auのISシリーズを最低料金で使いこなす貧乏人スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■auのISシリーズを最低料金で使いこなしましょう!

・新規0円やMNP0円の店舗情報
・WiMAXやPocketWiFi系のデバイス情報
・無料Wifiスポットの情報

auのISシリーズを最低料金で使いこなす貧乏人スレ8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289891861/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:08:31 ID:4OO6o3j2
IS01購入の手引き 基礎知識編(Part 1 of 3)

◎「誰でも割」とWi-Fi運用は大前提

・IS01 は SIM抜き Wi-Fi 運用に徹すれば、IS01/02割で24ヶ月の8円運用&その後の0円運用が可能
※ 780円(シンプルE)+ 315円(IS-NET)- 1095円(IS01/02割) + 8円(ユニバーサル料)=8円
・(iPhone などと違って) IS01は SIM を抜いてもワンセグTVを含む全機能が使える
・ 24ヶ月の8円運用をするのは、誰でも割の解約手数料 9,975円を節約するため
・トータルで考えると契約事務手数料など3,000円程度で IS01 が買える

◎パケット代節約の概要 → 初心者は、まずシンプルE+IS-NETを理解すること

ちょっと使えば、シンプルEでパケット代上限 5,985円にすぐに到達
※ 新しいパケット定額サービス「ISフラット」は11月26日に開始。月額5460円と525円安くなる

・節約の基本: 通話・Cメールは使う、パケット・ezwebメールは節約 →必要時以外は[データ通信]「切」運用
プランはシンプルE+IS-NETのまま → 通話・パケットを使わなければ月額8円運用が可能

・応用: 通話もパケットも使わない → SIM抜き運用
 ○抜いたSIM を使わない → シンプルSS契約に変更で無料通話1,000円を家族で分け合い
 ○抜いたSIM をガラケーに移植
  →デビュー割1,095円も有効
   AUのガラケー端末をAUショップでロッククリア(手数料2,100円)し SIM移植で月額8円運用
  →シンプルE+ IS-NET なら シンプルE+ezweb としてガンガンメールで使える 
 
※IS-NET解約状態の場合は落とし穴がある → 1パケットでも使うと節約にならない(後述)

◎プランとオプション
 ・シンプルE(780円) -> パケット代は上限が5,985円、0.105円/パケット
 ・シンプルSS(980円) -> パケット代は上限無の青天井、0.21円/パケット、1,000円の無料「通話」
 ・IS-NET(315円)を契約しない -> au.net の自動契約という落とし穴(=1パケットでも使えば月額525円)

◎データ通信「切」
 IS01 は、通話・Cメールと、データ通信(=パケット通信、EZWEB メールを含む)を独立に制御できる

[設定]→[通信]→[モバイルネットワーク設定]→[電波]  を「切」 → 通話×、データ通信×
[設定]→[通信]→[モバイルネットワーク設定]→[データ通信] を「切」 → 通話○、データ通信×

※ データ通信「切」ならば、パケット代は発生しない。通話(発信、着信)とCメール(受信)は生きている
※ IS01では、データ通信「切」だと Cメール送信ができない
※ ちなみにガラケーなら ezweb を契約しなくてもCメールは送受信ともに可能

◎IS01/02割(旧:デビュー割)→ 毎月1095円の割引 
 ・12月19日まで継続決定
・プラン、通話料、パケット代と幅広く使える
 ・SIMをガラケーに移植した場合でも割引額を引き継げる
 ・IS-NET には使えるが、安心ケータイサポートには使えない

◎ au.net について
(p)http://www.au.kddi.com/au_net/service/ryokin.html
 IS-NETを解約した状態で1パケットでも通信が発生した場合は自動的に au.NET の契約となる
 この「 au.net 自動契約」の設定を外すことはできない
 au.NETの月額基本料金は 525円=1パケットでも通信すれば525円
※ 2010年12月1日より 945 -> 525円に値下げ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:09:17 ID:4OO6o3j2
IS01購入の手引き 購入に関する tips(Part 2 of 3)

◎購入手順書
 ・ショップで
  1)[データ通信]「切」設定してもらう
  2)111の発信確認をしてもらう(ショップで「開通テスト」として必須の作業)
  3)電源を切って引き渡してもらう
 ・自宅で
  1)SIMを抜いてから起動
  2)[データ通信]「切」設定を確認してから電源切り
  3)SIMを入れてから再起動
  4)各種設定
※ ショップで最初に[データ通信]を「切」に設定してもらうのが「最低料金で使いこなし」のコツ
※ それが出来ていれば、後は確認。勝手に通信するアプリがプリインストールされているため

◎「誰でも割」で24ヶ月縛りになっている回線の解約について
 24ヵ月後の契約月に解約すれば「誰でも割」の解約手数料9,975円は発生しない
 →2010年10月契約なら2012年10月に解約 or MNP すれば良い。

◎「誰でも割」の「自動更新廃止」について
 157のオペレーターに電話して「誰でも割」の自動更新を廃止することができる。
 ショップでは「自動更新廃止」は出来ない。
※ 2年単位の継続利用が条件となり、廃止のお申し出がない場合は自動更新となります。
(p)http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/daredemo_wari/index.html

◎24ヵ月後の解約忘れ防止の工夫 → 上記の方法では、回線そのもの解約の事前予約は出来ない
 ・一番使う携帯の裏に油性ペンで年月日を書いておく(あるいはシールに油性ペンで書いて貼る)
 ・カレンダーアプリに登録しておく

◎[データ通信]「切」だとファームのアップデートができない
 ショップに行けば、保守用ICでアップデートしてくれることもある → 駄目モトで粘ってみよう

◎契約時に注意すること → 「お客様コード」を契約書備考欄にメモらせとく
※請求書が来れば分かるが、それまでは157に問い合わせるしかない
※お客様コードがあれば、以後、各種手続きがスムーズ

◎安心ケータイサポート(300円/月)の解約について
 ・違約金なし、料金日割りで157で解約可能(契約日の翌日から)
 ・ショップには「翌日解約しますよ」と確かめ、トラブルを避けよう

◎安心ケータイサポートを継続するべきか否か
 ・電池パックプレゼントは端末購入から1年と3年目にもらえる → つまり3,600円で1年後に電池がもらえる
 ・デビュー割の割引対象とならない
 ・修理費に関してはガラケーと同じ → メーカー保証の3年以内だったら軽破損が5250円全損水濡れが10,500円
 ・IS01 は android 1.6とすでに若干古い。最新は 2.2 で、すぐ 3 へ進歩するから、保守するのはビミョー

◎「郵便局お取り次ぎ」による2,000円のカタログギフト
(p)http://www.jp-network.japanpost.jp/otoritsugi/
(p)http://www.au.kddi.com/toritsugi/
 AU を新規で契約する前に、上記の手続きをすると2,000円相当のカタログギフトが3ヶ月後に送られてくる。
 「対象はAUショップのみ」(=量販店は駄目)と言われることもある。
 →「出来るって聞いたんですけど」と駄目元で粘ってみよう。
 ちなみに、カタログの商品は2,000円相当とは思えないほどショボイ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:10:04 ID:4OO6o3j2
IS01購入の手引き 設定に関する tips(Part 3 of 3)

◎SIMを抜いた状態だと、起動時に毎回googleアカウントにログインが必要
→ 不要なら GoogleAppsをアンインストールする
※ただしmarket、Gmailなどの googleアカウントを使うアプリは使えなくなる

◎設定のau one ID 登録にかかるパケット量 → 900パケット前後(90円)
 ・これを登録することによりWi-Fiによるau one marketによるauアプリをダウンロード可能(有料も)

◎無線LAN親機 → IS01 とつなぐだけのものを新規購入なら NEC AtermWR4100N PA-WR4100N(WPS対応)がお勧め
 ・理由は2つ 1)4,000円ほどの低価格である 2)接続の安定性にねらーの定評がある
※ 3,000円以下の製品もないわけではないが、設定・運用の難しさなどから、初心者には勧められない

◎無線LANの設定メモ
 例えば上記のAtermならば、
[設定]→[通信]→[Wi-Fi設定]→[Wi-Fi簡単登録]→[WPS] で、Aterm の「らくらくスタート」ボタン
http://k-tai.sharp.co.jp/faq/search.shtml?act=faq&model=157&bc=1000&mc=9240&sc=9242&qa=4206
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr4100n/index.html

◎無線LAN接続のトラブルについて
 IS01 の無線LAN接続には、ちょっとしたコツ(クセ)がある。これまで報告された例をあげておく

・802.11a (5GHz) も使える親機の場合「無線動作モード」を「標準(2.4GHz)」とする。
 → 自動にすると、うまく繋がらないとの報告あり
・ SSIDのステルスをOFF かつ b/g混在モードに設定するのが良い (wiki 参照)
 → ステルスをON でも問題ないという報告あり
 → AOSS や WPS などの「自動接続設定機能」を使わず、手動で設定を入力するなら、ステルスでも問題なさそう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:10:57 ID:4OO6o3j2
◎KDDIまとめて請求、まとめTALKで最も最低料金で使いこなす。

@ISを契約する時は連絡先固定電話をメタルプラス電話番号を記入するだけ。
AそこがAuショップならBに進む。
BAuショップに行って、KDDIまとめて請求を申し込む。
今日のタイミングだと有効になるのは来月だが、申し込んだほうが大幅節約できる。
a)メタルプラス固定-->すべてのAuへの通話が24時間無条件に無料
b)Au-->自宅メタルプラスへの通話がAu自宅割り適用で24時間通話無料。

特に、a)が大きい。相手がAuかどうかは、最初の呼び出し音でわかる。


◎IS割の正しい使い方は人数と状況による。大別して4通り。

a)通話専用で無料通話付き8円で使う。<-- ISNET解除してSSに変更。但しAU.NETの罠あり。
b)ガンガンメールを8円で使う。<-- ガラケーでロッククリアしてE+IS/EZ 最も安全。
** IS01そのままでE+ISで使うとガンガンメールにならない罠。

c)パケットを上限まで使い切る。<--E+ISNETで5980円 OPERAくんの罠

d)パケットを無料分上限で使う。<-- 青天井と背中合わせだが可能。
** SSの無料分をパケットに回すためにW定額は付けないため、つまり、定額を付けて
いると無料分は利用できない罠。

罠がいっぱいでスリルとサスペンスに満ちたIS01の世界へようこそ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:12:41 ID:Z9xLxw2t
IS割の正しい使い方は人数と状況による。大別して4通り。
a)通話専用で無料通話付き8円で使う。<-- ISNET解除してSSに変更。但しAU.NETの罠あり。
b)ガンガンメールを8円で使う。<-- ガラケーでロッククリアしてE+IS/EZ 最も安全。
** IS01そのままでE+ISで使うとガンガンメールにならない罠。

c)パケットを上限まで使い切る。<--E+ISNETで5980円 OPERAくんの罠

d)パケットを無料分上限で使う。<-- 青天井と背中合わせだが可能。
** SSの無料分をパケットに回すためにW定額は付けないため、つまり、定額を付けて
いると無料分は利用できない罠。

罠がいっぱいでスリルとサスペンスに満ちたIS01の世界へようこそ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:13:42 ID:Z9xLxw2t
【IS01を8円運用で無料通話4,000円まで付けるプラン。】

初期投資と我慢と根性と他社を即解約ブラックにする覚悟。

@契約手数料:2,835円/回線。5回線作ると2,835x5の初期投資
A他社にMNPの弾を作る。人によりけり。どれがいいのかはおまかせします。
 DocomoのFOMA契約に2in1同一名義B番号からのMNPで2回線
 SoftBankプリモバイルからのMNPで2回線
 E-Mobileの端末持込からのMNPで同じ端末を2度使ってMNPで2回線
上記からMNPの弾を3つ作る。
B新規0円IS01の3回線契約
CMNPで1台AuガラケーのCB付きを契約。このガラケーをIS01回線の一つで持ち込みロッククリア
DMNPでIS01当然0円を契約
Cを解約。最後のMNP弾を使ってIS01当然0円を契約
上記Cのガラケーでをロッククリアした回線はプランE+ISNET(EZ)、残り4つは全てプランSSで
ISNET解除。ガンガン8円無料通話4,000円。

5台のIS01はワンセグ、目覚まし、FMトランスミッター、充電器。
****Googleで使うIS01は解約SIM入れる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:13:55 ID:4OO6o3j2
【IS01を8円運用で無料通話4,000円まで付けるプラン。】

初期投資と我慢と根性と他社を即解約ブラックにする覚悟。

@契約手数料:2,835円/回線。5回線作ると2,835x5の初期投資
A他社にMNPの弾を作る。人によりけり。どれがいいのかはおまかせします。
 DocomoのFOMA契約に2in1同一名義B番号からのMNPで2回線
 SoftBankプリモバイルからのMNPで2回線
 E-Mobileの端末持込からのMNPで同じ端末を2度使ってMNPで2回線
上記からMNPの弾を3つ作る。
B新規0円IS01の3回線契約
CMNPで1台AuガラケーのCB付きを契約。このガラケーをIS01回線の一つで持ち込みロッククリア
DMNPでIS01当然0円を契約
Cを解約。最後のMNP弾を使ってIS01当然0円を契約
上記Cのガラケーでをロッククリアした回線はプランE+ISNET(EZ)、残り4つは全てプランSSで
ISNET解除。ガンガン8円無料通話4,000円。

5台のIS01はワンセグ、目覚まし、FMトランスミッター、充電器。
****Googleで使うIS01は解約SIM入れる。

【デビュー割回線を中古ガラケーでロッククリアする時の注意】
W44Xとかの古いものは2011年7月以後一部周波数が使用できなくなるので避ける。
W6XX以後の機種を使用する。W54TはOK。SH00Yの場合Y=4、5、6、の機種は販売台数
が多いためか、不具合故障が多い。新品同様のものは実際に使っていないので状態不明。
ここは貧乏人スレだから、傷が少しあるものとか箱なし本体のみとかのほうがお得。


◎そろそろ、新規3回線11月契約でIS01/02を新規回線追加できない人も多い時期のために

【現在Auのガラケー2回線保有の方向けMNPの弾製造法1】
ドコモがどうなってもよい前提。ドコモに新しい既存契約がある場合は最初は省略して2in1から始められる。
Auの1回線の電話番号は没にする。Au1回線をチェンジ割で0円になる機種にMNP契約Value一括。もう一つのAuは単純解約。
ドコモに契約した回線に同一名義2in1を新規発番(手数料無料)
@->MNP予約番号発行(解約型)別のドコモショップに行って預託金5万円現金で預けて再び同一名義2in1発番
A->MNP予約番号発行(解約型)、理由:前のB番号が気に入らない。また手数料無料。別のドコモショップで同じ事する。
預託金現金で5万円預ける。->BMNP予約番号発行(回線維持型)
ここでMNP予約番号が3回線できる。その3回線を使って、AuのIS01にMNP。MNP0円か金額ついてもCBで帳消しの所あるはず。
AuはMNPで回線追加は同時3回線でも解約直後でもクレカで契約可能。Au3回線はデビュー割8円2年間。
Au1:元のガラケーをロッククリアして8円でガンガンメール
Au2:元のガラケーをロッククリアしてプランSS繰越しコースオプション全部解除
Au3:プランSS分け合いオプション全部解除。SIMは寝かせる。無料通話発生器。
3台のIS01SIMを抜いて目覚まし、ワンセグ、FMトランスミッター、充電器用。
ドコモは回線を休止して、12,000円支払う。-> そのうち回線復活(手数料無料)でIS05あたりのMNP用
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:14:53 ID:Z9xLxw2t
IS回線手引き。
回線SIMを寝かせる人は関係ないがSSにしてガラケーロッククリアで通話+Cメールで使う人のための
Cメール番号ブロック解除。契約直後の回線は電話番号など数字の連続やメアドやURLを本文に含む
Cメール受信をブロックする。最初にやるのはCメールの本文に「解除」と書いたCメールを
09044440010に送信する。ブロックが解除される。これをしておかないと教えるためのCメール
XXさんの電話番号は090XXXXXYYYYだとかXXさんのメアドは[email protected]とかをブロックする。
相手が送信してるのに受付ないので困る。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:16:54 ID:4OO6o3j2
【MNPの弾製造法2特殊編】
DATA回線でもやり方によってはMNP転出できる。
よく見かけるミニノートとの抱き合わせのData契約。例えば、Docomoの定額DATAの
回線。ミニノートが目的でDATA回線は使わないで寝かせる場合など、回線を休止すると当然解約金
が発生するが、解約金でPCを買ったと考えれば、解約ではなく休止でも2100円余分にかかるものの、
それも考え方。この場合、純粋な解約ではなく休止なので、"加入権"みたいなものは残存する。
3ヶ月以上休止が経過すると元の番号は使えなくなるが、Data回線の電話番号には意味は無い。
思い出したように、その後回線復活をやってみると無料で新番号が作成される。
ここでできる番号は通話回線にできる。だからMNP転出は可能。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:19:00 ID:4OO6o3j2
【MNPの弾製造法3】
MNPの踏み台候補としてあまり使われないのがE-Mobile。 しかしCredit Card決済
のみの制限はあるものの、使用可能。実際にやってみた。端末持ち込み契約。
1)契約解除済みの端末を入手(これが一番難しい。)
2)端末製造番号(電池の下に書かれたIMEI番号)を連絡。プランはBasic、年得割付けず罰金無し。
3)免許証か旅券など本人確認書類をFAX送信。
4)後はSIMが送られてきたら、端末にセットして契約開始。
5)Internet経由My-EmobileからMNP転出予約する。
6)後はその番号を持ってDocomoでもAuでもSoftBankでも好きなところでMNP契約
即解ブラックとか心配な人向きかもしれない。同じ端末で使いまわしできる。
端末のコストを別にして、2835+2100+基本料金の日割分。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:19:55 ID:4OO6o3j2
【MNPの弾製造法4】
SoftBank既存ガラケー加入者の場合は端末はそれを流用する。SoftBakガラケーを用意する。
@端末持込プリモバイル新規を契約 手数料:無料
A3,000円をチャージする。(チャージしないとMNP転出できない。)
B同じ端末で同じ事を別の日にやる。
CSoftBankショップにて現金2,100円支払ってMNP予約番号を取得。
DUSIMを入れておくとSMSが着信して必要なMNP情報が送られてくる。
** 2,100円は領収書があれば、MNPの有効期間内なら契約した同じショップ限定で払い戻し可。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:20:50 ID:4OO6o3j2
【MNPの弾製造法ドコモ家族編】
同居同姓の家族がいる場合、2in1を作る回線名義人は本人で無くても可能。例えば未婚姉の場合。
姉はドコモに既存1回線契約があって、同一名義で契約を追加する予定無し。
@ドコモのホームページから委任状をダウンロードしてプリントする。
A姉に1枚目の委任状を書いてもらって三文判を押してもらう。対象携帯電話番号欄は空欄。
B1.と4.その他に○ 2in1同一名B番号:A:既存1回線番号 と記入 さらに
 一切の手続きを代理人に委任する と記載してもらう。代理人名の部分もあなたの名前を
 姉に書いてもらう事。あなたが書くのではありません。
 2枚目の委任状を同様に書いてもらうが、契約者名、代理人欄以外は空欄で4.にMNP転出予約
C姉の免許証、旅券、住基カードなどの原本を借りる。
D預託金返還銀行支店と口座番号を聞いておく。
Eドコモショップに行って2in1を姉名義で発番
F別のドコモショップに行ってMNP予約番号を2枚目の委任状にて取得
EAuの委任状をAuのホームページからダウンロードして同様に姉に書いてもらう。
 委任者と契約者が上下ドコモと逆なので注意。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:21:45 ID:4OO6o3j2
前スレ転載1 契約当月の翌月請求例 10月3日契約例
基本料金             674
基本使用料(プランEシンプル) 1,390 10月3日-10月31日(日割)
誰でも割+家族割 -696 基本使用料の50.0%割引
WEB de 請求書割引 -20 紙請求書を発行しない方への割引です。
オプション使用料 309
IS NET 300
安心ケータイサポート 9 10月3日-10月3日(日割)
パケット通信料(プランEシンプル) 15
ご利用パケット通信料(スマートフォン) 15 割引適用前通信料は30円でした。
契約事務手数料 2,700   
ユニバーサルサービス料 8  1番号当たり8円のご請求となります。 
auキャンペーン割引 -989  2012年10月ご請求分まで適用 
消費税額 135 
合 計  2,852
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:23:22 ID:4OO6o3j2
■■■ 美味い獲物が手軽にゲットできる環境に有りながら、5回線フル契約済みのメタボ状態で手が出せない場合、
家族や友人に譲渡する事でダイエット出来る。
 モバイルハントの勇気の無い者や、ものぐさ者にもISシリーズの8円回線の恵みを与えよ。
 さらに都会と田舎で条件が大きく異なる場合、年末年始の帰省時の手土産にauの8円回線をどうぞ。
 そして上手にスリム化できたら、さらにもう一台au携帯を。 今度はIS03以降の購入用か。
 auにも販売店にも、モノが売れない時代に大きな手間が掛からずにガンガン利用者が増える事は歓迎される事だ。

・・・ auケータイのお手続き・サービス> 譲渡・承継
auショップ・PiPitで譲渡手続きを承ります。
現在のご契約者 (譲渡者)・新しく譲り受けられる方 (譲受者) のお二人でご来店ください。
 − − − − −   :::
※ご来店から1週間程度で手続きが完了します。手続き完了後、お二人それぞれにハガキにてお知らせします。
※譲渡手数料 2,700円 (税込2,835円) が必要となります。ただし、承継・家族間譲渡の場合は不要です。
※譲渡した月のau電話料金は譲渡者・譲受者に分けてご請求することはできません。
譲受者の方にまとめてご請求させていただきます。

http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/meigi.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:34:30 ID:Z9xLxw2t
端末と回線契約との関係。参考以下前スレから。
IS01処分端末Q&A
> 例えばその端末から紐付けされたSIMをたどって
> 契約者になりすまして何らかの悪事を働くみたいな
> そういう事ができる可能性はあるのか?って話です
ありません。端末に残るのは8981で始まるSIM番号だけです。このSIMには
回線契約者情報が記録されているが、番号から契約者情報はたどれません。
端末を別のSIMで使う操作をLock Clearといいます。別の契約者のSIMで上書き
するわけです。手数料:2,100円。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:36:21 ID:Z9xLxw2t
罠がいっぱい、スリルとサスペンスのIS01の世界へようこそ!
プラン変更は翌月適用なので明日00777111に申し込みしても翌月です。申し込み可能。
現在E+ISNETの場合にはISNETを解除するとAU.NETの罠があるのでSIM抜きが安全。
OPERAくんの罠がありので、電源落として充電して、パソコンからこのスレを上から
順に熟読しましょう。安心携帯サポートはIS割対象外の日割りですので、不要なら即解除。
とりあえず、SIM抜いてWiFi環境で遊んでください。標準搭載の地球儀でも2chは表示できます。
拡大:ALT+Iです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:37:10 ID:3/cTPwpL
前スレ966さん
自分も悩んだけど、SIM挿してないとシャープ公式から落とせないみたい
設定でデータ通信を切れば3Gにはならない
ちなみにOperaじゃなくても出来る
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:37:39 ID:IkrIG2ag
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:39:37 ID:qm8uJZl9
え?このスレにもぴろこかぴころか知らんけど出てくんの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:40:35 ID:Z9xLxw2t
マイナス12円の請求明細例(KDDIまとめて請求のAu回線)
5ヶ月目になると、この様になります。
***この回線契約を解約する再安な日は2012年7月1日***

■0X0−XXXX−XXXX -12  
10月ご利用分内訳 10月1日〜10月31日利用分
auお客様コード YYYYYY
*「くりこし」コース
基本使用料(プランSSシンプル)WIN 1,868  
誰でも割+家族割        -934 基本使用料の50.0%割引
WEB de 請求書割引 -20 紙請求書を発行しない方への割引です。
通話料(プランSSシンプル)WIN 80 2通話
Cメール送信料(プランSSシンプル)W 6 2回
無料通話料 -86 無料通話料は 1,000円です。
ユニバーサルサービス料 8 1番号当たり8円のご請求となります。
auキャンペーン割引 -934 2012年 7月ご請求分まで適用
auご利用月数は2010年11月で5ヶ月目です。
【無料通話】
前月からのくりこし額は2,678円です。
当月分の無料通話料であと914円ご利用が可能でした。
前月からのくりこし額であと2,678円ご利用可能でした。
来月へのくりこし額は3,592円です。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:53:12 ID:Z9xLxw2t
AuガラW6XX以上所有。Docomo既存単独2回線あり。預託金10万円予備の条件
計画は以下。Docomoの2in1からのMNPはこのスレの上を参考にして、自己責任でやってね。

Au 8円回線:5  SB 8円回線:2〜3 を作成する。

SBの場合は複数回線でMNPで行かないと8円になる区間が10ヶ月になりません。同時でなくても
2回線MNPをつくればいいです。先にAuの手持ちのガラでぷりペイド2回線を作ります。
1名義1週間でぷり2回線です。接近した番号が2つできます。それに3匹n子豚カード
(金券屋でバラ売り)2枚を使って1,000円チャージして2,100円現金でAuショップで
MNP予約します。同じガラを使いまわしできます。2回線のMNP番号で1つiPhone
1つを840Pなどの安いのにします。iPhoneはWhite+S!+パケットし放題Forスマフォで
フラットは回避します。840PはWhite+S!でスパボ一括で、契約翌々月から2回線が
基本料金10ヶ月無料にiPhoeneは月月割で8円、840Pも8円。その時Auは回線枠
が空くので2in1からIS01にMNP。最後のドコモはSBに追加でMNP。又8円
これで、Au:40円、、SB:24円完成!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:56:58 ID:qm8uJZl9
IS01 8円でガンガンメールできれば最強なんだけどなぁ
ガラケーに移植せずともできる方法はないもんだろーか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:58:50 ID:ovnKuCCx
>>前スレ998
前スレ984です。
IS02も新規です。
他では二万円とかか、無いところばかりでしたので諦めてましたけど、駄目元と思いつつも聞いて良かったです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:01:31 ID:Z9xLxw2t
前スレ転載2 プランSSでSIM抜いて寝かせたSSのみで繰越しの場合。
au電話料金のご利用内訳
ご利用金額 8円
ご利用項目 金額 内訳 備考
基本料金 914
 基本使用料(プランSSシンプル)WIN 1,868   
 誰でも割    -934 基本使用料の50.0%割引 
 WEB de 請求書割引 -20 紙請求書を発行しない方への割引です。 
ユニバーサルサービス料 8 1番号当たり8円のご請求となります。 
auキャンペーン割引 -914 2012年7月ご請求分まで適用 
合 計 8  auご利用月数は2010年11月で5ヶ月目です。 
【無料通話】前月からのくりこし額は  2,000円です。
当月分の無料通話料であと1,000円ご利用が可能でした。
前月からのくりこし額であと2,000円ご利用可能でした。
来月へのくりこし額は3,000円です。

26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:09:09 ID:Z9xLxw2t
まだ、テンプレに書いておく事あるかな? 例えばWTERMくんとか、
契約当月に持ち込みロッククリアでIS割が消えたとか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:11:16 ID:Z9xLxw2t
>>23
> IS01 8円でガンガンメールできれば最強なんだけどなぁ
> ガラケーに移植せずともできる方法はないもんだろーか。
無いです。例外はW64S解除端末。これはロッククリアの必要がない貴重品。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:15:22 ID:S/ABMNVQ
お疲れそん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:16:25 ID:3/cTPwpL
IS01を色々いじってたら一台だけデスクトップが4画面になってるのは何故??
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:17:37 ID:Z9xLxw2t
>>24
参考までに。貴重品のIS02の使い道。OPERAくんで単独ルーター。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20100917_394057.html
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:22:05 ID:LoKiQ7Va
パケット、wifiをOFFのIS01でソフトをインストールできますか?
WMのように、USBでつなげたPCからインストールや、microSDに入れたcabからインストールみたいなの。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:23:29 ID:EXEBEZqQ
野良apkが有れば出来るけど公開されてるのはあまりない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:26:50 ID:LoKiQ7Va
>>32
まじっすか。まいったな。無線LAN買うかな。
WMだと全部公開されてるからバックアップもインストールも簡単なんだけどなー。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:29:38 ID:8Zm5RtVf
SIM抜き運用では標準でついてくるauお留守番サービス解除推奨。

