docomo GALAXY S SC-02B 質問スレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
docomo GALAXY S SC-02Bについて質問するスレです

iPhoneがどうだとか、Xperiaがどうだとかはスレ違いです
他のスレで思う存分暴れてください


前スレ
docomo GALAXY S SC-02B 質問スレ Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290748525/

まとめサイト(wiki)
http://glxys.info/
http://www16.atwiki.jp/galaxys/

■参考サイト
Samsung公式サイト
http://galaxys.samsungmobile.com/
docomo製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02b/

GALAXY解説本
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%8B-GALAXY-S-%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E6%B3%95%E6%9E%97%E5%B2%B3%E4%B9%8B/dp/4844329375
○アプリ紹介サイトを教えれ
アンドロイダー http://androider.jp/
オクトバ http://octoba.net/

○壁紙アプロダ(960*800)
http://black-server.ddo.jp/cgi-bin/up/updown2.cgi

○壁紙サイト
http://gallery.mobile9.com/c/960-800-wallpapers/4
http://galaxys.bbs.fc2.com/
http://dailymobile.se/2010/07/15/android-wallpapers-960x800/

○動く壁紙サイト
http://www.techcredo.com/android/top-free-android-live-wallpapers
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=710647


○取り込んだ音楽ファイルを着信音にしたい
 1.GALAXY設定→無線とネットワーク→USB設定→MTPモード
 2.PCと附属のケーブルで接続
 3.PC側の音楽ファイルをGALAXYのSDカードにドラッグ&ドロップ
 4.マーケットからRingroidをDLしてインストール
 5.アプリ起動して任意の曲を選択して着信音に設定
※Kiesは無理にDLする必要はない
※PCとGALAXYが何らかの不具合で接続できない場合は
 SDカードを取り出して、直接書き込むことで解決

着信音はSDカード内に下記の通りのフォルダを作成することで選択可能になる。
使用可能なフォーマットはmp3,ogg,midiなど。
audio ┳alarms     アラーム
   ┣notifications 警告音
   ┣ringtones   着信音
   ┗ui       システム用
○GPSがショボイって聞いたんだけど
 屋外であれば特に問題ないレベルだが、都市圏ではズレるという報告もあり
 屋内ではGPSを受信しにくいので、外に出て空を見上げよう

○グループ分けできないんだけど
 DSで取り込んだデータの場合、「d」マークで分類されてない?
 その場合はもう一度SDカードから取り込む必要があります
 取り込む際は[電話帳]→[Menuボタン]→[インポートエクスポート]
 →[内蔵メモリ/SDカードからインポート]→[本体]
 手動でグループ分けするのが面倒な人はGoogleと同期を取るべし

○メールが打ちにくいんだけど
 qwertyキーボードが気に入らない人はSimejiというアプリをお薦めします

○挙動がやたら重いんですけど
 マルチタスク機です 後ろで色んなアプリが動いてませんか?
 ワンタッチでタスクキルができるアプリの導入をお薦めします

○エロ画像の隠し方を教えれ(ギャラリーから見れないように)
 .nodataというフォルダを作ってそこに隠せ!

○ファイルを削除したりできないの?
 アストロなどのファイラーアプリをインストールしてください

○ヘッドホン使用時に音が雑音交じりに聞こえるんだけど
 ピンが奥まで刺さってない可能性が高いよ
 しっかり奥まで突っ込んでね(ハート
○ヘッドホン使用後に音が鳴らなくなったりイヤホンマイクが刺さったままになるよ?
接触不良なのかイヤホンマイクが抜けたと判定されないことがあるようです
何度か抜き差しすれば直ると思うけど直らなかったらDSへGO

○FLASHが見れないんだけど
 マーケットからDLしてね
 尚、ブラウザによっては対応してないから注意

○いくらくらいで買えるの?
 機種変で32,000円〜40,000円が相場のようです(11/4現在)
 MNPだと0円〜20,000円くらいのようです

○電池の減りが激しくね?
 タスクマネージャー等でバックグラウンドで起動してるアプリをチェックし
 起動している不要なアプリを消しましょう
 Wi-FiやBTなども不用時には切りましょう

○外出先で電池切れが心配なんだけど
 エネループというものがあるようです
 http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/a/c/macbook/eneloop1.jpg

○不在着信がひと目で知りたいんだけど
 NoLEDというアプリをインストールしてみよう
 ただし電池消耗が激しいという指摘あり

○SPモードの連絡帳が50音順にならないんだけど
 姓の欄が空白で名の欄にふりがなが入力されてませんか?
 ふりがなオートマチックというアプリをインストールしてください

○SDカードがいっぱいになっちゃた
 最速ではありませんが、一番人気は東芝製の16G Class4のようです
 
○Rootってなんですか?
 ggrks
○ステータスバー開くと通知のとこにNTT DOCOMO が2つあるのは仕様?
それ、それぞれSIMのキャリアと接続してるネットワークが表示されてる

○スクリーンショットが撮りづらいんだけど?
通知バーを上から引っ張ってきた後、戻るボタンとホームボタンで撮影すると
上手く撮影できるよ!

○デフォルトアプリも更新が必要だって聞いたけど?
flash googleマップ youtube gmailあたりはマーケットでダウンロードすると最新版になる

○SPモードの設定でメールアドレスを入れ替えられない!
Wifiがオンだと3G回線を使わない
Wifiをオフにして通信してみれ

○マーケットの履歴が消えちゃった・・・
放置すれば直る、再起動したら直った、とか言われてるからまぁ待ってみればいい

わからないことがあったらまずwikiを見ましょう
既出質問があったらレスアンカーで答えてあげたらよいかと
最後の(>>5)テンプレは前スレ等で頻出だと思われるものを追加しました
間違いがあれば次スレで修正お願い
お楽しみのところ失礼いたします。
今、大学の卒業研究のためにアンケートを実施しております
よろしければ下記URLよりアンケートにご協力ください。
無線LAN機器の使用状況に関する内容になります

http://www.dounano.net/answer/fE82T2997.html


おじゃましましたー
みんなsaymoveコメントつきでみれる?あれコメントあるとみれたもんじゃないよね?
>>1
店員に言われるがままSPモードで契約したけど糞すぎ
みんなはIMONI?それともGmail?
カメラを起動すると、赤い画面になって撮影できません(*_*)どうすればいいでしょうか?優しい方、教えていただけませんか?
ウィジェットが滲むんだけど何が原因でしょうか?
ホーム画面移動して0.5秒くらいするとパッと移動先にあるウィジェットが滲んでしまいます
ホームアプリはlauncherproを使ってます。
>>12
Launcherpro使ってるけどなったことないな
機種は?
スクショとか見てみたい
>>10
はなっからgmailしかつかつまてないよ。
たまにspモードメールアプリでメール見ることあるけど
あのもっさり具合はたまらんな。

アドレス入力もgmailの入力方法になれてるから、かなりもたつくしね。
>>14
やっぱりもっさりしすぎだよな


あともう一つ質問なんだけど充電してたら温度が40〜56度とかになるんだけど
これって普通?
ツールバー長押しの照度調整ってオフにできないのでしょうか?
>>11
それはカメラが起動できないってこと?
それともカメラは起動するけど赤一色で何も写らないってこと?
まさかレンズに指やカバーがかぶってるなんてオチじゃないよね?
そうでないなら故障の可能性が高そうだから、DSで見てもらった方がいいかも。
>>16
自動調整にすれば効かなくなる。
19名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 00:41:54 ID:ktGZkHyK
イヤホン挿してるときに着信音がスピーカーから鳴らないように出来ないものだろうか。
マナーモードだとイヤホンにすら着信音がなくて困るからマナーモード以外で
ショートカットを作ってアクションを設定したんだけど
「常に○○する」ってところにチ
ェックしてしまい
あとから作ったショートカットの設定が不可能に。。。

どうすれば直りますか?
チェックするところに後から直せるようなことが描いてあったんだっけど
その画面すら出て来ないので困ってます。


>>20
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→該当アプリ
後は分かるな?
>>21
ありがとーです
>>13
http://i.imgur.com/ov2Fq.png
こんな感じです。
TaskSwitcher+LaunchrProで使ってるのですが
どうもこいつらが相性悪そうなのでそこが原因かもしれません
起動時毎回LaunchrProが強制終了させられたりドロワーを3Dアイコンにすると頻繁にバグるし???
TaskSwitcher+標準ホームにすると大丈夫みたいです
http://i.imgur.com/Es7pO.png

ホーム改造中なのでぐちゃぐちゃです
24名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 06:02:05 ID:FUgnl2yc
質問なんですが、この機種は保護しーとをつけた方がいいでしょうか?
画面がくすむという声をよく聞くのですが
家ではWi-Fiで動かしてるんですが、
画面消灯したあと、
ロック外しの画面になると、
3Gのアイコンが表示した後、
Wi-Fiに切り替わるような表示になるんですが、
こんなもんなのでしょうか?




ホーム画面に出るDaily Briefingを間違えて削除してしまったのですが、
どうやってもう一度ホーム画面で表示してくれるようになるでしょうか?

>>26
初期化だね。
>>23
何処も滲んでるようには見えないぞ?

>>25
そういった感じの表示にはなったことがない。
通常はセッションを保持してる。

>>26
アプリ一覧から該当アプリ長押しorホーム画面を長押し→ショートカット→該当アプリ選択

>>27
お前の頭をな
なんかこの携帯、福祉端末?かなんかに認定されたらしいんですが
どこかに記事とかありますか?
対象者は端末代が安くなるってそのレスに書いてあったんでもし本当なら
これに機種変しようと思うのですが…。
>>28
わかりやすいのがpowerampのギザギザの周りなんだけどわからないかな?
>>29
なんでここで聞くの?DSかdocomoに聞いた方が早いじゃん
カメラで撮った画像を本体からSDにどうやったら移動できるの?

前スレ997ですが、情報ありがとう。ペリアでも大丈夫だったてとこに期待が持てるね。でもサムスンやからな(*_*)
Galaxy Sと一緒にコレ買ったよ!って製品ありますか?
例えばエネループのモバイルブースターとか、青葉イヤホンとか
他にもデジタル家電系で購入した製品があれば、ぜひ教えてくだせー
anちゃんのニュー速が全部dat落ちしてるのだが
他は異常なし。何故なんだ
>>34
カバー
保護フィルム
メガネ拭きの布
上2つは人それぞれで、いらない人のほうが多いかも
布はあれば便利、これで画面をいつも拭き拭きしてる
ブラウザの画面で戻るをいくら押してもホーム画面に戻らない時があったり

リンク先をいくら押してもピコピコ鳴るだけで無反応な症状が時々あるんだけど
皆もなったりする?
>>37
最近になって起こるかな。
何かが裏で動いてて、重くなってるのかね?
少しまでば動くから特に気にしてないかな。
>>34
予備電池
エネルーブ
>>30
標準以外だとどれでもなるっぽい
仕様として諦めるしか
ブラウザでホーム(起動したら最初に表示されるサイト。自分はYahoo!を設定)に戻るにはどうすればいいですか?

撮影した動画を編集する方法は?


とある壁紙サイトで画像保存の際、
「壁紙に設定」という項目を選んでしまったのだけど、
その保存先はどこになるのでしょう?
素人な質問で申し訳ない
>>34
画面保護シート。700円。
電池もう一個。2500円位。
3g通信って電波表示の左側のHってやつですよね?
上向きの矢印と下向きの矢印で
上向きの矢印に色がつきっぱなしなのですがこれは通信しっぱなしってことなのでしょうか?
>>42
多分保存されない。
コムギ氏のとこにtayutamaきてるな
>>25
wi-fiのスリープ設定で画面オフ時にチェック入ってないか?
>>40
そうだったんですか
どうもありがとうございます。
>>46
かっけー
ところでタユタマってあのタユタマ?
>>47
ありがとう。
端末設定見直してみたんだけど、
どこ見たらいいのか、わからなかったので、帰って取説見てみる。

無線とネットワークと、画面設定はみて、その後、他全部見たけど分からなかった。
>>50
設定→無線とネットワーク→WiFi設定
でmenu押して「詳細設定」
ちょっと聞きたいんだが、マナーモード中にアラームが鳴ってしまうので、ボリューム編集アプリを入れたらそれでも鳴ってしまう・・・
鳴らないやり方か、鳴らないアプリを誰かエロい人お願いします。
>>52
アラームの設定画面でメニューキー→マナーモード設定
>>45

ありがとうございます
保存されないのに、どうして表示が出来るのかすらもよく判らん
ちょっと気持ち悪いけど保存されてないならいっか

オォ!
>>53氏、サンキュー!!

本体アラームは、成功したけどボリューム編集アプリの方は駄目だっ
た。
ちなみにアプリは、音量スイッチフリー、なぜかサイレントでも鳴ってしまう・・・
56名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 16:08:26 ID:qNo8YtSD

http://imgur.com/RvXn2

この状況で接続出来ないです><
誰か解決法を。。。

USBで出来なかったので、
bluetoothで接続しようとしたら、デバイスで接続拒否されましたとか言われて出来ないです、、、
調べたんですがどうしても分からなかったので質問させてくださいッ

とある場所でMP4形式の音楽をダウンロードしたんですけど、それにはイメージ画像が付いていて、他のMp3以外の音楽ファイルをプレーヤーで開くと全部そのMP4のイメージ画像で開いてしまいます…

ちょっと分かりづらい文章ですが、誰か助けて(T-T)…
58名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 17:04:18 ID:OrafIUhf
>>57
大方動画形式でdlしたんだろw
dl時に音楽ファイルとして保存できるアプリもあるけど、
Pcでエンコしたほうが速いよ
>>34
プラネックスのbluetoothヘッドセット
エネループのUSBで充電もできるモバイルブースター
上記を接続するためのUSBコネクタ
後は落下防止のためにクリップタイプのリール式ストラップも買ったかな
あー、そう言えばebayで予備電池とそれを充電するAC充電器も買ったわ
まだ開けてもないから充電しとかないとな
>>46
入れてみたわ、格好いいな。気に入ったw
>>58
返答ありがとです

なんの変換も無しにダウンロードしたから、多分動画ファイルとしてだと思います(>_<)

これって直せないのかな?
最初にダウンロードしたヤツだけならいいんですが、他のMP4ファイルも全部に反映されてるのがどうも…

・どっかのファイルの奥底にこの画像が眠ってる

→ズバッと削除

→ウマー(゜д゜)

みたいな感じに、都合良くできないでしょうか?
peercastって見れますか?
64名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 18:34:45 ID:OmykyUsn
spメール見ようとするとネットワークエラーとかでるんだけどどうしたらいい。無知すまん。
>>55
ボリューム編集アプリは使った事ないからわからないなぁ。
>>64
SPモードのメールを使った事がないから適当な回答だけど、Wi-Fiで接続してるからとかじゃない?

もう少し手順を書かないと誰も答えられないかと。
>>38
症状出ている人いたか
俺だけだったら寂しかったよ

因みにフリーズするときはアプリも動かしてなければ、ブラウザも1窓の時でもと見境なしになってしまうから困る
galaxy s でもドコモ携帯払いできますかね?
69名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 18:58:23 ID:OmykyUsn
>>66
ネットに接続してないらしかったらしいです。いやもうほんとどうすれば。一回電源切ったらネットに繋がらなくなってました。
>>69
そんなレベルの人がスマホ買うな
71名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 19:22:21 ID:7QSNEL+o
SumsungApps全く更新されないんだがこれって正常?
>>71
うん。
日本語向けのソフトが用意できてないらしい
73名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 19:29:18 ID:Rv0SYT42
GalaxySは芋煮使えるんでしょうか?

購入したらmopera+芋煮+.netにしようと思っているんですが以前2.1以降は芋煮が使えないと聞いたので
いつの間にか電源が落ちてる時があるんだけど初期不良なんかな?
>>73
使える。

使えないという情報がどこのものか知らないが
>>75 使えるんですか、ありがとうございます。使えないというのをどこで見かけたのかは忘れましたがありがとうございました
77名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 19:51:24 ID:dlgMKx41
>>72
そうなんだー日本語にしないで英語のまま出せばいいのに…
78ldnj2:2010/12/06(月) 20:00:22 ID:1R5tyxIX
ソマホマジ欲しい
料金確認をしたいのですがdocomodiというのが必要で作成しようとしてもメールが一向に届きません
そのほかに確認する方法はありますでしょうか
>>79
郵便でくるような・・・

DSいくと即日発行らしいよ
>>79
郵便だね。
ガラケーだとその場で出るんだけど。
>>51
ありがとうございます!
無事解決しました。
取説帰って見たら、しっかり記載がありました。
もう少し熟読します。
>>79
パソコンならスグ出来たのに(^-^;
>>46
タユタマテーマかっこいい!
コムギさんありがとう
>>81
SPモードでその場で発行されたぞ
tubemate で動画の視聴ができません。検索結果は表示されるのですが、サムネをタップしても黄色く光るだけで何も表示されません。どなたか原因わかる方いますでしょうか?
>>69
前にも同じような人がいたけど、APNDroidとか使ってて3G通信を切ってるとかは?

あとは、アクセスポイントがsp モードに設定されてるか?

この2つ意外は、思いつかないかな。

今後の為に、何かが出来なくなる前に何をしてるか覚えた方が良いと思うよ。
>>67
38けど、同じくアプリを動かしてなくって1窓で起こったかな。
裏で何かが動いてるかは不明だけど。
気にしてみたら、症状が出なくなったりするし謎だね。
89名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 21:25:55 ID:xTFe7moI
>>86
アプリの質問は当該スレへ、といいたいが
多分Dl済みのコンテンツか、メモリ不足だろうtubemateを一度終了したら直る
ネットワークパスワード忘れてWi-Fiに接続出来ないんですが
接続するいい方法ありませんか?
wii とかはAOSS で接続してました。
最初に登録したグーグルアカウントを別のグーグルアカウントに変更できますか?
最初に登録したやつを消し去りたいんですが。
まずはググれって言いたくなるような質問ばっかり
スマホの裾野が広がってるんだろうが
質問スレでググれはないだろうよ
嫌なら答えなきゃ良い
タッチパネルの調整って可能ですか?
>>94
無理
>>91
端末初期化しないと無理
Wii リモコン使えた人いますか。
98名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 23:25:32 ID:kpgryWif
マイファイルの、external sdってフォルダの更新日時が
常に1970年1月1日になるのは何でですかね。
パソコンで繋げて画像のやり取りしてからだと思います。
ワイヤレスキービューとかので出来ました
>>90
LANルータに書いてある暗号化キーじゃなくて?
101名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 23:33:02 ID:qWxGcXKI
GALAXY Sの良さは何?軽い、持ちやすい、Android2.2
ぐらいしか思いつかない。
>>101
同感だが、本当に軽い。
adwのホームの田ボタンが消えちゃいました。
戻し方教えてください
家のルーターに5GHz帯1つと2.4GHz帯2つ付いていて
galaxyのwifiをonにしたときwifiネットワークに2.4GHz帯2つしか表示されないんだけど
5GHz帯が表示されないのは何故?
62ですが、マジでわからん…

MP4形式の音楽DLすると、全部最初にDLしたMP4のジャケットが反映されてしまう…

ググってもみたが

「CDからMP3 を取り込んだんですが、ジャケットやアーティスト名が表示されない〜」

みたいなヤツしか見つからん…


何で全て同じジャケが表示されるんだろうか…?

