【何でもどうぞ】au Android IS01 質問スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
ここは、au IS01について質問できるスレです。
初心者の方でも誰でもOKです。どんなことでも質問していただけます。

■公式
  au公式サイト
  http://www.au.kddi.com/
  IS01製品ページ
  http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/is01/index.html
  SH!SH!SH!公式サイト
  http://3sh.jp/
  SHARP公式サイト
  http://k-tai.sharp.co.jp/lineup/a/
  IS01まとめwiki
  http://www37.atwiki.jp/android_is01/pages/21.html
パンツの色は何色ですか?
前スレ入れ忘れたorz

前スレ:
暫定版 au Android IS01 質問スレ 1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290068494/
昨日10月のアップデートをしたら
通信出来なくなりました
サポートに聞いたら
ショップにて修理に出してくれと

ショップで手続きしたら有料の場合は連絡します
有料?

アップデートして
おかしくなったのに
有料ってどういう事?

安サポは何の為に
かけてんの?

>>4
ほとんどの確率で有料になることはないと思うが・・・
まあ有料だったら抗議すればいい
>>5さん

4です

ですよね
アップデートして
不都合なったのに
何で有料なんって
その場でも
言いました(笑)

m(_ _)m

7名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/04(土) 11:48:25 ID:GHsPNQyG
ようやくIS03がきていろいろいじくってるのですが、yahooがどうしても文字化けしてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
>>7
ここはIS01質問スレ
IS03はスレ違い
>>2
朱に黄色と黒で女の唇のボクサーよん
>>7
IS01に機種変するといいよ
>>4
アップデートしなくてももすぐVersionアップできるのに、残念でしたね。
12名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/04(土) 22:03:43 ID:55CnHV84
ヤフオクでSIM無しを落としたんですが、auショップで契約するときに新しいSIMはもらえるんでしょうか?
>12
新規0円の携帯買って、IS01とも紐付けすれば問題ないんでは?
ロッククリア代だけは出費はかさむけど。
>>12
SIMはキャリアからの貸与品なので貰えません。
ほぼ機内モードWiFi使うときだけ機内モード解除してるんだけど、電力消費状況みたら、70%くらい電話待機に使われてる。
機内モードでも電話サービスが動いてるのかな?
>>15
確か[機内モード]は、3GとWiFiに電源供給しているけど電波を出さない状態。
OFFにすると、電源供給をカットするから電力消費が減る。
offってどうやってoffにすんの?sim抜き?
Wikiにはないis01で使えるおすすめのAndroidアプリ教えてくれよ。
設定のメジャーアップデートでアップデートの実行ができません
どうすれば出来るようになりますか?
>>17
電源ボタン長押しで出る電波OFFモードのことでは?
電波OFFを電源OFFの代わりに使ってる。
蓋を開ければ直ぐ立ち上がるから便利。
>>19
俺は、「〜未来に行きたい〜」のでメジャーアップデートはしません。
ワイヤレスゲート for auに加入しようかと思い157に問い合わせたのですが
ezwebから契約してくれと言われたのですが、is01はezwebにアクセス出来ないですよね みなさんどうやって契約されてますか?
24名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 12:47:23 ID:NzxYcYDa
>>19
メジャーアップデートってOSのアップデートじゃないのかなあ?
その下の方にある携帯アップデートは出来るよ。
25名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 12:49:42 ID:NzxYcYDa
ちなみにOSアップデートは無いからね。
有志の方が現在奮闘中なので待ちましょう。
インストールexe作ってくれたら1000円でも2000円でも取ってくれて構わない。
昨日買ってきたんだが、アンドロイドマーケットに繋がらない
wifiでブラウザとかツイッターは問題なく繋がる

△注意
サーバーエラーが発生しました。再試行するか、キャンセルし
て前の画面に戻ってください。
やり直す  キャンセル

友人は問題なく繋がっているようなので、鯖落ちではない様子
同様の症状の人が居たら対策を知りたい
アンドロイドマーケットで配布してるアプリが一切入手できないのれす^p^

製造は2010年10月の青
ケータイアップデートは入手した時点で最新版だったらしい
>>20
機内モード=電波OFFモードじゃないんだ?
>>26
マーケット不具合は色々上がっているけどこれが新しいかな。
アカウントのクリアは設定リセットで逝けるかも。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1290678388/493-
>>28
thx!
やっとアクセスできた
削除しないとアクセスできないとか糞仕様だなぁ・・・
恩に着るぜ
WINDOWSで言うタスクマネージャーとMSコンフィグのようなソフトって有るでしょうか?
31名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 23:54:40 ID:a3EuUoRZ
お願いします。
文字の変換なのですが。ガラケーだと変換ミスしたら、直前の文字なら通話ボタンで再変換できますよね(W64SH)
ソレとうっかり文字をいくつか消してしまっても通話ボタンで削除した文字がひとつづつ復活する
このふたつをIS01でやるにはどうするのでしょう?
あと、IS01も2ch規制されてるけどWi-Fiは大丈夫ですか?

