Xperiaアンチが酷すぎる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なんでこんなことになってんだ
確かに情弱だったかもしれないけど何もここまで言わなくてもいいじゃないか…orz
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:07:06 ID:TmrSlKZj
xperiaはアナログモデム並の通信速度になってしまったiPhoneよりずっと使える
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:15:22 ID:82dVrRM1
【元祖】次期Xperia 総合スレッド Part1【本家】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290438764/

4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 06:07:41 ID:QKrYCKzP
あと1年半2.1で頑張れ
5名無しさん@お腹いっぱい。
新型も終わった…
もう駄目だorz....


Xperia X12 Anzu

CPU:800Mhz                         (X10は1Ghz、劣化)
GPU:Adreno 205                      (GalaxyS/iPhone4のPowerVRには遠く及ばない)
RAM:512MB                         (今更512MB…DesireHDは768MB)
ディスプレイ:TN液晶                    (X10はVA、劣化)
ディスプレイサイズ:4.2型                   (ただでさえTN液晶で低視野角なのに大型化…)
タッチパネル:静電容量式(最大2点)           (DesireHD、IS03、Galaxyともに4点以上対応してるのに…)
メインカメラ画素数:810万画素              (全く進化しない画素数…)
撮影素子:Exmor R                    (iPhone4の裏面照射センサーよりも評価は低い)
フォトライト:LED                       (今更LEDフラッシュ…LGなどはキセノンフラッシュなのに…)
動画撮影:720p 30fps                   (メディアに特化した、と言いつつフルHD撮影不可能…)
HDMI端子:typeD                      (誰も特しない…)
電池容量:1500mAh

Xperia X12x Azusa

基本はAnzuを継承。
サイズが変更。
Anzu:124.5 x 62.5 x 8.7mm(最薄部)
Azusa:126.8 x 62.3 x 11.5mm

Azusaはアークデザインではなく、フラットになっている(その分分厚くなっている)

機能面ではAnzuにワンセグ、FeliCa、IrDAを追加したのみ。



iPhone 5(仮) [現状の情報からの予想含む]

CPU:1.5Ghz Apple A5 Processor(DualCore)
GPU:PowerVR SGX540
RAM:1GB
カメラ:1210万画素裏面照射CMOS フルHD動画撮影@30fps対応
その他:NFC(FeliCa互換)搭載。