遠隔操作で解除可能。

http://www.au.kddi.com/orusuban/index.html
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:31:04 ID:Z9xLxw2t
Auガラケー既存回線のあなた、IS01/02ハントで、初期投資して、8円にしませんか?
@ドコモValue一括新規0円N-06Bを契約。
AAuガラケーをMNPで@に2in1でMNP。
B2in1B:番号をMNPでIS01/02にMNP出戻り。
CIS割回線SIMで元のガラケーをロッククリア。
Dドコモ@を回線休止して12,000円支払う。これを来年出るIS04,05あたりに
 回線復活して、MNP。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:36:18 ID:Z9xLxw2t
>>31
> パケット、wifiをOFFのIS01でソフトをインストールできますか?
> WMのように、USBでつなげたPCからインストールや、microSDに入れたcabからインストールみたいなの。
CABはWinodows Mobileのファイル。IS01はAndroidだからCABは無関係。
USB接続はSHARPの公式サイトからPCにSDKをインストール。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:36:39 ID:8Zm5RtVf
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:41:40 ID:Z9xLxw2t
>>37
BF-01Bのパソコンおまけ付き0円のほうがよくない? 1,500円で維持して、BF-01Bは
FOMAカード無しで固定のWiFiルーター。MOPERAのMZONEが約1年無料で使える。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:43:29 ID:OGmPRhsn
>>34
電話代掛けないで157以外で解除する方法はありませんか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:49:54 ID:8Zm5RtVf
>>39
ロッククリアしたガラケーに刺す。

>>38
最近はエリアがフレッツ=Mzone=moperaUだから最強だね。
自分の環境で最安を選ぶのが吉。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:52:06 ID:JY2bv+f7
mnpて新規枠とは別枠で契約できるよね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:57:57 ID:w/2Pj8bZ
まとめWiki鵜呑みにして、Opera入れるとか情弱の極み。
SIM入れても3G使わない親切設定出来るんだから試せよと思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:31:40 ID:XmJriXWd
>>27

W64Sはauショップでロッククリアする必要ないってこと?
4437:2010/11/23(火) 19:37:53 ID:8Zm5RtVf
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:39:23 ID:1wnWx5lx
だれか>>35を解説してくれないか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:39:35 ID:lHYih4K0
マジ助けて

今日IS01買ってきてウィッフィー繋ごうとしてもパスが違うって出るか、設定の画面で鍵のマークが消えない(パスは何回も確かめて入れなおした)

親機はWR4100N

XPERIAは問題なしに繋がる。2.4GHzのみにしたり「WPA2−AES」のみにしたりしたけど変わり無し
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:41:54 ID:8Zm5RtVf
NEC等ならボタン一発じゃなかったかな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:44:43 ID:lHYih4K0
>>47
らくらくも反応してくれない

親機の電波はちゃんと強で受信してます。

XPERIAは対応しててIS01は対応してない無線方式ってありますか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:46:06 ID:FHIrsVTh
ファミコンエミュってきちんと動くの
http://cardmileanajal.blog123.fc2.com/blog-entry-70.html
にのってるんだけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:54:16 ID:EXEBEZqQ
>>46
16進かアスキーかが間違ってるとか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:57:19 ID:8Zm5RtVf
>>46
こいつのWi-fiは問題抱えてるからIS01スレの>>1から読んでね。
俺はAP発見できなくなったら再起動。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:00:26 ID:6IB5HwEG
WRは、初期登録時だけステルス外す程度で
あとは何も問題なく繋がると思うんだけどなぁ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:01:49 ID:ptuoNSGw

 ★★★ 求められるモノを、求める人へ!! ★★★ 

 IS02が豊作地域民は、不作地域民を救助すべし。 IS03も地域、店舗により収穫できる日が異なるのはチャンスだ。
 新機種については、売るなら発売後1ヶ月以内、買うならそれ以降がベスト。
 価格変動例は、下記リンクより画面上部の検索期間変更でチェックされたし。

● Android  ★★ a u ===
IS01 (10/6/30発売) 平均価格 約8千円
 http://aucfan.com/search1/sya-qIS01-nq_~a5eda5c3a5af-tl30d-ot1-l6000-u20000-vmode_1.html
● Windows      ★★ a u ===
IS02 (10/6/24発売) 平均価格 約20千円
 http://aucfan.com/search1/sya-qIS02-tl30d-ot1-l7000-vmode_1.html
 
使う予定の無い物はドンドンと放流しましょう。
正規販売、オク、中古携帯店ルートを含めて、激安難民の救済になります。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:04:18 ID:Pa5C9yUE
>>38
BF-01B単体で新規0円ってのはよく見かけるけど、それにネットブック付けて新規0円でやってるところあるんだ
どの辺でやってるか教えて欲しい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:08:52 ID:vf9OCkg1
白ロムだけ持っててもしばらくするとロックがかかって使えなくなるよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:12:17 ID:ptuoNSGw
■■■ auに来るなら、アンシン安値を待て。  ■■■ 
 
新機種を高値で買って後悔してませんか。 auは値下がりが激しいので、急ぎで無ければ2〜3ヶ月待てば安くなる。
携帯電話狩りするなら年末の12月下旬、年度末の3月下旬の方が、より美味い獲物が出ると思うので、
先を考えて今は試食程度の2,3本程度に抑えとけ。 (2年縛りの更新月を揃える意味もある。)
 最大所有可能数は、各キャリア毎に1名義で5回線ゆえ、MNP弾や踏み台回線確保時も注意しろ。
しかし美味しい獲物を探すの控えるとハンターの腕が鈍るので、見付けた時は一人占めせず情報提供して
家族や友人、そしてチャネラーにも分け前を与えよう。  共生の精神だ。 
 モバイル・ハント実行の有無は本人に任せれば、押し付けの迷惑は無い。
 より多くの獲物を得る為に、利用は2−3人なのに契約を家族名義に分散して10回線以上契約した奴を
ガンガン・ファミリーを呼ぼう。 4人家族なら名義分散で1キャリアに付き最大20回線まで可能。
しかも8円回線なら、20回線利用しても月額160円 !!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:14:44 ID:R0U+LzGl
Skype auじゃなくてAndroid用Skypeなら普通に使えるんでね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:15:26 ID:+bbUVXG/
ウィッフィーってむずかしいよなー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:19:51 ID:sy5RMw4X
>>57
Android2.1以上ならね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:38:06 ID:JZLUB6X2
俺んちのウィッフィーは安定してるよ。APは安物だけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:40:48 ID:tAexDKGf
>>38
1500円維持って月額ですか?
そうならフレッツ契約者は光ポータブル525円/月でフレッツスポット使い放題のほうが安い気が。。
ドコモ契約はいらないがフレッツ契約がいるけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:41:06 ID:lHYih4K0
>>46
IS01のスレ見たけどわからんかった

助けてオマイラ(´;ω;`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:43:29 ID:0+ZTx4jS
IS02の最初のスライドロックが反応しにくいのは仕様ですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:47:29 ID:JZLUB6X2
IS貧乏人スレのマスコットキャラ、ウィッフィーだよ。なかよくしてね。
    ,.、   .,r.、
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"  _,   _  ゙;
   !.  ・     ・ ,!  < 職業は貧乏人です。うぃー
   ゝ、 _  x   ,;''
    / 八'''''''''''''"ヾ.
    (,,): |  | ̄(,,ノ
    | |_,;;|    ̄r'
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:49:09 ID:13AJRRkW
>>62
そのレスで分かる状況だけで分かる訳無いだろ。

今の段階だとUSBで繋いでWireSharkとDalvik Debug Monitorでログ調べて原因を追求したらとしか言えない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:51:44 ID:lHYih4K0
>>65
押入れに入れておくつもりだった二台目で試したら問題なく繋がりました

この個体の問題みたい、リセットの方法とかありますか?もしくは初期不良で交換でしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:53:47 ID:lHYih4K0
あwつながらなかった方の奴で試したらつながったw

みんなゴメス
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:56:46 ID:JZLUB6X2
意味がわからんが、CAPSがONでパスワードが大文字になってただけだったり??

俺は認証は通っても接続できないのでドハマリ、時間かけて調べたら
光ルータ側のDHCPのIP割り振りがうまく動いていないだけだった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:03:40 ID:Wp22Ykkt
IS02が近所のAUショップでMNPで5250円で買えるというんで取り置きしてもらってきたが
買うべきかどうなのか迷ってます
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:03:55 ID:Z9xLxw2t
>>35 解説します。実際にやってみました。
> Auガラケー既存回線のあなた、IS01/02ハントで、初期投資して、8円にしませんか?
> @ドコモValue一括新規0円N-06Bを契約。
ここは、N-06Bでなくても何でもいいです。F-08BでもP-07Bでも何でもいい。
要するに、2in1の土台となる、FOMA契約を作る。Value一括。Typeシンプル。一人でも割MAX50。
> AAuガラケーをMNPで@に2in1でMNP。
同一名義2in1はMNPでも契約可能。この場合、既存Auガラケー番号を保存する目的にMNP。
> B2in1B:番号をMNPでIS01/02にMNP出戻り。
2in1B:番号でもMNP転出は可能。ドコモショップでのみ、MNP予約番号発行可能。
手数料:2,100円+840円x即解の日割り計算
> CIS割回線SIMで元のガラケーをロッククリア。
> Dドコモ@を回線休止して12,000円支払う。これを来年出るIS04,05あたりに
Value一括→即解はよろしくないので、余分に2,100円支払って、回線休止。
>  回線復活して、MNP。
復活手数料は無料。復活した回線はBasicでMAX50の解約罰金無し。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:08:12 ID:Z9xLxw2t
>>62
それは、レアもの。潜舵ちょい下げ、粘って潜行。潜望鏡深度MNPにて雷撃特攻!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:10:04 ID:x4NfuELt
新規4800円。ちょっと悩むな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:12:34 ID:Z9xLxw2t
71のアンカは>>69の間違い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:15:18 ID:lHYih4K0
リクルートスーツの女子見るとムラムラするわ
ちょっとオナってくるわw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:16:13 ID:lHYih4K0
ゴメン誤爆
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:18:44 ID:Z9xLxw2t
>>61
定額データスタンダード1,000円+Moeraハイスピード500円で寝かせる。
0円でパソコンのおまけ付き。Fletsとか既に固定回線があって、F-01Bを有線
環境のWiFiルーターにする。使う月だけ、定額上限で使うプラン。
パソコン不要ですか? 即売。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:21:29 ID:Z9xLxw2t
>>54
> >>38
> BF-01B単体で新規0円ってのはよく見かけるけど、それにネットブック付けて新規0円でやってるところあるんだ
> どの辺でやってるか教えて欲しい
本屋さん。北関東。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:27:43 ID:Z9xLxw2t
USB接続派のあなたに、ADB紹介。

http://www.neko.ne.jp/~freewing/android/is01_develop/
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:31:37 ID:o8S5wdM9
現在01 2台、02 1台とウィルコム契約しててウィルコムを解約できないか考えてるんだけど
ウィルコムは旧つなぎ放題でAB割やら適用で月3600円ほど払ってる。
移動中も携帯でネット使い放題で月3600円以下になれば解約したいんだけど方法ないかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:32:20 ID:Z9xLxw2t
Androidマーケット派のあなたに、ヒント。
 SIM挿したままでマーケットとかまじこえーよ。→解約SIM挿せ。
 SIM抜いたらマーケットでダウンロードするとこける。→解約SIM挿せ。
 Gmail同期しねーよ!Google認証でこける!→解約SIM挿せ。
**ちなみに解約SIMは他社SIMでもOK。なにか入っていればいいみたいです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:44:05 ID:Z9xLxw2t
>>79
想像ですが、それら3台のISはすべて新規回線ですね。するとあと2回線の枠は
MNPで埋めるしか方法はありません。WillcomからはMNPできません。
ドコモのチェンジ割0円をValue一括で契約。チェンジ割はWillcomを40日以内に
解約で、適用できます。そこでできる新規番号を1.とします。土台です。
選択は2つ。
【ドコモと当分の間契約しないプラン】
1.に同一名義2in1のB:番号を発番する。
2.AとBのMNP予約を別のドコモショップで行う。
3.MNPでISを2台契約
【ドコモを温存するプラン】
1.に同一名義2in1のB:番号を発番する。
2.BのMNP予約を別のドコモショップで行う。解約型MNP。
3.又B:番号を発番→MNP予約。回線維持型MNP。
 2つのMNPでISを2台契約
4.1.を回線休止。12,000円。
5.しばらく休息して、回線復活。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:49:40 ID:Wp22Ykkt
>>71
その場で契約しそうなのを我慢して帰ってきましたが、やっぱ買いですかね
こんなときにソフバン8円携帯がMNP用に役に立つとは思わなかった
携帯板の祭り様様ですね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:51:24 ID:Z9xLxw2t
>>82
雷撃作戦の成功を祈る。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:01:18 ID:QXRLhi1s
01の新規0円で契約できる知りませんか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:03:26 ID:7lvFBdNO
>>84
あと3日早かったら...

さすがにもう無いんじゃないか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:03:38 ID:KZW7xxTk
>>84
ゴミ付き0円で契約できる知ってる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:06:18 ID:Wp22Ykkt
>>83
<`Д´(\ ラジャ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:07:07 ID:SG9qmVO5
>>79
モバイルルータを使えば良いんじゃない?
月3600円以下にはならないかもしれないけど、
同額程度でもっと快適に使えるところはあると思うよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:07:36 ID:JZLUB6X2
>>79
マジレスしていい?
これを買えばネット使い放題で月980円(一括で19200円払えば2年間は月額180円)
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw003994/
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:07:50 ID:5T+H6NyF
うげげげげ
IS02で、写真をnPopのメール添付にしてLANで送信しようと思ってたのに
ついレビューソフトからそのままWMのメーラーで送ってしまったら
500円もパケット代かかってる!
今まで0円で頑張ってきたのにorz
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:10:07 ID:gpj5nx5G
>>90
ダミー接続作ってもパケ代掛かったの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:21:18 ID:XX+Okk9z
IS01のFMトランスミッターって、電波少し弱いね。

超少数派だろうけれど、安いFMトランスミッター付きのミュージック
プレーヤーとしてIS01を買った。それで使ってみたけど、前に使って
いたF903ixと比べると、少しFM電波が弱い感じ。使えない程ではなけど
画面は広いので選曲がやり易く、多くのファイル形式に対応している
ので、良い買い物だった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:26:29 ID:9+8I+Aru
>>91
ダミー接続は作ってたんだけど
メーラーのサーバー設定をダミー接続じゃなく「既定のインターネット接続」にしてた
緊急時以外は使わないつもりだったのにどうでもいいメールで…
つい魔が差してしまった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:38:06 ID:kWsyAb6O
>>93のカキコを見て早速02のメーラー設定を変えたw トンクス
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:40:44 ID:Z9xLxw2t
>>89
Willcomの電波が強電界で高速通信可能ならお得。

>>86
ゴミは回線枠を1個潰す。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:45:35 ID:Z9xLxw2t
>>92
少数派ではありません。電波出力が弱いのはしかたないが、車で使うと便利。
DLしたのをFM出力すると音が迫力あるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:28:56 ID:VIc7HLYv
>>89
それIS02だと単体で使えるんだな
見た目と電池がすごいことになると思うけどw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:37:08 ID:LYd4T4Xf
>>92
俺はFMTメインで使いたかったからIS02なんて眼中になかった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:39:10 ID:oiCtwbi1
>>70
よくわかんない
メリットってなにになるん?
当方auガラケ1回線所持、新規0円でIS01もゲット済み
計au2回線所持です
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:42:13 ID:Nc+Eb/rx
既出だったら申し訳ない。
simは抜いた状態で
buffalo WLI-UC-GN
でwifi接続しようとしていて、is01本体には「wifi利用 ・・・(アルファベットと数字がいっぱい)に接続しました」と出て
wifi電波強度も「非常に強い」となっている。
しかしgoogle、youtubeやau-one他地図などネットを使うものには一切繋がらない。
ぐぐってみるとバッファローはダメだって言う人がいる一方で
「buffalo WLI-UC-GN」
で繋いでるよって人もいる。
ハードの相性が悪いのか、初期不良なのかお手上げ。
誰かヒントを下さい。お願いします。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:48:01 ID:PBP3HD+V
既出
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:53:51 ID:QbN2cxvT
Wi-Fi(無線LAN)が繋がらない
アクセスポイント側の設定が以下のようになっていると繋がりません。
■SSIDをステルスにすると繋がらない。
■802.11gのみにすると、DHCPでIPアドレスは割り当てられるが、その後通信出来ない。
解決法は、SSIDのステルスをOFFにして、b/g混在モードにすると良い。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:53:51 ID:pPETny2v
今更無線デビューだかなんだかしらんが
いいかげん無線LANのスレ行って聞けよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:55:18 ID:Z9xLxw2t
>>99
ガラケ1回線を8円にするメリットだよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:56:18 ID:lHYih4K0
>>103
ギャハハ(゚∀゚)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:03:46 ID:LzA8cUI0
>>49
マルチタップ非対応だから、ゲームのジャンルによっては使い物にならないぜ

スーパーマリオとかアクション系はダメ
そこの例のようにドラクエとかキー同時押ししなくていいゲームならいいんじゃない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:05:17 ID:AjlTf37o
乞食同士仲良くしようぜ(^q^)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:06:31 ID:STnPfwf2
>>106
ちょっとぐぐってみたら無料版だとセーブできないみたいだから
このスレ的にはどうしようもない感じだけどなw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:06:57 ID:BKRUyJgk
IS01使ってエミュレータで遊ぶなら,
キーボードで操作すればいいじゃない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:07:27 ID:4R2gkSfv
>>104
なるほど
おいらの場合(ガラケ+IS)両回線最低8円、計16円で運用できるよってことか
だが既存のガラケは普通に2年縛り中だw

説明ありがとう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:09:34 ID:vm1KrotH
>>89
それ契約して02とつなげればいいわけだな
http://mernao.cosmio.net/blog/wp-content/uploads/2010/09/DSCN3355.jpg
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:10:28 ID:STnPfwf2
>>109
キーボードが小さすぎるから
正直あんまりやりやすそうに思えないけどな・・・
まあこの辺りは慣れも大きそうだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:10:32 ID:qNCKta1F
>>109
そう思ってハードキーに操作を割り当てたが
アクション系をメインでやりたかった俺には向かなかった…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:11:22 ID:VAsUaST7
IS01(Eプラン+ISNET)契約するときにスマフォでガンガンEメールにならないのは知ってたが
店員にCメールもパケ代かかるって脅されたけどほんと?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:20:07 ID:BKRUyJgk
>>108
ステートセーブが使えないだけで,普通のセーブ・ロードはできるから
全然どうしようもなくはないと思うけど

>>112-113
まあ確かにそんなに操作しやすいとはいい難いね
RPGやサウンドノベルなんかなら
それなりにいいかも
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:23:23 ID:STnPfwf2
>>115
ああ、エミュ自体のセーブロードが出来ないだけなのか
無料版はソフト自体のセーブなども無効にされているのかと思ったよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:38:09 ID:+SyrPrb9
このスレ見てるとSIMを入れて使うなら、01よりも02の方が良さそうな気がしてきた。
まあ自分はSIMを抜いて使う予定だけど。

>>114
そもそもCメールはパケット通信では無いし、
元々プランEの無料対象ではないよ。

>>115
リメイク版のドラクエ1あたりなら仮にセーブできないとしても
そのままクリアできそうだけどね。
FC版は敵が強いからきつそう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:47:34 ID:p5mPDXv6
>>111
WM版ドライバってあったっけ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:58:00 ID:aQnfZQbz
>>111
これできるんだったらこれとIS01持ち歩けばいいわけだなw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:19:55 ID:qgGOYeGd
>>111
元ブログを読んでみたけど、
これ何気にすごいことじゃないか・・・最安でパケ放題構築。速度は遅いけど。
http://mernao.cosmio.net/blog/archives/888
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:21:52 ID:OzLsLp7E
>>100
自分はWLI-UC-GN(USB接続の無線LANアダプタ)で問題なく使えてるよ
設定はAOSSしただけ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:29:24 ID:dtgJpET3
NECの4100Nは買ってきて箱開けて、マニュアル通りにやればすぐつながるぞ。
ルータ本体とIS01のボタンを押すだけで終わり。簡単すぎて拍子抜けする。

そんなことより、FREESPOTでIS01を接続させたら、簡単に接続はする(暗号
無しのオープン)ものの、データが一向に転送されないでエラーになる。
FREESPOT設置者が「質問は一切受け付けない」と表明してるので、理由が
わからん。どうにかならんのか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:29:31 ID:bCaNDE9j BE:732321869-PLT(12121)
>>120
今のiPhoneと比べたらあんま変わらないとみたぞww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:35:38 ID:aQnfZQbz
>>122
他の通信機器で通じない可能性があるから他のDSとかPSPとかノートで通じるか試してみ
他の機器でも通じない場合が多い
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:40:26 ID:STnPfwf2
うちはAOSSで全部簡単に設定できてしまっているから
無線LANで苦労している奴の気持ちが正直よくわからない

ノートPC*4台、IS01*1台
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:43:20 ID:aQnfZQbz
>>120
つうかIS02でこれ出来るってわかってたらIS02買ってたな…
まぁ2年で2万以上使うことになるけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:44:54 ID:mqnw5azx
AU初めてでよくわからないんだけど、誰か教えて。
IS01を2台買って、契約はどちらもシングルEのまま。
ヘッドセットをつけて通話するとして、この2台間なら、通話は無料になるの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:51:55 ID:F5o9fiFH
Wi-Fi運用のための
公衆無線LANで、いちばん安いのは
ワイヤレスゲートforAU?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:52:35 ID:+SyrPrb9
>>120
それ凄いなと思ったけど、確かにスマートではないね。
元々モバイルルータの導入を検討してた自分には気になる部分ではあるけど、
(外で使う前提なら速度は許容できるし、他のモバイルルータを使うよりは安いし)
実際をそれでルータとして使うとなると、かばんの中身が結構かさばりそうだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:53:52 ID:9+sYsrFH
>>127
なります
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:57:34 ID:7mjLAtAi
>>127
その2台が他人名義で契約したものでもなければ、「家族割+誰でも割」状態なので無料になる。

通話に使うならSIM挿しておくってことだから、設定でデータ通信系を切っておかないと一部アプリが
バックグラウンドで通信してパケット代かかるから気をつけて。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:59:21 ID:Nsknrtl+
>>128
本当かどうかわからんけど新規申し込み終了というレスを見た
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:34:40 ID:bOBUQyhi
is回線をガラケーに刺してつかってて157に契約の確認したらis割適用されてなかったでござる
is契約に対して割引されるはずでは。。。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:41:36 ID:I2KUQKTn
IS01って1人3台までしか駄目なんだよね
4人家族なのでもう1台欲しい
ていうか1人拗ねた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:43:47 ID:OzLsLp7E
>>134
家族の他の人名義で契約すれば良いんじゃない?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:46:09 ID:mQe72nOz
>>127 >>130-131

>>131の言うとおり「誰でも割+家族割」なら通話料無料だけど
家族割は、家族割つけたい。って言って2台とも登録する作業がいるよ。

ISはプランEがほとんどで無料通話分がないから
家族割意味ないですね。ってスルーされることが多いよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:50:37 ID:I2KUQKTn
>>135
やっぱそうなるよなあ
かーちゃん連れてってパスポートで契約出来るかな
支払い俺名義のカードで4人分出来そうなら明日ショップ行ってみよう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:59:49 ID:aQnfZQbz
>>137
他人名義じゃないと無理だと思うよ
それと他人のカードで登録ってできんの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:07:03 ID:mQe72nOz
携帯の名義と引き落としのカード、口座名義違うのは無理だよ。

家族での一括請求ってことでなら可能だけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:15:02 ID:STnPfwf2
>>134
プリンは4連にすべきだ。

うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、

3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。


不憫で仕方ない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:50:58 ID:uNmOK9zQ
オマエが食うな! と釣られてみる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 04:37:45 ID:WccEIWqj
>>120
マジか?
FON落札しちまった・・
といってもアドエスに入れてW-SIM使っているから必要ねーな・・
月にミオ315円は痛いし・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 04:47:04 ID:n3CBmaDW
>>120
>スマートじゃない

CF接続してるのに比べればかなりスマートだよなw
http://ii.la/narida/img/phone/AirH1.jpg
144127:2010/11/24(水) 07:17:44 ID:OujeF64U
みんな有り難う。
予備にしようと思ったけど、彼女さんに渡してスカイプかわりに使います。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:30:26 ID:ed7xH9FL
◎IS01をSIM抜きWiFiで屋外で使う使い方。なるべく初期投資少なくする。
ランニングコストと安定性は地域の電波状況による。
A:IS02を単独でWiFiルーターにする。OPERAくんの上限5985円。
B:WiFiルーター、EMのD25HW(中古で17,000円くらい)
 これのIMEI番号を購入前に確認。つまり契約可能端末かどうかを0120736157に
 確認しておく。 OKならそのまま>>11の手順のうちFAX送信が不要だがそれを
 行う。プランはBasicで年特割を付けて500円〜4,980にする。これは月単位切り替え
 で4,500円の定額で使うこともできる。使わない月は500円。
C:WiFiルーター、ドコモのBF-01B(新規0円のパソコンおまけ付きを探す。)
 普通に契約。1,000円〜4,410円(1年間、後は5,985円)+525円(MOPERA)
 おまけパソコンを即売して維持費にあてる←貧乏人はこれ。
 メリット:MOPERAのホットスポットMZONEが1年間無料で使える。
  BF-01BはFOMAカード無しで固定接続でWiFiアクセスポイントにできる。
D:Willcomの新繋ぎ放題キャンペーンを使う。詳細は上の方に書いてあるので
 専門の方におまかせ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:46:50 ID:I7roH5y6
432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/11/23(火) 21:25:28 ID:4rwgwZ0D
IS01のSIMをガラケーに挿して8円運用しようとしている奴聞いてくれ
今日auのサポセンにIS01割の適用について不安になったので聞いてみた。

俺「IS01を購入したSIMをガラケーに挿してもIS01割は有効のままか?」
サポ「他の機種にSIMを挿してロッククリアーした時点でIS01割は無効になります。カタログ49ページ下から2行目に記載の通り、割引は機種変した月の前月をもって終了します。」
俺「じゃあ別のケースで、IS01に挿していたSIMをIS01から抜いて、SIMは放置しIS01本体を譲渡した場合はどうか?」
サポ「想定していない使い方ですが、SIMを他の機種でロックリアーしていないのでIS01割はそのまま有効です。」

質問の度に、少々お待ち下さいと言われ結構長い時間待たした上で返答していたので担当者の判断とも思えないんだが。

IS01購入のSIMで8円運用しようと思っていたが無理なのか?
既にガラケーで8円運用しているおまいらに聞きたいんだが、どうよ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:51:44 ID:jEufto/9
>>146
ISデビュー割は契約した番号を解約しない限り何やっても無効にならねーよ
いい加減混乱を招くレスはやめてくれないかな それを見た馬鹿が質問しまくって迷惑だ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:18:47 ID:ed7xH9FL
>>146
>>147さんに同意。混乱の元。「2行目に記載の通り、割引は機種変した月の前月をもって終了します。」
機種変でしょうが、この種の質問は20回以上157に問い合わせていたが、担当者の質が悪いので
でたらめな答えが返ってくる。回線を第3者に譲渡してもデビュー割は継続するかの質問も同じ。答えが
バラバラ。 持ち込みのロッククリアでは機種変や端末増設にはあたらない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:21:02 ID:ed7xH9FL
>>146
その157の担当者の名前と日時を晒す事です。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:25:58 ID:fqBWX685
>>144
彼女「ネットできないみたいだから、3Gネットワークってとこオンにしといたよ」
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:29:43 ID:y2WKNtHW
>>145
wimaxが入ってない
固定回線の変わりにもできるし
維持費も3880円だ
電波の強弱があるから万人にはおすすめできないが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:32:23 ID:ed7xH9FL
>>151
同意します。電波良ければ快適です。東京都心の方にはおすすめ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:36:51 ID:ed7xH9FL
>>150
> >>144
> 彼女「ネットできないみたいだから、3Gネットワークってとこオンにしといたよ」
その2台は家族割りにした? そうすれば、有線型のイヤフォーンマイクで無料通話
できるよ。E+ISNETで3G通信:OFFで2人の電話専用。BTは相性とかあるのでやめたほうが
いいよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:40:58 ID:+SyrPrb9
IS01/02を一緒に注文してるけど、
このスレを見てたら02をあと1台確保したくなった。

