docomo GALAXY Tab Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■Samsung GALAXY Tab 公式サイト
 http://galaxytab.samsungmobile.com/
■Samsung SC-01C 公式サイト
 http://jp.samsungmobile.com/pc/lineup/SC-01Cfeature.html
■ドコモ GALAXY Tab SC-01C
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc01c/

■購入相談は下記のスレでどうぞ。
【東日本】docomo GALAXYTab 購入情報【HAPPYTab】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293096356/
【西日本】docomo GALAXYTab 購入情報【HAPPYTab】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293096461/

■前スレ
docomo GALAXY Tab Part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293217379/


◇◆◇Samsung GALAXY Tab (SC-01C/GT-P1000) の主な仕様◆◇◆

・Android 2.2 (Froyo) + 独自UI TouchWiz 3.0
・7インチ Super TFT LCD, WSVGA (1024 x 600)
・CPU S5PC110/1GHz
・GPU PowerVR SGX540
・RAM 512MB
・内蔵ストレージ 16GB
・microSDスロット (最大32GB)
・130万画素の前面カメラ、背面にも300万画素・フラッシュ付きカメラ
・4,000mAh バッテリ
・Wi-Fi IEEE 802.11a/b/g/n
・Bluetooth 3.0
・3G通信(HSUPA / HSDPA対応。電話も可能)
・Full HD 動画再生対応
・Flash 10.1対応
・Android Market対応
・30ピンの端子(HDMI / USBに変換、またはドックアクセサリなどに利用)
・サイズ 190.09×120.45×11.98(mm)
・重量 380(g)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:42:26 ID:3waTMsB2
■よくある質問(その1)

Q,SIMカード無し運用って出来る?
A,SIM無しでも殆ど機能縛り無しで使えます。
(使わないSamsungアプリアップデートとかぐらい)

Q,Tabをwifi運用にして前のガラケー(ドコモ)と併用可能?プランは?
A.プラン:パケホダブル+iモード+SPモード(またはmopera)
⇒前の携帯で問題なくimode、メール、通話も可能。
※SPモードでもiモードのメアド統合手続きをしなければ新しいメアドが独自にもらえます。SIMがどちらに刺さっていてもメールを混同させる事無く使えます。
※SPモードとiモードは同時加入で割引されます。片方だけと料金は変わらないので、迷ったら取り合えずどっちにも入っておきましょう。

Q,moperaの設定方法、IDとPasswordが判らない。
A,以下を参考にしてください。
・設定方法
 http://www.mopera.net/manual/sc01c/sc01c_flt_plan.pdf
・IDとPASSは設定サイトで確認出来ます。
 http://www.mopera.net/manual/pcpda/option/quickstart/pc.html
 http://www.mopera.net/manual/pcpda/option/quickstart/index.html

Q,なんか液晶が黄色い。
A,初期設定では少し黄色くなっていますが、以下の設定で漂白できます。
 1)画面設定→省エネモードをOFF(くすんだ画面が一気に白くなる)
 2)白濃度/黒濃度を調整する(黒濃度を高めるとカラーが際立ちより鮮明に)

Q,一部のアプリで黒枠が出て使いづらい。
A,一部アプリで黒枠が出る問題の原因と解決法は以下の通りです。
・原因
 API Level3(OS1.5サポート)ではsupports-screensが無かったためです。
 API Level3で作られたアプリだとこの現象が起きることがある。
・解決策
 1)マーケットからSpare partsを落とす。
 2)Compatibility modeがONになっているのでOFFにして端末を再起動。

Q,電卓ないんだけど
A,電卓アプリは沢山ありますが下記のものが特にオススメです。
下記ブログにある電卓はTouchWizと同じくSamsung純正のものですが、
こちらはシステムの書き換えをしないので比較的安全(らしい)です。
 http://minatomirai045.blogspot.com/2010/12/tab.html
※アップローダーを使っているため消えてしまう可能性もあります。お早めに。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:42:35 ID:3waTMsB2
■よくある質問(その2)

Q,壁紙の最適なサイズは?
A,公式には1200×1024です。
なお、"ギャラリー"から壁紙を設定すると劣化します。
JustPictures!などのソフトから壁紙を指定してください。

Q,画面は16:9ですか?
A,約16:10でPC用液晶パネルに近くなっています。
16:9の動画見た場合は上下に黒帯が微かに入ります。

Q,バッテリーはどれぐらいもつ?
A,使い方は人それぞれなので一概には言えませんが、
CPU_FullWorksでCPU使用率100%,バイブon,輝度Max常時点灯で動かしたところ、
3時間45分で100%→0%となりました。

Q,テザリング出来る?
A,出来ます。
最近広まってるアプリを入れるだけでOKなのはインフラストラクチャーモードです(端末がアクセスポイント化する)。
rootを取ればアドホックでの接続も可能ですが、通常用途ではインフラモードで十分だと思われます。
※SPモードでは公式に禁止されています。第9条(禁止事項)参照。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/regulation/

Q,純正メーラーでメール本文のコピーが出来ない。
A,仕様です。

Q,iPad用Dockコネクタは使えますか?
A,似てますが使えません。向きが反対になっています。
ピン数と配置は同じなため加工すれば物理的には刺さりはしますが、
電気信号的な互換はないので内部の結線も弄る必要があります。
なお、Dell Streak用のDockコネクタが使えるとの報告はありました。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:42:43 ID:3waTMsB2
■GALAXY Tab SC-01C料金イメージ
 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/smart_phone_bill_plan/galaxytab.html
■設定マニュアル
・普通のパケホーダイ
http://www.mopera.net/manual/sc01c/sc01c.pdf
・定額スタンダードバリュー
http://www.mopera.net/manual/sc01c/sc01c_flt_plan.pdf
・moperaUの設定マニュアル
http://www.teigaku-docomo.net/GALAXY_Tab.pdf

■知らないと損するAndroidアプリ45個
 http://d.hatena.ne.jp/klim0824/20101201/AndroidApps

■GALAXY Tab で使いたい!おすすめアプリ
 http://androider.jp/?page_id=24087

■Samsungメディア同期ソフト kies
(なくても問題ない、64ビット版windows7では動作しない)
 http://www.samsung.com/uk/support/detail/supportPrdDetail.do?menu=SP01&prd_ia_cd=23030100&prd_mdl_cd=&prd_mdl_name=GT-P1000

■UK版向けの日本語化ファイル
 http://gtab.mydns.jp/

■CrystalDiskMarkでの計測結果(テストサイズは100MB)
・内蔵ドライブ
Sequential Read : 27.536 MB/s
Sequential Write : 10.241 MB/s
Random Read 512KB : 27.486 MB/s
Random Write 512KB : 3.018 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 8.120 MB/s [ 1982.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.817 MB/s [ 199.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 8.134 MB/s [ 1985.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.829 MB/s [ 202.4 IOPS]
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:42:53 ID:3waTMsB2
■液晶保護フィルムの綺麗な張り方
基本的に風呂場やクリーンルームなどのホコリが少ない場所で貼る。
フィルムの粘着面に付いたホコリはセロハンテープで綺麗に取れる。

〜推奨〜
1)裸になって風呂場で作業する(衣類からのホコリを除去)。
2)5分ほど精神集中かつ瞑想する(宙に舞うホコリを鎮める)。
3)霧吹き(100 円)で作業する周辺と空中を充分に湿らす。
4)ガラス面に水滴を少し付ける。
5)斜めになったり左右上下の隙間が均等になるように気をつけて貼る。
6)失敗したら何回でもやり直す。
7)ホコリが入ったらフィルムの裏面を台所用中性洗剤で洗う。
8)フィルムとガラス面の間の水を端によせて押し出す。
 少しくらに残っても数日で勝手に抜けるので問題ない。

他に以下の記事が参考になる。
大画面に保護シートを微塵の混入もなく貼れるか挑戦。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/018/18570/

■他社製の充電器で充電する方法
改造したUSB方向転換器(ユニバーサルジョイント)をACアダプタと純正USBケーブルの間に噛ますと、
PC接続(500mA)でなくAC電源とみなしてくれるのでアダプタの能力(1A〜2A)を使って充電できる。

@USB方向転換器のTabに繋ぐ側のプラスチックのカバーを外す。
 カバーの上下の継ぎ目をカッターでひねるようにすると外れる。
 コネクタの端子から四本の線がでている。赤(+)白(D )緑(D)黒(-)
AD端子の線(白と緑)を切り、Tab側の二本の線を一緒にして捻って短絡する。
Cこの短絡したD端子の線を33kΩの抵抗を介して赤(+)へ繋ぐ。
D同様に10kΩの抵抗を介して黒(-)へ繋ぐ。
 D端子の線は抵抗を介して赤(+)と黒(-)に繋がった形になる。
 赤(+)と黒(-)は(33k+10k)Ωの抵抗を介して繋がった形になる。
E黒の線(-)とフレーム(金属のコネクタ部分)をショートする。
 簡単な方法として、ビニル被覆線などのケーブル両端の被覆を1cmほどむき、
 フレームのワッカ状の部分と黒の線の根本を繋ぐ。
Fコネクタのカバーを上下から挟んで、パチンと嵌める。

終了 、自己責任でお願いします

なお、USB方向転換器は100均のセリアにあります。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:43:02 ID:3waTMsB2
猿でもわかるフォント差し替え方法

■準備編
1)マーケットからz4rootをインストール
2)z4rootを起動しポチっと押してroot取る(permanentの方ね)
3)自分のケツを5回叩く
4)マーケットからroot explorerをインストール(adb使わなくて簡単)
5)内蔵ストレージかmicroSDに差し替えたいttfファイルを置く
6)ttfファイルの名前をリネームする
 ・欧文…DroidSans.ttf
 ・欧文太字…DroidSans-Bold.ttf
 ・日本語…DroidSansJapanese.ttf

■本番編
1)ファイルマネージャアプリ(root explorerでも可)でsystemのfontsフォルダをmicroSDにバックアップ
2)root explorerを起動して差し替えたいttfファイルをクリップボードにコピーする
3)root explorerをr/wモードにしてコピーしたttfファイルをsystemのfontsフォルダに上書きする
4)端末を再起動する

終わり

注意点としてsystemはデフォルトで13M前後しか空きがないから
容量でかいフォント入れすぎないように。文鎮になってもしらん。

あとroot取るってことは全ての権限がおまいさんの手に渡るってことだ。
1文字ファイルに書き足すだけでTabぶっ壊すこともできる。
それぐらいリスクがあるっての前提でやるようにな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:43:11 ID:3waTMsB2
■セキュリティソフト
マーケットは誰でも登録出来るため悪意を持ったアプリが登録されていることもあります。
万が一の為にも入れておくことをオススメします。
※スキャン作業により他のアプリのインストールに時間が掛かるようになります。
※常駐するためメモリやバッテリーの消費が増えるなど負荷が掛かります。
※性質上、既存のアプリと競合して何かしらの不具合が出ることがあります。

もし不具合があった場合は動作環境を含めて報告していただけると助かります。

・AVG(無料)
 http://octoba.net/archives/20101223-antivirus-android-1284.html
 有名ブランドのものでAndroidのセキュリティソフトの古参。
 不具合やメモリの過剰消費もなく安定して使えている人もいるが、
 フリーズしたりランチャーアプリが起動しなくなるという報告もある。

・Dr.Web(無料)
 http://android-walker.com/?p=3887
 ロシア原産のセキュリティソフト。
 機能アップ無しなら無料。

・Norton Mobile Security(期限内は無料)
 http://androider.jp/?p=22666
 有名ブランドのβ版セキュリティソフト。 有効期限がある。

・ViRobot Mobile(無料)
 http://androider.jp/?p=21247
 普段は表示が出ないため動いてる感じがしないが、
 怪しいアプリにはキチンと反応する。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:43:26 ID:3waTMsB2
以上テンプレ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:47:03 ID:FjTp1TwD
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:47:05 ID:1AwveFz1
Galaxy Tab「専用ケース」発送事務局
03-5679-3019
9:30〜22:00(土日祝OK)

22日以後にDS以外で購入して何も言われなかったらここに電話し
購入日、購入店舗、名前、住所、電話番号(連絡先・Galaxy Tabの番号)を伝えること
そうすればケースを無料で貰える
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:47:24 ID:JGxCa1VO
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:51:36 ID:3waTMsB2
テンプレ肥大化してきたし、ケースネタもループしてきたから
そろそろwikiが欲しいのう・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:53:42 ID:2y3BEasG
>>1
7インチipadは出ないのか
これも縦横15oずつ小さければいいんだけどな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:56:29 ID:B76e6oZo
確かに女性が片手で持つのはきついかもな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:57:23 ID:kPWlpl99
>>13
出ないな。
16前スレ970:2010/12/27(月) 22:04:00 ID:zNYgL8Hz
試しにPCに例のSD挿したらPCが起動できなかった。抜いたらちゃんと起動出来たから良かったけど、OSがclashシタノカトおもって糞びびったわ
買ったのはこれ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/376-9490358-4472459?a=B003Y3TW40
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:05:49 ID:FjTp1TwD
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 10:53:01 ID:65Val74b
http://store.shopping.yahoo.co.jp/eiyaaamedia/u-029.html
使えるか心配…


これ売ってるところ他にないかな。できたら店頭で。
18 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:06:42 ID:YJid4pdg
なあ、>>4のパケホーダイの設定って間違ってね?
モペラってデータ定額の契約だよな?
俺なんかなん違いしてる?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:09:03 ID:tUBCMuAK
@wikiって編集は特定の人しかできないんかな?
フリーでできるんならとりあえずアドレスだけでも作ろうかと思うんだけども・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:09:09 ID:FjTp1TwD
>>16
自分は東芝海外向けは秋葉原とかでmadeinjapanか確認して買ってるな。
とくに問題なし。
どこ製のだった?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:12:36 ID:kPWlpl99
>>17
あー...こういうのは差込部分の配線が剥げてきたり巻きのとこがすぐ壊れる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:13:31 ID:3waTMsB2
>>19
場所もそうだけど、あくちぶに動けるならいいんじゃない?
やるとわかるが、かなり管理が面土井
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:15:31 ID:tUBCMuAK
>>22
あーそうなんかぁ・・
時間はまーあるけどあんまり端末とか弄りこむタイプじゃないからなぁ・・・
24 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:15:40 ID:YJid4pdg
これで通話と動画視聴の両方こなしてる人ってイヤホンどうしてる?
ヘッドホン的なのがほしいんだけど、Bluetoothだと音遅延あるし、
普通のヘッドセットだとマイク込みの単一端子のが中々無い。
みんなどういうの使ってるの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:16:37 ID:jxmxe9cW
荒らしが来てグダグダ、というのは今のスレを見ても十分考えられる。
やっぱり決まった編集者だけが編集できるのが一番安全だけど手間がな…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:29:51 ID:48o9LAKK
Rootはスレ違い?
Adhocにしようか迷ってるんだけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:30:33 ID:/qwlDlkw
標準のタスクキラーで充分だけどタスクバーにドロイド君表示させたいのでadvanced task killer使ってる
28前スレ970:2010/12/27(月) 22:34:06 ID:zNYgL8Hz
>>20
台湾だね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:36:06 ID:FjTp1TwD
各社からAndroidスマートフォンが発売される中、大容量のmicroSDHCカードに注目が集まっています
が、フラッシュメモリ大手のサンディスクが本日、最新モデルとして32GBモデルを発表しました。

防水性や耐震性、磁気耐性などを備えた高耐久モデルで、なんと5トントラックに轢かれても壊れな
いとされているため、スマートフォン本体を水没させてしまった時などに、せめてデータだけでも救
出できる可能性があることを考えると、十分選択肢になるのではないでしょうか。

サンディスクのプレスリリースによると、本日、同社最大容量となる携帯電話向けメモリーカードと
なる32GBのmicroSDHCカードを発売したそうです。今回発売されたモデルは「スピードクラス4」をサ
ポートしており、市場想定価格は1万5000円前後で保証期間は5年間。

スマートフォンはアプリケーションのダウンロードや音楽、高画質写真などのユーザーデータの保存
に相当の記録容量を必要としますが、32GBのデータ記録容量を提供することで、スマートフォンの性
能を存分に引き出すことが可能になるとのこと。

これが新たに発売されたmicroSDHCカードです。
http://gigazine.jp/img/2010/12/27/sandisk_32gb_microsdhc/sandisk_32gb_microsdhc.jpg
また、サンディスクのSDHCカードなどの全ラインアップは、日常のトラブルから大切なメモリーを守
るために、さまざまな厳しい条件下でテストされており、今回新発売されたmicroSDHCカードも以下
のような高い信頼性を備えているそうです。

防水性:水深1mの海水または淡水で最大72時間の耐久性があります。
温度耐性:−25度〜85度の温度で動作する耐久性があります。
衝撃・振動耐性:最大500Gsの衝撃に対する耐久性があります。
衝撃耐性:最大5mから落下しても、5tトラックに轢かれても壊れません。
X線・磁気耐性: 空港のX線検査による影響や磁気によるダメージを受けません。

多くの人が携帯電話にアドレス帳や大事なメール、記念の写真など、重要なデータを保存しているか
と思われますが、いざという時のための保険として購入してみるのもいいかもしれません。
http://gigazine.net/news/20101227_sandisk_32gb_microsdhc/
30:名無し様:2010/12/27(月) 22:37:07 ID:viQloxZK
皆さん こんばんは
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:38:51 ID:U2XV9D8x
今年も後少しですね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:40:26 ID:wV3AtogY
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 10:53:01 ID:65Val74b
http://store.shopping.yahoo.co.jp/eiyaaamedia/u-029.html
使えるか心配…


買ってみた。
For iPhone 3GS ってシール張ってあるが、
コネクタの切り欠き向きはTabに合っていて、
充電はきちんとできるみたい。
PC接続は試してないので判りません。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:44:07 ID:C7G9QcKk
テンプレートの保護シートの貼り方>>5は必要ないのでは
tab関係なさすぎ。テンプレの肥大化の元だよ
apn設定、spare partsで拡大、電卓、ウイルスソフトなどは一般的でテンプレらしい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:53:42 ID:tUBCMuAK
>>33
どういう理由で「関係なさすぎ」なの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:55:58 ID:FjTp1TwD
>>33
余計なレスよりも、>>5があったほうが全然良い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:01:48 ID:Lji1+nEL
テザリングが途中で落ちるんだけど仕様ですかね?
スリープになってるわけじゃないんですけど………
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:03:25 ID:Ar31VA8o
Tuboroidonはマーケットにはないよね?どうすれば手に入るんだい?
ググって、らしきファイル(Tuboroidon_0.0.19.apk ってやつ)はあったんだけど、使い方が分からない・・・

最近の東芝製のmicroSDは危険な物が多い。
型番調べた上で、Made in Japanじゃないとハズレるかも。特に中国製は避けた方が無難。相性が激しい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:04:20 ID:zoXwZnwB
>>33
電卓情報、必要かなあと思ってしまう俺は、33の主張はちょっと理解できない。
電卓は必要な人は必要だけど、いらないひとはいらないでしょ。
保護シートも同じじゃないか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:06:06 ID:FjTp1TwD
>>37
SDカードなりに保存して、本体ファイルマネージャーでapkファイルクリックすればインスコされる

東芝製の海外向け出回りすぎだよね。
秋葉原の至る店で売ってるけど、多すぎてちょっと信用できない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:06:33 ID:zoXwZnwB
>>36
どれくらいの時間で落ちるの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:07:09 ID:6X86Eby2
>>33ぐらい突込みどころがあると、みんなレスしやすいなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:07:12 ID:6e/rm4+l
昨日買ってきたばかりで手持ちの情報も僅かなんだけどギャラリー3D のサムネイルが正しく更新されないし
ときどきファイルが全て表示されず思わず誤って削除しちゃったのか?と焦っちゃうことあるんだがこんな物?
前スレでどなたか[ギャラリーにはバグがある]とかあったけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:07:33 ID:FjTp1TwD
もう一回。スマソ

時計がめちゃくちゃになるんだけどどうすればいいのかな
SIM抜きしてるから、rootとってClockSyncでもいれればいいのか。
ツイッターの書き込み時間とかGmailの受信時刻が日本基準にならない。
「日付と時刻」設定で日本(+9.00)にあわせるとずれちまうから、グリニッジ標準時にしてるんだけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:09:16 ID:fMbev3Dl
>>37
設定のアプリケーションで提供元不明なアプリのインスコ許可
設定するのを忘れんようにな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:11:05 ID:7/4IfC23
ギャラタブ糞過ぎる
買った奴全員m9(^Д^)プギャー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:13:39 ID:sbFGq3qR
昼の貧乏人かw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:16:59 ID:Lji1+nEL
>>40
10分くらいですかね〜
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:17:51 ID:Ar31VA8o
>>39 >>44
ありがとう。無事インストールできた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:19:44 ID:7/4IfC23
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:24:42 ID:1AwveFz1
>>33
必要だよ
あれだけデカい画面だと保護シート貼るのに一苦労だから
ついでにこれもテンプレ必要かな?

セロテープとアルミホイルを使って簡易的に1AのACアダプタから充電する方法
http://blog.livedoor.jp/cn221283/archives/50742004.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:28:11 ID:48mJEqph
My docomoでdocomo IDを発行してるんだけど、メールが来ないよ。
時間がかかるもんなの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:29:55 ID:mntFt90O
なぁ聞いてくれよ。
買ってから一度も外部から画像入れたり
カメラ使ってないのに横浜近辺の画像が
ギャラリーから見れるんだが、
なんだこれ。

怖い。新品で買ったのに前の所有者がいるのか?
あああこわくて寝れない助けて。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:34:09 ID:48o9LAKK
小人さんが入れてくれたんだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:34:25 ID:3waTMsB2
>>50
そゆの含めてwiki化できるといいんだけどな
あまりテンプレを大きくするのは得策ではないから
そこそこ管理経験あって時間取れる人沸かないか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:35:30 ID:eGMs8g1E
基本的なことで悪いんだが、GPSの精度ってみんなちゃんとしてるよね?
自宅にいて表示させると2-5kmくらいズレたとこを指すんだけど。
計測し直しても直らないか検出できない。どこで微調整できるのん?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:39:54 ID:/cbWAdcx
>>52
お前の持ってるやつは非処女ってことだ。
前のやつの思い出が忘れられないらしい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:40:34 ID:QVTL43p/
>>52
ファイル名は?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:41:06 ID:3waTMsB2
俺はドンピシャ自宅指すけどなあ
GPSOn,3GOn,WiFiOn確認しても駄目会?
最近のはTabに限らず、3G基地局や登録済みのWiFiスポットも
三角測量点に使うから、切ってくと精度さがるよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:41:48 ID:/cbWAdcx
>>55
なぜ野外で設定しないww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:42:19 ID:jxmxe9cW
>>50
それ不完全だからなぁ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:44:26 ID:48mJEqph
>>51
自己解決?
ガラケーにGALA TABのSIM突っ込んだら、メールが受け取れた。
こういうもん?SPモードはよくわからんなあ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:45:12 ID:6PegxMGe
ustreamの動画配信はできますよ!
ustreamのアプリ起動の前に、次のことをします。
標準のカメラアプリを起動し、モードを「ビデオカメラ」にします。
これをしとけばあとはustreamで動画配信されます。
正式な手順かわかりませんが、私はこれでできました。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:46:41 ID:3waTMsB2
ほう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:49:03 ID:B3lciFbW
>>62
おおおできたー
情報サンクス
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:50:45 ID:mntFt90O
>>56
非処女でも可愛ければ良いよ。

>>57
SUD0005みたいなフォルダーに入っているようだ。
それにしても解像度が低い画像だ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:51:59 ID:v5nYUafY
dpiを180に変更してとても快適になった。
老眼始まってなければ160にしてたよ。
教えてくれたひと、ありがと!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:55:23 ID:U6m7Xj8n
日本語化くんはまだ元気にしてるのか
68 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:57:14 ID:Qli8Y3B5
ケータイ補償お届けサービス3780円/年って入っておいた方がいいかな?
落とした時や濡れた時のことも考えると。
あと、やっぱり1年くらいフルに使うとバッテリーの持ちも悪くなるかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:00:28 ID:Y/vJCk3g
>>62
出来た出来た!
ありがとー
今度は3Gで試してみよう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:05:08 ID:d3CE0JFS
>>51
登録作業中の画面は良く読んだか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:06:55 ID:NWBPnooM
gmarketのページって重すぎないか?
オレの端末だけじゃないよな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:07:04 ID:liWNNWxA
>>68
一応入っておいたほうが無難かと。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:09:15 ID:ZhPi8g0g
 「ピンチイン」「ピンチアウト」やってみた感じはiPadに比べてどう? 
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:15:46 ID:S74bJlTD
>>73
Padのほうがいいかも。別に悪くないけどね。俺は気にならん。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:16:33 ID:8FhBqkKM
>>10
あのさー
別に人の書き込みを転載するのはかまわないよ?
役に立つ人が出るんならそりゃいいことだ

でも手を加えるなら間違うなよ
>DS以外で
別にDSでもらえなかった人でも対象になるんだよ
「22日以降に買ったのにケースをもらえなかったやつ」
のままでいいんだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:47:00 ID:RRmFJnYn
これで通話がどんなもんか試してみたけど、完全な罰ゲームだなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:48:49 ID:UZpUo9Rb
>>76
通話終了がいつも迷う。
78sage:2010/12/28(火) 00:50:18 ID:BwrmyDSc
『WebSharing File』っていう無線LAN経由でPCから直接Tabに
ファイルの読み書きが出来るアプリについてですが…、
16Gの内蔵ストレージの方は問題なく読み書きできるんですが
外部ストレージのmicroSDの方にはファイルがうまく書き込めないんですが
これってこの端末の仕様?同じ症状の人います?

