docomo GALAXY Tab Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Samsung GALAXY Tab 公式サイト
http://galaxytab.samsungmobile.com/
Samsung SC-01C 公式サイト
http://jp.samsungmobile.com/pc/lineup/SC-01Cfeature.html
ドコモ GALAXY Tab SC-01C
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc01c/

前スレ
【Android】Samsung GALAXY Tab Part2【タブレット】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286707949/ 実質4

Samsung GALAXY Tab (GT-P1000) の主な仕様

・Android 2.2 (Froyo) + 独自UI TouchWiz 3.0
・7インチ Super TFT LCD, WSVGA (1024 x 600)
・CPU Cortex A8 1GHz
・GPU PowerVR SGX540
・RAM 512MB
・内蔵ストレージ 16GB or 32GB
・microSDスロット (最大32GB)
・テレビ電話用に130万画素の前面カメラ、背面にも300万画素・フラッシュ付きカメラ
・4,000mAh バッテリ
・Wi-Fi IEEE 802.11b/g/n
・Bluetooth 3.0
・3G通信(HSUPA / HSDPA対応。電話も可能)
・Full HD 動画再生対応
・Flash 10.1対応
・Android Market対応
・30ピンの端子(HDMI / USBに変換、またはドックアクセサリなどに利用)
・サイズ 190.09×120.45×11.98(mm)
・重量 380(g)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:38:36 ID:f0RxFRLO
スマホ板のスレ一覧を見れば、必ずXperia関連のスレが2つは目に付くでしょう…
今も尚Xperiaスレは増え続けています。このままでは他機種のスレを落としかねない勢いです。

今、この板はXperiaによって正常運用が出来ない状態になっています。
Xperiaスレをスマートフォン板から追い出すしか、もはや方法はないのです。

XperiaスレをLRで規制しろ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290392218/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:39:53 ID:9D/0Aw49
間違えたわ

docomo GALAXY Tab Part4

docomo GALAXY Tab Part5

だいたいな、重複立てんな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:43:00 ID:KZWINMuZ
>1はここを削除依頼して
docomo GALAXY Tab Part5
ちゃんと立てよう。今なら間に合う
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:48:24 ID:hfphQChv
そもそもこのスレってdocomoルート外で入手って人も多いんだから、
スレタイにdocomoを被せていいものかどうか微妙なところじゃない?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:59:15 ID:PCPlYgX2
>>4
必要なし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:13:44 ID:5rncDm59
>>5
なら海外版のスレでも建てればいいんじゃね
ここはSC-01Cスレ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:17:05 ID:aQo9fuz6
よいこのみんなはなかよくできるよねノ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:33:33 ID:hfphQChv
>>7
いや、もともと単に「Samsung GALAXY Tab (GT-P1000)」のスレだったから。

別にdocomoルートのユーザーと分かれる必要もないし一緒にやればいいと思ってるけど、
後から増えてきたdocomoユーザーが経緯を知らずに我が物顔で
「海外版のスレでも建てればいい」とまで言うのは流石に乱暴な話でしょ、ってこと。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:49:23 ID:x3Q/hxPm
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:15:01 ID:wynWbmK3
過疎スレ分散してたくせに今度は一緒にかよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:59:54 ID:6E/Q7MUa
先ほど、ホットモックを触ってきました。
コールドモックで気になった重さや厚さは気になりませんでした。
ただ、引っかかるような動作や、アプリの画面が拡大されずに中央に
表示されるのが気になりました。(設定で変えられるのでしょうか?)
電子書籍はSよりも見やすい大画面かつ、有機ELではない(液晶)の
ジャギーがない綺麗な画面はよかったです。
しかし、Sを所有していてTabを買う意味は見出せなかったので、
今回は見送りで次のOS搭載機を待つつもりです。
価格は購入サポート付きで新規48000円、機種変52000円らしいので、
Sよりも大分高価ですね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:06:28 ID:i3UdYsMr
画面が拡大されずに中央に表示って画面でかくなった意味がまったくないのだが、、、、
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:10:58 ID:uIr9UK7s
ホットモック触ってきたけど、小さい文字が滲んでて萎えた…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:11:45 ID:X3v/oCV2
>>13
480×800の画面を600×1024の画面中央に表示させているだけ。
周りは黒い枠(何も表示されない)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:18:29 ID:9rOFmj4x
なんかspareparts使って全画面表示する方法なかったっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:33:49 ID:i3UdYsMr
>>15
うわ、なんじゃそりゃ

なんだか地雷臭がしてきだぞ、、、
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:40:29 ID:per8VB/k
>>17
地雷ってw
iPadも最初はそうだったしアプリ側が対応するまで待つか自分で弄ったらいいだけだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:46:18 ID:i3UdYsMr
>>18
弄ってどうにかなるものなの?
拡大表示設定があるのなら別にいいんだけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:50:40 ID:Nv1q2/G8
縛りは1年か2年か選べるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:57:54 ID:+WX+0gE+
>>18
君には無理かもね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:04:43 ID:855Uroq2
>>15
これは俺も心配なんだよな。
iPadみたいに対応アプリがどんどん出てくれるかどうか・・
特に画像ビューア
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:07:08 ID:9rOFmj4x
これで無理?

Galaxy Tabでマーケットアプリをフルスクリーン表示する方法
http://juggly.cn/archives/12391.html
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:09:31 ID:i3UdYsMr
tabは人口も少ないしiPadほどのアプリ対応は期待出来ないんだよね。

>>21
多分俺宛のレスを間違えてるのだろうが、
素人お断りのような状態でしか全画面表示出来ないのなら俺は今回見送るわ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:11:06 ID:i3UdYsMr
>>23
っておお。
ちゃんと解決方法あるのね。
導入も簡単そう。
26oi:2010/11/22(月) 20:12:43 ID:jKXGr7Vi
アプリなんているのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:29:54 ID:WlFRSNST
iPhoneのSIM使えるの アダブタ付けて。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:32:27 ID:per8VB/k
>>27
それは俺も考えたんだがパケ代が青天井らしいよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:40:27 ID:MeiEOff2
>>24
機種ごとによって使えるアプリと使えないアプリがあるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:06:48 ID:LK/Bjl68
>>29
アプリによって拡大されないのもあるみたい

ダメなアプリはtab対応まで待つしかないね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:18:49 ID:gIWGqpkI
ヨドバシはwebで予約状況を発表するらしいけど、まだ掲載されてないよね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:24:09 ID:wEX2hBXY
ドコモガラケー持ちでTab欲しいけど2回線持ちたくない場合、
機種変更でtabにして、その際iモードを解約せずにSPモード契約して、
普段は前の携帯にSIM指しっ放しで今までどおり使うってのは可能ですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:27:10 ID:IisjGJk1
>>24
TabだけじゃなくてIS03とかでも悲惨なことになるからそれで複数解像度対応は進むと思うよ。
ゲームみたいなリソースが解像度にシビアなのだとちょっと大変だろうけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:27:31 ID:SftwNYjR
>>32
可能姉妹
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:33:54 ID:5rncDm59
>>11
しかも何を思ったか数値遅い方メインで使ってたくせにな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:34:14 ID:wEX2hBXY
>>34
ありがとうございます。
その場合ってパケ死しないかちょっと不安ですが、DS行って色々聞いて見ます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:36:57 ID:MeiEOff2
今予約したら発売日に手に入る?本気で脱庭しようと考えてる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:37:08 ID:Ao/lREax
ギャラクシータブがギャラクシーSに勝ってるとこって何?画面がでかくて、電池でかいだけ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:37:42 ID:US9hCctF
そもそも比べるものじゃない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:37:59 ID:fH12bFha
>>38
値段も高い
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:38:57 ID:SftwNYjR
>>36
パケホーダイダブル&パケホーダイシンプル入れば5980円定額
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:39:55 ID:US9hCctF
>>37
予約だと、かなり運が良くないともう締め切ってるところばっかりじゃないか?
当日分を狙わないと発売日は厳しいかも。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:44:32 ID:Ao/lREax
>>39
いや、動画見やすいだけとかのレベルだったらあまり意味ないかなと思って
ギャラクシーSが入荷しなさすぎて、挫けそうになってね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:46:28 ID:SftwNYjR
>>36
間違いました
パケホーダイダブルorパケホーダイシンプル入れば5980円定額
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:47:17 ID:m8gN/utB
Part2 スレで
>>今ドコモで音声契約してる人で二台持ちを考えてる人は
機種変更で購入&L-05を0円+3万円キャッシュバック
で購入して、そのSIM(データ定額プラン)をTabで使えば
お得だな

L-05は新規契約で3万円キャッシュバック」ってDSで?家電量販店?
私は機種変でTab入手、プランそのまま維持でデータ定額プラン(新規)
で行こうと思ってます。
ドコモ契約だとこれが現状で一番安いですよね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:48:22 ID:US9hCctF
>>43
Sが欲しいなら、Sを買ったほうがいいと思う。
Tabじゃ代わりにならんちゃうか?目的にもよるだろうが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:49:26 ID:wEX2hBXY
>>44
ありがとうございます。スマホとガラケーではプラン違うみたいな話があったんで
不安だったんですが大丈夫みたいですね。

急に欲しくなったので明日にでもDS行って見ますが、発売日入手は厳しいっぽいですね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:51:10 ID:US9hCctF
近くのDSでは、当日分が3台あるとか行ってたから、
事前に電話で聞いて、当日分があるなら、並んだらどうだろう。
Sみたいに数週間待ちとかなる気配もあるしな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:51:15 ID:MeiEOff2
そうかー。俺は電話をほとんどしないからTabがぴったりなんだよね。

スマホをSPモードじゃなくてmoperaUで契約してる人いるかな?キャリアメールいらないんだよね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:57:14 ID:wEX2hBXY
そうします。明日色々聞いてみて、いけそうだと判断したら
当日販売分があるなら並んで見ますw
ありがとうございました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:18:00 ID:wt4H+AHo
>>49
メールがいらないならmoperaUライトに入るのも手
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:22:59 ID:7BArSjds
しかしイマイチドロイド機安くならねえなあ
StreakもGalaxypadも
高級品のイメージがあるApple機に値段で勝てないってのは
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:30:06 ID:W++5dVUf
StreakにいたってはドスパラなんかがCB含めると安いけど・・・Tabはないだろうなそういうの
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:30:22 ID:qJVuxGv8
>>45
キャッシュバックとかやってるのは家電量販店じゃないのかな
DSでもあるかどうかは知らんが。

キャッシュバック自体はなくても同時購入で携帯が○万円引きとかは量販店探せばあるかも。
ちなみに定額データプランはspモードが使えないからそこは注意。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:30:50 ID:MeiEOff2
>>51
今調べたんだけど、結局プロバイダ料金として315円はどっちにしろ(SPでもmoperaでも)払わなきゃいけないんだね。だったらSPでいいや。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:39:41 ID:CAcStx9B
>>49
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20101101_403492.html

moperaUを契約しているかは知らんが,データ定額ならspモードは使っていないはず。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:44:42 ID:CAcStx9B
>>55
でもspモードだと(俺には)不要な電話の方の料金がついちゃう。
電話しない前提ならやっぱデータ定額(moperaU)の方がちょい安いんじゃない?

ところでデータ定額で契約するデメリットって何かあるかな?電話とiモードメール以外で。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:47:57 ID:WR5cQAOy
データ定額安めでいいなぁと思ったら通話はできないのよね
やっぱりSPモード+パケホダブルかな…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:01:26 ID:vYmibsNs
今、iPhone使っていて
ネットは全部ポータブルWIFIBF-01Bでドコモ回線使ってるんだけど、
このtab契約のときはSPモードはずしても問題ないよね?
基本料は縛りもあるから外せないんだろうけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:06:15 ID:UMAeiaJd
tab購入を検討してるんだが、AndroidのVNCアプリで動画もサクサク見れるようなのある?
出先でCSのスポーツチャンネルとか見られるようにと考えているんだが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:09:21 ID:KjmpgoUB
川崎周辺で機種変更の値段きいてみた
ヨドバシ 割り引きこみで47Kちょい
DS駅前 49K指定OP加入で最大47K
アゼリア地下・ビック 値段は決まっていない

DS駅前は今予約すれば当日可能。
ヨドはわからないとのこと
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:14:44 ID:W++5dVUf
どうでもいいがツクモでtabのホモ盗まれたらしいな ツイッター巡回してたらみかけてワロタ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:16:51 ID:qJVuxGv8
>>57
1 一部の機能が使えない(詳しくはdocomoのサイトをごらんあれ)
2 解約料がバカ高い(使わなくなった時は実質simを寝かせることになる)
3 新規1年目こそ4410円だが2年目からは5985円に。ちょいと割高感が
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:17:43 ID:W++5dVUf
とおもったらホモじゃなくて冷のほうだった 見間違えたわ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:18:59 ID:yUWDJP6j
今更なんだが、初回分はけたら、もう購入希望者なんて増えそうもない。
あっという間に価格下落。次世代製品発表。さらに下落。
今年の3月には、3万を切りましたてなことになるのかな。
購入日まであと数日の、マリッジブルーみたいな感じ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:26:20 ID:rdBSfmoQ
いまさらなんだけど、なんでこの解像度なんだろう?
今壁紙用にピクチャ漁っててどういじればいいのかさっぱりだわ。
皆は壁紙とかどうするの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:29:01 ID:per8VB/k
>>66
そうやって苦労して作成された壁紙をどこぞからDLしますw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:30:02 ID:oZWavvXZ
なんでかって聞かれれば2.2がここまでしかサポートしてないからだけど
壁紙は適当にリサイズすればいいじゃん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:43:51 ID:ccipz1uV
実物をじっくり見たが唯一残念なのが日本語表示の粗さ。
解像度的にも4インチクラスのWVGAよりもピクセル密度は劣るのでしかたない部分もあるがフォントやアンチエイリアスなどの処理がいまいちな気もする。
ちなみにDroid sansとHelveticaがはいっていたがHelveticaは良くなかった。
自分的には大画面が欲しいのはブラウザ用途なのでこれでは4インチクラスのWVGAを近くで見るのとあまり変わらず、
目に優しい老眼対応モデルに成り下がってしまう気がする。 英語は問題ないが7インチで日本語には1280以上の解像度が必要に思える。
逆に1024ならGalapagosの5.5インチがちょうど良いかもしれない(軽いし)。
予約してあるけどちょっと迷うレベル。
日本語精細度に限ってGalapagosの5.5インチ、AUのsmti9100(モリサワフォント)、iPadとサイドバイサイドで比較したい。
ちなみにOpera、Dolphineとも全画面で表示されます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:46:02 ID:etYMeTo6
>>65
そんな風になるのかなぁとも思うけど、今欲しいという気持には抗えない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:58:16 ID:EV6dzjeE
コールドモックを盗む奴の気がしれんw
あんなもんヤフオクでも安く簡単に手に入るのに。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:00:16 ID:qZMk2v05
Android2.2のこの機種だとmixiのアプリやモバゲーのゲームなんかも
問題無く動くんですか?
だとしたらかなり死角が無いのでは。

イマイチFlash対応と言われてもわからなん。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:02:17 ID:qZMk2v05
Android2.2のこの機種はmixiのアプリやモバゲーのゲームなんかも問題無く動くんですか?

だとしたら死角が無くメチャクチャ欲しいんだけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:06:22 ID:d8GxM2OJ
あれ?ヨドバシアキバで見たけど
新規4万2千ちょっと
変更4万7千ちょっと
だったぞ?
DSとヨドバシって値段変るの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:10:10 ID:698+8yyH
>>73
先日海外版で試してもらったところMIXIのサンシャイン牧場が動いてた。
流石に畜産の方は重そうだったけど、スクロールすら出来なくなるって感じじゃなかった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:10:53 ID:pFVrfVKc
>>74
ヨドバシ梅田は機種変5万超えてたような?
何なのこの差…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:12:31 ID:p0y6WhDF
wordやエクセルは使えるの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:12:34 ID:epxMxEmZ
大阪梅田はヨドバシ以外まともな競争相手がいないだろ
秋葉は激戦だぞなんだかんだいって
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:16:13 ID:vYg2NA7b
>>74
地方の宇都宮ヨドバシも、ほぼ同じ価格設定でした
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:24:08 ID:bXF0sD1a
広島機変39300新規27500ぐらいでした
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:24:52 ID:ijncgrf1
>>68
この解像度って普通のPCとかケータイの解像度をどうリサイズしてってもぴったり合わないんだけど……。
切るか余白を増やすしかない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:28:40 ID:T4PcYrMp
>>74
秋葉原のツクモでもほぼその価格帯で店員に案内された
淀でその価格なら確定かな
チェンジ割適用で3万2千ならありだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:31:39 ID:3d6VM1I3
>>74
何店舗か調べたらこんな感じ。
新規42,840
変更47,208
分割でも一括でも、総額は変わらない。
DSが場所によって様々だが、上記に
頭金を乗せた分だけ差分がある。
3,150や7,350の頭金を確認。
確認した量販店では、頭金0でした。
違いは頭金のみかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:39:40 ID:pFVrfVKc
>>78
ふむ、なるほど…って思ったが、>>80広島どういうことなの…?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:57:16 ID:d8GxM2OJ
どこも似たような価格なのですね!
凄く初歩的な事かもしれないのだけどヨドバシで携帯買うとポイント貰えるの?
この値段なら新規で定額データバリュで買おうかな
今の携帯完全通話専用で・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:05:11 ID:JrGJZ4nx
静岡東部DS
割引全部つけて
新規 48000くらい
変更 53000くらい
高いよママン
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:22:28 ID:YprEt5BT
新規約4万3000円(端数は忘れました)。2年契約しないパターンだと約7万1000円という連絡がきた
量販店の価格。指定OPに未加入だと1575円追加になる

で、自分の新しい物好きの性格上、2年契約で縛られるのは嫌なのと、どうせスマホなんて1年ぐらいで大きく変化するだろうから
縛りなしで購入することにしました。基本780円+パケホシンプルの予定(指定OPは加入、即解約)。wifi運用
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:36:07 ID:9AkkP8Q2
>>87
縛りの分は、早期に機種変あるいは解約しても、
月割りで支払うだけだよ。
その価格情報だと2年縛り分が2万8千円ということになるから、
一月1166円。一年半後に機種変すれば、半年分の7000円支払う必要がある。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:43:49 ID:YprEt5BT
>>88
そうなんですけど、自分の場合2年以内にMNPで他社に移る可能性も大きいので
その場合、解約の約1万円も必要になるため、縛りなしにしようと考えてまして
SBに行くことはないけど、維持費を抑えるためにauかb-mobileはありそう
ドコモがパケット料金を値下げしてくれたら2年縛りでもよかったんですけどね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:51:41 ID:pFVrfVKc
本当にiPadの対抗馬になれるのか? いよいよ発売の「GALAXY Tab」を使い倒して超辛口レビューで斬ってみたよ!(動画あり) : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2010/11/ipadgalaxy_tab_2.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:54:50 ID:bXF0sD1a
>>89
解約の約1万円も含めてきちんと計算すればどっちが得かわかるよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:57:19 ID:698+8yyH
>>90
>やっぱりタブレットにはタブレットならではのワクドキが、もうちょっとあってもよかったんじゃないかな〜
iPadにこそ言いたかったけどなw
あと
>GALAXY TabならばFlashコンテンツだって見れちゃいますと売り込まれてきてるでしょうけど、
>これは逆にウィークポイントになっちゃうかもしれませんよ。
>だって、Flashのページなんか表示させちゃった途端、
>これまでは快適だった動作が一気にギコチなく重く不安定になり、
>まだあんまり使えるレベルには感じられませんでしたから。
OFFにするっていう選択肢すら思い浮かばないんだろうか?w

GIZMODEらしいといえばそれまでだけどね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:02:20 ID:QitcjWuO
これって契約、即解約したら違約金ってかかるのか?
電話はiPhoneでするし、Wi-Fi専用にしたいから
2年縛られて結局トータルでSIMフリーより高くなるくらいならSIMフリー買おうと思っているんだが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:15:55 ID:9AkkP8Q2
Wifiオンリーの人は、海外版買えばいいんじゃないの?
あれこれやっても、一万円も変らない上に、
機能抜いてるかも知れないし、
バージョンアップするかどうかも分からないんだから。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:20:06 ID:rwIZ3qaF
flashはオンデマンドに設定してタップで読み込みにするのが常識だよね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:44:51 ID:urJF60QT
Galaxy Tabの動作再生の記事あり。
Full HD再生余裕みたい。mkvがOKなのも嬉しいな。
http://blog.isnext.net/issy/archives/530

