【Android】 スマートフォン総合 Part 06 【WP7】

このエントリーをはてなブックマークに追加

前スレ
【Android】スマートフォン総合 Part5【WP7】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1285557411/

Q1. OSのバージョンの違いは?
A1. 最新バージョンになるほど 高速で、出来ることも多い

同じ「Android」を搭載したスマートフォンでも、採用されているバージョンは様々。
「Xperia」は1.6、「IS03」は2.1、「GALAXY S」には最新の2.2が搭載されている。
1.6は複数の指を使った操作ができるマルチタッチに対応していないが2.1以降には対応。
また2.2では「Flash 10.1」に対応し、Flashを使ったサイトもほぼ完璧に見られるようになった。また動作速度も「iPhone」同様、最新版のほうがより早くなっている。

1.6 2.1 2.2 できること
× ○ ○ マルチタッチ
× ○ ○ マルチアカウント
× ○ ○ LIVE(動く)壁紙
× ○ ○ ファイルのアップロード
× × ○ SDメモリーカードへのアプリ保存
× × ○ Flash対応
スマートフォン総合 1スマホ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286118025/

ゴミスレたてんな
さて、盛り上げる為とりあえず質問をしてみる

今後アンドロイドスマフォを買うなら
春がいいか
夏がいいか

個人によって違うのは承知のうえ。
スペック的にあからさまな違いが出るのかどうか?
メーカーは春と夏では夏のほうが力を入れる傾向があるのかないのか?
特に新型「Tegra」が搭載されると予想されるのは春なのか夏なのか?
ここら辺をポイントとしてお聞きしたいお

皆のものの解答をよろしゅうに!
>>4
個人的意見で、現在注目しているのは docomo T-01C (REGZA Phone)が欲しいが。
Xperia 持ちなので、OS2.2>>2参照にバージョンアップ待ち、LYNX & IS01 の件があり SHARPはパス。
スペック的にデュアルコアも期待しているが、画素・防水・サイズで、T-01C OS2.2。
アイポン終了のお知らせ


スマートフォン主役はアンドロイドへ: J-CASTニュース

http://www.j-cast.com/2010/12/16083396.html

デジタル家電のランキングサイト「BCNランキング」によると、2010年11月の携帯電話ランキングは
「au」ブランドのKDDIのスマートフォン「IS03」が首位に立った。4か月連続トップだった「アイフォーン4」を
アンドロイドOSの機種が阻止したことになる。
lynx sh-10b(OS ver1.6)のブラウザでの拡大等はマルチタッチではないのか!?
8名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/17(金) 01:08:07 ID:wz/ZZO1a
デュアルコアって必要?
来年中に世代交代あるなら、今年は買わない。
>>8
LG、デュアルコアCPU搭載のスマートフォン「Optimus 2X」デュアルコアプロセッサのNVIDIAのTegra 2
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/414/805/html/lg03.jpg.html

11名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/17(金) 08:12:14 ID:oMsRCRMf
nVidiaのTENGAかあ
12名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/17(金) 19:38:11 ID:s69EFmV9
docomoの春モデルで来るか
そろそろスペックで俺のパソコンが負ける時が来たか
ドコモでスマホ買うほど馬鹿なことは無いから、完全SIMフリー化&去勢廃止するまで
ドコモは全モデル無視でOK。
スマホで快適なメール環境を体験したいなら、ドコモ端末だけは絶対に避けること。
えっ
16名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/23(木) 21:39:03 ID:Mo9UPezi
300 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/12/23(木) 19:30:55 ID:JDLVLdkT0
おやまあ単発IDがきゃんきゃんウルサイね┐(´д`)┌ ヤレヤレ

閑話休題。

>>267
既にもうiPhoneは終わったらしいよ?www


ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
BNCランキング 集計期間:2010年12月13日〜12月19日
携帯売上ランキング

第1位
富士通東芝M/C(ドコモ)
REGZA Phone T-01C

第2位
SAMSUNG(ドコモ)
GALAXY S

第3位
シャープ(AU)
IS03

第4位
シャープ(ドコモ)
LYNX 3D

第5位
シャープ(ソフトバンク)
GALAPAGOS

第6位
アップル(ソフトバンク)
iPhone 4 32GB
>>14
キャリアメールなんか使うなよ
>>17
同じキャリアメールでも、ドコモのはスマホじゃ全く使い物にならない
ガラパゴス仕様のi-modeだから論外だわなw
大事なのは世界標準のMMSが使えることであって、国内じゃソフトバンク
だけが対応してるが、海外でも端末としてMMS機能が使えるのは大きんだよw
何が大事なの?なんか意味あるの。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 07:35:56 ID:dlvnGu+v
たしかにspモードは国際MMS準拠にすればよかったとは思う罠
国際MMSなら、androidもあんなにspモードアプリで揉めなかっただろうに
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:15:37 ID:SGUunSca
MMSだったらもっと揉めてるに決まってる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:15:46 ID:C7hGJZO7
なんか一人馬鹿がいるなw
揉めようが揉めまいが、今時MMSも使えない携帯なんてガラケー以下だろ。
携帯電話としての基本機能ってのは、あくまで通話・SMS・MMSなんだよ。
スマホがいくらIMAP/POPのメールが使えるからって、それが全ての面で
万能な訳じゃないのは常識だろが。たとえGmailあたりをメインのメール
にするにしても、それを効率良く活用する為にはMMSが重要なんだよ。
未だに世界標準のMMSに対応しないで中途半端なspモードでお茶を濁して
いるところに、ドコモのスマホに対するやる気の無さが現れてるんだよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:06:36 ID:UELd8dZT
ガラケー以下って、ガラケーはMMS対応してるの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:14:49 ID:zj1Fu8Vb
独自のMMSはあるだろ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:19:21 ID:Jpnhqw9k
>>22
うーん、俺にはお前がバカに見えるんだけど。
べつにMMS対応はそこまで必須ではないよ。
できれば対応して欲しい程度の事で。
それよりも電波が入らない事の方がよっぽど致命的。
文字通り、致命的。
たとえばどこぞのクソキャリアとかさ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:28:12 ID:ZBTStjuN
携帯は文字制限でちょっとしかコピペできないけど
スマフォはどうなの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:36:04 ID:k4b/83Ny
>>24
独自のMMSってMMSじゃないだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:37:05 ID:k4b/83Ny
>>26
ちょっととちょっとじゃない基準は?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:43:28 ID:zj1Fu8Vb
>>27
じゃ?、本当のMMSって何だ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:45:48 ID:k4b/83Ny
>>29
え?
マジで聞いてるの?
脳みそに致命的な障害でもお持ちなの?

それとも俺を釣っているの?


OMAによる規格が唯一のまともな標準だろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:52:12 ID:zj1Fu8Vb
"OMA"だって独自規格ジャン
標準とはいえないね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:00:20 ID:3/9sZbz2
>>22
gmailを効率良く使うためにMMSが重要って、具体的には?
いや、釣りじゃなくて、端末3キャリア揃いそうなんで
wimax & gmail一本化しようと考えてたから。
電話だけはしょうがないけど(skype?知らん)。
gmailじゃ不都合有り?絵文字などのキャリア依存は使わん。
ってか、スマートフォン、とくにandroidはgmail使うのが
カッコいいとか思ってるんだが俺だけか?そうか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:48:57 ID:Kuzg0pWT
みんなと同じ絵文字使えなきゃヤダ!ってのが効率だったりして。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:21:55 ID:SGUunSca
実際、独自だろうとGSM準拠だろうとMMS自体が過去の遺物になろうとしてる気がするけどね。
スマフォ時代になったら、普通のEメール或いはIMで十分じゃね?

所詮MMSなんて代用品だし。
3520:2010/12/24(金) 19:41:09 ID:wBraJOAn
俺はandroidはよく知らんのだが、海外ではMMSは一般的に使われてるんだから
国際MMSに準拠したメーラーならいくらでもあるんじゃないのか?
揉めなかっただろうにって言ったのは、そういう事なんだが。

>>34
スマホ時代って…世界的にはそんなのまだまだ先だ罠
携帯レベルで普通にPCのと同じEメールが使われてるのって、日本とかごく一部の地域だけだぞ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:12:09 ID:3/9sZbz2
確証はないが、docomoは今現在imodeから得ている莫大
な利益をスマートフォン化(国際標準化)によって
失いたくないからspモードなんてもったいぶった
システム(imodeメールできますよ〜)にしたんだと思ってる。

お財布携帯、ワンセグ、赤外線、au oneマーケットwと
きたら、次はspモードアプリの登場か?
キャリアはともかく、メーカーはそれで良いの?
世界を相手にするより1億人相手の方が儲かるのか。
日本のビジネスモデルっていったい・・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:15:57 ID:TyV/hZN2
いやEメールであるimodeメールからMMSに退行とか普通にあり得んだろう
海外でMMSの利用率がまだ高いのは脱SMSし切れてないだけで
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:41:52 ID:Wty37jYr
>>36
その認識で正解だよ。
ドコモとしてはimode絡みの利権やパケット料金の確保が至上命題だから、
基本的かつ確実な連絡手段であるSMSでさえ他社より高値に設定し、
たとえ家族間であっても絶対に無料化はしない。公共の電波を使わせて
もらっていながら、SMSの相互接続をしないのも言語道断だな。
SMSですらそんな状況だから、ましてや用途において直接競合する
MMSにドコモが対応することは絶対に無いだろう。
糞ドコモにとっちゃユーザーの利便性なんてのは二の次、三の次だからな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:54:52 ID:Wty37jYr
>>33
お前の中ではそうなんだろうなw
「効率」と聞いて「絵文字」を連想してるようじゃあ、
早いとこ脳神経外科でも行った方がいいんじゃね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:56:50 ID:X7mqJbTE
電波届かないまま何年も放置で、口先でだけ改善しますとか嘯いてるのはユーザーを大事にしていることになるのか?(失笑
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:10:27 ID:Wty37jYr
>>34
過去の遺物ってか過去の汚物なのはお前だろw
そもそもメールってものに関して何にも判ってないんだな
お前には議論する価値も無い
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:47:16 ID:1wCQnoXu
>>37

はあ??

>Eメールであるimodeメール??
>MMSに退行??
>海外でMMSの利用率がまだ高い??
>脱SMSし切れてない??

全く支離滅裂どころか、これほど全て完璧に内容が間違ってる
レスは未だかつて見たことが無いなw
何と戦ってるのか知らんが、お前、凄いよマジでw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:57:07 ID:bQ5rdSE4
何一つとして説明できないのにヤジってるだけのお前が一番すごいよマジでwwwwいやマジwwwでww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:59:03 ID:eb9sOntS
MMSに夢を見すぎじゃね?
国内キャリアはSMSの相互利用をさっさとやれ、と。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:59:32 ID:1wCQnoXu
>>43
自分のこと言ってんのか? あ?www
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:24:43 ID:TyV/hZN2
imodeメールがemailだということを知らないということに驚くわ
朝鮮人には理解が難しいのか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:32:23 ID:gR0EX8KE
てかアメリカでもスマフォ中心のユーザはgmailとか使うがな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:35:14 ID:1wCQnoXu

ま、放っとくとまた嘘八百書く奴がいるから、ちょっと説明しとくとだな、
現状のメールシステムを大きく分類すると、SMS・MMS・IMAP/POPメール等の
いわゆるPCメールの3種類に大別できる訳だが、ポイントは、これらそれぞれに
長所と短所があって、何れも完璧ではないっていうことな。

例えば上の方で「脱SMS」とか馬鹿なことを言ってる奴がいるが、こういう発言を
平気でする奴がいること自体、如何に日本がSMS後進国かを物語ってる。
SMSなら相手の電話番号さえ判れば送信できる。他の方法と違って相手がパケット
契約をしていなくとも送信可能なのも、非常に汎用性が高い。
そして何よりも大きいのが、相手に着信したかどうかを確実に知ることができる為、
他のメールのような不確実性が無く、しかも即時に届くこと。
諸外国じゃキャリア間のSMS相互接続なんてのは当たり前だし、ダブルバイト圏以外
なら最大で160文字まで送信できる。
これだけメリットの大きいSMSから「脱する」ってのが如何に馬鹿げた話かは子供でも
判る話だろ。しかも海外の話だってんだから全く話にもならん。
要するに、SMS/MMS/PCメールにはそれぞれの利点があるから、用途に応じて上手く
併用して使い分けるべきものなんだよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:39:39 ID:TyV/hZN2
いやSMSは規格としては普通にレガシーなんだが・・・
だからこそMMSなんて後継折衷規格が出て来てるわけで

ま、IMAP/POPメール、なんてのを並列に並べてる時点で何もわかってないんだろうな
せめてSMTPと並べるならともかく
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:12:28 ID:1wCQnoXu
>>49
まったく馬鹿につける薬は無いな...
レガシーかどうかなんざ全く問題じゃないんだよ
MMS自体がSMSのメリットを全て実現してる訳じゃないだろが、阿呆がw

ま、いくら話をはぐらかそうとしても、imode/spモードが糞なのは厳然たる事実
だから、誰にも否定は出来ないんだよwww

51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:14:56 ID:WI6B8gu5
SMSの相互利用の方向ってもう結構前に決まってるだろ
どうせいつものことで、SoftBankが拒否してるだけじゃね?
若しくはいつもの手でSoftBankが接続料を異常に高く設定しようとしてまとまらねーんじゃね?
つか長文書いといてわけわからん事書いちゃうのやめようぜ

ただimodeメールがemailってーのはちと言い過ぎ
パケット削るためにもろもろヘッダー削りまくってるから

って俺も長文と…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 04:35:57 ID:1wCQnoXu
>>51
お前こそ、よく根拠もなくデタラメが書けるもんだなw
SMS相互利用の実現で足を引っ張ってるのは間違いなくドコモなんだよ。
だいたい、自社のSMSを開放した場合にどこが一番ダメージを受けるかを
考えれば自ずと結論は出るだろ。

これでも良く読んで考えてみなw
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44525.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 05:18:54 ID:BtGGYfpl
おじさんはテレネーム最強世代です。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 05:20:14 ID:1wCQnoXu
ああそれとな、SMS相互接続が実現したところでドコモだけ糞仕様なのは何も変わらないから、
あんまり期待しないことだな。
SBならホワイトプランでSB同士無料、auでも家族内は無料だが、ドコモだけは絶対に有料で5.25円/通、
しかも他社は特に上乗せしてない送達確認付きSMSを別金額にして7.35円/通だからな。
例え相互接続後に全キャリアで他社宛SMSが有料になるとしても、SB/auの3.15円に対してドコモだけは
7.35円だから倍以上の開きがあることになる。
ちなみに7.35円ってことは、俺が普段送ってる国際SMSと比較しても倍以上高いんだから呆れるわなw

しかも、ドコモはあえてSMSを封印する為にスパムメール対策をやらずに垂れ流し状態にしてる事からも
判るように、とにかく今後も陰に陽にあらゆる手を使ってSMSを使わせずにimodeに誘導しようとするだろうな。
とにかく、NTTドコモが通信業界の癌なのは間違い無い。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 06:04:53 ID:1wCQnoXu

まぁいつも言ってる事だが、例えばSMSが海外のようにキャリアを跨いで使えるなら、
携帯は電話とSMSだけで十分でEメールもウェブもいらないというユーザーも多いだろう。
そうなると、例えば糞ドコモのi-mode自体を契約する必要が無くなる。
すると、現時点でi-modeの契約数が約4900万だから、仮にその約3分の1弱のユーザーが
i-modeを解約すると試算すると月間で約50億円、年間にして約600億円の収入を糞ドコモ
が失うことになる。
僅かなオプション月額料金だけでその金額だから、実際のパケット料金まで含めるとどれ
だけ莫大な金額に到達するか想像するだけでも恐ろしい。
逆に言うと、今現在それだけ莫大な無駄金をユーザーが払ってるという事なんだよ。
これがつまりはドコモが絶対にSMSを有効に使わせない理由、或いはi-modeへの囲い込み
を止めない理由な訳なんだよ。

まぁ、ドコモが常に儲け過ぎ批判に晒されてるのには、ちゃんとそれなりの理由があるってことだわなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 09:04:57 ID:y1VEunWE
以上アンチによるスレチ講釈でした
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:34:59 ID:KLIXVwih
俺スマートフォン総合スレを開いたと思ったんだが違ったみたいだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:42:08 ID:sMUp3PAT
違うな、Android と Windows Phone 7 について語るスレですが、
いろんな荒らしが来ます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:35:40 ID:xTPwP5ns
でも言ってることはそれなりに正しい。この業界でdocomoが癌なのは間違いない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:02:29 ID:Td9Cc5TU
ドコモが儲けすぎって話し、初めて聞いたわw
アホかよw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:15:43 ID:1wCQnoXu
>>60
お前は底なしのアホだろw
腰抜けのマスゴミが表立って取り上げないだけで、儲け過ぎ批判があるのは周知の事実だろがw
初めて聞いたとか情弱ぶり発揮してんじゃねーよバカがwww

【トヨタが転げて図らずも国内最高益 NTT陣営が恐れる“儲け過ぎ批判”】
 http://diamond.jp/articles/-/7405
 http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1242405246/

【「儲け過ぎ批判」に戦々恐々のドコモあの手この手で「利益隠し」】
 http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-347.php


62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:29:27 ID:1wCQnoXu
まぁ、昔から色々とあるわなーw

【ドコモ儲け過ぎ】
 http://cheese.2ch.net/phs/kako/975/975587566.html

【儲けすぎのNTTドコモは、携帯電話料金を下げろーーー】
 http://ameblo.jp/isophia/entry-10261808924.html

63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:49:52 ID:1wCQnoXu
>>60
おいおいおいおいw どうした、そこの情弱ドコモ厨w
ってか単なる出来損ないの工作員か?w
初めて聞いたってんなら、じっくり穴が開くほど読むんだなw
もっと欲しいか?www
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:50:22 ID:sMUp3PAT
>>61,62
ソースが ブログ と 2Ch て、どうかと思うぞ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:52:37 ID:1wCQnoXu
>>64
で、いつから週刊ダイヤモンドはブログになったんだ?w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:54:12 ID:1wCQnoXu
ま、ブログだろうが2chだろうが、それだけ草の根レベルでも批判があるって
ことを示してるだろw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:58:43 ID:eb9sOntS
儲けすぎ批判自体ナンセンスだけどな…。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:00:14 ID:1wCQnoXu
>>67
具体的に何の説明も出来ないんじゃ擁護にもなってないぞwww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:08:45 ID:bzeWPEVA
>>67
説明できないんなら無駄レスするなよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:12:06 ID:eb9sOntS
はあ?じゃあ儲けすぎが何故悪いのかまずは説明してみろよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:13:18 ID:1wCQnoXu
>>60
ID:Td9Cc5TU

おいおいおいおいw
気持ち悪いぐらい恥ずかしい情弱キモヲタ、そこのお前だよw

初めて聞いた感想をここできっちりゲロってみなってwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:19:42 ID:kCVJjxGo
>>70
なんだ、やっぱり説明できないんじゃんw
開き直るとこ見るとNTTグループ社員だな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:32:45 ID:1wCQnoXu
>>70
はあ? なんだそのアホレスは?w
お前は「自明の理」って言葉も知らないんだろうなw
んじゃお前は、泥棒にいちいち何故泥棒が悪いのか説明するってのか?

「儲け過ぎて何が悪いんだよ」って、お前ドコモそのまんまかよっwww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:51:26 ID:KGHqzK6j
「儲けすぎが何故悪い?」ってか。
まあ実際のところそれがドコモ社員の本音なんだろうな。
少なくとも>>70=ID:eb9sOntSがどういう立場からレスしてるかは判った。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:56:16 ID:76kP9ms7
>>73
儲けること自体はなにも悪くない。
儲けた手段に問題があれば叩かれるだけで。
しかしお前のやっていることは単なるやっかみ。
批判でもなんでもない。
アホかっつーのw
違法な手段で利益を出していると言うなら、それを客観的に理解できるようまとめて糾弾すればいい。
ほら、さっさとまとめろよ。
ほれ、さっさとやれ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:03:43 ID:KGHqzK6j
またアホレスしてるねw
「儲けること」と「儲け過ぎ」の違いも分からないんだろうか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:12:26 ID:MgMLrPFV
その違いは客観的に説明できるものなのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:16:14 ID:1wCQnoXu
>>75
お前って発言すればするほど自滅していくタイプだなw

>儲けること自体はなにも悪くない。
話を摩り替えるなよw
誰も儲けることが悪いとは言って無いわな。ま、判りやすく言うなら、
不当な囲い込みと本来不要なパケット料金搾取等による「儲け過ぎ」なんだよw

>違法な手段で利益を出していると言うなら
話を摩り替えるなよw
誰が違法な手段でって言ってるんだ?
違法じゃなけりゃ何をやっても批判されないってのか? アホかお前w

ま、具体的な話はさんざん既出だが、お前の頭じゃ理解できないんだろなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:18:36 ID:eb9sOntS
いや、俺は何故儲けすぎが悪いのかをマトモに説明されるのは待ってるだけだが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:20:51 ID:1wCQnoXu
>>60
っておいおいおいおいw、おいおいおいおいw
そこの情弱ドコモ厨、ってか窓際工作員よーw
早く初めて聞いたご感想を聞かせてくれんかのおーーーwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:24:45 ID:eWEYeL7b
>>79
なにその負け犬コメント?w
そんなの自明の理だって言われてるじゃん
なんで儲け過ぎて悪くないのかアンタが言い訳できないだけでしょ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:27:04 ID:eb9sOntS
>>81
自明?どこが?
それを説明できないのに批判しているからナンセンスだというのに。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:27:39 ID:1wCQnoXu
>>79
儲け過ぎが悪くないという客観的説明はまだなのか?www
みんな待ってるんだがwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:28:56 ID:1wCQnoXu
>>82
日本語でおk
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:35:02 ID:bzeWPEVA
>>82
説明できないってか、理解してないのがアンタだけって話でしょ
本来必要ないオプション料金やパケット料金を徴収して稼いでるんだから、
儲け過ぎ批判されるのも当然でしょ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:38:14 ID:dM1Hkfae
得てして騙されて巻上げられてても本人は騙されてないと言い張るもんだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:38:21 ID:eb9sOntS
>>85
何を指してるのか分からないが、本来必要が無ければ解約すればいいのでは?
儲かっていなければ同じことをしても許されるの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:38:55 ID:1wCQnoXu
>>82
まぁ、馬鹿はこれでも読んで勉強しなw
なんだったら写経よろしくノートにでも毎日書き写して覚えるんだなwww

まぁいつも言ってる事だが、例えばSMSが海外のようにキャリアを跨いで使えるなら、
携帯は電話とSMSだけで十分でEメールもウェブもいらないというユーザーも多いだろう。
そうなると、例えば糞ドコモのi-mode自体を契約する必要が無くなる。
すると、現時点でi-modeの契約数が約4900万だから、仮にその約3分の1弱のユーザーが
i-modeを解約すると試算すると月間で約50億円、年間にして約600億円の収入を糞ドコモ
が失うことになる。
僅かなオプション月額料金だけでその金額だから、実際のパケット料金まで含めるとどれ
だけ莫大な金額に到達するか想像するだけでも恐ろしい。
逆に言うと、今現在それだけ莫大な無駄金をユーザーが払ってるという事なんだよ。
これがつまりはドコモが絶対にSMSを有効に使わせない理由、或いはi-modeへの囲い込み
を止めない理由な訳なんだよ。

まぁ、ドコモが常に儲け過ぎ批判に晒されてるのには、ちゃんとそれなりの理由があるってことだわなw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:41:34 ID:eb9sOntS
>>88
いや、こんな机上の空論で説明と言われても…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:46:14 ID:1wCQnoXu
>>87

>何を指してるのか分からないが ←すっとぼけ、或いは誤魔化し

>本来必要が無ければ解約すればいいのでは? ←論点の摩り替え

>儲かっていなければ同じことをしても許されるの? ←論点の摩り替え及び開き直り
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:48:58 ID:szakW/fg
>>89
で、儲け過ぎが悪くないっていう客観的説明はまだなの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:51:24 ID:1wCQnoXu
>>89
おいおいおいおいw
儲け過ぎが悪くないって言うなら、それを客観的に理解できるようまとめて説明してみろよ。
ほら、さっさとまとめろよ。
ほれ、さっさとやれwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:53:15 ID:eb9sOntS
>>91
日本の経済を牽引するし、税収も増える。何か悪いことあるかな?
むしろどんどん儲けるべき。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:53:36 ID:XBiAF3Xh
馬鹿な論争は他でやってくれ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:55:19 ID:eb9sOntS
>>94
いや、誠に申し訳ない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:56:15 ID:ti+PdgAa
>>93
えっ??
アンタの論拠って、たったそれだけなの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:59:00 ID:1wCQnoXu
>>95
そろそろ逃げうつ為に自演始めたかw
お前っていつも判りやす過ぎて笑えるなwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:05:51 ID:eb9sOntS
>>96
そうだけど。これに反駁出来るの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:25:37 ID:76kP9ms7
詭弁大好きなSB禿げでも、ここまで幼稚ではないわなあ





でもまあ似たようなもんか。(゚∀゚)ウヒャヒャヒャ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:26:44 ID:bzeWPEVA
>>98
呆れたw
むしろ完全に逆で、家計を圧迫して他の経済を停滞させてる方でしょ
特に若者なんかは携帯代を節約してもっと他にお金を使いたいっていう
データまでちゃんと出てるじゃん

http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/18/3631
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:35:48 ID:eb9sOntS
>>100
携帯料金が高いことと儲けすぎは別次元の話だろ。
仮にdocomoが低価格競争を仕掛けて結果的にユーザを増やしてて増益したら批判にあたるのかい?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:36:48 ID:1wCQnoXu
>>98
>これに反駁出来るの?
自信満々にホザいときながら思いっきり速攻で論破されてて吹いたwww

しかし、なんかこれに似た間抜けな自信満々コメントがあったなーと思ったら思い出したよ。

「そろそろ、反撃してもいいですか?」w

お前ってば、ひょっとしてあの有名なアホの夏野なのか?www
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:41:32 ID:KGHqzK6j
>>101
もうアンタの詭弁は聞き飽きたよ
話しのすり替えも沢山だね
全然話にならないレベルだね、アンタって
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:46:08 ID:1YWWIAHd
docomoの料金表見ていて、パケホダブルが5,985円なのは分かるんだけど
使い放題じゃなくて350円からというのは350円でどれぐらいネット出来るの?
パケットのように時間じゃなくてデータ量で料金が上がってくんでしょうか?
それと、スマフォってショートメール使えますか?親とのメールSMのみなので
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:49:40 ID:eb9sOntS
>>104
SMSは普通の携帯と同じように使える。
パケット定額の下限は使わなければそうなるくらいのもん。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:52:17 ID:76kP9ms7
光の道で蹴落とされた鬱憤からか、今日のハゲはいつも以上にしつこく絡むなwww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:54:08 ID:1wCQnoXu
>>104
なんか突然だなw
下限額の350円じゃ殆どネットは出来ないと思った方がいい。
「パケットのように」じゃなくってパケット通信そのものだから、時間は関係ない。
それと、スマホでもSMSは使えるが、ドコモの場合はたとえ家族間でも有料になる
から、他社のように気軽に無料では使えない。
詳しくはこのスレを読み返してみれば判るよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:03:40 ID:76kP9ms7
圏外まみれのクソキャリアだと、SMSの利点だの、MMSの利点なども関係ないわな
そもそも届かねえんだから
たとえばソフトバンクとか、もしくはソフトバンク、ひょっとするとソフトバンクなど

109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:06:10 ID:1YWWIAHd
>>105
>>107
ありがとうございます
スマフォの質問スレが検索しても該当しないので
総合と書いてあるこちらで質問してしまいました
なんかdocomoの料金表って見づらくて理解しづらいんですよね
ネットは恐らく5時間程度しか使わないと思いますが、
今いくら位ですというのは表示されるんでしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:08:02 ID:1wCQnoXu
>>108
負け犬の遠吠えかw
そもそもSMSは骨抜きにされてるし、MMSに対応もしてないんじゃ、いくら電波が
あっても使えないだろw
たとえば毒茸とか、もしくは糞ドコモとか、ひょっとすると糞ドコモなどwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:16:56 ID:1wCQnoXu
>>109
まぁ各社ともに料金表は見づらいかも知れないね。
ネットで何を見るかにもよるけど、仮に5時間みっちり使ったとしたら、まず上限額まで
行くと思うから、逆に途中の金額を気にする必要は無いかも知れないよ。
端末自体には今いくらというのは表示されない。
ただ、代替策としては通信したパケット量を表示してくれるアプリやウィジェットを使う
方法があるけど、結構誤差もあったりするから、あくまで目安と思った方がいい。
後はマイドコモでネットから確認する方法もあるけど、すぐに確認できるわけじゃない
ので利便性は低いね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:26:22 ID:eb9sOntS
>>109
androidに替えるつもりならMy docomo checkerってアプリ入れることをお勧めする。
日毎だけど一応どれだけの料金か確認できるし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:08:13 ID:1YWWIAHd
>>111
>>112
親切にありがとうございます
今はFOMAで約6,500円+jigブラウザ1,000円=月額7,500円なんですが
この額だとスマフォに乗り換えても大して変わらないんですよね
ただもっとネットを安く抑えられる方法があればと思ったんですが
(例えばjigブラウザのようにi−modeのパケホーダイ(フルじゃないです)料金で
i−modeではなく普通のインターネットが出来る格安アプリなど)
5時間程度でパケホW料金を超えるとなるとやはりパケホWしかないですかね
というかそもそもFOMAじゃなくなるってことはi−modeでメールは出来ても
ネットは出来ないんでしょうか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:29:42 ID:eb9sOntS
>>113
上限がフルと同じになってjigの分の利用料がなくなるだけ。
トータルでは1000円くらい増える。
imodeサイトの課金やiチャネルとか契約してりゃその分浮くが。

というわけでネットは出来るがimodeサイトは見れない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:51:53 ID:1wCQnoXu
>>113
まぁ一般的に見て払いすぎだとは思うけど、まずは君自身のネットの使い方を整理
しないと最適な組合せは判らないよ。
通常のPCサイトのみの閲覧なのか、i-modeサイトを見るのか、見るとすれば割合や
量的にはどれぐらいなのか、動画閲覧は必要なのかとかね。
特にi-modeサイトや動画が必要ないなら、もっと安くする方法もある。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:50:20 ID:1YWWIAHd
>>114
>>115
ありがとうございます
もう少し整理してみたいと思います
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:44:56 ID:IbK3M1CD
結局、何を買えばいいのか悩んでます。
目的はネット閲覧ができればヨシとします。アプリはどうでもいい。
今softbank P921使ってるんだけど自宅(集合住宅と集合住宅の間)電波が入りにくいし
(ドコモはバリバリつながる)、外出先でのネット接続も遅いし、見られないサイト多い。
SHは3Dとかいらない仕様になってるし。
で、ドコモにしようかと思っています。が、日本のメーカーがいいんだけど
どこがいいのかサッパリわからん。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:51:55 ID:tKA2uGYd
>>117
個人的には、docomo「T-01C」がオヌヌメ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:00:24 ID:WJZhlqNS
質問です。
出先でPCのネット環境がなく、PCとスマートフォンを繋いでネット出来ますか?
今考えてる方法は
ポケットWifi(docomo3G)を購入してPCと繋いでネット+xperiaのmopera.パケホーダイ解約してポケットWifiでネット
これだと携帯する機種が増えるだけで意味が無いような気がします。
120117:2010/12/26(日) 15:12:07 ID:IbK3M1CD
>>118
サンクスコ
これ見て余計に悩む・・・・。

