au Android SMT-i9100 by SAMSUNG Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
いつの間にか落ちたんで再度。

商品名     SMT-i9100
メーカー    サムスン電子株式会社
サイズ     W199×H129.5×D13.9mm
重量      約450g
OS       Android OS ver2.2
通信方式   Wi-Fi
無線LAN規格 IEEE802.11b/g/n準拠
画面サイズ  約7.0インチ
画面ドット数  WSVGA (1024×600)
本体メモリ   RAM容量 512MB
Flashメモリ容量 4GB
外部メモリ   microSD/microSDHC (2GB〜32GB)
カメラ      200万画素 CMOSカメラ
連続使用時間 約2時間 (暫定値)
連続待受時間 約12時間 (暫定値)
充電時間   約6時間 (暫定値)
Bluetooth   2.1 + EDR
外部インターフェース micro USB 2.0
スピーカー  定格入力 1W + 1W (ステレオ)
付属品     クレードル、ACアダプタ―
販売価格   オープン価格
※3G通信には別途SIMリーダーが必要

Android 2.2、7.0インチディスプレー搭載のタブレット端末サムスン電子製「SMT-i9100」の発売について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1018b/besshi.html

2名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/18(土) 23:34:15 ID:eJ1nVMR5
あんまり人気ないのか?
期待はしてるんだけど。
3名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/18(土) 23:41:02 ID:LVv42L/3
>>2
マイクがないからじゃない?
GALAXY Tabよりかはいいな。
卓上ホルダーもあるし
これは明らかに光フレームに対抗したモデルじゃまいか?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101117_407490.html

単体販売もするだろうが、基本はauひかりに月額525円程度でレンタルすると。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:07:38 ID:m3LKS7Z2
回線契約しなくていいのが良いな。
マーケットも問題なく使えてるみたいだし。
年末に東京へ行くから、デザイニングスタジオで触ってこよう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:26:21 ID:aQjSmriM
連続使用時間 約2時間は少なすぎじゃないか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:27:13 ID:aB/7ejXY
GALAXY Tab 同じなの
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:17:59 ID:AJgsQpzj
>>7
問題はそこだわな。
家で使うのがターゲットらしいよ。
>>8
中身はほとんど同じらしいけど。
スペックは伏せられてるねえ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:27:22 ID:wLtLtgOn
家で使うにしても2時間は短すぎだと思うがねぇ…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:31:59 ID:G/SVeNuq
全然違うだろ…似て非なる端末だよ
バッテリー持ち2時間とかメモリ容量4GBとか

12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:43:42 ID:Bga7yNMI
今年は7インチタブレットが沢山発売されるんでしょうかねぇ
(ジョブスくんは、あんなの発売と同時に即死とか言ってるけど)
個人的にはこのサイズ、欲しいんだけどなぁ 回線縛りがないのもいい
バッテリーが改善されれば、これ買いの候補ですわ
あとは・・・値段か
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:26:03 ID:qBJ0clxH
>>13
洋禿は否定すると出すんだよね。

デザイニングスタジオ逝ってきた。
実物は質感良し。若干重め。動作は割とサクサクだった。
持ち歩きはまったく想定されてない感じのデザイン。
家電ぽい感じだった。充電はクレイドル置きのみ?

あくまで開発中の機械で、本当にまだ何もわからないそうな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:50:47 ID:ztG5AB1S
ベンチマークはどうなのよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:32:12 ID:nc+IfL5d
家で使うならこれがいいな。
日本で出るまともなのは、大抵が回線契約を求めてくる。
今、みんな欲しいのはwifiだけのやつだと思うんだけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:57:03 ID:GOFnlEni
tabは結構ヘビーな使い方しても平気で5時間とか持っちゃったりするからなぁ
一体何なんだよ2時間て
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:38:02 ID:LmiajfE3
これこそ俺が待ち望んでいたタブレット。ベッドで寝っころがりながらネットの動画見るのに最適。
家の中でしか使わないからもう少し大きくして解像度上げて欲しかったが、まあそこは良しとしよう。
新たに電話回線を契約しなくていいのがさらにいい点だな。JCOMのWiMAXにでも加入するか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:18:12 ID:CeltjNjf
充電6時間って電気自動車よりひどいね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:32:38 ID:rRFAqzpt
>>17
みんな同じこと考えてるんだね。
俺はそれと自炊した漫画を読みたい。
実物、展示あるのか。近いうちに見に行こう。

電池まわりは改善されることを祈ろう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:14:55 ID:AcRRjGis
国際版GALAXY Tab32GBモデルをそのままauに持ってきてくれればドコモに勝てたのになんで劣化させまくってるんだ?
特に3Gやマイクや内蔵メモリを削って電池も持たないくせに重量が増加しているのが意味不明だ
勝っている部分は電源端子が独立したのとクレードルがデフォで付属するぐらいなものか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:23:59 ID:nDs1q5HO
>>20
3Gモデルをそのまま持ってきたらauただのピエロだろ…
auで買った物に他社SIM差して使う、auのSIMは使えない、どうなのよこれ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:25:30 ID:eqBVkIJ1
Tabがキャリア縛りなかったら7、8万するんじゃないか?
だったら機能削減して3万くらいがいいな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:37:07 ID:a87rHnqn
>>22
SMT-i9100だってキャリア縛りなしならそれぐらいの値段になるぞ
モバイルルータとの抱き合わせなら0円になるというシナリオだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:27:30 ID:CkkGy6mP
>>23
> モバイルルータとの抱き合わせなら0円になるというシナリオだ
なるほど…そういうことね…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:11:17 ID:FZEgmMi1
>>20
3G削って安く売ってくれたくれた方が助かる。通話機能は要らない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 05:51:56 ID:JwjUqRIa
とはいえ内蔵メモリまで削るなよ……

あと通話機能がないならスマホじゃないから板違いにならんのか?
iPhone板ではiPad関連スレがそういった理由でディスられているようだけれど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:17:53 ID:5Ej/wmPA
しかしまあ、auからはタブレットの話題が出ないね(オンキョー除く)
なにか隠しダマがあるような気がするんだけども。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:23:52 ID:fXjhh29F
ホントAUはバッテリー糞すぎるわ、もっと長持ちさせろよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:10:31 ID:McPvd6fQ
KDDIからモトローラのタブレット(あくまでも噂)
ttp://ruro337.blog95.fc2.com/blog-entry-819.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:01:10 ID:wrnPB809
>>29
これマジか!
本当だったら待つ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:25:44 ID:Ud6GSaEu
噂どころか妄想だな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:16:11 ID:MyNXSd3f
KDDIデザイニングスタジオで実機を触った人間によるとちゃんとAndroidマーケットに対応しているそうな
良かったな皆の衆
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:09:19 ID:b2sJhA64
Kスタ行ってきた者です。
マイク機能ついてました(アプリでボイスメモ的なもの)。

また、スタッフさんの話では発売までにバージョンUPは何度もするそうで
自分が行った際も実機が戻ってきたばかりと言っていました。

さらに、意見をきかれたので
・使用法としてskype(skype auではない)を使える仕様にしてほしい(wimaxがあるので通信方式はwifiでもかもわない)。
・「値段的」に、(またその昔高校生などに人気があったという意味で)
 wimaxガラケー(テザリング付き)をだしてほしい
・何かしているときに(テザリング中とか、通話中とかに)その他のことを常に
 待ち受け中にしてほしい
と言ってきました。

また、行くつもりですが
「これはほしい」という意見ありますか?
34名無し様:2011/01/31(月) 07:36:31 ID:xTV44E/F
電池だろ。
電池容量をあげてほしい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:49:22 ID:CtV+hXSI
>>34 >>33だが、らじゃ。
行って言ってくるが、その前に仕様確定や発売されたらごめんww

しかし、skype for android の発表はうれしかったな。
使えることをねがう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:35:35 ID:0bkmKAeN
意表を突いてハニカム搭載してくれないかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:02:28 ID:xBxb5tJ2
ドコモではGALAXY Tabが0円で絶賛投げ売り中でLGのiPad対抗機・Optimus PADも3月中に急遽発売されておそらく0円になるだろう

SMT-i9100を買うメリットがどこにもない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:42:51 ID:+fZkbXZj
>>37
基本料金かかるだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:55:17 ID:wPz3+oef
電池容量やメモリやら色々削ったんだから2万円くらいで売って欲しい
2月に入ったのに細かい情報は出てこないの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:13:59 ID:4PzJ5m3R
確かに情報無いね。
つか、auのあまりの沈黙っぷりに期待してしまう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:29:28 ID:t63CjhfF
早く発売してくれないと契約込でギャラタブ買っちゃうぞ!

とかマジで思ってしまう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:31:10 ID:56XvbOmC
さっきauショップ言った時に店員に聞いたら、何それ?って感じだった
オンキョーのタブレットとか見せられながら、色々やり取りして
奥に引っ込んで、10分位して出てきたら去年の10月時点では
2月下旬に発売する予定でしたが、今のところ情報が何もありません
と言われた。何だそりゃ?売る売るサギ?auショップで売らないのかな?
シャープみたいに直販のみ?量販店や電気屋で売るの?
それともスマーティアみたいな路線を狙ってるのかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:51:17 ID:LRYcNt/t
>>38
0円で買えて月最低で維持すれば
恐らくこれより安く買える
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:34:18 ID:jGr2Q+D3
>>43
月最低???
なぜ、月々の料金???
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:13:12 ID:w8H5+HTd
ギャラタブを0円で買って、月680円で2年運用する方が安いってことだろ。
4644:2011/02/18(金) 21:32:51 ID:zAuxn5fg
>>45
あ、ごめん。書き込み後、気づいた。けど、今更訂正するのも面倒で放置してた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:29:53.75 ID:Vv/tAB1w
Motorola XOOM出るみたいだね〜
超期待だ〜
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:10:04.18 ID:FEGsEeCb
おいおい、今XOOM出したらますますコレ売れなくなるだろ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:49:09.58 ID:Ya/hT8Fq
むしろ売る気は無いんじゃないか?売る売る詐欺?
よそに流れる人を止めたいからとりあえず発表してみた、程度?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:01:23.14 ID:PWiOWwG7
2月後半発売予定だったはずだけど、もうなかったことになってるのかな・・・
ギャラタブもipadも新しいのが出て、auからもXOOMが出るとあっては
出撃前に終戦迎えちゃった感じだね。年末にはとっても欲しかったんだがw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:22:57.62 ID:iGZNQqyh
GALAXY Tabを改悪して事実上据え置きにしたのがSMT-i9100
一方のMotorola XOOMはサイズ・重量ともにiPad級のデカブツだが電池は持つし性能は圧倒的に上

これじゃあ投売りしてド素人に売りつけない限りわざわざSMT-i9100なんて買う奴はいないわな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:32:58.70 ID:uiCpGEVQ
SMT-i9100て出るの?
出てもMotorola XOOMがきたら終わりだな
いや始まってないから終わりじゃないか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:58:48.40 ID:Eg++cXmM
Motorola XOOMも売るつもり無いけど、発表してみただけか
後からドコモがもっといいものを発表するのか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:51:31.37 ID:hlqs44JM
売る気があるならちゃんとした名前をつけると思う
ルーターとか光におまけで付けるためのモデルなんだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:50:47.71 ID:xoVyaMVZ
>後からドコモがもっといいものを発表するのか
GALAXY Tab 10.1は出るだろうね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:45:46.71 ID:O4vj9N75
xoomはどうしたって(値引前)6〜7万円でしか出せないだろうから
SMT-i9100を(値引前)3〜4万円で出せば、意味は出てくるかも?

逆に言うとそれくらいしないと出す意味ホントないよな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:02:09.11 ID:p4buVHGB
やっと発表キターー(・∀・)
連続使用時間が6.5時間に増えてるw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:07:50.68 ID:7IqsGoxw
au、サムスン製タブレット「SMT-i9100」を3月11日発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110225_429496.html

連続使用時間は約6.5時間

なお、端末価格はオープンプライスとなっており、さまざまな販売形態で幅広い価格での提供が見込まれる。
KDDIでは、3月にも固定ブロードバンドサービス「auひかり」の新規顧客向けに、優待価格での販売を予定
しており、詳細については今後Webサイトなどで明らかになるものとみられる。

やはりNTTの光フレームに対抗する施策が基本だったな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:51:47.55 ID:9h+vnUNR
ポケットwifiあるから、これほしい。
7インチの手ごろなサイズでマルチタッチ。
使用時間がネックだったけど6.5時間なら十分。
後は価格しだい。回線契約しないとめちゃ高いという落ちな気もするが・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:12:27.58 ID:wtrujVAH
ついでにGPSもつかないかなぁ

…ギャラタブとなんも変わらなくなっちゃうからさすがにしないか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 06:52:15.25 ID:JH2jOxrp
デカく重くして持ちにくくしたGALAXY Tabですか……
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:39:51.13 ID:0I/TVWRP
回線契約しなくていい縛りがないモデルの中では
日本ではこれが良い方みたいだね。
本当はDell Streakの縛りがないモデルが欲しいんだけど。
アメリカでは出てるんだけどなぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:01:29.87 ID:h4YoXw8b
個人輸入すれば良いだけでは?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:48:17.55 ID:FFE7EhWu
個人輸入なんて誰でもできる訳じゃないだろ
クレジットカード必須なんだし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:17:19.71 ID:SaPjupiM
これってAndroidマーケット載ってるのか?
GPS付いてない端末はお許しが出ないって話しを聞いたんだが...
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:21:40.72 ID:hiqmFAW+
>>65
それ、聞いたやつの知識が古い。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:08:37.46 ID:h4YoXw8b
>>64
いあ、普通の社会人なら誰でもクレカ作れるわけで。
なぜ、そんなに毛嫌いして作らないの?っていうかカード会社の審査通らなかったのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:50:56.98 ID:jJT3hMFB
>>65
マーケット載ってたよ。
原宿で触ったときは。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:37:41.84 ID:HvFwb5pZ
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          /  上位機種のXOOMスレ /
          /   に移動してください  /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 05:40:06.44 ID:QxzXlBS3
>>69
XOOMなんて重過ぎるしデカすぎるしで持てないだろ
だいたい、あんなの買うくらいならiPad買うし
軽くてサイズ的にちょうどいいから俺はこれを買うよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:22:30.06 ID:7gVQ8Rk8
XOOMとこっちとiPad2の値段と機能の差によるかな
XOOMが出る頃には、これの値段が1万円台になってたら買っちゃうかも
所詮はチョンパッド。中華パッド程度の品質と見たほうがいいだろうし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:25:32.74 ID:lIZe6aUB
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:08:56.05 ID:80xkcx8e
通常価格が50000か…
これで購入なくなった。夏モデルで7インチのAndroid3がでるのを期待してみるよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:09:01.67 ID:gqUZKxKg
>>71
馬鹿デカいリビング据え置き前提のiPad2やらXOOMと比べてもしょうがないだろ
比較対象にするならNTT東の光iフレーム、BIGLOBEのSmartia、日本通信のLight Tabだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:47:13.07 ID:exBHrs80
すでに光には加入しているし
他の割引で安く買えないかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:44:32.53 ID:OxaTM+LS
せいぜい2,3万かと思ってたら5万って…。
こんなの5万も出して買う奴いるのかよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:17:56.88 ID:632Fs2z6
光とセットでも15750円とか高くね?
去年なら5万でももう少し何とかなったかもしれないのに、いまさらかよ
来月辺りに投売りしたら考えよう

>>45の意見が正しかったってことか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:45:28.72 ID:j98I4xG0
安けりゃこれ買うつもりだったけど、ダメだなコリャ。
値段見て買う気がなくなった。

ギャラタブ使ってみた感じ、2万が良い所。それ以上の価値はない。
中華Padに毛が生えた程度の製品じゃ、これが最低ライン。
iPad以下の製品がiPadより高いなんて。

auも売る気ねーんだろうな・・・
おとなしくiPad売って、iPad2買うか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:56:21.97 ID:WrQdbuH3
オレ買うよ
だってフラッシュとアンドロイドアプリが魅力だもん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:18:34.51 ID:BMjeRAXj
買うって、これを5万超で?mjd?
ハード的にもOS的にも、もう終わったハードだと思うけどな。
ギャラタブ見る限り、Flashもなんとか見れる程度で結構厳しいよ。
wifi専のタブレットなら多少高くてもXOOM一択と思うけどなぁ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 03:27:53.02 ID:kxeldALj
android3.0はmicroSDカードが・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:35:06.12 ID:8nE8fTra
>>81
え?microSDが何?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:18:46.22 ID:kf27/q6V
iPadもってるからそれより小型でアンドロイド維持費がやすいSMT買うよ
だって寝ながらネットはiPadじゃちょっと疲れる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:21:24.71 ID:UyVPLo5c
tab でいいじゃん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:45:37.11 ID:kf27/q6V
tabは維持費がかかるし、外では使う必要ないからSMTほしい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:57:51.66 ID:8nE8fTra
Tabにクレードルが付いてたら文句無かったんだけど・・・
今のとこ標準でクレードル付いてるAndroidタブレットと言ったらコレくらいだもんな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:49:04.58 ID:LdozaftW
通常価格が15750円で、光とセットで無料なら買ったな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:26:34.65 ID:7gaseX9h
お得意様割引まだ〜?
五年以上の利用者\15750でのご提供ってなら買うかもしれないけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:32:56.35 ID:n+gIIPN6
じゃあIDOの頃から使ってる俺は
端末0円で10000円キャッシュバックで
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:42:02.19 ID:7gaseX9h
結局投げやりな販売方法しか取れなくて、
少しの不良在庫がどっかの業者に流れ、終了な予感はしてる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:32:51.98 ID:Pp+SVy4/
そうだねw
まぁ2万前後で入手できるなら買ってもいいかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:42:47.99 ID:6dKO5ErQ
だいたい、タフレットが欲しいユーザーは私みたいにGALAXY Tabを購入するだろう。

今まで購入を遅らせたら、デュアルコアのが発売間近なのはわかってたし…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:13:08.92 ID:UeXvh2uW
ギャラタブは0円情報見すぎてまともに買うのがアホらしくなって手が出なかったw
しかし、これどのくらい売るつもりなのかな〜。3.0に更新とかできないかな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:28:28.33 ID:sOUmCCoR
>>93
>3.0に更新とかできないかな

出来るかどうかと問われれば、既にやってる人がいるから出来るだろ。
公式にはどうか知らない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:59:40.69 ID:cjwr5bUp
>>1
スマホ板に立てるな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:57:15.24 ID:bZ8R1t4p
3.0にすると何ができるの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:33:50.61 ID:UeXvh2uW
2.2はスマホ向けOSなんで、ギャラタブとかだと単にでかいスマホってだけだが、
3.0はタブレット用として開発されてるので画面の広さをいかしたウィジェットが使えたり
タブレット向けOSとしての差別化がある。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:05:18.95 ID:U4rQ9IdG
ってこてゃiPhoneアプリをiPadでダウンロードしたときみたいに
でっかい画面にちっちゃいウィンドウってことになるのね
それがいやでiPadには見切りをつけようと思ってる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 09:33:24.26 ID:3uLA3J0U
今日発売なのに過疎りすぎだろw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:06:27.73 ID:fI1taM69
■iPad 2発売でアメリカ史上初の一万人越えの大行列!
http://twitcasting.tv/ayanotdo
アメリカのローカル番組が「iPad2で一万人越えの列ができた」と報じた
この影響でニューヨークにあるアップルストア前で交通が一時マヒし、
機動隊が出動する騒ぎとなった
初代も凄かったが、iPad2はさらに列をなし、アップル株は急上昇した
http://www.youtube.com/watch?v=Dj1CjdgwFCc

ご冥福をお祈り申し上げます↓
http://img.5pb.org/s/10mai592414.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai592415.jpg
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:09:23.81 ID:dY5YTyix
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:13:56.05 ID:hrvxTCTv
>>101
     ,, -──- 、._         :∋oノノノハヽヽヽo∈:
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶──┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:56:15.87 ID:79PN93JF
この人あれか
Twitterに騙されて
アップルストアでsimフリーがくるかもって言って人か
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:36:39.53 ID:dY5YTyix
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:33:19.50 ID:YkBd92nq
つながる、安心できるキャリアはソフトバンクが1位

1位  Softbank 東北、関東一部で接続しにくい
    http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537231423

2位  ドコモ 東北、関東全滅
    http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/110311_2_d.html

バカ  auは全国で全滅www
    http://www.kddi.com/news/important/important_20110311170140.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:06:48.18 ID:zHcG1M4Y
近くのauショップに問い合わせたら、データ通信とのセット販売しかしてないとのこと・・・・単体でほしいのに
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:28:57.38 ID:Liwd9pg9
>>105
東北は元々圏外が多いから所有してる人が圧倒的に少ない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:16:39.48 ID:knzdZiCO
とりあえず、この商品に関するレスにしてくれ

で、誰か買った人いるの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:28:19.62 ID:wJh2RmAC
単品で買えるように願う
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:32:09.19 ID:GJCXWG0u
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:53:21.33 ID:wJh2RmAC
高いな…嫁さんの許可をとらなきゃ(^_^;)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:06:19.50 ID:jMRULvrn
タブレットは発展途上だから数カ月で陳腐化するのが痛いな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:24:04.65 ID:gNVxTZ3V
これもデジモノ板だけど1000までいかないだろうな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:38:21.18 ID:5vgZVSBn
単品で1万円台まで下がれば伸びるかもね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:02:37.45 ID:KBM8f069
落ちたならPart1.5だろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:39:30.88 ID:E9cVHDMX
IS01の二の舞になる予感・・・。auも売る気全く無し。単品売利無し。
さらに、単品もギャラの劣化したもので高い。

だれも、買わないよwwww








117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:34:53.82 ID:IU4pkQcL
何個くらい発注したんだろうな
わざわざギャラタブを魔改造させてるんだからそれなりの数にはなるだろうな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:14:18.60 ID:jdapJbWF
しかし発売したのに全然盛り上がらんな・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:50:05.94 ID:BZDHD4NY
>>118
しょせん、GALAXY Tabの劣化版だし…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:52:10.81 ID:Gda6PmKD
Ocean Observations UIはともかくとして、本当にモリサワフォント積んでるならちょっと欲しいんだけど、写真とか見る限り新ゴRじゃなさそうに見えるんだよなぁ。
イメージ画像とかだとホーム画面はモリサワ新ゴでレンダリングされてるけど、実機はどうもDroidSansのような。。。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:57:25.93 ID:W1YQ5WsR
色々動画を見て回ってみたけど、日本語の書体は新ゴではあるみたい。
文字の大きさでも結構印象変わるもんだな。
英数字の書体はArialっぽい。新ゴの英数字を使わないのがやっぱ微妙。
10インチ未満のhoneycombを待つか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 03:26:01.33 ID:SVjL+Vc7
家電式の充電台を装備したAndroidタブレット機はコレぐらいしか無いので、
売り込み先はいくらでもあると思うのに、強気な価格を提示しちゃって、もったいない。

もうちょっと価格を下げて、独自カスタマイズを止めて、業務用途を視野に入れれば、
小規模の飲食系や美容系や卸売系は飛び付くと思うんだけどどうだろう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:33:57.73 ID:9LLopths
ここにいる人達のように新しいものに詳しくないのですが、充電クレードルとチャチだけどステレオスピーカー付きのこいつは良さげなオモチャに見える。

GALAXY TAB あるけど、2台目考えていた私が買ったら幸せになりなすか?