もひとつTabとLiveViewの記事も。
さすがソニエリ。やっぱり使えん。
http://blog.isnext.net/issy/archives/533
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 05:35:11 ID:ogXks81B
http://www.youtube.com/watch?v=5rT9OxRY-yU
普通にニコ動いけるっぽいね。
あとこのzenusのケース便利そうでデザインも中々だけど
かさばってTabの良さをちょっと生かせなくなりそう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 06:59:57 ID:w14h9tqT
ううん、ここにきて迷ってきたな。

来年にはタブレットPCがたくさん出る事が分かっているのに
敢えてtabを選ぶ必要があるのか?
特にwifi運用をする予定なのに縛りのあるこの機種を選ぶのは間違っているんじゃないかとも思う、、、、

このスレの住人はそういうの気にしない??
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:01:52 ID:T4PcYrMp
>>85
現金一括で払うなら10%つく 分割はない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:32:54 ID:ZSzaf8zz
>>87
基本使用料780って言ってる時点で解約金発生パターンw

端末購入サポートを2年縛りなんて言っちゃう奴は…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:42:10 ID:s7+pZvse
数ヶ月の優越感のためだけに買っちゃう自分がなんともなあ。
まあ、高いのは車でもぶつけたと思って我慢する。
W-ZERO3以来のスマホですわ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:42:18 ID:ecSeC3b4
>>98
それを考え始めてたら永久に買えなくなるぞ
特にスマートフォンみたいなガジェットはな
欲しいときが買い時なんだよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:53:16 ID:PpN5vemU
来年まで待てない人らが買うんでしょ? 俺含め
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:55:13 ID:KqhC5OzY
>>102
まぁ、そうなんだけどね。
やはり割り切りが大事か、、
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:06:18 ID:7db50aat
昨日wifai運用のホットモックDSで触ったけどYoutubeとか普通に見れたよ
ただ縦横の切り替えがipadより鈍いなって感じだな
>>98さんみたいに迷ったけど手に入れれば買って良かったて思えそうなので突撃しますw
どのプランで運用するかが一番の悩み所だねぇ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:22:56 ID:9AkkP8Q2
Part 3で純正充電器以外だと2Aでも時間がかかるって書いてあったけど、
↓これ使うとどうなの?
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,961/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:45:22 ID:H8lXfo7v
>>106
それは使ったことないのでわからないが、5V2A出力のUSB充電器使っても
電源ONにして使用していると充電中にならないよ。

最初はPCのUSBとか1A出力のUSB充電器使ってたので、容量が足りず
使用中に充電できないだけなのかと思っていたんだが・・・
まさか2A出力のUSB充電器使っても使用中は充電できないとは思わなかった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:02:29 ID:PKqItT4B
>>63

>3 新規1年目こそ4410円だが2年目からは5985円に。ちょいと割高感が

どこが割高?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:18:35 ID:j8ZW0V4x
新しいスマフォ買っても
tabなら家での寝モバ&電子書籍用に使えるので買いだと判断した

ホント待ってたらいつまでも買えないし、理由をつけて買うのが大事だと思うホント
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:47:38 ID:On+qKC58
飽きてきたらネモバ専用に
それも嫌になったらデジタルフォトフレームとして運用予定
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:56:48 ID:MqAYiBcS
PCに繋いでも表示は充電中にはならないけど残量はちょっとづつ増えるよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:34:39 ID:Dmx3UR9T
おれは3Gいらないから
KDDI版まつわ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:38:19 ID:ZwgVJvJv
>>112
あれは別物であってKDDI版じゃねーし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:42:38 ID:BUBscjTO
あれ買うなら中華padのが良いよ。
割りとマジで。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:50:13 ID:e4xmF+52
>>112
AUショップに一度でもいいから行ってみな。
デモ機にパスワードかけて、使えなくする。
店員は、話しかけてこない。

もう二度と行かないよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:50:26 ID:okLEUQws
>>112
よくスペックを見てから言え。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:02:59 ID:PGial+ft
あのスペックのまま出てくるとは思えないし
スペック発表されるの待ってもいいと思う
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:10:58 ID:ri5E0Q9d
>>117
確かに…。
あのままでは売り物になるまい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:36:26 ID:2Eti5HGg
レイアウトからジャケットでるみたいね


>>112
大漁だな うらやま^^


120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:53:23 ID:mFyQ8Xfn
予約してんのに、まだビックから、連絡来ないんだけど、、、
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:06:48 ID:lRTdt4Mp
プラン相談させて。

今、モバイルwifi使ってデータ定額に入っているんだけど
tabはwifiだけで使いたい。

この場合、解約するよりはSSバリューだけ契約してSPモードははずすってのが一番安いよね?
通話はiPhoneでする予定。
(月々割がまだ二年近く残ってるんで)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:22:17 ID:uUwyFsQz
予約してるのに、ビックからもDSからも連絡無いんだけど・・・まぢで・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:24:52 ID:R50w3yWr
今日予約してきた。
田舎はいいよ。一番目の予約だった。
店にはもう入荷してるみたいだね台数教えてくれた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:33:58 ID:ufsg7Zj7
とりあえずWifi運用するつもりで機種変更で購入予定なんだけど
今の携帯はほぼ家族間通話用のためパケホに入っていない。
購入時の接続チェックでパケット使うからパケホ入っとけと言われたんですが
店側のテストのためのパケット代を自分が出すことになるんですかね…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:47:44 ID:e4xmF+52
>>124
店にチェック頼まない&SIM差し替えもさせない予定だが、
経験者いたら教えて欲しいね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:54:47 ID:pFVrfVKc
ヨドバシでも電話で連絡くるの?
ヨドバシ梅田はホームページで連絡するって予約表に書いてあるんだが。
発売当日は、TabよりIS03で混雑しそうだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:58:43 ID:sisRuIaB
さすが田舎DS
何の連絡もコネー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:59:52 ID:I+6TGqyP
wifi専用モデルは、日本で売らない訳だろこれ
wifi専用で3万くらいなら売れまくると思うのにな

ドコモの回線契約して買う手法なんてやり方汚すぎるわ
即解約しても違約金発生でウマいんだろうな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:15:02 ID:2yKfnuyk
これってFOMAの携帯って扱いでいいんだよな。
プレミアはいってるんだけど、翌年はバッテリーパック500円ぽっきりで新品交換ってことでいいの?
こいつのバッテリーだいぶ高そうだが、、、
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:15:52 ID:ogXks81B
予約もいっぱいで当日販売分も無かったわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:18:34 ID:H9Jo0r8m
>>121
Wi-Fi回線で機種変すればいいだろ
Wi-Fi回線は機種変更では違約金ないんだから

新規で買っても、維持費が無駄だし、即解しても解約金がある
機種変と新規では1万も差がないんだから、機種変の方がいいかと
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:22:07 ID:a2XDs/2J
見てきた。解像度低すぎ文字粗すぎ。さようなら
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:26:14 ID:9AkkP8Q2
>>107
じゃあiPadと同じ症状だから、これ使えば直るかもね。
何やってるのか知らないけど。

あとiPadの純正充電器は2.1Aみたいだねえ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:28:40 ID:ogXks81B
予約一杯5店舗目w
田舎に旅にいくしかないな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:29:28 ID:9AkkP8Q2
>>126
ヨドバシ吉祥寺は、
「連絡はしませんので、発売されてから三日以内で来てください、
来ないと自動的に予約取消しになります。」
「発売日は?」
「未定です。ドコモのサイトなどで調べてください」
「さっき教えた携帯電話番号に連絡は全くないのね?」
「ありません。」
でしたよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:31:34 ID:698+8yyH
コネクタがPDMIだってことなので最大は1.8Aだと思う。
充電器は余裕を持って2Aかな。

でもPDMIだとするとTV出力のコンポジットはどこから出してるんだろう。
ただのケーブルに見えるから使ってなさそうなUSB3.0辺りを流用してるのか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:31:40 ID:B+8hscpb
ひどすぎるw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:37:44 ID:qzJ15XkY
さっき、ヨドバシ新宿から、電話きたよ。
発売日に、手に入るって
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:41:58 ID:ogXks81B
DS東京はあきらめて
DS埼玉で、かつ駅が徒歩数分圏内に無い店を当たったら普通にあったw
機種変更で46Kだがまぁいいか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:42:37 ID:pFVrfVKc
>>135
どもども
ヨドバシ梅田はこんな感じでした。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1265059.jpg.html
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:45:30 ID:ogXks81B
3日で自動キャンセルなんですね。
こりゃとりあえず予約枠多そうだなぁ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:30:37 ID:ufsg7Zj7
>>138
何日に予約しました?
自分もヨド新宿でかなり早めだと思ってたけどまだ何も来ない…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:33:09 ID:9AkkP8Q2
>>136
もう一つの電源出力とUSB3.0以外に余ってるPINないしね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:34:24 ID:Qg8lkjmp
ホットモック見たんだが、どうも横600は狭いなあ
縦長で細いのは携帯性は悪く無いけどPCサイトを見るには具合が良くない
あと、小さい文字は潰れるね
予約キャンセルしようかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:37:36 ID:dcfYwXkN
おすすめの周辺機器教えろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:41:47 ID:9AkkP8Q2
>>140
ほとんど一緒だけど、
その「先着順に当社ホームページにて」って文は、
ヨドバシ吉祥寺の商品引換券にはないな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:59:56 ID:OAFAE+sl
2台持ちしようと思ったらデータプランの制限腐ってるね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:01:15 ID:pFVrfVKc
>>146
まあ発売日決定してもホームページに何も告知無いから、なんとなく書いてあるだけかもね。
組で契約時間を分けるぽいけど、わざわざ店舗まで赴いて確認しないとダメなのかな?
朝いちで行って契約夕方からとか嫌過ぎる…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:18:54 ID:qzJ15XkY
>>142
14日の夕刻です。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:30:25 ID:H8lXfo7v
>>106
今日秋葉へ行って買ってみた。
5V2A出力のUSB充電器+上記の充電アダプタ使用でも、電源ONの使用中は
充電中とはならない。Wifi使ったりしてると普通に電池残量減っていくよ。
今のところ本体付属のUSB充電器以外で使用中も充電中表示になる
充電器が見つからず・・・何か充電器側で細工してるんか?

付属充電器みょうにかさ張るから持ち歩き嫌なんだがな〜
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:30:43 ID:5fBvJrqu
>>106
持ってるので試してみたけどだめだった。今のところ純正アダプタじゃないと急速充電できない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:32:58 ID:vCSRd5JN
サムスン製品が品薄になったりしないかな・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:34:12 ID:ns9mB54T
予約してきた。
が、いまさらになって悩む。用途はメインでネットサーフィンとか、あとナビになればいいなぁと。電話はtー01にsim差し替えするつもり。同志はいないかい?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:34:37 ID:9AkkP8Q2
テスターで純正充電器の出力を計測してみてくれないかなあ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:35:51 ID:OAFAE+sl
機種変更で購入して臨機応変にガラケーとSIM抜き差し
これでどうだろう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:37:51 ID:9AkkP8Q2
>>155
何の利用制約もなしだと月一万円以上の維持費。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:41:08 ID:T4PcYrMp
最近話題のロシア大統領も使ってるみたいだがロシアな方々に大人気なのかこれ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:43:48 ID:OAFAE+sl
こうか。この契約でガラケーに挿したらiモードはどうなるんだろ。
ドコモショップいってくるか。

電話代基本料 980
SPモード 315
通信 5,985
端末代 5万なら2年間毎月2000くらい
-------------------
\9280
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:48:40 ID:wYKewixP
>>158
使えるわけないね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:50:17 ID:OAFAE+sl
ですよねー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:53:30 ID:wYKewixP
DS行くまでもないですねー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:57:02 ID:4W41FVp1
DSから電話キタ。48Kで頭金5Kだった。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:57:29 ID:ufsg7Zj7
>>149
えっ!?
9日の午前中に予約してるのに音沙汰なしですよorz
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:05:44 ID:bR2ckoCK
これで解像度低いとか言っちゃう奴にタブレット買う資格はないと思うんですけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:21:54 ID:epxMxEmZ
>>164
同意w
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:54:55 ID:PpN5vemU
今日DSから発売日に渡せる旨の電話がきた
値段も決まったかなーと思って覗いてみたら値段表どころかモックもない
なにこれこわい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:00:39 ID:pF3kqn+8
新潟ヨドバシで動かしてみた。思ったよりも早かったです。今日予約しても発売日には引き渡せるとのこと。
お値段はまだ分からない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:03:43 ID:o98O/r69
さいたま市内DSにて予約。新規、サポート、2年縛り49800円。
発売日に引渡し可能との事。何故か整理番号が269番。意味不明・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:09:57 ID:R50w3yWr
>>166
近くのDSは話してたらショップのおねえさんが奥から持ってきてくれたよ
少しだけ触ってついでに予約、おねえさんも26日お持ち帰りの予約までしてきた。
両方持って帰っていじり倒す(おれも値段聞いてないw)



170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:21:30 ID:HU7RZghH
オレ、千葉の田舎だけど、16日予約で161番。
これって、161番目なのか、16日の1番なのか、、、
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:22:18 ID:82dVrRM1
【元祖】次期Xperia 総合スレッド Part1【本家】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290438764/

172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:33:57 ID:ijFOV2CM
>>169
なに ギャラタブを餌におねえさんを持ち帰りしたって!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:34:26 ID:s7+pZvse
ほとんどのDSは値段決めかねているみたいですね。
逆に言うと、この期に及んで値段が決まっていないと言うことは
予約数が想定より伸びていない。
高めでふっかけようと思ったが、このままでは・・・みたいな感じでしょうか、
ドコモ様。
近所の山田は、機種変で52000円切るくらい。高いだろう馬鹿野郎。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:46:24 ID:ufsg7Zj7
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/galaxy_tab/index.html

ヨドバシ:docomoタブレット端末「GALAXY Tab」ご契約予定日時のご連絡

おい新宿はどうした
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:51:06 ID:okLEUQws
ビックから電話あった
mmpで33800とのこと
16日予約の60番台で26日の午後渡しとのこと
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:12:41 ID:pFVrfVKc
>>174
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

予想に反して、梅田予約少なそうだな。
新宿は多いから振り分け作業中とか?

これって指定時間から整理券が配られる仕組みなの?
指定時間前に行って整理券だけ発行してもらえないのかしら?
ヨドバシで予約したことないからわかんないや…


てか値段書いてないし…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:15:49 ID:EHy/JGJb
京都ヨドバシもまだか!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:28:31 ID:TjF3sEV8
まだ池袋ビックから電話がこない
予約10番台なのに...
まさかの26日無理なのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:46:07 ID:mFyQ8Xfn
>>178
小心者同士!
しばしの辛抱と思おうよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:50:04 ID:PpN5vemU
>>170
こっちは15日の朝の予約時点で200番以降だったな
地域によって違うのかそれとも数字にあまり意味はないのか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:56:53 ID:7db50aat
>>167
おぉ、新潟の人デスカ
アピタ西のDSの価格だと新規48k機変で52kでしたよ
私はビッグで予約しました、デモ機入荷の連絡以外何も無しですがw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:57:51 ID:yLSz2VSN
さっき山手線でipad使ってるやついたが、
端から見るとでかすぎるな。あれは少し恥ずかしい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:58:25 ID:dcfYwXkN
これも十分恥ずかしいよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:00:33 ID:YprEt5BT
端末が販売されたら、サムスン純正のドックとかキーボードって販売予定はあるのかな?
海外通販にしようか思案中。ドコモの中の人が、サムスンの中の人はつぶやいてくれないかね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:00:43 ID:d8GxM2OJ
俺今までスマホはポケットに入れる派だったんでこれ買ったらどうしようかな?
まさかこれをポッケに入れて持ち歩くわけにもいかないしな
ウエストポーチでも買うかな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:01:50 ID:R/PPorAr
どっちも恥ずかしくはないと思うが。
馴染みがないってだけでしょ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:05:17 ID:ALDetsYE
DSにあった原寸大の写真のチラシを見てて思ったんだが、ジーパンのポケットにも入りそうじゃない?
VAIO Type P を無理矢理ジーパンのポケットに突っ込んでるヤツに比べたら、ナンボか自然に見えると思うが。

ということで明後日入手確実のとこで予約してきました。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:06:12 ID:8YvE2bO8
>>174
おー!告知きたか
当日買えることが分かって安心した
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:07:14 ID:MqAYiBcS
どっちにしろ座れないと辛い
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:11:40 ID:s7+pZvse
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:22:22 ID:LYwMsKR6
USBキーボードって…
端子あったっけ??
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:24:11 ID:BUBscjTO
Galaxy Tabが使いたくなる動画
http://www.youtube.com/watch?v=tHOZZJ_2Wjg

やっぱ片手持ちできるサイズって良いね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:30:28 ID:5Z66Y3W1
悩むくらいなら買え。金ならある(嘘)。と、思いきって予約した。
嫁には言っていない。
ht03aからの乗り換えなので「大きくなっちゃった」で乗り切るつもり。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:37:03 ID:ALDetsYE
>>193

いたー!嫁に言ってない同志が。
俺はiPod touchって嘘言うつもりだった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:40:28 ID:FA7rhRTr
>>193

私もダンナに言ってない。

ゲットしてから「買っちゃったー♪」と言うつもり。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:42:31 ID:GrroZW9c
ほぼ毎日電話してる俺だが、ロシアの大統領も使ってる事だし、つい出来心で予約しちまった。
価格不明って言われてるけど、ここにあがってる額からはそう変わらまい。イヤホンマイクでの通話にするつもりだが、さて、どうなるかな…。
冷モックアップは俺のズボンのポケットには入らなかったから、ウエストポーチがやっぱり必要かも。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:42:32 ID:R50w3yWr
嘘はダメでしょ!
受け取り前日に嫁はん満足させれば○く収まるでしょ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:44:47 ID:yMZCdoi8
さっきsimfree版をぽちった。
ぽちったことを言う相手はいない。
届いたこ時に言う相手もいない。
誰もいない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:45:32 ID:mFyQ8Xfn
みなさんテンション高め。私もわくわく。

でもここにsbの人が邪魔しに来ないのも気になる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:48:27 ID:s7+pZvse
>>191
人柱になる前に死亡かと思ったorz

http://japan.cnet.com/digital/pc/story/0,3800105266,20422944,00.htm
>ドック端子コネクタには同梱されているUSBアダプタが接続できる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:51:54 ID:GrroZW9c
>>198
ここがあるじゃないか!