ドコモ スマートフォン 総合スレ Part003
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292333137/940

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 13:16:55 ID:C5Z8EQio
スマホ買おうと思ってんだけど、何かいいのない?
購入ポイントは
・もっさりはイヤ
・韓国製はイヤ
・電池持ちは長い方がいい
なんだけど

├941     >>940 ない
├943     >>940 5年後くらいにまた来てくれ
├944     >>940 見事に無いな
├945     >>940 今すぐ欲しいと思える物が無いのであればもうちょっと様子見てからでもいい...
├946     >>940 SIMフリーのDesireHDを輸入すれば良い。 電池問題はデカバを買えば良い。
├948     >>940 DesireHDシムフリ 高いけど
│└949     >>948 価格は条件に無いんだから気にしなくて良いのでは?
├951     >>940 iPhone4一択だな。
├955     >>940 そこでxperiaだろ ギャラほどサクサクじゃないがガラスマよりは幾分まし ...
└957     みんなありがとう無理ってのがわかった regzaはホーム変えると少しもっさりが解消...
 └959     >>957 ホームアプリの関係ないところではカクカクパリパリは治らないよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:35:06 ID:xedANmKP
>>120
あくまで現状で、その条件に漸近するdocomoの機種ということであればT-01Cしか無いと思うが。
SBMでも良ければDesireHDか003SHもアリだと思うけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:36:15 ID:tKA2uGYd
>>120
俺は、iPhone4 フリー と Xperia SO-01B で様子を見てる状況
REGZA Phone T-01C が OS2.2 にUPしたら買う予定
個人的には、ヌルヌルは必要ない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:46:15 ID:tKA2uGYd
>>119
どうしたいのか質問が良くわからない。

@ Xperia の契約した USIM で BF-01B 等を、128kbpsなら、5,985円で利用できる。
A Xperia の契約した USIM で BF-01B 等を、7.2Mbpsなら、10,395円で利用できる。
B BF-01B 等の「定額データ」契約の USIM を、Xperia に入れ APN 設定してネットできる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:19:45 ID:XufAAC4D
ペリア使いの俺に言わせれば今からペリア買うとか正気とは思えん
あれはあの時期だったからこそ価値のある機種
125120:2010/12/26(日) 17:22:42 ID:IbK3M1CD
>>121
>>122
d
とりあえず年明けるまで待ちますわ

ところでヌルヌルって何?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:55:16 ID:Oq0bRr0A
>>120
何故に韓国製ダメなん?
今や日本製より、ガラケー機能除けば完全に上を行ってると思うがな。
偏見はやめたほうがいい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:41:22 ID:eVM5SAmf
>>126
嫌韓の基地外にレスするのが間違い
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:45:42 ID:DI6tztOq
嫌といっただけで基地外扱いってどっちか基地外なんだか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:50:44 ID:2/s0KQGO
スマートフォン'ベガX』は、世界初のDDR2メモリ搭載 入力時刻: 2010-12-21 17:08

パンテックスカイが世界で初めてPC用のメモリであるDDR2を搭載したスマートフォン'ベガX』を公開しました。
今週発売予定のスマートフォン'ベガX』は、DDR2メモリを搭載し、既存の他のスマートフォンよりも処理速度
を1.5倍に向上させ、インターネットの検索とアプリケーションの駆動、ゲームの実行などをPC級の速度で動
作させることができるようになりました。

パンテックスカイは、新しいスマートフォン'ベガX』を、SKテレコムとKT、LGUプラスなどの移動通信3社で、年
内にも発売する予定です。

訳)google translate

http://www.ytn.co.kr/_ln/0109_201012211708372883
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:55:57 ID:2/s0KQGO
スマートフォン『速度戦』ブルブトオトダ! 入力時刻: 2010-12-26 00:43
[アンカーコメント]

PC級のメモリを内蔵、スマートフォンが登場し、処理速度がさらに加速されました。
デザインとアプリケーションの競争に続いて、スマートフォンのデータ処理速度の競
争が本格的にブルブトオトです。
ガンソンウン記者が報道しています。

[レポート]
国内のスマートフォンメーカーのパンテックが発表した新製品です。
外観は以前のモデルと似ていますが、速度が1.5倍速くなりました。
一般的にドンチガクンPCに内蔵されているDDR2というメモリを、スマートフォンに入
れていたからです。

[インタビュー:イムソンジェ、パンテックマーケティング本部長]
"従来のスマートフォンよりも処理速度を1.5倍から2倍以上に向上させ、既存のPCに
凌駕するような速度を実装して出すことができました。"
これで、スマートフォンでもPCのような速度でインターネット検索とアプリネリョバトギ、
そしてゲームなどが可能になったのです。
スマートフォンのPC級のメモリが使用され始めて、スマートフォンの処理速度の競争
が本格化しています。
LG電子が予約販売されている新しいスマートフォンでも速度が向上したのが特徴です。
マルチメディアチップと通信モデムチップをそれぞれ別々に作って配置することによっ
て、相互干渉を減らしたためです。
CPUは中央処理装置の速度までベガドゥェン新製品もまもなくリリースされる見込みです。

[インタビュー:ジョジュングォン、LG電子の広報チーム]
"来年には、人の脳に対応するCPUを2つ装着しても、現在よりもデータ処理速度を
2倍に向上させるプレミアムスマートフォンとしての市場を攻略する計画です。"
三星(サムスン)電子の場合は、メモリをはじめとする部品を直接生産しており、『速
度戦』にも有利です。
後継モデルは、速度だけでなく、画面を育成するという戦略です。
独自のOSを使うアプリケーションや林などの外国企業は、OSのアップグレードだけで
も、速度を上げることができます。
ここに全部メモリやCPUのパフォーマンスの改善にも乗り出すと見られ、スマートフォ
ンの『速度戦』は、より多くの加熱される見込みです。

http://www.ytn.co.kr/news/many_news_view.php?key=201012260043102710&s_mcd=0102
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:00:22 ID:2/s0KQGO
サムスン電子、東芝のシステムLSIを受託生産

 サムスン電子は24日までに、競合社の東芝が設計した非メモリー半導体(システムLSI)の受託生産を行う
契約を結んだ。サムスン電子関係者が明らかにした。

 東芝はインテル、サムスン電子に続く世界3位の半導体メーカーで、携帯電話などのモバイル機器に使わ
れるNAND型フラッシュメモリーではサムスン電子に次ぐ世界2位。東芝は主力のフラッシュメモリー事業に集
中投資するため、非メモリー分野で生産を外部に委託したとされる。サムスン電子が今回受注したシステム
LSIは携帯電話やテレビなどの「頭脳」の役割を果たす半導体だ。

 サムスン電子は現在、半導体の受託生産事業(ファウンドリー事業)を新たな成長分野と位置づけ、育成を
進めている。今回の契約は、非メモリー分野の強化を目指すサムスン電子と非メモリー分野事業のリストラを
進め、メモリー分野の強化を図りたい東芝の思惑が一致した結果と受け止められている。

金真(キム・ジン)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じ

サムスン電子、東芝のシステムLSIを受託生産 | Chosun Online | 朝鮮日報 : http://www.chosunonline.com/news/20101225000000
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:00:41 ID:cbdubexb
>>126
韓国製がダメとは言わないが、ドコモ版だけは糞だから完全に駄目だろ。
現地の韓国人や母国韓国で買って日本に帰ってきた韓国人が持ってるGalaxySは
前面カメラも付いてるしテザリングも出来る。
一方のドコモ版は前面カメラもテザリングも去勢してあるから、情け無いことに
今時友人とビデオチャットもできない。

いいか、前面カメラが無いってことは、いくら電波が届こうが何しようが、今時
絶対にSkype等でビデオチャット・TV電話は出来ないってことなんだよ。
大事なことだからもう一回言っとくが、いくら電波が有ろうが無かろうが、ついで
に言えばWi-Fi・無線LAN環境下でさえ、絶対に使えないってことなんだよ。

要するにドコモ版を買うってことは、韓国人と違って日本人だけが劣化版を買わさ
れてるってことなんだよ。
ってことは、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても一切反論できない。
ってことは、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても一切反論できない。

これだけ持ってて恥ずかしい機種なんざそうそう出るもんじゃないわなw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:16:35 ID:yLM6ijRP
確かに、韓国人からは馬鹿にされるわ、国内でSIMフリー版
持ってる奴からは情弱貧乏人扱いされるのは間違いないわな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:17:53 ID:wOGHDRu/
>>132
と、アンドロメダ2。1が言うとります
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:24:06 ID:cbdubexb
>>134
で、お前は2.2ならフロントカメラも付けてくれるとか夢見てんのか?w
アホだろwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:27:32 ID:7r89BmNV
>>134
ってかドコモのは2.2でもテザリングも出来ないぞ
韓国人に見下されても文句言えないだろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:33:04 ID:wOGHDRu/
あのさ、コストカットと新osの安定稼動と納期かんがえたら、こうなったんじゃないの?
一番は大人の事情だろうけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:34:20 ID:GA74KEfM
将来的に3キャリアが突き動かされてテザリング出来るのを出すようになるかもしれないし
そもそも来年上半期にデュアルコアのスマホも出てくるし
今買うのは・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:09:41 ID:2/s0KQGO
>>138
テザリングはLTEが普及して帯域に余裕ができてからじゃないかな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:12:58 ID:XufAAC4D
そうなると2〜3年後かな
来年はまだ一部機種がLTE対応ってレベルだと思うし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:22:14 ID:DQ9aNk6Z
>>137
馬鹿じゃね?
納期考えたら付いてるもん外す方が余計に手間かかるだろが
まさかカメラ有りとカメラ無しを同じラインで製造してると思ってんのか?w
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:29:48 ID:wOGHDRu/
>>141
お前かしこいなぁー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:38:10 ID:cbdubexb
ま、要するにこういう事だろw

【 韓国人からも馬鹿にされるドコモ版GalaxyS 】
韓国製がダメとは言わないが、ドコモ版だけは糞だから完全に駄目だろ。
現地の韓国人や母国韓国で買って日本に帰ってきた韓国人が持ってるGalaxySには
フロントカメラも付いてるし、テザリングも出来る。
一方、ドコモ版ではフロントカメラが外されてテザリングも去勢してあるから、
情け無いことに今時国内外の友人とビデオチャットやTV電話もできない。

いくら電波が届こうが何しようが、OSが2.2になろうがが3.0になろうが、物理的に
フロントカメラが無いんだから、未来永劫つまり永久に恒久的に絶対に不可能。
大事なことだからもう一回言っとくが、いくら電波が有ろうが無かろうが、ついで
に言えばWi-Fi・無線LAN環境下でさえ、絶対に不可能ってことなんだよ。

要するにドコモ版を買うってことは、韓国人と違って日本人だけが劣化版を買わさ
れてるってことなんだよ。
ってことは、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても一切反論できない。
すなわち、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても一切反論できない。
っていうか、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても一切反論できない。

間違いなく今年の「持ってて恥ずかしい機種」ランキング断トツの1位だわなw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:44:59 ID:JeRHwDQD
確かにあのiPhoneライクなデザインと韓国製っていうだけで買うやつの神経を疑うが
フロントカメラの有無についてはどうでもいいだろ
テザリングもカスタムROM入れればいいじゃん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:50:10 ID:cbdubexb
>>144
どうでもいいのはお前にビデオチャットする相手がいないからだろw
海外に友人や家族がいる人間にとっちゃ致命的欠点なんだよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:53:25 ID:xedANmKP
ならインカメラあるの買えばいいだろ…。
キャリアの要求仕様にメーカがカスタマイズするなんて日常茶飯事だろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:59:43 ID:JeRHwDQD
うわぁ・・仕様も確認せずに買ったただの情弱かよw
長々と批判してこれで銀河持ってなかったら最高に浣腸野郎だわ

あほん買えよ情弱
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:59:57 ID:cbdubexb
>>146
ん?
だから買うならSIMフリー版を買えって話なんだが?
馬鹿なの? 死ぬの?w
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:06:19 ID:yLM6ijRP
>>147
って、お前まさか銀河持ってんの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:08:39 ID:xedANmKP
>>148
違うだろ。
お前が必要なら買えばいいだけであって、他の奴に買えという意味がわからん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:12:01 ID:JeRHwDQD
>>149 ああ、擁護してるけど持ってないぞ
Desireたんペロペロ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:13:05 ID:cbdubexb
>>150
違うのはお前だろw
同じ買うならSIMフリー版を買えって話なんだよ。
お前も友達が出来ればカメラが必要になる時もくるんだから、
そうイジけるなよw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:15:49 ID:xedANmKP
>>152
いや、お前が>>145って言ったんじゃん。
まあ俺はアメリカに家族住んでるからわからんでも無いが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:18:32 ID:JeRHwDQD
>>152 たかが携帯電話にそこまで必死になれるのが羨ましいわ
友達ができてうれしいのはわかったからこれ以上醜態をさらす前に消えなさいって
コミュ能力があってグローバルな君なら自分が場違いなことに気づいてるでしょ浣腸君
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:21:30 ID:cbdubexb
>>153
おいおいまた日本語の出来ない馬鹿かよw
>>145をどう読めば>>144に買えって言ってる話になるんだよw
>>143->>145の流れをちゃんと読めよ、カスがw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:24:26 ID:xedANmKP
>>155
いや、その流れのなかでインカメラないと困るって言ってんのお前だけじゃん…。
なに言ってんの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:27:43 ID:JeRHwDQD
>>156 落ち付けってw
日本語云々以前に頭おかしいわ
まとめると「グローバルで友達が多い俺はビデオチャットできないとまいっちんぐww」って自慢したいだけだから相手するだけ無駄

散々相手しておいて勝手だけど終了ー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:31:46 ID:4Vbm5Y/J
えと・・・パナって何でスマフォ乗り遅れてるか知ってる人いない?様子見にしちゃ遅すぎ感否めずなんだけど。
まあ、もし出てきても「ついに登場!VIERAフォン!」
とか出された日にはもう、ね・・・って感じだが。
(でも、絶対作ってるだろな・・・)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:34:05 ID:JeRHwDQD
>>158 2011年から参入するって先月発表したばかり
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:36:42 ID:DQ9aNk6Z
>>151
なんだよ、お前も持ってないのかよw
お前が批判してる奴は別に買ったとは一言も言ってないし、
仕様上明確になってる事で指摘してるんだから別に所有してる必要も無い。

てことは、持ってもないくせに具体性のない擁護をしてるお前の方が
よっぽど浣腸野郎だろw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:42:44 ID:4Vbm5Y/J
>>159
そうなんだが、もうライバル社は軒並み出してきてるのに
何で今ごろ?(しかも来年)と思った。
「うわ、思ったよりandroidきたわwやべーw」
なのか
「ライバル社の傾向とandroidの弱点は分かった。いざ出陣!」
どっちかな、と。
どちらにしろ、良いもん期待。特に動画・静止画。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:50:00 ID:cbdubexb
>>154
よお浣腸くんw
我慢できず思わず本音を漏らしちまったようだなw 浣腸君だけにwww

そらあこの話で引っ張られると困っちまうわなー、浣腸くんとしてはw
ってーことで引き続きヨロシクねw

【 韓国人からも馬鹿にされるドコモ版GalaxyS 】

韓国製がダメとは言わないが、ドコモ版だけは糞だから完全に駄目だろ。
現地の韓国人や母国韓国で買って日本に帰ってきた韓国人が持ってるGalaxySには
フロントカメラも付いてるし、テザリングも出来る。
一方、ドコモ版ではフロントカメラが外されてテザリングも去勢してあるから、
情け無いことに今時国内外の友人とビデオチャットやTV電話もできない。

いくら電波が届こうが何しようが、OSが2.2になろうがが3.0になろうが、物理的に
フロントカメラが無いんだから、未来永劫つまり永久に恒久的に絶対に不可能。
Wi-Fi・無線LANでも使えないから、たとえ自宅に無線LANがあろうとフリースポット
だろうと、何をやろうが絶対に不可能ってことなんだよ。

要するにドコモ版を買うってことは、日本人だけが韓国人よりも劣化版を買わさ
れるってことなんだよ。
ってことは、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても当たり前ってこと。

っていうか、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても一切反論できないんだよ。

要するにな、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても惨めに泣くしか無いんだよ。

ま、間違いなく今年の「持ってて恥ずかしい機種」ランキング断トツの1位だわなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:55:31 ID:JeRHwDQD
そんなに浣腸君っていわれてショックだったのかしら
多分元ネタも何も知らずに使ってると思うんだけど

>>161 プラズマフォンとか出たら笑うわw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:00:10 ID:cbdubexb
>>163
いや、俺はお前が>>160にきっちり浣腸君認定されたんで呼んでやっただけなんだが??
それとも、スカトロ君の方がお好みかい?
まぁ、尻の穴まで締りの悪そうな奴だがwww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:01:42 ID:b6AzTcCW
そうか、しばらく冬休みか。。。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:05:35 ID:XufAAC4D
パナが出遅れるのはいつものことじゃね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:09:37 ID:xedANmKP
むしろSHARPと同じ頃にandroidに取り組みながら未だに音沙汰なしのNECは本当にヤバい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:13:09 ID:cbdubexb
おいおいおい、ケツの穴まで締りの悪いスカトロ女(ID:JeRHwDQ)はどこ行ったんだ?w

【 韓国人からも馬鹿にされるドコモ版GalaxyS 】

韓国製がダメとは言わないが、ドコモ版だけは糞だから完全に駄目だろ。
現地の韓国人や母国韓国で買って日本に帰ってきた韓国人が持ってるGalaxySには
フロントカメラも付いてるし、テザリングも出来る。
一方、ドコモ版ではフロントカメラが外されてテザリングも去勢してあるから、
情け無いことに今時国内外の友人とビデオチャットやTV電話もできない。

いくら電波が届こうが何しようが、OSが2.2になろうがが3.0になろうが、物理的に
フロントカメラが無いんだから、未来永劫つまり永久に恒久的に絶対に不可能。
Wi-Fi・無線LANでも使えないから、たとえ自宅に無線LANがあろうとフリースポット
だろうと、何をやろうが絶対に不可能ってことなんだよ。

要するにドコモ版を買うってことは、日本人だけが韓国人よりも劣化版を買わさ
れるってことなんだよ。

ってことは、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても当たり前ってことだな。

っていうか、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても一切反論できないんだよ。

というより、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても惨めに泣くしか無いんだよ。

ま、間違いなく今年の「持ってて恥ずかしい機種」ランキング断トツの1位だわなw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:21:43 ID:JeRHwDQD
正直端末よりも他の要因が足ひっぱってんだよね
液晶の大きさと解像度は限界きてるし
CPU性能も電話・メール・ブラウジング用途なら十分
通信速度とバッテリー問題を解消しない限りこれ以上の発展は厳しい気がする

パナソニックってプラズマとエボルタの他に有名な事業ってあるの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:24:39 ID:cbdubexb
>>169
いやいや、お前の場合はキモブサなのがケツの穴しか使ってもらえない理由だろw

おいおいおい、ケツの穴まで締りの悪いスカトロ女(ID:JeRHwDQ)はどこ行ったんだ?w

【 韓国人からも馬鹿にされるドコモ版GalaxyS 】

韓国製がダメとは言わないが、ドコモ版だけは糞だから完全に駄目だろ。
現地の韓国人や母国韓国で買って日本に帰ってきた韓国人が持ってるGalaxySには
フロントカメラも付いてるし、テザリングも出来る。
一方、ドコモ版ではフロントカメラが外されてテザリングも去勢してあるから、
情け無いことに今時国内外の友人とビデオチャットやTV電話もできない。

いくら電波が届こうが何しようが、OSが2.2になろうがが3.0になろうが、物理的に
フロントカメラが無いんだから、未来永劫つまり永久に恒久的に絶対に不可能。
Wi-Fi・無線LANでも使えないから、たとえ自宅に無線LANがあろうとフリースポット
だろうと、何をやろうが絶対に不可能ってことなんだよ。

要するにドコモ版を買うってことは、日本人だけが韓国人よりも劣化版を買わさ
れるってことなんだよ。

ってことは、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても当たり前ってことだな。

っていうか、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても一切反論できないんだよ。

というより、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても惨めに泣くしか無いんだよ。

ま、間違いなく今年の「持ってて恥ずかしい機種」ランキング断トツの1位だわなw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:54:39 ID:hI0v2G73
テザリング外すのは料金サービス・プランの都合。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:12:41 ID:peJwRFUB
>>171
で、フロントカメラを外すのは何の都合なんだ?w
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:19:37 ID:Yj4tvwnM
>>172 日本での需要がない
上に帯域圧迫
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:21:35 ID:fMGtWPIL
>>167
こないだ変なタブレット出したろ
スマホは来年出すとか何とか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:28:59 ID:OBqJ9Omn
>>173
は?
お前自分の言ってることが矛盾してるのも判らないのか?
日本で需要が無いならカメラ付けといても誰も使わないんだろ?
だったら帯域も圧迫しないだろうがw

そもそもこれだけスカイプビデオやWebカメラが一般化してる中で
需要が無いとかどれだけ無理がある言い訳なんだよw
むしろ需要が無いのはドコモの糞高いテレビ電話の方だろがw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:36:50 ID:I5LVKm5i
>>175
誰がお前の顔見たいの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:40:49 ID:yrjbbVG1
ドコモのガラケーで今まで普通にテレビ電話使ってた奴も
galaxySに変えた途端に使えなくなるんだもんな
元々付いてるモノをわざわざ外してガラケーでも出来ることを
不可能にするんだから、相変わらずユーザー無視の殿様商売だな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:42:31 ID:OBqJ9Omn
>>176
可哀想に、お前彼女も友達もいないんだな...
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:45:35 ID:I5LVKm5i

アスペルガー症候群は医者に行って相談できますよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:49:42 ID:OBqJ9Omn
>>176
まぁ彼女も友達もいなくても生きる権利ぐらいはあるんだから、イジけずに頑張って
生きていくんだぞ

そうだな、相手がいないんならとりあえず自宅で犬でも飼って、ウェブカムでも
設置して外から様子を見るってのはどうだ?
フロントカメラがあれば犬に自分の顔でも見せてやれよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:53:00 ID:Yj4tvwnM
>>178 専用スレあるからそっちで勝手にやってくれ
カメラの件はdocomoに苦情言ってくれ どっちみち場違い

【スマートフォン】ビデオチャットは必要か否か「徹底議論」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1292135336/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:53:16 ID:2mekdqgV
なんで自傷してんだこの人
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:57:46 ID:OBqJ9Omn
まぁ結局、こういうことなんじゃないの?w

【 韓国人からも馬鹿にされるドコモ版GalaxyS 】

韓国製がダメとは言わないが、ドコモ版だけは糞だから完全に駄目だろ。
現地の韓国人や母国韓国で買って日本に帰ってきた韓国人が持ってるGalaxySには
フロントカメラも付いてるし、テザリングも出来る。
一方、ドコモ版ではフロントカメラが外されてテザリングも去勢してあるから、
情け無いことに今時国内外の友人とビデオチャットやTV電話もできない。

いくら電波が届こうが何しようが、OSが2.2になろうがが3.0になろうが、物理的に
フロントカメラが無いんだから、未来永劫つまり永久に恒久的に絶対に不可能。
Wi-Fi・無線LANでも使えないから、たとえ自宅に無線LANがあろうとフリースポット
だろうと、何をやろうが絶対に不可能ってことなんだよ。

要するにドコモ版を買うってことは、日本人だけが韓国人よりも劣化版を買わさ
れるってことなんだよ。
ってことは、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても当たり前ってこと。

っていうか、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても一切反論できないんだよ。

要するにな、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても惨めに泣くしか無いんだよ。

ま、間違いなく今年の「持ってて恥ずかしい機種」ランキング断トツの1位だわなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:02:01 ID:rvM0cy/3
アホンにとって脅威になるものは徹底的に叩くのがセオリー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:47:12 ID:KEQOqMe1
>>176に超ウケた ^^

大体めんどくさくてカメラなんかに写りたくねえ、
ていうか電話すら用件以外はメンド臭い。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:42:14 ID:EGAxBjkq
スマホをメインにしたんだけど、今まで使ってたモバイルmixiのミクコレどうやったら変更できるか分かる方いますか?
それとも出来ないのかなぁ><
クリスマス使用のミクコレなので。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:36:27 ID:NChbmV14
>>185
典型的キモヲタだね
寂しいこと言ってないで彼女でも作りなよ
他人を妬んでてもアンタの人生は変わらないよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:18:02 ID:2mekdqgV
自覚はしてるのか…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:29:34 ID:z+vFseHV
            ??                       ??
        ??    ?                     ?   ??
       ??::      ???    ?      ?    ???      ::??
 ?   ? ??:: ::      ???   ?::    ?  ??  ???      :::??
  ?  ?  ????::            ?:::  ?? ::??          ::???
  ? ?   ?????:::: ::        ??:::? ?:::??        :: :::???
   ?     ??????:::: ::       ??  ??       :: ::::????
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:05:15 ID:gfPXqWBF
>>158
この手のものに関して松下はいつも後手後手でしょ。
毎度のことで驚くに値しないと思うけど・・・?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:33:05 ID:fGOj6BE+
それでも家電的アプローチでそこそこのものを毎回作ってくるから
使い勝手的な面では悪くはない印象。デジカメの電源スイッチとか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:07:53 ID:OBqJ9Omn
今年もそろそろ終わりだな。
まぁスマホへのニーズは人それぞれだが、間違っても糞ドコモからだけは買わない
方がいいぞ。端末・サービス・アプリとあらゆる点で劣化版を掴まされるからなw

【 韓国人からも馬鹿にされるドコモ版GalaxyS 】

韓国製がダメとは言わないが、ドコモ版だけは糞だから完全にアウトだろ。
現地の韓国人や母国韓国で買って日本に帰ってきた韓国人が持ってるGalaxySには
フロントカメラも付いてるし、テザリングも出来る。
一方、ドコモ版ではフロントカメラが外されてテザリングも去勢してあるから、
情け無いことに今時国内外の友人とビデオチャットはおろか従来のTV電話もできない。

いくら電波が届こうが何しようが、OSが2.2になろうがが3.0になろうが、物理的に
フロントカメラが無いんだから、未来永劫つまり永久に恒久的に絶対に完全不可能。
Wi-Fi・無線LANでも使えないから、たとえ自宅に無線LANがあろうと街中のフリー
スポットへ行こうが、何時でも何処でも絶対に不可能ってことなんだよ。

要するにドコモ版を買うってことは、日本人だけが韓国人の持ってる同じ機種の劣化版
を買わされるのを卑屈にも受け入れるってことなんだよ。

ってことは、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても当たり前ってことだな。

っていうか、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても一切反論できないんだよ。

というより、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても惨めに泣くしか無いんだよ。

ま、間違いなく今年の「持ってて恥ずかしい機種」ランキング断トツの1位だわなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:11:56 ID:HYeEbNiT
お○こ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:28:51 ID:b2tigVEe
>>190
昔、マネシタ電工なんて言われてたからな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:25:26 ID:e7PtzUO9
ID:OBqJ9Omn
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:32:29 ID:OBqJ9Omn
ID:e7PtzUO9
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:41:26 ID:OBqJ9Omn
これも、忘れるなよw

【NTTドコモが絶対にSMSを使わせたくない理由】

例えば、日本でもSMSが海外のようにキャリアを跨いで使えるなら、携帯は電話とSMSが出来れば十分で、Eメールも
ウェブもいらないというユーザーも多いだろう。
そうすると、そもそも糞ドコモのi-mode自体を契約する必要が無いわけだ。
現時点でi-modeの契約数が約4900万だから、仮にその約3分の1弱のユーザーが本来i-mode不要だとして試算すると
月間で約50億円、年間にして約600億円の無駄金が糞ドコモに支払われていることになる。
僅かなオプション月額料金だけでその金額だから、実際にi-modeメールを使って発生するパケット料金まで含める
と、この国でどれだけ莫大な無駄金が糞ドコモに支払われているか、想像するだけでも恐ろしい。
つまり、これが糞ドコモが絶対にSMSを有効に使わせない理由、或いは無理やりi-modeへ囲い込む理由の一つな訳だ。

しかも、将来的にSMSの事業者間相互接続が実現すれば、ドコモだけ糞仕様なのが更に際立つ。
SBならホワイトプランでSB同士は無料、auでも家族内は無料だが、ドコモだけは家族でも絶対に有料で5.25円/通、
しかも他社は特に上乗せしてない送達確認付きSMSを別金額にして7.35円/通のボッタクリ価格。
例え相互接続後に全キャリアで他社宛SMSが有料になるとしても、仮に現行価格で試算してもSB/auの3.15円に対して
ドコモだけは7.35円だから、最低でも倍以上の開きがあることになる。

しかも、ドコモはSMSを封印する為にあえてスパムメール対策をせずに垂れ流し状態にし、あろう事かそれを逆手に
利用してわざわざSMS拒否設定まで可能にし、実質的にSMSの利用を大きく妨げている。

電波の公共性やユーザーの利便性を一切無視した、こうした汚いまでの代金搾取の手口が、糞ドコモが常に儲け過ぎ
批判に晒されている一因であり、とにかくNTTドコモが通信業界の癌なのは間違い無い。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:48:15 ID:I5LVKm5i
>>197
2ch じゃなくて裁判所に訴えてくれ。応援するから。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:24:42 ID:Yj4tvwnM
浣腸野郎まだいたのか。暇なんだなー
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:31:57 ID:b2tigVEe
mova時代のウザいSMSを知らぬ世代も増えたか…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:39:46 ID:A5fCkIwO
好きなメーカーは松下電器とパナソニックとナショナルです
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:14:39 ID:v6jbYP62
>>197
SMSは電話番号だからな 教えたくない人もいる筈 メールなら都合がいい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:02:21 ID:Qb57vby7
>>202
それは使う人が選ぶべきなんじゃないの?
言い訳にしてもちょっと見苦しいよ
海外や他社並にSMSが使える方がいいに決まってるじゃん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:34:07 ID:r3XMiXPI
>>203
必要な人は海外のSMSともやり取り可能なサービスを利用してるのでは?

