCarotDAV使ってる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:52:07 ID:UYimK/fa
Jota Text Editor良いね。
他ので文字化けしてもこれなら大丈夫
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:18:08 ID:Xe3JJ2H5

イオタと読んで下さい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:29:35 ID:xqfb8DVL
作者乙
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:52:20 ID:uEyBTPja
ヒント:ランボルギーニ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:38:17 ID:/5RXM0Pd
Google sky マップ
昨日実際に使ったがネ申だったわ。バッテリーの大食いにはびっくりしたが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:16:56 ID:Zkdrb0tj
世間じゃ画面メモが人気だけど、たまに変な動きするんで
俺は後で読むを勧める、オフラインじゃ使えないけどな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:27:02 ID:tE0Oerzm
>>675
そもそも用途が違うくね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:59:47 ID:aWTbQc8M
違うくねって使い方も間違うえてる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:01:09 ID:scj4Raap
ツッコミは入れない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:01:14 ID:L5CgAtC0
>>677
ヒント:2ちゃん用語
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:17:31 ID:bivXrFg8
ネタにマジレス
かっこいい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:36:09 ID:L5CgAtC0
ヒントじゃなくて、答だってツッコミが欲しかっただけなんだ。
マジレスに見えたか・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:39:23 ID:BPLPSXzs
どっちにマジレスっていったのかが
わかりづらいな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:50:48 ID:143q+k6J
>>681
ネタにマジレス
まじ濡れる
684名無しさん:2011/02/08(火) 20:22:41 ID:pDSc57rq
ゲームの神アプリ?を
おしえていただきたいのですが・・・
ちょっとまえに、GBAやPSのゲームができるあぷりがあって
やってたんですけど、リズム系のゲームをやってたら
音と画面がずれててやりにくかったんで
それの解消法などもあればしりたいです
知ってたらでいいので、誰かおしえていただければうれしいです
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:22:55 ID:TlMX18Ex
誰が何と言おうと挿入はしない!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:23:51 ID:TlMX18Ex
エミュ系は実機でおやりなさい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:44:04 ID:Bf2Z5Nfa
それエミュちゃうがね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:07:02 ID:0zXspLl6
なんだこれ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:19:24 ID:qGSFWQC/
>>684
>ちょっとまえに、GBAやPSのゲームができるあぷりがあって
>やってたんですけど、

本当にやっちゃったの?
あーあ犯罪自白だねw
逮捕されても文句言えないよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:25:56 ID:aWTbQc8M
>>684
おそらく違法入手したであろうゲームのROMで
遊んでたら犯罪ですよ?
普通のスレでそんな違法物の話題出しても蹴られるだけだ

エミュプログラム自身は違法じゃないけどな(BIOSは別だが)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:36:17 ID:oUxw5HlD
>>684
専用スレがあるからそっちで聞きなさい

Android用エミュレーターを語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/appli/1276772179/
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:42:46 ID:BsCwMTXP
>>690
BIOSも自炊なら問題なしだよ

ただアプリのコメント欄みる限り違法でやってるやつ大杉
コメント欄で犯罪暴露してる奴は捕まえてほしいよなww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:11:34 ID:CIWbDKvm
堂々とエミュの話題を降るようなバカはマジで逮捕されてほしいわ
法を犯す行為なんだから、せめてその自覚は持てと…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:21:44 ID:xDI2Mota
自称「啓蒙家」の発言はもうたくさんです。
どうか個々の中でつぶやいてください。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:39:16 ID:CIWbDKvm
開き直る乞食ほど醜いもものはないな…

って、いい加減スレ違い過ぎるからそろそろ消えるわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:48:22 ID:xDI2Mota
自称「啓蒙家」の発言はもうウンザリです。
どうか個々の中でつぶやいてください。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:59:05 ID:exs6/rpC
エミュつかっているやつなんて普通にいるだろ
それを普通に発言するやつがいることくらい想定範囲内だろ
発言しないやつがひとりもいないと思っているのか?



世界から犯罪がなくなりますように
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:10:22 ID:JLZRQKak
絶対領域new
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:08:53 ID:MXafvXkU
啓蒙家って面白いこというね君たち
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:43:03 ID:z6yoQOha
たしかにね。
嘘をばらまくキチガイを啓蒙かとはよく言うよw

俺のモンブランの万年筆のインクをパイロットの万年筆入れて使ったら同じように通報してよ。
あんたらのやっていることはそういう事だし、
合法活動に対する通報が多ければ多いほど誰が得するのかわかるだろw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:57:38 ID:LQ0G8Nqp
釣りなのか真性なのか…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:00:54 ID:Gxjs0prh
神アプリ認定基準に、不特定多数の端末での正常起動も含まれますか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:24:55 ID:1ryZsZgA
チャットアプリでいいの無いかな??
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:37:02 ID:+oTvcIYy
カカオやっとけ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:44:08 ID:VGezU6Gf
IMEだがopenwnnフリック入力対応版がすごい入力しやすくて驚いている。
えとっくやしめじよりいいやこれ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:06:18 ID:GZdwYiuh
シメジを設定し直しするのがむしろ気に入ってる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:15:52 ID:1pM1RTmi
ベル打ち命の俺はやっとnicoWnnG IMEにたどり着いた
候補選択のスライド式も良い
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:17:25 ID:61fpHARo
GOランチャーEXってホームアプリ良いかもしれない
ADW+iOSって感じで使いやすい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:31:08 ID:OBopd9QM
みんな IME にカーソルキーボードいらねぇの?
シメジ一択なんだが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:33:27 ID:n+prchwA
>>709
あの機能は良いね・・・なんでATOK他は採用しないん?
絶対必要だろ、あれ。

どうせ有料版になって付加してくんだろうね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:39:58 ID:0/+VoEqp
確かにあると滅茶苦茶便利だし
シメジ使ってるときはどう考えても必須だろこれwって思ってたけど
なけりゃないでなんか意外といけたりする
でも絶対あったほうがいいのは確か
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:46:26 ID:n+prchwA
>>711
俺はATOKというブランドに負けてsimejiを捨てた。

ストイックな奴ならそんなモノお構いなしに良いアプリを使うのだろうが、
simejiというデザイナが好みそうな「私、ちょっと変わってるのヨ」的ネーミングが
どうも受け入れられなかった(笑)