自宅でwifi利用前提です。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:58:23.35 ID:FPzZPoqg
実物見たらけっこうよさげだけど、5万は高いな
中華パッドレベルの品質の国なんだから2万はきって欲しい

>>123
これに何を求めているか知りませんが
最近、発売の割りにギャラタブとあまり変わりませんよ
オプティマスパッドかXOOMのほうがいいと思います
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 05:07:53.94 ID:yBwsc7QH
現状タブレットで実績残してるメーカーって、apple、Samsung、
HTCぐらいなもんなんでしょ?
スペックに釣られてそれ以外のメーカー製を中華パッドなみ以上の金
出して買う方が、自分にはリスキーに見えるけれど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:18:15.10 ID:3IODwFE6

レス下さった方ありがとうございます。

>>124
これを候補に選んだのは単に同じものを二つ買うのも
つまらないかなと思っただけです。
galaxy tab に特に不満はありません(単に他を知らないだけ?)
強いて言えば純正クレードルがないことぐらいでしょうか。
で、
オプティマスとXOOMについて調べてみました。
これを知らずにSAMSUNGのを買ったら後悔するところでしたw
ありがとうございます。


>>125
煮詰まっていないであろう上記の二つは地雷臭がするのも確かですw

これ以上はスレチになるかもしれませんが、
もう少し様子を見て他のものを購入したいと思います。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:31:15.14 ID:ailJMHFh
E30HTを思い出すね。
他社より半年以上遅れて出すくせにスペック劣化とか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:25:00.37 ID:MZ/2G9Rn
なんでこんなチョン企業の製品をよろこんで買うの?
恥ずかしくて持ち歩けんわ。
日本企業のか、Apple買えよおまえら。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:10:28.89 ID:Zsj8Dtyn
>>128
お前の好きなドコモは既にチョン企業頼みじゃないか。
日本製は全滅。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:14:20.21 ID:Bkehno3j
>>129
日本企業はchinaじゃね?
自分もチョンよりchinaのほうがまし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:36:44.03 ID:atGbscfO
>>130
意味がわからん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:49:07.28 ID:iYmfMC9J
日本製品っつっても中身は中国の多いもんな。それ言ったらキリないけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:16:12.60 ID:ewboQwht
>>126
>galaxy tab に特に不満はありません(単に他を知らないだけ?)
ドコモが扱っていないだけの話で、業者がサムスン純正を輸入販売しとるよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:17:21.02 ID:2o7TR0VZ
これ買おうと思うんだけど、こいつは root 取れる?rom焼いて遊べる?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:55:13.44 ID:lhVnfMcY
PC DEPOTで売ってたけど確か4万超えで高くて萎えた
でもRadiko専用端末としてこういうの欲しいんだよね…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:23:13.97 ID:+rgpgoTB
>>135
Radiko専用端末なら光iフレームでいいんでない?
フレッツ光が条件だけど・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:03:21.61 ID:Cy1HXSwF
>>136
iフレーム羨ましいけどうちKDDI 回線なんですよ。。

あんまり高いとオンキョーのRadiko対応アンプ買えちゃうからアホらしいし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:06:04.43 ID:pciO9GBF
>>137
只なので、iフレーム借りてましたが、あれはトロいわ、マーケットに対応してないわでダメダメだった。
ギャラタブは中古でも高いし、3G要らないで悩んでたら、ヤフオクでSMT-i9100を見つけ、落札。
CPUもバージョンも違うとは言え、別モンです。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:24:20.82 ID:iYJCNC0J
>>138
いいなあ。

PC DEPOT再度行って見たら正確には売価39800円で
この前は山積みだったのが残り一台になってた。

でも決断せず。いい端末ではあるけど3〜4万は
どうしてもMOTTAINAI。。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:21:49.19 ID:N/rIcNK7
近くのbookoffで25000円で売ってるわコレ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:37:32.41 ID:rGF53J86
今、ヤフオクみたら残り2日10500円だた。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:15:34.49 ID:iYJCNC0J
>>141
わー、ダメだよここに書いちゃ。みんなが狙うではないか

>>140
近所のハードオフ3軒回ってみようかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 05:33:46.98 ID:P5HuizA/
みんなが狙うような端末でもないだろうw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:09:12.02 ID:Bw3wJ+s5
俺もヤフオク狙ってたが、25000円以上で落札してるアホが多いのでやめたわ。
こいつの適正価格は2万以下だろうな。

平均落札価格が2万切る頃まで待つ。
・・・って、その頃はこんな端末の事など忘れてるだろうな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:31:28.13 ID:wmNVXXAR
ホントにヤフオク眺めてると最後の1時間ぐらいで一気に2万円を超えますね。
この手の商品は2万以下がいいとこだわねえ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:36:29.73 ID:T0QTc9eY
2万以下がいいとことか言ってる奴は物を知らんだけ。

これと同じ性能の中華パッドの価格帯を調べて来い。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:44:41.24 ID:wmNVXXAR
いや、価値観は人それぞれでいいんだけど個人的にはたとえiPad2でもXoomでも
2〜3万の価値しか見出せないんよ。6万とか払うの見てると理解できない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:46:35.69 ID:0vsqIgGv
これと同じ性能の中華パッドは日本でも19800円未満で買える。
2万以下がいいとこというのは、まこと正しい表現ではないかい?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:47:09.67 ID:T0QTc9eY
つまりは、物の価値を知らんってことだろ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:48:22.46 ID:T0QTc9eY
>>148
まだ買えない。
中華の故障率まで考えるとかなりムリ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:49:20.47 ID:wmNVXXAR
単に金銭感覚の相違ね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:51:29.65 ID:T0QTc9eY
具体的に言うと、
この端末と同程度の
・CPU、GPU性能
・静電要領式タッチパネルの精度
・解像度
・ディスプレイの質
これらを満たすものは中華でも高い。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:52:12.21 ID:T0QTc9eY
>>151
つまりは物の価値を知らんってことなんだよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:56:52.65 ID:wmNVXXAR
>>152
だからいいんだってばw
この商品に39800円の価値を見出してPC DEPOTで買っていったやつはいっぱいいるわけで
それはその人達の勝手。
152がこの製品を褒め称えるなら払えるだけの対価を払えばいい。オクで2万を
見る見る超えてゆくのは152のような意見が多いのだろう。

ただオレはどんなに高性能でもタブレットにそんなに払う気はないよって話。
全員に同意してもらいたい話ではないのよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:01:10.17 ID:T0QTc9eY
>>154
だから、つまりは物の価値を知らんってことなんだよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:02:42.03 ID:wmNVXXAR
ものの値段を見る目が違うってことね。きりがないからもういいよ。。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:04:28.77 ID:A8lUgYG6
>>156
わからん奴だな。ものの値段を見る目が違うつてことが、
つまりはお前が物の価値を知らんってことなんだよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:08:23.08 ID:W+GUEwrq
同じ言葉の繰り返し。。飽きた。

いいのいいの。お金ある人はどんどん払って。
KDDIサイトでは定価52500円で売ってるんだから。どうぞどうぞ。
 ttps://tab.netmove.co.jp/kddin/

159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:11:21.95 ID:A8lUgYG6
>>158
バカには繰り返して言わないとわからんようだからしょうがない。

というか、なんで52500円で買えっていってんの?
25000円で買えるっていってんだろ?
そこまでバカなの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:24:08.10 ID:W+GUEwrq
つまり『うーん、これが2万5千円なら安い!』って言えってことね。
はいはい。お疲れ。

161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:26:09.92 ID:A8lUgYG6
>>160
イヤ、物の価値を知らないバカは何も言わない方が良いよ。
恥かくだけだから。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:28:28.95 ID:9ssxP5sc
W+GUEwrqが何か言うと、A8lUgYG6が恥をかくのですね。わかります。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:49:21.68 ID:LrzVUueJ
「キムチに250円出す気はしないや…200円以下なら買ってもいいけど…」
「物の価値がわからんバカだな!中華キムチでも同等品はそれくらいするだろバカ!」

といきなり叫び出したのと同じだろ。
旨いキムチを食いたい人にとってはそれが250円で適正価格であっても、キムチを特に食わなくてもいい人にとっては、どうても良いこと。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:58:00.77 ID:A8lUgYG6
食わなくていいならなんでここ来たんだ?

バカはID変えてもバカだなぁ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:00:53.46 ID:LrzVUueJ
あと、蛇足ながらも付け加えると
個人的には、このキムチはそこそこ旨いとは思うけど
俺好みの旨さじゃない。
だから、俺はこのキムチにはわざわざ200円以上を出す意味を感じない。

この味が好きな人は250円で買えば良い。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:08:29.31 ID:LrzVUueJ
>>164
自分が反論するためだけに、勝手に他人の発言から一字抜かすんだね、おバカさん。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:10:24.53 ID:A8lUgYG6
>>166
は?お前が言うか?バカすぎるな。
163で印象操作してるお前が言うか?
俺がエクスクラメーションマークなんかいつつけた?


実際はこんな感じ。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/21(土) 14:09:12.02 ID:Bw3wJ+s5
俺もヤフオク狙ってたが、25000円以上で落札してるアホが多いのでやめたわ。
こいつの適正価格は2万以下だろうな。

平均落札価格が2万切る頃まで待つ。
・・・って、その頃はこんな端末の事など忘れてるだろうな。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 23:31:28.13 ID:wmNVXXAR [1/5]
ホントにヤフオク眺めてると最後の1時間ぐらいで一気に2万円を超えますね。
この手の商品は2万以下がいいとこだわねえ。


146 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 23:36:29.73 ID:T0QTc9eY [1/6]
2万以下がいいとことか言ってる奴は物を知らんだけ。

これと同じ性能の中華パッドの価格帯を調べて来い。

--

お前の好きなキムチで言うと

「キムチを250円以上で買う奴はアホ」
「キムチの適正価格は200円以下」
「キムチは200円がいいとこ」

「キムチが200円以下がいいとことか言ってる奴は物を知らんだけ」
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:17:47.61 ID:LrzVUueJ
印象操作だなんて…被害妄想にも程があるw
まあお前さんがどういう思考の人かはわかったから
お前さんの勝ちでいいよ。邪魔したねw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:23:17.07 ID:A8lUgYG6
>>168
バカはこれだから・・・。

自分が言ったこと理解できてるか?
>自分が反論するためだけに、勝手に他人の発言から一字抜かすんだね、おバカさん。

一文字でこんなこと言ってるお前が被害妄想の塊なんだよ。
お前が言うことは全部自分に跳ね返ってる。

だから言ったろ?
何も言わない方が良い。恥かくだけだからって。


>お前さんの勝ちでいいよ。邪魔したねw
また逃亡宣言か。
どうせまたID変えてくるんだろ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 03:32:10.35 ID:W+GUEwrq
赤の他人の発言をIDを変えている同一人物とみている被害妄想なんですね。
よく判りました。オヤスミ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:12:42.89 ID:cgOX+5T8
スゲー伸びてると思ったら・・・

こんな端末、どう考えても適正価格2万円以下だろ。
2万円以上だしているアホを横目に見ながら、値段が落ち着いた頃にサッと1万5千円くらいで買う俺カッコイイw

多分、そのうち興味なくなってオクもチェックしなくなると思うが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:43:09.10 ID:W+GUEwrq
また被害妄想が出てくるからもうこの話題今後スルーしようよ。

それより目撃情報とか書かない?上のブックオフで見たみたいに。
KDDIが売る気がないのか本当この端末売ってるところ少ないから。
淀橋本店で発売当時に観たくらいかな?

あと噂では秋葉原のオノデンで在庫抱えてて、DATA05を買うとこれをプレゼント
やってるらしい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:05:57.61 ID:IPeoi5Hk
多分高い金出して買っちゃって、その価値が2万以下っていわれたのが
よっぽど悔しかったんだろうな

可愛そうに、物の価値が解ってないんだろうな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:55:11.10 ID:Sj3/1CX6
まぁ、なんだ。
ごくろうさまw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:15:04.91 ID:eRxwbjAh
SMT-i9100つかってる OSアップデートも検討中らしい
ttp://m.japan.cnet.com/#story,35003523
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:49:08.52 ID:h2DnYpfV
可哀想に、売れ残りを押し付けられたんだな…。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:15:32.98 ID:eRxwbjAh
このモニター応募すれば端末はタダで貰えるとみた
いいなあ大阪でケイオプティコムの人
178SIM無しさん:2011/06/09(木) 23:43:27.71 ID:KdD1sBVx
明日からSMTプレゼントだそうな

ttp://shop.dospara.co.jp/pc/smt/entry/72058
179SIM無しさん:2011/06/10(金) 11:08:00.00 ID:CBAfn5nV
>>178
これでオクのアホみたいな価格が一気に下がるな。
2万切らないとこんな端末欲しくなかったが、2万切るまで待った甲斐があるよ。
180SIM無しさん:2011/06/12(日) 01:00:19.50 ID:lYcTvoXt
>>179
どんどん出品して相場下がって欲しいねえ

DATA05とセットでオクに出品してる業者なんなんだ
181SIM無しさん:2011/06/12(日) 11:08:18.58 ID:pFam9CmO
近所のauショップで、こんなのやってる。
http://ameblo.jp/au-totsuka/entry-10920153967.html
182SIM無しさん:2011/06/13(月) 00:46:57.34 ID:Kg645ISU
ぐぐってもCPUとGPUが分からない・・・AUショップブログで「ARM CortexA8(1GB)」
って記載あったが。1GBってなんだろう。MicroUSB 2.0も。
ttp://ameblo.jp/aushop/entry-10812782391.html

説明書とか見た感じ、USB接続端子がGalaxyTabの独自PDMIコネクタ
じゃなくて普通のMicroUSBに見える。HDMIやビデオ出力は無理っぽい。
GPSは積んでるらしいがこれもチップが分からない。DivX-HD720p対応?

謎過ぎる。故に興味を引く。
183SIM無しさん:2011/06/15(水) 20:50:39.52 ID:5IXNSdgp
>>182
dmesgからCPU:S5PV210(100M-1GHz)。メモリ512MBだけど
起動時の利用可能200MB無い。GPUは別に積んでないみたい。
Homeアプリは横画面固定。ギャラタブの廉価版って感じかな。
184SIM無しさん:2011/06/17(金) 11:06:54.81 ID:CWTn/cOU
格安でA500出てしまったから、ますます存在価値がなくなる・・・
27000円で手放したけど、今のオク価格は12800円くらいが妥当かな?
185SIM無しさん:2011/06/18(土) 08:57:20.28 ID:dGpq19SR

186SIM無しさん:2011/06/18(土) 09:00:04.42 ID:dGpq19SR
HTC-EVOに、これがついてきた。合わせて17000円。
Gala-tabはよくみるけど、これ使ってる人は見たことがない。
で、個人的には気に入ってるんだけど、なぜ酷評されてるの?
あと、rootとったひといる?
187SIM無しさん:2011/06/18(土) 09:38:47.72 ID:vdIxRpwa
>>186
高いから。ギャラタブは捨て値で売られた。寝かせれば1万円台で買える。
188SIM無しさん:2011/06/18(土) 09:44:09.82 ID:dGpq19SR
>>187
あぁ、高いって意味で書き込んだんだよ。いまevoは0円で買えるんでしょ?誤解させてごめんね。
寝ながらskypeやらmixiができるから、俺的には便利なんだけど、なんか評価が低いの気になったのさ。ちなみにいくらで買ったの?
189SIM無しさん:2011/06/18(土) 09:49:39.47 ID:dGpq19SR
>>187
あ、ごめん。酷評されてる理由が、[高いから]なのか。わけわからんこといってごめん。
なるほど。確かに定価の45000円で買おうとは思わないね。
やけに荷物がでかいと思ったらコレが入っていて、思いの外便利だから俺は喜んでるだけで、大金はたいて掴まされた人にとっては腹立たしいのか。
190SIM無しさん:2011/06/18(土) 10:21:52.41 ID:vdIxRpwa
マニアは中身はギャラタブと同じ(劣化)って知ってるけど、
同じものがもっと安く売ってるのに、これを買う人はめったにいない。

でも、デザインはギャラタブよりずっと良いと思う。
>>184のA500のせいでこの機種は消えそうだ・・・
191SIM無しさん:2011/06/18(土) 10:30:59.83 ID:dGpq19SR
>>190
acerだよね?
このままの性能で7インチだったらいいのにな。
なんで買ったのか今ではよくわかんないけどdynabook azも持ってるから、10インチ端末は中途半端にでかくて持ち歩く気がしないっていうイメージしかない。
ところで、evoについてきたの?俺はこれが単体で売られているところを見たことがないんだけど、普通に店頭にあるの?
192SIM無しさん:2011/06/18(土) 10:33:20.74 ID:a51jNrIn
光やデータ端末のおまけとして作られたので、単体販売は出始めの数ヵ月に通販で売ったくらいじゃね?
193SIM無しさん:2011/06/18(土) 16:55:17.05 ID:Xs9l/ybQ
ウチの近所のauショップでは今も店頭展示中。単品購入だと無論定価の52500円。

オクでだいぶタマ数出てきたね。
194SIM無しさん:2011/06/18(土) 17:03:49.40 ID:c5f4p7gb
>>188
>いまevoは0円で買えるんでしょ?

買えない。0円と言われてるのは月々割を加味した実質0円なだけで、端末代が0円となる一括0円ではない。
195SIM無しさん:2011/06/18(土) 20:11:38.45 ID:dGpq19SR
52500円もするのか。ホントに抱き合わせでしか売る気ないのね。
そして、evoは0円で買えなかったのか。kakaku.comとかに0円でうんたらかんたらって書き込みがたくさんあったから羨ましく思ってたんだけど宣伝だったのかな。
じゃあ、安く買えたほうだったのか。
皆様、親切にありがとう。
196SIM無しさん:2011/06/18(土) 20:16:01.18 ID:dGpq19SR
>>185
あ、ちなみに俺は一括です。
evo一括14700円+オプションタブレット一括3150円-なんかの割引1000円
だから月々の料金は5000円いくかいかないかくらいだった気がする。
千葉県にあるケータイショップで買いました。
197SIM無しさん:2011/06/18(土) 22:10:49.11 ID:B14oa/MQ
>>196
それはMNP実質14700円だ。
契約明細のうpしてみな。もちろん、場所も判る状態で。
198SIM無しさん:2011/06/18(土) 22:33:05.21 ID:2DzD8kow
>>197
探してみるね。でも場所はどうやってはればいいの?
199SIM無しさん:2011/06/18(土) 22:36:40.59 ID:2DzD8kow
>>197
どこを見ればいいの?これ頭金だったらマジでへこむんだけど。
200SIM無しさん:2011/06/18(土) 22:40:49.56 ID:2DzD8kow
201SIM無しさん:2011/06/18(土) 23:01:18.41 ID:2DzD8kow
>>196
ごめん。分割だとしても今さらどうにもしようがないし、多分一括だからいいや。


スレ汚しすみませんでした。つい書き込みすぎてしまいました。ごめんなさい。m(__)m
202SIM無しさん:2011/06/18(土) 23:39:00.01 ID:B14oa/MQ
疑って悪かった。10日くらい前からMNP一括0円とかまでやってるようだね。
ま、evoの話はスレ違いなので、このへんで。
203SIM無しさん:2011/06/20(月) 10:20:24.82 ID:Wy1DSN7D
俺もEVOのおまけでこの機種手に入れたけどサイズが丁度良くて最高。
漫画読むのにiPhoneやEVOじゃ文字が見づらいが、これだとしっかり読める。
デフォルトのホーム画面はダサいが変更すれば問題なし。
EVOのテザリング使えば外でも使えるし本当良い組み合わせだと思った。
204SIM無しさん:2011/06/20(月) 12:19:43.28 ID:dWfHlCHF
>>203
プリインストールアプリはどうした?消したい、、、
205SIM無しさん:2011/06/20(月) 13:36:54.37 ID:Wy1DSN7D
>>204
俺も消したい・・・
206SIM無しさん:2011/06/20(月) 18:29:39.14 ID:98JTJf+m
家はネットがau-oneだからホーム画面に違和感がないよ。
PCだと立ち上げが面倒だったけど、これボタンひとつで
ラジコ聴いたり、つべ観賞とか、ブラウザにホントちょうどいいね。
3.xへのバージョンアップの発表がないのがとても残念です。
207SIM無しさん:2011/06/20(月) 18:30:28.32 ID:2+Qf8csG
ホーム画面(笑)
208SIM無しさん:2011/06/20(月) 19:50:37.13 ID:yRLD8oy6
>>204
root取れないの? 取れるなら消せるけど。
209SIM無しさん:2011/06/20(月) 20:25:36.74 ID:r6X0TU0O
>>208
これはsuperoneclickとかじゃとれなさそうだし、、
210SIM無しさん:2011/06/20(月) 22:01:37.16 ID:yRLD8oy6
>>209
「とか」ってことは、super one clickだけじゃなくて複数試したって事だよね?
良ければ、試したモノ全部教えてください。
211SIM無しさん:2011/06/20(月) 22:12:28.76 ID:yRLD8oy6
ちなみに、さきほどググってみたらrootは取れるらしい。やりかたは書いてなかったけど。
212SIM無しさん:2011/06/21(火) 10:05:46.92 ID:evf2mmpP
213SIM無しさん:2011/06/21(火) 10:38:50.04 ID:evf2mmpP
ブラウザが変わった
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1722839.png.html
gmailとメディアプレーヤーも変わったような?
214SIM無しさん:2011/06/22(水) 20:49:46.70 ID:6b8JGr2I
買って3日目。
契約しなくても買えるし、動画もさくさくうごくし
気に入ったので記念かきこ。
難点あげるとすれば、カメラがマクロモードがなく
QRコード読めないことくらいかなあ
215SIM無しさん:2011/06/22(水) 21:30:56.47 ID:rbxm7E9r
>QRコード読めないことくらいかなあ

え?
216SIM無しさん:2011/06/22(水) 21:56:57.94 ID:6b8JGr2I
読めるの?
近くに焦点合わないんだけど気のせいなの?
(;ω;)
217SIM無しさん:2011/06/23(木) 00:26:48.64 ID:U4TruhSC
カメラに保護シール付いてるのに今日気付いたw
218SIM無しさん:2011/06/23(木) 20:37:59.67 ID:zeLEPISA
>>210

遅くなりました。
俺はSDKとかいれてないので、ホント簡単にできるやつ。
Z4root superoneclick 他2つくらい。
219SIM無しさん:2011/06/24(金) 20:53:55.36 ID:rY8UMdES
これってマルチタッチって何点ですか?
220SIM無しさん:2011/06/24(金) 21:47:44.39 ID:GV14WLRG
>>219

5だよ。
221SIM無しさん:2011/06/24(金) 23:13:14.84 ID:NvgmdzwX
>>220
ありがとうございます。
EVOと一緒に欲しいなぁと思ってたんですけど、ますます欲しくなりましたw

使用上で気になる点とかはありますか?
222SIM無しさん:2011/06/24(金) 23:42:04.72 ID:rdmGGxcw
ギャラタブと両方持ってる人、どっちが使やすい?
223SIM無しさん:2011/06/25(土) 09:50:48.91 ID:cYAFKQ1f
>>210
プリインストールアプリが邪魔なだけで、スカイプも快適だし他は言うことないよ!
224SIM無しさん:2011/06/25(土) 09:52:57.37 ID:cYAFKQ1f
>>221です
225SIM無しさん:2011/06/25(土) 11:39:15.19 ID:OGhoYeZ2
EVOセットだったら池袋西口の駅から遠い方のauショップがいいよ。
今改装オープンかなんかでかなり安い。実はオレも買った。
226SIM無しさん:2011/06/28(火) 15:52:00.38 ID:Fb3MTM59
ヤフオクに売り飛ばそうと思ってたが意外と面白いな
サクサクだし素のAndroid感が楽しい

二万とかで売るの馬鹿らしいからこのまま使おう
下手な中華タブレットも二万とかするしな
227SIM無しさん:2011/06/28(火) 22:46:28.09 ID:x83oP6a3
EVOについて来た組だが使ってみると思ったよりは使えるな。
同じAndroid2.2だからEVOにアプリいれる前の実験台兼ねて潰れてもいいやで気楽に使ってる。
もうちょっと単体発売価格安ければAndroid入門端末に良さげなんだがなー…

この手のシンプルなWIFI専端末意外に少ないだよな、特にあいぽんのiPodtouchにあたるスマホサイズのは…
228SIM無しさん:2011/06/29(水) 00:53:40.84 ID:uF536E6q
カスタマイズされて無い分
ギャラタブよりサクサクな気がする
229SIM無しさん:2011/06/29(水) 01:21:57.63 ID:V2grWeLk
終了
230SIM無しさん:2011/06/29(水) 07:19:26.19 ID:KdBnKK1m
Galaxy Tabより良い所

サクサク
ディスプレーの発色
筐体デザイン
電池が1.5倍もつ
横にした時のスピーカーの位置
動画視聴に最適なクレードル
231SIM無しさん:2011/06/29(水) 09:37:05.54 ID:PPhNEdu4
data06購入で、同じ抱き合わせ仲間のXOOMと悩んだんだけど、
サポート1470の24回払いの元は取れそうな使いやすさにおおむね満足してる。
これでも寝モバには肘がやや疲れるので、これ以上の重さでかさは辛いだろう。
作業用途には全く向いてないけど、
おもちゃとして考えたら凄く良い製品だと思う。
232SIM無しさん:2011/06/29(水) 14:29:23.65 ID:JzeX9zm3
>>231
抱き合わせだとやっぱりサポート1470付くよね。悩むな
233SIM無しさん:2011/06/29(水) 19:52:53.65 ID:TnYl2l3Z
オモチャとしてだけでなく
車に搭載してナビとして使ってる

7インチでベストサイズ

子供がグズったらYouTubeを流す

完璧
234SIM無しさん:2011/06/29(水) 23:03:33.75 ID:7KMkwBWO
>>233
GPS付いてるん?
発表時のニュースで一切触れられていなかったから、てっきり無いものと思い込んでたわ・
235SIM無しさん:2011/06/30(木) 08:04:39.11 ID:oNrQKZmH
>>234
ついてるよ
ギャラタブよりなぜか精度がいい

http://www.auone-net.jp/tablet/service.html
236SIM無しさん:2011/06/30(木) 09:01:40.70 ID:jztQyi/S
オクで落としたが秋葉原で中華パッド買うのがアホらしくなるな
237SIM無しさん:2011/06/30(木) 09:26:30.86 ID:vNzxbQ7n
ついてるけどさ、いつまでも現在地を拾わないんだが。
壊れてんのかな?
壊れてたら、どこに修理だせばいいの?
238SIM無しさん:2011/06/30(木) 11:36:04.59 ID:IZM/2XBf
>>233
車載はどんなのでマウントしてますか?
あと音はどうしてますか?