質問なのであげます。
よろしくお願いします。
au one Marketにau公式アプリでIS01非対応のものが出回り始めましたがIS01ユーザーは切り捨てられたのでしょうか
Q&Aアプリで調べようと思ったらQ&AアプリもIS01に非対応でした
IS01はどうすれば未来に行けるのでしょうか
Wi-Fiは大丈夫ですかって、Wi-Fiで繋がってる場所はどこなのよ
>>33
関係ないの一言ですむのを何で逆質?
先月、IS01を新規で2台買いました。(auは全くの初めて)
あと、新規契約で何台まで回線増やせますか?(仮にIS01が売ってたとすれば)
>>35
10月まではAuの規則で新規または譲渡で2回線契約すると、その支払いが2回完了した後でないと
新規または譲渡契約はできなかった。しかし、11月から新規3回線可能となっています。それでゆけば
12月新規1回線契約できそうに見えますが、実際にどうなるのかは分かりません。ちなみにMNPで
回線追加の場合にはこれらの制限がないので、あと3回線契約可能です。
>>32
酷い話ですが切り捨てられました。
俺なんか将来は2.xにバージョンアップするから
大体のサイトはみれるようになるなんて騙されました
でもauショップはそんなこと言っていないと知らん顔です
消費者センターにいくことも考え中です。
いづれにしてももう次はauはないね。
>>37
そう決まったわけではないですよ。以下参考までに。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290609363/


騙されるな!!

こっち

【ROM焼き】au IS01 root2.1〜応援・雑談スレ〜
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291475862/
>>38

>>37
> そう決まったわけではないですよ。以下参考までに。

有志の方による努力には頭が下がらない思いですが、自己責任で行うことなのでLinuxやJavaに明るくない私には敷居が大きすぎます
例え出来たとしてもau公式アプリで非対応の物はダウンロードさえできないのではないでしょうか
>>40
 >>38さんのは応援スレで、こちらでもいろいろ進行中です。本スレはgooh_kunさん
が、実機で今解析中なのであまり書き込みはありません。応援スレの上にも紹介されているように
たくさんの人が解析中です。待っていればいいと思います。
>>41
よく読め「頭が下がらない思い」の奴にレスなんかすんな。
>>42
頭を下げずに彼らの血の滲むような努力を見守りたいという意味でしたが通じませんでしたか?
貴方は頭を垂れて彼らの努力を直視しないつもりですか?
>>42
単なる書き間違いでしょ。こちらもgooh_kunとgoroh_kunを書き間違ってますね。
>>43
「頭が下がる思い」は頭下げないだろ? 「思い」なんだから。
いわせんな、恥ずかしい。

あと、不用意に「本スレ」リンク貼るなよ邪魔になるだろ?
頭が下がる思い+頭が上がらない思い
だとかなり傲慢になるんだなw
きっと思いは伝わってるさ、たぶん。
汚名を挽回するチャンスをやろう
名誉返上、汚名挽回
>>48
笑いすぎて、「腹痛が痛いわ」なんてどう?
レベルが高すぎて会話についていけない
何でもどうぞ 国語教室スレ
52名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 04:23:33 ID:BAnk9Wxq
>>33-34
ありがとう
変換の方もお願いします。
53名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 04:26:34 ID:BAnk9Wxq
>>43
詭弁もいいとこだなwいや寧ろ奇弁かwww
Cメール受信時、画面左上のメール印をタップしたら
以前は本文のプレビューみたいなものが表示されていたのに
いつの間にか送信者名と題名だけの表示になっていました
どのように設定すれば本文が表示されるようになりますか?
iWnnにインポートできるIME辞書で使えるやつないかな?
gif画像が動かないんだけど何で再生すれば動くの?
freespotとかの設定は自分で入れるんですか?
>>57
設定簡単だよ。
>>58
ググると最初から設定入ってる人とか居るみたいなんですが
最近のは入ってないんでしょうか
>>59
一部、パスワードが必要な所あるけど
基本、パスワード設定必要ないから簡単
世間様がIS03がどーのといってる中、IS01をわざわざ購入したモノ好きです。
youtubeで歌手等を検索した場合、どうあがいても公式の動画が出ません。
ブラウザから検索して、再生させようとしてもyoutube動画にも関わらず「この動画はご利用
いただけません」という警告が出て再生できません。こういう仕様なのでしょうか?
Skyfireで試してもダメでした。
>>60
ありがとうございます
頑張って見ます
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290068494/998
> それ特定機種の呼び名だろw アホすぎw
> 普通はそんな名前じゃなくても
> パスかけて発信先限定したり、EZweb規制とか出来るし
発信先制限は普通できねーよ
おまえこそ特定機種だけの機能じゃねーの?