手持ちのau回線は昨年11月契約、カード払いでこれ1回線のみだけど、
今月中にA店で01/02を新規契約した後、B店で02新規契約は可能なの?
(あるいはその逆でA店で02契約後、B店で01/02契約)

支払いや名義は全て既存回線と同じにする予定で、
これまでにau回線を解約したことは無し。

>>144
彼女さんに渡すなら適当な白ロムをロッククリアして、
そっちを渡す方が良いのでは?
いきなりIS01を通話用に、と渡されても困られそうな気がする。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:52:43 ID:tKOTIuDU
>>100
親機モードで使用しているなら、
いったん子機モードに変更してからもう一度親機モードに変更してみな。
俺のはそれで繋がった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:54:54 ID:UOavYo0z
> お問い合わせいただいた内容より、IS01/02割は、料金プラン変更、
> ロッククリアお手続きをされましても継続して適用されますので、ご安心ください。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:02:07 ID:+SyrPrb9
>>145
WILLCOMの新つなぎ放題キャンペーンだと、別途プロバイダを用意する
必要があるから(自宅の固定回線接続に使ってるISPで、
モバイル接続無料とかだったら良いけど)
安いISPを使ったとしても、\1300程度/月掛かる計算になるんだよね。

あと、契約月は割引が適用されないらしいし。
(締日が決定する条件を考えると、日数が少ない月の19日に
契約するのが最良そう)

自分も上のレスを見てやってみたいなと思ってはいるけど、
ISP代等も考慮すると微妙かもしれない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:21:49 ID:bCaNDE9j BE:569583667-PLT(12121)
ROM焼きどうなった?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:34:15 ID:3Wl9vRaI
>>11
これってほんとにできるの?
ttp://faq.emobile.jp/faq/view/100290
って書いてあるけど・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:48:16 ID:ed7xH9FL
>>158
まだ、Rootを取って、NAND保護の回避穴模索中みたいです。カーネルコードの
ローダブルモジュール実行をトライ。邪魔しないように自分はROMで、実機2台潰すつもり
とPC2台でやってます。別の実機1台分解中。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:53:51 ID:ed7xH9FL
>>159
IMEI番号(電池取り外したところにシールがある。)が分かれば、
0120-736-157 の3番で新規の「端末持込新規」でできる。IMEI番号で契約できない
端末かどうかは判別してくれます。回線契約中に転売された端末でなければ、つまり
解約済みの端末なら可能8回やってみました。いい番号取れる。080-7XXX-YYYY
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:54:36 ID:HWdKWucN
プランSSに変更する場合は購入した翌月でいいんだよな…
SIM抜きで使うならIS-net解約しても無問題?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:57:58 ID:ed7xH9FL
>>157
まっさらの新規ではないので、どうかな。2回線新規はOK。>>35で既存ガラケーを
転出して、MNP出戻りで8円にするのはいかがですか。初期投資かかるけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:58:49 ID:G6JlZ5Wk
operaはずすか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:59:34 ID:ed7xH9FL
>>162
SIM抜きならOKですが、その前にAuお留守番解除しといたほうがいいよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:07:43 ID:HFaLX09U
wifi接続の報告チラ裏

GW-US54Mini2 ってのが余ってたんで、有線LAN接続PCに付けてAPとして活用しようとしてIS01との接続はできた
・・・が、接続の認識だけできているだけでまったく速度が出ない
なので同じの持ってる奴はAP接続じゃなく、大人しく無線ルータ買った方がいいよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:09:18 ID:STnPfwf2
>>165
SIM抜きってお留守番解除したほうが良いの?
誰にも教えてないからかかってくる予定もないし
もしかかってきたとしても間違い電話だから聞く必要もないんだけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:39:58 ID:WVJx9S03
俺もわからない。
留守番解除って留守電確認する時の通話料を節約する為なのかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:41:24 ID:IME3nko9
大阪で近所auショップ3件連絡したけど、IS01が販売中止で入荷予定も無いて言ってる…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:47:29 ID:+k47M2sO
販売中止?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:48:27 ID:A+ecvWRA
大阪は一ヶ月くらい前からどこもないな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:53:48 ID:HWdKWucN
>>165
なるほど…ありがとう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:58:59 ID:0eXIfQur
もう完全にAndroidの更新は非正規含めて期待できないの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:59:13 ID:e5NSyMOE
>>169
au怒りの販売中止
175154:2010/11/24(水) 11:11:36 ID:+SyrPrb9
今157に聞いたら、3回線目までは特に制限無く持てるみたいね。
4回線目以降は既存回線の支払い実績が2ヶ月以上あれば良しとのことで、
自分の場合は特に問題ないとのことだった。
(でもショップで「2台同時に契約したい」と言った際に、
今の回線はいつ契約したかを聞かれたのは何故だったんだろう)

>>163
>>35はよくわからんけど、面倒そうだし、既存au回線は家族間通話が
主目的で持ってる回線だから、一時的にでも移行する気は無いよ。
その間8円回線を使うにしても、へたに違う番号から電話したら
家族が戸惑いそうだし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:15:07 ID:ed7xH9FL
お留守番解除は、誰にも教えていない番号なら何もしなくていいです。

IS01/02の販売停止などは、今週03が発売なので代理店がそうしてるのでしょ。
そのうち在庫が出てくる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:20:05 ID:ed7xH9FL
>>154 >>175
 >>35はですね、既存Auガラケー番号を保存して、1日でMNP出戻りのプランです。
それがドコモに移るわけではないです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:20:13 ID:IME3nko9
三件目ショップが確かに販売中止と言ってました。他のショップも入荷予定も無いとか… やっぱIS03に逝かせるためですね。
しばらく待ってみます
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:20:58 ID:dTyHb8X6
うわあ02欲しいなあ
どこにも売ってないけど。

01でオススメのBluetoothヘッドセットってあるの?
SCMS-T対応ならなんでもおk?
http://www37.atwiki.jp/android_is01/pages/29.html#id_c0993d5e
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:23:36 ID:n2qGYufO
>>167
留守電解除は遠隔操作で出来るから気にする必要は無い。
ただし遠隔操作には40秒程度の携帯向け通話料がかかる。

パケット代の対策ができているならSIM刺して留守電解除は無料。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:25:36 ID:ed7xH9FL
>>178
索敵深度潜航して、敵艦IS03を回避。IS01並びにIS02を発見したら潜望鏡深度まで
浮上して、MNP雷撃。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:32:40 ID:yxHeijvG
今、0円で買ってきた
auショップに一時間はいた
疲れたお(´・ω・`)
普通は、30分くらいどっかで時間潰したら開通してもらえるのにショップのおじさんに捕まった(´・ω・`)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:37:04 ID:MgIbYhZC
おじさんkwsk!!!!www
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:39:08 ID:dTyHb8X6
>>182

ショップに 1時間 吐いた

に見えてしまった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:39:15 ID:qNCKta1F
>>182
おつかれさま
ショップのおじさんにセールスでもされたの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:41:12 ID:ENCUTjEr

1台目のガラケーから
2台目のIS01のために
ワイヤレスゲートforAUを契約。
月額315円で屋外Wi-Fi。

2台目のIS01から
1台目のガラケーのために
料金プランをSS(分け合い)に変更。
月額1050円の無料通話が可能。

合計、月額1500円前後で、
ガラケー(ガンガンメール&無料通話1050円)
スマートフォン(自宅と都市部でWi-Fi可能)

「アイフォン貴族」にくらべると
「アイエス古事記」は荷物もかさばり
契約の管理など手間も多いけど
なかなかいいかも…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:47:00 ID:STnPfwf2
結局お留守番解除の件は謎のままか
親切に教えてくれるのは有り難いけど理由もしっかり明記して欲しいなあ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:48:06 ID:yxHeijvG
>>185
ううん(´・ω・`)
10時過ぎに行ったら、お客さんが多くて待ってたら
中から、おじさんが出てきたんだよ。
たまたま、おじさんがIS01持ってるみたいで、使い方を教わってたら1時間くらいかかった

アンドロイドの1.6は実はまだ裏では未定で更新もあり得るって言ってた…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:51:16 ID:39op3wez
ガラケーの最安プランはシンプルEの780円コースか
差し替えなんて甘いと思ったよ
業者が勝手にロック解除した携帯に差しても使えるものなのかと
できないことをやってるとかでばれるだろうし
ガンガンメールとかISじゃ無理なのに

Cメールしか使わない人なら十分安いけどね
01の台数分の無料通話ももらえるし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:54:36 ID:n2qGYufO
>>187
理由も何もWINは留守電設定がデフォだから必要なければ解除が必要ってことだろ。
答えてもらって文句言うなカス

>>186
IS割りは無しか。かわいそうに。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:56:51 ID:STnPfwf2
>>190
答えてもらって?
お前は俺のレスを追いかけてから言え

あと解除が必要ってなんで必要なんだよ
意味がわからん
192190:2010/11/24(水) 11:58:15 ID:n2qGYufO
1台目のガラケーは既存か。ならIS割りは、1台だけだな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:00:51 ID:STnPfwf2
あ、俺が馬鹿だ・・・追っかけるべきだった
すまんかった
>>180で回答を完全に見落としていた
194190:2010/11/24(水) 12:02:22 ID:n2qGYufO
>>191
質問した当事者じゃないとこにレスした俺のミスか。すまんな。

留守電解除は特に必要ない。
SIMを刺さないと留守電解除できないといってるやつがいるがそれは間違い。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:04:37 ID:qNCKta1F
殺伐とするから書き言葉に気をつけようぜ(´・ω・`)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:05:21 ID:39op3wez
3G通信をかってにされそうでsim差せないから困る
モバイル通信で通信しないで完全にきれるものなの?
ダイアログでてうっかりはい選んでアウトならやばすぎ
設定から入らないと絶対変更不能で実際0パケだったという報告ある?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:06:23 ID:STnPfwf2
>>194
いや、俺も悪かった、すまん
留守電解除は特に必要というわけじゃないんだね
安心したよサンクス

>>195
そうだね、気をつける
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:09:49 ID:N+lheMnE
>>196
そんなに心配ならSIM抜いとけよ
オレは2ヶ月ちょっと挿しっぱなしだがパケ代0円だ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:21:32 ID:qNCKta1F
>>196
入手から1週間以上、3G通信OFF設定にして普段はSIM抜いてるけど
SIMを刺して終日使った日でも、翌日お客様サポートでパケット料金確認したら
金額が変わってない

ってことは今のところデータ通信OFFの設定は生きてるものと理解してる

心配ならPCから毎日お客様サポートにログインして料金を確認する癖を付けてはどう?


「AirPlane Mode Wi-Fi Took」という無料アプリを使い、3G電波を強制OFFにすることもできる
(IS01の設定メニューではあくまで3G通信をしないだけで、3G電波はON)
しかし何回か使ってると「金払え」って英語でメッセージが出て機能が制限された
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:24:12 ID:qNCKta1F
>>199
自己レス、打ち間違いにつきお詫び

×Took
○Tool
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:28:24 ID:jEufto/9
開通テストの時の勝手に通信される(たかだか15円前後)を拡大解釈して、SIM挿してるとモバイル通信を勝手にONにして通信するって思い込んでるやつ多すぎだろ
どうしてこんな認識が広まったのか・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:32:24 ID:IME3nko9
話豚切ってすいません。>>161>>178ですが先程、某所ケーズに問い合わせたらIS01は生産中止でたぶんもう入って来ないと言ってました。他のアウショップでも入荷予定無しと。これはガセですかね?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:34:36 ID:N+lheMnE
SIM挿してると電話も可能だからなにかと便利
着信専用で使ってれば8円運用のままだし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:43:32 ID:39op3wez
裏でどんなプロセスが動いているかわからないし
アプリの注意書でも通信すると書いてあるのもあるし不安なんだよ
通信の際にはパス要求するくらいじゃないと
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:55:26 ID:IbqNV7Zv
>>202
OSアップデート打ち切りも公式で宣言したし、まあ本当だろう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:58:01 ID:5eiVRK3V
>>30
IS02はAd-Hoc以外の待ち受けが出来るんですかね?
WILLCOMのはAd-Hocしか出来なくて、繋げられる相手が限られていました。
207202:2010/11/24(水) 13:13:26 ID:IME3nko9
>>205
なるほど。それなら有り得ますね。IS03も打ち切られるんだろうか?

先ほど数件目のショップでキャンセル街1台予約で来ました。予約者取りに来ないでー
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:13:55 ID:WVJx9S03
>>203
SIM挿しているのと挿していないのではバッテリーのもちって結構変わるものなのかな?
209190:2010/11/24(水) 13:39:01 ID:n2qGYufO
>>199
プランSSならSIM抜きはデフォ。
プランE+ISNETならSIM刺しでも余裕じゃないかな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:41:34 ID:N+lheMnE
プランSSなんて無料通話目的だろうから元から本体寝かせるかガラケーにSIM挿してるだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:55:17 ID:BxgO6nE3
もうどこも売ってないかな?
10月中にとりあえずで1台だけ買ったんだけど
無料通話考えたらもう2台買うべきだったわー
212190:2010/11/24(水) 14:11:57 ID:n2qGYufO
>>210
おれはプランSSでSIM抜き8円運用中。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:16:59 ID:t6qSqg5u
上の方のテンプレを簡単に言うと、

・購入時にパケット代取られないように店舗のワイヤレスを使ってのネット接続で必要な設定してもらったらパケットを
 使わないのでパケット通信料を使わずに設定完了できるってこと?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:24:34 ID:ed7xH9FL
IS01/02作戦:
敵の撹乱諜報に注意されたし。
敵IS01/02艦載機0は、後方にゴミ情報データ艦PHOTO-Uを伴う。敵作戦は新型艦IS03
の艦載機満載にて陽動である。ローレライを起動して、潜航索敵し、敵IS03を回避し、
MNPにて残存IS01/02を雷撃捕獲せよ。XDayはヒトフタヒトハチなり。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:32:29 ID:N+lheMnE
戦争ごっこはチョンへ行ってやれよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:51:33 ID:ed7xH9FL
>>215
ごっこではなく、貧乏人戦争です。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:08:51 ID:uuf+LZla
>>215
自宅警備の任務が忙しいんだってさw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:11:41 ID:Xl3xmRNx
麻生大佐のほうが面白い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:22:40 ID:R5JNjIlg
ついにIS01をゲット
店頭で電源切手もらって、そのままSIM抜きで運用中

ただandroid marketからダウンロード使用とすると、
何を選んでもお知らせバーにXXXをダウンロードできませんでしたってエラーになる

マーケットの利用は何か手続き必要ですか?
Googleアカウントは登録住みでデータの同期はできてます。
Au marketはケータイアップデートとしてないので未挑戦です。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:27:08 ID:N+lheMnE
9月に買った01の2回目支払い実績がいつ確認できるのかと157で聞いたらもう済んでてワロタw
晴れて4台目おkなので早速取り置きしてあった02を貰いに行くことにする
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:27:27 ID:+M/74I1K
お?まだ探せば出てくるっぽい?
ついさっき祭りのこと聞いたから今からでも近くのauショップ電話しまくってみようとは思うんだが。

ついでにまだ未成年なんだが親の同意とかいるのかな・・・?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:30:51 ID:rk+q5cvz
>>219

設定→アプリケーション設定→提供元不明のアプリをon

でたぶんいけるかと
223175:2010/11/24(水) 15:30:59 ID:+SyrPrb9
さっきまた157で確認したら、自分の場合、今月に最大3回線まで
新規契約可能だけど、場合によっては1回線しか増やせないと言われた。

最良: 同時に3回線契約
次点: 1回線契約した後、2回線契約
   または2回線契約した後、1回線契約
アウト: 1回線ずつ分けて契約する(これだと3回線目を契約できないらしい)

午前中に聞いた内容と違うけど、午前中は今月に4回線契約可能と言われたし、
たぶんこっちが事実なんだろうな。
注文した店に02をあと1つ増やせないか聞いてみるかな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:32:58 ID:UOavYo0z
>>220
カード払いだね。カード会社のオーソリを通った時点で支払実績がつくから
9月契約なら確か11/4には4台目いけたと思うよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:38:27 ID:+SyrPrb9
>>224
そうなのか。自分は今月に3回線契約したら、
次の4回線目は来年1月15日頃以降に契約可能と言われたけど、
それは口座引き落としの場合の話だったのかな。
まあその頃には01/02割は終わってるから、これ以上回線増やす気は無いけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:42:01 ID:N+lheMnE
>>224
やっぱりそうだったのか、カード会社からの請求で計算してたオレアフォ過ぎ

今月頭から取り置き延長2回もして02キープしてたから早く行かないと
連絡の都度金額(0円)でもしっかり釘を刺しておいたw
227219:2010/11/24(水) 15:43:26 ID:R5JNjIlg
>>222さん
レスありがとうございます。

早速やってみましたが、やっぱりダメでした。
XXXをダウンロードできませんでしたとなってしまいます。

どなたか同じ症状の経験者いませんか?

ダメもとでケータイアップデーとしてみようかな・・・

228223:2010/11/24(水) 15:47:49 ID:+SyrPrb9
あれ、223は文章がおかしい。
× 場合によっては1回線しか増やせない
○ 場合によっては2回線しか増やせない だった。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:50:31 ID:8a6JwQNo
>>227
何かSIM入れてないとダメなんじゃない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:51:42 ID:BGsxmKZR
>>224
カード払いの10月末契約組なんだけど、オレの場合は12/4位から4回線目OKってことで合ってますか?

157では1月になんないとダメって言われて諦めてた。分かったら教えて下さい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:59:32 ID:ed7xH9FL
>>175 >>223
MNPでやってみたらどうですか。無条件で契約可能。銀行なら、12月7日に強制的に
支払いをやって実績作れるけどね。確か前スレにあったお思いますが、契約はクレカ
で、翌月から銀行に変更して、強制的に現金支払い。一括請求とかしないで単独
の支払いで。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:01:19 ID:ed7xH9FL
>>230
カードは強制現金支払いできないので、10月中に銀行に変更しておくべきでした。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:15:40 ID:BGsxmKZR
オレがバカでした。
やっぱIS割終わる前の4台目はもう無料ですかね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:18:28 ID:ed7xH9FL
進捗情報。
mknodも実行してるけど
「LOOP_SET_FD failed; Device or resource busy」と出る。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:22:34 ID:N+lheMnE
>>233
12月上旬にもう一回157で聞いてみるといい
個別の契約に対して実績が済んでるか聞けば返答も的確なものになるし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:29:44 ID:BGsxmKZR
>>235
サンクス!
やっぱ経験者だな。参考になるよ。来月聞いてみる。
オレも02ゲットあやかりたいぜw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:36:35 ID:n4GN0Ris
IS02 新規0円で手に入った

これってIS02のICカード差し替えてAUのガラケー使える?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:49:15 ID:GIxHKEHo
>>237
1から出直せ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:06:38 ID:ed7xH9FL
>>237
このスレの上の方にたくさん手引きがありますが、MNP関係の所を読むと分かります。
再度解説:ここのIS01をIS02と読み替える。あなたはb)ですか?
なら、ガラケーをロッククリアする。翌月請求で2,100円。
IS割の正しい使い方は人数と状況による。大別して4通り。
a)通話専用で無料通話付き8円で使う。<-- ISNET解除してSSに変更。但しAU.NETの罠あり。
b)ガンガンメールを8円で使う。<-- ガラケーでロッククリアしてE+IS/EZ 最も安全。
** IS01そのままでE+ISで使うとガンガンメールにならない罠。

c)パケットを上限まで使い切る。<--E+ISNETで5980円 OPERAくんの罠

d)パケットを無料分上限で使う。<-- 青天井と背中合わせだが可能。
** SSの無料分をパケットに回すためにW定額は付けないため、つまり、定額を付けて
いると無料分は利用できない罠。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:14:12 ID:qNCKta1F
>>208
SIMを挿してると、圏内・圏外問わず基地局の電波を必死に探すので
そのぶんバッテリーも消費すると思われます
電波OFFモードならその心配はないけど、Wi-Fiも使えなくなりますね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:17:34 ID:qNCKta1F
>>221
親権者の同意なしで契約できると思うの?
何のためにカタログの巻末に親権者同意書が付いてると思ってるの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:21:51 ID:n4GN0Ris
>>239
使える事は使えるんだ・・
詳しく説明してくれてありがとう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:23:46 ID:NlMTwR09
今IS02で使ってるSIMガラケーに移動してIS02に新しく回線契約って出来るのかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:32:28 ID:ed7xH9FL
>>242
ちなみにガラケーの機種は何ですか?

>>243
 >今IS02で使ってるSIMガラケーに移動して
これはSIMでガラケーをロッククリアすれば、可能。
>IS02に新しく回線契約って出来るのかな
回線契約って、どういう意味ですか? 持込み契約ですか? もしそうなら興味
深いです。ためしにぷりペイド回線作ってみたらどうですか? 無料です。普通の契約
なら、端末持込契約。手数料:2,835円。プランはいろいろ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:38:25 ID:n4GN0Ris
>>244
CA001です
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:43:55 ID:ed7xH9FL
>>245
ぺんぎんの出るかわいい機種ですね。8円でずっと使ってください。機種聞いたのは
あまり古いのだと来年問題が出るので。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:49:15 ID:EMf8Gnfd
10月に二台
11月に一台
クレカ払いで購入
上の書き込みからすると12月4日以降に買えるようになるの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:49:49 ID:n4GN0Ris
>>246
ありがとうございます

すいません もう一つ聞いていいですか?

IS02でISNETを解約したらダミー接続にしてもAU.NETに強制的に繋がってしまうんでしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:52:39 ID:N+lheMnE
>>247
上にも書いたが来月になってから個別の契約で2回実績を終えてるか否かで聞いた方が確か
ただ例を挙げて聞いたのでは担当者も曖昧な返事しかしなかったから
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:55:50 ID:jEufto/9
ダミー接続はすごい絶対安心って根拠がどこにあるのかが分からん
ダイアログがうざい時点でIS01のモバイルネットワークOFFのほうがスマートだろ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:57:54 ID:NlMTwR09
>>244
ガラケーに移動したIS02で使ってる回線はIS割適用
IS02に新しく回線契約したらまたIS割適用されるんかなという意味
出来るならもう1回線契約したいんで
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:05:49 ID:N+lheMnE
>>250
それが02で出来るなら苦労はいらない
オレも数日に1回は02でwi-fi切り3G切れてるかチェックしてるわ
253248:2010/11/24(水) 18:05:59 ID:n4GN0Ris
>>246
ダミー接続のページにIS NETと au.NETに対応と書いてありましたね

すいません
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:06:30 ID:ed7xH9FL
>>251
> >>244
> ガラケーに移動したIS02で使ってる回線はIS割適用
はい。
> IS02に新しく回線契約したらまたIS割適用されるんかなという意味
いいえ。
> 出来るならもう1回線契約したいんで
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:07:14 ID:ENCUTjEr
駅前のマクドナルドの前で、これを持ってウロウロしていた
行動も体型もスマートでない人間を見かけたら
それはおれです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:10:27 ID:ed7xH9FL
>>248
今、ちょっとIS01潰しで忙しいので、以下参考まで。

http://www.neko.ne.jp/~freewing/hardware/toshiba_is02_isnet/
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:22:20 ID:n4GN0Ris
>>256
ありがとうございました。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:04:12 ID:+SyrPrb9
そういえば、明日から郵便局のお取次ぎを申し込むのに
一手間掛かるようになるのかな?
ttp://www.jp-network.japanpost.jp/otoritsugi/

ちらしって、うちの近くの簡易局にも置いてあるのかな。
一応、集配局も近いから、もし簡易局に無いならそっちに行けば良いだろうけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:08:58 ID:RzKakfav
LISMOってよくわからないんだけど
俺らには関係ないよね?
知らなくてもいいよね?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:24:49 ID:uuf+LZla
3G使う有料配信サービスなんて俺ら貧乏人とは無縁の存在
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:27:37 ID:qNCKta1F
ここの趣旨的には知らなくていいと思う
いかに余計な費用をauに貢がず使いこなすかだから

PC経由でiTunesストアから曲単位で買うか
CD借りてきてリッピングして、なんとなれば着うたの自作も辞さない覚悟で…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:13:21 ID:pISZIWDJ
クリア済みのガラケーの最安値っていくらぐらい?
安かったらガンガンメール用として使いたいなぁ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:17:15 ID:t6qSqg5u
お店で端末購入するときパケット料金が発生するらしいけど、回避方法があるとか無いとか
実際のところパケット料金回避出来るのかな?

264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:18:03 ID:HwHcSV3l
>>258
パンフレット置いてある棚にあるよ
でかい郵便局よりは小さいほうが探しやすいと思う
窓口のお姉さんに聞けば探してくれるし
漏れはリーフレット先に入手してから電話したな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:23:02 ID:N+lheMnE
>>263
運次第
よほどアホな店員じゃない限り普通はいっても数十円程度
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:26:46 ID:3FYF+5xf
>>263
買わなくていいよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:40:03 ID:yxHeijvG
>>261
そんな面倒な事しなくても
簡単な方法はいくらでもあるにょ(´・ω・`)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:41:18 ID:E3pWY8WW
b-mobileWiFi 月々払いプラン(24ヶ月契約)
ttp://www.bmobile.ne.jp/wifi/detail_24plan.html

WiFiルータ込みで月々2,980は検討対象になるな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:45:00 ID:LwKv0abh
安心携帯サポートを解約したいのでショップに行きますが、SIMを持っていかないと解約不可とのこと。皆さんの、SIMとIS01本体と別々に差し出しましたか。それともSIMは本体に入れて持って行きましたか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:45:58 ID:t7Lda+ps
>>268
辛いだろ
> 通信速度 上り/下り 300kbps超/300kbps超 ベストエフォート
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:48:15 ID:uuf+LZla
>>269
電話が無くてもSIMだけあれば廃止できるよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:51:03 ID:00t3RK7x
てか157に電話して解約できたぞ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:51:40 ID:E3pWY8WW
>>270
貧乏だからね
IS06買う予定だからIS01と共通で使いたいから悩む
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:54:00 ID:t6qSqg5u
>>265
やはりある程度掛かってしまう場合があるようですね。
パケットの基本料金的なものが別途掛かるみたいなんで、ネットに接続する必要があるならマックとかワイヤレス環境のあるところでとか思ったんですけど
何やかやで初期にはある程度お金が掛かるみたいですね。
>>266
なるべくお金掛けないで使いこなす貧乏人のスレらしからぬ発言をされても・・・
買わなくていいとのことなので、1円のところに行かないで0円のところにしときます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:04:10 ID:exQQ/N36
>>270
外出先で使うんならそんくらいあれば十分じゃないのかな?