極論MP3 しかDLしなきゃいいんだが、そのジャケがgalaxy のどこかにずっと残ってると思うと気持ち悪くて…

無知ですまないが、教えてエライ人(T-T)
>>103
カスタムショートカット

アクティビティを選択

ランチャーアクション

>>105
PCで確認しても全部同じジャケットなのか?
その表示されてるジャケットのファイルを削除しても表示されるのか?
プレイヤーは何を使ってるんだ?

正直情報が少なすぎる
>>101
薄い!(9.9o)

docomo回線使いたかったとか、
フラッシュ対応機欲しかったとか、
有機ELに一目惚れしたとか、
色々あるだろうが、俺は薄さ一点で決めたよ
夏場にスラックスのポケットに入れられる携帯がまず第一だったので
磯3板で、有機ELの寿命が2年未満みたいなこと書いてあったんだが、そんなにヒドいの??
色々弄りたい俺としては海外端末で既にrootやlagfix等の手段が確立しているというのが
一番の決め手かな
あとは回線がdocomo、動作が軽快など
>>109
んなわけないだろ
Android系のスレは変な荒らしが結構いるから相手しない方がいいよ
>>111
ですよネー
まぁ、事実だとしても磯3にはしないケドねWW
しょうもない質問なんだけど、これを買ってる方々は年齢いくつくらいなんでしょうか?
あと使用目的はやっぱりビジネス関係とかでしょうか?
自分20代前半で肉体労働ですけど、
家電的な魅力で購入しようか検討してるんですけど、ビジネス面で使用しないなら
あまりスマホとしての意味が無いのかなと疑問になりまして
21の大学生
いつからかわからないのですがアプリ一覧を押しても最近インストールした
ものしか表示されなりました。
設定からアプリケーション一覧へ飛ぶと表示されるのに・・・。
SGS toolでGPS関連いじったからかなと思ったのですが普通に考えて関係なさそうですし
いろいろ試した結果アストロでバックアップをして再インストールを行うと復活しました。
しかしいつの間にかまた一覧から姿を消してしまいました。
解決できる方法ありませんか?
通話中に相手の声が聞こえなくなったり、音量が小さくなったり、買ってに切れたり、
アプリ使ってる時にフリーズして黒い画面と白い画面が点滅して、ホームボタン押しても電源ボタン押してもなおらないから電池抜かなきゃだめだったりするんだが、(購入1週間目)
みんななる?
俺のが壊れてるのかね?買ったばかりだからショックなんだが
spモードメールも10時間後に来たりするし、、、
>>109
乗り換える前はディスプレイが有機ELのガラケー(infobar2)を3年使ってたけどまったく問題無かったですね。
GALAXYは明るすぎて光量絞って使ってるくらいだからさらにもつんじゃないかな。
セキュリティーソフト入れたほうが安全かな?
スマホごときは初期化でOKだろ
充電完了したときの通知音って
本体のサウンド設定の通知着信音と
同じはずだよな?
何故か違う音が流れるんだか。。。
>>115
すいません、自己解決しました。LauncherProの不具合っぽい感じです。
設定のGeneral Settings のHidden Appsで何も操作せずsaveしてみたら元に戻ってました。
も一つ質問させて下さい。
充電って100%まで完了すると、それ以降は自動で追加充電されないものなんですか?
充電プラグ挿しながら使用しててもも、満タンから減っていくんですが…
ホーム画面ってホームボタン押したら一番左に移動しちゃうけど
変更する方法ってある?真ん中あたりにしたいんだが。
124名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 03:34:04 ID:IH8J8dim
LauncherPro使ってて、タスクマネージャーひらくとずっと使用してる状態になってるんだけどこれって充電の減りが早くなってたりしないのかな?

>>116うん、おれとすべて同じ症状がでてるよw
>>116
こんな症状全部出たことない@発売日購入
>>116
> 通話中に相手の声が聞こえなくなったり、音量が小さくなったり、買ってに切れたり、

耳で押してる。

> アプリ使ってる時にフリーズして黒い画面と白い画面が点滅して、ホームボタン押しても電源ボタン押してもなおらないから電池抜かなきゃだめだったりするんだが、(購入1週間目)

具体的なアプリ名を言わないと釣りだと思われる。

> みんななる?

ならない。

> 俺のが壊れてるのかね?買ったばかりだからショックなんだが
> spモードメールも10時間後に来たりするし、、、

SPメーラーが糞なのは購入する前から調べればわかる。
通知バーって普通画面回転オンにすると連動しますよね?
何かしらアプリ開いてると連動するんだけど、ホーム画面でバー引っ張って傾けても反応しないんだよね。
これって普通ですか?
ちなみにランチャー等は入れてません。
内蔵されてるボイスレコーダーアプリって最大どれくらい録音できますか?電池的に

授業を録音しようかとおもうんですが(1日4時間くらい)たえられるでしょうか?
>>精子が
>>108 精子が
やっちまいました。SC-02Bにてz4rootが見つからなかったので韓国語のツールでroot後、
Voodoo LagFix 1clickinstallというやつを実行してkernelが2.6.32.9 curio@carton #Voodoo-5-stable-RC1,
ベースバンドが「設定なし」となって3Gが一切使えなくなってしまいました。
ググってkernel入れ替えればいいのかと思ってODIN落としたりいろいろしたのですが、
ODN3ではデバイスは見つかる物の書き込もうとすると「<ID:0/004> Can't open the serial(COM) port.」、
Kiesでは「デバイスを接続しています。。。」から変わらず、adbでは「device not founcd」となってしまいます。
ファームとkernelが合ってないからいけないのでしょうか?この状態からkernelをアップデートする方法って
ありますか?
>>131
自分で戻せるからroot取ったんだろ?
自己責任ですよ
Nexus Sが発表されたね。
内蔵の電子コンパスを手動で補正する方法ってありますかねぇ。
「コンパスと地図」あたりで方位を調べると微妙に北がずれてて気持ち悪い。
ナビで車に乗せてるときも矢印が進行方向ではなく斜め前を向いてたり。
>>131
情弱かわいそう
やる前に聞くか、ツールはぐぐればすぐに見つかるのにww
まあリカバリはできるだろう
>>113
欲しいなら、年も職業も関係ないんじゃ?

>>121
自己解決以前に、自分の質問読み返してみ?
それで回答できたらどれだけエスパーなんだと

>>122
ケーブルの接触が悪いんじゃ?

>>123
無い
他のホームアプリ使ってください

>>124
気になるなら終了させれば良いんじゃ?
そのかわり、ホーム表示するときに毎回描写入って鬱陶しい事になるけど
バッテリーの消費も、ホームアプリが常駐したって大差ない

>>127
傾けて横にしたいなら、標準以外のホームアプリ使ってください

ゲームパッド使ってる人いますか?何使ってます。
戻るキーを押したときに、
たまに何故かgoogle検索アプリが起動するのですが俺だけ?
写真撮るときは、タップしてオートフォーカスするのが基本ですか?
前の携帯は撮影ボタン押したら、自動的にオートフォーカスになったんだが?
>>138
俺もなる

>>139
他のカメラアプリ使えば?
標準はそれが基本動作。
タップしたらフォーカス+撮影してくれるのもある。
充電が完了した時に鳴るベルみたいな音を消したいのだけど設定を見ても見当たらない
GALAXY Sで超A&G+って聴けますか?↓
ttp://agqr.jp/howto_listen.php
>>136
USB経由だと常時100%充電なるんだが、コンセントからだと先述の症状になる\(^O^)/
この携帯のアプリなどに使える本体メモリって何ギガですかね?
>>144
1.87GB
なんか16ギガの内訳が2ギガ+14ギガ何とかって書いて有るのですがどういうことでしょう?
非通知拒否設定ってどこでできます?
>>145じゃあ残りの14ギガは何に使われてるのですか?
質問ばかりすいませんm(__)m
>>141
俺も知りたい 
>>147
151
151名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 12:44:15 ID:+myY/RBo
16gbってことほ、アプリいれまくってもパンパンにならないってことですか?
>>140待て。
標準カメラ、撮影ボタン長押しでAFから離して撮影って
出来るよ。
>>148
内蔵SDとして使えるんじゃないかな。
154名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 13:01:48 ID:YVr3Wfxo
ヘッドセットのMOTOROLA HK200がアマゾンでは使えるって事なので購入しましたが
着信音鳴るが接続後音声通話が聞こえないってのは何か設定が悪いのでしょうか?

PC接続なら音楽、スカイプも聞こえるのでヘッドセット本体の欠陥ではなさそうですが・・・
>>153そこには何が保存出来ますか?(--;)
ADMのDLページでは横画面対応と表記されてるのにウィジェットが横画面にならないのは使用が変わったんですか?

ブラウザとか他のアプリはちゃんと横画面になります
>>155
好きなデータ置けばいいんじゃない?
非対応のデータがあって置けない場合があるかもしれないけど。

あとは、自分で調べるのが良いと思うよ。
今の状態でスマホ持ったら間違いなく後悔すると思う。
.nodataフォルダに入れた音楽ファイルをバックグラウンド再生する方法はないかなぁ
アストロでいろんな音楽プレイヤーに転送してもホームボタンを押すとバックグラウンドに行かず終了してしまう・・・
>>152
サンクス。

別の質問しますが、標準にある壁紙ではなくて
他の壁紙を設定すると、ズームされて画質が悪くなるので困ります。
どうすればいいですか?
馬鹿ばっか
>>160
お前もな
SPメールの受信フォルダにパスかけられないのか・・・
見られたくないメールとか振り分けるだけじゃ不安だわ
>>157ありがとうございます。 
実はもう買っちゃたんだけどねw
後は調べますm(__)m
>>159
枠を広げろ
>>162
マーケットでアプリロック

最初にパス設定。アプリケーション一覧からSpを探してロック。フォルダじゃなくアプリ自身にロックがかかるがw
アプリロックって結構不安定なんだよな〜。
SP立ち上げ時パス
件名タッチでパス
本文タッチでパス
送信タッチでパス

うっとおしい・・・
起動時のみの時もあったりして、挙動がわけわからん。
ギャラクシーでwiiリモコン使えたかたいますか。どうしても使えません!
>>165
さんくす
しかし>>166を見てどうしようかと・・・
galaxyに入っているSIMカード?を前に使っていたガラケーに入れても使えますか?
1×1のウィジェット付きでバックライト調節できるアプリある? マーケットの奴だと上手く動いてくれんのだが
電車の中でGPS使えないのって普通ですか?
それとも解決策があるんですか?

自宅だと速攻で補足してくれます。
モバイルGoogleマップ5くるらしいね

ハードウェア的に無理な機種もあるらしいけど、ギャラは対応しているみたい
>>172
画面イメージ見たけど、あれは楽しみだね
>>170
通知バーで左右にドラッグは?
今日買ってきました!!
これ音楽聴きながらメールは出来ないのですか?
>>174
うおっ知らんかったサンクス ウィジェットが欲しいところだけど無いならこれで我慢だな
>>175
できる。やり方はその目の前の端末使ってググれ
>>175
出来るよ
プレイヤーで音楽かけたままメール出してみればいいだけで質問するようなことか?
>>177
2時間ググっても出来なかった、ドコモにも繋がらないし・・
>>178
マイファイルから音声ファイルをタッチするとデフォでは
ミュージックプレーヤーっていうバックグランドでは再生出来ないやつが起動するんで
ああいう質問がでるんだと思う
>>180
そこまで書くならレスしてやればいいのに
182名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 18:30:40 ID:RNyf2mEv
さっきDocomoいってっきたら、予約できないから並んでね^^
って言われて、朝10時開店らしいんだけど・・・
何時くらいから並べば買えるんですかね?
んでもって、やっぱ並んで買うってコトは、その場で現金支払いしなきゃいけないんですかね・・・
教えてくださいませ。
>>182
その言われたDocomoに聞けよwwww
spモードメールで画像添付する時に自動で縮小してくれるアプリ無い?
別のアプリ経由とかは無しで頼む。
出来ればspモードメールからの呼び出しがいい。
185名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 18:43:34 ID:RNyf2mEv
そうなんですよね^^;
でも、帰ってきてから気づいたものでして・・・
明日電話して詳しく聞いてみます。
>>170
Dazzle
skypeのVerUp版を入れたいんだけど
空き容量なんちゃらって出てインストールできない
んでwiki見たんだけどskypeの説明で
「パッケージがcom.skype.raiderのアプリを作って・・・」
↑これどういう意味?
どうすればインストールできるようになるか教えてください
>>187
Skypeを入れたことのない俺だが、
それを読んで理解できない状態で
その後起きうるトラブルに
あなたがまともに対応できるとはとても思えない。
やめておくべきだということだけは、俺にもわかる。
>>169
i-mode残してあればネットも使えるが
契約してなかったら通話のみ
えー、あの、待ちうけ画像を好きなもの(持っている画像)に変えたいのですが、どうやればできますか?
「ギャラクシー 待ち受け」でググってもわかりませんでした。
>>190
ググってない世ね絶対
みなさんウィルスソフト入れてますか?
一応入れてるんですが重くなる、電池の減りが激しいというイメージが・・

あとADWを基本にしてるんですがそうするとウィジェットで元々のホームでは表示されていた
タスクマネージャ(電池みたいなウィジェット)が使えなくなりました。
表示させる方法はあるでしょうか?
>>191 ギャラリーや使えない知恵袋は出ますが、やり方についてのページが出てきません。
>>190


メニュー>壁紙>ギャラリーでどうでしょう?
>>194 ありがとうございます。プリセットされたものならそれでできると思うのですが、
自分で用意した画像(パソコンからメールに添付して送った画像)はどうやれば待ち受けに
設定できますでしょうか。
>>195
なんでギャラ買ったんだ・・・
この先が不安であります・・・

メールあんまり使わないから正確に答えられないけど
本体に保存されてるのそれ?
>>195
悪いが、この先もそのレベルの質問をするならしばらく書き込まないほうがいい
>>195
自分で用意した画像はどこにあるのでしょう?
本体に記録されているのでしょうか?
>>196 すんません。PCは普通に使えてる(イラレ、フォトショ含)のですが、携帯電話を買い換えたのが
6年振りで。。保存はされてるはずです。メールに添付してPCから送り、保存しました。
ただ、どこにあるのかも探し続けること30分強。。
>>199
とりあえずPCとつなげてSDカードに画像いれようかw
場所はどこでもいい。とりあえずimageってフォルダでも作ってそこに入れようw
画像サイズは960x800ね

写真屋とか使えるレベルの人間ならこれだけでもう設定までいけるはず
>>200 ありがとうできましたww ほんとすんませんでした!
202名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 21:14:18 ID:Aa7jrDWq
春くらいにギャラクシー買うつもりでいたんですが、
今使ってるケータイが、最近調子悪くて春までもちそうにないので、
思い切って今月中に買い換えてしまおうと思ってます。

で、ギャラクシーSにしたいんですが、まだ品薄状態って続いてますか?
あとdocomoショップにいけば、置いてあるのを触れますか?
>>202
明日ドコモショップに電話して聞けばいいよ
USBからなら常時100%になるよう充電されるけど、ACからだと100%に達すると充電が終了になってしまうんですが、コレは仕様なんですかね…
>>202
多分、接続してるときは充電だけじゃなくてデータ転送や、
デバッグをしていることを想定して
途中でバッテリー切れするとまずいので
給電状態を維持するようにしてるんじゃないかな。
でも、充電オンリーの時に、わざわざ『外して下さい』と出ることを考えると
充電しっぱなしってのはバッテリーに良くないのかとも思う。
そういう動きなんじゃなかろうか。
>>204
仕様じゃない?
カラゲでも、100%になった充電が終了しない?

