docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
docomo Galaxy S (SC-02B)について質問するスレです

iPhoneがどうだとか、Xperiaがどうだとかはスレ違いです
他のスレで思う存分暴れてください

本スレ
docomo GALAXY S (SC-02B) part 60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293757390/

前スレ
【初心者向け】docomo Galaxy(SC-02B)【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289807195/
docomo Galaxy S SC-02B 質問スレ Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290748525/

まとめサイト(wiki)
http://www16.atwiki.jp/galaxys/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:00:32 ID:c+RalFiK
○アプリ紹介サイトを教えれ
アンドロイダー http://androider.jp/
オクトバ http://octoba.net/

○壁紙アプロダ(960*800)
http://black-server.ddo.jp/cgi-bin/up/updown2.cgi

○壁紙サイト
http://gallery.mobile9.com/c/960-800-wallpapers/4
http://galaxys.bbs.fc2.com/
http://dailymobile.se/2010/07/15/android-wallpapers-960x800/

○動く壁紙サイト
http://www.techcredo.com/android/top-free-android-live-wallpapers
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=710647

○取り込んだ音楽ファイルを着信音にしたい
 1.GALAXY設定→無線とネットワーク→USB設定→MTPモード
 2.PCと附属のケーブルで接続
 3.PC側の音楽ファイルをGALAXYのSDカードにドラッグ&ドロップ
 4.マーケットからRingroidをDLしてインストール
 5.アプリ起動して任意の曲を選択して着信音に設定
※Kiesは無理にDLする必要はない
※PCとGALAXYが何らかの不具合で接続できない場合は
 SDカードを取り出して、直接書き込むことで解決

着信音はSDカード内に下記の通りのフォルダを作成することで選択可能になる。
使用可能なフォーマットはmp3,ogg,midiなど。
audio ┳alarms     アラーム
    ┣notifications 警告音
    ┣ringtones   着信音
    ┗ui       システム用
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:01:13 ID:c+RalFiK
○GPSがショボイって聞いたんだけど
 屋外であれば特に問題ないレベルだが、都市圏ではズレるという報告もあり
 屋内ではGPSを受信しにくいので、外に出て空を見上げよう

○連絡先のグループ分けできないんだけど
 DSで取り込んだデータの場合、「d」マークで分類されてない?
 その場合はもう一度SDカードから取り込む必要があります
 取り込む際は[電話帳]→[Menuボタン]→[インポートエクスポート]
 →[内蔵メモリ/SDカードからインポート]→[本体]
 手動でグループ分けするのが面倒な人はGoogleと同期を取るべし

○メールが打ちにくいんだけど
 qwertyキーボードが気に入らない人はSimejiというアプリをお薦めします

○挙動がやたら重いんですけど
 マルチタスク機です 後ろで色んなアプリが動いてませんか?
 ワンタッチでタスクキルができるアプリの導入をお薦めします

○エロ画像の隠し方を教えれ(ギャラリーから見れないように)
 .nodataというフォルダを作ってそこに隠せ!

○ファイルを削除したりできないの?
 アストロなどのファイラーアプリをインストールしてください

○ヘッドホン使用時に音が雑音交じりに聞こえるんだけど
 ピンが奥まで刺さってない可能性が高いよ
 しっかり奥まで突っ込んでね(ハート
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:01:57 ID:c+RalFiK
○FLASHが見れないんだけど
 マーケットからDLしてね
 尚、ブラウザによっては対応してないから注意

○いくらくらいで買えるの?
 機種変で32,000円〜40,000円が相場のようです(11/4現在)
 MNPだと0円〜20,000円くらいのようです

○電池の減りが激しくね?
 タスクマネージャー等でバックグラウンドで起動してるアプリをチェックし
 起動している不要なアプリを消しましょう
 Wi-FiやBTなども不用時には切りましょう

○外出先で電池切れが心配なんだけど
 エネループというものがあるようです

○不在着信がひと目で知りたいんだけど
 NoLEDというアプリをインストールしてみよう
 ただし電池消耗が激しいという指摘あり

○SPモードの連絡帳が50音順にならないんだけど
 姓の欄が空白で名の欄にふりがなが入力されてませんか?
 ふりがなオートマチックというアプリをインストールしてください

○SDカードがいっぱいになっちゃた
 最速ではありませんが、一番人気は東芝製の16G Class4のようです
 
○Rootってなんですか?
 ggrks
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:07:01 ID:UE+rcCPg
○ステータスバー開くと通知のとこにNTT DOCOMO が2つあるのは仕様?
それ、それぞれSIMのキャリアと接続してるネットワークが表示されてる

○スクリーンショットが撮りづらいんだけど?
通知バーを上から引っ張ってきた後、戻るボタンとホームボタンで撮影すると
上手く撮影できるよ!

○デフォルトアプリも更新が必要だって聞いたけど?
flash googleマップ youtube gmailあたりはマーケットでダウンロードすると最新版になる

○SPモードの設定でメールアドレスを入れ替えられない!
Wifiがオンだと3G回線を使わない
Wifiをオフにして通信してみれ

○マーケットの履歴が消えちゃった・・・
放置すれば直る、再起動したら直った、とか言われてるからまぁ待ってみればいい

わからないことがあったらまずwikiを見ましょう
既出質問があったらレスアンカーで答えてあげたらよいかと
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:09:34 ID:bCRO0yih
今は普通の携帯使ってるんですが、GALAXYにかえたら
BeeTVやらピグでのゲームなどは利用出来るんでしょうか?

iチャンネルとかは利用しなくなりそうだけど、ちゃんと解約できるか心配・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:10:46 ID:yG2wjh/v
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:12:14 ID:yG2wjh/v
>>6
ピグってなに?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:16:48 ID:c+RalFiK
新しい本スレ
docomo Galaxy S (SC-02B) part 61
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294071191/

アクセサリスレも建てたので、前のように使ってください
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:20:40 ID:UE+rcCPg
>>9
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:27:25 ID:jgak8sEL
最近ドコモの携帯からgalaxy sに機種変更しました。
その際に移行した連絡先データ(docomoアカウント)は全てグループ分けされていない状態で残っていますが、これをグループ分け
するには以下のURLの方法で一度Googleのアカウントで編集を行わないといけないのでしょうか?
http://otegaraya.blogspot.com/2010/11/galaxy-s-4.html
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:32:21 ID:wRLby1WN
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:36:33 ID:jgak8sEL
>>12 もちろんてんぷれは見ました。手動でグループ分けするのはめんどくさいのと、一度googleで一括管理したいなと思っているのですが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:40:45 ID:wRLby1WN
>>13
その解説サイトのとおり
Gmail上でも結局手動なわけだけど。
アプリで自動振り分けするのあるかも
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:47:06 ID:bCRO0yih
>>8
あ、ピグというかゲームサイトのゲーなどは出来るかなって・・・
BeeTVはよく見てるから見れなくなると辛いな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:49:26 ID:yG2wjh/v
>>15
i-mode系は一切ダメだったような気がする2011年初春
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:53:58 ID:bCRO0yih
>>16
マジですか・・・
何が使えなくなるかわからないだけにちょっと不安
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:02:28 ID:DyZRQiHz
>>17
使えないもの
iモードを経由するサービス
(iモード、マイメニュー、iアプリ、iチャネル、iコンシェル、BeeTV)
ワンセグ
おサイフケータイ
赤外線
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:08:34 ID:8Y1mYN8v
一時間前ほどからメール(spモード)の受信およびネット接続が出来なくなりました。

Wifi経由でのネット接続は可能です。
Wifiを切った状態で、かつ電波受信状況が良好な現在、トラブルの原因は何が考えられるでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:10:43 ID:bCRO0yih
>>18
有難う御座います
BeeTVみれないのか・・・ガックリ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:16:07 ID:UE+rcCPg
>>20
bee TVは対応機種にスマホがなかった。安心して今のガラケーを使い続けろ。それか2台持ちとかimode契約残して差し替えながら使え(プランがどうなるか、そもそも可能なのかは分からんからDSで聞け)。

ただ聞いてみる価値はあると思う。
で聞いた結果をここに書き込め。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:19:54 ID:bCRO0yih
>>21
了解です。
週末買いに行くのでその時聞いてみます。
2319:2011/01/04(火) 02:26:19 ID:7Z9HcLYl
自己解決しました
データ通信をoffにしていたようです
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:52:44 ID:USE+F7WP
>>22
今のプランを全部残して、SPmodeを追加で契約すれば
ガラケーにSIMを戻して運用する事は可能
だけどそれだけ維持費もかかるし、何より面倒だよ?SIM戻すの
あとiモードを解約するとマイメニューも強制退会させられるから
ニコニコとかサミタとか、PCのサービスの決済に使ってる場合、注意な
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:59:02 ID:bCRO0yih
>>24
そこまでしてまで・・・って気もするので、見れなかったら諦めます。

ニコ動とかも携帯決算だったから、買えないとダメなんですね。
携帯からクレカとかに変えてから、スマフォに買えないとダメか・・・・

色々めんどそうだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:10:52 ID:USE+F7WP
>>25
別にiモードだけ残して月315円払い続ければ
マイメニューは勝手に更新されてくからクレジット不要
まあ年計だと4000円近くムダに払うことになるけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:49:07 ID:c6FTq3JE
>>20
BeeTVでどのコンテンツがお目当てか分からんが、
一部資産はドコモマーケットサイトに載ってきてる

そもそもiコンシェルやiチャネルのような、iモード独自の仕組みを使ったものとは違い
単に動画コンテンツの塊、それがBeeTV
一番スマートフォン版が出し易いはず

avexは金になるなら何でも手付けるんで、既に準備に入ってるだろうな
そんな遠くないはず
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 05:03:05 ID:bCRO0yih
>>26
無駄払いしてもしょうがないんで、妥協できるところは妥協して
切り替えるところはとっとと切り替えてみます

>>27
Summersの番組は毎週楽しみにしてるんで、あれだけ見るためにもBeeTVは契約しときたいんですよね。

でもたしかに今のBeeTVの作りからしても、スマートフォン向けにつくってあるかのような感じだし
一アプリとして流せば簡単にユーザー増やせそうだから、待ってればスマートフォンでも見れる日がきそうですね。
見れなくなってもそれを期待して待つことにします。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 05:16:33 ID:VlnfNm4H
ニコ動、ようつべなどの各種動画サイト見られますか?

ネットし放題で、電話などの他は最少額のプランにすると、月々の支払いはいくら位になりますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:44:06 ID:USE+F7WP
>>29
見れる。快適かどうかは主観だからモック触ってこい
今のケータイ代+1500円
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:50:28 ID:emTWmcPA
キングダムハーツBBSFMのサイト見れますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:59:32 ID:rpgP0sp0
数日前からgmailを自動で受信しなくなってしまったのですが、なぜだかわかりますか?
設定等はいじってませんし、手動で更新したらちゃんと届くのですが…
33 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:47:24 ID:NCR5ZNWt
3Dケータイスレでも質問したけど、こっちの方があってると思ったのでこっちに書き直します。

楽天オークションにdocomo 5250円割引券が1円で出品されてたけどあれってどうなの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:58:18 ID:lV6e2KWJ
ドロイド質問スレでもきいたんですが
標準ブラウザでweb上のmp3のリンクを開くとダウンロード始まるんですが、これを、アプリで直接再生するようにってできますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:57:25 ID:wTGyFCk3
>>34
タップしてAndroidシステムを選べば直に再生されない?
インストールしてるアプリ次第では何クッションか入るかもしれないけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:46:19 ID:RYXhR/Eu
>>33
うん、どっちのスレにもあってない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:17:43 ID:KwulrRXY
>>26
SPmode+imode=315円だしいいんじゃない?spmode無料が意味なくなるが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:16:54 ID:VlnfNm4H
>>30
さんくす
え!?そんな高くなる?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:26:07 ID:bCRO0yih
Wi-Fi接続で通信費を抑えたいのですが、おすすめの無線アクセスポイントはありますでしょうか?
無線LANではなく、今使ってる有線LANのハブに繋げて使用できるものを探しています

以前ゲームなどで使用するために、知り合いがそんなようなものを使っていたのですが
このスマフォがちゃんと使える奴を探しています。よろしくお願いします。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:33:56 ID:qgtkaxGy
グループ分けからのメールフォルダ分類とか出来ないの?
このグループからきたらこのフォルダに自動に入るようにするとか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:09:45 ID:lV6e2KWJ
>>35 ありがとうございます

rockplayerをいれたら聴けました。

42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:28:54 ID:V+uW3Z8J
>>40
アプリの名前くらい書かんとなんの話がわかんねーよカス
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:35:03 ID:qgtkaxGy
>>42
アプリじゃなくて本体の設定でそういう事できないか?って事なんだけど・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:38:39 ID:bCRO0yih
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/

これはGALAXYにも使えますか?
尼のレビュー見るとiPhoneには使えるみたいなんですが・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:15:10 ID:qXWYv5A9
>>44
使えるよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:22:31 ID:bCRO0yih
>>45
まじですか!有難う御座います
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:24:41 ID:Anch0H64
>>43
メールもアプリだし、電話帳もアプリなんだが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:28:38 ID:Anch0H64
>>38
パケットは上限が+1500円
通話はどんだけ使ってるかしらんけど
今まで使ってたものがいきなり0円で収まるわけないからそのまま
iモード→SPmode置き換えで、単純に+1500
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:28:52 ID:qgtkaxGy
>>47
マジで?
昨日からの初スマートフォンだからまだ普通の携帯電話感覚だわ・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:33:51 ID:Dv4M1A4o
電話を受けたときに、自動的に会社名などが表示されています。この情報はNTTで電話番号登録(もしくはイエローページ?)されているのだと思いますが、この情報をギャラの電話帳に登録は可能でしょうか?
ガラケーでiコンシェルジュを使っていると、一度かけたりした番号が、夜中に自動的に電話帳登録されますが、それに近い機能があるのか知りたいです。
自動は無理でも、住所などを簡単に登録出来ればな、と思っています。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:34:42 ID:RYXhR/Eu
携帯とか関係なくその辺全部アプリケーションだけどな・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:50:41 ID:+Slj8ac2
>>51
そうそう。ギャラとかアホンの画面を友達に見せると、『えー、そんなに入れてるの!』と。
お前らのガラケーも、リスト表示になってるだけ…と。
つうかPCもけどな。みたいな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:57:23 ID:RYXhR/Eu
後から自分で入れるもの=アプリって認識ってことか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:12:45 ID:Anch0H64
>>50
ブラウザ開く
電話番号で検索
当たった内容を電話帳にコピペ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:39:59 ID:tb9RMRGj
>>50
電話帳補完計画
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:53:44 ID:Dpduj9ig
ブラウザを閉じる時って、戻るボタンを押せばいいんですか?
時々タスクバーで見ると、ブラウザが起動したままの時があります。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:06:48 ID:+Slj8ac2
>>56
基本的に全て戻る。
タスクに残ってれば、消せばいいんだぜ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:38:11 ID:A0GGsnCy
Wi-Fiルーターを使っている方いますか?
ドコモショップでモバイルWi-Fiルーター勧められたんですが、
携帯だけでも何処でもネットに繋がるのに、
更にこのルーターを使う利点は有るんでしょうか?
また、このWi-Fiルーターを使った場合と携帯のみで使った場合だと、
2通りの課金が有るんでしょうか?

59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:43:19 ID:Dpduj9ig
>>57
了解。ありがとうございました
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:43:33 ID:ydvapZlX
>>58
両方あるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:54:18 ID:vCwor/jF
プライバシービューにはDecoroidがベストですかね? 他にオススメありますか?

あと、NoLEDはSPモードメールでは使い物にはならないの?
設定がマズいのか、アラームが中断されちゃいます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:38:08 ID:5wFmwXVb
Galaxy Sはケーブルを使ってTVに映像出力をすることは可能でしょうか?

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101005_398058.htmlに
「外部端子は、映像出力対応の3.5mmステレオミニジャック」と書かれているのですが、対応のケーブルはありますか?
教えて下さい。

63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:56:46 ID:vm8QClBC
スペルチェック機能がついたエディタってあります?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:29:46 ID:w6Dm/GNg
今急にネットワーク接続ができなくなって、spモードとかインターネットとか使えなくなった。
これってなんか原因ある?俺の無知のせい?
間違って操作しちゃったとかあるのかな、対処法とかあれば教えてください。

明日までに直らなかったらDS行こうかと思うんだけど
6564:2011/01/05(水) 00:37:21 ID:w6Dm/GNg
すいません自己解決しました
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:45:26 ID:kwvd0V2i
>>65
何をどうしたのか、一応書いてもらえると、
もしかしたら、いつか誰かの役に立つかもしれない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 07:46:29 ID:ciRtvS45
ギャラクシーからエロ動画のサンプル見れないよ。サイトが対応してないのかな、、、?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:51:44 ID:ZZFFCjvE
>>55
表示してるのは補完計画の機能なんですね。登録はしてくれないようです。
もともとカレンダーに通話履歴を残すためにアプリを入れていたので、表示は標準動作かと思っていました。
ありがとうございました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:52:48 ID:UeroXwv1
電池残量15そこらでよるねたら朝には電池切れになってるんだけどそんなもん?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:11:19 ID:5e36+Ml9
GPS等完全に切ってるのにしばらくほっとくと勝手にマップが起動しているのですが、
どうすれば起動しないようにできるのでしょうか?
もう毎回タスクキルするのがめんどくさすぎて・・・

よろしくお願いします
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:13:53 ID:PrUPOD8c
>>70
> GPS等完全に切ってるのにしばらくほっとくと勝手にマップが起動しているのですが、

気にしないが吉
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:21:21 ID:7oEtoSd2
なぁ・・・通話音量って小さくねぇ?
もう1,2段階大きくてもいいような気がするんだが・・・
そんなわけでソフト的にボリュームを上げられるアプリとかあったら教えて欲しい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:31:51 ID:c/dOd94/
>>69
15%なら充電しろよw
勝手に通信するソフトもあるから、そんなもん。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:38:27 ID:196CzupR
操作終わってすぐポケットにしまうと次回開いたときにダイヤル画面になってたりメモ画面になってたりします。
多分しまうときに間違って起動しちゃうと思うんですが、対策は画面暗くなるまで待つしかないんでしょうか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:42:24 ID:c/dOd94/
>>74
電源押して、ロックしてないのなら
仕方ないんじゃないかな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:43:31 ID:zAT1hxXf
>>74
電源ボタンちょい押し

で、ロックもしとけば完璧
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:19:04 ID:tfXvhIp0
質問です。
PC接続用USBケーブルを使ってPC内の音楽や動画を転送していますが
この時にはパッケト通信代は掛かりますか?
(取説のP166にPCとUSB接続している時にはパッケト通信は利用
出来ない)と書いて有るので…。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:53:19 ID:rc4q61p+
>>69
裏で動きまくってると予想
なんにせよ1晩のスリープ状態でそこまで減るのは異常
俺なんて1%も減らないよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:17:30 ID:1jmOtYgy
既出だろうが今後の質問者のために。
ガラケーからスマホにかえるとき、i-modeとSPモードを同時に契約しておくと、それぞれ50%オフになるので片方のみの契約と額面は変わらなかった。
ガラケーでしかできないことをやりつつスマホつかいたいやつなどは両方契約が吉。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:29:34 ID:c8lalFlI
自分も電池の減りが激しいです。
実行中のアプリを停止しようとすると、
『このアプリを停止させると〜に悪影響が〜』と表示され、躊躇します。
最低限、このアプリは動かしてた方が良いアプリは有りますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:32:27 ID:cr2+7Xrr
ヒントくれ。
銀河をPCに繋げて、iTunesの曲一覧からアルバム単位で、kiesの銀河の外部SDに曲をドラッグしてみました。
しかし、デフォのミュージックプレイヤーで認識されず、マイファイルでは再生する事が出来ました。当然、これでは連続再生出来ずに困っています。
どうすればミュージックプレイヤーで認識してもらえるんでしょうか??
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:38:00 ID:d7VkfkTj
Galaxy Sです
さきほど1時間前からネットワークにつながりません
設定→無線設定からデータ通信がon,3Gのみと設定してるのを確認し
再起動,SIMカード差しなおししましたが直りません
どうすればいいでしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:46:25 ID:gWdU0iJ3
>>72
widgetsoid使ってる。
逆に通話音量小さすぎだわ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:52:41 ID:c6qQKoE7
>>82
一番上の文はみんなわかってるから報告しなくても大丈夫だぞ
何回か再起動してみた?それでダメならDS行ったほうがいいかも
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:05:16 ID:d7VkfkTj
>>84
専スレでしたね。すいません
昨日購入したばかりなんですが・・・
メール等できないと仕事で不便なのでショップに行ってみたいと思います

ありがとうございました
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:02:01 ID:wTAh7cJe
>>82
APNDroidとか使ってるか?
apnのID等を入れ直し、設定確認をしてみるとか。
それでダメならDSに行くしかないね。

87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:31:00 ID:Rxgd1aGp
買った時に店員に、長時間使わない時(寝る時とか)は基本電源を切ってください
って言われてたから切って寝たら目覚まし鳴らず寝坊したじゃねーか!
これアラーム設定したら自動電源オン機能ないのか・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:28:10 ID:1jmOtYgy
galaxySでも使えるwmv再生できるアプリないですかね…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:56:04 ID:wTAh7cJe
>>88
ESエクスプローラなら再生できるよ。
ただ、ESのビデオアプリで再生される。

アストロだと手順が面倒だけど、標準のビデオアプリで再生できる。
再生したいwmvを長押し→次の形式で開く→ビデオ
(直接タップしても、エラーメッセージが出る)

もっと簡単な方法があるかもしれないけど、wmvはそんなに持っていないからアストロの方法で再生してるわ。
ESは、アンインストールしてる。
90   :2011/01/05(水) 17:08:36 ID:wNIIZFQK
batteryhistoryと言うアプリで電池使用状況を見てるのですがセンサーの使用項目でギャラリーが17時間となってるのですがギャラリーで何にセンサーを使ってるんでしょうか?

自動回転とかユーザー補助にはチェック入れてません
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:08:41 ID:muh6kr1J
最近youtube観ようとしても残念ながらその動画は再生できませんって出てあんまり気にしてなかったんだけど
本体にプリインストールされてるてんとう虫から始まる動画も残念ながらこのビデオは再生できませんって出るようになってしまったんだけど
どこか設定おかしくなってるのかな?
原因わかる人いたらお願いします
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:12:52 ID:7pIIckZl
画像のダウンロードなんですが、はじめは普通にできていたですが
なぜ化できなくなりました。ひだりうえのダウンロード履歴には表示されるのですが
ギャラリーに追加されません。なにが原因かわかるかたいますか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:14:33 ID:L3E454k8
wi-fiいくらやっても繋がらない
IP アドレス確認中から一向に進まないんだけどどうすればいいの?
教えてください
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:21:11 ID:poCFmlCb
>>90
近接センサーとか水平センサーとか電子コンパスとか
95   :2011/01/05(水) 17:29:57 ID:wNIIZFQK
>>94
ありがとうございます、バッテリー使用量にはあまり関係無さそうですね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:35:58 ID:cr2+7Xrr
>>92
再起動
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:39:25 ID:wTAh7cJe
>>93
家の無線LANだったら、MACアドレスフィルタとかDHCPの辺りの設定を確認してみたら?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:02:39 ID:MUAAteYE
データ定額プランで使ってる人で、これが使えないのは想定外だったっていう人いる?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:50:26 ID:+F8T5KD4
>>98
ショートメール使えたのは意外だた
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:29:34 ID:L3E454k8
>>93だけど、やっぱ繋がらない
無線LAN初期化して、パスワード入れ直したんだけど、駄目
どうすればいいの?
wi-fi のとこでルーターの名前出てくるから、対応してないってことはないんだろうけど。。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:35:54 ID:Bf8Bb09b
初歩的な質問ですが、教えて下さい。

・【設定】→【アプリケーション】→【アプリケーション管理】の画面で、
 実行中のアプリを強制停止できるのですが、マメにチェックして実行した方が
 良いのでしょうか?