エリアに問題ないなら、
ttp://www.uqwimax.jp/campaign/tokka1010/
900円プラスのこっちのほうもありだけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:06:56 ID:N+lheMnE
>>274
購入時店員に登録終わったら通信切るか電源切ってくれと言っておけばいい
受け取り後にSIMを抜けばおk、パケ代喰ったところで気になるような額じゃないから心配すんな
ちなみにこの前量販店で02買った時はパケ代0円だった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:10:48 ID:8fxrIsLg
無料のSFCエミュで最低でもロードができるお勧め無い?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:13:29 ID:t6qSqg5u
>>276
了解しますた。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:14:27 ID:i4tZrtV/
>>275
Wi-MAXはマジでやめておいた方がいい
ゴツい鉄筋のビルに入るとまず繋がらん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:15:19 ID:33OslCp9
>>269
もうオクで売ったん?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:17:14 ID:exQQ/N36
>>279
そうなんだ。
TryWimaxでモバイルルータ試そうかとビックカメラやらを数軒回ってみたんだけど、どこも
貸し出し中で試せてない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:25:46 ID:wDAbUui8
>>255
体型は
×スマート
○スリム
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:28:05 ID:exQQ/N36
アメリカ英語では、スマート=賢い、だよな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:36:57 ID:BxgO6nE3
IS01の話題が広まって以来、知能も金も無い奴が質問する乞食スレになってるな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:39:21 ID:Xl3xmRNx
SIMどころか手ぶらでサポート外したよ
プランも変えてくれた
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:41:43 ID:mQe72nOz
auショップでプラン・オプション変更時に必要な物は
身分証明できる物だけだろ…携帯本体だのSIMだのいらんよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:45:13 ID:exQQ/N36
>>284
開通時にかかるパケット代の10円20円まで気にするって異常だな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:48:12 ID:kNajZ36A
>>281
UQのHPから申し込んだら2日ほどで届いたよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:49:03 ID:oKVn7Nam
ガラケのau(音声通話のみ)使っているんですが、IS02を8円運用でゲットして、今使っているガラケのシムをIS02に刺して使う事はできますか(´・ω・)?


290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:50:36 ID:F2lvrLoN
>>289
できる
もう来るなよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:53:33 ID:ed7xH9FL
>>289
 >>239のa)でできる。通話専用翌月プランSS、オプション全部解除。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:55:53 ID:exQQ/N36
>>288
家で受け取って返却も業者を待たなきゃいけないからなー。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:56:11 ID:NL7jtK8p
質問だがIS01で月に7000円(定価購入込み:1500円)も払っているので安くしたいんだが…
もしもISNETとパケット通信料割引サービスを辞めたら何円ぐらい浮く?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:57:54 ID:mkvh4f+P
さすがにスレチ
ここis01の本スレじゃねぇぞ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:58:17 ID:00t3RK7x
逆にパケ死する
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:00:25 ID:QGvjCkHI
解約しろ以後請求されることはない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:04:22 ID:i4tZrtV/
>>288
今はHPもモバイルルータは常時品切れ状態
返ってきた先から借りられていく感じ

>>281
あれはどんだけ待ってでも借りて試したほうがいい
都心部エリア内でも建物に入ったら電波入らないなんて、今時ありえない代物
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:19:09 ID:/Xg+AIe9
今日見に行ったショップも2万とか1万5千円とかばっかだった。
新しい03とかが出るんだしそのうち残ったのは0円で出すんだろうか?

あと01のアンドロイド1.6って安定してる?中華タブレットの1.6・1.7はしょっちゅうエラー出るけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:20:43 ID:yc+QL2j3
バックグラウンドで通信するアプリがあるんですよね?
まだアプリそのままなんですけど、これは消しといた方がいいと言うのはどれですかね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:47:02 ID:+SyrPrb9
>>297
ネット申込のレンタルでのルータ型は今週の日曜に確認したら在庫切れで、
月曜の夕方頃に確認したら復活してたので申し込んだ。
その後火曜の昼頃まで在庫があった気がする。

返却された機器の在庫が復活するのは平日の夕方頃なのかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:10:32 ID:ENCUTjEr
仕度に公衆無線LANの電波が飛び込んでくる「福男」いる?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:16:15 ID:OzLsLp7E
>>299
トップに出てくる天気予報とニュース
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:38:06 ID:y5WXXwTx
>>102
ステルスで繋がるよ。
手動設定だがな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:53:21 ID:yc+QL2j3
>>302
ありがとうございます。
それだけでいいんですかね?他は大丈夫ですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:58:50 ID:m74MpHWr
今日IS01を車に載せて、GPSトラッキングと
ダッシュボードでワンセグ表示をさせてみたが予想以上に良かったぞ。
車のナビに案内させながら、別画面で暇潰しできるってのがいい。
5インチの画面も大きすぎず小さすぎず。ニュースを垂れ流すのに丁度良い。

さらに本体がシボ黒なので、車の内装と完全同化していてワロタ。

306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:02:06 ID:FNugoAXW
やっぱり色はクロのがいいかな。
水色もpopでいいとおもうけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:09:33 ID:CSpzx/FE
>>305
IS01と同化って安っぽい車乗ってるんだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 03:14:20 ID:4DPv9v53
車の内装としてはよくあるじゃないか、あの質感。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 03:45:39 ID:p1dwovLH
>>269
157でおk
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 04:32:45 ID:Y0ZfpxBA
>>227
俺も最初マーケットからダウンロード出来なかったけど前スレに書いてあった
1、キャッシュを消去
2、アップデートのアンインストール
この順番で試したら落とせるようになったと思う
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 06:08:10 ID:xJIPdioA
このスレのおかげさまで0円+安心サポートで入手出来ました。
operaくんにもなっていない様です。
シンプルE+ISNETのまま、通常は通話無しWi-fiでネット使うつもりなのですが
設定のモバイルデータ通信の「高度な設定」のパスワードって
なんのパスワードなのですか?ショップの人が設定で使う項目とか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:22:59 ID:GPjyvrX4
バッファローのkakakuで1位のやつ買ったけど
普通にステルス+MACアドレス限定で使えてる(IS01)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:39:02 ID:LFJyyqYD
セキュリティ的に大丈夫とはいえ
自分の流してる電波が他人に見られるのはやっぱり落ち着かない

この家から無線LANの電波が出ているのは分かっているんです。
http://momijiaoi.blog110.fc2.com/blog-entry-4687.html
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:56:36 ID:amddGo+N
>>313
まあ、ほのぼのとしていいじゃあないか。子どもは正直だからしょうがないが、
親が痛すぎるけどな。ステルス設定もできるけどな。

子どもは地域で育てるものだから、こいつが諭せばいいだけの話。Ds取り上げて
ぶち壊そうが、親と取っ組み合いのケンカしようが、地域社会の一員だから問題なし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:48:12 ID:kaVGTFGX
IS01でezwebメール作ったIS01のSIMをIS02とガラケーの3つで共用すると何か問題あるかな
IS02をメイン機にして、たまにガラケーサイトを見る時やezwebメール必要な時はガラケーで
IS01はSIM抜き運用ケータイアップデートあれば戻すという使い方を考えてるんだけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:50:41 ID:eME8WYPq
>139
未成年名義なら本人名義のカードでなくてもOK。
県によってはフィルタリングうんぬんの書類をかかねばならんけど。

身分証明書も、保険証と生徒手帳でOK。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:54:52 ID:RrzGzUFk
仮購入予約ってバッテリーのキャンペーンでしょ。
そんなもん俺でも申し込んでるわ。
発注しすぎじゃね。8円来るかも。

> 26日に発売されるKDDI(au)の主力スマートフォン「IS03」(シャープ製)のネットによる
> 仮購入予約件数が、約25万件に上っていることが24日、分かった。品不足による混乱を
> 避けるため、auはメーカーのシャープに、60万台を初期発注したもよう。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101124/biz1011242137038-n1.htm
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:57:02 ID:mlKELWdz
IS03で8円やらせてくれるなら
いままでのこと
すべて忘れてやってもいい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:03:21 ID:dryc8Kwb
プラン見てわからんのか池沼くん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:22:07 ID:p+uDgKQk
ISフラット適用でパケ代上限2000円くらいになったら03考えるわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:39:39 ID:zIURbBDT
>>317
もし、本当に60万台発注なら、Auは相当な馬鹿だな。維持費高いのを見て考え直す
人が多発する。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:46:53 ID:p1dwovLH
エクスペリアでも50万台売れてるし問題ないだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:48:54 ID:zIURbBDT
>>293
> 質問だがIS01で月に7000円(定価購入込み:1500円)も払っているので安くしたいんだが…
ここの部分が意味不明です。
> もしもISNETとパケット通信料割引サービスを辞めたら何円ぐらい浮く?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:53:18 ID:zIURbBDT
>>322
ドコモにはIS割みたいなのは無いから、Spモードで既存回線のi-modeアドレスを
維持する、機種変購入者もかなりいた。SpモードはTypeシンプル回線だとOPERAくんに
ならずに、メール使い放題:Auのガンガンメールになる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:02:47 ID:p1dwovLH
OPERAくんてなんだよ意味わかんねえし、キメええwww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:12:04 ID:tLA20nCJ
PLANEX
電波王子 GW-US54HP
でもSSIDステルスで繋がったよ。(IS01)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:12:06 ID:klkOEuTO
>>325
忘れたけどIS01購入後データ通信を切らずにOPERA(mini?)をDLしたら
パケ代上限に逝った素敵なOPERAくんの事。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:45:53 ID:p1dwovLH
>>327
俺のレスにどう関係あったのか分からんが恐ろしい話だな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:07:42 ID:PuYGKDgS
IS01を3台契約したがSIM挿しとくの怖いから
ガラケー霜降りに挿して3回線使い回せるようスタンバイOK…だが…使い道が全く思いつかんwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:08:25 ID:s2tO0WQs
>>321
別にいっぺんに60万つくるわけじゃないだろうし、キャンセル条項とかも設けてんじゃないんの?
でっかい数字公にして騒いでもらった方が売れるだろうし。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:13:26 ID:zIURbBDT
>>325
> OPERAくんてなんだよ意味わかんねえし、キメええwww
OPERAくんは、この前スレでの有名人です。Googleで「OPERAくん」検索OPTION
1週間以内でやると4番目くらいに出る。OPERAくんはE+ISNET状態でSIM入れて、
OPERA mobile 6MBを3G回線からダウンロードして、パケット上限5,985円まで瞬時に
行った人です。E+ISNETの組み合わせでラッキーでした。
ちなみに、この組み合わせでSIMをISに入れてメールを飛ばしているとガンガンメール
にならない罠。通称:OPERAくんの罠です。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:13:59 ID:Oy6NFuaW
>>306
柔らかい曲線が使われてるデザインなので、水色の方が合ってると思う。
黒いボディは直線的なデザインに限って映えそう。

>>308
あれはシボといって、樹脂を革の様に見せる手法だって気がする。

>>321の意見に同意。
例の電池が貰える先行予約にしても、とりあえず予約した人が多いだけで、
実際にはその30%の人しか買わない可能性は少なくない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:19:06 ID:zIURbBDT
>>329
> IS01を3台契約したがSIM挿しとくの怖いから
> ガラケー霜降りに挿して3回線使い回せるようスタンバイOK…だが…使い道が全く思いつかんwww
Androidマーケット派のあなたに、ヒント。
 SIM挿したままでマーケットとかまじこえーよ。→解約SIM挿せ。
 SIM抜いたらマーケットでダウンロードするとこける。→解約SIM挿せ。
 Gmail同期しねーよ!Google認証でこける!→解約SIM挿せ。
**ちなみに解約SIMは他社SIMでもOK。なにか入っていればいいみたいです。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:22:50 ID:mlKELWdz
このスレでOPERA君知らないやつがいるとは思わなかった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:23:36 ID:p+uDgKQk
WEBのバッテリーサービスも事前予約数に含んでるの?だとしたらあんな数字全くのハリボテだよ
あそこに登録した奴なんて今後新規0円にでもならなきゃスルーして終わりだろうし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:27:13 ID:zIURbBDT
>>332
30%ですか、実際にはIS割があると勘違いの人が多いからもっと少ないのでは。
実際にお得な人は旧プランでパケットを上限まで使う人がISフラットにする
場合だけでしょう。AndroidのVersionも2.1だから1.6との差をどう見るかだけでしょ。
ここのスレ的には関係ない機種ですね。白ロムが下がったのを調達してIS01回線で
ロッククリアくらいの使い道かな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:27:43 ID:wFRRO+oy
ガラケーじゃなく02をメイン分けあい無料電話使ってる人(他のISはSIM抜き)
でプランをSSのみって人いますか?
ダミー接続でもパケが漏れるって可能性はあるんでしょうか?
全く0パケでいけるならおれもそうしたいと思いまして
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:31:24 ID:j6Wrav4l
>>335
けど量販では数日前から、事前予約者に対して26日の前に契約受付してるんだけど、
実際に契約してる人の割合、けっこう高いみたいで、販売側の受けもいいみたい。

ここに居ついてる人からしたら、???なのかもだけど、巷の受けはけっこういいみたい。
60万までいくかは知らないけどねw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:31:25 ID:Ni228KHm
>>317
ttp://ascii.jp/elem/000/000/559/559136/index-2.html
IS03はバッテリーの容量が少ないから・・・1020μAhだったか。
SH-03Cとか003SHは1400ぐらいあったはずだし、IS01も1400。
省電力に工夫というような事を書いてるようだけど、バッテリーの持ちは悪いんじゃないの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:32:21 ID:zIURbBDT
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:36:18 ID:zIURbBDT
>>338
へ〜、皆さんお金持ちですね。IS03は維持費も高いし、MNP0円でもないでしょ。
販売店のMNPのCBでもあるのですかね。なら分かる。
342質問:2010/11/25(木) 11:37:31 ID:MqgPZAnE
IS01で使えるWEP解析アプリってありませんか?
あると助かるんですが・・・。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:38:51 ID:j6Wrav4l
>>341
というより、皆が皆 最低料金で使いこなす って言うわけじゃあるまいに・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:44:01 ID:momUOldP
>>325
OPERA君を知らないとは
きもくない いい奴だぞw

お前の方がキメええwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:46:34 ID:46Kp/2PP
>>342
犯罪の匂いしかしない件
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:55:29 ID:Bo3rjp6W
SDを16Gにしようかと思ってるんだけど32Gも対応してるかな?
まあ、価格的に16Gでいいかと思ってるだけど
16Gの相場って今2000ちょいくらいだよね?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:58:17 ID:r8gT2Dqn
605 非通知さん sage 2010/11/25(木) 10:31:38 ID:4WVOgmQi0
>>599
初動というか、予約で25万なんだから凄いんじゃないの?
実際重複予約やキャンセルあるだろうけど、販売店みてると事前に契約手続きもし始めていて
かなりの数出るみたいだよ。

XperiaもGALAXY Sも初動は5万で現在予約受付中 ってことで初動見込み誤ったわけだし。

03の人気見てると、賛否はともかくスマフォにもガラパゴス仕様求めてる層はかなり多いんだなぁ って感じるなぁ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:03:37 ID:p1dwovLH
最低料金でSEXしたいよおおおおおおおおおお
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:05:19 ID:zIURbBDT
>>342
パソコンなら山程あります。こういのいたちごっこです。ステルスが出たら、
それの解析ツールとか。一番いいのは無線LAN部分を使わない時にOFFにするか、
アクセスポイントMODEの無線LAN機器を有線ルーターに接続して、使う時だけ
電源を入れる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:06:50 ID:m1/MeVcA
auユーザー待望のまともなスマートフォンだし、ガラパゴスとか関係なく初動が悪い訳がない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:16:50 ID:mHqBTVcI
解約SIM挿せってのは日通の使用済みsimでもいいのかにゃ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:20:19 ID:p+uDgKQk
>auユーザー待望のまともなスマートフォンだし

蓋開くまでは分かんねーぞw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:25:11 ID:0YaO4ksm
>>339
バッテリに不安があるからこそあのキャンペーンをやってるのか。

>>350
中身がどうだかはわからんけど、自分はまともに文字入力ができなかったよ。
その時点で自分にはアウトだった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:29:41 ID:KlwX74vj
>>353
IS03はiPhoneと比べて入力するところの文字がちっさいよね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:31:41 ID:PBL/bt1a
IS02の静電式でもキーボード使わずにそこそこ文字打てるんだが03ってそれより酷いの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:39:22 ID:OfthtGmz
チキン押尾のおれは
タイプSSにして無料通話1000円より、パケ死が怖い。
安心サポートはずして、300円節約するより修理費が怖い。

よって、契約時のプランE+ISネット+安心で、行く。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:40:40 ID:zIURbBDT
>>353
同感。iPhoneは親指と人差し指で画面拡大とかが、特徴で、フリック入力はキーボード
に慣れた人には使いにくい。スライドスクロールなら、IS01で十分。
入力がやりにくいものはスマフォではなく、おもちゃ。
カメラつけたら電池の消費は大きいでしょう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:44:05 ID:zIURbBDT
>>356
自然の不具合故障はメーカー保証で、安心携帯サポートの対象外です。安心サポの対象は
破損、水濡れ、その他です。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:49:07 ID:x1U3ihWw
>>356
なんで予備に3台貰わないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:51:59 ID:0YaO4ksm
>>355
人にもよると思うし、慣れたら何とかなる部分もあると思うから、
実際に店頭で触ってきてみては?
自分はほとんどまともに入力できなかったけど。

>>356
見た感じ安心サポート未加入でも、月々のオプション料金を考慮したら
修理代にそんなに差があるような気はしないけど。

一応、1年後の無事故1000ポイント+バッテリ無料(買うとIS01は\2100、
IS02は\1470)を考えると、IS01の方だったら1年間継続してても
そんなに損はしないかな、という気がするぐらい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:01:41 ID:46Kp/2PP
使うかわからない安心サポート1年間入るより
予備として新たに1台3,000円で手に入れたほうが
色々な意味でお得な気が

そして予備機からSIM抜いてその契約をSSにしておけば
パケ死への保険もかけられて更にお得
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:08:29 ID:XzEBwTnq
簡単に0円で入手できればいいけどさ、いまや探す手間もあるわけで
安サポを解除するかちょっと考え中
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:13:32 ID:46Kp/2PP
0円でゲットできたら解除、できなければそのまま継続すれば良いよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:15:52 ID:9+fgW2dK
安サボ
故障修理全部0円??
何を安心すればいいの
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:15:58 ID:5HWC08iU
町田でどこか安く売ってるとこないかなあ。
0円じゃなくてもかまわないんだが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:17:29 ID:uf+EmBao
>>361
> パケ死への保険
何の保険にもならんよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:20:49 ID:46Kp/2PP
>>366
>>361>>356についてのレス

タイプSSにするのはパケ死が怖いと言っているから
本体はそのままのプランで予備機をタイプSSにすれば
無料通話1000円もゲットできるよと言っているだけ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:21:03 ID:p+uDgKQk
>>364
適用の基準はあくまでauの判断、場合によっては保証適用外になる
まぁ1年加入で電池・1000Pサービス程度に思っておいた方が良い
1年後にも使ってる保証すらないんだから俺は速攻で廃止したけどな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:22:44 ID:uQ9OyZAA
オープンしたての店舗で余裕の新規0円げっと
記念かきこ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:23:52 ID:YHFOUGel
auショップ何件かかけてみたけど、もう予約そのものも出来なくなってる・・・・
ちょっと動くのが遅すぎたかな。一台持ってるからまだマシだけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:27:35 ID:zIURbBDT
>>369
おめでとうございます。罠がいっぱいでスリルとサスペンスに満ちたIS01の世界へようこそ!
まず、SIM抜いて、WiFiで、このスレを1番から順に熟読してください。地球儀のブラウザでいいです。
拡大:ALT+Iです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:27:48 ID:p+uDgKQk
>>369
これか

ケーズデンキ君津店本日オープン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1290391928/609
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:28:04 ID:eME8WYPq
ダミーだの3G通信OFFって網側で接続を抑止してくれれば話しが早いはずなんだよね。
それをしないのは明らかにキャリアの都合だよな。
分離プランなのに2年契約を強いたり、解約忘れて高額の違約金を請求するのもそう。
あんなの、「1日過ぎたら1万です 」でなく遡って割引の無い金額で清算できて当たり前だろうに。

ロッククリアの手数料も同様。ロックは勝手だが、金取るんじゃねぇ と。


総務省は、電波独占させてるんだからもうちっと管理してほしいぞ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:32:36 ID:zIURbBDT
>>362
> 簡単に0円で入手できればいいけどさ、いまや探す手間もあるわけで
> 安サポを解除するかちょっと考え中
1200円の電池に月315円支払うのですか? 自然不具合はメーカーの保証ですけどね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:34:42 ID:zIURbBDT
>>373
2年間8円の家族トランシーバーだから、ありがたい話ですよ。2年後を忘れるほうが
悪い。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:38:12 ID:p+uDgKQk
>>373
その代わりに6万以上するスマホをタダでばらまいてると思えば少しは納得する
キャリアだって商売なんだからずるいことも山ほどする、そして度が過ぎるとお上から怒られるw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:44:01 ID:s2tO0WQs
>>374
1200円てのはrowa互換バッテリーとかそういうやつ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:45:31 ID:s2tO0WQs
>>375
自動更新は今すぐ電話して止められるんでないのかい?希望なら。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:48:18 ID:zIURbBDT
>>377
はい。IS01の電池。02は確か1470円?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:49:38 ID:eME8WYPq
まさか2年縛り容認発言があるとはおもわなんだ。
まさかこれがエボルバ?

シンプルプランは総務省の指導に従って開始した分離プランだろ?
ならキャリアの都合なんて関係ないじゃん。
もちろんシンプルプランの説明はちゃんと受けたから責任はこっちにあるってのは
認識してるぜ。

2年縛りは違法って裁判はどうなったけかね?

381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:51:28 ID:A07j8P4Q
祭になって以降のIS01 新規一括0円はほんとの意味で0円はあまりないよな。
店に行ったら、後出しでPHOTO-U強制だったり、携帯コンテンツ複数契約とか。
二週前にもらった時は携帯コンテンツ*3だった店が、数日前に再入荷で10に増えてたw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:55:31 ID:zIURbBDT
>>381
IS01に携帯コンテンツどうやってつけるのでしょうかね。契約上は可能?
少なくとも使えないコンテンツ。ガラケーに差し替えロッククリア見越しかな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:57:39 ID:zIURbBDT
>>381
 >>214の変形作戦ですね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:58:02 ID:s2tO0WQs
>>379
ん?2100円とまちがてる?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:58:49 ID:0YaO4ksm
>>379
値段違うよ。上にも書いたけどIS01は2100円ね。
ttp://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2192&dispNo=001001001007019
ついでにIS02は1470円。
ttp://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2174&dispNo=001001001001048

オークションとかで買えばもっと安く手に入るかもしれないけど。
欲しいときに出品されてるかどうかは別にして。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:58:57 ID:46Kp/2PP
毎月8円で済むんだし2年縛りなんてどうでもいい
まあ解除予約しておかないと自動継続というのはどうかと思うが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:00:24 ID:zIURbBDT
>>384
どこかで1,200円と書いてあったので、2,100円ですか。電池消耗するまで
これ使う事ないので、すいません。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:05:33 ID:p+uDgKQk
>>386
2年縛り自体は他のキャリアでもやってるしな
自動更新の停止が可能って事をもっと周知させなきゃダメだろとは思う
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:06:35 ID:kLEVOx75
>>386
解除予約なんてできたっけ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:07:35 ID:A07j8P4Q
自分が行った店は、他に携帯持ってる事が前提で話してきたので、ドコモでもソフトバンクでもauでもいいですがと。
まあ、ぶっちゃけ、アルファモバイル系の店だったんですがね、そこの携帯サイトのアフィリエイト経由で複数登録してください。
月315円の所もあれば、ヤバゲーとかグリー、タウンマーケットみたいに会費無料の所もあったのでそこを登録して済ますつもりだったんですが、
受け取りの時に入会手続きをと言いながら、忘れてたようなのでそのままトンズラしましたw
ツイッターで同じ店で同じ日に貰ったという人がいたんだけど、その人は登録させられてたようで。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:09:54 ID:46Kp/2PP
>>389
誰でも割(2年縛り)の解除は予約できる
電話番号は忘れたがたぶんこのスレにも書いてあるから>>1から全部読め
ちなみに回線契約自体を解約予約できるわけじゃないので勘違いしないように
あくまでも2年縛りの誰でも割の解除予約
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:12:19 ID:momUOldP
SIM入ってるのに、入ってないやつと同じ現象が出やがった
再起動したらお知らせにgoogleにログインしろってw

無視してマーケット起動しようとしたら真っ白画面wwww

モバイルネットワークはずっとOFF

これが原因か?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:13:56 ID:PBL/bt1a
>>392
とりあえずSIM挿しなおしてみ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:18:08 ID:0YaO4ksm
>>390
うちの近所の某家電量販店は、月額315円からの有料コンテンツに1つ、
確か2ヶ月ぐらい入ってくれと言ってたけど、ISシリーズで使える
コンテンツでは無いから、既存のau回線か、家族所有のau回線の方に
追加して欲しいと言われたな。(前者はともかく、後者はひどい気がする)

コンテンツに入らなかったら購入価格が+525円、とのことだった。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:19:18 ID:momUOldP
>>393
次回症状が出たらやってみるね

とりあえず真っ白画面でパス入れてやったのでw

しかし、むかつくな
396190:2010/11/25(木) 14:22:34 ID:PH8CaPkE
>>391
混乱するから「解除予約」とか使うな。「自動更新廃止」が統一用語。

※ 2年単位の継続利用が条件となり、廃止のお申し出がない場合は自動更新となります。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/daredemo_wari/index.html
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:23:39 ID:H3sco7vC
IS02って8円の立ち回りでどれくらい使い道あるもん?
WMってAndroidくらい遊べる要素あるのかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:24:06 ID:PH8CaPkE
俺は190じゃないよ。失礼。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:25:56 ID:zIURbBDT
>>381 >>390
併売店の作戦ですか。巧妙な手段だ。よくいろいろ考えるもんですね。
ところでね、ISハントやってるうちに気が付いたけど、Auの電波が悪い地域でドコモOK
の場所結構あるね。ドコモのFamily割引も通話専用なら実用的かもしれない。
他人で信頼のおける人と24時間通話を無料にする。8円には及ばないけど2年以上でも
行ける。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:27:09 ID:p+uDgKQk
>>397
02はカスタマイズの楽しみを味わうためにあるようなハード
買ってきてマーケットに入るにもWindowsLiveへ登録しないとダメだし
ハマると底なしになるが合わないと数分でイラネ状態になる罠
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:29:56 ID:zIURbBDT
>>397 >>400
OPERAくんになって、単独WiFiルーターにできる。凝るとけっこうはまる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:30:53 ID:s2tO0WQs
>>395
SIMの接触が悪いんじゃないか?再発繰り返すようならAUショップ詣ででは。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:31:39 ID:p+uDgKQk
>>401
それ>397の提示してる8円運用じゃないから
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:36:43 ID:zIURbBDT
>>403
普段は8円で、使う月だけ、OPERAくんでどう?
それと、単体のSIM抜きでも、02はUSBのホスト機能がる。こっちは大きい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:38:38 ID:46Kp/2PP
>>396
統一用語があったのか
それは失礼した

>>398
どうでも良いが>>190も名前欄に190と入れていたしその台詞は誰も信用しないなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:39:49 ID:H3sco7vC
要は無料通話目当てでほしいからIS01でもIS02でもよくて、IS01は既に1台持ってるんだ
んでもう一台どっちもそれなりの値で買える場所はあるんだけど、IS02を選ぶ意味があるかなーってことを知りたかったんだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:40:08 ID:XLvM2fwR
>>397
少なくとも、PCとの連携や、基本的にPC側で落としまくってからインスコしたり
設定したりってのがすごくしっくりくるので問題ないと思われる

ローカル地図用意でもいいし、最寄駅の時刻表をリアルタイム表示なり、
なんとでもなるんじゃね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:41:15 ID:L5iMhMBj
>>392
時計確認して味噌
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:41:38 ID:p+uDgKQk
>>404
>397はAndroidとWMの比較で聞いてるからそれは的違いだと思うよ
02オーナーとして知ってはいるけど個人的には知識だけで終わりそうな機能だし

410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:42:52 ID:L5iMhMBj
1台づつ持ってるけ01もう一台欲しいな
02はもういいや
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:51:03 ID:PH8CaPkE
>>405
よくみたら俺は190だった。
そんなことどうでも良いが「解除予約」では誰割りの解除が予約できてしまうかのように勘違いしやすい。
誰割りは「自動更新」がデフォだが「自動更新」しないことも選択できる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:52:49 ID:p+uDgKQk
>よくみたら俺は190だった