>>199
まあ、Sと比べれば注目度は低くて当然と思うし、来ないに越した事はないんじゃない?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:54:47 ID:7db50aat
最大の魅力はサイズでしょうねぇ7インチで
2.2で日本に最適化されてるtabってこれしか無いですから

他に良い製品があればドコモのデータ契約で端末別でも良いのですが
オンキョーのtab触りましたが動作が遅くて・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:56:30 ID:tI1dw35p
>>198
どこでポチッた?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:13:49 ID:eAfCNOFp

?ギャラクシーSを使ってる身としては、
重くて厚くなったAndroidにしか思えないのですが?
ドコモショップでホットモックを触ってみての感想です
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:17:00 ID:GrroZW9c
>>204
そのかわり画面が大きくなった。
あと通話が単体ではしにくくなった。
俺もそれだけだと思うが、画面が大きいことでいろいろと便利なことがあるんじゃないかと期待してる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:23:53 ID:eAfCNOFp
>>205
動画やWeb閲覧時のFlashが見やすいぐらいでしょうかね…
7インチ画面をいかした高解像度が欲しかった気がします
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:24:37 ID:2yKfnuyk
ステレオのスピーカーがついてるのがなにげに良いなあ。
いまそんな携帯ってないから。
iPadもスピーカーはモノラルじぇねえか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:31:21 ID:QitcjWuO
>>204
画面が大きいことが最大で唯一のメリット。
こればかりはSではどうにもならないからね。
ビューアとして使いたい人が買うのではないかと。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:34:24 ID:19XrYH3Z
Sよりピクセル密度が低いから、親指でも押し間違えが少ないってのは利点だと思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:40:41 ID:eAfCNOFp
>>208
せめてもう少し薄いと軽くとか出来なかったんでしょうかね
大きさの割にギャラクシーSと比べて内容が無い気がしてしまいます
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:44:57 ID:p8OQ2I8j
>>204
何を言っているんだ。
大きいことに意味があるんじゃないか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:46:52 ID:uEHYDfn4
そう感じる人はギャラSを選択すればいいんじゃないかな
おれは7インチタブレットとしては十分に薄くて軽いと思うな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:51:21 ID:d8GxM2OJ
この機種の真の魅力はバッテリーの持ちにあると思うんだ!
通信し続けても15時間持つんだぜ!
化けモンだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:51:39 ID:GrroZW9c
>>210
まあ薄いに越した事はないんじゃないかな。
今のギャラクシーTABの厚さ重さが、調達価格とも妥協出来る技術的限界ってことじゃないだろうか。ipad見てもそう思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:53:00 ID:slW82O2Z
>>131
レスありがとう。
wifi回線はiPhoneのデータ通信と兼用になるんで外せないんですよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:54:56 ID:BUBscjTO
Sとスペック的に比較するなら7インチの大画面と
使えるRAM容量が増えたと4000mAの大容量バッテリーが利点かな。

まぁでもやっぱスマフォとは用途が違うし単純な比較はしづらいね。

どっちかって言うとビューアーやネットブック代わりとして
携帯端末と切り離して使う人が多そう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:55:11 ID:LYwMsKR6
>>200
それってこれのことじゃね?
「USB接続ケーブル」

http://www.gapsis.jp/2010/11/galaxy-tabsc-01c1.html

ここみると変換プラグっぽいのないよ??
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:55:38 ID:pFVrfVKc
Galaxy Tab : 4000mAh
LuvPad : 3500mAh

LuvPadより小さいのに、バッテリー容量多いもんなぁ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:02:24 ID:PpN5vemU
今日から26日が長く感じるだろうな……
ついつい16GのmicroSD買っちゃったぜ
あとはカバーとヘッドセットか……
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:04:51 ID:ogXks81B
1回線のみで
普段移動時は前のガラケーで通話、メール、imode、
Tabはwifi運用、外で調べ物をしたいときsim差しでいいかなと思ってるので調べてるんですが、

ドコモショップに電話で聞いたけど抜き差ししてると
メールが両端末に分かれて混乱しそうだなと思ってたら、受信できる端末どっちか選ぶ事も出来るし
今までどおり前のガラケーで通話等も可能って話

http://f-matic.de-blog.jp/blog/2010/08/docomospi_8b03.html
を参照するとimodeとSPモードを並存させつつ、docomo.ne.jpのアドレスをSPモード側の管理に移行手続きをしなければ前のガラケーにimodeメールで来て、
移管したらニュースマホだけでしかメールを受信できなくなるって感じだと予想
余裕あるならspモードのISP変えてメールアドレス新たにとってもいいし、Gmailでもいいかな。

imode公式サイトとお財布は前ガラケーで継続して使えるかは知らない。
あんまいらないけど受け取り時に聞く予定
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:11:40 ID:BUBscjTO
>>218
LuvPadはそれ以前に液晶の視野角狭すぎて縦持ちで上部と下部の色味が変わるのと、
Googleアカウントを利用するアプリが使えないっていう致命的な問題がなぁ。
ネットが見れるビューアー程度の出来でipadやTabの比較候補になれない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:14:38 ID:p8OQ2I8j
そうか
imodeと併用できるんだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:15:31 ID:1HY2kI3t
microSDHC 16Gがほしいんだけど,オススメありますか?

北朝鮮と韓国大変。こっちにとばっちりが来なければ何でもいいけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:26:58 ID:0u0knmUV
仕事の帰りに新宿淀寄ってきたが、予約番号が15番くらいまでは確実だから連絡行かないって言ってたよ。
あと保護シートとかがすでに3種類くらい並んでた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:40:06 ID:Euer6zix
>>220
ご存知かも知れんが、補足をば。
SPモード加入するとSPモード自体のアドレスが貰えるんで、こいつをimodeの端末のアドレスと入れ替えしなければ平気ですね。
入れ替え自体は、SPのメールアプリから出来ます。
ISPセット割があるから、imode自体の契約は切る必要もないでしょうし。
但し、入れ替え回数は1日の制限回数があった気がします。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:44:00 ID:H8lXfo7v
今日秋葉でホットモック触ってきたが、分かりきったこととはいえ
テザリング関連のメニューがごっそり消されてるな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:49:00 ID:F1NhnNZd
有楽町ビック電話きた。留守電に入ってた。26日に受け取れる模様。ちなみに60番台中盤。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:51:14 ID:pFVrfVKc
root取ってandroid-wifi-tetherは?
バッテリー容量が多いから、簡易ルーターとしても役立つかもね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:55:56 ID:p8OQ2I8j
なんでいつも海外端末が入ってくると劣化させられるんだ。
嫌がらせksキャリア共め。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:56:16 ID:F+RdKnnS
>>175
それって、端末購入サポート適応後で3万3800円なの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:57:07 ID:F+RdKnnS
このGALAXY Tabを買って、定額データプランのSIMをさせば、
パケット通信料は4410円/月なの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:13:50 ID:BUBscjTO
>>231
うん。
データ定額で契約する人、奨めるショップ多そう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:14:58 ID:X/Pr54QJ
最初1年だけはね
つか、定額データプランでググれ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:16:40 ID:Dmx3UR9T
メイン携帯とギャラタブの2台持ちは維持費かなりかかりそうだな
さすがにギャラタブだけだと持ち歩きが不便そうだしまいった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:18:07 ID:DZubPEq1
メイン携帯はパケ代節約したらいいんじゃね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:21:03 ID:p8OQ2I8j
メイン携帯は完全通話用にしたらいいじゃない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:22:15 ID:uEHYDfn4
メイン携帯からの機種変扱いで購入して普段はSIMなし運用しようかと思う
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:24:16 ID:Dmx3UR9T
SIMなしでも動くの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:26:11 ID:uUwyFsQz
simロックってかかってないんじゃないか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:27:55 ID:T4PcYrMp
これ重いってやつは素直にこのサイズのスマフォ買うの諦めたほうがいい 現状このサイズのスマフォとしてはかなり軽量の部類 サイズは男ならぎりぎり片手持ちが可能で電池持ちまで考えたら現状これしかないと言ってもいいかも
ドコモ回線は維持費高いからどうでもいいが端末としてはipadの不満点をほぼ無くしてる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:30:24 ID:slW82O2Z
simなしで動くのなら即解約でWiFiオンリーでネットやった方がいいかもしれんな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:30:24 ID:uEHYDfn4
>>238
さすがにXperiaみたいな糞仕様じゃないと思いたいが・・・
でもまあ契約切れてるdocomoSIM1枚あるからそれ差してもいいけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:31:12 ID:e4xmF+52
SIM無しで動くと思うけど、仮に動かない場合に備えて
契約切れSIM持ってドコモショップへ機種変更しに行くか。
XPERIAは1.6の時、SIM無しでは動かなかったが、2.1になって
SIM無しで動くようになった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:32:49 ID:F1NhnNZd
>>239
SIM無し運用の可否とSIMロックは別だろ。
有楽町ビックにいた販売支援のお姉ちゃんはSIM抜いてWifiのみの運用も可能だと言っていた。どこまで信用していいかは分からんが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:34:09 ID:PpN5vemU
通常はメインガラケーにsim入れて通話、メール
外での調べごとの時だけTabにsim移し変える
って考えてたけど常にTabを持ち歩くのもいかがなものか

動画とか音楽を入れといてメディアプレーヤーとして割り切ってしまうか…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:37:41 ID:uUwyFsQz
>>244
そうか。
wifiのみの運用可否聞き忘れてるな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:37:44 ID:PpN5vemU
>>244
もしも製品がホットモックと同じ仕様なら
sim刺さってなくてもwifiのみでネットできたから大丈夫かと
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:37:56 ID:2yKfnuyk
デモ機でSIM抜いてWifiつないでもらったけど普通に動いてましたが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:40:13 ID:Dmx3UR9T
なんだってー!!
それがほんとならほしいかも
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:40:17 ID:ogXks81B
>>225
貴重な情報ありがとうございます。
SPモードでアドレスが貰えるということは統合手続きをしない限り@docomo.ne.jpが2個になるって事ですか?
moperaUだと貰えることはしっていましたが、ISPがSPモードでも貰えるとは知りませんでした。
セット割でimode,SPモードを並存しても実質負担無しなのは嬉しいですね。
入れ替え制限とはSIMカードの入れ替え回数の制限ですか?

>>238
DocomoGalaxySもsim無し運用が可能なので、ドコモのTabでも出来そうですが断言は出来ないです。simフリー機のtabは確実
ドコモのがどうなってるのかは、調べればショップに聞いた人や先に触った人の情報があるかもしれません。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:40:20 ID:uEHYDfn4
SIMなし運用問題なさそうやね
よかったよかった

あとついでにSIMロックもかかってなかったらありがたいけどw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:40:33 ID:DMDlpuRx
今日PDF、zip、jpg系の書籍をもって実機で体験してきた。

標準搭載のアプリはSDからの読み込みかたがわからないので断念し、
それらしい名前のアプリを落として確認。
結果、表示速度は全く問題ない。
正直SDからの読み出しなので不安だったけど、
ページをめくっても滲むことなく一瞬で表示された。
ただ、PDFは雑誌だったのだけど液晶サイズの等倍だと
文字は小さく見にくかったかな。

以上、体験レポっす
253250:2010/11/23(火) 23:41:38 ID:ogXks81B
ああsim無しで動くんですね。情報ありがとう&遅レス失礼しました
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:03:52 ID:Dmx3UR9T
SIMなしで動くんなら
白ロム買うか、即解約で使いたい
用途は主に自炊した本を読むため
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:04:17 ID:ALDetsYE
定額データプランって、こいつで新規契約する時に入れるのかな?対象機種のリストにはないけど。
定額データプラン使うって言ってる人は、別で対応端末持ってて、それを差すってこと?でも買う時に何か入らないといけないよね。
うーん、情弱な私に誰か教えて下さい・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:09:58 ID:LJ0zxog7
即解約だとペナルティどれくらいかかるんだろ?
購入サポートの代金は一括で支払うとしてほかに何かあるの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:14:33 ID:tWTuXUZ4
>>256
おれは一万5千いくらとかいわれたが、、、
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:17:56 ID:cuslAQto
海外版かdocomo版買うか迷ってるけど機能の違いはなにがあるんだろう
とりあえずテザくらいかな?
利用目的は家でWIFI運用予定なのでテザはどうでもいい感じ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:24:01 ID:LJ0zxog7
>>257
それはたぶん端末サポート代じゃないかな?
15000円だけのペナルティなら毎月2年間基本料払い続けるよりかなり得だな。
要するに最初にひとりでも割とかを契約品しなければいいってことか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:24:38 ID:iGL5Fj9C
>>258
何度も話題になってんのに
何故ログを見ない?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:29:34 ID:cuslAQto
>>260
DOCOMO版はまだスペック公開されてなくね?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:30:38 ID:0PcKeFyr
海外版使ってる方教えて下さい。

HOME画面のアプリ名って何て名前なんでしょう?
日本語化したいので、リソースファイル書き換えたいんだけど
どのapkがホーム画面のアプリなんだかよくわからん…
設定画面は何とか9割方日本語化できたんだが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:31:52 ID:mNDXjKav
されてないし、去勢に関しての記述も一切ない。カタログには「自分撮りもできます」という狂った官僚的言い回し
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:35:16 ID:cuslAQto
>>263
自撮で前スレでも話題あったけどアンドロイドでTV電話できる機種ってそもそもあるんですかね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:35:46 ID:nKxl0ZGS
SIM無し運用ならSIMフリー版買ったほうがよくないか?
解約すると保証も効かなくなるし、即解だと違約金含めるとSIMフリー版と大差ないだろう。
OSのアップデートも国際版のほうが早いよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:37:23 ID:Rvk/OVxI
>>258
インカメラの制限とかは何度も出てるので割と知られているがあまり出てないが意外と重要なことが一つ

ドコモ仕様では3G-850Mhz(FOMAプラスエリア)が対応になっている、つまり3Gもクアッドバンド
海外SIMフリー仕様では3G-850Mhzは未対応のトリプルバンド
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:40:21 ID:FtsLcwkb
tabのsimフリ版は8万くらいするじゃん
高すぎる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:42:47 ID:mNDXjKav
>>264
海外版のgalaxyに標準でインストールされているqikアプリはin cameraを使ってVideo telephonyするチャットソフトがあるが、ドコモはそれを使えなくしている
それと海外版のSIMフリーはガラケーとの間でTV電話が可能。ドコモはインカメラを自分撮りだけしかできないように去勢している
tangoというソフトもある
ググってみな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:50:59 ID:4c0ft9IP
>>267
どの通販サイト見てるか知らないけど、cloveやHandtecってお店なら送料込み6万円台で買えるぞ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:52:33 ID:avq2kZdB
ドコモといいソフトバンクといい元の商品を劣化させて販売する消費者の敵
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:55:00 ID:mNDXjKav
268です。草稿している途中でエンターキーを間違って押して日本語がおかしくなったまま書き込んだ
我ながら間抜けだった。ま、だいたいの雰囲気で読んでほしい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:01:16 ID:cuslAQto
>>268
つまり前面カメラの変数がなく自撮用アプリでのみ前面カメラのコントロールできると
でGALAXY TabはW-CDMAのテレビ電話規格に対応しているということでおk?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:07:26 ID:UbYOC/83
>>272
W-CDMAのテレビ電話規格

なにそれ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:11:57 ID:Om/pM5lb
>>265
日本語化がiPhone並にさくっと出来るならそれでもいいけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:12:55 ID:cuslAQto
>>273
FOMAで使われてるテレビ電話規格だったと
この規格なら海外だろうと国内だろうと同じ規格内ならテレビ電話できるはず
NTTの固定テレビ電話とはGW(音声含む)かいさないとできないとか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:13:36 ID:bX+wOVTw
>>270
docomoはともかくSoftBankは劣化はさせてないと思うけど。
むしろストリークなんか元々1.6のものを2.2にするくらいだし。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:18:55 ID:mNDXjKav
tetheringを去勢するなら理解できる。回線が混み合って通信しにくくなるというのも5000万回線ちょっとあるドコモだからある程度は納得
でも、インカメラの自分撮り去勢は意味不明。Sはハードから撤去しているほど去勢に熱心だが意味が分からない
TV電話で使ってくれたらドコモの割高なTV電話通信料が見込めるだろうに
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:21:34 ID:avq2kZdB
>>276
>むしろストリークなんか元々1.6のものを2.2にするくらいだし

今買ったらSIMフリーでも2.2らしい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:33:13 ID:Om/pM5lb
>>277
Skypeその他のビデオ通話を阻止したいんじゃない?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:33:49 ID:cuslAQto
>>277
確かにそれは疑問が残りますね。
docomoの利益の大半が大口B向けユーザだから、C向けの微々たる通信量ではきついのかもしれませんね
あとはskypeでgoogleヴォイスとかで前面カメラを使われるのを阻止する狙いくらいか

テレビ電話の試験工数を考えると削除したいのか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:36:29 ID:bX+wOVTw
>>279
だったらWi-Fi利用のみに制限とかでいいじゃん
なぜハードウェアごととか、3G/Wi-Fi関係無しに自分撮り専用に去勢する必要が?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:37:52 ID:mNDXjKav
>>279
minatomirai045というブログに書いてあったが、そういうパケット定額内で世界と無料ビデオチャット、無料通話されたくないのかもしれない
でも、アプリで自由にカスタマイズできるスマートフォンで、自由度の高いアンドロイドを採用する以上、その程度のリスクを覚悟できないなら一生ガラケーだけ売ってろって話だよね
インカメラの去勢より、galaxyに使っているフォントをもっと綺麗で読みやすいものにするなどの要請をサムスンにしてほしいところ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:51:09 ID:iWAWc7XN
別アプリでもビデオチャット去勢さるてるの?
前カメラはデバイス自体生きてるんだし、単に純正アプリでソフト制限かけてるだけだと思うけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:51:37 ID:avq2kZdB
skype阻止とか死ねばいいのに
auを見習えよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:57:03 ID:mNDXjKav
>>283
スマホラウンジでテストした人の書き込みだと、ダメだった、という
内見会で触った人はサムスン担当者が「ソフトウェアで制限しているだけで、ハードは国際版と同じ」というレポ
他のソフトで動いたという話もあって、情報錯綜中
SIMフリーの人のレポがごっちゃになっているんだと思う
ただ、先行でTabを貸し出されている人が情報を上げてこないところを見ると、xperiaのときのように情報統制しているかも
ドコモのやることだしね
実機が手元にきて、テストするまで何とも確定できない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:02:25 ID:zDch6sVJ
>>284
auを見習ってサポート中止か。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:11:23 ID:dZJMSj+W
>統合手続きをしない限り@docomo.ne.jpが2個になるって事ですか?

Yes、imode契約は残しておいた方が無難です。
moperaは315円/月のライトプランだとアドレスは貰えないですね、525円/月のプランだと貰えます。
SPとimodeのアドレスは相互に使える事になります、SPのメールアプリは快適とは言い難いんで、ガラケでメール受信をオススメしますね。
後、アドレス入れ替え回数制限は勘違いでした、アドレスの変更が1日3回になるようです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:22:11 ID:7WhyYEJx
>>238
今日DSでsim抜いてもらったけど普通に動いたよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:25:44 ID:bX+wOVTw
東京で実機置いてるショップってあるの?
近くのドコモショップにいっても、実機は発売後に入るって言われて追い返されるんだけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:32:12 ID:tWTuXUZ4
DSは置いてないこと多い。
家電量販店にいけ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:53:18 ID:bX+wOVTw
>>290
吉祥寺淀に行ったけど無かった。
都心まで行かないとダメか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:56:13 ID:2Rf7IHX7
色々調べたら余計に意味が分からなくなってきたんだけど

2回線持ちする予定で

xperiaを タイプSSバリュー iモード iモード.net moperaUライト パケホダブルで使ってて

Tabを新規 SPモード パケホダブル で契約したとする



この場合xperiaの@docomoのメールアドレスをギャラタブに移行することってできるの?

293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:58:40 ID:q0N6G7iY
おすすめの保護シートとケースオシエロ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:58:55 ID:tWTuXUZ4
おれが行った山田は2店舗ともあったが最初から展示はしてなかった。
実機ってないんですか?といって初めて奥から出してきた感じ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:04:57 ID:zxTxTps7
>>285
実際ソフト入れたけど駄目だった、っていう人のは海外版Tabで確認済みのソフトじゃないからなんとも。
インカメラは共通仕様じゃないから単に使えないソフトだった可能性高いし。
サムスンの人のも単に「ソフト搭載やめました」なのかどうかがわからない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 04:57:57 ID:LN4h/f2C
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 06:08:08 ID:wIQhLV1X
>>292
難しく考えなくても普通のメアド変更と同じ方法で、
xperia変更→Tab変更の順で移せばいいのでは
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:26:59 ID:aAi/1Gaw
何とかして車載できないかな

簡単なナビも使えて、ネットもできてなかなか便利だと思うんだが・・・
とりあえずハードジャケットを改造して取り付けられないか計画中
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:32:18 ID:shj2MV1W
俺は渋滞時の暇つぶし用に購入を検討している。そのうち台座が発売されるだろうな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:47:04 ID:NkjJXoCg
>>299
前は車載キット付きで販売を予定していた気がする。
オプションにも今は無いね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:05:04 ID:vpBXi9vT
この中で、GalaxySとTabの両方を購入予定の人いる?