GPSはIS01には劣るけどIS06(時々見失う)よりは良さげですね
239SIM無しさん:2011/06/30(木) 11:52:06.51 ID:IZM/2XBf
>>237
室内だとまず拾わないよ
これはIS01でも拾わないっす。
修理はauショップへどうぞ
240SIM無しさん:2011/06/30(木) 14:43:27.49 ID:BX40bjDF
>>239
屋内でgpsつかわないよww

外だけどひろわない。
故障かな?
販売してる店に問い合わせたらサムスンに言えだってさ。
でも君を信じてau-shopにいくよ。
241SIM無しさん:2011/06/30(木) 14:56:28.91 ID:ut4+vqhz
まさかとは思うが設定でGPS切ってるってことはないよな?

修理の場合はauショップへと俺も聞いた。
242SIM無しさん:2011/06/30(木) 15:18:01.29 ID:GAPoW+C8
Best Gear
243SIM無しさん:2011/06/30(木) 17:03:26.00 ID:WHP//Ran
root取れるって聞いたんだけど、やり方分かる人いる?
244SIM無しさん:2011/06/30(木) 17:35:51.02 ID:IZM/2XBf
液晶保護シート貼り失敗、高かったのにorz
この液晶ガラスはTABと同じゴリラガラスですかね?


DicePlayerって動画ソフトが良い感じで買ったった。
ビデオカメラで撮ったフルHDを苦しそうだけど音ズレなし再生してるわ
245safe:2011/06/30(木) 18:54:41.20 ID:s8wc2l5L
>>241いや、そこまでアホじゃあないw

EVOもSMTも不良品とは・・・ケータイショップまじ許すまじ。偶然とは思えん。
返品されたものでも押し付けられたのかな?

いま問い合わせしています。
246SIM無しさん:2011/06/30(木) 23:06:29.68 ID:PNsJjC7H
>>244
あれ?もともと貼ってあるんじゃなかったっけ?
247SIM無しさん:2011/06/30(木) 23:10:42.27 ID:PNsJjC7H
ごめん勘違い
248SIM無しさん:2011/07/01(金) 08:44:31.30 ID:nG2vf9sr
USB充電できないからACアダプタで充電するしかないんだが、アダプタの形状が特殊なのか適合プラグがわからない。。。
アダプタ自作してる人いる?
249SIM無しさん:2011/07/01(金) 18:49:09.10 ID:vkrWMINz
ヤフオクで相場が上がってるので調べてみたら一人が買い占めに走ってるねぇ
なんか良い情報があって上がってるのかと思ったが違うみたいだね
250SIM無しさん:2011/07/01(金) 21:28:05.15 ID:nCPw2FmE
確かにcで始まる二人が二万五千前後で買いまくってる。
そんな高値じゃ転売もし難いだろうに目的は何かな?
251SIM無しさん:2011/07/01(金) 22:13:50.77 ID:q1t9hhF6
そういうことか
252SIM無しさん:2011/07/01(金) 22:49:36.74 ID:75AT05iV
7インチタブはレアだからな
買い占めても相場下がらずアキバで捌けるだろうな

ギャラタブなんて0円でばら撒いてるのに
相場はまだ3万以上するし
253SIM無しさん:2011/07/02(土) 13:24:43.71 ID:kHiVbaIi
EVOのオマケで貰えるが品薄らしい
EVO買ってから10日経つが、いまだに送られてこない
店に問い合わせたが入荷が遅れてるみたいだ
254SIM無しさん:2011/07/02(土) 13:39:55.78 ID:lWKILr0L
こんなの要らない
255SIM無しさん:2011/07/02(土) 13:44:32.40 ID:jNvYb+yX
屋で25kって安いよな。
一台落とすつもり。
256SIM無しさん:2011/07/02(土) 14:12:05.18 ID:t9fzxOep
ちょっと前にオクで新品20kちょっとで落とせてよかた。
同価格程度な中華pad買うより良いと思うけどなぁ
tabと違って超マイナーでいじる人が少ないってのが難だけど

良いケースないかな?
あと小型アダプタ
257SIM無しさん:2011/07/02(土) 14:14:55.73 ID:t9fzxOep
auオンラインショップが復活してたけど
これ用のモノは全くなくてワロタ
258SIM無しさん:2011/07/02(土) 18:33:22.32 ID:9eqEzrl2
>>256
羨ましいな。
安い時に買っておけば良かった。
259SIM無しさん:2011/07/03(日) 02:55:08.37 ID:MU0TRDLn
これ、URLの入力で、.(ドット)を打ちたいのに、デフォルトのソフトキーが,(カンマ)
になってて、いちいち,のところをタップしてドットに変更してるんだけど、
もうちょっと他に方法ってないの?
260SIM無しさん:2011/07/03(日) 08:14:40.60 ID:ndzCskQG
ATOKで解決
261SIM無しさん:2011/07/03(日) 12:04:56.24 ID:XtTN5kgJ
microSDに保存してある画像ファイルを本体メモリに移す方法が分からん。
画面が大きいのでIS02からこれに変えたけど。
IS02はいろんな設定をいじくり回せたのに。Androidはみんなこうなのかな。
262SIM無しさん:2011/07/03(日) 13:18:15.02 ID:ndzCskQG
アストロをインストールで解決
263SIM無しさん:2011/07/03(日) 15:11:03.76 ID:jlOrHkGI
EVOプレゼントに回ってるみたいで品薄
単品購入は入荷待ちだってよ

もしかして在庫ももうあまり無いかもと言ってた
264SIM無しさん:2011/07/04(月) 10:50:08.80 ID:Rv9AAdHl
メニューに入ってるauのWEB関係へのショートカットを削除する方法ってない?
root取って色々見てみたんだけど、該当の項目が見つからない・・・
kddishortcutってやつが怪しいかと思ったけど、消せないし・・・
265SIM無しさん:2011/07/04(月) 11:29:49.53 ID:TWM+JMRB
>>264
rootの取り方おしえてください!(><)
266SIM無しさん:2011/07/04(月) 11:38:05.79 ID:Rv9AAdHl
SDK入れてUSBドライバ書き換えて、SuperOneClickでOK。簡単。
ギャラタブ参考にすると良いよ。

でも、この機種じゃroot取っても大したことできないよ。
とりあえず、auの邪魔なアプリを消したかったんだけど・・・
267SIM無しさん:2011/07/04(月) 17:52:08.95 ID:KjUstNPw
これでskypeって使えますか?
実用性と言う意味で。
カメラが背面なので、どうしようもないのか?と思ったりしてますが。
実際のところどうなんでしょうか?
268SIM無しさん:2011/07/04(月) 21:16:22.60 ID:L38sIY2O
イヤホンマイク買えばできるだろ。
269SIM無しさん:2011/07/04(月) 23:16:05.45 ID:qXkOWzmr
過疎 -kaso-
270SIM無しさん:2011/07/05(火) 00:01:18.48 ID:IpoCS9sZ
ACアダプタがとにかくないねえ。
アダプタ自体はセンタープラスの5V2Aでよくあるものと思いきや、プラグが規格わからない。。。
271SIM無しさん:2011/07/05(火) 07:12:53.52 ID:QfzXgMy7
韓国規格
尼とかで安く買える

しかしあうで予約して10日経つのに
全然入荷しない
272SIM無しさん:2011/07/05(火) 13:38:53.78 ID:QYcVaCw7
この機種、地味に名機だよな。

GalaxyTabよりサクサクだし、全体的に使いやすい。UIも素敵。
デザインもGalaxyTabより良いし、卓上ホルダが便利。

せっかく0円で買ったGalaxyTabだけど売っぱらってしまったよ。
SIMだけ2年寝かせだけど。どうせ外で使わないなら、SMT-i9100のが良い。

auの売り方さえ上手ければ、かなりの名機だったのに、、、残念だな。
オクで26000円で買ったけど、0円で買ったGalaxyTabよりも満足感高いw
273SIM無しさん:2011/07/05(火) 16:55:37.01 ID:96ll3th9
あう契約すると5000円で買えるらしいから
契約した奴は貰っておくべきだな
274SIM無しさん:2011/07/05(火) 23:02:37.47 ID:z28uUhVX
やっと手に入れたよ。
地味に品薄。
275SIM無しさん:2011/07/06(水) 09:23:53.85 ID:s6Uu7fKo
あと消えるだろこれ、今のうちに買っておかないと後悔する
276SIM無しさん:2011/07/06(水) 09:50:52.03 ID:wM7HRxiO
>>272
Galaxy Tab ユーザーなんだけど、EVOとこれを入手した。
Galaxy Tab をオクに出した方が良さそうだね。俺も外では使わないしね。
277SIM無しさん:2011/07/06(水) 11:35:55.87 ID:s6Uu7fKo
GalaxyTabはダサい、あとドコモってのがガン
こっちの方が良いな
278SIM無しさん:2011/07/06(水) 11:51:51.73 ID:bSQB2JFJ
この機種マーケットで出てこないアプリがあるから、ギャラタブ売り払う前に好きなアプリのapkファイルは保存しておいた方がいいよ。ホームアプリとかヤフオクとか。
279SIM無しさん:2011/07/06(水) 12:41:58.00 ID:wM7HRxiO
>>278
サンキュー!
280SIM無しさん:2011/07/06(水) 17:57:25.38 ID:ZnIkaWj4
EVOとこれがセットで実質9750円は買いだよな
281SIM無しさん:2011/07/06(水) 18:38:33.50 ID:bSQB2JFJ
>>280
EVOがSIM方式じゃないことをわかってるんなら買い
282SIM無しさん:2011/07/07(木) 00:53:16.27 ID:IZHI7BhQ
近くのauショップではこれは残り3台...
明日evo契約してくる!
283SIM無しさん:2011/07/07(木) 09:33:43.77 ID:3esyC0r+
http://item.rakuten.co.jp/elecom/4953103257337/
このtabのソフトレザーケースはちゃんと収まるかな?
284SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:37:02.95 ID:3AOF6Bpy
テンキュ!
285SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:27:57.75 ID:DLRH4e76
むふふ…楽しいコレ
286SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:08:36.08 ID:3YPlX96S
updateすると更に楽しいヨ
287SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:09:04.68 ID:k6oXR0pX
Galaxy Tabも持ってて2.3に上げてるけど、
こっちの方が電池もつな。

そして比べて弄ると、こっちの方がサクサク。
288SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:02:27.62 ID:nDoqU1Nf
>>286
Updateするとroot取れなくなるYO!
289SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:54:41.62 ID:HDs+kuUp
>>287
そりゃそーでしょ。全てのスペックに於いて銀河の方が上だし。
290SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:02:01.75 ID:xbUz9AoC
ホップ
291SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:13:22.83 ID:3KjOxr2/
これに、bluetooth経由でキーボードをつないでる方いますか?
いたら、できているキーボードの種類を教えてくだされ。

microUSBなんとかして有線のUSBキーボードをつなぎたいけど、だめでし。
292SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:23:06.75 ID:MlhP6tWB
>>289
こっち=SMT
293SIM無しさん:2011/07/09(土) 09:43:06.22 ID:veqszBzs
>>289
アホ。
俺も銀河持ち(既に売却した)だが、SMT-i9100の方が電池も操作感も上だわ。
GPSの感度も。
294SIM無しさん:2011/07/09(土) 10:22:17.35 ID:FhjHNI8i
>>288
それでアップデートをしない人もいるんだな
おれはあげて快適につかってる
295SIM無しさん:2011/07/09(土) 19:34:26.76 ID:vIPk8ox+
ウィジェットの電源管理を表示したときの
右から2つ目のアイコンて何を意味してるの?
296SIM無しさん:2011/07/09(土) 19:47:17.15 ID:FhjHNI8i
>>295
googleとのデータ同期
297295:2011/07/09(土) 20:46:38.57 ID:BSeut6LU
>>296
ありがとう!
298SIM無しさん:2011/07/09(土) 23:26:14.56 ID:/deY3rVN
ネットでは使用2時間て書いてあるけど、上じゃ6時間とか言ってるし、
本当はどうなの?? (未使用新品でオク準備中。EVOで貰った) 

外で使いたいから重要。

ただ電池OKとしてもA500が3.5万から下降中だし、Terga2の7インチ3万以下を待つ
のが情強な気もしないでもない、やっぱsmtはオク? どうすかね??
299SIM無しさん:2011/07/10(日) 03:21:25.77 ID:LeN1cau5
銀河板よりもつよ
普通に使って一日半は優にもつ
300SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:01:17.28 ID:PRPWnK8f
ぐっぐるまっぷもオフライン公式対応したし
Wifiしかなくてもナビできるってすてきだ
しかし販売戦略もっと考えればいいのにね。
いい機種なのに。
301SIM無しさん:2011/07/13(水) 09:06:57.85 ID:MvpgHdub
>>271
アダプタ予備が欲しい
amazonのどれが合うの?
302SIM無しさん:2011/07/15(金) 03:02:35.69 ID:piXFR0Nl
XOOMはもうVer.3.2だってよ
この機種次はいつアップデートかかるんかなあ かかんないだろうなあ
303SIM無しさん:2011/07/16(土) 01:04:10.26 ID:eNKgx7OL
突然再起動かかって立ち上がらなくなった
何度か挑戦して一応立ち上がったんだけど、内蔵メモリがイカれたらしい
今フォーマットしてるけど1時間経っても終了せず
外部メモリはマウント出来ず

EVOのオマケだから保証もクソもないよな〜orz
304SIM無しさん:2011/07/16(土) 01:25:50.59 ID:uyb//gn8
>>303
保証はちゃんと付いているはず。
auショップへ持って行ってごらん。
305SIM無しさん:2011/07/16(土) 10:40:40.21 ID:eNKgx7OL
>>304
マジで!?
フォーマットかけたまま寝たけど、やっぱり終わってない
持ってってみる!
dクス
306SIM無しさん:2011/07/16(土) 15:48:32.38 ID:tE7/Y5sb
一年保証がついてる
307SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:12:20.14 ID:ghw7Vnw1
最近のアプリは大丈夫だと思うけど
全画面にならないアプリを全画面にする方法発見
ってかギャラタブのテクですがSMTでも使えましたので報告

http://juggly.cn/archives/12391.html
手順3が間違ってますのでご注意
間違い:3.もう一度Spare Partsを起動し、「Compatibility Mode」をタップ→もう一度タップ→Galaxy Tabをリブート
正解:3.もう一度Spare Partsを起動し、「Compatibility Mode」をタップしチェック解除→SMT-i9100をリブート
308SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:21:03.83 ID:LwiS+wkt
つか、それを知らない人がいたことに驚いた。
309SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:54:55.18 ID:D22MSyiv
左手で持つと電源おしちゃう
310SIM無しさん:2011/07/17(日) 08:47:23.38 ID:euhXpKoa
サムチョンタブ毎日使ってる。本当にすごく快適だな。
2年後にこれが現役なら安く電池交換してくれるんかな?
311SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:18:30.09 ID:G1MRUPfg
この機種、モバイルビューなしでサイトは見れない系?
モバイルビューじゃないあれで見たいんだが。。。
312SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:54:08.18 ID:krEGYn0Q
モバイルビューも知らんし、あれも知らん。


ずっと横方向持ちで使って来ましたが
ふとギャラタブの様に縦持ちに変えたら横より快適でした。
手の大きさにもよると思うけど掴めるので安定感が違うね
動画は横持ちですけど。
313SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:00:21.13 ID:V5YrQTY+
これってホスト機能はある?
miniUSBを介してUSBメモリーさしたいのだけどデータ読めるかな?
314SIM無しさん:2011/07/18(月) 07:52:03.60 ID:WnaBoPEJ
>>313
USBホストはさすがにない。
315SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:23:07.12 ID:Neol7iF9
オクで手に入れたばかりのSMT-i9100

Wi-Fi MACアドレス
不明

Bluetoothアドレスは表示されてるけど…
これってオワタ?
316SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:32:23.01 ID:xtmtSIOX
>>315
設定→プライバシー→データのフォーマット
端末リセットしてみました?

して変化なければauショップへどうぞ
317SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:12:46.53 ID:nVMi10j6
日通のAndroid2.2のタブが26800で完売
サムタブのがお得
318SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:25:57.36 ID:EuaHGALC
オク例の買い占め屋が消えて2万以下に相場が下がりつつあるね
いいことだ
319SIM無しさん:2011/07/19(火) 06:10:01.82 ID:CVXLoyzB
EVO契約したらついてきたぜやほーい
ギャラタブあるから親にでもやるかリビングにでも置いとくか
320SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:05:56.11 ID:8TzHkfwu
こっちの方が電池持つよ
321SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:27:22.25 ID:RkILZ7xZ
やられたか?オクでこれ落として振り込みしたけど出品者から音沙汰ねえ!
2万やそこらパクる詐欺師なんているのかね?プラズマテレビあたりの詐欺で50万くらいなら商売になりそうだけど
322SIM無しさん:2011/07/21(木) 06:11:31.97 ID:9nic2VzK
近頃の平均落札価格は20000円以下
323SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:15:04.07 ID:wvI+T5Qo
持ち運びには最高だけど家でじっくり使うにはやっぱり画面が小さいね。
OSが2.2というのもちょっと・・・
324SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:12:09.42 ID:toFGLhT5
15000円ぐらいで落札できるなら欲しいんだけどね。
325SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:45:06.39 ID:NQjllqrk
WPAエンタープライズ対応してないのかこれ・・・
なんとか繋ぐ方法ないですかね
326SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:49:55.14 ID:dwqWsyuL
全然関係ないけど
有線Lanなホテルでi9100使うためのもの探してて
いいもんみっけたから貼っておく
http://ascii.jp/elem/000/000/618/618253/index-2.html
お手頃で便利そう。既出ならすまそ

ほかにi9100と一緒に使って幸せなもんあったら教えてクレクレ
327SIM無しさん:2011/07/22(金) 03:14:50.43 ID:sMILO60P
うちはトラベルルーター買った
http://www.dlink.com/products/?pid=346
アウトレットで2000円
328SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:43:43.49 ID:sxMockac
>>325
逝けるはずだよ。
ただし、LEAPの設定にはアプリが必要(ないしは、自分で定義テキストをエディットw)とか、いろいろあるので自分のネットワークの認証方式を確認してから、ググれ。
ttp://www.naschenweng.info/2010/02/18/android-connect-to-an-enterprise-lan-via-leap-802-1x

>>326
それ、繋ぎはじめにレスポンスが、すっげー遅くなる。
なんかこう、すぐに寝てしまって、起きるのに時間がかかる的な、イメージ。
動かないわけじゃないけど、使い難いね。
329SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:34:35.96 ID:hQTOvsn7
完全初期化の方法はどうやるんだろう・・・
上に書いてある
設定→プライバシー→データのフォーマット
端末リセットは/sdcardは無傷だし
330329:2011/07/22(金) 12:41:21.82 ID:hQTOvsn7
自己解決しました。
よくあるパターンでした。
失礼しました。
331SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:10:46.90 ID:wU+/Bw6z
evo一括9800円で買ったらコレがついてくるみたいだ。
そこそこ評判はいいみたいだな。
332SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:37:15.68 ID:DWL8ExZt
まあでも今から手に入れるんだったらこっちだよね。
http://s.journal.mycom.co.jp/news/2011/07/22/086/
よかった、ヤフオクで落札できなくて。
333SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:09:03.42 ID:vv9E/Ufl
>>332
それは、アプリをインストール出来ないからなぁ…
334SIM無しさん:2011/07/24(日) 09:57:17.45 ID:F78vgFF8
>>332
パナ好きのおっさんが説明書読みながら使いこなせず
サポートのおばちゃんと会話するのにはいいかもな
335SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:19:07.81 ID:vWkCZqtd
これってしめじいれてもフリックできないの?
336SIM無しさん:2011/07/25(月) 06:30:01.02 ID:ZUEwTdhH
むしろなんでできないんだよ
337SIM無しさん:2011/07/25(月) 06:49:09.47 ID:o97UscXK
単に入力方法のメニューを出す基本操作を知らないとみた
338SIM無しさん:2011/07/26(火) 15:07:56.98 ID:C5/Meibn
usb 充電できないのしらなかった。!
旅行先でevo のを流用してネット楽しもうとおもったのに。
SMT の寿命はあと90分ほど。
339SIM無しさん:2011/07/26(火) 16:07:15.49 ID:IXB4PL7T
>>338
コンセントからUSB経由じゃだめなの?
340SIM無しさん:2011/07/26(火) 16:51:03.24 ID:C5/Meibn
>>339
だめだった
341SIM無しさん:2011/07/26(火) 17:33:00.81 ID:IXB4PL7T
>>340
つまり、あの変てこな台座がないと充電出来ないってことか
342SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:49:13.78 ID:1HJgzzkO
台座はいらんがな
妙なプラグのACアダプタを左側面の丸い充電端子に刺すと。

旅先のauショップに展示機あったら充電させて貰うとか。
343338:2011/07/26(火) 20:15:10.23 ID:C5/Meibn
AU にいったのだけど、自前のケーブルごだめだとおもってたので、usb ケーブルをかっちまった。

確認すれびばよかった。
みんな気をつけて!
344338:2011/07/26(火) 20:38:55.81 ID:C5/Meibn
>>343
自前のケーブルご
→自前のケーブルが

密林でかったやつです
345SIM無しさん:2011/07/26(火) 20:44:56.22 ID:K0GrjQdv
こんなん持って旅行いかんわ…
346SIM無しさん:2011/07/26(火) 23:57:40.70 ID:p6uqSq7Q
>>338
サムスンのアンドロイドは何故か嫌がらせのように専用充電器要求してくるのがこまる。
仕事でコノメーカーのほかのタブもさわったがそれも専用USB充電器ないと使えないとかわけわからん仕様だし...
エクスペリア系のケーブルすらつかえん(´・ω・`)
347SIM無しさん:2011/07/27(水) 09:11:35.81 ID:0Gip29KT
ペリアもiPhoneも専用というか汎用は使えない。
周辺機器メーカーがスマホに寄って来た。
348SIM無しさん:2011/07/27(水) 09:27:50.45 ID:vdnFa650
>>291
エレコムの折りたたみ式のキーボード使えてるよ
アプリがマーケットで検索しても見つからなかったので、
他の機種でインストールしたのをappmonsterでsdに移して
そっからsmtにインストールした。

快適に使えてます。
変換辞書がATOKと共有できたらいいのになー
349SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:56:51.58 ID:ww9miCXJ
アキバじゃんばらで2万円ぐらいで衝動買い
初代エクスペリアよりヌルサクでワラタ
iPad持ちだけどギャラタブのサイズ感を求めていたんで、良い買い物だったわ
ACアダプタ別売りしてほしいね

350SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:16:34.98 ID:SW2UXV55
evoのオマケに無料でもらえるからドンドン安くなるだろうなコレ
351SIM無しさん:2011/07/28(木) 00:43:38.76 ID:ZNX0I04D
現行のアンドロイド機種のうちでもっとも実用的価値と値段とのバランスが良い
352SIM無しさん:2011/07/28(木) 03:09:31.52 ID:ZRuRTlAp
docomoが未だにギャラタブ必死で売ってるのに、
ただ同然で配るauってどうなのよw
俺は一向に構わないというか、ありがたいのだがw
353SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:36:08.62 ID:eLmiSan8
EVO新規契約でプレゼントって店あったけど、これは買った方がいい?
354SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:22:52.87 ID:iI83q9Hb
A-GPSがないからって、精度が悪すぎると思ってauショップもってったら、他のも同じだった。ナビとして使おうと思ってたのに残念。
それ以外hなかなかいいね。
355SIM無しさん:2011/07/31(日) 08:17:54.44 ID:v+x6NrAa
ラジコもサイマルラジオもOTTAVAもシャウトキャストも受けられる
インターネットラジオ受信機として機能的には最強だと思う
これがあれば高価なスクイーズボックスとかいらないよね
356SIM無しさん:2011/07/31(日) 09:34:26.36 ID:FSTyHGG+
>>353
EVOの値段による
357SIM無しさん:2011/07/31(日) 09:44:27.67 ID:Ipe8Dftl
>>353
EVOが一括0円ならもらってこい。
358SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:44:21.33 ID:PNXhG3Gx
これ欲しいんだけど、普通に単体で申し込めばいいの?

EVOやacroのおまけで貰った方がいいの?

オク買った方がいい?
359SIM無しさん:2011/08/01(月) 13:33:29.25 ID:XeKh2LG6
単体だと52500円
オクではいま18000円くらい
EVOをちょうど買おうと思ってたんならそれが一番
360SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:09:25.94 ID:PNXhG3Gx
>>359
18000円か、いい値段だな。中国製7インチタブ(GPS付)と同じくらいだ w
EVOとセット新規でそれ以下のところ探してくる、買えたらまたくるね、サンク。
361SIM無しさん:2011/08/03(水) 02:55:51.07 ID:4AA5RPgo
結局USB充電ケーブルを自作しちまった。
あとはGalaxyTab向けの車載マウンタ付けてEvoと一緒に使えばカーナビ代わりにできる。
362SIM無しさん:2011/08/04(木) 01:15:41.48 ID:4lh0NNiS
>>361
おおお どこにも売ってないから貴重品ですね
ちなみにどうやってつくったんですか?