発信制限、アドレス帳アクセス制限とかEZWeb制限とかは
当然制限機能に入っているが、
特定先だけの発信制限とか、アドレス帳内の発信制限とかはない

あるのは、着信制限です。発信制限は
特定機種しかありません
>>63
それにぶっちゃけて機種依存の機能制限なんて4桁の暗証だもんなぁ
彼女に渡したあと、破られたって使いまくられても文句言えまい。
>>64
一応3回位続けて間違うと1分位入力不能になってたぜ。
66名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/09(木) 06:53:20 ID:prTCwUM6
今や、入手困難と言われてるIS01が、今週末0円で販売されるみたいですよ!
埼玉県東松山市の家電量販店(Ksデンキ)で・・
>>63 >>64
その話、暫定版 au Android IS01 質問スレの980の8円2回線作って家族割にして彼女と8円で無料通話の事だね。
Auは契約名義と支払いを家族以外は分離できないから、名義を彼女に譲渡してSSのISNETなしにして指定通話定額
つければ980+390-1095=275。片方8円ならワン切りかけ直し。
IS01二台持ちでSIM抜き運用してるが白ロム二台買ってきてロッククリアすればSIM挿してトランシーバーにできるんだよね?
>>68
はい。
70名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/09(木) 12:15:04 ID:YBAboFB0
現在自分と嫁でAU2回線使用しています。
今週末、IS03を三台購入することになりました。
今後2年間、一番得になるプランは現在の回線を解約なども視野に
入れて検討するとどうすれば良いでしょう?
>>70
ここ、IS01のスレなのですが、現在の2回線がIS割回線ですか?
スレタイに【何でもどうぞ】って書いてあるから何でもいいんだろ
同じauだし
>>63
一機能で出来るわけじゃないが
電話帳に自分の番号だけいれて、電話帳ロックして
さらに電話帳登録以外に発信しないよう制限できるだろ。頭使え
>>72
>>1くらい読むべきだろ。
75名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/09(木) 14:53:53 ID:gjecYQ6r
>>73
> さらに電話帳登録以外に発信しないよう制限できるだろ
いやできないけど。

アドレス帳のアクセス制限と
アドレス帳登録外からの「着信」制限はできるけど
アドレス帳登録外からの「発信」制限はできません
> アドレス帳登録外からの「発信」制限
「からの」…じゃなくて「への」だな

制限機能で、ダイヤル発信制限は出来るから
着信専用で、俺から限定受信専用電話を
彼女に渡すことは出来るけど、
彼女から俺だけにかけることが出来る携帯ってのは
特定機種にあるティーンズモードを使わないと無理
77名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/09(木) 15:13:51 ID:YBAboFB0
>>71
ごめんなさい、IS01の書き間違いです。
既存AUユーザで、共にSSシンプルでパケット上限まで行く2回線です。
新たにIS01を三回線追加するにあたり、契約プランや、現在の2回線を
どうするか?検討しております。

