docomo GALAXY S (SC-02B) part 59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NTT docomo Galaxy S(SC-02B)について語るスレです

■まとめサイト(wiki)
http://www16.atwiki.jp/galaxys/

■参考サイト
GALAXY S SC-02B専用サポートページ(必読)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/data/smart_phone/sc02b/
PDF説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc02b/
Samsung公式サイト
http://galaxys.samsungmobile.com/
docomo製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02b/

■関連スレ
【初心者向け】docomo Galaxy(SC-02B)【質問スレ】  … 使用や購入に関する質問はこちら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289807195/
【難民】docomo Galaxy S (SC-02B)【年内絶望】 … 入荷や予約に関する話題はこちら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292691134/
docomo GALAXY Tab Part14 … 姉妹機に関する話題はこちら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293217379/

■前スレ
docomo GALAXY S (SC-02B) part 58
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292649916/
──────────  購入を検討される方へ  ──────────
 現在、Docomo GALAXY S (SC-02B)のスレは用途別に細分化されています。
 本スレ(現在見ているスレ)では、他機種との比較を何度も貼る心ない人が
存在します。
 他機種との比較はほとんど無意味な上、スレが荒れる温床です。
 そのようなレスに惑わされることがないよう、上記まとめサイト等をよく読み、
関連スレにて質問や予約状況確認を行ってください。
 本スレではすべての話題を取り扱っていますが、主は雑談です。
────────────────────────────────
※このスレは>>1以外にテンプレはありません。以下はテンプレではありません。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:15:00 ID:zketBDFm
読者が選ぶケータイ of the Year 2010
http://k-tai.impress.co.jp/docs/special_year/enquete/20101227_417076.html


2010年の1位は「iPhone 4」


2位IS03
3位Xperia
















































GALAXY S

圏外www
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:16:51 ID:He9GJ1N3
ニートなのかな…
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:21:27 ID:GGaBxAGK
アプリにロックかけるアプリ
無料で良いのあったら教えてくれ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:29:42 ID:IMAyZT0o
>>4
マーケットで、プライバシーガード。俺は電話帳とSPモードとデータフォルダにロックかけてる。
安心感が増した。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:32:27 ID:1wXPk3eJ
たしかに安心感がある
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:33:36 ID:bjh/ZnK6
ゴリラガラスってホントに傷付かないな…その代わり割れやすいらしいが
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:33:38 ID:uXpRlPcq
>>2
iphoneはいつも圏外だろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:33:45 ID:mgTP+q4x
すいません、バイブ呼び出しの長さを変えるにはどうすればいいですか??
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:35:55 ID:uqrUEh8v
>>9
【初心者向け】docomo Galaxy(SC-02B)【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289807195/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:46:56 ID:L3gLS0/Q
この機種のどこがいいのか分からない。
強引に2.2にしたから電源落ちるはバイブで強制終了になるはGPSは使えないし。
まじサムスンって安いけど壊れやすい製品多すぎだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:48:58 ID:zketBDFm
おまけにインカメ付いてないしフラッシュも付いてないwwwwwwwwwwwwwww






今時ガラケーでも付いてるだろ










ワロタw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:53:20 ID:19T/qNWe
>>11
いいのか分からないのに買っちゃったのか?w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:53:50 ID:zketBDFm

まだバージョンアップしないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



もう2.21も2.3も出てるだろ。2世代前のバージョンwwww



お前ら2か月前までバージョン最新じゃないと意味ねーよwwみたいな勢い
だったのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




もう2つも前のバージョンってマジ笑うわ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:57:12 ID:zketBDFm
>>7
背面キズつくだろwwwwwwwwww

意味ねーよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:57:37 ID:dcX+5ZqB
使って2週間ほどだが、フリーズ→強制終了が多い。
これは仕様?DS持ってくべき?
ちなみにネット閲覧が主で、アプリも追加してない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:59:25 ID:jpUVbZKs
>16
俺はGoogleMapの3D表示でフリーズしてバッテリ抜くハメになったのは2度あったが、
ネット閲覧とかではまずないなあ…
気になるなら持っていってみれば?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:59:49 ID:IMAyZT0o
>>11
ちゃんと調べないと。なんのためにホットモックあるんだよ。買ってしまっているなら後悔先に立たず。まだなら買わなければいいだけだよ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:01:02 ID:O19k4aWZ
>>1
乙!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:01:53 ID:LVdXeiWI
googlemapだけどニューヨークでもやっぱフリーズしちゃうね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:02:39 ID:zketBDFm
>>16
それが普通。

ここのやつらマイナスな話は全部隠ぺいしてるからな。
で、少しでもマイナスな事言うと全部ネガキャンだとわめくwwwwwwwwwwww


マジレスすると俺の友達もgalaxy持ってるけど1カ月に15回以上落ちるって言ってた
よ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:03:11 ID:O19k4aWZ
>>16
持っていってごり押しして替えてもらいなよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:04:02 ID:O19k4aWZ
>>20
それはないな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:04:25 ID:DfkBpgix
バイブがなってからの約十秒がなければ完璧なのに
あの待つ間がうざい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:04:39 ID:zketBDFm
>>20
お前らの祖国の平壌でも眺めてろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:06:33 ID:O19k4aWZ
本田うぜえ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:16:16 ID:L3gLS0/Q
買ったけど飽きたからオークションだした。
新しく国産スマフォ買いました。
買い換えて正解だったよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:18:06 ID:ruxOCfkP
>>8  うまい!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:21:03 ID:IMAyZT0o
>>27
売れてよかったじゃん!
嫌になったんじゃなくて飽きたならスッキリで何より^^好きな機種を使うのが一番だよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:22:34 ID:MEoAGVK9
あの人は脳に障害があって
改行するところも分からないんですね
だから変な改行になるんですね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:22:36 ID:7YXPMoru
スクショはバー下げた後に戻る押しっぱなしてから、バー上げた時にホームで撮りやすいね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:24:10 ID:L3gLS0/Q
これ買う時はワンセグや赤外線やお財布なんていらないって思った。
でもあれば便利だし。

何よりカメラにフラッシュないって使えないし。

安っぽいし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:25:05 ID:19T/qNWe
>>27

それも欠点が見えだしたら飽きたとか言って売っちゃうんだろw

34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:26:51 ID:ruxOCfkP
いま、難波ビックでDHDのホットモック触ってみた。これが、docomoから出てたら買ってるかも…  質感も良いし思ったより大きくなかった。 SBMから出てるだけで、魅力半減。電波あってのスマホだからね。  残念!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:28:07 ID:bv6Xxanl
テレビ番組欄を閲覧するのにいいアプリケーションを教えて下さい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:32:54 ID:VNSHJpZV
ブラウザ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:33:41 ID:IMAyZT0o
>>32
今度からちゃんと調べるんだよ^^
売買は売り手、買い手の同意が基本だからね。
後から言うのはみっともないわ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:34:08 ID:yHdAQ0ef
>>35latte
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:36:19 ID:R3+VNu8I
>>32
頭悪そう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:38:01 ID:eO8Cho/q
買った後にウジウジ言うなよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:38:07 ID:XM7S6oHe
>>31
これはテンプレに加えてもいいと思う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:38:53 ID:MEoAGVK9
>>34
俺もDHDは触ってみてかなり欲しいと思った
もうドコモは国内企業には今まで通りガラケ作らせといて
サムスンhtcソニエリからスマホ出せばいいと思う
要望出しとこ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:43:17 ID:kkFvuIZ5
デフォルトだとA-GPS使ってないのか。そりゃ遅いはずだわ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:48:26 ID:bjh/ZnK6
>>15
背面傷ついたって交換すりゃいいじゃん。背面ゴリラにして重くなる方がやじゃない?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:00:56 ID:L3gLS0/Q
サムスンはなんで日本版にフラッシュやインカメ等外しちゃったんだ?
あれば便利なのにさ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:07:33 ID:uqrUEh8v
>>31
やっとコツ掴んだわ

バー下ろす

戻るボタン押しっぱなしのままバー上げる

バーが完全に上がりきる直前くらいでホームボタン

これで百発百中になった
バーが上がりきった後だと失敗しやすい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:11:12 ID:DfkBpgix
常識だろ
みんな知らなかったの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:19:21 ID:aKxq1csa
キャバ嬢「えっこれアイフォンなの?」
キモオタ「いや違うよこれはギャラクシーっていうドコモのアンドロイド2.2を搭載した・・」
キャバ嬢「SAMSUMG???パチモノだーーキャハハハハハハハ」
キモオタ「・・・」
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:21:25 ID:/yEgI+9r
キャバクラでケータイ自慢とか、まだやってんの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:22:54 ID:zketBDFm
たかがスクショ撮るのにそんな苦労いるのかよww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:31:28 ID:bjh/ZnK6
通知バーが下げられないアプリは諦めるしかないのかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:33:52 ID:Qk9E2NuO
>>48
女と言えばキャバクラなんだ?
例えがつまらないよ。つうかキャバクラ知らんだろ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:33:58 ID:J+1Kp+Ku
>>8
やるじゃん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:34:38 ID:L3gLS0/Q
ギャラクシー持ってるだけで恥ずかしい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:39:44 ID:Qk9E2NuO
>>54
>>45でサムスンに名残惜しいレスしてるじゃん^^それで、持ってるだけで恥ずかしいなんてワラタ。じゃ、最初から買うなって。
もう今の使ってる機種のスレ行けよ。
うざい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:39:54 ID:J+1Kp+Ku
>>54
誰もお前のケータイなんて見てねーよ。
お前の顔のがハズイんじゃね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:41:15 ID:L3gLS0/Q
サムスン、チョン携帯恥ずかしい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:42:10 ID:eO8Cho/q
>>54
それを買ったのはどこのどいつだよw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:44:07 ID:R3+VNu8I
飽きたって言ってるやつが国産でワンセグとかついてたら満足するのか?w
てかどーせAndroid持ってないアイホン野郎だろw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:48:22 ID:Qk9E2NuO
>>57
嫌なことでもあったのかい?
レスが不安定すぎて哀れ。頼むから帰ってくれ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:48:55 ID:19T/qNWe
>>59
相手してたけど、言ってることが支離滅裂なのであぼーんID入りさせてあげた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:52:43 ID:Qk9E2NuO
>>61
違うよ!
>>57アボーンじゃないの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:02:24 ID:2CbadIUr
ギャラクシーs買ったけど
ギャラクシーから2ちゃんねるこれない。みんなパソコンからきてるの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:03:31 ID:MD1VLYwn
今更だけど付属のイヤホンひでーな
MP3でボカロ聴いてるけど、音が篭りまくりで何言ってるか全然分かんねえ
しかも遮音性0だし
こんな欠陥品使わせんなよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:04:20 ID:pzR5t651
>>63
せんぶら
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:09:33 ID:2CbadIUr
2ちゃんねる以外にも
お客様サポートのアクセス制限エラーってでるのはスマホが対応してないからなの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:11:14 ID:9kRq2XIb
レイアウトのシリコンケースにSuica入れれるな。まだ実際に使ってないけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:11:51 ID:XWEg7GeC
>>63
tuboroidonでググる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:18:37 ID:R3+VNu8I
>>63
専ブラでもブラウザでも普通に見れるぞ?

http://i.imgur.com/NKSRI.png
http://i.imgur.com/9pgWK.png
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:23:00 ID:zketBDFm
ギャラクチョンユーザの90%はパソコン持ってないよ。
メジャーアップデート万が一あればドコモショップ行列


ワロタw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:26:59 ID:2CbadIUr
無理だった。アクセス制限エラーってもしかしてフィル他リング?!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:27:59 ID:E2lc+e5q
ニート乙
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:28:55 ID:GHmPrRw6
>>71
そういう契約ならそうなんじゃね?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:30:32 ID:uqrUEh8v
>>71
まずはお母さんに聞いてみろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:33:24 ID:CDnDivpI
>>71
急ぎなら取り合えず、anちゃんをマーケットからダウンロードしてみ。

関係無いけど、透明あぼーんっていいな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:34:46 ID:zicywA6V
新ファーム来たね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:36:21 ID:uUOX16fN
ドコモの暴力団結託もひどいがこれもひどい

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1289159693/410-416

暴力auショップ・・・これはまずいだろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:38:57 ID:DLWi8hA1
>>64
使っているプレイヤーくらい書いたら?
俺は純正使ってるけど、そんなに気にならないけどなぁ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:40:57 ID:DLWi8hA1
自分も忘れたわw
powerAMP使ってる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:43:29 ID:1y7AKFQw
2.21きたっぽい?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:48:48 ID:2CbadIUr
>>71です!
みることはできました。
オペラミニ?ダウンロードしたらできたけどどうしてもスマホから書き込みできない…
書き込みが終わりましたってでるのになんで?
見てるだけなんてもどかしすぎる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:51:58 ID:R3+VNu8I
>>81
で、専用ブラウザを使わない理由は?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:58:50 ID:z0L8JVrF
better cut用のアイコンパックって画像だけ引っ張ってこれる?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:10:47 ID:Do1UGim5
買って2日で壊れた。イヤホンジャック接触不良です。交換品がなく、仕方なく青歯買った俺は負け組だわな

85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:11:12 ID:ntSrnDDS
>>76
ソース
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:11:45 ID:1y7AKFQw
>>85
rootスレ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:14:06 ID:ntSrnDDS
>>86
なんだリークロムのことか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:24:23 ID:9Wl+Ocuh
誰かNexusoneスレにアップされてたPobox持ってる人いない?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:33:31 ID:2Yg5PwNI
買って1ヶ月なんだけど、
今日見たらいつのまにか電源落ちてて電源はいらなくなった。

同じ症状になった人いる?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:37:16 ID:T0nYj2ZX
>>89
ああ、今日20時頃同じ症状になった。
勝手に電源が落ちてて、充電は十分だったのに電源押してもONにならなくて、充電接続して電源ボタン何度か押してると起動した。
一応確認で充電残り90%だったんだけど、なんなんだろうな・・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:44:03 ID:TkBKWWY0
LauncherPro Plusってどうですか?
お金払う価値ありますかね?
無料版との差がいまいちわからず(^_^;)

あと、マナーモードに設定しているときに、
左側ボタン(音量のやつ)押してしまうと、マナーが解除されてしまうの
解除されないようにできないですかね?勝手に解除されてしまってマナーモードの意味がない罠
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:45:41 ID:2Yg5PwNI
>>90
おお、電源たしかに繰り返し押してたらいつのまにか充電マークでてきて
電源入った! ありがとう!
電池もしっかりあるし、ほんとなんなんだろうね・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:45:42 ID:0ShWWCKZ
>>89
ノシ
出先で起きた事象だったんで、電池パック抜き差しで回復させたよ。。。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:01:42 ID:oNs87A00
>>64
PHILIPSのイヤフォン SHE9700-Aお勧め。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001WAL592/ref=oss_product
安くて付属イヤホンよりも音が楽しめてます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:10:25 ID:FsRs/A9u
ギャラリーの内容を閲覧する際にサムネイルじゃなくてファイル名表記にしたいんだがなんか方法ないかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:12:49 ID:6CxozCLM
取った画像をフォルダ分けとかってできないですかね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:22:23 ID:mMEkEtKP
みんな片手でメール打てるんですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:25:58 ID:m6gm6Keq
>>97
メールもそうだけど、俺は基本全て片手で操作してるよ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:27:23 ID:nOTBfz/L
USTREAMを7インチ画面で見るためにTab買ったんだが、視聴しようとするとアプリが必ず落ちて全く使えない・・・

ということで、Sを中古で買ってきて使おうかと思ってるんだけど、
SもUSTREAMviewerで視聴できなかったりする?
でもなんでTabでは見れないのか不思議。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:28:04 ID:m6gm6Keq
>>95
ギャラリーからじゃなくて、マイファイルからやれば出来る。

アストロとかでもOK
101100:2010/12/27(月) 23:28:44 ID:m6gm6Keq
ごめ、アンカー間違えた・・・

>>96宛て
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:31:47 ID:AB2POMYQ
>>91
LPはなんかウィジェットのサイズを変更できるらしいのと、
LP独自のショーットカットみたいのを配置できたりできる。らしい。
たまに誤操作でそれを使おうとしてしまって「使いたかったら寄付してね」みたいな画面が出るのでわかる。
どのくらい便利なのかは知らん。が、そもそもどんな機能が使えるか分からないと言うことは
あなたはその機能を必要とはしていないと言うことではないだろうか。
…などと、もっともらしいことを言ってみるテスト。

あと、音の件については、それっぽいところで
「音量調整」「サイドキー(サイドボタン)」「マナーモード」とかで検索してみてはどうだろうか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:37:28 ID:O9EnI2RI
myvolume+は神アプリだぞ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:37:52 ID:1y7AKFQw
Launcher Proの有料版だとブラウザアイコンswypeでブックマークホップアップさせたり出来る
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:40:06 ID:MD1VLYwn
>>78
ギャラで聴いてるよ

>>94
とりあえず手持ちにアルバナのイヤホンがあるからそれ使ってる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:42:00 ID:FoGnGu+l
どのプレイヤーアプリで聴いてるかってことじゃないか

付属のイヤホンなんてどれもアテにならんもんばっかだろう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:42:14 ID:Cx7OcpVw
ギャラに限らず
付属のイヤホンなんて「音が流れればいい」レベルだから
気にするな、市販の買えばいい
10899:2010/12/27(月) 23:44:31 ID:nOTBfz/L
自己解決。
マーケットのレビュー見たらGalaxyではSもTabも落ちるんだね。
iPhoneとIS01では普通に見れてるから他のAndroidでも見れて当たり前だと思ってた。
2.1のREGZAPhoneやLynx3Dでも見れないんだろうか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:54:28 ID:px/y2SCm
>>97
左手のみでないとフリック入力できない...
qwertyは右の人差し指か両手親指
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:55:57 ID:G7ECwmVh
>>97
オレは右手の人差し指、中指、薬指の3本使い
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:07:52 ID:x9yR/fMF
皆フリーズしたらどうしてるの?
電池抜く?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:10:31 ID:uIsNTlJw
電源10秒くらい押しっぱなしにしてれば強制終了できるよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:14:23 ID:x9yR/fMF
>>112
できた
サンクス
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:28:11 ID:vs28UQYp
俺も22時頃勝手に電源落ちてた。
普通に電源ボタン長押しで復活したけど…なんだったんだ?!
デフォのホームからADW EXに変えた直後の事だからその辺絡んでんのかもしれないけど。
115sage:2010/12/28(火) 00:29:36 ID:KthPdfTC
バイブで強制終了する問題って、lagfixしても回避できないんですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:39:23 ID:iDUpwDYg
>>115
むかしのwindowsの「不正な処理〜云々」と一緒で、OSが全部悪いわけじゃなくて
いろんなアプリや環境の組み合わせで起きるものだと、俺は解釈している。
…ので、lagがどうこう言う話ではないとおもう。

メモリ増やそうがMSアプデコ入れようが、落ちるときは落ちるだろ?
ああいうのと一緒だと思えば気も楽だ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:43:10 ID:2Xd8mfDt
強制電源落ちは買って10日経つが1度も無いけど
プチフリは何度かあるな 俺の銀河
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:43:59 ID:ewe2Hxji
アプリ同士のコンフリクトは多分影響あると思う
想像だが、似た機能のものは
なるべくどれかに絞ったほうがいいかも
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:50:25 ID:S+Qu289K
基本Wi-Fi運用の人はメールどうしてるの?

120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:02:04 ID:XJD7tbjJ
>>119
キャリアメールなんて使わない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:16:31 ID:GmNdQEKL
プチフリってどれぐらいの頻度で起こるんですか?