363SIM無しさん:2011/08/04(木) 08:51:40.51 ID:pu5qoY+l
合致したのは外径3.5mm、内径1.3mmのコネクタでした。
これを秋葉原の千石電商で買ってきて、部屋の中に転がっていたUSBケーブルぶったぎって半田付けして接着。
USBケーブルと、EIAJ#2の変換ケーブルを1本持っておけばかなり便利。

USBの出口側が5V-500mA程度の電源能力だと、いろんなとこぶっ壊れる可能性あるんで
最低でも実働で1A以上出せる奴推奨。PSPのACアダプタ(EIAJ#2)が多分一番いい。
量販店とかで売ってる安物のAC-USB電源は、あればらすと分かるけど相当やめといたほうがいいす。
364SIM無しさん:2011/08/04(木) 12:11:48.92 ID:JRsqWo9g
>>363
よければ画像をうpしていただけないだろうか
365SIM無しさん:2011/08/04(木) 14:41:23.09 ID:5SFqo/AE
みんなホームアプリ何使ってるの?
LauncherProしかインストール出来るの見つからないんだけど、
無料版だとウィジェットが動かなかったりとなかなかコレ!ってのが
見つからない
366SIM無しさん:2011/08/04(木) 15:49:39.84 ID:JRsqWo9g
>>365
他のAndroid端末でダウンロードしたホームアプリを「AppMonster」というアプリでバックアップして移せば
この機種でも好きなホームアプリ使えるよ。
ちなみに俺はGOランチャーEX使ってる。
367SIM無しさん:2011/08/04(木) 18:22:31.94 ID:5SFqo/AE
>>366
うお!そんなステキングな手があるとは!
やってみる
dクス!
368SIM無しさん:2011/08/04(木) 23:45:55.61 ID:S0bU3St7
>>366
俺は海外のマーケットサイトから落としたadw使ってる。
369SIM無しさん:2011/08/05(金) 21:50:34.99 ID:rJazJYFe
今落札した。
お盆が楽しみです。

で、最初にすることって何ですか?
370SIM無しさん:2011/08/05(金) 22:48:02.32 ID:rJazJYFe
Yahoo!決済って手数料900円以上するんだな…初めてしたよ。
送料込みで19000円以上した
(´・ω:;.:...
371SIM無しさん:2011/08/06(土) 03:35:54.15 ID:ed7kbemu
>>369
今後root穫るつもりないならアップデートするとブラウザ快適だよ
372SIM無しさん:2011/08/06(土) 04:53:36.85 ID:At8A6l7r
これの電源コネクタ、純正の外径内径をノギスで測ったけど3.4mm/1.3mmだったよ。3.5mmでも挿せるけど。
自分のお勧めはこれ。 http://www.amazon.co.jp/dp/B0040PD0J4/

Battery Monitor Widget 見てると充電時は場合によっては1.3Aくらいは使ってるので、
USB充電したいならそれなりに強めのアダプタ使うべし。
373329:2011/08/06(土) 10:14:33.26 ID:pbaLRNBW
>>372
探してました!ありがとう!
車載時の電源がネックだったので(コンバータ+アダプタはジャマ)

amazonのは送料が高いので楽天で探したら
http://item.rakuten.co.jp/fantasia-direct-shop/dc3413a/
と同じっぽい?
374SIM無しさん:2011/08/06(土) 11:23:04.40 ID:JsCktk4+
>>372

おおお
私も探してたのでたすかります。

モバイルブースター
KBC-L2Bだと
アウトプット1Aだから
むずかしいいですかね。。。
375SIM無しさん:2011/08/06(土) 11:50:09.29 ID:8s36mZ9x
あら。3.5mmをAmazonでぽちったとこだったよ。送料1000円でしたな。ケーブル本体より高くてしょぼん

それとbuffaloの2A出せるhigh power chargerを買ってみた。これでいちいちクレードルからケーブルはずさなくても旅行にいける。


376SIM無しさん:2011/08/06(土) 18:39:53.92 ID:At8A6l7r
>>374
iPadを充電できる能力があるんなら基本的にセーフじゃないかな。ぎりぎりかもしれんけど…。

充電に関しては、やっぱみんな意外に困ってたのね。
このスレでもほとんど誰も触れてなかったから、てっきり誰も興味ないかと思ってた。
377SIM無しさん:2011/08/06(土) 18:46:25.54 ID:OXKGbats
>>376
EVOのおまけでもらってる人が多いだけに多少の不便は割りきって使ってる人がおおいだけかも。
バッテリー関連もサブマシンとしてつかうなら我慢出来ない事もないレベルだし
378SIM無しさん:2011/08/06(土) 20:55:05.99 ID:/twWCdN8
買い増しでタブつけてる店あった
新規出来ない人には需要あるなw
379SIM無しさん:2011/08/07(日) 22:50:25.19 ID:azYGfoCs
HDMI出力は、ついてないのですが、USBアダプタ?等など
変換してTVに出力できるような方法ってありますか?
380SIM無しさん:2011/08/07(日) 23:10:20.04 ID:jVbwLYXD
>>370 かんたん決済の手数料は落札金額と連動する 高額商品の支払いはゆうちょ銀行をえらびましょう
381SIM無しさん:2011/08/08(月) 16:41:18.90 ID:xivsfrvd
>>380
トンクス!
次回からの参考にするよー
で、今日届いたんだが…Ver.アップするとADWとかGOランチャーとか入れられないんだな。
(´・ω:;.:...
しかも安定しない。
Ver.戻すのってリセットで出来るのかな?

ちなみにRootはZ4rootでらくにとれるので最初にTitaniumでとっときゃよかった。
382SIM無しさん:2011/08/08(月) 23:31:32.41 ID:bbMxcQtZ
前に携帯の充電アダプタの先がミニUSBになってるやつについてた変換DCプラグちょっと大きいの無理矢理入れたけど充電出来たよ
ちょっとだけの大きさの問題だけでしっかり入ることは入るし充電も出来る

多分、各機種の変換アダプタがいっぱいついてる系の充電アダプタなら変換DCプラグついてるはず

入れてみ入れてみ
383SIM無しさん:2011/08/09(火) 00:04:28.65 ID:+a1PiCSo
>>381
ほかのAndroid端末からapk抜き出しでできるよ
384SIM無しさん:2011/08/09(火) 01:36:49.12 ID:n/QViZz3
>>383
もう一台は・・・FusionIDEOS
って意味じゃなくて同じ機種ね。

持ってる人いない…
(´・ω:;.:...

ACあだぷらならあきばおーで売ってるやつチョイ先変換で使えるよ。
385SIM無しさん:2011/08/09(火) 01:42:08.79 ID:n/QViZz3
ところでこれデフォでホーム縦画面にならんのか?

それさえ出来れば我慢できるんだけど…

結局 青空とマンガとブラウジングだけだけど
最初に横になってるのがうざすぎる。
386SIM無しさん:2011/08/09(火) 01:59:18.48 ID:utP7XThn
>>385
有償(100円)アプリだけど、Orientation controlというアプリを使えば、強制縦、強制横、自動回転の3種類表示を切り替える設定ができます。
387SIM無しさん:2011/08/09(火) 02:26:42.91 ID:n/QViZz3
>>383
すまん、意味不なレスした。
data/appからADWぬきってことね。
自己解決。サクサクでわろたwww
でもロック解除がなぜか横向き画面www
388SIM無しさん:2011/08/09(火) 06:58:26.51 ID:Esz6IVgb
確かロック画面だけは縦にできないんだよね
かなりうろ覚えだけどExectiveAssistantをロック画面の代わりにさせると横になったような気がしなくもない
389SIM無しさん:2011/08/09(火) 13:06:04.79 ID:BherAAZ1
evo買ったんでこの端末がついてきたんだが、売ろうか使おうか迷う
390SIM無しさん:2011/08/09(火) 13:17:49.56 ID:EQrXiKd9
俺も迷った結果リビングに置いてある
Vulkano使ってテレビと化してる感がある
391SIM無しさん:2011/08/09(火) 14:23:00.17 ID:OIKg/+TZ
>>389 売ってevoのXOOM付き待つのがオススメ。
392SIM無しさん:2011/08/09(火) 15:22:26.88 ID:hUnNAFa9
Raziko 専用にしてホームラジオになってる
東京で阪神戦聴けて快適
393SIM無しさん:2011/08/09(火) 15:40:37.03 ID:BherAAZ1
サブタブレットにしてる人が多いのかな?
たしかに、できることはPCの方がなんでもできるだけど、サブとしてみたときもPCとはまた活用法が違いそうだもんなぁ
394SIM無しさん:2011/08/09(火) 15:49:09.12 ID:lTR4gTtz
EVOのオマケで入手。
YouTubeをアップデートするとYouTubeのアイコンがグレーになったSDカードのマークが出て起動できない。
SDカード入れ無いとダメ?

アップデートをアンインストールしたら正常に起動する。
395SIM無しさん:2011/08/10(水) 15:31:08.55 ID:ogafNlvL
ちゃんと動くよyoutube
396SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:24:59.50 ID:wbUDGyFz
2.3マダー チンチン
397SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:27:03.00 ID:hOn9s1ja
【政治】KDDIが危ない…株の処分に政府・民主党が介入 “売国政府”日本企業たたき売り!★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312974329/
398SIM無しさん:2011/08/11(木) 00:21:19.62 ID:wjzMOvUd
>>393
俺は
メイン:デスクトップ(WE7.3)
サブ:Let's R6
タブ:これ
スマホ:PocketWifi(Fusion)
で遊んでる。
結局持ち歩きが増えただけwww

それはいいとしてこれってホームキーとかのバックライト無いの?
それと100均の8インチ液晶カバーが以外と( ・∀・)イイ!!
399SIM無しさん:2011/08/11(木) 04:25:16.62 ID:B5WvxL4U
USB電源ケーブル(3.5x1.3)秋葉原の千石にて280円
400SIM無しさん:2011/08/11(木) 07:03:27.22 ID:yWdBdnIz
この端末ってfastbootできる?
401SIM無しさん:2011/08/11(木) 20:26:04.95 ID:cEPSCNOC
この端末のマルチタッチは何点?
4点以上なら欲しいのだが
402SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:51:58.71 ID:wjzMOvUd
>>401
5点だったと思う
403SIM無しさん:2011/08/12(金) 01:20:45.33 ID:t9P87iy6
>>402
有り難う
ポチってくる
404SIM無しさん:2011/08/12(金) 16:24:58.57 ID:VTC1K9I/
>>398
ノートとタブを両方持ちしているのか?
500gしない端末とはいえ、頑張るなぁ・・・
たしかに、移動中はタブ、会社ではノートみたいな使い分けしたいなぁとは思うが2つ持つ気力はないわ・・・
405SIM無しさん:2011/08/13(土) 08:37:57.36 ID:ITR2dkkv
オークション価格安すぎだろw
リビングと持ち運びに二台買ったわ

チョン製品なのが嫌だけどネトウヨじゃないから問題ねーわ

しかしチョンは嫌いだ
406SIM無しさん:2011/08/13(土) 10:50:29.73 ID:O4F7dV/H
昨日、じゃんぱらで22000くらいで売ってたが、オクだといくら?
407SIM無しさん:2011/08/13(土) 16:47:43.58 ID:BfsASLh2
これってサムスンのグローバルモデルのカスタマイズなのかね?
EXPANSYSとかにはなさそうだけど
現状のアンドロイドタブレットではいい端末だと思う
408SIM無しさん:2011/08/13(土) 17:59:49.54 ID:O4F7dV/H
コミケ行ってきた、同人ゲーブースあたりじゃいつもゲームのデモ画面流してるんだが
時流だけあってかタブレットの人が多いわ〜
けどXOOMやiPadやA500とかばっかでi9100使ってる人がいないなぁ
409SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:56:41.67 ID:GlssT5/F
>>406 今でているものでは即決で\16800が最安値
410SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:15:31.72 ID:JINcnfOA
>>404
まじ、荷物が重いwww
ノート・タブ・ケータイ・スマホ(ポケワイ)・モバジルチャージャ
だけで2キロ越えてるwww

>>400
出来た
ボリューム上下電源でいけたよ
411SIM無しさん:2011/08/15(月) 00:57:15.70 ID:QmdleLXQ
持ち歩いてそれなりに使ったつもりだが20パーくらいしか電池使ってねーわ
かなり持ちそうだな
412SIM無しさん:2011/08/15(月) 10:56:15.06 ID:ynvAKtNe
最安値じゃないが、ここにもあった。

ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop/?shopcd=119&TYPE=mtop#19307
413SIM無しさん:2011/08/15(月) 16:45:18.28 ID:faFx95Zh
YouTubeをアップデートしたら、デフォルトとは別にもう一個アイコンができちゃった。

アップデートによって作成されたアイコンをタップすれば正常にYouTubeが起動する。
デフォルトの方はグレーアウトしてSDのマークが付いてる状態で、
タップすると「アプリケーションがインストールされていません。」って表示される。

ちなみに、アップデートをアンインストールすると、
デフォルトの方のアイコンがアクティブになって、アップデートの方がグレーアウト状態。

この使用できないアイコンって消せないんですかね?
同じ現象の方いらっしゃいます?
てか、みんな問題なくアップデートできてるんでしょうか?
414SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:31:35.81 ID:spRlouMS
>>413
そんなあなたにroot取ることをおお勧めします
415SIM無しさん:2011/08/16(火) 03:32:23.13 ID:BYQNPR59
i9100は情報が少なくてルートを取るのが怖いとか横から言ってみる
416SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:07:10.97 ID:jxlTme9v
>>406
新品が16k
安すぎw
417SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:54:28.94 ID:H9i1m7Z+
エミュ厨でアレだが、SNESとか超快適だな。
ネット・2ch・ポータブルゲーム機と化したわ。
素晴らしい
418SIM無しさん:2011/08/16(火) 21:21:44.83 ID:Ut0g8guB
ゲームするには操作性に難有りじゃない?
BT接続でパッド使うとかはナンセンスだし。
419SIM無しさん:2011/08/17(水) 00:37:57.31 ID:NZUsGUpn
プレゼントで手に入れたけど普通にサクサクでびっくりだわ
420SIM無しさん:2011/08/17(水) 01:29:06.62 ID:HLch6XE/
Evoのおまけで付いてきたけど、オクで売るより使っちゃった方がいいな
2万オーバーだったら即売り払ってたけど・・・
421SIM無しさん:2011/08/17(水) 01:40:22.02 ID:OBspUT1Z
こいつはつ使いがいあるよ
強度に問題あるk度…

Let'sに比べたらだけどね。

今のところは維持利害もあるしさ。
422SIM無しさん:2011/08/17(水) 15:27:37.18 ID:Gz0dUM/P
evoに付いてきた。
サイドに付いてるスピーカ、音はしょぼいが良いよね。
423SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:05:20.74 ID:yLAGHlqS
持ち運ぶ際に入れるケースを探しているんですが、
「コレ使ってるよ!」とかオススメのものがあれば教えてください。
424SIM無しさん:2011/08/18(木) 08:35:03.74 ID:1wrp5BT4
>>423
Amazonのオリジナルモバイルケース
Amazon内で7インチタブレットケースで検索で出てくるよ
値段は900円くらい
充電器とか小物も入るから
整理するにはいいけど
持ち歩くにはセカンドバッグみたいなでかさw
425SIM無しさん:2011/08/18(木) 09:45:23.40 ID:JPsWtlSB
100円ショップのメッシュケースは安い
ノートもPDAも全部そういうの使ってきたもので
426SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:43:08.85 ID:JdjqlDDG
root取ってからupdateするとどうなるの?
427SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:16:47.90 ID:ROUPEQQn
>>399
今日それ買ってきたが問題なく充電できた
車でナビ代わりに使おうと思って買ったのにDC充電しか出来ないと知って「この糞チョンタブがぁ〜」って荒れて
けど、お影で解決しました
最初からUSBから充電出来る様にしておけばいいのに・・・
428SIM無しさん:2011/08/20(土) 17:51:10.76 ID:hj3WayT1
>>1によれば
「3G通信には別途SIMリーダーが必要」
とのことだけど、日本で手に入る商品ってある?
429SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:05:33.09 ID:qAdBnJsi
付属のギャラリーで動画開こうとしてもファイル名が出てこない・・・
出す方法有りますか?
430SIM無しさん:2011/08/21(日) 21:33:26.74 ID:KNxZjfBP
対応外の動画なんじゃないの?
VitalPlayerとかRockPlayerあたりいれてみ
431SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:39:15.53 ID:qAdBnJsi
Mp4なんだけどなぁー
再生は出来るんだけど
ファイル名が判らないから
見たいの探すのに
手当たり次第再生してる。
432SIM無しさん:2011/08/22(月) 03:49:42.39 ID:ebARl5FE
>>431
Astro入れてみたら?
433SIM無しさん:2011/08/22(月) 09:18:56.09 ID:aRsp6gRA
この端末の初期ファームウェアのビルド番号って何?
FROYOの何かなのかな?
434SIM無しさん:2011/08/22(月) 11:06:38.02 ID:IobRepR+
これは1080pのh264を再生可能ですか?
ちなみにギャラタブは持っててそちらは余裕で再生できてます。
435SIM無しさん:2011/08/22(月) 16:01:48.45 ID:Bwf0Pq5A
>>427
なにより。
コレ何かの拍子に抜けやすい難はあるね。
436SIM無しさん:2011/08/22(月) 21:45:39.25 ID:tQ2DGMgP
>>432
情報有り難うございます。
試してみます。
437SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:09:46.26 ID:ebARl5FE
>>433
FROYO.ED14
うpしてこうなった。

どうでもいいが画面が回転されなくなった。
起動時の状態固定。
縦か横に固定www

どうしてこうなった?
438SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:24:29.23 ID:qRnFpiCI
今やオクで新品14000円前後 これでは中華パッドの出る幕無し
439SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:58:59.02 ID:vRpoXOds
>>437
[メニュー]-[設定]-[表示]-[画面の自動回転] のチェックが外れてませんか?
440SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:30:18.13 ID:aRsp6gRA
>>437
ありがd。この端末はいったいどこまでうpデートされるやら。。
441SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:51:19.49 ID:T3K3Hv8i
低価格Androidタブレットスレから来ました

20k位で漫画と動画とブログ見る程度の事が難なくできる(壊れたり、字が潰れたり、動画がスムーズ)タブを探してます
この機種は20k以内で買えそうですが難なく出来ますか?
また、他にこっとのが良いという機種等あれば参考にさせて下さい
442SIM無しさん:2011/08/23(火) 01:03:23.74 ID:R7Vrp700
オクでゲトしたよ、これが15000円弱とは、CP高杉ワロタw
電池がかなり保つし、液晶も若干青いけど悪くない

ただ、液晶保護ガラス(?)が浮き上がってこない?ホコリが侵入しそうで怖い
見た目のおもちゃ感は否めないな

>>441
ネット関連は余裕、細かいことは知らないが中身はギャラタブと同じみたい

銀河系の標準ビデオプレイヤーがインストールされていないので動画再生能力は劣る
フリーでプレイヤー探せばH.264 720pならぬるぬる、1080pも手持ちではおk
おすすめはMoboPlayerかな
443SIM無しさん:2011/08/23(火) 02:13:24.23 ID:/E8GLTZD
充電用USB変換ケーブルは何がいいのかスレ読んでて分かりました。
後はUSB給電アダプタなんですが、
コストパフォーマンスいいの教えて欲しい
やっぱ0.5Wじゃなくて1Wのとか使わないとフル充電できないかな?
444SIM無しさん:2011/08/23(火) 06:51:09.66 ID:GJSdVC5C
root取れたってやつは、銀河板と同じ方法?
445SIM無しさん:2011/08/23(火) 10:39:11.37 ID:N1uLdPa4
>>443
1Wって通常のPCに付いてるUSB(5W)以下ですよ。
446SIM無しさん:2011/08/23(火) 11:20:21.09 ID:YdEaElVH
>>443は、Wと、Aを間違え取る。
>>445は、普通のUSBが5Vx0.5A=2.5Wだというのを間違え取る。
447SIM無しさん:2011/08/23(火) 16:04:51.86 ID:/E8GLTZD
>>445,446
ああ、すまんそうだね。
iPadのACアダプタのパチモンを買ってくればいいのかな
448SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:01:22.44 ID:e94/UkA4
449SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:13:56.42 ID:/E8GLTZD
>>448
おお、ナイス情報サンクスです。
ぎりぎりいけるのかな、これ。
iPad2はNGの様ですね。
450SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:18:44.27 ID:/E8GLTZD
これちょっと使ってみたけど、
電池の持ちまあまあいいですね。
アダプタも小さいのあれば、
ベンチ180未満のオレでも持ち歩き出来そうw
451SIM無しさん:2011/08/23(火) 19:01:07.07 ID:zxRRATgM
ATOKとか使うとどんな感じになる?普通のタブレットと変わらない?
452SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:13:50.13 ID:tKxVecg8
>>439
最初はそう思ったが違ったYO
なんかのアプリが多分支配してるんだと思うwww
しかし割り切ると使いやすいこれ。
欲ゆうとTegra2ふぉし買った感じだけどこの価格なら文句ない。

Rootとってもクロックアップがうまくいかないのが悩み。
誰かうまくいった?

>>444
銀河は使ったことないからわからんがZ4rootでうまく行ってる。
その他のおまけで言うと、前にも書いたが上下ボリューム+電源でなんちゃらもーどに突入。
453SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:06:55.91 ID:7ee/ae8Y
感想
バッテリーのもちは(・∀・)イイ!!
液晶は実用上問題ない。(100均の保護シール8インチ用が使える)
充電はUSBから5Vで行けるのでもしもの時もOK(1Aでも行けた・もちろん時間はかるが)
32GmicroSD高いけど最低いると思う。
ステレオスピーカは微妙
青歯はおかしい。

全体的に中華パッドコスパでこれは( ・∀・)イイ!!と思う
しょしんしゃにはおすすめ。
454SIM無しさん:2011/08/24(水) 03:36:33.53 ID:CAEOI1GY
>>453
新品時、最初に貼ってあった保護フィルムのまま使ってるけど、
それを剥がして100均の貼ったほうがいいですか?