まぁアレだ、GingerbreadはiPhoneライクな文字選択が出来るらしい。
タッチパネル方式のデバイスで物理キーのカーソルライクな方式に偏らなくても
良い気がする。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:47:00 ID:rQZJb43q
BOXが一番でしょ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:22:23 ID:IOf3yTB/
simeji、カーソルキーは良いんだけど、変換が今一なのとqwertyに左右カーソルが無いのが駄目だ
マッシュルームは箱とかで良いし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:01:14 ID:Tz1/xUQA
物理カーソルキーがついてる俺の端末に死角はなかった
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:03:00 ID:TEFJhtzE
ソフバン用の絵文字マッシュがなぜないんだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:20:29 ID:TEFJhtzE
あ、ごめん、言い間違い。
SBメーラーでメール作成時に目視出来るSB絵文字マッシュがない。
これが不便だからsimejiが使えない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:28:15 ID:f/u1vqkG
atokなオレのはマッシュがどうしても捨てられなくて、検索ボタンに割り当てて使ってる。困ることはとくにない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:01:17 ID:nahmsc1G
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、               D信者が
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  ゴミのようだ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               ゴミのようだ
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ゴミのようだ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ゴミのようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ゴミのようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ゴミのようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297172392/
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:54:16 ID:YO8jtZeY
>>2に標準ブラウザがあがっているが、自分はmiren。
標準ブラウザはタブの切り替えが面倒なのとボリュームボタンでスクロールできないのが×。
DolphinHDはブックマークへアクセスしづらい。
ガラパゴスが評判いいので、試してみます。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:50:31 ID:yfFRxCOd
operamobileはサイズでかいけど気に入ってる
動作かるいしlinkが案外便利
ブラウザが勝手に再起動するトラブルにあって一時miniにかえたけど動作鈍くて戻した
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:59:57 ID:FO29xOG/
nswplayer使ってる人います?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:45:21 ID:He254ens
mvideoprayerのほうが使い勝手いいよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:53:56 ID:X0KgtsQl
待て クチビルの民よ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 05:53:54 ID:QEXLjqG3
Battery ViewよりBattery Mix
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:28:35 ID:Rfo0QvM/
>>720
mirenってレタリングが遅くて,画像の表示が汚いって思うのおれだけ?
GalapagosはYoutubeが再生できなくて,ちょいちょい落ちる.
ブックマーク使いづらいけど,DolphinHDに落ち着いた.
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:48:45 ID:ajkr19zb
>>722
ノシ
国産はええのう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:56:19 ID:zvy5siAz
mirenはコピーが素晴らしい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:02:37 ID:dmDcPNBn
>>718
どうやって割り当てたん?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:27:08 ID:lwtTThv+
>>728
コピーはイルカミニが最強
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:38:46 ID:rZPQChRN
シメジは使いにくいのでアンインスコした
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:40:47 ID:rZPQChRN
>>705
ナカーマ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:43:01 ID:l9KSIrKg
ブラウザの次はIMEか
俺もフリックWnnだけど初めからSocialIMEを畳まない方法って無いの?>>を1回押すの面倒くさい
デフォのWnnじゃ単語数足りないしさ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:43:02 ID:YWcrBazu
最強ってw
おいくつ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:02:54 ID:1C72OJmG
最強伝説厨がくるぞ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:07:09 ID:rZPQChRN
最強より最高
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:10:00 ID:l9KSIrKg
>>734
2chは始めてか?力抜けよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:12:48 ID:+CK8wfa6
バリバリ最強ナンバーワンの俺っちになんか用っすか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:20:43 ID:YWcrBazu
w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:01:08 ID:sYpLwJDV
>>737
刀に見えた
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:04:26 ID:rxt5BmfU
>>740
2chは始めてか?刀抜けよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:14:56 ID:cIX+VYsV
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:18:20 ID:rxt5BmfU
>>724
それ神アプリじゃなくて神々
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:19:30 ID:t/pkry/T
>>725
いいなこれ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:26:08 ID:2jBQBoqy
>>728
OS2.3に対応してないという致命的弱点が。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:36:42 ID:pLQKJzH1
ブラウザをいれると裏で標準ブラウザが固まってたり、なんか繋がらない時があるんで止めた。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:59:29 ID:suVkDpED
>>724
またお前か
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:17:28 ID:O6alncLu
>>710
ATOKなら左右キーの上で移動したい方向にフリック
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:52:20 ID:6g81FgYg
>>748
さんくす これ知らんかったw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:54:11 ID:elYSkYmH
orbみたいなPCの動画をAndroidでストリーミングみたいな神アプリない?
orbは画質が残念すぎて

iPhoneのairvideoぐらいのないですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:02:11 ID:SCdvB/jF
>>748
おお、これすごい。サンクス
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:22:29 ID:Y25a7rUu
>>748
俺も知らんかった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:18:16 ID:gwYdAAH7
右カーソルを左フリックで左に、
左カーソルを右フリックで右に、
という動作もするんだな。
やっぱり便利だわATOK

あとは半角英数記号入力が直接入力になってさえくれれば。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:14:25 ID:v0MQAFEi
gmote
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:00:39 ID:Qk4Rt5tp
Galapagosブラウザ入れてみたけど、なかなか使いやすい。
ボタンを自分で配置できるのが良い。
そういえば、mirenはブックマークを編集してもいつの間にか元に戻ってる。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:05:45 ID:OAnPfiaG
>>755
ブックマークしたサイトを完全に読み込む前にリンク踏むなりして移動するとそうなるっぽい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:19:23 ID:TKmhlDfp
>>755
うんガラパゴスブラウザが最強だと思う
イルカもxScopeも使ったけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:48:51 ID:M+3y1hsn
is04を買った。メールを一括削除できないんだけどなんかいいアプリある?