バッテリーがどんなシステムかわからんけど、100%以降も充電してたら爆発しそーじゃん。
誰かgalaxy でwiiリモコン使えたかたいますか。どのアプリでも使えません
>>205
>>206
みんなのも同じ状態??
ガラケーは常時充電MAXだったんだがなぁ(バッテリーには悪いだろうケド)
仕様なら、充電しながら使用しにくいよね?
RAMすぐにいっぱいになるな(ーー;)
メモリ解放アプリでいいのある?
>>208
100%になったらAC抜いちゃうから確認した事ないなぁ。

>>209
標準のタスクマネージャーしか使った事ないけど困った事ないよ。
アプリを見直してみたら?
Froyo用のようつべTransparentWidgetsってない?
捜しても見つからないわ・・
みんな極力バッテリ消費を抑えるために何してる?
>>208
俺のは100%になっても充電し続けてたような気がする・・・が詳しくは覚えてないかな
でも数日前、夜つなげっぱなしで寝て朝起きたら100%だったよ


ついでに前使ってたHT-03Aは常に充電され続けてた
おれは予備バッテリ買うよ
1000円くらいだしその方がよくないか?
・不要なウィジェットがないか見直す
・常駐アプリの更新時間を見直す
・使わないアプリは即削除
・似たアプリがあるなら軽いほう
・重いサイトは見ない

貧弱スマフォ使ってたせいで電池節約がみについてしまった
せっかくマルチタスクでもサクサク動作するスペックなのに
アプリが多重起動していると消したくなる
>>212
できたわw

説明文よんでなかったw
ありがとんっ!
>>215
エネループは?ちょっと高いけど
219名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/08(水) 00:14:51 ID:2uilUHGo
PLANEXのbluetoothUSBアダプタを買って、インストールし、
そちらの画面ではgalaxyが認識されるのですが、KiesではPCでbluetoothが有効になっていませんと出て接続出来ないです。
どなたか対処法をおしえてくれませんか?
windows764bitです。
バッテリーの問題は深刻だよな

バッテリーが無くなるって時はすぐ交換してまたフルから使う方が気持ち的にも楽な気がする。ただ安い海外製は国内製より持ちが悪いとか

エネループは充電しなおすという点がわずらわしいし、正直電車の中とかで接続しながら使いたくないと思ってしまう
結局はこんなことを考えながら一週間考えこんでしまってる俺は真の情弱

よかったらそれぞれの使用した感想を教えておくれ
標準カメラアプリで撮影した後ギャラリーで見ると
カメラって欄に全部保存されるんだが
フォルダ作って写真移動したりするにはどうすればいいの?
>>220
俺は純正予備バッテリ買った。煩わしさがなくていい。
>>221
マイファイル
224名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/08(水) 00:58:30 ID:ghD3SHVW
>>208
Wii Controller IME
ちょっと操作しないとすぐスリープしてしまうんだが、
スリープするまでの時間ってどこで設定すればいいんでしょうか。
>>220
純正予備バッテリーとサードのバッテリーチャージャー勝った。
本体と予備バッテリーを同時に充電できる。
>>225
設定見た?
見てなかったら眼科かDS行ったらいいよ
>>220
大容量バッテリー買った。
裏蓋からサムスンが消えて満足
>>228
重さはどう?
あと純正背面カバーは使えないんだろ?
新規手配がめんどくさそうなきがするんだが
MSDに保存した音楽を着信にする方法はここのテンプレで判ったんだけど

MSDに保存した音楽を普通に聞くにはどうしたらいいんでしょうか。
>>226
バッテリーチャージャーどれ買ったか教えてくれ
>>230
マイファイルで音楽ファイルを選択
>>232
ありがとう。
音楽プレイヤーのアプリから直接聴くにはどこのフォルダに保存したらいいんだろう。
MSDに保存した場合はマイファイルから選択しないと聴けないのかな。
>>233
プレイヤー分からないから何ともいえないが、一回選択したファイルは
次からも出て来たとおもわれ。
アプリスレの方がいいかも
>>234
自己解決できた。
musicってフォルダ作ったら音楽プレイヤーから直接聴けるようになったよ。thx
質問です
画面キャプチャ-はどうやってするのでしょうか?
前何かの拍子にできたのですが、どうやってできたのかはわかりません
誰かお願いします
マガストアに登録出来ないんです。
アカウント作成を、クリックして、メールアドレスを入力しても、このメールアドレスでは登録出来ませんとなり
ます。どうしたら良いですか?
マーケットのダウンロード履歴になにも表示されません
たくさんダウンロードしたはずなのにダウンロード履歴がありません。とでます。
原因はなんでしょうか?
海外に今から行くので3g外した
Wifi だけの運用をしたいのですが
いまいちやり方がわかりません

モバイルネットワークのチェックボックスをはずせばいいのでしょうか?
またwifi の設定のパスワードは
何を入れればよいでしょうか
ホテルのwifi を使う予定です

>>239
マニュアル
>>236
右下の戻る押しながらその左にあるボタンも押してやればいいだけ
少しコツが必要

>>237
既に使用されてるから別のアドレスに変えたらいいだけ
>>238
落ち着いて待つか再起動
>>236
>>240

>>237
標準の日本語入力なら、qwertyキーボードで入力する
又は、アドレスの綴りを再確認するか、PCから登録する

>>238
端末再起動するか、しばらく経ってから開く
原因はgoogle
音楽を聞きながら、カメラを
起動すると、ミュージックプレイヤーが終わってしまうのはナゼ?
>>244
逆に、音楽聞きながらカメラ取れる携帯ってある?
>>244
別のプレイヤー使え

PowerAMPなら問題なく再生してた
同期の設定の「バックグラウンドデータ」のON・OFFを
切り替えられるアプリってあります?
問題なくってのはちょっと違うか
音楽が一瞬止まってカメラのシャッター音がイヤホンとスピーカーからなる

ただプレイヤーが停止することはない
>>243
ありがとうございます。登録出来ました。しかし、雑誌の購入は、クレジットカード払いオンリーなんですね。カード持ってないので、携帯電話の代金と一緒払いとかならいいんですが
webサイトを見ている時に画像を保存したいのですが、リンクをクリックし
○○.jpgという画像を表示し、そのリンクを長押しすると保存をするメニューが
出ると説明書に書いてあるのですが、今まで一回も保存と言う項目が出たことがありません

何か設定が必要なのでしょうか
それともギャラクシーでは殆ど画像保存は無理?

一応スクリーンショットは出来ました

>>250
長尾氏

つか、androidは困ったら長尾氏はテンプレ入れるべきだなwww
>>250
長押しで保存できるよ
リンクでも画像そのものでも
>>188
ここは質問スレでしょ?
解らないから聞いてるんだよ・・・
頼む教えて下さい
俺も説明書読まない人だから画像保存には苦労したな。
>>253
それで、最後には『galaxyが文鎮になってしまいました。どうしたらよいですか?』って、聞くの?
やめた方がいいと思うなぁ。
>>254
> 俺も説明書読まない人だから
こういう女いるよな。「私って○○な人だから〜」とかいう頭の悪そうな女。
そんなの知らないしどうでもいいし、ただお前は説明書くらいはとりあえず読めよ
>>253
過去スレPart6をSkypeで検索してみて
あくまで自己責任でね
>>256
どうした?未だ銀河が手に入らないから発狂してんのか?
>>251
>>252
ありがとうございます
アドレスを直接長押ししてました^^;

画像を長押しだったんですね
ウンコしたい
>>253
まとめサイトをskypeで検索すると書いてあるよ
たまに3Gマークが表示されなくなって、通信ができなくなる。
学校のビルからでた後頻繁になる。
再起動するとなおる。
みたいな症状なったことあるひといますか?
>>262
似たような症状の人が、本体不良で交換して貰った。
って聞いたような。
264名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/08(水) 12:59:56 ID:cbXUrCZU
最近使ってるとフリーズするんですが、電源キーも反応しないので、電池をとってきることしかできません

これは何が原因なんでしょうか?

それはもう交換物件だね。
266名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/08(水) 14:02:27 ID:VJARlHe5
テザリングのためにroot奪取したいんだけど、
その行為だけでもう補償対象外になるの?
さすがにプチフリ対策とかromの書換えまでは考えてないんだけど。
>>266
対象外
>>217
元のyoutube消せました?
画面キャプチャは戻るの回避するためにメニュー出しても
それが写りこむからイケてないよな
メニュー引っ込めてから撮ればいいだろ
>>264
インストールしてるアプリが原因かもしれない。
DSに持っていっても初期化してくださいって言われるだけかも。
272名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/08(水) 15:11:46 ID:zaUstZPK
>>263
自分も同じような症状だ・・・
Wi-Fi環境から離脱して直後になる

ずっと表示がHでしばらくすると3Gになる感じ

その間通信が遮断状態になる
>>270
それが出来りゃ苦労しねえよ
274名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/08(水) 15:25:51 ID:8WlA3RhT
質問内容が永遠ループwww
せめてテンプレかまとめサイト見ようぜw
なんでgalaxy買ったのか本当に聞きたい人だらけだな
いやいや・・・
wii controller IME 使えました全然反応しませんが・・・
say move コメント付きでみれねぇよ
重い重い
278名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/08(水) 18:00:14 ID:OEePT9LN
一番音質がいい、音楽メディアアプリはなんですか?
いまは内蔵メディアアプリで落ち着いてます
主観でいいので教えてください
銀河でwifiルーター化は出来ますか?
>>273
バー下げた状態に押した戻るキーは戻る無効

バーを下げて戻る押しっぱなし→バーを戻してホーム

こんなん初日から言われてる事だが
>>279
できる。
やり方は目の前の銀河使ってググれカス
質問して、望む回答が得られずに居直って
>>280みたいに言われちゃうのってなんかダメージでかそうだな
283名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/08(水) 18:20:57 ID:OEePT9LN
advanced task killerはちゃんとタスクキルされてるのでしょうか?
音楽をkillしても音楽鳴ったまま、ブラウザをkillしても最終ページのまま
どうゆうことでしょうか??
xperiaではこんなことありませんでした
バー下げた状態に押した戻るキーは戻る無効

バーを下げて戻る押しっぱなし→バーを戻してホーム

そうすっとホームに戻るわけ
標準のスクショ機能は画面によって限界がある
バーなんか大した効果ないからな
なんでここでバー利用した方法がそこまで有効視されてるかイミフ過ぎる
本当に色んなシチュエーションで試したことあるのかよ?

>>284
バー利用しても無理な箇所はかなりある
諦めて素直にSDK入れてとけ
>>285
そういうことだったのか
さんくす
それで撮れない場合を教えて
>>283
advanced task killerのコメント見てるとタスクキルされてないってのが多いね。

タスクキルアプリを使うほど困ってないから、参考にならんコメントで申し訳ない。

あと、XperiaとGALAXY Sは、OSのバージョンが違うからってしか言えないね。
rootとればいくらでもスクショ撮れんだけどなぁ
pdanetでPCに繋いでインターネット出来たのですが、
無線でiPod touchをインターネットに接続出来ないのでしょうか?
ATOKいいな。
マーケットのコメントでマッシュルーム対応希望とか言ってるやつなんなのwww
>>290
突っ込みどころ多杉だろwww
>>268
http://i.imgur.com/oKPrT.png
やり方はxdaに書いてある通り
>>293
このニュースっぽいウィジェットってなんですか?
20分ほどブラウザや画面いじってるだけで電池がモリモリ10%ほど減るんだけどこんなもの?
今日届いた、で質問

・初めから入ってるアプリ消せる?(アンインストール出来ない)
・時間指定電源onoff出来る?(アプリある?)
wii controller ime 誰か使えました。
やっぱり全然無理です。
>>283
ブラウザが最終ページなのは覚えてるからじゃないの
タスクマネージャーで見たらちゃんと終了してるけど
>>283
それがfroyoクォリティです
300名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/08(水) 21:25:15 ID:jCdsdtzy
Skype便利に使ってんだけど、着信音量が小さすぎて気づかないこと多い。皆どうやって対応してんの?
後、標準のSPモードのメールアプリで本文書くとき、本体を横向きで文字をタイプしたいんだけど
キーボードタイプ?で文字入力すると変なメニューのせいで自分がタイプした文字が確認できない
あのメニュー消すか、何かいい方法ないかな
スカイプなんだけど、auのスカイプは音声良いと聞いたけど、それ以外のは
聞こえはどうですか?
ギャラでも普通の電話と変わらんくらいだと思うが。
303名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/08(水) 21:56:31 ID:jCdsdtzy
>>301
それ以外とは?

俺個人的な意見と前置きするけど
この端末、電話としてはもう一つ
通話相手の声がこもって聞こえる
亀レスだが、バッテリー対策はドコモ純正の補助充電アダプタの小さいほうが一番だとおもう。
どこのメーカー探してもあのサイズで1800mAhの超容量はない。
しかも安いし充電が速い

メールと着信のバイブの個別設定って不可?
galaxt tabスレみてマーケットからmobile AP shortcutダウンロードしたら
普通にテザリング機能が立ちあがったんだけど既出?
液晶の下の方に黄色とピンクの斑点が出てきた…
誰かこんな症状出てきた人いますか?
>>306
DHCP機能してる〜?
まとめサイトに載ってるの以外で
これは入れとけってアプリ教えてください
>>306
やっぱり繋がらないね…残念
>>309
デフォアプリで十分だろ
今日手に入れました。
質問なんですが、買ったらまずこれはやっとけ!みたいな情報を纏めてるwikiってありますか。
wii controller ime 使い方 誰か〜教えて〜
まずこのスレの1から見て、それから質問するのが良いと思うんだ。
>>312
説明書嫁

>>313
そのままその文言でググれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-0yHTxoAVqc
>>306
マジだー
ただ我が家のWi-Fi機器がPSPしかない…
>>310
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289632090/601-603
で同じことやってる人いたわ。
続報に期待かな。

ただ、あっちのスレはroot化前提の人たちだから結構無茶するかもしれんがwww
wii controller ime ギャラクシーで使えました
>>317
自分もそれ見て気になってたょ
期待して待ってますm(__)m
じゃあオレも待つ
>>317
今入れてみて繋がんなかったけど、
他になんかしないとダメってこと?
Googleマップのフレンドサービスってのがマップを使ってなくてもずっと起動してるんだけど、設定で切れないかな?
てかマップの設定ってないよね…
>>321
おそらくアンテナとして機能しただけで、
IPアドレスの払い出し(DHCP)やNAT機能までは生きてないのでダメ臭い。

>>319
でもroot取った彼らが敢えて純正テザする必要あるのかなあ?
普通にツールあるじゃんね。
>>323
なるほど。ありがとう!
ってか全然わかってないけどw
しばらくはpdanetで我慢するかぁ。
電話帳の登録先がドコモと本体
って表示されてるんだけど
ドコモに保存されてるのを消し
たい場合どうしたらできるの?
>>323
APでテザリングできるツールなんてあるっけ?
突然「新しい連絡先」が登録できなくなってしまいました…。
昨日まではできたのに。

昨日、Googleとの電話帳同期がうざったくなったので、一度最新のデータをSDカードに移し、もう一度「本体」のみに移し直しました。

原因は上記の操作でしょうか?
>>326
ワイヤレステザーってやつなかったっけ?
あるねwirless tetherってのが
root化してるがGALAXYで使えてるよ
ワンクリックでroot取れるとはいえ保証が効かなくなるのはきついな。
純正テザリングツールに期待したい。
wii controller ime 使えた人答えて〜
>>329
WifiがAPモードじゃなくてアドホックじゃね?
333326:2010/12/09(木) 01:38:14 ID:kV/cs+nr
あるのか!
USB 接続で繋ぐやつしか知らなかったわ
そこまでメリット感じなかったから、避けてたけど
ちょっとroot取ってくる
>>330
故障したら水没させるんだ
スクリーンショットがうまくできん。
コツはありますか?
ガラケーにあった画面メモ機能が使えるアプリはないですか?
売れてるが、満足度は低いらしいね
>>337
そりゃこのスレ見てればわかるじゃん

使えてない奴多すぎ
339名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/09(木) 06:20:16 ID:uDmV5TOr
教えてください。
gpsを切るとだいぶ電池の持ちはよくなるのでしょうか?
あまり変わらないのならonのままにしとこうとおもうのですが
>>336
あるよ。
マーケットで画面メモで検索
マナーモードのときにアラーム設定した場合バイブだけでなく音もでるようにできませんか?

サウンド設定にはマナーモードはアラームをのぞいて消音てかいてあるのに音ならないんだよなー
>>341
アラームの画面でメニューキーを押してみる。
>>318
マジですか?
bluetooth 接続時のwiiリモコンのpinコードどうやって抜けたんですかね?
>>342
できました!

ありがとう!
で、パスワードの入ったzipの解凍ができるアプリはあるんでしょうか?

で、っていう解凍ソフトは見たことないな。
メールの添付ファイルを保存したいんですが
保存方法がわかりません。
添付クリック、表示or保存で保存選択するのですが
その先、どこへ保存されるのかわかりません。
SDに保存されるのですか?

ちなみにガラケーからのメールです
>>347
保存を選択したら画面の下にどこに保存されるかでてるやん
撮影画像をSDに移す方法教えてください

お願いします
>>349
マイファイルで好きなところに移してください
wii リモコン使えません。なぜですか
>>348
下にはコピーか上へってのがある。
その下にはImage-1jpeg、-2、-3やらがある
フォルダらしきものがなくて
すまんもっといじってみるわ

ありがとう
>>107

流れぶった切って申し訳ないorz

カキコ遅れてスマソ(>_<)

PCで音楽再生してみたが、ジャケットは表示されず…

試しに銀河で全部同じジャケになってるMP4ファイル削除してみたが、次にダウソしたMP3の音楽ファイルまで同じジャケが表示されるようになってしまった…orz

なんか本体にダウソした直後は大丈夫なんだが、micro sdに移すとそのジャケが表示される気がする

だが、全部に反映される訳じゃない
いったいこのジャケ画像はどこから悪さしてくるんだろーか?


ちなみに、銀河では標準プレーヤーを使ってマス

誰かたすけてー(T-T)
>>350

マイファイルのピクチャフォルダに撮った画像がないんです

それとも撮った画像は違うフォルダなんでしょうか?
>>354
ギャラクシー標準のカメラで撮ったのならマイファイル→DCIM→Camera
Galaxyのスカイプってログイン状態じゃないと相手からの電話には出られないんですかね
起動させてたら常に3G通信してるみたいで電池の減りが・・・
それか別で不在着信を教えるアプリとかってあるんですかね?
>>355

ありがとうございました

凄く助かりました
>>293
のステータスバーの電池表示はrootってやつを使わないとできない?
>>358
そう
>>353
その音楽を管理してるフォルダの階層はどうなってるん?
>>359
マジでか
ありがとう
>>361
置き換えではなく、もう一個追加するだけなら
root無くても行けるケド。
>>352
> その下にはImage-1jpeg、-2、-3やらがある

その下にディレクトリ名が書かれたボタンが出てるはずなんだが
364名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/09(木) 12:52:03 ID:cQS/eLPg
連絡先の端っこについてるgとかbとかsimカードのマークがついてるのがありますが、二件だけDOCOMOマークなのでgoogleのマークに変えられませんか?
すごい気持ち悪いです
既出かもですがこのケータイ白い背景のページまたはアプリを開くと通話とSPモードの亡霊が見えるのですが仕様でしょうか?
※ホームアプリ代えても同じ
366名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/09(木) 12:56:56 ID:DDhn9uAj
iモードの受信メールの振り分けってできない仕様になってるの?
367名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/09(木) 13:04:33 ID:DDhn9uAj
すみませんできました
>>365
既出かもですがとありますが
確認ぐらいしてくださいよ
質問する態度じゃないですよね
>>362
みたいだね。電池2つ表示悩むよ。
どんだけ電池気になるんやって言われそう
ショートカットしたwebページを消すには、どうすれば良いっすか?
>>370
長押ししたら出て来るゴミ箱に捨てる
ミクシーに画像投稿したときに
横向きになってしまうのはなんででしょうか?
向きを変えて保存してから送っても横になってしまいます
仕様なのかな?
373名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/09(木) 14:13:41 ID:wNg5TqB0
時間を、AM/PMじゃなくて24時間表記にするやり方教えてください
18:00とかじゃないともう見づらいorz
>>373
設定→日付と時刻 にあるよ!
>>360

アストロ(mnt)

sdcard

external_sd

DCIM

music(任意作成フォルダ)

このmusicの中に入ってる

PCで確認しようとしたらファイルがありませんって出たから
musicから出して

アストロ

sdcard

音楽ファイル

にしたら、PCが読み取ってくれた
ちなみに、この状態だと銀河で変なジャケが表示されない

いつもexternal_sdに移動しようとすると「エラー」って出るから
コピってexternal_sdに入れてるんだけど、そもそもこの方法が変なのかな?