それを調べるのが面倒いような人にはスマホは向いてないかもしれない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:15:33 ID:2REnPxUF
レス番飛びまくってんなw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:38:03 ID:ydHYOo5K
>>204
なんだそれ?w
それがキャリアが有効に使えるSMSを提供しない理由にはならんだろうが。
公共の電波を使って、利用者から収入を得ている以上、当然提供すべき機能だろ。
第三者がキャリアSMSの代替的サービスを提供してるからってのは何の言い訳にもならんよ。

それと、ドコモのSMSが使えないのはスマホに限った話じゃないわな。
俺自身は海外とのSMSにはあらゆるSMSサービスを使ってるが、それと同じことを
子供やお年寄り、或いはITリテラシーが低い人々にやれとは言えないな。

同じ言い訳するのでも、もうちょっとマシな言い訳考えな、真性のアホかよwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:50:08 ID:ydHYOo5K
【 NTTドコモが絶対にSMSを使わせたくない理由 】〜i-modeへの詐欺的誘導の手口〜(前編)

海外では携帯での日常のメールのやり取りは簡単かつ確実なSMSが中心であるのに対して、現在では日本だけが
SMS後進国とも言えるほど取り残された状況になっている。それはいったい何故なのか??
根本的な原因は、携帯キャリア各社が大して儲からないSMSが普及することを嫌い、より儲けが大きいi-mode等の
パケット消費型キャリアメールへと詐欺的誘導を行ってきたからである。
自らの儲けを優先させる為だけに、携帯各社は海外で当然のように実現されているSMSの事業者間相互接続を拒否
し続けると共に、一方では絵文字やデコメ等のよりパケット量が大きいメールの開発・普及にのみ注力してきた。

中でも、長年に渡るNTTドコモのその卑劣な手口は特筆に値する。
例えば日本でもSMSが海外のようにキャリアを跨いで使えるなら、携帯は電話とSMSが出来れば十分で、Eメールも
ウェブもいらないというユーザーも多い。特に子供やお年寄りにとっては、番号だけで使えるSMSの利便性は高い。
即ち、そうした人々はそもそもi-mode自体を契約する必要が無く、無駄に月額315円を払う必要も無い訳だ。

現時点でi-modeの契約数が約4900万だから、仮にその約3分の1弱のユーザーが本来i-mode不要だとして試算すると
月間で約50億円、年間にして約600億円の無駄金が糞ドコモに支払われていることになる。
僅かなオプション月額料金だけでその金額だから、実際にi-modeメールを使って発生するパケット料金まで含める
と、この国でどれだけ莫大な無駄金が糞ドコモに支払われているか、想像するだけでも恐ろしい。
つまり、これが糞ドコモが絶対にSMSを有効に使わせない理由、或いは無理やりi-modeへ囲い込む理由の一つな訳だ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:07:04 ID:ydHYOo5K

【 NTTドコモが絶対にSMSを使わせたくない理由 】 〜i-modeへの詐欺的誘導の手口〜 (後編)

しかも、将来的にSMSの事業者間相互接続が実現すれば、如何にドコモだけが糞仕様なのかが更に顕著になる。
SBならホワイトプランでSB同士は無料、auでも家族内は無料だが、ドコモだけは家族でも絶対に有料で5.25円/通、
しかも他社は特に上乗せをしていない送達確認付きSMSを別金額にして7.35円/通というボッタクリ価格。
例え相互接続後に全キャリアで他社宛SMSが有料になるとしても、仮に最低金額となる現行自社宛価格で比較すれば、
SB/auの3.15円に対してドコモだけは7.35円だから、最低でも倍以上の開きがあることになる。

しかも、ドコモはかつてSMSを封印する為にあえてスパムメール対策をせずに垂れ流し状態にし、あろう事かそれを
逆手に利用してわざわざSMS拒否設定まで可能にし、実質的にSMSの利用を大きく妨げている。
現在でもドコモに限ってSMSが有効に活用されていないのは、このSMS拒否設定と絶対的有料なのが大きな理由だ。
auやソフトバンクを使っていれば判ることだが、そもそもSMSでのスパムメール等が届くことは実際に殆ど無い。
要するに、キャリア側でスパム対策をすれば防げるものをドコモが敢えて垂れ流していただけの話である。
まぁ、だいたい何故ドコモにだけ大量に迷惑SMSが流されていたのかを考えれば、自ずと本当の黒幕は見えてくる。

電波の公共性や利用者の利便性を一切無視した、こうした利用料吊上げ或いはパケット料等搾取のうす汚い手口が、
糞ドコモが常に儲け過ぎ批判に晒されている一因であり、とにかくNTTドコモが通信業界の癌なのは間違い無い。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:20:45 ID:v6jbYP62
>>208
わかった 中国CICに頼む
中国系投資ファンド...ドコモの株買占めてもらおう。 
日本の10位までの企業の大株主になってるニュースを見た 投資金額1兆円以上らしい。
改革は出来る w  
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:41:41 ID:r3XMiXPI
>>206
FOMAなら国際SMSできなかったかな?
そんな難しいもんでもない罠。

i-modeやEZwebがこんだけ普及してるからSMSの出番が少ないだけだと思うがね

同時にそれが足枷になってるってのも皮肉なもんだが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:02:28 ID:ydHYOo5K
>>210
おいおい、いつまで国際SMSの話してるんだよw
問題の本質は国際SMSじゃなく、国内のSMSの話なんだよ。
国際SMSならソフトバンクやドコモは簡単に出来るだろ。但し高いがな。

しかし、国内でキャリアを越えてSMSを送ろうとすれば、第三者が提供してる
SMSサービスを使うしか無い。
やり方は色々あるが、少なくとも一般的に普及してないし、登録やら何やら
含めると決して誰にでも簡単とは言えないんだよ。

だいたい話の順序が逆だろが。SMSの相互接続をせずにi-modeやEZwebの利用
だけを促進させたから、SMSが普及してないんだろうが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:16:18 ID:ydHYOo5K
ということで、これも忘れんなよw

【 韓国人からも馬鹿にされるドコモ版GalaxyS 】

韓国製がダメとは言わないが、ドコモ版だけは糞だから完全にアウトだろ。
現地の韓国人や母国韓国で買って日本に帰ってきた韓国人が持ってるGalaxySには
フロントカメラも付いてるし、テザリングも出来る。
一方、ドコモ版ではフロントカメラが外されてテザリングも去勢してあるから、
情け無いことに今時国内外の友人とビデオチャットはおろか従来のTV電話もできない。

いくら電波が届こうが何しようが、OSが2.2になろうがが3.0になろうが、物理的に
フロントカメラが無いんだから、未来永劫つまり永久に恒久的に絶対に完全不可能。
Wi-Fi・無線LANでも使えないから、たとえ自宅に無線LANがあろうと街中のフリー
スポットへ行こうが、何時でも何処でも絶対に不可能ってことなんだよ。

要するにドコモ版を買うってことは、日本人だけが韓国人の持ってる同じ機種の劣化版
を買わされるのを惨めにも受け入れるってことなんだよ。

ってことは、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても当たり前ってことだな。

っていうか、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても一切反論できないんだよ。

というより、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても惨めに泣くしか無いんだよ。

ま、間違いなく今年の「持ってて恥ずかしい機種」ランキング断トツの1位だわなw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:29:42 ID:r3XMiXPI
>>211
やる人が少ないから普及しなかったんでないの?
んでi-modeやEZwebというドル箱登場で益々。


プッシュメールはSMSだけではないけど他のじゃ不満なのか?
電話番号しか教えてくれないんなら仕方ないかもだけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:30:15 ID:w6vb6zEG
京セラ、国内にスマートフォン投入−北米のノウハウ活用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220101228bjbb.html
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:37:03 ID:ydHYOo5K
>>213
お前の無理やりな言い訳は全く話にならんなw
やる人が少ないも何も、キャリアを越えて使えないのに普及する訳ないだろが。
何故海外ではSMSが普及してるのか考えてもみろよ。

SMSと他のメールにはそれぞれに長所と短所があるんだよ。
糞キャリアのせいでSMSの利便性だけが異常に損なわれてるのが日本の現状だろ。
だから、お前みたいなSMSの利点すら理解できてない奴がそこらに腐るほどいるんだよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:50:08 ID:r3XMiXPI
>>215
申し訳ないがSMSの利点とそれを使えない為に生じる不利益をご教示願いたい。
SMS普及の一助となるかも知れないので何卒よろしくお願いします。


数の多いバカを相手にするのも商売としてはアリだと思うがなぁ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:53:35 ID:ydHYOo5K
>>216
ん?
てかお前、そもそもマジでSMSの利点も理解してないのか??

まずは自分の判る範囲でいいから書いてみな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:59:42 ID:r3XMiXPI
>>217
圏内であれば届く確実性とか圏外から復帰したときの再送とかはいかがだろうか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:21:59 ID:ydHYOo5K
まぁ利点を挙げ出すと一つや二つじゃないんだがな。

一口に圏内といっても、SMSは音声回線を使うからデータ通信が圏外になって
しまうような場所でも音声さえ圏内なら送受信することが出来る。

圏外から復帰したときのリトライもあるが、ちなみにFOMAのリトライについては
従来から非常に問題があり、全く信頼できない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:30:55 ID:Pn4vSVns
おまいら…いい加減基地外煽って遊ぶのヤメレw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:33:00 ID:ydHYOo5K
それにそもそも、自分の携帯に向けてSMSとE-mail送ってどっちが早く届くか試してみな。
当然ながら間違いなくSMSが早く届くだろ?

相手への到達確認にしたって、即時かつ確実なのはSMSならではの機能だろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:33:14 ID:r3XMiXPI
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:34:09 ID:r3XMiXPI
>>219
他のメリットやデメリットを是非
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:34:30 ID:3xCzTUF+
スマートフォンて普通の携帯並みの通話品質を期待して買うと失敗する?
雑音が入ったり声が遠くなったりしない?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:37:54 ID:ydHYOo5K
例えば端末にしたってだな、MMSやらEmailが不要なら日本でももっとシンプルで
安価な端末が諸外国並みに供給できるんだよ。
何もお年寄りや子供まで皆が皆 Emailやウェブが必要なわけじゃないだろ。
家族との連絡の為だけに、意味もなく高い端末買わされてるお年寄りの身にもなってみろ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:38:58 ID:5oLf4dEV
音質とか言い出すとあれだが、会話の内容が問題なく聞き取れるかっていう話なら
問題ないと思うよ。
スマフォだから悪いとか良いとかはない。
キャリアやその端末の特性とかはあったりするかもわからんけどな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:40:26 ID:r3XMiXPI
>>224
IS01とGalaxy TABしかしらないけど雑音は入らないよ。

ヘッドセットなりハンドセットがないとちと間抜けな感じだけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:43:46 ID:ydHYOo5K
>>224
もちろん機種にもよるが、一般的な話をすると最近のタッチ式のスマホに
関しては通話品質は決して良くはない。
雑音云々は無いが、音声の部分が設計上軽視されてるのか、或いは耳に
フィットさせにくい形状なども影響してると思われる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:50:05 ID:r3XMiXPI
>>225
ぷりモバイルって便利だよ。
ソフトバンクのなら\300でメールし放題だったかな?

端末も安いし、自分のお古でもいいし。


あっお年寄りの連絡用って用途ならばってことで
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:57:57 ID:ydHYOo5K
>>229
ぷりモバイルは端末自体は安いが、受発信するには維持費が高いだろが。
あれはあくまで番号有効期間を利用して受信専用で使う場合に安いだけ。
しかも安いのは在庫整理されるような特定の機種だけだろ。

まぁそもそも、庶民や外国人に便利なプリペイド電話すら儲からないってんで
廃止した腐った某ドコモとかいう企業もあるわけだがw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:03:44 ID:3xCzTUF+
みなさんありがとうございました。
電話としても日常的に使えるレベルか気になってましたので大変参考になりました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:09:54 ID:ydHYOo5K
>>229
しかもお前、お年寄りが緊急時にいざ発信しようとした時に残高無くなって
たんじゃ話にならんだろがw
公共機関への緊急発信機能だけじゃ役に立たん場合もあるだろ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:15:33 ID:r3XMiXPI
>>230
60日\3000が高い?
360日\10000でも高い?
通話が多いならば通常契約に変えればいいし

W5Xシリーズ以降で機能的には不足ないと思うけどなぁ。
安く端末が欲しいのにアレこれいっちゃあ野暮だと思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:22:37 ID:ydHYOo5K
で、家族がドコモの場合お爺ちゃんはどうやって安い端末を買えばいいのかな?w
ま、アホ丸出しの情弱スカトロ女に付き合ってやるのもここまでだなw
とりあえず、ケツ拭いて朝食でも食べながらじっくり読みなさいwww

【 NTTドコモが絶対にSMSを使わせたくない理由 】 〜i-modeへの詐欺的誘導の手口〜 (前編)

海外では携帯での日常のメールのやり取りは簡単かつ確実なSMSが中心であるのに対して、現在では日本だけが
SMS後進国とも言えるほど取り残された状況になっている。それはいったい何故なのか??
根本的な原因は、携帯キャリア各社が大して儲からないSMSが普及することを嫌い、より儲けが大きいi-mode等の
パケット利用型キャリアメールへと詐欺的誘導を行ってきたからである。また、SMSの事業者間接続により利用者
が流出するのを防ぐ為、囲い込みの手段としてキャリアメールを優先させてきたという側面も大きい。
即ち、自らの儲けを優先させる為だけに、携帯各社は海外では当たり前であるSMSの事業者間相互接続を拒否し続
けると共に、一方では絵文字やデコメ等のよりパケット量が大きいメールの開発・普及にのみ注力してきた。

中でも、長年に渡るNTTドコモのその卑劣な手口は特筆に値する。
例えば日本でもSMSが海外のようにキャリアを跨いで使えるなら、携帯は電話とSMSが出来れば十分で、Eメールも
ウェブもいらないというユーザーも多い。特に子供やお年寄りにとっては、番号だけで使えるSMSの利便性は高い。
即ち、そうした人々はそもそもi-mode自体を契約する必要が無く、無駄に月額315円を払う必要も無い訳だ。

現時点でi-modeの契約数が約4900万だから、仮にその約3分の1弱のユーザーが本来i-mode不要だとして試算すると
月間で約50億円、年間にして約600億円の無駄金が糞ドコモに支払われていることになる。
僅かなオプション月額料金だけでその金額だから、実際にi-modeメールを使って発生するパケット料金まで含めると、
この国でどれだけ莫大な無駄金が糞ドコモに支払われているか、想像するだけでも恐ろしい。
つまり、これが糞ドコモが絶対にSMSを有効に使わせない理由、或いは無理やりi-modeへ囲い込む理由の一つな訳だ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:39:40 ID:ydHYOo5K
スカトロ女が好きなプリペイドの件も、入れといてやったぞw

【 NTTドコモが絶対にSMSを使わせたくない理由 】 〜i-modeへの詐欺的誘導の手口〜 (後編)

しかも、将来的にSMSの事業者間相互接続が実現すれば、如何にドコモだけが糞仕様なのかが更に顕著になる。
SBならホワイトプランでSB同士は無料、auでも家族内は無料だが、ドコモだけは家族でも絶対に有料で5.25円/通、
しかも他社は特に上乗せをしていない送達確認付きSMSを別金額にして7.35円/通というボッタクリ価格。
例え相互接続後に全キャリアで他社宛SMSが有料になるとしても、仮に最低金額となる現行自社宛価格で比較すれば、
SB/auの3.15円に対してドコモだけは7.35円だから、最低でも2倍以上の開きがあることになる。

しかも、ドコモはかつてSMSを封印する為にあえてスパムメール対策をせずに垂れ流し状態にし、あろう事かそれを
逆手に利用してわざわざSMS拒否設定まで可能にし、実質的にSMS利用の普及を大きく妨げている。
現在でもドコモに限ってSMSが有効に活用されていないのは、このSMS拒否設定と絶対的有料なのが大きな理由だ。
auやソフトバンクを使っていれば判ることだが、そもそもSMSでのスパムメール等が届くことは実際に殆ど無い。
要するに、キャリア側でスパム対策をすれば防げるものをドコモが敢えて垂れ流していただけの話である。
更に言えば、何故ドコモにだけ大量に迷惑SMSが流されていたのかを考えれば、自ずと本当の黒幕は見えてくるだろう。

諸外国では機能を絞った安価な端末が主にプリペイド端末として流通しており、誰でも通話とSMSが利用できる。
一方、糞ドコモは税金の恩恵を多大に受けているにも関わらず、儲からないからとプリペイド端末まで廃止し、
お年寄りや子供等の少額利用者や外国人旅行者、或いは一時帰国者等の利便性を著しく損なっている。

電波の公共性や利用者の利便性を一切無視した、こうした利己的な利用料の実質的吊上げ或いはパケット料等搾取の
うす汚い手口が、糞ドコモが常に儲け過ぎ批判を浴びる一因であり、皮肉なことに国民の多額の血税を元に成り立ち
えたNTTドコモが日本の通信業界の癌であることだけは間違いの無い事実である。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:43:43 ID:r3XMiXPI
>>234
ドコモならプレゼントしてあげれば爺ちゃんの懐は痛まないよな?
家族間は無料だぜ?
他のキャリアもだけど
新規で買うもよし、お古でもよしさ

くれる人がいない寂しい人は…まぁ頑張ってくれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:51:58 ID:ydHYOo5K
>>236
「〜だぜ?」とか言えば男のフリできるとでも思ってんのか?
まったくお前の言ってる事は支離滅裂で話にもならんな。

ってか、スカトロ女だけに尻滅裂ってか?www
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:10:00 ID:9KcqdA9k
ID:ydHYOo5K
↑いつもの、病気の人??
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:24:58 ID:+SQwQFxJ
アンドロイドってGmailのプッシュメールとマルチアカウント同時待ち受け可能?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:34:20 ID:t2MZcA6u
>>239
意味わかんないけど、可能
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:00:11 ID:ztlRgn3G
ID貼り返すのはいいけど、それがは書き込み一つで自分のIDだけだとただの自滅だろう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:29:51 ID:ydHYOo5K
ま、訳わかんないことホザいてないで、これでも読めよwww

【 韓国人からも馬鹿にされるドコモ版GalaxyS 】

韓国製がダメとは言わないが、ドコモ版だけは糞だから完全にアウトだろ。
現地の韓国人や母国韓国で買って日本に帰ってきた韓国人が持ってるGalaxySには
フロントカメラも付いてるし、テザリングも出来る。
一方、ドコモ版ではフロントカメラが外されてテザリングも去勢してあるから、
情け無いことに今時国内外の友人とビデオチャットはおろか従来のTV電話もできない。

いくら電波が届こうが何しようが、OSが2.2になろうがが3.0になろうが、物理的に
フロントカメラが無いんだから、未来永劫つまり永久に恒久的に絶対に完全不可能。
Wi-Fi・無線LANでも使えないから、たとえ自宅に無線LANがあろうと街中のフリー
スポットへ行こうが、何時でも何処でも絶対に不可能ってことなんだよ。

要するにドコモ版を買うってことは、日本人だけが韓国人の持ってる同じ機種の劣化版
を買わされるのを惨めにも受け入れるってことなんだよ。

ってことは、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても当たり前ってことだな。

っていうか、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても一切反論できないんだよ。

というより、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても惨めに泣くしか無いんだよ。

ま、間違いなく今年の 【 持ってて恥ずかしい機種 】 ランキング断トツの1位だわなw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:38:09 ID:wjvcx50F
まともな購入相談スレがなかったので質問させてください。
現在大学三年生の就活生で、エントリーや説明会予約の速さなどからスマートフォンの必要性を感じました。
現在、auを使っていて、ポイントは二万ほど貯まっています。
スマートフォンに求める機能としては
@電話での通話環境の良さ。これはやはり電話としての機能は重視したいですし、企業から電話があった場合、相手の話が聞こえづらいなどは避けたいからです。
A購入価格、月々の通信費の安さ。学生ですので、4,5万以上もする機種には手が出せません。
なお自宅の環境は、ノートPCが無線LANで接続されています。auの電波状態も良好です。
個人的にはiPhone4の購入を考えていますが、通話状態が不安です。また、ワンセグや遊び用の機能などは必要はありません。
他に情報として至らなかった所は提供しますので、よろしくお願いします。
244名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/28(火) 13:41:23 ID:JkPuuirq
俺(オレ)のケータイ of the Year 2010
■ IS03 石川 温編(ケータイWatch)
先日、ある忘年会で唐突に「初めてのスマートフォンってどの機種ですか」と聞かれた。
初めてのスマートフォン。これはかなり難しい質問だ。スマートフォンをどのように定義するかで大きく変わってくる。
タッチパネルでメールが扱えるという機種であれば、それこそiモードが出る前からあった。メール、ウェブ、
音楽再生やアプリが使えるという面ではiモード端末も立派なスマートフォンだ。
隣席にいた知り合いは「iPhoneこそ最初のスマートフォンではないか」と突っ込んできたが、
「iPhoneはスマートフォンではない」ときっぱりと否定するアップル関係者もいたりする。
「スマートフォン」がブームだが、意外と定義はあいまいなので、「お初」の機種はなかなか決めにくい。

だが、「日本メーカーが世界メーカーに対抗できる初めてのスマートフォン」と言えば、おそらくシャープ「IS03」の名が上がるのではないか。
Androidプラットフォームを使い、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線を搭載。時計代わりとしても使いやすいようにメモリ液晶も搭載してきた。
「日本メーカーによる日本人のための日の丸スマートフォン」と言うべき端末だ(プラットフォームはアメリカ発だが)。

ここ数年、iPhoneが世界のケータイ業界を席巻している。日本でも同様だが、そこにようやく、対抗できそうな気運が出つつある。
正直、IS03とiPhoneを比べれば、操作性やアプリの豊富さなどでまだiPhoneの方が優位性はある。IS03はバッテリー寿命が短く、決して満足できるものではない。

 しかし、数年後、日本のケータイ業界を振り返ったとき、IS03は間違いなくエポックメイキングな端末だったと語られることになることだろう。
日本特有のサービスに対応し、スマートフォンで大きく出遅れたauの救世主になることを期待しつつ、今年を象徴する一台として記憶しておきたい。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/special_year/best/20101227_417317.html

245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:45:09 ID:Rl5AydBM
パナソニックはいつでますか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:52:28 ID:0cttwA2+
>>243
外で使うつもりで出来るだけ安く、というならiPhoneしか無いと思うぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:02:02 ID:ydHYOo5K
ま、こういう糞モデルさえ掴まなきゃ大丈夫w

【 韓国人からも馬鹿にされるドコモ版GalaxyS 】

韓国製がダメとは言わないが、ドコモ版だけは糞だから完全にアウトだろ。
現地の韓国人や母国韓国で買って日本に帰ってきた韓国人が持ってるGalaxySには
フロントカメラも付いてるし、テザリングも出来る。
一方、ドコモ版ではフロントカメラが外されてテザリングも去勢してあるから、
情け無いことに今時国内外の友人とビデオチャットはおろか従来のTV電話もできない。

いくら電波が届こうが何しようが、OSが2.2になろうがが3.0になろうが、物理的に
フロントカメラが無いんだから、未来永劫つまり永久に恒久的に絶対に完全不可能。
Wi-Fi・無線LANでも使えないから、たとえ自宅に無線LANがあろうと街中のフリー
スポットへ行こうが、何時でも何処でも絶対に不可能ってことなんだよ。

要するにドコモ版を買うってことは、日本人だけが韓国人の持ってる同じ機種の劣化版
を買わされるのを惨めにも受け入れるってことなんだよ。

ってことは、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても当たり前ってことだな。

っていうか、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても一切反論できないんだよ。

というより、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても惨めに泣くしか無いんだよ。

ま、間違いなく今年の 【 持ってて恥ずかしい機種 】 ランキング断トツの1位だわなw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:19:38 ID:ydHYOo5K
それと、こういう人から軽蔑されるような企業には間違っても就職しないことなw

【 NTTドコモが絶対にSMSを使わせたくない理由 】 〜i-modeへの詐欺的誘導の手口〜 (前編)

海外では携帯での日常のメールのやり取りは簡単かつ確実なSMSが中心であるのに対して、現在では日本だけが
SMS後進国とも言えるほど取り残された状況になっている。それはいったい何故なのか??
根本的な原因は、携帯キャリア各社が大して儲からないSMSが普及することを嫌い、より儲けが大きいi-mode等の
パケット利用型キャリアメールへと詐欺的誘導を行ってきたからである。また、SMSの事業者間接続により利用者
が流出するのを防ぐ為、囲い込みの手段としてキャリアメールを優先させてきたという側面も大きい。
即ち、自らの儲けを優先させる為だけに、携帯各社は海外では当たり前であるSMSの事業者間相互接続を拒否し続
けると共に、一方では絵文字やデコメ等のよりパケット量が大きいメールの開発・普及にのみ注力してきた。

中でも、長年に渡るNTTドコモのその卑劣な手口は特筆に値する。
例えば日本でもSMSが海外のようにキャリアを跨いで使えるなら、携帯は電話とSMSが出来れば十分で、Eメールも
ウェブもいらないというユーザーも多い。特に子供やお年寄りにとっては、番号だけで使えるSMSの利便性は高い。
即ち、そうした人々はそもそもi-mode自体を契約する必要が無く、無駄に月額315円を払う必要も無い訳だ。

現時点でi-modeの契約数が約4900万だから、仮にその約3分の1弱のユーザーが本来i-mode不要だとして試算すると
月間で約50億円、年間にして約600億円の無駄金が糞ドコモに支払われていることになる。
僅かなオプション月額料金だけでその金額だから、実際にi-modeメールを使って発生するパケット料金まで含めると、
この国でどれだけ莫大な無駄金が糞ドコモに支払われているか、想像するだけでも恐ろしい。
つまり、これが糞ドコモが絶対にSMSを有効に使わせない理由、或いは無理やりi-modeへ囲い込む理由の一つな訳だ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:11:51 ID:ydHYOo5K

【 NTTドコモが絶対にSMSを使わせたくない理由 】 〜i-modeへの詐欺的誘導の手口〜 (後編)

しかも、将来的にSMSの事業者間相互接続が実現すれば、如何にドコモだけが糞仕様なのかが更に顕著になる。
SBならホワイトプランでSB同士は無料、auでも家族内は無料だが、ドコモだけは家族でも絶対に有料で5.25円/通、
しかも他社は特に上乗せをしていない送達確認付きSMSを別金額にして7.35円/通というボッタクリ価格。
例え相互接続後に全キャリアで他社宛SMSが有料になるとしても、仮に最低金額となる現行自社宛価格で比較すれば、
SB/auの3.15円に対してドコモだけは7.35円だから、最低でも2倍以上の開きがあることになる。

しかも、ドコモはかつてSMSを封印する為にあえてスパムメール対策をせずに垂れ流し状態にし、あろう事かそれを
逆手に利用してわざわざSMS拒否設定まで可能にし、実質的にSMS利用の普及を大きく妨げている。
現在でもドコモに限ってSMSが有効に活用されていないのは、このSMS拒否設定と絶対的有料なのが大きな理由だ。
auやソフトバンクを使っていれば判ることだが、そもそもSMSでのスパムメール等が届くことは実際に殆ど無い。
要するに、キャリア側でスパム対策をすれば防げるものをドコモが敢えて垂れ流していただけの話である。
更に言えば、何故ドコモにだけ大量に迷惑SMSが流されていたのかを考えれば、自ずと本当の黒幕は見えてくるだろう。

諸外国では機能を絞った安価な端末が主にプリペイド端末として流通しており、誰でも通話とSMSが利用できる。
一方、糞ドコモは税金の多大な恩恵を受けているにも関わらず、儲からないからと携帯大手三社で唯一プリペイド
端末を廃止し、お年寄りや子供等の少額利用者や外国人旅行者、或いは一時帰国者等の利便性を著しく損なっている。

電波の公共性や利用者の利便性を一切無視した、こうした利己的な利用料の実質的吊上げ或いはパケット料等搾取の
うす汚い手口が、糞ドコモが常に儲け過ぎ批判を浴びる一因であり、皮肉なことに国民の多額の血税を元に成り立ち
えたNTTドコモが日本の通信業界の癌であることだけは間違いの無い事実である。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:57:57 ID:Dxva6qmW
石川 温 は自分を勘違いしちゃってる感が強くて苦手
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:32:40 ID:9KcqdA9k
>>244
通話、電波を気にするのにiPhone4を選ぶのはあり得ないだろ。
信じないなら自分でggるなりして調べたらいい。
ソフトバンクの電波品質の悪いさはどうしようもないレベル。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:56:10 ID:ydHYOo5K
>>243
まぁ、ちょうどタイムリーに今日発表されたデータが全てを物語ってるわな。
当然ながら、2010年の第1位は iPhone4。

【 ケータイ Watch「読者が選ぶケータイ of the Year 2010」 】

http://k-tai.impress.co.jp/docs/special_year/enquete/20101227_417076.html

2chじゃドコモ厨がiPhoneを妬んで実際以上に電波が悪いとかネガキャンしてるが、
ただの僻みだから相手にしない方がいい。
ま、売れてる物には、それなりの理由があるわけだから、安心して買いなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:07:34 ID:Dxva6qmW
アイフォンはひとつの良機だけど、それをこのデータをもって裏付けするのはかなり微妙。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:07:53 ID:8VZjnF0Z
それにしても、XperiaとGalaxySを足しても iPhoneはおろかIS03にも
勝てないドコモっていったい...
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:10:17 ID:ydHYOo5K
>>253
何の根拠も示さずに否定しようとしてるお前のレスが一番微妙だろw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:20:28 ID:Dxva6qmW
やば、変なのに話しかけてた。

本日の推奨 ID:ydHYOo5K
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:23:55 ID:8VZjnF0Z
完全にドコモの独り負け状態だね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:44:11 ID:ydHYOo5K
>>256
何も言い訳できないと逃げ足だけは速いなw
まぁ卑怯で汚い手口はドコモとドコモ厨の専売特許らしいからなwww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:48:59 ID:WffoJXb2
>>244
石川は、バッテリー寿命とバッテリーの持ちくらいきちんと言葉として区別しろよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:13:16 ID:91D0LJQb
>>244
ソフバンの電波はひどいから、自分の手でググって調べてみればいい。
日本全国、どこでもおおむね大不評だから悩む必要もない。
ようするに電波は悪い。

たとえばツイッターでも調べられる。

http://twitter.com/#search?q=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%90%E3%83%B3%20OR%20%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%20OR%20Softbank%20%E9%9B%BB%E6%B3%A2%20OR%20%E9%80%9A%E8%A9%B1

ソフトバンクの電波品質は本当に悪いから、それでは困るという人は
真剣に事前に調べておいた方がいいよ。
うっかりMNPしたらマジで困る。
心底困る。

実際に毎日困りまくっているお兄さんから、良い子のみんなへの忠告だ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:22:32 ID:29Vl7QQR
>>254
勝てないって、具体的には?
販売台数調べてみたら
xperia 50万 ただし、これ以上は厳しいはず。
galaxy 10万 ※世界的な供給難らしい。世界累計1000万
IS03は予約数だけで27万。実際はまだ不明だが
auだけにどこまで売れるか疑問。
今年の純増数もsoftbank>>docomo>auでしょ?