・メールを一括削除できる
・届いたメールから振り分け登録できる

この2点がクリアしてたらいい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:00:27 ID:PwtoxEv4
なんでここで聞くんだよ、情弱はまず半年ロムれ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:58:40 ID:35R3yUW+
>>758
フォルダ分けすればいいんでないの
アプリ要らないしガラケーでも出来ることなんじゃ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 05:38:08 ID:z3s9v4tq
>>729
普通に検索ボタンにアプリとかショートカット割り当てられるアプリでマッシュ登録

ちょっと前までマッシュドアーがショートカットに対応してなかったから、launcherProのactivateでマッシュドアー登録してた


マッシュドアーじゃなくてIMEイジイジして検索ボタンに割り当ててますみたいに聞こえてたらごめん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:19:46 ID:RA0pGwp4
>>761
それだとクリップボードに投げるだけで貼り付け作業が一手間かかりませんか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:52:40 ID:1SMAYF+H
Awesome media playerシンプルでいい感じだよ。みんなも試してみてちょ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:35:51 ID:k/WJn37z
>>759
情弱はまず半年ロムれ

これが言いたいんだろww痛いヤツだなお前。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:40:06 ID:W9q6GQq5
まだ「ww」
使う奴いるんだ
766:2011/02/12(土) 17:45:11 ID:k8pKfS5B
音楽購入系のアプリてま一番いいの何ですか?
教えて下さいお願いしますお願いしますお願いします。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:45:55 ID:SSsCba1e
まじで?そんなやつ死に絶えたかと思ってたわww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:48:46 ID:XEHqBFDQ
>>765
まじかwwwwっうぇwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:49:35 ID:PwtoxEv4
必ず現れるよな、こういうやつ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:12:24 ID:2VYHy+ll
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:30:51 ID:yHZVISvt
アプリを見つけるオススメのサイトとかある?
アンドロイダーとかアンドロナビみたいな王道アプリサイトは一通り使ってみたけどしっくりこない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:37:38 ID:nnUI7m2Z
次のスレのテンプレに教えてくんは教えてドロイドくんに誘導するようにしようぜ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:46:48 ID:mFzIqZFX
カスの質問禁止
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:54:13 ID:k/WJn37z
>>765
どうした?wwwん?ww
なんだ?そのレスは?www
気分でも悪いのか?www
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:55:45 ID:D60cSWV3
うわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:56:27 ID:GRTPtniw
>>2
何時も思うんだが、なんでよりにもよって産経新聞なの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:11:20 ID:2l7A8rnR
>>776
その辺は荒れそうだからNGO
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:23:37 ID:QI/USDDd
iOSの産經新聞アプリは紙そのままの表示で良いんだけど、Androidアプリは普通だもんな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:28:36 ID:pe5YCUy4
オペラ最強伝説
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:41:59 ID:F5ZiuHGc
iPhoneでいうところのVoice Bandみたいなアプリは
Androidにはないのかな?

たとえ有料だろうと買うんだが。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:59:06 ID:Wbwx9otL
オペラヌルヌル伝説
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:05:21 ID:vejBqV9B
>>780
iPhoneシラネーヨ
どんなアプリかも説明してくんさい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:06:11 ID:PwtoxEv4
ここは質問スレではありませーん、遊戯ボーイ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:57:11 ID:TEpbihj6
イオタと読んで下さい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:40:46 ID:SSsCba1e
カッパーと呼んでくさい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:42:51 ID:pnIU7p1t
チンコと呼んでくれ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:43:56 ID:0+x120yV
>>786
おいチン子///
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:49:14 ID:w5fo1gS1
我々は元々
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:50:17 ID:PwtoxEv4
いわゆる一つの
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:57:12 ID:NU4bRGab
一般的に言うところの
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:01:14 ID:j9FFjXFP
ぼんち揚げ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:38:57 ID:M15jtJK1
トーク トゥ ミー クラウドて、神アプリじゃないかな?
職場の外国人と話す時に使ってるよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:50:22 ID:Lmu/FYWZ
>>748
礼を言うのが遅れてスマソ。
全く知らなかった・・・ありがとう。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:16:32 ID:DktaLX3D
>>792
英独以外の精度がさっぱりわからないw
今度海外いくとき使ってみたい!素敵!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:54:07 ID:PC95Dl0c
タスク管理の神様はどれ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:31:32 ID:kdj644oM
>>795
しないこと
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:30:47 ID:PC95Dl0c
日本語分からない人がいるんだね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:38:51 ID:JHgNrLyt
Androidでタスク管理に拘るヤツってなんなの?

>>797
ここは質問スレじゃない
日本語わかるよな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:40:08 ID:X8IpmL2t
待て クチビルの民よ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:19:00 ID:o3HFtmVA
タスク管理といっても
task killerもtask switcherもtask managerもタスク管理だわな
もっといえばtodoアプリもタスク管理だわな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:26:36 ID:9L+fyYU5
降水確率ステータスバー
時間帯の降水確率も見れるから便利。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:29:26 ID:m3SH6/C5
Process Monitor Widget(残りRAM表示とワンタッチkillが一体化したウィジェットを置けるアプリ)で、RAMが少なくなったら手動kill
再起動せずにずっと使ってると、少しづつ使えるRAMが減っていくんで、たまーにFreeMemoryRecoverでシステム系のプロセスも含めた大掃除
(acoreとか除外リストに入れたアプリのRAM占有率が上がっていく?)
Advanced Task Killer froyoで画面OFF時にkillする設定にして放置(常駐させといてもBattery Mixで見たバッテリー消費率は0.01%とかなんで殆ど悪影響は無い)

ここまでやってれば、タスク管理の煩わしさから解放されるよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:32:56 ID:9L+fyYU5
あとmirenは評判いいけど、3Gが入らないとこだと、リンクをクリックしても全く反応しないのは俺だけか?
全画面表示でアンテナの受信状況が見えない中で
リンクにフォーカス当たらない、色変わらない、読み込んでる素振りなしをされて、
最初タッチパネルが壊れたかと思ったよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:34:29 ID:QcTQJVq9
面倒くさいからreboot managerで毎日定時再起動してる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:36:16 ID:QcTQJVq9
>>802
アプリの終了て行為自体がかなりバッテリー食うって話。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:03:31 ID:65IECD6C
>>803
リンクをクリックしても空振りすることは度々あるね。
さっき、5分前にもそれなった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:20:22 ID:eAipyP3F
何が何でもイオタと読んで下さい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:38:43 ID:s4sqqZqj
>>807
おいイタオー焼きそばパン買ってこいよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:59:44 ID:HBrkVGdd
>>807
おい板尾焼きそばパン買ってこいよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:04:03 ID:oQ/fXv/D
>>802
空きRAMが減ると何か問題があるのでしょうか?スワップ領域でも設定しているのかな?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:37:10 ID:sv6EjNQi
>>810
カクカクしてこない?関係無いのかな?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:52:43 ID:4cSqmh45
通知領域を起動するだけのすげぇ単純なアプリなんだが、HelloStatusBarがオレにとっての神アプリ一号。
オレ手が小さいから通知領域開くためにワザワザ端末持ち変えてたんだけど、このアプリのショートカット設置してから楽になったよ〜。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:59:11 ID:D+wSmOJd
>>812
各種ホームアプリのジェスチャー機能で通知領域の開閉を設定するという方法もあるよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:04:25 ID:O5SXlekw
>812
漏れはZeam入れて上→下スワイプで通知領域開くようにしてる。
あと下→上スワイプでドロワー。
(ダブルタップやホームボタンにも割り当て可。ショートカットにもできる)
ADWやLauncherProでもできたと思う。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:17:49 ID:4cSqmh45
>>813
おお、専用のアプリ無しでそんなことできるホームあるんだね。今度探してみるよ。