ちょwコーヒー吹いた俺に謝れw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:07:16 ID:PBL/bt1a
>>410
IS02は所有する事に意義があるんですよ
それさえ満たせればあとはオクに(ry
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:07:17 ID:momUOldP
俺は、01 3台 02 3台
俺と嫁名義で買ったが、02は売るw
俺にはおもしろさがわからない
偽のAPN設定やって暫くwifiで使ったが・・・・

プランSSで毎月6000円使うわ
01、1台は俺用 もう1台は嫁用 あと1台は予備機にする
これ買ってから嫁の為に買ったEeePCが眠ってるorz

IS0102割が1095円だから SSで980円で1000円分の無料通信
115円余るから、あと100円分 税込み105円分の無料通信が使えるな

1台は1100円分の無料通信 あと5台分の分け合いで5000円
合計6100円分の無料通話が出来るな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:13:20 ID:zIURbBDT
>>414
このスレ的の鏡ですね。02は台数少ないレア物だから正解かもしれない。
それで、ガラケー白ロムの安いの(E-07Kとか)購入とかいいかも。
とにかく、配偶者は重要ですね。どっちか解約黒にして、2in1のB:からMNPで
さらに8円回線追加できる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:14:14 ID:BYHolaJw
漏れはショップで来年1月に更新月の誰割りを継続しない処理してくれ
と言ったが、そんなことはできないと断られた。
出来るはずと言うとauに確認すると言って電話して出た結果が
「1ヶ月前からなら出来ます」だった。
つまり来月になったらまた来てねだと。どうなってんだau!?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:23:21 ID:p+uDgKQk
>>416
俺は今年9月と11月に買ったISの誰でも割自動継続廃止を157で受けて貰ったぞ
安心サポの廃止とセットで頼んだら「またか」って感じの対応だったけどw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:33:29 ID:dyoCIdiu
てst
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:42:12 ID:QzL79nNE
誰でも割の自動更新廃止・電話予約をやらなくても、
2年後にauショップで解約手続きすれば結果的には同じことになりますか?
それとも、電話予約しないと、2年後でも勝手に更新されてしまうの?(前月までに予約しないと駄目とか)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:47:04 ID:46Kp/2PP
>>419
ちゃんと忘れずに行けるなら問題ない(と思う)
自動更新廃止は万が一手続きを忘れた場合に
また2年間縛られないで済むようにという処置
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:49:33 ID:QzL79nNE
レスありがとう、保険ってことなのね。
422202:2010/11/25(木) 16:05:59 ID:1oRaPNr6
なんとかIS01一台見つけたが、データ通信カード付(即解おk)でギフト券15000円付きてどうよ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:09:34 ID:p+uDgKQk
>データ通信カード付(即解おk)でギフト券15000円付き

で、肝心の01本体価格はいくらよ
424202:2010/11/25(木) 16:13:16 ID:1oRaPNr6
>>423
上記内容でオプションプラン加入無しで本体新規0円
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:15:00 ID:+fTm2RQA
IS02はATOKがプリインストールされてて無線LANでSkype使えて
4アカウント以上のPCメールを管理できるから便利。

文字入力の操作性が最悪だと思ってたけどCtrl+U、I、O、Pを覚えてから世界が広がった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:17:47 ID:PBL/bt1a
>データ通信カード付(即解おk)

こんなの今まで見たことないな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:25:15 ID:0YaO4ksm
>>422
そのデータ通信カードがいらないなら、解約時に違約金が発生するか、
そのギフト券が必要なものかどうか、あたりでもまた違うような。
(ギフト券が普段行かない店でのみ使用可+
有効期限が短いとかだと価値低いだろうし)

データ通信カード解約時に違約金なしで、
ギフト券に使い道がありそうだったら良いんじゃないの。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:26:20 ID:1oRaPNr6
>>426
通常契約だとCB5k円で、本体20k円。データ通信カード込みだと無料でCB1.5k カードも初期手数料かかるから、たんに加入者数増やしてカード処分したいんだろな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:28:07 ID:1oRaPNr6
>>427
データカードは初期手数料と違約金9800円くらいいるから、IS01の初期手数料と合わせて、ギフトカードで相殺と言ってた
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:31:09 ID:p+uDgKQk
>428
即解おkだったらゴミにならないし事務手数料もCBで相殺してお釣りがくるし
なんで契約してこなかったの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:33:55 ID:iITv/J8v
即解してもいいけど、ブラック入りということはないか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:34:31 ID:hM9LVaB2
なに言ってんのか分からない、頭痛いわ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:40:27 ID:momUOldP
>>429
この程度の判断も自分で出来ないのか?
お前は8円乞食の仲間入りは無理だw
やめておけw
二度と来るなよwwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:40:44 ID:1oRaPNr6
>>430
なんか地雷あるのかと思って、ここの方ならご存知かと…じゃ今から行って来ます。ありがとう。

>>431 それは有り得る…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:40:55 ID:0YaO4ksm
>>429
個人的にはCB等は何も無しで新規0円(余計なオプション無し)の店が
あるならそっちの方が良さそうな気がするけど、
そういう店が無くて>>431が気にならないなら、それで良いんじゃないの?

まあ、相殺と言っても、IS01契約手数料(\2835)+
データカード契約手数料(?)+データカード解約違約金(\9800)
+データカード日割使用料(?)を考えると、
15000円からは若干足が出そうな気がするけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:42:24 ID:1oRaPNr6
>>433
分かりました。8円道て厳しいですね。あなたの気が済むなら二度と来ません。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:44:14 ID:p+uDgKQk
しまった>429見逃してたわ
先月の今頃なら草生やして止めとけと言ってたが今は状況も変わったしな
俺が今01探しててこんなショップ見つけてたらたぶん買っただろうな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:45:44 ID:momUOldP
>>436
真剣に受けるなよ
冗談が通じないのかよw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:47:18 ID:lYOl/UrT
>>438
煽り屋は消えてくれ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:48:51 ID:46Kp/2PP
2chは殺伐としているくらいが丁度良い
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:49:42 ID:fjSsIYQv
少なくとも半年後解約じゃないとブラック入りだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:56:22 ID:dsERtSLo
使った感じでは、IS02は電話できるタッチパネル式ミニPC
レジストリで管理してたりしてほぼWindowsPC

IS01は多機能ガラケー+スマポンて感じ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:59:38 ID:zIURbBDT
Auに即解約ブラックは無いはずだが、DATAカードはゴミで回線枠1つ消費する。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:00:34 ID:hM9LVaB2
@新規0円IS01を買う。
A料金プラン:シンプルE(誰でも割り)+IS-NET+IS01/02割+ユニバーサル料=8円
Bショップで[データ通信]「切」設定してもらってから111の発信確認、電源を切って引き渡してもらう
CSIMを抜いてWifiで運用
D24ヶ月後の契約月に解約を忘れるな

ここまでは合ってる?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:02:34 ID:p+uDgKQk
おk
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:06:16 ID:46Kp/2PP
>>444
このスレで言うのもなんだが
俺は体裁を気にして(3)は要求できなかった

ちなみに後から確認したら400円弱かかっていた
可愛かったから許すが何をどうやったらそんなにかけれるのか知りたい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:06:33 ID:zIURbBDT
>>444
 >>1から>>17を、よく読むで、終わり。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:06:46 ID:vlCxlXf+
d)パケットを無料分上限で使う。<-- 青天井と背中合わせだが可能。
** SSの無料分をパケットに回すためにW定額は付けないため、つまり、定額を付けて
いると無料分は利用できない罠。


これってパケ使ったらaunetに強制加入でしょ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:08:20 ID:zIURbBDT
>>446
 400円は、初めて聞くね。相当触られましたね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:10:14 ID:QyncoUHs
さすがにないわ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:10:53 ID:zIURbBDT
>>448
その、使い方はSSで1回線あたり5000円まで無料分を溜めておいて、ISを付け直して、定額つけないで
順番に使うやりかたです。回線契約が余っていっぱいある方向き。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:12:55 ID:p+uDgKQk
>>446
チェックでどっかのページを一回表示させただけでもそれくらいパケ代行くぞ
すっかり貧乏人魂が染みついた俺は躊躇なく電源切れと言ったよw
ジョーシンのお姉ちゃんゴメンナサイ・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:16:54 ID:46Kp/2PP
可愛い子と和気藹々とお喋りしながらだったので全て許す
正直1,000円くらいかかっていても許した
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:18:56 ID:zIURbBDT
>>452
MNPだと簡単なんですよ。通話テストも番号最初からわかっているので、切り替わり
の瞬間に、ワン切りしておわり。でもなぜか15円。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:21:05 ID:p+uDgKQk
>>453
漢だねぇ・・・

>>454
俺は3台新規契約して11円・0円・0円だったわ、全部量販店
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:23:14 ID:46Kp/2PP
可愛いは正義
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:27:39 ID:Xj7WskDV
これって、IS01をダイヤルアップサーバのように使えますか?
がらけーと家族割してるんで通話料はタダだろうから、
IS01を無線LANのある家に置いとけば、がらけーからマイク端子経由で
モデムっぽくアクセスすればPCからの常時接続も0円で可能?
死ぬほど遅そうだけどな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:29:32 ID:hM9LVaB2
E抜いたSIMをガラケーに移植、ロッククリアは無料、Eメールだけガンガンメールで使う。
F更に新規0円IS01を契約できるだけ買いまくる。
G料金プラン:シンプルSSのみ+IS01/02割+ユニバーサル料=8円+無料通話1000円分
H Eのガラケーで無料通話分を通話
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:30:12 ID:46Kp/2PP
>>457
その発想はなかった
それが出来れば外出先でも無料でネットが出来ることになる
出来るのか俺にはわからないけどとても面白い案だね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:39:54 ID:PBL/bt1a
>>457
神様やっ!貧乏人の神様が降臨なされた!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:40:54 ID:jaiQQmb+
IS01のSIMをオクで買ったロッククリア済みのガラケーに挿せば、月\8(7)で使えると?
プランは、Eシンプルで。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:41:02 ID:fFSsaUHX
>>446
ブラウザの履歴見ればいいんじゃないかな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:46:59 ID:hM9LVaB2
無料通話分を別の番号にあてがうって、家族割りしか無理なの?
家族が居ない奴はどうすればいいのかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:48:20 ID:EEknOQpH
>>313
> セキュリティ的に大丈夫とはいえ
> 自分の流してる電波が他人に見られるのはやっぱり落ち着かない
>
> この家から無線LANの電波が出ているのは分かっているんです。
> http://momijiaoi.blog110.fc2.com/blog-entry-4687.html

昔は野良ホットスポットなんてそこらじゅうに有った。
結構田舎の農協の事務所や、商工会の事務所とか。
ひっそりと使わせて貰ったことは何度か・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:49:26 ID:p+uDgKQk
>>463
自分名義の他電話でも大丈夫だよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:51:31 ID:RB32kHPx
新宿ヨドバシ一円で買ってきたぜ
安心サポートは明日外せばいいんだよな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:52:14 ID:JOyLHyB6
今さら01探したら、どこにも無かったin仙台(;´д`)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:07:05 ID:momUOldP
>>466
今日外せば0円だよ
明日外せば日割りで1日分
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:07:42 ID:G0DcchSd
0円じゃない近所の店が0円になるのを待っていたんだが
今日行ったら0円だったので買おうと思ったら既に在庫が無くなっていたorz

>>457
音響カプラか
http://www.int-connect.com/telecoupler/
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:08:25 ID:zIURbBDT
>>457
何、それ。貧乏の神さま! でも、モデム接続って、通話で、できたかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:21:08 ID:1qwPnLpX
明日auショップにIS01探しに行って
「IS・・・・・・えーと・・・01ありますか?」
とか言って店員を惑わしたい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:25:14 ID:hM9LVaB2
あーロッククリアは2100円だね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:25:57 ID:zIURbBDT
>>457
つまり、>>469さんのカプラー使って、以下のやり方かな。KDDIおうち電話+8円。

a)家:PCをダイアルアップサーバーにする。それに昔の28.8のMODEMを接続。
 家の固定をメタルプラス電話にしてMODEMを接続。
b)出先:ガラケーとカプラーを接続。カプラーとNotePCを接続。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:26:08 ID:hM9LVaB2
>>465
そうなの、良かったww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:27:45 ID:zIURbBDT
>>471

お客様、01ではなく、03ではございませんか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:30:27 ID:1qwPnLpX
>>475
あ、02でもいいです。0円ならですけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:30:34 ID:46Kp/2PP
OPERAさんの次は貧乏の神様か
このスレは人材豊富だなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:33:34 ID:p+uDgKQk
>>476
申し訳ございません、IS02は既に生産終了機種になっておりますので(棒読み)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:35:16 ID:cN0NO07t
>>467
店頭ではもう01はなかったことにされつつあるよね
カタログも全部撤収されて

今日、市内のケーズデンキに行ってみたら
「IS01はご好評につき完売しました、入荷の予定はありません」
って張り紙見つけた(´・ω・`)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:35:23 ID:PPA2ZRM3
貧乏の神様って‥‥つまり貧乏神?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:35:35 ID:zIURbBDT
>>475
 お客様、当店は01と02は総合的判断にて、ご遠慮をお願いしております。
 26日、本日はIS03の発売日で混雑しておりますので、又のご来店をお待ち
 申し上げます。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:35:35 ID:OfthtGmz
>>478
やめろぉぉぉーーーー
その台詞を今まで何十回聞いたことかぁぁぁーーー
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:39:10 ID:C/dpDBwW
>>471
01って何ですか?それ美味しいんですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:49:44 ID:3fb0xl+l
今出てるのって8月のUDは全部適用されてるのかな?
それ以前のバージョンだとrootとれるみたいじゃん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:58:19 ID:hM9LVaB2
ところでwifiってどうやって利用するの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:01:25 ID:zIURbBDT
>>484
箱に×のないやつでしょ。今出てるのは全部Xあり。でもRootには関係ないみたい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:05:36 ID:zIURbBDT
>>485
又、有名人登場ですか。ATERMくんですね。固定InternetなしでWiFiルーター買わされた人。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:07:16 ID:3fb0xl+l
>>486

飽きたらそっちで遊んでみよう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:13:54 ID:p+uDgKQk
>>485
大きい釣り針なのか天然記念物なのか判断に困る
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:26:30 ID:QzL79nNE
買って来た、ほぼタダだけど。今から全裸で風呂場で保護シート貼って来る。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:30:55 ID:PBL/bt1a
そのまま水浸しになって安心サポの人柱になってくれるんですね
ありがとうございます
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:47:45 ID:momUOldP
>>487
ネット環境なしでNECのルーター買った奴がいたのか????
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:54:17 ID:p+uDgKQk
>>492
Atermくん登場シーン

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 22:47:26 ID:XCfLNEKa [3/4]
IS01買ったのでWi-Fi運用しようと思ってNECのWR4100N買ったんですが、
無線LAN使うのが初めてなんでよくわからないんだけど、
これって親機の他に子機と言うのもないと駄目なんですか?
親機単体と言うのを買ったのですが。

説明書読んでもわかりにくくて…初歩的な質問ですいません。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:56:30 ID:hM9LVaB2
wifiルーター買わないと利用できないのかな?
それとも登録さえすれば可能ですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:58:11 ID:46Kp/2PP
半年後、IS01/02のオークションでの相場はいくらくらいなんだろうな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:58:23 ID:uf+EmBao
自宅でwifi使いたいなら、普通はルーターなり買わないと駄目だね。
出先のマックなりで使えればいいってことなら
その出先に対応してる所と契約すればいい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:59:10 ID:QzL79nNE
>>491
風呂場が寒かったから、やっぱり自室で貼ったさ(´ω`)

>>469
音響カプラ、13年くらい前にカシオの電子手帳の付属を持ってたな……。
怪音と共に、ドット絵画像を送信受信するんだぜ。
当時はそんなのでも「未来だ!未来に行ってるぜ!」と感動してた。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:59:29 ID:MycYs6jA
池沼の溜まり場みたいになってきちまったな
すでにくそスレ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:59:45 ID:zIURbBDT
>>493
その後、冗談でしょって言って、書き込みどうしてる?て聞いたら
ガラケーからカキコって返事で、絶句した子ですね。あの子どうしたのかな。
ルーター返品してE+ISNETのOPERAくん、でいいはず。OPRAくんは6MBのOPERAを
10秒でDLした。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:00:18 ID:s2tO0WQs
>>490
シールは既に貼ってあるぜ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:01:13 ID:p+uDgKQk
>>498
明日からは03買った連中が同じような質問してきそうな悪寒
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:04:04 ID:hM9LVaB2
駅に近いのでいろんなwifiスポットはあると思うんだけど、
とりあえずWi-Fi WIN 6月まで無料やっとけば大丈夫なの?
SIM刺さなくても。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:04:34 ID:QyncoUHs
まぁ、Yahoo!知恵袋のが沸く率高いから
いまから「ググレカス」を迅速に入力できるよう単語登録してくるよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:05:27 ID:lYOl/UrT
何でもかんでも君付けしていいと勘違いしてるカスがいるな
厨房は死んでくれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:05:46 ID:46Kp/2PP
>>503
ggrks
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:06:05 ID:0YaO4ksm
確か液晶保護シートって風呂上り後の浴室で貼るのが良いと
以前どこかで見たような気がする。ほこりが少ない環境だからということで。

でもうちは脱衣場と浴室が分かれてないからほこり対策にならなさそうなので
浴室内で貼ったことは無いけど。今までに貼った場所は人気の無いときの
自宅リビングだったり、同じく人気の少ない時間の大学の食堂だったり。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:06:47 ID:EnOw6d/k
>>493
ここまで貼らないとダメでしょw

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 22:51:41 ID:HpSI1e48
>>683
ところでね、この書き込みは自宅固定常時接続ですか? ルーターは何ですか?


687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 22:53:55 ID:XCfLNEKa
>>685
パソコン持ってないんです。
ガラケーで書き込んでます。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:06:48 ID:zIURbBDT
>>501
03もISシリーズだから、いいのではないですか? OPERAくん03号登場かな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:09:35 ID:lYOl/UrT
>>507
調子のんなごみ
そんなことをするから低脳厨房が住み着く
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:11:01 ID:46Kp/2PP
>>509
>>439

お前すごいな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:12:25 ID:zIURbBDT
>>509
まあ、まあ、いいじゃないですか。事実なのだから。685は私めです。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:12:46 ID:p+uDgKQk
>>507
おーすまねーw

>>508
03買った奴が「8円運用するにはどうしたらいいですか?」とか聞いてきそうな気がする
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:13:17 ID:e4vk1beQ
最近、日本語が不自由な奴が書面作ってるけど、かの国の人に仕事奪われてるのだろうか。
敬語はメチャクチャだし、自動更新の「廃止」ってなんだよ?少なくとも法律用語ではないわ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:13:43 ID:pi16Y9z7
貧乏スレだからしょうがないのかもしれないが、ニートの人らちょっとは自重してくれないかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:20:06 ID:zIURbBDT
>>512
 >>508
 03買った奴が「8円運用するにはどうしたらいいですか?」とか聞いてきそうな気がする
簡単ですね。即解約→IS03をIS割回線SIMでロッククリアして、OPERAくん03号誕生。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:20:30 ID:0YaO4ksm
さっき近所のauショップに行ってきたら、
次の土日は朝8時開店と言ってた。張り切ってるな。

あと、今月入荷したらしいIS01の箱を見せてもらったけど、
そこにあったのは10月製造のXだけだった。
明日入荷するらしい別の店でMについて聞いてみたら、
そういったものが出る予定があるとは聞いてない、と言われた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:22:20 ID:8JKS9IDb
>>515
死ね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:25:06 ID:zIURbBDT
ところでさ、皆さん24ヶ月後の8円家族トランシ−バーどうします?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:28:27 ID:zIURbBDT
>>517
はい。死にます。でも、死んでも生き返るゾンビ回線MNP知ってます?
ドコモの解約型2in1MNP番号。一度解約して2週間でよみがえる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:38:18 ID:P30949sN
無料通話料でパケット代の支払いは可能ですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:39:21 ID:p+uDgKQk
_
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:45:08 ID:zIURbBDT
>>520
それは、>>6のd)なら可能。しかし、しばらく無料分をSSにして溜め込む。
でも危険ではある。8円回線が余っている場合。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:56:41 ID:ayrZpOOD
0円で手に入れたIS02は
すぐオクで捌いても問題無いよね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:57:57 ID:nMTxoCCm
このプラン、何台契約可能なの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:59:04 ID:p+uDgKQk
>>523
「ロッククリアしてません」と書かれた出品が山ほど出てる
02オーナーとしては微妙な心境だが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:59:34 ID:zIURbBDT
>>514
> 貧乏スレだからしょうがないのかもしれないが、ニートの人らちょっとは自重してくれないかな
それ、私の事ですか? 私は、ながら族。ニートではありません。今日はスレ巡回で仕事進まないな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:03:20 ID:OfthtGmz
自宅警備もながら族と言うらしい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:04:21 ID:zIURbBDT
>>523
>0円で手に入れたIS02は
>すぐオクで捌いても問題無いよね?
ないけど、レアものだから値段上がるかもしれないよ。

>>524
個人:MNPを混合すると1人5回線。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:11:06 ID:ZcrzRv56
この無料通話料、KDDIの固定電話の利用料金に流用可能ですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:12:12 ID:p+uDgKQk
飽くなき貧乏人の探求心にはただただ脱毛
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:17:14 ID:XQIuQtSr
IS01でケータイアップデートかけながら居眠りしたらパケ代MAX行ってた
日割りだから2000円くらいで済んだがお前ら注意な
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:20:40 ID:p+uDgKQk
>>531
なんでDL終わったらすぐに通信OFFにしなかったん?
それともDL中に寝てたのか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:26:39 ID:0h+qI19D
居眠りしたって書いてあるべ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:26:52 ID:sF0RlHxQ
真っ赤IDの奴ってアフィ付きまとめサイトの奴かね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:27:54 ID:G0DcchSd
つーかwifiつないでればそっち優先になるから普通はそんなに心配しないで医院だけどな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:37:06 ID:p1dwovLH
何でアフィサイトって嫌われんの?別にいいじゃん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:42:31 ID:PDqjeb+s
どっかのスレでEメールをCメールに転送してるって言ってたけど
どうやればいいの?
無料受信機着信機として使いたい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:44:44 ID:PDqjeb+s
あっIS01でね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:45:16 ID:dryc8Kwb
他人の儲けが気に食わない! 

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
  | |     | |  <>  | |
     />      /\
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:46:06 ID:0h+qI19D
ガラケー買ってきた方が早い
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:59:22 ID:3+MQypfC
>>536
慈善心・ボランティアの心を持てって言われたことないのか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:00:20 ID:p1dwovLH
>>541
お前は死ねって言われたら死ぬの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:11:31 ID:nyaLSbfd
テステス
544100:2010/11/25(木) 22:14:12 ID:8KSfK3oZ
>>100です。
いまさらですが、ようやく繋ぐ事ができました。
なお、私の使っている
buffalo WLI-UC-GN
について言えばSSIDのAESでステルスにしてても繋がっています。
また、中野人いわく
「gはbの発展系なので切り替えるとかそういう操作は必要無いしそういう設定をする事はない」
ということでした。
お騒がせ致しました。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:27:47 ID:PDqjeb+s
え?ソフトウェアルーターでステルスもくそもないだろ?
間違ってない?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:29:53 ID:7mGCYpw1
先日、is01をもらってましたが

最初に、データ通信を切っといてくれと頼むと、
シムを差す前の開通確認できてないものを渡され、
自分で、シムを差してコードを打ち込めと言われました。
これは、シムロックフリーの端末なんですかね?

何か調べる方法は無いですか?

誰か、詳しい人教えてください。
何か、適当なシムをさして見れ、というのは、無しの方向で・・・

ロックフリーなら、このままヤフオクに流そうかと・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:37:16 ID:hkV92SMT
>>544
せっかくなので質問

つながらなかった原因はなんだったの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:43:08 ID:cN0NO07t
>>546
SIMロックフリーではありません
他のau携帯のSIMを刺してもロックがかかってるので
ショップに持ち込んで有料でロッククリアが必要

ついでに言うと、auはdocomo・Softbankとは
違う方電波方式なので、au携帯に他社のSIMを刺しても
通話・メール・通信はいっさいできません
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:51:20 ID:5Nioo+ua
>>546
無知でお馬鹿な古事記が淡い期待を抱いたまま盛大に爆死したww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:53:35 ID:uf+EmBao
ロックフリーとか紛らわしい自分用語使ってるから誤解のもとなんでしょ。
ロッククリア状態かどうか聞きたいんでしょう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:58:56 ID:85w6DUmn
転売スレじゃないし勝手にしろとしかいいようがないな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:01:31 ID:0h+qI19D
言葉尻とって得意満面のキモオタがいるね
ヤフオクに流すなら開通テスト前の旨記載したらいいのでは
何らかのロックがかかってても自己責任で
553546:2010/11/25(木) 23:08:17 ID:7mGCYpw1
>>550
その通りです。
ロックフリーは間違いです。

>>549
乞食が爆死したついでに、教えてください。
ロッククリアの状態なんでしょうか?



auショップに聞けば、教えてくれる?
ちょっと、聞きにくいなぁ

554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:11:04 ID:p+uDgKQk
>>532
アップデートかけながら居眠りって事は例の30分って事じゃね?
DLなんてすぐ終わるんだし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:11:57 ID:p+uDgKQk
もうダメだ、>>533だった
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:12:00 ID:esjYk3zV
0円cb付きって無い?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:14:41 ID:OfthtGmz
ねーよ氏ね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:19:08 ID:G0DcchSd
残ってるかって意味ならないだろ
559531:2010/11/25(木) 23:26:51 ID:XQIuQtSr
居眠りはインスコ中でした。3時間くらいかな?
目覚めたらいつのまにか再起動してあって、すぐパケ切ったけど
次の日auサポ見たらパケ代1万9千円とか書いてあってびっくりですよ

でもほんの3時間放置しただけでこんないくもんなの?
ウィジェットは標準全部消して降水確率ステータスバー入れてたけどそのせいとも思えないし
iPhone4も標準プランで千円維持してるけど3G数時間つけっぱにしてても100円行かないし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:29:55 ID:QzL79nNE
バックグラウンドで何か常駐させてるのがあったんじゃ?
3時間放置したとしても、せいぜい数百円じゃ……。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:32:31 ID:p+uDgKQk
>>559
DL後に再起動しますかのメッセージにNOを押し設定で通信切ってから
再度ケイタイアップデートを行えばオフラインで作業ができたんだよ

天井行ったんなら割り切って今月いっぱい3Gを満喫してみるのもイインジャネ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:34:51 ID:b1LfSJ0g
先週末に01を2台・02を1台0円契約したんだけど、
今日00777111にお客様コード聞くついでに
誰でも割の自動更新停止してくれって言ったが
「できません、1ヶ月前ならできます、
今受け付けできるのは即廃止だけ」って言われたぞ

保留で確認してたみたいだからオペレータの間違いでもなさそう
電話でもうまい言い方とかコツでもあんの?
上でショップでダメとか言われた人いるみたいだけど
au携帯から繋がる番号のオペレータじゃないとダメなのかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:36:00 ID:cN0NO07t
>>553
ちゃんと自分宛のレス読もうな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:38:28 ID:mTulZ4DG
>>559
いくらバックグラウンドで通信するって言っても19kも3時間で通信するとかありえないわー
どうせ自分で動画サイトでも見てたってオチなんだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:40:46 ID:fwl1ECwX
ニートの説明はもうやめてくれないか?
殆ど相手にされてないしw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:45:55 ID:p+uDgKQk
>>562
俺は今月頭に契約電話から自動更新停止できたぞ
念のためにau電話から157で聞いてみたら?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:46:26 ID:tmw2OAM7
>>554
それだと、何で再起動前にデータ通信OFFにしなかったの?もったいない ってことになるね。
568531:2010/11/25(木) 23:47:46 ID:XQIuQtSr
>>569
降水確率ステータスバー以外はなんもなかったはず。