まあ、docomo製品は使ったことないからどうでも良いけどね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:29:40 ID:9NMnH+2w
>>260
厳密に言うと、電波じゃなくて中のネットワーク網のせい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:47:17 ID:YQ7GNYYL
なんかここにもキチガイがいるな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:54:16 ID:29Vl7QQR
>>262
周波数帯域のせいじゃないの?
800MHz帯域(障害物で反射するので切れにくい)を
総務省が許可しないせいとかなんとか。
技術的に無理言ってるが、政治的な理由じゃないの、多分・・・。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:56:09 ID:29Vl7QQR
ああ、品質の話だったか、すまん。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:20:52 ID:ydHYOo5K
>>261
いやいやいや、思いっきり具体的に勝ててないんだがw
これだけユーザーの支持が具体的に明確になってるのに、数字読めないのか?w
たかがお前みたいな情弱の役に立たない見通しなんか何の意味もないだろw

【 ケータイ Watch「読者が選ぶケータイ of the Year 2010」 】

当然ながら、2010年の第1位は iPhone4。第2位は IS03。
GalaxySはその名の通り大気圏外www

http://k-tai.impress.co.jp/docs/special_year/enquete/20101227_417076.html
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:26:55 ID:29Vl7QQR
何かここつまんないねノシ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:38:21 ID:ydHYOo5K
>>267
情弱ドコモ厨はとっとと消えろやw
「docomo製品は使ったことないからどうでも良い」んだろ?www
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:43:06 ID:S0egHhB7
浣腸君飽きないねぇ
もう君がいないと寂しくて仕方ないから毎日頼むよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:08:45 ID:ydHYOo5K
まぁ、こういう事もあるし、GalaxySに人気が無いのは当然だわなw

【 韓国人からも馬鹿にされるドコモ版GalaxyS 】

韓国製がダメとは言わないが、ドコモ版だけは糞だから完全にアウトだろ。
現地の韓国人や母国韓国で買って日本に帰ってきた韓国人が持ってるGalaxySには
フロントカメラも付いてるし、テザリングも出来る。
一方、ドコモ版ではフロントカメラが外されてテザリングも去勢してあるから、
情け無いことに今時国内外の友人とビデオチャットはおろか従来のTV電話もできない。

いくら電波が届こうが何しようが、OSが2.2になろうがが3.0になろうが、物理的に
フロントカメラが無いんだから、未来永劫つまり永久に恒久的に絶対に完全不可能。
Wi-Fi・無線LANでも使えないから、たとえ自宅に無線LANがあろうと街中のフリー
スポットへ行こうが、何時でも何処でも絶対に不可能ってことなんだよ。

要するにドコモ版を買うってことは、日本人だけが韓国人の持ってる同じ機種の劣化版
を買わされるのを惨めにも受け入れるってことなんだよ。

ってことは、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても当たり前ってことだな。

っていうか、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても一切反論できないんだよ。

というより、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても惨めに泣くしか無いんだよ。

ま、間違いなく今年の 【 持ってて恥ずかしい機種 】 ランキング断トツの1位だわなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:04:06 ID:24/KHtVB
携帯電話週間売れ筋ランキング
1位 Galaxy S
2位 T-01C
3位 LYNX3D
4位 IS03
5位 iPhone4 32G
6位 iPhone4 16G
集計期間:2010年12月20日〜12月26日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:23:35 ID:c3rVSDsW
非常に有意義なコラム発見

「スマートフォン、本当は必要ないからすぐ飽きるとの説出る」
http://www.news-postseven.com/archives/20101025_4200.html
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:27:59 ID:ydHYOo5K
週刊ランキングだってよwww
まさかそんなバカはいないと思うけど、まさかまさか半年も前に出たモデルを
更に2分割した比較で、勝ったとか喜んでるのかな??www
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:29:33 ID:YC6SGr6T
どうしてここはスマートフォン総合なのにiPhone好き(持ち)がいるの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:38:35 ID:JhCY/lmh
>>273
ID:ydHYOo5Kは本当に恥ずかしい奴だなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:56:17 ID:ydHYOo5K
>>275
あれれれ、まったく反論できないのかな?www
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:07:32 ID:PjOF+Br+
てかデザリング不可は痛いけどフロントカメラの必要性が未だにわからない俺
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:15:42 ID:P+lhWBji
相変わらず飛びまくってんなレス番w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:17:37 ID:4Bh/2VZv
フェラーリのかたちをしたファミリーカーねぇ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:32:48 ID:ydHYOo5K
>>272
それのどこが有意義なコラムなんだよw
そんなこたぁ自分の周りでスマホデビューした奴を見てれば一目瞭然の話だろ。
最近じゃ小さい子供までiPhone持ってんのによ。
本当に必要な奴は、俺も含めてiPhoneなんかが出るずっと以前からスマホ使ってるだろ。
そのコラムの内容が有意義だと思ったんなら、お前の洞察力が無さすぎw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:50:05 ID:ydHYOo5K
まぁ、つまりはこういう事だからなwww

【 韓国人からも馬鹿にされるドコモ版GalaxyS 】

韓国製がダメとは言わないが、ドコモ版だけは糞だから完全にアウトだろ。
現地の韓国人や母国韓国で買って日本に帰ってきた韓国人が持ってるGalaxySには
フロントカメラも付いてるし、テザリングも出来る。
一方、ドコモ版ではフロントカメラが外されてテザリングも去勢してあるから、
情け無いことに今時国内外の友人とビデオチャットはおろか従来のTV電話もできない。

いくら電波が届こうが何しようが、OSが2.2になろうがが3.0になろうが、物理的に
フロントカメラが無いんだから、未来永劫つまり永久に恒久的に絶対に完全不可能。
Wi-Fi・無線LANでも使えないから、たとえ自宅に無線LANがあろうと街中のフリー
スポットへ行こうが、何時でも何処でも絶対に不可能ってことなんだよ。

要するにドコモ版を買うってことは、日本人だけが韓国人の持ってる同じ機種の劣化版
を買わされるのを惨めにも受け入れるってことなんだよ。

ってことは、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても当たり前ってことだな。

っていうか、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても一切反論できないんだよ。

というより、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても惨めに泣くしか無いんだよ。

ま、間違いなく今年の 【 持ってて恥ずかしい機種 】 ランキング断トツの1位だわなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:51:43 ID:ZlU5mRTP

アスペルガー症候群
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:58:31 ID:ydHYOo5K
まぁ、こういう汚い会社からモノは買わないに限るわなwww

【 NTTドコモが絶対にSMSを使わせたくない理由 】 〜i-modeへの詐欺的誘導の手口〜 (前編)

海外では携帯での日常のメールのやり取りは簡単かつ確実なSMSが中心であるのに対して、現在では日本だけが
SMS後進国とも言えるほど取り残された状況になっている。それはいったい何故なのか??
根本的な原因は、携帯キャリア各社が大して儲からないSMSが普及することを嫌い、より儲けが大きいi-mode等の
パケット利用型キャリアメールへと詐欺的誘導を行ってきたからである。また、SMSの事業者間接続により利用者
が流出するのを防ぐ為、囲い込みの手段としてキャリアメールを優先させてきたという側面も大きい。
即ち、自らの儲けを優先させる為だけに、携帯各社は海外では当たり前であるSMSの事業者間相互接続を拒否し続
けると共に、一方では絵文字やデコメ等のよりパケット量が大きいメールの開発・普及にのみ注力してきた。

中でも、長年に渡るNTTドコモのその卑劣な手口は特筆に値する。
例えば日本でもSMSが海外のようにキャリアを跨いで使えるなら、携帯は電話とSMSが出来れば十分で、Eメールも
ウェブもいらないというユーザーも多い。特に子供やお年寄りにとっては、番号だけで使えるSMSの利便性は高い。
即ち、そうした人々はそもそもi-mode自体を契約する必要が無く、無駄に月額315円を払う必要も無い訳だ。

現時点でi-modeの契約数が約4900万だから、仮にその約3分の1弱のユーザーが本来i-mode不要だとして試算すると
月間で約50億円、年間にして約600億円の無駄金が糞ドコモに支払われていることになる。
僅かなオプション月額料金だけでその金額だから、実際にi-modeメールを使って発生するパケット料金まで含めると、
この国でどれだけ莫大な無駄金が糞ドコモに支払われているか、想像するだけでも恐ろしい。
つまり、これが糞ドコモが絶対にSMSを有効に使わせない理由、或いは無理やりi-modeへ囲い込む理由の一つな訳だ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:52:01 ID:fqpR6z9N
>>282
アスペじゃなくてただの統合失調症だろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:17:58 ID:UY4XgQ/l
スレタイが名ばかりで
ただのキャリアのネガキャンスレだな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:28:48 ID:89xuntHr
本当に頭おかしいんだなぁ。
悲しいね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:47:48 ID:M4eKxWnH
>>271
そんなスマホの売り値
http://www.kaitorunet.com/
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:19:49 ID:kf+Q3hvg
>>274
iPhone、および、ソフトバンクは今まさに凋落の淵にいるからだよ。
儲どもの感じている危機感の強さはハンパない。
だから必死になってなんとかしようと足掻いているわけ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:35:38 ID:/fFDMbtJ
なんか一人現実逃避して夢見てるバカがいるなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:14:08 ID:f1Nh5HmZ
キャリア信者が痛いな
各キャリア総合スレでも立てて馴れ合えばいいのに
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:50:21 ID:Jdic0CSv
TCAスレで相手にされなくなったからここに逃げて来た奴の、相手をするなよ。
ウザくて我慢出来ないなら、NGにするかコピペ荒らしとして、報告すれば良い。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:46:03 ID:HnoaZpDe
ZERO3が一位取れるヲタランキングだからな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:51:45 ID:K8R4l54S
Android MarketやiTunes App Storeでの有料アプリ購入は、フーゾク遊びに似ている観がある。
つまり、ある程度管理されたシステムの店で、限定的な後悔しない遊びを程々にするのか、
ウイルス感染やボラれて怖い思いをしたり犯罪被害に巻き込まれたりするリスクを承知で
青天井の自由や快楽を求めるなど 自己責任と裏腹の世界に身を置くかだ。

恐ろしいのは、そういう認識なく ちょっと軽く遊ぼうかと国内のライト風俗店に入ったつもりが
外国マフィアが牛耳る裏フーゾクだった場合で、金を巻き上げられ丸裸にされるだけじゃなく
クレジットカードと個人情報を盗られ、底無し沼に多額の請求を受けるケースである。
国内の合法フーゾク店でもクレジットカードを使うのは抵抗ある人多く、現金支払いで日常生活とは遮断する。
なのに、ましてや店の情報や相手の素性が判らないのに、外国の裏フーゾクに対し外貨建てで払わされ
無法地帯の大海原の暗闇に、自分の個人情報・identityを投げ込むような無謀なことを
してしまった日にゃー人生終わる。

どうしても底無し沼失楽園の自由を欲しいプロ達は 既にAndroid携帯を持っている。
携帯キャリアやメーカーに煽られ、これからAndroid携帯を買うのは遊び慣れてない素人(第2陣)だ。
過半の有料アプリの決済方法に、円建てのプリペイド決済や電話使用料合算決済システムが確立するまで
Android携帯は買わないか、買ってもガラケーとしてだけ使うのが無難である。誠にツマランが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:54:54 ID:y7SIvlKm
豚負けさんは10年も前からこんな感じよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:46:20 ID:aoaeurYY
F-07C発売延期
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:08:31 ID:818Q/frn
日本ならドコモ(800Mhz、1.7、2G)、海外なら現地SIMで3G/GSMで使う前提で、
日本語が普通に使えて
ハードウェアキーボードがあって
って機種あるでしょうか?

IDEOSを買いましたが、ハードウェアキーボードが無いのがやっぱり辛く。。。
SAMSUNG Optimus chat L-04CのSIMロックが解除できれば、とか思いましたが、
世界は広いのでもっと良い端末がたくさんありそう


297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:00:15 ID:1qLtqfBP
オプティマスチャットはサムスンじゃなかろう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:04:26 ID:i+Wkiy/y
むしろ頭文字のLをなんだと思ったんだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:30:09 ID:Hccknxh1
Optimus 2Xはやくdocomoから出てくれないかなぁ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:18:46 ID:y3/EQcAV
>>298
サムチョン創業家の姓Leeあるいはロッテ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:18:13 ID:i2dbJIOR
Flash Lite4でveoh、Megavideo、デイリーモーション、FC2動画とか見れますか?
302296:2011/01/02(日) 20:02:04 ID:NEAeB2Ek
あれホントだ。何で勘違いしたんだろう。

何か結局BB9780買ってしまいそう。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:18:36 ID:3OOSKN7c
携帯ってこれからスマートフォンが主流になるんですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:22:05 ID:Uv+smFkm
世界のどの国もスマホが主流の国はないと思うが...
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:26:12 ID:cuaXW/P9
今はね
これからはなっていくんじゃね
回線速度とかクラウドとか環境が整っていってるし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:28:16 ID:McgiqaHk
主流と呼べるまでに成長するにはまだ時間がかかる
五年くらいは必要なんじゃないかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:39:14 ID:Lla71p95
大概はの人にはフィーチャーホンでいいけど、
フィーチャーホンで良い人にはスマートホンでもいいのと、
基本的にどこでもOSライセンスかけないでAndroidが作れるので
Androidのデファクトスタンダード化はまぁ時間の問題だろう。

AndroidOSの機能を殺して作ったフィーチャーホンなんかが出てくる可能性は有るけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:47:52 ID:76g55ej1
>フィーチャーホンで良い人にはスマートホンでもいい

まずコレはない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:40:24 ID:LwhUyxF4
必要な機能しか使わないだけだから
スマホであることのデメリットさえなくなればスマホ済むだろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:45:55 ID:BrU1UmXI
>>309
日本語でおk
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:49:38 ID:LwhUyxF4
これで解らない奴にはどう説明しても理解できないと思うわ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:13:58 ID:RtRE8vzA
>>309
日本語でおk
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:54:52 ID:sGvWj8Sl
順位 製品名 得票数 男女比
1 iPhone 4 413 (402:11) 21.78%
2 IS03 366 (351:15) 19.3%
3 Xperia 207 (199:8) 10.91%
4 GALAXY S 113 (112:1) 5.95%
5 G'zOne TYPE-X 100 (93:7) 5.27%
6 T-01C 71 (70:1) 3.74%
7 IS01 67 (64:3) 3.53%
8 F-01C 58 (52:6) 3.05%
9 HYBRID W-ZERO3 45 (45:0) 2.37%
10 003SH 35 (32:3) 1.84%
11 SH-03C 32 (32:0) 1.68%
12 GALAXY Tab 27 (25:2) 1.42%
13 N-02C 25 (25:0) 1.31%
14 F-04B 24 (23:1) 1.26%
15 X06HT 23 (23:0) 1.21%
16 iPad 20 (19:1) 1.05%
17 BlackBerry Bold 9700 18 (17:1) 0.94%
18 IS02 17 (16:1) 0.89%
18 F-06B 17 (16:1) 0.89%
20 HTC Aria 16 (16:0) 0.84%
20 001HT 16 (15:1) 0.84%

http://k-tai.impress.co.jp/docs/special_year/enquete/20101227_417076.html
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:03:28 ID:+07h7+z4
>>309
いわゆる電話でメールさえ出来れば良いとか言っちゃう奴ほどスマフォ向きだよな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:51:42 ID:XLTpt+eN
今touch持ってるんだがiphone需要あると思う?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:08:43 ID:DYe9gsGC
>>315
うん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:17:11 ID:ykLbP1tg
>>315
いや
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:39:35 ID:KSqd90O4
iPhoneは正月早々アラーム鳴らない不具合が出て使ってる奴らが遅刻しまくったという事件起こしてるからなぁ
ソフバンは高頻度でメール使えなくなったりするしw
(´・ω・`)ダメポ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:15:46 ID:mvQ1P39P
メールさえ出来ればいい奴ほどフィーチャーフォン。

久々にテンキーで打ったら操作法が成熟しててメチャクチャ打ちやすかった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:05:47 ID:fcWUDR3j
スレチ>>315
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:23:46 ID:Fvi/MEa1
>>318
ソフトバンクは電波がグダグダすぎて
評価の対象にすらならないよ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
ちなみにiPhoneのアラーム鳴らないバグは
サマータイム絡みでも出ていたよ
アップルはまともなテストもせずにOSリリースしているんだろう
あまりにもバグが多いから
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:56:33 ID:Wxf39ykn
フィーチャーフォンって無駄に高すぎなんだよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:04:42 ID:tftgBZEg
>>319
現状そうなのは否定しないが、
「スマホだから」って訳でもない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:18:04 ID:XcmQ/xUZ
PCでメール使い始めたような層はメールも
スマホの方が使いやすいと思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:06:22 ID:6tfjswA7
>>324
テンキーでメールとかもう勘弁だよな。
キーボードであれば、そこそこの長文も快適
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:12:03 ID:mzx2QOp7
ガラケー時代テンキーが二度割れた経験がある俺はタッチパネル以外の選択肢はなかった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:22:55 ID:vUTp+dmC
>>319
テンキー付きは遅かれ早かれ発売されるだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:37:31 ID:y0yBYq0o
テンキー付きでフリックでも入力出来るならほしいな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:00:05 ID:Rk3Q20J7
・Android 2.3を搭載したプレステ携帯「Xperia Play」の(製品版?)写真がリーク、”XPERIA”ロゴあり
 記事→http://juggly.cn/archives/16556.html
 画像→http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/se-xperia-play-010411-01.jpg
 画像→http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/se-xperia-play-010411-02.jpg
 画像→http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/se-xperia-play-010411-03.jpg

今までAndroid 2.2を搭載したプロトタイプのプレステ携帯「XPERIA Play」(PlayStatioon Phone、Z1、”Zeus”)の
端末写真しか目にすることはありませんでしたが、ついにAndroid 2.3(Gingerbread)を搭載した製品版と思われる端末写真が
香港の掲示板でリークされました。

端末全体は、今まで見たことのあるものと同じでスライドコントローラー、上下左右の十字キー、
ジョイスティックになるトラックパッド、そしてプレステに見られる○△□×といったボタンが搭載されています。
今回はさらにトラックパッド部分に”XPERIA”のロゴ、コントローラー左下にPlayStationロゴが刻まれていることが分かります。
つまりXPERIAシリーズとして販売あれると予想できますね。

システム情報からAndroid 2.3(Gingerbread)を搭載していることが分かります。
型番は「R800i」で以前の情報と一致しています。(カーネルバージョンがAndroid 2.2なのが気になるところ)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:00:47 ID:+qzutJCt
今日のめざましテレビでフリック入力を解説してたね。

遠藤アナと皆藤愛子はスマホを使っているそうだ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:32:23 ID:ufBkvsLm
>>329
PlayStationPhoneなら、名古屋の栄ラシックにあるドコモスマートフォンカフェにホットモックが置いてあったぞ。
待ち合わせ途中で急いでいたからゲームが入っていたかどうかは確認しなかったけど、ちゃんと動作していた。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:41:00 ID:Oh6AoKlF
本格的なアクションゲームとかやってる時に電話かかって来たらムカつくだろうなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:45:47 ID:U/jDJeO9
>>332
設定でゲーム優先に出来るだろw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:30:05 ID:aCVyMoYe
ゲーム理由で電話に出ないなんていったら、今度は掛けてる側が切れそうだなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:15:07 ID:3002ZOys
普通にPSPgoに通話機能付けただけバージョンも売ればいいのにw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:06:00 ID:XY1yevOM
いずれにしろ、消費電力によっぽどの革命でも起きないと
難しいんじゃないか

通勤・通学時1時間ぐらいモンハンやってたら、
その日その後ずっと電源切れたままとかだったら目も当てらんない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:17:03 ID:6/heXruV
欲しいのは通話じゃなくて通信だからな
わりと無意味>GOに通話付ける
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:11:30 ID:Pwv3ESBa
【画像、動画あり】ついに新型Xperia、『Xperia arc』発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

CES 2011会場のバナーにも載っていたSony Ericssonの新Xperia が全貌を現しました。
リンク先のロシア語サイト"gagadget.ru"が掲載しているのは、Xperiaファミリーの新フラッグシップとされる"Xperia arc"のプレス写真。
側面を写した一枚では、バナーに写っていた薄型の機種であること、"arc"の名のとおり背面が弧を描いていることが分かります。

リンク先によれば、この機種はこれまで"Anzu"や"Xperia X12"として知られてきた端末。仕様は、
 サイズ:125x63x9mm
 画面:4.2インチ854x480液晶ディスプレイ、リアルタイムに画質を補正するモバイルBRAVIAエンジン搭載
 表面:プラスチックではなくミネラルガラス
 カメラ:ソニーの裏面照射型CMOSセンサExmor R仕様8メガピクセルカメラ
 プロセッサ:Qualcomm製1GHzのCPU
 OS:Android2.3 Gingerbreadをプリインストール
 16GB microSD・DLNA対応、HDMI出力
など。いまだに正式発表ではありませんが、2月のSony Ericssonイベントを待たず
CES 2011のソニープレスカンファレンスで「ソニーユナイテッドの象徴」のひとつとして発表されるかもしれません。

画像:http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/01/sonyericssonarc03.jpg
動画:http://www.youtube.com/watch?v=BTmF5VcPxYc
元記事:http://japanese.engadget.com/2011/01/05/anzu-xperia-arc-4-2-9mm-android-2-3-8mp-exmor-r/
元スレ:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294244613/

Sony Ericsson 次世代Xperia 総合スレッド Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290170092/

その他画像:
http://gagadget.ru/files/u2/2011/01/SonyEricsson_arc_01.jpg
http://gagadget.ru/files/u2/2011/01/SonyEricsson_arc_02.jpg
http://gagadget.ru/files/u2/2011/01/SonyEricsson_arc_03.jpg
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/030/30525/Xperia_arc_002_x1000.png
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/030/30738/Xperia_arc_CA03_Black_Music_Player_Landscape_1000x.png
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/030/30879/ARC2_0008_cs1e1_1000x.jpg(日本語)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/030/30880/ARC2_0009_cs1e1_1000x.jpg(日本語)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:29:09 ID:EokLpm8W
もうエリクソンのスマフォはコリゴリだお
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:41:56 ID:2h1rZlos
>>338
必死なところ水を差して悪いんだが、ソニエリのスマホ情報なんぞ全く不要だから、
無駄に行数使わず最低限でいいよ。
よほどの情弱ソニー厨でない限り、ソニエリのスマホになんか何も期待してない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:10:58 ID:vZD8nmb6
本当にどうでもいいならスルーすりゃいいのに
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:38:28 ID:y9qzUSiz
モトローラのアレがすごすぎてArcとかどうでもよくなった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:04:56 ID:QtBzb1Vp
>>329
中国工員がサンプルを盗んで来たんでしょう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:17:10 ID:u/Weljif
これから発売するのに現時点で銀河と同等程度で
メモリ含めりゃDHD以下の性能なのが
どうなんだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:45:52 ID:ASUJgZ8M
スペックはその機種にとって必要十分かどうかだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:46:24 ID:vZD8nmb6
dualとかならともかく
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:25:08 ID:LIppjbVm
あぁーFOMAからスマホに変えようか迷ってるんだけど今ギャラクシーにするのなら春か夏まで待った方がいいかな?悩む
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:28:40 ID:ASUJgZ8M
>>347
今ギャラクシー買って春か夏にまた悩めば良い
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:57:03 ID:MlonQhdG
ギャラクシーはモニターの色味がイマイチ好みじゃない、
その他は悪くないけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:13:25 ID:iAuOsAly
>>347
春か夏になったらまた同じ事を言うんですね
欲しいときに買うのがベターだよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:38:27 ID:IcJjragY
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:22:53 ID:VDPH395D
チョンケータイが恥ずかしくないなら買ってしまえばいいんじゃない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 05:43:50 ID:+sa18wQS
今からギャラクシー買うとか正気の沙汰とは思えないな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 05:47:07 ID:JYJKdJce
今年デュアルコア端末出る
アホンモロパクリのチョン端末とか恥ずかしくて使えない
結論:いらね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:52:06 ID:tjeCGOpL
約一名、必死なかたがいらっしゃるようで(クスクス
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:39:00 ID:JYJKdJce
残念ながら俺は俺だ
まぁ>>355がチョン端末買っちゃってて必死になってるのはわかってるから乙
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:20:32 ID:JXAU0yrt
>>356
>残念ながら俺は俺だ

社会生活に不適合ってやつね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:08:18 ID:+sa18wQS
>>357

>(クスクス

とか文字にして書いちまうお前が社会に適合できないのは当然だろw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:22:02 ID:tjeCGOpL
>>358
は?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:29:25 ID:SVGRziDN
まぁまぁそこら辺にして
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:36:04 ID:Mj3MknkZ
>>193
> 例のサイトより
>
> NECカシオモバイルコミュニケーションズの「N-04C MEDIAS」というNTTドコモ向け端末の情報が入ってきました。
>
> 匿名希望さんの話では、そのNECカシオの「N-04C MEDIAS」は、
>
> 厚さ7mm
> Android 2.2(Froyo)
> 解像度はFWVGA(854×480)
> FeliCa、赤外線機能、おサイフケータイなど日本独自機能
> 2月中に発表、3月に発売という予定
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:44:18 ID:cUMfry5C
7mmって凄いな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:07:39 ID:8p/5LTHZ
縦長はいらん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:15:25 ID:R4HcxVxk
>>361
本当なら買いだな。
多少動作がモサ系でも目をつぶる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:18:32 ID:mdguGt+F
まじで?まじで?
まじでiPhoneからのりかえるぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:37:45 ID:+sa18wQS
おいおい、今からFroyoに手出すってどんだけ情弱なんだよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:36:51 ID:eyuYwarC
>>366
必死だなwwwwwwwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:41:32 ID:+sa18wQS
>>367
そのお前さんの芝生の数がなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:20:10 ID:JYJKdJce
マジでパクチョンあほんパクリプライドゼロ端末買ったやつ多すぎだろwww
必死なやつ3人以上いるぞww
しかもまともに反論できてないしw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:13:58 ID:gBlb7v2k
なんか、スーパーウルトラデラックスな感じの表現で良い感じだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:18:56 ID:fqxpT5k4
携帯電話やスマートフォンのディスプレイってガラスつかってあるんですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:53:00 ID:8/l9Z5UN
>>371
機種それぞれです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 07:54:37 ID:+0+JIfJq
現在auなのですがスマートフォンを買おうかと思っています。
ポイントがあるのでとりあえずauを考えてはいるのですが、
乗り換えによる割引なども考慮するとそこまで大きな価格差はないことが分かりました。
それで特にキャリアは制限しないとしたうえで、オススメのスマートフォンを教えて下さい。

個人的な要望としては、
・webブラウジングを頻繁にするので動作が早い方が良い
・youtubeなどの動画サイトを快適に閲覧できる
・本体サイズおよび画面は少し大きめの方が良い
・ワンセグ視聴可

全てを抑えていなくても構いません、またその他留意点などもありましたら教えていただけると嬉しいです。
現在使っている携帯が古く死にかけなので今月中には買い換える予定です。
宜しくお願いします。

スレチだったら申し訳ありません。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:39:29 ID:xz1xBpaM
さあ、誰か答えてやれ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:48:16 ID:pXyin5K3
ギャラTab
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:06:02 ID:xz1xBpaM
>>373
サクサクランキングスレで聞いてみたら?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:53:14 ID:yKKKRnhF
>>373
REGZAポン
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:58:38 ID:u0YYcrXd
「よくわからない」という人は、慌てて買わない方が良いよ。
iPhone以外は まだ発展途上で、少し待てばもっと良い機種が出てくる。
(数ヶ月後というレベルで)

今のAndoridは、使い勝手とか速度とか電池の持ちとか、微妙に気になる機種ばかり。
完成を待つのが吉かと。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:09:25 ID:XOWxREch
>>374
答えてやれもなにもスイーツ()な>>373くんはIS03一択だろ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:10:07 ID:pXyin5K3
そんなこと言ってたらキリがない。
待てるのならそりゃいつまでも待ってりゃいいさ。好きなだけ。
でも無理にまたなくても十分実用可能なデキにまで仕上がってる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:50:27 ID:6WSPmt1k
今auユーザーで、スケジュール管理用にスマホが欲しかったんだが

2台持ちするなら断然イーモバじゃね??
月額4500円定額と最安だし、ダブル定額もあるし
なにより、ポケットwifiでデザリングが出きるし
ベンチマークも上位だし

トドメは、1月14日からの「通話定額キャンペーン」で、月1800円でどのキャリアに電話しても通話料無料らしいよ

すばらしすぎて、鼻血がでるわ!w

しかし、ariaはスケ管するには画面が小さいという・・・
同じHTCならなんでDesireHDを出してくれないんだよ・・・

イーモバってSIM入れ替えてDesireHD使えんのかな??
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:55:08 ID:6WSPmt1k
ちなみに、1台持ちならREGZAぽん(IS04)を買います。
やっぱ、赤外線は必須ッス・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:13:24 ID:qJ6Bz3j6
Androidのことで質問です

003SH使いなのですが、
スレ内でスリープなのにバックライト無灯火で時計が見える、
そしてバリバリ電池を消耗するということをたびたび見かけます

価格.comを巡回していたところ、Androidの他機種でも同様の事象がある旨をみかけました
実際のところどうなのかな、と思ったのですが、他機種使いの方で事例を見かけた人はおりますか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:14:53 ID:nZ5TNMbX
今買ってもいいと思えるのはGalaxySだけだな
他のは余分なガラケー機能つけたせいでもっさりしすぎ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:17:02 ID:yKKKRnhF
>>384
モッサリなのはガラケー機能関係ないよ。ただ単にモッサリしてるだけで。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:00:10 ID:BfvlYGEA
>>381
ソクソバンクはSIMロックありなので使い回しは_。
ソフトバンクのガラケーSIMさえも刺さらない(物理的には刺さるけど動作しない)。
くそ過ぎ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:09:30 ID:yOetpU+H
スマホの進化早すぎだな
デュアルコアになっても回線がついてかないわ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:07:32 ID:NUb2IBjq
>>382
それ、克服してないと思うって逆に幸せそうで良いわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:41:00 ID:6s94tDip
もう頼むから今どき赤外線とか馬鹿げたこと言うのは止めろよな
自分が10年ぐらい遅れてるってことが判ってんのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:14:18 ID:v0L+jQbi
>>389
一度ガラケーが流行って赤外線が浸透しちゃったからもう手遅れ。
未だにmova使ってる奴も普通に居るしな。最近アドレス交換した直近20人全員赤外線でだったし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:15:06 ID:gzkKdb0O
>>390
VHSが手遅れにならずDVDに移行したんだから、赤外線もNFCに移行すりゃいいだけ。
同じような機能がいつまでも載ってる方が色々手遅れになる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:20:53 ID:BfvlYGEA
VHSと赤外線通信では意味合いがまったく異なるだろうに。
それを一緒くたにして語ってる時点でもうね、アホかと、バカかと。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:24:50 ID:e6plmNMr
赤外線はついててもいいな。
アプリさえあればTVやエアコンのリモコン代わりにもなる。
携帯じゃないが昔PPCでそういうのがあった。

ま、俺自身は赤外線通信する相手がいないわけだが w
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:46:07 ID:XwtKZmua
赤外線、無いよりあった方がいいが、それでサイズが大きくなったり他の機能に支障をきたすならいらない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:12:06 ID:6s94tDip
>>390
もちろんそうした状況は確かにあるんだが、何時までも古い技術の方に合わせる必要は
無いんじゃないかってことだよ。むしろ、未だにmovaを使ってる奴らが赤外線じゃ駄目
だってのを理解して買い換えるのを促すぐらいでちょうどいい。
もっと筐体に余裕のある機器なら別だが、極限まで詰め込んでる今のスマホの場合、
>>394も危惧してるように赤外線は非常に邪魔になる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:37:21 ID:b5p2pFER
メーカーがしっかりとしたポリシーを持って赤外線を外して他の手段に切り替える姿勢を示さないとね
どうせ社内会議とかでも「まだまだ多数のユーザーがいることですしとりあえず付けときましょうか」レベルで搭載決定してるんだろう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:52:00 ID:v0L+jQbi
ところで赤外線に代わる連絡先交換手段ってなにがあるかな?
BluetoothとかNFCとかQRとか?あいぽんのBUMPはGPSと加速度センサーと3G回線を使ってるんだっけか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:31:50 ID:ZFvTB8Ef
>>389
>>391
いやいや、例えそうだとしても今どうかが重要なんだよ
フェリカに移行してくれりゃそれ使うよ
そもそも海外みたいにSMSが全キャリアで送受信できりゃ、そんな機能も最初からいらんかったわけだしな

俺は、頻繁にアドレス交換するから、短い時間で確実に受け取れる赤外線は必須なわけ
相手がただでさえスマホでそこら辺不便なくせに、QRすら用意してないやつとかハラたつもん

スマホも携帯電話であって連絡ツールでしょ??連絡先の交換がスムーズに行えないとかちょっとズレてない??
フォンの部分おろそかにしても良いからスマートの部分強化してくれって言ってるやつは、PDAとして使ってるんじゃないの??
2台持ちとか、まさしく電話とPDAって事でしょ??だからフォンの部分をおろそかに出来る。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:41:08 ID:b5p2pFER
そういえばSMSの相互送受信ってどうなったのやら・・・
去年の秋頃をめどに、とかいってたような?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:17:48 ID:MQHuKK3y
で、どれが一番おすすめ?