それだけが気掛かりで躊躇してます
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:21:36 ID:YAymCosE
ギャラリーには残さないでアプリ内にのみ画像を残すことは可能?あんま見られたくなくて…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:25:31 ID:ewe2Hxji
>>122
やり方次第じゃ可能
ただ万能かは知らない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:32:47 ID:YAymCosE
>>123
どうやるんですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:42:07 ID:ewe2Hxji
>>124
■Astroあたりのファイル管理アプリをインスト
■それを使って全ディレクトリから
「.nomedia」というファイルを検索
■見つけたら、それをコピーして
スキャンかけたくない任意のディレクトリ下にペースト

これで次回からギャラリーはでは開かなくなる、ブラウズするときは
上記Astro使え

但し、この作業でアプリに悪影響が
あったとしても責任はもてない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:57:56 ID:Vimikgn8
>>125
悪影響なんかねーよwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:28:05 ID:Nacy+7qc
>>126
なんだこいつ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:39:59 ID:SXmVurUk
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:52:54 ID:mg6XzAOh
galaxy に限らずスマートフォン全体に言えるのだろうけど、本当にパソコンみたいなものだからデザインがどうこうより機能性だな。ま、一昨日galaxy 買ったばかりだが、本当に満足してますわ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:54:58 ID:rbfSdDu+
>>1
乙だけど、本当はPART60だよw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:22:09 ID:z5C3bky/
>>99
Ustreamアプリ落ちて見れないね。galaxySでも。
見れるのもあるけどほとんど使えないと思う。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:34:27 ID:BDFkwfaP
ブラウザ経由ならUSTなんとかみれるだろ、Sでもアプリは公式も非公式もライブみようとすると
ほとんど落ちて使えない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:41:03 ID:z5GwnLzy
ブラウザがいいね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:50:36 ID:LfGxA9u6
Ustream駄目だねぇ
NexusOneでは何の問題もなく動いてる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:14:26 ID:4Fx6VMpJ
>>2
そりゃ半年も早く市場に出てるからそうなるだろww
たった2ヶ月そこらで挽回できるものでもないのに
売れてないGalaxy(笑) とか馬鹿なの死ぬの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:30:42 ID:r4wwdv1N
Screen filter てアプリ神アプリだね
もとは覗き見防止用みたいなんだけど画面の明るさを設定の最低より暗く出来る。
ほんの少しだけど電池持ち良くなりそう。
自分は暗すぎもイヤなんで90パーセントクライアントにして使ってる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:32:42 ID:r4wwdv1N
>>136
書き込みミス
なんだ90パーセントクライアントって…
90パーセント位ね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:43:07 ID:FTtX3rE0
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:20:42 ID:M6s7kVlP
オクに出てる2000mAhの中華バッテリーを買おうと思ってるんだが、
使ってる方います?
持ちとか、ちゃんとフタが閉まるか聞きたいんですが。。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:29:44 ID:G+P5zrSO
>>139
バシラーになってみませんか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:10:25 ID:Oqlc1DKi
>>137
ID末尾Nって何?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:24:34 ID:HKEaQhG1
すぐ壊れるからやめとけ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:24:54 ID:Q75VDZyf
>>98, >>109, >>110
ありがとう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:33:54 ID:G+P5zrSO
>>141
この板末尾意味無し
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:53:06 ID:kQqeSgno
ウィジェットロッカー使ってる奴
いない?
ロック画面を変えられるアプリなんだが標準のロック画面が一瞬表示されてストレス

galaxyにロック画面に関わる設定ってないよね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:05:09 ID:tAEHieIa
nolockとかのアプリでデフォのロック画面を消す。
ウィジェットロッカーじゃなくて、
lockbotを使うと、単体でも安定するよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:15:14 ID:8JfT6jrr
今日久々にデフォのアラームを使ったんだが
前に作ってた設定の時間だけ変えてセットしたら
アラーム音が設定の音楽(柴田淳)とは違う『ぴぴっぴぴっ』という音になった
意味が分からないです
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:43:36 ID:FyLuLkby
アラームといえば、種類をバイブのみにしても音が鳴るのが意味不明。
一度種類をメロディに戻して音量をゼロにしたら鳴らなくなったけど…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:44:20 ID:eXLCd4pe
有用なアプリに「神」って付けるの、バカの一つ覚えみたいでカッコ悪いよね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:34:40 ID:rXFlv+BP
>>149
カバーつけてるみたいのもな。
人の靴下の穴笑う人は自分の鼻毛に
気が付かないもんだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:39:27 ID:lfeSFQfM
そもそも偽iPhone使ってる時点で格好悪いだろ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:41:19 ID:TGMf1Mzx
似てもいないが…
スペックも通信速度も
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:48:11 ID:gDqNt4ro
サムスン電子、「ギャラクシーS2」を来年2月発表へ
ttp://www.chosunonline.com/news/20101228000009
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:51:25 ID:+9lGEGlF
ドコモから出るとしても、夏以降だろうね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:58:10 ID:Nacy+7qc
神機種・爆速・バッテリーの覚醒

タハー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:01:12 ID:GmNdQEKL
うわーマジかよ

買おうと思ってたけど銀河2待った方がいいだろうか...
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:03:03 ID:IIbaDVo+
来年夏前ソフバンからHTC製のデュアルコア端末発売
秋〜冬ドコモよりギャラクシーS2発売

こんな感じかね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:12:34 ID:eXLCd4pe
>>156
どうせそれを待っても、そのあとすぐに新しいのが出るよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:22:58 ID:v0KQYBWp
Galaxyに限った事ではないんだが、ADWとか他のホームアプリ使ってると
ランチャー開いた時にたまーにアイコンソートしなおすのってどーにもなんないのかな。別にソートなんかしなくてもいいんだが...

>>119
gmail一択。
SPモードメールなんて使ってませんよ。

160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:24:38 ID:ewe2Hxji
新機種発表のスパンも短くなってきてるから、
きりがないって側面もあるな
とっとと欲しい時に買って楽しんだ方がいいよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:28:42 ID:CAB/OP6a
>>158
GPS の出来が悪かったり、また何か落とし穴あるんじゃねぇか?
合理的過ぎて雑な部分もありそうだよな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:36:16 ID:CAB/OP6a
サクサクはいいんだけど屋内でちょっと周辺の店検索とかマップ立ち上げると現在位置があっちいったりこっちいったりで使い物にならない。
ウェイストンホテルは勘弁だわ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:40:49 ID:CAB/OP6a
ウェイストンホテル、舎人公園、荒川遊園だよな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:51:01 ID:QE2uNJNY
一回ですむことを愚痴ぐちとまぁw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:58:03 ID:8cqmTH0N
Gpsの精度が良くない話を2chに限らず良く聞くけど、感じたことないんだよなぁ。
どうやら、ソフト的な問題らしいから、個体差なんてないよね…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:11:21 ID:9AkUEZck
同じく感じたことない
毎回6〜8個の衛星を掴んでるみたいで特に不具合はない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:11:33 ID:s46zWMeJ
>>165
場所にもよるからな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:24:26 ID:gDqNt4ro
精度というか感度と、掴むのにかかる時間は、悪い部類だとは思うよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:32:24 ID:0Kx4XJGy
>>153
来年2月ってもうあと二月じゃねーかwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:37:42 ID:0oYeZa5K
>>169
発表だし、発売はまだもうちょい先だろう
まず韓国や米国で販売し、1ヶ月くらい遅れて日本かな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:38:41 ID:x9yR/fMF
まあDOCOMOから出るのは
結構後になるんじゃね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:40:24 ID:8cQTambk
GalaxyS自体半年遅れだったんだから今回も半年遅れだろ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:47:35 ID:zeHe2d2y
A-GPSの”A”、つまり3Gの測位にソフト的な問題があるだけであって
GPSアンテナの精度は並であるって、何千回言えば分かってもらえますか?
世界的にみてもA-GPSの”GPS”に問題があるとか誤認しているのは日本人くらいですよ、みっともない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:47:52 ID:ZlU5mRTP
来年のドコモはスマホだらけだから、安いの買えるうちにとっとと買って二年後を期待しようぜ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:55:07 ID:1ihoJvZH
>>173
なんで修正しないの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:56:12 ID:zeHe2d2y
2年後は有り得ないわ
11年にはLTEのハンドセット(音声通話は3.5G)がでるんだぜ?
Flash10.1のアクセラレーションやOpenGL ESをフルに活用するにはプロセッサがまだ貧弱すぎる
AndroidというOSもまだ成熟期には入っていないし、まだお話にならないよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:07:29 ID:zeHe2d2y
>>172
ドコモは物理的に半年遅れにならざるを得ないんだよね
極論を言えばSBMならグローバルモデルをそのままの販売出来るけど(事実DHDはたったの2ヵ月遅れ)
ドコモは800MHz対応(主に法務的要因)があるからね(事実ドコモはグローバルモデルのローカライズを半年未満で成し遂げた実績はない)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:08:37 ID:cNpCapYz
>>173
えっと、それも含めて問題を感じないといっているんですが…
最近入手したとか関係無いよね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:10:00 ID:cNpCapYz
>>177
アライアンス組んで平行開発してる可能性は0だと?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:10:31 ID:zeHe2d2y
更に恐ろしいことに
国内のLTEは海外のスタンダードと互換性がない
これが日本の総務省のやることですよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:12:45 ID:zeHe2d2y
>>179
組み込み系で働いたことはありませんか?
現場に入れば理解出来ますよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:15:38 ID:zeHe2d2y
SBMのビジネスのスピード感は2.1GHzに裏支えされた論拠のあるもの
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:18:22 ID:Bnx80cQ4
お!なんかまた語り出し始めた

   __   __       __                      __
   l__ゝ / /_,へ,  / /======へ,  =======へ   /ヽ / /
    , //ノ7 l7/  / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ
  //  / (´   / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ
  l l / 人 \  / /.//=// / /   ___/ /  ´   /7=====,へ,
  l_| 〆´  `ヽ/ /_/======/__/   ヽ___ノ     /_/=====/_/
                             大
            '.;´  :´,  ;´, '.;´,.´, '.;´.  勝
         '.;.', ' .;´,.   '.;´ '.;´ .;´;´ ,".   利
            '.;´,.,'. ゛'.;´,    ´ ` .;´,". 孫
         , ; .'´ `. ゛ ; ,ハ,,ハ `'.;´,"     正
         ,.'.;´," :´.,´'( ゜ω゜ ) . ゛'.;´," .;´," 義
         ,.'.;´," :',  .ノ^ yヽ   ," :´, '  (禿)
           '.;´," : ヽ,,ノ==l ノ. .,.,. ゛'.;´,'  の
         .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,., /  l |.,,,.,.,,.,.,,,.,.,,.,.,,,.   巻
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:19:02 ID:WkVtafc4
>>173
何千回言ってもわかりません
理屈じゃなく現在地がわからないんです
それだけなんです
>>177
galaxytabは?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:21:44 ID:Bnx80cQ4
さっさとDS持ってけ
現在地わかんねーぞってな


186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:22:50 ID:z5C3bky/
>>184
手続きを行った日時と発売日の違いを理解出来れば小学生でも分かるカラクリですが?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:30:17 ID:WkVtafc4
>>186
ですが??
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:30:33 ID:GdQTon99
こんな事説明されなくても答えにたどり着けられなければならない
りんごを見て何故赤いのか、見た瞬間に気づかなければならない
そうでなければ、スマフォを使うのは10年早い
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:58:43 ID:aMesK4pX
>>188
どうして赤いの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:00:09 ID:aMesK4pX
>>188
緑のリンゴもあるけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:16:04 ID:gOVZD1Sw
GPSは、一度でもLBSTestModeでfixしようとすると逆に駄目になるんじゃなかったか?
現在地が掴めないって言ってる人は、過去に一度でもfix試したことがある人か?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:18:29 ID:x9yR/fMF
方位が合わないことが多いんだが
みんなはちゃんとした方位を指す?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:20:11 ID:cNpCapYz
>>181
一応現場の人間なんだが…向こうに人やればすむはなしじゃん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:58:36 ID:jazJ6Gzt
ダブルツイスト+銀河でipod+携帯みたいにしてる人いる?

ipodと携帯両方持ってくのめんどくさきんだよね...
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:10:59 ID:s46zWMeJ
>>194
使ってたけどPCとの同期が面倒なんで
専らスタンドアローンになってる
メールは自動同期だから
仕事上必要なデータのみBUを
鯖とPCに保存ってかんじ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:14:14 ID:v+fRbLEy
>>195
airsync (有料) で無線同期取れるよ。結構便利。
けど電池が不安なので結局iPodも手放せないという。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:17:50 ID:s46zWMeJ
>>196
おお、ありがとう
試してみる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:46:56 ID:tAZbv6Jl
ギャラ本体は安いのに、今日アマで発注したケースが3000円ちょい・・・
俺って馬鹿?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:50:21 ID:UDuC4Beb
>>182 そのスピード感でいまの糞電波ですか(´Д`)
そんなスピード感、要らねー。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:08:14 ID:8wzc4l4E
別に良いんじゃねえの
俺はケースみたいな見た目が一番大事な商品は実物見ないと買う気にならんけど
つうか折角本体軽いんだし全裸が一番だわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:15:24 ID:mCiRGX/K
>>180
どこがどう違うのか教えてくれ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:20:42 ID:HKEaQhG1
iPhoneの悪いところ言えって言ったら必ず電波って持ち込んでくるよな

それってハード的にはiPhoneに完敗してるって認めてるってことでOKなの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:22:27 ID:eXLCd4pe
逆に電波悪いって認めてるの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:32:59 ID:7E7URvpD
>>202
勝ち負けなんてどうだっていい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:36:51 ID:0oYeZa5K
>>198
別にいいんじゃね?

俺の場合、980円で買ったシリコンゴムのカバーが、思った以上にチープ過ぎた
しかも何気に厚みがあってポケットに入れたとき嵩張って邪魔だ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:40:57 ID:jx1DZUvG
ことごとくブーメランでワロタ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:41:55 ID:7E7URvpD
自分的には裸が一番だな。ケースもシートもなし。
ケースはサイドのボタン押しづらくなるし、かさばる。
ゴリラガラスのさわりごこちもええし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:41:57 ID:G6bKaE+x
やいばのブーメラン
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:45:03 ID:pTzBKo16
>>202
ハードでいいの???
OSで聞きたかったんじゃないの?
ハードならAndroidの上位機種のほうが圧倒的に上だよね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:45:50 ID:WjClRVRv
メッシュケースがなかなか気に入ってる
保護シートはイラネ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:47:21 ID:ZhPi8g0g
おまえらギャラクシープレーヤーどうよ?
俺はドコモのモバイルルータとiPod touch/iPad/ギャラクシープレーヤ/ギャラクシープレーヤTab(?)が最強かなと思ってる。ひとつのデバイスに2年もしばられるとか、複数回線とか無理でしょ。

サムスン「ギャラクシープレーヤー」、来月発売へ
サムスン電子は27日、通話機能などを除き高機能携帯電話(スマートフォン)と同等の性能を備えた「ギャラクシープレーヤー」を来年1月に発売すると明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101227-00000031-yonh-kr
・サムスンのアプリケーションストア「サムスン・アップス」やアドロイドマーケット
・Wi−Fi機能
・CPU(中央演算処理装置)は1ギガヘルツ、4.0インチWVGA(800×480)
・320万画素のオートフォーカスカメラ
・衛星利用測位システム(GPS)を搭載
・サムスン・アップスを通じ3D(三次元)ナビゲーションも無料でダウンロードできる
・3G回線を利用できないだけで、実質的にはスマートフォン級の性能を備えている。
・デザインも「ギャラクシーS」とほぼ同じだ。
・薄さは9.9ミリ、重さは121グラムにすぎず、1200ミリアンペアアワーの取付バッテリーを備える
・そのほか、主な映像コーデックをハイビジョン(HD)まで支援し、地上波デジタルマルチメディア放送(DMB)も搭載

関連スレ
【韓国】サムスン電子、来月にスマートプレイヤー「ギャラクシープレーヤー」発売「ギャラクシー三銃士」完成か[12/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293486307/

ギャラクシープレーヤー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1293493014/
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:52:30 ID:7E7URvpD
iPhoneは端末としては完成度の高い端末だしエンタメに関しては、水を開けられてるのは否めない。
逆にビジネス用途に関しては、インテントがあるAndroidの方がいいね。ソースはわすれたが、アップルもビジネス用途系は諦めモードらしいし。
ようは、別物ってことで比較しなくても両方もてば、いいんじゃない?
国内においては、wifiテザができるgalaxyとipodの組合せが最強ってことでw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:59:54 ID:v0KQYBWp
まあ世の中には色んな人がいて、それぞれベストな使い方があるって事だね。
ケースいらない人、保護シートいらない人、両方ないと嫌な人、片方だけでいい人..
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:04:05 ID:BDFkwfaP
ケースもシートもいらないなって思ってたけどあまりにも標準の裏側がすべりやすいので
ケースだけ付けたよ、厚みもでて持ちやすくなった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:07:32 ID:NAaxXzPX
google map5でフリーズする現象、再現性があるかもしれん
ちょうどバックライトが消灯するタイミング(自分の場合1分)に
map5が衛星受信など何かしら処理をしてると高確率で落ちる
もう少し検証してみるか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:11:14 ID:4m4Ulmae
>>215
がんばれ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:14:25 ID:usWxbLO0
>>211
メディアプレーヤー入れればいいんだし必要ないな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:17:17 ID:eXLCd4pe
正直、プレイヤーと電話は別々の方が、使い勝手いいしね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:32:39 ID:ASsl/WbI
充電しながら使ってて、充電完了して、ケーブル外してくれって表示が出た状態で使ってた。
しばらくしてケーブル外したら、100%から一気に25%になってビビった。
もし知らない人がいたら、気を付けて。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:32:51 ID:+yEh3PMm
当初はBluetoothヘッドセットで音楽聞いてたけど両方の充電が面倒になって
iPod nano買った。なんでも一台はまだ難しいね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:34:41 ID:BDFkwfaP
>>219
それ壊れてるよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:34:53 ID:JNwTcWBb
サムスン電子、「ギャラクシーS2」を来年2月発表へ
http://www.chosunonline.com/news/20101228000009
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:40:22 ID:ItYcxQPR
このタッチパネル使ったらほか戻れない…。凄いエロい触りゴゴチだお
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:40:58 ID:a9ttk3os
>>220
充電する台数は変わってないようなw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:45:59 ID:+yEh3PMm
確かにw
頻度が上がるのがね。
nanoは一週間はもつしgalaxyも持ちが良くなるから気が楽だ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:47:57 ID:v0KQYBWp
>>225
俺は逆に有線のヘッドフォンだるいので、BTのMW600使ってるよ。
BTで使うとなるとnanoとかバッテリーがあっという間になくなるので
galaxyで聞いてたりする。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:49:57 ID:QiIyK/Ec
gps悪くないとか言ってる人は悪いと思ってる人にもうちょい情報展開してくれ

lbstestとかから設定値展開してくれたりしないのはなんで?
外で補足までに何秒だとか、
歩いてても補足できるかとか

具体的に「良い」と言われてても、比較できない書き込みばっかり
「俺は困ったことない」とか…

ちなみに俺のは1分止まってても補足できん
俺は困ってんだよ…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:50:19 ID:4m4Ulmae
>>222
キタワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:53:34 ID:v+fRbLEy
>>227
逆に、悪いといってる人が荒らしじゃないと確信できる情報を出さないからでは?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:54:30 ID:fIONY6w2
>>227
お疲れ様です…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:58:05 ID:GpzZnqjT
>>227
ユーザーの振りをしたネガキャンですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:58:10 ID:nSU9EsAO
やはり1台にまとめてるのは少数派か


充電のめんどくささと二台持つめんどくささ
どっちを取るかだなー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:59:03 ID:ViBUXmjA
>>227
GPSがらみの設定変更一切してない
wifiは常にON、3Gでの測位はDocomo網だから最初からアテにしてない
測位までに長くて十数秒くらい(めったにないが)
遅いと感じたらGPSstatus起動してAGPSデータを更新して、掴んでる衛星の数を確認してる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:00:40 ID:QiIyK/Ec
ほんとこのスレは毒されてんな

荒しじゃない証明とか
スクショか何かでいいのか?

逆に擁護派がどっかの社員なんじゃねえのと疑ってしまうな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:07:53 ID:GpzZnqjT
>>234
正直すまんかった
だって何もやってないけだ最初から調子いいもんだから
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:11:24 ID:4m4Ulmae
>>234
DS行って聞いたの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:12:40 ID:+yEh3PMm
今こんな感じ。空見えてれば歩いてても10秒くらいでGPSで測位できる。
AccuracyとDynamic Accuracyの値を適度に大きくした方が測位は早い。精度に幅を持たすイメージ。
低い値にすると最初から高い精度で測位できるけど時間がかかる。そんな感じ。
AGPS modeは1でも2でも変わらん気がする。どっちも3gでどっかと通信しとる。

#Generated by GpsLocationProvider.
#Sun Nov 28 13:55:52 JST 2010
SSL_TYPE=0
SSL=0
OPERATION_TEST_MODE=0
POSITION_MODE=7
ACCURACY=64
SESSION_TYPE=2
ENABLE_NMEA=fales
SERVER_MODE=0
START_MODE=WARM
GPS_LOGGING=0
DYNAMIC_ACCURACY=1
AGPS_MODE=1
ADDRESS_MODE=1
OPERATION_MODE=MS BASED
USE_DEFAULT=true
DYNAMIC_ACCURACY_VALUE=256
SUPL_PORT=7275
ENABLE_XTRA=true
TIMEOUT=10000
NUM_OF_FIX=999999999
SUPL_HOST=dcm-supl.com
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:12:55 ID:v+fRbLEy
>>234
技術的にまともな検証がないんだもの。
最低でも補足しているGPS(In View)と掴んでるGPS(In Use)の情報は出さないと。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:14:16 ID:8wKF3qeO
俺もギャラちゃんのパーフェクトボディに惚れたくちなので常に全裸だな
シートとかケースとか付けるのはもったいない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:15:40 ID:GpzZnqjT
>>234
いまGPS statusってアプリでfixまでの時間計ってみたら24秒
ちなみに室内の窓側で。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:16:49 ID:Bnx80cQ4
>>234
だからさ、何度かいってるけどここで愚痴るよりもDSいってこいって
で、俺たちに何て言われたか聞かせてくれよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:18:47 ID:GpzZnqjT
>>241
いや、DSの店員じゃ何も分からないでしょw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:27:40 ID:VccJg5UV
おれのもGPSは掴まないな
都内の大型スーパーの駐車場や、車のダッシュボードのカーナビのGPSアンテナの隣に放置しておいても補足しない
あんまり必要性無いから特に気にしてないけど壊れてんのかな?
APNDoroidで常時3G切ってるからその影響もあるのかもしれない
一度思い出したように補足した時があったけど微妙に1,2kmずれてた。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:27:48 ID:Bnx80cQ4
場所にもよるから捕捉しやすいって言うケース
室内は木造だから捕捉しやすい

こっちの場合はそういうことなのかもしれない
他機種AndroidとiPhoneを所有していて、変わらず場所の捕捉は好調

徒歩並びに車で走行中も確実に捕捉できている

この場合も田舎ですまされてしまうからあてにはできないだろうね

今いる場所が捕捉できないとくどいようにいってる奴は確実に再現できてるんだからDSいってその場で捕捉できない状態をみせればいい

で、どんな風な態度で説明されたか
あるいは対応してくれたかを教えてください
こっちはなんの問題もないので、DSいく必要もないからよろしくお願いします。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:30:40 ID:Bnx80cQ4
>>242
いや、どんな説明されたか聞かせてくれるだけでも良いだろw