・【設定】→【アプリケーション】→【実行中のサービス】の画面で、
 サービスの停止ができるのですが、これも頻繁にやった方が良いのですか?
バッテリーの減り等に関わっていそうなのですが、どのアプリやサービスを停止した方が良いのかわかりません。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:38:07 ID:gv1tV6Hn
>>100
他の機器(PSP等)が繋がらないなら無線本体の故障
繋がるなら、Galaxy側でセキュリティ(WEP等)変えて試す
それでもダメならDSへ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:42:57 ID:gv1tV6Hn
>>101
古い機種でRAMが少なかった時は意味あったけど
GalaxySでは意味ないからさわらんでいい
設定から停止するんじゃなくて、アプリ毎の常駐設定見直せ
あと通信系のウィジェットと、Galaxyとgoogleとの同期が案外電池喰う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:50:08 ID:L3E454k8
>>102さん
他にネットに繋ぐのがパソコンしかなく、パソコンは当然繋げてます
説明書見ながら悪戦苦闘してたけど、今日のとこは諦めます。
ちょっと背伸びしすぎた感があります。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:00:51 ID:gv1tV6Hn
>>104
ほとんど有り得ないけど、その機器の周波数がGalaxyと合ってないんじゃないの
機器の機種はなに?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:33:23 ID:N+KXtuWk
galaxyってニコニコ・gyao・yourfilehost再生どうやったらできる?
Flash Player10.1は入れてるんだけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:37:18 ID:vS+It/9f
普通にサイト繋いで見れるよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:42:04 ID:N+KXtuWk
>>107
gyaoとyourfilehostは無理っぽいけど…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:48:35 ID:756nUiHw
今朝から急になんだが、音楽・動画・着信音関係の音が背面のスピーカーから出なくなった。
音量レベルをMAX近くにしてようやく聴こえるんだが、その音はなぜか通話時に耳をあてるところから出てくる。
イヤホンは差しても機能しない状態。一体何が理由なんだろう。分かる方いませんか?

昨日初めてしたことといえば、有料アプリをいくつか入れたくらいですがとても原因に繋がるとは思えません。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:50:40 ID:ov9f4LWh
>>109
再起動
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:52:46 ID:7QIQILEj
何かの雑誌でPCとデータのやり取りするにはKiesが必須!みたいたことが
書いてあったのでとりあえずインストールしたんですけど、あまりに使いづらい!
しかもMTPモードにすればUSBメモリ的な感じでデータ転送出来ることに
気付きました。そこでKiesをPCからアンインストールしようと思うんですけど
何か問題起こったりしますか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:57:24 ID:vS+It/9f
>>108
すまない、Gyao とゆあふぁいるは使わないから中途半端な回答になってしまった。
直で見れないなら落としてみるしかないと思います。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:58:36 ID:8lBwoiNA
>>109
オレもさっきその症状でた!
再起動したら治ったけど

TOSHIBAの16Gsdに曲入れてる最中に症状がでたお(^ω^)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:20:11 ID:L3E454k8
>>105
NECのWR8500Nってやつですね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:28:31 ID:gv1tV6Hn
>>114
周波数切替利用の機種だけど
PCをaで繋いでて、b、g利用不可とかそんな落ちじゃないよね?
複数SSIDで共用できる8700Nでは繋がってるから、Atermの問題じゃないと思う。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:34:47 ID:756nUiHw
>>110
>>113
再起動でなおった!ありがとうございます。さすがは質問スレの住人。
ちなみに俺も東芝のSDだよw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:35:00 ID:LpHaY1Ra
Scrollable News Widget Liteを使おうとしているんですが、設定が全然わかりません。
誰か親切な人一から教えてください!一応ぐぐりましたが、いまいち初心者的なサイトが見つかりません。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:39:57 ID:c/dOd94/
再起動で直ったってのは、結構ずっこけるので
せめて再起動くらいはしてから質問しようよ^^;
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:41:58 ID:756nUiHw
>>118
そうですよね。失礼しました!発売日から今まで何も不具合なかったもんで^^;
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:42:48 ID:L3E454k8
>>115
ギャラでwi-fi 繋ごうとすると、こうほが3つ出るんですよ。で、そのうちの2つがうちのwi-fi のやつなんですけど、一個は末尾にwってついてて、両方認識してパスワード入れるとこまでいくんですけど、繋がらないんです。。
121101:2011/01/05(水) 21:45:46 ID:Bf8Bb09b
>103
そう気にしなくて良いみたいですね。ありがとうございました。
興味本位で買っただけの自分には、少し敷居が高かったかな…。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:48:05 ID:gv1tV6Hn
>>120
SSID名なんて自分でつけるんだから、銘々規則なんて知らんがな
スイッチか自動か、どうやって切り替えるか知らんけど、今本体はどっちのモードなの
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:55:10 ID:L3E454k8
>>122
すいません。
切り替えしたことないんで、わかんないんです。切り替えの方法もわからない状態です。。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:55:38 ID:Tl2u8j0t
初期化ってのはあんまりしない方が良いのですか?
アプリを色々入れてたら調子が悪くなってきたので
一度初期化してみたいのですが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:02:41 ID:wvxZDfMW
>>111
Kies糞すぎてほとんどの人使ってないよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:05:33 ID:HYIdfoXC
>>124
意を決してやってみな。
新しいカスタムのやる気が湧く。
でも一からだから、そこは覚悟するべし。SPモードの内容も消えて、初期設定からだからね!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:05:52 ID:sxkWTFNc
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:06:04 ID:gv1tV6Hn
>>123
Atermの説明書をダウンロードして読め
http://192.168.0.1/
にアクセスして自分で確認しろ
パスワードがわからん?知らんがな
GalaxySは2.4G bgnでしか繋がらん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:08:10 ID:L3E454k8
>>122
今確認してみたら、ルータモードというのになってるみたいです。アクセスポイントモードというのに切り替えたほうがいいんですかね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:09:09 ID:Tl2u8j0t
>>126
一からカスタムするのは好きので良いのですが
ポケット+に初期化はしないようにって書いてたので
機械が弱るとかの影響が出ると思ってました
やってますありがとう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:22:27 ID:ov9f4LWh
>>130
出荷時の状態に戻るだけだよ。
必要なデータは非難させておかないと泣くよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:24:21 ID:Tl2u8j0t
>>131
こういうときのカードですね
ありがとうございました
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:24:34 ID:gv1tV6Hn
>>129
それはルータのままでいい
基本は自動のはずだけど、5G固定になってたら見えるけど繋がらない
変更するにはクイック設定WEBから
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:34:46 ID:L3E454k8
>>128
今確認してみたら2.4G接続してるみたいです。

>>127のサイト見ながらやろうとしたら、ユーザー名はadminじゃないと入れないってなりました
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:38:28 ID:d+l1MViU
普段は添付品で付いて来た変換コネクタを使って700mAで充電してるんですが、
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/charger/mps-x10acuc/
こういったACからの充電機器で1000mAを給電するような物って、
常用しても大丈夫ですかね?
普段700mAで充電してるので、300mAも高いとちょっと気になって
モバイルブースターは使っても一時的な物だけど、AC給電で常用するとなると
また話は変わってくるのかなって
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:40:48 ID:gv1tV6Hn
>>134
2.4なら繋がるはずだから、Galaxyの不具合じゃない?
明日DS行くべき
あと127のやつとは会社が違うんだから、それくらい自分で読み替えてくれ
というか、クイック設定WEBにログインできないのに
なんで暗号化キーがわかるんだ…?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:45:45 ID:RTMvwKxm
REGZAフォンに付いてる台みたいなのは売ってないでしょう?
一個あるみたいだけど、カバーを付けてると使えないみたいで・・・

いい感じのないかなー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:49:36 ID:L3E454k8
>>136
ユーザー名をadmin で、パスワード入れたら入れたのです。
やはり繋ごうとしてもギャラのほうで切断してしまいます。
明日ドコモショップ行ってきます
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:49:49 ID:c/dOd94/
>>135
ハイブリ用の5V 1Aの充電器で毎日充電しているけど、
特に不具合はないかな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:53:39 ID:gv1tV6Hn
>>138
おつかれ。災難だな
在庫があれば初期不良交換だろうけど、なかったら預かりか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:57:02 ID:L3E454k8
>>140
いえ、ありがとうございました。
明日朝一で行ってきます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:57:52 ID:ecmeBxDE
おすすめののぞき見防止フィルム教えてください
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:13:25 ID:7xxdeTtH
>>142
覗き見防止アプリいれとけ
144   :2011/01/05(水) 23:14:31 ID:wNIIZFQK
>>142
Decoroid freeってアプリでいいんでない?
貼る奴は本人も見辛くなるからオススメ出来ない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:19:35 ID:aR17Sqg1
>>143
有機ELだからアプリじゃだめだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:40:11 ID:HYIdfoXC
>>138
あ、俺も『接続しています』『切断しました』の繰り返しでイライラしてPCの中からプログラムの削除してやった。即捨てた…
で、バッファローのエアーステーション買って幸せになれたんだった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:46:18 ID:RTMvwKxm
なんか今日買ったBUFFALOのWi-Fi GAMERSが
使えるか不安になってきた

iPhoneは使えるって聞いたけど、GALAXYは聞いたことないし・・・
でも他のスレで出来るって聞いたので買っちまった
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:19:21 ID:ZWuGsyzY
Flash 10.1って最初から入ってるわけではない?
自分でインストールする必要有り?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:20:00 ID:tZGZpfI0
>>147
使えるよ。俺が今使ってる。
やり方はググるといっぱい出て来るよ。
注意点はwepやめとけぐらいかな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:20:21 ID:a0Cd3E4i
質問です。
常にマナーモードなのですが、充電するときと、充電完了時のバイブを消したいのですが方法はありますか?
バイブオフにするとメール受信時や、着信時のバイブもしなくなってしまうので困ってます。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:28:37 ID:N6MM0AJZ
しつもんです。
フリック入力、アンドゥ可能なアプリはありますか?
ありましたら名前を教えてください。

z4root で、PC接続なしでroot化はできますか?


以上
よろしくお願いします。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:38:19 ID:tZGZpfI0
>>151
> しつもんです。
> フリック入力、アンドゥ可能なアプリはありますか?
> ありましたら名前を教えてください。
安藤ってなんだろう。わからん。
フリック入力アプリはいっぱいある。

> z4root で、PC接続なしでroot化はできますか?
出来るが、その程度も調べないようだとrootはやめた方がいい。
Xperiaみたいにぶっ壊した後の復帰方法が確立されていないので、
壊れたら泣くしかない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:42:32 ID:N6MM0AJZ
>>152
アンドゥはもとに戻す操作です。
誤変換をした際にあると便利なのです。
フリックと、アンドゥを兼ね備えたアプリについての質問でした。分かりにくくて申し訳ないです。


root化についての危険性は承知しております。
文鎮にはしたくないので、しっかり調べて行います。
ありがとうございました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:45:02 ID:XcSdPJgV
>>149
ありがとう!
一安心です・・・これであとはヤマダの電話まちだー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:06:19 ID:sgy74p/z
タスク殺すアプリ導入してタスク殺しても数秒したらすぐ生き返ってくる
まるでゾンビのようで怖い
これが仕様なのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:15:23 ID:hW6/yCTa
>>153
ATOK
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:16:20 ID:hW6/yCTa
>>155
うん、だからフロヨはタスクキルなんて必要ない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:27:32 ID:mi+Mp9Tn
>>156
ありがとうございます。
試してみます!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:00:45 ID:xtSH57El
牛ルータはやめとけ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:30:38 ID:ClFxmlnU
文字入力なんですが、デリートはないんでしょうか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:38:33 ID:uPdw09jY
>>160
IMEの設定でclearかbsか選べるでしょ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:50:58 ID:EcTUWSY9
デフォで入ってる、プログラムモニターのウィジェットが
標準ホームだけではなくadwホームでも置けるという情報を
ttp://read2ch.com/r/smartphone/1292550499/
の339とか399あたりで見たので試したのですが、
カスタムショートカット→アクティビティを選択→アクティビティ→プログラムモニター
とやっても「タップすると真っ暗な画面にウィジェットのみが出る」ようなショートカットは作れても
素のウィジェットをホームに置くことができないのですがどないすればよいでしょう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:52:45 ID:nkjR5gPP
>>161
またまたご冗談を
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:56:26 ID:junhrK5P
ギャラから、プレステージ内にあるエロサンプルの見方わかる方いたら、見方教えて〜
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:57:05 ID:uPdw09jY
>>160,163
ATOKだけだったわ、その設定
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:13:47 ID:2DXxHeFX
>>139
そうですか、問題なさそうですか
それじゃ他の機器に付いて来た1A-AC給電ケーブルで一まとめ運用しても
問題なさそうですね
どもでした
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:17:44 ID:ClFxmlnU
エートックって有償でしたっけ。無償ではBSオンリーで
エートックでも選択できるだけってことですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:19:56 ID:nkjR5gPP
>>167
今出てるのは無償のトライアル版だけ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:19:21 ID:Pwv3ESBa
バッテリーはずして入れ直さないと再起動できない状態が
1日に1回くらいあるんだけど、初期不良レベル?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:21:35 ID:VQrV0Vzn
さっきATOK入れたけど神すぎワロタww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:48:59 ID:ClFxmlnU
>>167
ありがとうございました!
画像のダウンロードなんですが、なぜいちいち再起動しないと
ギャラリーに反映されないのでしょうか。
なんか余計な設定してるんですかね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:09:53 ID:N6MM0AJZ
すみません
簡単な質問なのかもしれませんが説明書見るのがメンドイので教えてください
ロックかかるまでの時間ってどこで設定するんでしょう?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:17:10 ID:Cz1ickXo
>>172
メニュー→設定→画面設定→バックライト消灯

メール受信時にメールがきましただけじゃなくて
同時に宛名もサラっと表示して欲しいんだけど、迷惑メールが多いから一々アプリ開くのめんどうじゃん
この機能だけでいいんだけど、簡潔で良いアプリあるかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:20:32 ID:B8X1/jH6
やっぱりライブ壁紙は静止壁紙より電池消費早いの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:33:15 ID:2E3yX65j
ステータスバー?を表示したくないんだけどどうすればいいですか?

176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:34:37 ID:NGbWF7XL
>>175
ホームアプリを変える
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:35:27 ID:gAmRP95r
Bluetoothのイヤホンと接続中にいかのことはできますか
@すべての音をイヤホンと内蔵スピーカー両方から出す
A着信音のみ両方から出す
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:43:21 ID:WmqTYSW9
電話帳でグループ単位でメールを送りたいんですけど(グループ全員におくる)方法はないんですかね?

電話帳で検索方法をグループ検索にすることはできました。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:57:00 ID:vm27QyhN
画面設定にある水準器みたいなので一応設定はしたのですが、
この端末の場合、背面の下の方に少し出っ張りがありまして…
どうも平らには思えないのですが、そのまま設定しても問題ないのでしょうか?
それとも上部に何かをかまして平らにしてから設定した方がよい?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:03:26 ID:VhDMgEX6
確かに質問スレなんだけど
再起動とか説明書で解決するなら、そっちのがレス待つより早いだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:38:18 ID:2E3yX65j
>>176
ホームアプリはランチャープロです。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:26:25 ID:ClFxmlnU
>>180
嫌味とか皮肉抜きにしてお前みたいな奴って
ほんと意味不明。性格悪いのはわかったから引っ込んでてくれよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:32:32 ID:2OiHPVW0
>>181
なら、非表示設定にすれ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:33:08 ID:sGojDiVV
質問スレってどこもなんか殺伐としてるよな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:13:55 ID:MLy10rT/
質問です。

ホーム画面を長く押すと、ホーム画面に追加  と出て、
その中にウィジェットがあります。そこをクリックすると、
消したアプリいのウィジェットがまだ残っています


どうしたら消せますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:16:50 ID:NVlaMfKA
Galaxy Sでまともに通話の録音出来るアプリは無いの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:18:22 ID:qUDs93h3
>>180のがまともな気がするけど

少なくとも
>>説明書見るのがメンドイので教えてください
これより100倍マシ

188しょしんしゃ:2011/01/06(木) 15:39:36 ID:RrtDx1ST
すみません質問させてください。
ブラウザ閲覧時にタスクバーを使ってウィキや翻訳、辞書機能を使いたいのですが、選択しても全く反応しません。ちなみにコピーは出来ます。どうすればこれらの機能を使えるのでしょうか?

189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:41:42 ID:pluBZH0p
>>179
キャリブレーションしたらでっぱりがあってもそれは水平
190179:2011/01/06(木) 16:03:06 ID:vwAiQOeE
>>189
ありがとうございます。安心しました
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:11:52 ID:Jb+6uy33
>>187
だからお前らの感性はそれはそれでいいから
しなくていい自己アピールがウザイんだよw
気軽に質問して気が向いたら答える。それだけだ。
答が無いからって不満言う奴いるか?いねーだろ。
稚拙な質問に苛立ってレスするようなら来るなよ。
取説にあることは熟知したスペシャリストなんだろ?
エライエライ。そして目障り。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:12:26 ID:Rg0DVxPM
アプリスレと迷ったんだが、こちらで質問させてもらいます。
(fast Reboot)ってアプリが個人的に重宝してて愛用しているんだけど、困ったことにちゃんと設定しないまま起動させたら、それ以降設定画面が出せなくなったんだ。
愛用してる方で設定画面出す方法知っている方はいませんか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:31:02 ID:QiK+LYpe
moperaUでimoniを使っているのでプリインストールされている SPモードメールを消したいんですけど
なにか方法はないでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:39:49 ID:xtSH57El
>>191
なんだこいつ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:40:45 ID:pgzMxzd2
スルー推奨
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:44:34 ID:fPtvlkWL
質問です。
プリインストールされているSAMSUNG日本語キーボードを愛用しているのですが
英語入力した後、半角スペースがオートで入ってしまい、うざいです。
説明書を見ている限りは、半角スペースがでない様にする方法はないように見えますが、なんとかならんでしょうか?
しめじなどを使うしかないんでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:08:03 ID:mq1jDxXY
最初から入っているyoutubeアプリでHD画質を見ることはできないのでしょうか?
友人がipod touchでyoutube見てたのですが、テレビのような超画質だったのですが・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:14:46 ID:BJ0416cs
>>191

>稚拙な質問に苛立ってレスするようなら来るなよ。

そっくりそのままお返ししますわ。w
ほんと馬鹿丸出し w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:14:49 ID:YDO5kDMK
my docomo checkerで、グラフは更新されるんだがサマリーが12月から更新されない。
どうしてだ?今月からwi-fiのみで使うのを試してるから金額の移行は凄く気になるんだが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:18:01 ID:OxNzj29H
>>197
横画面にしてHDボタンにタッチ。
ボタンがないならその動画にHDはない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:29:58 ID:VhDMgEX6
>>187
そのレスが気になったから書いたんだけどね
説明書がPDFで用意されてるのに、面倒ってだけでクレクレとか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:13:12 ID:fPtvlkWL
まあ、どうせ説明書もみずにシツモンしてるやつがほとんどだし、正直なだけましじゃね?
そんなことより>>196に答えてくれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:13:46 ID:WLXiCJBM
>>193
rootとればできるけど、端末の補償がなくなる。
最悪端末が機動しなくなったら泣きを見るだけ。
俺はよーわからんが、純正のROM?がないから壊れたら戻せないかと。

こんな簡単な質問するくらいだから、壊すこと間違いないからやらない方がいいかと。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:16:02 ID:WLXiCJBM
>>197
常に高画質がいいなら、YouTubeの設定項目にあるよ。
項目がない場合は、最新版にしたらいいかと。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:41:14 ID:c/Neol28
乾電池から充電できるものってないですか?
探してもよくわからないんですよ。。。

使い続けると半日程度しか持たないとも聞きますし。まぁ、設定次第でしょうか。
やっぱり保険も欲しいです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:47:09 ID:VhDMgEX6
>>202
純正で予測の後のスペースをなくす方法はない

>>205
モバイルブースター
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:58:32 ID:mq1jDxXY
>>200
>>204
ありがとうございます。無事解決しました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:13:25 ID:QTLGDpsH
>>199
左右フリック
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:27:49 ID:fPtvlkWL
>>206
やっぱりそうですか
諦めることにします。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:35:47 ID:Zvj+qrRt
>>178
つメアドピッカー。
電話帳とは別のグループも作れるし、一括選択もできるし、便利だよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:59:27 ID:2DXdFtNO
エロサイトのZIPファイルをダウンロードして見るのはどうやるのですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:09:41 ID:75TDAjEu
もとから入ってる音楽プレイヤーにパソコンからメディアプレイヤーを使って入れたんですけど、歌手名とか編集はギャラクシーからじゃ無理ですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:18:05 ID:JcLw0nfx
WiFiが繋がらなくなった。
IPアドレスを取得中→無効、WEPにより保護
となる。
会社から家に帰ってきたら既に繋がらない状態に。
変更、アプリの追加なんかはなかったんだけどこういうこと、あった人います?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:21:46 ID:xtSH57El
>>213
ルータどこの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:32:33 ID:JcLw0nfx
>>214
web caster v120ってやつ。
メーカー名無し。NTT東日本のロゴあるだけなんでここかな。
再起動は既に試しました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:32:49 ID:Hd791+3n
>>211
download allってアプリ使えばムフフ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:42:59 ID:xtSH57El
>>215
使ってるchが混雑してるとか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:45:28 ID:xtSH57El
>>215
連投スマン

再起動はルータも端末もしたんですよね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:45:43 ID:JcLw0nfx
>>217
確かに一緒にiPod touchをWiFiで使ってるけど……
最悪初期化してみます。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:46:52 ID:KZ2W0bMF
>>215
IS01スレだけどどうだろうか
【何でもどうぞ】au Android IS01 質問スレ Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291384267/904-908
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:47:52 ID:JcLw0nfx
>>218
しました。
スマホ側に至っては電池抜きまでした。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:48:22 ID:xtSH57El
>>219
混雑=近所のルータです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:57:35 ID:JcLw0nfx
>>220
その手があったか……
明日仕事があるから、明日の夜試してみるサンクス。
>>222
言われてみればGALAXYが見たことないアクセスポイントを2,3個拾ってる。
電波自体は相当弱いけど混雑してるのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:00:39 ID:xtSH57El
>>223
使ってるchが重複しまくると不安定になる
でも違うっぽいですな力になれずスマン。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:00:42 ID:JcLw0nfx
>>222
書き込んでから気付いたが、iPodtouchは問題無くWiFiに繋がる。
ただしGALAXYと違って、拾ってくるアクセスポイントはいつもと同じ。
GALAXYだけ2,3個多く拾ってきてる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:04:35 ID:JcLw0nfx
>>224
いえいえ、明日チャンネル変更してみます。
自分では絶対気付けなかったです。サンクス。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:25:42 ID:0s5PRjK2
スクロールがカクツクのはroot化すれば改良されます?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:30:25 ID:AKeKiDAM
ギャラリーの写真が全部二枚づつになったのが直らないだけどなぜかわかる人いますか?