いや、もろ自分がそれなんだけど、他にも仲間がいないかなぁと
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:31:11 ID:pJst3Cgq
予約してきた〜
近くのDSだけど7台中予約2台…
やっぱ関西の田舎ではもつやつ少ないんだなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:10:27 ID:7GZm8ykI
>>301
俺と同じ事してる奴が居るとはな。
Tabはほぼネットサーフィン用にしようかと思ってる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:19:24 ID:w0bxnJCV
淀の予約表見たけどis03との違いっぷりにワロタ

>>303
ネットサーフィンwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:24:28 ID:vpBXi9vT
>>303
おぉなか〜ま。
自分は、仕事など平日はSを使って、休日などはTabに切り替えて使おうかなと思ってる。
遠出とかも想定して、すでに小型無線LANルーターも注文してしまったw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:36:55 ID:wCr5QhC0
ツクモで予約してさっき電話あったがキャンセルしといた 明後日発売なのに値段確定してないとかどんだけ  しかも割引も決まってないとかそこで買う利点がないわ ドスパラにしとくべきだったかな・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:39:43 ID:VuvVEE45
>tabのsimフリ版は8万くらいするじゃん。高すぎる。
心配するな。unlock 、直ぐ出来るようになる。

308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:52:30 ID:MB+PTxMJ
>>304
is03と比較しちゃう君の方が笑われてるぞ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:58:11 ID:Q544/spC
ネットサーフィンってどんだけ年寄りなんだwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:48:03 ID:mNDXjKav
>ネットサーフィンってどんだけ年寄りなんだwww
ネットサーフィンって言葉より、語尾のwwwってやつがおっさん臭い
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:51:57 ID:jQvXdUK6
そういや、docomo版のギャラタブフロントにはサムスンのロゴないんだな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:09:29 ID:kFIjwU0F
>>301
俺はIS03とGALAXY Tabだな。
これが一番死角がないと思った。
ただ防水も欲しかったからIS04がでたらIS04とGALAXYtab、しばらくはこれで遊べそうだ。
あえて回線分けといたほうがフレキシブルに機種選べるから。


iOSはiPodtouchで十分。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:22:01 ID:vzfUQQSf
そういや、ipadは脱獄でシムロック解除できるんだよね?
これもそのうち、できるようになるのかな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:23:43 ID:vpBXi9vT
>>312
なるほど。
自分は、docomo以外にどれか持てと言われたら、
今はDesire HDぐらいかな。
でも、来年の今頃はきっとまた別の機種に変えてる気がする。
それがX12かGalaxyS2かは分からないが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:30:21 ID:4qqsmrfi
IS03とギャラタブ使ったら絶対ストレス溜まると思うw
基本性能が違い過ぎる。。。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:30:39 ID:O74Q2kL1
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:43:32 ID:O74Q2kL1
Acerのは1280×800 16:10の液晶は魅力だ
予約してるけどやめて春まで待とうかな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:46:43 ID:vpBXi9vT
>>316
7インチいいねぇ。
スペックも申し分ない感じ。Bluetooth4.0あたりが載ってたら間違いなく買うw
そうなると、Tabが余るが・・・・。
まぁ、この手のものは、欲しいと思ったら買えばいいのさ。後悔はしないw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:49:08 ID:Om/pM5lb
>>316
10インチはTegra2なのに惜しい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:51:27 ID:5Qv1ZEQZ
7インチをソフトバンクが狙いそう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:56:51 ID:zOmZ/2KG
>>316
うはぁ……これは悩むな……
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:02:18 ID:wCr5QhC0
解像度1280x800はいいな tab我慢してよう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:29:20 ID:HCsPtmS8
京都DSより今電話あり

新規 48090円
機種変 52480円

う〜んたかいなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:42:47 ID:EKNuThCi
戦争はじまってsamsungからの製品の供給切れたりして超品薄になったりしないよな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:48:08 ID:eNwtg4Oz
>>323
先ほど京都ヨドバシに確認したところ

新規 45990円
機種変 50353円
現在開店記念で13%ポイントだからDSより多少安い。

ちなみに、現時刻で予約しなくても26日に買えるらしい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:52:01 ID:vpBXi9vT
一応、ヤマダだと機種変が48000円前後だったかな。
(すまん、細かい数字を書いた紙は家)

ただ、2年縛りでの価格なので、即解約する自分からすれば
プラス15000円なのだけどね。。。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:54:41 ID:nwT7UMvw
もう予約した(買う)けど来年の今頃・・いや夏頃にはWi-Fiとセットで0円になりそう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:55:23 ID:ODI43sw6
タブレットでそこまで解像度こだわるのってなんで?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:58:02 ID:es9ak9/M
>>323
おれも京都だけど四条河原町のDSは新規45000円 機種変50000円だよ
それとまだ予約いっぱいになってないらしい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:59:17 ID:es9ak9/M
>>329
端数は勝手に切り捨てたw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:05:26 ID:lT5D74p4
待てば良いのが出てくるのは分かってるけど、どこかで区切りをつけないと
いつまで経っても買えないからtabに突撃する。
一応、3.0までバージョンUPする予定らしいし。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:08:29 ID:vpBXi9vT
>>331
だね。
突撃する。
あとは、アプリ開発もやりはじめたから、そろそろ実機が欲しくなってきたというのもある。
(さすがにエミュレータだけで1年は我慢出来ない)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:09:22 ID:UhtfsQJx
>>328
縦1024あってようやくマンガが読みやすくなる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:11:18 ID:ODI43sw6
>>333
だけなのか?!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:18:02 ID:yBk/obrs
clove値下がりしたからようやく凸ろうかと思ったら
Acer出てきよった…いつまでも買えないスパイラルktkr
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:25:37 ID:RD5xPxLr
>>334
1024ないとPCサイト見るのに普通に不便でしょうが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:37:54 ID:jQvXdUK6
DSの店員が端末購入サポートの解除時は割引残分をご返却いただくどうのと言ってたのだが、
それって端末購入サポートの解除料って割引額以上にはならないということ!?
ってことは端末購入サポート受けずに購入するとバカ損するだけじゃん。

廃れ気味のht03aを買った時、3万円くらいの端末購入が付いてたけど、実質値引きは
行われず端末購入サポートって形になるなら、ギャラタブも待つより買った方がいいな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:38:26 ID:a45yRCRL
>>336
普通に不便?
あくまでタブレットでしょ。よくわかんないや。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:38:57 ID:A49wvATH
acerのは衝撃大きいな

買う前でよかったよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:40:21 ID:lESl4+/y
>>259
2年間の基本料は最安で680×24で16000ほど
たいした変わらんよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:41:31 ID:lESl4+/y
>>338
タブレットに何を求めてるかによるけど、PCサイト見にくいならスマートフォンで十分なんだよね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:50:34 ID:eNwtg4Oz
>>323
京都南部のDS、2店舗でも予約してるのだが
「予約時に値段、発売日が決まれば連絡します。」と
おねえさんに有り難いお言葉頂いたのに両店舗とも未だ連絡一切無し。

ただ、1店舗では予約時に値段表もらった。

基礎価格 74592円

新規 51240円
MNP 40740円
機種変 55608円
(上記2年縛り割引適用価格)

ちなみに分割だと頭金が8400円取られます。

DSは対応悪いし高いので京都ヨドバシで購入予定。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:55:53 ID:wCr5QhC0
>>259
ほとんどの店でファミ割50かだれでも割と端末サポが購入条件になってるのにどうやって避けて契約するつもりだ
だれでも割の違約金はSBとかに乗り換えれば負担してもらえばいいが購入サポのは・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:14:32 ID:bX+wOVTw
クローブだと464英ポンド、6.1万で買えるね。
docomoだと2年縛りでトータルでは確実にこれより高くなるし、Wi-Fiオンリーの人はSIMフリーをクローブで買った方がいいのでは?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:48:16 ID:5xRGKt3x
ドコモで契約するのはケータイ補償お届けのため
使ったことないけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:50:25 ID:tgoAUnn+
>>325
新規で45990円だと、チェンジ割で10500円引きになって、35490円か。
そこからポイントが付く。

2年間の(基本料680円+携帯保証400円)×24回と事務手数料。
パケット代は定額データプランの回線使えばいいか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:08:13 ID:SPFdLHfz
>>344
SIMフリーはデフォのままだと中華フォントでしょ?
目に負担がいかないようにdocomo環境まで戻すには
root取ってフォント変更できる知識が必要になるから
お手軽感がなくなるってのはありそう。

まぁLagfixする人多そうだし、
今やroot取るなんて当たり前なのかもしれないけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:15:30 ID:eNwtg4Oz
>>346
ごめん。聞き間違いか当方が無知なのかワカラナイが
325に書いた値段は割引適用後の値段だったとおもう。

間違ってたらゴメンナサイ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:34:20 ID:F67kyzws
>>316
うーむ欲しい・・・
いや待てない!俺はギャラタブを買うんだ!

http://www.gapsis.jp/2010/11/acergalaxy-tabipadandroidcpu101honeycom.html
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:39:18 ID:qWH0CbJw
もうすぐ発売なのに価格情報が少ないですよね。
同日発売のis03はババーンと発表されているのに。

と、ヨドバシの契約予定日時のご案内を見て思った。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:49:23 ID:MkmsIs9a
clove送料と関税で65000くらいだな今なら
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:52:01 ID:/YsY/Cxq
DSで触ってきて買ってもいいんだけどなんかこー目新しさが無くて迷う
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:53:51 ID:7p3BaBwk
WiFiオンリーで使いたい場合めんどくさい事が多いな。

ドコモで買う場合は縛りやら料金やらが発生するし、
海外版買う場合は日本語化やらその他イロイロめんどくさそう。

354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:55:18 ID:7p3BaBwk
途中で送信しちまった。

結果、予約してるけど今回は見送るわ。
春のエイサーに期待する事にした。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:58:34 ID:LN4h/f2C
Galaxy Tabは全世界60万台販売、ロシア大統領はカメラ画質に不満
ttp://japanese.engadget.com/2010/11/22/galaxy-tab-60
カメラは気にしないね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:59:15 ID:yBk/obrs
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:23:48 ID:ic+UAdNE
>266
亀レス スマソ

ほんとに反応ないな
《ドコモ仕様では3G-850Mhz(FOMAプラスエリア)が対応》
これが無い輸入機でのドコモsimの使用は劣悪と言われ酷評されているソフトバンクの回線品質より状況が悪くなる場合がざらにあることが全然知られていないんだろうな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:28:16 ID:RD5xPxLr
>>357

 ど う で も い い

つーか譬えそのような状況になっても禿よりマシかと
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:28:50 ID:2doajYkB
>>349
2011年4月ってことはサムスンも次世代チップセットorionを採用したタブレット発売済みって感じかな。

そうなるとTegraじゃ追い付けない性能だから
結局次期サムスン製タブレット待った方が良いって感じでループに陥りそうw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:30:24 ID:vpBXi9vT
>>357
確かに自分もその内容は詳しく知らなかったので、なるほどと思いながら読ませてもらったけど、
元々のレスがwifi運用の話なので、SIM云々は関係ないと思うのだけれども。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:43:25 ID:n46l61b/
ギャラタブを我慢してたら1年くらいは「時期が悪い」で待たされそう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:49:58 ID:a45yRCRL
>>361
同感。今が時期ってことでいい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:50:45 ID:wCr5QhC0
チェンジ割とクーポン活用して27000円か・・・あきらめてMNP弾消費しようかな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:57:57 ID:+k3QCaXY
>>337
当たり前やん。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:07:28 ID:AI/0JTJB
15日にビックの横浜店で予約。2人目です、と言われる。価格が決まったら電話します。
本日24日、午後6時過ぎ、電話一切なし・・・
17日に同じ店に予約した友人にメールして状況を聞こうかとも思うが、俺より先に連絡が行ってたらブチ切れしそうで自分を抑えている
どうなっているんだ、Bic
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:09:34 ID:OOj6rp4c
>>356
ぐおおお
7インチの枠幅マジで好みだ・・これはやべえ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:15:24 ID:hJe08xGf
Androidは数カ月で次々とバージョンアップされてく。
今後もGingerbread→Honeycomb→Ice Cream→J?
買うべきタイミングが難しい。
時期尚早であることは認めるが、今回は一つのタイミングだとは思う。
で買うことにした。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:19:50 ID:yBk/obrs
acerのバッテリ情報とホーム以外のボタンの仕様がわかるまで我慢することにする
ついでに有機ギャラタブも待つか…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:28:37 ID:UhtfsQJx
MNPで0円になったらおしえてネ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:28:43 ID:q0uDL89g
保護シートとケースってバカにならない値段だよなぁ。革の手帳っぽいのが素敵なんだけど
値段も高いし、俺の職場は非常に汚れるので使いたくない。

安いシリコンのカバー買って、職場ではそれを使って休みの日は革のケースってのも考えたけど面倒だな。
1年位で外装交換したほうがいいかもしれんなぁ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:32:58 ID:+dwxmfNi
>>370
一年後は、もっと良いのが出てるからそれを買えばいいよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:35:42 ID:2doajYkB
ホモをヤマダで触ってきたよ。
ホーム画面のフリック、どうせワンテンポ遅れるドンマイ仕様だろと思ってたけど、ipad並に画面がついてくるね。
嬉しい誤算だった!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:38:17 ID:vzfUQQSf
オレはauの誰割がちょうど更新で、違約金なしだからタイミングとしては今しかないな。うん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:44:25 ID:hJe08xGf
26日にゲトしても、パケホーダイWでYOUTUBE見ると即上限になる。
月末までの3〜4日で6000円は高けーよ!
ビンボー人は12月までお預けちんちん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:44:26 ID:n0MrmhfQ
うちの学校の教師が外国からわざわざ取り寄せてた…
触らせてもらったけど、iPadと遜色ない動きだった。なにこれすごい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:45:24 ID:n0MrmhfQ
>>374
日割りにはならないのかな、auなら日割りにはなるけども
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:49:31 ID:hJe08xGf
>>376
日割りになるのは基本料金の380円だけだって。
意味ねー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:57:22 ID:zOmZ/2KG
>>374
26日に購入して月跨ぐまでwifi運用で乗り切れたらいいんだけどなー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:11:01 ID:vpBXi9vT
俺は多分きにせず使う。
んで、月平均2000円のパケット代がいっきに8000円近くになる予定だ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:16:34 ID:vzfUQQSf
割引のためのオプション、保証以外は翌日には外す予定なんだが、
保証だけは残しといたほうがいいのかね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:21:57 ID:W6mApcUK
USBホストないよね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:30:56 ID:tWTuXUZ4
>>380
保証をあえてはずしたい理由がわからん。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:38:33 ID:+k3QCaXY
>>371
ニ年後は、もっと良いのが出てるからそれを買えばいいよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:40:56 ID:ICavzDJl
これ手が滑って落下させると思うから保障はつけとく方がいいよ
後から入れないからね。(保証条件改悪してるけど)魔除けだと思えば安いと思う

385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:42:50 ID:QjTBcXEb
これストラップホール無いの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:00:48 ID:iNXuClGK
>>385
ない。ストラップがついているZENUS CASEが人気あるよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:04:50 ID:PCobCW46
ZENUSのケースって後ろに折りたたんだとき
革がタプついて邪魔に感じそうだけどどうなんだろう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:06:26 ID:iNXuClGK
>>374
せっかくmoperaUスタンダードの無線LANオプションが1年間無料なのだからこれで耐えてれば?
私鉄の駅ならだいだい行けたりしないかな。
だめならヨドバシの無線LANとかもある。
spモードが当面無料だしISPセット割りが聞くのでそんなに負担なしでいけるよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:08:17 ID:iNXuClGK
>>387
ちょっとタプってなるけど俺は気にならないよ。
ストラップがあるのは魅力。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:09:07 ID:OYSQZP6h
機種変でこれメインで行くつもりだけどこれで通話って街中で恥ずかしい?
いや、恥ずかしくないよな・・・電話してくるのかーちゃんだけだしな・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:21:22 ID:RD5xPxLr
>>390
音声はどうせイヤホンマイク系なんだし、気にしないで使えば?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:27:11 ID:ICavzDJl
>>390
これが接続できたら恥ずかしくないと思う

http://ccd-camera-pro.com/img/goods/tel-26/tel-26.jpg
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:28:03 ID:RD5xPxLr
>>392
見られない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:29:22 ID:n0MrmhfQ
403…
395392:2010/11/24(水) 20:30:42 ID:ICavzDJl
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:39:25 ID:wCr5QhC0
Galaxy sですらMNP0円の店あるらしいからな・・・少し経てば近い価格になりそうでこわい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:42:18 ID:bX+wOVTw
>>396
でも、たとえ最低料金で維持しても2年縛りで10万とか行くんでしょう?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:50:57 ID:7p3BaBwk
tabみたいな色もの端末の行く末は0円ケータイ行きか
初回入荷のみで後は見殺しのどちらかと決まっている
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:51:21 ID:FtsLcwkb
まよけのすずもってるのにザラキで殺されまくったの思い出した
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:04:01 ID:gswT5BNr
tabの液晶こんなですよ。白が真っ白じゃない。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-ZzwAgw.jpg
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:04:01 ID:zOmZ/2KG
>>331
これdocomo版もそうなの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:10:00 ID:+k3QCaXY
>>400
右側の緑の紙を反射してるだけじゃんw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:12:15 ID:q0uDL89g
>>400
せめてiPadと同じ画面表示しろよwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:16:29 ID:QjTBcXEb
>>400
はいはい緑みどりw
そんだけみどりだったらホットモック触った時点で大騒ぎだっつーのw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:19:00 ID:0CtV26aO
>>400
ようやくアンチが出てきたので安心して購入できる\(^o^)/
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:19:31 ID:gswT5BNr
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:22:25 ID:gswT5BNr
さてはお前たち、まともな液晶使ってねーな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:27:28 ID:OYSQZP6h
iPadデカすぎワロタw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:28:38 ID:PCobCW46
>>389
レスありがとう。
結構なお値段だから実物触ってみたいなぁ。。

Tabのホットモックは明日触るけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:37:18 ID:boxJKSE9
>>406
7インチ否定したipadに用は無い
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:46:23 ID:QjTBcXEb
>>406
す・・・すげー緑っすねー!!!w(棒読み
わーあいぱつどーきれいだなー(ぼうよみ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:51:14 ID:GNni9qqo
ホットモックを触ってきた。画質は問題なし。サイズも片手で持てるので大丈夫。タッチ感度も快適。
ただ、スクロールさせた時にカクカクする場合が多かった。新規45000円だと買いなのか分からん。
そこにはipadも設置されていたが、正直快適に使えるのはipadだと思った。
でも軽くて持ち運びに邪魔にならず、片手で扱えるのは大きなメリット。
ちなみに初回入荷は10台、現在の予約は3人との事。(さいたま市)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:54:10 ID:UtFRVW49
ウーム、Tab予約したけどAcerの欲しくなるな・・・
データプランwifiで運用するから
Acer出たらTab売って購入資金に充てようかな・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:57:40 ID:FtsLcwkb
なにこれACERのやついいじゃんw
タブ(゚听)イラネ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:00:31 ID:lESl4+/y
acerのゴツそうだが惹かれるな
デュアルだとニコニコもヌルヌルかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:05:11 ID:iGL5Fj9C
予約はしたものの、買うか思案中
mnpなので、脱禿違約金とか手数料で15k位掛るんだよな
端末が28k程度で月々最低料金で24ヶ月回しても2年で16k位かかる。
そうすると、合計で輸入版とあんまし変わらんことになる。悩ましい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:12:10 ID:wCr5QhC0
>>416
番号そのままに拘るわけじゃければ 
禿プリペイド契約→チェンジ割の解約予定で10500引き→プリペイド解約
でMNPと同じ価格で買える 740SCなら2000円弱 プリペイドチャージもしなくてよい 番号引継ぎじゃないから手数料もない
問題はプリペイド自体がなかなかないことだw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:15:49 ID:/88RCL+Y
>>412
俺もホットモックでカクカクは気になった。
あと、ピンチインアウトもなかなか指二本を認識してくれない。

やはりこれは待つべきか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:27:04 ID:4c0ft9IP
AndroidにiPhone/iPadみたいなスクロールの快適さを求めてはいけない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:39:41 ID:uj+eKKcM
待てば待つほど選択肢増えるのは間違いないし
待てる奴は待てるだけ待てばいいんじゃねw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:43:17 ID:JvECRXMT
4月に出ないだろうなぁw 名前すら決まってないのにw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:54:10 ID:gswT5BNr
この液晶TN型じゃね?視野角狭すぎ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:54:14 ID:UtFRVW49
acerのは値段しだいだよなぁ