欲しい機能
・アプリ(開発用)
・電話
・メール
・フェリカ
・ワンセグ

いらない機能
・mp3再生
・キーボード
・カメラ

やっぱLYNXかな?
カメラってみんな使ってないだろw
あんなもんいらないから削除しちゃえばいいのに。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:56:57 ID:gzkKdb0O
>>398
そこまで赤外線大事ならガラケー使うのが一番だろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:45:38 ID:e6plmNMr
>>400
カメラは普通に使うんじゃないか?
メモがわりにパシャッてのはよくやるけどな。
初めて行ったところのバス停の時刻表を写したりとか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:03:04 ID:J/ypLAmO
すごいなこの世間との大きな感覚のズレ、
赤外線の話も含め、やっぱ一般の感覚とはズレてるのが少なくないな。
ま、そんな俺は赤外線使ったこと殆どないけど。

>カメラってみんな使ってないだろw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:23:08 ID:JRBoyNZd
赤外線要らないとか言ってるのはただの引きこもりだろ
コミュ障気味の俺でさえ必要な事ぐらいは理解できるわ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:40:09 ID:JsKoeymd
京セラのZioがまともなスペックで日本上陸はまだですか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:43:31 ID:Hw0XXA0K
マイコンと赤外線モジュールで自作通信プロトコル走らせたことがある俺としては
スマフォには赤外線は乗せて欲しくないな

外乱に弱く,指向性が強すぎて汎用性が低すぎる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:54:18 ID:qiLUHUWQ
実際のところ連絡先の交換をする人間にとってはまだ赤外線は一般的な手段だからなぁ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:56:54 ID:o8a+qhTs
>>403
ただひとりの発言だけで全体を語るのはやめたほうがいい

>>404
アドレス交換手段を赤外線から別の手段に切り替えてもいい頃だろって言ってるんじゃないかな
別にアドレス交換の手段が必要ないとは誰も言ってないような
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:00:31 ID:l6mopovf
>>401
真理
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:12:17 ID:o3SKlXUv
メアド交換はBTかQRコードで問題ないけどな。
今ならスマホは珍しいんで、面白がってやってくれるが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:44:16 ID:dIWDo1az
連絡先交換はQRコードで代用できるだろ、少なくとも赤外線は必須ってほどではない
そんな事よりqwertyキーを標準装備して欲しい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:18:34 ID:JRBoyNZd
>>408
おれは構わんしgeekの会合なら何も問題無いだろうけど、
そうでない一般的な場だとQRとかは解らない人も多いから面倒よ、
勿論赤外線も解らない人は解らないが、
相対的には一番通じやすい手段だと思うよ。

目的のための手段てものは変えるのに合理的な理由がない限り難しいし、
いや、あっても難しいけどな。
「将来的にやめようよ」なら解らないでもないが、
「今要らない」「すぐ止めろ」は無茶だと思うわ。

413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:37:30 ID:7M2qKxVb
レガシー排除が好きならアップルへGO
ジョブやんが華麗にやってくれる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:44:25 ID:H0uT1Quz
ジョブズ?
ああ、女子供向けの端末作ってどや顔してるhageのことか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:18:57 ID:BhHVeDtI
赤外線と同様の事をdluetoothやNFCに徐々に切り替えていけば良い
NFCはお財布と兼用
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:33:59 ID:Pz1gVgTs
携帯のカメラの使い方を知らない人ってそんなに多いの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:54:13 ID:nQkZUKHw
bとdってキー近いか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:47:53 ID:hsxIeVO6
>>417
ガラケーだと隣じゃね?
押す回数違うけど
ドゥルートゥースだと思ってる…とは考えづらいか
なんか春日みたいだしw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:11:34 ID:57Tzi9IU
ぐぐると結構でるから非常にメジャーなのかもしれない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:30:31 ID:vxcyaiUV
ガラケー(相手)とスマホ(自分)で連絡先交換する場合、
スマホ→ガラケは「このQRコード読み取って〜」でいいとして、逆はどうすればいいの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:34:14 ID:Pz1gVgTs
>>420
お、それは盲点。
メール送ってもらうかな、俺は。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:51:59 ID:MHBYH8Su
>>420
赤外線のない時代はどうしてたんだ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:54:36 ID:4Mfs/6vx
IS03買ったんだが、タッチした場合に「音」を出すことができない。(電話のプッシュ音のみ)

I-phoneだと、アメリカ生まれだから、洋画のSF映画みたいにタッチすると「ピッ ピッ」 

とか音がしてくれるのかな??

IS03は感度が鈍くミスタッチも多いから、周囲に配慮がいらない場合はタッチ音が出したかった・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:04:50 ID:vxcyaiUV
>>421
やっぱそれっきゃないか

>>422
手打ちしてた気がする
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:07:29 ID:lx6q45Nn
>>424
menu0画面を名刺リーダーで読めばなんとかなるかもよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:47:00 ID:o3SKlXUv
>>420
空メール送って貰う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:01:13 ID:LKZq9j//
普通に名刺渡すだけで事足りないか。
その後写真とって名刺リードすりゃいいし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:05:29 ID:BhHVeDtI
名刺リーダーも知名度が…。その辺QRコードと変わらんね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:23:51 ID:jcgysNYL
>>412
>「将来的にやめようよ」なら解らないでもないが、

そして結局ずるずると続けていくわけだな日本のメーカーは
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:30:26 ID:t77BGlvG
>>423
お前が期待するほどは鳴らないだろうけど、選択音有効
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 03:09:20 ID:85Y+DnxY
>>429
それは、しょうがないだろ。
なんでもそうだけど、切り替えていくのに時間がかかるのは自明だろ

もうなに言ってんの??子供は寝ろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 04:24:39 ID:Jfu0WA7i
スマートフォンでホームページの作成とかは出来ないのでしょうか?
お願いします
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 04:59:51 ID:0JLNcfQK
VerizonのiPhoneが2月10日発売だな
http://japanese.engadget.com/2011/01/11/verizon/

北米で言う所のDocomoから満を持して発売という訳だ
これで今のAT&Tとあわせてシェア70%分のキャリアでiPhoneが売れるようになる
これでAndroidがどうなるかは予想付くよな?

このVerizon版は"iOS 4.2.5"搭載という事だから
既存iPhoneユーザに対してもこのタイミングでOSアップデートが来るだろうな

で、お前らのスマホは将来アップデート来るの?

Androidで悪意のあるwebページ踏んだだけでSDカードにアクセスされる藁カス欠陥は
2.3で対応するらしいね 2.2以前は放置なわけだ
1.6 > 2.1 > 2.2 と買い支えてきたお前ら、維持費と合わせて一帯幾ら使ったの?
まともなアプリも無いし何を楽しんだの?ねぇ?

ソフバンが嫌なら、au、DocomoからiPhoneが出るまで待つ or 2台持ち って選択肢が普通だよね?
こんなゴミOSをiPhoneばりの高価格で買って高維持費って頭大丈夫?

ま、とりあえず4月まで待てよ
そしたらauかDocomoからでるかもしれねーし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:48:40 ID:rhANy2tC
残念だが、↑ドコモからはない。
禿バンクが抵抗する。
しかしSIMフリーを出すかもしれない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:05:54 ID:gzDT4/OY
もしドコモ版がでたらiphoneのためにソフバンにした奴涙目すぎるだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:08:55 ID:WOKmX+Jy
>>435
ソフバンは維持費4000円以下だからな
ドコモで出たとしても全員ドコモに戻る事にはならんぞ
間違いなく言えるのは涙目なのはAndroid買ったやつのほうだな
被害額がでかすぎる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:16:55 ID:gzDT4/OY
まあ学生とか金無い奴はそのままソフバンかもね
俺はドコモ回線には+2000円くらい出す価値があると思ってるけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:18:24 ID:tN6jimUK
月月割+定額の差額3500円
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:29:00 ID:es0UFYAu
>>435
お前何にも判ってないな。
iPhoneはソフバンで使ってこそフルに機能が発揮できるんだよ。
特にメール関連を考慮するとドコモで使うのはデメリットが大き過ぎる。
本来そうしたデメリットを受け入れてまでドコモで使う意味があるのは、
よっぽどの僻地に住んでて電波命の奴とか、電話やメールよりデータ通信
偏重のヲタぐらいだろ。
後は意味も無く糞ドコモがブランドだと思ってる基地外ドコモ厨とかなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:55:01 ID:taerIQn+
と基地害禿厨が申しております
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:59:22 ID:es0UFYAu
>>440
ん? 悔しかったら反論してみろよw
お前はドコモでAndroidやiPhone使ってどうやってメール送受信してるんだ?w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:18:01 ID:taerIQn+
>>441
俺はSBMでDesire使ってるけど、キャリア縛りのMMSなんて過去の遺物はもう使ってない。
従って君が一体何に拘ってるのか理解出来ない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:19:37 ID:es0UFYAu
>>440
さすがに恥ずかし過ぎて言えないわなw
またいつものように逃げるんだろうが、最後の悪あがきぐらいはしてみなw
俺が全部綺麗さっぱり論破してやるからwww

ホレ、とっとと糞ドコモのスマホでどうやってメール送受信するのか言ってみろよw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:25:26 ID:es0UFYAu
>>442
バカが、ソフバンユーザーに成りすませば逃げられるとでも思ったのか?w
MMSが過去の遺物とか言ってんのはお前がメールってものを理解してないからなんだよw

ホレ、とっととお前がどうやってメール送受信してるのか言ってみなwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:31:17 ID:es0UFYAu
>>442
それとお前、判ってんだろうな?
お前がいくらソフバンユーザーに成りすまそうが、>>439に文句つけた以上お前は
ドコモでもソフバンと同等以上にメールが使えるってことを証明しなきゃならんって
ことだからなw
それが証明できないんなら最初っから出てくんなってことだよ、このタコwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:35:36 ID:AEsnWIni
そもそもスマホでメールなんてすんの?
MobileMeとかじゃだめなん?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:37:37 ID:LMHezZ4O
メール関連だとかなんだとか偉そうに言ってるけど
具体的には何も言えないニワカが暴れてるなあ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:41:24 ID:es0UFYAu
>>440, >>446, >>447

おいコラ、つまらん自演して逃げてんじゃねーよw

ホレ、とっとと糞ドコモのスマホでどうやってメール送受信するのか「具体的に」言ってみろよw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:45:48 ID:LMHezZ4O
以下スルーで
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:46:24 ID:iyLqwJSS
>>448
君は病院に行ったほうがいい
一刻も早く
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:50:33 ID:es0UFYAu
>>440, >>446, >>447, >>449

お前は結局いつも逃げてばかりで能の無い役立たずだよな、ったくw

どうせまともに反論できないんだから出てくんじゃねーよ、屑ドコモ厨がwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:04:48 ID:nng9/ooK
ソフトバンクの回線がどんなに素晴らしくてもID:es0UFYAuみたいなのがいると
係わりたくないから一気に引くな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:15:27 ID:HHAjreOT
>>452
安心しろよ
ソフトバンクの回線、電波品質の悪さは折り紙付きだから
高校生あたりでさえソフトバンクは嫌がる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:24:42 ID:es0UFYAu
>>452, >>453
馬鹿が、お前が相変わらず電波のネガキャンに逃げれば逃げるほど、如何にお前が
メールの件には反論できないかってのが明白になるだけだろがw

オラ、とっとと糞ドコモのスマホでどうやってメール送受信するのか「具体的に」言ってみろよw

糞ドコモはSMSも駄目、MMSも駄目でメール周りはボロボロだからなw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:30:07 ID:J7SaXdIR
まーたMMS教徒か
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:32:22 ID:es0UFYAu
>>455
おいコラ、そこのクズw
特別に許可してやるから、糞ドコモのスマホでどうやって快適にメール送受信するのか
「具体的に」言ってみなwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:40:03 ID:Z0w9O52H
もしかして一方ソフトバンクは快適とでもいいたいのか?
寝言は寝ていえよまじで
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:41:43 ID:es0UFYAu
>>457
おいおいおい、だから糞ドコモのスマホでどうやって快適にメール送受信するのか
「具体的に」言ってみなってんだよこのタコw

昼間っから寝てんじゃねーよド阿呆がwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:45:21 ID:Z0w9O52H
くやしいのうwwwwww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:47:20 ID:es0UFYAu
>>459
そら悔しいだろうなあ、どれだけ叩かれても糞ドコモじゃ全く反論できないからなw
新年早々お前も恥っさらしな奴だなwww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:54:24 ID:fdPVkDbQ
彼はクリスマスの時の時点で(客観的には)論破されてるんだが、
自分の中で「〜でなければいけない」が絶対だから、
いくら話してもらちがあかない、
「日本語は話すのに会話が成立しない人」だよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:09:32 ID:es0UFYAu
>>461
ついにガセネタ捏造まで来たかw
去年から今の今までずっと論破されっ放しで全く反論できずに逃げ続けてる
のはお前だろうがw

オラ、日本語じゃなくてもいいからよ、糞ドコモのスマホでどうやって快適かつ安価にメール送受信
するのか「具体的に」言ってみなwww

いいか、お前はただの一度たりとも応えた事は無いんだからなw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:12:35 ID:AEsnWIni
だからメールしねぇって…
ipodtouchでも使ってオナニーして寝ろよ…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:15:12 ID:es0UFYAu
>>463
メールしないようなクズに話す資格は無い。
お前は独りで遊んでろ。レスする暇があったら友達作れ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:15:16 ID:6iq+N+TM
昼休みに何気なく覗いたらすごいことになっててドン引きしたわ
速攻でNG登録した俺は勝ち組だと思ってる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:16:08 ID:fdPVkDbQ
アンカしなかったのにやっぱり自分の事と解ったかw
自分でログ読み直してみ、それでも本当に解らない(認めないではなく)なら一生解らんだろ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:17:37 ID:es0UFYAu
>>465
>勝ち組www

お前がいるだけで恥ずかしいから外歩くんじゃねーよw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:19:14 ID:es0UFYAu
>>466
結局何も反論できないのがいい証拠だなw

オラオラ、糞ドコモのスマホでどうやって快適かつ安価にメール送受信するのか
一度でもいいから「具体的に」言ってみなwww

お前はずっと逃げ続けてるだけだろがw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:22:59 ID:fdPVkDbQ
な、言ってる傍から日本語が通常時ないで会話が成立しないだろ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:23:28 ID:es0UFYAu
>>466
いいか、お前が過去にまともに反論した事実は一度として無いんだよw

有りもしない事実を捏造して逃げようってのが甘いなw
それでも有るってんならコピペでもいいから貼ってみろよクズwww

ホレ、とっとと糞ドコモのスマホでどうやって快適かつ安価にメール送受信するのか
「具体的に」言ってみろよwww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:24:45 ID:EmIObTq8
豚負けさんはもう10年も前からこんな感じよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:25:29 ID:es0UFYAu
>>469
>日本語が通常時ない
誰がどう見ても「日本語が通用しない」のはお前だなw

またまたやり込められて興奮したからって、そこまで慌てるなよwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:31:27 ID:Z0w9O52H
確かにお前は通常時もフォビョ時も日本語ないもんなwwwww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:35:45 ID:Z0w9O52H
圏外でレス出来なくなってるじゃん
しょぼ








しょっぼwwwwwwwwwwwwwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:40:04 ID:es0UFYAu
>>473
>フォビョ時も日本語ないもんな
あ? フォビョ時?
お前には日本語も無ければ韓国語も無い、何にも無いんだなw
お前はレスすればするほど恥さらすだけだから、黙って泣いとけクズがwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:41:06 ID:fdPVkDbQ
彼にとっては内容が問題じゃなくて、
内容がなくてもなんでも言い返せればそれでいいだから、
わざわざいつの話かも言ってあげたのに
延々同じことでトンチンカンな煽りを続けるだけだよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:43:23 ID:es0UFYAu
>>476
一言でもまともに反論してから物を言え馬鹿がw

今年も延々と逃げ続ける負け犬人生を続けるつもりか?www
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:43:35 ID:EmIObTq8
豚負け的にはアホンのためにスマホ板を荒らせれば
それでいい本物の荒らしだから、釣られた方が負け。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:19:18 ID:rtRxMhOo
久々に来たらなんか変なのがいてワロタ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:20:38 ID:M6vCgnEL
メールなんてGmailで良いし
TwitterやFacebookのDMでもいいじゃん
頭悪いの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:47:50 ID:es0UFYAu
>>480
頭悪いのは確実にお前だろw お前ガキなのか?
Gmailを使うのは別にいいが問題はどうやって送受信するかだろが。
糞ドコモでGmailを使うってのがどれだけ糞なのか判ってないんだなw

TwitterやらFBやらでDMって、お前使った事無いだろ?w
どれだけ糞か知りもしない癖に適当なこと言ってるんじゃねーよ。
これでも読んで反省してろ、ガキがwww

【10 reasons why Twitter Direct Messages suck (and so do Facebook’s)】

 http://scobleizer.com/2008/12/06/10-reasons-why-twitter-direct-messages-suck-and-so-do-facebooks/
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:09:30 ID:es0UFYAu
>>480
お前が頭悪くないってんなら、きっちり10個全部反論してみろよw
まさか、いまさら英語読めないとか言わないよな? あ?www

1. I can't delete them all. So I ignore them all.
2. I can't put them into folders. So, no way to prioritize them. Or, if you are
a Gmail addict, no way to tag messages.
3. No way to resort them. No way to see old messages. Or messages from someone specific.
Email has those features.
4. No way to forward messages. That means they are useless for business. If you ask me
a business question I MUST forward the question and get approvals. No way to do that
on Twitter.
5. No way to BCC messages. In email I can copy my boss blindly so you can't see that
I'm doing that. That's a way that I can keep him involved in my life and up to date
on all the wild promises I'm making to people. That's why I don’t make promises on
Twitter or Facebook.
6. You ask me a question that requires a 500 word response but you ask it in a place
that limits me to 140 characters. Thanks for frustrating me.
7. I can't respond to your own DM's unless you follow me. Seriously. The design of
Twitter's DM's +is+ that lame.
8. I can’t put an auto answer onto DM's so that I can tell you to get a clue and to
send me email instead.
9. I can’t CC, or copy other people, or send a message to a group. Things that email
has been able to do for years.
10.I can't move my DM's out of Twitter and into other systems. That's something that
I've been able to do with email for years and it's served me well.
Even Hotmail lets me forward emails to Gmail.
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:17:49 ID:M6vCgnEL
アドレスの交換ならQRコードでいいじゃん
バカなの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:22:09 ID:es0UFYAu
>>483
また速攻で逃げてるなwww
誰もアドレス交換の話なんてしてねーよw
お前がメールなんてTwitterやFBのDMでもいいって言ったんだろが。
こそこそ逃げてないで10個全部反論してみろよ、このバカがwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:33:52 ID:YaZfOWzi
なにこの流れ?
スレ見返してみたら今朝からドコモ信者がよってたかって
一言も反論できてないじゃんw
叩かれて逃げるだけで情けなくないの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:36:50 ID:M6vCgnEL
どんな利用シーンを想定してるんだよw
バカだなあw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:40:26 ID:es0UFYAu
>>486
逃げるなよ、このバカw
お前がメールの代替にあげたんだからな。
利用シーンも糞もねえよ、お前のレスは利用シーンを特定してないんだからなw
こそこそ言い逃れしてねえで早く反論してみろよ、英語も読めないのか単細胞がwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:46:56 ID:YaZfOWzi
このスレいつもそうだけど、アンドロイドとかドコモを擁護してる連中って、
女の腐ったみたいな言い逃ればっかりだね
見苦しすぎてみっともない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:51:05 ID:M6vCgnEL
頭のいい人間は目的に応じてコミュニケーションツールを選択するが
単細胞は応用が利かないから細かいことで騒ぐんだろうな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:56:51 ID:AEsnWIni
メールの送受信とか心底どうでもいい話。
まぁドコモのスマホはarc待ちだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:57:23 ID:es0UFYAu
>>489
まあこれでお前が英語が読めないバカなのは確定したわけだw
ツールを選択するだって? 糞ドコモだとその選択肢自体が少なすぎるってんだよw
お前、まさかのまさか自分が頭がいいとか思ってんの???

だったら、とっとと糞ドコモのスマホでどうやって快適かつ安価にメール送受信するのか
「具体的に」言ってみろよw
言っとくが、Gmailを使うとか言う単細胞な言い訳じゃあ答えになってないからなw
ちゃんと具体的にどうやって送受信するのか答えて見ろよ単細胞www
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:59:47 ID:gLQqY1+c
>>490
ってかあんたスマホいらないじゃん
PDAでも弄って一人で遊んでれば?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:03:13 ID:AEsnWIni
>>492
フルブラウザでネットがしたいってのと
新しい製品に触ってみたいっていうのと。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:03:52 ID:lN9DQb7/
3Gまたはwifiで送受信します
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:07:18 ID:es0UFYAu
>>493
アホかお前はwww
スマホじゃなくてもフルブラウザでネットぐらい見れるだろが。
メールもしないお前みたいな気持ち悪い奴は新製品に触らなくていいぞ
独りで懐かしのPDAの中古でも触って遊んでろw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:08:34 ID:taerIQn+
まだ騒いでんのか…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:17:29 ID:HHAjreOT
>>488
おっと、孫正義の悪口はそこまでだ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:18:12 ID:AEsnWIni
ここ最近のレスがほとんど見れないんだけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:25:52 ID:moBPAy+g
>>498
あんたにスマホは不要なんだから見れなくても全然問題ないじゃん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:33:27 ID:es0UFYAu
>>498
あらら、痛いところ突かれてるじゃねーかw
まあメールしないなんて奴は極々少数だからそもそも発言権なんてねーよw
黙ってマスでもかいてなwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:09:57 ID:0Yp4yUPL
あのCMのせいか未にandroid=auだと思ってる人がいるみたいで不憫だわぁ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:00:25 ID:iyLqwJSS
ドコモクビにでもなった病人なの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:06:01 ID:M6vCgnEL
SMSとMMSがないと生きていけないバカまだいるの?
お前もしかして温泉か?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:19:27 ID:xA/JDEVK
>>503
お前、気分わるいわ
粘着、キモっ
みんなに、暇潰しに遊んでもらえてるだけやん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:41:37 ID:eZujd65m
完全に温泉だろw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:49:00 ID:gLQqY1+c
なんか昼間逃げ回ってた奴らが今頃湧いてきて騒いでるな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:13:45 ID:SBJOBuDg
ドコモのメールの使い勝手が悪いのは否定できない事実なのに、
何がなんでも擁護するとか明らかに作為的だよね
いったい誰得なんだか知らないけど、とにかく気持ち悪いのは確か
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:19:02 ID:BV3v/FtC
確かにな
まあ例のチンピラキャリアはそれ以上に使いにくいんだけども
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:19:45 ID:h6DTSHqZ
まだやってるのか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:20:03 ID:sTYW5FCr
ドコモのメールの使い勝手の悪さがわからない情弱の俺に何が悪いのか教えてくれ。
携帯でメールなんて短文を送るか写メ送るくらいしか使ってないんだがそんなに使い勝手に差が出るの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:31:13 ID:0P5Tful7
中国でレノボのAndroidが売ってるんだけど、日本のキャリアで使う方法ある?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:32:47 ID:kXmQFLXI
>>511
トラックポイントある?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:38:33 ID:0P5Tful7
多分、タッチのみだと思う
標準でofficeが使えて、対応してる動画形式も日本のより多いみたいなんだ
ただ、1.6なんだけどね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:49:35 ID:5j/5qvE+
>>512
ボケを流されて可哀相
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:52:10 ID:QF/9a7FG
>>510
メール関係はとにかく圧倒的にソフトバンクが使いやすい。
例えば短文ならSMSが一番便利だけど、ドコモの有料SMSじゃ気軽に
チャットも出来ないし、拒否設定にしてる人までいるから全然使えないよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:52:40 ID:wE2J1xBL
>>508
おっと、ソフトバンクの悪口はもっもやれ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:54:23 ID:wE2J1xBL
ちなみに、そもそもの話として、電波入らないと使いやすいもくそもないからな
文字通り「論外」だ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:54:36 ID:eq9IsEs5
温泉とか懐かしい名前を聞いた

確かにドコモのMMSは使い勝手悪いけどなあ
もしドコモがiPhone出すんならSPモード対応させるなりするとは思うが
SPモードも誉められたもんじゃないとは思うけどなw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:02:07 ID:EylMw60L
>>517
馬鹿に限ってすぐ電波に逃げるんだね
電波が入っても元々機能が使えなきゃ全然意味無いじゃん
3GとかWiFiとか関係なく使えないんだし
そういうのを「論外」って言うんだよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:07:07 ID:QR7m0Abl
この人大丈夫か?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:08:08 ID:BF3l0tI3
>>518
SPモードw
WiFi利用中は送受信できないとか、あの頭の悪いメールのこと?w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:14:17 ID:BF3l0tI3
>>520
大丈夫じゃないのはお前だよ、お前w
例えばSMSの場合、ソフバンなら無料だからiPhoneのチャット式のSMS画面を使って
快適にいくらでも気軽に送受信できる。
ところがドコモは同じ機能でも一通ごとに有料だから、毎日頻繁にやり取り出来ないし、
SMS拒否設定の奴までいるから、実質的に使えないだろが。
元々実質的に使えないんだから、電波が有ろうが大した意味は無い。
機能として実質的に使えないものは電波があっても何の意味も無いんだよw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:26:15 ID:CqbhiVF8
一通毎に有料=実質使えない という論旨展開が理解できない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:31:08 ID:BF3l0tI3
>>523
まぁお前の頭だと一生無理そうだから解説してやるかw

例えば、iPhone使ってると快適すぎて今までより頻繁にSMSするようになる訳だが、
SMSでチャットしてると一日で2、30通ぐらいは軽く使うわけだよ。
ソフバンとauと同機能のSMSを使うとドコモは一通あたり7.35円だから、一日
たった20通だけ送信するとしても月間で4,410円にもなる。
それだけ高くつけば、誰でも気軽に使えるとは言い難いだろう。
しかもさっきも言ったようにご丁寧に拒否設定になってる奴までいるしな。
要するに、たとえ電波があろうと、端末やサービスを含めて実質的に使えなきゃ
何の意味も無いってことなんだよw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:31:22 ID:GHvLpl1k
びんぼうなんだろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:34:13 ID:QR7m0Abl
速攻でNG登録を推奨
可愛そうな文章を目にしなくて済む
こんなにも一生懸命になってソフバンヨイショするのも他にすがるものがないからなんだろうなぁ・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:36:40 ID:BF3l0tI3
>>525
ほう、お前は他社なら無料で出来るものにわざわざ4,5千円以上も無駄金かけて
糞ドコモにお布施しようってのかな?
そういうのをただの「馬鹿」って言うんだよw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:37:11 ID:+GOsxoth
1レスいくらもらってんの?俺もやりたいんだがww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:37:26 ID:0wv+0ewU
>>524
その程度2時間くらい残業すればいいだけじゃん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:38:54 ID:BF3l0tI3
>>526
糞ドコモの弱点を指摘したレスを読まれると困るんで必死だなwww
いつまでたっても逃げてばっかりで可哀そうなのはお前だろw

そろそろ「反撃」してもいいですよ?www
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:44:00 ID:BF3l0tI3
>>529
その程度の金額で残業かよw
ちなみに俺は一日4,50通はSMSチャットしてるが、それだとお前は4時間も残業
するってのか? たかがSMSでチャットするだけの為に??
それと、お前はどうせ彼女もいないんだし残業でもしてればいいが、ドコモで
SMS使うってことは相手にも同じだけ負担をかけるってことを忘れるなよw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:45:15 ID:GHvLpl1k
何故この現代でSMSチャット…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:47:02 ID:C3qRB5Ws
スレが伸びているから何かと思えばw
キャリアが絡むと信者とアンチで祭りが開催されるのはデフォなのか?
そもそもキャリアメール自体がガラパゴスの象徴なのに粘着するとはww
とっととgmailに移行すれば済む話、だいたい相手に受信しても貰えないのは人柄の問題じゃねーの?
そもそも国内全キャリアとも完全なSMSやMMSに対応していないからアプリでごまかしているんだし
キャリア跨いでSMSすら出来ないものに拘る方がおかしいw
その上で好きなキャリア使う分には個人の自由
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:49:25 ID:BF3l0tI3
>>532
で、お前はこの現代でどうやってチャットしてるんだ?
まさか、パケホだからってIM使えばいいとか馬鹿な事言うんじゃないよな?w
そっちにも逃げ道は無いから諦めなwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:53:50 ID:0wv+0ewU
>>531
そもそもdocomoでそんなサービスを必要としてるやつがどんだけいるのかが疑問だけどな。
俺は1度も使ったことは無いし使う予定もない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:57:51 ID:BF3l0tI3
>>533
お前って、言ってる事が全部的外れっていう世にも稀な奴だなw
同じキャリアメールでもi-modeはガラパゴスだがソフバンのMMSは違うんだよ。
Gmailにしたってドコモとソフバンじゃ全然使い勝手が違ってくる。
だいたい誰が受信して貰えないとか言ったんだよ、夢でも見てんのか?w
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:01:52 ID:GHvLpl1k
>>534
IMでもS!メールでもいいんじゃね?
何でSMSなん?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:05:43 ID:BF3l0tI3
>>537
お前、そんな簡単なことも判らないの??
ちっとは自分の弱い頭でも働かせて考えてみろよw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:08:48 ID:GHvLpl1k
>>538
分からんな。ここまでの主張で分かるのはやっぱり貧乏だからギリギリまで安くしたいって強い希望しか感じんわ。
まあ、それはそれでアリだと思うよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:12:05 ID:Mp+UEtcd
SMSじゃなきゃダメな時ってそんなにあんの?w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:12:08 ID:C3qRB5Ws
>>536
俺は別にドコモを擁護する気は無いが人を煽るつもりならちゃんと理論武装してから来い!
SBMでも「国際標準」に準拠して無んだよ禿! だからMMSアプリなりモペログのMMSなりが必要になってるんだろ?
だいたいgmailがSBMが劣るってどこの部分を言っているんだ?ww
それにSMSがキャリア跨げないのは事実だろ?
言いたくはないが和禿から金でも出てるのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:12:48 ID:BF3l0tI3
>>539
どうやらお前の頭では到底無理なようだなw
小学生か中学生か知らんが、もう遅いからガキは寝ろよw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:13:46 ID:GHvLpl1k
>>542
あれ?お得意の逃げの一手って奴ですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:15:21 ID:zkWo1/0I
いいぞ もっとやれ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:18:15 ID:0wv+0ewU
そふとばんくはbアンデスw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:18:38 ID:BF3l0tI3
>>543
いつも逃げてんのはお前だけだろうがw

で、お前はガラケーの相手ならどうやってチャットしてるんだ?w
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:20:29 ID:PXjX8kmH
ソクソバンクの工作なお仕事は結構激務なんだな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:21:44 ID:f+f98ZbM
で、Twitterが駄目な理由は判ってるけどGmailが駄目な理由って?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:22:15 ID:GHvLpl1k
>>546
俺の友達SBM少ないから少なくともSMSではないな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:24:29 ID:0wv+0ewU
なんでみんながチャットしてると思い込んでるんだぜ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:24:38 ID:BF3l0tI3
>>549
おいおい、逃げてないでちゃんと言ってみろよw