スマホ初心者でも何とかなると思ったケド、やはり甘くは無かったorz

お知恵を御貸し下さい(>_<)
>>368回答頂いてませんがありがとうございます。
377名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/09(木) 14:43:14 ID:wNg5TqB0
>>374
thx!
>>351
騙されちゃったんだね
ドンマイ
>>375
アストロで移動でエラーは俺もなる(仕様?)から
マイファイル使うかかPC上から移動させたほうがいいかも

で、ディレクトリの構成を
external_sd
└music
  ├album1
  │(この中に曲+鮭)
  │
  ├album2
  └album3

こんな感じでも駄目?
380名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/09(木) 15:44:31 ID:7hQBxT1/
バッテリー表示が大ざっぱなのが気に食わないけど、
意外と精神衛生上いいような気がしてきた。
朝フル充電して夜には85%とかになっててゲンナリするんだけど、
大ざっぱ表示ではフル充電に見えるしな。
数%単位で一喜一憂するよりは
ガラケーみたいに3段階とかのほうが俺には向いているのかも。
>>371
ありがとうございます!
>>380
そんなに減る?
設定見直したら1%も減らなかったぜ
>>379
移動だとエラーになるよね。
ESなんちゃらってエクスプローラアプリを使ってもなるから仕様なのかね?

マイファイルだと移動はできるけど、複数選べないしなぁ。
電源ON時の起動音を消す事出来ないですか?
>>384
マナーモード
>>385
ありがとうございます。
設定で出来ないんですね。。
毎回マナーにするのは面倒臭いなー
>>379
>>383
ファイルシステムを越えた移動がエラーになるのは
UNIXとその仲間たちの仕様。
マイファイルはコピーしてから元のファイルを消してるだけ。
>>375
SDフォーマットしてみたら?
PCで読めないって事はSDカードがおかしい気がした。
ちなみにSD単体でPCに読み込んでもエラー出る?
お勧めの専ブラおせーて
エラー起きたら作者にメールしたら
俺は有料アプリはやってる
391名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/09(木) 18:13:07 ID:2xyGwr7L
連絡先を同期してるのですが、数回メールを受信しただけで、勝手に連絡先に登録されるのですがなんとかならないでしょうか?
一回メールを返信しただけども、連絡先に追加されるので、連絡先が見知らぬアドレスでパンパンです、、。

設定などで勝手に登録されないようにはできないのでしょうか?
392名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/09(木) 18:20:27 ID:gGf60sWk
予約をしたら、来週か再来週くらいに届くそうです。
その前に、ケースと画面のフィルムだけ買っておこうかと思ってるんですが、
定番商品ってどれでしょうか?

ネット通販が種類もあるし、楽でいいなと思ってます・
オススメもあれば是非教えてください
>>391
気にすんな
ギャラってゲームパッド使えます
395名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/09(木) 18:33:00 ID:0aKOJgoO
>>389
ツーチャンネルの?
>>392
ケースはあった方がいいとおもうが、画面フィルムはいらんよ。
ゴリラガラスの意味がない。
滑りサイコーだしな♪
397383:2010/12/09(木) 18:58:20 ID:CNElZOKg
>>387
回答ありがとう。
謎が解けてスッキリした。
>>391
gmailの仕様だから、連絡先設定で電話番号の無い連絡先を非表示にしてみる。
根本的解決にはならないが。
399名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/09(木) 19:52:00 ID:O6eKAhZe
>>395そうです。
わかりにくくてすみません。


>>400
好みとかあるからねえ
ここにあるやつ片っ端から試してみるといいよ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291880530/2
>>400
俺の例
つぼろいどんってやつを入れた
これが見やすいんだが毎度おなじみdocomo規制
●買ってるから使えるやつ探したらEn2chにした
まあ>>401の言うとおりだからそうしtね
>>402
ろいどんも●使えるじゃん
>>403
やり方わかんなかった…まあEnとやらでも使ってるから
これ以上はブラウザスレでだなスレチガイスマソ
Wireless Tetherを導入したのですが、
「Unknown device-type.Your device is not supported!」と表示されて
テザリングできません。
どうやったら繋がるのでしょうか?
>>405
マーケットのはバージョンが古い
テレビに線つないで、動画や写真を見ることは出来ませんか?
3GでYoutubeみようとすると、ネットワークに問題が発生しました(401)というエラーが出て
動画が見られない。
WiFiだと全然問題なし。

おれだけ?
JabraのClipper、使えてる人いる?って質問した者だけど
メーカーの動作確認が当てにならないんで、他に探してみたら
海外通販のモトローラS10-HDが送料無料で3日で到着するってことで
適合機種にI9000(T-959)があったんでオーダーしたら本当に3日で届いて
正常動作確認できたんで報告しとく
News and Weatherの透明バージョンをインストしてウィジェットを出そうとするとバイブにがなり強制終了になってしまいます
どなたか解決方法わかりませんか?
ストリーミングでネットラジオ聞くとき何使ってる?
標準の音楽プレーヤーはストリーミングだとバックグラウンド再生できないし
winampもスリープからもどると切断されて良いのが見つからない
>>410
そのバージョンはAndroid2.2に対応してない
多分ね
413400:2010/12/09(木) 23:29:00 ID:kKZE1rwT
>>401>>402
ありがとうございました。
色々
やってみます。
あと、間違えてGoogle のウィジェットが
2つになってしまったんですけど消し方を教えください。
消したいウィジェットを画面上で押し続けると・・・
Zeemoteってギャラ使えます
>>410

ttp://classical-gas.blogspot.com/2010/11/tutorial-scrolling-wallpaper-20.html
ホーム晒しスレ4で、紹介されてたブログにあったよ。
black and white Genie widgetってやつ。
カラー版はよく分からんかった。
Genie widget froyoでググったら
出てくるかも。

違ってたらごめん。

417400:2010/12/09(木) 23:58:31 ID:kKZE1rwT
>>414
ありがとうございました
既出だったらすいません

充電中に動作が重い(若しくはタッチパネルの反応が極端に悪い?)状態になるのですがこれは正常なのでしょうか
ロック解除のスライドも何度もトライしないと出来ないような状態です
充電中でなければ特に問題を感じたことはないです
>>379
レスありがと
この階層でやれば確かに鮭は反映されるんだけど
external_sd内に戻すと、また全て同じ鮭が表示されちゃう…

鮭を任意に変えられるように出来たから、気にしなければ全く問題は無いんだけど
external_sdに移したときにだけ表示してきやがるこの画像が、どうにも納得出来ず歯がゆい…

ワガママ言ってばかりですまん…


>>388
micro sdのフォーマットって、銀河内じゃできないよね?

確かにドコ探しても見つからんこの鮭は、何かしらの残骸として残ってるのかも…


ただ、残念なんだが、PCでmicro sdを読む装置を持ってなくて…orz

でも、この方法は試してみたいッ
>>419
カードリーダーモードでPCに繋げばいいんじゃない?
メール数回やっただけで電池が10%減った
タスクキラー入れてんのにくそが
1時間で
しかもスレ間違えたくそが
>>420
おぉッ!
まさかそんな方法があるとは!

今更ながら、やはりスマホはガラケーと根本的に違うんだね(笑)

そして、皆様の知識に脱帽デス



って、さっそくカードリーダーモードで繋ごうとしたら
何故か悪さをしてた鮭から、no image鮭に戻ってる!!?

この状態にしたかった訳だが、なんにも弄ってないのに何故元に戻ったのか不明…


鮭が何故か消え去ったのか、何かの設定なのか…
皆様から知恵を拝借したのに、なんだこのオチは?

だが、多分根本的解決はしてないと思うから、また悪さしはじめたらココに戻ってきマス

みんな、ありがとうッ!
>>293の壁紙が欲しいんだけど誰かくれませんか?
426和歌山:2010/12/10(金) 01:02:55 ID:hibKNVgS
広島
イタメじゃなくてイタ電かなwww


















非通知での
すみません

誤爆です
>>293
のRSSリーダーの詳細が知りたいな
scrollable news
>>429
ありがとうございます!
ringdroidで作ったのって電話の着信にしか使えない?
メール着信音にしたいんだが候補に出ない・・・
画面キャプチャーの音って消せないの。
操作してたらいきなり鳴ってびっくりする。
>>432
通知音用で作った?
>>434
thx
完全に見落としてたみたいだ・・・

連続になって申し訳ないけどgalaxyて電話着信は個別設定出来るけど
もしかしてメール着信て一括でしか設定できない?
>>435
spアプリは一括。
gmailはアカウント毎に変えれる。
アドレス毎に変えるのは現状では出来ないよ。
サイトからDLしたアイコンパックはどうやって設定するんでしょうか?
ホームはADWなんですけどアイコンが見当たりません
>>430
本当にありがとう!
>>356
Skype常用してるが電池持ちそんなに悪くなるか?
こっちはそんなに悪くなった感じがしないな
440名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/10(金) 05:18:15 ID:s7A144rK
skypeってなんのあぷりつかってんの?
公式のやつはでてないよね?
ぬるぽ
galaxyでimode.net使用する利点て何ですか?
imoniが使えること?
443名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/10(金) 07:32:52 ID:iRQrCSMt
サムスンの標準のキーボードってマッシュルーム使えないんですか?
連絡先を呼び出したいときとかかなり不便です。
xperiaは標準のキーボードでもマッシュルーム使えてたのに、、。
痒いところに手が届かないですな
>>441
ガッ
>>443
simejiでもつかえばいいじゃん。
もしくはマッシュドアー。

アドレス引っ張るだけならメアドピッカーをステータスバーに
常駐させといたら?
ブリス使ってる方に質問
過去スレ見てると液晶面にも施工してる
って書いてある。

ブリス自体はガラスと科学変化はしないとか書いてある。

ゴリラガラスには反応してんなのかな?
2,3回塗ってみたけどあんまり実感わかない

明日auの携帯からGalaxy SにMNPで替えるんだけど
解約前の携帯でやっておくべきことってないですか?
448名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/10(金) 09:53:19 ID:JHrjrhpO
まとめサイトでもおすすめされてるplace directoryってアプリをインストールしたいんだけど、
マーケットでplaxe directoryって検索してもお目当てのアプリが出てこない
というかまとめサイトでおすすめされてるアプリが検索しても出てこないんだが、
これはなんで?
449名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/10(金) 10:01:42 ID:M3nkjajm
アプリ消したらアイコンが歯抜けになったんだけど整列ってできないんですか?
>>448
意味がわからない
ブン………………………………………ブブブン
何これ
BlueToothを使ってる人に質問です。
キーボードとマウスを繋ぐとあっさり使えてすごい快適なんですが、どうも相性?があるみたいで。
現状は
キーボードはBlueTooth Mini Keybord
マウスはMA-BTLS6(サンワサプライ)

で問題なく使えてます。
OpenWnnと組み合わせるとすごくいいね

電池はめっさ減るけどね。
ただ、マウスにMA-BTLS18をつないでみると10秒くらいで認識が途切れてしまって。。
PCでは使えるから不良品ではない。
同じ症状の人いませんか?

また、小型キーボードにマウス内蔵したやつ買おうかと思うのですが使ってる人いたら感想教えてください。

長文ごめんなさい。
既出だったら誘導をお願いしたいのだけど
GPSでの地図アプリを利用中に画面が消灯しちゃうのはどうにかならないのかな?
>>453
消えないようにしときゃいいだろwwww
Googleリーダー使っている方に質問です。
電池消費や常時通信が心配で、GoogleリーダーのWebページをショートカットから見てるんですが、登録フィードが多くなって整理に困っています。
幸せになれるアプリがあれば教えて下さい。
>>453
ロイダー行って「画面 消灯」で検索
聞く前に少しは調べろよ
>>456
少しだけ調べたんだが見つからなくってな
とりあえず誘導された通り探したら見つかったので助かったわ
銀河買って中のSIMを前の機種に差替えても使えますか?
おサイフケータイに結構依存しててリアルカードに移行しないといけないです。
徐々に移行していこうと思っているので前の携帯も使えないと困るのです。。。。

同じような環境の方はいませんか?
>>458
使えます
460名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/10(金) 11:44:40 ID:QszDp+/O
ブラウザxscope6使ってる人いる?みんなイルカだけどxscopeのが俺は好きなんだよな。イルカのいいとこ教えて栗
zeemote ギャラで使ってる人いる
>>458
現状ではiモード解約したらおサイフ(Felica機能)使えるなくなるから
iモード契約維持したままのSIMカードなら、差し替えで平気
スマートフォンで正式におサイフサービスがローンチされたら、
spモードでもおサイフ利用できるようになるとは思うけど
>>459
その時ってチャージさえ済んでいればSIMなしでもチャリーン可能ですか?
>>463
SIM入ってないと無理
いつも電車の移動の時はネット接続しっぱなしってくらいするのですが、今日は一時間ほど使って全く電池が減りませんでした。いつもはだいたい20〜30%無くなるのですが、こういう事あったことある方いますか?
>>451
裏で走っている何かのアプリが落ちたんじゃないかな。
galaxysが文鎮化しちゃいました(泣)
Xperiaみたいに初期化出来る方法ありませんか?本当に困ってます。
助けてください

状態は起動してdocomoロゴから進まなくなってしまいました

宜しくお願いします
>>467
何をしたらなったとかそれくらい書こうよ
>>468

ど素人なのにroot化して、色々弄ってたらわけわからなくなってしまい、挙げ句の果てにdocomoロゴから進まなくなってしまいました

最後何をしてそーなったのかも分からないのです

もうどうにもなりませんよね(泣)

お届け保証サービスは使えるんでしょうか?
又その際、事情も素直に話して故障と言うことで申し込んでいいのでしょうか?

>>455

的はずれな答えだったらすまんけど、gReader で自動アップデートをしないようにすればいいだけでは?
前スレであがってた、Skype再インストールするための
パッケージ名がcom.skype.raiderを持ってる人いないかな?

アップロードされたファイルが消えてた
>>469
だっさ。
そうなってから人に頼るくらいなら最初からroot化なんかすんなやwww
授業料だと思ってもう一台買え。
>>469
修理出すとシステムを弄った形跡があるから修理不可って言われたそうですよ^^^^
474名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/10(金) 15:19:25 ID:AkdQ8iM+
>>469
simロック解除のファームウェアができるまで待って、ファーム上書き
anチャンていう専ブラを使っているんですけど、
レス内容をコピーすることは出来ますか?
またできるならやり方を教えてください。
>>463
ドコモなら903以降の機種は無理

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/25/news022.html
>>476
電源切ってからSIMを抜けば使えるってのも903より前の話なのかな
Power AMPって、停止ボタンはないんですか?
終了させるには一時停止だけ?
479475:2010/12/10(金) 15:35:54 ID:Qtjm7FJI
>>475です。自決しました。
無駄レス消費すみません。
>>469
そもそも何をしたくてroot化しようと思ったんだ
高い授業料だったな・・・ドンマイ
>>469
結局何をしたのか公開しないなら質問すんなよw
日本語入力はフリック、英語入力はQWERTYと使い分けてる人がいるみたいですが、
あれは英語入力の際文字キー長押し→QWERTY切り替えってやってるんでしょうか。
かな入力選んだらフリック、英語入力選んだらQWERTYってデフォルトで設定することはできるのですかね。
simejiだったら設定できるけど
>>479
おいwドキッとしたじゃねーかww
>>483
やってみます。
どうもありがとうございます。
デジカメで撮ったAVI形式の動画を再生すると画面が真っ暗で音だけ再生される・・・
理由が分かる方いますか?

ちなみに再生は標準ビデオプレイヤー、RockPlayer、arcMediaで 試してみたけどどれも同じでした
キューブを転がすゲームがありますが、操作性悪くないですか?

アイコンとかってどうやって変えるんですか?