>>814
LauncherPro使ってるから、ドロワーのスワイプにショートカット割り当てて使ってる^^
Zeamも評判良いよね。試してみる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:32:35 ID:XBWbGxVV
ガラパゴス、色々ボタンとかいじれるし
ジェスチャーも使えるわで最強だなー

と思ってたんだが、
まとめブログのアンテナとか見てると、
リンク長押しが時々効かなかったり「戻る」すると
なぜか戻った先でページ先頭に移動しちゃうしで
ちょっとわずらわしい……

fennecに期待するしかないのか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:02:14 ID:/yS7H6sV
起動したら「戻る」だけのアプリまだ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:53:51 ID:tOtqX0IF
ボブヘアスタイルのアイデア帳
髪アプリ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:31:39 ID:oQ/fXv/D
>>811
してこないなぁ。スラッシングでも起こすのかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:06:32 ID:dg2aPGNS
anちゃん良いよなw
けどAAずれるんで解決策もとむ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:52:58 ID:sv6EjNQi
>>819
そうか、メモリとは関係無いんだね。
ああ、そっか、タスクキラーを使うとスッキリ。とは関係無いのか。
色々ゴッチャしてた。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:04:57 ID:Teoog1sP
anちゃん気に入ってるが最近重いしよく落ちる。AAのズレは俺は諦めた。
しかしスマホに変えてから2ちゃんを見ることが劇的に増えた
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:06:42 ID:J62W4Qdq
ツボロイドンでいいじゃん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:03:04 ID:te5+ieYk
ろいどんかen2chかは、ビミョーなとこが一長一短で悩む。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:22:31 ID:+euknmB5
ろいどんは新規レス教えてくれるのがいいな
あと字がでかい


Enの長所ってどんなん?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:23:51 ID:NabRI82X
最強なところかな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:26:02 ID:yPorszzh
ろいどん最強伝説
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:32:31 ID:atMCXKG4
>>816
戻るでページの先頭に戻ると困るね。

ところで、xScopeでステータスバーが表示されないけど、
表示する方法は無いのでしょうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:38:23 ID:e6hULG1h
戻るでスクロール位置を保持できるブラウザってあったっけ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:44:02 ID:36NDg5Yz
?
できないブラウザ見たことないけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:23:14 ID:mYhFJOIt
画面の自動回転のオンオフを切り替えるヴィジェットとかってないですかね?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:24:52 ID:mXuB84Iq
>>831
ローテーション設定ウィジェット
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:31:37 ID:mYhFJOIt
>>832
通知領域にも入れられていい感じだ。
ありがとう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:03:31 ID:lzLRP6d3
test
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:04:26 ID:bkM1gUe7
>>833
いいってことよ!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:08:54 ID:mXuB84Iq
>>835
おいいwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:08:13 ID:N+rzYz2d
>>836
え?誰?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:09:28 ID:7n6Fbm9o
え?流れでわかるやろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:24:48 ID:lrtBbh19
>>831-836
ワロタw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:09:59 ID:HQsMbWXa
DesireシムフリーSoftBankユーザーです。

ナビにについて

今度、田舎の方へ旅行に行くんですが
電波が悪いエリアなので、旅行前に自宅で
大凡の行動範囲の地図をキャッシュ(SDカード)に保存しておいて
当日はGPSのみで目的地に誘導してくれるアプリありますか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:39:21 ID:g/3Ry0Vc
ホームランチャーでデフォのホームより、電池消費を抑えられたら神アプリなんだが、ついぞそんなアプリを見かけたことがない。
(勿論root化してホームを凍結するなりとそうじゃない状態の比較ね)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:44:42 ID:1wHMP5Nc
消費電力を気にしすぎると禿げるぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:45:12 ID:QPq+4WVX
>>841
ホームのバッテリー消費なんぞほとんどないと思うが。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:13:24 ID:a7+8bSlO
>>841
ADWとかlauncherproとかは標準ホームを機能拡張してった物だからしかたない

標準ホームは凍結しなくても他のホーム使ってる間は動かないと思うんだが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:55:27 ID:FYbaj/SF
>>815
通知領域に「閉じる」ボタンを表示できる「PopBar」も便利。
おれは「HelloStatusBar」やめてこっちにした。
ホームアプリのジェスチャーとあわせて、だいぶ使いやすくなった。
846561:2011/02/14(月) 16:55:07 ID:EtvWKuNR
>>815
HelloStatusBarいいよね。
Swipe padと組み合わせると、アプリ画面からホームに戻らなくても、指も伸ばさずに通知バー引っ張り出せて便利。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:15:29 ID:v+2VEj6j
>>845
これはいい。トントン
ハローから移ります。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:04:41 ID:YKHgBsYq
今月使用しているパケット量と通話時間を表示できるヴィジェットってありますか?
出来れば上限も表示出来ると助かります。
ちなみにキャリアはソフバンです。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:18:14 ID:uQLd4qC/
すいません、質問です。
フリック入力したくてopenwnnやしめじ使ってみたのですが
辞書がダメなのか
最初から入っているiwnnIMEのように変換できません。
いちいち辞書登録しないといけないのでしょうか?

iwnnの辞書を使うことって出来ないのでしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:19:54 ID:7n6Fbm9o
>>849
質問スレへいけ
使ってる機種も書きなよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:10:13 ID:lzLRP6d3
PopBar便利だね。
ステータスバーを出す時に持ち替えなくても良いのは楽。
閉じるボタンがあるのもgood

Swipe padだけど、何故か感度が悪くて上手く効かない。
特に、右サイドに設定して、左手の親指だとまったく効かない。
右手の親指だと2回に1回くらい効く。
これって自分だけ?
852593:2011/02/14(月) 21:34:29 ID:EtvWKuNR
>>851
そっか。SH-03Cだと閉じるボタンついてるんだけど、メーカーカスタムなのかな?