Tabはbicで予約数10番以内だけど当日渡せるかワカリマセン言われたよ

まだ入荷数決まって無いとかどんだけ・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:54:28 ID:TBn9Axv2
来年4月ワロタ
予定通りに出るとしてもそんなもん待ってられるかよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:57:31 ID:QjTBcXEb
待って待って待った挙句明日発売日>発売日寸前に新製品発表>やっぱり新製品がいい!>新製品は半年後発売>最初に戻る
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:59:00 ID:5Qv1ZEQZ
俺は待つ
2.2じゃタブレットにはキツイしな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:00:30 ID:uWs5ueAQ
イオンニューコム MNP 2万弱だって予約しててよかった

今から予約の人は、明後日手に入らないと思うが

428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:00:59 ID:giMK6W2W
>>422
なにをいまさら
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:05:12 ID:wCr5QhC0
色々計算したがwihi運用前提だとチェンジ割とクーポン駆使しても2年間最低維持でも手数料込みで5万近くはかかるな
SIMフリーとそんなに差がない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:18:16 ID:0CtV26aO
>>427
場所によると思うが、書き込み見てる限り充分手に入るんじゃね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:21:54 ID:8WGGW5h6
今日、handtecで注文したシムフリ版が届いた。
コストは、約68000円。
在庫は、今でもあるみたい。
http://www.handtec.co.uk/product.php/3580/samsung-galaxy-tab--16gb--sim-free-unlocked-

APNの設定(softbank , desireの銀シム)と、
日本語の設定(MoreLocale2 + OpenWnn)をまず行った。

いくつかのアプリ設定後、嫁アンドロイドとして
運用開始した。

が、触っていると意外に感じが良くて、嫁にあげた
ことを少し後悔している。

明日、microSD買いにいくけど、お勧めある?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:24:25 ID:zDch6sVJ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:32:47 ID:JvECRXMT
>>431
546ポンドもすんのに68000円なのか?
関税もあるだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:37:26 ID:iGL5Fj9C
関税はないけど、消費税がかかる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:38:14 ID:JY/EeC2r
>>433
IT機器に関税はかからないマンの登場だ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:56:00 ID:AI/0JTJB
bicから電話がこない。金曜日に手に入れられるのか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:02:23 ID:gOmORby0
>>433
vatなしだと470ポンド。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:06:18 ID:0CtV26aO
>>437
よくわからんが、日本在住なのにあちらのvatが掛かるの?
vat掛からずに、輸入時に日本の消費税が掛かるんでないの?
一度しか個人輸入したことないんで、そう思っちまうのだが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:09:00 ID:WkVfD5GH
あ、すまん、431=437だと勘違いしてた。
安いなあ。ちょっと欲しくなる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:20:41 ID:BQXzzzjG
>>437
あーそういうことか
勘違いしてたすまん
cloveだと440だな今
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:25:38 ID:qC1xnzpw
>>438
あちらの消費税も日本の消費税も
かかるよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:27:50 ID:21tg1wCf
>>441
どこで買ったらかかったのか知りたいわ
ちなみにcloveは普通に取られなかった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:28:54 ID:AKTMQJPL
>>436
神奈川近所のbicで予約2番目だったけど、連絡無いので聞いてみた。
嘘か真か、まだ物が来て無いらしい。
届いたら連絡しますだと。
もしかしてbicは、各店舗への到着が遅い?
店舗割当の調整でもしてるのか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:33:48 ID:Cc8V42gq
とうとう明日か……
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:36:27 ID:Z8Bc71e3
予約で2番目なら連絡する必要もないぐらい余裕なんだろ 数日前に予約した自分ですら普通に大丈夫って電話きたよ
淀ではないけど
ドスパラのHPみたら昨日更新のページですら予約間に合うって出てたからたぶん思ったより予約数出てないんじゃないかな 国内的にS以上の大きさはいらないって人が多数派なんだろう
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/dpa/entry/51068
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:38:06 ID:AbBPDKXx
>>443
BICは発売日に販売できなかったら信用なくすね。ネット販売でもパスワード盗まれたし、セキュリティ、危機管理、販売、個人情報など、危険な店なのかもよ
ヨドバシ、山田、野島などの量販店は連絡が来たという書き込みやブログがあり、価格報告もある
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:43:15 ID:WkVfD5GH
>>446
ビックスイカを持ってるが為に首都圏では家電はビック一本の俺には怖い話だ。今回はDSに予約してるけど。
流石に在庫も予約もあるのに発売日に店舗に入荷させないようなヘタはうたないでしょ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:54:42 ID:lef+HSLT
本日ビック有楽町にて事前鉄完了、後は明後日受け取りにいくのみ。
ケースやらはアマゾンに注文したし、金曜日は芝公園のMSカンファレンス抜け出して店に行こう。楽しみだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:58:01 ID:yuyO/+/S
>>382,384
ありがとう。保証だけは残しておくことにした。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:00:17 ID:eAioBhHO
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:03:18 ID:PtTXX158
>>311
なので自分は、docomo版にしました。
ロゴが気になったので…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:16:41 ID:oPBHWt7G
磁石付いてるケースは電子コンパスに影響出ちゃう可能性があるみたいだね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:26:31 ID:ngo8XbU2
WiFi運用の人が買う場合を計算してみた。

ドコモ即解約した場合
新規一括 42000円
新規契約料金 3000円
端末サポート返済 15000円
ひとりでも割ペナルティ 10000円
合計68000円

ドコモ基本料金運用(2年)
新規一括 42000円
新規契約料金 3000円
毎月基本料 1000円 × 24回 = 24000円
合計69000円

海外版輸入
本体 440£ = 58000円
送料 40£ = 5300円
消費税 3200円
合計 66500円

ほかに何か加えるべき要素とか間違ってるところがあったら教えて。
みてわかるけど小さい数字は全部省いてる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:27:02 ID:AbBPDKXx
>>447
でもさ、BICも26日に販売するものを2日前になっても連絡一切なしってのは店としてだめでしょ
販売前日に「明日、買いに来い。3日以内に来ないとキャンセルするぞ」って横暴すぎる
他の量販店は連絡してきているという現実をみると、お店としてだめと思うが・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:29:20 ID:WkVfD5GH
>>453
Wi-Fi版が出たらそれを個人輸入する手は…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:31:05 ID:WkVfD5GH
>>454
それは確かに。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:35:48 ID:eAioBhHO
>>453
即解してブラックになるより、\780-eビリング\105=\675x24=\16,200で寝かせたほうがいいんじゃないか。
通話回線があるなら、バリューS\980で1050円分の無料通話分け合えるし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:37:54 ID:AbBPDKXx
ドコモのHP見ると、OPの専用品はACアダプタ SC01、USB接続ケ―ブル SC01だけなのね
あとは汎用のOPのみ
サムスン純正のキーボード、ドック、TV出力ケーブルなどは販売しないのか、残念
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:21:25 ID:lef+HSLT
>>454
ビック有楽町から連絡あったよ、前日までに書類と予審通しておけば当日スムーズに受けとるよとの事です。
俺は手続き終了。単純に予約文の確保が遅れているか、社内調整の遅れじゃないの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:28:15 ID:AbBPDKXx
>>459
そこなんだよ。日本の携帯はレジでお金払って持ち帰りとは行かないから、事前に連絡するべきと思う
予約番号が一桁の人ならほぼ確実に手に入るんだろうけど、2桁の後半の人などは入手できるか不明
26日は平日の金曜日だし、週末に予定のある人もいるだろうから、早めに連絡しろってこと
>単純に予約文の確保が遅れているか、社内調整の遅れじゃないの?
というのは分かるが、社内のポンコツさを客に強いるなって話
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:33:08 ID:6jX01ThM
同僚が店でデモ触ってきたらしい
SIMなしでも一応使えるが
ブラウザが一部サイトしか見られなくなると
店員が言っていたらしいのだがどこまで本当か??
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 04:11:13 ID:7IjQMbGM
>>357
2GHz帯だけでもdocomoは基地局ハゲより多いんだけどな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 04:31:29 ID:5sdKpHlz
電池交換のこと、将来のアップデートのこと、サムスン純正キーボードの発売予定などをドコモに聞いてくれるITニュースサイトの記者やブロガーは現れないのかな?

しかし、BICは酷いね。2日前で連絡なしはきついな。お詫びに5000円ぐらい値引きしてもおかしくない対応
有楽町のBICはまともなようだけど。神奈川のBICが特別にアホなのか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 05:35:36 ID:oPBHWt7G
BTキーボードサクサク動くみたいだし純正じゃなくてもいいんじゃない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 05:45:28 ID:AbBPDKXx
サムスン純正キーボードだとスタンドにもなるし、充電しながらの利用もOKなどメリットも多い模様
Tabが先に販売されている英などEUでも、サムスン純正キーボードは販売開始されてないので、日本は売るのか、売るとしたらいつなのか不明
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 05:57:14 ID:oPBHWt7G
充電しながらは他でも出来ると思うんだけど。
まぁスタンドは便利かもね

ググッたらEUでは来月頭くらいかな?Paypal決済できる所で買っちゃうのもいいかもしれないですね。
http://www.neox.fr/Peripheriques/Clavier-et-Pave-numerique/Samsung/Clavier/Filaire/ECR-K10/ECR-K10FWEGXEF/A01674.html
http://www.ldlc.com/fiche/PB00108253.html
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 06:16:23 ID:50p3/oOY
T-01Cが買えなくて難民になってしまったら、
ぶっ飛んでTabさん買おかな。

スマフォ未経験なんだけど、Tab使いこなせるかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 06:23:52 ID:oPBHWt7G
わかりますん。
T-01Cもスマホじゃないすか。imodeも維持しても値段変わらないんだから
無理だったら前のガラケーにsim移しなおして使えばいいやと思って飛び込むのも手だけど、
事前に触ってみるとかしたほうがいいんじゃない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 06:53:27 ID:lkbS5BYA
BICは予約時にA4のTab予約販売についての紙貰うでしょ

その紙には販売日が決まったら連絡するみたいな事書いてあったよ
DS月曜DS行ったら26日発売って出てるのに昨日(水曜)なっても
連絡来ないからこっちから電話したよ
俺:発売日は?
店員:ワカリマセン
俺:DSだと26日ですけど?
店員:調べます、あ26日です
俺:値段は?
店員:ワカリマセン
俺:DS:では値段でてましたが?
店員:調べます、あワカリマス
俺:私の予約番号で当日手に入りますか?(予約番号7番)
店員:入荷台数等一切ワカリマセン、前日か当日でないと全くワカリマセン

他の量販店に聞いたら予約しても当日手に入るとの事でそっちで予約したよ
BICはお客なめすぎ、もうイカネ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:06:43 ID:BqCI4KtV
467です。
>>468
悩むな。多分ネット接続がメインだから単純に画面大きい方が良いかな?
T-01Cの発売日と予約状況が分からないと判断できないな。
まだ予約してないしな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:10:28 ID:ngo8XbU2
>>469
ビック池袋本店で予約してるけど
発売日と値段だけは昨日教えてくれたよ。

でも渡せるかどうかはまだ不明だってさ。

iPhone4ではSBSが冷遇されてたけどドコモではDSを優遇するのかな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:40:06 ID:Z8Bc71e3
>>453
>>457の意見の通り 最低維持16200円維持のほうがマシ BL入りするぐらいなら
あと5250円引きクーポン使えるだろうから
(42000−5250)+3150+16200=56100
ってとこかと
チャージしてないプリペイド弾使えばチャンジ割10500引き適用で45600円で手に入る計算
これでやっとipadと肩が並ぶ価格かな
473472:2010/11/25(木) 08:47:39 ID:Z8Bc71e3
×チャンジ割
○チェンジ割
打ち間違えた

>>461の情報が本当ならSIMなしで使う予定の人にはまずいかも
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:54:19 ID:NXWLaTxq
>>473
これってSPモードでつながないと見れないページがあるってことじゃない?
simありなしでページが見れたりみれなかったりってあり得ないとおもう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:57:29 ID:Omo+bZLx
SIM有り無しは通常にWEBには関係ないから、
多分ドコモ専用ページの話なんじゃないのかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:31:34 ID:GlOjVeoW
docomo、店員に嘘をつかせてまで
SIMフリーに流れるのを止めようと必死だなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:34:33 ID:GlOjVeoW
>>472
スペックでiPadに劣るのに、値段が一緒になっただけじゃ方が並んだことにはならないだろw
画面が3割減なんだから値段も3割減じゃなきゃだめだろjkw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:35:16 ID:yrqpgQXq
それはAndroidマーケットのことでは??

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d111520018
Android Marketはsimカードを挿入していないとGoogleのアカウントが認証できずアクセスできませんが、miniSD cardよりのインストールが可能です。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:38:46 ID:Omo+bZLx
>>476
いや、「SIMがないと見れない(アクセス出来ない)ページがある」っていうのは本当だと思うぞw
>>478のいうマーケット関連とか。
多分、>>461は何も分からずそれで納得したんだと思うが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:50:21 ID:MvRxuGnJ
こんな端末欲しがる人がSIM1枚しか持ってないとかそもそもあんまりないんじゃねえの。
端末買い換えるたびにいちいち返却してるの?
おれんちにはSIMが4枚ほど残っているけど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:53:51 ID:z10LgmsM
>>479
SIMロックフリー版だけど、SIM無しでマーケットアクセス、ダウンロードできました。

ドコモの提供するサービスが使えないという話でしょうね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:05:33 ID:Omo+bZLx
>>480
auやソフトバンクって機種変の度に端末返却してるの?
自分はdocomoだけど、機種変っていっても新しい端末にSIMを差し替えるだけだよ。
だからSIM1枚あれば過去の端末がそのまま使える(3台ぐらい棚で眠ってるが・・・)。

>>481
ども。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:10:01 ID:QoAeooX7
ドコモ店員がアクセス制限かけられてる所で使って勘違いとかもありそう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:17:35 ID:MvRxuGnJ
>>482
端末じゃなくってSIM。どこのキャリアだろうと解約は返却を求められるよ。
ちなみに俺のさっきの発言は、SIMなし運用を考えてる人はSIMフリー版を購入するつもりなんだと決め付けた発言になってしまったけどね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:27:42 ID:VK30Qm1P
耳にあてて電話させないのは何で?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:33:47 ID:Z8Bc71e3
>>477
画面小さいから値段下がるってどんだけ単純なんだよw
スペックはそこまで劣ってないはずだが・・・重さが半分になってflash見れるOSになってるわけで

でも適正価格ではないとは思うけどw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:35:25 ID:Omo+bZLx
>>484
なるほどSIMの話か。
のわりに4枚もSIMをもっているのは何故に?
複数キャリア契約しているからなのかな?
自分は、メインのスマホととTabの両方を1枚のSIMで使い分けながらやっていこうかなと思ってる。
というよりSIMが1枚しかないし、2回線も持つ気ないからなのだけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:39:07 ID:MvRxuGnJ
>>487
モバイルヲタなせいで端末目当てのキャリア変更やら複数持ちやら新規即解やらで何だか大量に・・・
SIM入ってないと動かなかったりするので返却したことはない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:39:54 ID:A+eMibcJ
>>485
なに変な板をほっぺたに当てて話してんの?
みたいに見えるからじゃん?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:42:45 ID:CiFGNpXq
DS から電話きたよ。明日発売。
オレの分もあるって、、、、
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:42:52 ID:3SkXdML4
>>477
ipadよりも圧倒的に画面が小さいiphoneはもっと値段を下げるべきだな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:43:38 ID:Omo+bZLx
>>488
そういう事かw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:50:40 ID:VK30Qm1P
>>489
どうに使うか勝手ですよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:56:27 ID:Cc8V42gq
まー「そういうふうに使うやつはいねぇだろw」ってのがdocomoの見解なんでしょうな
ヘッドセット探さなきゃな……
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:03:23 ID:H5h3rOW8
docomoと関係ないだろ端末で元から出来ないもので
496 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:03:46 ID:LLQJEePN
DSから入荷連絡来たけど、値段聞いてキャンセルした、
半年もすると0円になるタブレットに5マンはきついわw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:10:19 ID:3wCBy85Z
7インチというサイズが唯一のウリかな。
flashは残念ながら快適とは言えない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:11:33 ID:A+eMibcJ
>>493
オイラに怒んないでよ、
メーカーが勝手にそう思って削ったんじゃない??
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:15:07 ID:Omo+bZLx
>>498
削ったって何を?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:43:54 ID:p2vhg/aj
海外版だとプラスエリア非対応なのか…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:46:58 ID:IfIl1yJC

Biglobe でAndroid発表会。

502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:54:34 ID:2643Obpg
>>480
> こんな端末欲しがる人がSIM1枚しか持ってないとかそもそもあんまりないんじゃねえの。

変な奴…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:54:48 ID:61oHu6s8
>>469
横浜駅のビック、予約5番。本日まで連絡なし。数分前に電話したら、同じような返答でした
俺も、BICはお客なめすぎ、もうイカネ
最低、最悪、ビック。ネット販売のパスワード詐欺とか、管理にかんしては糞
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:02:29 ID:fSZkCA3A
>>502
ゴメン、1枚しか持ってない。
1枚じゃダメなのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:30:02 ID:9fYR7gNZ
音質とかは期待しないほうが良い?
iPhoneより良ければな買うかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:34:27 ID:9IELyYWW
さっきイオンニューコムから入荷したので明日来てくださいて電話ありますた。うれぴー。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:34:57 ID:4galwTjV
BIC確かにひどい。まだ連絡なし。しかも以前聞いた時一括でも頭金1570円必要だってさ。
spモードとかオプション三つ入れば無くなるって言ってたけど、もともと定額データ運用のつもりだし。
一応近所の携帯ショップで入手は確定したからいいんだけどね。しかも頭金は無し
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:36:14 ID:Omo+bZLx
>しかも以前聞いた時一括でも頭金1570円必要だってさ。

じわじわくるww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:37:31 ID:mrPXqwY4
今日のひとくちメモ

ブラウザはプリインストールのよりドルフィンブラウザの方が、表示が快適!ニコニコも見るに耐えれる。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:40:15 ID:61oHu6s8
>>508
さっきビックに電話したとき、「一括でも頭金1575円必要」と言われたぞ
何が、どう、じわじわくるwwんだ? 馬鹿なの、お前
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:43:03 ID:NrLLW2Wo
>>510
税込みか?って事だと思うW
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:45:41 ID:21K+HNIq
ホットモック触ってきたが、一ヶ月前くらいにイベントで触った時より明らかに指への追従性が良くなってる。
ベンチもSより良いみたいだし、チューニングが進んだのかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:47:22 ID:Omo+bZLx
>>510
一括払いなのに頭金も何もないだろって事。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:48:54 ID:U2kog30/
>>472
おおっ、これいいね。

でも、基本料金750円ってどういうこと?
最低額プランはバリューssの割引適用980円プラス21円じゃないの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:51:59 ID:NrLLW2Wo
>>514
なんだ21円って。

タイプシンプルとeビリングかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:57:13 ID:61oHu6s8
>>513
なるほど。理解した。でもな、ビックの担当者が「一括でも頭金1575円必要」と言うのを、俺はそのまま書いただけ
一括払いなのに頭金って何? とビックの担当者に聞いたら、OP未加入の場合に追加される金額のことです、という説明
ビックのほうが説明する言葉を間違えている。社内のマニュアルで頭金に統一しているんだろうと思うので、笑う意味が分からなかった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:58:36 ID:U2kog30/
>>515
21円はゆにばーさる料金とかいう奴。

タイプシンプルって今知ったんだけど、最低料金1620円じゃないの?
HPみただけなんだけど。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:02:07 ID:Omo+bZLx
>>516
いや、俺も誤解してた。
前にその文書に似た煽り文をGalaxySスレの方で見かけた事があって、
またその類かと思ってしまった(その時も一括払いで頭金だったので)。
ただ、BIGを擁護する気はないよ(書き込み見てても十分酷いそうだなと)。
それに、オンラインショップのパスワードの件とかもあるしね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:03:07 ID:MvRxuGnJ
ユニバーサルって8円じゃないのか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:06:11 ID:21K+HNIq
タイプシンプルバリュー+ひとりでも割50(780円)、eリビング(-100円)、ユニバーサル(8円)の
688円が最安維持費のはず。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:07:02 ID:U2kog30/
>>519
ああ、ごめん、そうみたい。