使い方が全くわからない・・・
>>471ファイルあるけど要る?
>>488
とりあえずググる事と、
このスレの>>2を良く読もう。
>>487
だから何だよw作者に言えw
今、何かの操作を行ってしまったようでデスクトップが横画面になってしまいました。
どこの設定で元に戻せるかご存知な方教えて頂けませんか?
Noled マナーモード対応きたな
494455:2010/12/10(金) 19:06:13 ID:nKhAKuSS
>>470
純正はCPUとメモリをけっこう食うみたいなので、候補から外してたorz
自動更新をしなければ、ウェブペーシを見るみたいな感覚になるのかな?
やってみよう。
>>490
わからないから聞いてるんだよ。
>>495
> >>490
> わからないから聞いてるんだよ。
>


ggrks
>>496
ここは質問スレじゃねぇのか?
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
>>492
うちのは充電し始めたタイミングで良くなる。
充電のケーブルを何回か抜き差しすると直るけど
>>497
ggrばすぐ出てくるし詳しく書いてあるもの。。。

なんていうかggrks.apk
noled アプデしたら通知できなくなった(−_−#)
>>499
まさしく充電を開始した時になった気がします。
抜き差しをしてみたら、直りました。
ありがとうございました!
失礼します。
普段自宅ではWiFiに接続し使っているのですが、画面が暗くなって少し放置した後、
WiFiに接続はされているのですが、ネットに繋がらなくて困っています。
WiFiをいちどOFFにしてONにし直せばネットに繋がるのですが、毎回この操作をするのがとても不便です。
これは不具合でしょうか?それとも仕様??ちなみにWiFiはスリープしないに設定しています。
よろしくお願い致します。
アプリ探し
MySettings
ViRobot Mobile
アストロ
をダウンロードしたら結構使ってるのに電池が100%のままなんだが何で?
>>503
たぶんルーター
新規メール作成するとき宛先を電話帳から検索を
選択するとTwitterのフォローしている人達が出てくる
電話帳を起動しただけなら出てこないです

どうしてでしょう?
>>501
設定の見直ししてみて
マナーモードでも通知するから
508名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/10(金) 21:11:46 ID:AkdQ8iM+
>>506
共有の設定で、ツイッターを外す
509名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/10(金) 21:13:10 ID:AkdQ8iM+
>>503
nec製の無線乱ルータを使え
>>505>>509
ありがとうございます。
やはりルータの可能性が高いみたいですね。
通信速度はだいぶ落ちますが、古いルータがあるので(NEC製ではないですが…)しばらくそちらで様子を見てみます。
近々新しいルータの導入を検討してみます。
>>493
まじか!だけど最近外したよ。
充電終わってからの通知のせいで永久ループするからさぁ
>>501
再起動した?
zeemote 本当にギャラで使える、使ってる人いたら感想教えて
>>504
デフォルトのバッテリーメータは詐欺だよ
80%ぐらいは満タン表示される
ギャラクシーSのバッテリーの持ちが悪いです。なにか良くするアプリ、設定はありますか?出来れば画面の明るさは落としたくありません。何かよい方法をご伝授下さい。
NoLEDよりBLNにしたいけど、文鎮化こわい
>>515
じゃあほぼむり
水面に紅葉が浮いてるライブ壁紙ってどこかで入手できないでしょうか?
youtubeで見てから気になって仕方
ないです。
>>515
画面の明るさ落とすのが一番






wifi・3Gが不要なときには切る
アプリの自動更新間隔を見直す
不要なものを同期してないか確認する
常駐アプリやサービスを見直す
外部バッテリーを常備する





電源を常時OFF
突然SPモードメールが送信できなくなったorz
電話はできるし、通信もできる。
ホント糞すぎ。
SDカードにMP3を入れたんですが、音楽プレイヤーでは再生可で、
PowerAMPやアストロには出てこないのですがどうしてでしょうか・・・。
>>519
ちょ、最後w
電源キー押してスリープ(?)に入るとき画面がちらつきながら消えるけど、
徐々に輝度を下げてフェードアウトっぽくしたいつもりが、
輝度を段階的にしか下げられないのであんな見え方になってるんかな?
>>519
ありがとうございます!やはり画面照明を落とすのが一番ですか〜
あと、サイトに貼り付けている動画等を保存するにはどうすればよいですか?
525名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/11(土) 00:35:56 ID:AYg/eOk/
目に焼き付けて、耳で覚えて、記憶する
>>518
あれってxperiaに最初から入ってるやつだよね?
xperia持ちから貰ったら?
NoLEDはアプグレードしてから、spモードメールが反応しなくなったな。
リブートしてもダメ。
アップグレードしたあと、うまくいった人いる?
ADWをホームに設定してて待ち受け画面状態の時にステータスバーが表示されなかったりされる時がある
この違いはなに?
ADW設定ではステータスバーを隠すとかにチェックはいれてない
529名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/11(土) 01:35:44 ID:nk4ZYaLG
URLが添付されてるメール開こうとしたら
ページが見つかりませんでしたって出るんだけど見れないの?

>>527
マナーモード対応してちゃんと動いてるよー
>>518
xdaにあるよ
>>528
Home上の何も無いところで、スワイプアップもしくはダウンしてみ
あら不思議、そういう機能が有る。デフォではオフって欲しい気もするね
>>528
設定→一般的な挙動→スワイプダウンアクションorスワイプアップアクションの設定見てみな
使い方も落ち着いてきて、満充電で3日はもつ
>>489
亀レスになってしまったけどできることならファイルほしいです。
お願いします。
Skypeって使えますよね?
Skype待受での電池持ちどうですか?音質はどうですか?
いくら電池を消費しても
バッテリー使用量に”表示”、”セルスタンバイ”、後もう一個忘れた・・・ 
くらいの2つ3つしか表示されないのですが、これは仕様ですか?
HT-03Aのときは電池使用量の多いアプリが表示されていたのですが
戻るボタンだとホームに戻るだけでバックグラウンドでは起動してますよね??
間違えた(;´д`)
アプリを終了したいときはどうすればいいですか??
戻るボタンだとホームに戻るだけでバックグラウンドでは起動してますよね??
ほとんどのアプリは戻る連打で終了するのでは?
ホームキー押したら残ってるけど。
>>540
それがブラウザは終了しないんだよね。
いつもはタスクマネージャから終了させてるんだけど
不便でしょうがない
>>530
マナーモード対応といっても逆にマナーモードだけに対応になってしまったてない?
しかもユーザー補助機能のNoLED項目をチェックしないと効かないみたいで、
何でもかんでも通知に反応するみたいだから自分は前のバージョンに戻したよ。
前バージョンはマナーモード非対応だけどサウンド設定を、
通知音、着信音をサイレント以外&音量ゼロにしてバイブをオン。
SPメール設定→受信設定の着信音を標準着信音にしたら
マナーモードど変わらない形で使用できたよ。
パケット通信量を抑えたいです
デフォルトで入ってるアプリで勝手に通信しちゃうものってわかりませんか?
>>542
マナーモードだけじゃないよ
なんでも反応するのは前からだったような?前のでも充電完了でも反応してたし、確かに前のバージョンでも音量管理のアプリいれればマナーモードっぽい運用できたよね

チェックしないと
マナーモードでも音ありでも反応しないのは確かだね
あのユーザー補助ってなんだろ
>>526
>>531
xdaで探してみます。
ありがとうございます。
ここにたま〜〜に書き込みあるんだけど、
充電して、満充電になると
そこで充電ストップしてしまってて(当然ケーブルは接続したまま)
朝起きると充電が70%ぐらいまで減ってるんだが。
一昨日までこんな症状無かったんだが・・・

誰か解消の仕方解る人いる?
スカイプのやり方詳しく教えて頂けませんか?ぐぐってもよくわからなかったんです(/ _ ; )
>>520
wifi接続状態じゃなくて?
>>547
ググってもわからないならば、詳しく書いても理解できないんじゃないの?
てか、そんなやつがスマフォ買うなよw
550504:2010/12/11(土) 09:49:03 ID:33Zkd+t7
>514あのアプリをダウンロードするまではBattery life でちゃんと細かく%表示されてたんだよね…
それが今となっては残り10%になるまでフルの表示だぜww
何でだ
551名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/11(土) 10:56:50 ID:KIdwkFQx
ハロー

ジョルテつかってる人、ジョルテがちゃんとウィジェットされてますかい?
おいらの、できないぜ(´・ω・`)しょぼーん
>>551
されてますよ
samsung kiesがインストールできない・・・

エラー

Failed while extracting one of the file
Extract faild. Retry download and install


ナンデ(´・ω・`)
>>553
書いてあるとおり再ダウンロードして試してみたら?
>>551
SDに移すとwidgetが出ない
556553:2010/12/11(土) 11:14:50 ID:Pyj0sgLk
>>554
ありがと。
ごめん。一応自己解決した。

パスが変なとことに通ってて、Cドラにtempつくって
環境変数当てなおした。

みんな環境変数デフォでどこにいってる?

マイコン右クリ→プロパティ→
詳細設定タブ→環境変数

上のほうのTEMPとTMPの値教えてください。
>>556
d:\tmp
>>455
純正のGoogleリーダー入れてるけど、満充電の状態から8時間放置でバッテリー残量92%。
バッテリーの消費やCPUの利用率がどうこう言ってるのは、ただ単に設定や使い方が悪いだけ。
他みたいにバックグラウンドで勝手に起動しないから結構気に入ってる。
>>557
なるほど パテでD割り当てね。さんきゅ
>>556
%USERPROFILE%?Local Settings?Temp
TempとTmp同じ値になってる
詳しくないからちょっと何言ってんのか分かんないけど
初期化したりしてるうちに"color.mp4"だっけ?デモ用動画が消えちゃったんだけど
入手できないもんでしょうか。
>>46
> コムギ氏のとこにtayutamaきてるな
>
亀レスですが、themeのデータをDLしてみたものの…設定しようとするとAndroidシステムが関係するメッセージが。
themeは、いわゆるroot化しなければ出来ないんですか?
563455:2010/12/11(土) 11:53:11 ID:3inwnvsc
>>558
そうなんですか!!実際に使っている方の意見を聴きたかったので、参考になります。
バックグラウンドで勝手に起動しないなら、問題なさそうですね。使うことにします!!
>>562
root化必須。
やり方はググれ。
文鎮化しても誰も責任取らないが。
と言うか、素直に諦めた方が良いな。
GmailとSPメールってどっちがパケット多いの?
Galaxyとあまり関係ない質問で申し訳ないが気になって…。
>>564
ありがとう。root化は分からんからしないよ。ただ、カッコいいテーマだったから容易に出来るならしようと思いました。
通知バーからWi-FiをONにしようとするとエラーが起きて設定から繋ぎ直してるんだけど
同じ症状のやついますか?
>>567
毎回必ず繋がらない訳でもないけど、設定項目から再設定した方が早いよね
他でも同様の現象が出てるって散見したんでverupに期待かも
>>565
ますはメールの仕組みから勉強しろと言いたいが…

同じ内容のメールを送ったとして、パケット量なんてヘッダー情報分の誤差位なものだろ
>>569
くだらない質問に答えてくれてありがとう。勉強します。
>>561
無理
最初から入ってなかったと言い張れば初期不良交換になるかも知れないが自己判断の自己責任で
>>540
おお、ホームキーだとアプリのこっちゃうのか。知らなかった、サンクス。

>>558
勝手からのカスタマイズがほんと難しいよな。
カタログ上の待ち受け時間は基礎体力であって要は環境次第だと・・・・。
不在着信ランプアプリNO LEDをインストールして、作動設定しましたが、不在時でも光りません。なぜでしょうか?インストールして、作動設定するだけではダメなんですか?
>>573
不在時ってどういうこと?
どこに居ないの?
NO LEDは結局電池消費激しすぎて使わなくなるアプリNo.1
>>575
NoLEDって消費激しいのん?
577名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/11(土) 14:33:54 ID:+C4RQfLK
追加して入れたアプリに関する質問は、アプリスレでやれ。
非常にうざい。
>>278
どのアプリを使おうがmp3ならmp3のデコーダ、OggVorbisならOggVorbisのデコーダを使っているんだから
どれも同じ音質。
アプリで音が変わる要素としてはイコライザなどが挙げられるけど、
これは音データを改変しているだけであって、別に音質が上がっているわけではない。
(オーオタに言わせれば、元の音から遠ざかっている分劣化しているとすら言える)
イコライザは音質を良くしているのではなく、
例えば安物のイヤホンによる低音の弱さを補正して自分好みの音にしたりするためにある。

結論、音質の面から言えばどれも一緒。
機能性で選べ。
>>508
ありがとうございます\(__)
すみません共通の設定がわかりません。

教えて下さい(/_;)/~~
>>578
元々劣化してるmp3は補正やフィルターで全然音質変わりますが
音質が上がっているわけではないって屁理屈もいいとこ
結局聴く人にとって重要なのは気持ちよく聞けるかどうかなので、ソフトに左右される部分は大きい
音質って言葉が曖昧すぎるんじゃね。
mp3を単純に再生するだけなら、規格にのっとってる限り同じ音なのは間違いないよね
その上でいろんなフィルタのっければ音が変わるってのも間違いない。

単純再生=原音
フィルタ乗せた音=加工音
だとして、原音=音質であれば「変わらない」のは正解。
最終的なアウトプットの聞こえ方=音質であれば、どうにでもなるな
ギャラでゲームパッド使ってる人いる
いないよ
定期的に沸くよねこの人
いや、多分これは使っている人が居るって言う報告だろ
保護フィルム貼ってない人いますか?
保護フィルム貼るとせっかくの綺麗な画面がもったいないし、タッチ操作もスムーズじゃなくなりません?
自分は保護フィルムはがして使ってますが指紋もつかないしタッチ操作がスムーズになりました。
新しいフォルダを作り、そこにカテゴリ分けしたアプリを入れてホームに置きたいのですがフォルダを作ってから
アプリをそこに移動させる方法が分かりません
教えてください
>>587
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前の中ではな。
>>587
指紋は付くだろ
>>587
貼ってないよ
手の油とか嫌で毎日風呂上りの濡れタオルとかで軽く拭くのが日課だから、
俺にとっては保護フィルムとかは掃除的な意味で邪魔
>>588
本屋で解説本を立ち読み
電池消費が激しすぎるんですけど、どのアプリがどの程度使ってるとかわかるアプリありますか?
スカイプを入れるときGALAXYにダウンロードしたファイルを入れろって書いてあったんですが
どこにいれるか教えていただけませんか。
>>593
お前が、何のアプリ入れて、どんな風に使ってるかわかったら怖くないか?
>>518
俺もあれ気に入ってて欲しいんだけど、どうすればいいか分からんですw
>>593
Android System Info
>>597              
ありがとうございました~
Power AMP(有料版)をインストールしたのですが、アプリの欄
SD カードにもありませんでした。
どこにあるのでしょうか?

75 名前:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 20:36:28 ID:LFUDlwQ9
Power AMP(有料版)をインストールしたのですが、アプリの欄
SD カードにもありませんでした。

どこにあるのでしょうか?


76 名前:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 20:37:30 ID:RBkWlyKe
>>75
キムチ専用冷蔵庫の中
601名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/11(土) 22:30:16 ID:GCu0/sRB
今日購入したんですけど、SPモードでメールが受信できません。
送信は出来るんです。
メール問い合わせをしても接続できませんでしたと表示されます。
受信するのに何か設定とか必要なんですか?
お願いします。
なんか最近SPメールがプッシュで通知が来ないことが良くある
しっかりしてくれ・・・
>>599

体験版入れておくとそれが正式版になります
604sage:2010/12/11(土) 23:13:44 ID:VFC5m+ww
有料無料問わず通話を録音出来るアプリを探してるのですが
使ってるアプリで何か良いものないでしょうか?
>>602
送信もやたら時間が掛かる時があるよね
>>579
よろしくお願いいたします
607名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/11(土) 23:38:43 ID:OYgcxBRk
今日購入した者ですが、sp モードメールが受信できません。
メールアドレス入れ替えもしましたし、送信は出来るのですが何故でしょうか?
分かる方いらっしゃいますか?
僕も今日購入したんですけど、送受信が全くできません
アドレスはIモードの時の引き継ぎで全く変わってないはずなのに・・・なんでだろう
本体にSDカードから電話帳をコピーしたのですが、Gmailで電話帳が使えません。
Gmailでは本体に保存してある電話帳は使えないのでしょうか??
なんかゲームしていると、頻繁に固まってしまうんだが、これは仕方ない事なのかなぁ?なんか怖いんだが

そのゲームが出来損ないなだけだろ
>>602
そんなのってガラケーの時からあったような気がするんだぜ
こっちは何も問題ないが
固まっちゃった時って、どうするのが一番いいのかなぁ?
ゲームはあんぐりーばーずです



>>613
アンインスコ
>>608
i-modeは解約した?
SPモードのみ?
色々調べたりいじったりしたものの解決できないので質問させてください。
ADW launcher を一度インストール
したんですが、とりあえず普段は標準のホームを使おうと思って、
起動時にどちらのホームを使うか問われるボックスを「常に標準ホームを使う」と選択してしまいました。
しかしやはりADW が使いたくなり戻そうとしても戻せません。
一旦アンインストールして再インストすればまた起動時にメッセージが出るかと思ったのですが出ません。
どなたか解決方法ご存知でしたらよろしくお願いいたします。
>>616
設定→アプリケーション→アプリケーション管理→全て→ホーム→初期設定に戻す
>>616
Menu→設定→アプリケーション管理→HOME→初期設定に戻す

後はHOMEボタンを押してお好きな方を選択
こんなアプリもある
DefaultApp Reset
Gmailは本体の電話帳は使えなくて、Gmailの連絡先ってやつを使うのかな?
PCでインポートして同期してみるか…。

もうひとつ、なぜだかSPモードメールで特定の人が、受信ボックス等で名前ではなくアドレスが表示されるようになってしまった。
原因はわかりますでしょうか?
>>617
>>618
ありがとうございました。おかげさまで出来ました。
丁寧かつ素早い回答に大変感謝いたします。
>>615
Iモード解約と同時にSPモード契約しました
623608:2010/12/12(日) 01:30:57 ID:9Oxt0FF/
>>615
それで試しにメールをパソコンから送ってみたんですが
MAILER DAEMONが返ってきてしまいまして・・・
一応友達の携帯からも送ってもらったけど駄目でした
624601:2010/12/12(日) 02:05:28 ID:UNmfzPFX
>>623
自分もまったく同じ症状です。
今日購入した人だけの症状なんでしょうかね、、、
625608:2010/12/12(日) 02:07:41 ID:9Oxt0FF/
>>624
かもですね
しょうがないんで明日問い合わせしましょうw
626608:2010/12/12(日) 03:22:43 ID:9Oxt0FF/
と思ったら急に送受信できるようになりました
ドコモ側の問題だったようです。お騒がせしました。
galaxy sでウェブからアプリをダウンロードしてる最中に、
タスクマネージャーからダウンロードしてるファイルを中断したのですが、
その途中のファイルってどこから削除すればいいのでしょうか?
ホーム画面にウィジェットを10個くらい置くと電池はすぐ減ってしまいますか?
アプリは置かないつもりです。
ウィジェットの種類にもよるよ
まぁ置かないよりは電池の消耗激しいだろうけど…

