docomo Galaxy S(SC-02B)part 58

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>947
その効果なのか分からないが
銀河も即完売で予約扱いになっていてワロタ

アクセがなさすぎて悲しい
>>949
どちらも良い端末だと思うんだけどね。
メインギャラ。サブ&Ipodにiphone4使っているが、そんなに決定的にどちらが良いってのはないな・・・・回線は圧倒的だが。

>>951
しないよね。
ガラケー機能が欲しい人はレグザなりLYNX買うだろうし、要らない人はギャラだよね。
国産モッサリばかりで萎えるね。
でも、あうから出てるまたは出る端末は、結構いい。
嫉妬してしまう。
確かにいiPhoneは良い端末だと思うけどiPhone信者とソフトバンクが嫌いだ 
>>955
まだ出てない機種なら分かるけど
出てるauで何に嫉妬?
質感とか、結構好みだったりw
明日は全国的にギャラクシーが大量入荷の日になるでしょう
>>932
普通にプリインのナビ使えばいい。
粗捜しとか意味無いじゃん。
>>958
質感はREGZAいい感じだったけどね
LYNXとれぐぽんでも方向性違うんだよなあ

りんくす…お前ら二次元の世界でよく満足できるな
れぐざ…お風呂でテレビも見られます、カメラも高画質
ぎんが…さくさく動くのと軽さが魅力です
ぺりあ…古くなりましたが安さで勝負です

こんな感じかな、今は
ゼンハイザー PX210BTとペアリング出来てる人いない?
検索しても無反応だなぁ
>>942
PSPのも同じかそれ以下だったりするからな
すまん、事故解決。。。
PX210BTのやり方が間違ってた。。。
5秒押し続けで青赤交互に点滅したらGalaxyで検索だな
GPSの誤差ってどのくらいが普通なの?
徒歩1分分くらいずれるけど、こんなもんだよね
受信状態によるから「普通」って無いんじゃない?
俺が今日近くのスーパーまで歩いて行った時は、ごく正確に軌跡辿ってた
店内じゃ電波届かないから測位しないがそれは仕方ない
家の真上表示されるけど?
たまに1kmくらい離れてて勝手に修正される
自分の場合、歩道の幅に納まる位かな誤差
F-906からこの機種に乗り換えようと思ってるのですが、スマフォ初心者にこの機種は難易度高いですか?
ハードやソフトをいじるのは好きなほうなのでできたらスマフォも使いこなしたいのですが如何せんスマフォについてはほとんど知らないもので・・・
>>970
難易度なんか関係ないよ。
大事なのは使いこなそうという気持ち。
それよりもっと大事なのは、これで何がしたいかってこと。
そのためには、もっと色々調べて、実際に触って、自分で決めないと後々、後悔するよ。
まぁ、俺としてはGalaxy持って欲しいけどね。
スマフォデビューとしては、良い端末だと思うよ。
>>970
来年じゃ完璧乗り遅れ
今のうちにスマホマスターになっておくんだ!
充電池もいっしょに充電できるクレドール
買ったんだけど充電中はタッチ操作が
効かない?PCからUSBでの充電はそんな
ことなかったんだけど。
HT-03Aからギャラに機種変したんだけど、技術の進歩ってのは凄いねえ…
まるで、ワゴンRからGTZ-Rに乗換えたみたいだよ
>>975
SIMも互換あるし
まだまだHT-03Aも使えるぞw
軽さと持ちやすさは比べてどうだい?
意外と画面の割に持ちやすいでしょ?
977名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/23(木) 06:15:10 ID:/8A6pILQ
標準ギャラリーがあまりよくないから他使いたいんだけどおすすめないですかね?
読み込み早いのがいいんだが
979名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/23(木) 06:27:42 ID:pWJZQ6xl
>>977
アプリスレでやれと言いたいところだが…JustPictuers!でFA
980名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/23(木) 07:54:20 ID:L0ccVzDv
>>970
あんた次第
パソコンも満足にいじれないような人なら、やめておいたほうが吉
ハード(端末)とソフト(アプリ)の意味合いを理解できるなら買ったほうが大吉

スマホの使い方で、毎日DSに通っているようなジジイではないことを祈る
981名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/23(木) 08:12:15 ID:aM5j6iVM
>>970
奇遇だね。俺もF906からこれに変えたよ。
ハードやソフトいじりが好きなら問題ないだろう。。
わからなかったら質問スレもあるし。
俺はF905からスマートフォン何機種か経て、銀河に至ってる
>>980
最近DSに通ってるわ(週1だけど)


勝率悪い…
>>970
スマホというか、ホモを触ってきなよ。
その中、自分が好みのタイプを見つければ良いだけじゃん。
>>970
したいことが無かったり、分からなかったり、でも良いじゃない
使ってるうちに、スマホってこんなことも出来るんだ!って
色々な発見があって、それから自分に合った使い方が見えてくると思うよ。
>>984
俺、ノーマルなんだ…
ブラウザのユーザーとパスワードの保存って、
間違ってた状態で保存するってやると全部けさないといけないのか。

携帯にあった定型文からコピペする方法とかってないかな。

保存しても別のサイトのログインでエラーになってるし、
毎回打つのめんどいな。
>>986
力抜けよ
>>987
コピペアプリで定型文登録しても良いし、IMEに辞書登録しても良い。
パスワード管理アプリ使っても良いし、方法は色々。
好きなのを選べ。
アンドロイダーやオクトバなどのアプリ紹介サイトに色々載ってる。
>>989
サンクス
とりあえず、aNdClipってのにしてみた。
定型文にフォルダつくってパスワードかけれるみたいだからしばらく試そう。

これからカバーとフィルムを買いに行く。。。
裏のパネルのペラペラ感に危機感が(・ω・)
シリコンカバーがいいかな
シリコンはホコリを吸い寄せる・・・TPU素材にしとき
>>942,943
使ってる。
たぶん同じものだとおもう。
感想は、恐らく使用時間は伸びてるようだ。
体感では約二割弱増かな。
プラセボの可能性が高いけど…
体感なので保証はできないが、明らかに電池切れの場面は減ったよ。

効果がプラセボかもと思う最大の原因は「軽い」事。
純正より3c軽い。ただでさえ軽いギャラクシーがさらに軽くなる。
保護回路部分を簡素化してそのぶん電池容量を増やしたのかと希望的観測で使ってる。
予備電池として、たいして高いわけでもないから買ってみてもいいのでは?
現在使用期間は約2週間、特に問題はないよ。
まだアップデートないのかよw
たった今、ビックで、レグホン触ってきた。本当にすべての機能使うならありだとは思う。防水も羨ましいし。
でも、ガラケー機能使わないのなら、大きいし、重い。
今更ながら、このsize・重さによく大容量バッテリー載せたなぁと驚く。
あっ、後半はgalaxyのことね。
発売日購入したんだが
今朝初めて電源落ちを経験した
いつの間にかだが
どれが悪さしてのだろうか
昨日いくつかアプリのアップデートがあった
ADW とじゃらんだったかな
その前はコピペのandクリップと留守電通知と駅探だったか
電池がなくなったとかではなくて??
自分もさっきフリーズを初体験した。タッチパネルが効かなくなった。
>>994
厚ぼったくて重い。でかい。動きも重い。
ハードボタン戻るメニューが重い。
複数台持ちには全く食指が動かなかった
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。