【ROM焼き以外】IS01に非公式なあれこれするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
93SIM無しさん:2011/06/20(月) 17:26:51.62 ID:O0/LP7dO
>>15-17
の状態と似た感じになってしまった
>>15との違いは3Gを切ってしまっているので着信ができない
wifiでメールは受信するがステータスバーのタッチが反応せず読むことができない
1年立たずして/(^o^)\?
94SIM無しさん:2011/06/20(月) 17:41:12.28 ID:rndDKxCd
>>93
うおおおい、それは各説明サイトでもスレでもかなり忠告されてたろー
流石にそれは本人の不注意だわー…
9593:2011/06/20(月) 18:06:32.09 ID:O0/LP7dO
超パニクってたww
電源ボタンから「電波offモード」offから>>17の作業で何とかHOME画面取り戻した
まだまだ戦うんだから
96SIM無しさん:2011/06/20(月) 18:08:38.04 ID:rndDKxCd
>>95
マジで?w根性だなーw
97SIM無しさん:2011/06/24(金) 22:55:52.23 ID:cAnF2wcT
電源ボタンでアプリが終了できなくなった
かわりに電源ボタンを押すとホームボタンと同じ動作になる(数秒たってから)
電源長押しはいつもの動作
あとターミナルからコマンド売ってboot recoveryできなくなった。
bootがないとか言われる。
誰かエスパーしてくれ
98SIM無しさん:2011/06/24(金) 23:56:18.53 ID:bw/3Tws8
>>97
1行目は
設定→システム→終話キー設定初期化→はい
じゃね?
99SIM無しさん:2011/06/24(金) 23:57:24.57 ID:4j0wkIB/
>>97
> 電源ボタンでアプリが終了できなくなった
> かわりに電源ボタンを押すとホームボタンと同じ動作になる(数秒たってから)
> 電源長押しはいつもの動作
設定→システム→終話キー設定初期化
100SIM無しさん:2011/06/25(土) 00:02:42.35 ID:l4f04R/q
>>98-99
ありがとう
戻ったよ!!
101SIM無しさん:2011/06/25(土) 08:17:21.05 ID:BbSn4anD
このスレのエスパー度すごすぎてワロタ
102SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:11:20.02 ID:jJvh2VQ+
Air videoのandoroid版は無いの?
103SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:00:36.17 ID:AvB1kL5x
104SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:02:07.52 ID:AvB1kL5x
>>103
スマソ。意味はわかるよね?
グラポで書き込んだらこのありさま。
グラポの作者に文句言って来る。
105SIM無しさん:2011/09/23(金) 11:27:23.04 ID:M1EWdX2/
BB14でrootを取るには、PCがないとできないんですか?
106SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:54:37.35 ID:97Vvtiyw
誰か教えてください
BB14でrootを取って、キャッシュだけ増やしたいんですけど
現状、recoveryにROM焼きしないとできないんですか
107SIM無しさん:2011/09/27(火) 06:02:07.31 ID:/ZKjDsVX
>>106
リカバリの存在意義分かってる?
108SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:10:57.12 ID:6tRaVdiz
>>107
オールリセットの際に読みに行く領域だと理解しています
いろいろ検索してみたのですが、BB14 で自動化されたものはrecoveryにカーネルを書き込んでroot化というものしか見つけらなかったので
109SIM無しさん:2011/09/27(火) 23:20:39.00 ID:kDjIU+9V
110SIM無しさん:2011/09/28(水) 09:33:27.64 ID:u2DegV3M
root取るだけならrom焼きは要らん
でもキャッシュいじりたいんだろ?
元のカーネルにキャッシュの機能がない以上、bootだろうがrecoveryだろうが焼くしかねぇよ
111SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:30:54.38 ID:DZDO7uY4
ALTkeyとSHIFT keyの入れ替え方法を教えて下さい。
112SIM無しさん:2011/10/03(月) 19:20:58.48 ID:M4aZEb6h
マルチポストはよくない。rootスレで教えてくれた人がいただろ。
113SIM無しさん:2011/10/08(土) 00:49:17.11 ID:bmKFlLKs
bb12_s.7z使ってroot取得したのですが。
/systemのr/wマウントってどうやるんでしょうか?
114SIM無しさん:2011/10/08(土) 07:47:25.41 ID:vOEDXr0y
横メニューを消す方法ってしってる?
115SIM無しさん:2011/10/08(土) 08:34:16.91 ID:U41sP53x
アプリに魔法のコードを仕込む
116SIM無しさん:2011/10/08(土) 16:09:40.43 ID:xgdf6sef
>>114
CM4IS01を入れる。
117SIM無しさん:2011/10/08(土) 20:18:29.23 ID:J/BXa928
>>114
ビニールテープ
118SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:08:10.49 ID:PLPqLJbG
解像度変更(170)してMaverickやSHMaps使うと、地図が小さくなって隙間が空いてしまうんだけど。
Spare PartsのCompatibility ModeをOFFにしてもダメ。

地図を表示するようなアプリは、googleのマップ以外どれもダメって...