アプリのショートカットなら電池の消費はほとんど変わらないんじゃないの
>>627
メニュー>設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>全ての>ダウンロードマネージャーで
キャッシュとデータのクリアが出来ますがどうでしょう?
昨日手に入れました。
SPモードによるメールと、gmailはどちらが良いのでしょうか?
SPモードは色々悪い評判を見ますが、あえて使うメリットは何でしょうか?
純正の音楽プレイヤーで、プレイリスト内の曲の順番って変えられないのですか?
633名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 07:59:20 ID:uDHiFVr0
今日手に入ります。
ケースとかカバーフィルムは、ドコモショップで売ってます?
ドンキホーテとか行った方が種類ありますかね?
>>633
DSには基本的にはおいてない。
扱ってる店もあるけど、ないと思った方がいいね。
鈍器よりも、家電量販店行った方がいいんじゃない?
>>635
DSないんですか・・・
ヤマダ電機辺り行けばいいですかね?
ありがとうございます。
>>635
ヤマダも微妙だけどね。
ブックマークをPCのフォルダ分けされたまま、ブラウザに反映する方法ってありますか?
>>637
Chromepush
間違って本スレで質問してしまったんですがこちらでも質問させて頂きます

午前0時充電開始で就寝→午前9時半起床時充電100%のアイコン点灯
この状態でUSB抜いたら電池50%
電池持ちってこんなもんですか?
Wi-Fi,Buletooth,GPSはOFで3Gのみに設定してます
既存のタクスマネージャーでアプリの終了も行っています
>>639
100%のアイコンの状態からUSB抜いていきなり50%なのか?もしそうなら電池持ち以前の問題なんだが。
日本語でよろ
>>640
左上に充電完了のアイコンが表示された状態からです
充電完了後放置してここまで充電が減るものなかと思い質問させて頂きました
なんか話が噛み合って無くねえか?
>>639では 「USB抜いたら電池50%」
>>642では 「充電完了後放置して」

・充電したまま就寝、起きて100%、ケーブル抜いた瞬間50%になる

・充電したまま就寝、起きて100%、充電完了後放置、気づいたら50%

どっちなんだよ?
意味わからん。
何時間置いてんだよ。問題はそこ。
>>642
日本語が不自由な人?
全然伝わらない
>>643
ああすまん被った。そういうことだ。
ヒント:質問荒らし
当たり
ID変えて俺もなってるっていい始めます
そうだとしても日本語不自由すぎて荒らしになってなくね?www
>・充電したまま就寝、起きて100%、ケーブル抜いた瞬間50%になる
この状態です

ケーブルを挿したのが残り午前0時のt期で残10%位
その後午前9時頃まで放置、画面左上充電完了のアイコン表示→USB抜くと残量50%という状態です

午前0〜午前9時の間ケーブルを挿して放置
午前9時以前電完了してるとしてその間の放置時間で50%減る様な電池持ちなのか?
と言う質問のつもりでした

わかりにくくて申し訳ありません
>>642
仮に「充電完了後に放置して」ということだとしても、どのくらいの時間放置したのかも書かずに
「電池持ちってこんなもんですか?」とか聞かれても答えようがないわ。
・・・・・・


入れてるアプリ全部さらせよ
ある時期からマーケットで「全て更新」すると
必ずandroid.vendingが落ちる様になったんだが・・・

タスクキルしてからやっても3つ位の同時更新ですら
落ちる

手動でも落ちるしroot で中いじってもないのに原因はなんなんだorz
>>650
それは明らかにおかしいからDS行って調べてもらえ
誤字脱字意味不明な文章で荒らしてしまいすみませんでした
DS行ってみてもらってきます
有難うございました
>>650
スマン、正直それでもわかりずらいんだがマジレスしとくね
ケーブル有り100%→抜いた瞬間50%になるなら故障と思いまふ、DSへGO
657名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 12:06:19 ID:fry05c83
アラームって電源入れてないと鳴らないの?
毎日電源落とすのですが、電源入った時にスカイプを自動的にサインインすることは可能?
マルチしね

っつーかあたりまえだ
ここにもあってフイタwwww
660657:2010/12/12(日) 12:14:55 ID:fry05c83
そうなのか…
前の携帯は時間が来たら自動的に電源入ってアラーム鳴ってたから。
ガラケーじゃないからそんなに便利にはできてないわな
>>657
スカイプに限って言えば自動サインインはする
友達のギャラでチューブ8開くとパソコンと同じページが表示されるが、
自分ので開くとモバイル版になってしまうんだけど、
神!原因教えてくれ!たのむ!
神にーさま〜
隠しフォルダ(.nodate)の呼び出し方を忘れてしまいますた。
エロ動画が見れない・・・
>>663
そのサイト内にPC版/モバイル版ってボタンで切り替わらない?
>>665
自己解決しました。
>>663
モバイル用で表示しない設定にすればいいじゃん
669627:2010/12/12(日) 14:01:23 ID:l8zUl8tg
>>630
アドバイス有難うございます!
あの、このデータ削除ってインストールしたアプリなども削除されてしまうのでしょうか?
もしご存知でしたら宜しくお願いします。
noLEDの通知がメールを既読にしても消えないのですが、なんでだか分かる方いますか?
メールはSPモードメールです。
メールなんかで文字打ってると、本体が少しだけ振動してみるみたいな感じなんだけど、
これって仕様ですか?
後ろの方で、僅かだけどバイブっぽい振動がする。
有機ELって焼き付くのか・・・。
i-phone厨に煽られたわけではないが不安になってきた。
海外での販売実績は多いとはいえ、まだ日が浅いしなあ・・・。
>>671
日本語入力時のバイブを切れば良い
>>672
隔離スレにお戻りください
>>673
設定なんですね。ありがとうございます。
買ってきたばかりで、故障かと不安になってました。
質問です

初期設定のインターネット接続の項目で
「WiFiのみ」を選択したのですが、
「3GネットワークまたはWiFi」へ選択しなおす場合は、どのようにすればよいでしょう?
>>676
電源長押し
又は
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク
どちらかでデータ通信を選択
>>674
おいおい、おれもユーザだっての。まあいいけど。

ところでpdanetってbluetoothで運用してればhttpsも普通に見られそうだな。
あたりまえか。
>>677
助かりました、ありがとうございました!
つーかみんな説明書読もうぜw
未だにあの隙間に取説入ってるの気づいてない人居たりなw
説明書はドコモのサイトでダウンロードしたな。
あそこに入ってるって、本スレかこっちかどちらか見て初めて知ったw

以前までSBだったけど、あそこは取説付いてこなかったからなぁ
いや、だって重いじゃん
何か入ってるってわかるじゃん
684名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 16:29:11 ID:fiHJmO5U
説明書に書いてあることは、無言でpdfのURL貼っつけりゃいいよ
もうすでにCMでご存知だと思いますが、
2010年6月18日に発表された日本の新成長戦略では、日本復活の鍵として
「光の道」構想の実現が挙げられ、同年8月31日には「光の道」戦略大綱として、
インフラ整備・利活用の加速化を通じ、2015年頃を目途に、すべての世帯における
ブロードバンドサービス利用の実現を目標とするものであることが発表されました。
ソフトバンクは、この日本復活の鍵である「光の道」構想を
どのようにしたら実現できるのか、具体的な提案を行っています。

国はA案を支持しています。私達はB案を推しています
あなたはどちらですか?投票して国に弾圧を与えてください。

このままではA案。
いま、この国の将来が、国民不在のまま決められようとしています。

国の身勝手なA案を採決された場合、料金はいまより高くなります・

A案?B案?
http://www.softbank.co.jp/hikari/
ガラケーについてきてたような単なる紐のストラップ探してるんだが売ってないもんだな。
100円ショップにもないし。
688名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 17:57:46 ID:nm8udFPi
質問があります。

自分で撮った写真や適当に探してきた壁紙を待ち受けにしたいのですが

設定→壁紙→ギャラリーで選択しても壁紙にできる範囲を設定する枠がでてきますが
画面の半分程度ぐらいしか設定できないのです、全画面を壁紙にしたいのですが、できませんか?
689名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 17:59:51 ID:XgKcjtq5
ハゲ詐欺師また姑息なこと企んでるのか
spメールで文章横画面で入力するとき入力した文章見えないのはなぜ?
解消方法ありますか。
家には2台GalaxySがあるのですが、片方がWifiでは見れるサイトが3gではアクセス制限エラーとなってしまいます。
SPフィルターなどは掛けていません。

原因わかりますでしょうか。
688です
壁紙ツールをDLしたら解決できたみたいです。
>>629
ありがとうございます。
ではウィジェットを置くのとステータスバーに常駐するのではどちらが電池喰いますか?
694名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 18:41:41 ID:UTnwiuAZ
>>670
俺のアテにならない検証によると
ステータスバーに何か通知があれば、反応される。
またバッテリーなどを表示する、常駐ソフトがステータスバーにあっても反応される。

バッテリー表示の場合はウィジェットタイプに切り替えることで改善したが
やっぱり消費電力うんこだから、もうやめちまった。

メール着信があったときに、一瞬画面を光らせるアプリがほしいな。
この液晶目疲れない?
はい
>>693
もう、質問と言うよりも嫌がらせのレベルだろ?

全く同じ時間、ウィジェットとステータスバーとでバッテリーの消費量比べてみれば良いじゃん。
アプリによっては、どちらにあるかでその機能を変化させるものもある。
一概にどちらがどうとは言えないし、それこそ自分で使い比べてみろって話。

単純に常駐型のアプリじゃなく、ショートカットをホームやステータスバーに置けるってだけなら、バッテリーの消費量なんて分かるわけ無いだろって位の差だろ。
液晶じゃないって展開は禁止な
699名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 19:31:30 ID:nbngyLL6
ここで質問で良いのかわかりませんが宜しくお願いします。
プリインのマガストアのアカウントのアドレスがどうしても登録出来ないんですが、これは何ででしょうか?

新規メール作成(SPメール)で、宛先を電話帳から選ぶ時、あいうえお順でずらっと全部出てくるんですが、
グループを選んで、その中から相手を選ぶ・・・というやり方はできないんでしょうか?
>>700
強いていうなら電話帳からspモードを呼び出すしかないようだな
しかも複数アドレスには対応していないみたいだ
アプリは、本体のRAMにインストールして、
動画や音楽、画像ファイルはSDカードに入れるといった使い分けですか?
一応ぐぐったんですが、ハッキリしないんで質問。

mixiアプリは、動くんでしょうか。
サン牧と、まちつくは動作するるようですがしりたいのは、はじめようマイバーです

試してみた方いないですか?
>>701
そうなんですね。ちょっとしたところが、使い勝手悪いなぁ。
ありがとうございます
時々勝手に電源落ちてる時があるんだが、何が起きてる?しかも電源ボタンじゃ起きない
どして?
706名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 21:12:23 ID:miWr15WE
勝手に電源落ち俺もあったな
バッテリー15%ぐらいのときにいつの間にかオフになってて、
てっきり省エネモードの仕業かと思ったら違うようだ
まだ1カ月も使ってないのでもうちょい様子見て何度か続くようならDS行こ
>>703
やってみた
ロードは出来る、時間はかかるが。

で本編の画面は何かマークが出て表示されない
2度やったけどダメ、結論出来ない。
セルフィーレストランも同様
1回だけそれあったな。
その後再発してないから、放置してるけど。
>>706
15%だと、ただのバッテリー切れの可能性ないか?
パーセンテージなんてあまりあてにならんし
710紙アプリを上げるスレ:2010/12/12(日) 22:04:53 ID:+b0hfZIm
デフォルトのホーム画面、重たい処理の後ホームに戻ると固まる時無いですか?
>707
ありがとうございます。
やはり無理でしたか…
対応を望むのも難しいですよね。

でも、一番望みがあるのも確かなのでこのまま行っちゃおうかなとおもいます。
ギャラクシーからユースト飛ぶと英語版行くけど、
国内に行くには・・
アドレスは一緒だしさぁ・・
ブラウザでロングタップして文字を反転させて「検索」を選ぶと、googleやwikipediaや辞書などのアプリで検索することができるけど、新たにインストールした辞書アプリを検索アプリとして指定したい
場合、どうすればいいのかな?
設定画面で設定することができるのかなと思って、いろいろ探してみたけど、見つからなかった。
電車での通勤中、youtubeでミュージックビデオをスムーズに再生できますか?
youtubeを悪環境でもジュークボックスのように使えるなら買いたいです
結局mobile APを使えるのはTABだけなんか?
>>715
興味しんしん(^^;)
717名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 23:27:25 ID:q+OCsdf1
>>714
ダウンロードアプリでメモリーに入れてから見るのが吉。
>>714
docomoの回線なんだから…光とかじゃないんだぞ
芋煮使いたいんだが、iモード.netにアクセスしようとすると「iモード及びiモード.netの契約が必要です。」とエラーになる。ガラケー使いたいからiモードの契約は継続してるんだが、iモード.netの契約ってスマフォじゃできないの?
ログインナンバーとパスワードは決めたからてっきりiモード.netにも契約できてると思ったんだが…
>>714
とりあえず、コンビニの駐車場に車を止めた状態で、
ようつべアプリを使用し、5,6分のPVがHQでスムーズに見れる。
後はどのくらい環境が悪いかによるから何ともいえん。

3gpとかに変換しないと駄目だったガラケーと違って、
MP3とかは、そのままSDに放り込むだけで聴けるから、
素直に音楽プレイヤーとして使えばいいんじゃないだろうか。
ま、無理に買うこともないと思うが。
>>719
とりあえず、imoniでぐぐれ。
722:2010/12/13(月) 00:02:14 ID:ISSc6RQM
bayFMのインターネットラジオ聴くソフトってある?
3000viewerって死んだ?
代わりに5tabNEWSとGoogleNewsReader入れたら電池の減りがめちゃはやい
>>723
5tabNEWSで3時間おき更新設定してるけど、そんな減らないよ。
もう片方は知らないケド。
>>706
20%切るといつ落ちてもおかしくないぜ。
PCと同じようにはいかん。
726名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 00:10:45 ID:o5SEtb3M
dropboxは快適に使えてますか
IO-DATAのBluetoothキーボード CPKB/BTって使用できますか?
728名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 00:17:09 ID:3TknD3Sd
>>725
それで完全にバッテリーなくなってるんだったら残料表示の誤差だと納得するけど
そのあと電源入れ直したら12%ぐらいでそのまま3時間くらい切れずにもったんだよね

まあまだ一度だけなので何かの弾みで電源ボタン長押しした上にオフタップしてしまったんだと無理やり納得するか
729名無しさん:2010/12/13(月) 01:00:02 ID:RPzgmNha
前機種(D903i)でmicroSDに保存したメールが
開けない(インポート)出来ないんだけど
誰か開ける方法とか知ってる?
初期ホームアプリの名前はなんですか?
ホーム
前の携帯からSDにバックアップをとったメールをみたいんですが、「開けるアプリケーションがありません」となってしまい、みられません。
アストロはダウンロードしてみたんですが…どなたかわかる方いますか?
以前はなかったのですが、ステータスバーの進捗にskypeが表示されたまま消えない状態になってしまいました。
これはskypeが稼動しているということなのでしょうか?
skypeを完全に終了させる方法、または進捗からskypeのアイコンを消す方法があれば教えてください。
>>733
ログアウトしろ。
>>734
ありがとうございます!助かりました。
電源入れると必ず「トゥルルルル」って音が鳴るんだけどなんで?
しかもなにやっても音が止まらない。
買って1週間電源off時以外は鳴りっぱなしで会社に持っていけない状態。
もっと熱くなれよ、もっと熱くなれよ!!!!!!!!!
>>735
ありがとうございます。
>>737
ストーカーもしくはネットに番号晒されたんだろ
警察署へ
>>699
メールアドレスを打ち込む時、キーボード文字設定をQWERTYにしてみ。俺はそれで登録出来た。
ブラウザ回覧中に、固まる事があるんだが(全く操作不可能になる)仕方ない事のかな?
>>723
今日は、新聞休刊日
microSDの認識がおかしい
32GBバルクは書き込んだら破損
16GB永久保証TransendClass2はよく認識エラー
8GBバルクClass6は問題なし
32GBClass2で順調に稼動してるmicroSD銘柄ある?
>>740
流石に電話なら電話と分かると思うがw

どっちにしろ明らかに異常なんだから
こんなとこで書き込んでないで、さっさとDS行けよって話だけどな
746名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 12:15:08 ID:EKx/YXnM
それか病院だな。
>>687
例えばこんなの
http://item.rakuten.co.jp/keitai/64-209
http://www.rastabanana.com/products/list.php?category_id=141

Wiiのストラップなんか入手容易で安くて丈夫でいいんだけど
GalaxySには色が合わないと思う。
ドルフィンブラウザで(もどる)ボタンは勿論分かるんですが、(すすむ)操作って出来ませんか?

xdaにてLiveWallpaper探すも、英語がわかんねーw
どなたか親切な人いたらurl教えてくださいおながいします
>>748
イルかはジェスチャ設定できなかったっけ?
>>748
HDだとメニューを押せば進むがあるけど。
おめーらの中にXperiaと迷った奴いない?
>>752
>>749
何の?
特定の電話番号だけを他人に見られないように
方法ってありますか?
docomoの富士通ガラケーでSDにブックマークとかメールをバックアップとったんだけど、
これをギャラクシーで読み込むことはできませんかね?
アプリは探したけどそれらしいものは見付からなかった。
>>757
ブックマークは分からないけど電話帳とメールは移行できたよん
有料アプリ購入者に質問です。クレカで購入するときに郵便番号が無効とでるんですが普通に七桁の郵便番号とは違うのでしょうか?
>>744
同じ現象かどうかはわからんが、
docomoで買ったときに付いてきたmicroSDは何度か音楽ファイルを転送しただけで
読み込めなくなったな。
完全に認識されなくなる直前までは、メディアスキャンの度に中のファイルが
破損しまくって大変だった。
今のところ内蔵SDには問題ないみたいだが・・・
俺のも調子悪い。パソコンに繋いだ時、認識してくれるのに時間かかるわ。
昨日からだと思いますが、youtubeを始め動画再生が出来ません。
更にさっきAndroidマーケット接続すると、ダウンロード履歴が全部消えていましたorz
何故でしょうか?
>>740
>>745
DSは行ったけど解決しなかったんだよ。
初期化しても直らないし、マナーにしても消えない。
有料で修理って言われたんだけど、納得できない。
764757:2010/12/13(月) 15:52:33 ID:v8REhX0c
>>758
ありがとう!もう一度取説見てみます。
Wi-Fiが通知バーから繋がらなくなる不具合
タスクキルしてメモリ空けてからやると上手くいく