246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:32:53 ID:+u7J3s0P
3Gと一緒にGPSも切って図ってないか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:34:15 ID:GpzZnqjT
>>245
解決ではなく、そういう狙いね。
あるあるw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:36:39 ID:QiIyK/Ec
おぉ、思いの外良い反応返ってきて嬉しい
じゃあ期待せずにDS行ってくるわ

secgps.conf?はroot取ってないから、比べられない。すまんな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:43:57 ID:v0KQYBWp
自分はWIMAX運用で3Gは常時切ってあるけど(モバイルデータオフ)
GPS結構正確に即位してくれるけどなぁ、時間もそんなかからんし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:44:49 ID:7X090hTI
>>212
マジレスするとビジネス用途はWP一択
Androidは個人ユースには便利だが、法人で使うはっちゃけ企業はあるのだろうか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:45:46 ID:BDFkwfaP
GPSはとくに気にならないけどグーグルマップアップデートしてからすぐに固まって使えない
のはなんとかしてほしい
252243:2010/12/28(火) 16:53:04 ID:VccJg5UV
そう言えば買ったばかりの時にドライブで郊外に出かけたときには一応ちゃんと補足してた気がするな
その時は3Gは繋いでたから、てっきり3Gは切ると駄目っぽいって思い込んでた。
でも、その時も多分ナビアプリ立ち上げて最初は現在地表示するんだけど、車が動き出しても追従しなくて
しかも画面操作してないと勝手に消えちゃうから、めんどくさくなって使わなくなった記憶があるな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:53:52 ID:3gLTtS3p
>>250
俺は某電力会社に勤めてるけど、うちの会社ではAndroid使ってるよ。
インフラ系たか官庁とか、ソフトバンク回線を絶対に使わないと決めている組織はけっこうあって、ドコモかau
となると、現状Android一択
業務用のアプリもうちら社員で自作して野良で配ってる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:12:59 ID:7E7URvpD
>>250
ごめんごめん、良い言葉が浮かばなかっただけなんだ。
平たく言うとエンタメ以外の用途ってとってください。
社員向け端末という意味ではないです
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:35:43 ID:4m4Ulmae
>>250
うちは以前からブラックベリーだったが、最近iPhoneになり、Andも社用開発中
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:38:13 ID:2AjJTv1k
次のgalaxy Sに赤外線は付きますかね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:39:55 ID:gPaNbCQ/
>>253
自作とかすげえなw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:50:49 ID:zsju1Lwd
レグザと悩みましたが、レグザのあの重さは無理でした。

259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:13:21 ID:pCGOVJDx
テスト
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:16:13 ID:tAZbv6Jl
ちなみにコレ3000円で買ったケース
http://www.youtube.com/watch?v=7z4m1AdbZrI
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:21:54 ID:qUcmMPBo
>>260
落とす前提みたいなケースだなぁ
Galaxy Sの旨味を全否定してる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:22:45 ID:LfGxA9u6
>>256
SAMSUNGに聞け
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:34:43 ID:3WN9R/D8
>>261
これ俺も使ってるよ。
iphone4と2台持ちで同じケース使ってるが、質感も良く滑りにくくなるので良い。
落とした際も安全とは思うが、かなり落し難くなるケースだね。
純正ケースに入れたipadと一緒に持つにも持ち易く良い。

旨味がなんなのか知らないが、好きなの買えば良いんじゃね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:35:14 ID:41lJpvmA
227だが、DS行ってきた。
結局新品になってしまってID変わるだろうからPCから失礼。

DSでのやりとりはこんな感じだった。
DS「GPSが故障かどうかは、メーカーに送ってみないと断定はできません。」
DS「送る場合はアプリ等のデータを全部消す必要があります。」
DS「(説明書を見ながら)場所等によっても、GPSは左右されるようです。」

等のマニュアル的な説明が、最初

続く
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:36:51 ID:Qtx16ZaF
どうやっても壁紙を480*800に設定できないでござる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:37:13 ID:41lJpvmA
俺「こんな状態になるんですよ」
と、ナビ等での測位状態を見せる。

DS「借りて、確認してもらってもよろしいでしょうか?」
と、奥で何かしらを確認。
DS「社員に同じ端末持ってる人がいたので奥で確認しましたら、同じように測位中でした」
説明書に屋内じゃダメって書いてあんのに…と思って、モックの持ち出し許可をもらう

モックと自分のを比べたところ、
モック:店頭で10秒くらいで測位
自分の:1分くらいで測位
DS「端末の問題っぽいですね…」

続く
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:45:03 ID:41lJpvmA
DS「容量が沢山入っていると、遅くなってしまうような事が…云々」
俺「CPU的な話であれば、タスクを切っていても変わりませんし、
 端末の容量も10%も使用していませんが…」
・・・
DS「修理にだすとなると、先程申し上げたように…(データが消える系の説明」
俺「いいですけど、代替機は何になるんですか?」
DS「iモードとか切ってらっしゃいます?」
俺「初めてのdocomoなんですが・・・」
DS「・・・スマートフォンの代替機あるか、確認します。」

と奥に行って数分

DS「アプリはやはり、消えてしまいますが、
 今回は新品に交換させて頂くという事で対応させていただけないでしょうか?」
俺「じゃあ、交換お願いします。」

続く
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:45:56 ID:cAAfod7j
>>263
だから俺は欲しくないぜ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:49:27 ID:rVu1XyA7
俺は毎日GPSつかってるけど何の問題もないよ
個体差じゃなくて変な設定してぶっ壊した奴が騒いでるだけだろ、もしくは未購入者のネガキャン
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:51:02 ID:E0Uhozvc
ギャラクシーS2は、基本ソフト(OS)にグーグルのアンドロイド2.3を採用し、デュアルコアプロセッサーを搭載しており、アプリケーションを起動するのにかかる時間がこれまでの半分に短縮される。また、電子決済機能、方向感知センサーなどが基本仕様として備わっている。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:51:07 ID:gPaNbCQ/
>>267
神対応だな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:51:36 ID:41lJpvmA
DS「新しい端末でもGPSが改善されない可能性もありますが…。
 その点はご了承ください。」
俺「改善されなかったらもう対応できないということでしょうか?」
DS「GPSが同じように使えないのであれば、
 また御足労願うことになってしまうということです。」

改善されなかったら、また対応してくれるらしい…。

俺「改善されるされないに関わらず、なんでGPSがダメだったのか知りたいんですが、
 メーカー送りになった端末の修理結果は教えてもらえないんですか?
DS「交換品に関しては情報が降りてこないんですよ…。」
続く
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:53:05 ID:4m4Ulmae
>>270
日本でいつ発売だし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:53:15 ID:41lJpvmA
初期セットアップが終了後、
その場でGPSを確認したら
モックと同じように、10秒程で測位完了。
DS・俺共に安堵。
という流れ

個人的には原因突き止めしたかったんだが、
交換品の末路とかもわからんし無理だった。

ただ、GPSが不調な端末は存在するということがわかった。

俺のは10/29購入時から悪かったから、
GPSの設定云々とかじゃなく、個体差があるのかもしれん。
終り。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:54:26 ID:/b1mNMGj
>>202
お前みたいな奴が沸いてくるよな。
それって、馬鹿だから沸いてくるのかな?って感じのレベル。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:54:49 ID:uDKgfyNX
>>269
自分の身に起こること以外は理解できないお子様なのかい?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:55:05 ID:ApJE7tWN
とんでも無いモンスタークレーマーだな
DSの人が可哀想すぎる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:56:40 ID:oMmLBbuA
GPSは例のファイル弄ったら段違いによくなった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:02:38 ID:4m4Ulmae
>>275
何で70レスも前の荒らしコメにわざわざ中身のない事書いて噛み付くのか、教えて
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:02:41 ID:cAAfod7j
>>274
キモすぎる。
お前みたいなやつがカウンターの横にいるとほんとにイライラする。
気質なんだろうね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:08:08 ID:Bnx80cQ4
>>274


DSは前向きに対応してくれるから助かるな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:08:28 ID:wbcwSymF
【韓国】サムスン電子、来月にスマートプレイヤー「ギャラクシープレーヤー」発売 「ギャラクシー三銃士」完成か[12/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293486307/

40万ウォンだとして、28千円くらいで
Android2.2の端末が手に入るなら迷うな。
ギャラクシーSにすべきか、ギャラクシープレーヤーにすべきか。
iPhoneとTouchで迷った時はTouchにしたけど後悔はしてない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:11:14 ID:eXLCd4pe
>>274
レポおつ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:13:03 ID:GRd/4Jqb
>>274
何はともあれ良かったな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:13:50 ID:4ok/QQzv
何でこれでクレーマーになるのか分からんが
レポ乙
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:20:02 ID:on2Ly3pF
>>274

乙。俺の銀河もある日突然似たような状況になったが、
gps optで劇的に改善したよ。

逆におかしくなったって報告もあったし、
運が良かったのかな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:21:45 ID:41lJpvmA
>>285
良かった。俺ひとりがおかしいのかと思ってた。

ちなみに部屋の中での測位は100%出来なかったのが、
20秒以内には出来るようになった。
屋内だからずれはあるけどね。
DSに感謝
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:29:11 ID:Z+9Y80sD
>>278
例のGPSファイルの弄り方って過去スレしか書いてない?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:31:56 ID:XaQi1AHZ
>>227
設定値の展開というか、LBSTestModeでApplication Settings開いて閉じたら元の設定値を全て上書きする。
何もしてない状態だと、SUPL_HOSTがdcm-supl.comになっているのに、supl.google.comへ強制的に書き換えられる。
その他にも色々と変更が加えられるため、初期状態だと普通に掴めるはずのものが掴めなかったり時間が掛かったりする。
恐らく、ドコモのサーバーで位置情報を取得する設定をわざわざgoogleのサーバーまで問い合わせに行くように設定してるから、遅延やタイムアウトが生じてGPSが掴めなかったりするんじゃないかと勝手に想像してみるんだが…。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:33:37 ID:01aWm+56
やっとwi - fi 環境が整った!
流石光回線使ってるだけあって快適
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:37:54 ID:2MAYJNt6
>>260
お、何かいい感じのケースだな、ちょっと高いがw
HT-03の時からcapdaseのケース使ってて、今もギャラクシーにcapdaseのクリアホワイト着けてるんだが、すでに黄ばんできたw
ちょっくらコイツに換えてみるかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:43:17 ID:9NMnH+2w
YouTube - samsung galaxy s2 : http://www.youtube.com/watch?v=Lr2imE0o7JU

4.3” 1280x720px Super AMOLED 2 display
2GHz CPU, 1GB RAM/4GB ROM
32GB of built-in flash memory, +32GB microSD card slot
8 mpx camera with FullHD video recording
A-GPS, Bluetooth 3.0, Wi-Fi b/g/n
3.5mm audiojack
accelerometer, gyroscope, proximity and ambient light sensors
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:49:25 ID:9NMnH+2w
GT-I9200のファームウェアにはSamsungの2011年フラッグシップモデルと似たデザインのアイコンが含まれていた | juggly.cn : http://juggly.cn/archives/13592.html
の記事だと、800x480になってるけどどっちだろう?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:57:15 ID:SFXzYsT7
WinampをWi-Fiで同期ってどうやるか分かりますか?
Galaxy側でワイヤレス同期を有効にしてPCにWi-Fiでつなげても
PCのWinampに出てきません。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:00:20 ID:tAZbv6Jl
>>292
デザインだけは勘弁してほしぃ・・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:12:08 ID:9NMnH+2w
>>295
Nexsus Sのデザインが秀逸なだけにたしかに残念だよね。
LGのも気になる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:25:34 ID:XdwCaLBO
外付けカバーつけてるけどギャラの薄さが活かせてない気がする
>>260みたいなお勧めないかねー?

木目のカバー見つけたけどシールなのね・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:26:46 ID:IG+pCCUX
S2は日本だと秋くらいになっちゃうかなあ
春はdocomoからだとXperia系しかなさそうだから、しばらくはGalaxy Sを使いつづける
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:27:09 ID:a9ttk3os
ギャラSの純正バッテリケースも両耳版みたいなデザインだなw
さすがにかっちょわるい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:33:49 ID:0H1VwABN
充電中だけハンパネー重い
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:34:19 ID:IIbaDVo+
>>292この性能だいぶ嘘くさいけど、まあ期待して待ってよう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:38:05 ID:6IZCjwfZ
>>279
お前みたいなのがいるからじゃね?
お前こそ中身のない質問だけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:42:35 ID:YuHfP2Z1
locationfriendserviceを殺す方法を教えてください
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:46:38 ID:IN/Gep4k
>>303
端末を叩き折る。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:00:36 ID:oTCMrsbf
新年からGALAXYなんだけど前もって買っておくと便利なものってある?
ケースとかストラップとか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:05:18 ID:MkEwemGn
>>305
在日の友達
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:12:10 ID:6+6lcLTr
ストラップは買わなかったけど、後ろのカバーを着せ替えて、
それに+透明なカバーで、落としても傷つけないようにしたわぁ。

前面は周りから見られないようにできるシートを貼り付けたけど、
心配してたタッチ感は個人的には問題ない範囲でした。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:13:39 ID:z5sajFfR
>>294
メディアライブラリタブ→左メニュー下の方デバイスに出てないか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:15:02 ID:oTCMrsbf
>>307
やっぱ背面のカバーは必要なのかね
見たけど堅いの柔いのいろいろあって結局買ってないや
使ってみて考えてみるかな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:15:51 ID:17MuwS2V
なんなのこの端末wwwwwwwwwww

まじ後悔なんですけどwwwwwwwwwwww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:17:35 ID:gPaNbCQ/
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:23:19 ID:4m4Ulmae
>>310
kwsk
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:28:11 ID:XJD7tbjJ
使えないやつって人間的にも使えないんだろうなあ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:30:44 ID:cnKXahbR
ホットモックあったんでyoutubeで適当なの再生しようとしたらエラーが出て再生できなかった
再生できませんでした再試行するには画面に再度タッチしてください
みたいなメッセージが出て何度もタッチ&トライしたけど駄目だった

持ってる人これ再生できるか教えて
http://www.youtube.com/watch?v=qgiOKM9O3sM
これはPC用ページなんでアプリからならyoutube検索で「やらないか」で多分一番上にでるやつ
阿部さんが踊ってるやつ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:34:31 ID:XJD7tbjJ
>>314
できる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:35:29 ID:LfGxA9u6
>>314
全く問題なく再生できた
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:36:00 ID:17MuwS2V
>>312
softbankの電波が入らないど田舎に住んでいながら、
iphoneが欲しくなり、docomoガラケと2台持ちをしていたんですよ。
出先でiphone使えればいいか的な。

ひとまずそれで満足していたのだが、
ガラケのほうが壊れて、買い替えが必要になったので、
意を決してGalaxy Sを購入してみたわけです。

そしたら自分の想像していた以上にヌルヌル動くは、
家でも使えるはで大満足。

iphone買う前にandroid機もリサーチしておくべきだったなーと、後悔した訳です。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:37:18 ID:75SoaWFL
>>314
観れたよ。
苦痛だったからbメロで止めた。

http://i.imgur.com/IYIyi.png
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:38:10 ID:cnKXahbR
>>315
まじthx
なんで再生されなかったんだよホットモックの意味ねえw

しっかし動作早いよね
これ以上はあんまないだろうから1年後ってどんな部分が進化してるんだろね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:39:06 ID:cnKXahbR
>>318
トントン
店頭での環境が特殊だったんかぁ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:39:41 ID:7E7URvpD
>>317
そっちかよw
変なのわくからほどほどにな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:43:18 ID:WkVtafc4
>>274
乙でした。あんたえらいなw荒らしに負けずよくやるわ

>>287
マジか。俺のも部屋では窓際に行っても100%測位できないんだよなあ
俺もDS行ってこようかな・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:46:54 ID:4HLHhSkW
Googleマップのマーケットの米がきもすぎるな
誰に言ってんだかわからないこれが無料なんてすごい発言とか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:49:15 ID:jr25APJ4
一度初期化したいけど、おっぱいスキャナ消したくないなあ。もうマーケットにないっぽいし、SDに移せないみたいだし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:49:39 ID:gPaNbCQ/
>>323
無料なんてすごい発言は別に普通だろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:51:05 ID:zsju1Lwd
HLI-Si9000XL って買ったほうがいいですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:54:12 ID:gPaNbCQ/
>>326
用途にもよるけど
バッテリーだけの充電器と純正の予備バッテリー買い足した方がいい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:56:38 ID:zsju1Lwd
>>327
すいませんまったくの初心者です。

買ったほうがいい製品をメモするんで名前を教えていただけないでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:07:27 ID:nn+6PBuV
>>317
自分も似たようなもんだわ
今は3GSと2台持ちだけど、5の出来次第だなー
クソなら来夏でソフバンともお別れだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:55:58 ID:4Ajw4Rlx
>>323
Android Marketの酷いレビュー貼ってけ Part1+1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291474709/
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:04:57 ID:31+tmYj7
>>324
以前にダウンロードした俺は、マーケットの検索で「お」を入力すると
候補におっぱいスキャナだけが出てきてしまって人前で「お」がつく
アプリを検索できないんですだれかたすけてくださいおにがしまうs><
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:07:02 ID:KthPdfTC
どなたかテルルでMNP0円で購入された方いませんか?

333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:10:14 ID:iDUpwDYg
>>331
『android market 履歴』あたりでググると
いくらでも出てくるから好きなのを使いたまえ。

とはいえ個人的にはネタとして残しておいてほしいw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:15:15 ID:0/wz6qIt
>>331 履歴消しゴム
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:17:09 ID:31+tmYj7
>>333
>>334
うお!消せたーー!マジでさんくす!!!
明日から人前で「お」がつくアプリを検索しまくってやるぜ!
336age:2010/12/28(火) 23:18:44 ID:Kx4slxpz
age
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:23:55 ID:fw1FLY0U
禿げも、来年は電波を良くして、
もう禿げとは呼ばせないって言ってたけど、どうだかな。。
iPhoneからの乗り換えだけど、iPhoneはフラッシュ以外は
良い端末なんだけどね。
電波が最悪なだけで。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:33:48 ID:75SoaWFL
電波良くなっても髪が生えるまで禿って呼ぶから覚悟しとけ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:43:18 ID:i03vU2m8
次買うのはGalaxy S2だな
11年秋モデルだろう
でもその頃にはLTEスマフォを出すってdocomoが公言しているから微妙なタイミングだな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:45:40 ID:i03vU2m8
1年後にはCPUが2.0GHzのスマフォで75Mbpsの回線が使えるのか胸熱
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:46:34 ID:gDqNt4ro
同期と充電に対応したシンプルなクレードル「GALAXY S用USBクレードル」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/28/news067.html
ttp://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/28/l_tj_tha.jpg
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:52:24 ID:IN/Gep4k
>>339
序盤のLTEなんて首都圏でも限られたところでしか使えないからxiに本格的に乗り換えるのは12年下半期以降でいいと思う。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:56:11 ID:z+lzbjYW
auの凋落が止まらない・・・iPhoneの牙城を崩すと言われてたIS03の売れ行きが悲惨
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293534332/l50
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:56:11 ID:ClDMMA7Q
ご紹介
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:59:46 ID:LfGxA9u6
GPSのことが気になって調べてたんだけど、SC-02は衛星の軌道データ受信を
GPS衛星からの受信だけに頼ってる?
tabの方はマップ起動の度にネットから起動データを受信して保存してるみたい
だけど・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:01:34 ID:i03vU2m8
>>342
いや、専用データ端末の頃はそうだろうけど、ハンドセットを出す頃には全国県庁所在地をカバーするんだぜ?
自分は首都圏在住だけどFOMAプラスエリアの対応も恐ろしいほど早かった
もし一部対応していなくてもLTEと3.5Gのデュアルで動作するし、使ってくうちに基地局数も増えていくから
11年秋の段階で端末を入手するのは時期尚早なことでは決してない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:11:30 ID:Ej6DPR5o
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:13:40 ID:x+/0suwc
アカウントと同期の設定で、Gmail>電話帳同期、Gmail同期、カレンダー同期と設定していますが、
WEBからGmailアカウントへログインして電話帳を見ても反映されておりません。
いったい同期とは、何をしてくれるのでしょうか???
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:26:30 ID:VYkQZ1LT
Simejiのマーケットの米欄にギャラ使いもけっこういたから
どんだけ違うのかと入れてみたが標準のほうが使いやすいじゃねーか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:28:47 ID:AzoyeXxN
ブナシメジはプラグイン厨が特殊な用途で使うものであって
一般人はATOKがベスト解で間違いないよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:30:14 ID:Slw9b//T
いやここはあえてデフォ+Swypeで
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:33:20 ID:o/SDU/d/
>>349
まあ人それぞれだな。
俺はopen wnnのフリック対応版の方が使いやすかったりするし。

ATOKは良いけど、なんかいちいち操作多すぎてめんどい感じ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:36:14 ID:uQgx/9Rv
フリック童貞で、デフォ、simeji、atokと使ってみたが
今のところatokのフラワータッチが一番使いやすかった。
文字候補が上半分に並んでいて指で隠れにくいので見ながら入力しやすいのと、濁点や小文字の入力がしやすい。
ただしこれ↑は、明確に上下左右に分かれていないので、誤入力のもとでもある。

もう離れられそうにないので、いまから有料化が怖いw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:39:29 ID:CxaoQi6H
ブラインドタッチ(?)できるひとは、なんでもいいかもしれないけど、パネルみてて誤フリックがわかるしめじがいちばんいい。
他のはガイドがすぐ消えて、なに入力したかわからないんだよね…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:42:17 ID:Hm/FUfzX
>>345
ワイヤレスネットワークにチェック入れてれば3Gかwifiで拾ってくる
MS Basedだから、通常は最初の位置測位のみ通信し、あとはGPSが掴める限りは単独で測位する
直接secgps.confを編集し、AGPS_MODE=1にしたら、多分AGPSの恩恵が受けられる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:46:07 ID:Hm/FUfzX
連投失礼

>>348
本体の連絡先は何処へ登録してる?
googleアカウントへ登録しないと同期されない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:46:34 ID:bQulVFai
フリック入力とかよく出来るな
俺はQWERTYだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:49:00 ID:sFeO1lJH
色々使ったけど今のところATOK花が使いやすいかな
パスワード入力とかはQWERTYになってくれるし
有料化しても金払うつもり
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:49:13 ID:x+/0suwc
>>356
Googleのアカウント設定していますよ。
Gmailのアドレスが表示されていますし。。。
どうしてなんだろう(´・ω・`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:15:28 ID:Hm/FUfzX
>>359
いや、googleアカウントを設定してるのは当然として、端末の連絡先をdocomo、本体、SIM、googleのどれに登録してるかって事。
google以外だと、当然googleアカウントにログインしても同期されてないから表示されない。
googleアカウントの電話帳へ登録し直す方法は、自分で試行錯誤してみるかググってくれ。
質問があれば質問スレへ。
これ以上はスレ違いだ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:29:35 ID:eI2rN7fh
Shimejiで、絵文字はどう入力すればいいのかな?
それさえクリアすれば、一番使いやすいんだけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:39:05 ID:8a7u0Dck
>>361
simeji 絵文字入力
でマーケット検索
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:47:37 ID:AzoyeXxN
いいとししたオッサンが絵文字なんて使ってたら普通にキモイぞ・・・
キャバ嬢の営業メールに返信でもしてんのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:50:55 ID:8a7u0Dck
おれがsimejiだと言ってるのにshimejiで検索して「ないんだけど」とか言いそう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:10:38 ID:u1dagMnJ
youtubeなんだがやっぱりPCほどはきれいに再生できないのかね?
思ってたよりも画質が良くなかったんだけどHQにする以外は特に設定でいじることはないよね?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:18:38 ID:uNqqoZvG
つか、レベル低くね
ggrk
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:53:33 ID:+uf45zFF
>>365
元の動画の問題じゃない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:54:51 ID:S2sANLAC
彼女に返すとき絵文字一個で終わらせたい。ATOKはGmailで使えんしなぁ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:56:39 ID:8a7u0Dck
>>368
マッシュドア
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:59:43 ID:thiRMD45
>>367google純正のyoutubeアプリだと、HDは再生されないような気がする
HDで見たいなら別のアプリってことなのかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:06:02 ID:Slw9b//T
>>370
ちげえw