ファイル名変更してメディアスキャンは試しましたがダメでした
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:47:12 ID:Ui/IdQ9V
>>228
ファイルが2つあるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:54:59 ID:AKeKiDAM
>>229
ファイルは一つです

SDの写真だけがギャラリーで見ると二枚に…(ToT)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:56:31 ID:0JUCSsDh
>>230
じゃあサムネイルが2つあるんじゃね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:28:19 ID:3K75GoyX
>>230
ファイルじゃなくフォルダじゃなかったかなリネーム
リネームするときフォルダ名の最後にアンダーバー付け足す
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:00:05 ID:vdD9itQi
GALAXYそのものでネットに繋ぐのと、
Wi-Fiルーター介して繋ぐのと何が違うんですか?
利用料金とか変わってくるんですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:11:58 ID:6FjYukzZ
>>233
料金の問題は無関係だと思う。
ドコモとしては通信量の多いスマホで帯域を圧迫されることを避けるため、WIFI環境があるときにはできるだけそちらを使ってほしいという思いがある。
利用者としてはキャリアの遅い通信網より、太くて早いWIFIを使ったほうがサクサクブラウズできる。

料金はよほど考えて使わないと普通は天井。
235233:2011/01/07(金) 04:17:10 ID:vdD9itQi
>234
モバイルWi-Fiルーター付なら本体価格がかなり安くなると言われ、
機種変更したのですが、結局、定額データ通信プランに入ることになりました。
本体価格が安くなる事のみ重視したので、得にモバイルルーターの方は
必要無かったんですが…。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:26:56 ID:+wuu1sGg
>>234
料金は変わるでしょ?
Wi-Fiのみ使えばデータ通信料発生しないじゃん
237236:2011/01/07(金) 05:39:27 ID:+wuu1sGg
ああ、ドコモのルーター使うなら変わんないのか…
失礼
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:04:29 ID:2jogNB34
テンプレにある
○電池の減りが激しくね?
 タスクマネージャー等でバックグラウンドで起動してるアプリをチェックし
 起動している不要なアプリを消しましょう
をしたいんだけど、どれ切っても大丈夫か解らない
元から入ってる奴で切っていいの一覧みたいのない?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:33:31 ID:AKeKiDAM
>>231
サムネイル2つが正解でした
ありがとうございます
240233:2011/01/07(金) 08:30:44 ID:vdD9itQi
ネット等携帯自身でのみの利用でパケ・ホーダイダブル等の上限まで使い、
平行して、モバイルWi-Fiルーターを介して定額データ通信プランの上限まで使うと、
ダブルの課金になるのでしょうか?それなら、どちらかのみで利用した方が良いと
思うのですが…。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:37:16 ID:yFw8oru6
初期の状態で画面をスライドさせて 3 の画面で
mixiとかツイッターとかを常時表示してる画面があったのですが、
間違えて消しちゃいました...
便利だったのですが、どうやって復活できますか?
というか 4 の画面には天気予報のアプリが起動してたり、
どうやって起動したままディスクトップ、待ち受け?
にできるんでしょう?

日本語でおk言われそうな予感
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:48:39 ID:NtRstn5l
日本語でおk
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:07:32 ID:G54YxP6A
やる予定はないので参考がてらに聞きたいのですが、rootを取得してlagfixのみを行った場合、undolagfix>unroot>端末の初期化で出荷状態には出来ないのでしょうか?
レベルの低い質問なのでrootスレではなくこちらに書かせてもらいました。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:16:11 ID:POnnvDi0
>>240
なるに決まってんじゃん
モバイルWi-Fi使うなら、ネットは全部そっち経由でやるんだよ
だから、今はまだSPmodeメールは使えない

>>243
程度の差の問題じゃなく、rootの技術的質問ならrootスレいけ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:19:34 ID:WT2lir+W
>>241
ホームで左下のボタン→追加→ウィジェット→snsなんたらー
246241:2011/01/07(金) 09:44:54 ID:yFw8oru6
>>245
助かります。
さっそく...とオモタら家にギャラクシー忘れてました...
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:12:14 ID:4LAziDGM
本体スリープでWi-FiをOFFにするべく、Wi-Fi設定→詳細設定→
Wi-Fiのスリープ設定で「画面がOFFになったとき」にしているんですが、
画面がOFFになって5分以上たっても接続したままです。
接続しているかどうかはWi-Fi接続先の光ポータブルで確認しています。
もう一台の中華PadとかiPod touchでは同じような設定で接続が切れる
ことを確認しています。
どこか他に設定しなければいけない項目がありますか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:54:06 ID:wolf8yk8
239です

サムネイルが2つあったんでサムネイルファイルを削除したんですけどギャラリーが更新されないのはなぜかわかる方いますか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:57:29 ID:6++W8dM9
GALAXYのGPSってA-GPS?
って事は、SIM挿して3G通信が出来る状態じゃないと、位置取得の精度が落ちるの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:59:57 ID:/EywM07T
>>248
メディアスキャンか再起動

>>249
その通り
最低一回は3G通信しないと精度落ちる
251249:2011/01/07(金) 11:00:58 ID:6++W8dM9
>>250
サンクス
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:10:03 ID:8yPp/SXP
スクリーンセーバーをダウンロードしたのですが、ファイルが開けないと表示されます。どのアプリが必要なのでしょうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:10:12 ID:uD74QQhv
>>228
それ既出。
DCIMはリネームしちゃうとシステムが勝手に造り直しておかしなことになるので、
その下にあるフォルダをリネームするべし。

ググれるならwiki見るよろし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:12:16 ID:uD74QQhv
>>248
アンカこっちの方が良かったね。
255238:2011/01/07(金) 11:32:56 ID:2jogNB34
誰か自分の例でいいんで切ってるの教えてくれ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:13:51 ID:vT4OshVq
>>247
詳細設定後にメニューで「保存」してる?
タップしただけだと反映されにゃい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:16:43 ID:UKfY102g
>>255
おまえさんが何のアプリを入れてるか書いたほうが早いんじゃないの
みんな同じアプリ使ってるわけじゃないんだし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:28:02 ID:+hefM+ID
>>255
プリインストールのアプリは全部放置。
タスクキルしたって、暫くしたら復活するから。
それよりも、同期の設定とか自動更新の間隔とか、そういった部分を見直した方が効果がある。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:34:16 ID:iJVC9XcC
>>249
精度ではなく、捕捉までの速さが落ちる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:23:40 ID:4LAziDGM
>>256
変更後にメニューに保存がでてくるんですね…それだ!
と思って、保存してみたんですが状況はなにも変わらずorz
Wi-FiをOFFにすれば1分で切断されますが、画面が消えてからは
待てども待てども接続されたままです。

上記とは関係ないと思いますが、ホーム画面に置いた "anちゃん"
や"Angry Birds"、"slice It"などのショートカットがいつの間にか
消えているという症状にも困っています。朝から2度起きています。

昨日買ったばかりなんだけど、故障品でしょうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:30:07 ID:TGlKA6Xp
ホームアプリを買ってそちらにしたら、もとのホームがなくなってしまいました


どうしたらもどれますか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:45:50 ID:TllpIofL
>>261
ファクトリーリセットしかないだろjk
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:08:25 ID:QQF6j6Ls
>>261
マジレスすると設定からアプリケーションの管理で使用しているホームを選んで
初期設定で起動の項を初期設定に戻すを選んだ後でホームボタンを押せば幸せになれる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:16:50 ID:KTs8mx9S
≫263

ありがとうございます

分かりました
265238:2011/01/07(金) 14:22:09 ID:2jogNB34
>>257
元から入ってる奴を切りたいと思ったんよ
>>258
だとするとGoogleの同期かなあ
カレンダーとか使わないし切っても大丈夫だよね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:30:07 ID:a1YCy0jR
要らないファイルを消したいのですが、下手に消すと文鎮化すると教えて貰いました。
何か、要らないファイルを見分ける方法って無いでしょうか?
大体はアプリ関係のファイルだと思うのですが、アンインストールしてから日にちがたっており、どれがどのアプリのファイルだったのかも忘れてしまって…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:37:24 ID:8v+WXpcL
テスト
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:44:22 ID:iUGjAiJG
AutoPagerizeみたいな機能が使えるブラウザって無いのかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:51:34 ID:SBphg+/0
gmailのバイブの強さって調節できませんか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:06:16 ID:SBphg+/0
自己解決しました。
gmail notifierで調節できました。
初期だと端末を耳に当てないと聞こえないほどの音だったので
心配でした。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:36:02 ID:6qrSZAH4
>>240
一般的なことを言うと、屋外ではキャリア回線、自宅ではネット回線にWiFiという風な使い方が普通だと思う。
モバイルWiFi使ってまでWiFiにこだわる人はキャリア回線は使わない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:00:27 ID:ittUxyqh
現在の料金を見るにはどうすればいいんですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:15:43 ID:VKRQI3MC
>>272
my docomo checker
必要な情報は調べるといいよ。

ちなみに、前日までの使用料金等が見られる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:21:02 ID:7yr+ZSOl
購入後、wi-fi接続にしとけば
パケ代を抑えられるのでしょうか?

SPメールはWI-Fiじゃ受信できないみたいなことを聞いたんですが
メール受信の時はWi-Fiから普通の通信に切り替えて、また戻すっていうのを手動でやるんですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:29:41 ID:AskwGvPc
>>274
ずっとなんらかのWi-Fiを維持できる環境なら、パケット代はかからなくなる
現状のSPmodeメールはそうやって切り替えないと受信できない
でも移動中が一番端末を使うと思うけど、ずっとWi-Fi使える状況とかあるか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:31:01 ID:9a/RuLpC
SPモードで画像つきメール受信したとき画像がすんなり表示されないんですけどこんなもんですかい?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:35:19 ID:7yr+ZSOl
>>275
なるほど・・・やっぱり切り替えないとだめなのか・・・
わざわざそうやって使って気にしても疲れるだろうから、気にしないで使うことにします。

外でちょっと使ったらすぐ上限行っちゃいそうだし。
レス有難う御座います。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:41:39 ID:6qrSZAH4
>>276
そんなもんです
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:53:07 ID:EWDjCYU1
バッテリーアプリで確認すると勝手にマップやspmailが起動しているんだが、なぜだろう。いちいち切るしかないのかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:53:29 ID:4LAziDGM
うーん、なんだろうホーム画面に置いた "anちゃん"と"Angry Birds"、
"slice It"だけが何かの拍子に消えている症状が何度も起きるんですが
なんでしょうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:56:22 ID:QQF6j6Ls
>>280
外部ストレージにいれてるとか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:22:50 ID:MMjpNXr+
>>281
確かにanちゃんはSDに記録するにしてあるので
内蔵のフラッシュに保存されていますね。
angrybirdもsliceitもfroyoのapp2sdで
データーが内蔵フラッシュに移動されてる。
それですかね? 中華パッドのfroyoではそんなことなかったけど…
帰ったら試してみます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:42:13 ID:H8cpRVWM
バックグラウンドのチェックをつけたまま、アプリをとったりして使用し続けたら電池が三時間でなくなりました。


こんどは、チェックを消してyoutubeを見続けたら、四時間で電池がなくなりました。

見続けて四時間持つのはいいほうですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:54:30 ID:6qrSZAH4
>>279
それがAndroid。
切ってもすぐに起動するからそんなことするだけ電池の無駄。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:39:17 ID:yyYI055e
282です。
結局、ホームアプリをlauncherproにしたら消えなくなりました。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:55:23 ID:9g6QM5tG
My docomo checkerを使っているのですが今月になってから更新されません。
12月利用分が表示されたままです。
今月分を表示させるやり方教えてくださいm(__)m
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:07:47 ID:NE8o9HFK
手動で更新してください。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:20:51 ID:aQgXXohq
>>286
俺も同じだった。
仕方ないので再インストしたらまた更新されるようになった。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:33:24 ID:Qu+nebK4
>>288
再インストールしてみました!
ありがとうございます!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:55:26 ID:wolf8yk8
>>254
ありがとう
おかしくなってるフォルダの名前を変更すると正しく表示されました。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:39:56 ID:ebSWsYij
ADWのテーマのAndroidPhone7をインストールして
「アイコンにテーマを使用する」にチェックを入れてテーマを適用しているのに、
アプリアイコンにテーマが反映されません。
なぜ反映されないかわかる方いましたら教えてください。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:40:23 ID:KQxK4DS+
充電完了時やUSBケーブルを差し込んだ時にバイブレートが鳴るのを止められないのでしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:36:01 ID:XsOVzqPr
spモードで、返信メールを作成している途中で受信メールを参照することは出来ませんか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:57:05 ID:/b6uNaui
>>293
できない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:23:01 ID:SRbi2nuC
>>294
そうですか・・・やはり、spモードメール側の設定で受信メール本文を常に引用する外無いみたいですね。
ありがとうございます。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:07:40 ID:1LrfRR9x
rommanagerで、ClockworkModを導入しようとしたのですが、リカバリーモードを起動すると普通のAndroidリカバリーが起動しました…
改善法がわかる方いらっしゃいましてらご教授ください!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:44:47 ID:c8wBzs2X
Wi-Fiを使うのと携帯本体のみで行うのとでは、
メリット、デメリットどんな事が有りますか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:02:22 ID:SbAwq+8I
>>297
自分で考えてメリットデメリットが思いつかないならそんなものはない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:16:14 ID:eMSW/4i/
お尋ねしたいんですが、添付画像ありのメールを受け取った時
文章中にそのまま画像表示することはできないんでしょうか?

ガラケーの時は勝手に表示されてたので…
しかも小さい容量の画像でも、読み込むのに結構時間がかかります。
300297:2011/01/08(土) 04:46:09 ID:uZBdtUxP
>298
参考に意見を聞きたかっただけですが、
大変ご迷惑おかけしました。
申し訳ありませんでした。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 07:04:06 ID:7V4wTi9M
なぜかwifiからネットに繋がらないんだが…電波強度は大丈夫なのに
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 07:06:32 ID:xBU5JXku
自己解決しました。スレ汚しスマソ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:02:52 ID:TpQaoNv/
音楽ファイルを着信音にするんで、テンプレにある方法じゃなく
標準の音楽プレイヤーで再生、登録→電話着信音って方法で
電話着信音のリストに追加できたんだけど、
逆に追加した電話着信音を削除する方法ってないでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:50:24 ID:A1LYDjgX
質問です。

SDカードから、本体に画像をコピーするにはどうすればいいですか?

ずっと出来ず困っています
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:00:33 ID:ChnT5d7s
Googleマップのバージョンアップってどうやるんですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:12:35 ID:+biKXUwo
標準ブラウザの拡大縮小ボタン(右下に表示されてる)が他の機種にはあるように見受けられるのですが、
Galaxyにはない?または設定で表示させることはできますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:50:51 ID:ya+ogflv
昔あった、ThumbTypeのような、画面に貼るタイプのキーボードって
無いのでしょうか?
ハードキーっぽい、入力感覚がほしいので。

こういうのもあるので、キーボードも行けるのではないかと思うのですが。

Fling Game Controller
ttp://tenonedesign.com/home.php
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:19:27 ID:IYSbuoSx
上のバーの左端にでている、留守番電話サービスの
通知アイコンの消し方が分かりません。
消し方が分かる方教えて下さい。お願いします。
ttp://uploda.in/img/data/img774.png
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:31:28 ID:sdW+SQDg
>>308
留守電聞いてやれよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:38:39 ID:HrTOnFBB
今朝ドルフィンHDが強制終了で立ち上がらなくなりました。一度、アンインストールをして再起動後再度インストールし再起動しましたが強制終了し立ち上がりません。
どこかにキャッシュかゴミが残っていてエラーを記憶しているのでしょうか?
標準ブラウザーは起動します
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:43:10 ID:1NR2P+YH
TubeMateというアプリで動画をダウンロードしたのですが、どうすれば
sdカードにデータをうつせるんでしょうか?

初心者なのでわかり易く教えてくださいね☆(巨乳です)

312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:21:57 ID:tOa9YU3I
ふだんマナーモードにしているのですが、gメール通知のバイブ時間を変更することは出来ますか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:23:28 ID:esJ6EbnA
他の板に書いたのですが、スレ違いのようでしたのでこちらで伺います。
先日、兄が使わないと言うのでGalaxy Sを貰いました。
(兄は数日使用し、使いづらいからとガラケーを買い直しました)

取り敢えず、自宅でwifiのみの使用を考えているのですが
simカードを刺さず3G通信をしなければ無料で使えるのでしょうか。
ノートPCの調子が悪くしばらくの間、代用できればと考えています。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:44:42 ID:SfU0/1+J
試せよ自分で
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:52:25 ID://6D2bJF
>>311
うpもせずに質問とは…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:00:16 ID:sf9C3ENf
>>313
兄に聞けといいたいところだが、そんなミーハーな兄じゃわからんかもな
自宅でWi-Fiに繋いでる限りは、基本的に料金はかからない
ノートで何やってるか知らんから、代用になるかなんてわからん
317313:2011/01/08(土) 15:06:51 ID:esJ6EbnA
>>316
ありがとうございます。
ネットとメール位なので、新しいPCを買うまでwihiで使用してみます。

318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:13:08 ID:v120uEqb
質問させてください。
普段は付属のUSBケーブルで充電しているのですが、充電させずに通信だけできるようなケーブルってありますか?
まだ電池の容量が残っている状態で、データの同期等だけ行いたいことがあるのですが、接続するたびに自動的に
充電も始まってしまうので、電池のサイクル寿命が無駄に減ってしまうのがヤなんです。
ケーブルでなくて、アプリでもかまいませんが、何かいい方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:15:08 ID:6EcJKlNq
削除したりしてアプリ一覧がグリッド表示だとスカスカなんだけど整列する方法ないんですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:28:14 ID:SfU0/1+J
>>318
ギリギリまで使って充電するより浅い充電繰り返すほうが電池にとっては良いことみたいだけどね
まあ悪くなったとしてもそんなに電池高くないし気にすることでもないような、それでも嫌ならwifi経由
でファイルのやりとりするこれ使えるけどね

Android Manager Wi-Fi
http://juggly.cn/archives/10028.html
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:57:54 ID:ipXtHjZn
F906のメモ帳ファイルをSDカードにバックアップし、それをギャラクシーで使っていますがギャラクシーから読み出せますか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:06:47 ID:cQZbbyyg
とあるWebページ(アイドルグループのHP)が前まで見れたのですが、急に見れなくなりました。なぜですか?一応読み込みます。
ドルフィンブラウザーつかってます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:15:33 ID:/dHiyRwN
今日デビューしました
マジ最高や
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:18:06 ID:/dHiyRwN
質問スレだった・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:43:38 ID:2pMYkaQX
電話帳を直接登録したいんだけどどうしたらいいの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:50:29 ID:SbAwq+8I
ビギナーが増えるのは仕方ないけど、意味不明な質問大杉。
おれの読解力がないだけか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:07:32 ID:VXP2JGLd
ズバリ浮気をしておるんだが
sp メールをうまく隠蔽する方法を教えて欲しい。
ついでに、画像と電話帳をうまく隠蔽するアプリもあれば教えて欲しい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:10:51 ID:/ASDjiWr
>>318
市販のFOMA用USB充電ケーブルに添付の
FOMA用アダプタつければ良いんじゃね
百均とかの安物なら通信用の配線されてないだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:19:08 ID:soodnNLN
>>325
たぶん電話帳の検索の左にある
+ボタンじゃないかな?
とエスパーっぽく答えてみる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:25:26 ID:UZsFZb/3
gmailの連絡先ってどこから見たらいいんでしょうか?

PCのほうは設定してあるんですけどgalaxyで見る方法がよくわかりません
どなたかよろしくお願いいたします
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:25:28 ID:ascY+UNV
sns browserを削除したらウィジェットに表示できなくなりました。アプリケーションの管理からは見えるんですが…。
ウィジェット一覧にはありません。
一度削除したら初期化以外に復活は無理でしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:01:47 ID:mm5L+7Kn
>>326
間違ってないよ
エスパー待ちで日本語でおk状態だよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:12:32 ID:C8c+n14j
1日の総通話時間って端末あるいはアプリから確認できますか?
電話履歴から1件ごとの通話時間は確認できるし、1日経てばドコモチェッカーから確認できるのですが、
できればリアルタイムで今日1日トータルで何分話したかを確認したいのです。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:13:35 ID:mm5L+7Kn
>>321
ファイル形式は何か

>>322
読み込むのに見れない?他のページは?