かもわからない
>>763
何をしてそうなったの?
>>759
ハイフンありorなしだったと思った。
768  :2010/12/13(月) 18:05:12 ID:I2rZUQ8h
NO LEDのアプリってspモードの不在設定は出来ないんでしょうか?
>>759
ハイフンを半角で打つ
>>768
ちょっとは自分で調べろよ
allotherにチェックだってさ
俺使ってないから知らないけど
SAMSUNGマーケットのasphalt5って消したら次欲しいときは有料になるのかな?
容量が大きいから消したいけど…迷ってます。わかる人教えて。
最初から入っているアプリのイーブックやマガストアの登録が、どのアドレスを使ってもできません。。
皆さん電子書籍
使っていますか…?
asphalt5って敵車破壊するミッションだけやけにむずくね?
759です。ハイフン半角で無事にできました。ATOKのひらがな入力のーを変換でーにしてたのが問題でした。英数字入力の-じゃなければいけないのを知らなかったorz

教えてくださった方ありがとうごさいます。
775名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 18:44:19 ID:qnoMi98Y
スマートフォン初めてなんですが、マーケットでアプリを購入する場合、
支払いはどのように形になりますか?
ドコモの請求に加算されるのか、別でカード払いなどの方法なのか、他の方法なのか、
すいませんが、教えていただきたいです
>>774
g
News and Weatherの天気がカラー版どこかにありませんか?
2,1対応なのか起動出来ないやつばっかりで・・
>>775
Androidマーケット→クレカ
ドコモマーケット→spモードのみ月額に加算

アプリによってはpaypalで払うのもある。
paypalは、使った事ないから自分で調べてみるのがいいかと。
オレもNoLed うまく働いてくれん。いろいろググったしその他にチェックも入れてるんだけど、何がいけないのかわからん(>_<)
誰か救ってくれ!
>>760
ほかのmicroSD読み書き出来るプレーヤーとPCで問題ない場合
GALAXYがおかしいって事だね
ショップ行ってもmicroSDがおかしいって取り合ってくれそうにない
わざわざ永久保証microSD買い直したのに
先ほどGALAXYSを契約してきたけど今考えるとどうも料金に疑問が
新規一括MNPでデビュー割とチェンジ割が適用されて18000円台と説明を受けていたのに請求された額は29000円台。
これ恐らくデビュー割しか適用されてないですよね?領収書も端末購入サポートで15000円値引きされているだけだし
早く触りたいの一思いで支払い時は料金なんて気にもしてなかった・・

同じ状況に遭遇した方いませんか?
>>781
十分安いだろしね
>>782
高い安いじゃなくてもしかしたら一万以上ぼられてる事になるんですけど
>>783
MNP0円なんてのもあるから29000円ぼっただな
何で払う時に言わないんだ。ここで愚痴ってもしゃーないだろ。
Pay-Pal支払い対応のアプリって、マーケットの説明文に書いてあったりするのかな?
それとも他に書いてあるんでしょうか?
>>784>>785
聞きに行く予定です どこかでチェンジ割が適用されていない云々の書き込みを見たのでもしかしたらと思って。
>>778
ありがとうございます
789 :2010/12/13(月) 20:27:12 ID:olqu0khq
>>770
そんな項目無いのですが(;_;)
>>781
デビュー割って?
>>790
新規契約すると付く割引です
>>789
お前いい加減にしろよ、本当に調べてんのかよ
どこどこをみましたが、分かりませんでしたぐらい言えよ
ちょっとググったらいくらでも情報出てくるだろうが
なんなんだよ。

まず基本的な設定はここをみろ
http://galaxy-shw-m110s.blogspot.com/2010/11/noled.html

そしてこのスレの 関連はこれだ
>>542

つまり通知で「その他」にチェックを入れて
あとは「ユーザー補助機能」ってところで「NOLED」にチェックいれればいいんだろ
知らないけど。ちゃんと最新版になってるかもチェックしろよ。
galあaxyのイルカブラウザHDで、ニコニコ見てるんだが、読み込みが途中で止まっちゃうんだが…
これはしようなんでしょうか?
>>781
俺機種変で3万くらいだったけど…
まーイロイロ割引あったからか?
>>757
亀だけどおれはPCで変換した

ブックマーク
携帯ブックマーク(VBM)変換

メール
VMG->EMLコンバータ

電話帳
ドコモケータイdatalinkでcsv出力したやつをエクセルでゴニョゴニョして
WebのGmailの連絡先でインポート


電話帳のゴニョゴニョはかなり大変だったのでもう二度とやりたくない
昨日買ったんだが...
アイフォンみたいに待ち受けのアイコンをすっきり出来ないですか?

7ページも分かれているんだが
797 :2010/12/13(月) 21:24:55 ID:olqu0khq
>>792
すいません、ありがとうございました(:_;)
798名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 21:26:52 ID:yeksmQWM
799名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 21:37:18 ID:yR77tdzM
朝アラーム機能を利用して、目覚ましとして使いたいのですが、
自動電源ONする方法ってありますか?
>>786
マーケットの説明に書いてあるかわからんなー。
アプリによっては書いてあるかもしれないけど、そこまで見てないわ。

Launcher Proだと、ブラウザが開いてクレカ入力サイトが出てくるよ。
ただ、使った事ないからごめんね。
>>799
今のところ自動電源on.offはandroid的に無理です。
802名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 21:56:35 ID:YqFRc1yG
自己責任でというのは十分承知の上、ぐぐったけど解決法が見つけられなかったので質問させてください。

sgstoolsでプリインストールの時計やSocialHubなど消したら、
アラームまで消えてしまって…。
で、バックアップされたapkから戻そうとアストロからインストールしたら
「インストールされていません」というエラーが表示されてしまいます。

なにか解決の糸口でも教えてください。
803名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 21:57:27 ID:zX2P+Ssx
>>781

新規は確か29000円くらいだからチェンジ割適用で19000円。
普通大体の販売店で10000円くらい割引が付くから残り9000円。

残念です。。

GalaxyはMNP0の店もあるんでしょ?
804名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 21:59:15 ID:yR77tdzM
>>801
ありがとうございます。
代替策としては、寝る時間帯になったらサイレントとかにして、
起きる一分前とかにtoggle settingsでhome設定にして、
音が鳴る設定くらいですかね?
spメールで画像を添付して送信し、
送信済メールから、添付ファイル選択→表示で見ても
添付ファイルは表示されず真っ暗になります。
相手にはきちんと送れているようです。
ほかにこのような症状の方いませんか?
806793:2010/12/13(月) 22:06:23 ID:lKgocjXl
>>793をどなたか…(*_*)
>>805ですが自己解決しました。
表示まで結構時間が掛かるのですね・・
>>804
なるほど。
時間によってサイレントモードに出来ればいいのか。
無料ならこんなのがあった。
http://andronavi.com/2010/07/28763
有料でならもっとよさげなのも多数有り。
>>792
便乗質問ですまんが
書かれてる通りに設定してみたんだが、ユーザー補助とNoLed にチェックを入れるとメールが着たわけでもないのにその他アイコンが点く。
NoLed のチェックを外すと電話不在着信はアイコン点くけどSPメールが届いてもアイコンが点かない。

タスクキラーか何かが悪さしてるんだろうか?
何でギャラチョンなの?
>>810
デザイン: 日本製>>>>>>>チョン
CPU: チョン=独自CPU>>>その他日本製=旧世代(デュアルコア出てるのにペンティアム4出すくらいの愚行)
OS: チョン>日本製(春まで旧バージョン、処理速度が約1/5、燃費が5倍)
電源: チョン1500A>>日本製1000A以下
モニタ: チョン(有機EL、低燃費高コントラスト)>>>>>日本製(液晶)
カメラ: 日本製(高画素数)>>>>>チョン(旧世代並みの5メガピクセル)

CPU、OS、電源、モニタの差がでかすぎる。
というか今回日本製が糞すぎる
>>806
仕様です。
HDかくつくから、普通の方がいいってアプリサイトのあったぞ。

メールとか打ってて絵文字使おうとすると急に半角スペースはいらない?
Spモードだからかな。
>>809
ステータスバーの常駐に反応してるとか何とか、このスレかどこか忘れたけど見た気がする。
俺も同じ症状になってだるかったから、前のバージョンに戻したわ。
gmailを使ってます。
他の携帯から自分のアドレスにメールを送ってもらうと
受信はするんですが着信音もバイブもないんです。
設定の方法を教えてくれませんでしょうか?
>>814
gmail立ち上げて、

設定ボタン→その他→設定
 ・メール着信通知:on
 ・バイブレーション:常に使用
NOledはアプデ待つしかないね。

俺は最新バージョンは使い物にならないから旧バージョンに戻したよ・・・( ̄Д ̄;;
rootとってlag fixしたものに、数ヶ月後くるであろう2.3アップデートを適用するときって、そのまんま適用して、システムメモリのフォーマットとかroot権限って維持してくれるもんなの?
それとも、一度undoしてやり直し?
k-9とかGmailをスリープ状態時にバイブや着信音で通知出来ますか?
どうも着信しても反応しません。
スリープを解除すると通知バーには表示されています。
>>813
前のバージョンと何が違うの?
そもそもrootとった状態って、キャッシュとかの設定いじってるんでしょたぶん
アップデートしたら壊れたり、そもそもアップデートの途中でこけたりしそう
NoLed 4.0.4から3.5.1に戻したら電話不在着信さえも点かなくなった。

一体何がどうなってるのか…
>>811
同意。

サムスンも嫌いではないが、出来れば日本製がいいと思っている。
>>811
おおむね同意

ただバッテリーの単位はmAhだろ?

1000Aとかちょっとした恐怖なんだが
色々試したがGmail の同期日数の意味が分かりません
どう使うのか教えてください
825821:2010/12/13(月) 23:13:17 ID:Mh+g4gQH
自己解決した!
バージョン下げたらウィジェットが無効になってた(^^;お騒がせしてすまん
826名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 23:43:00 ID:i3B6o/x0
>>799
自動で機内モードオンオフは有りますね。アラームと併用出来そうですね。機内モード、airplanemode で検索してみて。
schedulerアプリでも時間で機内モードや省電力、アラームの設定出来るみたいですね。
ADWのデフォルトデスクトップってどうやって設定するんでしたっけ?
bluetoothデバイスをあらかじめ複数登録しておいて
都度、ペアリングし直すことなく使うことってできますか?
>>827
めぬーから編集池
Galaxyの電話帳について質問があります。
最初はGMAILの連絡先を同期しながら使用していたのですが、
本体のみの運用に変更したいと思っています。そこで
・電話帳設定でgoogleアカウントの電話帳同期をOFF
・電話帳設定の表示OPで本体以外をOFF
・登録アドレスを一旦全て削除
しましたが、グループタブにはgoogleやdocomoの
グループが表示されたままになっています。

本体以外のグループを表示したくない場合、一旦
初期化するしかないのでしょうか?
>>809
バーロー過去ログぐらい(ry
他の人も書いてるし、もう前のバージョンにしているとおもうが一応みておけよ。

>>694 だ
>>829
あ、そうでした・・・
ありでした
>>809
俺も最新バージョンで同じ様になってたけど通知項目を不在着信とその他にチェック
だけにしたらならなくなったよ
SMSとかボイスメールとか使わんでおすし
834名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/14(火) 00:47:54 ID:OGGI8qud
要するに使いづらいんだな
NoLedは
バッテリー考えたらいらん
>>827
ホーム画面でメニューボタン→編集→黄色いボタン
837 :2010/12/14(火) 01:23:37 ID:BM3ZJ0Oy
ADMのスワイプアクションでドロワー設定の閉じる?開けるが反応しないんだが・・・

他の項目は反応するんですけどなんでだろ?
>>834
よくわからんが、ホームボタン一回押すのが省略できるだけの話でそ?
オイラも別に要らんと思うなぁ。
>>835
これってNoLEDが待機状態でもバッテリー消費激しいんだっけ?
それともアイコンが光ってる時にバッテリーの消費が激しいんだっけ
皆さんは壁紙とかはどこに保存されてますか
>>824
何日分のメールを銀河に溜め込むか。
842 :2010/12/14(火) 01:41:15 ID:BM3ZJ0Oy
>>837
どうもドッグバーに置いてあるカメラがぶっ壊れてるのかな?

アプリ画面から起動させてもカメラが真っ暗で起動しないや
ちょっと前まで
スワイプダウンでちゃんとドロワー閉めれたんだけど
  
>>838
実際そうなんだが
時間たってパッと見た時ピコピコ光ってると何か来たかと分かるけど
真っ暗ではついそのまま放置してしまう

ガラケーのかゆいところに手が届く仕様には程遠い
購入から半月のものです。光度最低、GPS 、WIFI は常時offにもかかわらずバッテリーが一分に1%減る状況です。
そして先程バッテリーが38%の時点で電源を落とし、すかさず再起動したところ、何故か78%まで回復していました...。
ただ単にバッテリーがこなれてないだけなんだしょうか?
>>844
必要なデータを全部バックアップして
設定→プライバシー→システムメモリを初期化
でリセットしてみる。
それで治らなかったら異常。ドコモに持ってけ
>>845
やはり異常ですよね。
早速試してみます。レスどうもです!
847名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/14(火) 02:49:03 ID:Bay3njOy
NoLEDはSPモードに対応しとらんのかね
>>847
対応しとらん。
ただ、マナーモード解除してるときに受信すると
その他という名目で通知はされる。なので実用性は微妙
>>848
ちょっち微妙だねぇ
SPモードをメインで使っとるから対応しててほしかったな。
SP詳細をホームに置いといただけじゃ見逃しそう・・・。
mp3のストリーミングだと再生アプリがスリープから戻るとき勝手に終了されるのって仕様?
iphoneから機種変したがコレだけどうにもならなくて困ってる
画面つけっぱなしにするしかないのかな
ついでに質問させておくれ
デフォルトブラウザをドルフィンにしようと思って、設定しても
QRコードでサイトを読み込むと、標準のブラウザが起動しちゃうんだけども
これって普通なのかな?
後輩のエクスぺリアではちゃんとデフォルトになってた。

.thumbnailsの画像ファイルはどこから消せばいいんですか?
よろしくお願いいたします
853名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/14(火) 03:45:16 ID:rlw+a2qw
>>849
ちゃんと対応してるだまされるな
854名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/14(火) 03:46:25 ID:Bay3njOy
>>853
ほおお、まじか
それはうれしい
設定の仕方があんのかな?ちょっとググってくる!
画面が真っ白になり、ライト代わりになる機能を使った覚えがあるのですが、起動の仕方を忘れてしまいました。
アプリではなかったような気がするのですが、そのような機能はありますでしょうか?
>>855
ライトのアプリだと思うんだけど・・・
>>841
ありがとう
>>809
「その他」だからSPモードメール以外にも反応してるんだと思う。
例えば、ステータスバーに常駐するバッテリー残量表示アプリとか。
>>856
ライト入れて使ってみたらこの感じでした
もちろんライトは入ってなかったんですが、私は昔ライトを使って消したのか夢だったのかなんなのか
わけのわからん感じで申し訳ない
dio dict って何か入れないと動かないアプリなの?
root取る前から動かないんだけど?
タスクマネージャでramを見たら302Mしか有りませんでした
512Mあるはずなんですが…どうしてですか?
残りはVRAMに割り当てられてるから
>>862
ありがとうございます
かなり使ってるんですね
割り当ててるとしても、重いグラフィックを使わないときにはアイドルになってる領域が多いわけだろ?200MBって割きすぎだとおもうけどなぁ。Tabはこれより割り当てが少なくて、400ぐらい空いてるもんな。
無線ではなくて、テレビに線を繋いでギャラの動画や画像を映すことはできますか?
>>851
設定からアプリを初期設定に戻す。
アプリ一覧の読み込み待つのが面倒なら、DefaultApp Resetとか使うのもおk。
ホームアプリの変更はどこからしたらいいんでしょう?
スレチ
質問を変えてみます。
メールを新規作製で画像を添付を押してカメラを押して選ぶファイルが
Cameraと.thumbnailsがあって
.thumbnailsを見ますと保存した覚えのない画像がたくさん保存されていて 削除しようと思いアプリを押してマイファイルを探してみたのですが見つかりませんでした どなたか教えて下さい
. =隠し属性
thumbnails=サムネイル

ちゃんと調べた?
>>869
それは、サムネイルと言って、『ギャラリー』が自動的につくる
見出し用のファイルと思われます。

『.』で始まるファイルやフォルダは、Windowsで言う隠しファイルです。
自分で作ったもの以外は、
ユーザーには触って欲しくないシステムファイルなどの可能性がありますから、
何か解らないまま、むやみに削除しようとするのは、激しくおすすめできません。
>>551