落とせPCで
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:10:20 ID:thiRMD45
>>371なんでわざわざPCで落とさなきゃならないんだよw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:19:48 ID:xr5xte/P
苦手分野はPCに任せた方が楽
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:20:16 ID:Slw9b//T
>>372
そのままの画質でみたいんだろ?
なら落とすしかない
ただ解像度的にも意味がない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:26:27 ID:thiRMD45
>>374わざわざPCでダウンロードしなくても、gala単体でFHDまで落とせるし、そのまま視聴もできると思う
てかそもそもgalaで見る分にはHDとFHDに違いがあるかどうかわからん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:49:53 ID:bPg+QRqN
WIFIってmoperaにしないといけないんだっけ?
spモード接続じゃダメなんだっけ?
WIFIとは接続してるのに、Webに接続しないんだが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:08:09 ID:IXpuNqdQ
>>376
初心者過ぎる、出直してこい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:19:13 ID:+rjxB0l/
左側にある音量ボタンなのですが、親指で軽く触れて上下に動かすと
軽くキュッキュッというな感触が伝わってくるんですけど
俺だけでしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:35:25 ID:+uf45zFF
>>370
再生されるから
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:36:31 ID:2/Q3/nQn
これだけ国産のスマホが豊富に発売になると、輸入ものは苦戦ですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 06:24:57 ID:xr5xte/P
国産物よりサクサク動作するのは間違いないよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 06:48:31 ID:Q0yTj+2i
国産は低スペックでもバカが飛びつくから、だめなんだろうね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:39:03 ID:SjyQUJnX
スマフォに関しては国産のカスだよな
htcとかサムスンはいいのに
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:53:54 ID:j5HTVQhW
シャープのは糞だよほんと
rootとってもあまりいじれないようにしたらしいし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:54:49 ID:LLdVXHl3
国内メーカー スマートフォンは買う意味ねーな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:28:57 ID:+nTySk2a
このスレで国内メーカーのスマホすすめても
誰も聞いてないぞw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:33:32 ID:Q0yTj+2i
>>384
シャープはポケコンからハイブリまで信者になって持ち続けたけど、
さすがに仕打ちに耐えれなくなってギャラにしたわ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:36:48 ID:2/Q3/nQn
スナップドラゴンを搭載しているのが高級機種ですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:47:07 ID:LoAofQVc
アメーバピグがクソ重い!
フラッシュ多用だとつくづく性能がもっと欲しいと思う
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:22:05 ID:g4puul9L
結局みんな音楽はどのアプリで聴いてる?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:23:50 ID:4a0SQNLS
国産スマフォ出揃ってきたので
無理して韓国製買う必要もないんじゃないかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:28:50 ID:Vw1LOCrT
「国産」と単に「国内メーカーの端末」というのでは全然違うんだけどな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:32:08 ID:iL3wSZ6A
Desire HDがドコモから出てたらすべて解決なんだけどな・・・。
思ったより重くないし廃人ヌルヌルだし・・・・。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:34:21 ID:Hm/FUfzX
>>391
自分に不要な機能が盛り沢山な国産ガラスマを無理に買う必要もないんじゃないかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:35:24 ID:Etn5b2jC
現状では、日本で販売されているスマホの中で一番サクサク動くのがギャラなので買った。DHDはスペックは上だが電波がダメダメなので結局ギャラ1択だった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:39:04 ID:/7sXKQRF
g電話帳pro使ってたけど
以外に標準の電話帳も使いやすいのね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:46:31 ID:iL3wSZ6A
>>396
標準もかなりいいよ。
横にスワイプしてすぐに電話かけられたり
サムスンやるじゃんと思った。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:49:19 ID:KX7l58Il
>>390
音質というよりUIとウィジェット機能で
Power Ampにした、Flipも入ってるけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:56:07 ID:/7sXKQRF
>>390
俺、itunesと同期出来ると聞いてDoubletwist入れたんだけど
無理だったから、powerampとmeridianどちらも有料アプリを入れた。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:10:47 ID:rXVVhyhl
ぶっちゃけDHDの端末サイズってそんなにデカくないよな
gal使ってるともう少し画面大きい方がいいと思うし、S2の発売が楽しみだな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:29:09 ID:bQulVFai
>>400
つ銀河tab
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:35:21 ID:A00b0Hj0
DHDもいいけど、SOFTBANKと付き合うならiPhone一択だと割りきった方がいいと思うんだよね
それと、シムフリDHD買いたいほどの機能の差はないし
デュアルコアでお財布機能付きが出揃うまではドングリの背比べでしょ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:39:02 ID:Oh0qdwUh
しかし、1年後にはフルFlashもPCと同等に動かせる2.0GHzのCPUに75MbpsのXiがスマフォで使えるようになるんだろ?
まさにユビキタス社会そのものやん
AirH”でシコシコやってた頃では想像出来なかった世の中になってきたな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:46:09 ID:tUCwSOES
やっと購入できました。
諸兄の皆さん、これからよろしくお願いします。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:46:29 ID:Etn5b2jC
>>402 iPhoneと付き合うつもりの奴はいても、SoftBankと付き合うつもりの奴は、まず、いないだろ〜
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:49:55 ID:shM8+J8s
特に何もしていないのに突然バッテリの減りが激しくなって、
タスク色々消してもダメだから再起動してみたら2日前のメールが届いた。
なんなんだ…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:56:14 ID:/d4wsUXs
チョンスマホって友達から笑われた
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:56:41 ID:6JAW4qxY
S2が日本で買えるようになる頃には、S3が発表され、S3が日本で買えるようになる頃には、S4が発表され。無限ループ(@_@)
欲しいときに、その時に気に入った端末を買って、いち早くたのしむのが勝ち組。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:58:38 ID:6JAW4qxY
>>407 へぇ〜 持ってないのに、そんな事言われる訳ないじゃん(*´Д`*)
ネガキャン、乙。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:59:18 ID:A00b0Hj0
>>404
よろ!
>>405
そうなんだけど、どうしてもSOFTBANKと契約しなきゃいけない場合(笑)ってことで
だから必然的にDHDは選択肢から外れる
前にも書いたが、シムフリDHD買い足したいほどの差は感じない

411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:00:36 ID:8dS4y42t
>>406
Dメールか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:00:41 ID:Pka5Fb3w
ここに書き込まれてい不具合なんて1つも遭遇したことがないな
どうせネガキャン捏造か
リカバリイメージ作らないでアプリ入れまくったり、怪しいサイト見まくっている情弱だろ
マーケットにある著名アプリだってマルウェアがおおいし、Android用のウイルスだっていっぱいある
PCなら警戒するのにスマフォなら気にしないアフォが文句たれてるだけだな
情弱は大人しくiPhoneを使った方がいいよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:07:01 ID:Dcb8Pf4c
俺はマーケットのアプリでも逆コンしてソースを読んだ上で利用するようにしてる
javaだから高級言語に逆翻訳出来るし、難読化してたら絶対に使わない
実際危ないアプリいっぱいあったし、オマイラ、マーケット信用し過ぎだぞ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:10:54 ID:o/SDU/d/
>>391
国産で良いと思う人は国産買った方がいい。
ガチガチに固められて何もできない端末買っても面白くないから
自分はこれからもたぶん国産は買わないけど。

別にサムスンがいいとかではなくて、HTCでもその他でもいいんだけどね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:18:18 ID:KpZW45KU
>>414
同意。
国産はまさにガラスマ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:19:56 ID:Q0yTj+2i
>>414
だね。

今回はサムスンだったってだけだよね。

ブランドで選んでるやつは、他人もブランドで選んでいると思っているから困る。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:22:49 ID:rpiqmw0C
>>416
まさにそれだ
なんで国産はオプションつけたがるんだろう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:30:36 ID:4/dCN0gB
>>400
それがあるのなら態々サムチョン端末買わないって。
消去法でこの端末買った人多いんじゃないか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:32:22 ID:gHvO0xZ8
なんで付けたがるかって?

そりゃ、エンドユーザがそれを望んでいるからさ
縛られるのが好きなどMがたくさんいて、そこに需給関係が成立している
それだけのこと
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:34:32 ID:O+3NQ6Qn
電池消費を極力最小限に工夫しててもネットしてたら2〜3分の割合
で1%減っていく
みんなそんなもん?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:45:28 ID:B0j+aGtA
ツボロイドンで一時間ぐらい2ch読み書きしてても電池マーク100%のままだな
その後、90%位から急激に減る気はするけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:48:42 ID:UJthjmPF
GPSと同期切ればいくらでももつわ
ライブウィジェットとかも愚の骨頂
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:49:01 ID:ukHsnmQE
意識してないけど
一時間で十数パーセントは減ってる気がする
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:49:29 ID:iL3wSZ6A
>>421
ちゃんと電池は減ってるから安心汁。
100%が長いんだよな。

俺は使ってると2分に1%減るんだけどみんなもそんなもん?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:51:42 ID:3ANqxcHr
> 100%が長いんだよな。

車の燃料計みたいだな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:59:17 ID:9VqG4BKC
そんなもん?って言われても、
個々人置いてるウィジェットや
バックで動作してるアプリも異なるからなあ...

フィード系は拾いにいく頻度を間隔延ばしたら
随分違うだろうし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:02:57 ID:llRc6oiV
dolphin HDを使っているのですがgoogle ブックマークと同期できません。様々なサイトで調べて試したのですが…ご教授願います。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:03:08 ID:ukHsnmQE
カメラのレンズを覆ってる部分はゴリラ?
ディスプレイは反応悪くなるだろうし、ゴリラだから付けないけど
レンズのところは置いたときに傷つかないように保護シートでも張ろうかと思ってるんだけど
ゴリラだったりする?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:04:28 ID:O+3NQ6Qn
確かに人によるだろうけどGPSとか同期時間伸ばしたくらいじゃ全然持ちよくならないわ
入れてるのもほぼ初期アプリくらいなのに

単純計算で3時間ちょいしか電池もたない。どうにかならんかねー
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:06:49 ID:/d4wsUXs
ダメなとこ

デザインが既に古臭い。iphone3GSのパクリなんで2年前のデザイン

OSバージョンが2世代も古い。2.2(ギャラクチョン)→2.21→2.3(最新バージョン)

背面のサムチョンロゴが恥ずかしい。在日認定される。

GPSの精度が悪すぎる。

文字がギザギザ

インカメラが無いのでまともにskype出来ない。

フラッシュ付いてないので撮影条件が限定されてしまう。

アプリが糞. まともなアプリが無い。

ホームアプリ入れないとまともに動かない。

新作映画すら落とせない。映画もまともに見れない。

コンテンツが糞。kies,ドコモマーケットwwwwwiphoneはiTunes,app store

電源がよく落ちる。バイブがなって強制終了多発。

プチフリ

背面がプラスティッキーでチープな為キズだらけになる。


431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:11:37 ID:ukHsnmQE
GPSもそうだけど、自分で起動しなくても自動同期かなんかで
電池喰ってるアプリを一覧で表示出来るっけか?
やっぱり自分で一つづつ探すしかないのかな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:15:43 ID:Q8XOvlab
>>428
ゴリラじゃない。ただのプラ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:20:41 ID:ukHsnmQE
まじかよゴリラかと思ってポケットに固いものと一緒にいれちまってた
ちなみに保護シート付けてる?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:22:31 ID:6JAW4qxY
iPhoneのだめなところ。

電波

これだけで、一発逆転でスマホ最低認定(T_T)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:32:58 ID:ykDmKl9A
そんなに気にするなよ

気になるなら外装交換を一年おきにすればおけ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:33:19 ID:f1h1N7tU
>>434
なんでいちいち反応しないと気が済まないのか説明してくださるか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:37:18 ID:taZyTBRv
いつになったら背面用保護フィルムが出るのだろうか?
スキンシートなんてださいし需要ないのかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:50:42 ID:/d4wsUXs
ダメなとこ(2つ追加)

デザインが既に古臭い。iphone3GSのパクリなんで2年前のデザイン

OSバージョンが2世代も古い。2.2(ギャラクチョン)→2.21→2.3(最新バージョン)

背面のサムチョンロゴが恥ずかしい。在日認定される。

GPSの精度が悪すぎる。

文字がギザギザ

インカメラが無いのでまともにskype出来ない。

フラッシュ付いてないので撮影条件が限定されてしまう。

アプリが糞. まともなアプリが無い。

ホームアプリ入れないとまともに動かない。

新作映画すら落とせない。映画もまともに見れない。

コンテンツが糞。kies,ドコモマーケットwwwwwiphoneはiTunes,app store

電源がよく落ちる。バイブがなって強制終了多発。

プチフリ

背面がプラスティッキーでチープな為キズだらけになる。

電子マネー非対応。
iphone4は対応
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101227_417678.html

ワンセグ非対応
iphone4は対応
http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/oneseg-tuner/dh-one_ip/

439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:51:30 ID:/d4wsUXs


上記、2つ追加しました。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:57:27 ID:X0K+mxwM
皆はストラップ付けてるの?
フィンガーストラップ買おうか悩んでる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:58:21 ID:SXXRUDVN
僕はドロイド君のクリーナーストラップちゃん!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:00:02 ID:ZZjQ90t4
フィンガーストラップ500円以内なら買いたいんだけどなあ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:01:10 ID:yWw5IuGj
スレの流れみるとなんか「GPS」がNGワード化してるな・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:03:45 ID:/d4wsUXs
>>440
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,350/

黙ってこれ買え
俺も使ってる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:08:47 ID:rxLw4yYE
3000円のケース届いた

最高です
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:09:22 ID:D24fLYhh
>>440
おれはこれ。
http://www.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=6552

amazonで送料無料だから504円で買える。
ストラップの根元部分もゴムでできてるから傷つかない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:09:25 ID:shM8+J8s
フィンガーストラップって銀河に当たってキズつかない?
それが不安で自分はシリコン素材のストラップ使ってる
http://item.rakuten.co.jp/proclip/c/0000001901/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:12:55 ID:/d4wsUXs
>>446
だせーよ

まぁでもギャラクチョンにはお似合いか

上のはアルミだぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:18:16 ID:N/qsgS5q
すいません、銀河のステータスバーって時間表示しかされないですよね?
そこに日時(できれば曜日も)を表示させる事ってできませんか?

ロック画面だけにしか月日曜日出ないですし、ウィジェットはできれば置きたくなくて
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:19:27 ID:M20smxzx
oclfよりz4modの方がサクサクらしいね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:30:23 ID:vJCtma/6
NOLED ってアプリについて聞きたいんですが、着信や、メール受信があれば作動するにはしますが、着信直後NOLED アイコンが付いてすぐに消えます。
そして電源ボタン、もしくはフロントボタンを押せばNOLED のランプが付きっぱなしになりますが。
着信直後から自動的に付きっぱなしになる設定はどうしたらいいのでしょうか?
それともこれがアプリでの設定においての限界なのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:38:34 ID:X0K+mxwM
おkd
今から梅淀にストラップ物色しに出かけるわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:43:03 ID:1ObIBZRN
ヤフオクに売ってる純正より少し容量がでかいバッテリーって大丈夫かな?1.4倍容量上がるのにサイズ変わらずとかヤバいよな・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:53:20 ID:Vw1LOCrT
[Galaxy S] 今後の新ファームウェアアップデート時の注意点
ttp://gagdet.wordpress.com/2010/12/29/galaxy-s-今後の新ファームウェアアップデート時の注意/
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:57:49 ID:H7ZJz2Mm
ごりらがらすってなに?ゴリラみたいなガラス?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:59:08 ID:rSi65wKU
この前
> スリープ状態で一時間に1%以上電池減ってたら異常
みたいなこと書いてあったから、試しにスリープで減り具合見てみたら
10分に1%、減ってた。
Gpsも切ってるし同期もgmailだけ。タスクみても異常なアプリがよくわかんないんだが…
みんなこんなもん?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:02:20 ID:VFuv8dkE
dolphinHDよりdolphin mini の方が使い勝手良くないか?まだ完成してはいないが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:03:59 ID:jHjWoL8F
苦しいのぉ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:06:22 ID:iL3wSZ6A
>>453
やめとけ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:08:16 ID:iL3wSZ6A
>>456
アプリいれまくって俺もそんな感じになったから
工場出荷時に戻して治したよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:09:41 ID:+yYJCM9D
>456
ちょうど今充電終わって100%になってるから
一時間スリープで放置してみる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:13:33 ID:ccUlty0e
>>457
自動で全画面表示があればMiniもいいんだけどなあ
これないと、普通のPCサイト見たとき、
いつもページの左上しか見えなくて面倒じゃない?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:14:45 ID:wnXZ2DkE
>>443
NGじゃ無いと思うが、過剰に反応する奴が居るのは確か
個体差か、それともlbstestmodeを一度でも実行したか、その他の要因か
その辺が確定できてないからかもしれない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:15:55 ID:7aURrwhb
>>453
こないだヤフオクで中華の3000大容量バッテリー買ったけど持ちが良くなったとか微塵も感じれない。ただ単に重くなっただけだわ
たぶん値段は高くてもMUGENシリーズとか公式の大容量もん買った方が絶対後悔はしないと思う
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:16:59 ID:rxLw4yYE
イヤホン使わないから本体のイヤホンの穴に蓋したいんだけど、市販品でいい製品ってあるのかな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:22:04 ID:j/RsnR/n
>>465
たしかにあの穴は気になるよね。
俺も捜してみる。
いいのがあったら教えてね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:29:27 ID:bZhf038t
次期ギャラクシースレってある?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:33:31 ID:NjL+Y5kz
>>467
もう立てるの?
900くらいでいいんじゃない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:33:40 ID:MkFMiPki
いらないミニピンでキャップ作ったら?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:35:40 ID:9VqG4BKC
iPhone用のが使えるんじゃねの
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:37:25 ID:2/Q3/nQn
国産のスマートフォン使っていないと取引先の手前で具合が悪い?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:53:31 ID:SjrS2yV4
ミニかガラパゴスで迷ったが結局標準に戻った
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:01:55 ID:jEEwLxgU
近々買うんだけどガラケーとの2台持ちが最強っぽいな。
SH-06Aでワンセグやその他付加機能と高機能カメラ、高機能AVプレーヤー維持しつつ
PC使えない出先でだけスマホにチェンジ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:05:04 ID:poSV8Wk4
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:13:47 ID:taZyTBRv
>>449
ステータスバーに日時と曜日を出すアプリがある
カレンダーステータスバーおすすめ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:15:13 ID:taZyTBRv
>>451
NOLEDはバッテリー消費が激しいから便利だが辞めた方が良いな
即アンシンスコしますた
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:19:10 ID:V/fqYwAJ
2台持つならSIM2枚持つべきだよな
維持費変わらんし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:19:19 ID:2/Q3/nQn
>>473
>近々買うんだけどガラケーとの2台持ちが最強っぽいな。

充電の手間と荷物が2倍に増えるのでは?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:26:40 ID:lKGCqhmQ
>>473
決められた拡張子やコーデックしか再生できないガラケーより、動画も音楽も1080pとさまざまなコーデックに対応してるギャラのが余程高性能AVプレイヤーだと思うよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:29:05 ID:V/fqYwAJ
真の最強はガラケ、スマフォ、モバイルWiFiルータの3台持ちなんだけどね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:29:13 ID:CHzZEQ7Z
ケーズデンキで画面付きっぱなしのgalaxyS

有機EL焼き付いてたww
全体的に色味がおかしいと思ったけど焼き付いてました
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:30:57 ID:rxLw4yYE
>>480
三番目の用途が不明
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:35:25 ID:Vw1LOCrT
>>482
WiMAXとかでの高速回線じゃない?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:36:00 ID:/d4wsUXs
有機ELは焼き付いてあたりまえ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:36:25 ID:VFuv8dkE
>>462
それはあるねー
確かにいちいちタップして手直しするのはメンドクサイ
486461:2010/12/29(水) 15:40:54 ID:+yYJCM9D
一時間スリープさせても電池100%のままだな
ttp://i.imgur.com/eiVmH.jpg
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:49:52 ID:o/SDU/d/
>>480
俺かw
WIMAXにauのWi-Fi WIN端末とGalaxyとiPhobne4持ち歩いてるわ。
ぶっちゃけスマホ2台は必要ないけどw
これで全部パケ代wimaxで済むから非常にお得。
488775:2010/12/29(水) 15:52:44 ID:nzZqVHM4
俺のギャラもGPSダメージっぽい。
他の機種と並べてGPS statusを立ち上げると、他機種はすぐに8/8とかになるのに、ギャラはずっと0/8とかのままだ…
そのうちDSに行くか。
489775:2010/12/29(水) 15:54:03 ID:nzZqVHM4
あ、「ダメージ」じゃなくて「ダメ」な…orz
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:56:13 ID:aqr2fOJB
>>486
おまえ・・・w
デフォのアイコンは詐欺でちゃんと%表示できるようなの入れてみろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:04:12 ID:hBPtM7hy
フル充電した直後は100%表示が長いからな。
通常、GPSと同期を切ってスリープでほっとくと減るのは2時間で1%ぐらい。
つか機内モードにしても減るのが激しかったら、自分が入れたアプリのせいでしょ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:50:24 ID:+uf45zFF
>>488
secgps.confを直接弄ればいい
493sage:2010/12/29(水) 16:52:48 ID:4WfOr0qE
MNPなのですが、年末より年始に買った方が安くなったりしますか?