地図の切れ目に落ちろってか...
119SIM無しさん:2011/10/12(水) 03:18:58.08 ID:gOG6qbcc
地図ならロードクエストが一番いい
UIも優れてるし
3G電波なくても使えるし
最初から地図入ってるからキャッシュどこ取るとか悩まなくていいし
120SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:38:52.38 ID:Lth+j4nx
>>119
販促乙。
121SIM無しさん:2011/10/12(水) 17:57:13.81 ID:xvPib7Fu
割れだろ
122SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:00:07.04 ID:6SkN4Gdd
root化の手順に、もしver0.01がインストールされていたらアンインストール。/sqlite_journals/is01を削除してから、ver0.02をインストールする。とあった
ので、Astro File Managerで/sqlite_journals/is01を削除してから、ver0.02をインストールしたんですが、is01 rooter(jp.mobilehackerz.is01root)
が予期せず停止しました。やり直して
ください。というエラーがでて、
ステップ1からつまずいてます。「*
途中でエラーになることがありますが"
本体を再起動せずに"IS01rootを再実行
してください。
本体を再起動すると起動しなくなる
ことがあるそうです」たぶんここで
つまづきました。 何度インストール
やり直しても解決できません。
オールリッセットしたら意味あるで
しょうか?アドホック接続がしたいです。
123SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:24:01.27 ID:ztv5SQD7
>>122
BBはいくつ?
124SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:50:32.07 ID:Nbwa/uPQ
>>123ありがとうございます,
ビルド番号01.00.07ベースバンドバージョン今見て見たら不明になってました。
125SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:46:28.48 ID:j4JZCpEj
BB07ならすんなりできていいと思うんだがなぁ。
126SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:23:02.60 ID:d5tLDXkQ
>>122
ステップ1でエラーが出たあと、IS01 rooterのアイコンをタップしたら
ステップ2に行かない?
127SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:10:16.69 ID:Y18pK5Wt
root取得の際、Superuserをインストールして
IS01 rooterのStep2での再起動後、Step3を押すと
スーパーユーザー(com.noshufou.android.su)が予期せず
停止しました。やり直してください。
と出て、Steo3:pathの通る位置へ〜〜の先へ進めません。
Step2で再起動しないと若干挙動が違ってSuperuserの表示は何も出ずに
IS01 rooterに元に戻す、のようなボタンが出てきますが、その後再起動すると予期せず終了、と
また同じ表示が出ます。またアンインストールのボタンを押しても同じく予期せず終了と出ます。
オールリセットかけて1からやり直しても同じです。
BBは07です。何処を間違えているのでしょうか。
128SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:25:24.26 ID:Y18pK5Wt
>IS01 rooterに元に戻す、のようなボタン
ではなく、Step3完了後、
一時的にsuを無効にする
アンインストールする
の二つのボタンでした。
129SIM無しさん:2011/11/03(木) 02:26:02.75 ID:bOQBPzxE
Superuserが最新の奴だとだめかも、前のバージョンをネットで探してみてください
130SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:12:26.30 ID:Y18pK5Wt
>>129
無事とることができました!ありがとうございます
131SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:01:22.95 ID:Hq5amDHb
んばば
132SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:14:08.34 ID:cWcBLt3I
んばんば
133SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:24:47.88 ID:VSNAQpah
めらっさめらっさ
134SIM無しさん:2011/11/12(土) 01:48:00.31 ID:7j67kFcn
compcacheとswapper(SDにswap作成)の併用って、何か問題あるかな?
135SIM無しさん:2011/11/12(土) 12:05:36.10 ID:6cewUK+T
ある。
やればわかる。
136SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:19:59.67 ID:SXAvTsfo
root取得後、.apkインストールできなくなったけど
なぜ?
137SIM無しさん:2011/11/13(日) 03:31:40.91 ID:0tPhurye
それだけじゃわからない
普通はならない
138SIM無しさん:2011/11/14(月) 05:52:31.15 ID:CB6onga8
ホームアプリリネームしてその後解約してしまってまちがえてリセットかけてしまったんだが解決方ないよね…?
139SIM無しさん:2011/11/14(月) 07:07:02.93 ID:tn+th+lU
ホームがない状態という事?
着信画面からなら検索キー、メール等でブラウザが開けるという形での復旧は
報告されてるけど、au回線がいるなー
140SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:21:30.23 ID:Iv0erXrk
adbでhomeリネームし直せば?
141SIM無しさん:2011/11/26(土) 06:32:43.49 ID:7sEGImoZ
へっふふ
142SIM無しさん
へっふるへっふる