Swipe padはコツがいるけど慣れると上手く出せるよ。
画面の境目に指置いてバイブしたら内側へスワイプするイメージかな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:42:41 ID:O/YWNRS3
appwidgetpickerてのお勧めです。
ウィジェットをまとめてくれます。

たとえばジョルテは1×1から5×5までを
ジョルテ(25個)みたいにまとめて表示してくれるので、見やすいです。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:15:22 ID:vpKjVBXJ
>>853
いいと思って調べたらroot必要なのかよ…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:23:29 ID:BBE7E8ae
Androidify
ttps://market.android.com/details?id=com.google.android.apps.androidify
ついにキラーアプリが…ドロイド君はもっとプッシュされるべき
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:29:19 ID:g/3Ry0Vc
決してこのアプリがすごいわけではない。Googleがすごい!

Web Translator
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:29:28 ID:O/YWNRS3
>>854
俺rootとってないよ
xdaから落として、入れたらいけましたよ?

858851:2011/02/14(月) 22:30:29 ID:lzLRP6d3
>>852
自分はGalaxySを使っています。

Swipe padはどうしてもコツがつかめない。
自分が悪いのか、ソフトと端末の相性が悪いのか良く分からない。
しょうがないので、Smart Taskbarを入れているが、直感的に操作できるSwipe padの方が良い。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:44:32 ID:HQsMbWXa
>>855
意味分からん。何するアプリ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:47:27 ID:FYwM9VkX
たしかこれ人を取るとドロイド君化してくれるアプリだよね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:14:08 ID:z+SDimXN
>>853
入れてみたけどいいね。
かなり見易くなったわ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:16:21 ID:4tmtdwGo
アドレスでグループに分けて一斉送信とかやりたいんですが、いっこうにやりかたがわかりません。。
あいうえお順にならんで見難い見難い。
何か良い方法ありませんか?
863593:2011/02/14(月) 23:23:48 ID:EtvWKuNR
>>858
そうか。ギャラの方がタッチ感度良いしやりやすそうだが、そう単純でもないのね。。。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:59:52 ID:GdLk+d28
>>853
俺にとっても神アプリになったお
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:12:12 ID:5XxF2e43
マーケットのレビューを読んでもgalaxyで大丈夫な人もいるので、
コツを掴めてないだけかも。
それにしても左手が全く効かないのが理解不能。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:33:42 ID:SGSTZpJM
>>858
参考になるかわからんけど、オレは画面外から画面内にスワイプする
感じだと上手くいくよ。
画面の端からスワイプするといまいち認識しない。

867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:56:18 ID:UP5d360J
>>853
xdaから落としてきたぜ
なかなか良いね

>>854
appwidgetpicker.apkにリネームして普通にインスコ出来たよ

俺、003SH。勿論rootは盗ってない、てか盗れない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:27:48 ID:SGSTZpJM
>>867
オレも入れてみた。リネームも特に必要無かったよ。
今までさほど活用できてなかったけど、AppMonsterも地味に神アプリだね〜。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:36:01 ID:z6FOswWe
PCに繋ぐケーブルなくしたでござる…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:10:16 ID:FBLTkHPI
>>867
え?ガラパゴスって野良アプリインストールできないんじゃなかったっけ?
IS03だっけ???
871868:2011/02/15(火) 03:26:13 ID:SGSTZpJM
ごめん訂正。AppMonsterでAppWidgetPickerインスコしたら、
起動はしたけどウィジェット配置しようとすると強制終了するわ^^;
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 05:12:41 ID:R7IxJC7R
widgetlockerのありがたみが、いまいちわからないのだが。。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 05:26:30 ID:Ivsoibvc
>>872
それはお前がキモオタじゃないからだよ
ロック画面でなにかしようってのが社会適応障害患者のキモオタ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 05:48:35 ID:n4kfuAxi
>>855
とりあえず、韓国旗のシャツが不愉快。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 05:50:41 ID:eWBYqbPD
これじゃぁ魅力的なキャラ作るの難しいから流行らないなぁ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 06:33:50 ID:R7IxJC7R
>>873
そうなんだ。でも、買っちゃたんで使い道教えて、エロい人
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:04:48 ID:7xYwWRBS
>>871
アストロさんでインストール余裕でした
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:28:06 ID:+dBmuekO
クローム・トゥ・フォン(カタカナで失礼します)は結構便利です・・・古いでつか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:35:22 ID:YtbwoXWL
AppWidgetPickerはインスコは普通に出来るよ
でも使用には要rootってことだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:53:16 ID:0h1+S0G+
>>876
カレンダーとかでも置いとけばいいよ
ロック解除して見るまでもないような情報
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:17:39 ID:8tXT5bpZ
appwidgetpickerすごいいいな!