>>561
DL後は勝手にインストールされてたような気がするなあ・・・無意識にOK押したのかも試練が
今月は外で3Gバリバリ使ってIS01堪能してみますw

>>564
普段wifiで使って、アプデかけるときだけSIM入れたからそのせいではない・・・はず
まあ人間の記憶もアテにならんしそのせいだと思ってあきらめるわ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:49:30 ID:QzL79nNE
まぁそれにしても、何にもしてないのにMAX到達は不可解だ罠。
アップデート云々やる以前に、気付かないうちに3G通信ON状態でネットしてたってオチじゃ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:51:24 ID:WTOI6muB
誰か02と01交換しない?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:52:20 ID:mTulZ4DG
こういうレスのせいでバックグラウンド通信は怖い→SIM抜き推奨って流れが加速するんだよね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:54:22 ID:bb8piEhs
横槍でなんですけど、
パケットの上限って19000円って決まってるの?
どこかに書いてある?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:58:07 ID:p+uDgKQk
>>572
明細で19,000円表示でもプランEならパケット定額だから実際には約6千円で済む
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:58:11 ID:4DPv9v53
なんも入ってなければ上限なんてあるわけなかろう
ただ定額の上限5985円を超えたというだけの話かと
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:58:46 ID:1qwPnLpX
auは火消しとお詫びを兼ねてIS01,02ユーザ限定で3Gデータ回線無料解放デーを毎月設ければいいのに
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:00:02 ID:m78cekdP
>>566
ありがと、明日au電話から157かけてみる
157からでもし自動更新の停止できたら、何で00777111で
できなかったのか聞いてみる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:00:04 ID:nW78e9sV
これって>>2の方法でSSに変更すると、事務手数料プラス毎月八円だけで、千円分の無料通話が繰り越して使える、でOK?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:04:05 ID:kaaQ7QRn
>>577
no!
通話料ふつうにかかるから気を付けて!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:15:07 ID:6eD46rff
>>577
分け合いじゃなければな。
新規でプランE契約時は勝手に分け合いになる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:34:53 ID:JxR0AZq6
>>570
おれの01を02にしてくれるなら喜んで
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:38:10 ID:mmzS2tGs
ケータイアップデートってsim抜く前にやっておくべき?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:52:15 ID:od2K/BYT
コンテンツ5契約で1500円+パケット1200円パケット代高すぎ。
コンテンツ無料で解約する方法ないの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:55:41 ID:ug6taJmt
>>581
修正される不具合といってもほとんどがメール関連だし(表向きは)
やっておいた方が良いかもねとしか言えない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:17:30 ID:qDUIdyZS
とりあえず01でスカイプ落として見た
モバイルネットワーク切断+WIFI+SIM挿入でやったら接続成功。
しかし何らかの拍子でパケット発生してそうで怖い。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:42:57 ID:PpBPbWZq
au one IDの設定ってデータ通信オンにしないと無理?
IDの取得はPCの方で済ませてるんだけど…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:47:31 ID:AwpOPbEI
オク出品の為にIS02をマスタークリアして綺麗に拭いてるんだけど
有機ELの鮮やかさと手に馴染む絶妙な大きさとスライドキーボードのシャコっと出る感じに
ものすごい未練を感じ始めた

失くすと分かってはじめて気付くこの感情・・・これは
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:48:24 ID:AwpOPbEI
>>585
IDの紐付けは3Gじゃないとできないね
数十円かかるよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:50:11 ID:PpBPbWZq
さんくす、skypeとLismoのレビューが整うまで待つか…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:51:24 ID:ug6taJmt
>>586
ただの気のせいだからそのままオクに出せ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:07:08 ID:eDTeOq5i
>>586
鯉だね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:10:42 ID:k666Ba8q
02そんなに綺麗なのか?
契約してから即sim抜いて一度も立ち上げてないや・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:28:19 ID:6DgGIvrF
IS02はアニメは非常に鮮やかで綺麗。
実写動画はやや毒々しくなる。
ただ、動画は優れたソフトがあるから
フリーのTCPMPとか割れのCorePlayerとか入れてそれなりの調整すれば
かなりの種類、サイズの動画再生可能な動画マシンになる。
それと、マンガミーヤが使えるからオタ御用達スマフォだなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:31:28 ID:EexcPdDa
うちの02はTCPMP入れても動画再生(MP4)で落ちる
割れでCorePlayerあんのなら入れてみるか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:36:15 ID:AwpOPbEI
デフォで貼ってあったフィルムをはじめて剥がしたんだけど
一層画面が鮮やかになった。
メガネ取ったら美少女だったパターンだろコレ。もう売るけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:36:58 ID:Ae/66hIP
赤外線通信ってICカード挿してないと使えませんか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:39:21 ID:qDUIdyZS
>>594
貼ってあった事すら気付かなかったw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:43:46 ID:ug6taJmt
あんなでかいフィルムに気づかないとか02寝かしてる奴多すぎ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:47:20 ID:qDUIdyZS
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1108c/besshi.html 
>(2) パケット通信料 
>音声の発着信時にもID認証等のため、パケット通信料が発生します。 


しかしモバイルネットワーク切断しても使えてるんだけどな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:31:04 ID:fERhG63p
>>598
Skype AuはWiFi使用不可となってるが、使えるの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:32:18 ID:6PrEk/8B
今日01契約する人は、
カウンターの隣の席には03を買う奴が座ってる事だろう。
で、お互いに相手を見て「フ、んなモン手ェ出すとは、この情弱めw」って思うんだろうな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:39:43 ID:fERhG63p
>>600
「お互いに」がうけますね。どっちなのだかは明白なのに。ところで、IS何回線お持ち?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:42:08 ID:yD24DxMK
>>598
お、まじか
SIM指すわ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:43:29 ID:2w0wVtjN
>>600
節約運用的には01の勝ちだが、未来に逝けるのは03だしな。
まぁその未来も半年後にストップかもだが…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:49:53 ID:fERhG63p
>>603
未来はむしろ、IS01のほうにあると思うよ。今、実機3台使ってRoot奪還とか
BusyBoxとかやってます。専用スレのほうは、邪魔しないようにROMですけどね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:54:55 ID:2w0wVtjN
>>604
マジすか?じゃ明日03買ってる奴の隣で01買ってニヨニヨしてきます
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:03:39 ID:fERhG63p
>>603 >>605
マジです。今でもPCにADBからUSB接続でデータ送ってIS01のTerminalエミュレータ起動して
いろいろできるが、まだ、NANDのLockやら、Sharpのガードがかかってるので、
専用スレROMして、いろいろやってみてる。おそらく、IS03ではもっとLockかけてるから
できない事が増える。Sharpは異常ですね。東芝なんか、まだ不完全だけとT-01Aで
AndroidがInstallできて動く。IS02もできる可能性大きい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:13:18 ID:BAGiQWwX
これから神機になるだろう。
安売りしてるやつは倍の値ついて涙目だな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:23:03 ID:yD24DxMK
IS01をSDカード起動できるようになるまで戯言いってんじゃねえよ
今2.2入れられるか?あ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:28:12 ID:fERhG63p
>>607
昔から、人間のかけた鍵は必ずいつか人の手で解除される。アップデートが3Gで
できるという事は、ファームの書き換えができてるのだから、その時の挙動を監視
すればできるはず。AndroidそのものはOPENソースだから、JBしたiPhoneにAndroid
を入れるのは、もう完成してるが、ISは国内のみだから、Toolの開発者が少ないのが
難点。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:37:13 ID:gdIrv4NO
黒使ってるんだが閉じた時のそっけなさがツマラン
なんかカッコよくする方法ないかなぁ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:39:39 ID:fERhG63p
>>608
IS01には、Fast bootを出す手段が見つかっていないから、SD起動は無理なので、いろいろ
あるが、現在1)をトライ中だね。
1)現在のカーネルで行う場合
1-1a)/system内ファイルの変更方法確立 OR 1-1b)/systemすげ替え
1-1-1)納戸施錠解除?
1-2)デバイスドライバ追加・変更方法確立
1-2-1)モジュールロードブロック解除 (出来るの?)
1-3)VRAM?領域の開放(OPTIONAL)
1-3-1)カーネルパラメタの変更方法確立

2)自前のブートローダを作成する場合
2-1)ARMの特権モード?奪取
2-2)HWの初期化コード確定

3)カーネルを入れ替える場合(ブートローダは現状のものを流用)
3-1)ブートローダの乗っ取り
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:39:46 ID:OZZ6cija
>>610
http://yfrog.com/b5j1jqj
これの一番上
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:47:06 ID:gdIrv4NO
>>612
痛IS01かよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:49:16 ID:gdIrv4NO
なんのおffだよw
ttp://yfrog.com/jb4kulj
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 05:00:10 ID:fERhG63p
>>614
右下のガラケーの機種何かな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 05:26:05 ID:GwBB2FLb
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:12:17 ID:w2RScXZO
情強のオレ様がおまいらボンクラに1000円前後のソフトウエアAP付きの
激安ドングルを接続するコツを伝授しよう・・
取りあえず接続確認したのがコイツ GW-USMicroN2W
多分やり方間違えなきゃ激安ドングルほとんどOKなんじゃね? IS01の価値がグーンとウップだコノヤロウ!
ある程度知識がある前提で説明する。
ソフトウエアAPはWIN2000以降のICSを利用してるだけだがICSにはいくつか制約がある。
それはネットにつながってるPCのIPが192.168.1.×はOKだが192.168.0.×は不可なのだ・・
不幸にもルーターのLAN側のアドレスが192.168.0.×のヤツ(オレだよ!)は変更しなけりゃならん。
これはISCの共用設定の制約で激安トングルのIPが192.168.0.1以外で動作しないので
インターネットにつながってるPCのLANのプライベートIPが違うゲートの必要があるためだ。

まずやることは自分のPCがルーター経由DHCPの場合192.168.0.×の時はルーターのファームに
入ってLAN側のIPを変更する。
ドングルのIPは手動で192.168.0.1に設定してもいい。
当然リンクすればIS01のIPは192.168.0.×になる。
ping も通る。APの設定 ネットワーク認証はOPENでWEPは有でも無しでも繋がった。
ファイヤーウオールは切って試す。ブリッジの必要は無い。ルーターのDHCPも切らない。
個人的には遅いって感じはしないが。

ICSに関してはここで調べてもいい。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/044nat/nat.html
可能ならノートPCとかで動確取ってからの法が楽(環境があれば)
アマとかの評判見てみると売ってる段階で壊れ(ry


618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:28:19 ID:fERhG63p
>>617
今、有線ルーターの人で、無線機器を新規購入の人には朗報かもしれないね。
通常販売中のものは、基本ルーターだから、既存有線DHCPルーターに、又無線ルーターを
二重に繋ぐ人もいるからね。ISも裾野が広がったからルーターとブリッジの違いも分からない
人もIS01やIS02を購入する場合もあるわけだ。中にはInternet環境なしで無線ルーターを買った
人もいた。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:30:58 ID:1HECjYJt
>>593
wmpが意外とつかえるよw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:41:02 ID:nhcHtQfu
>>617
情強とか偉そうに話しているわりに誰得な内容
普通にルーターなしの無線アクセスポイントを買って
有線ルータとLANケーブルで接続すればいいんじゃないの?

---[有線ルータ]---[100Mハブ]---[無線AP] - -(無線)- - [IS01]

無線アクセスポイントは2000円くらいから売ってる。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:15:11 ID:JC7ctLM0
マーケット、au one marketにアクセスするとサーバーエラーになって進めない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:22:35 ID:zlWVZYx7
>>621
キャッシュのクリアとアップデータの削除をためせ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:27:05 ID:10lv1ChT
SIM抜く必要ってあるの?
Wifiでネットして着信だけできれば8円でしょ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:35:18 ID:Mlew0xSo
SIM抜かなくていいと思うならそうすれば
なんで他人に聞く?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:53:47 ID:n+uRr7Ab
皆とお揃いがいいんだよ
女子高生かよwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:03:19 ID:BYzyxnH1
>>617
えぇと…さっぱりわからない
優しい人が池上さん並に解説してくれるの待ってる
(´・ω・`)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:03:47 ID:fERhG63p
>>621
> マーケット、au one marketにアクセスするとサーバーエラーになって進めない
こんなのあります。解約SIMはAuのでなくてもいいそうです。
-----------------
SIM挿したままでマーケットとかまじこえーよ。→解約SIM挿せ。
SIM抜いたらマーケットでダウンロードするとこける。→解約SIM挿せ。
Gmail同期しねーよ!Google認証でこける!→解約SIM挿せ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:04:49 ID:KFaLrAf5
>>617
プラネッ糞かよ・・・
それのチョット前の奴だとなにやっても速度でなかったよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:13:36 ID:LCc9sZPd
IS01二台購入してSIM抜き運用してるんだけど、ロッククリア済みガラケー二台買ってきて抜いてるSIM挿せばトランシーバーとして使える?
一応家族割が適用されてるんだけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:16:29 ID:LCc9sZPd
au one market起動するとアップデートが必要って言われてブラウザ立ち上がってアップデートに同意するとパッケージがない的なこと言われてなにもできないんだけどどうすればいいの?
au one IDもとってあるしケータイアップグレードもしてあるはずなんだが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:29:29 ID:Z4Khcl1u
>>623
ぶっちゃけパケ漏れしたという報告はまだ無い。
俺も2ヶ月使って8円。
でも暴走とか不慮の事故で漏れる可能性もゼロでは無いということ。
限りなく低いとは思うが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:32:02 ID:+/RS+lH/
プラネッ糞とコレガだけは買っちゃいけないと死んだ爺ちゃんが言ってた
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:39:54 ID:d0i1WqI1
>>541
踏んで買い物しなけりゃいいだけなんじゃないの?
その選択の余地もない仕様だったら嫌われて当然だけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:42:49 ID:fERhG63p
>>626
> >>617
> えぇと…さっぱりわからない
> 優しい人が池上さん並に解説してくれるの待ってる (´・ω・`)
では、解説します。固定の常時接続のネット環境(ここでは貧乏ADSLとします。)
接続関係を以下とします。WANとはWide Area Network。LANとはLocal Area Network。
ハブはルーターに付属している場合とセパレートの場合ありますが、単純には
LAN回線を複数に分割するものです。
ADSL→a)「ADSL MODEM」→(WAN)→ b)「ルーター」→(LAN)→「ハブ」→「PC1」
                                  →「PC2」
                                  →「PC3」
b)のルーターに無線が付いている場合はそれをそのまま使います。 有線タイプの
場合は、c)無線機器を「ハブ」に接続します。
DHCP:Dynamic Host Configuration Protocol
NAT:Network Address Translation
通常は、ADSLなどから割り振られるGlobal IP Addressは1個ですが、これを
そのまま、PCに接続すると、InternetとPCが直接繋がってしまうので、外も見えるが
中も見えてしまいます。通常はNATにてGlobalのIP AddressをPrivateのIP Addressに
変換します。192.168.XXX.YYYとなります。DHCPは、ここのYYYの部分をDynamic(動的)に
割り振る機能。ルーターはこれらの機能を1台でやってくれます。
c)無線機器にも種類が多く、ルーターと無線アクセスポイント一体型が主に販売されて
います。上の接続図にそのまま一体型を繋ぐとルーターが2つになって通信できません。
一体型のものの多くはモード切替えができるので、アクセスポイントモードで使います。
この時、192.168.XXX.YYYのXXXを既存のものに一致させる必要があります。
XXXの調べ方(Windows):START→設定→Localエリア接続→右マウスクリック→状態タブ

                               
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:46:25 ID:d0i1WqI1
昨日01をほんの一瞬通信OFF解除しただけなのに通信料金が17円→51円になってるwwwwwww
これ30分以上かかるケータイアップデートやったらいくらふんだくられるんだよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:46:28 ID:18h7vmm5
>>536に対して>>541は確かに余計なお世話だな
ボランティアでやりたい奴は勝手にやれば良いが強制するような話じゃない

ただアフィサイトの多くは内容も大してなく広告ばかりだからイラっとするけどな
内容さえ充実していれば別にアフィが多かろうがなんだろうがどうでもいい

ここに掲載されているアフィサイトが充実しているかどうかは知らない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:56:22 ID:s5JCwR5h
ここのアフィ乞食は必死すぎだからだよ

ひっそりまとめ作って、良かったら見て。程度で済ませるなら
たいていの奴は何も言わないだろ。

必死にスレ張り付いて、次スレ速攻立てて
自分でテンプレにアフィサイト追加とか必死すぎるから
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:58:33 ID:AVPsixHW
>>547
手動接続と無線Lanのファイアウォールを停止しました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:00:51 ID:48a4iCMY
ショップ行って、なんの知識もなしに8円運用できるようにしてくれ、って言うんじゃだめなの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:05:16 ID:fERhG63p
>>639
> ショップ行って、なんの知識もなしに8円運用できるようにしてくれ、って言うんじゃだめなの?
プランE+ISNETで8円。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:20:29 ID:KpolsmlU
IS01・2持ってて
IS02のSIMをガラケーに使い
IS01のSIMをロッククリアしたIS02とIS01で2台で使う場合
ガラケーに使ってるIS02のSIMは機種変更になってIS割適用されないような気がするんだけど

誰かIS割適用さえているSIMのISシリーズをロッククリアした人がいるなら
どうなったか教えて貰えると嬉しいんだけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:23:11 ID:18h7vmm5
>>637
確かにそれはある
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:23:44 ID:Q0ZtU1kg
>>630
au one marketのアップデート出来なくてサポートサイトのQ&Aの消して入れ直すを
やったらandroidマーケットもダウンロード出来なかった。他は正常。
auショップに相談したらauの問題じゃないって預かり修理になった。orz
>>635
アップデートはダウンロードだけして通信を切る。その後インストール再起動。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:30:48 ID:fERhG63p
>>641
実際にはこれからやるが、持込ロッククリアは購入による端末増設にはあたらないので
IS割継続。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:31:11 ID:kAwVp1kv
アフィは生理的に無理、って感じか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:35:57 ID:PxqrlIAC
au one-ID取るつもりなかったんだが、Skypeが予想に反してWi-Fiオフ、3Gオフでも動作するみたいなので
ダウンロードしておくか。90円だっけか、登録にかかる目安は。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:39:55 ID:Z4Khcl1u
Wi-Fiオフ、3Gオフでも動作ってどーいうことですか?
それだと電波出てないと思うんだけど。
あ、AUの通話は3Gじゃないとか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:43:44 ID:d0i1WqI1
>>640
安サポ必須のショップだと「できません」て言われね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:44:19 ID:KpolsmlU
>>644
そうですか御報告待ってます
IS01のSIMは端末増設にはあたらないのでIS割継続という認識なのですが
IS02のSIMは使用がガラケーのみになってしまうので
auに端末情報があるならISが無いのにIS割になるのかと思いまして
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:45:22 ID:fERhG63p
>>646
 >>647さんと同じ質問。どういう事?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:47:41 ID:fERhG63p
>>649
今日電話したら、03の機種変の客がいっぱいいるので、見送りです。

>>648
安心サポは日割りで、電話で翌日解除できる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:52:29 ID:/gihHEA8
お勧めのガラケー教えて。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:54:39 ID:18h7vmm5
そういえば最低料金で使いこなすの派生と考えれば
最低機能のみがついているオススメ携帯の紹介があってもおかしくないよな

俺はドコモ使っていてauガラケーの知識ゼロだから助言できないけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:57:39 ID:fERhG63p
>>652
 E07K(中古)W64S(中古)、S002(中古)K002(販売中)、T003(販売中)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:00:35 ID:kd9E0/Ay
現在、ソフトバンクのガラケー持ちで家のネットのサブ機(俺と嫁で1台のPCの取り合いになることがあるので)として検討してます。

さらに、家からどっか短時間の電話かけるときに無料通話使おうとしたら、プランSSを申し込むのがよいかとは思うんですが、
この場合、契約時の開通テストとかなんとかで3G通信してAU.NETの料金かかっちゃいますか?
その場合、最初の1カ月はプランEにして、翌月からプランSSにしたほうが良いですか?(コース変更できるでしょうか?)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:06:33 ID:QOYD6W5A
>>655
散々既出だが開通時に通信発生するから
契約月はプランEで翌月からプランSS

それにいまさら検討しても買えない
(在庫が無い)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:12:26 ID:fERhG63p
>>655
もう月末だから、とりあえず、E+ISNETで2台のIS01を契約して、1台はそのまま、
もう一台はSIM抜いて、プランを12月からSSに変更して、ISNETを解除。→ ガラケー中古を
入手して、ロッククリアして、電話機にする。空のIS01はWiFi専用、SIM入りはOPERAくん。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:22:46 ID:PxqrlIAC
>>647 >>650
言葉が足りなかったかも、ごめん。
正確にはSIM刺して、データ通信オフって状態でSkype利用可能らしい。
auのSkypeは電話回線使うからパケットなくても良いってことみたい。
ただ、発信に関してはSkypeへのログインが必要になるから、Wi-Fiなり3G使う。
でも貧乏スレ的にはかなり良い仕様みたい。あんま使わないけどw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:26:44 ID:LCc9sZPd
>>658
SIM抜きじゃ音声通話できないとかどこが禁断のアプリだよって感じだけど。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:28:27 ID:18h7vmm5
横から申し訳ない

>>658
SIM入れてデータ通信オフにしておけばWiFiで通話出来るの?
それともやっぱり通話は3G使わないと出来ないのかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:43:11 ID:zToBsHEI
秋葉淀新規1円
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:46:01 ID:PxqrlIAC
>>660
音声データは通話回線で流れるのでSIMは必須みたい
でもデータ通信オフでも通話出来るのでパケット発生なし→8円運用でいけるって感じ
チャットに関してはWi-Fiなり3Gのデータ通信必要だけどね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:49:37 ID:TK62jQgm
IS01のskypeは、wifiも3Gデーター通信も使わずに音声の帯域で全て処理している感じ。
だからSIM抜きでは使えない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:01:12 ID:qz75cJ5+
都内でIS01を新規1円で売ってるとこありませんか?
3000以下までならなんとか出せますが・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:04:31 ID:QOYD6W5A
>>664
お前は3つ上のレスすら見る事ができないのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:10:35 ID:UEiv7xr3
auのwifiで無料でつなげるのてfreespotだけ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:13:23 ID:SMR0zhv4
au : IS03発売 田中専務は「感無量」スマートフォン戦線参入 
アキバのセレモニーにはSDN48(毎日新聞デジタル)
http://mantan-web.jp/2010/11/26/20101126dog00m200001000c.html

KDDI(au)のスマートフォン「IS03」が26日発売され、
東京・秋葉原の「ヨドバシカメラ マルチメディア Akiba」で発売記念セレモニーが開かれ、
田中孝司KDDI専務は「10月14日の発売発表から約2カ月弱がたちました。今日発売です。感無量でございます」
とあいさつ。
スペシャルゲストとしてアイドルグループ「SDN48」も駆けつけた。
同機種はネットでの購入宣言が、昨日深夜0時現在で27万台に達したという。
「IS03」は、米インターネット検索大手グーグルのOS「Android(アンドロイド)」を搭載し、
大画面の液晶ディスプレーのタッチパネル、スマートフォン初となる電子マネー「おサイフケータイ」機能を搭載、
「iPhone」のソフトバンクモバイルや「GALAXY S」のNTTドコモと並んで、スマートフォン戦線に本格参入する。
 セレモニーでは、「SDN48」の大堀恵さん、KONANさん、加藤雅美さん、伊藤花菜さんが登場し、
「私たちも24日に日韓同時デビューして、今日がIS03の発売日ということで親近感がわいています。
また(米歌手の)レディー・ガガさんがCMに出演していて、私たちのデビュー曲が『GAGAGA』で
ガガガつながりで運命を感じています」とコメントした。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:18:45 ID:vHijMygZ
KONAN=しんいち
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:20:27 ID:GoF50YhT
白ロムだけでも5000円で売れるな。
契約手数料もおつりが来るんだが・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:24:02 ID:fERhG63p
>>666
> auのwifiで無料でつなげるのてfreespotだけ?
Hot Spotで無料は公衆無線LAN(駅とか空港)。あとは有料かな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:29:32 ID:nNjnVmn3
>>653
派生で考えると、Wi-Fi Win対応機にSIMを入れて使う選択肢もありだと思うけど。
中古白ロムを買うと初期アプリが入ってないことが多いけど、
そういうアプリはWi-Fiで落としたら通信料要らないから、
中古白ロムでもあまり気兼ねせずに使えるし。

普通に3Gで落とそうとすると軽く数千円分ぐらいは掛かるみたいだから、
Wi-Fi未対応機の中古を手に入れると、ちょっと不便さを感じるかも。
(まあ普段パケット定額満額まで使ってる人だったら無関係だろうけど)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:33:23 ID:hhPBJsex
>>671
横レスごめんだけど例えば下記の機種の中だとどのへんがwifi対応?