ちなみにブラウザー経由の方です。
有料版のWebDAV(エクスプローラ)の方はエラーで接続できませんでした…。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:53:01 ID:IhVrGMQi
名無し様はおる?
80:名無し様:2010/12/28(火) 01:01:22 ID:8AM5sjVx
何かしら
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:03:00 ID:BwrmyDSc
>>78
久しぶりなんで間違えました…。失礼しました。
82:名無し様:2010/12/28(火) 01:03:37 ID:8AM5sjVx
冬ごもりの準備ができました
http://imepita.jp/20101228/037590
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:03:39 ID:6xNMDV/P
>>55
>>58
うちはGPSアシストってアプリを使ってる。
GPSを一定時間測位しっぱなしにしてくれるソフト。
これを使わないとマップで一度目の測位の時に変なとこに飛ぶことがある。ポケファイ使ってるんだが wifiのデータベースにポケファイのMACが登録されてて、その地点を引っ張ってきてしまうのかもしれん。
84:名無し様:2010/12/28(火) 01:08:16 ID:8AM5sjVx
毎日お買い物してるスーパーです
http://imepita.jp/20101228/040280
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:43:03 ID:yCQwzFJV
>>82
これ見てたらお腹すいた
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:48:00 ID:40+zwOUB
>>84
貧民かよw
どこのスラム街のスーパー?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:51:20 ID:F1oV1H2j
google searchから開くアプリって標準ブラウザだけ?
イルカにしたいんだけど、
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:03:25 ID:+px3QYEN
アプリ総合で聞いても誰も答えてくれないのでここで聞いてもいいでしょうか?
ドルフィンブラウザに覚えさせたp2のログインアカウント&パスワードを消す方法ご存じの方いませんか?
間違ったのを覚えちゃって困っています。
よろしくお願いします。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:07:40 ID:m0B5bUM9
>>88
詳細設定の中の下のほうにあるっしょ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:09:40 ID:IhVrGMQi
>>80
いつからこのスレに住み着いてるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:09:47 ID:G4arXk/Z
>>62
神様だ サンクス
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:13:12 ID:4lCGz0J0
ブックマークの同期はどーやるんだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:15:29 ID:uW/S0E39
>>65
picasaから勝手に落としてきた奴だったり、何かのアプリが作った奴じゃない?
94:名無し様:2010/12/28(火) 02:19:03 ID:8AM5sjVx
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:30:23 ID:+px3QYEN
>>89
設定の方はいろいろ試したのですが消えてくれませんでした。
先ほど最後の手段で再インストールしたら消えましたorz
ええ、なにもかも、、、
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:35:54 ID:7RzZrpdh
発売当初のログに
『GALAXY Tabは特殊扱いなので他のスマホから2年以内に乗り換えても端末購入サポート解除料はかからない』
と書いてあったが昨日T-01Bから機種変したらしっかり請求された……
まぁ払うのが当然だから諦めたが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:50:11 ID:npQz5Reh
チョソメーカーの癖に売り値が下がらないな。
http://www.kaitorunet.com/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:21:56 ID:MIogb5Zm
画像のグラデーションを滑らかに表示できるソフトありますか?
どうしても、空のグラデーションとか、肌のグラデーションが滑らかに表示出来ません。iPadやPCでは滑らかに表示されてるので、画像の問題ではなさそうです。
純正ギャラリーの画像品質は最悪で、Image Viewerはいくらかマシな感じです。

ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200808/24/12/d0048312_16363860.jpg
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:27:35 ID:plSsC7S7
>>75
どっちでもいいだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:01:57 ID:5VP+soYV
>>96
初めて聞いたわ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:12:06 ID:XaQi1AHZ
Q,Tabをwifi運用にして前のガラケー(ドコモ)と併用可能?プランは?
A.プラン:パケホダブル+iモード+SPモード(またはmopera)
⇒前の携帯で問題なくimode、メール、通話も可能。
※SPモードでもiモードのメアド統合手続きをしなければ新しいメアドが独自にもらえます。SIMがどちらに刺さっていてもメールを混同させる事無く使えます。
※SPモードとiモードは同時加入で割引されます。片方だけと料金は変わらないので、迷ったら取り合えずどっちにも入っておきましょう。

このテンプレでは「パケホダブルに契約」となってるけどTABをwifiシムなしで使えばパケホダブルの契約必要ないんじゃないの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:24:41 ID:u0QeQ/WI
Tuboroidon入れてみたが、TuboroidonもいいがEn2chで慣れてきたらとこだから正直層さに戸惑う
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:30:10 ID:+px3QYEN
>>101
そういやさ、この間SPモード契約にいったときにメアドの統合なんて出来ないって言われたぞ?
iモードと切り替えながら使ってくれっていわれた。
統合なんて出来るの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:51:24 ID:FTtX3rE0
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:59:21 ID:a/EXn/vg
>>98
端末の解像度上げてみれば?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:02:35 ID:5VP+soYV
>>103
正確には統合というよりも移行って言った方がいいな
iモードを解約してspモードにする場合、iモードコンテンツが自動で全て解約されてメールアドレスはだけがspモードメールアドレスに移行される

まぁ、iモードコンテンツ解約されるけどメルマガは解除されないハズだから併用せずに移行する場合は気をつけないといけない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:32:28 ID:40+zwOUB
IS01からモリサワ新ゴフォント奪ったったwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:20:48 ID:D9YfbU0w
>>107
入れてみて絶望するがよい。
109球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2010/12/28(火) 06:23:38 ID:SucnanRp
『iPadから転用で、名付けて、「ドコパッド」だ。』
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:07:56 ID:Zb8oLU7r
投げ売りいつから?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:17:07 ID:+Wud/96O
>>50
これやってみたら給電しかできなくなった(^q^)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:20:01 ID:/zjpTR6i
>>98
俺も写真見せるのに使うんで、同じ問題で悩んでた。
液晶側のせいと思っていたんだけど、ソフトの問題だったんだな。
とりあえず四つ使ってみて、

トーンジャンプあり>純正ギャラリー・Modギャラリー・Just Picture!
トーンジャンプ若干あり>Floating Image
トーンジャンプなし>Photo Explorer

ただPhoto Explorerは操作性が最悪。Picasaとか使ってるとね。
うーん、表示品質もよくて操作性もよいソフト。ないものかな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:22:23 ID:1ofRcESG
>>68
元が2万もしないものを1万かけて直す?
しかもその頃には、もっと魅力的な他の端末がゴロゴロでてるのに。
バッテリーだって最悪スティックブースターとかでゴマカシきくし、個人的にはイランと思うけどな。
114名無し様:2010/12/28(火) 08:04:11 ID:4idHDTGA
えへへ(^^)
アタシIS03スレに住み着いてる名無し様(^^)
ここにも名無し様がいらっしゃるようですね(^^)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:11:32 ID:uI/O/GrP
V.S. iPod? 『サムスン「ギャラクシープレーヤー」、来月発売へ』
 http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2010/12/27/0600000000AJP20101227002500882.HTML
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:17:15 ID:ZhPi8g0g
>>115
>3G回線を利用できないだけで、実質的にはスマートフォン級の性能を備えている。デザインも「ギャラクシーS」とほぼ同じだ。


VS iPod touchかな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:23:38 ID:jgO25kVO
>>107
> IS01からモリサワ新ゴフォント奪ったったwww
俺も入れたdpiも変えて快適。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:27:07 ID:YO+b6UX3
KIESでmp4動画を送れてますか?
デバイス送信して、かなりの時間がかかった挙句
送信できませんでしたとなってしまいます。
サイズは1G未満なのですが・・・・・どうですか???
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:54:59 ID:1K7uB1J/
教えてください。
ブラウザで画像長押しで壁紙にしたのですが、その画像はどこに保存されているのでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:55:49 ID:7dABCPC1
>>101

ガラケーとの併用前提だとパケホダブルつけないとパケ氏してしまうよ。

tabオンリーでWi-Fiのみならおっしゃるとおり。
121112:2010/12/28(火) 08:56:03 ID:/zjpTR6i
JustPictures!で画像解像度をオリジナルに設定したらトーンジャンプなくなった!
これでかつる!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:05:35 ID:BGZPnPU9
やってダメなら出来ないんじゃない?
カードに直接転送したほうが早いでよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:18:39 ID:BwvqrnlK
>>58>>59>>83
情報ありがとね。もうちょっと頑張ってみる。
位地の微調整ってできないのね…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:29:58 ID:f+WXfurg
昨日割安で買ったがこの端末凄くいいな。
4万円台で買ってても多分満足してたかも。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:38:46 ID:mR51znbH
テンプレの、
>※SPモードでもiモードのメアド統合手続きをしなければ新しいメアドが独自にもらえます。SIMがどちらに刺さっていてもメールを混同させる事無く使えます。
てのは、それぞれの端末で受信できるって事?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:49:50 ID:4Wtoj7Xo
>>115
何か消息不明になりかけてたらしいけど出すんだねぇ、WiFiオンリー
GALAXY S。再生ソフトとかの出来が良いと面白いけど、駄目ならPowerAMP
でも載せりゃ良いかw

Tabのこのタイプも欲しいような、そうでもないような…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:10:25 ID:USv5cXTg
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:16:19 ID:6Kszv20W
>>62
これはフロントカメラが使えるってこと!?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:19:39 ID:k+U5owSF
>>50
昨日のとんねるず石橋の深夜番組で武田がipadを自慢していたが
保護シートの張り方がへたくそでところどころにでかい気泡(2〜3cm四方)が5〜6個出来てた
恥ずかしいと思った
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:20:55 ID:seIuTWCu
スターはそういうこまかい事気にしないんだよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:21:35 ID:USv5cXTg
>>115
GALAXY Sから3G機能省いただけの性能なら十分すぎますね。
iphone4→ipod touch 4thだと3G機能以外にもGPS・カメラ性能など省かれている(劣化している)機能多いですし。

>>126
そのうちipadに対抗するためにTABタイプのも出るような気がしますね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:22:16 ID:seIuTWCu
本気でipodに勝ちたいんなら、foobarを使えるようにすればいい
13398:2010/12/28(火) 10:50:55 ID:0g1paY6I
>>121
でもそれだと今度は、縦じまが見えるようになっちゃいません?
一応、今のところ、僕のおすすめは、Image Viewerです。UIも悪くないと思ってます。
ただiPadとかと比べちゃうとまだ微妙な感じです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:06:59 ID:0cttwA2+
誰かが書いてたけど確かにギャラリー暴走してるね
うちの環境でも妙にバッテリーの減りが早いわ
あとタスクマネージャーで見てると時々CPU使用率が60%とかになる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:07:13 ID:mQd1xDeN
テザリングが10分〜15分くらいで落ちちゃうんですけど、どうしたらいいのでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:11:07 ID:XGLjsOt6
俺のギャラタブ、ギャラリーで動画のサムネイルちゃんと更新してくれないんだが、解決策なんかない?
mSDとの相性かな?と換えてみたけど一緒だった
画像のほうも最初はダメだけど気が付いたらちゃんとサムネイル更新できてた
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:12:59 ID:ZlU5mRTP
ttp://japanese.engadget.com/2010/12/27/tegra-2-10-android-slatepad-12/
次から次へと、たまりませんわ。
HWがあると、ほしくなる。
138 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:21:59 ID:R2VPecLV
とりあえずこれで満足
小型版ipadが出たら迷うかも
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:29:45 ID:fK/XmOmc
>>137
サイズの割に液晶解像度が低いな…
140:名無しちゃん:2010/12/28(火) 11:39:07 ID:fVpPLVbS
髪の毛みたいな線が出ない(^^)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:21:14 ID:I42+4jDc
>>135
モニタを自分でオフやってもた?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:22:37 ID:I42+4jDc
やってみた?だ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:50:38 ID:40+zwOUB
>>108
どういうこと?

>>117
doroidsansJapaneseだけ入れ替えたのですが、英文フォントにも同じもの上書きしてよいのでしょうか。英文単独の新ゴなんてないですよね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:02:09 ID:pjXBnAxZ
>>143
フォント差し替えくらい、試してから考えなよ
システムが一切動かなくなりましたレベルのことが発生するわけじゃあるまいし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:17:45 ID:buOOjUZp
>>138
それはまず出ないだろ。
ジョブズは鼻で笑って否定したし、
リークでもそんなものが出る予定はない。
5〜7インチのモバイルタブレットの需要をジョブズは分かっていない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:20:24 ID:Fu8VDGV1
最近、頻繁にSIMカードなし状態になるんだが
なんなの?
147112:2010/12/28(火) 13:20:29 ID:/zjpTR6i
>>133
見えるねー、拡大すると消えるんだけど。縮小のアルゴリズムがうまくないんだと思う。
SDカードの観覧オンリーだったら、他にもQuickPicとかryImageViewerなんかがよかった。
俺はPicasaも観覧したいんで妥協せざるをえない……
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:24:32 ID:BsTU1jMD
>>143
何も知らずに抜いたとか喜んでたのかよ。
ISのフォントは等幅じゃないからウィジェットで表示崩れるぞ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:40:17 ID:40+zwOUB
>>148
正直あまり考えずにフォント変えました。
でも日本語だけ変えてるからとくに変にはなってない。
もともととあまり変わってないような気もしてきたが・・・
でもちゃんとfontsファイルの中身は入れ替わってるから問題なし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:57:02 ID:v5DmXqAJ
ホーム画面1枚目のニュース表示しているウィジェット?を消すにはどうしたらいい?
長押し→削除に持っていっても消えてくれない……
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:00:30 ID:I42+4jDc
>>149
新ゴだと長文辛かったりしない?
みんなが言うほどデフォのフォント悪くないと思うんだけど俺だけ?


文章読む用途だと小塚あたりがぎりぎり許せる線だと思うんだが。それでも標準でいいと思っているから入れたことないけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:01:41 ID:pZOYwJAW
みんなは使わないhw-01cはどうしてる?
まだ未開封だし、捨てるのももったいない…
でも使うつもりは全くないんだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:03:21 ID:lvcYwbzI
>>152
いろんなsim刺したり、設定画面出してほぉーってしたり
開けちゃった
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:18:18 ID:XGLjsOt6
ゲ・・・俺のギャラタブ音声プランなんだがフリーズしたら通話も不能だ
自分の主携帯からダイヤルしてもウンともスンとも言わない(主携帯では呼び出し音が延々と)
欠陥品じゃん w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:26:33 ID:v0KQYBWp
HW-01と併売で\0て所あるらしいけど
これって契約する時にTabとルーターで2回線契約されちゃうの?
1回線で良いならほしいなぁとか思ってたり。
まあルーターは持ってるから使わないけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:29:28 ID:zVTKk7aR
購入スレ行けよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:43:39 ID:wCv+giGz
>>155
んなわきゃない
2回線契約に決まってるじゃん
どう考えたらそんな都合のよい解釈が出来るんだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:46:31 ID:seIuTWCu
え、これって通話できるの?
どうやって持つの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:53:41 ID:+2XEGnXm
通常は、胸のふくらみに挟んで会話。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:55:44 ID:94t2xoV5
ブラ買ってこよう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:59:02 ID:seIuTWCu
良さげなケース探してるけど、どれもこれも4000円も5000円もしてバカ高い。
これでは新規0円の意味無い。ハート折れそう。捨てたくなってきた。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:01:54 ID:zwfbXHVO
革製とかだと仕方あるまいて
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:03:19 ID:VSOOEvq4
>>161
ケース重いし、要らないと思うよ
安っぽさを隠す為には必須ですが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:04:09 ID:USv5cXTg
>>155
2回線契約の場合もあればHW-01購入→即機種変1回線の場合もあるからお店で確認するべし。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:04:19 ID:40+zwOUB
ケースは使いやすければ安くても良いんじゃないの?
自分はこれにしたけど。3000円までは出してもいいかなと思った。
でもいいのはやっぱり高いな
●Galaxy Tab Leather Jelly Case
http://goods.gmarket.co.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=401282680&search_keyword=galaxy+tab+zenus

●Color Edge Leather Case for Samsung Galaxy Tab
http://www.zenuscase.com/index.php?dispatch=categories.view&category_id=119

●ARGOS 【 BLACK 】 本革 for Samsung Galaxy Tab
http://www.amazon.co.jp/SGP-%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC-ARGOS-Samsung-Galaxy/dp/B004EDFHDE/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=computers&qid=1293296947&sr=8-2

●BELKIN Galaxy tab用レザーケース兼スタンド F8N581QE
http://www.amazon.co.jp/Belkin-F8N581QE-BELKIN-Galaxy-tab%E7%94%A8%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%85%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89/dp/B004CJ7K44/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1293433221&sr=8-2


● 【国産】 グローブ革 ブラック
http://item.rakuten.co.jp/sea-gull2/galaxy-tab-leather002/?scid=af_ich_link_img

●SAMSUNG 正規品 GALAXY TAB 公式パートナー ケース
http://goods.gmarket.co.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=401225726&search_keyword=galaxy+tab
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:05:55 ID:ZAbEv9qF
これで電話してる人はいるのかねえ。
せっかく電話番号があるので試してみたくはある。
メインに使ったりはしないけど。

今のところ一回自分でかけて着信鳴らしてみただけだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:09:32 ID:tDNeGjA9
フォントはフリーのモトヤマルベリやシーダがおすすめ
Androidプロジェクトに寄付されてるから表示も崩れないし綺麗
168:名無しちゃん:2010/12/28(火) 15:14:49 ID:2TCtAu5v
今、汚部屋で手が滑って初めて落としてしまいました。汚部屋だったんで助かりました。(^^)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:16:43 ID:zwfbXHVO
大掃除大変だね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:17:24 ID:seIuTWCu
>>165
フタ付きは高いな
171:名無しちゃん:2010/12/28(火) 15:17:48 ID:2TCtAu5v
裏側は、滑らないけど、横がすべる(^^)
172:名無しちゃん:2010/12/28(火) 15:21:05 ID:2TCtAu5v
横が滑るから上から掴まないほうがいいです(^^)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:10:55 ID:MERD5+1h
みんな、ケータイ保障お届けサービスってやつ入ってる?
壊れたら5000円くらいで新しいのくれるってやつ。

最近、夜とか、特に朝起きて布団の中で操作すると画面に水滴ついて壊れやしないかと少々ぱいしん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:15:21 ID:MERD5+1h
>>166
外じゃ恥ずかしさあるけど、中で普通に使ってる。
スピーカーは良く聴こえるし、向こうにも聞き取りにくいとか無いやつみたい。

試したいなら151あたりにかけても。なんか聞くがてら
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:18:13 ID:MERD5+1h
そういえば、通話料金の確認てどこみるのだろ
未だにわかんない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:21:55 ID:UZpUo9Rb
>>175
ソフトでMydocomoを使ってる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:26:59 ID:gQ7enWig
>>173
よく持ち運ぶだろうから入ったよ。
落としたりしそうだし。
年間3800円くらい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:33:09 ID:f+WXfurg
>>173
俺は入った。
半年くらい前に俺名義で親が使ってる携帯を無くされて焦ったけど
FOMAカード再発行の手数料合わせても8000円で普及できたから有用だと思う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:42:18 ID:+2XEGnXm
日本語で O.K.
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:47:00 ID:MERD5+1h
>>176
入れてみた。本家のデータをサクッと見れていいね。てか、3日間のパケット量みたら、1日平均150万パケットも使ってたのか自分。
>>177-178
へぇ。結構入ってんだなぁ。前機種の時に知らないうち、入ってて結局これに変えるまで使わず仕舞いだったから悩む
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:53:13 ID:AWkFvAF0
tab 標準のメーラーがイマイチなんだけど、お勧めとかある?
Gmailで統合管理とか考えてる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:55:58 ID:lvcYwbzI
P1000XXJM6の日本語化がうまくいかんわー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:01:16 ID:WKQPEs5a
>>181
K9が定番じゃね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:20:59 ID:BzdWDwTF
ちょっと質問なんだけど保護フィルムって普通液晶外までカバーするもん?
ホームボタンまでカバーするべきかどうか悩むw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:21:12 ID:q8WHPj6D
ケースやっぱあったほうが良いかなー、鞄に入れることとか考えると
通販が主流みたいだけどヨドバシとか量販店にも置いてあるかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:22:26 ID:pjXBnAxZ
>>184
両方同じ仕組みでタッチを認識してるから
液晶外まで貼るがいい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:23:26 ID:pjXBnAxZ
>>185
Zenusケース使いの一人としては、あったほうがいい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:29:02 ID:q8WHPj6D
>>187
Zenusググってみたけど高級だな…

この手の物にはかならず保護フィルム貼るんだけどTab買ったとき
フィルム見当たらなくて未だにべたべた手で触ってるんだよなあ
ケースと一緒に買いたいけどそうすると経費がかさむなあ…

3000円くらいで済ませたいんだけどな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:29:37 ID:+px3QYEN
Bluetoothの機器一個も持ってないんですが、
ふと思い立って機種変前のSH-04AのBluetooth電源入れてみたらタブの方から認識するみたいなんですが、
ペアリングしようとするとPINを入力してくださいと要求されます。
abcdも1234も0000も通りません。
これってペアリング出来た場合何が出来るのでしょうか?
もし通話用のヘッドセット替わりになるようなら嬉しんですがw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:30:04 ID:1ofRcESG
>>173
1年で壊したとして9000円かかる計算だよ。
100000円のものが9000円で直るなら入る価値もあるが
20000円もしないものの修理が9000円もかかると考えると微妙。
もし2年で壊したら13000円くらいかかる。
だからといって、壊さなければ2年で7500円捨てたようなもん。
どう転んでもハッピーな未来が見えないw