SD に移したりしたらなくなるけど、ウィジェットの表示設定いじって再起動したら、また使えるようになるよ!
正直に言います、その隠しファイルにある画像かエロ画像でして保存してもいないのに隠しファイルに行ってしまって恥ずかしいんです。
>>855
My Settings使ってない?
であれば、アプリ開いてメニュー押せば出てくる。
microSDを付属の1GBから16GBに替えたらホームボタン押してから画面点灯まで3秒ぐらいかかるようになったんですが、sdカードが悪いのでしょうか?16GB使ってる方どうですか?
教えて下さい。
現在、Automatic Task Killerを使っているのですが、時々ウィジェットが反応しなくなったりしてイラッとしちゃいます。
何か他にお薦めのタクス管理アプリがあれば教えて頂け無いでしょうか?
宜しくお願いします。
>>875
仕様ですよ。俺もそう。
noLEDの通知項目選択のメール欄が自分のgmail以外選択出来ないです
変更はどうやるんですか?
879紙アプリを上げるスレ:2010/12/14(火) 17:58:20 ID:pqn4EwC1
>>876
それは、切っちゃいけないタスクまで切ってる。TaskKill系のアプリはいれないほうがいいようなきがする
先週までタスクキラーアプリ入れてて今は消してるけど、タスク管理はしなくてもRAMの50mbくらいは常に空いてるし動作も安定してる。本当にタスクキラーアプリは必要ないような気がするよ。
881793:2010/12/14(火) 18:05:33 ID:fBeoL9LQ
793をどなたかか…
>>881
>>812で答えてくれてる人がいるだろ
ちゃんと読んでるのかお前は
答えてくれた人にお礼もなしにまたのこのこ質問にきやがって
>>881
仕様ですお帰り下さい
世の中には色んな人がいますな。
android2.3になれば30Mくらい更に空くしね〜
>>885
なるといいね
>>877
classとか関係ないですか?
>>866
ありがとう!できたよ!
ほんとありがとう。
889名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/14(火) 21:00:55 ID:HGfGaH+M
>>886
なるといいねは俺に言う言葉じゃないぜqq
他ではマーケットのアップデートの話題が出てるけど、そもそもアップデートってどうやるのん?
>>890
お前には無理だ
もうしばらく待つんだ
買おうと思うんだけど最低2年は使い続けないと駄目なのか・・・
サムスンストアから、意味不明なウィジェットをインストールしてしまったんだが
画面から削除できたが、ウィジェット選択メニュー内に残っているけど、削除出来ますか?
>>892
別にダメって事はないけどな。
>>893
できる
896名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/14(火) 22:25:15 ID:90ch4pjW
SDカードで取り込んだ電話帳を、面倒だが手作業でグループ分けした。
だけど、最後に「グループなし」のところに、(1)ってなってるんだ。
(名前なし)ってのが残ってて、さわっても「その連絡先は存在しません」と出る。
消すこともできない。なんだこれ・・・。
こんな症状が出た人いませんか?
Gmailの設定でバイブONにしているのですが、振動しません。通常の設定は全てONになっています。何か解決方法はありますか?
898名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/15(水) 00:05:57 ID:HYxQMxvW
アンドロイドマーケットに、チョン文字のアプリがたくさん出てくるのですが、
気持ち悪いので表示させない方法を教えてください。
>>892
1年使って機種変しても違約金7千円くらいだよ。
すまんが、rootとってる人教えてほしいんだが、SC-02Bに標準で入ってるDroidSans-Bold.ttfのサイズを教えてくれ。容量が違う同名ファイルが2つPC にあって困ってるんだ。
>>896
それ俺もあったな。どーやって直したか、すまん、よく覚えてない。
なんか、変なことしてなおしたような…

適当な発信、もしくは着信履歴から、
その変なエントリに、『既存の電話帳に追加登録』みたいな事をして
それから普通に削除した。…ような気がする。
ちがったかな? 出来なかったらすまん。
>>900
1123404byte
>>902
サンクス!
Nexusoneとかのsystemに入ってるDroidsans-Boldは186kbしかなくて、ギャラは1mbもあるんだな。な何かフォント統合されてるのかな…とにかく助かったぜ。ありがとう!!
>>892
基本的にギャラの2年縛りは、『スマートフォン購入サポート』に対してだけだと聞いた。
サポート割引の実値引きが約\1,3000-なので、購入直後に解約したとしても
これだけ払う、というか返せばいいらしい。もちろん月割で残額は減っていく。
端末代を割賦にしてたら、当然その分も払う必要があるが。

電器屋で、オプションアリアリで買う場合はこの限りではないかもしれんのでよく確かめよ。
壁紙を設定する時のトリミング枠を拡大縮小する方法がわかりません
960x800の画像なのに枠に収まらないです
どうすれば960x800の画像を壁紙に設定できるのでしょうか?
>>905
枠長押し
>>906
できました!!
ありがとうございます
マーケットの履歴が消えるのはなぜ??
909名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/15(水) 03:30:49 ID:twNJfZOp
ギャラクシーで使える外付けキーボードありますか?
画面照明設定を、MAXに設定してるのに、ふとした時に勝手に明るさが落ちている時がある。不具合ですか?
>>910
ステータスバーを引き下げるときに、左にスライドしちゃってるんじゃない?
今週末にやっと入手します。
お勧め液晶保護フィルムありませんか?
913名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/15(水) 07:03:56 ID:Zr60fgMu
保護フィルム必要ないよ
どうしてもつけたいならノングレアタイプは除外
914名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/15(水) 07:07:39 ID:HYxQMxvW
>>898
> アンドロイドマーケットに、チョン文字のアプリがたくさん出てくるのですが、
> 気持ち悪いので表示させない方法を教えてください。
>
マーケットからxscopeのトライアル版を落としたのですが、
最初の検索ボックスから検索すると必ず文字化けします。
直し方わかる方がいたら是非教えてください。
>>911
ステータスバーとは?何ですか?どの画面で出ますか?
>>916
画面の一番上から下に指をスライドさせると、GPSとかのON/OFFができる画面が出ますよね。
この時、下げてすぐ指を止めて、左右にスライドさせると明るさの調整ができます。
ちょっとコツがいりますが、指をちょっと下げて『取っ手』が出てきたらそこで止め、左右に動かします。
また、明るさが『自動調整』になっているとできません。
なんかいつも昼の12時から電池の減りが早くなるんだけどほかの方どうですか?
何かのアプリが原因ですかね
919 :2010/12/15(水) 09:04:37 ID:Y1QqVjyI
消灯状態からどこかキー押すとスライドさせてロック解除の画面出ますよね?
その状態にならずにいきなり操作が出来る状態なんです・・・
もちろんそんなアプリなんか入れてるはずも無く、設定も以前のスライドで解除から変更してません、再起動で無理でした!暫くDSに立ち寄れる時間が無いので、どなたかヘルプ><
>>919
どんなに時間が経過してもロック画面にならないの?
921 :2010/12/15(水) 10:10:26 ID:Y1QqVjyI
>>920
とりあえず1時間ほどではかかりませんでした、ロックパターンを変更して見たんですが相変わらずロック自体がかかりません
Dolphin Browser内で表示されているQRコードを読むにはどうすれば良いのでしょうか。
QRリーダはインスコ済みです。

アプリの問題ですか?僕の操作方法が違うのかな。。。

samsunキーボードで、和文はフリック、英数字はqwertyに簡単に切り替えでて出来ますか?設定見たけど、
それらしいのが見つからない。
>>922
『QRコードリーダー』はgalaxyの「カメラで、QRコードを読み取る」機能ですまる
925922:2010/12/15(水) 10:40:58 ID:hsdm4ApM
>>924

レスありがとう!
そうですかー。
ブラウザ内のバーコードを読むにはイルカじゃだめなのですか?
プラグイン的なやつとかないのですかね?
最近はQR コードにリンクはってくれてるページあるね、
地味に便利だな。
初期に入ってるプログラムモニターはどこで取れますかm(__)m?
マーケットに無いです
>>201
ありがとうございました!
できました
>>918
バッテリーのログ取ってみれば分かるけど、100%の状態から放置して数時間は100%のまま。その後徐々に減り始める。
つまり、12時頃から消費量が増えるんじゃなくて、そう言う減り方してるようにしか表示出来ないだけ。

>>927
探しても何処にもないよ
そもそも、何故探す必要があるのかが不明
>>923
別々に指定は出来ない
>>925
qrコードの画像のurlをQRCodeって名前のアプリに読ませる
932名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/15(水) 13:22:46 ID:HYxQMxvW
>>914
> >>898
> > アンドロイドマーケットに、チョン文字のアプリがたくさん出てくるのですが、
> > 気持ち悪いので表示させない方法を教えてください。
> >
>
>>922
スレ違だろ
SPモードメールで、たまに迷惑メールが時空をこえて未来や過去から届くんだけどなんなの?
>>934
PCでもあるでしょう?
>>919
わからんなー、初期化してみたら。
GALAXY の標準ギャラリーについて質問です。普通カメラで撮った画像ってギャラリーで見れますよね
電源落として再起動するとギャラリーに表示されなくなるんですがなぜ?
保存先は本体でマイファイル→DCIM→CAMERA の中にはあるんでデータが消えたのではないんですが
>>937
初日購入組だが最近同じ現象が起きている。
なんだかんだでシンプルで使いやすいだけに残念で仕方がない。
とりあえず再起動や現象が起きる直前に入れたアプリを消したら直ったが、今後のために原因と対策を教えて貰いたい。
>>938
やっぱりそれしかないか ここまでいじったのをまた戻すのが面倒過ぎて泣ける
>>939
まさか同じ悩みを持つ人がいたとは
ケータイ入力で半角の・を入力するのってどうするの?
>>937 >>939
コレでも試してみたら、俺は駄目だったが
http://www16.atwiki.jp/galaxys/pages/14.html#id_75149995

俺なんか朝起きたら外部SDに入れてたアラーム音とかが全部デフォに戻ってた上に
ギャラリーから外SD内の画像参照出来なくなって、さらに着信音とかも全部デフォになってたとかあったぞw
しかもマイファイルで見ると外SDは「ちゃんと」認識できてやがるw
>>942
ヒントありがと フォルダのリネーム、インポートエクスポート繰り返したら治ったぽい
でも初期化した後でも起きてた現象だからアプリが悪さしてたとかじゃなく
デフォの不具合かもしれない
とりあえず治って良かったわ
sgs toolsでカメラハックしてからApplyで戻したあとに
またハックしたら電源ボタンで撮れなくなってるんだけど原因分かる人教えて。。
ぐぐっても出てこないんだよなぁ。
電話着信音は最大にしていても、最初かかってきた瞬間だけ、音が小さいんですね。すぐ最大になりますが。これって普通ですよね?
普通だよ、気になるなら頭に無音時間作れ
>>945
うちもそうだから仕様じゃないかと。
勝手な想像だけど、イヤホンで音楽聴いてる時とかに、
いきなり最大音量で呼び出しかかったりすると
ビックリする(つーか、ことによったら耳を痛める)ので、こういう仕様なのかと思っている。
948名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/15(水) 18:56:42 ID:HYxQMxvW

アンドロイドマーケットに、チョン文字のアプリがたくさん出てくるのですが、
気持ち悪いので表示させない方法を教えてください。

みなさんはどのように対処してますか?

Samsungキーボードが使いづらいです
Xperiaみたいなキーボードで日本語入力したいのですが、アプリあるでしょうか
フリックは好きじゃないです
>>949
は?
qwertyキーで入力したいってこと?
3×4キーボードの時に左下の文字キー長押しで切り替えできるでしょ。
説明書読めよ。
それかPOBOX使いたいってことなら
ならおとなしくペリア使っとけ。
銀河使ってる人ってだいたいlagfixしているんでしょうか
>>951
SC-02Bについていえば、docomo仕様に含まれていると思っているのでしていない。
>>951
ホーム晒しスレ見る限りでは初回出荷入手組みはほとんどが詳しい人間っぽかったのでroot取得してる感じだが
最近取得組みはroot取ってない

というか取る必要ない。
補償なくなっちゃうしね
lagfixすると変なつっかかり減るけどな
>>944
rootとって、sgs tools使ったら自己責任じゃね?
ブラウザ回覧中、アプリ起動中にフリーズ多くない?ひどい時は、ブラウザ回覧中に何の前触れもなくいきなり、待ち受け画面になったりする。
957 :2010/12/15(水) 20:47:27 ID:M51IDn2R

画面の一番上から下に指をスライドさせると、GPSとかのON/OFFができる画面が出ますよね。
この時、下げてすぐ指を止めて、左右にスライドさせると明るさの調整ができます。
ちょっとコツがいりますが、指をちょっと下げて『取っ手』が出てきたらそこで止め、左右に動かします。
また、明るさが『自動調整』になっているとできません。     

↑自動調整切ってるんですが調整出来ません、なぜ?
>>957
画面上のとこを長押ししてると
タスクバーがちょろっと出てくるから
その状態のまま左右に指を動かすだけで明るさを調節出来ると思うんだけど
959 :2010/12/15(水) 21:02:08 ID:M51IDn2R
>>958
若干長押しだったんですね、出来ました!
ありがとうございました
960名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/15(水) 21:03:48 ID:BdADcWwy
PCからコピーした写真データを隠しフォルダに入れてるんだが、
表示が以上に遅くないかい?(ギャラ本体・SDカード内両方共)
それと、ギャラリー内にある画像みたいに、画面スライドで次の画像にいかないのも仕様?
>>958
説明に有るとおりちょっとコツが要る。
とりあえずステータスバーの真ん中辺りを人差し指で長押しして、
通知バーの取っ手が出てきたらそのまま真左or真右一杯に指を動かして離してみ。
ここってRootとった質問には厳しいけど禁止なの?
Rootスレに誘導もしないしテンプレはggrksだし
ま〜おれはRootとってないしとる気もないが・・・
メール受信したり、着信があったときは画面がつくんですか?
それともバイブとか音だけでおしまい?

持ってないんで教えて欲しいです。
>>962
同じくroot取ってないしやる気もないけど、
初心者とかよくわからないでrootとって弄って起動不能になる人がいるからじゃない。
スレ誘導してあげるのが優しさだけど、そのスレ探せもしない人がrootとるなって事なんだと思うよ。
ggrksも同様で調べもしないで適当にやって文鎮になる人が多いからだと思う。
>>963
着信→画面+音+バイブ
imoni→音+バイブ
アラーム→画面+音+バイブ

設定次第で条件変わるだろうけど。
Zip形式ファイルの閲覧アプリ教えてくれ
>>965
じゃあ着信ランプがないって言ってるのは大して問題ない話なのかな?

こまめに画面つけて確認したり机に置いておけばメール受信に気がつかないことはなさそう?
>>967
個人的にだけど、着信ランプなくて困った事ないかな。
967が言ってる通り画面つければ直ぐにわかるから。

言われなくてもわかるよって思うだろうけど…
電源ボタン一回押して画面つけて、ステータスバーを確認。
メール等がなかったら電源ボタンを押して画面を消す。

もちろん、その操作が面倒だって人はいると思うけどね。
ustreamアプリ出ましたけどちゃんと見れます?!
なんか見ようとするとバイブがぶるっとなってしばらくすると落ちちゃうんすけど
>>968
ありがとう。

メールも電話着信もステータスバー確認なんですか?
971名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/15(水) 22:03:36 ID:zQWrhJnR
片手で持って、最初のロック外そうとすると一回でいかないことがある。
けっこうズラさないとロック外れないんだよね。
これくらいの方が誤作動しないんだろうけど、ちょっとめんどくさいな。
他のアプリで代用してる人いますか?
>>971
No Lockで切っちゃえば?
>>844
俺も同事象なんだが、まだいたらシステムメモリ初期化でどうなったか教えてくれないか?
>>972
誤作動さえなければ、なんでもいいんですけどね。
試しに入れてみようかな
>>969
ステータスバーって言わないのかな…通知バーって言うのかな?

上のバーの所に不在着信とか表示されるよ。
参考までに画像置くけど見れるかな。
http://iup.2ch-library.com/i/i0204573-1292419173.jpg

わざわざロック外さなくてもそこだけ見ればいいだけだよ。

あと、電源ボタンで画面つけてって書いたけどホームボタンを押しても画面はつけられる。
ただ、画面を直ぐに消したい時に電源ボタン押さないとダメかな。
ただ、ロック画面なら5秒くらいで画面OFFになる。(今知ったorz)
>>975
画像しっかり見れました。わざわざ画像までありがとう。

てっきり携帯みたいに「着信あり」ってさっきの画像の緊急電話って書いてあるとこ辺りに目立つように出るのかと思って思わず聞き直してしまいました。

実は今auでIS06待ってるんです。
でもなんだかメール以外にもサービスが使えないみたいで…。

ってスレチでした。笑
>>969
ダメですな。
前のアプリもダメだったけど。
なんでだろ?
>>966
アストロとか
>>976
説明が下手で申し訳ない。

IS06持ってたのかw
auのスマホも始まったばかりだし、来年はサービスが充実してくるんじゃないかな?
ってスレチだった。
>>974
ロックを「パターン」にして片手で出来る簡単なのにするといいよ
>>979
ずっとauだったんで唯一2.2積んでるのを予約してたんですが、発売予想日が近くなるにつれて売る気ないんじゃないかってくらいガラスマとサービスが違うみたいなんですよ。でも次の機種の噂がたくさん出る前にスマートフォン欲しいんで買うなら今なんですよ。

だからギャラクシーにしてしまおうかと思って質問スレで聞かせてもらった次第です。

こんな親切な方がいてくれたおかげでギャラクシーにしてしまおうかと思って来ました。

本当にありがとうございました。
助かりました。

他の皆さん、お邪魔してすいませんでした。
>>974
俺は4桁の数字のパスワードにしてる。
誤入力無いし、パターンよりイライラしなくていい感じだよ
メールの着信通知が一番上に出ますよね

ブルーのメール絵文字の時と色なしのメール絵文字の2パターンになるんですが意味わかりません

解りづらい書き方ですみません
>>971
PIMにすれば
電話帳の新しい登録がすべて一番下のその他に来てしまいます
あ行か行に設定するにはどうすればいいんでしょうか?
>>981
俺もずーーーっとIS06と迷ってたけど
auの扱いの酷さと、auにこだわる必要がない、性能がGalaxy Sの方が上
とかいろいろ考えてGalaxy Sにした。
MNPだと本体価格が安くなるから、移動しやすいしな。
>>969,977
俺も新Ver試してみようとしたら駄目だった
そのうち修正くるかなぁ
既出なんだろうけど、テンプレみたいにアプリ入れたりフォルダ分けしなくても着信設定できるのね
989名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/16(木) 00:23:10 ID:O1E59hvA
>>988
先週購入したギャラクシーの壁紙を変えたところロック画面にだけ太さ1mm弱の横線がくっきり入っていました
DSで購入しましたが交換は出来るのでしょうか
>>981
あんた律儀だなあ
そんなあんたにはGalaxyオヌヌメ
>>987
viewerのころからGalaxyでの不具合対応は放置だったから、あきらめてる。
マーケットのコメントにさんざん書き込まれてるのに放置だもんな。
>>989
テンプレの
○取り込んだ音楽ファイルを着信音に設定したい

のとこ見てせこせこフォルダ分けしてたんだけど、着信音にしたいだけなら標準の音楽プレーヤーから出来たんだなーと。
>>990
まさかとおもうが、
『画面をスライドして…』と
時刻表示の「隙間」のことじゃないよな?
>>994
違います
>>995
壁紙変えなきゃいいんでね?
>>995
ロック画面だけと言うのが不可解だか、
明らかに液晶画面の不具合なら
修理対象だろうと思われ。
widgetlockerとnolock併用してるんだけど、
launcher proでホームに戻ってくるときに再読込が起きたり不具合発生する。
もし同じ環境で使ってる人いたら情報ください
999名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/16(木) 05:15:11 ID:ddrQoPUf
埋め
グワシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。