青歯は何がおかしいの?
試しにBTスピーカーはちゃんと繋がったよ。
455SIM無しさん:2011/08/24(水) 04:02:12.50 ID:7ee/ae8Y
>>454
最初の保護フィルムがはがれてきたので100均のにしたんだけど問題なければいいともう。
青歯は3だけどレシーバが2.1なのが原因かもしれんが音飛びが激しい(Videoだけ・MP3は問題ない)

因みに>>452-453は両方おれね。

画面回転ロックはしょぼい理由だった。ADWの回転ロックが原因でした。_ノ乙(、ン、)_
Tegra2にこだわるのはアニメーションが書くつくから。
でもこれ原因はMicroSDだと思う。(安物Class4だからかも)
456SIM無しさん:2011/08/24(水) 04:08:56.91 ID:7ee/ae8Y
>>434
全く問題ない
FUllHDかなりきれいにコマ落ちもなしに行きます。
標準のPlayerでも問題ない。
音も飛びませんし画像もきれい
457SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:46:30.18 ID:yCmN0uDD
エミュって動く?
458SIM無しさん:2011/08/25(木) 01:27:19.37 ID:cIHZ/koz
2.3へのアップデートはマダー?せめてそこまでは面倒見て欲しいよね。
459SIM無しさん:2011/08/25(木) 02:17:38.18 ID:mO8z3RWX
>>457
NESは問題なく動いたよ

>>458
今のところないけどサムチョンだからたぶんやると思うよ。
保証はしないけどね。
あの会社はちゃんとやるよ。


って最近俺ばかり解凍ジャン
460SIM無しさん:2011/08/25(木) 11:08:16.01 ID:z0mRAKoJ
便乗して
ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u1608t/
こういったUSBコントローラって認識するの?
461 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/26(金) 07:37:47.03 ID:R0AkBDlJ
(--;)
462SIM無しさん:2011/08/26(金) 08:16:23.86 ID:BzLeO3Hl
OSはAndroid
463SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:37:45.74 ID:wp5tkVta
これで、web見るときブラウザをPC固定ってできますか?
時々スマートフォン用に飛ばされてしまうんですが
固定の設定が有れば教えてください。
464SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:53:04.85 ID:UU21vJLY
>>463
User Agentの設定ができるブラウザアプリを使う
俺はxscopeってやつ使ってる。
465SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:26:09.60 ID:gvZI3g+o
>>463
operaもそれの設定できるよ。
466SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:14:45.52 ID:J5PLcDi8
タブレット買った事無いんだけどこの機種買ったらカードの類ってどういうの買えばおk?
内臓で少しは保存できますか?
467SIM無しさん:2011/08/27(土) 08:14:38.38 ID:nZiRNYXP
そんなブラウザー使ったらFLASH表示できないじゃん
468SIM無しさん:2011/08/27(土) 09:58:41.65 ID:e2R6hM/8
>>466
こだわり無ければ数百円で買える2GのmicroSDで充分
音楽はGoogle Musicで済むし
469SIM無しさん:2011/08/27(土) 11:49:42.57 ID:xHJ6bZpi
パナのグラス10買っちゃたよ
470SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:50:16.55 ID:qL2MM4IM
タッチの反応って良い?
471SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:29:22.28 ID:AoYf+vx9
再起動で立ち上がらなかったり、立ち上がってもインストールしたアプリが消えていたり、
マーケットも消えていたりする現象がでるのだが、やっぱり初期不良かな?
472SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:46:56.78 ID:qL2MM4IM
>>468ありがとうございます
因みにフィルムって皆さん買って貼っていますか?
最初についてるのが指が滑り辛くて使いにくい・・・
473SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:55:54.55 ID:n2WyaZNp
オクで新品未使用を購入しようと思っています
オクで購入した物でもauショップに持ち込めば修理って受け付けてくれますかね?
474SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:19:06.66 ID:09W2Vwt1
ポチってしまった
届いたらよろしくね
475SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:20:01.32 ID:DY4kSlYq
出品者が足元見て値上げしているからしばらく静観が良い
修理>無記入保証書と少しの根性でおk
476SIM無しさん:2011/08/28(日) 01:15:43.78 ID:v5qqhrAD
あれ

477SIM無しさん:2011/08/28(日) 01:36:26.42 ID:UgX6kO0h
スクロールを「戻る」とかに設定出来ますか?
ターンマークの戻るのボタンでしか戻れないでしょうか?
478SIM無しさん:2011/08/28(日) 02:02:23.41 ID:YUhHUh5/
>>470
いいよ。
ただ、Android全体に言えることだけど、少し上をタップするのが基本
479SIM無しさん:2011/08/28(日) 02:04:49.70 ID:YUhHUh5/
>>477
この文章じゃ意味不。
もう少し詳しく!
でも俺の理解じゃ無理だと思う。それはAndroid全体に言えることだけどね。
480SIM無しさん:2011/08/28(日) 02:15:10.70 ID:vX/h5HPP
ボディ裏の白いパネル(カメラ周辺)が浮いてきた。
指で押さえると 遊びがあるのが分かる。
プラスチックだからしょうがないのかなー

説明書巻末に「正常な稼働の為にあそびが必要」とか書かれてて予防線張ってるなあと。
481SIM無しさん:2011/08/28(日) 11:00:05.99 ID:Ff8ZC/hB
これ欲しくて携帯買っちゃった・・・
楽しみだ
482SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:51:36.25 ID:VljShjCp
今日オマケでこれを貰ったんだが、起動しようと電源ボタンを押してもSAMSUNGロゴが表示されるだけでその先に進まない・・・

説明書って電源ボタン長押しで強制終了?してまた電源ボタン押しても同じくSAMSUNGロゴが表示されるだけ・・・
どうすれば・・・orz
483SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:59:01.77 ID:5wZ17eB8
初期不良で修理に出せば
484SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:04:43.32 ID:WbnoZ+oN
IS03に慣れてしまっていたが、ボタンにバックライトがないのはキツい…
485SIM無しさん:2011/08/29(月) 00:16:30.11 ID:SPN157KI
>>399
>399 SIM無しさん 2011/08/11(木) 04:25:16.62 ID:B5WvxL4U
>USB電源ケーブル(3.5x1.3)秋葉原の千石にて280円

今日、千石に行ってきた
3店舗あるが、何処にも無かったよ
店員に聞いても、3.5x1.3は取り扱いが
無いとのこと

もう少しヒントを下さい
486SIM無しさん:2011/08/29(月) 00:48:13.82 ID:FczIhOXn
>>485
俺は3.4×1.3使ってるけど問題無い
487SIM無しさん:2011/08/29(月) 03:03:28.95 ID:dcGA6ZUU
通販でいくらでも出てくるが・・・
488SIM無しさん:2011/08/29(月) 03:16:27.59 ID:Bwqzl1Aq
今更だけど連続使用時間2時間ってどんな計算したんだろうね?
489SIM無しさん:2011/08/29(月) 05:41:37.73 ID:Te4Pp2pD
100均に売ってるPSP用の充電コードじゃダメかね?
490SIM無しさん:2011/08/29(月) 07:20:31.42 ID:CxM32Ffa
お前らは本体の保護ケースやフィルムどうしてんの?
491SIM無しさん:2011/08/29(月) 07:29:21.91 ID:dcGA6ZUU
フィルムは専用のもある
ケースは適当なスリーブですましてる
492SIM無しさん:2011/08/29(月) 07:56:32.57 ID:97jDzTxf
>>482
同じ症状がでてるが、何度か再起動繰り返すと起動されます。
まあ、起動しても初期化されてることもあるのて初期不良で修理に出したほうが良いと思われ。
同様の症例多いのかな?
493SIM無しさん:2011/08/29(月) 10:28:26.03 ID:CjgseNsH
>>490
フィルムは買ったときに貼ってあった物のまま。
出っ張ってるタブは、はさみで切ったよ
494SIM無しさん:2011/08/29(月) 10:35:54.64 ID:rLdsaPNy
>>482
4台もってるけど
1台が同じ症状で交換対応になったよ。
495SIM無しさん:2011/08/29(月) 10:39:16.71 ID:MMLQOfrd
専用フィルム貼ったら埃が三個入った。
高いからやり直さないけど気になるなぁ•••


色んなアプリで起こるんだけど五秒位フリーズみたいに何しても反応しなくなる。
初期不良なのかいなか•••
496SIM無しさん:2011/08/29(月) 11:19:22.98 ID:QiFuVGfT
ダイソーでA4サイズのヤツを買ってカットして貼った
安く済んだが滑りが悪いのが難点
497SIM無しさん:2011/08/29(月) 13:51:26.27 ID:FDQjEk7Q
>>492
>>494
Thx。
電話したらとりあえず店に来てくれと言われた。
498SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:16:51.41 ID:Bwqzl1Aq
>>494
沢山おもちですね すべてお買いになったのですか?
友人から譲ってもらった物でもauショップで修理対応してもらえますかね?
499SIM無しさん:2011/08/29(月) 16:27:40.75 ID:Bwqzl1Aq
お使いの方にお聞きしたいのですが
youtubeの720p動画などを再生しても
滑らかに再生可能でしょうか?
500SIM無しさん:2011/08/29(月) 17:31:59.78 ID:oxa4G41A
三日ぐらい使ってみたのですが、自分の用途には合わないようで売ろうと思います
9000円で買い取ってくれる方が居らしたら、帰宅後に捨てアド晒すんでメール下さい
501SIM無しさん:2011/08/29(月) 17:34:43.91 ID:p3wUQls/
なぜオクで売らない
502SIM無しさん:2011/08/29(月) 17:48:16.22 ID:oxa4G41A
ヤフオクで新品を落札しましたが今までヤフオクで出品した事が無い上に売る手続きが何故か出来ないのです
あの手続きする時にくる登録カードみたいなのを一回期限切れにしちゃったら何回頼んでも来ないので…
503SIM無しさん:2011/08/29(月) 17:54:29.27 ID:cUnBjDA/
>>500
じゃあハイ(^^)ノ
504SIM無しさん:2011/08/29(月) 18:17:15.91 ID:WBceoNoS
>>500
欲しいです。
505SIM無しさん:2011/08/29(月) 18:51:48.21 ID:ObDBHP1l
>>500
先着なの?
506SIM無しさん:2011/08/29(月) 18:52:21.83 ID:yx2WH5Ot
SDカードを挿入してもSD自体にではなく、本体ルート→SDcardの場所にデータが保存されてるみたいなんだが…
507SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:03:16.01 ID:p3wUQls/
>>506
それは仕様。
「sdcard」フォルダは本体のデータ記憶領域。
「external-sd」フォルダが挿入したSDカードというややこしいことになっている。
508SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:52:02.33 ID:J1dAJhR4
持ち歩きでWifi利用前提には初代GalaxySとこの機種とではどちらがいいかな
509SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:09:06.53 ID:S//YFtlJ
オクで落としたのが届いたのですが・・
androidのバージョンは2.2なのに、z4rootが効かないです。orz
z4rootが効かなくなるアップデートって、2.2を2.2.2にするヤツじゃなくて、もっと古いアップデートでしょうか?

z4rootは、1.3.0で試しました。
510SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:25:31.52 ID:yx2WH5Ot
>>507
糞仕様だな…初期化しちまったよ…
511SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:45:08.37 ID:FJ/Z1hgg
>>499
回線速度によるがFullHD再生も問題はないよ。
512SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:14:18.05 ID:cUnBjDA/
んで>>500は飲みに行ってしまったんだろうか
513SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:22:45.42 ID:BDkbitbs
中古で買ったら2.2.2にアップ済だった\(^o^)/
514SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:34:47.64 ID:FRsiBjbi
>>513
何が違うの?
515SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:55:46.57 ID:HiYuOA8C
ゲットした。おもったより(・∀・)イイ!

このマシン常時バックライトONに出来ない?
時計代りにバックライトONで使いたいのだが
516SIM無しさん:2011/08/29(月) 22:58:32.93 ID:9e2AcySr
すいません今帰りました。
517SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:01:57.34 ID:9e2AcySr
ID変わってしまっている…
>>500さんよろしければメールをお願いします
一台しか無いので、先着順です
すいません
518SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:05:02.40 ID:Yj0PO2Oj
>>515
プリインストールされているアプリの「フォトフレーム」を起動させれば
常時ONになるんじゃないかなぁ?置き時計みたいになるようだし。

試してないからわからんけどw
519503:2011/08/29(月) 23:09:16.68 ID:cUnBjDA/
とりあえずメールしました
取引よろしくお願いします
520504:2011/08/29(月) 23:10:48.74 ID:j3XdWZI+
>>517
504です。
先ほどメールを送りましたのでご確認下さい。
521SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:15:21.02 ID:9e2AcySr
判別がつかないので、送ったメアドの頭文字と最後の一文字を教えてください。
522504:2011/08/29(月) 23:17:07.44 ID:j3XdWZI+
>>521
頭t
最後pです。
523503:2011/08/29(月) 23:17:59.82 ID:cUnBjDA/
最初がh 最後がs.ne.jp
524SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:26:49.76 ID:HiYuOA8C
>>518
ありがと
フォトフレームで常時ONになった

ブラウザ表示で常時ONは無理かな?
このページ出しておきたいんだ
強震モニター(リアルタイムで地震が起きてるか判る)
ttp://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
525SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:27:04.83 ID:MMLQOfrd
ホームの画面って縦に出来ませんか?
526SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:28:30.00 ID:9e2AcySr
>>523
そちらのメールが届いていないみたいです。
よろしければもう一度送って見て下さい
一応503さんの方が反応が早かったので、今回は503さん優先と言う事でよろしくお願いします。
こちらが最初に捨てアドを晒しておけばこういう事にならずに済んだ筈です。本当に申し訳ございません。
527504:2011/08/29(月) 23:34:44.31 ID:j3XdWZI+
了解です。
また何かありましたら、お送りしたアドレスへメールをください。
528SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:36:16.70 ID:BDkbitbs
>>514
root取れなくなるって上にあるんで気になってる
529503:2011/08/29(月) 23:39:24.19 ID:cUnBjDA/
ごめんなさい
メアドコピーした時に頭にゴミがくっついていたようです
再送しました

>>504さんごめんなさい・・ダメ?
530515:2011/08/29(月) 23:42:33.30 ID:HiYuOA8C
自己解決しました
Screen On Togglerっていう
アプリ入れたら常時ONできた
531504:2011/08/29(月) 23:43:16.36 ID:j3XdWZI+
>>529
今回は僕は諦めますので、気にしないでください。
532SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:53:19.84 ID:Te4Pp2pD
うぜぇ
533503:2011/08/29(月) 23:53:49.79 ID:cUnBjDA/
>>531さん
ありがとうございます
534SIM無しさん:2011/08/30(火) 00:13:02.80 ID:TM/pJz1k
デフォルトのアイコンがでか過ぎるのだが、
もっと小さく出来ないかな?
535SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:00:44.23 ID:YN/Z3vSG
iphoneでテザリングしてWi-Fi接続って問題なく出来ますか?
536SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:36:19.28 ID:RXM2TI5I
できる
537SIM無しさん:2011/08/30(火) 08:28:12.33 ID:YN/Z3vSG
mywiってアプリ入れてみたけど9100が電波拾ってくれない。。
538SIM無しさん:2011/08/30(火) 09:36:00.20 ID:jreg71A4
中古で買ってきたけど
一度電池空になって充電後起動したら
ロゴで止まる様になったんでショップに持ち込んでみるわ
539537:2011/08/30(火) 11:17:47.55 ID:YN/Z3vSG
あれ?iphoneでテザリングするにはrootとらないとダメなんかな•••?
まだroot自体良く分からないけど。。
540SIM無しさん:2011/08/30(火) 12:08:12.15 ID:imFqfCT1
脱獄
というかすれ違い
541537:2011/08/30(火) 12:55:24.16 ID:YN/Z3vSG
3gsで脱獄はしてます。
特に9100では何もしなくて良いなら携帯の原因か。。
542SIM無しさん:2011/08/30(火) 13:18:13.19 ID:71YAGi1d
タブの大きさだと誤動作なんて起きないし、スライドさせんのも面倒だし
NO LOCK入れるとすげー捗るぞ
543SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:05:46.37 ID:By3pxmVD
千石にケーブルを買いに行ったら、3.5x1.3と3.4x1.3だけキレイに売り切れで涙目になったわw
ガード下でコネクター売ってたので行ったかいはあったけど_(^^;)ゞ
544SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:13:25.30 ID:IOqRdc2d
通販ですぐに見つかったけどなあ
545480:2011/08/30(火) 20:18:21.95 ID:TIPLzp8Y
カメラ付近の白パネル浮きが地味に気になる…。
ボリュームUPボタン近くを持つとパコパコした感触がする orz
この機種をお持ちの諸氏、似たような現象ってあります?

auショップに相談してみるかなぁ。
中古で買ったのでマニュアル巻末の保証書は真っ白だけど orz
546SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:28:36.47 ID:Nb4pIqps
>>545
遊びは仕様です
547480:2011/08/30(火) 20:40:24.89 ID:TIPLzp8Y
>>546
(´・ω・`)


仕様といえば、他のホームアプリがマーケットで拾えないので開発元のURL貼っとく

http://code.google.com/p/adw-launcher-android/downloads/list
ADW.Launcher v1.2.0 standalone for android 2.1+

http://www.aoidev.com/
GO Launcher
548SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:25:50.63 ID:HvbwAkU+
>>547
余計な事するなよ!
549SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:19:12.56 ID:q2251ovy
Evoと1万キャッシュバックにこれオマケで付いてきて使ってるけど
ある意味名機だろ。
ポイントは重さだ。
椅子に座ってネットするならノートなりパソコンがあるし、
寝ながらニコ生や動画やネットサーフィンするには
この機種の重さの半分くらいが好ましいくらいなのに、
他のスペックが高いタブレットはみんな糞重い。

480gのこの機種だって寝ながらネットしてると重くて
ぶん投げたくなるのに。
550SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:56:10.88 ID:oQmadMoX
寝たきりの人向けのベッド用アームでも入手するしか対策は無いんでは
551SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:13:31.33 ID:DEy5ImQo
>>541
MyWiはアドホックモードでしか通信できないよ。
つまりiPhoneをルータにしてAndroidで通信はできない。
552SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:28:41.83 ID:t5iT176W
2.2でz4root1.3入れてやってみたけど出来ない・・
上でz4で簡単にroot取れるってあったけど何かやり方違うんだろうか?

553SIM無しさん:2011/08/31(水) 05:19:18.22 ID:Bw/rtj4W
>>552
その程度のスキルしか無いならやらない方かいいよ。
554SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:49:50.82 ID:FXaJoSzm
俺もそう思う
555552:2011/08/31(水) 11:33:45.73 ID:t5iT176W
どうにかroot取れました

>>551さん
MyWiだとAndroidでの通信って出来ないんですね・・・

iphoneとi9100でどうにかwi-fi出来ないものか
556SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:41:40.26 ID:U4rHWWBw
最近オクで値上がり傾向?
557SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:21:09.62 ID:OxYFb0Cu
ボリュームボタンの刻印って両方ともーなのか。
558SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:26:06.70 ID:Skg+CT3T
>>543
CompuAceにあったよ
で、これってどう使うんだ
559SIM無しさん:2011/08/31(水) 17:27:49.31 ID:VDqxA6FX
バックライト消灯が最長で30分までしか選べないんだが、
消灯させない方法ないかな?
フォトフレームのようにして、
ずっとアメッシュを表示させておきたいんだけど。
560SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:49:29.71 ID:t5iT176W
root取れたけどadhoc有効化が出来ないorz

この機種で出来た人居ますか?
561SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:02:58.40 ID:ibbT1mvV
>>559
アプリで解決
>>530をよんで
562SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:11:35.91 ID:fDi7QK5C
>>556
1000円くらいUPしてる気がする。
そろそろ下げ止まり感があるので買ってみた。
このスペックでこの値段ならまぁいいかなと。
しかし糞出品者が大杉。「新品未開封です。動作確認のため通電確認のみ行いました。」とかアホか。
563SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:06:22.67 ID:ibbT1mvV
おれもオクで買ったが
通電テストしてくれたほうが安心できる
本当に通電テストならね
564SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:30:40.28 ID:xy9XmrOJ
店で確認させられただけで
買ってからは未開封なんでしょ

最近0円携帯のオマケで付いてたし
565SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:49:40.24 ID:9Q5spPtB
使い終わったらすぐにクレードに戻す感じで、常にクレードルに置きっぱなしなんだけど、
これってバッテリーにはあまりよろしくないんでしょうかね?
566SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:09:05.05 ID:xMzG2l05
>>565
バッテリー寿命と陳腐化を比べると圧倒的に後者と思う
神経質になるより今の利便性を優先すべし
567SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:06:14.65 ID:bpDRV2aU
最近このスレも勢いが増してきたね。
地味だけど名機って認知されてきたのかな。
仲間が増えるのは嬉しいが2.3にはならないのかなあー
568SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:51:09.64 ID:OrUogVQE
>>567
おまけでバラ撒かれたからだろう。
使ってみるといい機種だってわかるしな。
569SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:14:31.33 ID:yIipGhQl
少し重いけどね
570SIM無しさん:2011/09/01(木) 03:17:01.00 ID:R8O+TqjB
これいいんだけど、
やっぱシャープガラパゴス7inchが薄くて軽く感じたよ。
値段もかなり違うからしょうがないけどw

しかしランチャーとかアイコンとか
でかくてダサいのなんとかならないの?
571SIM無しさん:2011/09/01(木) 07:26:30.54 ID:UoHf7jr+
新規でau契約するとオマケでこれを貰えるキャンペーンて
ビッグカメラ以外でもやってる?
572SIM無しさん:2011/09/01(木) 09:26:22.57 ID:2MZiYNIH
電源USBケーブル、もしやと思いノートPC冷却台のケーブルをつないだら充電できた。
もう壊れかかって使っていないものだったが、なんでも置いておくもんだな。
573SIM無しさん:2011/09/01(木) 10:39:22.57 ID:TtavSfie
ニートは家に置いておいたら駄目だろ
574SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:50:54.42 ID:m2ebwIHF
これってwi-fi繋がってなくてもナビとして使える?
今使ってるナビを売り払って買おうと思ってるんだけど
575SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:58:54.65 ID:VT+w90v4
オレもGPSの精度が疑問。

この前、外でGoogle Map使おうとしたら「現在位置を特定できません」的なメッセージが。
もちろんGPSはオンにしてました。

「GPS Status & Toolbox」ってアプリも入れて起動してみても
ずっと検索中?みたいな画面で緯度&経度が確定しない。

GPSの性能が低いんですかね??
576SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:02:47.45 ID:Uh1qG8O+
>>575
使い始めは不安定、窓際に放置して一度完全に掴ませるとその後は一日一回GPS使ってあげれば、
大抵数秒で掴むようになるよ。屋内でも2階(2階建ての)だと掴んだりするから性能は悪くないと思うよ。
577SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:53:45.65 ID:VAEpwW/c
>>570
いや、いくらでも変えられるだろ
なんのためのAndroidだよ
578SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:48:38.15 ID:R8O+TqjB
>>577
ああ、すまん変えられるんだねw知らなかったよ。

ところでデザインが良いおすすめホームアプリ
あったら教えて欲しいっす。よろしくです
579SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:23:02.73 ID:uW2K10P+
ggrks
580SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:47:20.95 ID:bCPNTegg
>>570
ランチャー入れれ。>>574

>>574
もちろん事前に取っておけばおk

>>575
おれもGPSとジャイロには疑問。
GPS50メートルぐらいずれることもある。
ジャイロも30度ぐらいずれてるwww
581SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:13:20.41 ID:H6R/+4g3
>>538
どうだった?
同じ症状でたんだが、やっぱりショップ行くしか方法ないんだろうか、、
582SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:52:12.82 ID:OrUogVQE
つか、Androidが全般的にGPSの精度あまりよくないよね。
iPhoneがかなり正確なのはAGPSのアルゴリズムによる所が大きいのかな?
583SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:13:36.79 ID:CvAJusOq
>>581
リカバリーモードで初期化かな
584SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:27:32.85 ID:yIipGhQl
先日、動画の件でアドバイス頂いて
アストロ導入したのですが、
アレって色々な意味で良いですね。
大変便利に使わせてもらってます。

感謝ですm(__)m
585SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:36:14.99 ID:daLI+m/n
>>582
個別の性能によると思う
GPSだけは抜群のIS01で、京都<>横浜ドライブ旅行での好印象があるためか
俺は、GPSではiPhoneの方がAndroidより劣ってるように感じていたし
一緒に手にしたEVOも、GPSがけっこう良いので、今は尚更だね
IS01>Garmin>EVO>iPhone>>>サムスン系という印象だ
586SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:54:35.73 ID:Kkjwhpu5
このクレードルって角度きつくね?
椅子に座って机の上に置くと見づらい。
587SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:24:48.44 ID:bCPNTegg
>>584
とりあえずず良かったです。
つーかお礼言われて感激。
2chだと思えにマナーの良さwww

>>585
たまにはPocketWifiSも思い出してあげてください。
588SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:53:41.26 ID:YqTWBDPe
椅子に座ってクレードルで見るのは大人はきついだろ
液晶と同じくらいの高さに顔が来ないと。
589SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:57:15.18 ID:Kkjwhpu5
クレードルの角度が調節できたらいいのに
590SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:05:58.66 ID:CvAJusOq
クレードル運用なんか考えるなら普通にノート買えばいいのに
591SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:21:38.48 ID:hxtpVoMk
クレードル用の台出してくれよ
592SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:43:32.40 ID:ebkkRiXt
何故かつべで見た動画がギャラリーのnet.binzume・・・ってフォルダに保存されてる・・
標準でそんな機能ある?
593SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:57:23.99 ID:nywAtcb0
クレードルはフォトフレーム変わりだよ
594SIM無しさん:2011/09/02(金) 01:32:12.82 ID:nl1BKR7L
このマシンにfacebookアプリのインストールができた人いる?
手持ちのやつはマーケットで検索しても出てこないし、
facebookトップページのアプリのリンク踏んでもエラーになる。
595SIM無しさん:2011/09/02(金) 01:49:10.44 ID:mVXFDM5u
とあるランチャーソフト入れようとしてマーケット検索しても
見つからないな。
andronaviからリンクで飛んでもエラーになるし。
596SIM無しさん:2011/09/02(金) 01:58:50.35 ID:3jjryZZ4
>>547から拾ってきたぜ
597SIM無しさん:2011/09/02(金) 07:26:19.51 ID:FcXcCA/F
>>507

>それは仕様。
>「sdcard」フォルダは本体のデータ記憶領域。
>「external-sd」フォルダが挿入したSDカードというややこしいことになっている。

そう、これで一寸悩んだ。sdいれて何も使ってないのにネットワーク経由のコピーがディスクフルになるから。
/sdcardが自動指定のバックアップアプリでは回避しようがないのでしょうか?
598SIM無しさん:2011/09/02(金) 09:31:28.53 ID:S3U11+BQ
もうEVO買っても貰えない店多いな
599SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:17:52.68 ID:VzrTAYyl
GO Launcher と GO Launcher EX って何が違うの?
>>547だとGO Launcherってなってるんだがこれでいいのかな
600SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:29:58.57 ID:6GfNpEOc
>>581
丁度今日修理終わったから取りにこいって連絡がきた
もってったのは本体のみ
一応保証書はあるかって聞かれて
家にあるっていったけどもってこいとはいわれなかった
夜取りににいってくる
中古で買ったんで新品になってたらいいな(´・ω・`)
601SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:28:53.87 ID:G+hogRYj
操作スタンドだけど
何処の家にでもあるアイデア商品の吸盤フックを裏に貼ると
手頃な角度で操作できるな
602SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:53:57.62 ID:xmYnJ6RJ
>>473
HTCと一緒にもらったけど。かなり、いいです。
その時の説明だと、保証関係は、Sansumg にもちこみみたいだった。
603SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:16:16.98 ID:bv2ZgfRm
>>473
>>602
俺はauショップで大丈夫って言われたぞ。
604SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:17:53.12 ID:GOpzPakC
>>602
普通にauショップで受け付けしてくれるんじゃ無いの?
605SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:34:07.20 ID:6GfNpEOc
>>600だけど、基盤交換で返ってきた
今回は無くても対応してくれたけど
基本的には保証書とセットでもっていけば無償修理っぽい
606SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:50:17.16 ID:G+hogRYj
子供が飽きて放置されていたDSの青歯キーボードがあっさり認識
ついでに青歯マウスも試したらあっさり認識してポインター出現
なんかとことん感心してしまった