microSDHCを高速なものに変えるとブラウザのレスポンスが
速くなったって書き込みを見かけたんですが、本当でしょうか?
上海問屋の8GB Class8を買って入れ替えようかと思ってるんですが。
>>77
なんで3回線追加するのかがわからないと、何とも答えようがない。
基本的には3回線追加なら新規かMNPで、プランはSS+パケ定+ISかE+ISかのどちらかでIS割を効かせるしかなかろう。
現在の2回線は使うか使わないかで決めればいいんじゃないの?
>>77
@既存(想像するにガラケー)2回線の契約種別(新規、MNP)と契約時期は何ですか?
Aその2つの電話番号にこだわりありますか? 単純解約してもよいか?
B他社の回線契約状況と今後契約する予定の有無は?
81名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/09(木) 17:51:43 ID:YBAboFB0
>>79
単純に無料通話を増やしたいだけなので、3回線SSのみにすれば
良いと単純に思ってしまいました。
また、1095円割りを利用して月額を抑えたい場合は、元の回線を解約
した方が良いのかな?と思いまして・・・
>>80
@契約時期は自分は解約すると誰でも違約が発生し、家内のは更新月です
ので、普通に解約できます
Aこだわりは特にないです(嫁を説得するだけです・・・)
B他社回線はありません、AUのみ2回線です。
>>23
ガラケーの白ロムをゲットするか新規でガラケーを買う。
>>81 他社こだわりなしで、奥様の電話番号を保存前提。あなた1番奥様2番
プラン:ドコモと当分契約しない。ドコモの端末は用事が済んだら処分。
奥様があなたを代理人としてドコモ所定の委任状に署名捺印。
あなたが、奥様の免許証その他の原本を預かって、新規契約手続きする。
ドコモのValue一括新規0円を契約(N-06B,F-08Bなど)Typeシンプル最初はオプション
加入。発番される番号を3番とする。名義は奥様とします。
2番:MNP予約番号取得する。(奥様が電話で取得)
3番のA番号に2in1同一名義のB番号にPortIn
1番のAuは1万円予算で単純解約。翌日2人ともAuの契約は0になります。
翌日、3番をドコモショップで解約型MNP予約。直後に再度2in1のBを新規初番(4番)
3番をMNPでIS01を1台契約、この時名義変更か名義そのままで奥様。
同時にIS01を可能台数で新規契約。2人で最大6台か。
4番をドコモショップでMNP予約(回線維持型)同時に3番もMNP予約
3番と4番をMNPでIS01を追加契約。

元のガラケー2台を2番と、どれかのIS回線で持ち込みロッククリア。
当月:全回線E+ISNET(安心ケータイサポートは即解除)
翌月:ロッククリアしなかった全回線をSSに変更してISNET解除。分け合い。
84名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/09(木) 23:41:41 ID:WFdkOrpz
>>83
YBAboFB0です。レスありがとうございます。
5回繰り返して読みました、他キャリアの情報に疎くて申し訳ありません。
あと情報が足りなくて申し訳なかったのですが、IS013台確保はいずれも
新規0円です。
家内と話してじっくり考えさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
OruxMapsをGPSロガーとして使いたいのですが、液晶を閉めてしまうとそのままプログラムが止まってしまうのですが、設定をどのようにすれば良いのでしょうか?
>>84
参考です。この際うまくMNPを組み合わせてみてはいかが。最初のほう>>6あたり

【IS01/02】auのISを最低料金で使う貧乏人スレ11 

6 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ :sage :2010/12/05(日) 22:58:19 (p)ID:0h5QQaBN(14)
【IS01を8円運用で無料通話4,000円まで付けるプラン。】

初期投資と我慢と根性と他社を即解約ブラックにする覚悟。

@契約手数料:2,835円/回線。5回線作ると2,835x5の初期投資
A他社にMNPの弾を作る。人によりけり。どれがいいのかはおまかせします。
 DocomoのFOMA契約に2in1同一名義B番号からのMNPで2回線
 SoftBankプリモバイルからのMNPで2回線
 E-Mobileの端末持込からのMNPで同じ端末を2度使ってMNPで2回線
上記からMNPの弾を3つ作る。
B新規0円IS01の3回線契約
CMNPで1台AuガラケーのCB付きを契約。このガラケーをIS01回線の一つで持ち込みロッククリア
DMNPでIS01当然0円を契約
Cを解約。最後のMNP弾を使ってIS01当然0円を契約
上記Cのガラケーでをロッククリアした回線はプランE+ISNET(EZ)、残り4つは全てプランSSで
ISNET解除。ガンガン8円無料通話4,000円。

5台のIS01はワンセグ、目覚まし、FMトランスミッター、充電器。
****Googleで使うIS01は解約SIM入れる。

【デビュー割回線を中古ガラケーでロッククリアする時の注意】
W44Xとかの古いものは2011年7月以後一部周波数が使用できなくなるので避ける。
W6XX以後の機種を使用する。W54TはOK。SH00Yの場合Y=4、5、6、の機種は販売台数
が多いためか、不具合故障が多い。新品同様のものは実際に使っていないので状態不明。
ここは貧乏人スレだから、傷が少しあるものとか箱なし本体のみとかのほうがお得。