>IMでもS!メールでもいいんじゃね?
お前のレスを忘れたわけじゃねーだろーなwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:27:00 ID:GHvLpl1k
>>551
いや、そういう意味じゃそれの通りだけど?
パケット死んでも使いたくないほどお金ないなら、2chももったいないよ。大丈夫??
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:30:39 ID:C3qRB5Ws
>>551
おい、どうでも良いが >>541 には答えないで逃げるのか?
今晩は暇だから付き合ってやるぞ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:33:03 ID:BF3l0tI3
>>552
お前底なしの馬鹿だろw
誰がスマホ側の話してんだよ、相手がガラケーの場合も考えてみろってんだよ。
全てのガラケーがIM出来るわけじゃねーし、対応も限られてる。
お前ってだいたい、SBMに限らず友達自体がいないんじゃねーの?www
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:35:05 ID:GHvLpl1k
ガラケーっていつの間にかS!メールも出来なくなったんだ知らなかった!ショックだ!もうSMSしか頼れない!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:35:55 ID:f+f98ZbM
都合の悪いレスは見えない病ですか・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:36:33 ID:BF3l0tI3
あ? >>541だと?
ああ、あの全部的外れなお馬鹿さんかw
俺も一人で忙しいんでお前みたいな馬鹿を相手してる暇は無いわw
お前はトンチンカンなレスする前に、もう一度スレを読み直して流れを把握しな。
それと、俺のレスが欲しけりゃ他のクズどもを掃除するのを手伝うんだなwww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:40:44 ID:BF3l0tI3
>>555
あ?
ソフバンの友達が少ないって言ったのはお前だよな?w
だとするとS!メールじゃチャットできないから、残るはIMしか無いわけだw
まさか他社宛にただメールするのがチャットだとか思ってんのか??
お前ほんとに底なしの馬鹿なんだなwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:42:02 ID:C3qRB5Ws
>>557
なんだやっぱり理論武装も出来ずに人を煽るだけのおこちゃまだったかwww
せめてgmailがダメな理由くらい説明してくれるかと期待した俺が馬鹿だったよ
で、禿からは年末にボーナスでも出たのか?www
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:42:20 ID:Mp+UEtcd
SMSじゃなきゃダメなときっていつよw
答えてよw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:43:27 ID:GHvLpl1k
>>558
は?じゃあ君はどうやって他社ケータイとチャットしてるの?SMSで。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:44:04 ID:BF3l0tI3
>>560
アホかお前はw
見てりゃ判るだろーがw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:49:32 ID:BF3l0tI3
>>561
話を摩り替えるなよw
誰がSMSで他社とチャット出来るっていったんだよ馬鹿が
そもそもの話がソフバンのiPhoneなら気軽にSMSでチャット出来るがドコモから
iPhoneが出たところで気軽にSMSチャットも出来ないって話だろがw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:52:59 ID:GHvLpl1k
>>563
なんだそんな話だったのか。
いいんじゃね?誰もやんねーから。
悲しいかな日本でSMSはびっくりするくらい使われてない。
それにdocomoからiphone出ないっしょ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:53:15 ID:BF3l0tI3
>>561

で、お前はガラケーでIMできない奴とはどうやってチャットするんだ?w

で、お前はベーシックパックやらのメールサービスに入ってない奴とは
とうやってチャットするんだ?w

ちなみに、このスレにはメールなんてしないとかいう馬鹿もいるんだぞw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:56:06 ID:IBsLlUhG
ドコモの料金が高いと言う話ならその通り高い
以上
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:57:44 ID:GHvLpl1k
>>565
えーと。チャットしなくていいんじゃね?そんな奴。
メールしない奴と同じくらいレアケースだろ、それ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:00:53 ID:BF3l0tI3
>>564
お前は世界の果てまで言っても馬鹿なんだなw
iPhoneの登場以降、SMSの利用数は劇的に伸びてるんだよ。
今までSMSが使われてなかったのは糞ドコモがi-modeメールで儲ける為にSMSを
実質的に使わせようとしなかったからで、今でもドコモだけSMSが使われてない。
iPhoneのSMS/MMSはアプリが自動でSMS/MMSを判断するから、タイトルに何も入れ
なければ短い文章だけなら自動的にユーザーが意識しなくてもSMSになってるんだよ。

まぁ、糞ドコモからiPhoneは出ないってのだけは正解だがなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:02:24 ID:/k1a4PH0
なにその糞アプリwwwwwwwwwくそわろたwwwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:03:36 ID:GHvLpl1k
>>568
それユーザが意図して増えてるわけじゃないじゃん…。
まあ良いんじゃね。SBMは貧乏人の見方だっつー事で。それは誰も否定しとらんだろ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:07:06 ID:0wv+0ewU
自動的にってw
無理矢理じゃんw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:11:31 ID:BF3l0tI3
>>570
また間抜けなレスかよw
なんでユーザーが意図して増えなきゃならんのか意味不明だろw
お前が使われて無いって言うから使われてるってのを説明してやったんだろがw

それとな、チャットなんてのは相手にも金のかかる事だから、貧乏とか何とか
以前に相手の懐も思いやってやれよ。
第一、月に4,5千円以上もかかるとなればまず一般的には利用を控えるだろう
から、全く普及しないでiPhoneの機能も無駄になるわけだw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:13:44 ID:GHvLpl1k
まあ、iphoneの魅力はSMSチャットしかないんだから、それは仕方ないだろう。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:14:22 ID:BF3l0tI3
>>569, >>571
なんだこの馬鹿どもはwww
ソフバンのSMSは無料だし、むしろMMSより都合がいいんで何の問題も無いんだが?w
逆にユーザーがSMSかMMSを指定しなきゃならん方がデメリットが大きいんだよ、バーカwww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:16:55 ID:BF3l0tI3
>>573
なに意味不明なレスしてんだよ、ハゲw
SMSチャットなんてのはiPhoneの便利な機能のほんの一つに過ぎないんだよw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:20:09 ID:Mp+UEtcd
ついに発狂してしまいましたw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:22:08 ID:DRgLKCUx
http://i.imgur.com/DVVNJ.jpg




iPhoneさいこうや!wwww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:22:34 ID:BF3l0tI3
>>576
発狂する以前に脳味噌の無いお前が言うなw
で、お前は何故SMSじゃなきゃ駄目な場合があるのか判ったのかよw
小学校の日本語教科書読み直してからこのスレ読み返せなwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:22:37 ID:0wv+0ewU
おもしろくなってきたね。

さあ「便利な機能」をどんどん教えてくれ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:26:19 ID:BF3l0tI3
>>579
SMSでチャットしたことも無いし使う予定も無いお前には早すぎるなw
まずは取説でも読んで基本的な操作を覚えるんだな。話はそれからだw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:27:59 ID:0wv+0ewU
けちー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:56:56 ID:WOqimiC3
アプリが無料ってのが心のより所の癖にメール代くらい残業でとか、
糞高い維持費を文句言わずにはらってたりお前ら心揺れてるな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:57:49 ID:x6y6IWSi
誰と誰がなんでここで戦ってんだよ
教えてください
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:35:38 ID:LKGy3l+w
>>583
最近のは、何処にでも現れる禿げ叩きが調子に乗りすぎたところに、
メール関連で反撃をくらい、しどろもどろになってるところ。

その反撃してる一人のカキコが、荒らしにしか見えないんで、
関係無い奴まで参加してきて、混沌としてきている。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:17:18 ID:PXjX8kmH
>>584
>>583
>最近のは、何処にでも現れる禿げ叩きが

それだけ禿げが嫌われてるって事だろ。
そりゃ嫌われるよ、ペテン師そのものなんだから。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:04:50 ID:LKGy3l+w
>>585
空気を読まずに、携帯関連のスレ
全てでやるから、
うざがられてることに気付こうな。
禿を叩く→擁護するやつが現れる→喧嘩を始める。
毎回これじゃん、ぶっちゃけスレをこれから荒らしますと、宣言してるのと変わらん。
ちゃんと、専用スレが携帯PHS板に有るんだから、
そこでやってれば良いのに。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:53:08 ID:PXjX8kmH
ワロタwww
iPhone&禿儲はそれこそ板違いな場所ですら猛烈な宣伝を繰り返していた
訳だが、それは無かった事にでもなったのか?
かの国の教科書には「都合悪いことはすべて忘れるか無かったことにするように」
とでも書いてあるのかい?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:55:15 ID:FXIPTT9L
スクープ! Androidの次々世代OSは「アイスクリーム」ではなく「アイスクリーム・サンドイッチ」だった
http://jp.techcrunch.com/archives/20110111android-ice-cream-sandwich/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:04:46 ID:LKGy3l+w
>>587
指摘されたことに触れないって事は、荒らしてることの自覚は有るみたいだな。
一応言っておくと、宣伝が有ったからと言って、荒らして良い理由にはならない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:31:48 ID:f+f98ZbM
ソフトバンク以外のメール関連はゴミ!
→メール関連って具体的に何?どこがゴミなの?
→じゃあドコモの良い所上げてみろくぁwせdrftgyふじこlp!!具体的に具体的に!!!

俺のソースはお前が用意しろって言われてもなあ。
どっちの信者でもないけど、何かをゴミっていうならそれなりのソースとか理由とか書いてよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:57:14 ID:PXjX8kmH
>>589
何言ってるのか訳がわかんねえよw 日本語くらい勉強してからおいで。
孫が嫌われているのは俺達のせいではなく、孫の今までの言動が原因だと
いうことさえ分かっていればそれでよろしい。
身から出た錆です、はい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:06:19 ID:WNetX/Lw
>>590
完全に狂ってるなw
だいたいどっちの信者でもないんなら事実を指摘されて逃げることも無いだろ
何も具体的に反論できないなら荒れるだけだから出てくんな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:21:36 ID:084B75DE
docomo知らんけどSPモードは糞ってのは全ユーザーの総意なんだろ?違うの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:24:26 ID:iTvF8b5U
i-modeからの脱却のはずのSPモードすら糞ってのははっきりいって痛すぎだな
エリア以外は能無しキャリアというイメージしかない
てっきりSPモードでiPhoneにも完全対応かと思ってたら藁カス仕様だし
こんな調子じゃいつまでたってもスマホ=キャリアメール無しが続くだろな
まさか大手がこんなアホな事やってるとは知らない一般人が多数罠に嵌って困ってるのが現状
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:42:56 ID:xWzJyTXY
DAP代わりで音楽聴いてる人いる?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:59:02 ID:zDwWQS8G
>>594
携帯に詳しくない奴ほど規模に騙されてドコモなら大丈夫とか思い込んでるからなぁ
まさかドコモでスマホ買ったら他社よりメールが使えないとか全く予想外だろうな
いくらスマホがgmailが使えるっていったって、適材適所ってことがあるんだから
キャリアメールはちゃんと装備してないと駄目だろ
SPモードじゃ話にもならないよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:43:46 ID:WNetX/Lw
それにしてもドコモ信者って逃げかたも姑息だよね
メールの件じゃ絶対的に不利なもんだから、スマホでメールなんかしないとかw
SMSじゃなきゃ出来ないケースを指摘されたら、そんな奴とはしなくていいとかw
誰に雇われてるのか知らないけど、事実は事実で認めないと議論にも何にもならないよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:48:53 ID:Kah4bsG+
議論じゃなくて批判したいだけだろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:49:22 ID:Kah4bsG+
明らかなSBM信者だな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:08:54 ID:zDwWQS8G
>>598
じゃあアンタに聞くけど、ドコモのSPモードってソフトバンクのMMSより
使いやすいって言えるの??
今度は逃げないでちゃんと答えてみなよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:14:49 ID:B6AlxXHJ
>>599
明らかなDCM信者だな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:19:14 ID:Kah4bsG+
>>600
MMSの方が使い易いんじゃないの?

>>599
ここゲハ板じゃないから。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:31:09 ID:zDwWQS8G
>>602
認めるなら中途半端な言い方しないでちゃんと理由も説明しなさいよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:47:32 ID:PXjX8kmH
とりあえず、口調、文体くらいは変えようよw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:48:08 ID:1r6nXexV
ほら、また逃げたw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:56:39 ID:PXjX8kmH
いや、変えるのはIDじゃなくてさw
このキチガイは楽しいなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:59:08 ID:1r6nXexV
逃げてる逃げてるwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:59:25 ID:f+f98ZbM
未だに>>590に対する回答無し
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:00:48 ID:PXjX8kmH
俺にゃ関係ない話しだもの、逃げるもなにもww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:03:41 ID:GvXMOnQi
それが逃げてるんだよ、バーカw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:22:09 ID:sTr7HnWM
お前ら見てると中学生時代を思い出すよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:21:48 ID:12ICOMJS
ドコモからでるLGタブのスペックはいかほど?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:23:56 ID:Aa1AOO3A
ソフトバンク信者は本当に痛々しいですね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:43:57 ID:PXjX8kmH
(・∀・) ニヤニヤ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:34:23 ID:0zb4iNLO
SIMフリー化でキャリア信者涙目
...の流れになるのだろうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:35:46 ID:u55SWSk/
D.S両キャリアの悪いとこ書いて、まとめなり作れば
キャリア側ががんばってくれんじゃねーの?w
「逃げんなバーカwwwwww」
とかばっかりじゃ意味無い
見えぬ相手を論破して何が変わるんだ?w
もっといい方向に話持っていこうぜ

617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:22:13 ID:PXjX8kmH
いや逃げたのはキチガイくんの方だろ(・∀・) ニヤニヤ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:09:39 ID:Fm0VFr0i
まぁ日本通信最強ってこった
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:46:02 ID:wdbCK+Bf
巻き込まれてない三大キャリアのauが最強だろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:54:56 ID:JhWhiTwm
まあ現時点で最高のメール用スマートフォンは俺のSC-01Bってことで、ここはひとつ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:05:20 ID:QGdhn1y9
HT03A「・・・・・・(泣)」
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:43:41 ID:108Tgexe
>>611
いやいや、小学生だろ。

とりあえずIDを3つほどあぼんした。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 07:30:05 ID:2aBFm8PX
>>600
禿WM機と茸WM機を使ったものから言えば、spモードも禿MMSもそれほど変わらん。

androidでの比較なら、どっちも使ったことないから知らん。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:00:17 ID:v8RueZCH
誰もWMの話なんかしてないんだけど?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:22:48 ID:QwHxcm8O
docomo/auのREGZA phone以外に、防水のスマートフォンが出る予定は今のところあるんでしょうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:43:54 ID:vx+avQnY
>>625
今のとこそれぐらいじゃない?
ただこのスレ的にはdocomoのスマホ買うのは馬鹿っていう結論が出てるから、
現実的にはauのREGZA一択だね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:46:15 ID:hxFEXnWr
>>626
↑落ち目な禿信者は今日も必死でつねw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:53:56 ID:IKFqRCQN
隔離スレにふさわしい奴らが揃ってるな。
一生出てこない事を願うわ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:31:45 ID:Arc8MkgF
>>627
何いってんのこの馬鹿
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:12:41 ID:l/jfnYvQ
>>629
クソワロタwww
毎日逃亡生活で頭おかしくなったんじゃね? もともと狂ってるけどw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:14:29 ID:N1IPaLH+
>>630
おちんちんが起たなくなったんですけど、どうすればいいですか?(´・ω・`)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:49:54 ID:6xbDMflV
焼いた砂と氷水に交互にだね・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:39:30 ID:syPu1Vpx
>>585
そんなお前は、山田くんが大好きなんだなw
ならこれ見ると今時のM-1よりよっぽど笑えるし泣けてお勧めwww
↓↓↓↓↓↓

40 名前:非通知さん [sage] :2010/11/08(月) 23:09:37 ID:2k/IZoEb0
ドコモのiPhoneキラーたちの歴史

名前: 七代目iPhoneキラー『 GALAXY S SC-02B』/キャッチフレーズ:「iPhoneと十分渡り合えると確信」(山田社長)
発売:2010年10月/結果:

名前: 六代目iPhoneキラー『 Xperia SO-01B 』/キャッチフレーズ:「ハードとソフト両面でiPhoneより優位」(山田社長)
発売:2010年4月/結果:マルチタッチ非対応、直後のiPhone4に瞬時に抜かれ、とどめは無残な出来のimodeメール

名前:五代目iPhoneキラー『 HT-03A 』/キャッチフレーズ:「 iPhoneに対する1つめの武器」(山田社長)
発売:2009年7月/結果:「在庫の山」(石川温氏)

名前:四代目iPhoneキラー『 T-01A 』/キャッチフレーズ:「日本の本気。iPhoneキラーの大本命」
発売:2009年6月/結果:「家電批評」誌認定「ワーストバイ・偽iPhoneケータイ」

名前:三代目iPhoneキラー『BlackBerryBold』/キャッチフレーズ:「米国からやってきた、iPhoneのライバル」
発売:2009年2月/結果:発売7日後発熱不具合により販売中止、以降尻すぼみ

名前:二代目iPhoneキラー『 SH-04A 』/キャッチフレーズ:「まさにiPhone対抗」(山田社長)
発売:2009年2月/結果:全く起動しなくなるOSのバグが多数確認、修正パッチやアップデートなし
 
名前:初代iPhoneキラー『 PRADAフォン 』/キャッチフレーズ:「ドコモにはプラダフォンがある」(山田社長)
発売:2008年6月/結果:ブランド携帯に似つかわしくない大値引き販売の後ひっそり生産終了

634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:20:01 ID:syPu1Vpx
>>616
お前が何もしねーで偉そうに語ってんじゃねーよ糞ガキ
文句があるんならまとめてみろよ、ネタは十分揃ってんだろが

どうせ負け続けのドコモ厨だろうから何も出来ないんだろうがなwww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:17:46 ID:moM2rLmj
結構前からHTCがデュアルコアの端末を出すとか
噂があったけど結局どんな状況なんだろうか

バッテリー容量と消費電力の問題はあるんだろうし
タブレットからの導入が始まるだけでスマートフォンへの投入は
来年以降とかそんな感じなのかね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:56:16 ID:FUjl2agC
HTCがまたdocomoから出してくれれば、いいなあ。あとは別にいらない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:13:34 ID:WmnY11u8
>>633
T-01Aはまともに使えばiPhone3GSよりは圧倒的に上だったな。
ポテンシャル的には確かにiPhoneキラーになりうるものがあった。
iPhone4あたりが相手になってくると多少はキツいが。
玄人向けのWMが功罪半ばした機種だったな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:35:05 ID:j0mZW3e9
>>637
T-01Aはじゃじゃ馬だからな。
使いこなせれば駿馬になるが、たいていは悍馬になる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:41:30 ID:31gaixzF
日本のスマートフォンは韓国にまで劣るようになっちまったな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:39:23 ID:IuWqI+VO
>>639
本当に残念というかヤバいよね

自分も購入候補はGalaxyかDESIREだたもんなあ
本当は系列会社の買うべきなんだがw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:02:10 ID:hxFEXnWr
AT互換機が入ってきた頃も国内メーカーは後手後手だったが普通に適応して行っただろが
別に騒ぐほどのことじゃない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:46:24 ID:Arc8MkgF
いま現在はiPhoneを使っているのですが、近々Android搭載端末(REGZAPhoneの予定)を買い増す予定です。
PCでテレビ番組を録画して、iPhoneやREGZAPhoneで観れるようにしたいと思ってます。
iPhone用は見つかったんですが、iPhoneでもAndroid搭載端末のどちらにもデータを移動できるチューナーってないのでしょうか?
無知なため、質問も分かりにくいかと思いますが、よろしくお願いいたします。http://www.sknet-web.co.jp/product/mtvubs3/index.html

643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:45:08 ID:unCWmfq2
日本が糞だから留学することにするわ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:59:58 ID:QfyWR8F+
>>631
名無しちゃんのオマソコを「くぱぁ」させてもらったらどうですか (^^)
もちろんギャラタブで拡大縮小を練習して上手くなってからですよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:08:20 ID:5VQ/V8Kg
auの発表を観たけど、これから出る機種でも2.1とか使うんだな。
同時に出る他機種は2.2とかだったりするのに。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:54:18 ID:WXpk14te
>>639,640
実装を担当してる奴等だって、
「本当に俺がつくりたいのはこんなのじゃない・・」
と思いながら作業してるんじゃないだろうか。

Android搭載の国産携帯電話にしたって、無駄な機能とか
アピールポイントとか、なんら今までの携帯電話と
変わらないんだもん。

企画部署の奴等は本当に頭が腐ってる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 02:19:39 ID:4QjocQDE
>>646
中の人だけど、実際思いながらやってるよw

あと韓国に負けてるのがスマホだけだと思ってるなら甘いぜ・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 06:28:13 ID:wPiCljcT
日本人は馬鹿だからもう駄目
世界の恥です
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:18:46 ID:cq+6f4pW
>>646
facetimeの悪口はそこまでだ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:54:33 ID:NswGX7GA
>>649
相変わらず頭の悪そうなレスだなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:03:04 ID:gf1s45tu
もうドコモからiphoneって出ないのかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:20:19 ID:sn/taHQ5
ところでオマイラ、IS05がCPU で本気出しそうな件について
SHAPE は2.2を安定して出せる段階になってきたのかな?

>>633
これ本当にこんなこと言ったの?w
だとしたらメッチャ恥ずかしいなwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:23:49 ID:cq+6f4pW
SHAPE ..... はぁ・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:57:16 ID:n+qvuRVx
>>647
あーはいはい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:19:58 ID:NswGX7GA
>>651
ドコモからiPhoneが出る事はまず有り得ないから、諦めるしか無いね。

まあ理由は色々あるんだが、マスコミが絶対に書かない本当の理由は、ドコモから出すと
iPhoneの価値そのものが下がってしまう事をAppleが十分判ってるからだよ。
Appleとしては、iPhoneの顧客が最大のUser Experienceを得られる事を目標としてる。
ところがドコモは世界中に恥を晒したi-modeに拘ってるから、SMSは有名無実化してて有効に使わ
れていないし、事実上世界標準のMMSにも非対応だから、せっかくiPhoneを買ってもユーザーは
いつまでもガラパゴスの呪縛から逃れられず、本来のiPhoneの機能を十分に楽しめない。
従って、メール関係だけを見ても、Appleがドコモのような自社の製品価値を貶めるようなキャリア
からiPhoneを出すことは今後とも絶対に無いし、むしろauの方が将来的にはまだ可能性がある。

それと、特に欧米各社はドコモがBlackBerryを飼い殺しにした件をしっかりと教訓にしてるからね。
そもそもスマホは売りたくないが、他社で売られても困るという訳でドコモがBlackBerryを自社で
取り込んで卑怯なやり方で完全に握り潰したという事実は広く認知されてるからね。
今でも、間違ったキャリアと組むとどういう悲惨な結果になるかを示した最大の実例となっている。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:17:56 ID:ed23lFnO
そういえば、DELLにも逃げられてたねw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:36:43 ID:NswGX7GA
>>656
まぁ基本は商売だから、各メーカーとも各国の最大手のキャリアと組むのが鉄則だよな。
しかし、敢えてそれを避けるという事は、それ以上に大きなデメリットがそこにあると
いう事だからね。
ドコモからiPhoneが出て欲しいとか言ってる奴はその辺の所が全然理解できてないんだよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:41:08 ID:ed23lFnO
ドコモから出てたとしてもパケ代も高止まりのままだろうし、
今みたいに普及しなかっただろうね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:38:38 ID:WOA06ibG
>>655
確かにBlackberryの扱いは酷いもんだったね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:54:22 ID:/Q9EJySe
ノキアも思い出してあげてください
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:25:50 ID:bsbJ9k67 BE:20008872-2BP(932)
i-modeの契約をしてFOMAカードをガラケーに差し替えれば、i-modeのサイト見れますか?
その場合、i-modeのメールはガラケーに届くようになりますか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:42:07 ID:dolKfazl
docomoってスマートフォンのネット契約とフィーチャーフォンのネット契約それぞれ別に金かかるの?
マジかよくそだなdocomo
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:45:06 ID:nFCqLuFZ
そんなわけないだろ情弱
だからお前はdesireなんか買っちゃうんだよ情弱
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:48:53 ID:dolKfazl
desireなんか買ってないし
661のレスから推測しただけだし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:51:04 ID:bYNfQ8es
ここまでATRIXやXOOMの話題無し
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:41:05 ID:lAV81kZr
>>663
つ鏡
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 08:30:54 ID:qhDeA60D
>>662
>docomoってスマートフォンのネット契約とフィーチャーフォンのネット契約それぞれ別に金かかるの?

それ、ソフトバンクだよ。
ガラケーのSIMをスマートフォンに刺しても動かない。
そういうプロテクトをわざわざ入れたらしい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 08:36:44 ID:FnYFeUPM

>>662
その認識で合ってるよ。基本的には別々に金がかかる。
但し、去年の春からISPセット割で割り引かれるようになっただけの話。
他社じゃ無料のものを基本有料にしといて、とりあえず当面は小銭を稼ぎ、周りが
煩くなってきたら当然あるべき割引を後付けしていかにも割り引きましたっ!と
悪びれもせず白々しく偽のお得感をアピールするのはドコモのよくやる手だよ。


>>663
お前、自分の都合の悪いことは書かないんだなw
糞ドコモから幾らもらってるんだ?www
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 08:48:13 ID:FnYFeUPM
>>667
嘘ついてまでドコモマンセーか、情け無いなw
で、ソフバンだと其々どういうネット契約で別々に金がかかるんだ?
正式名称と金額をちゃんと書いてみろよ、馬鹿がwww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:25:34 ID:FnYFeUPM
>>659
まあ酷いなんてもんじゃなかったけどなw
ドコモが個人向けにBlackBerryの販売を開始した時に設定したブラックベリーインターネット
サービス(BIS)の価格はなんと月額3,045円のボッタクリ価格。
当然パケットも何にも含まれていない接続料だけでその価格だからな。
メーカーのRIMは当時どこの国でもそんな高額な価格設定はしてないから、明らかに価格の最終
決定権を持つドコモのBlackBerry飼い殺し作戦だったな。
しかも、日本向けのローカライズに金がかかってるというならまだしも、当然ながらi-modeには非対応、
糞SPモードも未だ存在すらしない、しかも端末は2年前の旧モデルという悲惨な状態での話だからな。
諸外国で上位1,2位を争うシェアを獲得したBlackBerryが日本でだけ異常なほど普及してないのは、
全てドコモが様々な施策でBlackBerryが売れないように飼い殺してきたからなんだよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:29:57 ID:l5I9SANj
うちは家族ともども10年以上のドコモユーザーだけど、それでもiPhoneだけは
ドコモから出なくて本当に良かったと思ってるよ
2台持ちだけどFOMAは音声しか使わない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:01:38 ID:iBpuZJCV
ブラックベリーってなんか販売のテコ入れしなかったっけこの間、
ずっと欲しかったけど、今となれば画面がちょっと小さすぎる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:34:20 ID:hkCXNYSB
>>669
スマートフォン専用SIMも知らんのか?
マジモンの情弱なのか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:54:02 ID:FnYFeUPM
>>672
iPhoneがさんざん売れて市場を席巻して、ドコモ自身もAndroid端末を複数投入
する頃になって値下げしてもテコ入れとは言わんだろw
要するに、値段を下げても今更広く普及しないから批判を避ける為に下げただけ。
商品やサービスなんてのは、一度高いっていう認識が広がると後で値下げしても
そう簡単には覆せないよ。糞ドコモはまんまとBlackBerryは高いっていうイメージ
を植えつけるのに成功したから、今更の価格改定は大きな意味を持たないんだよ。

>>673
お前日本語読めないの?w
スマホとガラケーで別にネット契約がかかるのかって話に、それはソフトバンクだとか
言ってる馬鹿がいるから嘘をつくなって言ってるんだろがw
SIMに互換性があるかどうかとは全く別の話ってことが、お前の頭では判らんのかなw
ソフバンだと別々に金がかかるってんなら、其々どういうネット契約で別々に金がかかる
のか、正式名称と金額をちゃんと書いてみろよ、天然馬鹿がwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:10:43 ID:OwaWrCSL
禿のことはよくわらないんだけど
SIMに互換性がなくても大丈夫なの?
例えばiPhoneとガラケーをソフバンで一回線で使いたいときってどうするの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:27:11 ID:iBpuZJCV
ていうか、iPhoneって普通にシム抜き挿しできるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:28:06 ID:omd5cXqE
>>670
なんか自軍の苦手選手をFAで大量獲得してきて、飼い殺しにする某プロ野球チームを思い出した。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:41:43 ID:OwaWrCSL
あれ、なんかもしかして聞いちゃいけないこと聞いちゃったの?
679661:2011/01/16(日) 12:43:58 ID:6a3kNfQu
俺の質問答えてくれw
差し替えて使えるなら、3GS解約してくる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:49:05 ID:FnYFeUPM
>>672
それと、更に言うとBlackBerryの場合はBISの値段だけ下げても意味が無いからな。
パケット料金についても他のスマホと比べて完全に冷遇されてるから、フルに使う
と非常に高く付くのは変わらない。

i-modeメールへの対応についても、ドコモは社長自ら口にした約束を完全に反故にした。
2008年にBlackBerry Bold 9000の発売にあたってペテン師山田が言った言葉を見れば、
ドコモ厨どもも自分の親玉が如何にペテン師なのか思い知るだろうw

【iモードメールにも対応予定――ドコモの山田社長が「BlackBerry Bold」の魅力をアピール】

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/29/news119.html
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:51:32 ID:h/ey0csc
ドコモってこんなにガキみたいなやつばっかのキャリアだったっけ?

最近じゃドコモ以外の選択しも増えてきてるし変えどきか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:56:35 ID:vkCXEvmt
都合が悪くなると逃げるのが大人の対応だったとは知らなかったな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:59:04 ID:FnYFeUPM
>>682
おいおい、そこのクズw
ならお前、ソフバンだとガラケーとスマホで其々どういうネット契約で別々に金がかかる
のか、正式名称と金額をちゃんと書いてみろよ、あ?
毎日逃げまくってる阿呆が調子こいてんじゃねーよw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:59:10 ID:qhDeA60D
>>675
>例えばiPhoneとガラケーをソフバンで一回線で使いたいとき
脱獄し、かつ、SIMロックを解除して、ガラケー用のSIMを使ってAPNを適切に
設定してやればできる、とか、そんな感じだったともう。確信が持てない。
※ちなみに脱獄とSIMロック解除はイコールではない。
それ以外の方法では無理なはず。

>>676
できる。ぱっと見には分かりにくいがちゃんとSIMスロットがある。
ただしソフトバンク版iPhoneの場合(国内AppleStoreで販売されて
いるiPhoneも含め)は、iPhone”専用”SIMしか受け付けない。
つまりソフトバンク版スマートフォン用SIMも、ソフトバンク版ガラケー用SIMも
iPhoneは受け付けない。
マジキチ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:03:44 ID:z8Z7PAGe
>>684
iPhoneだけの特別価格の料金プランなんだから、SIM使いまわしできたら逆におかしいだろ?
iPhone使ってくれてる人だけ月3700円で運用できるんだし
頭大丈夫か?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:04:02 ID:FnYFeUPM
>>682
おいおい、都合が悪くなるとまた逃げるのか?www
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:05:21 ID:CLTyOn3T
>>684
なにそのマジキチなボッタクリ仕様は・・・・
これを棚にあげてIPS割を叩くとかやってることがただのチンピラじゃねーか
まじで恐ろしいな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:06:31 ID:CLTyOn3T
しかも痛いとこつかれて結局逃げてただけかよこのチンピラは・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:08:22 ID:FnYFeUPM
>>685
コイツ>>684は馬鹿だからスルーでいいよw
なんでiPhoneが日本でこれだけ安く使えるかとか、全く理解できないんだろうな。
そもそもSIMの使い回しぐらい、その気になりゃ脱獄しなくても出来るしw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:11:44 ID:FnYFeUPM
>>687
おいおいID変えて逃げられるとでも思ってんのか、クズwww
どこがどうボッタクリなのかちゃんと説明してみろよ、あ?
ボッタクリってことは金を取るんだよな、金を?