ネット端末な古ノートPCはお払い箱だな w
607SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:10:57.40 ID:W4BQkju1
>>605
ガラケー時代からそうだけど保証書の扱いって適当ですよね
正規の販売店で買っても保証書の購入日や店印押さない所おおいですよね
608SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:46:15.99 ID:FbppX8NJ
保証書なくても保証するのは日本の文化だなw
良いか悪いかは知らんが
609SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:57:10.64 ID:1TEXoGyG
レノボの1万5千円パッド。
ttp://japanese.engadget.com/2011/09/01/199-7-android-ideapad-tablet-a1/
SMT-i9100と良い勝負じゃねw
610SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:14:07.82 ID:xNhaVIFn
>>606
DSキーボードってHIDで繋がっているんでしょうか?
611SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:39:09.54 ID:3RZZXRzK
>>608
じゃあ保証書があっても修理しないsoftbankは
日本の文化にそぐわないよね
612SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:11:13.62 ID:VacXnnnb
>>610
つながっているよ
んで、キーボード入力の時にソフトキー出さないようには出来ないかねぇ

>>611
普通にあんしん入らずにメーカー保証で修理+妊娠電池交換してもらったが(910SH
613SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:33:23.09 ID:gYpuFXRn
これって電池の寿命が来たら交換できるの?
614SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:23:20.08 ID:7OVM/EC+
牛のBTマウス、ペアリングしてマウスカーソルまで
出てきたが、動きがぎこちなくて使えるレベルじゃないや。
無線が干渉してるのかもしれんが原因不明。
615SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:34:40.42 ID:Mf7L5F6h
マウスよりIS01みたいな小突起をクリクリしたい
616SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:51:38.21 ID:dqFqBndZ
これ分解したいんだけどやっぱリアの白いところをうまく外すの?
方法がわからん。

分解したらMicroSD出てきそうなんだけどwww
617SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:46:36.27 ID:Y3VJ0hHo
分解して両面テープとかで遊びをなくしたいなあ
618SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:00:28.23 ID:dqFqBndZ
>>617
確かに・・
よく言うと遊びwww
建築的には立てつけだよな。
持っ御所が謝する。
でもさむちょんだし中華パッドじゃないから許せる不思議。
これが通勤中に分解されたら泣くよな。
619SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:03:14.10 ID:Mf7L5F6h
持っ御所が謝しますか?
620SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:34:21.30 ID:DW3nkmQc
>>616
出てこない
基板にくっついてる
621SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:36:07.12 ID:UOa359eP
今日貰ってきたけど、ギャラタブより動きいいな
622610:2011/09/03(土) 17:15:57.73 ID:4oyrs1li
>>612

確かにHID Keyboard 繋がって使える、ショートカットのキーアサインがわからないけど少なくともHome キーなんかは使える。マウスの右クリックやスクロールなんかも。
でも、携帯用超小型キーボードだと直接使った方が楽かも。
他は何が繋がるのかな?
623SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:56:16.41 ID:mBfnRq3g
結構使えるね、これ。
でもカスタムROMは欲しいとこだけど。rootは取れるんだよね?
624SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:07:50.87 ID:GOJ26lKF
>>621
まだ、なんも入れて無いからだろw
同じ物入れたら、同じになるよ。って言うか、俺はそうだったw
625SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:13:03.14 ID:pEFxdL5W
>>600
修理帰ってきたのかー
聞いたら二週間かかるって言うからちょっと二の足、、

リカバリーモードってどうやるかわかる方いたら教えて下さい
626SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:30:40.00 ID:UOa359eP
>>625
電源+vol-
627SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:02:58.43 ID:kd36P/Fq
>>625
こっちは出してみないとわからないけど一週間
ぐらいって言われて3日で帰ってきた
628SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:06:40.43 ID:3IWECfe+
SDカードを入れると メディアをスキャン中...0% となってなかなか終わらない
電源を切ったり、アンマウント、マウント、初期化をやってるとなんとか消える。

スキャン中だと動きが遅いし、マーケットが開かなかったり不便

解決策を教えてください。

629SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:37:51.21 ID:E73F1vNv
怪しいメディア使ってない?
630SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:08:15.36 ID:Psp2bDpc
>>607
>正規の販売店で買っても保証書の購入日や店印押さない所おおいですよね

その場で確認して、押さないような所では買っちゃダメ。
ちなみに、昔のヨドバシはハンコ押さないけど、自分で貼れと言ってシールくれた。
さらに昔は、ハンコ押してたと思う。今は知らない。
631SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:47:26.09 ID:Y3VJ0hHo
>>620
バラしたの??可能であれば写真うpしていただけると有難い
どうも破壊覚悟でいかないとバラせない気が、、、
632SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:56:59.46 ID:pEFxdL5W
>>626
試してみます!

>>627
3日って工場に送ってもないのかな
リカバリーだめだったらauいてみる
633SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:19:49.98 ID:qInafhbA
Coin Dozer単純だけどはまるわ。
コインなくなりにくい裏技って既出?
634SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:52:07.80 ID:DjZx1vg3
>>633
いや未出だと思う。
635SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:14:39.60 ID:c/qfv9fD
タスクマネージャーで終了させて
再起動させればコインが落ちやすい。
定期的に繰り返せばコインは増えるよ。

地味ですまん。
636SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:46:51.68 ID:ZghKyPMd
>>632
どーだいリカバリモードで初期化は成功した?
637SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:07:29.30 ID:YSucvyAj
>>636
だめでした
サムソン画面でフリーズ

こうなる前にした事は、何個か普通のアプリ入れただけでroot もしてないし、ホームすらいじってない状態で、初期化した位

明日にでもau 行ってきます
Evo にタダで付いてきたので説明書に保証記載ないから無償はきついかな、、
まだ一週間位なのに、、
638SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:27:47.56 ID:9sx8kCgy
EVOのオマケでついてきたんだけど、初期不良つかんでしまった。
サムスンロゴで長時間かかる&androidロゴでループから先うごかず。

でも店頭で交換できず修理になっちゃうのな。この機種。
なんかauで端末ひもづけてるんだと。3Gないし、オマケなのにそんなことしてるのと思うんだけど・・・
639SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:32:28.92 ID:kJa2lB6E
マットタイプの保護フィルムあります?
640SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:29:25.54 ID:LcvtAaov
普通に初期不良なら交換か無償修理じゃないの?
641SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:39:09.40 ID:h736beGY
Evo買った店に持っていけば良いんじゃな?
642SIM無しさん:2011/09/05(月) 04:16:33.43 ID:0jXaiTTt
>>638
最近から付属品扱いで契約書に書くことになったらしい

だから保証書なくても購入日わかるから便利っちゃ便利なんだがな・・・
643SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:09:32.35 ID:51Esh/Hd
初タブレットで試しにヤフオクで買ったけどこれイイネ。LPP、widgetlocker入れたら縦持ち運用できるし快適。ウェザーニュースタッチもマケに出てこないのはau天気との兼ね合いかね。
644SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:02:48.19 ID:lWOa7t7q
小ネタだが一つ
机に置いたりすると下から見るようになり
画面が暗くなると困っていたんだが
画面を上下回転させて逆から見れば明るくなる
645SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:45:09.81 ID:JgGXV7HL
始めてAndroidねらっています。
中華が怖いので、多少高くてもこれ狙っていますが、間違ってないですか?
一万以下をいくら検討しても、五十歩百歩で決め手に欠くんだよね。
646SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:00:51.40 ID:7PMkUNJZ
>>643
>縦持ち運用
縦はデフォのutilのみでok

>ウェザーニュースタッチもマケに出てこないのはau天気との兼ね合いかね。

こっちは今配信停止中


647SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:08:28.89 ID:7PMkUNJZ
>>645
廻りにAndroiderがいるかによるよ。

ランチャー入れ替えってのが判らないと一寸使いにくい。
後、動くのにDLできないアプリが結構ある。

まあコノスレ最所か熟読して意味が判れば問題なし。マーケットさえ使えない中華パッドよりは初心者向けとは思う。

evoと一緒に入手するのが良いと思う。
648SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:09:41.36 ID:00MRzCVB
>>645
間違いはないが出来ればandroidスマホ持っていたほうがいい
なぜならマーケットで表示されないアプリが有り(必須なのに
スマホでダウンロードしてSMT-i9100に移植ができない
代表的なのにホームアプリが表示されない

中華Padは趣味の世界だし(否定はしない
649643:2011/09/05(月) 13:13:23.08 ID:eU/xoFr7
>>646-647
ありがとうございます。
今、iphoneとipad使っているのですが、出先でオフィスアプリが使いにくくて…
Androidケータイは無いです…
650SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:14:19.89 ID:3FANdbsz
>>638が何言ってるかわからないんだけど?
651SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:23:28.37 ID:uFi2reHz
>>650
初期不良なのに交換にならず、修理行きかよってことでしょうな。
652SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:23:52.09 ID:15k+N/QC
初期不良の報告が多いね。

オレも先月EVOのオマケでもらって今のところ正常に動作してるんだけど、
買った数日後にショップからチョンタブのシリアル番号の確認電話があった。

なんか関係あるのかな?
653SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:33:21.04 ID:1pNxyzYa
俺も初期不良つかんだな
サムチョンロゴから動かね
修理持込ショップって家の近くでもいいんだよな

良機らしいが初期不良率の高さはチョンクオリティか
654SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:13:47.42 ID:9IkZfmYB
ウィルス対策ソフトって何入れてる?
Looloutがマーケットに表示されなくて困ってんだけど・・・

ソフトのアップデートを考えると、apkからの導入より
普通にマーケットに表示されている奴がいいよな?
655SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:16:39.53 ID:9IkZfmYB
ごめん
Loolout → Lookout です。

おすすめの対策ソフトあったら教えて下さい。
ノートン以外で・・・
656SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:26:46.48 ID:00MRzCVB
携帯じゃないからあんまり個人情報ないし
少々危険でも重たいアンチウィルスソフトは入れない
バーミッション見れるアプリ程度でいいと思うぞ
657SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:37:22.23 ID:C+MbX7Yc
アンチウイルスは最初にノートンが入れられるように
なってるが入れてる奴なんているの?
おれノーガードだけどな
658SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:08:33.50 ID:H7aAN6EN
わざと隙を見せてカウンター食らわす戦法だな
659SIM無しさん:2011/09/06(火) 05:43:02.40 ID:MhdGEG7I
ドコモのスマートフォンなら無料でマカフィー使えるのにな
660SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:05:16.76 ID:EJVZmQng
この端末、GalaTABの劣化版と見ていたが、みくびってた。
実際使ってみたら、液晶の視野角以外はGalaTABとほぼ互角じゃん。

液晶照度40%で、ようつべを2時間連続して再生したが、バッテリーがまだ76%も残ってた。
どうみても2時間で尽きそうに思えない。

AUとの抱き合わせにしなくとも普通に売れば、3G非搭載の二流品市場の中では
そこそこシェア取れるんじゃないかと思った。
661SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:44:58.14 ID:CM1Dn/RF
スピーカーはステレオだしな
662SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:01:21.44 ID:/Ufq+0cV
ウェザーニュースタッチはPC版マケでプッシュしよう
としても未対応機種と出るのでだめっぽい。
appmonsterでのapkからも入らないなぁ。誰かいけた?
663SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:52:00.19 ID:grQ7uW2o
意外と良いという書き込みが多いね。
ならば、なぜ流行らない??
664SIM無しさん:2011/09/06(火) 09:31:36.11 ID:2OZhW4Xk
evo買った奴かオクでしか手に入れる奴がいないから
665SIM無しさん:2011/09/06(火) 09:46:56.30 ID:O3rGSmZa
もらったら意外によかったのであって、定価で買うなら他のにする
666SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:07:29.52 ID:nncvG6bl
この機種にギャラタブのハードケース使ってる人いる?
専用設計だから微妙に合わないのかな?LAY-OUTのラバーコーティングジェルジャケットとかつかいたいんだけど
667SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:34:50.55 ID:27NGKUPw
中古で手に入れたんでファームうpされているか不明なんだけど
androidビルド番号FROYO.EB03はroot可能?
668SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:57:02.73 ID:uv9Sirgi
>>666
ギャラタブのは合わないよ。
実際にヨドバシにこれ持って行ってギャラタブのケースが使えるか大きさ合わせてみたことがある。
なので、汎用のソフトケースに入れてる。
669SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:23:29.55 ID:nncvG6bl
>>668
やっぱりソフトケースしか無いんですね。
ケースから出して使ってる時の傷が心配なんでハードケース欲しいなって思ったんです
670SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:29:28.49 ID:lMyIboDi
買おうと思ってるんだけどボディーがきしんだりする?
671SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:30:21.15 ID:wooJf9sN
>>670
いかにもプラスチックな作りだけど、まあまともな部類だよ。
横にして使うのがデフォルト。
縦にすると視野角の問題で若干見にくい。
明るさは最低からちょっと上げておくだけで十分明るい。
バッテリーの持ちは最高に良い。初代iPadを超えている。
充電時間もかなり早い方だと思う
付けっぱなしでも1時間半で10%位しか減らない。
672SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:36:52.45 ID:2OZhW4Xk
しまsn
673SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:49:04.20 ID:27NGKUPw
カメラの所がチョット浮いてる感じでブカブカする
視野角問題で机にベタ置する時は上下反転がおすすめ
674SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:47:05.57 ID:AcIUUbKD
>>671
電池持ちかなりいいよな
どっかのスレに電池持ち悪いって書いてあって驚いたわ
675SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:52:41.29 ID:EX/8+mbf
ちょっと欲しいんだけど、動画関係はGALAXYタブ並みに性能いいの?
676SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:53:03.42 ID:zXGgygGd
Evoのおまけで貰ったでど便利すぎて
PC立ち上げる機会減った。
クレードルだけど標準は横において使うもんだけど
縦において使うこともできるのでストリーミングサイト見るとき便利。
ソニーのやつとかクレードル自体有料とか悔しいけど完全に韓国に完敗だ
677SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:28:28.47 ID:27NGKUPw
>>675
tubemateで落とした秒速5センチメートル1080pが余裕
678SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:39:35.46 ID:O3rGSmZa
マジだな。えらいもんだ。
679670:2011/09/06(火) 21:43:32.41 ID:lMyIboDi
>>671
>>673
ありがとう、さっき中古を買って来た
確かにカメラ周辺は中身がスカスカなのかちょっとブカブカするけど許容範囲内

・マーケットで検索できないアプリがあるので工夫が必要
・出先での充電は難しいけどバッテリーの持ちが良いので問題なし
・マイナーな機種なのでケース等アクセサリ探しが難しい
て感じ

とりあえずホームアプリ速攻で変えた、快適
simejiで日本語入力もまずまず。確かにPC立ち上げなくなるねこれ
システムアップデートは保留
680SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:46:31.44 ID:9R1Pzygh
チンポも立たなくなる
681SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:42:11.88 ID:27NGKUPw
みんなホームアプリ変えているんだね
せっかく画面キャプチャー出来るんだし
ホームアプリ名と工夫をキャプチャー画像ごとうpしてくれ
682SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:44:11.75 ID:zXGgygGd
画面キャプチャー、一度も成功した事ないがw
683SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:51:59.32 ID:27NGKUPw
設定>アプリケーション>開発>スクリーンキャプチャにチェックで
戻るキー+電源でカシャってならない?
684SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:54:49.43 ID:M/pAyGgN
>>667同じだがroot取れたよ
685SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:03:44.93 ID:27NGKUPw
>>684
ありがとうございます
アプデせずしばらくいじくって取るか決めます
686SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:05:22.81 ID:6+fn6cze
携帯用にアキバで小型の5V 2AのACアダプターと
プラグを小径にするアダプタ買ってきたけど
アダプタの内径が小さくて入らない orz

ダメ元でリューター使って内径を
少し大きくしたら入った。
で、コンセントに差したら
無事に充電が始まった(^o^)

687SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:09:28.45 ID:qComyTAl
暗い部屋で操作するとき戻るボタンとか押し間違えるんだがいい方法ないかな?
688SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:10:52.48 ID:dbQa1bVK
689SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:22:52.68 ID:TfQblESk
>>683
どうもです。
ずっと、戻る+ホームだと思ってた・・・。
690SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:28:49.15 ID:nPVaEjyV
>>687
ちっちゃなプクプクシール端っこに貼ると幸せかも
691SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:40:50.71 ID:nPVaEjyV
うpしてみた
ホームアプリはADWランチャー
それにAnimated Widget
あと適当な時計とカレンダー天気予報(まだ決定せず
スライドやドロアーがキライなんでランチャー大好き

ttp://freedeai.silk.to/up/src/up2646.png
ttp://freedeai.silk.to/up/src/up2647.png
692SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:57:47.89 ID:arDmwFaq
その画像を見て思い出したけど、右下にあるアラームのアプリは、GalaTABより使いやすいね。

GalaTABは、時刻とAM/PMとを別々に設定する必要があり、
数字に気をとられてAM/PMをよく間違えてしまうことがある。
PM04とか、ふつうに考えてもおかしい表記だし、午前と午後を間違える罠にはまりやすい。

個人的に24時間で管理できるほうがわかりやすいので、
9100のほうがしっくりきた。
693SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:01:08.11 ID:arDmwFaq
ついでに言うと、これくらいシンプルなアラームアプリって、なんかある?
機能満載でデザインがクール・・・ってものよりも、SMT9100互換のアラームがほしい。
GalaTABで使いたいのだけど、シンプルなやつって意外にないんだよね。
694SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:10:16.45 ID:ohPEfY6d
これってオクで近いうちに12000円くらいにはなりそうだから
完全に中華padを駆逐しそうだね。
695SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:38:55.20 ID:7XYpT++D
売りもんじゃないんだよ
こんな可愛いもの万円ちょいで売れるかよ
ネットブックより実用的だ
696SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:57:48.72 ID:Qb6xnrZv
>>681
専用のスレあるので、そっちの方が良いんじゃない?
自分のが恥ずかしくなるくらい、センスあるのがいっぱい
うpされてるよ。

>>692
ギャラタブのんって、「アラーム」だよね?
それは、貴方が単にギャラタブの設定を24時間形式にしてないだけっていう、
オチじゃないの?

>>693
SMT-i9100のんが気に入ってるなら、apkにバックアップして、
ギャラタブにインストールすればいいんじゃないの?
697SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:44:18.82 ID:ucBwrOk0
百均セリアで買ったPSP充電USBケーブルが使えた。
差しやすいしオススメ。
698SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:54:25.39 ID:W4hl5yHP
>>677
h264は、どうです?
699SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:49:49.74 ID:FklRoY82
>>698
びっくりするほど滑らか
700SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:32:44.96 ID:WuYokPjH
液晶の見え具合、iPadとは雲泥の差だな…
701SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:12:59.89 ID:73hKgON5
費用対効果。
702SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:12:19.80 ID:b28Pvylz
誰か3.2にする方法を一から教えて
703SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:26:51.46 ID:m0uB+k3B
サムスンに入社するところからか
704SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:41:49.02 ID:ZP2hyD+R
誰かps3のコントローラ使用する方法を一から教えて

705SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:49:43.49 ID:DTTt5miZ
ソニーに入社(ry
706SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:55:24.81 ID:aJl3zPIj
ソニーに入社する方法を一から教えて
707SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:02:07.66 ID:4eTW4+XE
ttp://freedeai.silk.to/up/src/up2650.png
スレチ失礼。ボディやクレードルに合わせてモノトーンにしてみた
708SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:18:10.67 ID:bIGdqqWA
ホーム画面を縦にする事って可能?
709SIM無しさん:2011/09/08(木) 06:06:49.84 ID:F0qI5QhP
launcher pro入れて、auto rotation 切って使ってます、縦。
ホームは常に縦、通知領域の回転ロックでアプリは
調節で便利。
因みにhidden appsで目障りなアプリ非表示に
できるのでスッキリできます。
710SIM無しさん:2011/09/08(木) 06:10:13.24 ID:F0qI5QhP
あぁ、hidden appsはlauncher proの設定項目です。
これ標準のIME使いやすいね。
711SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:17:44.63 ID:aThxnP2K
これってデフォルトでMicroSDの中って見れないんですか?
MicroSDはマウントしてる状態なんですがどこから開いて見ればいいかわかりません。
apkをMicroSDバックアップしてるのでインストールしたいんですが出来ません。
どなたかお知恵をお貸しください。
712SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:28:18.16 ID:RGUuiaZf
713SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:35:10.18 ID:aThxnP2K
>>712
レスありがとうございます。
「sdcard」→本体のデータ記憶領域
「external-sd」→MicroSD
ってことはわかったんですが、
どっからMicorSDを開くかが知りたいんです。
通知領域にも何も表示されないんですよね・・。
714SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:59:27.58 ID:/UQl4jY/
>>713
sdcard内にexternal-sdのフォルダ有るだろ
715SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:13:50.61 ID:aThxnP2K
>>714
自己解決しました。
SDカードからアプリを直接インストールしたかったんですが、
デフォルトでは出来ないみたいですね。
ファイルマネージャ使わないと出来ない。
ファイルマネージャなんかを使わずに
直接SDのディレクトリ開けないかと思ったもので・・。
716SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:23:59.29 ID:lHXii7DU
何かをダウンロードする時、
必ず2Gbyte強しか空きがない内部メモリに入れなくちゃならないの?
直接microSDHCにダウンロードする事って出来るん?
717SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:25:54.54 ID:/UQl4jY/
718SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:45:33.41 ID:LQcGHHee
ラジオアプリと、らじる★らじるのおかげで、すっかりラジオになってしまってる。
719SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:30:56.75 ID:PQ3P9+Cu
みんなこの機種何に使ってる?
iPadみたいに外に持ってたりしてやるの?
720SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:31:55.40 ID:XXz1UjIE
おもふく
721SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:54:58.93 ID:iVv7yt6p
>>719
Raziko専用機
阪神戦が東京で聴けてうれぢい
722SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:20:59.99 ID:WjWPmkU6
これ外には持って行きづらい重さだがクレードル装備なのが一番
常時バックライトオンにできるアプリあるかわからん。
俺はこれのアプリ(メトロノームとDAAP)でリズムと音楽かけながら
安いエアロバイクで家庭内ジムとして重宝してる。
723SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:27:24.80 ID:VoHEXs8a
>>717
弘樹?
724SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:35:15.56 ID:b6azauWT
>>717
弘樹乙
725SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:48:33.29 ID:7HmDkfim
>>719
俺もラジオ聞きながらネット見るのがメインかな
726SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:29:25.07 ID:bIGdqqWA
ラジオアプリって皆何使ってる?
727SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:07:32.60 ID:1P4WzbsE
鉄板のRadikoとRaziko
それにTunein Radio
728SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:08:17.31 ID:eYekf4el
当然Raziko
729SIM無しさん:2011/09/09(金) 06:11:04.48 ID:jz1UI4zP
オマケは11日までと煽ってる店舗が多い
そろそろばら撒き終了かな
730SIM無しさん:2011/09/09(金) 06:59:05.46 ID:i301RT+0
最近Radikoの地域判定がなぜか大阪になって困っています
731SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:01:08.43 ID:QzxhNHFT
>>730
Raziko使えば好きなエリア選択できるよ
732SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:10:34.05 ID:i301RT+0
Razikoでは (関東の地名)大阪 と表示されどうしてなのという状態です

関東と大阪は合併したんでしょうか
733SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:01:41.85 ID:EI0JUOLO
>>732
何が疑問なんだろ?設定メニューを知らないのかな?