>>654
>  E07K(中古)W64S(中古)、S002(中古)K002(販売中)、T003(販売中)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:38:03 ID:nNjnVmn3
>>672
今年の秋冬モデルは知らんけど、夏モデルまでだと
SH006、SH008、T004(*)、S004(*)の4つだったはず。
(*)は外付けWi-Fiカード(確か4k円強)で対応

自分はSH008の中古を入手したけど、
ひとまずニュースフラッシュ、バーコードリーダ、
ドラクエ3(体験版)あたりは入ってなかった。
(最初の2つはWi-Fiで落とした)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:40:22 ID:hhPBJsex
>>673
貴重な意見ありがとう。ガラケー調達の参考にさしてもらうわ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:45:26 ID:zToBsHEI
今日契約だとOPERAを3Gでダウンロードしても支払いは1000円で済む、でOK?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:51:03 ID:sVm5JuPL
どこに書いていいかわからんが横浜市のヤマダ
テックランド横浜泉店で 今日IS01入荷したみたい。欲しい人はがんばれ。
新規でタダじゃなくて5000円ぐらいみたいだけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:54:01 ID:fERhG63p
>>672
てっきり差し替えロッククリア用だと思ったので、全部WiFi非対応機。
ただ、AuのガラケーのWiFiはWiFi−WIN加入条件。今ところ2011年6月30日まで
無料で、延長の話はないです。>>673さんの機種+BiBlio くらいかな。
WiFi-WINはあまり意味無い。 ガラケーのWiFiなら、ドコモの古いのなら
N-06A、新しいのではN-04Bとかが、オプションなしで、フルブラウザーは
WiFi、ガラケーモードはi-Modeとかで使いやすいと思います。かわったのでは
N-08Bとかもあります。パソコン風で、メール使い放題のi-Mode端末で面白い。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:56:00 ID:fERhG63p
>>675
OPERAくんはいつでも5,985円だと思うが、OPERAくんに聞いてみたら?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:56:04 ID:18h7vmm5
>>662-663
ありがとう
意外と使えそうな雰囲気だな・・・
でもSIM必要ということは解約後は使えないわけか・・・
むむむ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:57:41 ID:fERhG63p
>>676
そこ、MNPだと0円で何かくれない?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:59:00 ID:zucA/WDe
ジャスコ津田沼に予約していて、入荷したけどキャンセルした。
今時点で一台はあるはず。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:08:53 ID:sVm5JuPL
>>680
詳しくきいてないからわからん MNPも同じ値段っていってたけど 
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:10:27 ID:qDUIdyZS
>>679
俺はテキストチャットメインだから結構良さげ何だけど問題はパケット通信。
3G回線offして自宅のwifiで通信してみたけど、とりあえずネット明細書でのパケ発生結果報告待ち。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:12:28 ID:R4du9OMt
Operaはそんなに必要なのかとw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:15:19 ID:18h7vmm5
>>683
Skypeでテキストチャットする人って多いのかな?
俺は音声通話以外使ったことないや・・・

SIMなしWiFiのみで音声通話できるようになれば
2年後以降も余裕で使える機種になるんだけどな

まあ今のままでもワンセグ&音楽プレイヤーとして十分役に立つ予定だけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:15:36 ID:ONIgEOvQ
>>661
これホントかな?
参戦したいけど今日はIS03がらみで混んでるかな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:17:40 ID:nNjnVmn3
>>677
そういえばbiblioもあったか。
でもWi-Fi Winに意味があるかどうかは人それぞれなんじゃない?
自分もそんなに活用してるわけじゃないけど。

ただ、中古白ロムだと、一見入ってて当たり前と思えるアプリが
入っていないこともあるから、それに関する対処として
Wi-Fi機入手という選択肢もありかなということで。
(中古入手+初期アプリDLとかしてたら、新品白ロムや
Wi-Fi機を買った方が安かったということもありそうだし)

まあ通話とメールさえ快適にできればあとは気にしないという人だったら
その辺りはあまり気にしなくて良さそうだけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:19:12 ID:s/dO4G+f
今日01が1円だったとしても、店員に言いにくいな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:23:29 ID:R4du9OMt
>>686
googleのツイッター検索でIS01 新規とかやってみると割と見つかりやすいかと。
http://j.mp/eK6a9D (長いので短縮url)

ttp://twitter.com/sunmattu/status/7968994048872449
横浜ヨド1円とか

昨日は新宿西口も1円だったようだけど。

ツイッター公式の検索よりはるかに使える>googleアップデートw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:28:54 ID:065k1CMA
ちょっくらミドリ逝ってくる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:30:00 ID:qDUIdyZS
>>685
以前はwindows liveでメッセやってたけど、
skypeの方が使い易かったので友人達とよくチャット会話する。
たまーに通話もするけどね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:33:25 ID:fERhG63p
>>691
Skypeはやはりパソコンで、国際電話が基本ですね。電話会議とか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:33:46 ID:sVm5JuPL
>>689 今から横浜ヨドいってくる 情報ありがとう。
ちなみに IS−NET 誰でも割り  安心サポート? 加入必須だってさ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:37:34 ID:qDUIdyZS
>>693
在庫あるか電話して聞いた方が良いぞ
今さっき秋葉に電話したけど終了。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:38:30 ID:fERhG63p
>>693
安心→明日即解。Auのお客様コード聞いておいたほうがいいよ。電源:即切。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:42:24 ID:fERhG63p
まだ、IS03の人、ここに来ないですね。今晩あたり来るかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:44:33 ID:sVm5JuPL
>>694 在庫大丈夫だった。電話した時点で5点水色のみっていってた。
電話取りおき今日中なら大丈夫みたいだよ

>>695 了解!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:47:36 ID:fERhG63p
>>697
捕獲成功を祈る。家族ありの6台?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:49:22 ID:sVm5JuPL
>>698
家族あり? 普通に5台っていってたよ?
がんばってくるっす
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:49:35 ID:18h7vmm5
1台しか持ってないからあと1台欲しいんだが横浜ヨド水色のみか・・・
どうしよう悩ましいな
悩むレベルだからスルーするのが正解か?うーむ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:49:41 ID:dXmUqxtB
>>696
あっちは8円運用じゃなく3Gフルに使う前提だろうからaunet規制にひっかかりまくりだろう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:51:52 ID:DfMLYFDt
毎月割つかうにはフラットかダブル定額必要だしね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:53:04 ID:MGcl0wKE
>>700
黒、水色ともに持ってるが水色のほうがカワイイよ
水色マジおすすめ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:53:37 ID:18h7vmm5
>>701
フルに使う前提ならそもそもこのスレに来る必要もないなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:54:03 ID:BPndY9jI
skype au ちょっと使ってみたけどやっぱりだめだな
他の作業とかして負荷が上がるとskypeのサービスが落ちてログイン維持できなくなる
Androidってマルチタスク売りにしてる割りにはマルチタスクできないよな。
windowsみたいな感じでユーザーがタスク管理する設計にできなかったのかね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:55:42 ID:18h7vmm5
>>703
ばか、お前の方が可愛いよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:58:38 ID:nNjnVmn3
>>704
そもそもここに来るような人は
少なくとも今日はIS03は買わないんじゃない?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:00:24 ID:KFaLrAf5
>>706
ひ、ひどい!昨夜俺を可愛いといったのは嘘だったのか兄貴!?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:02:21 ID:18h7vmm5
>>707
なるほど、言われてみれば確かに

>>708
お前とは一晩限りだと言っただろう?


ほんとどうしようかなあ・・・
>>703の意見読んだら欲しくなってきちゃったよ・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:05:10 ID:fERhG63p
>>699
1人5回線は3回線が新規、残り2回線はMNP。だけど、今日は03で混んでるから、
どさくさに新規4できるかも。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:05:11 ID:qMEhxk6+
>>694
>>661だけど朝一四台のみだったからね。
一つは俺確保したから残り三しかなかった。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:09:40 ID:fERhG63p
>>709
うちにも2色あるけど、水色のほうがいいよ。珍しい色だから。水色は塗ると黒く
なる。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:10:45 ID:nNjnVmn3
Skype auってどんなものだろうと思って検索したけど、
国内電話への発信はできないみたいだから、
周りにSkypeユーザがいない自分には意味無さそうだ。

ひとまず自分が見た記事。
ttp://techwave.jp/archives/51526902.html
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:16:49 ID:ONIgEOvQ
>>689
ありがとうー
アキバはもう話題出てるとおりナシ。新宿にも電話してみたけど現在在庫ナシでした。
Google便利だね。これでチェックしながら次回のチャンスを伺おうー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:17:15 ID:18h7vmm5
>>712
そりゃ塗れば黒くなるだろうwww
思いっきり笑ったわwww

うん、水色ゲットしに行って来るよ
もし買っている人がいたら>>699だと思ってニヤニヤしてくることにする
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:21:41 ID:xQM7g7IX
0円があるならいつ何時でも買いだろ基本は。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:22:52 ID:qMEhxk6+
>>714
秋葉淀は昨日も1円だったけど、表に出てなくて店員に問い合わせが必要だった。
情報ないとこでも電話で聞いたらあるかもしれないよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:23:34 ID:fERhG63p
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:24:30 ID:qz75cJ5+
今、出先でPCが無く検索等出来ないので都内で1円販売してるところ教えてください
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:26:20 ID:wLv74oms
ホムポジで天気とアップデートの更新POPがうるさいからアップデートしてやったら
適用直後にまた更新しろ!と言ってくる
どうなってるんだこのIS01は

あと録画予約の終了時間間違いですってバグあるんだけど
リピート設定なんかで当日の時間が終了時間過ぎてると起こる気がする
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:27:31 ID:FBwqyolp
>>719
自力で探せ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:29:47 ID:yD24DxMK
>>718
これに8円SIM挿したら最強っすね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:30:14 ID:fERhG63p
>>719
横浜ヨドにあるらしいよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:32:31 ID:fERhG63p
>>723
入札参加してみるかな。使う月だけOPERAくんになれる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:59:17 ID:s5aRl4p5
>>700
おれは基本黒が好きな人間なんだが、実機を並べて見比べたら青のほうがよかったよ
まあ0円だから両方買ったけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:01:34 ID:mcq9liCc
なにがOperaくんだ馬鹿じゃねーの?パケット上限って言えばすむだろ
無理矢理スラング使ってんじゃねーよきめえ

「Operaくん知らないとかきめえwww」
↑お前がきめえよ死ね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:20:17 ID:xxobIjha
>>726
何を興奮してるんだ? キモヲタ君w
アンカーくらい打てよ カス
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:23:30 ID:xlGa3ug3
03の運用は最低料金いくらだ

買う気はないけどw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:24:04 ID:2rD7lIyV
昨夜、通信オン状態のまま全アップデート処理をしてしまったが、
先程確認したら通信料はかかっていなかった。
24時前には全処理終わったから、今日の明細に反映されている筈だが……。
上の方の、マックス到達してしまった人は、本当に謎だな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:28:54 ID:LCc9sZPd
>>726
なんで一人で顔真っ赤にしてんだよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:30:37 ID:LCc9sZPd
>>729
Operaくんなら3Gで大容量アプリ落としちゃったってだけだろ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:32:48 ID:iMTBqOuT
>>729
ケータイアップデートなら通信しないと出来ませんが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:40:27 ID:0TrFEbrk
operaくんをバカにするな><
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:55:12 ID:fERhG63p
>>728
IS03の最低維持費:プランSS+ISNET(これ必要かな?)+W定額-毎月割
SS:980+315+2100-1500=1565=1,895
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:59:23 ID:tvlmy/35 BE:925407375-PLT(31073)
ここはずっとほのぼのしていてほしいな。
死ねとかきめぇとかおとといきやがれとかいっちゃだめ。

僕の中でのツボは

945円の刑
誰得割
マスコットキャラのウィッフィー

この3つのせいでコーヒー3杯無駄にした。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:59:51 ID:fERhG63p
IS03を8円回線でロッククリアの場合
E+ISNETでパケット上限:8円+5985円
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:59:57 ID:s5JCwR5h
>>734
最低額っていうなら、プランEシンプルのみの780円だろ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:01:54 ID:m3ae4bKk
ちょ、話題になってるリスモアプリをauoneマーケットからダウンロードしよとしたら、パケット通信が発生しますって
wifiでダウンロードさせない気か!!?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:03:46 ID:s9wnSTIe
スレチでスマンが
ttp://dl7.getuploader.com/g/is01/10/is01_0015.jpg
wikiに載って↑のデコレーション?って何?
超かっこいいんだが!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:06:47 ID:Q0ZtU1kg
>>738
登録の事じゃね。登録終わったらデータ通信きってwifiでやって見れば。
741739:2010/11/26(金) 16:07:10 ID:s9wnSTIe
ゴメン
見つかった
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:09:08 ID:m3ae4bKk
>>740
サンクス、よくみてみたら必要無いアプリだったんで、やめとく。標準のメディアプレーヤーで十分だった。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:18:01 ID:WrvmpTYJ
>>739
>>741

自分も気になる教えて
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:18:04 ID:fERhG63p
>>737
EだとW定額ではなくISフラット必須になるよ。
780+315+5460-1500=5055
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:21:07 ID:fERhG63p
>>739 >>741 >>743
これ、黒のほうが似合うかな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:24:49 ID:si0Nu6LW
>>739
LYNXにはストラップ穴ついてるのにIS01にはないんだよな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:25:25 ID:s5JCwR5h
>>744
だから、なんで「最低」「維持」額なのに
毎月割前提でパケ放題サービスだのIS.NETだの入れるのかさっぱり分からない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:34:11 ID:lOoPpPWJ
プランSS sim抜き運用にした後、気が変わって使いたくなった時、もう一度IS-NETに入れますか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:34:30 ID:BYzyxnH1
>>739
えぇ?かっこいいのか?
(´・ω・`)

こういうシールみたいなのが売ってると思うけど
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:35:34 ID:s5JCwR5h
>>748
入れる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:36:11 ID:xQM7g7IX
ISNET再加入はauショップに行って(電話番号とかはまったく同じの)sim再発行するみたいよ

手数料とかはかからないけどやたら手間がかかるっぽい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:47:39 ID:fERhG63p
>>748 >>751
そのやり方が、正しい。今日は嫌がられるから見送った。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:53:54 ID:fERhG63p
>>747
ISNETについては付けなくてもいいかもしれない。
しかし、-1500円の毎月割りの条件は、W定額かISフラット必須。MNPや新規で回線追加の場合。
8円回線に持ち込みロッククリアかな。あまり意味無いな。空端末でいいから。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:57:52 ID:fERhG63p
IS03はもう値下げしてるようだから、(MNPで3万円台にCB付き)2台
MNPで即解、1台転売かな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:01:38 ID:s5JCwR5h
>>753
IS割のせいかもしれないけど
○○割は値引きだから、付けないと損、付ければ安くなるって
思い込んでるのかも知れないけど
ISフラット5460円かダブル定額2100円を加入すれば
1500円引かれるのが毎月割でしょ

つまり、差し引きとして、実質600円のダブル定額って
ライトとスーパーライトの中間の値段になるだけで
月額の料金は安くなるどころか高くなるでしょ。

最低額の話をしてるんだから、料金が高くなるパケ放題サービスなんて
当然入らないし、毎月割も当然対象外だよ

毎月割は加入必須のサービスじゃないし。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:06:18 ID:RG3OjbQg
>>697です
無事にIS01買えたよー!
即電源切って設定とかはこれからやる
今はモスで休憩中。
ああ祭りに乗り遅れなくて良かった。情報くれた人マジthx
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:06:18 ID:fERhG63p
>>755
その通りです。だから、このスレ的には意味の無いもの。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:08:47 ID:8ZvO6o0b
毎日約1名、スレ主のようにチャットしてうぜー!!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:10:41 ID:s5JCwR5h
>>757
最低維持費の話をしてるのに
このスレ的に意味ないものの料金いれてたの誰だよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:16:28 ID:fERhG63p
>>759
悪い、悪い。>>728さんが、いくらって聞いたから調べた。結論:今は意味ない。
そのうち、MNPで値段下がったら、どうせ、ISフラット条件だから、契約→即解
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:23:51 ID:d+p/2nrh
マーケットに全然つながらん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:26:19 ID:sQJRQWbC
>>756
今月はバケット料が日割りだから30日までお試しでMAXまで使った方がお得じゃね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:28:21 ID:LtnzdZaF
てか、IS01も02も8円で持っても家はともかく外出先での
無線LANの地点でしか使えないって言うのもあんま意味ないなぁ
おいらは02を8円で使用してるが、元々ドコモユーザーで
02を新規0円購入しドコモの持ってる端末T-01AをWifiRouterにして使ってるから
一台分の通信費で02も外でもWiFでどこでも使えるから8円端末はすごく重宝してるけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:29:15 ID:bQkjqmDl
>>762
MAXまで使っても日割りなの?
昨日もらってきたからそうしようかな

01と02を1台ずつもらってきたけど
無線LANがBUFFALOの昔のやつで
01がつながらない orz
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:33:38 ID:18h7vmm5
青買ってきた
とりあえず一言だけ書くとIS03は結構売れているっぽい

手続きが終わるまで待ってる間ふらふらしていたら
外人さんが「IS03の予約をしたい」と店員に言っていた
するとその店員からこんな発言
「もしかしたら1月まで手に入らないかもしれない
なぜなら今日は1400人ほど予約を貰っている」

え、1400人?今日だけでそんな?侮れんな横浜ヨド
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:35:08 ID:AoSi9XVw
>>756
モスなんかに行ってんじゃねぇよ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:37:49 ID:fERhG63p
>>764
手動接続。前スレのバッキャローさんですね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:41:22 ID:fERhG63p
>>765
世の中、お金持ち多いですね。予約して、後で料金計算して、考え直す人もいるよ。
どうも、既存ガラケーでパケット上限の人の機種変が多いらしい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:44:47 ID:/tqpVARV
改めて契約書に目を通したらPacket Winなんてのに入ってたんだけど、8円運用に問題ない?
おそらくIS Net入ってる人はみんな加入してるんじゃないかと思う
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:51:09 ID:fERhG63p
>>769
無料のオプションだと思うけど、不要だから即解除かな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:55:14 ID:18h7vmm5
あともう一つだけ書くと
俺が受け取る時、隣の人もIS01を受け取っていた
赤チェック柄だったんだが>>699だと思ってニヤニヤしてきた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:29:36 ID:/1Y4dNtl
au one marketでskypeとLISMO落とそうとしたら3G通信でしか落とせない?
Wi-Fiでは無理なのかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:39:02 ID:R1QAbRR+
乞食には縁がないとおもっていたわけだが…
現在の状況は乞食初段くらいになっているかも
IS01の他iphone,PCなどwifiで使い放題だ通信料500円/月程度

公衆無線LAN 380円+WiMAX 200円(3ヶ月無料キャンペーンMVNO)
速度は2〜5Mbps程度だから問題なし(Bフレッツ解約)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:44:50 ID:2w0wVtjN
>>773
auのwimaxで200円なんてあるの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:45:46 ID:/1Y4dNtl
あー勘違いしてた
au one-ID設定するのにパケット料要るんだなってサーバに繋がらんorz
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:50:38 ID:18h7vmm5
>>773
むしろ免許皆伝レベル
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:07:51 ID:qFk9rNIk
E07KをSIMさしかえて使ってるけど、音楽なしSDなしでちょっと寂しい
ほんとに受けのみで放置するような人には勧めるが普通に使いたい人には
やめたほうがいいかも
イルミネーションとかセンスはいいんだけどね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:27:01 ID:+AMCz9pl
>>772
既出だと思うが、WI-Fiで落とせる。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:27:24 ID:f8qIOVEg
wimax200円くわしく!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:38:32 ID:xQM7g7IX
まーたマーケットからダウンロードできない病が始まったわ
キャッシュ消してもアップデート消してもダウンロード始まらん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:42:55 ID:4mSrnxfA

2台もち、けっこう便利かも。

1台目のガラケーに2台目のGmailをすべて転送。

ワイヤレスゲートforAUの月額315円でしのいでいるけど、3G解禁したくなる。

ISフラットも月額5000円ジャストなら、いいんだけどなあ。

プランSSに変更して、1000円得ようと思っていたけど、
SIMを間違えたときなどの不測の事態を考えるとちょっと怖い。
物理的な保証である安心サポートともども、プランEで放置決定。

ヘタレは古事記になりきれない!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:48:37 ID:7mtVsMnv
is01のsim計五つを一台の携帯で使い回したいんだけど何かいいsimフリー機ない?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:53:47 ID:18h7vmm5
考えてみたら俺は明日安心ケータイを切らないといけないんだな
157だっけ?
ついでだから2年後の自動更新廃止手続きも2台分しておくか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:59:48 ID:4mSrnxfA

ノートパソコンまがいのIS01のキーを器用に叩きながら、
ガラケーでしかめっつらをしながら話している人間がいたら、それはオレだ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:05:37 ID:G4EliDm8
料金安心サービスってはいってる?
無料のやつだと通知だけだけど入って損はしないから念のために入っておいた方がいいと思う
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:06:27 ID:4mSrnxfA

UQでノートパソコンとIS01のWiFiを担当させて、
AUのガラケーで通話とケータイメールを担当させて、ウヒヒヒ。

稲盛凶の信者ですが、何か? 朝鮮人とアメリカ人には貢ぎませんが何か?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:13:47 ID:6RAelIqv
>>783
俺今日同じことしたが、157混み合ってたぞ
is03が今日発売日だからだろうがな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:16:41 ID:6eD46rff
>>782
SIMロック解除したW64SかW62Sを用意すればよい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:19:13 ID:WrvmpTYJ
双子のIS01ちゃん達を引き取ってから2週間、
やっとau光開通して念願の うぃ〜ふぃ繋ぐことが出来ました(TοT)
まだアップデートと料金確認してないから微妙に不安だけど今月中に料金プランまで変更手続きしたいと思ってます
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:23:00 ID:fERhG63p
>>783
調子どうですか?端末情報:BaseBandVersion:数字6桁なんでした。
これでドコモと2つの電話キャリアに加入者になったわけですね。最低料金で使う
人って複数キャリア契約の人多いような気がする。自分も全部のキャリヤ持ち。
今日中古端末を購入した。8円回線用のガラ。Auには軽薄短小が少ない。のでW64S。
ドコモは古い705iIIとSO705iとP703iμなど薄型を故障無く使っている。
最近のAuのSHARPの端末は故障が多いがISはまだ不具合報告少ないね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:23:10 ID:10lv1ChT
>>631
ありがとう
そんな頻繁に使わないのでさしたままにしときます
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:26:18 ID:fERhG63p
>>789
それ、KDDIまとめて請求でAuおうち電話になる。
固定→すべてのAuへの通話24時間無料になる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:27:03 ID:nNjnVmn3
>>791
着信メインなら、他に使ってるau携帯が家族グループ内にあれば、
そっちに転送しても良くない?
転送も家族間通話の定額対象らしいし。

明日購入予定だけど、自分はそうするつもり。
たまに電話したくなったときだけSIMを差す。(滅多に無いだろうけど)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:27:10 ID:7mtVsMnv
>>788
一回sim挿すとロックされて他のsim四つ使えなくならない?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:28:52 ID:xLt8WCkS
>>788
俺はW63S re 用意したがダメなのか?なぜ63除く?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:33:06 ID:2nzJ5bq8
さっきIS01新規2台目貰ってきた。
都内でもまだ新規本体0円在庫あるんだな。
フォトフレーム抱き合わせじゃなかったし。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:35:05 ID:YuYeESSj
>>787
ほほう、混んでるのか
まあ明日のんびりやるよ
たぶんまたかよっていう雰囲気の対応されるんだろうがw

>>790
01.00.07だね
あとでケータイアップデートしないと・・・

ちなみに今まではドコモ一筋だったよ
0円8円の話題でIS01を知り先週初めてauゲットした
で使ってみたらIS01が可愛くてしょうがないから今日2台目ゲット

auのガラケー買って無料通話使ってみても面白いんだけど
たぶん2年後に解約しちゃうから番号を知り合いに教えるのもなんだしね
だから今は考え中
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:36:13 ID:YuYeESSj
あれ?AOSSでWiFi接続したらID変わってる・・・
わかると思うけど>>797=>>783
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:38:51 ID:ZGZb1yLP
>>796
つか、二台持ってる意味ってあるの?w
単にスペアとか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:39:39 ID:STmX3g4T
未だに0円見つけられない俺なみだ目
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:39:40 ID:oxBEBzuD
>>796
は??w
新規0円でよくそんなに喜べるな、お前。
1台3000円も払ってゴミ買ってるのわかってる??
最低商品券かCB10000万円以上つかないと恥ずかしいだろ。
さっさと吊れば??www
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:41:14 ID:itArOPD/
なんかきもい流れになってる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:43:27 ID:YuYeESSj
>>800
君津のケーズデンキで売ってるらしい
http://imepita.jp/20101125/401550
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:45:20 ID:STmX3g4T
>>803
交通費だけで数万かかるわww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:47:12 ID:oxBEBzuD
>>802
そうだよな、同意。
0円でget!程度で喜ぶバカというかキモいやつ多いよなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:52:09 ID:YuYeESSj
>>804
       ||  ||
     |┃  __    
     |┃ /\_\ 
 バコッ.|┃∧\/__/ 
.______|┃ ;ω;) ヽ
     | と   l,)     
______.|┃ノー J_
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:52:55 ID:fERhG63p
>>794 >>795
ロック解除はロッククリアではない、>>788のは解除端末
AuのSIMはどれでも自由に差し替え可能。1台あると便利。
5回線くらい普通に管理できる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:53:42 ID:WKRWc38g
ま、0円で数集めて自慢してるようなのはauでも捕捉されてリスト化されてんだろうなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:55:57 ID:uSbEfSFE
IS02 新規0円売ってるとこ教えて下さい@都内
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:57:53 ID:qqg9zDqQ
教えて下さい。

3Gオフにする時はシムカードなしで出来ますか?
契約した時はプランEでISnet入りましたが、今月からプランSSにしてしまいました。

で使わないので設定もしていませんでした。
設定したいので教えて下さい。

811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:15:26 ID:JxR0AZq6
都内と神奈川に0円あるよ
まだ書いてあるからあるんじゃないかなあ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:15:57 ID:k9mWxNxj
京都はどこも全滅だな・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:17:40 ID:8LvRvg7K
>>799
本体はオマケでしょ
ヤフオクで売ることもできるけど

こいつを3000円で契約すると無料通話1000円*24ヶ月がもらえるんだよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:20:54 ID:YuYeESSj
>>807
SIMロック解除したW64SかW62Sっていうのは
ヤフオクとかでゲットすれば良いの?
ロッククリアじゃなくロック解除した端末なんて普通には手に入らないよね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:21:58 ID:ZGZb1yLP
>>813
なるほど
んで、電話するの?それで?w
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:24:50 ID:ONIgEOvQ
>>717
ありがとうー
やっぱ足で、というか電話かけまくって見つけなきゃだね。

都内まだあるみたいだし明日がんばってみようかな。
>>811ヒントお願いします!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:27:38 ID:8LvRvg7K
>>814
それでもいいし
ロック状態から解除してくれる業者もあるよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:29:28 ID:QOYD6W5A
Android用ATOKのトライアル版が3ヶ月無料だってさ
http://www.atok.com/camp/try_android/

XPERIAの1.6で使えるみたいだからIS01でも使えると思う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:31:11 ID:ZGZb1yLP
>>818
いやドコモ端末からしか使えないと書いてあるってw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:33:01 ID:YuYeESSj
>>817
ロック解除をしてくれる業者なんてあるのか・・・
W64Sとか手に入れたら探してみるよありがとう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:37:58 ID:QOYD6W5A
>>819
本当だ、マーケットに表示すらされねえ・・・
すまない・・・

だからapkが上がってたのか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:37:58 ID:8LvRvg7K
そういえば今日出たSkypeってモバイルネットワークオフでもSIMさしてWiFiあれば使えるってほんと?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:45:35 ID:YoWi5ond
>>815
もう何度も書かれてきた事なんだが・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:07:39 ID:6eD46rff
>>820
ソフトバージョンによっては解除できないけどな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:46:56 ID:H6HdYVT9
>>348

  ○
(( (ヽヽ    ンギモッヂイイッ!
   >_| ̄|○

しまった!ここはホモスレだ!
オレが掘られているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:53:38 ID:6RAelIqv
>>815
半年ROMってからもの言えカス
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:15:10 ID:5SKGzq5P
IS02契約してカード抜いてすぐ新品でオクで売ればその分儲かるな
2年後、解約したらいいだけだし

やってる奴多いんだろうな

828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:16:32 ID:yuNlhHa3
>>827
それやりたいけど売ってない。。。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:22:10 ID:5SKGzq5P
待てよ
使って無い携帯ロック解除してSSプランにしたら更に得するのか
このキャンペーン美味しすぎるな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:32:37 ID:gZgo0eiy
どんだけ今さらだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:33:02 ID:+Gx/6C4w
なあ、コレどういうことだぃ?