嬉しくて持ち歩きまくるであろう最初の数ヶ月だけ入って様子みて
それで壊さないなら解約するのがオススメ。
もちろん2年後に13000円で修理するのが安いと感じるならずっと
入っててもいいが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:30:31 ID:5VP+soYV
>>184
変なところで段差できたら使いにくいじゃない?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:36:15 ID:MERD5+1h
>>186
そういや、tab 以外はホームボタン類は皆デッパリある普通のボタンだよね。
Tabはこの辺も好き
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:37:13 ID:RcH0n7iH
>>190
ま、保険ってそんなもん。
安心を買ってると思うしかない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:39:54 ID:dSL53UDA
>>66
どういたしまして。
こちらは200が限界、老眼が、、なぁ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:40:52 ID:BzdWDwTF
>>186
>>191
了解!ありがとん!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:43:41 ID:MERD5+1h
>>190
そうなのよ。値段考えたら微妙なのよね。だから悩んでてさ。
発売日に買ったから50000弱はしたんだけども。前使ってたのが、結局外でも半濡れ何回なったか解らないくらいなのにつぶれなかったし、
Tabは基本家で使うから落とすとかもないだろし。

ただ、さっき書いたけど寒い所に置きっぱだと画面に水滴つく感じあってそれだけが恐い
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:46:03 ID:jDeEcbbG
>>196
俺は落とさない自信がない。
落としたらさすがに割るかな?
でもさっき電話で補償停止してきた。
ちなみに停止してから+契約してから数日は再加入できるってさ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:48:37 ID:KIHhf0Hm
みんな画面保護シートは使ってるのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:50:54 ID:f+WXfurg
>>198
買ったときに付いてきたレイアウトの黒いゴムカバーと一緒に付けてる。
ただし光沢だからすっぴん同様指紋が目立つ。
バックライト付いてるときは気にならないけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:52:27 ID:MERD5+1h
>>197
ゴリラは普段のタッチとかには強くていくらタッチしようが細かい傷とかは付かないけど、案外衝撃には弱いんだっけか。
そうなら、落とす心配ある人なら入ってても良いかもね。外使い主ならケース使うだろうけど。
201:名無しちゃん:2010/12/28(火) 17:52:39 ID:t/NL0Fo1
こんなの見つけました
http://imepita.jp/20101228/642210
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:56:37 ID:RcH0n7iH
「ケータイ補償 お届けサービス」のご利用料金などの変更について
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/101019_01.html?ref=gp_top
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:58:26 ID:pjXBnAxZ
ホームボタンなどの点灯時間は必ず設定箇所があるから、
いずれカスタマイズツールが出てくるはず・・・
そいつがくれば文句なしなんだよ・・・こいよ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:59:46 ID:jDeEcbbG
>>203
まじで頼みますって感じです
いちいち消えたりついたりするの鬱陶しい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:59:48 ID:40+zwOUB
>>188
量販店でケース1500円、シート780円くらいで売ってるでしょ。
質はいまいちだけど、防護にはなる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:00:28 ID:+Wud/96O
なんでTABにはrootスレが無いの?
かといってここで書く内容じゃないし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:01:26 ID:40+zwOUB
ドコモの安心保障って1年間くらい事故なければ何かもらえないの?
禿バンクは電池くれるから1年間だけ維持してる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:01:31 ID:5VP+soYV
>>206
必要ないから
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:04:22 ID:R1SP0Wkw
>>207
ポイント還元はあったと思うが・・・
210 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:09:22 ID:R2VPecLV
>>190
修理し新品同様になった状態でオクで売る
ただし1〜2年後にいくらで売れるかは知らない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:09:49 ID:buOOjUZp
>>206
普通に使うのに必要ないから。
本家みたいにroot取らないと不具合があるて訳でもないし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:10:08 ID:q8WHPj6D
>>205
マジで?近所のヤマダには見当たらなかったからあんまり取扱い無いのかと
これからヨドとビック行って見てくるかな、thx
213 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:10:27 ID:R2VPecLV
>>207
電池の無料交換をしてくれたらいいのにね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:12:25 ID:40+zwOUB
>>212
関東だけど、淀とビッグにはあったよ。
大きめのところ行けばあるよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:15:01 ID:RRmFJnYn
>>202
スマフォは値上げなのか。。。
216:名無しちゃん:2010/12/28(火) 18:15:04 ID:t/NL0Fo1
皆さんお仕事わ 今日でお休みですか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:15:17 ID:KIHhf0Hm
>>199
なるほど、やっぱみんなつけてるのか

明日探しに行くかな
はやく、この変な絵や文字の書いてある奴剥がしたい
218:名無しちゃん:2010/12/28(火) 18:16:56 ID:t/NL0Fo1
あたしは何もつけないですよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:17:05 ID:+R0xIj0R
>>190
オレは様子見
iPadは中華で1500円のビニール皮のケースに入れて7ヶ月ほど使ってて
今ではマウスパット代わりにも使ってても問題無い様子だが
Galaxy Tabまだ検討中かな…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:18:41 ID:yIo0gx58
TabはSと違ってプチフリしないんだっけ?
どうもPowerAMP入れたら曲の変わり目のあたりで少しもたつくんだけど、
事例検索するとSのプチフリ絡みの情報ばかり当たるんだよねぇ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:20:19 ID:BzdWDwTF
>>202
なにこれ。

本体料金はガラケーのほうが高いのにふざけてないか?w
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:21:49 ID:5VP+soYV
>>221
スマホの本体が何で安いか考えるといいよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:21:50 ID:BzdWDwTF
あ、ガラケーも入ってるねw>>215ではやとちりした。

スマン
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:23:59 ID:K174iWyp
GalaxyTabのファームバックアップ方法を書いとく
試行錯誤で文鎮になりかけた結果、自分のはオリジナルファームが消えてるので
どなたかバックアップした efs.rfs 以外のファイルをうpしてもらえると助かります
root を取ったり lagfix したりしてなければ
システムパーティションはまだ初期状態のままのはず

[バックアップ]

1. GalaxyTab の USB デバッグを有効にして PC と接続
2. SuperOneClick で Shell Root を押す (Rooted と出るまで少し待つ)
3. コマンドプロンプトで adb shell と打つ (*1)

adb は Android SDK を入れると入る
http://www.javadrive.jp/android/install/ を見て設定する

4. 以下のコマンドを順に実行

dd if=/dev/block/bml1 of=/sdcard/boot.bin bs=4096
dd if=/dev/block/bml2 of=/sdcard/pit.pit bs=4096
dd if=/dev/block/stl3 of=/sdcard/efs.rfs bs=4096
dd if=/dev/block/bml4 of=/sdcard/Sbl.bin bs=4096
dd if=/dev/block/stl6 of=/sdcard/param.lfs bs=4096
dd if=/dev/block/bml7 of=/sdcard/zImage bs=4096
dd if=/dev/block/stl9 of=/sdcard/factoryfs.rfs bs=4096
dd if=/dev/block/stl10 of=/sdcard/dbdata.rfs bs=4096
dd if=/dev/block/stl11 of=/sdcard/cache.rfs bs=4096
dd if=/dev/block/bml12 of=/sdcard/modem.bin bs=4096
exit

5. 以下のコマンドを順に実行

adb pull /sdcard/boot.bin
adb pull /sdcard/pit.pit
adb pull /sdcard/efs.rfs
adb pull /sdcard/Sbl.bin
adb pull /sdcard/param.lfs
adb pull /sdcard/zImage
adb pull /sdcard/factoryfs.rfs
adb pull /sdcard/dbdata.rfs
adb pull /sdcard/cache.rfs
adb pull /sdcard/modem.bin

6. カレントディレクトリにできてる上記ファイルを大事に保存しとく
efs には IMEI が入ってるのでうpしないこと


[復元]

1. GalaxyTab をボリューム下を押しながら起動でダウンロードモードに入る
2. Heimdall http://www.glassechidna.com.au/products/heimdall/ で焼く

こんな画面、焼きたいパーティションに個別でファイルを指定する
Bootloader は指定しない。PIT も意図的に書き換えてない限り不要
http://www.glassechidna.com.au/product/heimdall/heimdall_frontend_new.jpg

*. Odin3 で焼きたい
tar --format=ustar -cf PDA.tar cache.rfs factoryfs.rfs modem.bin param.lfs zImage
で作ったイメージを PDA に指定して焼く
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:29:16 ID:K174iWyp
あ、ちなみにSuperOneClickのShell Rootは
システムパーティションには手を加えず、一時的なものなので
これをやってもバックアップファイルには影響ないし
再起動するとShell Rootの効果は消えます
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:31:09 ID:FyQf7stH
>>224
SC01COMJL3を焼いてみたら?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:36:22 ID:K174iWyp
補足
Android SDK がバージョンアップで
adb のファイル位置が変わってるらしい

http://www.javadrive.jp/android/install/index3.html
で PATH に android-sdk-windows\tools を追加するって書いてるとこは
android-sdk-windows\platform-tools と読み替えてね

>>226
文鎮化したので既にそれなんです
ただ初期ファームとの違いを調べたいのでファイルがほしくて
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:40:15 ID:USv5cXTg
>>202
つまた、2011年1月31日時点で本サービスをご契約いただいているお客様につきましては、
引き続き現行のご利用料金にて本サービスをご利用いただけますが、2011年2月1日以降、
機種変更などにより新しい電話機をご購入された際、補償対象電話機を新しい電話機に変更される場合には、
現行のご利用料金でのお申込みはお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
なお、現行のご利用料金による本サービスの提供は、2014年3月31日をもって終了させていただき、
2014年3月31日時点で現行のご利用料金にて本サービスをご利用いただいているお客様につきましては、
ご登録いただいている補償対象電話機の機種に応じて、 2014年3月31日時点において定める本サービス
のご利用料金での提供条件に自動移行させていただく予定です。(提供終了日につきましては、変更する場合がございます)。

なので、1月中までに入会していれば値上げ前の315円でいいみたいだね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:44:54 ID:mzVBztd7
あー4才の娘にTabを占領されてなんも出来ん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:45:43 ID:GBGkqHy8
>>224
まっさらな状態のがあるけど500Mもあるぜ・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:50:35 ID:ASsl/WbI
>>230
うpしてもらえるとうれしい
動作確認するよ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:57:10 ID:ySIHLUtZ
はよおっぱいうp
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:13:33 ID:GBGkqHy8
>>231
いいうぷろだ教えて
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:16:19 ID:ASsl/WbI
>>233
megauploadはどう?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:17:54 ID:GBGkqHy8
>>234
おk、圧縮したら240Mくらいになった
これって、うぷしたらおこれらるんだよね・・・?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:32:02 ID:4lCGz0J0
>>224さん
詳細ありがとう macでも焼けるようですね。
ヨーロッパ版のファームのモデムファイルだけ
書き換えればsimフリー機になるのかなぁ??
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:34:22 ID:dXhKd9wL
>>235
怒られる以前におまえ自身めんどくさいことになりたくないのであれば
やめておいた方が吉
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:06:22 ID:1bWDBA7a
イーモバイルのポケファイでwifi運用(SIM抜いてある)してるんだけど、
速度が遅いのか、処理が追いつかないのか、やたら画面が固まる。
自宅内の無線LANでは問題ないんだけど、なにかいい方法はないのかなぁ・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:09:01 ID:40+zwOUB
タブをルーターにしてドコモ回線でwifi運用のほうが捗るよね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:14:01 ID:KcP5BMSV
APNがmpr2.bizho.netだと何故か通信出来ない
仕方ないからAPNでmopera.flat.foma.ne.jpを追加して使ってるんだけどなんでだめなんだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:14:12 ID:B/aasGtC
>>238
docomoでも速度遅いとこだとそうなるよ。
ページすら表示しないとか。
やっぱ1M以上出ないと流石に厳しいな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:15:09 ID:5VP+soYV
>>240
上は、音声通話用のアクセスポイント
下が定額データのアクセスポイント
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:16:44 ID:GBGkqHy8
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:19:56 ID:K174iWyp
>>243
おお、ありがとう
早速ダウンロードして試すよ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:22:37 ID:+Wud/96O
玄人がやっても文鎮化するんだな。
俺みたいな情弱は指加えて見てますわ。
246名無し様:2010/12/28(火) 20:23:11 ID:IRRdep/j
アタシの友達の名無しちゃんはいますか(^^)
ぜひIS03スレに遊びに来てください(^^)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:26:31 ID:KcP5BMSV
>>242
なるほどありがとう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:37:10 ID:CHK3aTuc
>>246
しねごみ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:58:21 ID:NmKPljau
このスレからついに逮捕者が…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:09:48 ID:BzdWDwTF
マンガが滲むようなかんじになってしまうんですがオススメアプリってありますか?

251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:13:18 ID:5VP+soYV
>>250
はい、そうですかとしか言えない

スキャン時の設定や最終データの保存形式その他諸々、使用ソフトとか分からんし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:24:59 ID:3K5JLcfX
コタツの中でチ○コタツ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:29:02 ID:FyQf7stH
>>250
ぱーふぇくとびゅーあー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:33:46 ID:K174iWyp
>>243
このイメージって、もしかして
http://kojiibb.wordpress.com/2010/12/03/sc-01c%EF%BC%88%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E7%89%88galaxytab%EF%BC%89%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90/
で作ったやつ?
ここのは間違ってて、記事中にも書いてある通り焼くと文鎮化するんだが…
一部bmlじゃなくてstlからddしないと正しいイメージが取れない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:37:41 ID:BzdWDwTF
>>253
うお!本当にパーフェクトです!w
ありがとう!

>>251さんにもオススメしますわw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:37:57 ID:vYcKFQZ5
開通作業後に数分ネット見ただけでパケ上限になった…
sim unlock頑張ってる人だけが頼りだよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:41:56 ID:+R0xIj0R
>>256
そんなの待たなくても3G止めるアプリ入れれば一発じゃんw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:43:25 ID:KIHhf0Hm
SIMカードはホルダからまだ外してないやw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:44:18 ID:WKQPEs5a
>>254
文鎮化したときのために復旧法を予習しておこうと>>243焼いてみたらマジで文鎮化して泣いた
>>224見てバックアップ取っておいた元々のデータを焼きなおしてみたが、ドコモロゴから先に進まない

人生オワタ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:46:38 ID:K174iWyp
せっかくうpしてもらったわけだし試してみたが
残念ながら文鎮化してしまった
>>254 の通りだったら、>>224 のやり方で
バックアップ取ってもらえないだろうか

しかし、文鎮の復旧で間違えてGalaxySのファーム焼いちまった
さらに上書きでSC01COMJL1焼いたら直ったけど、ちょっと焦ったw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:48:37 ID:a6v+3Los
comicroidでtabを横にして2ページ同時に読みたいんだけど
設定どうやるの?
あと、ZIPをZIPで固めると読めない?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:50:56 ID:K174iWyp
>>259
1. http://fus.samsungmobile.com/Phone_Binary/9/SC-01C_SC01COMJL3_SC01CDCMJL3_SC01COMJL3_SC01COMJL3_OM_DCM.zip.enc
これをダウンロードする

2. http://komugi.net/archives/2010/12/28082029.php
DecoderTest.exeでデコードする。[BINARY_ENCRYPT_STRING]は3026031

3. でてきたtarファイルをOdin3のPDAに指定して焼く

これで直るよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:55:24 ID:GBGkqHy8
>>260
文鎮化してしまうのか・・・
悪いことをしてしまった。すみません
イメージはここを見て抜き出したやつです
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=850359

systemからいらないアプリを消しちゃったのでまっさらなイメージはとれないです
264名無し様:2010/12/28(火) 21:58:23 ID:IRRdep/j
名無しちゃん
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:01:40 ID:D6yaHzDH
このままパソコンだったらいいのに
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:02:05 ID:K174iWyp
>>263
いや直ったので実害はないし気にしないでくれ

そこの書き込み、いつからか更新されて直ってるけど
最初は >>254 みたいに全部 bml から取ってて
GalaxyTab だと正常なイメージが取れない状態だったのよ
自分の Tab もそれでオリジナルファームを消失させてしまって
>>262 で復旧させてる状態
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:05:53 ID:WKQPEs5a
>>262
直った!マジでありがとう・・・!
中途半端な知識で下手にやるもんじゃなかったですわ・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:06:21 ID:NmKPljau
またコジーの書いてることをやって自爆する被害者が…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:17:10 ID:GBGkqHy8
アプリも消してないっぽい、消したのはSの方だけだったみたいだ
フォントの入れ替えはしたけどlagfixはしてないので
今あるイジメージでよければうぷるけどどうしましょう?

dd if=/dev/block/stl6 of=/sdcard/param.lfs bs=4096
dd if=/dev/block/stl9 of=/sdcard/factoryfs.rfs bs=4096
だけで平気なかな?

こっちも必要?
dd if=/dev/block/stl10 of=/sdcard/dbdata.rfs bs=4096
dd if=/dev/block/stl11 of=/sdcard/cache.rfs bs=4096
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:19:29 ID:K174iWyp
>>269
dbdata,cacheはなくても平気だと思う
とりあえず試してみたいのでお願いできますか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:29:56 ID:j8lo1G+7
SuperOneClick落としたいのにてめーには権限がねえよ
と言われて悶々としてる俺の前でいちゃいちゃしやがって!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:31:06 ID:DjObS/Vq
先輩方、使ってるケースのURLと使用感を教えてくださいな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:32:29 ID:+Wud/96O
>>272
ぶにょぶにょ
ゴミ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:33:13 ID:+Wud/96O
adhoc化したいんだけど情弱は手を出さない方がいい?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:34:10 ID:ySIHLUtZ
>>272
サムチョン公式
安い、軽い、ダサカッコイイ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:34:56 ID:mr8Lpra6
前スレあった超電磁砲の痛Tab、実寸で出力できるデータくれー
あれ作りたい〜
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:36:48 ID:K174iWyp
>>271
xdaは登録しないとダウンロードできないようになってる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:39:30 ID:j8lo1G+7
>>277
登録してログインしたんだけど何故か駄目なんだよね
Your user account may not have sufficient privileges to access this page
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:40:27 ID:CHK3aTuc
>>276
恥ずかしいからやめてくれ…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:42:39 ID:j8K8Q487
>>272
公式。物理ボタン押しにくい。うんこ。

ドコモでもらったやつ。ダサイ。だけどグリップあるので使いやすい。レギュラー。

自作。合成皮革の手帳カバーにカッター入れてねじ込んだやつ。重い。移動時の保護にしか使ってない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:43:34 ID:K174iWyp
>>278
メール認証済ませてないとかじゃない?
届いたメールのリンククリックした?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:47:57 ID:j8lo1G+7
あいしてる
はずかしい
283272:2010/12/28(火) 23:01:03 ID:DjObS/Vq
回答ありがとうございます
悩んだ挙句に楽天で茶革の蓋付ケースにしました
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:01:05 ID:+WdiT/GD
今、突然死むカードが無い状態になって電源入れ直した
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:03:06 ID:40+zwOUB
>>283
urlください
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:04:51 ID:+WdiT/GD
こんなことしょっちゅう
http://imepita.jp/20101228/830200
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:05:00 ID:DjObS/Vq
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:09:57 ID:GBGkqHy8
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:16:45 ID:CHK3aTuc
>>287
白かっこいい
買おうかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:22:44 ID:1tLBor3C
 ケースならamazon(USA)で買うと言う方法もある。
高級そうなのも日本より安い。
送料は時間掛かっても安いの良いなら16ドルくらい。
カード会社のレートは?だが、つい最近のJCBなら1ドル85円くらいだった。
ttp://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Daps&field-keywords=Leather+Case+Galaxy+Tab&x=0&y=0
買い物は簡単。下のサイトを参考に。
http://america-okaimono.com/amazon/

 車載見つけたけど既出かな?。一応貼っとく。
ttp://www.daydeal.com/product.php?productid=49055
 
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:23:47 ID:pA4WQXjc
初めてオーダースーツを作ることにしたのだけど、
内ポケットをtabが入る大きさにしてもらうことにした。
仕立屋の人がtabをぐるっと鉛筆で囲って、大きさをみてくれた。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:24:29 ID:ySIHLUtZ
韓国で流通してるもんならGmarketがお手軽だな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:25:02 ID:40+zwOUB
>>287
ありがとう。それかっこいいよね。
自分はこっちが安いから見てたんだけど、レビュー見るとこっちは韓国から直送だから時間かかりそうだったんだよね。
http://goods.gmarket.co.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=401212511
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:25:31 ID:j8lo1G+7
やっとこほぞん作業おわた
ID:K174iWypにガンシャ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:26:58 ID:ySIHLUtZ
>>293
店にも寄るけどだいたい4日で来るよ
翌日発送で二日目には成田に着いてるんだが、通関で1日か2日止まる感じ
EMSだからあとはゆーぱっくと同じ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:30:40 ID:hx2Ic1C7
購入したらまず何から手をつければいいんだ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:30:44 ID:DjObS/Vq
>>290
い、いいじゃない
できれば注文する前に教えて欲しかったな

>>293
ポ、ポイントが450ぐらい付くから悔しくなんかないもん
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:31:01 ID:40+zwOUB
>>291
自分もケースに入れた状態で作ってもらえばよかったな
素のままだとぴったりな感じだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:34:06 ID:ySIHLUtZ
>>296
まずふくをぬぎます
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:35:22 ID:Wb/7sMJ0
おまえらのぎゃらたぶはこうになりませんか?
http://imepita.jp/20101228/847840
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:36:56 ID:ySIHLUtZ
専ブラいれませんか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:38:50 ID:Wb/7sMJ0
>>301
あたしのことでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:41:03 ID:ySIHLUtZ
でしゅ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:41:54 ID:Wb/7sMJ0
?を音声入力で入れるにはどうにやるのでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:43:04 ID:Wb/7sMJ0
クエスチョンはいりませんね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:43:25 ID:DjObS/Vq
はてな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:44:35 ID:Wb/7sMJ0
川本真琴が好きですあ これは簡単にはいりますね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:44:38 ID:h25OlmuP
狂気を感じる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:45:08 ID:ySIHLUtZ
いつものキチガイじゃん
相手にして損しわ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:45:52 ID:Wb/7sMJ0
>>309
あたしのことでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:48:57 ID:DjObS/Vq
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:50:30 ID:QDN07ICQ
>>300
専ブラ入れれ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:51:35 ID:+FeOJlBS
どうでもいいけどOMJL3不安定だよな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:53:03 ID:Wb/7sMJ0
>>312
八手遅れ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:55:04 ID:+FeOJlBS
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:59:25 ID:tbc5btSC
どうあがいてもデコーダーができない俺
悲しい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:01:05 ID:lvcYwbzI
GALAXY Tab(P1000XXJM6)の日本語化
ttp://yatacrow.blogspot.com/2010/12/p1000xxjm6.html

これの 5.日本語apkの置き換え からうまくいかんね…root取ってちゃんとコードちゃと送れてるはずなんだがね…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:03:44 ID:3K5JLcfX
素人が手出さない方がいいと思うけどな。何事も。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:04:51 ID:kM7vSqMl
牛丼特盛り頼んじゃうぞ〜
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:11:14 ID:vX2O6PGH
>>317
rwにできてる?
# mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock3 /system
が成功してる?

mountを実行して見るとわかると思うけど
stl9が/systemじゃないかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:13:51 ID:Pi0Got4P
SDカードに残しといた前機種のワンセグで録ったビデオってtabで見るにはどうすれば?
マイファイルで選択すると、このファイルを開くアプリケーションがありません。
てどのアプリが必要なんでしょか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:14:36 ID:cgQ+tGaM
いまいち解らないので教えて下さい。
明日、定額データプランでの購入予定です。
Pocket WiFiや無線LANを使ってWiFiオンリーでの使用の場合は
moperaUに加入しなくてもOKでしょうか?
ちなみにドコモの携帯は持っておりません。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:16:59 ID:99cdeERD
モペラは解約できるよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:17:19 ID:Oydu3m7O
>>321
動画形式によるけど適当なPlayer入れてみれば?
MeridianとかRockPlayerとか