カッコの中がRazikoアプリの設定メニューで決めた地域名、その右は実際の自分のアクセス地
うちは東京からラジオ関西聴いてるので(HYOGO JAPAN)東京で正常
スレチごめん

734SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:42:07.02 ID:WX1iOrfX
あああカメラ近くの本体のペコペコが気になるちくしょおおおお
735SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:38:39.27 ID:SWFMrwFx
>>734
もうそれはいいってw
736SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:25:03.05 ID:R7ohpJp6
razikoの話が出てたんで入れてみたけど
感動もんだわ。
横浜で東海ラジオの聞いてみやちを
高音質で聞いている。

地方に出張したときしか聞けなかったのに。

上の聞けない人はWifiの位置情報に
チェックが入っているから地方の選択できないんじゃね?
737SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:52:21.37 ID:IhosoHbe
>>735
俺、最近手に入れたんだけどカメラ近くぺこぺこしない。
改良された?
738SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:44:52.64 ID:Dm1uZNm7
早いうちにもらったがペコペコしないぞ
739SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:46:16.41 ID:WX1iOrfX
まじかよ個体差か、、、orz
すべてのSMT-i9100がペコペコするように呪いをかけた
740SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:17:32.19 ID:Y1QRlrCr
カメラのカバーが、曇っている。
だから、撮った写真は、濁った感じになっている。
741SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:56:49.27 ID:g4xj6Azc
急にスピーカーからメディアの音声がでなくなった
イヤホンならでるんだけどね
通知音は普通にでるからスピーカーの故障ではなさそう
ファクトリーリセットしても改善されないんだけど、これは修理にだすしかないのか・・・
742SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:34:52.58 ID:jdFC9frO
DATA05に釣られて買って早半年…

封印を解除したものの何に使えば良い物やら

743SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:50:01.78 ID:Dm1uZNm7
コミックビューワー
744SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:08:15.44 ID:jdFC9frO
2ch Mate からカキコ。
あとは慣れなのかの

コミックビュアーって使い勝手はどう?
新刊が読めるなら使ってみたいが
745SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:28:36.69 ID:yt+1/2Ne
なんでappleはギャラタブは販売停止訴えるのにこいつはしかとなんだよ
746SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:34:09.26 ID:Dm1uZNm7
だって形が似てない
747SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:04:16.44 ID:WX1iOrfX
>>740
貼ってある保護シートで曇っているのでなければ、隙間から埃が入ったのかな、、、
ダメモトでカメラ周辺の隙間からエアダスターを吹いてみるとか。

>>745-746
オモテ面は見た目が完全にフォトフレームだもんねw
縦持ちすればタブレット感はあるのだけれども
748SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:09:49.60 ID:PPLrDdF2
今日EVO一括0円のオマケでもらってきた。
子供のおもちゃにするか。
749SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:37:13.76 ID:4NZmQPE0
これver3.xにする方法ってあるのかな?
750SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:17:09.48 ID:nH/+Vw77
EVOのほうがおもちゃに見える
751SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:39:59.55 ID:KaR0DOe8
>>748
ウチは嫁が気に入って使ってる。
大人のオモチャだな。
752SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:54:41.54 ID:QywfmSI8
この重さでもそこそこ使えるのに
さらに軽くて動作も軽快なgalaxytab 7.7
が発売されたらタブデビューする人増えるだろうな。

販売されそうもないけどw
753SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:32:42.97 ID:+0U2vYpz
裏面、手にフィットする様な形状にならないか?
754SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:48:26.97 ID:tVddQ8X0
粘土で型どり
755SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:31:29.27 ID:rpXaXwls
前面のランプの横ってカメラついてる?
ついてたらテレビ電話使いたいんだが
756SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:44:57.42 ID:WUAedMiq
あれは調光センサーじゃなかったっけ
757SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:18:55.54 ID:S/KXryfc
758SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:19:26.29 ID:S/KXryfc
奥さんは大人の玩具を常用してると、そう言いたいわけだな!
759SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:51:45.22 ID:6Wz/ePaV
アキバで衝動買いしたんだが、リカバリのためにodinで突っ込む純正ROMとかあんの?
760SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:04:41.00 ID:ZollGHa4
z4rootでroot取れないんだけど何か良いツールある?
761SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:40:42.60 ID:DRZeVFs8
>>759
今入ってるのをバックアップしとけば良いだけじゃないの?
762SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:41:15.51 ID:XbUJrR8h
人妻の夜のおもちゃになりたい
763SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:27:20.35 ID:x6bFgan6
>>746
形で訴えられるのならノーパソなんてどうなんだ?
メーカーロゴなければ殆ど区別つかんだろ。
764SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:39:35.80 ID:4yB/Z0Dg
>>763
意匠権
765SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:50:14.26 ID:+xz9lrLX
EVOのオマケでもらってきた。
Googlemapナビが、ナビ開始すると「現在地を検出しています」で止まっちゃう。
これはそーいうもんなの?
766SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:04:41.29 ID:ZAggbL1w
>>764
つってもオランダじゃ銀河Sの意匠権侵害は認められなかったし。
767SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:10:07.60 ID:Id+c/56h
>>745
ギャラSよりずっと大きさも形もiPhone4に似てるIS06(とその元機種)が訴えられない時点で察しろ。
768SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:12:18.05 ID:x3Sbd7CU
これ売っても15000円にしかならないのな
俺も嫁にあげようかな
769SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:18:25.65 ID:zg2AFN+0
HPのTouchpad争奪戦に敗れたので、これ買ってみたけどいいね。
ところで、root取ってtitanium backupで余計なアプリ消したんだけど
アプリ一覧で消したアプリのアイコンが灰色で残ってしまってる。
これを消すにはどうすればいいんだろうか?

galaxy sではアプリ一覧でメニューを押すとアイコン(アプリも)消せるんだけど
こいつの使い方がいまいちわからんのです。
770SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:54:13.44 ID:83DqG3WF
>>697
ガセ。
買ってきたけど、刺さらんぜよ。
まぁ、刺さってぶっ壊れるよかマシやけどねorz
771SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:06:13.61 ID:zg2AFN+0
>>760
SuperOneClickで取れた。
しかし、アップデートしたらroot奪われた orz
取り返すために奮闘中
772SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:20:22.85 ID:QywfmSI8
>>765
GPS機能は死んでるかも。
俺の機種も同じ現象になる。

ついっぷるの自分の近くのツイートを
検索する機能もGPSが動かないからできない。

他の人も実験してみてほしい。
773SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:31:37.90 ID:QywfmSI8
ナビいきなり動いたw
774SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:13:54.04 ID:AoAGCp1E
これってスカイプでビデオ通話できるの?
775SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:38:36.21 ID:l9opqfxA
アンチグレアの保護シートってどこで売ってる?
776SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:51:07.50 ID:DcP5aZSV
>>774
Andoroid2.2ならSkypeを最新版にしてみたら設定の一番下の方にビデオ通話を有効にするオプションが出るはず。手持ちの2.2スマホではそうだった。
この機種では出なかった…。
777SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:58:50.72 ID:UK2bRlH7
パソコンに接続しても認識きてくれないんですけど
動画を転送するのはSD経由しかないんですかね?
778SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:13:00.24 ID:x6bFgan6
>>777
俺のは普通に認識されて転送できるぞ。
USBケーブルの差し込みが浅いとか?
779SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:30:04.78 ID:DO7qlThO
小物はOn air大物はSD書込み
USBなんて中途半端な速度で意味なし
780SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:41:54.50 ID:UK2bRlH7
>>778
モード切り替えとかあります?もしかしなら充電にしか対応しいないケーブルかもしれません。
781SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:05:06.15 ID:yzFYNniM
evoのおまけに付いてきたが
もしかしてevoより性能低い?
782SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:13:03.26 ID:3z3A/vsS
evoおまけでもうてきた。
これ下にあるauとかのアイコン消せないの?
783SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:24:27.90 ID:5puDoIFt
>>765
俺のはGPSの感度がすごく悪い。
初代Xperiaで衛星を11個捕捉できる環境でこっちは4個だった。
784SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:46:31.31 ID:rewASScJ
俺はGalaTABと9100の2台持ちだけど、両方ともGPS感度悪いよ。
使えないことはないが、補足能力が悪い。IS01のほうがはるかに優れてる。

あと、2分くらい捕捉して見つからないと、以降GPSの捕捉動作を
あきらめてしまって、すぐパラボラマークが消える現象が、たまに発生する。
この症状から抜け出すには、端末を再起動するしかない。
これ、地味に不便。

GPS関係は、サムスン特有の持病なんだと思う。
海外でも、サムスンのGPSは最低最悪って評価が結構ある。
785SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:03:05.67 ID:DO7qlThO
まっナビ動かないと騒ぐより
GPS test眺めて頑張れと応援してると
意外と早く色付き棒が出現する
786SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:12:26.22 ID:zg2AFN+0
このボディ、何年か経つと黄色く変色しそうだな
787SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:36:31.31 ID:AHJParXf
音が比較的マトモだな。
寝っころがりながらyoutubeするにはイイ!
788SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:38:07.73 ID:QywfmSI8
GPS テストって面白そうだな。

グーグルナビがそこそこ使えるみたいだから
このタブ使うと丁度いいかも。EVOより画面でかいし。
http://www.youtube.com/watch?v=ApqOyshzUJk
789SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:30:56.18 ID:9piZzYyJ
root取り方誰か教えてください。
790SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:53:02.26 ID:UgDnDGZC
>>770
それと同じか分からないけど、内側をカッターかなんかで削って無理やり突っ込んだら使えたよ。
791SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:23:36.82 ID:TmyWou6d
>>780
特にモード切り替え等は無いが
繋げると画面になんか表示が出て
OKだったかONをタッチすると使える
792SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:33:14.29 ID:zFffhQO0
EVOのケーブル繋げてデータ出し入れで切るじゃん
充電はできないみたいだが。

これとEVOと003Zを並べて同時にGPSTESTしたけど
GPSの性能はかなり劣るな。
793SIM無しさん:2011/09/11(日) 04:18:55.02 ID:VPf+gZmp
>>771
Thank you!!
そのツール試してみるよ
794SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:37:24.32 ID:2d9vfqiS
ナビはEVOに外部モニタの方がいいのかな
i9100が外部入力とかBTかwifiで映像ミラーリングできたらいば!
795SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:58:41.06 ID:RKeQC8PA
evo投げ売りの余波で、中古屋に出回っているチョンタブ、安くなんねーかなー。
といっても、安くなってもせいぜい15kだろーけどな。
796SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:09:12.14 ID:nRQWVhq0
root取れたけどadhoc有効にする方法が良く分からん

この機種まだ情報少ないからなぁ...
797SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:35:06.48 ID:fYMdY6SE
いまさらアドホックとか、何に使うの・・・もしかして回線がウィルコムとか?
798SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:54:33.82 ID:mVgN+tgX
通販中古で13800円
だいぶ安くなったな
799SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:14:32.79 ID:VPf+gZmp
root取れない…
z4root×
Universal Androot×
お勧めのSuperOneClickも×
adb関連ファイルぶちこんでも×
Android Ver:2.2.2
kernel Ver:2.6.32.9
build No:FROYO.ED14
800SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:15:23.66 ID:Dpqo5wEq
>>799
とれるのはアップデート前だけだと思ったが
801SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:41:59.55 ID:VPf+gZmp
>>800
なるほど、そういうことね!!
買ってから一度アップデートしたから無理だな
あんがと
802SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:46:51.88 ID:Biy59hzp
>>799
俺も今苦戦してる・・・。
どうも、送り込んだroot権限奪取ファイルの権限が出来ないようなんだが
chmodの仕方わかる人いる?

試しにsdcard/tmpにrageagainstthecage-arm5.binをpushして
chmod700しようとしたらOperation not permittedになってしまう。
803SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:13:51.03 ID:Biy59hzp
rageagainstthecageの所有者がsystemになってるからchmodできないんだな・・・。
どうにかならんものか。
804SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:25:49.01 ID:nRQWVhq0
>>797
いや、iphoneでテザリングしたいんだよね
805SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:26:00.38 ID:VPf+gZmp
>>802
色々格闘したけど無理ぽ…
Wiiコンつなげたいだけなのに…
806SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:26:32.96 ID:TmyWou6d
上にgpsの話題が出ていたのでテストしてみた。
gpsをonにして車の助手席に置いて走ったが
3〜4分で8個見つけた。
車のナビほど出はないが
ソコソコ使えそうな感じ。

オフラインでも使えるナビで良いの有りますか?
807SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:45:36.29 ID:Biy59hzp
>>805
俺も諦めたw
rootでやりたいことは不要アプリの削除だけだったので
launcher proで非表示にして解決。

あとは将来訪れるであろうバッテリー劣化時の交換だけが課題かな。
808SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:05:07.37 ID:VPf+gZmp
>>807
確かにAU関連のいらない糞アプリ満載だからなw
809SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:34:41.59 ID:6zGN4NMF
初Androidなのにポチってからこのスレ覗いてマーケットのことを知るという情弱っぷりを遺憾なく発揮してしまった
810SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:45:57.31 ID:1oBHz0ni
ad-hoc行けたよ。GalaxyTabのad-hoc対応wpa_supplicantに
差し替えでおけ。
811SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:02:25.28 ID:Biy59hzp
auのクソアプリの非表示には成功したが
マーケットで表示されないアプリがたくさんあったり
充電完了してACアダプタ抜いた直後に電池量が93%まで落ちたり
しょうもねー。
電池問題はgalaxy Sでは改善されたがどうなることやら。
812SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:02:47.16 ID:nRQWVhq0
>>810ありがとう
差し替えればおkって事までは分かってるんだがそのやり方が良く分からなくて・・
対応に書き換えられたwpa_supplicantを落としたんだがそこから先がorz
もしよければご教授お願いします。
813SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:11:36.93 ID:Dpqo5wEq
やり方そのものは機種の情報が少ないとかいう話ではないじゃん
android共通のやり方だから調べ方をかえればいい
814SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:33:36.33 ID:1oBHz0ni
>>812
面倒ならRoot Explore。お金か手間か。
815SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:37:01.49 ID:Biy59hzp
>>814
15分以内に返品すれば無料で済むねw

ところでfacebook公式アプリすらマーケットに出てこない糞仕様勘弁してほしい orz
816SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:59:21.43 ID:1oBHz0ni
マーケットに出てこないのは、どこの設定見てるのかね。
まぁAppmonsterで他から移してるけど面倒。
ウェザーニュースタッチがapkからも入らず不便。
build.propでも眺めて見よう。
817SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:20:03.96 ID:Biy59hzp
>>816
なんにせよroot取らないと設定変えられないだろうね。
marketのトップ画面にマイアプリが出てこないで「au」になってるのもうっとうしい。

↓はだめだったよ。
http://apadjp.com/apad-%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/a81e%E3%81%A7android%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%AB%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%9F%E3%81%84/

http://juggly.cn/archives/7108.html
818SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:26:10.46 ID:Dpqo5wEq
>>817
ro.com.google.clientidbase.am=android-kddi-jp
を消せばそのauは消えると思うが

ttp://media.st/blog/2010/11/desire-market-carrier-tab/
まぁ、消しただけじゃ消えないんだけどね
819SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:28:40.47 ID:5zygrxy7
パネルの反応なんとかして欲しい
IS04並だぞこれ

3.0へのアップデートなんてないだろうし
820SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:32:47.00 ID:Biy59hzp
>>818
ありがとう。
やっぱroot必須だねぇ。。。

>>819
俺は不満ないけど、どういうシーンで感じる?
両手でキーボードで早く打ってもきちんと反応するし。

821SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:40:30.21 ID:5zygrxy7
>>820
キーボード打ってる反応も意識して長めにタップ、というかホールドしないとダメだし
ブラウザやその他アプリでもスクロールする時の反応がコンマ何秒か遅いのと
指を5センチスライドさせてるのに3センチしかスクロールしないとことか
822SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:47:58.15 ID:Biy59hzp
>>821
あー、たしかに重めのHPをスクロールさせるときは指を動かした分だけスクロールしてくれなくて
イライラするわw
823SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:48:57.21 ID:Q5HH4nFM
EVOでも変わらんけどねw
824SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:17:30.92 ID:7mvHJ4LS
OperaってタブレットUIになってくれるじゃん。得した気分。
825SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:35:57.16 ID:1oBHz0ni
build.propのro.build.fingerprintをSC01cのに書き換え
てみたけど反映されないな。マーケット。

>>818
これ見るとdbをなんちゃらしないといけない
みたいですね。う〜ん。
826SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:01:54.53 ID:pSnUBtt/
>>811
>充電完了してACアダプタ抜いた直後に電池量が93%まで落ちたり

バッテリーの挙動は確かに変だな。
オレのも100%充電完了で、それから10分後コード抜いたら
すぐ99%まで落ちるもんな。ださっ
827SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:17:08.71 ID:65p6bI/S
充電完了直後から消費が始まって一定量下がるまで再充電しないからじゃないの?
828SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:30:08.95 ID:EOonHFk1
EVOもそうなんだけど、マーケットを検索しても出てこないのがあるのね。
ADWなんか定番中の定番なのに、この糞仕様はどうしたら・・・
829SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:40:13.20 ID:zLpnhmXx
今日もらってきましたが、まったく音がでません。。。
何をやっても・・・
初期不良でしょうかね???
830SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:48:44.64 ID:W7gdg7Ke
>>829
マナーモードになってないか
右上電池マークの隣に斜線入りスピーカー出てない
電源長押しで解除タブが出る
831SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:51:25.76 ID:Biy59hzp
>>829
電源入れたときと切ったときにsamsungロゴと一緒に音が出るはずだがどう?
832SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:54:34.84 ID:Dpqo5wEq
3G非対応だから仕方ない
833SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:59:41.40 ID:zLpnhmXx
マナーモード外しても音は出ず、立ち上げ時も出ず、
操作音も出ません。。。。
初期不良で明日電話します
834SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:38:36.37 ID:rHYOhGaA
なんか報告聞いてると初期不良多い気ガス。
俺のは何もないんだけどなー。
835SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:38:40.60 ID:jU035FtS
I9100からSKYPEビデオ通話を試してみた。
I9100からビデオ発信(コール状態)してる段階では背面カメラが起動して画面に表示がされるけど、
相手が応答して通話が開始したら真っ暗になる。
相手側の映像は一応届くみたいだけど、ちょっと残念。
みんなも同じ…だよね?

あとbtキーボード探してて良さげなのみつけた
http://item.rakuten.co.jp/create-discover/p1000_case_pu_btkeyboard01/

もう誰か買った人もいるんじゃないかな?
使用感とか聞いてみたい
836SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:39:04.48 ID:lUNg0UqW
初期不良多いなぁ

朝鮮人がインドネシアの農民を工場に押しこみ
殴りながら作らせている姿が目に浮かぶな

たぶん事実
837SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:46:25.79 ID:8UYuDrVA
>>835
このキーボード良いな…
838SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:48:31.16 ID:ipH3xK38
いやこんなんつけるなら初めからネットブックでも用意した方がいいんじゃ・・
839SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:50:44.07 ID:4jR9r2CP
新たに買うよりもらいものを活用しようという気概だ
840SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:53:04.59 ID:ZdeY/mv3
ギャラタブ用のケース等は一切使えないと思った方がいい
サイズが結構違う
841SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:54:08.71 ID:K37uEtfZ
いま気付いたけど、ブラウザで縦スクロールしたとき位置を表すスクロールバーみたいなのでなくない?
バージョンアップしたからだろうか?
電池容量のおかしさといい、これもgalaxy sでやっちまった不具合と同じだな。
842SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:56:31.43 ID:8UYuDrVA
ネットブックと似たような扱いが出来ればいろいろ捗るな
843SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:09:51.67 ID:HyvdRXAl
自炊したマンガを読む用にタブが欲しいんだけど、これって読みやすい?
844SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:11:18.50 ID:jU035FtS
合成皮革みたいだから誤差分くらい伸びないかな(笑)

>>840
> ギャラタブ用のケース等は一切使えないと思った方がいい
> サイズが結構違う
845SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:19:06.59 ID:zfi28qmf
>>835
このキーボード、ゴミだと聞いたが
846SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:21:37.62 ID:lUNg0UqW
>>842
んで一番良いブラウザはなんだろうねおれは結局イルカHDをUAデスクトップで使っている
キーボードはポケモンキーボード+Androidもシリコンキーボードで使ったが入力切り替えが出来ず断念
デフォルトキーボード出してタッチ切り替えしている・・だめじゃん
誰か出来たか?

>>843
視野角さえ気にしなければ後はアプリ選択間違えなければ快適
847SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:54:27.45 ID:vl9w9/CG
>>810
差し替えについてですが、http://d.hatena.ne.jp/ruke77/20101111/1289496811
ここからwpa_supplicantを端末から直で落としてそれをコピーして
貼り付けたんですが認識せず・・・
差し替え方が間違えたのか何か他に間違えたのか・・・
848SIM無しさん:2011/09/12(月) 06:31:12.60 ID:ti4P3kzV
>>847
そんな感じでいけたけどね。Permission の書き換えは?
rwxr-xr-xに。
849SIM無しさん:2011/09/12(月) 07:16:33.92 ID:mnFIZg3R
>>828
EVOはCメール送信機能追加アプデでフィルターはなくなったはず。
これはSMS送信機能が付く見込みがないから治らないだろうね。
ホームアプリがショートメッセージ送信のパーミッションを要求してるから…
850SIM無しさん:2011/09/12(月) 08:57:02.20 ID:LhW6EOmG
>>833
俺と全く同じ状態だわ
イヤホンからと、通知音はでるんだけどなぁ
851SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:35:59.99 ID:Bf5/zUZd
さっき貰ってきたんで何となくファームあげようとしちゃったけど、
rootの関係だと上げない方が無難みたいだな
様子見てからにするか
852SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:46:53.38 ID:zfi28qmf
>>851
発色がよくなるからそうとも言えないけどな
853SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:07:36.53 ID:Bf5/zUZd
目に見える改善があるのか
とりあえず少し使い込んでみるわノシ
854SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:41:55.60 ID:qX2CtSW9
縦横で処理が重くなるな
ホームやブラウザでは横でスラスラ縦でカクカク
縦のアプリは縦がスラスラ
855SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:33:48.12 ID:K37uEtfZ
ブラウザでスクロールとかピンチイン・アウトのとき画面が真っ白になるなあ。

ところで、常にフル充電にするとよくないと思ってクレイドルにはACアダプタつけずに
置き台としてつかってるんだけど、みんなはどう?
856610:2011/09/12(月) 21:52:24.84 ID:5hDm1EjE
SMT-i9100で動くナビってGoogle ナビ以外だと何があるの?
G-BOOKのお試しは3G見に行くのか最初でダメ。
857SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:01:09.51 ID:kbkl2tpJ
>>637だけど修理戻ってきた
基盤交換
理由は突然の回線切断でこの現象になる可能性があるとの事
evoと抱き合わせで売ってるのに、突然の回線切断回避しろとかむちゃくちゃ言うよね
wimax6時間周期で切れる上に、いつ切断かわからないのに、どう回避しろと、、
初期不良とは断固認めなかったけど、基盤交換となるとやっぱり初期不良なんだろうなぁ
858SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:26:30.53 ID:a3RDip6a
ケース こんな↓のあります。
つかってみたら、ぴったりでした。

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/PDA-TABT7
859SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:59:05.54 ID:gPI0z+1g
>>857
報告あざっす
初期不良多くてドキがムネムネしてきた
860SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:00:31.95 ID:K37uEtfZ
>>857
回線切断で壊れるってどういうこと?
アップデート中の電源断とかならわかるけど。
861610:2011/09/12(月) 23:05:45.12 ID:5hDm1EjE
>>855

>ところで、常にフル充電にするとよくないと思ってクレイドルにはACアダプタつけずに
>置き台としてつかってるんだけど、みんなはどう?