>>325
検索の左の+

>>327
知らん
.nomediaでも作っとけ

>>330
同期して電話帳

>>331
標準ホームじゃないと一部のウィジェットが貼れない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:19:26 ID:LlnXfBeS
>>328
逆でない?
ちょこっとデータを入れたいだけなのに一緒に充電されるのが嫌って事かと。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:21:11 ID:mm5L+7Kn
>>333
マーケットで通話時間で検索すると日本語じゃないアプリが出てくるけど
画面みた感じ、そのアプリでできるんじゃないか?
保障はしない
337328:2011/01/08(土) 20:25:44 ID:/ASDjiWr
>>335
もう一度読み直してみたらた確かにその通りだ
スレ汚しすまんかった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:27:51 ID:C8c+n14j
>>336
ありがとうございます。マーケット探してみます。
端末では出来ないようですね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:33:50 ID:9Ts+I8du
>>327
メール読んだら頭に記憶して消せ、何故わざわざ証拠を残したがる
画像は . から始まるフォルダに突っ込め、電話帳は「ヨドバシカメラ〜店」とかメジャーなショップ名で登録しろ

あと、やましいことしたいなら少しは自分で頭捻って考えろ
340331:2011/01/08(土) 20:42:02 ID:ascY+UNV
>>334
ADW使ってました。
一度外したらウィジェットに現れました?
ありがとうございました。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:06:02 ID:6mDVJZMk
>>318
ずいぶん昔にDSでFOMA用通信ケーブル買ったら、充電されんかったから、それにアダプタ着ければいいんでね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:26:49 ID:cQZbbyyg
>>334読み込むというか白い状態になります。
キャッシュを消してみたりしましたが、なぜか見れません。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:28:04 ID:cQZbbyyg
>>334
他のページは見れます。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:32:17 ID:9ghA9Rqj
>>343
その目的のページが落ちてるだけじゃないの
イルカ入れてるなら標準もあるんだから、違うブラウザで試して
見れなかったらサーバの問題、見れたらイルカの設定ミスだと思う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:41:12 ID:Y2mnP5KP
galaxy sを2台買ったのですが
一台はシステムメモリ(内蔵rom)が
1.8GB前後あるのですが、
もう一台の方は800MB前後しかありません。
これは少ない方でroot取ってlagfixする時に指定した値が低かったからでしょうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:45:10 ID:iZdYkGg6
rootは別スレでどうぞ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:46:33 ID:0Pt2GHQ6
rootスレでも受け取れませんwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:51:36 ID:Y2mnP5KP
まあ試してみるわ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:14:52 ID:+Yw4xdUv
PCからKiesで取り込んだ画像が縮小されて元のサイズで表示できません
元サイズで見るのは無理でしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:44:44 ID:m8z8d9Ob
>>349
サムネイル取り込んだくらいしか思い浮かばない
脳みそ大丈夫か?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:23:42 ID:IIebQSkm
よく出て来るroot取るって何のことか全然分かりません
rootって何ですかそしてなにをするアプリですか
初心者なもので何卒分かりやすく教えてください
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:28:26 ID:DATVvmEm
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:29:28 ID:/ASDjiWr
アイホンでいうところの脱獄
調べて解らなければ縁は無いと思って良いよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:40:56 ID:Hud00SXw
bluetoothでペアリングしたのにスピーカーから音がながれないのですが何か設定値がいるんでしょうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:46:29 ID:bCMOGnuI
オクに2000.2400.2750と大容量バッテリ
出てるけど、同じサイズで容量アップってあり得る?
2000は落札して活入れしないで普通に使ったら
純正と殆どかわらないって言うか持ち悪いんだけど

裏蓋交換の見た目がデカイのは流石に持つよ
同じように活入れなしでつかっても
明らかに違う

ってないが言いたいかというと
同じサイズで容量アップってあり得るのかどうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:59:10 ID:fa+7r8rO
インストールしたアプリはどうやって実行すればいいのでしょうか?
試しにコンパスをインストールしたのですが、どうやって実行するのか分かりません。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:05:01 ID:K5EJOjRU
>>355
ありえるけどお前が持ってるのがそれに当てはまるかは知らん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:10:27 ID:RCpOM/ka
>>356
女の子だったら誠意を持って答える
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:46:36 ID:nJwG2E0P
Rommanager使ってClockworkModRecovery導入できたと思ったらROMのthemeやらは反映されず、カーネルとかは変わってた。
電源、音量下、ホームでリカバリーモード起動しようとすると

Downloading... Do not turn off Target!!
っていうテキストの上に黄色い三角の中でドロイド君が採掘(?)をしてる画面になるのだが、これはどういうことでしょうか…


ちなみに焼いたROMはタユタマです
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:48:42 ID:1AU0e5Ml
初めて、パソコンからウインドウズメディアプレイヤーを通して銀河に曲を同期させたのですが、
ずっとメディアをスキャン中(0パーセント)になっていて音楽プレイヤーも
ギャラリーも開けません・・・

これはどういう事なのでしょうか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:10:06 ID:017tjB7Q
ガラケーのカメラの画像をsdにコピーしたのですが、sdからギャラクシー本体に保存って出来ますか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:12:25 ID:1LU2pABZ
できます。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:34:51 ID:a2TJMZ0u
今日晴れて購入したんですが、spmodeメール が使えないです・・・。
友人に空メールを送ってもらった所、通知には新着メール有と表示されるのですが受信boxには有りません。
こっちが送信しようとしても出来ませんし、問い合わせも出来ないです
解決方法はありますでしょうか?お願いします

364名無しさんお腹いっぱい:2011/01/09(日) 02:38:16 ID:kfOTWPtZ
test
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:46:27 ID:1LU2pABZ
>>363
wifi切る
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:52:11 ID:a2TJMZ0u
>>365
ありがとうございます。使えました!
いちいちwifi切らなくちゃいけないのは面倒ですね・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:17:41 ID:HZeAQPya
通知バーなどのデザインを変えたい場合はフレームワークをいじればいいんですよね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:20:23 ID:N4QLNVVZ
いい画像リネームアプリないかな?
壁紙設定しても枠に収まりきらないんだよな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:28:42 ID:vtXNRGHb
>>368
















???
リネームなら麻衣ファイル
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:32:07 ID:N4QLNVVZ
す、すまん。リサイズだな・・・モルダー状態だ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:34:37 ID:N4QLNVVZ
調べてたらImage Shrinkってのがいい感じだな
これでエリーが・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:34:45 ID:vtXNRGHb
枠弄って収まらない?
PC使うのが一番だとは思うけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:40:36 ID:B02QEUTY
>>369
子供じゃあるまいし、文脈でリサイズの間違いだと察しろよ。
上げ足取るにしたって、改行大杉。

で、ぶっちゃけ画像の調整はPCでやるのが一番手っ取り早い。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:54:46 ID:N4QLNVVZ
>>372
いや、どうも壁紙が上手く設定出来なくってな。
枠を弄ってもやたらズームされたりとかして。

壁紙用途だと、フルサイズ表示するには6:5である必要があるんだな。
なんだかコツ掴めてきたぞ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 04:08:32 ID:lZeUYMhi
>>366
ドコモの「spモードメール」、無線LANでも送受信が可能に――2011年1月以降
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/12/news046.html
NTTドコモは同社のスマートフォン向けISP「spモード」について、
無線LANでも送受信ができるよう機能を拡充する。
対応時期は2011年1月下旬〜2月上旬。あわせて、
spモード利用者向けの公衆無線LANサービスも提供する。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:33:09 ID:XYcuLHDm
WiFiつなぎっぱで寝て翌朝使おうとしてもWebもメールも使えないっていう症状になったんだけどよくあること?
設定見るとちゃんと接続されているし、アンテナレベルもOKなのにです。
いったんWiFiをOFFしてONしたらなおったんだけど……
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:45:39 ID:Zeq8Ygkt
初期設定でwifiのみを選択した場合、
パケ代は上限行きませんよね?

家の都合で今月末まではwifiのみ使用で、
家の中で使う予定なんですが、、、

ちなみにガラケと2台持ちなので
simは挿さない予定です。
この場合でもwifiで使用可と聞いたのですが、
問題ありませんよね?
378327:2011/01/09(日) 11:55:29 ID:pDMBM3eg
おまえらが役たたずだから自分で調べた。
浮気や隠し事をしている人に適したアプリ→ES security manager
これを使って電話帳やら、電話、spモードメール、ギャラリーに
片っ端から起動時にパスワード認証をするような設定にすれば良い
お試しあれ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:00:43 ID:qH56LuOe
パスワードかけた時点でバレバレw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:06:31 ID:kwV0ZHaY
>>378
いちいち面倒だろwww
パターン認証かけときゃいいだけじゃね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:09:04 ID:9hlE7l1l
さっきPCのグーグルアカウントが何故か勝手にログアウトされてて
パスワードを変更したんですけど、その後ギャラクシーのグーグルアカウントも
外れました。
それは解るんです。でも、新しいパスワードを入力してログインしようとしても
ログイン出来ないんです。
で、設定からグーグルへの同期を試みたのですが、
「同期は現在一時的に使用できません。少しお待ちください。」
と、言う表示が出ました。
それがしばらく続いています。
一体どれくらいで同期出来るようになるのでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:15:27 ID:VgMfD3Kp
>>378
調べられるなら最初からそうしろ
浮気なんてすんな、クズが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:24:38 ID:cn9Kzcbt
俺も浮気してるが端末ごと普通にパターンロックかけりゃ十分だと思うが
それとも携帯の中身見せろとか迫られるのか?
いやだとしても結局パスワードかけてるの怪しまれて終わりだろ
だったらはじめから端末にパターンかパスワードロックかけるほうが理由も作りやすいしスマートだ
384381:2011/01/09(日) 12:34:40 ID:9hlE7l1l
すみませんでした
自己解決しました・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:00:56 ID:BnFqVNoN
>>384
なんだったのかくらい書けよ
恥ずかしいかもしれないけど後の人のためになるかもしれんのに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:32:12 ID:9hlE7l1l
>>385
本当に余りにも恥ずかしいんですけどPC側のgoogleパスワード入力が
ローマ字の大文字になっていたらしくそれを気づかずに
ギャラクシーの端末では延々と小文字入力を繰り返していたのです
試しに、もしや?まさか・・・と、思い
端末で大文字でパスワードを入力したらあっさり同期してしまいました
余りにも恥ずかしすぎて理由は書けませんでしたORZ
と、言うふうに小文字にならずになぜか大文字になってしまう設定になっていました。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:38:34 ID:dgbH3VSE
capslockか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:00:52 ID:kwV0ZHaY
>>386
いっぺん死んでください
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:14:22 ID:SzKBg/iq
現在本体に入れている連絡先を
Googleアカウントに移して管理したいと思うのですが、
本体の連絡先をGoogleアカウントの連絡先に移すにはどうしたら良いですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:25:11 ID:/uPb9RqR
>>388
そういう事言うなよ

>>386 書いてくれてオレはすっきりした

誰にでもうっかりミスはあるさ!ドンマイ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:29:57 ID:XYcuLHDm
しょっちゅうブラウザがックラッシュするんですけどなんででしょうか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:30:43 ID:XYcuLHDm
IDかぶってますが>>376とは別人です
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:33:52 ID:cZtqzGKm
韓国、ドイツ 、英国でホワイトモデルが販売してますが、
ドイツのサムスンロゴ入りの純正背面カバーを手に入れたいのですが、
どなたか販売ルート知ってる方いますか?
知っている方教えてください。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:34:23 ID:/uPb9RqR
>>389
パソコンがあれば本体でSDカードに書き出して
これでインポートできると思う(まだやった事はない)

http://mail.google.com/support/bin/topic.py?topic=28647

パソコンなしではよくわからん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:40:42 ID:L/WRJOGl
国によってデザイン違うのかー
でもホワイトモデルって裏豚が白いだけだったような
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:50:14 ID:0c0IloP4
>>386
報告乙
誰にでもあるミスさ

今度から答える側になるつもりでがんがれ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:52:04 ID:tEtLbOng
zipを解凍したら、何をしても消せないファイルが出てきたんですが、どうしたら消せますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:54:29 ID:SzKBg/iq
>>394
やってみます
ありがとうございます
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:56:55 ID:CfxnlP5u
「ADW」のホームでドックの所にある「アプリ一覧」
を消してしまいました。ファイル検索なんかもやってみたのですが
よくわかりません。。。
ドックに復帰させる方法を教えてくだいさい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:21:22 ID:L/WRJOGl
長押し→ランチャーアイコン→ドロワー
で出したらドックにドラッグ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:25:03 ID:y0e6Q5zM
純正でない充電器に付属の変換アダプタつけて充電してるんだけど
やっぱりバッテリーによくないのかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:35:05 ID:CfxnlP5u
>>400
解決しました。
ありがとうございます。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:43:22 ID:VwGr285n
Galaxy S2はいつごろ発売ですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:58:35 ID:rUTuIcck
>>393
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=230567720022
日本までの送料込みで$6ちょっと。
年末に注文して昨日、発送の連絡あり。
ただし香港経由と言うことで3〜4週間後の到着らしい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:01:11 ID:rUTuIcck
>>395
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/12/news007.html
USBシャッター、電源・音量ボタンも白色化されてるので
裏ぶただけではなさそうだね。

ちなみにピンクも存在する。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:01:12 ID:mIgz/Syf
GALAXYをUSBでPCに繋いだけど、エラーみたいなので出来なかった・・・
いろいろ検索した挙句。

なんかドライバみたいなのがいるのかな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:03:59 ID:RaYztoLN
昨日から充電してたのですが朝みるとバッテリーが0になってて
今充電しながらバッテリーのがめん
ひらくとこのように表示されています
http://i.imgur.com/t12Zm.png
充電しながらなのに充電されてませんと出てるのですがなにかおかしいのでしょうか?
ご教授おねがいします
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:06:28 ID:L/WRJOGl
大人しく電源きって充電すればいいのでは
切る操作が画面に出ないなら電源ボタン長押しで
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:09:56 ID:rUTuIcck
>>407
うちもそう表示されるけど充電されてるし気にしてないよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:14:13 ID:RaYztoLN
電源切って充電します
ありがとうございました
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:28:14 ID:OZwf3CPz
>>399
あるある。ゴミ箱と間違えて
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:59:33 ID:cZtqzGKm
>>404
ありがとうございます。
注文してみます。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:51:55 ID:KnGNnLpl
Wimax持ってるんで常時wifiで使おうかと思ってるんですが、
wifiオンで3Gオフにしてるときって着信しないんでしょうか?
(相手からしたら繋がらんぞゴルァになる?)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:06:32 ID:VgMfD3Kp
>>413
3Gと通話は別
ただし、Galaxy側のSIMが通話対応じゃないとダメ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:07:51 ID:cJq2imxx
>>413
Galaxy S持っているなら試してみたら?

家の無線LANに接続してる時は着信してるよ。
ただ、3Gを切ったりしてないけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:56:52 ID:Xz8NGN17
>>415
それは繋がって当然だろwww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:22:54 ID:cJq2imxx
>>416
だよねー。
参考になるかなーとか、こうやって見て欲しいってあればやろうかと思ったけど…
自分のレベルが低すぎたw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:53:40 ID:rUTuIcck
>>412
さっき届いたw
12/30注文、12/31発送、1/8発送連絡(2度目)、1/9到着。
費用は送料込みで$6.58。

もともとは黒いパーツで白色塗装。
しっとりとした艶消し塗装で、むかしのthinkpadみたいな手触り。
机の上に置いたりして削れてくると下地の黒が見えちゃうね、きっと。
ちなみにdocomo版の裏ぶたについてたSDカード脱落防止(?)の出っ張りはついてない。

http://market-uploader.com/neo/src/1294570106915.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1294570140188.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1294570160534.jpg
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:59:52 ID:VgMfD3Kp
>>418
閑散としたケーススレに貼ってあげるといいよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:01:56 ID:hOhGRieK
ももいろどうがのコメント消せないよね
Saymoveも再生止まっちゃうし
なんとか見れるのはひまわりどうがくらい?
ちょっとガッカリ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:03:28 ID:hOhGRieK
ももいろどうがのコメント消せないよね
Saymoveも再生止まっちゃうし
なんとか見れるのはひまわりどうがくらい?
ちょっとガッカリ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:04:09 ID:hOhGRieK
すまぬ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:22:47 ID:xCL5Dsk4
在庫ってどこにあるんですか?ヨドバシだめですた。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:26:20 ID:eAt43Pvy
>>405
ハンズフリー用のアクセサリーにコード付きの受話器が付いてんだが
意味解らない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:50:11 ID:za2Nql15
>>423
難民スレで聞いた方が早くね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:55:38 ID:mWxxFpeT
en2chで次スレに進んでたら最初のページ(4つのタブのとこ)が探せなくなるんだけど
戻るボタンで戻るしかないの?一発でトップページにとべる?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:02:07 ID:h3aC0K7h
スリープモードからそのまま電源が落ちて、電源ボタンも反応しなくなるのは
仕様なんでしょうか?
今のところバッテリーを一度外す以外は解決方法が無いんですが、
相性悪いアプリでも入ってるのかな・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:08:11 ID:za2Nql15
>>427
一度もなった事無いな
強制再起動は数回あるけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:10:07 ID:7szQZC9h
>>418
わざわざ親切にありがとうございました。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:22:54 ID:h3aC0K7h
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:14:04 ID:RCpOM/ka
RommanagerってSC-02B対応してないんですかね?
432名無し募集中。。。:2011/01/09(日) 23:37:06 ID:qdfzg8sr
ちょっと教えてください
ARMv6l用のバイナリはSC-02Bで動きますか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:32:20 ID:fXXmef5T
【アプリ】のアイコン押して、アプリの一覧を表示させると、
その表示されるまでが前に比べ、ジワ〜っとした感じで表示されるんですが、
何か悪い原因でも有るのでしょうか?ちょっとした事なのですが気になります。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:39:29 ID:1iib4fDl
Xperia標準ブラウザに登録してあるブックマークを
GalaxySにインポートするにはどうすればいいのでしょうか?
検索したのですが見当たらず・・・・orz
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 06:49:06 ID:kuj7D+KK
>>433
前に比べてアプリが増えているとか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:12:49 ID:jYeXsBlv
>>406
たぶん設定がkiesのままなんじゃないの?
俺が前それでpc上でデータの移動とかできなかったわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:32:24 ID:s7wCy3hb
systempanelでバッテリ消費のログ見たらデュアル時計って一番上に来ること多いんだけど不要だよね
せめて黙ってくれてりゃいいんだけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:00:28 ID:Wh/cH1A/
>>389>>394>>398
このやり取りすごくひどいと思うんだけど誰も触れないのな。。。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:04:48 ID:akc0FUrP
>>438
どこがヒドいの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:38:16 ID:Q4THvpLi
>>414-417
遅ればせながら、回答thxでした。(購入検討中でまだ持ってません)
着信は問題無いのですね。

通話もメールもたまにする程度なんで、
基本wifiオン+常時3GオフでIMONI使えば料金抑えられるかなと思ったんですが、
これだとwifiが無い時は当然メール受信もメール通知も全くできないですよね。

タイプシンプルバリューならメール代無料になるとのことなんでメールはspモードでと思ったんですが、
spモードメールのために3G回線をオンにしておく=アプリも勝手に通信して天井になっちまいますかね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:53:50 ID:akc0FUrP
>>440
いくら自分で設定しても、勝手に通信するアプリは少なからずある
それで天井いくかはわからんけど、基本料では収まらないのは確か
もともとWi-Fi運用考えてるなら、Galaxy買い増しして
SIMを前のケータイに戻して3Gオフで使えば、余計な出費はなくなる
ただ、それだとドコモのGalaxyである意味もなくなるけど(国際版でいい)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:28:38 ID:Q4THvpLi
>>441
なるほど、確かによく考えたらその通りかもしれません。

ただ、いまウンコムなんでdocomoの旧端末無いんですよね…
出来れば1台だけで運用したいというのもあり。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:33:36 ID:NWnHiESj
>>442
では、普段は3G回線を切っておいてもメールの着信は
画面の上にアイコンで着信表示が出るから
定期的に画面をチェックしておけば如何ですか?
近い将来SPモードがwi-fi に対応になればそのまま
3G回線切りっぱなしでも環境があれば自動受信も
出来るようになるかもしれません
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:58:12 ID:Q4THvpLi
>>443
なんと、3G切っててもメール着信通知はされるんですか!
じゃあ仰るプランが最適な気がします。
1月下旬〜でwifi対応予定とのことですし。

thxです!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:59:15 ID:mEmg8gSu
3Gで利用しててもすぐにHSという表記に切り替わってしまいますが、なぜ?
ハイスピードの略?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:12:14 ID:AouerMVC
アプリを選ぶ四角いのが消えてしまったのですが、戻しかたがわかりません。ちなみにadw を使ってます。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:32:10 ID:o1FbcpNf
>>445

そのとおり
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:33:37 ID:o1FbcpNf
>>446

スレチ

ホーム画面ロングタップしてランチャーアクション
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:34:55 ID:NOSaPnqK
透明感のあるアイコンのおすすめってないですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:03:54 ID:jetagWKG
>>436
それはしらんかった!
調べてみます、ありがとう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:21:23 ID:eWGe7JDi
外で使う予備充電器として、eneloop mobile boosterを考えているのですが、

KBC-L2AS
 http://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-L2AS/index.html
KBC-L2BS
 http://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-L2BS/index.html

KBC-L2BSのDC5V/1Aでの充電はGalaxy Sで行っても問題ないのでしょうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:49:26 ID:9vN0Ba7J
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:14:41 ID:3+vJfTbL
ホームアプリの切り替えってどうやるんですか?
標準から変えられなくなった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:18:28 ID:DGKeZ9aK
助けて((((;゚Д゚)))))))

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhKOqAww.jpg
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:22:00 ID:sFHzszXy
オレのGalaxyRAMマネージャーでメモリを確認すると常に270くらいなんだが
もちろんタスクキルした後なんだけど。普通どんなもん?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:28:05 ID:ae/ZUldo
>>454
マルチうぜえ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:30:42 ID:aLVvDZZC
>>455
俺のは240前後だな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:38:12 ID:b4JzlS5/
>>455
自分は250前後。
タスクキル後で270って、常駐アプリ多くないか?

>>454
何やってそうなったかも書かず、何を助けろと?
画面も特におかしいところは見受けられない。
あと、マルチうざい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:43:07 ID:sFHzszXy
>>457
>>458
サンクス、やっぱ常駐アプリが多いだけなのかな何とか減らしてみるかな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:56:15 ID:fevXlVUH
>>454
これ何だ?
翻訳したら『的外れにならないでください』と出た
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:15:41 ID:VSk25qJ7
>>460
google翻訳だと「ターゲットの電源を切らないでください!」
画面自体は単なるダウンロードモード
偶々その画面になったのか、その画面で何かやってる最中に固まったのか、その辺の状況説明も無しになに言ってるんだって感じ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:36:38 ID:IM+0PiEe
タスクマネージャーで、いつもran数値が240くらいあるんですが正常ですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:45:08 ID:GaaaIuC4
youtubeおとしたいのですが良いアプリないですか?
ほとんどのアプリが削除されているんです。お願いします!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:51:39 ID:Uy/6/0zx
ぱそ☆こん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:01:16 ID:eAcePln9
おしえてくれさい。
メニュー→端末情報→システムガイドで、開始を選択しても前の画面に戻ってしまうんだが…
ガイドのフォルダを消してしまったかな(゚Д゚;)
http://i.imgur.com/eXmpg.png
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:05:23 ID:g2bYYzXG
>>463
アプリスレ池
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:11:33 ID:i9Qr0lNI
>>465
なんだこれ
自分のGalaxySだとそもそもシステムガイドなんて項目ないんだが
バージョン違いなのか?
>>465とは別に誰か教えてくれ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:18:53 ID:eAcePln9
>>467
え?無いの…南下のアプリのせいなのかな…発売日から使ってるけど今日気づいたってことは、最初は無かったのかも。
わかる神いませんか?
http://i.imgur.com/zMdXh.png
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:20:07 ID:h9PBjOAU
>>465
文字入力を標準にすると先にすすめる
ATOKとか指定するととまる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:25:31 ID:eAcePln9
>>469
ありがとうです。確かにATOKを使ってます。これはATOKのメニューなんですね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:28:31 ID:hmuWYWfN
>>468
俺のは無いよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:28:44 ID:h9PBjOAU
>>468

swypeを指定すれば表示される
Samsung指定すれば表示されない
ATOKを指定すれば表示されるが、先に進まない

買ったときからあるが、文字入力設定しだいなのできづかなっただけではないかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:32:56 ID:eAcePln9
>>472
神と会った気分です。
こんな末端の消えたりするメニューを知ってるなんて。
このメニューの意味が分かりませんがスッキリしました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:33:55 ID:i9Qr0lNI
>>472
ホントだ
設定変えたらでてきた
ありがとう
475sage:2011/01/10(月) 18:35:14 ID:dtb3U1je
spモードメールで電話帳参照するときツイッターのフォロワーがでてきます。
これを消すにはどうすればよいですか?
また、spモードメールで新規メール作成をする際に。電話帳参照でメールアドレスを直接入力で登録したひとのアドレスを参照しても宛先になにも表示されません。
教えてください‥
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:36:20 ID:fevXlVUH
>>461
そういうことか
こんな画面初めて見たよ
>>465
俺もあったから確認したけど先に進めない
ちなみに俺は一度初期化してる(調子が悪かったため)
それが影響してるかは分からないが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:37:52 ID:rFvyGMdg
>>476
俺も初期化を一度してるけど…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:38:15 ID:fevXlVUH
>>472
そういうことなんですね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:40:46 ID:h9PBjOAU
>>473 474
これ以外のねたは、わからないので 深追い不可です

チートリアル文字入力の所から英語になるけど、わたしだけ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:24:24 ID:X0VE4TYY
時間表示の設定で24時間形式と12時間形式とで電池の持ちに差がでる?
am、pmが表示されない分、24時間表示有利かな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:29:58 ID:Uy/6/0zx
>>480
仮にその差が電池に現れたとしよう
その差はどれくらいの差だと思うの?