>>322
無理
購入スレの方がくあしい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:17:29 ID:Cq0FpKeD
これ用のiPadケースみたいなのないんだろうか?
薄くてシッカリとした材質っつーか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:18:05 ID:rR7C2ZrJ
サムチョン公式
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:19:00 ID:Oydu3m7O
あれは落としたら壊れそうだけどなw
嫌いじゃない
328 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:20:39 ID:piwiVYg+
これって充電するとき付属の充電器で充電したほうがいいの?
USBより先のコンセントのことだけど。
別にどんなコンセントに繋いで充電しても同じ?
パソコンで充電しても同じ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:20:49 ID:cgQ+tGaM
>>323>>324
ありがとうございます。
購入スレにて聞いてきます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:23:11 ID:99cdeERD
>>328
パソコンだと特別なコネクタが必要
pocketgameのサイトでも見てみなよ。今は売り切れだけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:34:07 ID:7k6wE/i1
>>315
JMEってlagだらけって書いてますよ、XDAでは。JMEとJMDは同じかもって書いたような気もする。
現時点では、JMCが一番よさげな気がしますが。。。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:36:24 ID:gk8El2EO
ギャラタブ朗報!?
〔次世代〕
アンドロイド3.0 神社BREAD
アップグレードのサポートされるとな
〔次々世代〕
ハニー昆布もといハニカムは
アンドロイド3.1
あくまでタブレット専用OSになる ギャラタブには非対応
よってスマホではしばらくギャラタブで十分遊べるし文鎮にはならん

ハニー昆布搭載の次世代モデルを指くわえて我慢するか
おまいらの判断だ

コジキには関係ないか
まぁおいらもコジキの一人だが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:39:10 ID:99cdeERD
やっぱり2.3は飛ばすのか
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan176477.png

IS06ってそこそこいいのか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:43:17 ID:Cuy0/iia
なんだか タブだけにwindowsノートを買いそうになる
自分がいる ワナワナ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:44:05 ID:SFqFPmZk
>>320
返信気づく前に、他の日本語化の方法の途中で、アプリ強制削除ツール失敗?でリカバリメニューしか開けなくなったw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:45:49 ID:LMJYKoAK
このスレ面白くなってきたな
337335:2010/12/29(水) 00:47:49 ID:SFqFPmZk
ファーム上書き中…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:48:02 ID:My+IhYDu
>>331
ドコモの初期から書き換えたけどニコニコの弾幕もかなりスムーズに表示できるようになってたけどダメなのかこれ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:51:13 ID:vlni2vNN
>>333
こんなとこでアナンタとシズネを見るとは思わなかったぞ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:53:42 ID:QWfcrHA9
>>107
どうやるの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:54:01 ID:5f7QLRKH
どうでもいい工作ネタ。
付属イヤホンがクソのような音しかしないけど、マイクは欲しいのでマイクから上をオーテクATH-CKS90に付け替えた。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0212778-1293551214.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0212779-1293551214.jpg
見た目の処理が雑だけど音がなりゃいい。
どちらもステレオがツイストされた二線タイプなので、普通にやると通電しない。
火であぶると、リッツ線のコーティングが溶ける。これで通電するようになる。
付属イヤホン側がめちゃ細いので注意。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:55:09 ID:Pi0Got4P
>>324
ん〜。その2つ入れても相変わらず、開くアプリケーションがありません。です。
ワンセグのデータって何入れりゃいいんだろ。もっと根本的な何かが必要のなのか!?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:55:47 ID:SFqFPmZk
>>320
その部分成功してないな…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:56:53 ID:5f7QLRKH
>>342
ワンセグの録画直だと規制かかってないかな?
一度PCでエンコし直す必要があると思う。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:02:10 ID:99cdeERD
>>340
IS01でrootとって、rootexplorerでフォルダの中身を取ってくるだけ。
あとは上のテンプレのようにギャラタブに移植

611 名前:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ[] 投稿日:2010/12/22(水) 01:00:32 ID:b6FIubEu
>>606
>/system/fontは本当にデフォだから違うと思う、/system/etc/tmpに出来るのがそうらしい
素晴らしい! M20S4e35M84nRとかいうのをPCに持ってきてttfにしたら普通にFontFileとして使えました!
こんなところのどうやったら解ったんだろう?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:02:16 ID:vX2O6PGH
>>343
mount -o remount,rw /dev/block/stl9 /system
でいけない?

ワンセグもts直で抜いてなければ、録画したソフトじゃなきゃみれないんじゃなかったけ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:03:29 ID:Pi0Got4P
>>344
規制か〜。言われて見ればそんな気がしてきました。ワンセグは録画した機種でしか、とかあったような。音楽だったかもしれないけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:04:05 ID:QWfcrHA9
>>345
THX!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:17:09 ID:SFqFPmZk
>>346
やってみます。ちなみにこの操作を行う時は、USBデバックモードのままでいいんですよね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:23:41 ID:VZiX+XqK
>>347
>ワンセグは録画した機種でしか

いや、microsdカードに保存して他のワンセグ対応機種に差し替えても普通に再生できるけど?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:26:09 ID:5Ldday83
galaxytabはiphoneへテザリングできますか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:28:03 ID:Pi0Got4P
>>350
そっか。やっぱ自分のtabに何かしら足らないんだなぁ。
他にも結構、ファイル内に開けない灰色のファイルがあるんだよね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:29:08 ID:5f7QLRKH
>>350
ワンセグ対応機種ででしょ? それはプロテクトが共通なんだと思う。
確か携帯のワンセグは普通はPCでも扱えないはず。Tabでも同様かと。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:30:47 ID:vX2O6PGH
ワンセグってmpeg2?
だとしたら読み込めると思う

>>349
おけ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:33:12 ID:99cdeERD
なんかタブがStreak厨の本スレでディスられててワロタ
・情報量が少ない
・まだまだ画面がでかい
・横の丸みがなくて持ちにくい
・電池が持たない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:35:01 ID:SFqFPmZk
>>354
うまくいかないですね…
P1000OXAJK5に戻すと日本語化出来るというのがあるんでそっち試してみます。ありがとうございます
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:43:29 ID:5f7QLRKH
>>355
そこにdpi弄るとあったから弄ったら当然のごとく表示が崩れた。
あとドロワーにアプリが多すぎて気持ちが悪い。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:49:30 ID:mNVgkkLZ
Tabを購入しました。で、いじくりまわす前に
いつでも購入時の状態に戻せるようにバックアップを取りたいのですが、
皆さんは何を使用してます?
Sprite Backupで足りてるのでしょうか?
359356:2010/12/29(水) 01:51:32 ID:SFqFPmZk
これとは違う、他の方法でのやり方で方法が間違ってました。
無事、P1000XXJM6で日本語化出来ました
とりあえず、SBのSIM動くか試してみます
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:09:25 ID:YwommFiM
iPhone持ちですが興味だけで購入しました。
動画をメインで見るのですがiPhoneアプリのAirVideoのようなアプリはありませんか?
ポケットwifiで外出時にPC内の動画を見たいのです。
わかるかたよろしくお願い致します。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:14:46 ID:SFqFPmZk
SIMフリー版のmodem.binって何処落ちてる?
362Deckard ◆IO8TrLto46 :2010/12/29(水) 02:15:11 ID:+9tBKj0a
>>350
ガラケーのワンセグってガチガチにDRMかかっているでしょう。音声だって青歯に飛ばせないし。
363Deckard ◆IO8TrLto46 :2010/12/29(水) 02:22:32 ID:+9tBKj0a
>>350
あと、他の機種で使えてるのはダビング10でコピーされてるからじゃないかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:50:41 ID:99cdeERD
dpi180にしたら素晴らしいことになった
表示ってどのアプリだと崩れるのかな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:10:20 ID:yXGjMwAG
適当に2chで貼られた画像をローカルに落としてjustpicturesで表示すると
最初にバイブが「ブブ」と二回鳴って、暫くして今度は「ブブブ」と三回なって
強制的にサムネイル画像に戻されてしまう
壁紙の設定も出来ない

なんでかな〜?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:17:20 ID:zjFhyISp
367 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:22:05 ID:piwiVYg+
APNは
mopera.flat.foma.ne.jp
mpr2.bizho.net
0120.mopera.ne.jp
それぞれどう違うのですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:34:53 ID:SFqFPmZk
>>366
サンクス。書き込んでも通信できねぇw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:46:51 ID:Ion+J4Hi
>>365
バイブ3回はcpuの張り付きだよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:58:22 ID:lUb1I+Ek
>>368
俺も同じページを見つけて書き換えてみたが変化なしだった
どこがだめだったんだろうね。年明けに海外に行くので、それまでにUNLOCKしたい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:58:33 ID:fTD3pscW
Galaxy S用の電池のアイコン変えるソフトを安易にTABに使ったら,文鎮化しかけたwww
復旧に試行錯誤して3時間もかかったので,手順と参考になるURLをまとめて貼っとくわ.

(以下はここから改変 http://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-30.html

1. http://fus.samsungmobile.com/Phone_Binary/9/SC-01C_SC01COMJL3_SC01CDCMJL3_SC01COMJL3_SC01COMJL3_OM_DCM.zip.enc
これをダウンロードする (ドコモ純正ROMイメージ?らしい)

2. http://komugi.net/archives/2010/12/28082029.php を参考に DecoderTest.exeでデコードする。
コマンドプロンプトから,「decodertest *****.zip.enc 3026031」.
(DecoderTest.exeは例外を吐くので,コムギさんのとこにしたがって,先にregsvr32をすること!)

3. でてきたzipを解凍し,さらに出てきたtarファイルをOdin3のPDAに指定して焼く (PDAだけでおk)
このとき,TABはボリュームダウン+ホームボタンを押しながら電源を入れて,ダウンロードモードにしておく.
odin3の使い方は http://komugi.net/archives/2010/11/04160847.php 参照

以上.ワイプせずに元の環境に無事に戻ったわ.



あと,今回は役に立たなかったけど,リカバリーモード(Volアップ+電源同時押し)でrootになる方法
→ http://d.hatena.ne.jp/cryks/20101104/1288826791
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:06:53 ID:sawDZ9qT
Titanium Backupでバックアップ先を
外部マイクロSDに指定ってできますか?
標準だと内部ストレージになって
しまいます。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:14:18 ID:JiONYzPH
Sのlagfixや解像度変更アプリ入れたら無限リブートしちゃって死にそうな俺は
>>371で幸せになれるのか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:17:59 ID:Xg0nLm26
スマホのソフトqwertyキーボードって使いにくいと思ってたが、
このサイズだと誤爆もほとんどなしに使えるな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:21:21 ID:SHuelH+9
>>364
DPI変更どうやるのん?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:28:18 ID:MxQzmkmi
なあ、起動後10秒ぐらいで何もできずに再起動するのってどうすれば治るかな
rootとってLCDDensity入れたのが原因かなあとは踏んでるんだが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:32:59 ID:99cdeERD
>>375
LCDDensity(要root)
180〜200がおすすめ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:33:23 ID:w9CDUDlh
家でWi-Fi運用してんだけども、最近繋がらなくて困る
ルータ、ギャラタブを再起動してもダメだ
ちなみにv120ってルータ
ほっとくとたまにつながるんだが...
こんな現象起きた方いますか?
ググッた結果それらしい現象に遭遇した方は多数いるみたいなんですが、解決策が見つからなく...
エロい人助けて><
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:33:50 ID:99cdeERD
>>376
入れた直後は不安定だったけど今はとくに問題ないな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:37:13 ID:2giyTbkV
前に一度、LCDDensityでやったら起動でコケるようになったなぁ
それからは手動でやることにした

SC01COMJL3焼いてみたけど微妙に機能追加されてるな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:37:18 ID:SHuelH+9
>>377
テラサンクスです
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:37:58 ID:MxQzmkmi
>>379
でも起動後10~20秒で再起動をかけるアプリで真っ先に思いつくのがLCDDensityしかないんだよなあ
アンインストールの動作をしようにも身動きとれないうちにリブートかけやがるから無限ループ状態になってて死にそうだorz
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:43:19 ID:MxQzmkmi
>>380
よかったらその時にした対処方法を教えてくれ…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:57:35 ID:2giyTbkV
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:01:31 ID:SFqFPmZk
>>384
文字でかくなってるだけだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:01:36 ID:TSzQIrBi
dpi変えるだけでそんなに使い勝手良くなるのか。
スクショ見ただけではそうは思えないんだが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:03:10 ID:2giyTbkV
>>385
あきらかに文字が違うと思うけどな
カタカナ見ると完全に別物
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:04:19 ID:ccUlty0e
>>288
ありがとう
前のに入ってたファイルと合わせて焼いたら
ちゃんとSC01COMJK2になって起動した!
ファームのバックアップ方法は >>224 で問題なさそう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:06:49 ID:2giyTbkV
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:09:00 ID:SFqFPmZk
このフォント… 何か中華っぽい日本語フォントだから好きになれないw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:10:48 ID:mrl0ZzLK
普通にiPodより音質も良いからな
iPhone アイパ apple製品が不要に
なってくる
電話に関しても突然に掛かってきた時は
焦るけど、掛けるときは問題ない
ガラケーじゃまなときはタブでだけでも
使えるようにしたいものだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:12:19 ID:99cdeERD
dqi180ならlauncherProで10×10余裕だなw

でも悪さしてるのはLCDだろうな。
自分のは最初以外とくに問題起こしてないのだけども。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:22:26 ID:TSzQIrBi
>>389
おお、確かに便利そう、thx

もうちょっといじって慣れてきたらrootとってみるかな
394262:2010/12/29(水) 05:26:53 ID:ccUlty0e
>>371
ドコモ純正イメージじゃなくて開発中のテストビルド
なのでドコモ純正ファームをうpしてくれる勇者を探してるんだが…
バックアップ方法は >>224

>>262 を焼いただけだと、正式公開ファームじゃないから
build.prop 書き換えないと
マーケットに ATOK みたいな protected アプリは出てこないはず
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:54:20 ID:6PgZ1KWN
>>380
インフラストラクチャのテザ潰されてない?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 06:26:42 ID:/OUmZSzm
>>394
差分はあるんじゃないかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:30:52 ID:VkRokrL4
Galaxy tabにsoftbankのsim挿して使っています。
すると当然だがマーケットでもsoftbank専用アプリも落とせる。つまりgmailを使わなくても、spモードを契約しなくても softbankメールアプリで受け取れる。
あっ、海外のサイトではsimアンロックコードの発行は断られるから自力か、業者に任せるのが吉。業者は自分でググれよカスの諸君。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:45:10 ID:810Hi8zn
>>332

Android 2.3 Ginger bread
Android 3.0 Honeycomb
Android 3.1 Ice cream

だからな、既に2.3は搭載機が発売済みで秋葉で買えるよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:49:47 ID:VZiX+XqK
>>363
いや、最初からSDカードの録画していても、他のワンセグ対応携帯に差し替えて再生できてるけど?(少なくともau機同士では)
そもそもGARAXY TABはワンセグ対応じゃないでしょ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:54:14 ID:LLdVXHl3
SIMフリー化、いい加減誰かまとめてくれ

401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:20:32 ID:t332JgN4
>>398
2.3はマイナーバージョンアップだから、素に違いGalaxyTABなら
簡単に対応できると信じる!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:27:55 ID:bKMutBu3
世界展開してるギャラだから望みはあるな。
IS01とは違うのだよ、IS01とは!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:35:46 ID:Xg0nLm26
寒い朝もふとんの中からラッコスタイルで書き込み
最高の寝モバマシンだな、こりゃ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:36:21 ID:f/qsuSb6
最新版のTabのファーム焼くとアップデートプロセスにプロテクトが掛かって弄れなくなるから注意な
JM6以降は今は様子見といたほうがいいらしい
http://gagdet.wordpress.com/2010/12/27/galaxy-tab-jmxjm6acd-%E6%96%B0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AB%E6%B3%A8%E6%84%8F/
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:04:57 ID:1KH1V/rH
試しもせずに間違ったバックアップを人に薦めてたブログの言うことを信じろと?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:12:23 ID:vX2O6PGH
>>388
動作確認サンクス

いじったところは、フォントの差し替え
Maps.apk,install_flash_player.apk,Gmail.apk
の3つのアプリの削除だけかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:16:06 ID:SdUOlOEf
>>384
wipeってリカバリーモードに表示されてる初期化のこと?
あれを試してみたらドロイド君から進まなかったのでwipeできなかった
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:39:43 ID:gk8El2EO
http://www.gapsis.jp/2010/11/galaxy-tabandroidgingerbreadhoneycomb.html

情報古いかもしらんが
面白い記事

なんとハニカムも対応を計画中

タブが名機になる予感
キター!?となるか
409 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:47:56 ID:f76rE8NM
これ結構色んな動画形式に対応してるんだね。
しかも、サイズもあんまり関係ない。

エロ動画再生機としては最強すぐる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:51:45 ID:gk8El2EO
ということで
もう一台0円で買ってくる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:00:46 ID:yPEgn5F+
なんか気がつくとブックって言うデフォで入ってるアプリが立ち上がってるみたいなんだが何で?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:09:27 ID:loeLq7+h
Silverlightってandroidには対応してないのか
会津若松駅ライブカメラを見ようとしたら「ぼうや、君にはまだ早いよ」って言われた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:10:05 ID:PAaagEjx
>>378
そんな古いルーターはもう使えないだろう。
毎月NTTにレンタル代はらってるものかな。
さっさと、新しい物買って、古いのを返すのが吉。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:11:57 ID:WYmhzel5
通話の着信音どこで変更するの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:21:46 ID:l/Q9I/Yw
>>399
ワンセグ対応機は基本的にコピガ解除再生できるでしょ
機種縛りとかあったら、レコから持ち出しとかできねえよ
tabはワンセグ機能無いからそういうことはできない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:26:56 ID:z0En/T6X
tango使ってみた。常駐しなくてもメール受信したら起動するって、なんか恐いんだけど実は常駐して電池食いまくり?

産経アプリは、消されたみたいなのか。
残念すぐる。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:33:04 ID:vRklCQnj
関東にもやってきた0円祭りで発売から一ヶ月遅れてゲット

マナーモードにしてバイブきっても操作のたびにバイブするんだけど、これ、止められないんでしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:33:51 ID:gk8El2EO
>>416
産経アプリどんなんかしらんが
ギュー・ニュース
アプリじゃだめか?
話にならん?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:40:02 ID:h+kde9jj
>>397
一番のカスは禿の低回線使って自慢してるオマエ
420 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:44:40 ID:piwiVYg+
スクリーンショットってどうやって撮るの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:48:40 ID:vpThruH/
>>420
戻るボタン押しながら電源を押す。
しかし、メッチャやりにくいから。
422 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:48:44 ID:piwiVYg+
ぐぐったらでてきました。すいません。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:51:15 ID:B+t+reRU
>>415
暗号化というよりSD-Videoの規格だから
SD-Videをo再生できるソフトが存在するんだったら再生可能
424 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:58:15 ID:piwiVYg+
32GBのmicroSDを買おうと思うのですが、Galaxy Tabで使うにあたってどこのSDカードがおすすめですか?
やはり高いものがいいですか
class10とか6とか4とかいろいろあるのですが・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:03:36 ID:y7qpR1yC
simフリー化って何でする必要があんの?
ドコモがサイコーじゃん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:09:23 ID:f/qsuSb6
iPhoneシム挿したいんじゃないの
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:11:33 ID:AdDjxFVH
最近、アプリ増えて一覧から探しづらくなってきたんだけど、
ホームにフォルダ作ってそこでグループ分けするのが普通なのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:11:58 ID:VZiX+XqK
てか、docomoの携帯は11年4月からsimロック解除するんじゃなかったか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:14:16 ID:SIl3gtvl
>>417
設定から解除できるよ
430428:2010/12/29(水) 11:19:04 ID:VZiX+XqK
って11年4月以降発売の機種でしたね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:22:20 ID:sydpe8v6
>>424
予算がゆるすなら最速買っといた方がいいよ
遅いの買うとでかいファイルを転送するときに後悔することになる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:34:01 ID:yhcOrEWc
>>425
SIMフリーにしないと、携帯製造メーカーが儲からないからだよ。
製造メーカーとしては、大手3社どれでも使えるSIMフリー機種の方が販売が伸びる。
まして、海外にも売る事ができるから、今まで、日本のガラケーが世界で売れなかった原因が解消できるのさ。
しかし、時すでに遅い。

最新は、日本のガラケーから ⇒ アメリカ主導のAndroidになってきてしまった。

Windowsの世界と同じで、日本のOSを売りこめなくなり、バカだったんだよ。
総務省とかの判断は遅すぎなんだよな…

日本が写メールブームの頃は、世界のケータイは、まだPHSほどの機能しかなかったのにな。追いつかれ抜かされた
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:43:09 ID:NFh+ozrE
>>424
>32GBのmicroSDを買おうと思うのですが、Galaxy Tabで使うにあたってどこのSDカードがおすすめですか?
東芝だな
Class4ならお手頃かと
俺見たく間違っても普通のSDは買わないこと
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:51:14 ID:7HkC/Bvy
>simフリー化って何でする必要があんの? ドコモがサイコーじゃん
と、ガラパゴス人言ってますが、、、(w

435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:51:27 ID:vRklCQnj
その容量のSDカードってばか高いよな・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:53:43 ID:h+kde9jj
microSDカード32GBお勧めの質問とかってスレ違いだよね
前スレでmicroSDが動かないとか騒いでたバカはスレ違い過ぎてムカついてたが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:03:07 ID:ccUlty0e
>>433
東芝のmicroSDは地雷混入始まってんじゃん…
国産指定で買える店があればいいけどさ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:04:08 ID:fTD3pscW
>>395
262だとテザできなくなってるね.
だれか,オフィシャル状態のバックアップをうpしてください・・・・
>>224の方法で・・・
おねがいしますだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:10:16 ID:vX2O6PGH
>>423
ワンセグよくわからないけど
tsselectで抜いてきたら再生できなかった
TSConverterで抜いたのは再生できた
TSConverterは再エンコしてるからかな?