って思ったらDeFrost6.1aだからかすでにそーゆー感じに表示されてるのを忘れていた
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:20:23 ID:udkGTDCZ
Dictionary.com
今回のアップデートで神になった
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:38:44 ID:8tXT5bpZ
>>876
重すぎて使うのやめたけど、
後で聞いた話しだとロック画面を表示しないアプリを使うのが普通らしい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:28:10 ID:udkGTDCZ
miren凄いね あまりにこのスレでの評価が高いから、試してみたら驚いた
バックグラウンドで開く、ホーム画面の充実っぷり、画面コピーのしやすさ
戻る早さ辺りが最高。メモリを食いすぎてるせいか、常駐させてる
NoLockが落ちるのが気になるけど。心配してた文字化けも今のところなし
しばらく使ってると問題点も出てくるのかな とりあえずイルカHDはお休み。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:14:35 ID:liRPpTj7
>>883ロック画面表示しないソフトだとNolockがいい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:30:09 ID:NKcFzHBM
miren使いやすいけどイルカはジェスチャーでページの下まで飛べるから手放せないなー
って思ってたけどボリュームキーを使えば高速スクロールできるんだな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:32:57 ID:Q68ot1oG
>>876
自分はTwitter(Plume)のウィジェット置いてロック解除しないでもTLの様子見たりツイートしたりしてる
それから、他の機種はどうかしらんけど自分のIS03ではWidgetLockerのロック画面なら通知バー引き下ろせるから、メールが来たときにわざわざロック解除しなくて良くて便利
あとはロック画面からロック解除のスライドを消したりロック画面用の背景を設定できたりするから、壁紙か背景に好きな画像を設定して、時々取り出してちょっと眺めるのに使えるんじゃない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:50:01 ID:VuVM0gwa
ロック解除てそのまで面倒か?
スライド解除なら一瞬だろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:05:01 ID:MwlorzW4
>>888
大ッ嫌いだから速攻Nolock入れた
そもそも機種の設定で無しに出来ないとかおかしいだろ
スマホはデータ通信だけだから間違って電話掛けたりもないし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:16:11 ID:uFswZ5iN
面倒ってほどじゃないけど、1動作省略できるならそれに越したことはないかな
電源スイッチ押しにくい機種だから誤作動もほぼ無いし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:30:59 ID:B1jhWxmS
指定時間過ぎたらロックかかるようにしたくていろいろ試したがうまく動作するアプリがない
nolockはかなりの安定度だが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:03:47 ID:E4Q4IsOd
>>891
バックライト消灯じゃダメ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:48:55 ID:fHldtZ8y
>>889
個人的に、ならわからんでもないが。
その言い方だとスマホは誰が使ってもデータ通信しかしないと読めるぞ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:02:37 ID:aOZp95Dp
>>892
消灯後指定時間経ったらロックされる動作のものがないんだ
正確にはあるけど正常に動作しなかった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:55:29 ID:E4Q4IsOd
失礼。
自動消灯したらロックされると思ってたけど
違うんだね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:01:18 ID:l2eQq9FJ
言い換えるなら、消灯から一定時間だけロックしないでくれるアプリで安定したやつがほしい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:49:33 ID:UP5d360J
>>870
遅レスすまん
起動させたら<<871と同じ現象だた

もう一回xdaに書いてあった説明通りに、やって見る
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:56:25 ID:UP5d360J
やってみた。
結論:要root・・・orz
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:34:45 ID:E4Q4IsOd
En2chを使っていますが、
アプリを閉じて再度起動するとショートカットで立ち上がります。
前回読んでたところで起動して欲しいのだが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:44:57 ID:PC55rzEs
root取ってるけど>>871と同じ現象
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:58:58 ID:UP5d360J
>>900
system/appに、apkファイル置いて再起動させた?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:28:36 ID:JwE4vtBZ
>>900
説明読んで来いよ
Lv低すぎるんだよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:42:40 ID:E3oMRKVp
>>891
そうなんだよな。
指定時間を過ぎたらパスワードロックを
かける事はできるけど、
そもそもパスワードロックを
かけてない状態でロック画面が
出る事の意味がわからん。

指定時間を過ぎたらパスワードロック、
時間が経過してなければ
ロック画面も出さない
てのがやりたいんだけど、
どうも出来ないっぽいなぁ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:52:38 ID:w0Bw3oph
>>903
誰かに見られる可能性がある使い方をしてるってこと?連れ合い対策?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:57:36 ID:Ls9ZKqZ6
ときどきお世話になってるアプリなんだが
ガゾロイドなんていかがだろうか…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:01:35 ID:M71C8CS7
>>904
落としたりすること考えたら、一定期間放置したらパスロックしとけば一応気休めくらいにはなる
俺は携帯から目はなすことも結構多いし。

907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:08:12 ID:w0Bw3oph
>>90
なるほど 落としたら相当怖いね で、自分も気になって調べたらこんなんあったけどどうなのかな
無料みたいだし、誰か入れてる人いない?
ttp://www.nsw.co.jp/solution/InfoProtector/
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:28:33 ID:M71C8CS7
落とした時用っていうならA-SecureとかiTagも同じ感じだね。メールや電話でリモートロックやら位置取得やら出来る。
A-Secure入れてるんだけど、残念というか幸いというか役に立ったことはないからレビューは出来んw

909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:31:28 ID:gzv6JkkA
メールか電話来た相手の現在地を特定できるアプリはさすがにないよね??
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:31:59 ID:55KLG/n0
latitudeつかっとけ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:38:31 ID:gzv6JkkA
>>910 紹介してくれてありがとー。だが、英語が読めないw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:15:28 ID:E3oMRKVp
>>904
>>906の言う通り、「落としたとき用」が主な目的。
以前新幹線の座席にポケットから落とした携帯電話を
置いてきてしまった事があってかなりあせったもんで。

リモートでロックをかけられるといってもそのリモート操作する
環境がある場所にたどり着くまでに時間がかかる訳で。

>>907
これとNolock併用できるのかな?できるんだったら入れてもいいな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:53:19 ID:pMbcYmuY
このロック方法って、電源入れ直しても有効?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:03:13 ID:MZX0seLk
確かにiPhoneみたいな時間経過後ロックにできるアプリ欲しいな
毎回ロック解除するの面倒だし
しかし自分で設定したロック画面の壁紙やアプリも見たい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:32:10 ID:W+RV2RuE
んなもん簡単に作れるんだけどさ
99円で出しても売れない、売れたと思ったらキャンセル

貧乏日本人・イギリス人向けのアプリはもう作らない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:40:41 ID:X0ZzM5oX
で?