HPの通話料のところを見て勘違いした。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:09:12 ID:U2kog30/
>>520
またまたごめん。
確かにそうだわ。
今まで全然知らなかった。
ありがとう!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:12:23 ID:doWtSx3m
>>505
iPodのような変な音ではなかった
ケータイのプレイヤーと同程度と考えていいと思う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:15:10 ID:eXlqyhtl
今度7円になる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:35:42 ID:96uJLilc
ヤマダで予約して一昨日一括金額だけ電話きた。
んで昨日も電話きて、その時運転中で出られなかったんだ。
数分後にかけ直してみたけどコールはすれど誰もいないのか出ない。
時間を改めてかけ直しても出ない。
んで向こうからも再度電話なし。

はて、どうしたもんか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:43:32 ID:Q/uUERI/
DS電話したら夕方入荷するので明日渡せるって。
頭金12600円握ってきてくださいって言われた。ヤター
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:15:57 ID:L59Xc+Ur
>>520
かなりkwskお願いします
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:32:02 ID:4galwTjV
もしかして「一括でも頭金必要」なんて量販店はBICだけ?ヨドバシとかヤマダはどうなの?
もしそうならBICは糞確定なんだが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:34:59 ID:Z8Bc71e3
ドスパラ問い合わせた
CB1000円のみ しょぼすぎワロエナイ
今日予約でも在庫余裕だってさ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:35:55 ID:LuPvsDM0
動画プレイヤーとしても優秀でいいね!
ttp://blog.isnext.net/issy/archives/530

H264,WMV9,DivX,XviD、mp4,avi.wmv.mkv再生可能と。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:39:02 ID:Omo+bZLx
>>528
ヤマダ、コジマは「頭金」というものは無し
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:45:49 ID:qC1xnzpw
価格混むだと愛媛ではmnpで
4500円程度らしいね。
ビックだと34000円なので、ちょっと悩む。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:56:09 ID:4galwTjV
誰かLABI新宿のちゃんとかかる電話番号教えて−。代表だと話し中ばかり・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:06:27 ID:4galwTjV
ごめん、自己解決。本社のお客様窓口に掛けて聞き出した
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:10:08 ID:3Rr7gX4r
>>528
頭金+分割で端末料金が書いてあるだけだったと思ったが
分割分を一括で払うような形にとってるからおかしな表現なんだと
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:30:59 ID:c+q6qT+X
渋谷の魚籠でも予約いっぱいになってない。
しばらく待つべきか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:37:40 ID:jyR8+pQb
銀河Sが購入できそうにないからtab買うことにしたんだけど
来週の頭にDSと量販店まわれば一台ぐらい確保できるかな?
話を聞くと不人気っぽいし大丈夫だと思うけども
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:40:32 ID:qC1xnzpw
>>537
大丈夫だと思います。
意外と早く値下がりするかもね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:47:46 ID:or6RHiYV
Sの代替とはちょっと違うような気もするけどねえ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:48:44 ID:Omo+bZLx
うむ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:52:37 ID:Q/uUERI/
20日にDSで予約した時に、「これ予約少ないでしょ?」って店員のねぇちゃんに聞いたら
「はい、ぽつぽつですね...」と言ってた。

他のスマートフォンに比べたらネット上の記事は多いけど、機種変対象には
勇気がいるし、タブレットとしては中途半端だし。

俺はがっつり、スマートフォンとして使う。それが一番気持ち良い使い方だと
思う。

#あんまり売れて大騒ぎになるのもね。しっぽり使いたいわ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:56:39 ID:jyR8+pQb
Sの代替とは違うのはわかるけど、調べたり触った感じはでっかいスマホって感じだったような
あとやっぱしネットするには大画面の方が見やすいと思うし、引退後もこのサイズならなんかに使えそうだし
問題は1万以上も高いってことぐらいか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:59:51 ID:Omo+bZLx
フォローというか、補足というか。
Sの代替とは違うけど、通話などは普通に出来るのでヘッドセットなど使って
やる分には問題無く運用出来ると思う。
飲み会とかでも話のネタになって良いと思うし。
(携帯の番号交換の時とか)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:04:35 ID:1oXnzDcI
なんか画面が大きいから写真撮ってその場で見るの楽しそう。
画質はともかく、、、
あと動画も楽しそう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:12:42 ID:NU5YeN6n
GALAXY Tab と WD4-BHGS を組み合わせて使おうかと思ったが、
ググってみると後者の評判があまり良くない。

WD4-BHGS と似たような感じの携帯電話型のBTヘッドセットって
他に無いかな?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:16:22 ID:X4o/jyP3
その辺にあるPS2のケースのサイズがTabに近い。
あのデカさをケータイとして使う気持ちがあればきっと大丈夫。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:42:06 ID:doWtSx3m
通話とiモードメールはケータイで
ネットはTabでって使い方したいんだけど
どういう買い方で、どういうプランにすればいいのか分からん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:47:44 ID:TRSJ1cEp
ドコモショップに行ってケータイとTabを買えばいいと思うが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:50:13 ID:Omo+bZLx
Tabを機種変で購入し、
Sをまた機種変で購入しようとしている俺がいる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:52:58 ID:vEtBW+n2
tabは機種変で購入L-05Aをデータ定額で0円で購入
L-05Aこれを割ります、中にsimカード入ってるので取り出してtabに挿します
動作保障は無いですがデータ定額で運用できます

まぁこんな事する人居ないか・・・俺はするつもりだけどw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:59:30 ID:jgoqujff
>>550
L-05Aでキャッシュバックもらって、セットでTabを買えば、ほぼ手出しなしで買えるぞ。
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/hon/entry/50845
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/hon/entry/50902
552392:2010/11/25(木) 18:02:42 ID:GUUQnEY6
>>547
>ネットはTabでって使い方したいんだけど
データ通信契約で1回線増やす
ポケットWi-Fiで0円契約してシムをTabに挿すかWi-Fiでそのまま運用
Wi-Fi本体不要なら売る。ネットブックも付いてくる店もあるとか?
今ドコモの携帯持ちならその回線でTab買い増し
携帯はシンプルならメール使い放題
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:14:02 ID:Qvr0q5PW
さっきコジマから電話あって機種変更で一括払いなら44,000円とのことですた。
意外と安い。明日契約してきまつ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:17:40 ID:2643Obpg
>>546
PSPの書き間違いかな?
良さそうなサイズのがあるね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:25:01 ID:TRSJ1cEp
じゃなくて、PS2のソフトのケース(要はDVDのトールケース)が
Tabの原寸大に近いってことだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:25:01 ID:Q/uUERI/
>>545
俺も探したけど見つけられなかった。そのうちandroid用のがでそうだけど、電話帳
のやりとりとか上手くいくか分かんないですね。

ギャラタブくらいの大きさなら鞄から出してかければいいかなと思ってこれにした。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003BEGFQU/ref=oss_product

A2DP、AVRCPに対応してる。
音楽聴くときはヘッドホン差して聞くつもりだけどちょっとした動画見るとき
とかにA2DPに対応したヘッドセットだと便利だなと思い。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:30:00 ID:6E1SgNcs
>>550
>PrimePCやPCパーツとセット購入で最大3万円お値引き!!
PCパーツの代わりにTab可ってこと?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:30:02 ID:KK4x/knt
ドコモの公式サイトに取説来てるね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:32:02 ID:jgoqujff
>>557
同じ店舗内の商品ならなんでも良いと言われたよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:36:13 ID:6E1SgNcs
>>559
まじすか!ちょっと遠いが週末残ってそうなら行く価値あるな。。
ついでに秋葉巡りだ
詳しく聞いてみるわありがとう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:38:49 ID:MvRxuGnJ
>>552
なんか無駄に3回線持ちになってねえか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:45:22 ID:2643Obpg
>>556
俺はロジテックのカナル型ステレオヘッドホンを買う。今週末発売の予定。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-AVHP03A/
Bluetooth v2.1+EDR 準拠、Class II、
HSP、HFP、A2DP、AVRCP
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:47:24 ID:Omo+bZLx
俺はこれ。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/mw600/

てか、やっぱりみんないろいろ調べてるんだねw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:51:21 ID:0O/aKs1q
Sは要らねーが、TabはSAMSUNG差し引いても欲しくなってきたな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:54:26 ID:GlOjVeoW
>>555
頭の弱そうな例え方だね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:58:50 ID:qhE1pvFs
BTヘッドセットはJabra Clipper持ってるから使いまわす予定。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:59:53 ID:yfINkcAw
なんか店員さんが定額データバリューでも契約できますとかいうので
定額データバリューで新規で予約してきた
解約金が高いらしいけど解約はたぶんしないので大丈夫だと思う
今あるSIMは通話専用にする
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:00:05 ID:Q/uUERI/
>>556
>>563

両耳だとその二つ、秀逸だね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:02:03 ID:Q/uUERI/
>>566
それも良さげだ。使い勝手どう?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:02:03 ID:jgoqujff
>>567
定額データバリューの時の本体価格はいくらだったの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:03:19 ID:61oHu6s8
>>556
>>563
それらの電池がへたってきたらどうやって交換するの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:04:56 ID:k2swPBX/
俺はS持ってるけど、嫁がTab買う。
正直少し羨ましい。

会社とかに持ち込むのは、セキュリティにうるさい上に権力持ったヒトがパソコンと認識しそうで怖くて買えない...
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:06:03 ID:Q/uUERI/
>>571
ヘッドセットは消耗品w
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:06:26 ID:TRSJ1cEp
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=423
これは手持ちで受話器みたいに使えるらしいが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:06:56 ID:61oHu6s8
>>573
そういうものなのか。了解
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:07:09 ID:yfINkcAw
>>570
えっと・・・
本来普通に契約パケホで新規契約だと42000円なのだけれど
おいらは44000円ちょっとだと言っていたすよ!
この辺なぜちょっと値上がりするのかはいまいち判らないですが・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:07:20 ID:Omo+bZLx
>>571
>>563は充電式だけど、まぁ充電用の電池がへばってきたら
お店に持って言って交換するしかないんじゃないのかな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:07:49 ID:MvRxuGnJ
>>567
データ定額は利用用途に制限があるらしいぞ。
こういう端末を使うには致命的な制限が。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:09:25 ID:pjU+AuLs
>>578
書いてあるだけで実際には無いよ。skypeもできる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:10:43 ID:qhE1pvFs
>>569
8台まで機器登録できるし、普通に便利に使ってるよー。値段もお手ごろ。
ただ、普段は短いケーブルのイヤホンしか持ち歩いて無いので
たまに襟の無いシャツ着てたりすると、付ける場所に悩むw

>>571
ケーブルが付いてるヘッドセットは、だいたい電池より先にケーブルの根元が断線するw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:11:48 ID:MvRxuGnJ
>>579
え、本当に?
何も制限なし?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:11:53 ID:yfINkcAw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:12:34 ID:qhE1pvFs
ここまで出てたヘッドセットはケーブル無いな・・・orz
よく見てなかったサーセン
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:14:01 ID:MvRxuGnJ
・・・このタイミングに合わせて規制解除してたのか。知らなかったぜ。ごめん。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:15:25 ID:pjU+AuLs
>>581
iPadの発売の頃から制限撤廃されとる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:15:58 ID:Omo+bZLx
>>579
具体的にどんな制限?

>>582
--------------------------
今回のサービス改善により、
メールやインターネット閲覧、
Flash動画の閲覧、
画像や動画ファイルのアップロード、
VPN通信、
FTP接続、
ウイルス対策ソフトのアップデートや
Windows Update、
RSSリーダー、
リモートデスクトップなどに加えて、
インターネットラジオと
オンラインゲームが制限なく利用可能になる。
--------------------------

これだけ使えれば十分じゃないか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:15:49 ID:J6G2NWVH
ぼくはビッグカメラで、機種変更47,000ちょい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:16:45 ID:Q/uUERI/
>>580
あんがと。
そういうイヤホンジャックが付いてるやつで、片耳用に本体にもイヤホが
ついてるのがあれば便利そうなんだけどな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:16:51 ID:MvRxuGnJ
そっかー
じゃあ後はビデオチャットさえ出来れば不満ないんだけど、
それは出来ないってログに出てたよね?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:16:58 ID:Cc8V42gq
>>582
おお、これは知らなかった…
また悩む要素が増えてしまったw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:18:11 ID:KgD5xBuN
>>589
2.3にアプデすれば使えるんじゃね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:19:34 ID:vEtBW+n2
モバイルWi-Fiルータ「BF-01B」のsim挿して使う人居ます?

tabに挿したら3G通信でwifiできなくなるのかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:20:19 ID:UQScOZJ6
bluetoothマウスも使える?

片手で使えるVGP-BMS80とか使えると、満員電車で活躍しそう。
つり革つかんだ手でマウスを持ちつつ、もう片方の手はGalaxy tabを持っているみたいな使い方ができないかな。
http://www.sony.jp/vaio/products/VGP-BMS80/
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:20:21 ID:Z8Bc71e3
ドコモのデータプラン改善したんだ 以前はストリーミング規制が怖かったんだが実用的になってるな
C01HWスパボ0円で買ったから芋回線でがんばるつもりだがwimaxの3500といい 選択肢が増えてるなー
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:21:52 ID:Omo+bZLx
タブレットを使うのにマウスという発想はなかったなw
むしろ、満員電車の中でそうまでして触りたいか、と思うw
(座ってる場合なら普通に操作できるが)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:24:26 ID:yfINkcAw
>>590
しかも今なら「定額データプラン」新規お申し込み料金割引キャンペーン中
月額利用料金の上限額を1年間最大1,575円割引!w
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_campaign/index.html
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:24:56 ID:UQScOZJ6
いや、電車の中でネット見ないなら、ipadを自宅で使う。
電車の中で見たいけど、galaxy sとかだと小さすぎる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:26:05 ID:vnobu1Tz
質問
月々の最安維持費は>>520ってことらしいけど、
タイプシンプルってiモード使用料とかspモードが必須みたいなことはないの?
wifi運用するつもりでiモードなんていらんのだけど現au使いでよくわからん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:26:20 ID:DaofR3cj
http://kakaku.com/item/K0000113704/
このヘッドセットよさげじゃない?FMも聴けるし。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:27:15 ID:Omo+bZLx
>>597
そのマウスが使えるかはしらないが、ググればそれっぽい情報は出てくるので
多分いけるんじゃないのかね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:27:48 ID:MvRxuGnJ
よし
あまってたら新規かってくる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:28:29 ID:UQScOZJ6
L-05Aを、定額データプランスタンダードバリュー&定額データスタンダード割で、新規0円かつ3万円キャッシュバックしてくれる店で買い、即日、galaxy tabに機種変更すればイニシャルコストは安い(はず)。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:28:38 ID:MvRxuGnJ
>>591
streakはビデオチャット対応してるぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:29:19 ID:UQScOZJ6
定額データプランだと、spモードは使えないけどね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:31:43 ID:MvRxuGnJ
GMAILとかでいいや
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:32:12 ID:UQScOZJ6
>>600
本当だ。
いけそうだな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:50:19 ID:yfINkcAw
>>604
iモード使ってないから大丈夫w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:54:22 ID:Cc8V42gq
>>604
あーそうなのか
SPモードメールかiモードメール使っちゃうだろうしやぱり普通のプランにするわーありがとう
あとはシンプルで行くかSSでいくか…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:55:22 ID:MvRxuGnJ
せっかくアンドロイドなんだから別にiモードのメール使う必要はあるまい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:55:56 ID:3SkXdML4
通話しないのならシンプルでいいと思うけど回線2台持ちなら無料通話分の家族間繰越を考慮に入れてもいいかも
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:56:48 ID:NXWLaTxq
>>608
電子書籍ってSPモードつなげないと買えないってことないよな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:01:24 ID:MvRxuGnJ
ドコモマーケットが使えるかどうかも怪しいな
使えなくてもそこまで困らないだろうけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:03:21 ID:Cc8V42gq
>>609 もしかしたら今のFOMA端末に移し変えるかもしれないので一応imodeも残そうかとw
>>610 家族間繰越のことすっかり忘れてたわ……次の明細のとき調べてみるサンクス
>>611 すまん…分からない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:06:56 ID:yfINkcAw
うちの場合は殆どiモードもドコモマーケットも使った事無いのであんまり困らないと思う
多分ね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:08:48 ID:Omo+bZLx
まぁ、ドコモマーケットには何も期待してないから別に構わないさ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:09:04 ID:oPBHWt7G
いまさらホットモック触ったら欲しすぎる。あんま触れなかったけど
最初の印象はデカイと思ったけど、それはスマホが比較対照で頭に浮かんでたから
携帯というより持ち運べる情報端末としてみると、邪魔にならずに閲覧しやすいいいサイズだと思う。
フチも太くないかなぁとか思ってたけど、あれぐらいが持ちながら操作するには丁度よかった。

横幅がブラウジングに足りないって人いるけど、大体の横幅いる所って3カラムデザインで右の列が普段は表示しなくていいことが多いし、
こういうのはすぐタッチで上下左右がスムーズに動かせるから問題ない、大体中央の文拡大するし。個人的にブラウジングはストレスなさそう。
ただようつべで1回固まったりしたけど。

マップはかなりよかった。写真もまぁ印刷向きではないけど大画面で撮影したり撮ったのをすぐ見るのは楽しかった。

しかしiPadみたくタブレットに配置が最適化されたアプリが標準ではちょっと少なそうだった。他の4インチサイズのスマホと同様というか
それでもでかいぶんいじったり見たりはしやすいんだけど。
Gmailアプリとか7インチならiPadの様にとか左にメール一覧、右に選んだメールの内容とかできそうなものだがぱっと見できなそうだった。
今後に期待。
やっぱりスマホ同様アプリを自分でどんどん入れる人のが向いてるね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:12:53 ID:oPBHWt7G
ってか発売前日なのに伸びないねぇ

機種変更ならSPorMoperaにimodeをおまけでつけても追加料金はないし、
その状態なら前のガラケーにsim移せば今まで通り使えるって知らない人多そう。
知ってればこの機種挑戦してみようって思う人もっと多そうなんだが。

俺も最近それをしってこれを予約したクチ
ただ俺は半年ぐらいしたら完全以降してヘッドセットで話してそうだけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:14:33 ID:jgoqujff
少し触った時、電子コミックがプリインストールされて炊けど、
書籍よりもマンガや雑誌にちょうどいいとおもう。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:16:20 ID:GlOjVeoW
電子書籍ユースにと考えていたけど、PDF見れるなら、sonyreaderで十分だな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:16:39 ID:3SkXdML4
>>617
おれも今持ってるガラケーからの機種変扱いで買って普段はwi-fi利用しようかなと思ってるけど、なんかこうもうひとつ勢いが足りてないというか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:17:53 ID:MvRxuGnJ
機種変更の方が高いんだから、データプランの制限解除されてるなら新規で持つ方がいいんじゃないの
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:23:38 ID:YizC3dmy
明日購入出来そうなんだがスタンドどうしようか悩んでる
ケース付きスタンドてのがあるが手に取ったとき邪魔そうなんだよね
専用品じゃなくてもいいから何か代替品ないかな?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:25:54 ID:3SkXdML4
>>621
wi-fi利用前提で考えてるんだけど、2年間定額データプランの最低月額払った方が安く買えるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:26:35 ID:Li8WSen0
>>622
百均にあるよ。写真立てとか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:28:59 ID:doWtSx3m
>>552
「新規でTabだけ買えばいいのでは?」と思ったけど、iPod touchやネットブックも持ってるからその手が良さそうだ

・モバイルルーター(BF-01B)を新規0円契約
  定額データスタンダード割 4410円(2年目からは5985円)+mopera U 525円
・買い増し(機種変)で買ったTabにSIMを差し替えて運用
  ケータイのプランはタイプシンプルバリュー 780円+iモード 315円+パケホシンプル(メールのみ)0円 に変更

これで合ってるかな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:29:22 ID:Gj686lHv
あ、間違えてNTT東の光iフレームを注文しちゃった。
レンタルで、半年間利用料無料だったのでつい・・・・・・・・
ttp://flets.com/fletsmarket/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:31:52 ID:YizC3dmy
>>624
それだ!
サンクス

>>623
通話なしでWI-FI前提なら月730円〜
た最低ラインだと思う
パケ定額必須だけど使わなきゃ0円だ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:32:20 ID:MvRxuGnJ
モバイルルータ新規一括0円って見たことないのだけど・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:35:54 ID:DaofR3cj
マンガにちょうどいい大きさも決め手の一つだわ。comicroid入れて漫画を読みまくろう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:37:54 ID:DaofR3cj
>>625
そんなにいろいろ必要なのかと思ってしまう・・・ 別にdisるわけじゃないんだけどさ、
iphoneと2台持ちとかよく聞くんだけど、Tabひとつだけでいいんじゃない?と思う。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:44:33 ID:1oXnzDcI
>>630
でも電話よくする人だと普通の携帯もないときついと思う、、、
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:46:08 ID:oPBHWt7G
なんか625と持ってるの被ってるなぁ。
>>630
音楽聴くとかちょっとしたアプリは扱いやすいサイズのTouchのがいい事があるし、
やっぱ仕事とかによってはwindowsノートないと駄目ってのあるんじゃない?
俺もVaioP持ってるけどやっぱりwinは汎用性は高いわ

やっぱモバイルルーター持とうかな。携帯ゲーム機もあるしw
今回はとりあえず機種変で

>>629
そう漫画はTabがよさそうですよね。Touch,iPhoneの3.4インチは漫画は壊滅的にきつい。
SとかT-01CとかはマシだけどここはTouchもあるし7インチのTabに挑戦
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:48:54 ID:oPBHWt7G
>>620
ここ見てると意外と機種変ガラケー併用の同士いるんですよね
複雑なプラン改定とそういう使い方も出来るんですよって周知をドコモがすればもっと盛り上がったと思う。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:05:47 ID:mUR4TfZa
>>625
今の今まで取替えで買うつもりだったが、このカキコ見て揺れてる。
俺の場合Wi-FiルータはWiMAXのがあるから、定額データプランのUSIMをパッドに直差しだな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:09:25 ID:ud2gb0wt
説明書ドコモUPされてる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:19:30 ID:DaofR3cj
>>631
Tabみたいに普通の携帯も横にSIMカードさせれば良いだけどね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:30:09 ID:qxVBwBXF
>>634
同じくこれは悩むわ…
料金的にも1年目は普通にスマフォ運用するより下手すると安いっぽい上に
通話問題が解消されるわタダでモバイルルータ手に入るわでいいことづくめじゃねこれ…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:34:03 ID:bh7AKo/M
>>636
>>631
>Tabみたいに普通の携帯も横にSIMカードさせれば良いだけどね。

全く同意!