近所で0円のところがまだないので。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:02:25 ID:ZeEKuozH
>>488
そりゃ速攻でDS行きの方が良さそうだな。
Google Mapでまともに測位が出来なかった頃の俺のギャラでも、
GPS Status ではちゃんと衛星掴んでたし。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:09:38 ID:2/Q3/nQn
>> 493
課金が月末締めなら、年末に買うより年始に買ったほうが初回の請求が1カ月遅くなりお得ですよね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:13:56 ID:OMXoI/ug
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:20:20 ID:4WfOr0qE
>>495 年始キャンペーンなどで安くならないのか、と思いまして。
限定数台とかで、0円ないのかなと。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:22:56 ID:aqr2fOJB
>>497
そんなの店員に聞けよ・・・日本中の店全部同じだとおもってんのか?
初売り気にする頭は回るのにそういう頭は回らないのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:40:08 ID:ParnulS1
スマン、誰か助けてくれ!wi-fiが急に繋がらなくなったんだが
チェックするべき点を教えてください!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:41:28 ID:sFeO1lJH
無線ルーター
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:48:17 ID:yQz1w0aF
>>499
電子レンジ。
あとは、端末でも再起動してみるとか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:48:50 ID:bZhf038t
すみません、やはりルーターでした^^;
LANケーブルを挿す場所が違ってたみたいでした
お騒がせしてすみませせんでした
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:54:43 ID:hGOMwHM/
俺もGPS Statusやってみたけど、いつまで経っても0/4とかのままだ。
窓際に行くとFixするんだけど、これは家の中がダメということか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:01:58 ID:jEEwLxgU
>>478-479
なるほど。そう言われると確かにAVプレーヤー面ではGalaxySに軍配なのかもね。
まあ、動画プレーヤーはCOWON A3あるから無問題。問題はWEB上の動画視聴&ダウンロードだから。これはGalaxySの十八番だよね。
充電の手間は逆に改善されると考える。
なぜならSH-06Aのガラケーとしての唯一の弱点が電池だから。jigブラウザやってると充電回数ハンパない。
スマホ使うのは家PC使えない出張期間(けっこうな頻度)だけだからつねに2台持ちするわけじゃないんだよね。だから荷物も無問題。
ちなみに今も出張先(青森)なんだけど近傍のDSと大手電気屋在庫確認して全滅だったのが
八戸のPCショップ?に1台(しかも3万弱)あったので1月2日購入確定しました。
長文失礼。嬉しかったので。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:03:23 ID:JGTw2kMH
>>503
家の中はダメなのはあたりまえ……
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:07:48 ID:4wqXaXEb
俺のもGPSダメっぽい…せっかく綺麗に保護フィルム貼れたのにまたやり直しか…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:12:24 ID:aqr2fOJB
みんなダメなんだよGPSは
初期設定が糞なの。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:14:16 ID:sFeO1lJH
おれもGPS全然掴まなくなってたけど昔誰かが上げてくれたsecgps.confに差し替えたら直った
おかしくなった理由はやっぱgps optが濃厚かなあ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:14:26 ID:/7sXKQRF
>>506
wifi切って、3G回線でやった?
wifi切らないでやるとGPSずれるよ

俺は3G回線のみで自宅でもずれないよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:18:25 ID:xP4wL5dr
>>496
なに?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:20:01 ID:wfD/v1g/
最強のスマートフォンGALAXY S 2
2月発売!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:31:50 ID:4wqXaXEb
窓際行ったらビンビン衛星反応したわ
怖がって損した
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:41:12 ID:l6kFFUdN
それ発表だから
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:43:15 ID:eZUPlzHY
GPS使うほど知らない場所に行くなんてめったにないw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:44:41 ID:aqr2fOJB
>>511
日本にいつくるかな・・・
来年来ればラッキー程度だと思うけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:44:50 ID:d0ItsRQN
>>514
わかるわw
まぁ、たまにあるとすげー便利だけどさw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:02:58 ID:wnXZ2DkE
>>508
gps optで書き換えられる項目は以下の通り

SSL=0→1
SESSION_TYPE=2→1
START_MODE=WARM→HOT
USE_DEFAULT=false→true
SUPL_PORT=7275→7276
TIMEOUT=1000→3600
SUPL_HOST=dcm-supl.com→supl.google.com
TIME_BTW_FIX=2000追加

スタートモードをホットスタートにすることで、最初にGPSの位置を取得するまでの時間を短縮している。
ただし、これは位置情報の履歴が残っている場合に再取得をしないだけなので、履歴がなければ通常通りの起動を行う。
タイムアウトの時間も延ばしているため、恐らく1時間以内であれば前回の履歴を利用してGPSの位置を取得するものと思われる。
あと、サーバーが変更されているため、GPSの位置情報をdocomoじゃなくてgoogleのサーバーまでわざわざ問い合わせに行っている。
この辺が位置取得に失敗する原因じゃないかと。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:02:59 ID:9EmVvQOL
お、うちの店に1日に5台くらいフリーで入荷する!
そろそろ潤沢になったかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:06:39 ID:Ion+J4Hi
車ではナビ代わり自転車ではロガーとして使っているが、
精度はまあまあだな
高度がおかしい時があるけど、緯度経度は無問題
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:13:34 ID:sFeO1lJH
>>517
ほお、なるほど
詳しくサンクス
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:20:33 ID:+4lpTyIa
自転車のパイプにつけれるようなアクセサリーないかな?
自転車こぎながらgalaxy見たい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:35:31 ID:wnXZ2DkE
ついでにGPS Boosterも試してみた。

SSL=0→1
SESSION_TYPE=2→1
START_MODE=WARM→HOT
USE_DEFAULT=false→true
SUPL_PORT=7276
TIMEOUT=1000→10
SUPL_HOST=dcm-supl.com→supl.google.com
TIME_BTW_FIX=2000追加

TIMEOUTが短くなってる以外は同じ。
履歴が10秒で使用不可になると、最初の掴みに時間掛かるようになるはずだよなぁ。
って事は、捕捉失敗を判断する時間?単位も秒じゃなかったり?

どちらにしても、アプリだと不要な部分を書き換えるから、直接編集が一番良い方法。
デフォに戻すなら、secgps.confを削除して再起動したら良いだけだし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:36:16 ID:ldAO30WE
ggrks by Eng
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:41:08 ID:8fvM4HGh
Samsung Kies起動するとブルースクリーンでてとまるんだがwww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:44:01 ID:4/dCN0gB
俺なんて更新始まって100%になってもそのままダウンロードが止まらず終わらないぜ…。
もう消したわ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:47:09 ID:0y8Gcb+m
2chで見るのにオススメの専ブラって何?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:48:32 ID:Wc86EX7w
ロイドン
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:50:06 ID:n/YjYh0z
>>502
かわいい><
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:51:43 ID:/d4wsUXs
ダメなとこ

デザインが既に古臭い。iphone3GSのパクリなんで2年前のデザイン

OSバージョンが2世代も古い。2.2(ギャラクチョン)→2.21→2.3(最新バージョン)

背面のサムチョンロゴが恥ずかしい。在日認定される。

GPSの精度が悪すぎる。

文字がギザギザ

インカメラが無いのでまともにskype出来ない。

フラッシュ付いてないので撮影条件が限定されてしまう。

アプリが糞. まともなアプリが無い。

ホームアプリ入れないとまともに動かない。

新作映画すら落とせない。映画もまともに見れない。

コンテンツが糞。kies,ドコモマーケットwwwwwiphoneはiTunes,app store

電源がよく落ちる。バイブがなって強制終了多発。

プチフリ

背面がプラスティッキーでチープな為キズだらけになる。

電子マネー非対応。
iphone4は対応
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101227_417678.html

ワンセグ非対応
iphone4は対応
http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/oneseg-tuner/dh-one_ip/
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:56:59 ID:j/RsnR/n
>>529
 ↑
こいつ、とうしてこんなに悔しがってんの?w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:00:07 ID:vDjoNsl5
>>530
腹を割って話せる友達が、これまでの人生に居ないからですよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:00:42 ID:fmeTUvj2
>>480
パケホシンプルのガラケーと
b-mobile運用のgalaxyと
Wimaxルーター(WM3500)を持ち歩いてる

電話は着信が多いしi-modeサイトは利用しないし
メールは使い放題だから三台合わせても月の通信費は8000円位
荷物は多いけど内容的にもコスト的にも結構満足してる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:01:14 ID:Wc86EX7w
定期的に現れるし、コンピューターが自動に書き込んでるんでしょ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:05:04 ID:THHmq+u4
>>529
iPhoneのお財布機能ってスイカとかクーポン使えないし。
やはり日本製品が日本人は使いやすいんだよ。
ワンセグ、赤外線等今まであって当たり前だったから。
確かに作りが安っぽいけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:09:59 ID:9KgHM5ut
>>534
気違いに触れるな、気違いが移るぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:11:31 ID:xP4wL5dr
くやしいのぉ
じゃーの
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:13:09 ID:ghG3G7x0
>電子マネー非対応。
>iphone4は対応
>http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101227_417678.html
これが入ってるからネタじゃね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:15:13 ID:vDjoNsl5
音楽はiPodを使っていて、今回銀河S買った身としては、iTunesでそのまま認識してほしいわぁ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:16:38 ID:AFuzj2mq
電波が糞な時点で、iPhoneを羨ましいと思う人は、このスレにはいないので、ご心配なく(●´ω`●)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:18:33 ID:xP4wL5dr
>>537
みんな知ってる。
でもね、あの人はiPhoneもGalaxy S も持ってない。更に友達が居なくてここに来て、自分の存在感を再確認している寂しい人だから。
見守っててあげてください。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:22:37 ID:PxAC5XGs
>>529

大漁ですねw
満足しましたか?w

542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:43:07 ID:jEEwLxgU
3日に入手予定です。とりあえずSH-06Aとの2台持ちです。
デザイン 俺の中でスマホはケースに入れて使うモノなんで。視認性と操作性と性能が全て

OS 現行ラインナップでは最新だよね?

背面 ケース

GPS SH-06A

文字 そうなの?まあ、どうせ大した問題じゃないんだろうが

skype 美味しいの?

撮影条件 SH-06A

アプリ 美味しいの?

ホームアプリ よくわからんがそんな大した問題?

映画 ?詳しく

コンテンツ どうでも

電源 報告けっこうあるし心配。本当でも改善期待

プチフリ 同じく

背面 ケース

電子マネー SH-06Aてか使わない

ワンセグ SH-06Aてか使わない

心配は電源関係くらいかな。楽しみだ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:44:47 ID:XL1XYbVT
>>522

気になんのはsecgps.confを各アプリがどう書き換えてんのかだな…
root無くても単純に書き換えれるなら、
推奨設定にするアプリ作れそうなもんだが…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:47:19 ID:sFeO1lJH
>>542
いきなり何書いてるんだろうと思ったけどなんとなくわかった
見えない何かに対するレスか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:47:20 ID:tfTIVN4/
>>542
開業医
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:53:25 ID:fWV7DgoZ
銀河で良いじゃん、
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:03:10 ID:8FzwVKol
>>543
その設定をいじるところがroot権限がないとできないんでないの?
素人だからわからんが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:04:24 ID:taZyTBRv
発売日から使用してるけど
皆は文字入力はsimejiとか使ってるの?
標準のフリック入力に慣れてしまってsimeji の良さがわからない
即アンインストールしてしまった
スキンの変更の仕方もよくわからないし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:07:00 ID:O5lFRrx2
>>547
権限なくても書き込んでるよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:10:04 ID:4/dCN0gB
>>542
電源は基本的にはナビとか常用してGPS使いまくらなければ大丈夫。
会社、もしくは車等に充電出来る物があればかなり良いのですが。
ただフリーズが標準の状態で使っていてもそこそこにあるのでそれがね…。
一度普通に動いていたのに着信出来ていない時があって焦ったが。
2台持ちならまず大丈夫よ。

>>548
ATOK使ってる。
2月に課金制になっても使う予定。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:12:59 ID:jEEwLxgU
ああ、文字入力も心配かな。機種じゃなく俺の問題で。
今まで物理キー操作や光タチクルに慣れてるからなぁ。
SH-06Aにもタチパネあるけどほとんど使わないし。
まあ、出費2万ちょいだからいいか。いやぁ、楽しみだわ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:15:13 ID:j5HTVQhW
なんで二台持つのが最強なんだ?
一台で済むと思うんだけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:17:26 ID:/d4wsUXs
>>552
ワンセグ
お財布
GPS
はSH-06Aでってことだろ
読めないのか?
バカですか?
チョンですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:17:55 ID:jEEwLxgU
>>550
なるほど。わざわざありがとうございました。
GPSとか滅多に使わないから大丈夫です。
WEB閲覧に特化ってトコに金払う所存なんでww
フリーズはありますか。そこはなんとかしてほしいですね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:21:00 ID:tkycYhvq
iPhone4用のICカードシールって普通になんにでも貼れるよなwオデコでも財布でも。
ケースはムダになるけどオクでさばけるべ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:22:02 ID:4/dCN0gB
>>552
最強?
2台持ちが最良かどうかは判らないが、ガラケー機能を使いつつスマホもって人は良いんじゃないか?
それに話しながらギャラ弄ってグーグルカレンダー弄ったりメール確認したりネットで探し物も出来るし。
仕事に使うにはサブにギャラは良いよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:25:13 ID:xP4wL5dr
じゃーのは、支離滅裂。ほんとに誰でもいいから絡みたいんだな。
頭悪いのーくやしーの。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:26:36 ID:/d4wsUXs
>>556


>仕事に使うにはサブにギャラは良いよ。


どこが?
todoアプリも糞ばかりだし。
スケジュール系アプリっも幼稚で中学生レベルのスケジューラーしかないよね。
なにかいいアプリあるなら教えてよwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:28:27 ID:xP4wL5dr
/d4wsUXs
あぼーんあぼーんあぼーん
じゃーの
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:32:22 ID:xvVsQgsD
あぼーんする脳があるなら最初から構うなよクズ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:33:14 ID:xlRcfV8G
>>558
どんなのがいいの?
そもそも、仕事してんの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:34:41 ID:/d4wsUXs
iphone手帳神アプリの1つ

Refills
http://itunes.apple.com/jp/app/refills/id341691394?mt=8
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:35:02 ID:gDTgAybV
頻繁にフリーズして電池抜かなきゃならなくなるんだが、対策ない?
アプリの強制終了が出るときもある。
不便だ…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:36:58 ID:rpiqmw0C
嫌味でなくフリーズしたことないんだけどどういう時なるんだ
裏でいろいろ動いてんじゃないん?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:37:16 ID:aqr2fOJB
>>562
間違えるなよメモ帳なら


超高級有料アプリATOK


があるだろ


メモ帳にしか使えないwwwwwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:37:28 ID:/d4wsUXs
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:38:28 ID:ldAO30WE
ヒント:無視
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:38:41 ID:XL1XYbVT
>>547
簡単なアプリ作って試した。
new File("/data/gps/secgps.conf").canWrite() == false
だったので単純には書き込めそうにないな
canReadはtrueだったので読めはした

>>549
kwsk
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:39:15 ID:/d4wsUXs
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:39:50 ID:xlRcfV8G
>>562
今読むとレビューにがっかり感が。神アプリね。神アプリ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:42:19 ID:gDTgAybV
>>564
わからん 裏ではそんなにアプリ起動してないはずなんだが…
ホーム画面→設定→アプリケーション→実行中のアプリケーションで不要なの消せるよな?それで頻繁に消してる。
使い始めて1ヶ月ほどだが、1日一回はフリーズする。
俺のが壊れてるのか?
どうしてフリーズするのかわからないからドコモショップ持って行っても修理してくれなさそうだ…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:43:43 ID:eZUPlzHY
じゃーのはアイホン信者装ったサムソン信者の在日だよ
iPhoneを嫌いにさせるため巧妙にレスしてるから
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:44:01 ID:/d4wsUXs
>>571
みんなフリーズするけど言わないだけ
androidはみんなフリーズするよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:48:12 ID:u193avd0
gps使うと必ず一度は自衛隊朝霞駐屯地いくわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:50:31 ID:pH1xE+au
secgps.confの推奨値ってどっかにある?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:51:32 ID:/d4wsUXs
友達はGPS使うと平壌いくって言ってたよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:55:26 ID:THHmq+u4
みんな銀河のどこが良くて買ったの?
ただドコモでAndroid2.2が銀河だけだからですか?
他にあります?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:59:16 ID:rpiqmw0C
メモリ関係とか?詳しくないからなんとも言えないわごめんよ
さすがに一日に一回はイライラしそうだな
とりあえずDSで聞いたほうがいいかと
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:01:17 ID:aqr2fOJB
もうお前ら過去ログみろよ

ほぼGPS解決してるからな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:02:26 ID:ojr4JIwe
>>573
そうなの?1日一回のペースで?
皆対策どうしてるんだ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:03:53 ID:d0ItsRQN
ホームボタンとかの仕様・・・かな・・・
他のはなんか押しづらい

レグザの防水だけは羨ましい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:04:29 ID:Z2xLTrqB
上のアイコンの3G↓↑からH↓↑になるのはなぜ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:05:34 ID:JGTw2kMH
>>563
俺もフリーズして電池を抜く羽目になったような事がない
2〜3日に一度 アプリがこけることはあるけど
何か悪さしてるアプリがあるとかじゃね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:06:01 ID:xP4wL5dr
>>560
スレ汚しすまんかった
ホントに嫌いなタイプなんで、イラついてしまった。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:11:19 ID:TQIf6qHC
>>583
俺もないな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:14:24 ID:bZMhESzw
>>579
過去ログ見れないのだが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:16:53 ID:4/dCN0gB
>>558
仕事には標準のアプリで十分事足りるのだが。俺の場合。
pdf見たりエクセル弄るのであればノート立ち上げるし。
手帳の代わりにしつつネットで情報得る位なら携帯性も含めて便利って話。
googleでsync取ってiphoneとPCで連携とりつつ仕事仲間と予定を確認しあうのも良いし。
むしろこんな小さな端末でどんな仕事をしたいのかマジで興味ある。

>>564
googlemapでナビ使ってる時が多い。
その次は気が付いたら…で。
殆どアプリは落としてないし、変わった事もしてない。
上で書いたがネットも使えてフリーズもしていないのに、通話が不能になっていたのには参った。
電話番号だけのSMSが大量に来るというw

588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:17:26 ID:jVwvr0ly
Android出来てiPhoneで出来ない事★14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1293628429/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:17:29 ID:iL3wSZ6A
反応する奴が一番うざいわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:17:47 ID:/d4wsUXs
解決してるならこんなにGPSの話がいっぱいでてくるわけないだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:17:51 ID:Vw1LOCrT
今時 過去ログ見る方法なんて腐るほどあるだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:23:38 ID:THHmq+u4
みんな銀河のどこが良くて買ったの?
ただドコモでAndroid2.2が銀河だけだからですか?
他にあります?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:23:39 ID:+uf45zFF
このスレで解決してるのと、個人が解決してるのとは別問題だと思うが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:24:08 ID:lvZWn4f3
>>583
それは困る
マーケットで取ったアプリでも悪さする奴あるの?
どうやってそれを調べてアンインストールしたらいいんだ?ウイルスバスターみたいのってある?
オススメあったら聞きたいんだが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:27:04 ID:yQz1w0aF
>>582
ハイスピードエリアならHとかって意味じゃない。
596583:2010/12/29(水) 22:28:36 ID:JGTw2kMH
>>594
言いたいのは、相性の悪いアプリってことで悪意のあるアプリって意味じゃないよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:30:10 ID:uQgx/9Rv
>>580
直前のタスクもほったらかしで次々アプリ立ち上げた時に固まったことはあるけど、
日に一回とか、そんな頻繁になったことは無いよ。
ガチでフリーズしたかなとおもっても、少し待ってるとちゃんと帰ってくることが多いし、
昔のwindowsみたいに、OSごと落っこちたと思うようなことは今まで記憶に無い。
アプリ単位で、ブ…ブブブで落ちることはわりとあるけど、それはまずアプリの方を疑うべき話だろう。
とりあえず、常駐させてるウィジェットとかを見直してみた方がいいんじゃない?

特にウィジェットの場合、一度でも起動したことがあるとホームから消しても
『実行中のサービス』でずっと動き続けてることがある。
似たような機能のウィジェットが複数常駐してたりすると、不具合起こすことが多いから時々確認すると吉。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:33:21 ID:j/RsnR/n
>>594
悪意あるアプリを調べるとかじゃないけど、端末にどういう影響があるかのヒントになるのはあるよ。ま、マーケットのDL時に出る注意書と同様の内容だけど。
http://i.imgur.com/QzWJK.png
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:34:12 ID:goVF/Y3t
バイト終わりに銀河を操作しようとしたら電源がつかない
電池切れと思って帰宅しPCとつないでみる
するとPCが勝手に再起動というかブツっと切れる
ACから充電してみるも電源つかない
とりあえずバッテリーハズして、もう一回つけてみる
そしたら無事起動。バッテリー残量80%ぐらい

バッテリーの接触不良だたのかな…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:37:37 ID:hGOMwHM/
音楽再生中に、Twitterクライアントがシュッとかヒュポッっていう効果音を出すと、
音楽が一時的に止まってしまってウザいんだけど、これは何とかなりませんか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:39:20 ID:uQgx/9Rv
>>599
pcが再起動というくだりが若干意味不明だが、たまーになぜが電源が落ちていたときはある。
うちでは月に一度あるか無いかぐらい。最近安定しているところを見ると、
いろんなアプリをバカスカ入れたり(消したりも)してたのと関係あるのかも。

一応、バッテリの抜き差しでその場で復活できた。
電源ボタン長押しで復活するらしいと言う噂も最近ここらで聞いた。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:39:53 ID:6dn3Ja8A
>>599
>>89 >>90 >>93

同じような症状が何名が出てますが原因不明 自分もなった。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:44:11 ID:rpiqmw0C
>>587
通話不能とか仕事中だとたまらんなぁ
原因が分からないのが気持ち悪いね・・・

>>412 >>413
にあるように過信は禁物かもね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:44:38 ID:Up5SlqNC
>>602
買って3日くらいに落ちてて朝寝坊しそうになったわ。いま思えば買って間もなくて、訳もわからず多くのアプリをガンガン入れてたからかなぁ。気持ち悪くて初期化して、アプリを自分なりに厳選して入れるようにしてから落ちてない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:00:26 ID:D24fLYhh
また電話着信せずに30分後位に不在通知SMSきたわ。。。
移動中でもなく家に置いておいたのに。
困ったもんだ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:02:50 ID:D24fLYhh
>>587
そういや久しぶりに今日電話着信できなかったのは、
NAVI使ったあとだったなあ。
フリーズはしてなかったが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:04:30 ID:ldAO30WE
落ちる
GPS不調

は?何それ?????