私には誤差にしか思えない

というかバカ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:37:59 ID:kuj7D+KK
目から鱗だ
自分だったら一生かかっても疑問に思わないな

企業の問い合わせ窓口とかクレーマー対策とか大変なんだろうな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:12:41 ID:O/8gcvN0
>>480
表示時間が増える二桁目とかは、考えないのね・・w
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:15:12 ID:jetagWKG
>>480
そこまで気にしてもきつそう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:41:54 ID:+/QqToJ2
充電中に何度も勝手にバイブが鳴るんですが、なんとかなりませんでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:51:24 ID:BnW4Lqrl
近場にあるホットモックじゃ通話ができなかったのでわからないんですが、通話中に耳が画面に触れて誤操作し、電話が切れるなんて事ってありますか?
スマフォは今回初めてなんですが、ガラケーの時はよく画面に耳を触れて(半分携帯に寄りかかる感じに)通話してたので、誤動作が多発するのではと心配です
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:59:20 ID:aLVvDZZC
>>486
通話中はセンサーで勝手に画面がスリープ状態になるから誤差働は起きないよ
耳から離すとスリープ解除されて操作できるようになる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:02:40 ID:BnW4Lqrl
>>487
どうもありがとうございます
スマフォでは誤動作・誤操作の報告をよく目にするので仕事等の電話中に切れたらどうしようと不安になっていました
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:13:45 ID:QHOnEnFk
>>488
かけなおせばいい。頭大丈夫か?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:22:12 ID:VEPQ3f6e
とっくに禿げてます
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:41:19 ID:eMD+Tj7r
>>488
誤操作はお前の問題だろww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:47:37 ID:oJVtqVKK
3GをOFFにする方法を教えていただきたいです
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:50:49 ID:z973maw7
>>492
3GをOFFに設定してください
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:59:15 ID:ONkL0Ckh
spモードメールをWi-Fiを利用して送信できるようになるのは、いつ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:02:42 ID:kuj7D+KK
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:22:17 ID:O/8gcvN0
>>493
くわえたタバコが飛んでったw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:44:45 ID:akc0FUrP
>>480
そこまで考えるなんてすごいなw
表示してる限り一緒だけどなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:56:45 ID:1/5b9/Qw
高画質の動画を見るとカクカクになるものがあるのですが、
これはroot化でベンチマーク上げればスムーズに再生されますか?
明らかに変わった等ありましたら教えてほしいです
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:59:21 ID:cGFQGkOF
凄いとか目から鱗とかまじかこいつら
バカかバカ神経質一択だろ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:03:34 ID:HgzNzXNM
眼から鱗とか皮肉で言ってんだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:11:32 ID:XweQZne5
眠い目擦りながら>>496>>500眺めてたら
目からタバコが飛んでったに見えて眠気吹き飛んだw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:27:55 ID:Nsf3z6io
Type Freshで書き換えに失敗したのかホーム表示→再起動→ホーム表示を繰り返すようになりました
標準フォントはバックアップを取ってあったので、それに戻そうとしました
adb shell
su
  (↓Type Freshで取ったバックアップ先)
cp /sdcard/Fonts/*.ttf /system/fonts
としたのですが上手くいきません

また、suで入っているのにも関わらず、
ls /system/fonts
とすると、permission deniedと出ました

標準に戻そうと検索していましたが行き詰まってしまったので助言頂けると嬉しいです
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:44:41 ID:Uy/6/0zx
自己責任・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:00:11 ID:w5XszVps
>>502
ざまぁあぁwwwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:05:10 ID:Ub9z8qb8
文鎮乙
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:14:45 ID:Iv3H36yF
>>502
Docomo補償なしwww

飯が旨い!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:21:27 ID:7WXhcyzw
>>502
ご愁傷さまです。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:29:32 ID:6Hb2o9iE
↓ご冥福をお祈りしますのAA
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:31:00 ID:aXkMmy8C
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:31:16 ID:TJ8RVk9j
文鎮になる可能性を持ってまでして、root 化するヤツはアホ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:30:57 ID:h8n4kfTR
復旧しました、お騒がせしてすみませんでした。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:36:54 ID:aJbQ07hu
電源押してスリープにし、もう一回押して復帰させたとき、必ずホーム画面にいくようにしたいのですが
方法ありますか?アプリ使わないとダメでしょうか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:54:55 ID:ThHSehU+
シャッター音の音源はどのディレクトリに保存されてますか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:55:19 ID:oz2vNhn/
>>512
つ「寝るときホーム」
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:17:04 ID:9Rbrv4xs
>>513
無音カメラでググれ
変態ゲス野郎
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:51:02 ID:7WXhcyzw
>>515
camera360みたいにtwitter アプリからの撮影に対応できないのが残念なんだけどね……
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:27:44 ID:ThHSehU+
>>515
無音したいのならxmlをいじれば良いので問題ないんですが
無音にしたいのではなく標準カメラのシャッター音を変更したいので音源の場所を知りたいです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:31:53 ID:a95MMQaW
ブラウザで戻るボタンを押すと、いちいちページを読み込むから表示に時間がかかって困ります。
通信しないようにすることはできますか?
519名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 12:27:02 ID:G0JK32P5
変換がすごく脆弱だなー
こじきってのも変換できない

いい返還アプリある?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:29:44 ID:tgJV+D8f
>>518
やったことないから知らんけど、xmlにパス書いてあるんじゃ?

後、無音ファイルにしても復活するらしいという書き込みを見た
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:43:06 ID:pXQTQ3Y3
>>519
ソーシャルでおk
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:28:13 ID:pDzM6tda
>>514
ありがとうございました!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:13:35 ID:sZ5OS8ZE
今気がついたけどpdanetでテザリングするとFX口座などのログインできないんだな。
携帯と同じ扱いか。つかえねーな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:18:23 ID:QZYO261B
どうせ無料版使ってるんだろ?
HTTPSは有料しか無理。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:47:35 ID:IElPZTPu
いろんなメーラー使ってみたんだけどgmail の標準アプリに設定ってどれも出来ないんです
か?メールが来ても最初から入っているメーラーで呼び出されて、インストールしたメーラーで更新して
使ってるんですが不便でしかたないです
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:08:54 ID:hrB8bEIK
galaxy sを購入したばかりの者です。
Gmailでメールを受信した際、コピーアンドペーストしたいと思ったら本文を長押しすると思いますが、さらに文章の中の1フレーズを正確にコピーしたい場合どうすればよいのでしょうか?
というのもGmailでコピーをしようとすると、選択範囲が虫メガネみたいので拡大されず正確に押せないので困っています。
アドバイスを頂けると幸いです、よろしくお願いします。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:22:10 ID:WrFhIQ0i
携帯のSDに入ってる曲を編集したいんですが
アーティスト情報とか記入するにはどうしたらいいでしょうか?

USBに接続してKiesで編集しようとおもったけど、いじれなくて・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:21:31 ID:AuhNtuwF
>>526
android2.3並みの機能があるのに知らないとは残念だな。

文章のどこかをタップすれば、丸いレバーが出現する。
先がとがっているのでピンポイントに文字間を指定できるので
場所を決めると2つのツールボタンがでる、左が文字列選択
右がペースト。左を選んでレバーを左右に動かして範囲選択すると
さらにツールボタンがでるのでカットなり、コピーなり共有なりどうぞ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:26:38 ID:AuhNtuwF
スマソ、購入したばかりと描いてあった。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:41:36 ID:eHAie7os
ギャラの壁紙はよく情報としてあがっていましたがカスタムアイコンがいろいろあるサイトありませんか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:02:56 ID:0YvnWzS6
>>526
ブラウザで見てるんじゃなくてアプリの話だよね。
だったらたしかに虫眼鏡は出ない。
少し多めにコピーしといてペースト先で削るか、
aNdClipとか使ってクリップボードを編集するしか無い
532526:2011/01/11(火) 18:12:19 ID:hrB8bEIK
>>531
矢印が出るアプリとかないのですか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:47:49 ID:YvVuZpJ5
頼む!ジョルテなんだが、予定が重複して表示される。
Googleと同期していることが原因というのはわかるんだが…
設定を少し変えながら何度も確認しても、分かりません。
助けてください。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:59:22 ID:YvVuZpJ5
>>533
スマソ
訂正。予定ではなく電話帳に登録してある誕生日の人の名前が重複してます。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:17:27 ID:sZ5OS8ZE
>>524
有料番なら出きるの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:56:47 ID:mzlcZh2y
銀河だけというわけではないのですが
動画を保存できるアプリはないのでしょうか?
スレ違いですいません。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:58:21 ID:S/oZxa8R
root化してて、プライバシーから、シシテムメモリを初期化したんですが、これでもとに戻ってますか?

ガラス割れたんで、ドコモショップに持っていきたいのです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:59:21 ID:6VFu48o9
アプリでやるんじゃなくてPC使えよw
そっちのが早いし楽
動画やら音楽やらはPC
特にID3なんかをアプリでやろうとしてるやつが結構いるけどバカ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:01:45 ID:mzlcZh2y
>>538
やっぱりそうですかw
ありがとうございます。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:01:41 ID:rNSUxc/7
galaxy sでMEGAVIDEOの視聴はできますか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:18:07 ID:/aHKhMHs
出来ます
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:23:09 ID:+FJm6Xni
>>537
戻ってない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:27:01 ID:Ug7hFZ18
>>537
自己責任なんでしょ?
だから責任とれない人はしたらダメだって書き込みが多くあるよね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:32:49 ID:7WXhcyzw
>>540
出来ません。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:39:22 ID:KqUk5ouM
>>543
書き込むスレもわからん人に何書いても無駄
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:44:20 ID:tgJV+D8f
>>537
ざまあああああああ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:18:06 ID:S/oZxa8R
>>542
ありがとうございます。自己責任で調べてなんとかします。

ツールとかz4rootなんかでも、unrootなってる的なメッセージはでるんですが。

アストロで隠しフォルダとか見えてはいかんファイルなんかが見えるんで出来てない気がしてました。自己責任(T.T)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:59:10 ID:D5zPKlBo
kies無しで銀河に大容量の特大画像送ったんだが壊れてるみたいでギャラリーで見れなくて辛い
これって一定容量orサイズ超えると表示出来ないの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:59:45 ID:2hzyhBI8
電話帳に連絡先を登録して、あいうえお順で表示すると、あ行やか行には表示されずその他に分類されるようになっちゃったのだけど何が原因なんでしょうか?
550>>:2011/01/11(火) 23:09:15 ID:X7gVKa7p
バッテリーなんだけど、持ちイイ
って感じが全くしない。
さらに充電速度も遅く思うんだけど俺だけ?基本的な設定オフはしてるんだけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:18:35 ID:KqUk5ouM
>>550
>持ちイイって感じが全くしない。

全く客観性が無いな
どのくらいだと持ちが良いと思うんだ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:19:20 ID:E4o4OiYm
>>549
読み仮名を入力してないでしょ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:41:33 ID:n9vWpyzG
お前の頭
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:43:50 ID:9rKN2a38
PCとUSB接続したまま一度ホームボタン押して接続解除された後に、再度PCに認識させるにはどうしたらよいの?
もう一回USBさし直さないとPCで認識しない?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:53:13 ID:dosUpPFv
SkypeってWi-Fiでないと通話料金で取られちゃうんですか?
パケホーダイダブルなら関係ないですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:11:20 ID:0EmcbE3l
>>554
ケーブル刺さってるかぎり、通知バー下げたところになんか出てるはず。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:25:59 ID:TAiFAB7x
タスクキラー系のアプリってなにがおすすめ?
sleepするたびにメモリを解放してくれる機能があると便利なんだけど
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:32:06 ID:J0G2DYuG
>>557
そんな機能、どのアプリにもある
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:59:29 ID:dWtjzZgq
googleのサービスを使いこなしたいんだけど、どのサイトを参考にしたらいいかな?
それと、gmailと電話帳が同期できたのはいいんだが、サイドバーの50音をクリックしても出てこなかったり、ふりがなが全く登録されていなくていつも呼び出しに苦労する。
みんなは電話帳はgmailと同期してあるもののみ?それとも本体のみ?
電話帳のグループ分けの仕方もわからん
結局今は芋煮でメールと2chしかしなくなってるので、せっかくスマフォ買ったんだから色々したい
PCがかなり重いからPCとは接続せず現在使っている。
560526:2011/01/12(水) 03:31:24 ID:T1BAB1QV
誰か知っている方いませんか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 04:03:14 ID:3qoEskYH
>>555
大丈夫
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 04:16:26 ID:PSerKFV1
本体のシステムメモリが1.58Gしかないんですがそんなもんですか?
もし少ないようならどこを見直せばいいでしょうか?
よろしくおねがいします
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 04:46:30 ID:ppF73K2h
アプリのPowerAMP

フォルダ表示すると内部データがフォルダごとに表示されるけど
これディレクトリ階層を保ったまま表示とか出来ないのかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 05:04:55 ID:7efrYKGQ
まずgmailアプリをアップデートする
それで受信メールに返信→引用返信ボタン
>>560
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:33:17 ID:P/qvvdnF
ギャラから2チャンやピンク板などに書き込むと末尾って何になるんですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:46:59 ID:OZaGFUFj
>>559
まずGoogle使って調べろ。話はそれからだ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:41:34 ID:y9QUyXSV
>>565
携帯、PCの区別のことをいってるなら末尾は0になる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:20:33 ID:D/spFBCw
>>556
サンクス。
なんも出てこないんだけど。
何か設定でもあるのかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:38:02 ID:uwu4kvtf
>>560
メニュー→テキストを選択→コピーしたいフレーズを指でなぞる
これで出来ると思う
570569:2011/01/12(水) 10:50:50 ID:uwu4kvtf
メニュー→その他→テキストを選択→コピーしたいフレーズを指でなぞる
新着の場合はこっちでした
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:00:22 ID:TYo+QXeW
>>568
接続した時にでる、モード選択をカードリーダー以外にしているか、
同様に設定でモード固定にしてると挙動が違うのかも。
俺はカードリーダーモードしか使ったことが無いので試してみて。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:17:52 ID:pXlT7cqM
>>562
アプリのインストール領域だから、それだけ空いてれば十分
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:47:34 ID:hf86geY0
たまに待ち受け画面で知らぬ間にカシャッっていってスクリーンキャプチャを保存しましたってなるけどどうやってるか分かりますか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:29:06 ID:TYo+QXeW
>>573
galaxyは標準で『戻る』押しながら『ホーム』でスクリーンショット。
たまに高負荷処理でもたついていて、戻るが先行入力されていると、
「とにかくホームに戻れよ〜」なんて
ホーム連打した時に撮ってしまうことがある。
それ自体は大した問題では無いが、電車内やエスカレーターなど
ややこしい所で鳴らさぬよう注意せよw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:16:01 ID:0qOR6p5V
スカイプ入れたら、、、

現在モバイル接続を利用しています。
データたプランかwifi ネットワークを利用すれば電話会社の追加料金がかかりません。
3Gかwifiを使える場所から発信することをおすすめします。

という表示がでます。
3G、ハイスピードで通信しているのになぜ?

このまま使用したら追加料金がかかるんですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:29:28 ID:hXen0lrp
>>573
バックボタン押しながらホームボタン


Sandiskのmicro sdhcの購入を考えてるのですが、調べてみると
galaxy では認識しないとかいてあったのですが本当なんでしょうか??
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:17:55 ID:WWNFI9TO
Copipeをアンイストールして再インストールしたら、
以前の登録してた定型文は消えてますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:20:09 ID:58IcdBir
ここは情弱の巣窟ですか?w
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:48:00 ID:hf86geY0
>>574>>576
ありがとうございます。要はクリックできない画面メモみたいなもんですね
電車じゃないけどホームでなってしまいました。おれじゃないよって感じでその場は過ごしましたが焦りました

580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:05:01 ID:uiDa1Cse
>>578
各キャリアのサポートセンターが繋がりにくいんじゃない?w
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:40:23 ID:D/spFBCw
>>571
帰ったら即試させてもらいます。
出来たら感謝。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:59:08 ID:cramvNG7
>>581
アプリケーション管理→開発→USBデバッグにチェック
→ステータスバーに注目
583581:2011/01/12(水) 19:38:30 ID:OJzdanic
>>571 出来た!!まさにやりたかったことだわ!ありがとう!
>>582 なるほどこういう方法もあるのか!親切にサンクス。
オレが無知なだけだったみたいね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:17:05 ID:N8rLZFDI
>>575
かからない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:49:58 ID:urR/tSgh
本日購入し、いろいろ四苦八苦してるとこなんだが、質問。
電話帳のグループ分けはテンプレを参考にしてできたんだが、SPメールのフォルダ振り分けでグループを対象に振り分けることはできないんだろうか?
よろしくです
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:53:34 ID:CMOjUncp
galaxyのカメラで撮影した画像を壁紙に設定したいのですが、自動壁紙せっちゃんを使ったのですが、上手く設定されず大きくなってしまいます。

どうやったら、ぴったりのサイズで壁紙設定できますか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:17:01 ID:xqiJ6R8R
SPメールボックスに鍵ってかけられないのですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:34:05 ID:5nNtSqk5
>>585
できない。
一個一個手動で設定するしかない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:21:31 ID:Ly/y+lQ/
いまいちな非公式アプリしかないから、ニコニコをブラウザで見ようと思ったんだが
シークバーが20分くらいまではガーっと進むんだけど、それ以降まったく動かない。。。。(プレミアム会員)
なぜだか分かりませんでしょうか、2時間くらいのラジオを聴きたいのです
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:22:10 ID:WYFLWUVt
それにしても最近プチフリの頻度がヤバい
こまめに対策はしてるつもりなんだが、、、
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:57:04 ID:rL6h7Xok
>>589
NicoRoとか試してみたか?
個人的にはこれが一番使いやすいと思う
ブラウザだとどうしても細かい操作やりにくいから
これでキャッシュして
NicoCaView2ndで見るといつでも見られるし楽でいい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:42:55 ID:Ly/y+lQ/
>>591
サンキュ、結構いいな
公式でるまでこれで戦います
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:07:25 ID:CQmyA0FX
この画面なんですが
一番上のsystemのところが極端にすくなくなってしまったのですがどこをどうしたら空きスペースを確保できますか?
ご指導おねがいします
http://i.imgur.com/h07VC.png
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:02:06 ID:0QeBBhL0
皆さん文字入力についてどういう感想をお持ちでしょうか?
スムーズに文章作成できるのでしょうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:09:09 ID:gz6Pmdlp
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:33:17 ID:k9n++cId
>>593
root取ってlagfixやbusybox突っ込まない限りは気にしなくていいと思うが
それよかRAMを気にしたほうがいいぞ
597585:2011/01/13(木) 07:20:46 ID:XKPQJ43r
>>588
まじか…
対応してくれたらいいなぁ、ありがとん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:14:12 ID:4jGkT6Dw
>>594
使い始めて1週間だけど慣れればいけそうって感じかな。
それよりキーボードの特定文字(画面の特定領域)だけ反応しない場合があって
メール書いている時にその症状でたらストレスが溜まる。
そういう事例見ないけど、何かのソフトの影響か初期不良かも試練。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:22:11 ID:A8Yv6ZeC
googlemapではすぐに現在地を確定してくれますが、
いつもNAVIは何度やっても現在地を見つけてくれません。
アプリのバグですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:25:07 ID:XCai8Xfl
ブラウザでネットをしていると突然バイヴが二回ほどして「予期せず中止しました」
ってでることがよくあるんですけど何が原因か教えてください

ちなみに内臓ブラウザとガラパゴスブラウザです
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:30:06 ID:sbUsZxnc
アプリ一覧が歯ぬけになってるんだけど整列出来ないんですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:14:18 ID:QpD1Y/7e
文字変換で読み方から英語に変換してくれるようにできませんか?
例えば『らいく→like』のように
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:58:04 ID:ZoHRK3pj
SDに入っている.TBLのファイルが開けないのですが
どうすれば開けるようになりますか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:12:41 ID:0JWv6lnm
>>599
アプリによって変化が有るならアプリが原因だろうとしか言えない。

>>600
ガラケーよりは大分マシとはいえ、パソコンと全く同じではないので、重いページや複雑なスクリプトに足を引っ張られてるのでは?
あと、気付かないうちにウィンドウを幾つも開いてることが有るので注意。
それから、アプリを起動して直ぐ終了を繰り返していると、バックグラウンドでの終了が溜まってしまって、
普段なんでもないアプリがカクカクになったり落ちることも有るので一概には言えない。

>>601
アプリアイコンをドラッグする。画面端で少し待てば隣の画面にも持っていける。

>>602
他は知らんがATOKはできたぞ。
らいくライクlike

>>603
そもそも、そのファイルの中身はなにか分かっているのか?
TBLなんて拡張子はありふれているので
それが解らないと誰もわからないと思われ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:26:49 ID:6saWah4v
wifiテザリングでデータダウンロード中に通話かスカイプ着信があった場合通話出来ますか?
通話した場合はダウンロードは継続出きるの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:29:02 ID:4OztYrsk
ATOKネタあがってるついでにちょっと聞きたいんだけど
ATOKのフリック入力は標準で入っとるのと同じような十字表示はできないのかな?
あの扇形は打ちにくすぎる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:42:47 ID:evl0z98b
>>605
テザできる端末があるなら試せばいい