ここのみんなのおかげで学習できたぞ
今iPhone持ち MNPでtab購入→タイプシンプルでガラケーへ
新規でBF-01B購入
これがベストか!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:45:15 ID:hNif38PB
ガラケー(シンプルバリュー780+パケホシンプル0〜4410+iモード315)
Tab(定額データ1000〜5980+moperaU525)
とどう違うの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:57:57 ID:DunRrKAP
>>638
tab→ガラケーって即機種変するのか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:01:28 ID:bh7AKo/M
>>640
いえ、昔使ってたのがあります
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:01:55 ID:3SkXdML4
>>636
それはいいなあ
差し替えもだいぶ楽になる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:02:46 ID:GlOjVeoW
ネックからスマーティアとかいう7インチタブレットが出るみたいだけど、みんなこれはアウトオブ眼中なの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:09:12 ID:3SkXdML4
>>643
ぐぐってみた
そしてそっとページを閉じた
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:09:52 ID:bTgx1Ilq
解像度メモリOSといろいろ残念だった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:10:36 ID:doWtSx3m
>>630
touchやネットブックは元々自宅や会社で使ってたから、数千円プラスでモバイルルーターも手に入るならいいかなってね
そういったものを持っていない人や他のモバイルルーターがある人は単純に新規でTabだけ買えばいいんじゃないかな

>>628
多くのドコモショップでやってるし、家電量販店でもやってるから問い合わせてみたらいいよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:12:19 ID:YizC3dmy
>>643
OSが2.1云々とか細かい性能とか置いといて
ザインがちょっと・・・
>>644と同じくそっと閉じた
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:14:18 ID:qxVBwBXF
NECその昔のお試しのまんま出したのかこれ…
もうさすがとしか言いようがない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:17:44 ID:m3DqeauS
よーわからんのだが、新規でデータ通信のみの契約で買えるの?誰か整理よろしく頼む。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:18:28 ID:Cc8V42gq
家電っぽいデザインだなスマーティア、俺は好きだ
でもこれを買うくらいならacerのを買う
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:24:06 ID:9elF17iz
普通の携帯のsimカードが電池boxの中にあるのは使用中に抜きさしされた時の排他プログラムが面倒だということでそうなったらしい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:24:35 ID:lkbS5BYA
>>649
Tabは機種変、新規、MNPでしか購入できない

データ定額からの新規購入は無理
用は通話前提で販売、スマートフォンだから
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:24:36 ID:hNif38PB
>>649
普通に替えるはず。
俺はdocomoユーザーだが,Tabを新規(定額データ通信)で買うつもり
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:28:18 ID:yfINkcAw
>>652
うちのidログ読んで下さいませんこと?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:30:30 ID:mUR4TfZa
データプランでも当然買えるだろうが、価格がどうなるかだな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:31:14 ID:mUR4TfZa
>>654
すまんかった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:48:26 ID:hNif38PB
でも>>652の内容を聞いてちょっと気になった。
>>654 ソースを頼む(IDログの見方が分からんので)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:50:03 ID:atA8pDTF
現在ガラケー持ちでtabとポータブルWi-Fi(BF-01B)を導入予定

1.ガラケーをtabに機種変して即sim戻し&BF-01B新規
2.BF-01B新規即tabに機種変して即sim戻し&ガラケー現状維持

1と2で何か結果に大きな違いは出るのかな?
決定的な違いがない限りはガラケーの2年縛りをリセットしたくないので2にしたいんだけど

ちなみにtabはデータ端末として使う予定で携帯電話として使う気はない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:51:52 ID:doWtSx3m
>>657
俺も「データプランの新規で」って言って予約したよ
値段は普通の新規価格と同じって言われた

明日になって>>625の買い方に変更できるかどうかがネックだわw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:52:27 ID:lkbS5BYA
>>657
DSで聞いたらデータ通信からの購入は出来ないって言われたよ
データ通信で運用はできるが動作保障・推奨はしてないって

まぁ俺の聞き方が悪かったのか聞いた後に変更になったのかは知らんが
自分でDSに聞いてみるのが一番かと
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:59:11 ID:GlOjVeoW
今思ったんだが、NECってネックって読むじゃん
ネック⇒首。クビ。解雇。
縁起でもないな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:06:20 ID:JP0kGq43
BT対応携帯をハンドセット化できれば
tabはカバンの中で待ち受けは
BTの携帯の方でできればいいんだけどなぁ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:11:12 ID:75LMMzVu
俺もTab予約するときに定額データプランだめだって言われた。まぁ、いずれにしても明日真偽を
確認できるわけだが、相変わらずダメって言われた時は>>625の買い方がベスト?
通話もiモードもしないしなあ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:12:27 ID:IPu0JZR5
>>658
2には端末利用期限の制限が無いみたいだから可能かもしれない。
また、データ定額プランで変更も無いから解除金なども無いはず。

料金プランの変更が無いから、解除金はかからない。
「定額データプラン」新規お申込み料金割引キャンペーン
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_campaign/index.html

ただ、オンラインでは定額データプラン スタンダードの機種変に対応してないから、
機種変をやってくれる店を探さないといけない。
店独自の制限で端末利用期間を設定してる店もあるので交渉しだいだと思う。
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/product/smart_phone/SC-01C/ASC09043.html?referrer=top_link_update

よって、2番は理論的には可能だがやってみないとわからない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:17:15 ID:yfINkcAw
>>657
もういっぺん説明するのか・・・
ヨドバシアキバのドコモで詳しく聞いてきたんすよ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_campaign/index.html
ドコモ携帯持ってるんですがこれとは別に↑このプランで「新規契約できるんですか?」ってきいたらはっきり「電話出来ないけど出来ます」っておっしゃったんですよ
その代わり「SPモードやら@docomo系が使えませんよ」とも、「定額データプランは解約2年以内に解約すると解除料高いよ」言われたんですよ
うちは元のスマホでiモードもSPモードもドコモマーケットも使ってないからこれで
SIM@音声専用SSバリュー、SIMA定額データプラン2年縛りにして二台持ちでファミリー請求にするつもりなわけすよ
こうすれば前のスマホもこのTabも定額データで差し替えて使えるっしょ?
適当に白ロムで安い通話専用通常端末買っとけば問題ないっしょ?

推奨しませんってのは多分SPモード使えないからとかじゃないかな?
まあ実はやっぱダメでしたってなら普通にパケホで機種変するから安心してよねw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:20:56 ID:mfvlO0yF
本日25日夕方に、池袋ビックから入荷の電話来た。
日曜日にでも店に行くか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:22:58 ID:75LMMzVu
流量制限があるのか、データ定額プランって。しかもメール送受信およびテキスト・静止画の
Web閲覧が基本で『動画等は一部ご利用いただけない場合があります。』ってことは
コンテンツ制限もあるの?

んー悩むね。料金か利便性か。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:23:25 ID:Yig9avJN
>>660
DSの店員はぶっちゃけよくわかってない。
店員の質と言うより、ドコモのサービスの複雑で、良く変ること、
新機種向け説明書きをDSに渡してないことが問題。
HT-03Aの時もドコモからどういう契約が可能なのか、
何の説明もないという話だった。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:23:44 ID:1wEdpDBP
解像度はほんとに残念だな
本読んでるとiPhone4でみてるのと結局変わらんわ
670658:2010/11/25(木) 23:24:01 ID:atA8pDTF
>>664
レスサンクス

もともと1の方法しか考えていなかったんだけど、今日ヨドバシに行ったら店員に
2の方法を教えてもらったんだよ

ガラケーからの機種変しか考えてなかったから目から鱗だったんだけど、
何か見落としてる所がないかなって思って>>658を訊いてみたわけで、
少なくともヨドバシなら2でいけると思う
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:24:28 ID:Yig9avJN
>>663
DSじゃなくて、ドコモのお客様窓口で確認しといた方がいい。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:25:24 ID:y2xpbq+D
山田電機渋谷店、新規42000円、機種変47000円、共に端末購入サポート適応後。
MNP、チェンジ割りだと、10500円引とのこと
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:25:32 ID:yfINkcAw
ちなみにHT-03AやT-01A、Bでも定額データプランで運用してる人がいるから大丈夫じゃない?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:26:22 ID:hNif38PB
>>665 TNX やっぱり俺は正しかった。。。

でもなんでみんなBF-01Bを新規購入しようとするの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:26:59 ID:y2xpbq+D
>>658
ガラケーの回線でGalaxyTabに機種変更して、
L-05A+ミニノートでも契約するのがおすすめ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:29:04 ID:bTgx1Ilq
>>658
ケータイ補償とかサポート系サービスの対象機種が1と2で変わる。
どっちがいいかはお好みで。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:29:05 ID:Pb0ItndT
ttp://www.teigaku-docomo.net/index.html
ここにGALAXY Tab出てきてるしいけるんじゃないのか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:30:38 ID:mUR4TfZa
>>674
新規でセットで安いから。TABも同様に安くしてくれるか判らないから。他のWi-Fi端末も使えるから。


そういえばその昔、M1000をデータプラン新規で購入して、テレビ電話とかを使ってた。大昔の話だけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:32:05 ID:IPu0JZR5
>>670
ヨドバシで可能なのか!
いまL-05Aのデータ定額のSIMをモバイルルータに入れて使ってるけど、
機種変が可能なら縛り状況がほとんど変わらず、5万円ぐらいで買えることになるな。
回線はどにみち2年使う予定でいるから問題ないし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:32:24 ID:yfINkcAw
>>667
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/15/news061.html
某スレで「何度も同じ質問させんじゃねー」と言っていた人達の気持ちが今分かった気がするw
「ドコモ、定額データプランでネットラジオやオンラインゲームを利用可能に」
「NTTドコモが11月16日の10時から、定額データプランの制限を一部緩和する。これまで利用できなかったインターネットラジオやオンラインゲームが利用可能になる。」
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:33:28 ID:hNif38PB
>>667
これのこと?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/index.html
これを見ると制限かかってるやつは使わないから俺には関係ないな。
682658:2010/11/25(木) 23:34:42 ID:atA8pDTF
>>676
なるほど
1なら対象がtabで2なら対象がガラケーって認識でOK?
でもまあ、サポートはほとんど使ったこと利用したことないからどっちでもいいかな

>>675
その方法は知ってたけどBF-01Bも使うつもりなのであきらめた
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:35:03 ID:y2xpbq+D
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/smart_phone/index.html
定額データプランの回線で、スマートフォンに機種変しても、
端末購入サポートは適応される
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:35:18 ID:ZwYtOpkg
>>669
横幅はiPhoneよりも少ないからねー
7インチでretinaにしたらすごいだろうなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:36:04 ID:y2xpbq+D
BF-01Bなんて、新規契約すると違約金最大2万7000円の2年縛りが付くけど、
結局ドコモのスマートフォンかタブレットか、ノートPCでしか使わない。

テザリングするから、BF-01Bなんていらないよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:37:55 ID:y2xpbq+D
結局、定額データプランでミニノートかBF-01B等をもらった回線でスマートフォンに機種変するのが
一番お得なのか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:40:52 ID:doWtSx3m
>>686
それできるか明日朝イチで聞いてくるわ

しかしこの料金周りの解り辛さ&選び辛さはどうにかならんのだろうか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:41:44 ID:yfINkcAw
つうかこのGALAXY Tabでパケホ+通話とか羞恥プレイもいいとこじゃなですかw
定額データプラン以外の選択肢無いと思うんですが・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:42:26 ID:GlOjVeoW
>>674
別スマホとタブとの二台(ルーター含めて3台)持ちなら、料金をルーターに集中させることで料金を安くできるから。
でもdocomoのバッファローより、都内ならイーモバのポケファイの方が安いよ。
docomo7000円、イーモバ5000円。月1GBに限れば4000円、300MBなら3000円。
まぁdocomo電波じゃないとダメならdocomo一択でしょうけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:43:18 ID:y2xpbq+D
L-05Aとミニノートもらって、2年間寝かせた場合、900円×24回。
ここに端末購入サポートがかかっても、寝かせれば、650円×24回
(しかし、解約しない限り端末購入サポートの違約金はかからず、
 基本料と相殺されるようなもの)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:48:50 ID:atA8pDTF
>>685
いまのところそのくらいしか用途ないからそれで十分なんだけどw
つーか、テザリングって日本仕様でもできるの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:50:40 ID:IPu0JZR5
>>691
出来ない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:50:46 ID:y2xpbq+D
Pdanet使えばテザリングできるじゃん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:50:47 ID:A84ntT3A
>>643
7インチだと結局でかいスマートフォンってレベルだしな。
タブレットとして使うならiPad程度のサイズが必要だと良くわかった。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:51:31 ID:hNif38PB
そういえば,定額データプラン新規のキャンペーンで
「お申込みいただいた日から翌月末までを1ヶ月目として、1年間(12ヶ月)適用します」
とあるけど,
26日に新規契約して30日まで回線使い倒しても0円で,12月末に4410円ですよ〜ってことにはならねーかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:54:09 ID:Cc8V42gq
>>688
俺は羞恥プレイを楽しむぜ(キリッ
結局プランSS+パケホW+imode+SPmode+補償の予定

機変で24回なので大体月々4000〜9575円の出費かなー
なるべくwifi使って通信料節約したいけど無理だろうなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:55:56 ID:BOezNiJC
明日発売なのにアンチすらこないな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:55:57 ID:L59Xc+Ur
>>695
契約日を12月1日にしてもらえ
11月26日だとお得感が薄れる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:57:23 ID:GlOjVeoW
>>694
え?そんなことは言ってません。
ギャラクシータブと同じ7インチだから、
比較対象として見ていないのかと聞いただけですよ。
iPadなんてアウトオブ眼中オブアウトオブ眼中ですよ。
デカイし、重い。あんなの携帯できません。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:58:15 ID:9MyRcnZ5
皆IS03の方に行ってるんだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:05:39 ID:7gKMl9oM
GALAXY Tabでデザ出来たら10時間以上バッテリー持つから最強デザだろうなとは思う
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:06:02 ID:4KYvyOCI
>>690
もう少しkwsk
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:09:42 ID:iVFJFuFW
ipadも大変魅力的だが、pc用の動画がそのまま見られそうという点でタブにした。
いちいち、変換し直すの面倒だ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:11:07 ID:ZInsEyqO
>>702
定額データプランで新規L-05AとPC3万円引き(もしくはミニノートプレゼント)をする。
すぐにGalaxyTabに機種変更。
(端末購入サポート適応で15000円引き)。

2年間の最低維持費は、定額データプランの下限の1000円。

端末購入サポートは解約時に、651円×24回の残月数の違約金(最大15000円)がかかる。
しかし解約しない限り、違約金がかからない。
基本料と相殺されているようなものだ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:11:56 ID:ZInsEyqO
定額データプランだと下限1000円(eビリング適応で100円引)。
1年目MAXで4410円、2年目5985円、+moperaで525円。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:14:44 ID:vBOykiRn
>>703
ipadも変換せずにそのまま見る方法はないこともないよ
アプリ必須だけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:18:59 ID:jq/yc38M
>>699
携帯するならスマートフォンの方が、軽くてポケットにも収まって便利なんだよ。
7インチは使い所が難しい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:25:20 ID:WvsF8Rfu
>>707
ポケットに入れてなんか携帯しないよ。
冬の間は、上着の内ポケットには入るかも知れんけど、普通はバッグにいれての携帯でしょ、このサイズは。
iPadもバッグには入るかも知れんけど、重くて肩がこるし、取り出す時も片手でさっと取り出して使うのはきついでしょ。
7インチ380gならそれができる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:29:21 ID:H6PmAMww
>>646
>多くのドコモショップでやってるし、家電量販店でもやってるから問い合わせてみたらいいよ

なんだってー?!
しょっちゅう電気屋さんやDS行ってるけどマジで見覚えが・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:31:11 ID:jq/yc38M
>>708
7インチでできる事はしょせんスマートフォンでもできる事なんだよ。
iPadやノートPCみたいなサイズに合った独自の使い方は出来ない。
単に持ち運びにくいスマートフォンにしかなってない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:33:03 ID:KW9i7UGt
だからなに?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:34:04 ID:vBOykiRn
7インチが半端だと思う人はipadかLuvpadを買えばいいと思う
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:36:10 ID:i7yAc2oN
自分に合わない物=世界に必要ない物ですね解ります
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:36:20 ID:LDVoTqXB
4.1インチのX02Tで自炊文庫を読むのに苦労していたので5インチの電子ブックを買ったけど今一だと思った俺は7インチに期待している。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:36:32 ID:jq/yc38M
結局、デバイスというものは設置の仕方によって最適な使い道は変わるのだと思う。
片手で使うならスマートフォンのような用途、
両手持ちならタブレットのような用途。
膝上に設置ならノートPCのような用途。

7インチではタブレットとしての使い方は無理。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:38:00 ID:sDD3lmJD
>>712
結局大きさに不満があるなら買わなきゃいいだけなんだよな。

まだ世界が本格的に7インチパッドを経験しはじめたばかりなんだから、大きさが足りないと思う奴に誰も勧めやしないよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:38:34 ID:KW9i7UGt
たかが電気仕掛けのおもちゃになに熱く語ってるんだか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:38:43 ID:ZInsEyqO
GalaxyTabはバッテリが大容量なのが魅力的だよな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:39:13 ID:Otk2alQ8
>>714
5.5インチと6インチが残ってるよ。順番にこなさないと。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:39:39 ID:AVvMigv2
>>698
発売日に買いたいじゃん?
買ったからにはすぐに使い倒したいじゃん?