おれも簡単に作れるわー、二年前から作れたわー、
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:47:39 ID:0cPMn+Gz
無料って知らないの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:54:05 ID:4Nlww60l
A-Secure入れてみたけど、メールロックされない。
題名本文を全角半角共にダメ。
自分のGmailアドレスから自分宛に送るとダメとかある?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:13:00 ID:4Nlww60l
A-secureて1.6のみ対応?
誰かgalaxyで使えている人いますか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:56:23 ID:LRT+ZsRG
Lost phoneてアプリがsmsメールで手軽にロックかかったが、simカード入れ換えたらロック解除されるからremotelockてやつにかえた
root とられて使いにくいけど、もしもの時、ロックとネットからデータ消せるのはいい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:53:25 ID:LRT+ZsRG
さっき2つ書いたけど、遠隔ロックならVirobotのがよさそう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:16:19 ID:RwNAbnIy
multiconみたいに表示できるフォルダっでありますかね?
923名無しさん:2011/02/16(水) 13:22:35 ID:4T0dYBSa
>>915
簡単に作れるからといって、設計をおろそかにしないでくださいね。
大抵のアプリは使い勝手悪いし、コケたり不安定だし…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:26:51 ID:sVxZEdk/
>>915
売れてるアプリは売れてるのに、お前のアプリが売れないのは何でだろうな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:44:00 ID:Q708ZQty
そりゃ作ったことないからだろ
などと思ってはいけない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:09:40 ID:/+xUjxtb
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:10:32 ID:MZX0seLk
>>926
なんで有料の方出してるんだよ
無料のAutoLockでよくね?機能変らないし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:30:28 ID:T1oXPUIo
>>919

使えるよ。
登録した電話番号で2回電話したらロックかかったし。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:38:57 ID:UOFx/NxR
>>928
ありがとう。
電話からは家に帰って試してみます。
メールは自分のGmailから送っても
ヤフーメールでもダメ。
レビュー見ても、galaxyで出来てる人たと出来てない人がいて、不思議。
930929:2011/02/16(水) 21:47:30 ID:r8euI3Fq
自宅の電話から2回発信しても、ロックかからず。
さらに、非通知でかけるとA-Secureが強制終了になる現象が発生。
root化してるからダメなのかな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:14:12 ID:T1oXPUIo
925だけどちなみに俺もroot取ってる。
Gmail も問題なく作動。
後してる事としてはkill 対象から外してるくらいかな。
932903:2011/02/16(水) 22:50:26 ID:r1S0YtiG
AutoUnlockってアプリで
・一定時間経過したらパスワードロックをかける
・一定時間経過していなければロック画面も表示しない
てのが一応実現できた。

DHDだけなのか知らんけど、一定時間経過後にパスワードロックてのは
標準でできてたんだけど、パスワードロックをかけていないときにも
ロック画面が出るのがウザくてウザくて。

仕方ないから自分で作ろうと思ってたけど、上記のアプリで
代用できたよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:03:44 ID:KXqh716T
ustream viewerはお勧めです。
unachannelが見れます。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:09:10 ID:5xGa00Jp
>>933
なにこれ死ねよゴミ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:09:52 ID:IQBv7yDw
WordやExelなどのドキュメントを編集できる無料アプリないですか?
有料なら見つかるのですが・・・
936929:2011/02/16(水) 23:11:49 ID:r8euI3Fq
何回か試したら、電話からのロックはできるようになった。
ただ、非通知からの着信は、A-Secureが強制終了して応答できない場合が多い。
メールからは相変わらずロックせず。
自分もGmailはタスクキルから外していますが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:15:11 ID:tHThOR3f
質問スレか、ここは…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:14:44 ID:uAVxvZoF
画面全体を発着信ランプにするアプリってありますか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:36:11 ID:9ouzq/m5
>>935
ギャラなら標準でアプリあるけど?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:10:47 ID:dMEkCyQA
>>932
AutoLockとNoLockでよくね?タダだし他にはどう違うのだろうか
一つのプロセスにまとめたいなら100円出してAutoUnlock買うのもアリか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:18:27 ID:e9W6c283
>>881
何という俺
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:28:25 ID:XkoArH3t
>>940
NoLockを適用した時点で
AutoLockも無効になる。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:58:19 ID:QvMb6kU3
>>937
余計な事つぶやくスレでもないけどね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:46:31 ID:9fFaOx67
>>937みたいなのに比べたら質問のほうが全然有意義。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:18:07 ID:dMEkCyQA
>>942
なるほどと言うことは
AutoUnlockとAutoLockでiPhoneみたいな
・一定時間経過したらパスワードロックをかける
・一定時間経過していなければロック画面も表示しない
ができるわけか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:44:44 ID:LggJKP7E
>>945
autounlock入れてみましたが、
電源オンしたときに画面がフラッシュしますね。
これの代わりにnolockだと実現出来ないのでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:50:26 ID:LggJKP7E
>>946
読んでなかった。スマン
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:38:07 ID:+Y705p9n
AutoLockですがAutolockにチェックを入れて、10秒後に設定しています。
画面を自分で消した場合は、10秒以内にボタンを押してもパスワードを求められるけど、
正常な動作なのでしょうか?

ちなみに自動消灯して、10秒以内にボタンを押せば、パスワードは要りません。
自分で画面消した場合でも、10秒以内にボタン押せば、パスワードが要らないと思っていたのですが。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:06:31 ID:aCYsNRsC
>>945
lockbotでもできるぞ(´・ω・`)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:12:10 ID:xa16YbgC
>>948
マーケットのコメントにもそんな感じの書き込みがあるね。
機種依存でそういう現象が出るのかも。

ちなみに、AntiLockてのでも>>945ができた。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:45:09 ID:+Y705p9n
>>950
やっぱ、自分で消灯した場合でも、時間内にボタン押せば、パスワード無しが
正常な動作なんだね。

万が一、紛失した時のために、他のソフトでもできるなら試してみます。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:50:53 ID:Uf2nK2ez
tspychecker面白いな
photoshop expressって俺の電話帳に何の興味があるんだろ

つかインストールする時に確認しとかないとな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:58:27 ID:B4eqb1Ad
lockbotを入れてみたけど、>>945に書いてあることが
一つのアプリで、しかも無料で実現できるね。
いろいろ設定できるみたいなので、良さそう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:01:06 ID:xE7Sks7U
>>953
でそでそ
最長10分と短めなのがちょい不満だけどね(´・ω・`)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:11:36 ID:Z45PzfwE
>>945
AutoUnlockとAutoLock同時に起動させても時間経過後パスロック画面にならないような・・・
難しい問題だなこれ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:59:19 ID:yE60v1nW
NoLock:ロック画面を無くすのみ
AutoLock(無料の方):ロック画面表示ディレイ設定は何分後でも可
AutoUnlock体験版:ロック画面を無くすのみ
AntiLock:ディレイ最長1000msまで。パスロックができない
lockbot:ディレイ最長10分まで。無料版はスキンの背景が変更できない

電源ボタンで画面を消した場合は通常のロック画面となる
大抵本体で今まで設定していたパターンや暗証番号が1234に戻るので注意
何れも複数起動させると動作が適応されなかったり不安定になる