2か月間、全くありませんよ

あ、いかん、マジレスしちった、てへ (´・∀・`)>ポリポリ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:10:54 ID:lvZWn4f3
>>412
情弱ですまん…
リカバリイメージってなんですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:15:02 ID:6dn3Ja8A
>>608
root化してからの話だから相手にしなくていいよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:16:19 ID:j8N+z7Js
ヤフオクの大容量バッテリー2つ買ってみたw
2000のは純正よりちょっと長くもつ程度かな。厚みは増えないし純正の裏蓋使える。
3500は分厚くなって、重くなるけど、もともとgalaxyS軽いからそんなに気にならないかと。
通勤時にbluetoothで音楽を3時間、2chも同時使用で3時間w
それ以外にデータ観覧などチョコチョコつかって実働12時間だけどバッテリー残り65%。
かなり長生きだね。
いいかも。
ゴルフのGPSで1日使っても76%残った。

611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:16:33 ID:aqr2fOJB
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:25:16 ID:lvZWn4f3
>>609
なんだ、ありがとう。

galaxy買った時に着いてきた、ドコモの充電器に差し込むUSBの充電ケーブル、抜けやすすぎね?
すぐ抜けるから困るんだが…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:25:58 ID:bQulVFai
>>610
3500は純正使えないんだ?

外付けと大容量どっち使うか迷い中
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:27:39 ID:Aw+ST9a/
>>610
人柱乙
2000買おうかどうか迷ってたけど
よさげな感じだね。
正月明けにでも買ってみるわ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:30:17 ID:uQgx/9Rv
>>610
ほうほう。
おとつい、一日コンスタントに使って残量10切るぐらいになって、慌ててt外部バッテリ繋いだので、
倍まではいらないけど、もうちょっとって思ってたんだよね。
サイズ変わらないなら2000がちょうどよさそうかも。レビューサンクス。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:37:22 ID:UWYmC82f
2000調べてたらモバブー欲しくなってぽちってしまった。
でも使わんな…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:38:32 ID:pU2TCLm8
外付けは、電圧やらの関係でどうしても不安定な部分あるからなー
618610:2010/12/29(水) 23:40:08 ID:j8N+z7Js
あ、書き忘れてたことあった。
2000のはラスト20%切ると減るの早くなった感じがした。
純正じゃないからそこら辺は多少不安定かも。
3500はまだ使い切ったことないっす。
というか私の使い方じゃ頑張っても40%切るところで1日が終わるw
申し訳ないが通話は全くしてませんがメールは1日10通程度使います。
あてにならないレビューですいません。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:41:40 ID:N0LLB4Ol
>>610
両方とも中華製だよなぁ

中華製は使ってるウチに一気にバッテリー持たなくなるんだよなぁ
620610:2010/12/29(水) 23:59:01 ID:VbRoVdbb
>>619
まあ、中華だからねw
色々試すのも人生さw
純正が一番だろうけどね
bluetooth使うと純正はもたないんですよね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:02:14 ID:H4e9jV28
>>612
取れやすいのはツメがしっかり止まってないんじゃ?俺のは、ツメが止まりにくいよ。だからカチッと音がするように意識してる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:03:53 ID:UUZlJtzQ
>>621
変換側じゃなくて本体に差すmicroUSB側のことじゃないかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:09:09 ID:GS33vWVY
>>616
結局モバブーが無難ってことか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:11:04 ID:ADt+Rbta
そんな事より、これ治ってるか教えれ
http://gbleez.myhome.cx/uploader/count.cgi?up6090.ogg
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:12:59 ID:EbkWi0qd
>>624
意味がわかりません
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:13:34 ID:c8GISAdi
>>622
そっか。スマソ。
>>624
だから上でも聞かれてるが、なんだ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:18:52 ID:r0+OkcDn
待機中とかで
・WiFi ON/3G OFF
・WiFi OFF/3G ON
ではどちらがバッテリ喰う?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:26:15 ID:mKAI9bch
>>605
留守番サービスの設定とかいじらなかったか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:29:24 ID:1eTiw3BA
俺がヤフオクで買った中華3000バッテリーは糞すぎたよ
持ちなんて全然かわらないしただ重たくなっただけ

>>618
ちなみにどれ買ったの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:32:08 ID:DnxJuV1b
アプリ選択画面でスクロール時カクつくのが気になるんだが、なんか対策無い?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:33:12 ID:EbkWi0qd
釣り?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:33:16 ID:l7Zcj+1M
でもさ、海外銀河に比べると日本用銀河って表面にSUMSUNGのロゴ入ってないだけすごい日本用意識してるよなw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:34:27 ID:UUZlJtzQ
>>627
電波状況による。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:39:58 ID:5oDbzIZA
なんか楽しいことになってる。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:42:58 ID:1GK+nOxA
明日F01-Aから機種変でこの機種買おうと思ってるんだけど、
ガラケーと比べてこれは欠点という点ある?
お財布とワンセグは要らん。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:45:22 ID:AERBd7uE
>>635
その二つを除いたら電池のもちとか

637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:47:21 ID:NnM2V5ta
>>628
以前いじったことはあるけど未契約だし、さっきもう1台の携帯出かけたら普通に着信したしなあ。
理由がはっきりすればいいんですけどね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:49:13 ID:1GK+nOxA
>>636
sage忘れてたすまんこ
今の携帯でもネット(imode)ずっとやってたら半日も持たないからな・・・
ipod touchでwifi使ってたから、もうガラケーだと不満なんだよね
レグザフォンと両方比べたら浮気してしまいそうだw
でもバッテリーはスペック上はこっちの方が持つようだね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:53:36 ID:Roc3P0lC
>>635
赤外線ぐらいか。
iモード見れないとかもあるけど、気にしないよね?
ちなみに、REGZAと比べると、ハード的には1世代新しいものだよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:56:22 ID:AUkYml0m
>>638
現状のスマートフォンはどれも、フルに使い続けたら半日どころか数時間しか保たないよ。
ハードに使おうと思ったらどっちみち予備バッテリや外部バッテリ要るから
あれこれ悩んでも詮無きこと。

iPod touch使ってたならスマフォの操作感にも抵抗無いだろうし、
Androidとの違いは、まぁ慣れの問題だと思う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:00:36 ID:Nc/5hwI0
中華バッテリー3500 買ってみた。前述されてるとおり使いきれん・・・

試しに買ってみるのはありじゃないかな。あとは寿命がいつまで続くかだね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:06:11 ID:ORl3beJY
3000のやつだと製造元YIBOYUANか、ここのは注意と

まあ中国製はみんな人柱だな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:06:47 ID:1GK+nOxA
>>639-640
ほほう。詳しいレスさんくすこ。
imodeは必要ないな。
mixiとかtwitterとヤフオクを外でやってただけだからそのままスマホでも使えるね。
会社ならデスクか車に乗ってるだけだからバッテリーも不満なさそうだ。
安心して買えるw

レグザフォンの防水は羨ましいけど風呂であんまり認識しないみたいだから却下になったw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:29:56 ID:ORl3beJY
2400mAhの落札しようとしたら先にとられたorz
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:03:19 ID:SPVQDTqH
初期のホーム画面なんだけど、上記にある数字がバグってずれた。1が見えない位置にある。そしてホーム画面が12まで増えたんだけどwwwマルチタッチで縮小しようとすると固まり、予期せず中止のなんたらかんたらがでる。これ不具合かな?初期化面倒・・・。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:47:11 ID:23KKb6UC
ギャラだけどジップロックに入れて風呂でyoutubeとかみてる。
水滴が画面に多くついたり、指がびしょ濡れだと誤タッチしたり、タッチ暴走したりするけど
それさえ気を付ければ普通に使えてる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:59:09 ID:OxAJNddR
交換バッテリーは便利で良いねえ。モバブとか、外付けなんて線が煩わしくて移動しながらでは使えない。持ち運びも小さいから財布に入れてる。
iPhone使ってた時のバッテリーに関する不安点がギャラにして全くなくなった。
標準のバッテリーの持ちもほとんど同じ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 04:02:23 ID:0ZP46fWO
>>647
確かにそれはあるね。
切れたらサッと交換できるのは、iPhoneには無い強みだ。
常に重量upなバッテリーケースとかナンセンスだわ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 05:43:19 ID:81h0UixL
みんなブラウザー何使ってるの?
俺は特に不満もないから標準の使ってる
ただ不満があるとすれば、すぐブックマークに移動できないくらいだけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:16:17 ID:2H8cJyv9
>>649
ドルフィンなら右フリックでブックマーク出るよ。
でも標準も2タッチで出るから十分だと思うけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:18:14 ID:BGfip7/G
誰かヒトバシラー求む。難易度高めだが結果は良いみたいだ。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=878970
GPSのFAになるか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:32:52 ID:EbkWi0qd
>>651
自分でやればいいじゃない

XDA見てるような人はもう解決してるよGPS
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:37:14 ID:hcdzlG8Z
>>649
なんだかんだ言って標準ブラウザがいいなあ
標準=chromaみたいなもんだし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:40:01 ID:hcdzlG8Z
>>635
imodeメールが重要な場合は注意
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:43:04 ID:FrRxHX0A
>>651
本スレで人柱募集ってどうなの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:45:15 ID:GQBDVCBU
なんで2.3にならないの?
まぁ2.21にすらなってないけどなwww


Nexus Sを2日使った感想(ソフトウェア編)
http://juggly.cn/archives/15982.html
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:57:40 ID:GQBDVCBU
ギャラクシーもiphoneみたいにいっぱい質のいいアプリあればいいね
まぁあと4年はかかるかな。

iPhoneユーザー2万5千人が選ぶ「オリコンアプリランキング」
http://iphone.nows.jp/?p=11742
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:03:28 ID:fPgRMcB/

659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:05:48 ID:cFkUY6qr
ttp://imgur.com/69Pxh.png

なんか電池が全然減らない

時々2ch見たり、アプリインストールしたり、GoogleMap見たりしたんだけどな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:44:06 ID:5LVGRJJV
KARAでCM流せば 普及が早まる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:49:24 ID:c8GISAdi
>>659
このスクショでは伝わりにくいよね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:51:17 ID:OSJBgQPx
>>659
俺これいつ見ても大体85〜90%が表示で食われてるんだが
ライブ壁紙も使ってないし明るさもMINなのに
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:55:23 ID:EbkWi0qd
>>662
なんだかんだで一番消費するのが有機ELでの表示なのよ
しかも使ってる間は常時点灯だからな。
しょうがないの

あとバッテリー減ってないっていうのはデフォの通知バーのアイコンが詐欺
80%ぐらいになるとやっと減る感じ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:57:15 ID:WjDRrN/s
>>659
これなんてアプリ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:04:10 ID:q3KJepxe
>>664
標準の設定にある機能
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:04:18 ID:SvWitiL0
>>664
アプリじゃなくて、端末の機能でしょう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:05:20 ID:aB1I5Q/E
ガラケー機能使えないの不便じゃないの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:08:44 ID:Z56exiJw
規制中でもスマートフォンは書き込めるって聞いて換えたのに
デマかよ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:08:48 ID:9FjgyhGy
>>667
> ガラケー機能使えないの不便じゃないの?

それは人それぞれだな
自分はガラケーとの二台持ちにしたが

会社支給のを含めると三台w
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:10:20 ID:cFkUY6qr
>663
でも、端末ステータスで見ても100%なんだよね
ttp://imgur.com/AFr32.png
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:11:02 ID:XtVWulsK
てか、電池使用の割合についてだが、
皆何%くらいなの?
見た感じ40後半がそうばみたいだけど俺はディスプレイで95%とかだったんだが大丈夫かなぁ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:12:32 ID:XtVWulsK
>>671
すまんディスプレイの表示の消費割合について
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:13:11 ID:wEn2pSiv
69%
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:17:17 ID:cFkUY6qr
>671
40%台はスリープで使ってない時間が大部分の場合。
常用してる時は普通に90%超えると思う。
だから、表示の割合は、どのくらい実際に使用してたかの目安だと思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:19:54 ID:CeyajYX/
>>659 >>665-666
どうやって見るの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:20:38 ID:xWYNI7DC
>>660
KARAはauで使われてるw

>>667
TypeXも持ってるから問題ないです。

auのWi-Fi WINはWi-Fiですべて出来るし。
その上パケ代上限もとられないし、来年の6月までWi-Fi WIN使用量も無料なので
モバイルルーター持ってれば非常にお得。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:24:18 ID:wIEUtEsT
昨日手に入れたんですが通話中にスピーカーとミュートを押してしまうんですが慣れですかね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:27:25 ID:m/xTeVz8
>>675
設定 端末情報 バッテリー使用量
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:28:42 ID:m/xTeVz8
>>670
ずっと100パーってんならそれ壊れてるだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:29:21 ID:CeyajYX/
>>678
見れた
ありがとう^^
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:30:12 ID:MLODRbki
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:31:28 ID:XtVWulsK
>>674
なるほど
今現在は使用時間16時間24分のうち
表示のon時間が3時間4分間で、
表示での消費割合が82%だったけど
これは普通なのだろうか
まあほとんど同期切ってるから
スリープ時はたいして減らないだけかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:33:57 ID:eyGbsEjX
>>681
わざとデカくして
容量を大きく見せようという魂胆が見える
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:51:02 ID:cFkUY6qr
>682
19時間37分50秒で画面使用時間47分24秒で51%だね

未だバッテリー100%だ...ヤバいマジで壊れてるのかも
韓国の幸せ回路か?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:10:16 ID:9ALZJGnB
>>684
再起動してみ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:14:47 ID:GQBDVCBU
バッテリーの話ばっかだな。
他に話ないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:20:01 ID:cFkUY6qr
>685
71%になった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:21:14 ID:oIUCVB5N
バッテリーとマップのフリーズぐらいしか不満がないんでしょ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:23:07 ID:iOJK5snE
やっぱここを見るとGALAXY Sはダメダメのようだな。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1293628429/
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:25:07 ID:XtVWulsK
100%から前触れもなく
充電してくださいとか来たら面倒だな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:28:38 ID:GQBDVCBU
「iPhoneの完成度」を改めて感じさせられた2010年
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/30/news006.html


iphone4

いまだ「スタンダード」の地位を譲らないiPhone 4

UIの完成度の高さと美しさ

今年は日本でも数多くのAndroidスマートフォンが登場したが、どれ1つとして
「UIの完成度」でiPhone 4を上回るものはなかった。

、iTunes Store/App Storeとのシームレスな連携やコンテンツの豊富さ
デザイン性や質感の高さ、実用性重視のバッテリー駆動時間など
iPhone 4の優位性は健在だ。






galaxysのitmediaの評価

GALAXY SのUIデザインは日本市場向けとしてはイマイチで、
特に日本語の美しさへのこだわりが感じられなかった。
また同機のウリであるSUPER AMOLEDディスプレイは、
屋外での視認性が低く、屋内でもコントラストが高すぎて
文字を読んでいると目が疲れる。







チョンスマホ
itmediaからけちょんけちょんに言われてます。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:32:46 ID:GQBDVCBU

項目追加しました。

galaxysダメなとこ

デザインが既に古臭い。iphone3GSのパクリなんで2年前のデザイン

OSバージョンが2世代も古い。2.2(ギャラクチョン)→2.21→2.3(最新バージョン)

背面のサムチョンロゴが恥ずかしい。在日認定される。

GPSの精度が悪すぎる。

文字がギザギザ

インカメラが無いのでまともにskype出来ない。

フラッシュ付いてないので撮影条件が限定されてしまう。

アプリが糞. まともなアプリが無い。

ホームアプリ入れないとまともに動かない。

新作映画すら落とせない。映画もまともに見れない。

コンテンツが糞。kies,ドコモマーケットwwwwwiphoneはiTunes,app store

電源がよく落ちる。バイブがなって強制終了多発。

プチフリ

背面がプラスティッキーでチープな為キズだらけになる。

日本語の美しさへのこだわりが感じられない

屋外での視認性が低く文字を読んでいると目が疲れる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:33:54 ID:mV8nnL74
寂しがり屋さん乙
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:36:24 ID:GQBDVCBU
IS03はモリサワフォント

iphoneはヒラギノフォント

galaxysはチョンフォント
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:36:47 ID:/6DY2fZq
かまってちゃんは無視無視
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:40:21 ID:G+N7xUNf
>>691
>屋外での視認性が低く、屋内でもコントラストが高すぎて
>文字を読んでいると目が疲れる。

そんな特殊な目を持っていると
コントラスト桁違いの本なんてとても見れないなw

SUPER AMOLEDの屋外での視認性は液晶と互角
http://www.youtube.com/watch?v=BwZMWziLLnY&feature=related
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:41:17 ID:CCJk1EuK
>>687
表示がおかしくなったみたいだね。
俺も一度ある
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:44:15 ID:GQBDVCBU
>>696

itmediaが書いてることが正直正しいと思うけど
有機ELの弱点は屋外視認性っていうのは普通に言われていることだしな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:46:22 ID:GQBDVCBU
galaxys

日本語の美しさへのこだわりが感じられないダメフォント




いろいろ言い訳しても
もうこの時点で終わってると思うな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:51:36 ID:G+N7xUNf
>>698
有機ELの一般的に言われてることを列挙するだけなら
GalaxyS所持していなくてでも言えることだからな
屋外視認性なんて見ればわかることだから

Engadget // iPhone 4 // SAMOLED & Retina
http://www.youtube.com/watch?v=lI3xoEKfONE
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:52:21 ID:JaTDVQv+
GPSもバッテリもアプリの強制終了も電源落ちるのも原因がはっきりしているし対処方も確立されているからもう話題にしなくていいよ鬱陶しい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:56:40 ID:GQBDVCBU
有機ELはこんなもんだよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0PKnAww.jpg
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:58:17 ID:TWoXExBl
有機ELにしては…つうか液晶と比べても屋外の視認性に関しては全く問題ないと思うけど。
買ってから一番驚いた事かも?!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:03:02 ID:G+N7xUNf
>>702
わざわざ旧「AMOLED」の写真とはw
「Super AMOLED」と「AMOLED」は結構差があるぞ

Vid?o comparatif du Super AMOLED vs AMOLED vs TFT LCD
http://www.youtube.com/watch?v=BwZMWziLLnY&feature=related
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:06:09 ID:GQBDVCBU
おまけに文字はギザギザでフォントが糞だからさらに屋外ではストレスたまる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:10:59 ID:eXQiJWrI
virtualVGAのメリットとデメリットも議論が尽くされているからもう話題にしなくていいよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:16:11 ID:/6DY2fZq
このスレの問題はかまってちゃんを無視できない所にあるんだよなぁ・・・
誰もかまわなければ出て行くのに・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:18:18 ID:ilwffDyu
しかし、ITmediaの件の記事なんか読むと、この人達って本当に実機触って記事書いてるのか?
って疑問に思うよな。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/30/news006.html
これなんて、2chのスレ斜め読みして適当に感想寄せ集めれば書けるもんな。
嘘を嘘と見抜けないで、ネガキャン情報混ぜ込んじゃったんじゃないの
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:22:14 ID:C7B8TO/Y
透明あぼーん便利すぎワロタ
見えないって最高だな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:31:32 ID:gftsKbsU
アホン厨は、余程、電波でdocomoから大きく水あけられてるストレスを発散したいようですねwwwww
分かります、いざ、使おうと思ったら「あれぇ!圏外だぁ〜」だなんて、それも、都会のど真ん中でもビルに入ったら圏外だなんて、俺なら耐えられないわ(*´Д`*)

それより、電波の件で反論しないのは何故?wwwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:36:53 ID:hcdzlG8Z
じゃーの早くアホンの「神」アプリとやらを紹介してくれよww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:37:45 ID:G+N7xUNf

「ITmediaの「コントラストが高すぎて文字を読んでいると目が疲れる」
ってのも変な話だな

液晶だとコントラスト比稼ぐために
バックライトが高輝度になって目が疲れるのは良くあるけど
有機ELのコントラストが高いのは自発光のおかげで真黒が出せるからだし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:45:41 ID:GQBDVCBU
>>712
目が疲れるって言ってるんだから目が疲れるんだろ

「目疲れるなよ」って言うわけにもいかないだろwwwww

何も変な話じゃないよ。ただ目が疲れるって言ってるんだし。


それとも人の目の疲れ具合がわかるのかよお前
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:47:36 ID:inn3eBmL
馬鹿相手に返事しない方がいい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:51:11 ID:GQBDVCBU
>>714
だな
すまん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:56:50 ID:kAP1+zae
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0507/08/news001_2.html
>高コントラスト比によるデメリットはないので、なるべく高い製品を選びたい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:04:00 ID:hcdzlG8Z
ドコモからアホンでたら正直迷うな・・

ドコモからね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:07:26 ID:7yi1RtFO
>>691
この記事は大事な事に一切触れてないね



iphoneの日本でのキャリアの事を…


ソフトバンクwwwww


ワロタwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:09:06 ID:gftsKbsU
ほらね。電波の件での反論全く無いっしょ(●´ω`●)
余程、困ってるんだろうな。電波で。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:13:32 ID:mv51TaaR
電波はどうしようもないもんなwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:19:16 ID:4RvZcBo6
確かに。
ただでさえ微弱な電波が、握ったら圏外とか

ゴミだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:24:25 ID:DN29Qiil
この機種が2.3になるのかどうか気になるね。なったところで格段によくなるかどうかはわからないけれど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:27:44 ID:LB3yj5jk
みんな欧文フォントは何にしてます?
日本語フォントはモリサワ新丸ゴ Pro Rにしたんですが
欧文フォントはなかなか決まらず・・・
ttp://i.imgur.com/PNlcq.png
ttp://i.imgur.com/HKaju.png
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:43:49 ID:Vd1gajZm
いいなぁこれ。ルート必須でしょ?
マーケットの韓国のは変なのしかないし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:47:08 ID:5WndpHWN
てか、モリサワフォントって個人で買うには結構高かったよな
会社にはあるが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:01:12 ID:0erKJHIX
なんでこのスレはバカをかまうマヌケばかりいるんだ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:11:21 ID:POmTzxkl
ITmediaってソフトバンク系の会社じゃん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:14:41 ID:IaWGhbqW
さっきフォントをフリーのYukarryAAにしてみたよ。
http://i.imgur.com/0pSI0.png
http://i.imgur.com/7RKGM.png