で、そもそも「IPS割」って新しいカクテルかなんかなのか?www
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:13:28 ID:FnYFeUPM
>>687, >>688
おいおい、お前だよお前w
スタコラ逃げてないでちゃんと説明してみろよキモヲタがwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:13:43 ID:+nmxXTW5
auが一番全うな商売してるんだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:15:15 ID:CLTyOn3T
ちょっと間違えただけでこれだよ
ほんとチンピラはやることがせこいな
iPhoneとガラケー使おうと思ったら普通は2回線必要ってことになるんだろ?
だったら金余計にかかるじゃねーかチンピラさんよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:15:25 ID:z8Z7PAGe
あうはLismoで弱脳から金巻上げ放題だろ?
一番タチわりーわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:17:56 ID:CLTyOn3T
うおこえ
たまにテレビとかでみる借金とりの人みてーじゃん
すごいキャリアだなおい・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:23:02 ID:FnYFeUPM
>>693
文句たれるんなら基本的用語ぐらいミスんなよカスがw
そもそもなんでiPhoneとガラケー使うのが前提になってんだよ、あ?
糞ドコモと違って普通にキャリアメールが使えるんだから、わざわざガラケーを
使う必要が無いんだよ。判るか?
それでもどうしてもガラケーで携帯サイトを見たいってんなら別回線を契約する
のは当たり前だろが。iPhoneを安く使わせてもらっといて同じ回線で携帯サイト
まで見たいってのはまさにチンピラ乞食の発想だなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:24:40 ID:z8Z7PAGe
>>693
普通の脳味噌してたらiPhoneと一緒に持つ機種はドコモかAUのガラケーだよ
結果的に2回線になるだろ?

てか、そのまえに、AUはSIMをユーザが勝手に入れ替えて使えるとかできたっけ?
その都度3000円とかの登録料払って店でやってもらわんと入れ替えできないだろ?
最近はちがうのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:26:14 ID:FnYFeUPM
それにしても、ドコモ厨も毎日毎日ID変えて逃げ回ってよく飽きないもんだなwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:29:18 ID:+nmxXTW5
>>696
ちょっとガラケーでケータイサイト見たいだけで別回線契約しないといけないとかどんな罰ゲームだよ

>>697
自分のケータイならなんの問題もない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:35:32 ID:FnYFeUPM
>>699
あ、お前は馬鹿だから別回線契約しなって言ってるんだよw
馬鹿に合わせて簡単なやり方を教えてやってるだけだよ、判るかな?w

それと、AUのSIMロックは自分の携帯でも縛りがある。
複数のSIMと複数の端末で自由に差し替えできるわけじゃないんだよ。
いい加減な書き方するんじゃねーよ、バーカwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:40:14 ID:+nmxXTW5
え?自分のICカードに紐付けられた端末なら差し替え放題だろ
具体的にどんな制限があるのか教えてね
いちいち別回線契約なんかいらねーよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:44:26 ID:FnYFeUPM
>>701
お前日本語も読めねーのか?w
お前みたいな馬鹿にiPhoneは無意味だから糞ドコモと心中でもしなwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:46:05 ID:CLTyOn3T
おいおいそんな言い訳が本気で通用するとでも思ってるのかよ
毎日一般人を怒鳴り散らし過ぎて頭のネジ飛んでっちゃったのか?
ドコモは1回線でいける
チンピラキャリアは2回線分金をぼったくる
これが現実
酷いとしか言いようがない
挙げ句の果てにISP割を叩くとか常軌を逸してる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:46:19 ID:FnYFeUPM

【本日の糞ドコモ厨逃亡者リスト】

>>ID:qhDeA60D
>>ID:hkCXNYSB
>>ID:vkCXEvmt
>>ID:CLTyOn3T
>>ID:+nmxXTW5

今日は何人まで増えるか楽しみだなwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:50:29 ID:FnYFeUPM
>>703
ん? お前頭大丈夫か?w
携帯サイト命なら別にiPhone契約しないでガラケーだけ使ってりゃいいんじゃね?
2回線契約を強要でもされんのか? あ??
ぼったくるってのは糞ドコモの専売特許なんだよ、バーカwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:51:53 ID:+nmxXTW5
現に強要してると思うがwww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:53:38 ID:z8Z7PAGe
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:56:19 ID:FnYFeUPM
>>706
おいおい、お前言葉の意味判って言ってんだろうなw
どうやってソフバンが2回線契約を強要してるのか説明してみろよ。

それと、auのICカードに制限がないってんなら具体的に説明するのも
忘れるなよボケ。それとも俺の言ってる事が理解できたんならちゃんと
土下座して謝罪するんだな、カスがwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:58:36 ID:ZEpqPXzT
>>674
馬鹿に分かるように単純に。

スマホとガラケを二台とも通信したい場合。
通話プランはバリューSSとホワイトプランで比較。

ドコモ……SIM共用なので両方通信可能。
980(バリューSS)+525(mopera U+i-mode)+5985(パケ・ホーダイW上限)=7485。

SBM……SIMが二枚必要。
980(ホワイトプラン)+315(S!ベーシック)+4410(パケット定額フラット)
+980(ホワイトプラン)+315(S!ベーシック)+4410(パケット定額フラット)=5705
=11410

ドコモ……7485
SBM……11410

終了


710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:02:49 ID:z8Z7PAGe
>>709
おいキチガイ君
毎回使うごとに差し替えるのか?
それって何が得なの?
そもそもガラケーと2本持ちする理由はなんだ?
なんで両方ともパケ放題してるの?
てかiPhoneは特別割りが効いてトータル3700円なんだが?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:05:32 ID:FnYFeUPM
>>710
俺もツッコミ入れようかと思ったら見事に先越されてて吹いたwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:08:06 ID:+nmxXTW5
>>708
複数回線契約する必要がないのになんで複数SIM運用しなきゃいけないの?
なんでケータイサイト見るのにかガラケー契約しなきゃいけないの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:10:45 ID:+nmxXTW5
>>709
au
780 + 315 + 5460 = 6555
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:12:38 ID:FnYFeUPM
>>712
全く答えになってないなw
人のレスをよく読んで的確に答えられるようになってから出直しなwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:12:55 ID:CLTyOn3T
ちょっとまともな事いったらこれだよ
何にも反論出来ないくせにキャンキャンと吠えまくるだけ
すぐ関係ない話にもっていこうとする
まさに負け犬
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:13:27 ID:+nmxXTW5
>>714
ねえ
質問してるから答えてよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:14:25 ID:FnYFeUPM
>>715
お前のレスのどこがまともなんだ? あ?www
明日朝一番で病院逝けよクズwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:15:33 ID:+nmxXTW5
今すぐ救急車呼ぶ必要がある人がなにかのたまってる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:16:33 ID:FnYFeUPM
>>716
お前マジもんの馬鹿だなw
俺の質問に質問で返してんのはお前だろw
俺の質問にきっちり答えてみろよwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:19:05 ID:+nmxXTW5
>>719
答えてよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:21:48 ID:rY4rIWLF
質問

おまえら何の得があるの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:21:59 ID:z8Z7PAGe
そういや、iPhoneは専用板があるのになんでAndroidには無いんだ?
アプリの話題もかなり少ないよな?
iPhone板だとアプリの値下げ情報や書くアプリのスレがいっぱいあるんだが?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:25:50 ID:X0FQwD3q
>>721
SBMからのバイト料が出ます
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:26:34 ID:2lBtLQdS
>>721
こういうお仕事なんだよきっと
もしくは病人
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:27:39 ID:FnYFeUPM
>>716
>>720
お前マジもんの馬鹿だなw
俺の質問に質問で返してんのはお前だろw
俺の質問にきっちり答えてみろよwww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:29:16 ID:+nmxXTW5
>>722
実質ここの板がAndroid板だな
日本で他のスマートフォンのシェアなんてたかが知れてるし(ごめんねWMやらBB)
パソコン一般板がデスクトップPC板みたいなもんだ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:29:29 ID:Ra8GjK/p
iPhoneって契約によってはパケホ上限まで使っても3700円しかからないの?
俺のは下限3400円〜上限6500円くらいなんだけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:30:55 ID:+nmxXTW5
>>725
質問はなんでしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:33:26 ID:FnYFeUPM
>>709
あ、それとそこのお馬鹿さんよw
>>710には答えなくて逃げっ放しか?w
それと、大半の契約形態となる1回線のみでの金額比較もしないといかんだろw
それとも恥ずかしくて書けないのかな?www
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:35:14 ID:X0FQwD3q
>>727
Desireでも一括で買えば月4000円だからそんなもんじゃね?
補償サービスいれなきゃそれくらい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:35:52 ID:FnYFeUPM
>>728
お前だけ特別に2回載せといてやるよw

【本日の糞ドコモ厨逃亡者リスト】

>>ID:qhDeA60D
>>ID:hkCXNYSB
>>ID:vkCXEvmt
>>ID:CLTyOn3T
>>ID:+nmxXTW5

【糞ドコモ痴呆症患者リスト】

>>ID:+nmxXTW5


さてと、今日は何人まで増えるか楽しみだなwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:36:40 ID:2lBtLQdS
実はドコモに雇われた工作員だったという陰謀説
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:36:57 ID:X0FQwD3q
>>731
うるせーよ。禿信者、ちったあ黙ってろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:37:35 ID:z8Z7PAGe
>>727
パケ幾らつかってもホワイトプラン込みで3700円程度
iPhone同士は通話無料(時間帯制限あり)
だから売れてるんだが?

しらなかったの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:38:42 ID:FnYFeUPM
>>733
あ?
お前も載せて欲しーのかな?www
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:39:17 ID:+nmxXTW5
>>731
あれ?質問は?
俺の質問にも答えてね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:42:30 ID:FnYFeUPM
>>727
ソフバンの場合は月月割が効くから、合計金額はドコモの約半額で済むよ。
しかも例のホワイトプランでSBM同士は通話無料(1:00-21:00)、SMS/MMSも無料
だから、ドコモでスマホ使う奴が如何に馬鹿なのかってことだよw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:43:19 ID:FnYFeUPM
>>728
>>737
お前だけ特別に2回載せといてやるよw

【本日の糞ドコモ厨逃亡者リスト】

>>ID:qhDeA60D
>>ID:hkCXNYSB
>>ID:vkCXEvmt
>>ID:CLTyOn3T
>>ID:+nmxXTW5

【糞ドコモ痴呆症患者リスト】

>>ID:+nmxXTW5


さてと、今日は何人まで増えるか楽しみだなwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:44:40 ID:FnYFeUPM
>>728, >>736
お前だけ特別に2回載せといてやるよw

【本日の糞ドコモ厨逃亡者リスト】

>>ID:qhDeA60D
>>ID:hkCXNYSB
>>ID:vkCXEvmt
>>ID:CLTyOn3T
>>ID:+nmxXTW5

【糞ドコモ痴呆症患者リスト】

>>ID:+nmxXTW5


さてと、今日は何人まで増えるか楽しみだなwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:46:21 ID:glQLEkxi
>>710-711
ただの真性だったのか。
やはり禿工作員には凄いのが多いんだな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:47:36 ID:+nmxXTW5
ダイタイソーでやってる堤下の安全ランキングみたいだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:48:28 ID:FnYFeUPM
>>740
来たコレwww
で、普通に一回線でスマホを契約した場合、ドコモとiPhoneで金額はどう違うのかな?
今度は逃げないでちゃんと答えてみなwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:49:37 ID:X0FQwD3q
>>737
ホワイトプランなんて世の中8割の電話に掛けるときは割高だろ。
正直データに関しては同意するが、掛けることのない電話に月々980円も払ってるのがバカらしいよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:50:17 ID:CLTyOn3T
おいおい俺がいない間に完全に違う話にすり替えたな
レスしようがしまいがどっちにしろお前は逃げ回ってばっかりなんだな
mobすぎるだろこいつ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:52:34 ID:FnYFeUPM
>>740
おいおい、またまた逃げちまったのかよwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:56:51 ID:FnYFeUPM
>>744
お前何いってんの?w
てかはなからお前何にも言ってねーじゃんw
病院から戻ってきて浦島太郎状態なのか?www
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:57:15 ID:+nmxXTW5
会話にならないレスを繰り広げるアホン厨
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:59:11 ID:FnYFeUPM
というわけで6人目追加なwww

【本日の糞ドコモ厨逃亡者リスト】

>>ID:qhDeA60D
>>ID:hkCXNYSB
>>ID:vkCXEvmt
>>ID:CLTyOn3T
>>ID:+nmxXTW5
>>ID:glQLEkxi

【糞ドコモ痴呆症患者リスト】

>>ID:+nmxXTW5


さてと、今日は何人まで増えるか楽しみだなwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:01:33 ID:qhDeA60D
もまえら元気だな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:02:03 ID:Lji5mRHy
1GB通信でパンクする64Kbps規制の回線をFOMAと比べていいのだろうか?
比較対照はWILLCOMじゃね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:05:08 ID:+nmxXTW5
ちなみに俺docomoユーザーじゃないから
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:08:19 ID:CLTyOn3T
すぐこうやって都合の悪い話はなかったことにするよね
ボッタクリに対してお茶を濁すだけで何の反論もできてないのに
元々ISP割の流れってこともなかったことにしてるんだろうなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:09:31 ID:qhDeA60D
俺はセルラー(au)3年、ドコモ12年だ。
ソフトバンクに切り替えてからはや1年だが、1ヶ月目で既にウンザりしてた。
大失敗。乗り換える前からヒドイとは聞いていたんだが、これほどまでにヒドイとは思わなかった。
ぶっちゃけ、俺は考えが甘かった・・・。
ソフトバンクは言い訳と屁理屈と責任転嫁を繰り返すばかりでちっとも
改善ようとしないから余計腹がたつw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:11:48 ID:z8Z7PAGe
>>743
>ホワイトプランなんて世の中8割の電話に掛けるときは割高だろ。
じゃあもう1000円プラスしてダブルホワイトにすれば?1分20円になるが?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:12:57 ID:+nmxXTW5
1分20円と30秒10円は別物だけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:17:37 ID:cBVo1ESd
ドコモは一枚のSIMをガラケとスマホで使い分けられるけど、SBMは無理だよね。
ってだけの話じゃないの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:19:22 ID:+nmxXTW5
そのdocomoも無理なんじゃないの?ってところから始まった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:19:26 ID:qhDeA60D
俺は一部の荒らしをNGしてるんで、正直話しの流れはつかめていないw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:19:46 ID:z8Z7PAGe
ああいうスロットは頻繁に抜き差しできるような強度になってないと思われるがどうなの?
というか、街中で電池外してあれ入れ替えてる姿みたら笑えるな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:21:19 ID:UkoH3TMt
>>755
何と比較してんの?
いつからドコモのタイプSSに1000円足せば30秒10円でかけられるようになったの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:32:13 ID:Ra8GjK/p
>>734
あーすまん、割賦代金のこと忘れてたわw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:32:35 ID:+nmxXTW5
比較なんかしてないよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:35:19 ID:X0FQwD3q
>>754
それだったらdocomoのタイプSSで充分。
そもそもSBM同士の通話定額で受けられるのは限られてるからごく一部の人には凄く良いけど大半の人には分からんってことさ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:36:15 ID:FnYFeUPM
>>760
いや、ってかコイツ>>ID:+nmxXTW5はマジ基地だから相手しなくていいよ
そいつのレス追っかけていけば全部的外れなこと言ってるのが判るw
いつも阿呆なドコモ厨を相手してやってるが、やっぱり一番程度が低いのは
世間一般の認識通りあうヲタだったんだなw

ま、ちょっとだけからかっといてやるかw

>>757
お前なに言ってんの?
誰もそんなレスしてないし、始まりから間違えてどうすんだよ?www
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:41:58 ID:+nmxXTW5
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:49:02 ID:IRi/RKp0
はいはい
auユーザーってことは、君中学生なの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:00:44 ID:zqGv57MA
お前どこ中だよ?!
みたいなwwwマジワロスwwwwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:17:30 ID:FnYFeUPM
>>763
まぁしかし、通話料の話はあんまりしない方がいいんじゃねーの?
ドコモのタイプSSとソフバンのホワイトプランは通話料の単価自体は同じだからな。
結局自分がかける相手がどのキャリアを使ってるかで決まる訳だから、一概には言えないしな。

無料通話分があるといってもたったの25分相当だから、ドコモが得になる場合はかける相手に
ソフバンが一人もいない状況で、しかも得になる金額は1050円(25分)までに限られる。
ソフバンを使ってる奴がソフバン相手に合計25分以上話すならそれ以上はソフバンの方が得に
なるし、長電話でもすれば得をする金額の差はそれこそ5万にでも10万にでもなる。
ま、ドコモの方が一般的に通話料で有利とかいうには相当の無理があるだろw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:40:51 ID:rY4rIWLF
通話料の話でているけど、2chらーって、通話しないパケット使わない自宅Wi−Fiだけの全く寝かしてるのがほとんどだろ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:44:31 ID:VE6Hz8wE
通話品質が低いキャリアはいくら安くても使う気にならん。
安物買いの銭失い。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:49:14 ID:z8Z7PAGe
>>770
だからAndroidなんか買っちゃったんだろうね
敵でも味方でも使えるものは冷静に判断して使うやわらか脳がないとこの先も苦労するぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:49:51 ID:IRi/RKp0
>>770
まあそうauばっかり虐めてやるな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:50:13 ID:3HC5A34b
>>768
いちばん通話の利用が多い21時〜1時を除いて、という肝心の但し書きが抜けてるぞ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:11:30 ID:BedgcIl0
>>773
で、その時間帯はドコモ同士なら無料になるの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:17:13 ID:x4B54xEY
必死だなID:FnYFeUPM
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:34:27 ID:FnYFeUPM
>>775
ん? お前さんもリストに入れて欲しいのかな?w

【本日の糞ドコモ厨逃亡者リスト】

>>ID:qhDeA60D
>>ID:hkCXNYSB
>>ID:vkCXEvmt
>>ID:CLTyOn3T
>>ID:+nmxXTW5 ← au厨につき取り扱い注意w
>>ID:glQLEkxi

【糞ドコモ痴呆症患者リスト】

>>ID:+nmxXTW5 ← 特別低脳認定済


さてと、今日は何人まで増えるか楽しみだなwww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:59:03 ID:DnTIm8NG
@急にISP割をディスりだす>>668

ASBで同じ事をしようとすると更にもう1回線の契約が必要という驚愕の事実が判明

B「そもそもそんな事する必要ない」などと@の話の前提を完全に無視した意味不明な供述を始める

C一同唖然

Dさすがに無理があったのを気付いたらしくなんとか話を別方向へ転換



逃げ過ぎだろこの腰抜けwwwwwwwww→ID:FnYFeUPM
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:05:17 ID:FnYFeUPM
>>777
来たコレw 7人目www
そもそもISP割の話は1回線での話をしてるわけだからな。
それじゃ、まずは圧倒的多数の契約である1回線のみの契約をした場合の
ドコモのスマホとiPhoneの月額比較でもしてもらおうかw
話はそれからだw
なんなら、AndroidじゃなくてBlackBerryでもいいんだぜw

てめぇもチンポついてんなら一度ぐらい逃げずに答えてみろよwww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:13:26 ID:FnYFeUPM
>>777
おいおいおい、また速攻で逃亡かよwww
話が進まねーから早く1回線契約の月額を示してみろってんだよw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:19:27 ID:FnYFeUPM
というわけで、間抜けな7人目ゲットw
ドコモ厨ってのは逃げ惑う馬鹿しかいないのか?www

【本日の糞ドコモ厨逃亡者リスト】

>>ID:qhDeA60D
>>ID:hkCXNYSB
>>ID:vkCXEvmt
>>ID:CLTyOn3T
>>ID:+nmxXTW5 ← au厨につき取り扱い注意w
>>ID:glQLEkxi
>>ID:DnTIm8NG

【糞ドコモ痴呆症患者リスト】

>>ID:+nmxXTW5 ← 特別低脳認定済


さてと、今日は何人まで増えるか楽しみだなwww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:22:12 ID:2NtVtDmQ
>>780
今日もよく釣れるねw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:28:47 ID:rY4rIWLF
バカらしい事でパケットがたくさん流れて儲かるドコモauSBだな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:31:59 ID:FnYFeUPM
>>781
うーむ、しかしこう雑魚ばっかり釣れても晩飯のオカズにもなりゃしないよw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:34:23 ID:DnTIm8NG
お前はそれが仕事だからいいけどな
普通の人が誰でも張り付いて即レスなんかできるわけねーだろ社畜wwwwwwwww
でまた話を逸らすのかよせこーwなにこいつせこーw
どうしてもその話に変えたいなら自分で提示しろよ社畜wなんで人様頼みなんだよこのカスはwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:36:28 ID:DnTIm8NG
しかも釣りって認めちゃったしwwwwwwwww馬鹿じゃないのこいつwwwwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:48:35 ID:y8ikRkca
ID:FnYFeUPMと同じ仕事でいいから就職したいな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:26:29 ID:l5I9SANj
>>784
もう必死だねw
社畜なのはあんたの方じゃないの?
出来ないなら出来ないって素直に言えばいいのに
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:36:18 ID:33TFM20D
あ?ああ、そうだね
だれこいつ()
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:26:16 ID:rY4rIWLF
AndroidにiTunesとQuickTimeほしいな。iPodの母艦にしたい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:06:26 ID:sW4gfzz8
どっちに軍配が上がろうがどうでも良いけど、
携帯サイトって何か良い事あるの?

俺が知ってる範囲内で一つだけあるとしたら、新幹線Express予約が
発車1分(5分だったかな)変更可能だって事だな。
つかこれはこれだけスマートフォンが普及してるのに
サイトの対応をしないJR東海の怠慢だけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:14:47 ID:Vt6EfXtz
どうでもいいから端末の話しをしようよぜ。
糞林檎もソフトバンクも興味ないから死ねよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:21:01 ID:vfn9GanJ
そうだ俺達はMegooやWebOSの話がしたいんだ!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:13:15 ID:tnhGKRAL
なんかすげぇな。これって金もらってやってんの?
おれなら金もらってもやらんが。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:51:09 ID:/2JAYCmx
あぼーんだらけでワロたww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 03:44:33 ID:Gzbp+ege
よくある個人的な正義感による信者の暴走です
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:44:33 ID:F8SjBqu2
まあドコモのSMSは確かにクソだし、意図的に使われないように仕組んでるってのはその通りだが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:37:23 ID:Yc9mGd8n
ドコモって絵文字の数が少ないし、全然可愛くないってのもあるんだけど、
それ以前にSMSじゃ絵文字が送れない端末が多いよね。
そういうのも使われてない理由の一つなんじゃない?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:09:56 ID:Kqa91MeI
豚負けさんが自滅して悔し紛れに勝利宣言は黄金パターンだよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:15:43 ID:RAu7YYhy
docomoはe-mailでも半角カナ送れちゃう仕様は見直したの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:42:15 ID:CL3CtJqq
なんかドコモの糞仕様ってスマフォ以前の問題なんだな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:08:37 ID:Yc9mGd8n
そういえば俺んちって俺だけdocomoなんだけど、なんで俺だけ
迷惑SMSが多いのかずっと気になってたんだよ
家族のauやSBには全然届かないっていうし、俺も携帯サイトなんか
登録したことも無いのに
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:02:04 ID:IPKOfkie
>>801
知り合いが登録しただけだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:16:21 ID:BRRS0zqL
ドコモは家族用にしか使ってないのに迷惑SMSが来てるよ
うちの親が携帯サイト登録とかあり得ないし、買った当初から来てる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:22:11 ID:wUzP2d7x
メアドが簡単だったり
8年くらい前とにかくdocomo宛には迷惑メール届きまくってたし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:00:14 ID:IPKOfkie
俺は一通も来てないけどな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:43:01 ID:hN9jukjR
>>805
お前友達いねーのに来るわけねーじゃんw

ってかそれ以前に携帯代払ってねーんじゃねーの?www
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:45:30 ID:qz8G16Y+
ドコモはいつからかぱったり迷惑メールが来なくなったな
そういえば
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:51:43 ID:w/kvjJ+P
そうか?まだ結構くるだろ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:53:59 ID:L8Qd6dPr
俺んとこはここ数年全くこないぞ。
設定によるのか、ケータイからウカツなサイトに登録しないように徹底しているからか知らんが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:02:03 ID:OO1QgzqJ
俺も数年来てない
楽天で買物するとすぐにくるようになるらしい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:09:03 ID:IPKOfkie
>>806
なんでわれたし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:09:47 ID:IPKOfkie
そういえばパケット通信してなかった。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:32:39 ID:qT0PCdDG
ソフトバンク、Apple、どっちも\(^o^)/オワタ


882 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2011/01/17(月) 23:59:22 ID:3a2FDu5s0
ジョブズ氏、病気で休職 アップルCEOは続ける

【ニューヨーク共同】米電子機器大手アップルのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者
(CEO)は17日、従業員向けの電子メールで、病気療養のため休職すると明らかにした。
CEO職にはとどまるという。詳しい病状などは不明。

ジョブズ氏の不在中はクック最高執行責任者(COO)が、
通常業務の責任者になるという。会社の「主要な戦略的決定」については、
ジョブズ氏が引き続き関与するとしている。

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011701001026.html
http://img.47news.jp/PN/201101/PN2011011701001027.-.-.CI0003.jpg
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:56:50 ID:48TRDkza
すみません、初めてのスマートフォンを検討しているのですが
スマートフォン初心者向けのまとめサイトってありますでしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 04:11:55 ID:Um36gdlf
とりあえずギャラかデザイアHDかっとけ

関東なら迷わずデザイア
田舎ならギャラ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 04:53:16 ID:/o8Ha0uk
>>813
ちょっとボケが始まってるなとは思ったけど
実際こうなると残念だな
これから面白くなってくるってときになあ・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 06:30:14 ID:MQUSGk8+
>>813
人の病気で喜んでるとか、お前には生きる価値など全く無いな。
お前は人間のクズだよクズ、100%な。

ドコモ厨だか暗泥ヲタだか知らないが、ジョブズとAppleが無ければ今の
Android自体が存在しない事ぐらい理解しとけ、このクズが。
それまで存在すらしなかった新しいタッチパネルスマートフォンの市場を
切り拓いたのは何処の誰なんだよ?
他人がリスクを背負って切り拓いた市場で易々とサル真似OSで商売させて
もらおうって輩が勘違いして調子に乗るのもいい加減にしとけよ。
先駆者でもありライバルでもある人間に対して尊敬なり感謝なりするなら
まだしも、病に倒れるのを喜ぶとか、同じ日本人として心底恥ずかしいわ。

さすがのドコモ厨や暗泥ヲタ共も、お前みたいなクズと同じ穴の狢と思わ
れるのは迷惑だって奴も大勢いるだろう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:40:49 ID:uB4QkyKu
>>817
なんだ必死過ぎるんだよクソジョブ巣信者が
ここはAndroidスレだ消えろやクズがNGだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:46:16 ID:8ypwtUS+
>>817
ジョブズと一緒にボケたのか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:18:29 ID:pgvgacH5
ip*の寿命が少し短くなるだけの話だから
apple系スレ以外なら大勢に影響ないわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:51:47 ID:XpB052vt
今日も眠いわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:27:52 ID:QwRstfhG
>>815
関東で田舎なのですがこの場合どちらを買えばいいですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:44:23 ID:0K/d6WYP
>>813の行動はクズ的だけど、
>>817この感覚もちょっとキチ的。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:48:14 ID:Rk4aQqSP
温泉君だよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:41:28 ID:VrETV7gB
>>822
SOFTBANK店にいけば携帯かしてもらえるぞ
2年使うんだから念入りにな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:14:33 ID:pkkC9b1p
>>822
2台まで絞ってもらってるんだからスペック比べて自分で決めろよ。
買う前から質問厨かよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:58:50 ID:/J3l6K6o
>>822
ドコモかAU
ガラケー機能に興味なかったらギャラクシー、ガラケー機能と防水が欲しいならT-01Cでいいんじゃね

AUならIS04かIS03はどうよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:52:18 ID:URbaBJMx
>>822お前いい加減にしろよ。どうせ購入しても使いこなせないで、端末のせいにするのが目に見えてる

ラクラクフォンしろ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:24:23 ID:8ozX4Whn
>>828
お前はポケベルにしろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:47:13 ID:pkkC9b1p
>>829
お前は糸電話でいいよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:02:35 ID:yvbxdWFW
>>829
ポケベル加入できません。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:30:07 ID:pgvgacH5
糸電話も加入はできないわ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:38:01 ID:2zbAwBm5
隣の美代ちゃんとよく遊んだな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:56:13 ID:My2B3REo
レインボーブリッジ、封鎖できましぇ〜ん
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:40:12 ID:ckzAftss
>>833
お医者さんごっこか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:27:32 ID:bHAudBpe
今auのW43Sを使っているんだけど、auのスマートフォンにするならどれがいいかな?
やっぱり今から出るIS04ってのがいいのかな?

スマートフォンのことさっぱりだから、ここで聞いてみたんだ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:41:35 ID:uGSvwbH/
AUで買うとか(笑)
家族とかのためだと思うがAU のは絶対やめといた方がいい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:47:51 ID:L0khFv3V
>>836
現状選べる奴ならIS03とIS06の二択。ガラケ機能が不要ならIS06じゃね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:52:40 ID:Adsa25T3
惑わされるな
半年で買い換えるレベルならいいと思うけど絶対後悔するお(´・ω・`)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:01:28 ID:L0khFv3V
新機種の性能気にするなら後3年は買えないと思うけどなぁ。欲しいときが買い時。
841836:2011/01/19(水) 17:02:51 ID:bHAudBpe
皆ありがとう。
>>837の言うとおり家族の為なんだが、半年で買い換える事無いしauのスマートフォンはスルーしてみるよ。
変わりにドコモとかならお勧めなのかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:04:20 ID:c/1YEOjJ
もうちょっと待てばIS05というのが出る
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:24:14 ID:uGSvwbH/
ドコモで今すぐほしいならギャラしかない
ただ3か月?待てばXperiaの新型もでる
まあそれが発売される頃にはまた魅力的なやつが発表されるだろうけど(笑)

本当ならDesire HD がいいんだけど電波が自分の地域でどうだか調べないと
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:33:47 ID:yWCsMGlH
今銀河持ちだが、次回買い換えるときはLTEが整備されてからにしようと思ってる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:54:53 ID:UTpGAWGo
>>841

残念ながら、現状で初心者にも薦められるスマホはiPhone一択。
直感的に操作できるUIや豊富なアプリ、周辺機器など他とは圧倒的な差がある。
実際にiPhoneを買って使い始めれば、俺の言ってる事が理解できるだろう。

特に今までau使ってたんなら、ドコモのスマホで同じようにメールが使えると
思うと必ず後悔することになる。これは誰にも否定のできない事実。

ちなみに、ドコモだろうがauだろうが、iPhone以外のスマホは陳腐化も非常に早い。
Androidの場合、最悪半年後、良くて1年後にはゴミ同然の扱いを受けるようになる。
安く中古を買って遊ぶならまだしも、決して新品を金出して買うような商品ではない。

俺様以外のここのクズどもの意見は全部無視して全く問題ないから、安心して買いな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:58:34 ID:/rs8S7CM
iPhone信者がAndroidスレに(笑)
嫉妬すんなや

まあ、おまえがAndroidを使いこなせないのは認める
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:07:31 ID:XexBRyXh
>>845
俺もAU→docomoだけど、同じようにメール使えてるよ。
そりゃメールアドレス変わるけど、それはソフトバンクに変えても同じ事じゃないの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:10:01 ID:4pYi890j
>>845
どこを縦読み?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:10:37 ID:UTpGAWGo
>>846
来たコレwww
ゴミに嫉妬とか、アホかおのれはw

で、使いこなせばアプリがiPhone並に増えんのか? あ?