IS04でテスト細かいところ間違ってたらすまん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:34:17 ID:eXnmN3qh
>>956
lockbotのスキン、自分で画像用意して変更することなら出来るよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:35:37 ID:yE60v1nW
>>957
好きなように変更はできるけどproでないと適応は出来なかったよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:41:48 ID:eXnmN3qh
>>958
プリセットを削除してひとつだけ残すと、自分で作った奴だけ使える
逆に選べないのを利用して、好きなスキンをランダムに出すようにするというのも良いね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:44:33 ID:yE60v1nW
>>959
そんな便利なことできたのか知らなかった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:16:57 ID:4e9fgzXo
削除しなくてもMy ThemesからPlaylistで好きなように選べるよ。
テーマ作成も画像を用意すれば背景、スライダー共に変更出来るよ。
有料版じゃないと使えないベーステーマがあるけど、作るだけならどれでも出来る。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:17:18 ID:AiGIPmk1
背景をwallpaperにも出来るし、MLWなんかで個別設定してたらスリープ直前のホーム画面がロック画面になるから色々変わって楽しい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:54:57 ID:bDByZMBO
lockbot入れてみたけど、delayの時間経過後もロックされないことがあるのは俺だけ?
何か設定間違えちゃったのかな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:05:38 ID:D1Mquuhx
自分もlockbotのlock delayのdelayは上手く動かなかったし他にも色々と不安定だったな
WidgetLockerは有料だけあってか安定してた。ロック遅延出来ないけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:06:33 ID:D1Mquuhx
なんかミスった……
×lockbotのlock delayのdelay
○lockbotのdelay
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:07:27 ID:bDByZMBO
>>964
なるほど。実現したいことは>>945なんだよなあ。lockbotが安定してれば
言うことないのに。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:34:39 ID:L9LRJE1U
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:21:50 ID:bDByZMBO
結局lockbotも安定せず一旦アンインストールした。
LockDelayってのを試したが、これもだめだった。No lockにはなるが、Delay指定時間後、
一瞬画面がついてなにか動いたような気になるが、指定したパターン・暗唱は有効にならなかった。

ちなみにIS04での結果です。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:42:02 ID:U6JgGSXg
lockbotでロックはされるが、設定通りの時間で機能しないみたいです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:51:19 ID:70XiZWvC
次スレたてるなら、質問系の書き込みはドロイドくんに誘導するようテンプレに入れてくれ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:00:17 ID:1/6ep3Q+
次スレいらなくね?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:05:52 ID:rP/PTUs/
アプリ総合スレと合併で良いと思う。
このスレだからこそ、って話題ねーし

Androidアプリ総合 Part42
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295430274/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:42:47 ID:lc6G1MdQ
なんでそんな前のスレ貼るのよ

Androidアプリ総合 part46
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297682966/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:12:03 ID:2Wc98a+e
1000までにロック問題は解決するのか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:58:37 ID:vZg5czg4
悪いが俺は造反組
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 06:01:17 ID:ZjPE56CT
AutoLock入れたら充電するとロック解除のとき何も反応しなくなる不具合を見つけてしまったw
一々充電外さないと本体使えない
ロックは結局何がベストなの一時間後に暗号付でロックさせたい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:45:43 ID:LtfbWRhx
lockはPatternControl使ってる
割と快適
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:06:09 ID:0Gs6owWV
そもそもにFroyoに対応してるディレイ付きロック制御アプリってある?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:52:07 ID:wv0cEwjy
ロックは指パターンならそんな面倒か?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:15:27 ID:0Gs6owWV
ちょっと置いといただけでロックされると面倒だな。消灯時間長くすりゃいいだけかもしらんが。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:38:25 ID:2GJPquGf
>>980
分かる。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:20:27 ID:AVbgXQlp
消灯時間長くしろよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:30:02 ID:TV5FP16N
GOランチャーEXってどう?
ADWとlauncherproのいいとこ取りなような印象だけど、不便なところとか、二つとの違いみたいなのがあれば教えてほしい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:13:01 ID:N0XfrtyD
>>983
俺はADWexから乗り換えたんだけど
ADWほど細かくは設定できないが十分に事足りてる
フォルダ分けとかタスクキルも簡単だし無料なんだからまず是非とも使ってみることをオススメする
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:35:53 ID:uxKL33yu
ジョルテ、いいんだけど飲み会とかのメールから自動的に予定作成すんのができない…デフォルトのカレンダーはメールの本文付で予定作成されるから便利だけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:43:18 ID:QCD8/1FD
デフォのカレンダーとジョルテ同期すりゃいいんじゃね?
両方グーグルカレンダーと同期できるわけだから
ジョルテのカレンダー設定をグーグルにして俺は使ってる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:47:59 ID:4wLHziJk
>>983
確かに使いやすそうではあるんだが
日本語に完全対応してないのか漢字が簡体字みたいになって受けつけないんだよな・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:16:05 ID:TBQo/kL3
>>983
なんか怪しい挙動したからアンスコッチさん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:21:01 ID:N0XfrtyD
>>987
どこの漢字?設定の?
俺はフォント入れ替えてるから普段使う分には違和感ないし設定も読めなくてできないこともないから全然問題ないんだけども
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:46:46 ID:ZzoRqBP2
Launcher ProはSDにアプリインストールしてるとブート時に固まって、その間何か操作すると強制終了
するんだよな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:50:16 ID:cpsFK6rB
そういうシステム関係のアプリは本体にいれたほうがいいでしょ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:57:48 ID:RbrbG/BO
SDじゃアクセス速度の問題もあるしね
ホームアプリなんてSDに入れちゃいかん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:19:18 ID:jpFprIZ8
zeamもLPと似た感じの強制終了があったな
ホームアプリはやっぱり有料のがいいのかね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:24:58 ID:ZzoRqBP2
違う、LPをSDにインストールするって話じゃなくて。
何らかのアプリをSDにインストールしてると、何故かLPがブート時に固まるってこと。
LPはInternalにインストールしてるよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:39:23 ID:CwvcADgt
そこまで生き急いで無いからその現象起きたこと無い
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:40:53 ID:Z1L/MP6m
Galaxyだけだろそれ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:47:51 ID:TBQo/kL3
>>1000
それこそまさに神アプリ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:50:55 ID:ZKXHwcJB
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:51:29 ID:zPumUEEo
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:51:47 ID:RS1jN/eS
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。