結論
ワンセグ自体がよくわからん
tabはh264+aacが再生できるから、ワンセグは再生できるってことかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:16:03 ID:xqwM8qBp
27日に買ってから初めて充電してるんだがすごい時間かかるなこれ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:16:48 ID:h+kde9jj
>>440
USBの2・3PINショートしろと
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:17:10 ID:FZw4AiKi
大容量だからかかる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:19:52 ID:0RMa1OGA
そりゃまあダムに水張るのと風呂に水張るのじゃエライ差だわな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:21:14 ID:8oxkkQQi
>>440
バッテリーの容量がでかいからな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:26:27 ID:xqwM8qBp
一応純正でやってるんだけど
非純正だと>>441の方法取らないと大変そうだね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:28:18 ID:yPEgn5F+
今スカイプでスカイプアウトしてみたが普通に会話できるな。
しかもそこそこ音質もいい。
こりゃデータ定額のプランでも良かったかもしれん。
ガラケーに眠らしてるSIM突っ込めば受信もできるしw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:36:02 ID:LMJYKoAK
>>445
まさかと思うけどPCから給電してないよね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:45:24 ID:IXpuNqdQ
キャンペーンのケースってどんなの貰えるんだろうな
店頭でレイアウトの貰ったって書き込み見たけど、
ビックの店頭サンプルはラスタバナナのショボいやつだった
俺は>>10に申し込んだけど、どれが来るんだろうな
ラスタバナナはハズレくさいな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:46:57 ID:N73XiUbu
>>447
あるあるw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:50:02 ID:VqO5PUmJ
>>448
俺も知りたくて電話でかなり粘って聞いたら「各店舗で余ったケースが倉庫にもどってきての発送になる」らしい。
だから来月末になるらしい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:52:20 ID:nUcwA3iT
>>448
俺の買ったとこだと2つから選べたよ。
一つはレイアウトでもうひとつは忘れた。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:53:41 ID:xqwM8qBp
>>447
純正ACです

俺はPDA工房のTPUケース(スムース)だったよ・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:07:30 ID:N73XiUbu
>>448
オレはこれのマットブラックをもらったよ。
液晶表面保護フィルムと、貼り付け時に便利なクロスとカード付。

GALAXY Tab SC-01Cラバーコーティングシェルジャケット
ttp://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4571316440867/
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:10:02 ID:rPy8KmPH
ケースと液晶フィルタ、いい加減誰かまとめてくれ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:12:10 ID:rPy8KmPH
>>453みたいな、裏側だけ保護するケース作ってるやつって何考えて生きてるんだろ。
おちんちん丸出しでケツだけ隠してるみたい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:14:14 ID:vRklCQnj
>>455
マットタイプだと持ちやすいです。
表はフィルムなので一応保護されてます。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:15:03 ID:N73XiUbu
>>455
おちんちんはゴリラ並だから保護いらずってことでは?w
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:15:59 ID:yPEgn5F+
俺は手帳タイプ使ってるけど、普段カバン持ち歩くなら裏側だけでいいんでない?
表面はフィルム貼り替えれば済む話なわけで。
手帳タイプの最大の欠点はキーに干渉する奴は押しにくくなることだからなぁ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:16:34 ID:0RMa1OGA
>>457
フォースじゃなくて汚ねぇホースだなぁオイ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:18:40 ID:Cuy0/iia
>>397
自力はどうやってするんだよ。
業社は端末預けるのが怖いんだよなぁ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:59:48 ID:kAJsDEdP
さっきスタバでタブ使ってるやつがいた
ハゲ小太り眼鏡のキモイマンだったわww
あういうやつが多いのか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:00:41 ID:0bRR3gSL
反対から読んだらブタだからなwwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:07:09 ID:uDzRi0Zh
>>462
はい、身長約170体重約50のブタですがそれがなにか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:07:36 ID:t6HHEbIs
>>446
Skypeのアプリはどこで落とせるんでしょうか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:08:52 ID:jGciS/ik
0円祭りで手に入れてこの3日遊んでたら、iphoneが干上がってた

もう要らないかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:09:36 ID:xqwM8qBp
銀河豚とかカッコよすぎる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:12:03 ID:kAJsDEdP
>>465
おれなんかいらなくなったipadをまな板がわりに使ってるよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:13:06 ID:0RMa1OGA
>>466
鹿児島の黒豚とかイベリコ豚とか東京Xとかみたいでいいだろ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:15:45 ID:aRtenq2Q
>>467
オモシロイネ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:24:32 ID:swR8IlsD
ケース俺は無条件でキャンペーン用のだった。
シリコン製でグリップは結構するけどチャチ。
液晶シートは大きめの買って自分で切って張る。
ケータイ保証サービスはバッテリー内蔵のtabは微妙。
解約すると再加入できんし、バッテリーの交換も対象にして欲しい。

471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:26:11 ID:swR8IlsD
>>464
マーケットにいろいろあるから好きなのを。
公式のもある。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:28:12 ID:p7A4gziy
契約したらpspgoがついてきた最近割れたとかで高騰しそうだから
wifi派はこれ売れば2年の通信費もただになりそう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:28:22 ID:VqO5PUmJ
バッテリー交換っていくらくらいするんだろうね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:28:56 ID:4y0RcZzm
>>464
探せば見つかる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:31:34 ID:GBluif51
>>439
結局、他で録ったワンセグをtabで見るにはそのままじゃ見れないと。

Tabの大画面じゃなくなるけど素直に録った機種で見たり、どっかからtabで拾ってくるとかか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:31:36 ID:Xg0nLm26
>>473
12,600円とかいってたな…
なんたら保証入っていれば5,000円らしいが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:32:55 ID:gZwDnip3
>>472
どこ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:33:12 ID:rPy8KmPH
PSPはもう今更なスペックだし、割れたところでだからどうしたって感じ。
ソニーの社員が煽ってるのだろう。在庫処分になるし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:34:10 ID:8oxkkQQi
>>473
1万円前後だろうなぁ〜
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:38:05 ID:jEQ+sdNN
>>461
ちょwwおまwww
それ鏡wwwww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:39:00 ID:k2jgZhbR
PS携帯だとワクワク出来るが、
Goに電話機能をつけましたと言われると途端にショボく感じる不思議。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:41:02 ID:h+kde9jj
日曜にPSP goとGalaxy Tab買ってきたオレがいる
両方とも最後の1台だったが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:44:41 ID:Qo0Hc9Ay
ワンセグはIS0のapk移植したら見れる気もするけどそこまでして見るものでもないだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:45:51 ID:9NZRu0pz
https://twitter.com/#!/tanakarie

tanakarie 田中理恵
ギャラクシーの充電器忘れた…(^^;)(;^^)代用出来るものが電気屋さんに売ってるかしら…。無理かなぁ…
15時間前

なんてこった?(/_\;)galaxy充電器忘れるなんて…携帯の充電器とDSの充電器はちゃんと持ってきてるのに…。
15時間前

ケーブルも充電器も今朝出かける時に充電して本体だけ持ってきてしまった…という…ドジを(/_\;)
15時間前

明日最寄りdocomoショップに電話して在庫があったら純正を買うで(/_\;)無かったら電気屋さんで聞きつつ買うかしら…
15時間前

充電器あったぁぁぁあ!
2時間前

トランクの奥深くに潜り込んでいました(>_<)これでまたギャラクシー使えるよp(^-^)q
2時間前
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:47:29 ID:aRtenq2Q
>>483
え?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:47:45 ID:yhcOrEWc
>>472
それ、いいな。 ケースなんか要らないから、PSP付いてた方がいいな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:49:46 ID:AqDmhCBF
バッファローが出しそうではあるな、ワンセグ見れるようにするやつ。一応端子にてんだっけ?ipod系と。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:51:26 ID:vRklCQnj
>>486
goだぞ? 近い道がほとんどないあれだぞ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:54:45 ID:AqDmhCBF
>>488
ルータとかよりましだし、今いろいろでっきるようになってるし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:00:32 ID:h+kde9jj
>>464
ここから落としてインストール
http://www.xeudoxus.com/android/Skype.apk
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:01:45 ID:swR8IlsD
充電ケーブルはオプションで1300円。
acは2100円。
ドコモポイントで時期が来たら買うのが吉。
このacは2A取れるので何気にお買い得。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:04:43 ID:swR8IlsD
つまり、tabがルータで、CBがgoか。
ネットブックの方が良くねえか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:05:53 ID:h+kde9jj
>>488
今では自炊でモンハン3動くようになったけどw
PSPより小型、画面キレイ、中断機能あり、16GB内蔵だから
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:12:40 ID:wKuRyJ3h
psp goて操作性糞なんだろ?いらね
PS3のコントローラ使えるらしいけど外で使う勇気はないな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:16:32 ID:Xg0nLm26
あー、クソ
保護フィルム貼るの失敗した
1回うまくいったぽかったのに、
一ヶ所ホコリみたいなの見つけて、
貼り直そうとしたら、ホコリが入りまくったw
フィルムと画面を水洗いしてやり直したが、
10ヵ所くらい気泡が残った。もうダメダ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:17:28 ID:9+gL/0cr
俺も文鎮した手前ドコモ純正ファームに戻れない一名だが、
SC01COMJL3をbuild.prop編集してマーケットごまかして使ってる。

あとwifiテザ、、、出来るよ。APKをいじれば。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:19:26 ID:mdRLVn27
そのだ競馬のレース中継見る方法ないですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:19:38 ID:dguG5sih
キャンペーンのケース、半透明のシリコンカバーとウレタンか何かのポーチを貰ったんだけど、場所によって違うのかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:25:20 ID:vRklCQnj
元は5種類あるらしいけど、店によってはけちゃってたりするみたい。
選ぶことは出来ませんで1つしか出てこなかった場合、つまり不人気カバーってことなんだろう。

俺がその一人。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:25:26 ID:swR8IlsD
>>495
気泡は押し出すようにして外に出す。
小さな気泡は数日で消えるから心配すな。
俺なんて画面上は綺麗に出来たが枠はボロボロだぞw
もう諦めてそのまま使ってる。
こだわればキリが無いジャンルだ。
ググれば凄い人もいる。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:25:35 ID:9NZRu0pz
バッファローの保護フィルムと特製シリコンカバーだった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:27:50 ID:swR8IlsD
>>499
俺もその一人。
選べなくてシリコン製のだった。
レイアウト製のも貰えるみたいだな。
シートが羨ましい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:28:11 ID:Xg0nLm26
>>500
よくみるとホコリが入ってるんで消えなさそう
細かいことは気にせずに生きていくことにするよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:32:49 ID:ccUlty0e
フィルムは位置も気泡もなく完璧に貼れたが、
フィルム自体に反りがあったみたいで端が浮いたまま密着しない…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:32:49 ID:swR8IlsD
>>503
オマエにやる気があるなら出来る。
時間は掛かるがホコリをテープで取って貼っての繰り返しになるが。
ちなみにtabはゴリラガラスだから傷には強い。
貼ってない人も多いよだし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:33:11 ID:y7qpR1yC
>>494
激しく同意
PSPですらPSコンに負けてるからな
個人的にはPSコンそのままの操作性でPSPがやりたい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:34:41 ID:8BmmT8nV
>>497
ニコ生とかユーストとかで放送する契約をそのだ競馬と結べば
見られるはずです
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:35:56 ID:N73XiUbu
ソウルのGALAXY ZONE行ってみたい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:36:47 ID:UDs2qnMo
自分が買ったところは配送がデフォみたいだった。
レイアウトのマットブラックが来たら嬉しいなあ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:39:27 ID:swR8IlsD
>>504
反ってる端の3カ所程をデコシールで固定。
それで密着するだろう。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:40:16 ID:mdRLVn27
>>507
そうだったのか(^^)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:59:34 ID:Xg0nLm26
もっかいフィルム剥がして水洗いしてやり直したら
許容範囲内な仕上がりになったわ
TABの中に水が入ってないことだけを祈ろう
あとはケースが届くのを待つだけか
あれが来るまで裏のフィルム剥がせないな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:18:26 ID:UvG1PKqJ
tubでカキコテスト
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:21:57 ID:UvG1PKqJ
>>506
PSPでPS3のコントローラー使えるよ
ググればいっぱいある
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:23:34 ID:nUcwA3iT
前にも誰かが書きこんでたが、Tab持って改めてふつうサイズのスマホの有用性を再認識した。
ある程度落ち着ける空間ならTab最高だけど、移動中とかは片手で操作できる端末がやっぱり便利。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:23:44 ID:vRklCQnj
>>502
選べなかった俺はこれの黒だった

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/valumore/y4571316440874.html
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:28:35 ID:vRklCQnj
ちなみに保護フィルムはDSのお姉さんが完璧なまでに貼ってくれた
拍手して帰ってきた
518球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2010/12/29(水) 16:29:36 ID:2tMWU3zc BE:1821485748-PLT(12203)
『ドコパッドでTwitterとか。』
※「ドコパッド」とは、GALAXY Tabの愛称(自分で付けた名前)です。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:30:01 ID:yszVbStv
>>517
フィルム貼りも指導受けてるのかな
ていうかコツを教わりたいわw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:32:20 ID:Xg0nLm26
>>515
まあ、Tab いっこで済まそうという人はあんまりいないんじゃね?
俺はガラケーとtouchと合わせて、
シーンによって使い分ける感じだなあ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:33:46 ID:vRklCQnj
>>519
貼るところガン見してたけど面白かったよw
失敗したと思ったのか途中まで貼ってまた戻ったりしてたけど、ちゃんと出来上がってた。
貼ったり剥がしたりしてもキレイになるんだねえ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:35:20 ID:JGTw2kMH
車にtabつけてみた
GoogleMap便利!

http://i.imgur.com/v7O6x.jpg
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:36:13 ID:aRtenq2Q
>>522
大画面でなかなか良い感じ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:43:15 ID:KtEuD98z
>>522
タブ用の取り付け製品って売ってたの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:45:24 ID:UvG1PKqJ
>>522
どうやって取り付けてるの
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:53:05 ID:NhIGeyf3
>>517
スキンもきれいにつけてくれそうだな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:55:32 ID:2W7uJKWu
>>522
ストラーダさんないちゃうよ・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:00:30 ID:7RsyF5OE
>>522
このマウントの方法が知りたい。

あと、tabをwifiのみで運用する場合、ナビ関係のGPSの測位は快適?
やっぱりsim必須かな?なにせ、パケホシンプル契約なので・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:04:18 ID:KtEuD98z
>>528
都会ならまだしも地方行くとsim必死だよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:06:03 ID:YzZOr2FH
うちの地域だとSIM無しだと300メートルぐらいズレるな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:06:04 ID:mdRLVn27
競馬板に書き込む方法ないですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:07:47 ID:c6u81lZt
>>529
iPhoneみたいに地図を予めダウンロードして出先でネットワークは
使わないような地図アプリがあるんじゃなかった?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:09:06 ID:UDs2qnMo
>>522人気すぎwwww


>>522
どうやって付けたのかkwsk
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:10:00 ID:SFqFPmZk
>>533
なんなん?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:12:54 ID:y7qpR1yC
>>514
そうじゃなくって本体のコントローラの話
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:13:43 ID:yszVbStv
>>522
これは他のカーナビ用のパーツを流用してるのかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:16:57 ID:JGTw2kMH
>>524
>>525
>>528

マウントはこれを使ってます。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CAR-HLD1BK

>>527
2003年モデル(地図は2年前だけど)だから動作が重い・・・・
VICSビーコンも付けてるからなかなか外せない

>>528
SIMは日本通信のtalking-SIM(解約済み)差して、GalaxySのテザリンクを使って
接続です。(SIM抜きはまだ試してない)
この位置でGPS衛星の掴みは全く問題なし

ttp://i.imgur.com/XbeWG.jpg
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:28:16 ID:/hPKZfP9
>>537
このマウンターはコネクターにケーブル付けたまま取り付け出来そうですか?
カーナビに映像出力を繋ぎ込んで使おうと思っているもので。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:32:07 ID:h+kde9jj
Galaxy TabはGPSバグがあるからなぁ…
GPSが数万円するロガー並のIS01のほうが良かったりする
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:36:00 ID:UUEisT5v
>>490
ありがとうございました。無事にインストール出来ました。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:40:48 ID:5brpMfqm
Tab+ガラケーにしようと思ってるけど、学校じゃ使いにくいよなTabは
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:41:51 ID:JGTw2kMH
>>538
充電用コネクタもイヤホン用コネクタも利用可能ですよ


吹出口取り付けに抵抗がある人はコレと組み合わせたらいいです
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004398VRS/ref=oss_product
無改造で合体可能

ttp://i.imgur.com/1quMq.jpg
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:45:27 ID:2W7uJKWu
>>539
IS01はぐぐるまっぷ5.0対応してないじゃん・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:49:38 ID:nUcwA3iT
>>520
あれ、オレガイル
同じくガラケーとtouchとtabとで使い分けてるわ。

おさいふやワンセグもやっぱ便利ではあるし
まだまだガラスマが成熟するまでtouchも手放せないな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:53:11 ID:y7qpR1yC
使い分けてるって言っても普段はPSPでゲーム、ネットはtouchなんだけどね
ギャラタブは殆ど使わない
電車やバスで通勤してる香具師が羨ましいorz
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:53:41 ID:N73XiUbu
>>522
すげ、超いい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:54:12 ID:YhumOAmZ
教えてください
tabでテザリングして、ノートPCを接続しても速度が 0.29Mぐらいしか
でなくて遅いんだけど、どうやったら早くなりますか? 
tabでのドコモ3Gでは 10Mはでてるのに、テザリングが遅すぎなんですけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:55:27 ID:h+kde9jj
>>543
対応してるがw
ただし、3D表示は非対応
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:03:57 ID:UDs2qnMo
>>534
なんなんなん?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:13:22 ID:BmrFb9SO
>>547
ドコモって10M出るのか?wwww
7.2じゃないのかよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:16:40 ID:YzZOr2FH
Wifiつながってる状態で速度測定したとかいうオチじゃね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:23:19 ID:457fKQZr
シリコンケースをつけてても充電できそうなクレードルは日本で売ってないのかなあ?
この写真の右上にあるUSBDOCKってのが欲しい・・・・
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/029/29297/mobatsu10_10_cs1e1_800x.jpg
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:25:25 ID:plD5iNjz
漫画をギャラリーで読んでるんだけどなんか微妙なんだよね、、
てかギャラリーってSDカードから読める?

漫画観覧用のアプリって何が良い?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:26:59 ID:/OUmZSzm
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:32:35 ID:plD5iNjz
>>554
あれ、読み忘れた

これってsdからいけるの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:39:05 ID:99cdeERD
付け加えていってくださるとありがたいです。

【2ch】 tuboroidon、En2ch
【ID、パスワード管理】 ログイン帳
【RSSリーダー】 Newsrob、グーグル謹製、greader
【アドレス送受信】 Bump
【ウェブメモ】
【カメラ/画像加工】 camera360,Picsay
【クラウド/PC同期】 Evernote
【コミュニケーション】
【スケジュール/ToDo/GTD】 ジョルテ
【ダウンロード】
【ナビ/電車】 乗換案内
【ニュース】
【ネットラジオ】 Radiko
【ビューア、読書】PerfectViewer
【ファッション】
【ブラウザ】 標準ブラウザ、Dorphin
【メモ】 Mobisle Note
【メモリ管理】
【家計簿】 かけ〜ぼ
【学習】 aDice,Droidwing
【検索】
【辞書/事典】 aDice,Droidwing
【天気予報】 Cliphweather
【電卓】 テンプレ
【音楽】PowerAMP
【動画鑑賞】Vplayer
【買い物支援】
【連絡帳】 標準アドレス帳
【録音】 Voice Recorder
【RAS】
【クリップボード】aNdClip
【バッテリー管理】BatteryView
【ゲーム】スーパーマン、スパイダーマン
【壁紙】JustPictures!

※要root(自己責任で)
z4root、clocksync、LCDdensity、Autostarts、SetCPU
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:44:28 ID:/OUmZSzm
【2ch】 tuboroidon、En2ch
【ID、パスワード管理】 ログイン帳
【RSSリーダー】 Newsrob、グーグル謹製、greader
【アドレス送受信】 Bump
【ウェブメモ】
【カメラ/画像加工】 camera360,Picsay
【クラウド/PC同期】 Evernote Dropbox
【コミュニケーション】
【スケジュール/ToDo/GTD】 ジョルテ
【ダウンロード】
【ナビ/電車】 乗換案内
【ニュース】
【ネットラジオ】 Radiko Raziko
【ビューア、読書】PerfectViewer
【ファッション】
【ブラウザ】 標準ブラウザ、Dorphin
【メモ】 Mobisle Note
【メモリ管理】
【家計簿】 かけ〜ぼ
【学習】 aDice,Droidwing
【検索】
【辞書/事典】 aDice,Droidwing
【天気予報】 Cliphweather
【電卓】 テンプレ
【音楽】PowerAMP winamp
【動画鑑賞】Vplayer
【買い物支援】
【連絡帳】 標準アドレス帳
【録音】 Voice Recorder
【RAS】
【クリップボード】aNdClip
【バッテリー管理】BatteryView
【ゲーム】スーパーマン、スパイダーマン
【壁紙】JustPictures!

※要root(自己責任で)
z4root、clocksync、LCDdensity、Autostarts、SetCPU、 Titanium Backup
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:47:59 ID:O7Dem8tU
>>556
個人の好みに偏ってるけど、何がしたいの?
環境晒し?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:51:31 ID:99cdeERD
>>558
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289118594/
ここのに自分でもオススメできるかなというものを付け加えました。
何度かアプリに関して同じ質問が出ているので。
Tabで使いやすいものをあげてもらえるといいかなと思います。
その他は上のスレでお願いします。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:54:26 ID:hrslB8c2
テンプレにはSIM無しで運用可能とあるけど、
アプリ購入やOSのアップデートも可能ってことかい?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:55:55 ID:99cdeERD
>>560
アンドロイドマーケットは使えるけど、
ドコモマーケットとアップデートはドコモSIM必要
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:00:40 ID:hrslB8c2
>>561
ありがとう。
アップデートは3G回線ですることが必須ですか?
それともSIM刺しだけでWi-Fiで出来きますか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:08:10 ID:8oxkkQQi
>>562
SIM差しでOK
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:12:04 ID:Xg0nLm26
アップデートはwifiでもできるようなことをDSのあんちゃんが言ってたぞ
3Gでやると一発で従量上限いくんで気をつけてくださいとかいいながらw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:15:44 ID:+p45OEmj
SIM挿してモバイルデータ通信をOffにすればOK
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:17:41 ID:Xg0nLm26
解約済のsimがあるならそれ刺しておくのもいいな
567562:2010/12/29(水) 19:17:52 ID:7N7+R8+S
みんなありがとうございます。
明日買いに行く予定ですわ。
新規0円がある事を願ってます。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:27:39 ID:BMZD/KtA
>>562
もしTabでパケット使いたくないってんなら解約SIM挿せばおk

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d114677925
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:31:10 ID:nzFZpxWZ
>>543
でも、5.0にしてなんか良いことあるんでしたっけ?


バグだかなんだか知らんがエセ情報をさも正しい位置のように報告してしまう状況を何とかしておくれ

サムソンか、googleにどっちに向かって文句言えばいいんだかわからんが、
どっちでも良いからちゃんと直してくれよ、こんな状態で放置されたらたまりませんわぁ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:34:50 ID:2giyTbkV
>>568
解約しても所有権はキャリアにあるんだぞ
勝手に売買するのはどうかと
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:40:40 ID:1OGcAE9T
>>561
Samsungのマーケットもsim必要みたい
これらのマーケットをsim無しで使っても、wifi接続ならパケ代ゼロでいけるのかな
認証でパケ使ったりはしない?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:44:04 ID:+4lpTyIa
サムスンのマーケットって三つしかアップされてないの?
しかもそのすべてが英語で日本語表記に対応してないし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:45:13 ID:Xg0nLm26
>>571
現状、付いてきたSIMはホルダーから外してもいないんで課金されようがないんだよなw
以前に解約した緑SIM刺してあれこれやってる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:50:01 ID:BmrFb9SO
>>569
・建物が立体的に表示される。
・地図の向きを進行方向に自動的に回転できるようになった(コンパスモード)
・ベクトル化された地図データに対応し、通信データ量を削減。
・端末上に地図データが残っている範囲なら、通信が途絶してもナビ可能。

もっとも、俺のTabはGoogle Mapを5.0にアップグレードすると端末のハングアップが頻発するので
更新を拒否っているんだけどな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:50:06 ID:FZw4AiKi
wifi接続にしてモバイルネットワーク設定のデータ通信をoffにしていれば
sim刺さってようがパケ代かからないだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:52:20 ID:vRklCQnj
ってかSIMって個人情報入ってるんだろ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:01:31 ID:2giyTbkV
>>572
見てみたら5つあるな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:03:38 ID:VZiX+XqK
>>528
rmapsというandroidアプリとrmapsで使うマップを作るソフト(windowsなど)の組み合わせで可能だよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:08:54 ID:X9ZbLDac
>>561
アップデートってdocomoSIM必須じゃなくね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:13:52 ID:GqqgphMz
mapsの5.0.0で頻繁に強制終了。
これって、個体問題なのかtabなら起きるのかどっちなんだろう。
競合してるアプリがあるのかな…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:16:18 ID:2giyTbkV
>>580
兄貴がSH-03C買ってたからまっさらの状態で5.0入れたけど固まることはなかったなぁ
俺のtabたんはたまーに固まるときがある
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:24:44 ID:GqqgphMz
>>581
やっぱり個体(というか、tab)の問題なのかなぁ
ちなみに俺のはナビ開始して5秒でアプリが死亡するので使い物にならない。
アップデート消しちゃえば使えるし、旧Verで特に不便感じてないけど最新版が使えないのはちょっと悲しいね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:25:30 ID:t/HmVlG+
この端末でガラパゴスブラウザの時youtubeが再生できないんだが・・・
俺だけ?
標準のブラウザでは再生できる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:38:20 ID:t/HmVlG+
ああ、アプリにyoutubeってのがあるから別にいいのか・・・
それでも何でか気になるが
でも画面汚いな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:38:31 ID:oCt29Zr6
うちはmaps5.0で一度も落ちたことないな。
アップデート初日に3D建物多いとこでグリグリしまくってたんだが。
アプリはほぼ定番物で、あとはフォント入れ替えくらいしかしてないけどね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:38:48 ID:hBlMlVaf
ドコモに電話したら分からんて言われたのでお聞きしたいのですが
Spモードを設定するとコンテンツ決済サービスが利用できるとの事ですが
アンドロイドマーケットでも決済できるのでしょうか?