なんでもっと早くやらなかったんだろうってくらい満足。
モリサワは羨ましいけど高いよなぁ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:15:34 ID:FbqUc8aV
>>717
日本通信で買えばいいんじゃね?
そうすりゃドコモと同じエリアで使えるだろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:17:35 ID:kJxjLs26
>>721
はあ?wifiで使うからいいんだよカス
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:20:44 ID:GQBDVCBU
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:21:03 ID:z7kizX0i
自分には優しいんだなw

カメラのフラッシュやらインカメラの事はうるさかったくせにw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:23:16 ID:wnOnq/gf
>>654
既にgalaxyにしてるんだが
iモードメール重要だw
なんで注意が必要なの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:23:42 ID:GQBDVCBU
>>728
なにそのふざけたようなフォント
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:24:19 ID:lV6Z3vZQ
wifiありきなのか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:24:18 ID:w8XmZM99
>>730
それ、ケータイやない、ただのiPod touchや。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:24:57 ID:JxJqJdjm
>>733
使いづらいってだけ
Android使うならキャリアメールなんか捨ててしまうべき
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:25:30 ID:dodDDjn+
>>733
wifiだとSPメール受信しない。
家にいる時なんかは注意が必要。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:29:58 ID:GQBDVCBU
道路標識の文字もiphoneと同じヒラギノフォントになる。
http://www.gizmodo.jp/2010/12/iphoneipad_2.html
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:30:25 ID:4lROOzk/
アダプターで充電中に時々ピコッって通知音っぽいのが鳴るんだけど、鳴る原因が分からなくて気持ち悪い(>_<)
100%ではないから充電完了音じゃないんだよなぁ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:32:05 ID:GQBDVCBU
>>740
探偵ナイトスクープに手紙だせよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:32:16 ID:5WndpHWN
>>728
3MBならちっちゃめでいいねえ
おれもちといれてみる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:33:32 ID:gftsKbsU
>>730  不自由だなwwwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:34:34 ID:HfPnZtV7
【2010年スマホ】他社からiPhoneもどきが続々と発売され、「iPhoneの完成度」を改めて感じさせられた年
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293680570/
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:36:04 ID:4RvZcBo6
>>730
なんだTouchか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:38:13 ID:gftsKbsU
iPhoneはWi-Fi前提だと認めたアホン厨がいるよ〜  やっぱり電波はネックだって、認めたって事だよね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:38:58 ID:lV6Z3vZQ
>>741
不覚にも笑ってしまった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:39:59 ID:+MD8BI7y
iPhoneの完成度がいくら高くても、インフラ弱ければ宝の持ちぐされ。
単線の線路に新幹線走らせるようなもんだよ。

自分は、iPhoneとGalaxyの2台持ちだか、どちらもいい機種だと思う。
だが、SoftBankだけは許せないので、iPhoneはtouch+wifiルータへ変える。
精神の耐えられる限界をはるかに超えた。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:40:15 ID:hcdzlG8Z
この人もSBからドコモに乗り換えて、回線速度の違いに驚いてるよ
スマホはまず回線ありきだなww

http://pnpk.net/cms/archives/3000



ソフバンww
ワロタwwww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:47:16 ID:kA+nY2RZ
>>728
ステータスバーの透明化はどこをいじってしたんですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:49:00 ID:HoyHM4MY
構うなよ…アク禁にしたいのに出来ないだろうが
特定の人物をアク禁にするには住人が荒らしをスルーしている必要があるってのに
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:56:07 ID:TjmXKsY3
こうやって注意するのも構うことになるだろうから抑えてきたが
好機だと思ったので書き込ませて貰う


反応する奴も荒らし

反応する奴も荒らし

反応する奴も荒らし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:56:53 ID:GQBDVCBU
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:57:52 ID:3OH53Bj3
普通に考えて構ってる奴の中に荒らしの自演がいるだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:58:15 ID:GQBDVCBU
>>752
俺からするとお前が一番反応してるんだがw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:01:33 ID:c5X4X+Z2
>>755
ほんとヒマそうだな
他のスレでもいろいろ乙
冬休み?
ちゃんと勉強しとけよ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:05:29 ID:wnOnq/gf
>>737
やっぱGmailに完全以降したほうがいい?アドレス変更したってメールが面倒で…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:08:00 ID:czMQ++nt
>>757
そりゃそうでしょ
最初が面倒でもGmail使うべき
圧倒的に便利
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:11:06 ID:wnOnq/gf
>>738
芋煮だとwi-fiでもメール出来るよね?
届いてるはずのメールが届かないとかは無いよな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:11:26 ID:FHLYgf7G
でも絵文字使えないのはきついんだよね〜
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:13:32 ID:5WndpHWN
>>760
使ってないから知らんけどこういうので使えるんじゃない
http://androider.jp/?p=26889
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:19:43 ID:LB3yj5jk
ちなみにモリサワ新丸ゴ Pro Rのyahooサイト表示はこうなります。
http://i.imgur.com/4lFqq.png

ヒラギノは容量が10Mぐらいあるのでsystemが圧迫されて危ないです
シンボリックリンクで対処出来そうですが・・・
モリサワは4.5Mぐらいなのでモリサワに決定しますた。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:21:25 ID:5WndpHWN
>>762
キレイやのー
systemじゃなくてdataとかにおいてlnでリンクさせれば問題ないんでは
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:29:36 ID:LB3yj5jk
>>763
そうさせようと思ったんだけどlnがうまくいかず
諦めた次第です('A`;)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:30:29 ID:ADt+Rbta
実機触って使ってるとプチフリみたいのが出て来るので
バグフィックスされてるか聞きたいだけなんだけど。
http://gbleez.myhome.cx/uploader/count.cgi?up6090.ogg
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:32:52 ID:hcdzlG8Z
>>759
そりゃそうだ
IMONIとSPモードじゃまったく仕組みが違うからな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:33:38 ID:GQBDVCBU
galaxysのYukarryAAとかいうフォント
http://i.imgur.com/0pSI0.png


galaxysのモリサワ新丸ゴ Pro R
http://i.imgur.com/4lFqq.png


iphone4のヒラギノフォント
Ritinaディスプレイ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj6moAww.jpg






3つでどこが違うかというと

「厳戒警備」っていう文字でいうと「警」の字な。みにくいしつぶれてるだろiphone意外は。
拡大してもwwwww



これが現実なんだよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:35:10 ID:31Lco304
2.2.1を焼くとフォントはこうなる。
http://www.imgur.com/opngy.jpg
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:35:13 ID:nExvuOpQ
おまえら、たのしそうやな

12月中旬に予約したんだが、いまだ入荷の連絡がこないわ

予約受け付けと同時に予約したやつが勝ち組っぽいな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:35:55 ID:X5Xj05Bm
フォント変えりゃいいだけだろwwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:37:59 ID:GQBDVCBU
>>770
アホカwwwwwwwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:38:40 ID:GQBDVCBU
>>767

「優先」の「優」の字もな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:38:58 ID:mKAI9bch
>>770
iPhoneでフォント変えられねえからww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:41:17 ID:GQBDVCBU
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:41:57 ID:7rKCjTmO
>>773
iPhoneは変える必要ないんだろ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:42:44 ID:mKAI9bch
>>775
最初から綺麗だもんな。
ツマンネ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:43:12 ID:ADt+Rbta
誰か使ってる人いるなら、
なんかカクカクになる現象治ってるのか誰か教えれ。
http://gbleez.myhome.cx/uploader/count.cgi?up6090.ogg

駄目なら他の動画サイトにUPして聞く。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:44:43 ID:D2JHndHm
なんか流れ分からんが770はAndroidのことだろーよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:45:05 ID:LB3yj5jk
なんか変なの沸いてるな
アフォンの画像とほぼ同じ大きさにしてみた
これならどお?
モリサワ新丸ゴ Pro R
http://i.imgur.com/lQUP4.png
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:48:59 ID:GQBDVCBU
>>779
なんか変な線が横に走ってるよな
これはなんなんだろね
疑似ディスプレイの影響かな



年末の買い物行ってくるよ






じゃあの



面白かったよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:50:42 ID:SDCwKsaQ
rootスレでyukarryAAの話しを、出したら流行りだしたでござるの巻
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:52:23 ID:mKAI9bch
>>781
にゃははw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:53:33 ID:GQBDVCBU
なんだww
rootとってフォント入れるのか
アホだな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:12:47 ID:BGixm5+B
>>781
Janeとかだとみんなそれだし別に流行りとかでは・・・
くぎみーだけど俺w
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:13:54 ID:gftsKbsU
電波が悪くて、肝心なときに電話がつながらないかもしれないiPhoneをお使いのiPhone厨は、他機種のネガキャンには一生懸命だが、iPhoneの弱点の「電波」については目をつむるのかい?
そりゃそうだよな〜
色々、列挙しているギャラの悪いところを合わせても太刀打ち出来ない決定的な弱点だもんな(●´ω`●)

いつも、「電波」の一言で逆転負けするアホン厨は可哀想っす(*´Д`*)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:18:57 ID:C8KI7cqw
そういえば週間売り上げランキング1位だったな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:23:32 ID:kTk3Ohm+
ランキング急に貼らなくなったよね
どうりで…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:29:22 ID:C8KI7cqw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:31:20 ID:Xe6NtKor
GalaxyS購入待ちでめちゃくちゃ楽しみでイイ買い物だと確信してるけど

今更だけど>>785とかさ、どこでも信者とアンチっているけど
そういう輩には死んでもなりたくないなww
悔しいiPhoneユーザーがGalaxy叩く→悔しいGalaxyユーザーがiPhone叩く→悔しいiPhoneユーザーが
まあ、8割の人間は大人だけど2割くらいは精神がお子ちゃまのまま歳食った奴らもいるんだよね
わざわざ教える俺って優しいよな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:33:09 ID:BGixm5+B
>>789
無視するのが一番のやさしさ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:45:46 ID:1PowRhh1
バッテリーモニタというアプリ使っているんだが
グラフを確認すると、よく設定画面が出てくるんだが、もう出てこないようにすることはできないのか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:57:47 ID:l7Zcj+1M
銀河の電源って24時間に1回くらい切った方がいいの?
プリンインストールのEメールアプリが24時間くらい経つと自動チェックしてくれなくなるんだが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:10:16 ID:OOicJYBP
昨日買ってきたけど、全然WiFiにつながらない。
家の無線ルーターにもつながらないし
イーモバのポケットWiFiにもつながらない。
IPodTouchやノートPCはつながってる。
初期不良なんかなぁ。
もしかしてルーターがステルス状態だとつながらない?
SSIDとWEPキーはちゃんと入れてるよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:11:15 ID:NnM2V5ta
>>793
ステルスだとつながらない。
795793:2010/12/30(木) 16:24:20 ID:OOicJYBP
>>794

ステルス解除したらつながったよ。
ありがとう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:26:14 ID:XtVWulsK
>>769
ちょっと遠くまで行けばいくらでもあったと思うよ
25日に予約なしで当日に受け取ったよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:26:48 ID:SX1sBis7
ソフトバンクモバイルは12月24日、同日の18時3分ごろから全国でネットワーク通信障害が発生していることを発表した。
通信障害により、iPhoneを含むソフトバンク端末でS!メール(SMS/MMS)が送受信しにくい状況となっている。同社広報部
によると、メールサーバに障害が発生したことが原因の模様。同日22時20分ごろに通信障害が復旧したことを発表した。
 また、同日にドコモのFOMA端末で音声通話が利用しにくい状況も発生していた。発生日時は12月24日17時20分ごろ〜
19時16分ごろ。影響を受けたのは山形県、福島県、岡山県、広島県、愛媛県、香川県、大分県の一部地域。原因は通信料の
一時的増加による輻輳。現在は復旧している。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:44:45 ID:uAd6gRNq
エクスペリアからギャラクシーに機種変してきた
3gs並みに快適でビビった
最初からこっち買っておけばよかった
エクスペリア、1ヶ月しか使ってない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:46:23 ID:xWYNI7DC
>>762
ちなみにそのモリサワフォントはちゃんと自分で買ったのか?
ぶっちゃけあれ個人で買う値段じゃないと思うんだけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:47:12 ID:xWYNI7DC
>>793
んな事ない。
俺のWimaxルーターステルスだけど問題なく見つけてつながってるよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:48:44 ID:AWI2l7sZ
>>798
俺もxperiaから機種変しようかなって3日悩んでる。
4月の新xperiaが気になるんだよね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:53:44 ID:uAd6gRNq
>>799
確かに時期的に微妙だからねー
待つのもありと思う
個人的にはパネル感度とサクサク感でストレス解消されて
Androidを凄く楽しめてるから
全く後悔してない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:56:47 ID:9C6G94Zv
>>801
今からなら新しいXperia待った方がよくね?
XperiaからGalaxyって微妙な気がするんだけどなあ
Xperiaから変える人はデザインやカメラのライトがない点に不満持ちそう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:04:48 ID:UUZlJtzQ
新機種は出たてのときに買っとかないと優越感に浸れる期間が短すぎるわな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:06:35 ID:QP95ZfKf
優越感に浸るために新端末買うわけじゃないけどなぁ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:22:31 ID:mKAI9bch
Galaxy Sカスタマイズしてたんだけど
愛着沸きすぎてやばい。りっすん!アローアロー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:29:40 ID:dodDDjn+
>>801
今ガラケー持ちならまだしもxperia持ちなのに買い換えるのはちょっとタイミング悪い気も。
→gala2も概要見えてきている訳だし。
現状に我慢出来るのなら4月を待った方が良いんじゃないかと思う。

>>805
家電だから最新という楽しさはあるよね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:31:11 ID:LB3yj5jk
>>799
買う以外に手に入れる方法でもあるのか?
自営で使ってるんでそのまま流用してる
セットで買わなければ単品ならそれほど高くもないと思うが
まぁスマフォのフォント変えるためだけにわざわざ買うほどの物でもないがw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:35:24 ID:hlf18Um9
サムスン電子、「ギャラクシーS2」を来年2月発表へ
http://www.chosunonline.com/news/20101228000009
日本は
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:38:08 ID:6O4W8AhY
前のケータイが、ワンセグ無し
(カメラの)フラッシュも無いような機種だったから全然不満はないな
皆は贅沢だw
全ての機能で勝っている(劣っている)ならまだしも、
それぞれの利点欠点があるなら
良いと思う方は人それぞれだから機種そのものの価値を比べる意味がない気が。
まあ、特定の機能においては負けてるだの勝ってるだの比べる意味はあるだろうけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:39:56 ID:AWI2l7sZ
>>802
>>803
>>807

ありがとう!やっぱ普通待つよね。
4月まで待つ気満々だったんだけど店頭でギャラ触ったら物欲がw
もう少し悩んでみます!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:41:34 ID:6O4W8AhY
>>810
タイポ。
いいと思う方は じゃなくて
いいと思うかは人それぞれ

って言いたかったw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:44:57 ID:mKAI9bch
>>809
また9月10月とかじゃね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:56:49 ID:1GK+nOxA
昨日質問してたけど余裕で店頭で買えました。
機能は素晴らしい。有機ELも。これはもうガラケーには戻れませんなw
imodeメールは糞だな。PCにメールは送れるけど受信は今の所出来ない
友人にGメールのアドレス送らなくても済むと思ってたのに残念。まともに送受信できねぇ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:03:37 ID:E66c2wZE
>>814
SPモードそんなに調子悪い?
俺結構調子良いんだけど
それも機種よりけりなのかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:05:56 ID:xkkT3Y1C
>>808
スマフォ用に購入してないんじゃ使用許諾に反するんじゃない?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:07:42 ID:1GK+nOxA
>>815
受信が出来ない。
PCに送って返信で送信してもエラーで返って来る。
googleのナビも「使用できるか確認中」で全く動かん。
wifi使った方がいいのかな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:16:34 ID:NnM2V5ta
>>817
迷惑メール設定でPCからの受信をブロックしてない?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:24:45 ID:GlEbWBjI
MAP落ちなくなったな
何か変わったのかしら
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:29:07 ID:UUZlJtzQ
>>817
spメールの受信指定しなおさないと駄目だよ。
iモードメールの設定は引き継げない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:29:25 ID:E66c2wZE
>>817 GPS は外だとそこそこだけどあんまり調子良くない。
SPはガンガン受信してるんだけど
ショップいってみたら?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:32:20 ID:PJpojT2I
>>820
引き継げたぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:34:52 ID:kmDmqrWO
>>818
まぁこういうこともあるよね。うん。
でもナビはできぬ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:17:16 ID:hcdzlG8Z
>>819
ホントだ!!なんか表示が速くなってるwww
3Dが明らかに前より速くなってる!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:20:52 ID:d3djmX47
新宿、渋谷、丸の内、
全部表示がスムーズになっております
データいじったのか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:31:00 ID:/s1xaKA3
すごいな
嘘みたいに快適だ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:31:29 ID:/s1xaKA3
すごいな
嘘みたいに快適になった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:32:22 ID:l7Zcj+1M
SPモードメール、俺もほとんど受信しないよ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:32:46 ID:/s1xaKA3
やべ、嘘みたいに連投しちまった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:33:52 ID:y9i8C1pT
お前ら感謝しろよ!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:35:24 ID:OSJBgQPx
xperiaからgalaxyに変えてみて
糞なのはAndroidじゃなくてxperiaだと分かった
iosよりAndroidが優勢とか信じられなかったけど
今なら納得できる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:44:23 ID:xWYNI7DC
SPモードメールはWIi-Fiで使えるようになる来年初旬までは使う気ないなぁ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:47:29 ID:ofLAL9f6
銀河落ちすぎ。
電源落ちるしネットも落ちまくり。
何回も電池抜いてめんどくさい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:53:30 ID:QP95ZfKf
同じ事を書き込み続けるから、すぐネガキャンって分かるね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:59:09 ID:MKxwgjhX
galaxyのsound aliveってどんな感じ?
iPodとかcowonと聴き比べた人とかいる?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:10:14 ID:PZVEfzY5
動画保存アプリのyouplayer 使ってるんだけど、前まで高画質でダウンロード出来て保存出来てたんだが、今は低画質になってる。
何故なんだろ?何回ダウンロードしても低画質で、保存になる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:11:09 ID:CTIeAsFC
>>833

iPhoneってすぐ落ちるよね
マジで困る
ギャラはいい感じ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:16:09 ID:3UXkOswK
>>837
すまん。銀河使ってるが、彼女のアホンは落ちることはほぼ皆無だ。あくまで比べたらの話。
ネガキャンに絡まないでほしい。ただそれだけ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:21:16 ID:rot23TrE
ギャラクシーもiPhoneも一長一短。

その二台持ちだが、二台持ちで正解だと思っている。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:23:50 ID:CTIeAsFC
>>838
すまん、今目の前の
iPhoneめちゃくちゃ落ちるんだが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:24:59 ID:L1ZPmG4l
ここに書いてないでAppleStoreに相談に行け
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:25:42 ID:CTIeAsFC
iPhone落ちないは幻想
使えば分かるよ
ギャラも落ちるが落方が違う
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:28:01 ID:mBz8Xf5X
iPhoneの落ちるってアプリが強制終了してホームでしょ?
ギャラはDocomoマークでる

両方持ってる人の体験でした
頻度としては両方同じぐらいもしくはiPhoneのが多い
ただiPhoneはホームになるから別にいいかっていう感じ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:28:48 ID:CTIeAsFC
>>841
持っていくつもり
マジで面倒
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:30:27 ID:CTIeAsFC
>>843

iPhoneは完全フリーズ
電池もはずせないから冷や汗
ギャラはすぐ復活
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:31:48 ID:CTIeAsFC
iPhoneのフリーズはホームで起こる
ギャラはMapとかかな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:32:32 ID:ofLAL9f6
iPhoneも銀河も落ちまくり。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:33:21 ID:l7Zcj+1M
アホンって電池外せないのかww
強制終了すらできない状態になったら終わりじゃんww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:35:22 ID:jBlofZ+d
>>848
過去の記憶だが
アホン3Gの場合 強制リセットボタンがあったような気がする
爪楊枝ぐらいの小さい穴のボタン
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:43:30 ID:l7Zcj+1M
たまごっちじゃん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:43:53 ID:EqrdjxMe
>>849
ねーよw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:46:57 ID:yhBip3Hi
俺もたまごっち思い出してわろたww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:54:45 ID:EmqWwYXF
この動画プレイヤーってなんてアプリですか?

http://i.imgur.com/zAL0P.png
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:57:32 ID:jBlofZ+d
スマホでAV見るなよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:01:20 ID:mKAI9bch
>>853
mVideoPlayer
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:06:35 ID:XtVWulsK
わろた
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:33:30 ID:jtpc+dS7
これの詳細教えて下さい

http://i.imgur.com/PAvKM.png
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:36:06 ID:4RvZcBo6
>>857
スレどころか板違いだ。
消えろクズ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:37:50 ID:mKAI9bch
>>857
氏ねゴミクズ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:37:58 ID:jtpc+dS7
>>858
えっ!?これ、ギャラで再生してるんだけど…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:38:53 ID:hcdzlG8Z
>>857
kwsk
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:40:02 ID:p+ZRI/UZ
マルチ氏ね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:04:11 ID:inn3eBmL
>>740
過充電防止なのかわからないけど、切断接続ってなって音がピコピコなる。
稀に?充電されていないって人もいるみたいだけどね。

うちのは充電失敗がないから特に気にしてないや。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:18:13 ID:ofLAL9f6
みんな銀河のどこが良くて買ったの?
ただドコモでAndroid2.2が銀河だけだからですか?
他にあります?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:25:07 ID:wLM+48+o
>>864
ドコモ
サイフと防水とワンセグいらない
性能
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:25:14 ID:KYOdpSgq
>>864
iPhoneが電話として使えないからギャラにしたw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:31:21 ID:0ZP46fWO
MugenPowerの3200mAh買った人いる?
中華辺りと比べると、結構違ったりするのかな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:32:33 ID:ofLAL9f6
韓国製品に抵抗なかったんですか?
サムスンに抵抗なかったんですか?
869ジョンレノン:2010/12/30(木) 22:34:23 ID:L1ZPmG4l
>>868
考えてごらん
国境の無い世界を