前にもあったが2年ぐらいの利便性をどう考えるかだけどね。因みにクレイドルは縦置きや180度反転置きも可能。
クレイドルの長円形の穴は伊達では在りません。
862SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:25:36.50 ID:cFx/SNbv
今日貰ってきたけど動作重いなこれ。そりゃrootほしくなるわ。いらんアプリ全部消してクロックアップしたらなんとかなりそうなんだけど、通常使用の時点で既に背中結構熱くなってるんだよなあ。クロックアップに耐えられるのだろうか。
863SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:40:06.54 ID:8i4Syqze
ほーむ変更するだけで快適だか…。
ADWがやっぱ快適。
864SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:55:59.74 ID:8Cvs9jk5
液晶保護シートとか皆さんどうしてますか?
100均とかでこれより大きいサイズとかないかな
865SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:23:39.33 ID:EKrWHHcA
エレコムわけありショップでギャラタブのシートを100円で買った
まだ届かないからちゃんと使えるかは知らないけど
866SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:32:57.72 ID:WRW0GW1X
「7インチタブレット機」ってことでよく考えずに7インチのシートを買うと、映像表示部分だけしか保護されないので注意ね orz
867SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:41:50.43 ID:dUV9xkIz
前に安売りのギャラタブのフィルタ手に入れてたの付けてみたが、
フィルタのデザインが悪くてボタンの所はフィルタされねえ
あとギャラタブ用って、縦の上の方にスピーカー用?だかの穴があるんだよな
868SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:53:14.89 ID:CJWCnjDI
>>867
ギャラタブは、スピーカーは下に2つついてる
869SIM無しさん:2011/09/13(火) 04:32:30.01 ID:cFx/SNbv
バージョン2.2でz4root1.3.0起動しない(進まない)んだが、もしかして皆1.4.0なるもの使ってる?
870SIM無しさん:2011/09/13(火) 05:59:07.96 ID:GaTdxKZJ
>>864
自分は15.6wのノートPC用の非光沢のシートを買って、適当なサイズに切って貼り付けました。画面回りのフレーム全体を覆うサイズでも2枚はとれるので、1回ミスっても大丈夫でした。
871SIM無しさん:2011/09/13(火) 07:30:54.82 ID:nH1QNs2B
>>862
カーネルって知ってるよな…?
浅い知識でやると文鎮になるぞ…
872SIM無しさん:2011/09/13(火) 07:50:50.56 ID:Tx6cLZp1
>>859
スレ見てると皆無償修理で一週間程度だし、俺は同じ症状ならまたなっても無償で修理しますと言われたから、root取らなければ大丈夫だよー

>>860
結構突っ込んで聞いたけど、それ以上の回答はもらえなかった
だから、ただのこじつけでそもそも不良基盤だったんだと思う
他の同じ症状の人も基盤交換みたいだったし
因みに、アプデ中に何かとかは一切してないよ
873SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:22:29.81 ID:R0WJ8vBA
>>869
ファームバージョン前も後もAndroidのバージョンは2.2なんだから、
そこんところ書いておかないと誰もなんとも言えないぞ。
874SIM無しさん:2011/09/13(火) 09:26:22.82 ID:k7YwyEKw
evoそっちのけでタブで遊んでる。
WiMAXルーターがオマケに付いたタブを買ったと思うようにしている。
875SIM無しさん:2011/09/13(火) 12:46:58.09 ID:oqFcuifw
>>861
クレードルの穴は音声検索のときマイクを塞がないように
876SIM無しさん:2011/09/13(火) 13:30:10.24 ID:Zm/jUJ5a
音声検索でCMのマネして「ルェディーグァグァ」って言っちゃうよね
877SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:22:29.65 ID:cFx/SNbv
>>871>>873
7月8月立て続けにストリークとIS04のrootとったので、あーこんなかんじだったよなーとか思いながら適当にやってた。他の2台と同じ感覚でやってるとステキな文鎮になりうるねこの感じだと。そしてクロックアップは出来ない感じなんだね。
878SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:31:12.50 ID:CJWCnjDI
>>877
もうわかったから大人しくしとけ
879SIM無しさん:2011/09/13(火) 16:03:28.66 ID:qN3F+nVQ
ワンクリでしかroot奪還ができないゆとりが沸いていると聞いて
880SIM無しさん:2011/09/13(火) 16:51:55.77 ID:CGSlWIVB
中古で買ったけど凄い期待外れだった。。。
モッサリだし、視野角狭いし、重いしで良いところが全く無い
881SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:21:25.70 ID:m6y/BvJf
>>871
あれだろ、白いスーツ着たデカイオヤジだろ
882SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:41:38.70 ID:U+V0XjeW
買うから(笑)
883SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:17:58.31 ID:zA2oBe4z
んだな
884SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:52:55.51 ID:lpTF/wtt
ダイソーの8インチ液晶保護シート(液晶保護フィルム No.28)を貼ってみた
ボタンと液晶が丁度隠れるぐらい、タッチ問題なし
ただ、保護シート自体にすぐ傷がついて画面が見にくくなる
値段相応だな
885SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:25:11.54 ID:x9r13Qbj
無料のわりには使えるって言うことだからね
886SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:41:33.32 ID:CJWCnjDI
画面が青みかかってるくらいで他は気にならんな
そんな事よりクレードル充電が便利なのよね〜
ちなみにギャラタブから乗り換え
887SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:48:25.88 ID:CROknv5k
うちもちゃぶ台端末として最高
液晶TVつないでいるWMCリモコンにもなるし
888SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:06:03.67 ID:orRF5zyi
画面青いかなあ。
galaxy sの画面に慣れてしまったので気にならないわ。
常時点灯させておきたいけど、これ有機ELじゃないから焼きつかないよね>
889SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:12:39.64 ID:E+Phzje0
保護シートって最初に貼ってあるのそのままじゃ駄目なのか。
剥いだって見た目も操作感も変わらんし
890SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:40:55.31 ID:SPyJkHFg
>>889
おれそのまんま使ってる。
横の出っ張っているタブは切った
891SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:48:31.11 ID:ZDyAa9sF
剥がしたほうが見た目も操作性もいいよ
892SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:58:47.41 ID:azCko1MY
ガラケーで、初期フィルムの赤い保護タブをつけたまま毎日持ち歩いて2年間使い続けられた俺って凄くね?
893SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:00:04.50 ID:HFGJjBcT
>>892
( ´_ゝ`)フーン
894SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:09:01.97 ID:duCjJusa
>>889
取り出してすぐに、つまみがぶつかってゴミ入っちゃったんだよ(´・ω・`)
895SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:31:05.50 ID:ccygRJiw
ゴミ入っただけならセロハンテープできれいに取れる

折れたらご臨終
896SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:55:57.18 ID:tzs2f9bm
891さんが言うように初期フィルム剥がそうかと
迷い中なんだが、これのスクリーンってガラスなの?
それともプラスチック?
897SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:18:09.08 ID:CZrp6Nef
>>873
>>873
あとは2.2.2だぞ
この差は大きい

ここ9月になってからやけに初心者が多くなったな。
まぁ議論が活発になるのいいと思うが…
898SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:21:25.51 ID:CZrp6Nef
>>884
あぁうえのほうで俺が書いてたやつだな。
確かにあれはコスパ最強だけど耐久性最弱だよな。
すぐに傷だらけで逆に醜くなる。

まぁ100円だし張り替えてもいいが一回貼るともう交換がめんどくさくなる。

ところでみんな裏の保護カバーはがした?
だんだんめくれてくるからそこだけ切り取ってるんだけど。
899SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:31:28.71 ID:tzs2f9bm
裏の保護カバーそのまんま使ってるよ

ところでADWのアプリケーションドロワー画面なんだけど
フォルダ作って邪魔なAUアプリまとめておく事は出来ないのかな?
削除出来ないならその位の事はしたいんだが。
900SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:01:38.94 ID:ljsMXEEW
>>899
確かアプリの非表示出来たと思う。
今Goだから忘れたw
901SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:29:54.91 ID:tzs2f9bm
>>900
おお、サンクス。非表示で対応するわ
Goは出来るんだよな。iPadライクな感じで。
902SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:48:53.34 ID:tzs2f9bm
非表示何処で設定するのかよく分からんわ
だめだADW
903SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:54:56.74 ID:s+jC7n3C
ヒント adw 設定 で検索
904SIM無しさん:2011/09/14(水) 04:08:40.42 ID:hYHVCBxL
議論活発だけどみんな用途はなに?よければ教えてくれ
905SIM無しさん:2011/09/14(水) 04:11:53.90 ID:s+jC7n3C
ショボンあんてな tuboroidon デジカメの写真大画面で見る
906SIM無しさん:2011/09/14(水) 06:27:16.22 ID:fe202XeS
カラオケのリモコン
907SIM無しさん:2011/09/14(水) 10:24:15.24 ID:v8CNXkDE
>>904
ゴミの日カレンダーを表示させたり
時計&天気予報を表示させたり
プッシュニュースを表示させたり

後は、気が向けばウェブブラウジングやようつべ試聴
radikoでラジオ代わり
908SIM無しさん:2011/09/14(水) 11:10:49.11 ID:YBLcn2do
>>904
此処やネット見たり
ネットラジオ聴いたり
長時間の電車移動の時に動画見たり
まれに、仕事で客に製品の動画見せたり
かな
909SIM無しさん:2011/09/14(水) 13:13:37.60 ID:ljsMXEEW
anipet入れて熱帯魚飼ってる
910SIM無しさん:2011/09/14(水) 14:38:49.00 ID:gH9bdOx4
>>909
それいいな
911SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:54:47.62 ID:uhrI3teX
オク即決14500
そろそろ底値か?
912sage:2011/09/14(水) 18:12:31.69 ID:hmRr1Ec5
地図のほうも、13.8k〜15.8kで売っているみたいね。
じゃんぱらがまだ16.8kで動き無しだけど、割れるかね?
913SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:15:37.79 ID:uhrI3teX
10位にならないかな
早く買いたくてうずうず
914SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:56:24.57 ID:Eim3yc5X
5日前にじゃんぱらで16800円で買った俺って・・・。
ところでgingerbreakにも失敗した。
samsungの端末は結構root取りやすいイメージがあるが、何でこいつはこんなに堅いのか。
もしかしてauの意向?
915SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:13:01.70 ID:Qb5WjCAM
スピーカーの修理から帰ってきました
どうやらイヤホンモジュールがいかれてたみたいです

しかし3日で帰ってくるとはさすがauだわ
916SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:17:16.46 ID:uhrI3teX
じゃんぱらの買取が10から9に下がりましたね。
そろそろ動くかな
917SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:06:45.80 ID:IklY0oku
普段使いには、不足ない。
多少動き悪い時があるが、こんなもんでしょ。
1万5000までなら、買って後悔はないよ。
918SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:12:06.20 ID:tzs2f9bm
誰かAUアプリ削除する方法教えて。メモリ食いで邪魔
919SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:13:55.80 ID:s+jC7n3C
>>918
チタニウムバックアップ
920SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:16:24.12 ID:VWCfEclM
>>918
は?
起動しなければゴミクズほどしかメモリ使ってないだろ
921SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:24:29.51 ID:Z84zrTd2
スカイプは音声のみ可能なんですか?
922SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:23:04.91 ID:pLR+QuPN
お世話になります。
本日、ヤフオクで入手したものが届いたところです。
いままで、iPod Touchで読んでいた電子ブック(自炊)をこれで、読みたいのですが、
無料のpdfr−ダー、ePubリーダーはあるでしょうか。
また、2chビューワーはどうでしょうか。
Androidはまったくの初心者ですので、よろしくお願いします。
923SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:25:14.34 ID:4IDmgfnm
× Androidはまったくの初心者ですので、よろしくお願いします。

○ Androidの状況を調べるのが面倒くさいから、てっとりばやく教えてください。
924SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:26:32.94 ID:tzs2f9bm
>>922
アドベ純正とen2ch
925SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:28:02.15 ID:Tn0vAOua
>>922
BB2C使ってたならen2chが使いやすいと思う
スレ立てするならmateかな
926SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:48:57.68 ID:VWCfEclM
左上の通知の青LEDってどんな時に光る?
充電台に載せたときに時々一瞬光がいまいち不明
927SIM無しさん:2011/09/15(木) 00:51:14.75 ID:xufnmxD/
>>926
メール受信の時と起動した時
928SIM無しさん:2011/09/15(木) 00:54:55.67 ID:bISpAobi
ホームアプリをadwに変えて使ってる方にお聞きしたい
ホーム画面は縦で運用できるんだけど、ロック画面だけどうしても縦にならない
どうにか横にする方法ってありますか?
お知恵をお貸しください
929SIM無しさん:2011/09/15(木) 01:03:48.09 ID:wVKK7bP0
>>928
ロック画面なんか不必要解除しておく
930SIM無しさん:2011/09/15(木) 02:06:05.84 ID:qXx4OShH
>>910
種類も豊富だし、何よりもエサあげないと死んじゃうところが素晴らしいw
まぁ設定で無敵にできるけど
931SIM無しさん:2011/09/15(木) 04:25:11.07 ID:9DMUbSkT
>>909
何か凄いバッテリー食いそうなんですが。
家用だったらいいのかな
932SIM無しさん:2011/09/15(木) 09:42:55.94 ID:qXx4OShH
>>931
それは確かにあるねw
933SIM無しさん:2011/09/15(木) 13:56:06.32 ID:sr+yGOLX
てす
934SIM無しさん:2011/09/15(木) 13:58:58.96 ID:sr+yGOLX
1080とか720ようつべ見たいんだけど
どうやっても低画質な動画しか表示されないんだが無理なのかな?
一応HDっていうロゴが緑に点灯してるから
モバイル画質じゃないみたいだけど
935SIM無しさん:2011/09/15(木) 14:36:07.53 ID:Uk4UADJr
>>858
これ注文して昨日届いたけどぴったりというより、
ギリギリ収まるかどうかって感じだねw
ケースに数ミリ程度余裕があったほうがいいって人は注意。
見た目とか質感はかなり気に入った。
936SIM無しさん:2011/09/15(木) 14:53:25.31 ID:Gf+MUmgt
画面が回転しなくなった…
ADWに
[menu]⇒[ADW設定]⇒[スクリーン設定]⇒[回転設定]

がなくなってる(´・ω:;.:...
937SIM無しさん:2011/09/15(木) 19:31:02.98 ID:1IjWbzzy
8インチフィルタ見つからなかったんでiPad用カットしてみたけど、
端の処理が微妙に美しくないw
ノングレア買ってみたけどギラツブになって実用に耐えないんでグレア買い直しだわ
938922:2011/09/15(木) 19:46:06.10 ID:OZBZf1si
すみません。またまた、質問です。
1)i9100のWiFiはアドホックモードをサポートしていないのでしょうか。
いままで、外では、 iPod Touch/iPad2 --- アドホック--- Willcom03---PHS 
でネットに繋いでいました。 i9100でやってみたら、WiFiのAPとして認識されませんでした。
2)回転ロックは縦位置ではできませんか。

よろしくお願いします。
939SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:25:06.31 ID:6zI+6YTL
>>938
ちっとは調べようぜ
940SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:37:22.82 ID:XvRFS+6U
めんどくせえんだよ
941SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:37:47.40 ID:mVouJzqn
>>938
> 2)回転ロックは縦位置ではできませんか。

1はわかりませんが、これは自分で試してみてはいかがですか
942SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:07:42.24 ID:jatdv48C
>>938
現行スレくらい見てから質問しろよ。
1)は>>810
943SIM無しさん:2011/09/16(金) 00:36:45.27 ID:hfw983lU
Facebook純正アプリ、マーケットに出るようになったね。
944SIM無しさん:2011/09/16(金) 02:34:31.74 ID:5olOGyC7
ヤフオクアプリないからapkぬいたったったwww
945SIM無しさん:2011/09/16(金) 02:38:23.62 ID:wv4ZVygd
サムんちょデジカメアプリがなぜか出ない
なんか気まぐれ過ぎだよな
出たら買ったかもしれないのに
946SIM無しさん:2011/09/16(金) 05:44:43.73 ID:0eh44HlG
>>810
GalaxyTabのad-hoc対応wpa_supplicant
具体的なアプリ名教えてください。
i9100しかないのですが、ダウンロード、インストールできるでしょうか。
947SIM無しさん:2011/09/16(金) 06:13:11.22 ID:KcrchdJl

上原美優ちゃん、全裸で風呂場でキレイに首斬られて血の海の写真あれ見ると殺されたんやな
948SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:15:18.23 ID:XugOtuWV
>>947
意味不明。病院なら紹介するよ?
949SIM無しさん:2011/09/16(金) 11:39:10.03 ID:67Ip06Gs
>>946
悪いことは言わないからあきらめろ
950SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:01:54.02 ID:MKmNrsaa
>>946
そんな質問している時点であなたには無理です。
951SIM無しさん:2011/09/16(金) 15:30:26.63 ID:HYX/vM/C
7インチタブ欲しいんだけど、これ買いかな?
レノボのを待つか、10だけどA500買うか悩む…
952SIM無しさん:2011/09/16(金) 15:33:16.93 ID:j5NTlmxG
>>951
これの最大の利点は
テーブルにお品書きみたいにポイ置きしつつ充電されている利便性に尽きる
953SIM無しさん:2011/09/16(金) 15:33:51.73 ID:5olOGyC7
>>951
にちゃんくらいしかできない
954SIM無しさん:2011/09/16(金) 15:46:40.85 ID:MKmNrsaa
>>952
これにつきる。
ブラウザーはOperaいれるとタブレットUIでヌルヌルできる。

そもそも値段が違いすぎるから比較はできないね。 
10インチタブがこれの二倍くらいの値段だけど、二倍の価値があるかといったら疑問符がつく。
自分はAndroidタブはいまんところiPadよりもブラウザの速度が遅いわけだし、Android4.0のタブまで様子見かな。
955SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:53:11.51 ID:iClDiG5p
中華より安いんだから買いでは
956SIM無しさん:2011/09/16(金) 18:59:31.41 ID:7PknnSEl
>>951、954

ありがとう、買いかな!
外で動画再生用に使いたいんだけど、3時間も電池もたない??

仕様の2時間ってのが本当なら無理だよね
957SIM無しさん:2011/09/16(金) 19:10:37.07 ID:pKr95F14
余裕だけど・・・
958SIM無しさん:2011/09/16(金) 19:34:22.76 ID:rtzIvmW9
オペラはminiとmobileの2種類あるが
この機種に最適なのはどっちなの?
959SIM無しさん:2011/09/16(金) 19:59:43.67 ID:7MpP6K51
>>958
mini
960SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:00:55.44 ID:7MpP6K51
>>956
GalaTab並には持つ
961SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:02:57.87 ID:7MpP6K51
>>953
他に何する?
962SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:09:55.11 ID:+QP4EWln
>>956
あのスペック表嘘しか書いてないから。
バッテリーはスペックの3倍は持つ。
いい加減スペックちゃんと書いてほしいなぁ。

俺の用途は自炊漫画。青空文庫。en2ch。MT2。フォトビューア
あとは音楽と動画(FullHD可)、つべ、ツイッター、ネットぐらい。
963SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:15:25.52 ID:7MpP6K51
テレビ試聴用デスクトップの横でBalooで実況表示させたら、結構面白い
964SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:23:21.17 ID:7MpP6K51
GalaTabは携帯用の作りで据え置きに使うのが難しい、こいつを据え置きで使うとまた違う使い方ができて楽しいな
965SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:37:59.07 ID:7PknnSEl
>>962
用途がほぼ一緒だ!!

ありがとう〜

15000前後で探して買います
966SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:43:02.94 ID:+QP4EWln
>>965
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
暗黒面に引き込んじゃったなwww

事前に覚悟しておくことは思ったより重いってことぐらい
銀河より100gぐらいだったかな?重かったはず。

Andoroid4代目のオレが思うにコスパは最強だよ。
まぁ本当の最強はIdeosのFusion化だけどな。
なんて言ったて1円だもん。
967SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:56:11.64 ID:Bj2dydCo
アホな質問かもしれませんが
端末からだとマーケットに表示されないアプリを入れたい場合(ADWLauncher)
root取る以外はどうすればいいのでしょう?
スマホの方はPCと同期でPCからインストールし放題なのですが・・・
968SIM無しさん:2011/09/16(金) 21:02:30.76 ID:67Ip06Gs
インストールできる端末から抜く
プロテクトアプリ以外なら好きに抜ける
969SIM無しさん:2011/09/16(金) 21:06:27.09 ID:j5NTlmxG
>>967
うn、アホな質問だ何度も書いてあるぞ
スマホに入っているアプリをバックアップ
次にそのファイルをSMTに送信んでインストール
双方にAppMonster入れてBT送信すれば数分で可能
970SIM無しさん:2011/09/16(金) 21:16:44.75 ID:Bj2dydCo
>>968>>969
AppMonster把握しました
ありがとー
971SIM無しさん:2011/09/16(金) 21:23:45.59 ID:g+PFcqNu
>>958
mobileだよ。
miniは低スペック端末向け
972SIM無しさん:2011/09/16(金) 21:35:06.07 ID:99tGPGMd
これCPUなんだろな。
サクサク(というほどでもないがフリーズしたり重くなったりすることがない)で快適。
Tegra2とかどれだけ快適なんだろう?
973SIM無しさん:2011/09/16(金) 21:40:46.63 ID:20ru4A69
アストロでLAN共有した動画や静止画開ける?
ディレクトリとファイル名までは表示されるが、「ファイルタイプ** 見つかりません」と出て開けない
もちろんローカルだと開ける
ESだと開けるんだけどzipを開けないから、アストロを使いたいんだよね
974SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:09:13.56 ID:WSsDCTKu
「開く」のは、アプリであって、アストロじゃないからな。
975SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:45:30.90 ID:20ru4A69
>>974
アストロを使うとき、
ローカルだと動画や静止画やzipを開こうとするとアプリ選択の後に開けるけど、
LAN共有だと「ファイルタイプ** 見つかりません」とメッセージが出てアプリ選択ができず開けない。
ESだと開けるので、ネットワーク上の障害(ファイアーウォールやアンチウィルス)は問題なさそう。

が正確な表現かな
問題なく使えるよって人がいたら報告だけしてくれれば、あとは自分でなんとかするので
976SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:49:51.50 ID:GMAQCj2y
さんざん同じ質問ループしてるし、そろそろ次スレ用テンプレいるかと思って
作ってみた

・おおむねGaratabの3Gなしwifi版。便利なクレードル付き
・電池もちは約6.5時間
・ACジャックは 外径3.5/3.4mm、内径1.3mm、5A2Vセンタープラス
 USB-ACケーブルも、シガーソケット-ACケーブルも売ってるよ
・CPUはS5PV210(100M-1GHz GPUなし)
・GPSつき。マルチタッチは5点。フルHDもヌルヌル動く
・最初についてる保護シートははがさずに使うのが正解
・USBホストなし
・常時ONにするにはフォトフレームかscreen on togglerで
・縦もちは Lancher proやWidget lockerで。ロック画面は不要なので解除おすすめ
・初期不良はAUショップへ
・rootとりたいひとはファームupは×。あとはググレカス



977SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:50:45.84 ID:s9nReXq8
箱からだして充電中なんだけど、この画面からなかなか進まない。
初期不良でしょうか?
http://alp.jpn.org/up/s/8046.jpg
978SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:58:27.74 ID:mazHV0w8
>>977
一般的に、めちゃくちゃ深く放電してると、なかなかゲージが上がらないことはある。
内部では、微弱で充電させるモードになってる。

とりあえず電源長押しして、使いながら充電してみたら?
一晩放置して、満充電になって無かったら不良品。
979SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:03:53.35 ID:jUuWFbFW
これ程買って損したと思ったタブレットは無いよ
もう少し出してXOOMを買うべきだった…
980SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:06:29.66 ID:tXG91LlH
買う?貰う物だろ
981SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:10:56.30 ID:mazHV0w8
>>979
いくらで買ったんだ?
普通は0円かマイナス円だろ、そう考えると神機なんだが。
982977:2011/09/16(金) 23:12:40.18 ID:s9nReXq8
>>978
すみません過去ログ見たら>>482と同じような症状でした。
充電中に電源ON/OFFを繰り返しましたがsamsung画面か>>977の画面しか映りません。
タッチ反応なしで先に進みません。
明日店に電話してみます。
ありがとうございました。
983SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:13:36.18 ID:tQX4FBnV
誰かRazikoのapk抜いて保管してない?
うっかりSMT初期化したら本家RadikoはあるんだけどRazikoがマーケットから削除されてた
もう生きる希望がない。。
984SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:23:53.78 ID:tXG91LlH
また復活するんじゃない?
削除された理由が知りたい
985SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:41:50.37 ID:tQX4FBnV
作者からGoogleに問い合わせ中って返事が来たから何らかの圧力で自ら削除したんではないらしいわ
ひとまず落ち着け>自分
986SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:46:56.77 ID:j5NTlmxG
Razikoはprotectedだわ
簡単にはホイって出来ない
987SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:56:18.26 ID:7nptwT8v
EVO契約してる時にXOOMが置いてあったのでずっと触ってたが
ストレス感じる所がない

これは最初は糞端末に思えたが使ってるうちに慣れた
上で言ってる人いるが、これの良さはクレイドール同梱してるところだと思う
バッテリーも長持ちで安心感があるし
988SIM無しさん:2011/09/17(土) 00:00:21.72 ID:tXG91LlH
偽タブを親にあげたら使いやすくて喜ばれたわ
老人携帯とセットで売り出せばいいのにw
989SIM無しさん:2011/09/17(土) 00:40:21.39 ID:Tu7kTybp
raziko apkそこらにあると思ったけど見つからない
トレントとかいうのはあった
990SIM無しさん:2011/09/17(土) 01:06:06.88 ID:A/B++J65
operaいいな
ドルフィンから乗り換えたわ
991SIM無しさん:2011/09/17(土) 01:17:58.59 ID:FvTTZPFU
>>976
これって、内径1.3mm?
秋月で買ってきた変換アダプターだと
きつかったけど・・・
992SIM無しさん:2011/09/17(土) 01:29:12.23 ID:Tu7kTybp
ソニーのタブのクレードルが4000円くらいとか
その不親切さの時点で韓国に完敗じゃん
993SIM無しさん:2011/09/17(土) 02:11:37.62 ID:hCqnax+X
youtubeをアップデートするとドロワー画面でアイコンあるけど実行するとインストールされてないって出るのはなぜ?
994SIM無しさん:2011/09/17(土) 02:41:40.67 ID:EwdNsHFD
マーケット画面から起動できる?
995SIM無しさん:2011/09/17(土) 03:00:56.35 ID:BJlfCeKw
>>961
なにも出来ない。むしろにちゃん以外の利用法聞きたいくらいだわ
996SIM無しさん:2011/09/17(土) 03:17:08.14 ID:W+nOGEHQ
タブレットて、画面デカイだけで出来ることスマ補と一緒だもんなぁ
997SIM無しさん:2011/09/17(土) 03:21:32.66 ID:H4F6hiDz
>>996
スマホの画面が狭いからできないことが多いと思う。
実際この倍の重さが許せて快適求めるならLetsNoteだろ。

ただしコスパを考えてここに収斂してるってこと。

トータルバランスはこれが最強だと思うよ。
俺はLetsNoteJ10も持ってるけど使い分けてる。
998SIM無しさん:2011/09/17(土) 03:27:06.41 ID:BJlfCeKw
>>997
例えばなにができるの?漫画読むとか?別に外でわざわざこれで読まなくても良いしなー。やっぱ気軽にネット出来ることくらいじゃない?
999SIM無しさん:2011/09/17(土) 03:39:48.96 ID:H4F6hiDz
>>998
上にも書いたが
俺の用途は自炊漫画。青空文庫。en2ch。MT2。フォトビューア
あとは音楽と動画(FullHD可)、つべ、ツイッター、ネットぐらい。

必要ないなら買わなくてもいいと思うよ。
携帯すら必要なら公衆電話でよくね?
ってことになると思うしさ。
要は各個人の価値観じゃね?
1000SIM無しさん:2011/09/17(土) 03:44:34.71 ID:H4F6hiDz
そうそう、これ3G使えないしWimaxも使えないから持ち歩き外用ならモバイルルータ必携な。

そうじゃないなら家で普段はRadikoとフォトフレーム。必要じネット。
もともとの開発コンセプトがこうだからな。


ってことで1000Get
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。