出来ないのであればメアドもいらんし登録しないでおこうと思ってるんですが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:39:46 ID:vDjoNsl5
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101207_412272.html
クリエイティブのタブレット
これ買って比較する勇者はおらぬか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:40:18 ID:2giyTbkV
>>586
現状出来ない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:44:28 ID:VAE37iH/

もってるだけでチョン認定されるような端末いらねぇよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:47:05 ID:hBlMlVaf
>>588
即答ありがと

数年ぶりのドコモだが頼りにならんカスタマーセンターだな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:48:37 ID:K/aRQ5s4
5.0が落ちまくるなら多少なりとも使用状況を晒さないと話が前に進まんだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:49:38 ID:swR8IlsD
>>587
マルチタッチ不可。
2.1止まり。
勝負になってないだろう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:50:20 ID:2Zv7TS8O
>>589
おっとソフトバンクの悪口はそこまでだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:52:06 ID:Xg0nLm26
>>587
高いなあ
7インチ16GBモデルがギャラタブ相当品だろうけど
解像度低いわGPS無いわ重さでも負けてるわ
これはちょっとな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:53:05 ID:2giyTbkV
>>587
パネルが致命的すぎ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:54:45 ID:rPy8KmPH
そうか、サムチョンって書いてあるのがはずかしいから裏だけ覆うケースが流行ってるんだな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:54:56 ID:+p45OEmj
>>587
2.1、マルチタッチ、androidマーケットひたいおう?
なんか微妙…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:55:53 ID:bcDeQHwO
>>587
なんで感圧なんだw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:56:04 ID:+JbFRgpx
mapsの5.0.0で頻繁に強制終了するね
rootも取ってない、アプリも追加してない初期状態から、maps5.0.0やflashなどデフォのソフトのアップデートをしただけの環境で強制終了
もうmaps5.0.0は当分アップデート拒否することにした
友人のxperia、Nexsus oneは問題無く動いているのでTabに問題がありそう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:58:13 ID:35BkcBo4
ウリは日本人だけど世界一優秀な民族は朝鮮民族だと思うニダよ


ってマジでそう思えてならない、少なくともスマホに関してはな
ガラパゴスマホとか誰得なんだよバカじゃねーのかと
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:59:44 ID:5f7QLRKH
>>600
まぁかの国はそっち分野に関しては凄いからねー。
オーディオプレイヤーもCOWONとかあるし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:04:15 ID:Xg0nLm26
有名メーカーが発売する中華タブって感じだな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:07:54 ID:bcDeQHwO
http://blog.livedoor.jp/duponmid/
マジでSIMフリにできそうな感じだな
FOMA白SIMの他には芋赤SIMしか持ってない俺には関係のない話だけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:14:51 ID:u4KN2QAo
まあソフバン回線で使う意味あるのかという疑問が
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:17:34 ID:GqqgphMz
実際、国内メーカーのAndroidスマホは「ガラパゴのプラットフォームOS」として利用してるからAndroidらしくない。
「Androidスマートフォン」を使いたい人としては微妙なんだよね。
そうなると選択肢が絞られてくるのも事実で、tabのようなハードになるとこれしかない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:18:15 ID:Xg0nLm26
夢の朝鮮ツープラトンが実現する
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:29:46 ID:+Ede9iKz
通話は他社の携帯で、現在はL-02Aで定額データスタンダードバリューでデータ通信してるんだけど、
これを買えばSIMカード差し替えてそのまんま同じプランでデータ通信できたりする?
ノートパソコンを一々起動するほどじゃないけど、携帯のブラウザだと見にくい様な
ネット閲覧を気軽に切り替えたりできるってこと?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:36:02 ID:Ek6IvdbV
http://tunewear.com/ja/softshell-iphone4/
TUNEWAREのケースが欲しかったのだが・・・
http://ec2.images-amazon.com/images/I/713t7FcFLvL._AA1500_.jpg
似てるこれを頼んでみた。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:38:39 ID:l/Q9I/Yw
>>596
表を覆ったらタッチパネルが使えんだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:01:46 ID:T9EF8Oo9
キャンペーンのケースださいな。DQNが好みそうなデザイン
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:08:02 ID:B+jZBCDF
http://item.rakuten.co.jp/coverair/10002303/
外に持ち出すのにシリコンケースだけじゃ心許ないからこいつをポチってみた
届くのに10営業日以上かかるといわれたがどうせ年内はパケ代節約で持ち出せない
からいいや
年が明けて注文が忘れ去られてないか心配だが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:15:30 ID:c/DvBcP2
ガラコがいいって言うんで、手元のブリス施工してみた。
指紋ほとんどつかないし、すべりいいし
フィルム貼り失敗することもないからかなり楽だわ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:21:36 ID:5brpMfqm
Tabって家族割なくて単独使用だったら月いくらかかる?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:22:56 ID:2giyTbkV
>>613
家族だろうが単独だろうが二年計約の割引したら同じ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:23:23 ID:ynarKN0p
今日試しにマガストアで、Get Navi 購入してみたんだけど、
めちゃくちゃ字が滲んでひどい状態だったよ。
来年DNP が電子書籍本格参入するみたいだけど、
同じような状況だったら、テンション下がるわ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:24:41 ID:T9EF8Oo9
Belkinのレザーケースってどうですか?買おうと思うんだけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:36:26 ID:SFqFPmZk
>>243>>288
合わせて焼いたけど、Galaxy/docomoマーク文鎮になってしもうたw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:49:05 ID:nzFZpxWZ
>>615
iPad版は問題なかったりするので、データというよりアプリの問題だと思うので
電通が本気なら、当然対処しそうなもんなんですけどね

GalaxySで普通に見えるPDFもTabでは文字が滲んで醜くなるのとかも、同じような問題なのかなぁ
だとすると、Android端末のなかでも機種依存とか嫌らしい感じですね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:56:41 ID:qLLXs8Kh
家庭内のローカルネットワークでは、DHCPでなく、固定IPで使いたいんですかが、固定方法はどこでやるのでしょうか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:57:02 ID:nzFZpxWZ
>>603
おお、ありがとう

こういうところはandroidで良かったと思えるところですね、キャリアにとっては不都合な情報でしょうけど
ま、全員がやるわけではないから、ビジネスに影響があるわけではないでしょうけど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:58:55 ID:nzFZpxWZ
>>604
ある人には、あるわけで

自分は手遅れですが、複数回線持ちたくないひとには大変有効かと
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:05:11 ID:l/Q9I/Yw
>>620
ビジネス的にはwifi運用する連中も同類だと思うよ
近年のゲーム機がゲーム以外でいろいろできて本体だけ売れるのが問題になってたけど、回線使わなくても実用できるandroid端末も同様の問題を抱えてるかと
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:06:41 ID:oJgQ95yQ
飯田橋
 卵つき 4980円
 Mnp 0円
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:06:57 ID:ynarKN0p
>>618
アプリに依存しているとのことであれば、まだ希望持てそうですね。

625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:07:15 ID:T9EF8Oo9
>>604
これは素晴らしいな
俺の黒SIMが一生の宝物になりそう・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:13:42 ID:0lFma/D6
iphoneに比べて使えねーなと思ってたが、ムービープレイヤーとしては秀逸。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:28:04 ID:oT2hMHyn
>>605
Android標準の部分では差別化出来ないから、そりゃぁプラットフォーム
としてしか見てないでしょう(OSアップデートも当然しない流れでしょう・・)

そうでないと、いままで通り端末で商売が出来なくなりますしね


Androidというか、スマートフォンだからこその恩恵の一つを捨てている事に
多くの人が気づいてしまったら、androidなんか見向きもされなくなると思いますが・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:29:55 ID:oT2hMHyn
>>626
画面サイズも違いますから圧倒的に見やすいでしょう家の中では

外出先だと、周りから丸見えなので、違う意味で見づらいのですがねw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:50:26 ID:hEdP8AlH
>>628
自意識過剰の馬鹿乙w
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:57:49 ID:nzFZpxWZ
>>622
googleが基本的にはキャリアのSIMが利用できない端末にはマーケットとか利用させないのも
キャリア様のご機嫌とりなのかもしれませんね

Appleに勝つためには、回線契約前提の奨励金が出るキャリア各社から売ってもらわないと話しにならないでしょうから


逆に、Appleはキャリアに縛られる事を嫌って、MVNOによる完全キャリアフリーな仕組み作ろうとして失敗してたりしますが、、
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:13:22 ID:DaI/bOsD
>>612
定期的に塗らないといけないから手間だけどね。
ブリスなら放置する時間も必要だろうし。まあ充電時間を充てればいいんだろうけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:15:08 ID:PZ5t0lT3
>>630
ようアンチgoogleのapple信者さん。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:16:11 ID:DrIEepmn
>>628
え、電車のなかでニコドウとかつべで拾ったアニメとかをこんな大画面で見えますかってことですよ?
想像してみてくださいよ、、、
全うな英語教材とかなら問題ないかもしれないが

それはすでに、公害レベルじゃないですか
自分もそうですが、そういう恥部を見せるなと思ってる人も多いですし

坂本竜一のジャージで外出するような生活の恥部を公にさらせるような人とは絶交は極端ですが、中国でパジャマで出歩くの禁止令なら理解できますかね


まぁ、イケメンなら許されるかもしれませんがw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:17:45 ID:d3obfCs5
>>630
SIMなし端末でも許可するようにかわったはず
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:19:18 ID:MeYqLlFs
俺のTabはSIM刺してないけど普通にマーケット使えるぞ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:21:11 ID:DrIEepmn
>>631
ガラコも良さそうですね

いままでクリスタルコートを使ってたけど、強度的にはどうなんですかね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:25:24 ID:DrIEepmn
>>634
はい、本当につい最近変わりましたね

これで中華PADがまともになり、他からもどんどん出てくるようになれば
アプリも充実して良くなっていくと思いますが、、
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:27:12 ID:Ql5PYiTc
>>601
COWON←これがいつも肛門にみえてしまう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:27:41 ID:9pW3gzkR
確か家電批評とかいう名前のコンビニにあったムックで、
スマートフォン全機種比較!とあったけど、Tabはなかったw
Galaxy Tabが一位だった。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:28:32 ID:9pW3gzkR
>>639
> Galaxy Tabが一位だった。

興奮して間違えた。Galaxy Sが全スマートフォン中一位だった。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:31:25 ID:IClGtwGn
>>618
ぼやけるのは解像度が対応してなくて引き伸ばされてる場合とか。
WVGAより大きいのは出始めだから対応が怪しいのもあるだろう。
Androidの標準の拡大アルゴリズムは余り綺麗とはいえないし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:42:33 ID:DrIEepmn
>>599
キャッシュクリアすると、一時的には収まるよ
一時的にはね、、

ていうか、5.0って目玉の(?)3D機能って意味あるんかね
日本だと都心でも建物の高さ情報が殆ど無いから、綺麗とかカッコイイとも感じることも出来ないのだがw


これも、これからか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:43:15 ID:q6nHSX4V
おい、Androidoバカにされてるぞ。
Android出来てiPhoneで出来ない事★14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1293628429/
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:43:22 ID:MeYqLlFs
Samsung Appsって更新した方がいいの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:54:25 ID:zSSfZsIQ
ストリートビューどうやって観るんだ?
ソフトダウンロードしてもどうやって見るか
分からないのだが。
sim刺さないとだめかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:55:56 ID:d3obfCs5
>>645
マップで任意の場所を長タップ
吹き出しをタップ
ペグマンをタップ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:02:12 ID:ypBz3CZN
何気に8位とかに居やがるのかw
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html



つい先日、注文していたUSBケーブルを買いに某ヨドバシに行った時、
レジに並んでいたら前後の客がTAB用の赤いハードカバーを持っているのを見て、
何かのドッキリか?と思ったもんだがw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:09:58 ID:gPXlXXAZ
>>647
キャンペーンの効果が出てきたなんじゃないか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:15:47 ID:ypBz3CZN
>>648
予想以上に潜在需要が大きかったと言うことだろうかね。
値下げしても需要がなきゃ売れないわけだし。
(買って終わりの商品じゃないから)

早期に値下げ施策を行ったのは、ニッチ向け商品だと思ったら
意外と需要があることが分かったから、準主力商品に格上げしたと言う事かな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:18:19 ID:zSSfZsIQ
>>646
ありがとう〜感謝
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:28:17 ID:BHMc1987
ギャラタブ批判をする人って脇が臭そう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:30:45 ID:TOEgfBUc
en2chやtuboroidonを利用して2chに書き込もうとしても「ブラウザを立ち上げなおしてみてください」と出て書き込めない
標準ブラウザを利用すれば書き込めるんだが
このエラーメッセージで調べてみたところ、端末の時計が進みすぎていると出るエラーらしい
だが、時間設定はネットワーク自動設定にしてるし、時刻はいたって正確
sim抜いてwifi接続してるからかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:36:49 ID:d3obfCs5
>>652
タイムゾーンがおかしいとか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:49:51 ID:YFwtW/Oc
>>645-646
ちょうど調べようと思ってたら、感謝感謝
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:51:45 ID:TOEgfBUc
>>653
マジだw

時間は日本と同時刻なのになぜかタイムゾーン設定がロンドンだったわ
これを直したら書き込めうようになったわ
thx
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:01:13 ID:4fozyGLw
誰かTABでRDPクライアント使ってない?
Wyse PocketCloudの無料版つかってみたんだけど、うまくキーボードが出なかったんだ
他のソフトだとキーボードとかマウスとかうまく動くのかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:05:13 ID:1QBtyLxv
すまないがスクリーンショットのやり方ってどうやるんだ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:05:33 ID:d3obfCs5
>>656
標準キーボードだと出るけど日本語は打てない
RDPなやつは日本語全滅だった気がする
VNCのなら日本語打てるのあったはず
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:06:18 ID:1D6NDmn4
ロンドンにしとかないとホーム画面やら全部狂うのだけどどうすればいいんだろう。
SIM抜きでrootとってClockSyncいれてるんだけれども
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:06:45 ID:d3obfCs5
>>657
戻るキーと電源ボタン
思い通りにはなかなか撮れないけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:07:07 ID:YFwtW/Oc
>>657
>>421じゃないの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:07:20 ID:1D6NDmn4
>>657
下の戻るボタンを長押ししたまま、電源ボタン。
シャッター音がでるはず。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:08:35 ID:1QBtyLxv
>>660ありがとうやってみます
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:19:18 ID:ypBz3CZN
次スレではスクリーンショットの撮り方をテンプレに載せてみてはどうでしょう?
665656:2010/12/30(木) 02:36:27 ID:4fozyGLw
>>658
そうなんだ。。。ありがと
VNCで探してみる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:42:10 ID:AERBd7uE
tabが突然死したっぽい
電源すら入らねー
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:51:51 ID:uNZ1M+ja
USB給電作ってるが、今の機種だと2・3pinショートしても充電されんな…
こりゃ抵抗入れないと充電出来んわw

それで抵抗売ってる店探してるけど全然無い…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:52:46 ID:uNZ1M+ja
くっそー正月休みめ…
正月休みさえ無ければ余裕で買えるのに…
秋月でさえ正月休みで明日から休みだからなぁー秋葉行くの面倒臭いわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:54:45 ID:IiruYBS3
>>649

>iPhoneが欲しくてたまらなかった情弱ドコモユーザーが飛び付いてるんだろ。
>よく似てるから同じようなモノだと思い込んで買ったわいいが、
>出来が悪すぎてこれならガラケーの方がマシだと後悔した偽物は何台も有ったわな。
>そして間もなく0円で投げ売りしてるのを見てさらにショックを受ける。
>しかも本物のiPhoneには無い驚愕の二年縛りで二重にショックを受けるワケだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:59:25 ID:J05hFonU
iPhone信者のおばか具合がよく表れた秀逸なレスだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:00:16 ID:Zy2a/IYj
>>611
うむ、確かに良さ気だけど装着前後の写真や留め金の所が気になるなぁ
で、自分はオマケで貰ったレイアウトを使うんで、下のフェルトカバー買ったよ
http://item.rakuten.co.jp/coverair/10002319/
バッファローのヤツはカバーなしでジャストサイズらしく、サンワやらPC関連に
母子手帳やら医療関係のサイトまで見ていたが、欲しかったものがあって感謝!

>>611の感想が良ければ革ケースも買っちゃうかもしれん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:05:22 ID:dHsdsarD
>>670
そう言うお前は本物が買えずに0円の偽物にたかる乞食だろ。
無理せずに正直になれよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:06:18 ID:Syhytk5M
今、マーケットでSPモードメール検索できる?
ROM焼き直したらできなくなった・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:09:03 ID:d3obfCs5
>>673
流失Rom焼いたならそのままじゃ出ない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:09:35 ID:1D6NDmn4
>>672
どうみてもアホンとは別物だろ
林檎禿が7インチ出さないとか下らない意地張ってるからこうなる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:11:55 ID:J05hFonU
>>672
iPhone4とIS01とTAB使ってますよ。
残念だねばーか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:12:41 ID:n0IzKQUX
だっ誰か、競馬板に書き込む方法ないですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:12:49 ID:KcZj20R9
iPod touchに3Gがついただけのオモチャなんていらんでしょうw

>本物のiPhoneには無い驚愕の二年縛り
>本物が買えずに0円の偽物にたかる
つまりソフトバンクの2年縛り実質0円iPhoneは本物じゃなかったんだね……
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:13:23 ID:J05hFonU
>>677
おめーは消えろや
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:15:10 ID:uNZ1M+ja
iPadはiPadで使いやすい部分があるし、Galaxy TabはGalaxy Tabで使いやすい部分がある
バカみたいに互いに敵視するバカは書き込むなカス
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:15:39 ID:Zy2a/IYj
こんな事言いたかないけど、iOS・Androidもどの機種にも長所短所あるでしょ?
知り合いの娘さんがiPhoneだし俺J-Phoneからの禿電使いだし、でもGalaTabは
良い物買ったと思ってるよ
こんなゲハみたいな流れいらないよ…('A`)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:15:56 ID:n0IzKQUX
誰か、競馬板に書き込む方法ないですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:16:31 ID:J05hFonU
>>680
今はiPhoneの話してんだろタコ
iPad俺も欲しいよタコ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:19:35 ID:Ym2omy+E
なんでここでiphoneの話してるんだろう
サイズ三倍も違うのに競合対象になんかなり得ないでしょ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:22:43 ID:J05hFonU
>>684
>>669

ちなみにいうと俺は上の人と同じでどっちも一長一短だと思ってる
大体iOS自分で使ってるわけだしどちらかを叩きたいわけではない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:25:25 ID:uNZ1M+ja
>>683
iPhoneはサイズが違うし比較にならないだろ低脳
100年ROMってこい低脳
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:29:34 ID:J05hFonU
>>686
お前は一個上のレスも読めない低能ということだな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:33:26 ID:uNZ1M+ja
>>687
まだ低脳起きてるの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:37:33 ID:J05hFonU
669のコピペのレス主のアホさに対する感想を単純に書いただけだったんだが
予想以上に反響をよんでしまったな
適当な妄想を書いてるレス主をバカにしているだけで
iPhoneもアンドロイドも貶してる訳じゃないからもう勘弁しておくんなまし
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:39:54 ID:1D6NDmn4
En2chって常駐するのね。
やっぱりツボにしとくか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:41:09 ID:J05hFonU
>>688
うるせえな、お前もだろ
はやく寝ろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:42:59 ID:Ym2omy+E
>>669はxperiaの事を言ってるんだと思ってた
因みにここはiphoneでもxperiaでもなくgalaxytabのスレですよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:46:22 ID:21Afe294
これがほしいんだけど、どこか売ってるところないかなぁ?
http://www.samsung.com/us/mobile/galaxy-tab-accessories/EF-C980NBEBSTD
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:46:36 ID:w/+qQVq+
将来的に、現在のAndroid2.1からバージョンアップしたときに、端末上でアップグレードすることは可能ですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:53:26 ID:Naw3pWXf
>>679
うっせーボケェ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:56:49 ID:uNZ1M+ja
ID:J05hFonUみたいな中二病キチガイが消えれば荒れずに済むのに
こんなクズがGalaxy Tab持ってると思うと恥ずかしいわ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 04:14:30 ID:JHehBghh
Samsung appsってなんかSIM刺さってればいいみたいだな
Softbankのプリペイドでもはいれた
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 04:15:49 ID:Naw3pWXf
>>696
きもいんだよおめーは
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 04:16:08 ID:Uj1ePLe1
>>694
大丈夫、
君のTabはすでにアップデートされている。(笑)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 04:59:42 ID:fvH57rg+
バックアップしたが文鎮が怖くて焼けないぜ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 05:07:00 ID:d3obfCs5
>>700
経験的に一度目はうまくいく
そして、何度かやって余裕こきだすとミスる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 05:09:59 ID:J05hFonU
>>696
しつこいなこのクズは…そんなに喧嘩したいの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 05:11:51 ID:Uf4Hrslq
ドルフィンをデフォルトで使う設定に出来たり出来なかったりになるのは俺だけ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 05:12:35 ID:J05hFonU
俺がいうのもなんだが、どっちもどっちだぞ。俺も気違いお前も気違い。
もう勘弁してくれよって言ったろ。俺はアホが嫌いなだけであいぽんもあんどろも好きだ
俺もあほだけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:36:48 ID:n0IzKQUX
只今充電を開始致しました。
706名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 06:37:20 ID:XAmtAykI
GoogleMaps評判いいみたいだけどそんなにいい?
たしかに数年前のCD-ROMナビと比べるとすごいと感じるが。

2Dで案内できないの?昔からカーナビ使ってるけど3Dは嫌いで・・・。
目的地決定も音声か住所ってのも・・・。
地図上を長押しで目的地設定できれば地図に載ってない施設へピンポイント案内できるのに。

去年買ったサンヨーゴリラ(7インチ8GBモデル)を車2台で共有してるんで
Tabがカーナビ代わりになればと思ったけど俺が求める機能は搭載されてないみたい。
最新のゴリラは8GBモデルよりさらに高性能だしナビもう一台買うか・・・。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:38:35 ID:NJoojWKM
>>675 >>678
お前らは本物と同じ値段ならこれを買ってたか?
ただだから小踊りして手に入れたんだろが。
素直になれ。本物が買える金が無いから偽物でいいと理屈を付けて自分で納得してるんだろ。
かわいそうに思うが普通の目線で見れば、ただ卑屈に思われるだけだ。