870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:38:21 ID:FP1w6Ktq
>>868
全くないな。
優れたものに国境はない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:41:40 ID:bfvscymH
S2出たら買い替えだな
SIM2枚あるからモバイルWiFiでプラスエリアも使えるし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:44:06 ID:ofLAL9f6
サムスンは確かに大企業だけど壊れやすい。
やはり日本製品が一番かなって思います。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:46:26 ID:mKAI9bch
コピペに反応すんなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:47:16 ID:3UXkOswK
>>872
っことはデータがとれるほどサムスン製品を使ったことがあるわけだな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:49:32 ID:B6zKOZAV
>>864
ドコモで今年冬に買えるスマホで一番性能のいいやつを買おうとしたらこれしかなかった
不満があるとすれば、ギザギザのVWVGAと室内で使えないgpsぐらい、これには少しがっかり
サムスンのイメージがいい意味で変わった、でも次は国産買いたいなぁ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:51:04 ID:jBlofZ+d
>>864
ドコモ
超サクサク
軽い薄い
>>868
レグザ(国産)と迷ったけど
あちらはもっさりだったので韓国メーカー製買った
別に抵抗無い
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:52:05 ID:ofLAL9f6
>>874
サムスンのテレビをドンキホーテで買いました。
一年もしないで壊れた。
保証もなかった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:52:33 ID:m/xTeVz8
PCのパーツだって日本製なんてほとんど無いじゃん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:53:29 ID:ofLAL9f6
>>875
はじめから欠点があるものを売るサムスンって。
やはり日本製品が信頼ありますね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:53:49 ID:C7B8TO/Y
むしろ日本メーカー製はアップデートの面で心配
情報も少ないし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:00:19 ID:m/xTeVz8
ちょうど2年後ぐらいにはスマホも熟れてきて日本製でも性能的に見劣りするような物は
さすがに作らないだろ、今の日本はまだスマホ黎明期だよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:03:08 ID:mKAI9bch
俺は2012年の冬、Galaxy Sの24ヶ月分割が終わるころに
LTE対応のスマフォに乗り換える予定。

883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:03:32 ID:ofLAL9f6
銀河は今までで使ってみて一番後悔した携帯でした。
知らないうちに電源きれてるし、ネットはバイブで落ちるし。
カメラはフラッシュないし。撮る気がしないし。
唯一動画が綺麗に見れたのが良かったくらいです。
Android2.2だけで飛び付いた。
でも来年には日本製品もアップデートするし。
やはり日本製品が日本人には使いやすいんだよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:04:26 ID:ORl3beJY
>>881
2年の間に周りはどれだけ進化するやら
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:04:27 ID:NUIxRtcl
>>877
ドン・キホーテでも保証が無い家電品売ったりしないよ。

ドン・キホーテにあやまれ!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:05:13 ID:mKAI9bch
>>883
たぶんあんたスマートフォン向いてないよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:06:09 ID:YjByIDhz
>>883
今度からはもっとよく調べて触ってから買えよな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:06:39 ID:B6zKOZAV
>>879
今回の国産スマホはGalaxy S の欠点よりさらに欠点が多かったなぁ、旧世代CPUだったり、バッテリー容量少なかったりで
iphoneだってバッテリーやカバー交換できないし、今出回ってるスマホはどれも一長一短
そのなかで自分に合ったスマホがこれだっただけ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:08:23 ID:12BN7lyB
root奪取とかラグフィックスとか面白そうだったし、スペックで比べてギャラにした
おもちゃ的に満足
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:08:40 ID:ofLAL9f6
チョン携帯が一番合ってるならいいんじゃない?
俺は後悔したのさ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:10:41 ID:m/xTeVz8
また持ってる体かw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:14:05 ID:uCqMEFI3
ID:ofLAL9f6
なんだこの馬鹿。禿か?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:14:53 ID:B6zKOZAV
>>890
次回からは自分に合った機種をよく探すことだな
ここで愚痴吐いてもなにもならんぞ
Rootとって遊んだりしたらどうかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:20:55 ID:NUIxRtcl
無理でしょ。そんな技術持ってないもの。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:22:40 ID:FriSkQKz
俺がau辞めてdocomoに移った理由は
CASIOの四角窓のGSHOCK携帯だった
機種変中にブラックアウトして再起不能
新しいのに変えてもらったがブラックアウト・カードエラー・電源落ちが毎日多発
修理しても原因不明で帰ってくるも治らず電話が使えない
九回目の修理でキレて解約した
あれに比べたら全く問題ない
国内の企業だからといっていいとは限らない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:23:06 ID:KYOdpSgq
ID:ofLAL9f6 で抽出するとオモロイ
アルツハイマーそのものw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:36:54 ID:lV6Z3vZQ
なんでこうもアンチ沸くんだ
ほっといてくれよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:39:18 ID:wEn2pSiv
>>ID:ofLAL9f6
LYNX 3Dスレからわざわざ出張ですかご苦労さん

docomo LYNX 3D SH-03C Part9
768 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/30(木) 19:53:38 ID:ofLAL9f6
使用して一週間たちました。
前はiPhone4使ってました。

この機種にしてとても気に入ってます。
ワンセグや赤外線やカメラも綺麗に撮って印刷しても綺麗です。
とてもよい機種だと思います。


docomo LYNX 3D SH-03C Part9
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/30(木) 20:09:58 ID:ofLAL9f6
>>769
家族みんなドコモなんで。
あとは電波の問題です。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:44:28 ID:uCqMEFI3
なんだよID:ofLAL9f6逃亡かよ。
同じ国民として恥ずかしい。

http://hissi.org/read.php/smartphone/20101230/b2ZMQUw5ZjY.html
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:50:14 ID:m/xTeVz8
いくら韓国嫌いでも物にまで当たられるとな、だったら焼き肉とかキムチとか
韓国料理まで毛嫌いして喰ってねーのかよって話になるw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:51:17 ID:Vbe58AZe
リンクススレからのお客さんははじめてみたな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:56:20 ID:4RvZcBo6
>>898
>>899

でかしたwww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:56:59 ID:m/xTeVz8
韓国人は嫌いだけどギャラは良い機種だよw
韓国人は嫌いだけどキムチうまいよw
韓国人は嫌いだけどサムゲタン大好きw
韓国人は嫌いだけどチゲ鍋たまにやるよw
韓国人は嫌いだけPCモニターはサムスンw
韓国人は嫌いだけ韓国旅行行ってみたいw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:57:18 ID:FrRxHX0A
アンチにマジレスしてる奴らってなんなの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:58:59 ID:uCqMEFI3
>>900
仰るとおり。

確かに俺も韓国は嫌いな面もあるが素晴らしい所もあると思う。
特にサムスンのマーケティングは日本企業は見習うべき。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:59:01 ID:m/xTeVz8
アンチにマジレスしてる奴らってなんなの?って毎回レスする奴らってなんなの?w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:00:23 ID:uCqMEFI3
>>904
同じ国民として恥ずかしいだけだ。お前はそれすら分からない馬鹿なのか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:00:48 ID:aDPaFQZO
このスレ自体なんなの
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:02:04 ID:+oaQXjqK
>>908
ジョンレノン、ファンクラブ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:02:30 ID:ORl3beJY
ヘイ、ジュード
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:03:51 ID:+Tha/ioH
ジョンレノンマジ天使
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:04:55 ID:og02Z9Ge
マジキチばっかだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:08:58 ID:NNXcOiQM
そんなギザギザフォントか?
そんなに気にならないけどなぁ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:11:51 ID:WnHdaYx9
充電してても電池減ってくんだがどうにかならないか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:18:25 ID:ly8BR0Wl
>>914
それは壊れてるのでDSに行ってください
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:19:20 ID:eeYLtisV
ま、こんだけ人気機種で2ちゃんでも散々語られてきたんだ。
1人や2人不良品掴んだキチガイがご執心するのも当然っちゃ当然だよなww
不憫にしか思えないのが普通の大人だが、何人かのお子ちゃまが釣られるなら園児同士で勝手に騒げとww
ああー俺も早く入手したい!あと3日!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:21:34 ID:INtyoTck
>>916
(キリッ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:26:18 ID:TlGqlUjL
何とかしてバッテリー長持ちにできないかな
せめて外出して帰ってくるまでは気兼ねなく使いたい
ちなみに今は無操作スリープ状態で16時間持つかどうか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:31:36 ID:BroBxNyo
>>915
やっぱ壊れてんのかな
使ってるときは微妙に充電が負ける(画面の明るさ最小とかBluetoothはオフ)
使わないときは充電してくれる
そんなに電池持ちが悪くなった気はしない
root化とかしてるからなるべくドコモショップには連れて行きたくないんだよなあ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:31:55 ID:NNXcOiQM
中華製の大容量バッテリー買う
ドコモ純正 FOMA 補助充電アダプタ 02買う
充電器常に持参する

現状この3つぐらいしか無い
俺は充電器持参している ACアダプタ microUSB端子充電器
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:32:25 ID:dAQSsYke
ウヨ厨はかまってちゃんだからほっとけ
使いにくかったが少し慣れてきたわ

レスポンスが敏感なのでタッチパネルのカスタマイズ機能とかあればありがたかった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:32:31 ID:fk2knGLh
みんな画像保存するときどうしてんの?
ブラウザから画像の保存メニュー無いよね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:32:46 ID:AsInBLJZ
>>918
⊃ HLI-Si9000XL
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:33:18 ID:eSMfOf4O
買ってきたぜ。いまさらだけどな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:33:58 ID:lmHGaLMp
>>918
裏で動いてるプロセス確認しろよ

スリープ状態で16時間しかもたないとかネタとしか思えない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:37:18 ID:MI8O8Nku
iPhoneのSkypeビデオ通話アップデート
きたー


ギャラクチョンはインカメないから関係
ないね。ごめん


てかギャラクチョンはSkype公式にサポートすらされてなかったね。
すまん。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5qqlAww.jpg
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:38:07 ID:jG6H6Td3
>>914
変な充電器使ってないか?
ACをUSB端子に変換するアダプターとか、パソコンのUSBから充電すると普通の充電器より全然充電出来ない事があるよ。
純正の充電器使ってもだめなら、
もしくは、よほど大量のアプリをバックグラウンドで動かしているとか。

そうでないなら故障ぽいのでDSへ(キリッ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:39:39 ID:jG6H6Td3
>>922
画像を長押ししてみたらどうか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:47:43 ID:fk2knGLh
>>928
お礼におじさんちゅーしてあげる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:48:35 ID:qnIOzBFr
>>927
確かに純正のは使ってないけど、この前まで普通に充電できてたんだよなあ
困った
DS嫌だし大容量の外部バッテリーもってるからそれで対処するわ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:56:45 ID:HMFYUsR9
>>930
じゃあ、ここで聞く必要なかったよな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:05:14 ID:Fu3UhNQu
>>930
ギャラリーのファイル増殖を体験してないか?

ギャラリーで削除後に固まってギャラリーをKILLして復活しても
システムのMEDIAなんちゃらが100%張り付きで、困った事がある。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:07:07 ID:hfsVZc19
完璧な人間なんて存在しない
買って後悔したなら、自分の選定眼のなさに早めに気付けて良かったと思うべき
GalaxySは結構自由にやれるから、次の機種変後もrootの勉強とか気兼ねないし
早めに自分に合う機種を見つけることだね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:07:34 ID:TlGqlUjL
>>925
ちょっと前の方のレスにもあったと思うけど
それと同じでだいたい10分で1%削れてく感じ
プロセスは結構頻繁にキルしてる
GPS,Wi-Fiは常時オフで画面明るさ最低レベル
でもなんか見落としてる気もする

あるブログでバッテリー一日半は持つって記事を見て
色々設定試したけど効果薄い

何か気付いたことあったら教えてくださいお願いします
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:11:06 ID:PAunql3Z
>>934
adb shellでプロセス確認してみろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:14:09 ID:hfsVZc19
>>934
わざわざプロセスをキルしてるからじゃないの
無駄なことはやめようよ
あと3Gだと普通のケータイと同じで、電波強度が弱いと電池喰うよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:17:25 ID:qnIOzBFr
>>932
それはないと思う
PowerTuterってアプリで今の消費電力を確認できるんだが
いつも450mw(これが普通かは分からないが)ぐらいで、多分アプリが原因じゃないと思う
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:19:30 ID:qnIOzBFr
>>937
アプリ毎の消費電力出してくれるからアプリが原因じゃないって分かる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:21:09 ID:9jyDSHU4
明日この機種を買うつもりなんですが、
みなさん保護シートとか貼ってますか?

過去ログを読む限り液晶はかなり強そうなので保護面よりも指紋がどれぐらいつくのか気になってます•••
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:21:28 ID:8jUZ4OOt
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:22:42 ID:fI4ownQF
>>939
俺は貼っている
画面の反射が嫌で非光沢タイプを
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:26:37 ID:fI4ownQF
ああ、ただ指紋は保護フィルムにもつくよ
こればかりはしょうがない
指紋のつきにくいとか謳っている保護フィルムにしたら?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:28:28 ID:fk2knGLh
ipod touchで何枚か保護シール貼り替えたけどさらさらしてる方が操作しやすくて指紋もつかない
でも画像が荒くなるからオススメできん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:34:54 ID:k72Z4613
買い替えを検討しています
touchと比べてガラス面のキズはどうでしょう?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:42:46 ID:hfsVZc19
>>937
そのpowertuterってのをいれてみたけど
powertuterが走ってる状態でアイドル410だから、普段は400前後だと思う
450って高めだし、他にアプリ使えばもっと上がるんだから
充電に消費が追いついてないんじゃないの
もしくは充電器が不良か
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:50:33 ID:tssoKkQy
あした秋葉原行くんだけどおもしろいパーツとかが置いてある店とか知らない?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:59:36 ID:hfsVZc19
>>937
自動同期きるだけでアイドル370まで下がったから
どうしてもダメなら同期切ってみるのはどうだろう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:03:37 ID:vh4bgLAk
powertuterって何だよ。マーケットにないぞ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:03:54 ID:qnIOzBFr
>>947
ありがとう
そうしてみる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:05:46 ID:qnIOzBFr
powertutorだったすまん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:06:36 ID:AsInBLJZ
というか、ソフトウェアで消費電力計測する時点でナンセンス
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:23:27 ID:b3c6swLD
明日機種変しようかなと思うんだけど、通話音質とか音楽再生時の品質はどう?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:27:29 ID:vrAPU/7u
>>952
普通、期待しないほうがいい
ただ、デフォルトプレーヤーは対応形式が多いから、買ってすぐになんでも再生できるのが利点か
操作性もいいし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:31:23 ID:HWUGayiN
新スレ建てようかと思ったけどまだ早いからやめた
テンプレはtabが16になってるだけだね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:49:00 ID:zKF98TN9
タイミングとしては今買うのが良いんだろうな…
年明けは絶対品薄になるだろうシ

恋い焦がれてどうしようもない俺ではあるが、金閣寺で無いことを願うのみ。
去年買ったSH-03Bがまさにそれだったから。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 03:09:36 ID:Cp4GRdWs
三島由紀夫乙
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 03:46:55 ID:CTIXwWCA
てす
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 03:57:00 ID:E6Hvfb7i
イメぴたの画像が保存できません
助けてください
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 05:23:29 ID:gfWjszLa
エレコムののぞき見防止フィルムを使ってみたのだが、画面は粗くなるわ
横から余裕で見えるわ、傷は付きやすいわでハズレだった・・・
アマゾンだとエレコムのしかレビューがないんだけど、お勧めってある?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 05:56:01 ID:PAunql3Z
>>959
amazonでK126SC02Bっていう全面を覆うタイプののぞき見防止フィルムを買った
のぞき見防止の面では真っ暗な場所で使わない限り問題ないけど、同じように画面が粗くなる。
画面が粗くなるのはフィルムの性質上あきらめてる

買ってからわかったんだけどこのフィルタは透過率が約60%って書いてある
それに比べてバッファローの奴は75%って書いてあるから、画面が粗くなるのを大分抑えらるんじゃない

ちなみにエレコムの奴は透過率とか書いてある?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:18:01 ID:gfWjszLa
>>960
エレコムのは透過率は書いてなかったなぁ。
ただ、透過率が高いのか有機ELのせいか、ガラケーの時より全然暗くならない。
暗くはならないけどかなり粗くなって、小さい文字がかなり見辛い。
自分もそれ買おうと思ったのだが、高くて失敗したら痛いのでスルーした。
とりあえずバッファローを買ってみるわ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:21:58 ID:eNl8bONv
>>958
普通に画像長押しでできました。
出来ないならupした人が制限してんじゃないですか?

あとマルチすんなカス
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:16:15 ID:eeYLtisV
液晶保護シートはアスデックが優秀かと。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:25:57 ID:eNl8bONv
バナナが一番いいよ、保護液晶は
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:31:13 ID:MI8O8Nku
>>964
バナナ画面に塗るの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:38:25 ID:6t6sZAUA
保護シートは本体カバーを買った時に付属に付いてたのを使用

今のところ不都合ない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:58:08 ID:H/SydPKl
保護シートいらんだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:01:03 ID:gfWjszLa
保護シートは別にいらんけど、のぞき見防止は欲しい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:11:58 ID:MI8O8Nku
ベイルビューないのかよw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:14:39 ID:ZGml+rxg
誰もおめーのケータイなんか覗かねーよ
iPhone使いがいたら俺は覗くけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:15:23 ID:ed3t8AP0
ベイルビューw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:17:11 ID:ZGml+rxg
これで売れなかったら不人気組の仲間入りだな
売れたらゆりしーは必要とされていなかったことになるわな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:17:57 ID:ZGml+rxg
誤爆しますた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:24:27 ID:PAunql3Z
>>969
有機ELでベールビューって…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:26:02 ID:gfWjszLa
ゆりしー大勝利
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:28:22 ID:zKF98TN9
>>973
おいw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:28:49 ID:arVTxX/9
>>974
こういう人を情弱って言うんだよ
可愛そうだね

iPhoneは本当に良い端末なのに使ってる人がこれじゃあね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:31:42 ID:E6Hvfb7i
>>962
イメぴたに制限はないよ
長押し→画像を保存→download unsuccessful

たすけて…(>_<)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:35:47 ID:viXY+Bch
>>939
裸でつかってる
前はシート着けてたけど指紋と擦り傷が目立つようになってやめた
裸のが指紋が目立たないし滑りもいいよ
裸にして1ヶ月経ったがストラップや鍵とか何かと一緒にポケットに入れないようにしてるので傷はない

980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:41:22 ID:E6Hvfb7i
これ保存できますか?

http://imepita.jp/20101231/305360
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:49:54 ID:viXY+Bch
>>980
拡張子がbinだからうまく保存できないと思われ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:53:21 ID:MI8O8Nku
>>981
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:59:44 ID:MI8O8Nku
iphoneのアプリにあるComicGlassみたいなので保存してgalaxyで読みたい
って意味じゃねーのかよwww


ComicGlass
http://itunes.apple.com/jp/app/id363992049?mt=8
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:03:34 ID:E6Hvfb7i
>>981
つ、つまり、保存できないんですか?
なにか上手い手はありませぬか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:10:45 ID:DJqHlGCn
携帯プレイヤー「Galaxy Player(YP-GB1)」韓国では来月、海外では2011年Q2発売予定
ttp://juggly.cn/archives/16116.html
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:22:11 ID:viXY+Bch
>>984
方法が無いわけでもない
ブラウザで表示させたら
スクリーンキャプチャすれば良いだけ
戻るキー押しながらホームボタンな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:25:44 ID:E6Hvfb7i
>>983
そういう意味ではありません
画像が保存できないんです
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:29:45 ID:viXY+Bch
>>987
どうもイメピタはうまくいかんみたいだな
ドルフィンHDでも保存出来ないし
他のブラウザで試してみたらどうだ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:29:54 ID:E6Hvfb7i
>>986
すげぇ!できたぁー\(^o^)/
あなたは神様です
本当にありがとうございましたm(__)m
HT-03A時代から一年以上画像スレで悔しい想いをしてました(ToT)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:31:38 ID:E6Hvfb7i
>>988
回答を得られました。
ご協力ありがとうございました。

次スレ立ってなかったら立ててきます。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:32:35 ID:viXY+Bch
>>989
よかったよかった^^
まぁ発送の転換ってやつですかねw
出来れば直接DLしたいもんですね(;´Д`)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:33:52 ID:C1I3+QEl
ダウンローダ使えばいいだけだと思うけど
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:35:36 ID:E6Hvfb7i
>>992
それなんですか?

次スレ立ってました。
-docomo Galaxy S(SC-02B)part 60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293752581/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:43:23 ID:RxVfsSt0
ID:E6Hvfb7i
教えてクンでマルチ、勿論ググったりなんかしない
正にテンプレ通りの糞野郎だな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:47:00 ID:NrsUp+s7
昨日、APNDoroidのアップデートで間違って3G接続しちゃって
今月0パケット維持してたのに最後の最後で料金発生しちゃった...
MyDocomo見たら788円から1103円になっちゃってたよ

しょうがないんで前からテストしたかったGPSの不調が3Gつなぐと直るか試してみたら
やっぱり3GつないだらちゃんとGPS掴むのを確認できたからまぁ良かった
しかし、なんで3G切るとGPS駄目なんだろう?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:48:29 ID:E6Hvfb7i
>>994
ふっ…照れちゃうぜ(^o^)v
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:49:30 ID:0D3sqfPD
ID:E6Hvfb7i

ただのバカだったかww
Dropboxか何かにほうりこめや
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:52:48 ID:RqPv8FIQ
>>995
3G基地局の位置情報を元に、GPSの位置演算をしてるからだと思う.
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:55:56 ID:E6Hvfb7i
>>997
具食ってくるね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:56:55 ID:NrsUp+s7
>998
でも不思議なのは3G切ったって言っても、通話は生きてるわけで
それじゃぁ基地局つかめないのかな?
それに基地局つかめないとだけなら圏外だとGPS使えないってことかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。