>>606
むしろフラワータッチの方が異質
設定の入力方式で変わる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:09:01 ID:aFxVwHwi
>>606
ジェスチャー入力からフリック入力に変えりゃいいだろ
てか、なんで変えれないと思いこんでんの
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:06:24 ID:0JWv6lnm
>>608
そりゃメーカーがフラワータッチをイチオシしてて、
それ以外の入力方法は「…も、できます」ぐらいにとどめてるからな。
確かにちょっと調べればわかる事だとは思うが、
話の流れで聞いたぐらいで、そんな目くじらたてて怒ることでもないだろう。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:05:58 ID:ZFd1Imbz
galaxy sでも使えるGoogleQuickSearchBox(スモーク)はどこで入手出来ますか?
xdaのよく貼られている所のものではインストール出来ず困っています…。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:57:12 ID:M4txIQDy
今までMEGAUPLOADでzipをダウンロードしてたんですけどギャラクシーを修理に出して戻って来てからダウンロードしようとすると[このコンテンツは本体ではサポートされていません]って出てダウンロード出来なくなりました。
どうすればまたダウンロード出来るようになるか分かる人教えて下さい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:59:43 ID:p/0MRhEN
>>611
エロい人には教えることができません
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:02:10 ID:M4txIQDy
>>612
教えてエロい人
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:03:46 ID:p/0MRhEN
オペラミニとか使ってみると幸せになれるかもよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:24:14 ID:M4txIQDy
>>614
オペラミニも今試してみたけど幸せになれなかったです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:24:38 ID:0QeBBhL0
あまりスマホでゲームや遊びみたいなアプリは必要ないと思うのですが、
その他のビジネスや日常生活であると便利なアプリは充実しているのでしょうか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:26:23 ID:Q2f1Bj2k
>>616
寧ろ現状のAndroidは生活支援に特化してる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:06:54 ID:ThCKRccb
Wi-Fi使わず3G回線のみで使うのってどうなんでしょう?
ブラウザとかやっぱり全然違いますか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:57:15 ID:wxvS65RO
>>618
使えなくは無いレベル
PC用の表示だとストレスを感じるね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:08:59 ID:5j+luVLS
Launcher proを使っています。下のURLのアイコンの設定がわからないのですが、どうしたら良いのでしょうか?
http://overtone.deviantart.com/art/Skitchy-Sketchy-Icon-Set-22342613
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:28:57 ID:RBk609Bt
充電完了時に通知音を鳴らさないようには出来ますか?
もしくはマナーモード中にアラームと着信音を鳴らす設定は出来ますか?
よろしくお願いします
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:34:27 ID:evl0z98b
>>621
MyVolume+
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:59:49 ID:RBk609Bt
>>622
ありがとございます
正しくもとめていたものです
助かりました
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:04:09 ID:uk9ixox6
アプリで編集した画像がどこに保存されてるかわからん
photoshop で編集した画像ってギャラリーで見られないんだけどどこに保存されてるの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:17:19 ID:fK9dNKye
NOLED更新したの入れて見たんですが不在着信にもSPメールもアイコン表示しません
なんの項目にチェックいれればいいんでしょうか?
ボスケテ(¬ω¬)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:24:34 ID:LFSn7z/D
着ムービーは、可能ですか?可能であればやり方を教えて下さい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:28:24 ID:Q2f1Bj2k
>>626
着ムービーとか数年ぶりに聞いた。
無理、できない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:48:37 ID:wdbCK+Bf
gifアニメならいけるでしょ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:53:25 ID:wDpJbvtl
SimejiのマッシュルームのとこにあるContact Pickerで
電話帳の電話番号を呼び出したいのですが、
自分のiモードアドレスとGmailアドレスしか表示されません。
登録してある電話帳の内容を呼び出すにはどうしたらよいのでしょうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:56:50 ID:AaddPPhc
>>597
次のアップデートはWi-fi対応という大幅なアップデートだから
それくらい改善されてるといいんだがどうかな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:58:03 ID:EFPCv2QZ
むしろ作り直して欲しい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:02:05 ID:SB4qybPD
>>597
頼むからGmailに移行してくれ
なんでキャリアメール使い続けるんだろうな
キャリアの功罪は大きいよ、マジで
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:10:40 ID:4qCMm2ys
>>632
人間相手なら「メアド変わりました」で一斉送信で済むんだが
どこぞの会員登録とか、メアドがそのままアカウント名になってるとか、
機械相手でどうしようもないところがあって、
今更そいつらを一つ一つ変更してくる気力は無いのだよ…
634560:2011/01/14(金) 01:21:06 ID:8n8mQqi9
>>632
キャリアメールじゃないと受信しない
拒否ってる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:35:52 ID:QFUA8IOJ
拒否ってる人多いよね。オレもそれでGmailへの完全移行はあきらめたわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:48:44 ID:SB4qybPD
>>635
俺も3人くらいは移行できず我慢してる
こんだけスマホ流行ってんだから何とかして欲しいけども
せめて届かない場合は必ずエラー返してくれないと届いてるもんだと思ってしまうよな
そんな仕組みも含めてダメ過ぎる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:52:17 ID:47pxsoqx
そう。届かないときにはメーラーデーモン返せよマジで、と思う。
それくらい大した労力もなくできるだろが。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:57:13 ID:SB4qybPD
RFC問題は今は改善されたようだけども、残ってるユーザーも居るし。
キャリアにはそのへん頑張ってもらわねば。
そしてAndroidユーザーなのにGmailの快適さっていうか、Gmailに限らないけどもクラウドの便利さに気付けてない人の多さ。
キャリアメール使い続ける人に多いという法則。
どこからアクセスしても同じメールが扱える快適さ知らないとか、ガラケーでいいじゃん…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:59:23 ID:asIwnQJx
どなたか>>624に回答お願いします。
メールで送りたいんだがどこに保存されてるかわからないから送れない…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:09:35 ID:aJA6fjiK
前のガラケーから赤外線で移した画像をそのまま壁紙にしたいんだけど、なぜか拡大しないといけなくなる。
アプリも探したけどなぜか画像が2分割されたり意味わからん。
送ってきた画像をそのまま壁紙にする方法無いかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:10:27 ID:PL/16WuE
>>624
マイファイルで隅々まで見てからまた来い
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:11:24 ID:aJA6fjiK
あれ?LYNX のスレと誤爆した。すまん
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:30:32 ID:1AQH2eB4
>>639
アストロ入れて探せ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 04:40:28 ID:aWfu6Z/l
セキュリテソフトの様なものは皆さん入れていますか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 07:59:56 ID:xMlDQSBx
あれだな、スマホつーかアンドロイドの概念
もわかってないで使ってるの多すぎ

フツーの使えばいいのに何で背伸びしちゃったの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:01:37 ID:e1xkEK/S
やぱiphoneと比べて背伸びしてるってことか・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:14:40 ID:aLFwSRRF
タッチ操作のバイブが弱くなった
強さ設定の時はいいのですが

648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:38:57 ID:Fggd0xd0
spモードでデコメ+写メで来たときって添付のとこいちいち確認しなきゃわからない?
写メ送られてきても見逃すし…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:22:07 ID:azsPTWPL
通話中に「保留」ボタンを押しても保留にならないんですけど誰か分かる人いますか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:26:08 ID:zhIBCaKu
知り合いのは電源をいれたとき音がなるんですけど自分のはなりません、
何か設定があるんでしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:28:26 ID:c7aDtXIl
>>650
マナーとかバイブになってんじゃね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:19:21 ID:6THVzAFS
以前にも出ていた質問なんですが、回答がなかったようなので教えて下さい。adwテーマのandroidphone 7をインストールしたのですが、設定できません。ちなみに他のテーマでは設定できます。何が原因かどなたかわかりますでしょうか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:16:59 ID:SPfjph7d
dtcp-ip対応したソフト無いんだな。。。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:22:46 ID:+ET5jrMG
>>652
今試しにやってみたが、普通に設定できた。
有料版(EX)だけどね。
655654:2011/01/14(金) 22:36:06 ID:+ET5jrMG
ちなみに無料版に戻して試したけどちゃんと設定できた。
他のホームアプリまたはテーマが邪魔しているのでは?

656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:39:54 ID:rFbsElFO
>>655
ありがとうございます
他のホームアプリはインストールしてませんし、他のテーマはアンインストールしてみましたがやはり設定出来ませんでした。
謎です。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:54:31 ID:RXRxc/c6
今日買ってきました。
なんか説明書がすごくないですか?
マナーモードの仕方も書いてないし何も書いてないじゃないですか。
こういうもんですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:00:22 ID:N7EaBVTL
>>657
そういうもんですね。私は説明書なんか読んでません。小さなパソコンです。切磋琢磨してください。
失敗したり成功したりアプリによって調子悪くなったり便利になったり。いかすも殺すも貴方次第です!ガンバレ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:26:28 ID:OqgN7gYH
ちょっと教えてほしいんだ。
昨日友人の愛ポンと買ったばかりのgalaxyを1日交換して返ってきたら端末情報のカーネルバージョンのところにrootなんとかってかいてあるんだが、これは出荷時からこんなのかいてあるのか?
意識して見てなかったから教えてもらいたいんだ。

http://i.imgur.com/MjtxA.png
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:34:38 ID:nwvE5ccr
>>659
みんなそうだから気にすんな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:37:07 ID:N7EaBVTL
>>659
友達のクダリは要らない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:45:44 ID:OqgN7gYH
即レスありがとう。
安心した。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:55:52 ID:FyqCNh6g
友人がもしここ見たら傷付くわな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:11:46 ID:u+3S1MKq
自分でビルドしてみてわかったが
カーネルをビルドしたユーザー名が入るってことだったんだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:51:59 ID:yLK3M/T6
>>657
それって店員から貰った薄っぺらいやつじゃない?
説明書は箱の中蓋に挟んであるやつだぞ。
240ページある。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 05:06:09 ID:jwUpmE2H
というかそもそもオンラインマニュアルがあるしな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 06:06:22 ID:bW4niuuU
標準のカメラで端末機を縦にして写真撮って
ギャラリーで見ると縦のままなんだけど
SPメールで添付したりうpしたりすると必ず横になってる
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/0e8110114232621.jpg
こんな感じなんだがこれを縦にするのってどうすればいい?
ちなみにギャラリーで回転させて縦にして保存してもこうなる
カメラアプリ入れてもこうなるのかな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:00:56 ID:uzKC05R2
教えてください。
galaxyを使っているのですが、コピペの範囲選択がうまくいかずイライラします。(特にSPメール)
うまいやり方、もしくはアプリは何かありますでしょうか?

669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:14:28 ID:mH/MVBHf
屋外では見づらいですが、せめてガラケーなみに見れるようになるフィルムはどれが
お勧めでしょうか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:50:12 ID:jwUpmE2H
>>668
それgalaxyの質問じゃないよ。
SPメールスレを勧める。

>>669
日中の太陽の下は照度を上げれ。
ステータスバー長押し後右にスライドさせればいい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:21:44 ID:vGo8X5KH
輝度下げたまま見づらいとか言ってる奴、どうにかならんのか
一回、輝度100自動なしで使って見ろってんだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:05:26 ID:v7oqZLen
車載用のFMトランスミッターから音出せる?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:34:24 ID:NMsZNyib
電池もち改善できない?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:40:01 ID:fgEXE1uw
できるよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:41:25 ID:s1esqXiT
哀フォンてAndroidに押されちゃってるオワコンでしょ?
未だにこんなオワコンに期待してる奴いるのぁ???wwww


ケータイ加入者数
茸 57,210,000
庭 32,527,400
チョン禿 24,399,900

禿惨敗wwwwwwwwwwwww
4年連続加入者数ワースト1(プ

信者が茸や庭スレを一生懸命荒らしてもこれが現実(・∀・)ニヤニヤ

電波も低品質、請求も詐欺品質、
暗黒の道まっしぐらぁwwwwwwwwwwwwwwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:51:52 ID:pqp/mET9
フォルダの中がごちゃごちゃしてきて整理したいんでさが、どれが何のファイルか分からなくなった場合はやっぱりへたに消さない方が良いですかね?

多分インストールしたアプリ関係のファイルが大半だと思うんですが…。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:02:34 ID:FeH8Yx41
>>676
俺は何のファイルか分からないやつは適当に消しまくってる
もしよく使うアプリのファイルとかだったら勝手にまた作成されるしね
あまりおすすめはできないが消して覚える感じ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:13:11 ID:HCDFXEZK
ウィルスって簡単にかかるもの??

エロサイト見てからなんか動作がおかしい気がする…

気のせいと思うけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:39:35 ID:5U84XwVN
>>678
ウザイから
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:03:12 ID:KMqqtlk5
今ギャラリーやビデオプレイヤーなどの中身が古い日付順で並んでいるのですが、新しい日付順に並び替えるにはどうしたらいいのでしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:12:12 ID:Av0BjrWm
>>665
説明書ありました。ありがとうございます。
中蓋に隠してあるんだもの、言われなければ一生見つかりませんでしたw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:07:29 ID:TogCY/Cp
>>681
取説をダウンロードして、Galaxy Sで見たら楽だから暇な時に落としてみては。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:35:16 ID:AzDrzImr
>>679
質問スレでうざいとか言われる意味がわからないんですけど…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:55:19 ID:47fW69tg
>>669
自動でいいだろ。ケチケチすんな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:41:54 ID:o0FZtB5i
>>683
かかるよ 気をつけないとスマホ乗っ取られるよ(^^)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:45:37 ID:3ZpEKZ2C
>>683
え?馬鹿なの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:03:11 ID:5kVAjpwC
最近スリープ状態を解除してから操作できるようになるまでに時間がかかるようになったよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:25:50 ID:icZ6Q5VO
>>667
編集ソフトで回転させて保存すればおk
他に簡単な方法あればいいんだけどな…

あと標準ギャラリーって大きい画像でも拡大したら粗くなるのがわからん
編集ソフトで見たら拡大してもきれいなままなんだけどな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:40:56 ID:/d268aj5
質問です。
これは同期とかとると、重くなったり急激に電池の消費が激しくなったりするのでしょうか?
メールでしか同期してないのですが、もし上記のデメリットがあるなら、同期を切ってk9にしようとおもってるのですが、、。
体験したことある人いますか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:46:49 ID:c7O2KNuH
>>689
重くはならないと思うが電池の消費は少しは悪化するだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:48:57 ID:qtpdtTVQ
K-9ってbackgroundで動作しすぎじゃない?
Autostartで起動しないようにしても何故か起動するしタスク管理で切っても
いつの間にか起動してて気味が悪いから結局アンインスコしてしまった
携帯からのメールが文字化けするけど優秀なアプリとは思うんだけどさ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:49:01 ID:/d268aj5
>>690
気持ち程度の差なら結構なんですが、体感でわかるほど差はあるのでしょうか?
気になります、、。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:09:57 ID:MANJZFFV
>>686

そんなことはない
ギャラリーでも大きい画像はキレイだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:19:13 ID:p5Ohmxck
俺はこの画像が綺麗なんでギャラの壁紙にしてる

ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima014323.jpg
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:35:34 ID:jEVmxEqR
>>694
体温計の広告か?いいねw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:06:00 ID:VCYDgCF4
質問なんですがSDカードに移したアプリをホームにショートカットしとくと電源切ってもっかい立ち上げるとそのアプリがホームから消えてしまうんですが、これはどうしようもないすかね??
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:13:39 ID:6EfS3IKh
>>696
俺もそう。
起動直後はSDカード認識の途中だからかもね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:19:50 ID:GawZ8nC5
>>695
それはないな
この測り方だと、正確な体温は測れないから
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:27:58 ID:jEVmxEqR
>>698
45度の挿入ですな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:30:34 ID:Fyb7c7Kv
t-01aから乗り換えたんだが
標準のEメールアプリでMOPERA U設定マニュアルpdfを見ながらモペラ設定して、受信は出来るようになったけど
送信は送信トレイに溜まってしまい、未送信メールを送信をタップしても接続エラーになる・・・

送信サバーは
mail.mopera..netでポートは465
セキュリティタイプはSSL

一応落としてきたpdf内のスクショと一緒にしたんだが
誰か詳細分かる人いませんか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:42:59 ID:WKJXdEcT
>>700
mail.mopera.net
.が一つ多い
打ち間違えてるならスマン
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:48:29 ID:k7XKVB7F
メールの着信音に着うたに変更する方法は有りますか?
アプリを使って、通常の着信音は変える事が出来たんですが…。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:04:34 ID:E4HllW73
いろいろカスタマイズしたいのですが
フリーのアイコンはどこで拾えますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:50:30 ID:KQHrNGEu
F-01Aからの機種変なんですけど、SPモードにしたらメールアドレス変わるんですか?
今まで使ってたアドレスと違うんですけど・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:01:15 ID:FcspyaWP
>>704
引き継げる
もらったSPモードの冊子をよく読む
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:07:11 ID:KQHrNGEu
>>705
すみません。たった今読んでできました。
メールアドレスの入れ替えを行ったんですがiモードの方を解約してないみたいですね。
これ解約しとかないとiモードの料金も取られるってことですよね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:22:00 ID:meyQ9if0
Power Ampの有料版を使ってるんだけど歌詞が文字化けして困ってる
SJISの状態で日本語歌詞を文字化けさせないためにはどうすればいいの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:34:17 ID:6El524Ru
俺もandroidphone7をテーマに設定してもアイコンがかわらない。
やっと気に入ったアイコン見つけたのに悔しいよ。
どなたかご教授ください。
minimalist飽きちゃったんだよね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:39:35 ID:7BWzJ8aA
>>706
DOCOMOのお姉さんに聞いてきなさい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:48:08 ID:CnsDdVpN
FOMAカード抜き差ししてケータイでも使ってるんだけど
抜き差しで金色の部分に擦り傷が3本できてる
これって何度もやってるとFOMAカードが壊れるのかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:13:57 ID:oT36qRvv
壊れるから大事にしろよ!!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:35:13 ID:aWpP3T5U
>>710
俺も最近同じようなことを考えてた。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:50:25 ID:cam+f3UO
>>697
レスありがとう。
やっぱりみんなそうなのかなorz
SD読み込むまで待ってみたけど反映されなかった。なるべく電源切らないようにします。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 06:58:11 ID:hAX0ZQ8b
標準じゃ対応してない拡張子の画像、動画を保存するにはどうしたらいいのかな?

なんかアプリありますか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:41:27 ID:bApAeJzZ
よく使う連絡先にツータッチぐらいで
メールできるようにしたいんだけど、
自分で細かいショートカットとか作れませんか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:22:57 ID:5T+U+QNP
Galaxy S はmicro USB からダウンスキャンコンバーターをつかえば、映像出力できますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:12:53 ID:j4OGwhGF
DroidSans Thai Keyboard 入れれば
タイ語入力できますか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:29:03 ID:I5G6F3ew
>>715
ショートカットで連絡先を選べるよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:47:10 ID:jymmRY8w
純正の充電器で充電しているのですが、充電中に何度も充電開始音が鳴って、液晶画面が点灯します。
どうも、バッテリーがフルになっていないのにもかかわらず、充電開始・停止を繰り返しているようです。
これって、充電器or本体の故障なのでしょうか?

同じ症状のかた、いらっしゃいますでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:58:39 ID:EZ3QNu3K
>>719
接続端子の接触不良を考えたほうがいい
少しゆるい感じがしない?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:38:44 ID:jymmRY8w
>>720
そういう問題じゃないっぽい。

どうも、GalaxyとACアダプタ02の組み合わせだけがおかしい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:46:17 ID:C8laF4p4
SD cardのフォルダ内でこれは消しちゃ駄目だよってファイルはありますか?
マイクロsdではなく本体のsdの方です。

ファイル整理したいので宜しくお願いします
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:59:30 ID:YPPR8xcg
>>716
映像信号でてないから無理
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:00:16 ID:EZ3QNu3K
>>721
そういう時はまず自分の家にギャラの端末が1台とアダプタ1個が
あったとしたらドコモショップに行って症状を話し
それぞれお互いの本体とアダプタをショップのものと付け替えて
どの部分がおかしいのかを特定するのが一番早い
どちらにしろ手元の端末かアダプタがおかしいのだから
対処するにしても交換するにしても一回の作業で済む
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:32:49 ID:6oeHoUQa
MicroSD買いに来たんだけど 16Gって高いね。
みんなこんな大容量使ってるんですか?
4Gじゃ不便ですかね?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:42:39 ID:/jVPo999
>>725
それは何を入れるか次第だから自分に聞け
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:46:30 ID:JF3KjpYA
16Gが2〜3000円で買えるご時世に4GBはないだろう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:54:11 ID:1vG5AMBO
>>706
契約の時に話聞いてないんかい!

こーいうやつらがスマホとか吹くわ!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:57:57 ID:dZwwsAc4
この機種に無圧縮WAVで音楽を取り込んだときに、上は44khzまで出力可能なのでしょうか?
以前使っていたwillcom03では22kHzまでしか対応していなかったので気になるのですが
カタログ等に記載がないもので、ご存じの方がいましたら教えてください。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:00:09 ID:jymmRY8w
>>724
どうも、私だけのようなので、ショップに行ってきます。

ありがとう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:02:29 ID:+nmxXTW5
44Khzまで対応してるイヤホンがあったら知りたいわ
ってか44Khzまで聞こえる耳の持ち主はこの世に存在するのだろうか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:09:07 ID:ZaHuor14
spモードの画面を白地に黒文字で見たいんだが
こういう設定できねえのかこの標準アプリとやらは

黒地に白文字なんて誰が好んで使ってんだあぁ?
目が疲れて仕方ねんだよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:09:44 ID:6oeHoUQa
16G3000円位の安いので不便ないですか?
パナソニック製だと9000円位するんですけど。
長く使う物だから性能が違うなら高いのを買おうと思います。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:14:03 ID:+nmxXTW5
>>732
auの標準メーラーが白に黒だから羨ましい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:21:03 ID:TL/9INAx
俺は黒字に白のほうが見やすいと思うけど切り替えつけてほしいな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:21:26 ID:hRpkm0xX
>>733
アキバに32G class10の化物がいた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:21:40 ID:JF3KjpYA
>>733
東芝のクラス4あたりのを買っとけばまったく問題はないけどまあ自己判断で
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:34:32 ID:CTq3pvGg
LauncherPro入れてからな気がするんだけどG-mail受信が自動でしてくれなくなちゃった
同じ症状の人いる?
設定でメール着信通知にチェック入れても直らないです(;_;)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:35:09 ID:60YbZkBY
最初からあるEメールアプリだけど届いたメールのテキストを引用した返信メールや、
テキストの一部をコピーしたりってできないんでしょうか?

長押ししても反応ないし、返信を使っても届いたメールを
参照することしかできず、一部コピペして引用したりという
いままで当たり前のことができず困っています。

どうしたもんでしょうか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:54:45 ID:1EsnUIq+
>>732
SPモードメールのことだったら
設定で変えられるぞ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:57:01 ID:zqGv57MA
>>738
同期してないんじゃないの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:02:36 ID:VmX8hOtd
Dev tools を本体にインストールしましたがいざ実行すると殆どの機能を使うと強制終了
してしまいます。
解決策等ありますでしょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:17:15 ID:60YbZkBY
>>739
自己レスです。

K9をインストールして解決しました。

744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:56:53 ID:60YbZkBY
あああ、でもK9は送信宛先を電話帳からひいてくることができないじゃないかですか……

まともなメールアプリはないですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:20:44 ID:5pXZLCct
デジカメで撮った画像をPC経由無しで直接取り込むことは可能なのかな?BT以外で
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:22:13 ID:wC90DQQW
有機ELの場合は黒背景の方が消費電力が少ないと言うアドバンテージがあるのでオレはこれで良いかな。
液晶の機種では意味ないから白背景の方が良いけどね…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:25:28 ID:wC90DQQW
>>745
SDカードのデジカメならマイクロにアダプタかまして使えばそのカードから直接ギャラクシーに読み込めますな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:59:02 ID:6iQtwuL5
>>739
SPモード?だったら引用返信普通に設定デキなかったっけ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:08:57 ID:ahnH/vYU
アプリって5頁以上はダウンロードできないの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:21:15 ID:EnQ7tXuI
>>748
spモードじゃないです。
っていうか、spモードは使ってないです。

k9ではto:に一文字いれると電話帳からちゃんと拾ってくれることがわかったです。
というわけでK9マンセーです。
751719:2011/01/16(日) 18:38:27 ID:jymmRY8w
ACアダプタ02で、galaxyを充電しようとすると、充電の途中に何度も充電開始音が鳴り(バイブはOFFにしてます)、液晶画面が点灯します。
充電開始・停止を繰り返しているようです。
ACアダプタ01や、USBからの充電では、上記のような症状が発生しません。
症状が、発生するのは、電池の残量が95〜100%の間のときに、発生しやすいです。

今日、ドコモショップでACアダプタ02を新しいのにを交換してもらったのですが、症状はかわりませんでした。
あとは、本体故障の可能性があるのですが、預かり修理ということで、今日のところはそのまま帰宅しました。

やっぱ、本体故障なんでしょうかね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:42:37 ID:5pXZLCct
>>747
レスありがとうございます
ということはマイクロからカードリーダー経由で外部ストレージとして
認識されるのでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:15:15 ID:xm4+KRwB
>>752
747ではないが、
よくわからんが、galaxyにはmicroSDが入るだろ?