清貧なら貧しくてもでも恥ずかしくはないんだぞ。
ただ恥ずかしいのはお前らみたいな逆ギレしてる貧乏人だから。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:40:45 ID:n0IzKQUX
充電完了まで3時間30分程かかります。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:42:09 ID:n0IzKQUX
しばらくお待ち下さい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:43:31 ID:d3obfCs5
>>706
> 目的地決定も音声か住所ってのも・・・。
> 地図上を長押しで目的地設定できれば地図に載ってない施設へピンポイント案内できるのに。
少なくともこれは出来るだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:45:51 ID:n0IzKQUX
競馬板に書き込む方法ないですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:45:55 ID:2AhdFqW8
本家ならまだしもTabとiPhoneを比べる意味が分からない。
iPadですらサイズの違いから用途が違って比較の意味がないのに。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:53:32 ID:86G8Chmx
>>706
2Dと3Dの視点切り替え切り替えはコンパスをタッチ、場所の指定も指で指定して出来る。
ルートなどに関してはゴリラみたいなナビ専用端末に劣るのは当然だよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:54:58 ID:81h0UixL
ドルフィンと標準ブラウザはどっちが早いですか?
どっち使おうか迷ってます
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:57:14 ID:jKPZw1ND
>>707
俺、1600万の車乗ってるんだけど、高々
iPhoneごときで貧乏とかかなりウケるん
だけどw
軽自動車も買えないリアルKOJIKIの
キモオタブサメンはiPhoneと
にらめっこでもしとけ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:07:29 ID:n0IzKQUX
あたし毎日のご飯にも困るくらい 貧乏だから24回払いで買いました。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:21:26 ID:UhAt9mPj
>>706 オモチャ買ったら、「お、これカーナビにも十分使えるじゃん!」って感想なんだから、

倍以上も値段の違う(と言っても大部分はメーカーの利益だがw)カーナビ専用機の利点を必死にアピールされてもな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:50:44 ID:XAmtAykI
コンパスタッチで切り替わりました。
でもカーナビでいうヘッディングアップは3D表示時のみで
2D表示に切り替えるとノースアップになっちゃう・・・。

目的地については設定したい場所を地図上でダブルタップしても
長押ししても何も起こらない。
俺の使い方が悪い?もう少し試してみるか。

たしかに無料でナビ代わりにというのに贅沢は言えないし
プリインアプリという点では優秀な部類とは思う。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:06:13 ID:d3obfCs5
>>718
吹き出し押せ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:12:37 ID:kWmah0Tp
ようつべとかブログでナビとして使えるとか紹介してるがカーナビ風というだけのようだ。
その辺を指摘していないのでTab=市販カーナビとの誤解がw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:21:53 ID:WGuWMt0u
>>718
長押しで出来るだろ・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:26:02 ID:UhAt9mPj
>>720 コスト比で考えればカーナビ以上だと思うけどね

多分誰もが気づいてたとは思うけど、カーナビはボリすぎだもん
ttp://www.sc-abeam.com/mailmagazine/horai/horai0212.html
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:27:45 ID:WGuWMt0u
ヘディングアップのナビモードなら普通に2Dでいくだろ
このスレはAndroidの標準機能ですらまともに知らないの大杉だろ
ホームボタン長押しでアプリタスク出てくるのすら知らなそうな勢い
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:30:01 ID:XAmtAykI
おかげ様でようやく理解しました。
恥ずかしながら根本的な部分で誤解が・・・
今まで水色の△アイコン(ナビ)から起動してたけど
地図のアイコン(マップ)からだと吹き出しでました。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:40:26 ID:Jy32hPhi
>>724
Androidソフト全般に言えることだけど操作手順をもっと明確にしてほしい事ってありますねー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:42:42 ID:d3obfCs5
これでわかりにくいとか言う奴がマケのコメ欄荒らしてるんだろうな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:02:23 ID:x3GEoMnY
おー!アプリタスクでたー!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:09:14 ID:DrIEepmn
>>680
両方持ってるから、これだけは言える
Tabの方が使いやすい部分は、このサイズ感以外は何もない

あ、ちゃんとTabにも使いやすいところ有ったんだから、突っ込む必要無かったか、サーセンw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:14:39 ID:Fv6lNlDo
カーナビはNAVITIMEやRoadQuest入れるといいよ
そのへんのメモリーナビと同等の働きをしてくれる、Googleナビなんかよりずっといい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:18:47 ID:UPgLmm+m
>>619
ルーターの設定でDHCPリースのIP手動割当すれば固定IPで使える。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:32:04 ID:DrIEepmn
>>725
同じような画面や機能へ複数の方法でたどり着けてしまうのに、
出来ること出来ないことがモードの違いで暗黙的に決定されていたりすると
混乱の原因になりますよね


いまやってる操作が何なのか、他の操作の選択肢としては何が残されているかを
画面上に明示し、ナビゲートするだけで分かりやすくなるんですけどね

Androidアプリでは、なんでもかんでもメニュー操作に押し込めるのがお作法のようですが、
これだと、適切なナビゲートをユーザーに提供するのは難しい分けで

Tab以前からAndroid使ってるけど、いまだに画面上をひとしきり目で追って探してしまってから
画面外のメニューボタンの存在に気づくというパターンから抜け出せない orz
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:00:54 ID:As+eCIWC
サンコーからクレードル出たね
もしかしたらガイシュツ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:03:55 ID:rZ9dJ9gm
大容量を短時間で充電するためとはいえ独自端子・・・
付属のケーブルが断線したり紛失したときにすぐに代用品がないというのがチキンハートとしては不安で仕方ない
DSで売ってくれないかな多少高くても予備もっておきたい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:06:28 ID:d3obfCs5
>>732
見てきたけどS用じゃないの?

>>733
さっさとDS行ってこい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:07:03 ID:KE6/w7NP
確かに端子はミニUSBか何かで統一して欲しいところだな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:16:46 ID:Qmhcl4k3
俺のIS01だとFlashが必要なYAHOOゲームの将棋をできないけど
この機種なら可能なの?教えてください
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:19:06 ID:4O6f4IMP
両面液晶でiOSとAndroidなマシンがあれば
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:19:48 ID:CeyajYX/
>>733
DSに在庫があれば売ってくれるはずだぞ?

……俺が「Tabのケーブルくれ」って行ったDSでは「在庫がありました!」と言いながら

・S用のUSBケーブル
・S用のFOMA→microUSB変換ケーブル
・Tab用のACアダプタ

の三つを出してきたんで、業を煮やしてホットモックにつながってた実物を
指して「コレだよ!」って教えてやったら「在庫ありませんでした」と平謝りされたけどな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:23:39 ID:oqb1aLP4
>>706
SIM 刺してぐぐるMapのバージョンアップしなー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:26:07 ID:t23c0+9X
>>738
tabのUSB接続ケーブルくれってちゃんと…言えよ!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:30:42 ID:rZ9dJ9gm
>>734>>738
買えるのかTHX DSいってくる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:34:40 ID:BIGqt2pL
BELKINのレザーケースキタ――(゚∀゚)――!!
ただケースがめっさ冷たくてワロタ
外寒すぎだお
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:36:06 ID:T0lNj6fR
>>730
ありがとうございます。
しかし、ルータ自体はDHCP運用でTab側で静的IPにしたくて。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:39:53 ID:DJOrCL0M
サムスン純正ケーブルはちょっとお高いのよねぇ。
ちょっと怪しい巻き取り式ケーブル紹介してた人もいたけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:42:14 ID:+CrcKlPa
実際iPhoneには多くの点で劣るからね
キャリアの差
アプリの豊富さ
操作性
質感
0円で買って2年縛りに無くわけですよ結局…w
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:43:33 ID:+CrcKlPa
実際iPhoneには多くの点で劣るからね
キャリアの差
アプリの豊富さ
操作性
質感
0円で買って2年縛りに泣くわけですよ結局…w

すまんちょい修正した
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:45:24 ID:UHZdufLV
>>736
いまちょっと見てきたけど、
普通に遊べそうな感じだったぞ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:48:17 ID:KNrivx92
アホン厨はどこにでも湧くんだな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:49:10 ID:1D6NDmn4
>>742
使い勝手はどうですか?

>>744
巻き取り式のはレビューだと充電はできないみたいですね
ポケゲのアダプタ買っても得ではありますが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:01:15 ID:jLQbvVhR
>>746
おまえ、iphone使ってみ。クソ電波ですぐに圏外だぞ?
2Ghzのみで800Mhzがないのが理由だが禿品質なめんなw
そんな俺は両党使いだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:02:50 ID:+CrcKlPa
>>750
馬鹿すぎる
電波が届かなかった方が悪い
今ならソフトバンクの方が躍進して電波も入りやすくなってるんだぞ

それに2台持ちなんて重いじゃん馬鹿じゃんw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:04:29 ID:DJOrCL0M
>>749
あぅ、充電出来ないのか〜
じゃあ当面純正頼みか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:05:41 ID:1D6NDmn4
>>751
帰れよゴミ
うちのiphoneはタブルーターのおかげで、wifi専用touchに格下げになりました
脆弱回線でスマフォとかマゾなの?
おまえも大切なアイホンにドコモSIMいれちゃいなよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:06:52 ID:ZlkBVOyZ
パーフェクトビューワーってのがここで紹介されてるんだけどこれってSDから読めるの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:11:44 ID:+CrcKlPa
>>753
おまえがゴミだろww
なんで糞端末のギャラタブ使ってんだよww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:11:48 ID:Tf8jR551
iPhoneも興味あったんだけど
スマホ板のキチガイ信者のせいで嫌いになった
書けば書くほど評判を落としてることに気づいてないのかね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:13:01 ID:2AhdFqW8
>>748
つうかトンチンカンな事をいう事があるから、
iPhoneを本当に持ってるかもあやしいw
本当はiPadで煽りたいけどiPadも維持費だけの0円で配ってるから、
何故か畑違いのiPhoneを持ち出すという意味不明の行動に出てるんだろうなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:14:13 ID:+CrcKlPa
俺は何でこんな糞端末使う奴が出てくるのが不思議
日本はこんな馬鹿しか居ないのか?
それともちょんの工作の仕業かな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:15:09 ID:+CrcKlPa
>>757
出てくんなよゴミ屑
おまえが頓珍漢だよww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:15:30 ID:X7WN6rYd
>>733
独自端子ではないよ
DELL Steakなども採用する映像出力などが一体化した30PIN端子
標準化された物ではないけど、大容量の端末には今後も採用されそう
独自端子なんてのはあそこの製品
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:15:55 ID:mYQyLjUM
iPhone買いたいけど、行動範囲で電波が入らないところ大杉なんだよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:16:56 ID:BIGqt2pL
>>749
まだ来たばっかだけど、使い勝手は悪くないと思うよ
スタンド機能もあるし、ようつべ見る時は便利
ただ貰ったシリコンケースのまま装着使用としたら、入らなかった。
3.5k程度で結構しっかりしてるから、悪くない
ストラップみたいなものが付いてればなお、良かったと思うけどね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:21:06 ID:+CrcKlPa
結局このスレには馬鹿しか居ない

工作員もだが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:21:49 ID:KE6/w7NP
>>760
おい、IEEE1394さんの悪口言うなよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:22:47 ID:ebgygebd
tab、iPhone、iPad、touch
全部持ってる俺に死角は無い。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:24:57 ID:+CrcKlPa
>>765
無駄なもん買いすぎの馬鹿
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:29:31 ID:1D6NDmn4
>>754
読める。フォルダ名を「.○○」にした隠しフォルダの中身も読める
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:31:49 ID:1D6NDmn4
禿電話は、新宿の居酒屋でクーポン使おうとしたら電波がクズで使えないからなw
これでようやく使えるわ。大画面だし。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:34:40 ID:59M+sUYO
justpicturesで壁紙設定しても劣化しちゃうんだけど、なんでだろう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:37:21 ID:1D6NDmn4
壁紙のサイズ1200×1024にしてる?

もっと横長の壁紙使いたいんだけどなー

771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:41:50 ID:jLQbvVhR
例のブログ更新されてるね
要約すると、海外のmodem.binはSB黒SIMが使えるみたい
帰ったら焼き焼きしてみる

使い道はiPhoneの2年縛りが残ってたりで一本化しにくい俺用
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:44:53 ID:p3mbZDqt
>>765
タッチ捨てて、ドコモガラケー買って来い。
話しはそれからだ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:47:21 ID:UHZdufLV
touchはいるだろw
コンパクトでかさばらない
捨てるならiPhoneかiPadだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:49:13 ID:2AhdFqW8
>>773
iPadは家で使うためいる。
家で使うなら最低あの大きさは欲しい。
とTabとiPadを使ってる俺が言ってみる。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:52:21 ID:1D6NDmn4
純正クレードルは値段張るけど、横置き縦置きできるから、寝モバが指一本でできるようになって、寝落ちもしやすくなったw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:52:52 ID:KE6/w7NP
俺はガラケーとtouchとtabの3台持ちだな。
常にフル装備ってわけでもなく、シチュによってはガラケーのみとかもあるけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:05:58 ID:h7QMTNqw
iPad持ちだったが、新規0円に釣られ買ってきた。
シンプルプラン+パケホシンプル契約でSIM抜きのwifi運用だったが、3日前から彼女の解約済SIMを入れて使ってる。
仕事柄の都合上、ガラケー+ipod touch+ポケファイ+ノートPCを持って移動している。(車だけど)
iPHONEは契約するつもりはないし(やはりインフラが心配)ドコモのスマホは様子見状態。
上の機器は外せない為、ギャラタブも追加するか思案中。
ただ、ビジネス的に使うには発展途上かなと思う。これからの発展に期待したい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:24:31 ID:KNrivx92
上限4400円にしてくれたらdocomoに払ってもいいのになぁ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:26:58 ID:B9R49+pB
ドコモのガラケー>通話最強。むしろ通話以外要らない。
iPhone>タダ電話。データ通信(テザ含む)。音楽プレーヤ。多数のアプリ。
Tab>SIM無しWifi、寝モバや風呂などの自宅移動端末。たまにナビ(バイク)

この3種があれば仕事も遊びもほぼ困らん
あとはAirVideoのAndroid版が出たら完璧なんだがなぁ・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:27:22 ID:kCRZoM5L
>>777
ビジネス的には、iPad推奨企業とアンチ企業があり、後者の場合にタブで話ししやすくなる。

仕事でつかうなら、i3cpuのWindows7tabletが発売
してくれた方がお金かけずに活用出来る。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:31:52 ID:vvfd5sHK
みんなGALAXY Tabはどんな使いかたしてる?
外じゃ使いにくいし、家はPCあるからナビにしかなってない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:35:41 ID:gT4DPpBq
外で自炊の漫画と新書読むのに最強。
iPadは雑誌とか書類に使ってる。
バックアップ体制整えると本ほんとに捨てられるな。

783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:37:39 ID:eo/cWC+V
>>781
コンテンツ次第だと早く気づけよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:38:03 ID:eF0WV3XS
>>782
自炊の漫画を読むソフトなに使ってる?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:39:47 ID:gT4DPpBq
comicroidかな。
ベタだけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:41:47 ID:DJOrCL0M
用途が思い付かんモノを無理して買うこたぁないぞ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:44:50 ID:TAZX1z11
定額料金4500円→6000円

ドコモ>うまーw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:51:05 ID:h7QMTNqw
>>780
企業の考え方があるので使いやすいかどうかはユーザー次第で何とかなりますよね。
実際に使用してみると、ソフト面、ハード面ともiPadの方が熟成されていると感じます。
でも、ギャラタブには別の面白さがありますね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:57:34 ID:eF0WV3XS
>>787

SIM抜き運用 7000円→680円/月

俺ら:超ウマー

SIMフリーになったらiPhone4買ってきて
iPhone4のSIM刺すんだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:00:02 ID:peUlKih0
正直、iPadはデカいし高いし欲しいとも思わんかったな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:00:24 ID:L8mAB9sW
スレちすまそ
ドコモのスマートフォンの@以降教えてください
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:00:44 ID:Waw2fg17
Galaxy tab買ったけど、データ定額で通話ができない

そこで、近いうちに050のIP電話が月490円で使えるようになる
IDEOSをポチった、安くて小さいAndroid 2.2
tabと両方持ち歩く予定
docomo SIMで IP電話、これっていいんじゃない
http://www.bmobile.ne.jp/ideos/index.html
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:01:45 ID:FGuJaUWL
なんだかんだでiPhone4はお手軽だよね。
全キャリア持ってるけど最終的には
メイン iPhone4
サブ docomo
かける専用 IS02
ワンセグプレーヤー IS01
パケ予備 WILLCOM
家リビング TAB
に落ち着いた。
出かける時はiPhone4とIS02は必携、それ以外は気分で変えて楽しんでる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:02:50 ID:wAYPcOpj
>>781
手帳型ケースに入れると外でも使いやすいよ

ラッシュ時の電車の中では使えないけど
その場合はスマホでも周りの迷惑だからなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:03:01 ID:zUcA39Iy
>>792
スカイプより安いの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:04:08 ID:UHZdufLV
好き好んでチョンバンクの回線使うとかマゾだなw
ギャラタブでテザしてtouch使えばいいのに
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:04:27 ID:UhAt9mPj
>>781 システム手帳風のカバーつけて、メモ、カレンダー、電卓、メールに使ってる
もう手放せない

あ、一番使ってんのは2chだわ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:05:27 ID:L8mAB9sW
>>791
たのんますよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:05:31 ID:GBOUceAd
>>792
アジルフォンでいいんじゃね?
というかだれかレポして
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:06:54 ID:IiruYBS3
>>792
お前はdocomo回線でIP電話が許されてるとでも思ってるのか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:07:03 ID:87TmIjG9
>>791
日本語でok
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:07:38 ID:KE6/w7NP
2chはTabじゃなくてtouchからBB2Cで見てる。
あれは使いやすすぎ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:08:24 ID:Waw2fg17
>>795
Galaxy TABのデータSIMで、IDEOSを使えば、
IDEOSでの音声通話が月額490円で、30秒間当たりの
通話料金は10円 (別に15分間の無料通話分)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:09:28 ID:UhAt9mPj
>>802
つtuboroidon
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:09:52 ID:Waw2fg17
>>800
b-mobailはドコモ回線でしょ、だからGalaxy SIMでも使えるんじゃないかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:12:43 ID:DJOrCL0M
>>804
アレは信仰みたいなものだから、他のを勧めてもムダ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:14:53 ID:UHZdufLV
BB2Cも良いが、Tabでtuboroidonもいい
qwertyで入力できるし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:17:24 ID:IiruYBS3
>b-mobailはドコモ回線でしょ、だからGalaxy SIMでも使えるんじゃないかな

お前は甘いな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:19:20 ID:rZ9dJ9gm
wimax持ち歩けば速度料金共に最強
と思ったが地方いったらエリアが全然なくて泣いた
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:21:47 ID:kBm/U4k+
>>800
普通にVoIP系のアプリが使えてるんだが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:25:18 ID:UHZdufLV
U300は安いからいいよな
外で2chや軽いWEB程度しか使わないなら十分
速度が欲しい時は別でホットスポットを契約するのも悪くない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:25:48 ID:UhAt9mPj
>>806 そすか

>>807 うん。書き込みでストレス感じないのはポイント高いよな
読むだけならむしろガラケーの方がいいくらいだしw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:30:00 ID:KE6/w7NP
>>812
オートスクロールが押しっぱなしじゃなかったらいいんだけどねぇ…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:31:11 ID:wXjH/H3E
Galaxy tabは第二のIS01になるよ。現行機は3.0には対応しない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:32:33 ID:UHZdufLV
どうだろうな
国内メーカー品だとそういう対応でも不思議はないが
サムチョンだからやってくれるんじゃないだろうか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:33:19 ID:ut/uyJ8U
何言ってんだこいつ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:36:06 ID:S9Kuy0D7
>>815
国内メーカーより期待できるのは確かだな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:39:49 ID:c9hpIhsl
現状の国産機は、

頑張って専用UI作りました!
→モッサリじゃねーか!

末長くご利用ください
→OSアプデ打ち切りかよ!

だからなぁ。
公式SIMロック解除で状況が変わるといいんだが
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:43:31 ID:eF0WV3XS
>>818
とても国産スマートフォンは買おうとは思わんな
周辺機器も少ないし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:44:52 ID:sdBqi6Z5
ニコ生にひらがな入力できません、どうにするのでか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:46:43 ID:pqQW8R1x
サムチョンTab世界で1000万台売る気らしいから
うpはくるだろ確実に