Sharp IS01: niente Android Froyo 2.2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290779567/
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:35:53 ID:TArnNu5/
8円運用とまったく関係ない話題で消費されていくこのスレっていったいなんだ?
「IS割総合スレ」といった趣になってるぞ。

>>1をよく読むんだ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:54:49 ID:rFohn+ox
>>804
自転車にIS01でナビゲートしてもらえばタダだろ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:06:08 ID:ZpBmeb8o
往復100キロくらいなら
シティサイクルで十分いけるわな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:06:47 ID:46J1NeUL
>>833
持ってないのにどうやるんだよw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:09:17 ID:hMABbC8V
>>656
買わせるための嘘に決まってんだろ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:11:45 ID:PxMpAOb9
東京湾一周スレ@自転車板まとめwiki 
http://around-the-tokyo-bay.nsf.jp/ 

ついでに東京湾一周とかどうだ。去年やったけど200km位だよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:17:50 ID:hMABbC8V
あー、まじSkype使えねー…
au死ね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:28:01 ID:+BmwJc3o
>>833
ttp://twitter.com/kzty/status/3824639167963136
#is02 先週auショップに電話をかけまくって、自宅から50km離れたショップでなんとか新規0円でゲット。なかなか手ごわいぞ、windows mobile。

こういう人がいたのを思い出したw
多分、サムネイルに使ってる自転車で行ったんだろうけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:34:35 ID:v/XZylX3
疲れた・・・やっとwifi通じるようになったわ・・・

simはもうガラケーにさしたんだけど、特にstoreじゃなくてもネットでアンドロイド用ソフトって落とせるんだっけ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:39:26 ID:FH3JAzo4
IS03で疲れ果てた店員を眺めつつ、IS01を買ってきた。
取り置きだったんだが、契約終わるまでに1時間近く、受け取りにさらに2時間近くかかった。
受け取りまで近くの店で飲んでたら受け取る時にはすっかり出来上がってたぜ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:41:17 ID:KfVvnF+l
しかし、ホームのズーム機能はいったいなんの意味があるんだろ?
先輩方教えてください。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:42:02 ID:eTFw5mZV
壁紙をぼけぼけじゃなくピントあわせてみるため
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:02:55 ID:R0aTqhaG
>>837
おもしろそう。ロードバイクでいったのか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:03:28 ID:R0aTqhaG
>>837
つかそこねーし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:51:38 ID:5IWqo05c
今日貰ってきたが 、哀phone使って来た身にはやっぱ
使いにくいな。。。アドホックもできんので泣いた。
でもTannmatu
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:53:10 ID:5IWqo05c
端末の存在感はすきだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:27:49 ID:x+coM0f9
>>846
だよね。
軽快さとかちょっとした調べ物はやっぱりiPhoneかな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:31:03 ID:kpMXrt8F
is03買ってきたんだがどうやって8円で使うかおしえて
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:54:32 ID:PtmL5iNW
>>849
無理
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:11:54 ID:gaEv8El8
>>849
お前かっこいいよ本当に
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:29:21 ID:vlP8i2xZ
東京なのに神奈川扱いされるところのヨドバシと、そのとなりのターミナルのビックにあったよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:38:31 ID:TuV+J74R
>>849
俺のちんぽしゃぶってくれ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 06:59:48 ID:NmMWC9j0
>>56
家族といっしょに契約にいかないとできないのでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:10:40 ID:EI4ARGem
>>849
次スレからスレ名買えた方がいいのかな?
IS01,02を最低料金で使いこなす〜
みたいな感じに
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:12:08 ID:YcXxHLSK
>>849
IS03て新規で、いくらで買えるんだ。
0円なら俺もほしい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:16:39 ID:xfy60524
>>854
ガンガン家族とは、1名義5回線の枠を目いっぱい使って、4人で20回線などを契約する家族。
Auの保守的な規則のため、名義人本人の来店による契約しか受付ません。
Auの委任状は役に立たない紙切れです。勘違いする人が多い。
Docomoは家族であるかないかを問わず、受任者が契約者名義人の委任状持参で契約可能です。
参考 >>13
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:18:43 ID:xfy60524
>>855
同意。ただ、IS03のスレにここがテンプレに紹介されてる。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:58:48 ID:HziM2V+8
結石で短期入院することになった。
2台契約しててよかったぜ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:41:47 ID:KG/ijhpY
au初心者なので教えて下さい。ISのシムでガラゲー使いたいのですが、
親がau使っていて、通販でポイントで機種変して
その届いた機種に私のISのシムを入れて使えますか?

後、IS01ですがシムをささなくても3Gオフ設定はできますか?
すでにISnetの契約辞めてしまっていいるので。
その設定するのに、1パケットでも使うと945円とか発生するのですか?

親切な方以上の2点教えて下さい。お願いします。


861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:47:52 ID:tUggFgOF
下は可能。上はわかんね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:50:15 ID:xfy60524
>>860
罠がいっぱいでスリルとサスペンスに満ちたIS01の世界へようこそ!
まず、このスレの>>1から順番に読んで見ましょう。それから不明な部分の質問を
どうぞ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:50:40 ID:9MDohhc0
>>860
低脳は157に電話して聞け
二度と来るな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:55:14 ID:xfy60524
>>860
具体的な状況説明が無いので、的確な回答ができません。
ガラの機種と入手方法。ガラの回線契約状況と名義はどうなっていますか?
IS01は何月契約ですか? 新規? MNP?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:38:02 ID:x4BaZ5gt
新規以外の契約で、ISフラットは日割り出来ないのな。
今月なら30日に変更し、その日にパケット発生させないのが良いかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:40:45 ID:KwbeI56q
これってほんとなのか!!
本当ならauの説明に不足があるってことじゃないの?


485 名前:非通知さん [sage] :2010/11/27(土) 09:05:07 ID:uKWaSIO50
>>483
量販店で契約した時にしつこく聞いてみたら
他回線の無料分を完全に吸い尽くすのは無理みたいなこと言っているようだった
比率で分配されるとか
その比率は明らかではないとか
今度auショップで契約するとき詳しく聞いてみるつもり
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:50:54 ID:xfy60524
>>866
無料分分け合いの話ですか? ところで、それは、どこのスレ? 無料分を別回線で分け合えるのは
通話のみですが。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:59:39 ID:xfy60524
>>866
【西日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part29
のスレですか。その483の3,000円無料分つけて500円請求来たのは、なにか有料のもの
使ったのでしょ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:03:28 ID:PFwjOiEN
IS02を2台買ったのですが、月末までに何をすればいいのですか?
安心なんとかの解約とISネットの解約、コース変更?
えろい人教えて。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:05:49 ID:KNVBR6Zu
理解できるまでスレのテンプレを音読
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:06:04 ID:JAIfCqbU
>>869
わかんないのに買ったの?w
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:07:00 ID:xfy60524
>>869
罠がいっぱいでスリルとサスペンスに満ちたIS02の世界へようこそ!
まず、このスレの>>1から順番に読んで見ましょう。それから不明な部分の質問を
どうぞ。 IS02の場合は少し違うところあるけどね。それ、貴重品だから大切に使ってね。
そのうち、Android機にできるかもしれないよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:07:36 ID:APoTJoAs
>>866
これってここよりもau質問スレ向きの話じゃない?

一応、以下のような家族グループがある場合、
まずDが優先的に無料通話を消化して、
その余った分をAとCとで均等に分け合うことになると、
最近157の人から聞いた。

A. プランE分け合い
B. プランSSくりこし
C. プランE分け合い
D. プランSS分け合い

157の話がこれで合ってるのかどうか知らんけど、
合ってるとすると、「他回線の無料分を完全に吸い尽くすのは無理」
というのは、その辺りにある(=余った無料通話分け合い分を受け取れる
家族割回線が他に存在する)ということなんじゃないの?
874873:2010/11/27(土) 10:10:18 ID:APoTJoAs
157じゃなくてauショップで店員から聞いた話だったかも。
どっちだったか忘れたけど、関係者から聞いた話なのは確か。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:11:55 ID:xfy60524
>>873
SSは全部IS01か02みたいです。無料分は別回線のパケットに分け合いできないのにね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:12:14 ID:rIeYgn+D
>>852
ヒントありがとう〜わかったけど遠かった><

まずはよつばと10巻を買うついでに近所をまわってみようかな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:15:03 ID:M40Ys16h
家族割で分け合いになっていればA1000円無料分、B1000円無料、Cなしで
この場合それぞれが無料分使った残りがA1000円、Bなしで
B1000円、C500が通話を余分に使った場合
A1000円を比率で分配されるけど比率は明らかではないと説明された
俺はCでABは姉夫婦で家族割を組んだから>>866そういう意味の説明だったんだろう
自分1人で家族割組めば関係ないw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:17:16 ID:xfy60524
IS03が、ヤフオクに出ているけどどうしようかな? あれ分解難しそうだしな。
androotで即root取れるのか、試してみたいな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:20:05 ID:xfy60524
>>877
Dは誰?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:24:01 ID:M40Ys16h
>>879
ん?
俺は>>873ではないよw
Dはいない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:37:59 ID:TvKQvNwl
auoneID90円でゲッツ
SIM挿したままLISMOダウンロードしたからどうなるか不安だったw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:46:20 ID:X2gRNgMr
>>861
ありがとうございます。

>>864
機種はPLYです。通信販売で買います。
親のガラゲの契約状況はシンプルです。名義は親です。

ISの契約は10月で新規とMNP両方です。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:00:31 ID:WUesFHLC
>>849
まず、解約かドコモやソフトバンクへMNPする。
次にIS01か02を新規契約かMNPで契約する。
IS03をロッククリアして、IS01か02で契約したSIMをさす。
あとは、3Gパケットを使わないようにする。

12/19までに、IS01か02の契約しないとダメなのでお早めにどうぞ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:07:29 ID:KNVBR6Zu
>>883
「おサイフは当然使用不可」も追加で
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:12:05 ID:xfy60524
>>882
状況以下ですか。
1.親でシンプルガラ(現在のガラは何ですか?、いつ契約?)
2.自分で新規IS01を10月契約、ISNET解除
3.自分でMNP IS01を10月契約、ISNET解除
これから親の回線1でPLYを購入であってる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:12:50 ID:gHSXFaYD
>>884
SIM抜いたらFeliCa使えなくなるの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:21:49 ID:KNVBR6Zu
>>886
3Gデーター通信で情報のやりとりするのよ。
じゃないと危ないだろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:32:00 ID:WUesFHLC
なら、felicaの初期設定、チャージ等の操作は、無料通話通信を積み立ててから、3G通信をお使いくださいだな。

まあ、EDYやSUICAは、ネットに接続しているパソコンにfelicaリーダつなげば、ネット経由でチャージとかできるけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:35:45 ID:Jg8sdouv
なにいってるんだ
普段はISでネットして
ezwebやりたけりゃICカードをガラケーに差せば良いじゃなイカ

5400円しか請求されないぞ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:35:51 ID:gHSXFaYD
ご近所にコンビニや駅があれば、そこでチャージしても
いいわけよね、単体カードの代わりとして使うだけであれば

もちろん初期登録作業終わったらだけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:46:45 ID:xO0ftJXe
いいけど、それを「おサイフケータイ」と呼べるのかどーかw
IS01の裏面に単体Felicaカード貼り付けて使うのと一緒だし
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:50:50 ID:WUesFHLC
おサイフケータイを駅の自販機やチャージャーを用いてSUICAチャージするのは、ICOCAチャージャーでダミーカードさすしか方法がなかったと記憶してるけど。

駅でも、コンビニならOKだけどね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:53:01 ID:eEyCgrJt
愛知県内でどこかIS01の在庫があるところない?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:05:00 ID:eAwLoe5x
>>893
あるよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:05:07 ID:CeMbktLS
sim抜き運用する予定ですが、au one idって取っておいたほうがいいの?
無料アプリもこれないとマーケットからダウンロードできないのですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:07:06 ID:0I8N4CfX
>>893
あうしょっぷかけまくれ。きっとどっかにまだあるはず。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:12:55 ID:4jzdmZvw
俺も名古屋だが電話しまくるぞ
家族といとこにも2台づつ契約させてやるぜぐへへ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:20:29 ID:cjMwPhdR
ガラケーにSIMカードさして、SSプラン+EZWEBしたい場合は300円運用可能?
その場合は料金プランをE→SSに変えるだけでいいんですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:21:35 ID:TvKQvNwl
>>895
AndroidマーケットからはGoogleアカウントがあればDLできる
au one IDがないとau独自のアプリであるLISMOやSkypeは落とせない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:24:05 ID:rRFizW+E
>>897
厨房丸出しミジメ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:28:00 ID:eEyCgrJt
>>894
>>896
愛知県(三河地区)auショップは全滅
近所の家電量販店や小さなショップもなし。
オワタ、
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:30:28 ID:xfy60524
>>900
ここは、貧乏人スレ。>>897さんの行動は当然。
>>897
捕獲作戦成功を祈る。家族総動員作戦。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:30:42 ID:CeMbktLS
>>899
トン

じゃあ作っておいたほうが無難かな

つかgoogleアカウントも取らないと池ねえのかorz
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:31:36 ID:KHzQL0zC
>>885

親はフルサポで購入しました。(現在のガラはW55Tです。今月で34カ月使っています。
フルサポの二年契約は終わり、いまはシンプルコースの料金プランです。

自分で新規IS01を10月契約、ISNET解除
自分でMNP IS01を10月契約、ISNET解除
これから親の回線1でPLYを購入であってる

そうです。



905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:33:14 ID:xfy60524
>>901
今日は、湾岸高速1,000円。三重県中部どうですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:33:41 ID:5IWqo05c
googlemapのデータってどうやってダウンロードするの?
907898:2010/11/27(土) 12:36:01 ID:cjMwPhdR
IS-NETの解約とかEZWEB契約ってお客様サポートから出来ますか?
項目が見つからない…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:37:45 ID:rRFizW+E
>>905
お前毎日毎日ID真っ赤にこのスレに張り付いてるニート君か?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:39:32 ID:MzoAeQ+T
ニートでもニートじゃなくてもどうでもいいがな
910869:2010/11/27(土) 12:39:56 ID:PFwjOiEN
>>870-872
スパボ一括の8円ケータイを2台MNPしたら4万円くれると言われて、IS02を2台
買っただけなので、まだ何もしてないのです。
ネットを解除して、プランを無料通話ありのに変更するのと、安心なんとかを
解除するだけですよね?

911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:47:05 ID:gHSXFaYD
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:47:30 ID:xfy60524
>>904
> 親はフルサポで購入しました。(現在のガラはW55Tです。今月で34カ月使っています。
> 1.フルサポの二年契約は終わり、いまはシンプルコースの料金プランです。
> 2.自分で新規IS01を10月契約、ISNET解除
> 3.自分でMNP IS01を10月契約、ISNET解除
> これから親の回線1でPLYを購入であってる
> そうです。
PLY購入はポイントかなにか使用ですね。それはそうするとして、
W55T:(800MHz/2GHz/新800MHz帯を使用)ラッキーです。ずっと使えます。
これを2番か3番の回線SIMでロッククリア。プランSSにして通話専用、又はE+ISNETのまま
ガンガン8円メール。残りはSIM抜いてプランSSで分け合いで。無料通話1,000円発生器。
IS01はこのスレの上のほうをよく読んでください。
もっと節約は、親の回線をドコモやソフトバンクへMNPする。親が面倒ならMNP時に名義変更。
次にIS01か02を新規契約かMNPで契約する。同じくPLYでロッククリア 。
IS割は12月18日までだから、1台確保ですね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:51:29 ID:xfy60524
>>908
ニートじゃないよ。勤め人ではないけどね。仕事しながら族。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:54:59 ID:KHzQL0zC
>>912

ありがとうございます。

PLYはポイントで買います。
それですが、ショップや家電量販店じゃなく
通販でPLYを機種変しますが、
その場合ですが、届いたPLYに自分契約のISのシム最初にさせばロッククリアはしなくていいのですか?

まず親のシムさしてから、ショップでロッククリアしてからISシムで使わないといけないですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:57:24 ID:5IWqo05c
>>911
ありがとう。裸になって出直してきます
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:59:20 ID:xfy60524
>>914
通販? 購入手続きは分かりません。ただ、後で「親の回線をドコモやソフトバンクへMNPする。親が面倒ならMNP時に名義変更。
次にIS01か02を新規契約かMNPで契約する。同じくPLYでロッククリア 。」の場合には
Auショップでロッククリア。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:06:07 ID:KHzQL0zC
>>916

価格コムに載っているショップで買うつもりです。親の回線は来年誰でも割が終了するのでそれで解約します。
でドコモかソフトバンクにMNPするつもりです。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:24:26 ID:xfy60524
>>917
なるほど。なら、親の回線は放置して、PLYが来たら、W55TをIS割回線でロッククリアで
どうですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:26:56 ID:xfy60524
>>917
PLY、ひょっとして、白ロム? なら、親は放置、PLをIS割回線で、Auショップで
ロッククリア。かな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:40:33 ID:eAwLoe5x
昨日

SIMあり
WiFiあり
モバイルネットワークデータ通信オフ

でSkype使ってみたんだけど、今日の時点でパケット通信料増えておらず
貧乏人スレ的にもSkype使用可能が確定したな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:44:53 ID:SUC81WP4
ID:xfy60524
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:54:21 ID:BJSI3pIH
>897
同行させると、契約者に対してISの説明をされるから結構時間食われる。
(おそらく)マニア丸出し顔のお前が契約して、あとで家族をauショップに連れて行き
名義変更したほうが楽だぞ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:02:23 ID:WUesFHLC
>>914
通販で機種変更でSIMを送ってなかったら、ロッククリア済みのを送ってくれるのかもな。それなら、そのままさして使える。
詳細は購入する業者に聞け。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:09:55 ID:1xFHHvKj
IS02をMNPで2台も0円CB4万付きでゲットしたん?

すげえ得したな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:24:41 ID:OMtIoL99
あの今月契約したIS01が通信料15円かかったんですが今月中にISnet解約してプランSSにすると
「au.NET」月額利用料900円 (税込945円)
取られますよね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:31:18 ID:eAwLoe5x
>>925
IS.NETで使った15円だからこの後使わなきゃau.NETにはならない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:32:05 ID:uw1nyoO/
ISNET解約するのにベストの日はいつでしょうか?
月末日もしくは1日どちらかでしょうか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:33:48 ID:OMtIoL99
>>926
そうですか。ありがとうございます

あとAU market昨日まで繋がってたのに繋がらなくなったわ
電源切っただけなのに
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:39:22 ID:jTNHCWDz
今月契約したばっかだけどMNPってできる?
違約金払っても禿からもらえるギフトで得する・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:42:58 ID:OMtIoL99
SIM差してアンインスコ>マーケットから無事復帰。
そのかわりかまいたち再ダウンロードしようとしたらまた100円取られるって出るんだけど…
なにこれどうすりゃいいの
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:43:14 ID:1xFHHvKj
できると思ったけど
完全ブラックリスト入りじゃないの
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:53:18 ID:OMtIoL99
>>930
よくある質問にauICカードの変更を行った場合再ダウンロードは有料って書いてある。
変更していないのに…抜いたけど。
AUに文句いってくるわ
933869:2010/11/27(土) 15:14:18 ID:PFwjOiEN
>>924
2台で合わせて4万くれたということです。
1台あたり4万ではないです。
手数料が転出と転入で2台で1万ぐらいかかるので3万ぐらいしか
もらってない感じです。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:20:18 ID:/8BgqQes
プランSSのみのSIMをガラケーに移植して使っても何を通信されるか怖いよね?
E+ISNETを移植するならまだマシだけど
機種によってなのかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:20:42 ID:0/zE80T0
「しか」って……
キー!くやしー!
936869:2010/11/27(土) 15:32:45 ID:PFwjOiEN
>>935
え?これはお得なほうだったのですか?
前にどこかのスレで、テレビをもらっただとか
いろいろ見てたので、もっともらえるかと思ってたのですが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:32:49 ID:cjMwPhdR
>>898>>907をどなたかお願いします
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:38:42 ID:1xFHHvKj
絶滅したはずの02が2台も残っていたとは
しかもCB付きで

クソーーーーーーー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:44:12 ID:1xFHHvKj
ISのsimをガラケに挿して
プランSS+ezwin運用は可能

ガラケならプランE+ezwinでガンガンメール適用だから
メールいっぱいやる人ならそっちの方が得な場合あるかも知れんよ

あと、ガラケに差し替えた後でもezweb使うならISNETは解約しちゃだめだよ
ISNETとezwinは内容同じで、使ってる端末によって呼び方が変わるだけのサービスだから。

ISNETのままsimをガラケに挿すと勝手にezwinの扱いに切り替わる。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:47:31 ID:dMemON8A
>>907
ISnetの解約は電話か店頭
再加入は店頭のみ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:53:02 ID:cjMwPhdR
>>939>>940
ありがとうございます!
今日明日でプラン変更しなきゃいけなかったのでたすかりました
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:21:49 ID:+BmwJc3o
みんな、IS NET解約でプランSSにしてるのか・・・
23区内なのに、アンテナが1本か2本がやっとのauで1000円分の無料通話なんてw
隣に置いたFOMAは普通に3本。
家でケータイアップデートした時も、受信状態がいいとこに行けやと怒られまくりだったわ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:22:59 ID:DOOSDaNQ
>>920
髪光臨

うっまぶし!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:38:13 ID:hMABbC8V
>>860
マルチ死ね。
二度とくんな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:39:17 ID:dfFcfaN2
まだ探してるならヨーカドーに電話してみ
CBこそつかないものの安心サポート加入だけで01買えた
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:40:06 ID:lce9Wi2t
>>920
でもこれだと着信が誰からかわからないよな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:47:59 ID:OMtIoL99
>>946
wifiルータと一緒に持ち歩くんだ
何!?そんだったらPSPと持ち歩いたほうがいいだと
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:00:09 ID:M40Ys16h
>>928
今月プラン変更するとIS割にならない情報あり注意w
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:01:00 ID:cjMwPhdR
>>948
どういうこと?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:01:12 ID:lce9Wi2t
>>947
ごめんどういう意味?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:08:29 ID:OMtIoL99
>>950
wi-fi繋がってれば相手の表示でるっぽいよ
未確認

>>948
マジかthx
つうかそれやばいだろ
間違って変更しちゃったやつらの行方ヤベェ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:12:05 ID:MzoAeQ+T
最近つまらないからIS割にならない祭りが欲しい・・・ふふふ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:17:07 ID:lce9Wi2t
>>951
そうなの?「0000」ってしかでないんだけど
ていうかwifiも無かったらskype使えなく無い?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:21:32 ID:M40Ys16h
>>949
ガラゲーで使う場合にプラン変更すると思うんだけど
契約同月にガラゲーロッククリアした事でガラゲーで契約した事になって
IS割が適用されない書き込みが前スレ辺りであった
後から157で確認してIS割適用してもらったみたいだけど
ガラゲーに使うならSIM刺すなら来月まで待ったほうが良い
プラン変更だけなら大丈夫な気もする

955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:22:12 ID:OMtIoL99
>>953
wi-fiあっても相手わからないの?そうですかすみません
ちなみにwi-fiと3GネットワークOFFにしてもskype電話受付は機能します。
つまり無料で外に持ち出してもskype受信はできる発信は出来ない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:26:33 ID:C1S4zN3p
何回も同じこと言われてるけど長時間skype auのオンラインが確認できないと通話待ち受けもできなくなるぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:26:40 ID:M40Ys16h
ガラゲーになってるw
ガラケーね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:27:51 ID:OMtIoL99
>>956
まじっすか。とんでも誤情報を発信してすみません。
au skypeってwi-fi必須なんですね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:58:12 ID:/lUe39Ni
今月購入したのですが、吸い取り回線のIS-NET解除は来月1日でいいですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:23:01 ID:eTFw5mZV
>>948 >>954
同じ月じゃなくて、同じ日でしょ

それにプラン変更じゃなくて、ロッククリアしたガラケーにSIM差したらでしょ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:45:37 ID:M40Ys16h
>>960
前レス探してみたら契約翌日にロッククリアして後から処理の訂正はしたとなって


とりあえず契約月はおとなしくしていて、最初の月の料金が確定した時点で
ガラケー持ち込みした方がより確実なのかもしれません。

とレスがあるけど
どちらにしてもIS割が適用されるみたいだからそれ程気にする事はないみたいよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:48:20 ID:MzoAeQ+T
つまらんな
毎月8円で済むはずがこれから2年間ずっと5,000円もかかるらしい、おんぎゃー
みたいな阿鼻叫喚はないのか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:49:23 ID:WUesFHLC
二年後の解約忘れの阿鼻叫喚で飯ウマだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:51:39 ID:MzoAeQ+T
>>963
どうせ自動更新廃止手続きしているだろうし
解約忘れの阿鼻叫喚なんて1ヶ月か2か月分余計に取られる程度でしょ
自動更新された上で5台とか抱えている奴がいると面白いんだがw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:55:34 ID:7y6CKpH6
mamorinoていう子供用の8円携帯あるみたいだけど
これのsimを抜いてロッククリアした白ロムに挿したら
IS01 02のsimみたいに8円ガラケーにならないの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:55:58 ID:eTFw5mZV
IS割の適用漏れはほぼauの手落ちで
さかのぼって契約日から適用してくれるんだから
何も心配しなくていいでしょ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:00:05 ID:6uU/2hX+
エロ動画って保存できないの??
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:06:02 ID:WUesFHLC
>>965
なるけど来年三月までしか8円にならないのに二年縛りだから、IS01/02のばらまき終わるまでは誰も見向きもしない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:23:21 ID:sHOmSADm
IS01で使えるWEP解析アプリがあるかないかだけ教えてちょ!!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:25:14 ID:v/FByJvu
IS01欲しくて近くの電機屋とAUショップとヨーカドーに行ってみたけどどこにもなかった…
AUショップにIS02はあったけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:28:27 ID:MzoAeQ+T
>>969
クンクン・・・フガッ
犯罪のにおいがするでござる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:39:06 ID:tzoxPTFf
IS02で使えるWEP解析アプリを詳細に教えてちょ!!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:44:17 ID:sHm8J6me
今日保護シートと一緒に買ってきたんだけど、
これもしかして最初からシート貼ってある…?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:44:59 ID:vRBuCYrb
うん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:45:56 ID:gHSXFaYD
ここは貧乏人スレだが、泥棒の片棒を担ぐスレではない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:49:08 ID:sHm8J6me
>>974
やっぱりか
微妙に端足りてないけど剥がしてこれより綺麗に貼る自信ないからこのまま使うわ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:55:48 ID:FH3JAzo4
>>972
裏2chいけばあるよ。行きかたは調べてね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:58:18 ID:9uWjvCL7
>>970
どこ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:15:44 ID:v/FByJvu
>>978
仙台ッス
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:22:28 ID:7zhj7PBt
>>979
俺も先週末に利府ジャスを数時間差で逃して以来出会えてないな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:25:26 ID:zo6++wxw
>>980
お前は俺かw
IS02あるなら欲しいって奴多いだろ
俺も欲しいw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:26:41 ID:rHDGXZcW
auショップにIS02あった定価で
って落ちだったりしてなー
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:27:46 ID:8FZvZ1fg
シンプルEとISネットで契約してきたけど、(お店の方針でその組み合わせじゃないと購入不可と言われたにので)
無料通話って付かないんだけど?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:29:20 ID:MzoAeQ+T
テンプレさえ読めない奴を見るたびにびっくりする
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:30:46 ID:cWqRhoxR
ISNETを加入月に解約するとそれまでの
パケット使用分がAUNET扱いになった人っているの?
だとすると翌月解約するのが安牌だと思うけどその場合1日に
解約しても315円かかる?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:49:56 ID:CeMbktLS
IS01購入用にSBのMNP弾を残していたんだけど、
MNPでもキャッシュバックなかったので新規で契約し残してました。
このまま辞めるのももったいないんだけど、なんかいい案ありますか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:54:31 ID:vlP8i2xZ
キャッシュバック3万のガラケー買えば
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:17:49 ID:5dNGSLqF
03CB1万以上の弾にして03即解約
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:22:33 ID:9GrCANQy
用途や仕組みが分かってて8円使いするのは良いけど、
テンプレ読んでも分からないやつは止めとけよ……。青天井発生しかねないぞ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:30:09 ID:FH3JAzo4
>>989
怖いので電源切って保管しとくことにします
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:38:23 ID:CeMbktLS
>>987
やっぱそうっすかね
グローバルパスポートのCDMA&GSM両対応でCB3万はなかなかないんだよなぁ・・・orz
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:46:56 ID:xfy60524
次スレよろしく。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:30:40 ID:5PKD94Jc
02のジャケットオススメてなに?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:31:40 ID:5PKD94Jc
おっと誤爆
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:37:54 ID:PLOuTlnN
きのこる先生
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:20:13 ID:h+oQjWbu
11月から3回線プランSSのわけあいにします。
ガラケー差し替えはC回線のみなので来月はC回線の無料が3000円という認識でよろしいですか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:28:14 ID:GvT2E0dD
yes
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:30:41 ID:d/7H7zzD
                  ノ´⌒`ヽ 
              γ⌒´      \
             .// ""´ ⌒\  )
             .i /  \  /  i )
              i   (・ )` ´( ・) i,/   
             l    (__人_).  | 
              \    `ー' / 
               / l\ ̄/ト 、      
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ     このスレは誰でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|
                 |:::::::::::。|    |:::::::::::|
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:30:52 ID:NCunKwqo
                  ノ´⌒`ヽ 
              γ⌒´      \
             .// ""´ ⌒\  )
             .i /  \  /  i )
              i   (・ )` ´( ・) i,/   
             l    (__人_).  | 
              \    `ー' / 
               / l\ ̄/ト 、      
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ     このスレは誰でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|
                 |:::::::::::。|    |:::::::::::|
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:31:47 ID:NCunKwqo
                  ノ´⌒`ヽ 
              γ⌒´      \
             .// ""´ ⌒\  )
             .i /  \  /  i )
              i   (・ )` ´( ・) i,/   
             l    (__人_).  | 
              \    `ー' / 
               / l\ ̄/ト 、      
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ     このスレは誰でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|
                 |:::::::::::。|    |:::::::::::|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。