んで、デジカメがフルサイズのSDカード対応機種ならば、
microSDをフルサイズSDに変換するアダプターに入れて、それをデジカメに入れて撮影し、
それを取り出して、microSDをgalaxyに入れてやればいいんじゃないか。
ってことだとおもうが。

参考:アダプタ付きmicrosSD
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4981254166512.html
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:17:01 ID:xm4+KRwB

スマン、適当にアドレス出しちゃったんでアフィみたいになってるかもしらん。
ここで買えとかそういうことではないので、よろしくタノム。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:24:46 ID:u4aGEve7
一回電源入れ直さないとカメラで撮った画像がギャラリーで見れないのは何でなんだろう?
756752:2011/01/16(日) 19:49:55 ID:/oQ5RIVx
>>753
なるほど、そういうやりかたもあるのですね
SDカードを入れなおす手間はありますが、今のとこそれくらいしかないのかもですね
ケーブル経由で直接カメラとギャラが繋がるなら
TABの購入も視野にいれてたんです

野外での撮影が多いのでノートPCより手軽に持っていける
ディスプレイがあればなと思いました
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:51:17 ID:qlQOptv/
>>744
マッシュドア+メアドピッカー。
あとは、名前を入力したりしたらアドレスが出るからそれで対応してるかな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:02:33 ID:60YbZkBY
>>755
バグだとおもう。

回避策としてはrescan media というアプリで手動でメディアスキャンができる。
起動時の鬱陶しいスキャンも止められます。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:05:47 ID:qlQOptv/
>>751
その症状は既出だよ。
私も含め何人かが書き込んでるかな。
ACアダプタ02だけ起こるかは確認した事はなかったけどね。

過充電防止なのかなって思ってる。
今持ってるGalaxy Sは二台目だけど、一台目、二台目でも同じ症状になる。
※充電切断で交換した訳じゃない

DSで聞いてみたけど、「その様な報告は上がっていない」、「過充電防止かもしれません」との事。

希に充電をしてくれない事もあるみたい。
一度だけ、70%までしか充電されてなかった事があったけど…この症状のせいか不明。

対策はない?から気にしないのがいいかも。(ピコピコうるさいけどね。)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:40:25 ID:u4aGEve7
>>758
ありがとう!めっちゃ助かります!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:55:37 ID:xm4+KRwB
>>756
たぶんだけど、gyaraxy側にUSBホスト機能(USB機器の親機になる機能)が無いので、
ケーブル一本でってのは無理だと思われ。

昔使ってたwillcomeのアドエスにはその機能があって、USBコネクタさえ合わせれば、
USBメモリとか直に繋いで読み書きできたので、確かに便利だった。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:10:51 ID:JIIobIc6
>>756
俺はEye-fiをデジカメで使ってPicasaに直接upしてるよ

あとはgalaxyで同期しとけばギャラリーに反映される

もうじきバージョンアップでEye-fiから直接スマホに送れるようになるらしいが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:30:13 ID:ahnH/vYU
誰か
>>749頼む
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:49:15 ID:xm4+KRwB
>>763
無料で容量少ないアプリを片っ端から入れて、
どうなるか検証してみたらいいんじゃね?
アプリ入れても起動しなきゃキャッシュも作らないだろうし。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:54:38 ID:jymmRY8w
>>759
ありがとうー

いや、昨日、これの音で寝不足になってねー
音がなって、画面の明かりがつくたびに目が覚めてwww

DSできいたところ、「そのような報告はあがってない」とのこと
一応、動画で保存して、DSに動画を見せました。
あと、DSでもなるところを見てもらいました。


交換しても、同じ症状ということで、了解!
ACアダプタ01でとりあえず逃げときますわ。


あと、
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:55:20 ID:jymmRY8w
後、ACアダプタ刺してても、70%まで下がること、ありますね。
これも、ACアダプタ02だけです。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:01:20 ID:xm4+KRwB
>>766
逆に聞きたいんだが、01と02の違いは何?
そこまで切り分けできてるんなら、そこを追求すべきじゃないかと思うんだが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:05:17 ID:jymmRY8w
>>767

01は、国内のみ02は、海外対応です。
コンセントからの入力電圧が100Vまでか、240Vまで対応かの違い。

海外旅行によく行くので、02を買い足しました。

お店に聞いたけど、海外で使えるか使えないかの違いでしかないとのこと。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:09:33 ID:jymmRY8w
もう一つ、電池を残量100%の状態で充電器をさしっぱにした時だけど、こんな感じです。

@5V(USBタイプの充電器)の充電器を差しっぱなし
 ⇒電池残量100%維持
AACアダプター02を差しっぱなし
 ⇒電池残量が徐々に減っていき、70%ぐらいになったら、再充電を始める


ACアダプタ01を差しっぱなしは試してません。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:15:38 ID:FHcg8YiF
>>769
01は1と同じ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:16:19 ID:uDeA7ytR
>>769
おれはソフトバンクの海外でも使えるアダプタだけど全く問題ないな。ドコモでいう02だろうか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:17:57 ID:xm4+KRwB
>>768
なるほどなー。
今うちの充電器(ラスタバナナ製、microUSBコネクタ)のを見たら、
こいつも100〜240対応って書いてあった。

今までの流れを見ると、確かにギャラ側に原因があるように思えますねぇ。
もしくはバッテリか。とりあえず接点磨いてみたらどうだろうか。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:20:55 ID:jymmRY8w
>>772
接点は問題ないです。

ガラケ⇒microUSB変換コネクタは、01も、02も同じものを使用
あと、02アダプターは新品に交換してもらいました。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:30:48 ID:jymmRY8w
>>772
ラスタの充電器だと、そういう症状はない?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:35:49 ID:xm4+KRwB
>>774
うい、今のところそれらしいのは一度も無いな。
満充電の音が鳴ったら抜くようにはしてるんだが、抜く前も後もちゃんと100%になってる。
たまに面倒でコネクタ抜かないときがあるけど、そのまま大人しくしてる。

もうチョイ正確に言うと、バッテリ表示アプリで100%なってるなーとおもっても、
それからずいぶん経ってから満充電の音とマークが出るっぽい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:38:13 ID:jymmRY8w
>>775
thx
購入検討してみる。

アプリが100%になってて、少し経たないと、満充電になりませんね。
そこは、同じです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:41:50 ID:P8VSn3/M
そういや、これ使った人居てる?
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html

ギャラクシーじゃ充電してくれないんだけど、俺だけ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:52:48 ID:ACgB5WGW
willcomの充電器がmicroUSB端子なんだけど、流用できますかね?5V540mA。
あと他のUSB端子のACアダプタ(5V)も特に問題ないのかな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:57:06 ID:ACgB5WGW
連投申し訳ない。

>>777
データ転送(+充電)用のケーブル使ってない?
充電専用ケーブルか、この2つを切り替えられるケーブルなら使えるかも。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0039XXNUO/
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:58:33 ID:jymmRY8w
>>777
いまやってみたけど、いけますねー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:00:59 ID:Q7kJEevf
みんな月にいくらぐらい払ってる?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:01:24 ID:jymmRY8w
>>779

そのケーブルももってるけど、どちらのモードでも充電できます。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:08:10 ID:P8VSn3/M
>779
ケーブルはギャラクシー付属の使ってる。
なんでだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:13:29 ID:P8VSn3/M
ああ、俺が持ってるのは旧製品のこっちだった
http://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-L2AS/index.html

Aたらんのかな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:16:00 ID:xm4+KRwB
>>778
『規格』なので、どれでもOKなのが本来なんだけどねw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:19:58 ID:P8VSn3/M
>778 
とりあえず、nokiaの5V 500mAで使えてるよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:20:14 ID:P8VSn3/M
ああ、550mAの間違い
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:30:13 ID:jymmRY8w
>>784
わたしのも、旧型だよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:31:03 ID:OBwquvjQ
>>777
普通に買ったときについてる付属の奴で充電できるよ
ちゃんと充電スタートのボタン押してる?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:41:53 ID:qlQOptv/
>>765
それで目が覚めるとキツいよね。
ちなみに、その症状の時に標準のブラウザ操作してても、
ピコピコなってうるさかったw


参考にならないかもだけど、充電器はdocomoから新しく買い直してるけど、それでも切断接続されるね。
ACアダプタ02が原因なのかね?

> AACアダプター02を差しっぱなし
>  ⇒電池残量が徐々に減っていき、70%ぐらいになったら、再充電を始める
70%当たりで切断されてたみたいで、再充電されていなかったかな。
Battery Mixのグラフで確認。(このグラフの正確性は不明だけど)

持ち運び用に、ラスタバナナ製 microUSBを使ってるかな。
今度、これを使って切断されないか何日か試してみようかな。
http://www.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=8273
※本当にこれだったか忘れた、形がこれだったから多分…。


>>777
私もKBC−L2BSは使っていますが充電されていますよ。
付属のUSBケーブル+付属のmicroUSB用アタッチメントにて。


>>781
約\8,000
タイプSS + mopera + imode + imode.net + パケホ + 携帯補償
通話は殆どしないので無料通話内で収まっている。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:42:20 ID:b+f9h0ro
>>777
今、手元にコンビニで買った、アルカリ2本のUSBタイプのやつでも充電モードになってる。
30分も持つか、あやしい感じだけどねw
792790:2011/01/16(日) 23:46:28 ID:qlQOptv/
凄い勘違いをしていた…
変換アダプタに、01と02があるんだと思っていた。

ACアダプタ02を二つ持っているけど、両方ともなるね。
パナソニック製と富士通製のACアダプタ02。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:54:43 ID:P8VSn3/M
>789
ああ、スマソ。ボタン長押ししてた・・・。
充電できた。ありがと>ALL
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:55:36 ID:LVBLyubB
メール、ギャラリーのダイヤルロック方法を教えてください
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:02:04 ID:FxqqtlSr
ニコニコプレミアム登録したいんだけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:07:03 ID:DmBTMCIg
>>794
使ったことないけど、ロックアプリを入れたらできるんじゃない?
ttp://androider.jp/?p=13465

自動起動の設定がないから
再起動させるとロックが外れるとかってコメントで見たことあったかな。
今もそうかわからんけどね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:16:59 ID:83LicbrO
>>792

ACアダプタのほうの型版です

ちなみに、充電断が発生した02ですけど、メーカーは、PMC製です。
交換前のACアダプタもPMC製でした。

問題の発生しない01のACアダプタもPMC製です。
参考になるかどうかわかりませんがwww

あと、Xperia純正の充電器(5V)でも問題は発生しません。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:21:45 ID:HuQrfNMf
>>796
ありがとうございます
試してみます
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:42:30 ID:EZHW4J96
ブラウザで
強制終了が多くなったんで、
いったん初期化しようと思うんですが
バックアップアプリで保存されないものってどれですか?
・ダウンロードした画像・動画
・SPモードのメール
・ダウンロードしたアプリ
取説・ググりましたが、よく分かりませんでした。

800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:46:24 ID:dJD/lYby
>>799
初期化してみたら分かるんじゃね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:56:25 ID:gis7ac5Q
>>793
これに懲りたら二度と山里から降りてくるんじゃねーぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:58:40 ID:EButkgfo
予約してとりあえず在庫確保して入荷連絡もあったのですが(DSで)
分割で変えますよね?今日競馬で10万すって金ないの・・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:05:37 ID:v9JT0RIx
デフォルトの状態から、設定でマナーモードにすると、
どの機能が変更されるのでしょうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:39:18 ID:jO4s0A7w
>>803
マナーをオンにすると
・着信音
・警告音
・システム音(操作音とか
この三つが無音になる。(バイブになるかどうかは設定次第

・アラーム音
・メディア(音楽再生とか
この二つは標準だとマナーにしても変わらないっぽい。特にメディア音は注意。
ガラケーだと『マナー中ですが、音を出しますか?』的な確認が出たと思うけど
こいつは問答無用で再生する。
とりあえず映像だけでも見たいとおもって動画再生したりすると、普通に音が鳴るので注意。

ガラケーと同じ感覚で使いたいなら、『myVolume+』等のアプリをインストールするか、
あまりお勧めできないが、機内モード(電話等も通じなくなる)にすると言う手もある。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:45:27 ID:v9JT0RIx
>>804
わかりやすく詳しい説明ありがとうございます。

アラームと、メディアが消えないのは要注意ですね。
就職活動しているので、注意を払いたいと思います。(アプリが出てることに驚きましたw)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:54:44 ID:jO4s0A7w
>>805
いや、まさにこの罠にやられたことがあるので、galaxy初心者には注意を呼び掛けたいw

仕事中弄っているうちにうっかり音楽再生しちゃって、
慌てて止めようと思ってbackをタップしまくったら
バックグラウンドで再生したままホームに戻ってしまい、操作パネルは消えちゃうし…
通知バー引き下げたら、直接音楽操作できたんだけど、まだ慣れてなくて気付かず
もう一度音楽プレイヤーを立ち上げようにも、慌てていてアプリ一覧からとっさに見つけられず
もうどうしようもなくて、電源切ったという苦い思い出がw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 03:16:33 ID:a4GzeBa5
今日買ってきました。
アンドロイドマーケットで無料アプリをインストールしようとしましたが
うまくいかず困っています。

「QRコードスキャナー」というやつです。
インストールというボタンがないのです。
「OK」にはしましたがインストールはじまりません。

「MYQR 簡単〜」というアプリは一番下に「インストール」というボタンがあって
インストール&起動できたのですが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 03:44:42 ID:xG7qhXd2
インターネットWebサイト上の小窓のスクロールのやり方教えていただけませんか?
ブラウザソフトは最初からあるやつを使ってます。
809807:2011/01/17(月) 05:57:03 ID:a4GzeBa5
アプリインストールできない件ですが
[設定]>[アプリケーション]>[アプリケーションの管理]>マーケット>[アップデートのアンインストール]を行う。

これをすると「インストール」のボタンがでてくるようになりましたが
何かのトリガーで消えて、また上の操作をしないとアプリインストールできなくなります。

これは私だけの不具合なのでしょうか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 06:44:37 ID:BCo6ptck
>>751
02使ってるけど全く同じ症状出てる
充電量が95〜100でギャラを触ってる時に頻発する


質問
自分のだけかもしれないけど
ホームボタンを一回しか押してないつもりが二回連続で押したように反応することが結構ある

こんな症状ある人いる?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:11:13 ID:vw8JS1zt
銀河きのうかいました。
使用中にアプリケーションのエラー?かな?
しょっちゅうエラーがでてて、固まるのですが、なぜでしょうか

あと、充電はどのくらいやればいいでしょうか

お願いします。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:45:55 ID:1G/WO7Kc
こりゃdocomoショップが大変だわ。店員さんかわいそう。質問内容が低脳過ぎ。
すぐ不具合とか…少しは自分の行いを疑えよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:48:20 ID:IG/5eSub
>>811
携帯うんぬん以前に日本語
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:57:11 ID:IB5Qsgtn
adwをホームに設定しているのですが、RAMをレベル2まで消すとプリインストールされてるホームまで戻ってしまいます。


プリインストールされてるホームはもう使わないのでアインストールしてadwに完全移行したいのですが、プリインストールされてるホームを消す項目見当たりません...


何か方法はありませんか、ご教授お願いします。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:47:05 ID:kIdBmRBB
>>814
デフォホームのアンインストールは原則ムリ。
adwの設定で「システムに常駐」にチェック入れておけば
レベル2でも終了しなくなるぞ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:17:48 ID:UGYF8b0I
おすすめの漫画閲覧アプリない?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:26:23 ID:tvZ27sSd
評判がよさげなのはPerfectViewerだが・・・
無料で色々あるんだから全部試してみればいい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:36:27 ID:HvsSact1
>>815
ありがとう、できました!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:24:42 ID:5vMRXb9G
俺も>>360と同じようになってしまった・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:30:06 ID:pssyb86V
>>810
それはないなぁ。

ホームボタン押すときに、右側の戻るボタンに指が当たってるということはないでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:37:40 ID:pssyb86V
>>790
たかに、02を挿してブラウザ操作すると、ピコピコウザイね。

01だと、ピコピコならないわ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:47:56 ID:J6NDbuXe
アクセス制限エラーって回避できる?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:03:07 ID:lWS84zHo
>>822
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:59:19 ID:BCo6ptck
>>820
右のロックボタンには触れてないんですよね

ギャラの機嫌が悪いのだろうか…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:04:41 ID:BCo6ptck
>>824
ロックボタン→戻るボタン

間違いました
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:53:49 ID:WpHAV2Ux
>>680 どなたかわかりますでしょうか?orz
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:43:21 ID:HBij71rM
やっと機種変出来たんだけど保護フィルムって必要?
iphone4は半年裸で使っても画面に傷ついてない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:55:18 ID:5Tb/7oEr
ハンゲームのパチンコとスロットをダウンロードしたいのですが、いつも途中で切れて?ダウンロードできません

どうしてでしょうか?
かなりやりたいのですが。。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:59:27 ID:1lMJyyCf
>>826
マジでそんなことも分からないの?
マイファイルからソートできる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:07:37 ID:btw8ERvb
海外で使える携帯を買おうと探してて、せっかくならスマホにしてまえとギャラクシー買ったら

アプリが自動更新やらで勝手にネットに接続するからパケット代が高くなる海外には不向きって言われた…。
他のFOMAみたいにメールと電話だけ使いたいんだけど、そのようにする方法はないでしょうか?
てか最悪wi-fiでホテルだけで良いかと思ってたらwi-fiじゃspメールできないのねw

おとなしくiモード契約戻して空港でレンタルするか海外パケット定額頼むべきなのか…。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:08:02 ID:kyMAmweo
>>827
必要かどうかは本人次第。
なんで他人に聞くの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:10:38 ID:kyMAmweo
>>830
アプリの自動更新はoffできる。
wifiのみの設定もできる。
spモードももう少し待てばwifi 対応をになる。
833830:2011/01/17(月) 16:10:50 ID:btw8ERvb
と思ったらこんな記事見っけた。
これで行けるのか…?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/12/news046.html
834830:2011/01/17(月) 16:11:56 ID:btw8ERvb
>>832
おおお、ありがとう!
アプリの自動更新は個別にoffにしていけば良いのかな?
質問ばっかで悪いけど、アプリの自動更新をoffにした状態でも自動的にspモードメールは入ってくる?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:13:49 ID:kyMAmweo
>>833
アプリの自動更新はとspモードは無関係。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:13:57 ID:ZMgeGXbT
>>834
当たり前だろw
837830:2011/01/17(月) 16:15:33 ID:btw8ERvb
>>836
マジか!
ドコモショップのおばちゃんが「wi-fiじゃspモードメールは無理。」「アプリを切れば海外でも使えるけどメールは手動で問い合わせろ。」って言ってたけど大丈夫ならよかった。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:24:29 ID:ZMgeGXbT
>>837
spのアプデは今日じゃなかったか?wifi受信可になるやつ
ガセならスマソ

そうなりゃ3G切ってwifiだけで運用しときゃいいんじゃね?
俺は海外ではそうしてる、もともとキャリアメールからGmailに完全移行してるし。
海外よく行くならGmailにしちゃうことオヌヌメ
ま、そんなに行かなくてもGmailオヌヌメだが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:30:18 ID:kyMAmweo
>>838
アプリの自動更新ってメールの自動受信のことか?まぎらわしいな。
wifiでもメールは自動でとりにいける。
あたらしいspモードメールができるのかどうかは動かしてないのでわからんが、
できないようでは、即クレームものだろw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:31:31 ID:ENJ+mjlp
>>838
なんとかなりそうで良かったわー。

そもそもギャラクシーにした理由の1つがアドレス変えたくないからだからなー。
どうしても携帯以外は拒否とかが多くて。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:04:22 ID:mtq8xsOo
>>838
真偽のほどはわからんけど、これが情報源かな?>sp
http://juggly.cn/archives/18010.html
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:19:13 ID:SqpvFXfc
>>839
アプリの自動更新とメールの自動受信は違う
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:32:41 ID:q62dMwab
>>829
偉そうに言う割りには質問の回答になってないぞ
ギャラリーで表示させるときに新しい順番で表示させたいんだろ?

教えてほしかったらもっといやらしくおねだりするんだな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:48:27 ID:Wo/IZpTW
すいません
GPSbooster はどこでダウンロードできるんですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:48:47 ID:WpHAV2Ux
>>829 マイファイル内ではちゃんと新しい日付順にソートされていますが、ギャラリーでは古い日付順に表示されてしまいますorz
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:56:37 ID:sMAZywur
allshareを使ってみたんだけど、wmvファイルがみられない
wmvって対応してないの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:21:22 ID:ZMgeGXbT
>>841
あーそれ読んだのかも
しかし、wifi受信は非対応ってw
思いきり勘違いしててスマソ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:27:49 ID:qzkgD9ps
充電100%になったときに、左上に100%アイコン出ますが、消せますか?
非表示などに出来るなら、やり方教えてください。
rootの取得は可能です。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:12:53 ID:6N8kGzPP
.から始まるフォルダが作れないのですが、どうやったら作れるのでしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:14:12 ID:hEzvQqhZ
>>849
コピペ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:52:07 ID:PO85mDhT
>>846
allshareは再生ソフト選べないから、
UPnPlayを薦める。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:56:09 ID:J6NDbuXe
anchanの使い方がわからん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:15:00 ID:lHAKnNyQ
>>849
もしかしてPCのwindows上でフォルダを作ろうとしてない?

マイファイル、もしくはマーケットからアストロかESをダウンロードしてそれらで直接作れるよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:30:41 ID:BV0u88lh
Linux導入すれば解決するよ!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:33:17 ID:8BEydQMa
>>848
frameworkあたりいじればいいんじゃね?xmlとか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:42:41 ID:DmBTMCIg
>>848
rootスレで聞いて見たらいいんでない?

満充電の時しか出ないアイコンだし、microUSB抜いたらアイコン消えるから
補償等のリスクを考えてやらなくてもいい気がするけど。

文鎮になっちゃった人も多いみたいだから、
色々いじるならバックアップ取ってからねー。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:00:58 ID:WHhRkH+1
>>827
iPhone4で大丈夫だったのなら大丈夫だとおもうよ。
同じガラスだから
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:49:16 ID:DmBTMCIg
>>825
二度押しになった事はないけど、誤判定?になることはあったかな。
以前に、本スレか質問スレに書いたことあるけど、
ブラウザでバックキーを1回押したのに、メニューキー長押しの画面が出るとか。
tuboroidonでバックキー押してるのに、検索バー出てきたりとか。

困るほどの不具合じゃないから気にしていないけど、
アップデートがあった時に改善してくれたらなーって思ってる。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:40:29 ID:ivEXYwtN
NoLED 4.1.3 で充電完了通知を表示できるようにしたいのですが
Monitored Apps のどの項目にチェック入れればいいか、
この卑しい豚にもわかるようご教授ください。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:47:53 ID:UQuhZBtT
電源ON・OFFにした時の、起動・終了エフェクトって変更できないの?

もしできないならせめて、電源切る時に自動でマナーモードにしてくれる(音を消す)アプリってないですかね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:19:08 ID:r4PSI9QT
>>860
カードリーダーモードにしてPCとつなぐと、
SDカードの他に本体側のメモリも覗けるんだが、
その中にOP,EDのムービーぽいのとか、アニメパターンみたいの見つけたことあるぞ。
それいじったらどうにかできるんじゃね? どうなっても知らないけど。
あと、いじれるのかどうかも知らないけど。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:19:48 ID:82sExpVS
>>851
ありがとう
uPnPPlayerとvPlayerの組み合わせでみれた
ただ、動画のシークバーが機能してないけど見れるだけマシかw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:45:36 ID:B37t0i58
マーケットのマイアプリが消えてしまったんだけどどうすればいい?
インストール済みのアプリでも、インストールされたことになってなくてもう一度インストール出来る
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:46:14 ID:j/+9AIJ8
教えてエロイ人。
今Androidプログラム始めたばっかなんだけど。
ライブ壁紙の作り方について分かりやすいサイトあったら教えてくれなもし。
ゲーム関連はある程度作りこめる目処は立ったので、壁紙系を色々時間制御で
動かしてみたいんだ。ゲーム作るより、こっちの方が時間的にうpできそう
ですんで。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:48:34 ID:r4PSI9QT
>>863
本体再起動。
それで駄目ならしばらく放置。
それで駄目ならDSへ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:51:47 ID:DzhkU8Qq
>>864
スレどころじゃなく板違いじゃ…
プログラム板でも行けば?