シャープみたいなガラパゴス王と違ってw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:46:55 ID:2AhdFqW8
>>809
俺はDesireとTabをWiMAX運用してる。
AtermWM3500Rなら6時間程度はもつし、
田舎だけど県庁所在地だから普段の行動範囲なら問題ない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:47:37 ID:10IeyaZi
ハニカムには対応しないだろうな
ジンジャーたんには対応してくれると信じている
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:48:51 ID:RZLFCj19
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1?qid=1293683078&a=B004CJ7K44&sr=8-1
これ届いた。質感、頑丈さ共に良いんだけど、サイズに余裕がないな、端の方がタッチしにくいし、出し入れするのもきつくて大変だ。
蓋に関しては、液晶保護と横置き用のスタンドになるから置いて使うには良いんだが、その蓋が邪魔で持ちながら使いにくい、特に縦画面時。まあこれはトレードオフか。
値段の割には良いものなのは確かだけどな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:54:55 ID:kLiQYitH
>>824
フタ付きでスタンドにもなるから候補に入れてたんだが良くないのか。
同様ので1000円ぐらいの無いかなーと思って買わずに探してたんだが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:55:46 ID:h7QMTNqw
>>824
俺も使ってるけど、レイアウトの物よりはマシ。
レイアウトのケースは、ギャラタブの本体下のタッチは指を立てないと反応しない。
BELKINの方が価格の割には満足できる商品だな。ただこの商品はレザーでは無くて合成皮革だけどね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:55:59 ID:DrIEepmn
>>818
スマートフォンなのにOSアップデート出来ないなんてあり得ないと言うと
iPhone厨認定される事があるこの流れはマジでヤバいと思うんですけどね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:56:30 ID:iOJK5snE
オレも車のカーナビみたいに取り付けてみたよ。
なかなかいい感じ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY392hAww.jpg
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:57:30 ID:4cxfiSDm
>>828
ガムテきたねー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:58:02 ID:Okh4XI64
>>828
凄い技術だね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:58:40 ID:DrIEepmn
>>807
マーケットから消えたアプリを勧めらてもな
今後2chの動作が変わったときに、もう対応されることはないでしょうし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:00:59 ID:biA9MXnR
ゴミTab買って損したわ。
0円だったからいいけど、2年も600円払い続けるのか・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:01:15 ID:DrIEepmn
>>820
フラッシュで日本語入力はできません
なので不可能です
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:04:02 ID:vvfd5sHK
>>794>>797
ありがとう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:06:23 ID:gJf7jL4F
>>828
マジレスする、ガムテープはやめろ。
痕が残って悲惨な事になるぞ。
せめて、ポータルナビ用とかので代用しろ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:06:31 ID:sdBqi6Z5
>>833
フラッシュ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:08:27 ID:sdBqi6Z5
>>828
名車のkeiですねわかります。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:12:09 ID:C2GF+oLX
>>828
そこは養生テープ使うだろ常識的に考えて・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:12:54 ID:W9UQwU2F
年明け早々にTAB用ケース・アクセ類が大量に新発売されるぞ
買うの待つのが吉
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:13:37 ID:gJf7jL4F
tabをカーナビにするなら安いポータルナビを普通に買え。
快適すぎてビックリするから。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:14:41 ID:UHZdufLV
俺はプレゼントのケース見てからだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:15:32 ID:sdBqi6Z5
エアバックみたいに落とした時だけケースがでてくればいいのにね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:16:30 ID:oLC1ekfC
タブをカーナビにするってパケホとか上限すぐいっちゃうでしょ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:17:14 ID:WGuWMt0u
>>831
何言ってんだオマエ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:17:34 ID:gJf7jL4F
>>841
レイ アウト製以外しょぼいから。
俺は白のシリコン製カバーだったよ。
プレゼントだからどれが来ても文句は言えん。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:17:49 ID:zUcA39Iy
上限張り付きの人にとってそんなことは関係ありません
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:18:29 ID:zUcA39Iy
俺選択不可でレイアウトだったけど、そんなよくなかったなあ
これが当たりだったとは
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:18:50 ID:zFy83kxu
>>832
売ればいいだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:19:30 ID:sdBqi6Z5
あたし1日で100万パケット以上逝きます
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:21:11 ID:Qmhcl4k3
>>747
スレの流れ速くて遅れたけど情報ありがとうサンクス
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:24:07 ID:LEsdmU1b
こいつの3G無しモデル出ないのかな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:28:44 ID:sdBqi6Z5
>>851
docomoに契約拒否されてしまったのですねわかります。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:30:41 ID:zUcA39Iy
>>851
オクで端末オンリー4万程度で入手できるようだよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:32:08 ID:sdBqi6Z5
あたしのを4万で譲りますよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:33:09 ID:LEsdmU1b
>>852
というか、近所だとどこいっても新規で29000円なんだよね。回線契約するメリットが無い・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:36:48 ID:NuBjQvTB
>>173
自分は抜けようかと思っている。
今まで10年以上携帯壊れたことが一度もない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:37:20 ID:sdBqi6Z5
>>855
購入スレに逝けば0円でかえるところ教えてもらえますよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:40:07 ID:sdBqi6Z5
あたしのidがいっしゅんソフトパンクじゃないかとはっとしました。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:42:20 ID:sdBqi6Z5
ソフトパンクは着信待ちにはつかえない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:43:46 ID:LEsdmU1b
>>857
そっちも覗いてるんだけど、遠すぎるんでw
田舎に住んでるんです。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:45:23 ID:wT73D2Tr
通話0円も一人でも割りに入ってるから、解約すると9900円ブラス15000円取られるんだよね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:45:33 ID:87TmIjG9
>>617と同じように
>>243>>288を焼いたけどtabマークから進まなくなった・・・
>>388はなんで平気だったんだろう?
特別なことはしてないと思うけど
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:45:48 ID:LEsdmU1b
>>853
コレは、SIM無しでも使えるの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:46:38 ID:pnZGci60
>>860
ドコモだと保障サービスに入れるのはメリットかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:47:16 ID:UHZdufLV
オクで買った方がいいんじゃね?
Sも3G無し版が出るからTABでも出る可能性はあるが、
オク価格より安く出ることはないだろう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:48:12 ID:sdBqi6Z5
>>860
旅行のつもりで逝けばいいですよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:52:12 ID:sdBqi6Z5
>>863
死むカード入れて無いと使えないのはソフトパンクだけ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:54:50 ID:zUcA39Iy
他が29800程度でしか買えないなら、白ROM4万は多いに買う価値ありだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:56:27 ID:sdBqi6Z5
ソフトパンクから、あらゆる方法で料金を回収します。って手紙がきましたよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:57:18 ID:sdBqi6Z5
あたしのを4万で譲ります。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:58:58 ID:+CrcKlPa
誰がこんな糞端末買うのか?
7インチが欲しいなら少し待てばtennga2のが出てくるし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:00:20 ID:wT73D2Tr
>>828
お前はWifi野郎みたいだから、意味ないだろう
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:00:53 ID:DJOrCL0M
>>824
case-mateのventureも下部HOMEキー等がタッチしにくくてなぁ。
ソフトキーをあんな下端ギリギリに配置しなくても良かろうなんて
思ってみたり。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:02:34 ID:sdBqi6Z5
あたしパソコンを持って無いので凄く役にたってます。図書館にパソコン借りにいかなくてすみます。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:03:38 ID:LEsdmU1b
>>874
なら、売ったら困るでしょ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:04:59 ID:kLiQYitH
え、テンガなんて素晴らしい名前の端末があるのか。知らなかったw
それにすればよかった。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:05:55 ID:sdBqi6Z5
>>875
4万で譲って、また、0円で買うんですよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:06:24 ID:zUcA39Iy
これもしかして、SDカードに保存した電話帳ってグーグル垢には移行できないのか・・・?
SPモードだけ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:07:12 ID:zUcA39Iy
>>876
テグラをふざけてテンガって言ってるだけだw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:07:18 ID:gDEGSg7j
SIMなしでもBluetooth使えるのでしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:08:22 ID:LEsdmU1b
>>877
0円で買って、3万で売ってください。もちろん新品をです。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:09:39 ID:zUcA39Iy
>>881
3万で売る人はほとんど居ないよ。
回線寝かせておかないといけないんだから、3万じゃ美味しくない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:11:26 ID:sdBqi6Z5
>>880
↓↓↓↓↓↓
>>867
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:16:26 ID:qBh3kZFf
大仏見に行くついでに奈良におこしやす
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:19:39 ID:sdBqi6Z5
御奈良良いとこ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:20:05 ID:Okh4XI64
自作PCみたいにカスタマイズ可能なタブレットがほしい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:22:40 ID:dWn06cDn
アップデート来たんですが……

アップデートしたら、何か弊害があるのかな!?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:23:13 ID:sdBqi6Z5
ハードディスク繋ぐのですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:25:28 ID:biA9MXnR
>>881
首都圏なら3万で売ってやるよ。車で届けてやるぞ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:25:56 ID:IX6pWyU+
>>886
Pandaボード買え。

性能はGalaxyTabより良い。デュアルコア。
自作PCのようなカスタマイズ性がある。

送料別で15000円前後で買える。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:26:14 ID:iOJK5snE
>>872
タブでテザリングだよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:29:10 ID:LEsdmU1b
>>889
北東北ですw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:30:29 ID:sdBqi6Z5
テザリングがデザートリングに見えて仕方ない(^^;
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:35:39 ID:sdBqi6Z5
充電を開始致しました
http://imepita.jp/20101230/560690
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:37:03 ID:ut/uyJ8U
このキチガイどうにかならんのか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:37:12 ID:W9UQwU2F
最初から入ってる糞アプリにアンインストールの方法教えてくだしあ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:39:51 ID:ut/uyJ8U
>>896
root取ってtitanium
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:40:32 ID:sdBqi6Z5
うんこなんか入っていません!きっぱり(^^)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:42:06 ID:sdBqi6Z5
うんこなんか入って居ません!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:45:04 ID:sdBqi6Z5
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:46:10 ID:+CrcKlPa
糞端末に糞アプリに糞ユーザーか
おめでてーなwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:47:33 ID:Okh4XI64
>>890
これ、ボード本体じゃないっすか
GALAXY Tabみたいにすべてセットになっていて
あとから入れ替え可能なタブレットが欲しいんですよ
明らかにスレ違いでした。すいません師匠
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:47:53 ID:c6GIKYPs
名無し様はいなくなった?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:48:40 ID:sdBqi6Z5
ぎゃらたぶの中にわ低レベルな部品がいっぱい詰まってます。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:50:23 ID:XF0KDFUx
>>743
解決した?
Wifi設定画面で、左下の設定画面を押すとさらに詳細設定ができます。IPアドレス固定もできる。
ただ、アクセスポイントごとに設定を変えることは無理そう。なんかアプリがあればできるかも。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:51:28 ID:sdBqi6Z5
ぎゃらたぶの中にわ、ぎゃらSよりも低レベルなカメラが入ってます。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:53:17 ID:FrRxHX0A
Elecomの折り畳みキーボと一緒に使ってる人いない?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:54:06 ID:sdBqi6Z5
ぎゃらたぶは、どきどき誤動作しますが、ちっちゃなことです。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:55:19 ID:sdBqi6Z5
音声入力はなかなかうまくいきません。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:59:23 ID:q7IKbW31
タブは家で寝ながら専用にしようと思ったが
何をやるにも動作が遅すぎて、結局、パソコン使ってる。
ティクショ!貧乏人には痛い出費だった・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:02:03 ID:sdBqi6Z5
うんうんハイレベルな部品入れてくれたら10万しても買うんだけど。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:09:27 ID:kLiQYitH
誰かID:+CrcKlPaの相手してやれよ。オレはやだけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:10:00 ID:9jQKGyx7
これはtabユーザーのための店だな。

自炊の森
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101228/etc_jisui.html
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:11:59 ID:DOPQqyWe
質問なのですが、galaxy tabの内臓記録媒体(?)は何になるのでしょうか?
振るタイプのアプリなどがありますが、大丈夫なのでしょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:13:33 ID:UHZdufLV
>>913
昔あったゲームのコピー屋みたいだな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:14:40 ID:zUcA39Iy
買ったばかりだけどいいねえこの端末
すごくいい
買って本当に良かった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:17:37 ID:sdBqi6Z5
>>916
うんうんサイズがちょうど良くて最高だよね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:19:40 ID:LEsdmU1b
3万で売ってくれ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:20:35 ID:UHZdufLV
>>916
これほど寝モバに最適な端末はないと思う
これ以上重かったら手が疲れるし、
縦持ちしたときのqwerty入力のしやすさは最高
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:21:06 ID:sdBqi6Z5
24回払いで買うといいですよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:22:24 ID:qFxBi3BQ
乞食に忠告しておく。
アップデートも約束されてない偽物が2年縛りとはエグいはなしだぞ。
本物の方はしっかりアップデートされて縛りもない。
貧乏だからといって0円に飛び付いてるようでは安物買いの銭失いになるぞ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:24:40 ID:veI+l2wq
どうせ、暖かくなるまで生きてるかどうかもわからんし(ノД`)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:24:49 ID:vE8rjEh4
見て思ったのがWILLCOMから出た東芝の手帳

ださ過ぎるwwwwww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:25:32 ID:eF0WV3XS
>>913
裁断済みの貸本屋みたいなもんだな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:25:40 ID:LEsdmU1b
>>921
本物、偽物ってなに?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:25:43 ID:+CrcKlPa
>>910
m9(^Д^)プギャー
iPhone4で寝ながら使ってるけど快適だよw

>>919
間違いやすいだろ
フリック入力が一番操作性がイイよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:26:29 ID:BF1y7i9h
寝ながら片手でニコ動ようつべ見られるだけで満足だわ
これがipadなら重すぎて無理
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:27:01 ID:LEsdmU1b
>>924
コピーできるようにパソコン置いたCDレンタル屋も出現するかも
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:27:55 ID:vE8rjEh4
ださすぎ
ガラクタータブ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:31:03 ID:lPURofHL
ほらアホが増えてきたよ
なんでこうなるかな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:31:06 ID:UHZdufLV
>>928
昔のゲームコピー屋の仕組みだって
レンタルや中古売買の形式をとっていながら、
客は店のPC使って勝手にコピーする
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:32:36 ID:WXucmDuw
YouTubeからMP3落とすアプリで音楽拾ったら画像もとってくるのに、
ファイル移動させて音楽プレイヤー開くと画像が最初に取った画像ばっかになるのだけど、これって画像変えれない?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:32:55 ID:q7IKbW31
>>926
iphoneも持ってるよ。でも何をやるにもトロいだろ。
画面も小さいし。結局、ノートPCの方が良かった。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:33:00 ID:vE8rjEh4
オナニスト必需品ガラクタータブ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:33:55 ID:ut/uyJ8U
>>933
それって回線速度の問題じゃないのか。
wi-fiにつなげよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:34:59 ID:+CrcKlPa
>>933
氏ねよカス
ゴミ買ってどうするよ
ノートは持ち歩けないだろ
家で使えよw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:36:23 ID:AERBd7uE
>>932
tagを編集
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:39:29 ID:WXucmDuw
>>937
申し訳ないですが、その編集てのはどこをどうすれば?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:41:19 ID:vE8rjEh4
エロ画像編集ご苦労様
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:42:19 ID:bTvg1MHf
人気が出てきて評価があがると決まって悔しい
クズの無意味な叩きと脳内持ちの酷評自演は
定番だからな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:42:55 ID:WjJGu/LE
ホームにadw使ってんだけど、
一部のウィジェットが選択肢にでてこない。
タスクマネージャとかカレンダー時計とか。
なんか方法ありますかね?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:43:20 ID:vE8rjEh4
オナニスト必需品だろ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:44:31 ID:ypBz3CZN
>>744
本人が通りますよ。この書き込み見て今日辺りメール便が
届くことを思い出したので取りに行きました。

結果から言うと、純正ACアダプターからしか充電出来ませんでした。
PCは認識しますが電池マークにバツが付いてます。
まあ予備兼旅行時に持って行く用には役に立つか。安かったし。

944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:49:03 ID:yM5wedk9
BTマウス繋いでみたけど、牛のBSMLB01だと直ぐに切断されて駄目。
MS のワイヤレスレーザー8000なら問題無し。
安いBTマウスでいいの無いですかね。
945sage:2010/12/30(木) 16:54:54 ID:FcD4d750
>>943
下記リンクの巻き取り式で純正ACアダプタ、PCと接続して充電できますよ。
PC接続の場合バツ印出ますが、ディスプレイOFFっときゃゆっくり給電されます。
http://item.rakuten.co.jp/eiyaaa-media/u-029/
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:55:26 ID:pnZGci60
>>914
半導体なので大丈夫ですよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:01:11 ID:UHZdufLV
安いからいいんじゃね?
純正だって専用ACアダプタ使わないと×マークでしょ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:01:52 ID:Bue9jh/d
>>765
わかる
その日の気分で持ち出す機器変えたりするわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:06:55 ID:ePkARo8d
GALAXY Tab(データ定額)+WM3500R+ au Wi-Fi Win対応ケータイが
最強の組み合わせじゃね?SPモードがWI-Fi経由での送受信に対応
したらドコモのスマートフォンでもいいけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:07:58 ID:KE6/w7NP
縦持ちの両手フリック最強
異論は認める。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:11:45 ID:RZLFCj19
tabのサイズだと大きくフリックしなきゃならないから疲れる
まあそれでも縦持ちフリックは打ちやすい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:23:02 ID:UHZdufLV
>>949
金かかりすぎだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:28:50 ID:mEbsWqep
車載に電車通勤でつかってるとあれこれ、音楽に動画、自炊物で
32GのmicroSDHCが早くも2/3以上持ち運んでる…
USBホスト対応チップが乗ってるらしいけど、これがが生きてくれればなぁ
と思いながらあれこれ探してたら妙なもの見つけた。

ttp://www.hsgi-shop.jp/product/543

SDHCってたしか2.6v〜3.2vくらいだったと記憶してるけど、
どうやって5V確保してるんだろうねこれ…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:39:03 ID:RZLFCj19
月額料金
galaxy tab=音声契約で680円
wimax=auのMVNO契約、au携帯ユーザーで3980円
au,wifiwin=IS01SIMで8円+通話料、メール無料
そんなに高くない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:39:06 ID:UHZdufLV
>>953
使ってるうちにどっかぶつけて折りそうだな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:43:43 ID:Z93J2ahG
ぱっと見で一番安い手帳型ケース届いた。
下ボタンちょっぴり押しにくいが、そのほかのボタン等へのアクセスは
大丈夫。ふたが磁石止めなのじゃちょっと気になるけど。
送料込みで2000円ちょっとでした。地方の方どぞ。

http://item.rakuten.co.jp/auc-kitrading/galaxy_tab-leather_case/
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:43:51 ID:xV0VlLqZ
これってマルチタスクって言うか、youtubeをバックグラウンドで再生しながら
ブラウジングは出来ないの?
試しても無理だったんだけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:50:50 ID:ut/uyJ8U
>>957
そういうアプリがないと無理だね。そもそも動画のバックグラウンド自体が対応アプリ一つしかない。
ブラウザで開いて、別タブでブラウンジング、とかやってみたけど、タブ移動の時点で動画が止まる。
Flashの扱いがそうなんだろう、現状多分無理。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:57:12 ID:xV0VlLqZ
出来ないのか・・・ズコーッて感じだけど
まあ基本的に電話だと思えば腹も立たないか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:01:47 ID:9PHzSN6R
Galaxy Tab用のYahooとか楽天で売られてる巻き取りUSBケーブル試してみた。充電もPCとデータ通信も問題なし。ちょっとコネクタの刺さりが硬いが380円だから大満足。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:10:07 ID:bCuXP+Al
>>933
ここの連中は端末の良し悪しや使い勝手で選ぶ人じゃない。
0円なら何でも欲しがる貧乏人ばかりなんだよ。
だから本物のiPhoneやiPadもノートパソコンも買えないから眼中には無いのさ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:11:04 ID:d3obfCs5
>>960
よし、2本買った
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:15:17 ID:AcVHtC1y
>>961
ふむふむ。勉強になります
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:17:07 ID:sdBqi6Z5
あたしもusbケーブルが欲しいです。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:18:23 ID:1D6NDmn4
白巻き
http://store.shopping.yahoo.co.jp/eiyaaamedia/u-029.html#ItemInfo

他に黒の直線
http://item.rakuten.co.jp/plata/wm-440/
も380円で出てるな

白巻き買ってみます
>>460さんありがとうございます。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:19:36 ID:HpR7tmW9
>>961
だからiPadも0円だから買ったわ
ちなみに先月買ったレッツノートは30マンをチョビットだけ超えた
もちろんiPhoneも持ってるけど、全部使い方が違うから
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:24:53 ID:kLiQYitH
え、あのipadが0円で売ってるの?どこで?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:25:36 ID:ePkARo8d
データ定額 4830円(2年目からは6405円)
Wimax 3880円
メイン携帯 1095円(6月から1620円)

例えば自宅が光なりADSLでTabを音声プランでパケホーダイダブルで使うと
675円+315円+5985円(=6975円)+固定ネット料金だからむしろ安いぐらい。

もっとも定額プランの2年目は高いので895円で寝かせて日本通信のSIMを
挿すかもしれないけど・・・。


969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:25:44 ID:y6PKs69d
>>961
貧乏人を虐めるなよ。
みんな友達も彼女も居ないし金も無いから乞食用端末で遊ぶしかする事が無いんだよ。
ここの人はリアルで会のは気持ち悪いそうで嫌だが、2ちゃんの中だけは仲良くやってんだからちゃちゃ入れるな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:27:49 ID:gT4DPpBq
アプリのアイコンがダサい。
もうちょいましなデザインにして欲しいわ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:29:19 ID:dL0sF4kO
今ドコモのガラケーを使っています
1年以上使っているのでGalaxy Tabに機種変更して
変更後simを元のガラケーに戻してGalaxy Tabは
wi-fi運用のみってやればGalaxy Tabの端末価格のみで
入手できるかなと思ったんですが可能ですか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:31:08 ID:d3obfCs5
>>971
何で出来ないと思うのかが不思議
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:36:07 ID:ypBz3CZN
>>961
マジレスすれば、2年維持して初めて無料が成り立つんだよ。
逆に言えば、2年使うと約束したから値引いてくれたわけだ。
なにもせずに端末を無料でくれるわけがない。


それでもソフトバンクみたいに実質無料でバラまいても
会計上は数万の売上を計上すると言う粉飾紛い行為よりは良心的だ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:37:33 ID:vvfd5sHK
5.5インチだったらポケットにもギリ入るし、街中で使ってても違和感ないから良いけどなあ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:38:39 ID:1D6NDmn4
 >>970
アイコンはADWとかなら変えられるでしょ
アップルストアのサイトからアイコン画像持ってくればいいよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:39:03 ID:gPXlXXAZ
壁紙が何で劣化するのかと思ったら減色が原因なのね。
JustPictures使っても、グラデーションのある画像だと全然駄目だわ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:40:03 ID:u0vmeVf2
鬱陶しい単発野郎がいるな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:47:24 ID:bTvg1MHf
>>961
よっぽど欲しいんだな貧乏タレ
誰もが0円だと思うなよ
元々 無線でノート使用してて
ワイヤレス環境が整ってるから
買った奴も多数いる
iPhoneが本物とか時代遅れの化石には
お似合いだよ
決定的な致命傷はフラッシュに対応してない
ことだな
今時、フラッシュに対応してないなんて
昭和の化石でしかない偽物はiPhoneだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:49:44 ID:ut/uyJ8U
>>976
縮小のアルゴリズムがよくないよね。
perfect view辺りってその辺選べるんだけど、あれ壁紙設定できたっけ。
であれば、最適なんだけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:49:45 ID:Z6Z6o7Cu
IDがコロコロ変わる人ってどういう環境なのかさっぱりわからん
俺なんて変えたくても変わらないのに
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:50:39 ID:X7WN6rYd
初期化して消してしまったサムスンの動画を復元するなら
http://minatomirai045.blogspot.com/2010/12/720p.html

テンプレに入れてもいいかもしれん。このブログは計算機とか実用的なのが多いな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:51:19 ID:NiZKiowd
朝鮮機種に朝鮮思考の奴が荒らしに来る不思議ww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:52:40 ID:libh6L7j
Android用のSkypeも早くビデオチャットに対応してくれないものか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:53:40 ID:bTvg1MHf
>>969
自演しか楽しみがないのか貧乏人
軽自動車も買えない貧乏タレは
携帯ごときがすべての基準なんだろな
まっ不細工な面で貧乏で哀れだね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:59:14 ID:bTvg1MHf
荒らしてる奴は0円目当てで買いにいっ
たようだが在庫切れで買えなくてアンチに
転じた無様なこじき以下のキモメンキモオタ
バレバレだから惨め
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:02:56 ID:OrcQecI7
GalaxyTab、っていうかドコモのスマートフォンならspモードとmoperaUとWi-Fiで自作自演しまくれるよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:07:49 ID:1D6NDmn4
機内モードonoffするだけでID変わらなかったけ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:08:05 ID:gPXlXXAZ
>>979
そっちは試してないな
JustPicturesにギャラリーのトリミング機能が付いて減色性能がアップしてくれれば有料でも買いたい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:08:32 ID:L1ZPmG4l
銀座線でTabを使い倒すおばちゃん発見
かっこえーww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:12:34 ID:7CUnH6Am
>>983
yahoomessengerはビデオチャット対応だからskypeも出来そうだよね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:17:03 ID:+CrcKlPa
>>969
自己紹介乙
リア充はこんなゴミ買う時間なんてもったいないと思ってる

>>985
ゴミ買って惨めなのはお前だろ屑ww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:18:37 ID:5gVChbdG
0円で買ったんだかWi-Fi運用での使用の場合、通話プランはspモード入らなくていいのですか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:22:01 ID:1F2RamzL
>>983
そんなあなたにオススメ tango
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:38:48 ID:woEbtMDo
0円で手に入れてもどうせここの連中は3G回線料金も払えない貧乏人。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:42:10 ID:Lrw+hU82
>>992
使えねーしな。Wi-FiじゃSPモードが
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:42:21 ID:iPPCsukJ
>>994
またまた勉強になります
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:46:17 ID:t5IG+XzZ
ウルセーやろうだな。
そりゃ安くなければ、こんなもん買わないよ。
フラッシュ対応とか言っても、PCに比較したら見れたもんじゃない。ストレス溜まりまくり。
かといって外で使うにはデカすぎるし。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:53:22 ID:N6h5CmQn
元々IIJでドコモデーター通信でモバイルルータ私用していたのですが、
GALAXY TabのATOKダウンロード時のアクセスがうまくできなかったので、
今回、moperaも契約しました。
家の無線LANとIIJのモバイルルータとSIMカード入れてmoperaの3つでなりすましができます。


にちゃんねるの規制対処の選択肢が増えて書けないことが減ることが確かにいいですね。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:53:44 ID:L1ZPmG4l
>>997 フラッシュ対応とか言っても、PCに比較したら

Tab買ったらPC買っちゃいけない罰ゲームルールやってんの?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:55:03 ID:OkRMaTcq
チンコ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。