◎そろそろ、新規3回線11月契約でIS01/02を新規回線追加できない人も多い時期のために

【現在Auのガラケー2回線保有の方向けMNPの弾製造法1】
ドコモがどうなってもよい前提。ドコモに新しい既存契約がある場合は最初は省略して2in1から始められる。
Auの1回線の電話番号は没にする。Au1回線をチェンジ割で0円になる機種にMNP契約Value一括。もう一つのAuは単純解約。
ドコモに契約した回線に同一名義2in1を新規発番(手数料無料)
@->MNP予約番号発行(解約型)別のドコモショップに行って預託金5万円現金で預けて再び同一名義2in1発番
A->MNP予約番号発行(解約型)、理由:前のB番号が気に入らない。また手数料無料。別のドコモショップで同じ事する。
預託金現金で5万円預ける。->BMNP予約番号発行(回線維持型)
ここでMNP予約番号が3回線できる。その3回線を使って、AuのIS01にMNP。MNP0円か金額ついてもCBで帳消しの所あるはず。
AuはMNPで回線追加は同時3回線でも解約直後でもクレカで契約可能。Au3回線はデビュー割8円2年間。
Au1:元のガラケーをロッククリアして8円でガンガンメール
Au2:元のガラケーをロッククリアしてプランSS繰越しコースオプション全部解除
Au3:プランSS分け合いオプション全部解除。SIMは寝かせる。無料通話発生器。
3台のIS01SIMを抜いて目覚まし、ワンセグ、FMトランスミッター、充電器用。
ドコモは回線を休止して、12,000円支払う。-> そのうち回線復活(手数料無料)でIS05あたりのMNP用





>>84
IS割はキャンペーンで来週が最後ですね。回線を短期間に追加するauでの方法はMNPです。

MNPの弾の製造法に中にドコモの2in1同一名義B番号があります。これは手数料無料で
解約罰金なしの転出料が2,100円だけでお得です。無制限に繰り返しできませんが、
1人で3回くらいならだいだいできます。
88名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/10(金) 02:15:23 ID:gBgMqnvd
アンドロイドマーケットから無料アプリをDLしてインストールしようとしてるんだけど
結構な頻度でDLが100%で止まる
ダウンロードを中止して再度インストールってやるとたまに成功するんだけど改善策あります?
89名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/10(金) 10:15:42 ID:xFIApQfi
>>88
俺もだ
再起動すればとりあえずインストールできるけど、頻度高いのがな・・・
>>88

俺もなったことがある。
他にバックアップしてからオールリセット。
SDの中も空にしていた方がいいかも。
ご機嫌悪いと何度かなるんだよな。
あと、インストしたアプリが悪さしてるかもよ。
詳しいことは分からんがオールリセットで直った。
>>88
たまに成功…っていうけど
その現象が起きたときに、その対処法で
成功しなかったときないけどな…俺は。

現象自体を起きにくくしたいなら
あるアプリをダウンロードし始めたら、何もせずじっと待つ
アプリを複数ダウンロードしようとしない。
ダウンロードを待つのが面倒だからとホームに戻ったり別の作業をしない

これくらいじゃないか
再起動とかリセットとか要らないよ。
ダウンロードが途中で止まったり、100%になってるのにインストールしなかったり
アプリのダウンロード、インストールのトラブルは、リトライするだけで解決するよ
俺もよくそこで止まるけど
100%で止まってる時って大抵ダウンロードは完了してるから
後は手動でインストールしてやるだけで済んでるよ

>91でも言われてるけど複数DLするとよく起こるから
更新なんかも一括でやらずに一つづつ選択してやれば大丈夫だと思う
>>91の言う、起きにくくする条件は普段から満たしてるし、
2,3回リトライしてみたけど、インストール始まらなかったな、俺は。

それで再起動してまたやってみたらインストール始まった。

>>92が言ってる手動が手っ取り早そうだけど。
94名無し募集中。。。:2010/12/10(金) 15:56:57 ID:Lnl/je42
教えてくださいm(__)m

録画したUstreamを観れるアプリで、サイト上にある動画を観るアプリの名称を忘れてしまいました(修理に出して全て消えてしまい)
UstreamviewerやADOWNWEBじゃありません
東京女子流というグループの公式サイトに繋いでアーカイブのUstreamを観るのに必須なアプリでした

分かる方要らしたら教えてくださいm(__)m
付属品の4GmicroSDに映画のファイル入れて鑑賞用にしてたんだが、2.1Gのファイル入れたら再生できなくて破損したmicroSDって表示されるようになった。
フォーマットして入れ直してもダメっぽいんだが容量に対して大きすぎるファイルは再生できないのかな?
fat32でフォーマットしてるとか?
>>96
??
NTFSとかext3とかでフォーマットしてもis01が認識できないんじゃないのか?
>>95
is01の再起動はしてみた?
>>97
FAT32って一つのファイルのサイズ制限が合ったはず。
2.1Gだとその制限に引っかかるよ。
小分けにするしかない。
100名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/10(金) 18:08:43 ID:SbsAfiS+
頭が下がらなくて、敷居が大きいか
小学校からやり直しだな。