でも、なんか例挙げたら
「そこは見たことあります」とか言いそう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:53:46 ID:3qGK9k3g
>>827
必要ない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:00:51 ID:4P0DXHgU
>>861
カードリーダーモードにして繋げてみたんだけど、三つのドライブとして認識されて
1・CDドライブ 2・本体ストレージ 3・SDカード となったんだけど、
1は読めないし2にも3にもそれっぽいデータは見つからないです…

もしかしてroot化みたいな危ない橋渡らないといけない?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:09:10 ID:j/+9AIJ8
>>866
とりあえず、そんな事はいわない。どんなサイトでも参考にしたい状態なので。
なんかググッても良いページが見つからないんだorz
ライブ壁紙の作り方の基本さえ分かれば・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:11:14 ID:r4PSI9QT
>>868
いんや、ウチはroot化はしてないんだけど。
ちょっとまて、…もしかしたらアストロファイルマネージャーで本体覗いた時に見たのかも。
OP,EDで、どちらかはパラパラ漫画なのに、もう一方はムービーになってて
「なんでやねん」って思ったのをおぼえてるので、見たのは確かなんだが。
適当言ってスマン。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:13:10 ID:j/+9AIJ8
>>866
すまんこ、自己解決した。「galaxyS ライブ壁紙 作り方」の検索がまずった
見たい。
「android 動く壁紙 作り方」で検索かけたらよいページ見つかりました。
板汚し失礼しましたm..m
これで、萌えキャラを時間をキーにぐりぐり動かせる壁紙作れるぞっと。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:14:07 ID:YPAtASdb
>>864
appbrain使えばいいんでね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:31:11 ID:naHCOvPs
マガストアをアンインストールしたいけど、
プリインスコソフトはroot化しないと削除できないんだろうか?

どなたか教えてくだしあ><
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:35:12 ID:YPAtASdb
>>873
そう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:12:45 ID:naHCOvPs
来月ニューヨークに行くんだけど、何か注意事項ある?
充電はPCからUSB充電してるから問題ないし。。。

876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:58:07 ID:4P0DXHgU
>>870
自分もアストロで中身見てみた
system/etc/PowerOn.wav
↑これがオープニングの音で、
systemu/media/audio/ui/shutdown.ogg
↑これがシャットダウンの音…みたい?

systemu/media/video/shutdown/
↑ちなみにここにシャットダウンの動画が一コマ一コマ画像で入ってた

とりあえず上の二つの音さえどうにかできると嬉しいんだけど…
これって触ってもいいものなの?データ差し替えたりとか
教えてエロい人
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 03:25:14 ID:r4PSI9QT
>>876
そのままどうにかしようとすると、「アクセス権が無い」とか怒られて弄れなかったような気がする。
俺自身、だんだん思い出してきたんで、後出しばっかりですまない。
多分rootかすれば、なんとかなりそうな気はする。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 03:32:16 ID:4P0DXHgU
>>877
root化怖い/(^o^)\

いつか誰かが解決するアプリを出してくれる事を祈ろう…
映画館でとっさに切りたい時とか、需要はあると思うし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 03:56:34 ID:tfOWVJcs
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 03:59:45 ID:pkkC9b1p
>>876
おれはいつの間にかマナー状態関係なくOP&EDの音がでなくなった。
消す気はなかったのに消えたから困ってる。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 05:34:45 ID:iDAVOeaU
>>858
> ブラウザでバックキーを1回押したのに、メニューキー長押しの画面が出るとか。
> tuboroidonでバックキー押してるのに、検索バー出てきたりとか。

これも経験あり
なんかバックキーをソフトタッチ気味に触れるとよくなる気がする


>>880
自分もマナーに関係なく無音になっちまった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 05:51:11 ID:4P0DXHgU
>>880-881
ちょ、マジで
一体何をしたんだ思い出してくれ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 05:55:38 ID:sHeNqEB1
>>882
システムの音量依存
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 06:51:43 ID:4P0DXHgU
>>883
うおお これかよ! ありがとう!
「操作音量」を0にしたら終了・起動両方共音が出なくなりました
別の項目で操作音消してたから気にしてなかった

この音量ってタッチ操作音・選択時の操作音以外に使われるのかな
この二つだけの音量だったらなんの問題もなく消せるが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:25:19 ID:7fGHA20q
皆さんギャラsになんて名前つけてますか?

ギャラs使いなら名前つけますよね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:40:26 ID:wgUoQ5x+
は?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:06:51 ID:j/+9AIJ8
>>885
というか既に擬人化されてるので終了w
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:23:19 ID:x5Kw489J
自分専用PCがないので、家でもたくさん使いたい。その時バッテリーの残り気にせず
使いたいので、家庭のコンセントで使ったりする事できます?
スマホ、携帯初めてなのでお願いします。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:08:04 ID:UC1c/A5X
>>888
FOMA用充電器で充電できる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:48:50 ID:0UkiiChI
>>807
OKが表示されたら、今度はOKを押すのだ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:48:01 ID:CirphwoQ
最近FOMA用充電器で充電していて(アダプター付けて)満充電せずに70%ぐらいで終了してしまいます。
毎日ではないんだけど、満充電出来たり出来なかったり。
早くもバッテリーが駄目なんだろうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:18:47 ID:EqxKjduw
>>891
769付近から読み直してみ。
アダプター01とアダプター02で挙動が違うらしい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:56:11 ID:YxWsF8HQ
昨日からXPERIAから機種変更したぞ!
XPERIA arcまでの繋ぎだけど宜しく!

894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:20:00 ID:qXcIe87C
金持ちだな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:35:47 ID:6z8SOUlL
>>875
寒いから風邪ひかないように注意してね。
身の安全に気を付けて、行ってらっしゃい!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:41:08 ID:arGUagy5
RAMの値がタスクキルしてもメモリーの消去しても240〜250くらいなんだけど何がおかしいんだろう?

それともみんなこんなもんなのかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:46:49 ID:GlMRvTsL
>>896
多くね?
俺はプリインのタスクマネージャーしか使ってないけど、それのレベル2で切って120〜150くらい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:54:51 ID:jirl4zY0
みんなブラウザなに使ってる?
おれはdlophin使ってるんだが動画系見るとき拡大縮小がうまくいかなくて微妙
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:03:54 ID:l1p7ZSUy
>>898
Dolphinなら動画とかフラッシュは拡大縮小したときにずれるけど
関係ない場所でダブルタップすれば直る
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:11:39 ID:ACf9UYvG
Dolphinとガラパゴスいれて、メインをいまだ決めかねてる。
ガラパゴスは携帯サイト見る用なのかと思ってたけど、普通に良いブラウザだった。
DolphinHDって不安定だって昔聞いたからノーマルのDolphin使ってんだけど
今はそんなことないのかな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:18:55 ID:arGUagy5
>>897
マジかよ、俺の半分くらいだな
バックアップとって初期化してみるかな

902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:20:50 ID:YxWsF8HQ
昨日買って
さっき書き込んだ者だけど
SDの指定が
内部メモリーの仮想SDだけど
物理SDを指定できんのかな?

XPERIAのときの
バックアップしたデータで
アプリによっては
読込フォルダ自由指定できず
困ってます....
やっぱり物理SDから
データコピーしかないんかな?

903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:31:03 ID:DzhkU8Qq
>>902
たしかにそれは難儀だね。
回避方法は/mnt/sdcardに今までのデータを移すことしか無いんじゃないかな

rootとか取って/mnt/sdcardに物理SDを上書きできればいけんのかもしれんけど。
いろいろ不具合出そうでわからん
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:18:13 ID:jirl4zY0
>>899
まじか、サンクス。でも根本的な解決になってないんだよね。
せめてノーマルブラウザ程度なら…


>>900
おれも色々なブラウザ試して決めてみるわ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:13:54 ID:2/9Qn/KD
購入したときにiモード残しつつspモード契約したんだけどimoniとspモードで受信するってできます?
二個アドレス使いたいんだけどdocomo IDいれてもiモードが契約されてないってでます
前使ってた携帯にsimいれるとiモード受信できるんだけど・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:28:59 ID:2/9Qn/KD
すみません自己解決しました
iモードじゃなくてiモード.netが必要
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:36:06 ID:UlrDDYln
なんですね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:49:21 ID:TcQMKyO1
壁紙を設定するために960×800の画像を何枚も保存させてるんですが、設定する際、枠ぴったしに収まらず一部分だけの画像が壁紙として設定され画質が悪くなってしまいます。
テンプレにある壁紙サイトから取得
普通にギャラリーに保存

909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:58:34 ID:TcQMKyO1
自己解決しました。
枠はのびるんですね。すみませんでした。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:14:05 ID:8PqTftpR
Dolphin miniってConfirm when exitのチェック外しても、
戻るキーで終了させようとするとdialogが出ちゃうんだな。
軽くていい感じなのに残念だ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:11:39 ID:Tf8bc0Fc
久々にyoutube をgalaxy でみようとしたら明らかに音量がちいさかった
volumerていうあぷりで音量はすべて最大
動画がはじまったところで音の物理キーでメディア音量を最大にしてもなんか小さいです
同じ症状になった方いますか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:26:16 ID:gCdJwMf7
youtubeだけじゃなく着信音などの音量が全てなぜか小さくなった事はある。もちろん音量の設定はそのまま。
再起動したらなおった。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:48:20 ID:kJqi2WBz
標準のEメールアプリでmoperaだと
メール返信時に強制引用になるんだけど
オリジナルメッセージ横の−をタップすれば消えるけど
これがわずらわしくて・・・

何かいいメールソフトないかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:25:39 ID:FsXBNW3U
>>903サンクス
やっぱりそうかー
しょうがないんだね.....
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:49:45 ID:pkkC9b1p
>>911
既出。音が受話口から出てる。再起動でなおる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:16:41 ID:aJLp95xZ
>>909
他のアプリ使った方がさらに綺麗に設定できるかもしれない
Just picture とか壁紙せっちゃんとか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 04:48:05 ID:5+YKDLOc
http://imepita.jp/20110119/050700
ここの画像を保存するにはどうしたらいいですか?
数個ブラウザを試したのですが○○.binとなりダウンロード出来ません
よろしくお願いします
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:16:50 ID:L6aQ81cM
手帳アプリのジョルテでホーム画面にウィジェットでの表示の仕方が分かりません。
「設定」→ウィジェット設定→使用するウィジェットで
1×1から5×5まで出てきますが、これは何なんでしょうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:24:48 ID:VWCgT+Bh
>>918
配置するウィジェットの大きさ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:48:58 ID:L6aQ81cM
>>919
解決しました。ありがとうございます。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:35:07 ID:OFEpuk2K
質問です
電池が少なくなるとタッチパネルの反応が悪くなるようなんですが、皆さんも同じでしょうか?
現在、液晶保護フィルムと覗き見防止のフィルム二枚を張っていますがこれが原因でしょうか

ご解答よろしくおねがいします
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:52:04 ID:vZJuWdNX
>>911
イヤホンを差し抜きしたら直ったことがある。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:15:21 ID:VoBc+r8M
gmailの自動同期が勝手に切れるんだけどなんでかね・・・直ります?
924禿:2011/01/19(水) 10:25:35 ID:e7RjxtQu
どこで機種変するのがおすすめ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:43:53 ID:OKWo7V9N
>>921
なるよ。多少不安定になる。早めに充電しましょう
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:39:09 ID:17zJSXGp
サイトからアイコンを取ろうとしたらjava script を有効にしろとか言われたんだけど、どこにそんな設定あるの?教えてエロい人。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:13:38 ID:17zJSXGp
連投失礼。Java script は有効になってました。なんで画像とれないのー?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:14:38 ID:QBKYj7/A
そのサイト晒せば早いよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:26:20 ID:ZMClOgIx
WIFI が有料とはなぜでしょうか
いまは3GSでやっていますが無線環境があるのでWIFIをつかいたいのです。
WIFIはつかえるのですが
使うだけで金がかかってしまうのですか?

教えてください
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:50:33 ID:ZBFFHuIn
>>929
なんでwifiでググらないの?質問スレとはいえ、galaxysと関係ないじゃん
いろんなメーカーが初心者のためのwifiって何かを説明してるサイトなんて
いっぱいある、だいたい無線環境があるのにwifiしらないっておかしいだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:52:48 ID:430u6U5u
>>929
意味不明。
自宅WiFiだったら無料。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:59:30 ID:LVZdRkMB
>>929
日本語がちょっとおかしいぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:08:25 ID:0PSAaojH
今さらかもしれませんが
メール着信音て
好きな音楽設定できないの?
電話着信音は
ringdoroidで加工したの
使えるのに…
むしろメールの方が
頻度多いんだけどなぁ。
既出ならスミマセン。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:26:25 ID:2h8Lel8z
>>933
既出てゆか>>1
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:27:01 ID:sOn63obC
>>933
保存する時のメニュー良くみろカス
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:33:55 ID:YXljlUoe
ホームにショートカットいっぱい作ってるんだけど、これって名前変えられないのかな?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:38:26 ID:Qfx2nr30
>>936
ホーム長押しから、ショートカットを選択したときはできるけど。
後から変更はできないのかな??
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:41:21 ID:dX5JzjlA
カバー開けて、カメラとスピーカーの間にある、スイッチみたいなの何?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:54:56 ID:0PSAaojH
保存するとき・・・?
おー、できた!
なるほどね。
>>934
>>935
ありがとう!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:06:07 ID:B+2tcf/0
>>938
聞くまえに自分で押してみたら?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:06:41 ID:2h8Lel8z
>>940
爆発しちゃった☆
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:22:49 ID:dX5JzjlA
>>940
初期化とかになっったら怖いので、知っている人がいればと思ったのですが・・・
まあぁ、きにしないことにします。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:29:23 ID:s6T7q/1U
初心者すぎて恥ずかしい質問かもしれませんが、
「設定」→「アカウントと同期設定」→「バックグラウンドデータ」
チェックは皆さんオンですか?オフですか?
とことん省エネ設定にしたいのでオフにしたいのですが、これオフにすると不都合がかなり生じますかね?

とりあえず気づいたのは、これオフだとマーケットが開けないです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:04:28 ID:k8i2FsdY
ホームボタンをおして@番のホームが真ん中に来るようにできますか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:45:30 ID:KMIx0PmK
>>943
オンです
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:54:46 ID:72pK6Y3V
>>943
オフにするとマーケットに接続できなくなる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:11:47 ID:Qfx2nr30
>>944
つlauncher pro
behavior setting の中にある。
ホームアプリ変えれば、いろいろできるよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:28:34 ID:9Bw4UDFh
>>945
>>946
ですよね。
さすがにここオフにして使ってる人はいないか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:44:47 ID:HJ8u5dna
はい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:02:34 ID:F9P9qxQf
すいません、自分でもわからないことばかりなので
家にある無線ルータを使うのは無料で、外にあるWIFI環境を使うと有料になると言うことでしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:04:14 ID:RhOuOmdR
アップル世界でiPhoneの独占提供契約終了!NTT、AUからもiPhone出る?
ttp://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-3550.html

これみたんですけど、年内ドコモから発売とか、無理ですよね?
ギャラ予約中なのですが、ちょっとグラっときてしまった。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:07:51 ID:yt3p2TW8
>>947ありがとうございます、重くなりそうなので、標準ホームで我慢しときます。
ホームの下のメールアプリやブラウザなどありますが、ブラウザとドルフィンを置き変える方法ありますか?取説読んでもわかりませんでした、昨日購入でつまらない質問ばかりですみません。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:21:39 ID:u+Wpx4pS
>>951
ギャラに限らず自分で簡単にバッテリー交換出来るスマホを持ったら
i-phone等という面倒くさい端末なんて持ってられない
しかもサポートはアップルに丸投げだわ・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:24:49 ID:BUsjBzRE
iphone、良い端末だけど953と一緒で
バッテリ交換出来ないのとSDカード系使えないのが痛すぎるなぁ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:36:34 ID:0bADL6W6
バックライトが消えてから
次に触ったときの画面(ロック画面っていうのかな?)に
メモを表示出来るようなアプリってないですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:58:26 ID:KjicLZ/T
>>952
標準なら、ホーム画面から「田」みたいのでアプリ一覧出してからメニューキーで編集できるよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:03:02 ID:GjmxtaG6
>>955
ロックをwidget lockerにしてそこに好きなメモwidgetを配置すれば解決
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:03:02 ID:q2R9/2sd
音が通話のとこから出るようになったんですけど
どうすれば元のとこからでるようになりますか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:11:43 ID:6LHip6nV
>>958
お前はPCが調子悪くなったらどうしてるんだ?
少しは自分で考えろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:14:21 ID:q2R9/2sd
通話の所から音出るとかびっくりした
不良品じゃんこの携帯
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:14:42 ID:bm2whxw2
PCの調子悪かったら分解して掃除だよな!
な!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:17:19 ID:q2R9/2sd
うん!分解して掃除だよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:25:36 ID:Qfx2nr30
>>952
重い?むしろ軽快になるよ。
無理にとは言わんがw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:28:27 ID:+WexfIXB
>>950
いろいろつっこみ所はあるが、まあそういうことだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:52:15 ID:ca3lJ9Y1
>>950
外にあるwifiを使うと金がかかるんじゃなくて、外にあるwifiを使うために別の契約が必要になるので金がかかる、が正しい。
ただで使えるwifiを見つければ金はかからん。
あとは調べてくれ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:19:10 ID:A9LTm37/
AACファイル(拡張子mp4)のタグに設定しているジャンルが
アルバム名になっちゃうんだけど対処法はありませんか?
標準の音楽プレイヤーとPowerAmp両方で同じ現象になるので
プレイヤーの問題ではないと思います。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:11:47 ID:MZ2ulrCc
>>625
設定→ユーザー補助
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:18:56 ID:iQZMWCzo
>>966
音楽ファイルのディレクトリを詳しく
Artist>Albam>曲で保存してたらそんなことにはならない筈
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:53:36 ID:8Xpdgl9j
アプリのアップデート情報のみ削除する方法ってありますでしょうか?
アップデートしたら使いにくくなって困ってます
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:11:43 ID:gXoNRsUU
>>969
マーケットいけ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:13:14 ID:8Xpdgl9j
>>970
マーケットの項目も確認したのですが見あたりませんでした><
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:52:35 ID:IZij8gPR
>>891
充電おかしいな。
19時から充電器差しっぱなんだけど、こんなかんじ。
http://i.imgur.com/TYegD.png

100%になるまえに充電やめたり、充電器指してるのに60%近くまで下がるまで充電されなかったり。。。

ちなみに、いまも、充電器指してるが充電になってない。
充電器は、ACアダプター02です。

USBタイプの充電器だと、100%を維持したままです。

973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:30:13 ID:YN5ezbM/
ギャラリーの画像が表示されなくなりました。
Galaxy S で撮った写真もPCから入れた画像も。
昨日までは見れてたのにorz
ファイルは確認できてます。
誰か助けて・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:03:40 ID:LFl9x6rU
>>973
再起動
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:21:44 ID:YN5ezbM/
>>974
無理でした。


PCにつないで本体のDCIMファイルをPCに移動→PCからはずす→
本体に新しいDCIMファイルが出来ている→PCにつないで画像をぶち込む

これで本体のDCIMファイル(Galaxy S で撮った写真)はギャラリーで表示された。

SDのほうも同じ事やったけどだめだった。
SDはこれかれフォーマットかける。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:15:06 ID:zmhDVHPx
>>975
メディア再スキャンしてみた?
そんなアプリあるけど・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:24:44 ID:YN5ezbM/
出来たぁーーーー!!
元に戻ったぁーーーー!!

>>974>>976 ありがとう。自己解決しました!
最初はぱにくって、初期化も考えたんだけど・・・まぁ良かった。

お騒がせしました^^;
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:29:07 ID:2QgNeBl9
超初心者なので質問させて下さい。
この機種の購入を考えているのですが、
今買うか新バージョンが出るまで待つか迷っています。
次に新しくGalaxy Sが出るとしたら何月頃になりますか?
また、SONYのX-アプリに入れている音楽を本体に移して聴く事は出来ますか?
宜しければお教え下さい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:58:16 ID:J3vlBcXk
>>978
超初心だからこそ自分で調べろよ、買うための勉強になる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:12:07 ID:pwHI4jwm
>>968
/external_sd/media/(アルバム) (2011.01.20) アーティスト名 - アルバム名
ってしてある。シングルの場合は(シングル)となる。
アルバムorシングル毎に発売日順にならべたいので。
フォルダ名の空白とかピリオドがマズいんでしょうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:04:15 ID:d0DwWCwF
>>978
発売したのが10月だっけ?
だいたい新機種って1年後くらいじゃないの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:38:45 ID:ox0chlrf
イヤホンのプラグんところにうまく接続できてない
音が出たり出なかったりするわ

DS 持っていくべきだろうか?
サムスンの付属の使ってるがコレガいけないかも。なんかおすすめあるかい!?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:57:02 ID:zmhDVHPx
>>982
しっかり、奥まで刺さってる?
すこし、引っ掛かりなどがあり、入りづらいらしい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:59:04 ID:FB4g34Ug
本当に程度の低い質問ばっかだな
なにかあればDS行くやら、どれが悪いだの
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:10:47 ID:GIT0m92g
ええやんけ、DSはそう言うサービスも喜んでやってくれるぞ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:18:14 ID:b5nhvzKd
ATOKの入力ウィンドウってどうやって閉じるの?
たまにボタンが隠れて押せないんだが
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:13:11 ID:bzqM4ARx
わかりますん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:53:18 ID:zmhDVHPx
>>984
質問スレだし、キニスンナ



ところで、次スレは?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:44:10 ID:hdFlUgVP
>>986
バックボタンで消えるよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:08:51 ID:hU7L4NjR
メール受信BOXで、隠しフォルダとか設定できるようになりますか?
設定できるのであれば、どのようにしたらよろしいでしょうか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:13:54 ID:SGJdT9vN
>>990
出会い系なの?浮気なの?
そこがわかれば知恵を授けよう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:14:16 ID:GIT0m92g
ガチホモ系です・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:19:40 ID:BWdaugfq
このスクリーンキャプチャー機能って、右下のバックボタン押しながら真中のボタンだよね・・・?
取りたいところでやろうとしても戻ってしまうような
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:37:56 ID:vCSLbpsU
>>993
オススメはshootme
root 取らなくても使えると思う。

アプリ入れるのやなら、ステータスバー下ろしてやる方法ためせ
さんざん既出
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:53:00 ID:BWdaugfq
>>994
ありがとう
めちゃくちゃ便利でいいソフトでした
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:10:51 ID:z9EhS5v9
GALAXY Tabと比較して明らかにもっさりだけどこんなものかな?
うまく表現出来ないけど30%位もたつく感じ。
GALAXY Tabがサクサクなので結構イラつく。
わかる人教えて
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:18:27 ID:ox0chlrf
次スレ頼むで
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:21:57 ID:3A1XVdQf
「galaxy s 壁紙」 とかでググると
横480×縦900の画像が用意されてることが多いのですが
このまま使うとトリミングして引き伸ばして
960×900の壁紙になりますよね?

なんでわざわざ小さなサイズの画像がうpられてるんでしょうか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:33:05 ID:1el0jNSJ
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:42:44 ID:GcIYdAb1
さくら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。