で、使いこなせば周辺機器が増えてくれんのか? あ?

で、使いこなせばWi-FiでもSPモードメールが送受信できんのか? あ?

で、使いこなせばAndroid端末の陳腐化が止められんのか? あ?

グダグダぬかすんなら逃げかまさんと答えてみろや、ゴミクズがwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:12:58 ID:L0khFv3V
win95が出た辺りではこういう生きのいい林檎信者が山ほど居たっけなぁ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:16:53 ID:4pYi890j
嬉しそうだな、レス乞食。
低学歴の奴ってすぐに比較したがるのね。
自分に自信が持てないから、他と比較することで自分の立ち位置を確認する。
ま、ただの馬鹿
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:19:25 ID:UTpGAWGo
>>851
おいおい、なんにも否定できねーのかよw
無駄なレスしてんじゃねーよ、ゴミクズがwww

さてと、今日は何匹アホが釣れるかなwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:21:12 ID:4pYi890j
>>852
否定も何も、お前のレスなんてまともに読んでないし
名前欄にwとか書いてる奴は、他人の評価が気になってしょうがないクズばっかりだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:23:58 ID:UTpGAWGo
>>853
出たコレwww
反論できないと判ると「読んでない」「見てない」ってのがゴミクズの定番の言い訳だからなw
そもそも読んでないならレスするなや、ゴミクズがwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:25:48 ID:jRt9meI3
ソフトバンクの電波は使い物にならないからなあ...
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:28:11 ID:UTpGAWGo
>>855
来たコレwww
定番の電波で逃げようって雑魚がw

で、電波があればアプリがiPhone並に増えんのか? あ?

で、電波があれば周辺機器が増えてくれんのか? あ?

で、電波があればWi-Fi使っててもSPモードメールが送受信できんのか? あ?

で、電波があればAndroid端末の陳腐化が止められんのか? あ?

グダグダぬかすんなら逃げかまさんと答えてみろや、ゴミクズがwww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:28:42 ID:4pYi890j
>>854
なんか必死だね。
自分は上から目線でかいてるつもりかもしれないけど、アンタは井戸の底だよ。
まず地上にでないとw
そろそろ塾の時間。
アンタみたいな落ちこぼれが沢山いる高校に行く気はないからね。
じゃぁね。頑張って。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:31:44 ID:UTpGAWGo
>>857
いい逃げの口実だな、塾の時間ってかwww
だいたいお前塾でも行かなけりゃまともな高校行けないのかよ、情けねーなw
ま、お前もきっちり逃亡雑魚リストに載せといてやるから安心しなwww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:48:18 ID:hmGCd/qn
お前らほんと学習能力ないよな。。。。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:56:25 ID:Qs+0FYIZ
iPhoneつかうとあんな性格になるんだ
Androidしよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:01:27 ID:UTpGAWGo
>>860
ん? Androidも使ってるんだが、それが何か?w
まあAndroid端末が活躍するのは蒸かしたジャガイモを潰すときぐらいだがなwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:05:34 ID:uGSvwbH/
なにいってんだこいつ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:10:33 ID:m+WNsnTE
>>862
アホは放置で
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:29:00 ID:Vk5P8Wla
いや、禿電波はともかく見栄え重視で深いことは考えない(つまりスイーツな情弱)とかなら
iPhoneも選択肢としては悪くないと思うよ。
そういう人間がここへ来るとは思えないけどねw

>>836
初スマホなら、AUはダメとか考えず馴れるための練習機のつもりで
ISシリーズでいいなと思うのを買った方がいいと思うよ。
特に家族の為とかちらっとでも考えるならなおさらね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:30:41 ID:CWIIzlw6
842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(水) 18:19:00 ID:Qs+0FYIZ
日本のiPhoneがダメな点

インテント
クラウド
flash
Googleサービス
Googleナビ、youtube、Googleプレイス、GoogleSkymap、Googleトーク
スカイプの着信音設定なし
Web重すぎ
電波貧弱
壁紙なし
ウィジェット機能無し

これ全部Android以下
iPhoneユーザーはAndroid勉強してね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:31:53 ID:CWIIzlw6
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(水) 18:22:40 ID:Qs+0FYIZ
iPhoneダメなところ2

おサイフ
ワンセグ
防水
赤外線

一生つかない機能

おまけにガラスが割れたり爆発するiPhone
そういやウィンドウズはマックの偽物とか言ってた時代もありました
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:32:59 ID:CWIIzlw6
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(水) 18:25:36 ID:Qs+0FYIZ
iPhoneってアイコンすら変えられない
自分の欲しい情報をトップに置けないって

ガラケー以下の不自由さ

868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:33:59 ID:CWIIzlw6
846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(水) 18:28:48 ID:Qs+0FYIZ
iPhoneのダメなところ

Wi-Fiがないとまともにネットできません
いつも家にいる人はいいけどね
外でyoutubeは見れないと思った方がいいよ


てかAndroidはWi-Fi不要なくらい余裕
Wi-Fiないと何も出来ないってiPhone糞

869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:06:39 ID:0zb2aXSJ
アホンって禿の携帯の中でも特に電波酷い
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:26:26 ID:8TMlxrqj
キャリアの電波具合と信者の電波具合は反比例してると思うの
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:58:26 ID:eUl5FqFg
アンドロイドのグーグルアプリはプロプラだから、端末にのせるには10ドル必要って本当?
本当だったら、グーグルは明らかに隠してるわけでイメージ悪過ぎなんだが。
開発ペースでも反感買ってるし、meegoに流れるところも出てくるのかね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:43:47 ID:esHYVrqY
朝鮮人って禿くらいしか雇ってくれないからなぁ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:09:45 ID:Q5L6kEBy
>>872って朝鮮人くらいしか雇ってくれないからなぁ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:48:55 ID:7dDlpp8t
朝鮮人はマスゴミも雇ってくれるよw
875836:2011/01/20(木) 11:24:26 ID:XP3/KYkb
いろんな意見ありがとう。
基本今の携帯でも2ちゃん、2次おぱーい画像、電話、Eメール、家族へのCメールくらいしかしないし、
>>864のおっしゃるように練習用買ってみるよ。
しかしショップに行ったら、すぐにお渡しできるのがIS06だけって言われたんだよなぁ。

IS04、05は2月上旬に出るって話見るしこっちがいいかな?
デザインはIS04がいいけど、2.1ってのが気になる・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:34:16 ID:tqP3IRlJ
2.1と2.2は全く別物なので2.2の奴選んだ方がいいなぁ。アップデート保証があるならいいけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:37:11 ID:xT64vH63
>>875
iPhone信者に騙されてiPhone買って後悔したとだけ教えておく
878836:2011/01/20(木) 11:42:57 ID:XP3/KYkb
ソフトバンクは対応が悪かったからすでに候補から外れてるんだ。大丈夫。
別にiPhoneが嫌いってわけじゃないんだけどね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:16:42 ID:xHHoO/Fm
>>871
本当かどうかしらんが、もし本当でメーカが嫌がるならoss版とか。
つか一般客は知らんだろうし、今更資産のないmeego行く意味は殆どないだろう。

880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:42:16 ID:ii9I6sG6
GPLライセンスがうんたらかんたら
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:41:22 ID:W8YNgZM2
>>836
動画が見れない&遅くてもおkならideosにb-mobileSIMを挿して使ってみたら?
本体代+月々2500円くらいで維持できるよ。
アンドロイドのバージョンも新しいしおもちゃに持ってこいだw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 06:25:39 ID:9H49SQgL
京セラ、国内でスマートフォン発売へ 年内に、アンドロイド搭載
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110121/biz11012101310008-n1.htm
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:38:00 ID:CP6bN2QQ
>>882
DataScopeを世に送り出したメーカーとして、恥ずかしくないものを作って欲しいもんだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:58:24 ID:/57wiA8y
2*1はい論外
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:50:05 ID:szoUJBRO
>>882
スマートフォン(高機能携帯電話)とかいつの間に()がつくようになったんだろう・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 05:13:47 ID:t2G8dcRn
ガラケーより優れてる所って何かあったっけ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 05:19:30 ID:t2G8dcRn
ガラケーで十分だと思ってたけどISシリーズ0円だから使ってみて
まあタッチパネルも悪くないし画面が大きいのもいいと思った
しかしパケットを満額払う気にはまったくなれない
ためしに光ポータブルとb-mobile1ヶ月分使ってみたけど
外でも使えるのはいいけどやっぱり遅くて我慢して使うほどじゃ
ないのかなと思うようになった。
ただ、速度さえまともならガラケーがなくてもやっていけるかな、
という感じはした。キャリアメールさえプッシュで来るなら。

で、当分は2台持ちにするとして
サブで光ポータブルを使うんだけど、ここでイーモバの昼プランが
フレッツのプロバイダ込みで2500円(キャンペーン価格)ということで
メインのパケホを外してメールホーダイにするとパケホより安くなると
いう困った状態に。

2台もつのは構わないのだけど、タッチパネルで使うjigがとても快適で
画面の小ささ以外はとくに文句がない状態になってしまった。
もうちょっとだけ画面が大きければ…とは思うけど
ガラケーオンリーに戻るか、スマホも併用するか、マジで考えてしまう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 05:25:40 ID:t2G8dcRn
選択肢は二つ。

1 イーモバ昼プランを光ポータブルにして、メインのパケホを外す。
一番安いので有力だけど、スマホ自体がそれほど便利ではないことや
モバイルSuicaのチャージにパケットがかかるのが微妙
お気に入りのガラケーが単なるメールマシンになるのも問題か

2 タッチパネルの使えるガラケーをメインにしてスマホは忘れる
P-02B、P-06B、F-04B、F-06Bなど。冬モデルのF(防水)とかSH-05C
(フルタッチガラケー)とかも魅力的。ただ、SHはキーボードがない
のが難点。

もともとがパナ信者なのでP-02Bを使ってみたけど、不満はないけど
やはり画面が小さい。
そこでさらなる候補はLUMIXとSH-03B。前者は値下げされつつあるが
画面はそれほど大きくない。後者はほとんど見かけない、あっても定価。


イーモバ昼プランかLUMIXか、悩む。
現状維持というのもあるからさらに悩む。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:31:10 ID:JhAsAWeD
悩んでる間にAndroidの仕様が落ち着いてきて悩まなくてもよくなるんじゃね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:23:19 ID:TSZyHLXF
質問です。ソフトバンクの003SHを使っています。YouTubeの動画やYouTubeから落として保存してた動画がいきなり見れなくなりました。
保存動画を見ようとすると、このコンテンツは再生できませんと。
どうすれば、、、
891 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:26:58 ID:t2G8dcRn
スマホがパケホ料金になるか、IS02みたいな形の全部入りスマホかガラケーが出たらいいのにな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:34:58 ID:QPoivoHQ

AndroidにORACLEのJavaソースコードがそのままコピーされている事が発覚
Oops: Android contains directly copied Java code, strengthening Oracle's case (updated)
http://www.engadget.com/2011/01/21/oops-android-contains-directly-copied-java-code-strengthening/
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:38:25 ID:tkH5Fltn
>>891
IS02の何が全部入りなの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:55:01 ID:3rZ/BcoD
なんでスマホってみんなストレートなんだ?

そろそろ折り畳みテンキー付きandroid出してくれ。
きちんとした電話として使えて、「アプリもできますよ」だろ。

…スマホに電話機能を実現させる事自体がだめなのか。
もうデュアルコアにして片方でガラケーOS、片方でandroidにしてくれ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:12:37 ID:JhAsAWeD
>>893
「IS02みたいな形」で全部入りが欲しいって書いてあるんじゃないか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:16:04 ID:tkH5Fltn
>>895
そういうことかw
005SHがそうじゃないか
禿だけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:24:32 ID:bkBXyxmS
>>894
いや別にスマホはみんなストレートってわけじゃないぞ。
AndroidでもMotorolaのBackFlipなんかがあるし、Androidに拘らないなら
折り畳みやスライドタイプも普通にあるぞ。
海外から購入するのに抵抗があるなら国内でネット通販使ってもいいし、
オクでも入手できるだろ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:30:00 ID:tkH5Fltn
まあ、画面がひっくり返ったりパタパタしたりなんてのは
日本のメーカーの十八番なわけだから
そういうギミックを生かしたスマホを作ればいいのにとは思う
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:34:51 ID:bkBXyxmS
>>898
まあOSの完成度やアプリの数・質といった点ではiPhoneに圧倒的に劣ってる訳だから、
本来アドバンテージを発揮できるのはそういうハードウェアの多様性なんだけどな。
日本のメーカーはまだまだソフト的な対応に追われてて、そういう本来得意な能力を
発揮できてないような気がするね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:47:35 ID:w64M58kv
数っていっても同じアプリが無駄に多いだけじゃな
質の向上に繋がってるとは思うけど
その質もせいぜい見た目がどうのこうのってレベルだし
種類の多さだとandroidの方が上、或いは必然的に上になるわけだし
結局iOSの縛りが糞
もう次は多分iPhone買わない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:53:06 ID:oGqrhnnf
iPhone5はマルチタスクらしいぜ
CPUも上がってるだろうし、もう完璧だろ
これ以上のヌルヌルもら必要ないし
シングルコアのサクサクで電池持ち問題ない
それがドコモから出るってんだい
今国産アンドロイド買うとかナイナイ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:56:33 ID:vY2hENeV
林檎社の製品は、革新的な機能もってたり性能も決して悪いわけじゃないんだが
閉鎖的、排他的すぎるのがどうもね・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:57:53 ID:tkH5Fltn
ホーム画面くらい好きにいじらせろよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:01:37 ID:bkBXyxmS
>>900
お前さん本当はiPhone使ってないんだろ?w
というより、使いこなせてないといった方が図星かな?
Androidなんかは、同じアプリが多いだけじゃなくて、マーケットの管理自体が
出来てないから、全く同じ名称で中身が違うアプリまで存在する。
マーケットがそんな状態だから、アプリの質も推して知るってとこだな。
見た目がどうこうじゃなく、iPhoneの同名アプリと機能自体が違うものがある
事も知らないのか?
まあどのスマホのOSを見てもそれぞれアプリに得意分野というのは有るわけだが、
androidはまだまだ知的生産系なんかは少ないし、VoIP系もまだ弱いな。
アプリに関しては種類・数・質どれを取ってもiPhoneの足元にも及ばないよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:01:59 ID:8//vDsqY
ソフトバンクの禿とAppleの禿って最悪の組み合わせだろ買う気がしない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:07:13 ID:t+GL/YoQ
>>905
馬鹿だな、禿と禿だからこそ最高に輝くんだろうがw
例えば糞ドコモでiPhoneが出たとして、SPモードでiPhone使って何が楽しいんだ?w
まあiPhone使ってる奴しか俺の言ってる本当の意味は判らんとは思うが。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:10:16 ID:sDeJFczH
なんかまんまと信者が炙り出されてるなw
実際ATOKアプリの差なんか見事にiOSの残念さを顕してるのに
iOSがこのまま縛りをやめないならandroidがある以上俺はもう買わない
というか買う理由がない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:13:41 ID:3Ke4wYAJ
すみません。megavideoやveoh,dailymotionなどの動画が見れるスマホはありますか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:14:18 ID:t+GL/YoQ
>>907
まあお前さんに知的生産系アプリは用も無さそうだし、Androidでいいんじゃね?w
ATOKで日本語書いてりゃ満足って程度の人間にiPhone買う理由は無いだろw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:18:01 ID:sDeJFczH
何の反論も出来ないとこれだよ
言ってて情けなくならないのかなw
普通なら恥ずかしくてもうレス出来ないだろwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:20:31 ID:oyhjNanZ
最高に輝くワロスwwww いらねーw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:21:41 ID:t+GL/YoQ
>>910
ん? 反論?
馬鹿じゃないのお前?w
たかがATOKごときでスマホの良否を判断しようっていうお前が底抜けの馬鹿だろw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:22:58 ID:2eJNa/mh
>>911
そのフレーズだけは面白かったよな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:23:08 ID:vv5k09ub
>>912
ATOKだけの問題に矮小化できる話じゃないと思うが…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:24:56 ID:sDeJFczH
どんだけ読解力ないんだよこの馬鹿w
何勝手にATOKだけの話にすり替えてんの?w
いや、いつもの様にわかっててやってるんだろうな
ほんとソフバンはやることがせこいな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:31:02 ID:t+GL/YoQ
>>915
なんだ、また例の負け犬かよお前?w

そろそろ、欲しいのか?www
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:34:07 ID:466uofDa
13さい♀だけど
おにーちゃんたちこわいよー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:23:30 ID:A5RUoN/w
(´Д`)から出てきちゃうし
禿バンク死亡だな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:44:07 ID:3SDON00y
間違いなく言えることが1つだけある。
ここにはアフォン儲の居場所はない。巣にカエレや…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:16:08 ID:BjGeH/tu
2.3はiPhoneと同じくらいスクロールがヌルヌルして指に吸い付くって本当ですか?

今までAndroidはヌルヌルというかキビキビ?してる感じであまり好きじゃなかったんですけどスクロールが良くなったらAndroidにしようかなー?って思ってます!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:09:52 ID:/cy8Cxjc
そうなんですか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:43:18 ID:oyhjNanZ
>920
ヒント 誰も使ったことがないのでわからない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:01:45 ID:8SyNYu8P
atokが無い方がむしろ生産的ではないだろう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:18:39 ID:id3KUb3h
>>923
コイツのような低能を見る度に思うんだが



世の中で何が悲しいって、知性の無いほど悲しいことはないな



925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:30:42 ID:56y+XxVi
>>924
知ってるってことをハナにかけて、ろくな判断できない類いのバカってのも結構多いよな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:32:29 ID:uuVyirTK
無知は罪
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:35:47 ID:8SyNYu8P
>>924
自覚が有るなら黙ってる方がいいとおもうぞw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:08:10 ID:Kbn6vclm
iPhoneつまんね
929名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 18:54:16 ID:O59nqNaM
>>926
無知の知。無知でないと思っている方が無知だ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:32:22 ID:9mBtgHxd
まさに>>924の事だな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:36:58 ID:wod2HL0B
さっさとATOK製品版でないかな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:59:20 ID:aPDH0VdF
SC-02Bだけどatok、flashのテキストボックスをタッチしても入力パネルでてこなくね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:01:36 ID:XrGkOO+p
デュアルコアでGPUも進化したらiPhone並みになるんじゃねえの
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:04:29 ID:XrGkOO+p
ごめん言葉が足りなかった
>>933はマルチタッチのスムーズさね、国内メーカー以外はシングルタッチのスムーズさなら十分追い付いてる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:56:20 ID:6wwNVr3K
カメラが一番良い機種はどれですか!?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:40:51 ID:TxvR6+co
>>935
カメラにこだわるならスマホは止めておいた方が無難。
どれも別に大した写りじゃないし、特にタッチ系のスマホはホールドしにくいし
シャッターチャンスを逃しやすい。
そもそもカメラが売りじゃないから別にそれで問題はないんだけどね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:45:12 ID:PGZeRD35
でもDropboxなんかと連携すると便利だよな
撮影した画像がすぐにPCで利用できるんだもの
こういう機能はガラケーにもあんのかな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:16:28 ID:TxvR6+co
そうだね、画像の加工や二次利用なんかは便利だね。
ただ、ホールド時の不安定さなんかは厚めのケースかなんかで補うとしても、
シャッターボタンの押し難さが課題かな。
画面ボタンはブレ易いし、ちゃんとした専用ボタンのある機種は無いしね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:18:38 ID:Dp5Bb3BA
むしろスマホとカメラの相性は良いと思うけどね
画面のでかさが結構効いてる
無印desireとかギャラ以外ならどれもそれなりに良いんじゃね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:21:39 ID:TxvR6+co
ただやっぱりタッチ系スマホはカメラ機能自体は弱いよ。
CCDが付いてるわけでもなく、Xenonフラッシュとかも無いし。
これからもっと差別化されてくると出てくるかも知れないけどね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:23:35 ID:PGZeRD35
Wi-Fi対応カメラってのも面白いよな
これはGalaxyと連携できるらしい

http://juggly.cn/archives/16694.html
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:06:31 ID:9+6IRpER
コンデジからPCへの写真転送なんてUSB接続でなんも困らないけどなあ。
嫌ならWifi内蔵SD-cardでも買ってろ。
撮影したら(Wifi電波が捕まるエリアにいれば)即座に転送されるぞ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:15:14 ID:atP14EZi
コンデジいずれ組み込み向けandroid載って、wifiでもNFCでもオンラインストレージでも好きなように保存できるようになるだろ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:55:38 ID:aW3YVdY7
>>938
声をシャッターにしたカメラ機能とかないかな?
手ぶれもなくなる気がするんだけど。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:57:51 ID:PvLWOOEl
タッチパネルとか2秒タイマーで十分だろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:17:45 ID:WZ1jcGwB
>>938
iPhoneは離した時にシャッターがきれるから
ホールドしやすい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:37:20 ID:olKqzuZ0
>>946
シャッターとホールドは基本的に別の話だろ
薄型のタッチフォンがホールドし辛いってのは常識
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:03:16 ID:f48ebFD8
>>947
別にあんたが間違ってるとは思わんが、
アイフォンがこうだからそれが正しい・正解であるという前提でものを考えないで、
世間や一般の常識でものを考えてたら延々平行線だぜ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:36:58 ID:omaNJ/9V
というかiPhoneに限らず普通は離したときにシャッターがきれるでしょ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:48:53 ID:olKqzuZ0
>>948
というか、そもそも>>946がホールドを狭い意味でしか捉えていないってのは判るかな?
俺が言ってるのは総論であって、個別の携帯で各論の詳細みたいな話を唐突に
さも解決策のように出してくるのが論外だってことだよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:09:53 ID:AeRxBUhF
>>887
二台も三台も持つ時点でもうダメだろう。
もっとシンプルに生きてみないか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:52:23 ID:f48ebFD8
>>950
そういう話でもないだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:13:41 ID:MNZ9FFfr
何にしても隔離板から出しゃばってiphoneの話題出す奴は無視が一番。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:43:45 ID:f40aGwmP
>>952
俺はお前が間違ってると思うよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:16:23 ID:lDeUPbZZ
「まるで小学生みたいだな」
「謝れ!小学生に謝れ!」
的な皮肉だろ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:14:32 ID:67Fx8J4+
>>955
お前はいったい何と戦ってるんだ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:30:56 ID:N1NCuQ38
YouTube - スマートフォンの画面をそのまま車載ディスプレイに表示する技術 : DigInfo : http://www.youtube.com/watch?v=gIodAmnCdf0
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:46:31 ID:uj+HezKE
>>957
どうせ運転中は操作できなくなるんだろうから意味が無い。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 05:52:54 ID:RROBl26x
>>957
これが「技術」ねぇ・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:11:37 ID:N1NCuQ38
カーナビ企業も必死なんだろよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:46:43 ID:5GJp5BIX
PSP2の3Gって、ドコモ回線使えるんだよな?

パケホーダイの6000円より安かったら、ブチ切れるんだが…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:47:33 ID:7a8w5x8F
結局auが良いの
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:38:56 ID:38R5bwAJ
アメリカはカーナビ市場がデカイのでガレージメーカーはかなり必死
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:24:22 ID:jWJntA4Y
まじiS04買うか悩んでるん…
赤外線以外のガラケ昨日は全く使わない
そんな私には脱庭してarcがオヌヌメですか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:26:39 ID:ydlaPXCe

2011年はタブレット市場の25%を企業での購入が占める見込み――Deloitteの予測
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/25/news060.html

>iPadは90%近くのシェアを獲得した。
>今後2年は、iPadが市場を支配すると同社はみている。
>韓国Samsungの「GALAXY Tab」などのAndroid搭載タブレットも1つの選択肢であることには違いないが、画面サイズが7インチと小さく、
>時代遅れのAndroid 2.3を搭載しているのが難点で、

>時代遅れのAndroid 2.3
>時代遅れのAndroid 2.3
>時代遅れのAndroid 2.3




オンボロ化石OS2.1とか2.2使ってるコソ泥厨ってw

966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:47:24 ID:BbHExFvs
>>956
>>954に説明してるだけだろう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:02:36 ID:+z8NYTZL
質問。
auスマートフォンで、ネイティブ翻訳機能付(アプリ)機種は在るの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:05:25 ID:YbVb1zzr
>>964
赤外線でプロフィール等の発信はQR コードで代用できる。
それならIS06はオススメだよ。
自分でいろいろデフォルトせねばならない
面倒があるが。
逆にそれが魅力という人も多い。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:35:07 ID:Pr3NYWjl
>>964
いまアンドロイドはギャラガ一択

カンコックは嫌いだろう、俺も大嫌いだ。
しかし曇りなきマナコでみるに
他に選擇肢はない

AUはもう完全に狂ってしまっているので
製品には必ず罠が仕掛けてあると思った方が良い
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:58:38 ID:29HqACvj
罠とかゲームのやりすぎかよw
引きこもりのお仕事は、家でドコモのアルバイトでしたかw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:28:31 ID:4xfOLnOw
銀河はフラッシュ無しとGPS精度考えたら二の足踏むだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:34:11 ID:DkrO43G2
>>965
ていうかギャラタブって2.3積んでないよな・・・?
書いてるやつ適当すぎるだろwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:40:25 ID:Pr3NYWjl
>>970
AUユーザーはもっと現実をみないと
AUはとにかくカネカネカネ。
せっかく良いものをつくってもつぶしてしまうAUに未来無し
ゴミ箱リスモが君を待っている。
東芝もシャープも可哀想すぎる。

ギャラガを触れば未来がわかる。
余計なガラケー機能は要らない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:50:27 ID:29HqACvj
>>973
まぁ、IS06に敵わない時点でヤレヤレだけどなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:52:48 ID:4xfOLnOw
あんなプチフリ仕様を平気で売りつけるキャリアは信用ならん
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:55:04 ID:DkrO43G2
ていうかギャラガってなんなの?くさいの?w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:09:46 ID:mYtgrGt4
>>973
>AUはとにかくカネカネカネ。
>せっかく良いものをつくってもつぶしてしまうAUに未来無し

これって全部ドコモのことじゃんw
Galaxyの虚勢もそうだけど、今まであらゆるスマホを虚勢して潰して
日本でスマホが普及しないように画策してきたのはドコモでしょ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:11:39 ID:6bOvBlAf
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:27:48 ID:lafK57Fp
>>977各キャリアを見て、auのスマフォだけは、いらねえ。いまだにガラゲーから脱しきれてないじゃん。
LISMO!なんて、付けてアホ丸出しだよな(笑)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:34:05 ID:Tyn0JdHn
>>979
なに誤魔化してんの?
今も昔もスマホを虚勢したり冷遇して潰してきたのは
ドコモでしょって聞いてるんだよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:36:06 ID:Ld6gCQ6J
>>979
LISMOが付いているかどうかとガラパゴス化は関係ないと思うが・・・
お前さ、ひょっとしてガラパゴス化するって意味、正しく理解できていないんじゃ??
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:19:21 ID:oytzwvDj
auはね
ほとんど価値のないサービスをバカみたいに出してくる
だから情弱とバカしか利用しない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:25:27 ID:Tyn0JdHn
>>982
なに誤魔化してんの?
今も昔もスマホを虚勢したり冷遇して潰してきたのは
ドコモでしょって聞いてるんだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:44:01 ID:0NbYMiGP
>>982

逃げないでちゃんと答えたらどうなの?
今も昔もスマホを虚勢したり冷遇してさんざん潰してきたのは
NTTドコモなんでしょって聞いてるじゃない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:49:52 ID:wsvuX9SF
ぶっちゃけ両方
ソフトバンクは電波さえ。。。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:56:23 ID:Tyn0JdHn
>>985
逃げないでちゃんと日本語で答えたらどうなの?
今も昔もスマホを虚勢したり冷遇してさんざん潰してきたのは
NTTドコモなんでしょって聞いてるじゃない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:26:51 ID:wsvuX9SF
なんか必死すぎだなおまえ(笑)
誰と勘違いしてんのか知らんけどどこの信者でもないし家族関係でソフトバンク使ってるだけ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:31:17 ID:Ld6gCQ6J
ソクソバンクと呼ばれるくらいだからな・・・・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:33:44 ID:mYtgrGt4
>>987
中途半端なレスしないでちゃんと答えなさいよ!
今も昔もスマホを虚勢したり冷遇してさんざん潰して、
日本でスマホが普及するのを阻害し続けてきたのは
NTTドコモなんでしょって聞いてるじゃない!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:35:00 ID:qnHRn0H4
もう休め!見てて辛い
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:38:24 ID:wsvuX9SF
>>989
そうですねht03a潰したのはドコモでしたね
おかげでDesire HD がソフトバンクに来てよかったわ
AUのISには笑うしかないけど
これでok?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:39:03 ID:0NbYMiGP
>>990
じゃあ見なきゃいいでしょ!
中途半端なレスしないでちゃんと答えなさいよ!

今も昔もスマホを虚勢したり冷遇してさんざん潰して、
日本でスマホが普及するのを阻害し続けてきたのは
NTTドコモなんでしょって聞いてるじゃない!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:39:46 ID:Ld6gCQ6J
漢字間違ってるよチョン?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:40:28 ID:Km8oaiwq
NTT KODOMO
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:57:44 ID:uMpp1/K3
一般人的にとってはそんな事はどうでもいい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:04:15 ID:mYtgrGt4
>>991
潰したのはHT-03Aだけじゃないでしょ!

Nokia端末をネイティブアプリも入らないように虚勢して潰したのは誰?
BlackBerryのサービスやパケット料金に法外な価格設定をして潰したのは誰?

今も昔もスマホを虚勢したり冷遇してさんざん潰して、
日本でスマホが普及するのを阻害し続けてきたのは
NTTドコモなんでしょって聞いてるじゃない!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:04:48 ID:9cply/Q5
なんでAU厨ってこんなに必死なんだwww
糞スマホしかないからって他に当たるな
LISMO(笑)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:09:13 ID:7RJ8ZjkE
みんなちがってみんないい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:10:07 ID:DFJB8aMe

まあでもドコモのGalaxySだけは完全に論外だなw

韓国製がダメとは言わないが、ドコモ版だけは糞だから完全に駄目だろ。
現地の韓国人や母国韓国で買って日本に帰ってきた韓国人が持ってるGalaxySは
前面カメラも付いてるしテザリングも出来る。
一方のドコモ版は前面カメラもテザリングも去勢してあるから、情け無いことに
今時友人とビデオチャットもできない。

いいか、前面カメラが無いってことは、いくら電波が届こうが何しようが、今時
絶対にSkype等でビデオチャット・TV電話は出来ないってことなんだよ。
大事なことだからもう一回言っとくが、いくら電波が有ろうが無かろうが、ついで
に言えばWi-Fi・無線LAN環境下でさえ、絶対に使えないってことなんだよ。

要するにドコモ版を買うってことは、韓国人と違って日本人だけが劣化版を買わさ
れてるってことなんだよ。

ってことは、ドコモ版持ってる奴は韓国人から馬鹿にされても一切反論できない。

すなわち、ドコモ版持ってる奴は韓国人から苛められても泣いて帰るしかないんだよ。


しかし、これだけ持ってて恥ずかしい携帯なんざそうそう出るもんじゃないわなwww

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:11:20 ID:0NbYMiGP
>>999
まったくその通りだね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。