じゃん?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:39:40 ID:H6PmAMww
本当は5インチがいいです
と、小さな声で言ってみる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:39:50 ID:4KYvyOCI
>>704
ふむふむ^^
近所にヨドバシ梅田があるんだが、ちょっと見てくる
それにしても「すぐにGalaxyTabに機種変更」というのが不安なんだが
そんなに簡単に機変受け入れてもらえるもんかね?
店側に悪意有りと判断されないかね?
気が弱いから不安ですわ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:40:11 ID:sDD3lmJD
誰1人としてustream中継なんかしてないが(多分)、いつのまにかもう発売日ですよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:40:17 ID:NV/zNAmK
若者には分からんだろうが、老眼にやさしいタブをずっと待っていた。
持ち運べる老眼専用スマートフォンだよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:41:27 ID:WAOr983s
自分にとって何が一番お得なのか整理できなくなってきたので助けてください。
当方の現在の契約はdocomo タイプSバリュープラン+パケホーダイダブルです。

購入端末はSIMフリー版、ドコモ版のどちらも考慮しています。
確認ですが、両者の違いは主に3つ。
 ・SIMフリーorロック
 ・前面カメラの去勢の有無
 ・テザリングの有無          ですよね?
SIMフリー版の魅力は去勢されていない点ですが、
それをどのくらい自分が必要としているかと言われれば、どれも必須ではありません。
むしろ、保障、英語表記への不安の方が大きいかもってくらいです。

現在のガラケーについては契約はそのまま、主に通話とメールの目的で使用し、
Tabでネットを見たりして、パケホーダイを安く抑えたいです。
Tabを2年くらい使ったとして、この場合、端末購入から維持まで含めて、
安くて一番良いと思われる方法を聞きたいです。

検討しているのは、
1.SIMフリー版購入(友達にUKで買ってきてもらう)+b-mobileSIM U300(年間29800円)
  *この場合、SIMフリー版はFOMAプラスエリアに対応していないという
   部分がどのくらいネックになってくるか知りたい。
  *あとは保障の面も心配。
2.docomo版を機種変更で購入+b-mobile WiFi(2980円×24ヶ月)を契約。

いずれにしても、現在のガラケーの契約を維持したい自分にとっては、
docomoの定額データプランにするよりもb-mobileにした方が金額的にはお得ですよね?
ここで、b-mobileとdocomoの定額データプランでは、
金額以外に通信等で何か大きな違いが出るのか、不都合があるのか気になるのですが、
そのあたりはどうですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:41:29 ID:7gKMl9oM
欲しい人が欲しくて集まってるんだからいいじゃん?
ただのでかいスマホだろうがポッケに入らなそうだろうが気にすんなよ
んなこと言ったらiPadだってでっかくて持ち運びにくいiフォンじゃん?
ノートPCだってポッケに入るかもしれないちっちゃいPCじゃん?
のっけから全否定すんなよなー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:43:03 ID:jq/yc38M
スマートフォンは片手で持って顔に近付けて使う。
タブレットは座って、ゆったりした姿勢で持ちながら使う。
ノートPCは机に置いて向かい合って使う。

7インチはどっちの姿勢で使うにも中途半端なんだよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:45:32 ID:7gKMl9oM
>>727
否定してる割にこのスレに何故かいるあんたの存在の方が中途半端だよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:46:18 ID:BbNfZqvh
>>728
ちょw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:46:32 ID:KW9i7UGt
お前の中ではな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:47:05 ID:H6PmAMww
>>727
で、それがどうしたんだ?
君が欲しいかどうかなんて誰も聞いてないんだけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:47:26 ID:Otk2alQ8
>>727
>7インチはどっちの姿勢で使うにも中途半端なんだよ。
違うだろ。7インチはどっちの姿勢でも使えて便利なんだよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:47:45 ID:LDVoTqXB
>>719
全く同意です。今年末で忙しくてメジャーなのしか追いかけられないのです…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:49:15 ID:ExCYquFb
■■■ドコモのGalaxy Tabを買った方へ■■■
現在UK版Galaxy Tabの日本語化を行っていますが、自力では正確性に欠けるので、翻訳の参考にドコモ版のリソースファイルを求めています。
ドコモ版を買った方で協力していただける方、是非メール下さい。
ご協力して頂いた方へ謝礼として3000円程度の何かをお渡し出来ればと思います。
また、翻訳完了後はこのスレでバッチファイルを公開予定です。

●必要なファイルフォルダ(システムルートから)
/app
/fonts
/framework

の3フォルダをzip等でパス付きのアプロダに上げていただければ大丈夫です。
先着1名となりますが、よろしくお願い致します。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:50:05 ID:jq/yc38M
>>728
たまたま触る機会があったから意見を書いてみただけだよ。
気付かず買って後悔しないように心配してるんだよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:52:11 ID:Otk2alQ8
>>735
安心しろ。まだ誰も買ってないよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:52:33 ID:jq/yc38M
>>732
今はスマートフォン用のアプリが主流だから、
iPadみたいなタブレットらしい使い方は当分出来ないよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:55:02 ID:M3tJkhSL
タブレットらしい使い方って何?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:56:42 ID:Otk2alQ8
>>738
スタートレックみたいな使い方。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:56:45 ID:H6PmAMww
>>735
つまりネガティブキャンペーンですねわかります
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:56:59 ID:7gKMl9oM
>>735
たまたま触る機会があったのでうちも意見を書いてみるよ
いい感じで片手で持てる画面の見やすいキビキビ動作のとてもいい感じの端末でしたよ!
気付かず買わないで後悔しないように教えてあげる!

けど別に欲しくなければべつだん買う必要は無いと思うよ?
人の意見は人それぞれだからね?
押し付け意見はよくないと思うしさw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:59:28 ID:BbNfZqvh
>>735
あんたの言うことも一理あるとおもうが
7インチのタブレットが増えてくれば有用な使い方も出てくるかもしれないじゃん。

それにこの端末を買うような人はちょいと一般層とは違うし
あんたの心配で買うのを躊躇するような人もいなければ
実際に買って大きな後悔をする人もあまりいないとおもうよ。

あとこれをiPad対抗機とかiPadの代用機だとか本気で考えてる人もあまりいないんじゃないかな。
自分なりの使い方を妄想してから買う人たちだから大丈夫だよ(*^ー゚)b
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:59:28 ID:H6PmAMww
すでに随分前からホットモック出てるのに、使いにくさに気づかないとかないわなw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:00:23 ID:jq/yc38M
>>738
PCや雑誌のビュワーとしての性能を完全に再現する閲覧端末で、
マウスに頼らない直感的な操作ができるものだな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:00:44 ID:3yYO1v9A
>>734
その程度の協力なら基本無償でやります。androidのatokが出たら、そのapkをアップしてくれたらうれしいな
746649:2010/11/26(金) 01:01:16 ID:P0sFDy+3
心優しいレスに感謝カンゲキ。
流れから読み取ると、こういうことか。(自分含め多くの既存スマホユーザの場合)

【現状】
HT-03Aを利用中
◆FOMAタイプSS_バリュー
◆パケ・ホーダイ ダブル定額料
◆Uライトプラン
---------------------------
月々いつも\7,289.-の請求

【Galaxy Tab購入】
1.手持ちのガラケーを通話用に活用(i-modeは不要)
- 多少通話があるが、i-modeは捨てたので、FOMAタイプSS_バリューで継続
- パケ・ホーダイ ダブル、Uライトプランについては解約

2a.定額データプランをタダ同然で新規契約と同時にTabを新規で購入
- 定額データプラン用機器のSIMをTabやHT-03Aに刺して運用
- 新規にTabについてきた回線は即解約・・・?

2b.素直にTabをデータ契約で新規に購入

◆FOMAタイプSS_バリュー
◆定額データ スタンダード割
◆U定額HIGH-SPEEDプラン
---------------------------
月々の請求額もさほど変わらず・・・?

こうすれば、あと8ヶ月残ってるHT-03Aの購入サポ違約金も払わなくて済む?そりゃ甘いか?

こうなると、HT-03Aでテザリングが自在に出来るのは有り難い。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:02:10 ID:jq/yc38M
>>743
まあ、そうだね。
でも実際に触る前は、携帯できるiPadのようなタブレットだと
浅はかにも思い込んでたんだよな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:02:20 ID:ZInsEyqO
ノジマ六本木、電話がつながらないな。
GalaxySの時は、深夜販売やったが、今回はやっていないようだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:02:51 ID:MUmZpMK/
俺はipadを発売日に買った

TABはその中途半端さがいいんだよね
大きすぎず小さすぎず
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:04:11 ID:ZInsEyqO
>>746
違うよ。L-05A+ミニノート0円でプレゼントで、翌日にGalaxySに機種変更(端末購入サポート適応で43000円)。
1年目の通信料4410円+mopera 525円。
2年目の通信料1000円、もう1回線定額データプランを契約して、
1000円+4410円+mopera 525円

ノートPCとL-05Aは処分する
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:04:57 ID:PK0rXi8T
すいません
明日NMPでこれ買うんだがこれでJRAの馬券買えるよね?

買えなかったらカラケーも買わないといけないので・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:05:30 ID:sDD3lmJD
>>725
そりゃb-mobileは通信速度がどう考えても問題になるだろう。
悪いこと言わないから、ここの書き込みを検討してドコモ定額データプランでも検討すべきと思うよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:06:04 ID:9Xhg0Ez3
そもそも、これ買おうって思っている人がiPadが選択肢にしなかったとは思えないんだわw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:06:40 ID:ZInsEyqO
ドコモの定額データプランが4830円で、実行速度1Mbps出る。
b-mobileだと2980円も取られて、実行速度が250kbps程度しかでない。

b-mobileは遅すぎ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:08:39 ID:ElmZZIV3
ドコモ版でもbmobileのu300って刺せるの?
それならまた選択肢が増えそうだけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:09:01 ID:7gKMl9oM
bモバはようつべ完全シャットアウトされるよ
ていうかストリーミング系全部死ぬ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:09:39 ID:FDbIzQaF
iPadの宣伝部隊?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:10:51 ID:lYY58ILp
やっとこのスレにもアンチがw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:10:52 ID:H6PmAMww
>>753
ごめん俺はiPad買おうと思ったことない。
片手でもてないもの買うならノート買う。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:10:55 ID:WvsF8Rfu
>>710
電子書籍を読みたくてスキャンスナップ買って自炊したはいいけど、iPhoneじゃ字小すぎて読めねぇんだよ。
かと言ってiPadはでかくて重くて持ち歩きにくいんだよ。
Appleもあまり好きになれないし・・・
ギャラクシータブは小すぎず、大きすぎず、軽いから、注目してるんだよ。
文句あっか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:14:55 ID:RgJaRzz9
7インチは可搬性と視認性を良いバランスで保ってると思うけどな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:15:19 ID:jq/yc38M
>>760
実際に触ってみたが、7インチでも文字が小さくてがっかりだったよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:16:28 ID:M3tJkhSL
>>744
それは誰がいつ決めた基準なの?


b-mobileで足りるかどうかは使い方にもよるし微妙だろうよ
俺の場合は見るサイト的にb-mobileで充分
因みにiPadは普段使ってる鞄に入らないという理由でアウトオブ眼中
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:18:12 ID:7gKMl9oM
正直な話を言うとだな本当はレグザホンが欲しかったんだよ
けどレグザは2.1じゃん? 2.2はSしか今んとこないじゃん? ソフバンなんてもってのほかじゃん?
だから2.2だしバッテリーも多いTabにしたんだよ・・・ゆるしてくれ・・・
デカさなんて正直どうでもよかったんじゃん・・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:22:26 ID:ElmZZIV3
俺みたいにSから流れてきたのもいるぜ
バッテリーとこの中途半端さに惹かれたよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:24:39 ID:sDD3lmJD
俺はせっかく買う以上はぐりぐり使いたいので、表情以下の速度で、というのは我慢ならないなあ。
まあどの程度の速度なら充分かって話は、使い方によるのは当然だけど、725は速度を殆ど考えてないように見えたから、少しは…とおもったまで。

文字を小さく感じるか否かも、結局使う人・使い方次第だから、そりゃ小さく感じる人もいるだろうね、ここにくる奴はみんなわかってるから、わざわざ言いに来る必要ないと思うよ。
この過疎具合見ればわかるでしょw
767725:2010/11/26(金) 01:24:41 ID:WAOr983s
なるほどー。
定額データもb-mobileも使ったことが無いのでよく分からないんですが、
b-mobileの通信速度はかなり不便を感じるものなんですね。

そうすると、機種変更でTabを購入し、
定額データスタンダード割でデータ通信を新規契約の方がおすすめとなるのですね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:25:45 ID:vBOykiRn
>>764
GalaxySはdocomoじゃね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:27:20 ID:ZInsEyqO
定額データプランを新規契約して、定額データプランのままGalaxyTabに機種変更すればいい事に気づいた。

デビュー割スマートフォン・ご愛顧割スマートフォン
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/smart_phone/index.html

端末購入サポートの650×24って、基本料払っている限りはかからないから。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:29:03 ID:sDD3lmJD
>>768
そこは、Sも検討したけど何らかの理由で購入にいたらなかった、ソフバンなら2.2は複数出てるけどハナから御免蒙るって読むんじゃね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:32:53 ID:gXqKgLg2
galaxy Sから以降予定なんだがアプリのデータはSD挿せば認識してくれるかな?
アプリ自体は手動で全部落としなおすけど、データがダブったら嫌だからもう一枚SD買うべきか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:33:24 ID:c518AKdQ
>>769
リンク先の文章おかしくね?
3つの条件を満たす方ってなってるが、「2」に定額データプランがあるのに「3」にパケホーダイの加入ってある。
定額データプランならパケホーダイ加入は出来ないんじゃないっけ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:33:56 ID:H6PmAMww
>>768
>>770
>バッテリーも多いTabに

バッテリーが嫌だったようだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:34:42 ID:e3/KuZAk
通報しました
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:35:12 ID:7gKMl9oM
>>768
ほら
Sって今、絶賛品切れ中じゃないすか! だからこの子にしたんすよ
ソフバンは今度出るスマホ全部2.2じゃないすか!
けど禿チン大嫌いなんすよねw
そういう事です解説不足でごめんね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:36:40 ID:vBOykiRn
>>770
SはダメなのにTABはOKなのか
TABみたいな大きさのやつが欲しいのかと思えば元々欲しいのはレグザフォンか
うーん、よくわからん思考だな
まあ琴線に触れたものを片っ端から買うのもありだと思うよいっちゃえよ
SoftBankは御免被るについては同意
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:36:51 ID:AVvMigv2
だからー,Tabは新規で定額データプラン契約できるんだってばよ。
低スペPCと通信端末を安くほしい人には機種変でもいいと思うけど。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:40:35 ID:c518AKdQ
>>776
「琴線に触れたものを片っ端から」
激しく同意。
まあ片っ端からは金がつづかないけどなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:41:29 ID:vBOykiRn
>>778
金銭に触れるわけね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:42:37 ID:7gKMl9oM
レグザ>2.1だしアップデートしなそうで怖い×
S>普通に今品切れ中×
ソフバン系2,2>ソフバン論外××××××××
Tab>2.2だしデカイし操作キビキビで一番旬だし◎

こんな感じ
781725:2010/11/26(金) 01:43:41 ID:WAOr983s
PCは全くいらないけど、通信端末はあってもいいかと思うから、Tabは機種変でよさそう。
逆に、Tabを新規で定額データ契約するメリットって何かある?
手続きが楽っていう位?

782725:2010/11/26(金) 01:45:56 ID:WAOr983s
あ、新規の方が価格が少し安い?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:48:23 ID:7gKMl9oM
Tabってスマホ割対象じゃなくね?
対象機種一覧にいないよね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:50:27 ID:c518AKdQ
>>779
だれがうまいこと言えとw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:50:30 ID:WvsF8Rfu
>>779
だれうま
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:51:31 ID:c518AKdQ
>>783
単に更新が遅れてるだけと思いたいが…。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:53:29 ID:gXqKgLg2
>>783
タブレット端末という立ち位置らしいです
なので他のスマートフォンから買い増ししてもその購入サポート解約金が発生しないとのこと
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:53:58 ID:Otk2alQ8
ざっくりと計算してみた。だいたい3パターンかな。


1.データ端末を購入し機種変
L-05A\0 -キャッシュバック\30,000
Galaxy Tab 機種変\50,358
合計\20,358

2.新規でテータ定額購入
Galaxy Tab データ定額 新規\48,000

3.新規MNPでテータ定額購入
Galaxy Tab データ定額 新規MNP\38,000
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:54:36 ID:KNj+/57B
>>701
root取ればできるんでしよ?テザリング
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:57:07 ID:7gKMl9oM
Tabがスマホ割に入るのはもうちょっと先じゃないの?
どういう理屈で成り立ってるかは分からないけどこのスマホ割
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:02:50 ID:Otk2alQ8
>>790
スマホ割=ご愛顧割スマートフォンでしょ。
ご愛護わりは表には無いけど、ドコモオンラインには)、「ご愛顧割」3864円(税込)とでてるよ。
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/product/smart_phone/SC-01C/ASC09043.html?referrer=top_link_update
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:04:06 ID:c518AKdQ
>>787
要するにミニPC買うのと一緒ってことかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:07:51 ID:AVvMigv2
購入価格が安くなる。24回払いで月々1300円くらいだってDSの人が言ってた。
BF-01Bは魅力的に感じるが俺には使いどころがない。
ゲーム機もPCも持ち歩かないしなぁ。touch持ってたら機種変にしたかもしれんが。

あー書いてて機種変もいいかもって思えてきた。
機種変での価格と新規での価格があんまり変わんなかったら考えてみるか。。。

>>781 レスTHX
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:11:45 ID:H6PmAMww
>>788
>1.データ端末を購入し機種変
>L-05A\0 -キャッシュバック\30,000

キャッシュバック3万とかいったいどこで・・・?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:13:10 ID:ExCYquFb
>>745
ありがとうございます。

パスワードを掛けて1対1での提供ならおkですが、不特定多数への配布はちょっと危ないかなと思ってます。
そこで、回避策としてapk本体ではなく、オリジナルapkファイルとの差分をアップして簡単に適用出来るようにしようと考えています。
可能でしたら、パスワードを掛けてアップロードして、メールいただけると助かります。
796781:2010/11/26(金) 02:36:06 ID:WAOr983s
そういうことか。納得。
何となく方向性見えた。
とりあえず、眠れそう。ありがとう。

でも、docomoってとにかく面倒くさっ。
だから、定額データは今までスルーしてきたのに。
この煩雑な契約形態と料金プランを何とかしてくれ!!

ではおやすみ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:37:23 ID:X5TwdNBs
結構ガラケーとBF01Bからめてデータ定額のパターンの人いるっぽいね。

自分のガラケーはベーシックプランなのでバリューに変えるための手段として
ガラケー⇒Tabという選択肢にする予定。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:38:34 ID:jMTwx6+F
IS03の盛り上がりがパねぇ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:45:15 ID:c518AKdQ
>>798
だろうけど、知ったことかと無視を決め込んで見る。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:58:37 ID:ZInsEyqO
>>788
L-05Aをネットで処分すると、さらに安くなるよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:13:40 ID:HOwtTrfp
自分もBF01Bと絡めて契約するつもり。取り置いてもらって月明けに契約しに行くけど今から楽しみすぎていけんわ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:19:49 ID:ZInsEyqO
1週間取り置きした。
店頭に行ってデモ機触ってから契約するか。
連続通話時間が900分(15時間)ある端末なんて、そうそうないよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:20:18 ID:ql9DVo1X
>>795
日本語化したarrays.xmlとstrings.xmlだけ配ればいいんじゃね?
あとは自分でオリジナルのapkファイルにリソースファイル入れて書き戻せばいいんだし。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:39:07 ID:VF2RADKT
これで電話するか?
900分あったって使わなきゃ意味ないでしょ。

明日買うけど。


805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:43:55 ID:j+bTYI27
>>804
例えて書いてあるだけでしょ。
マジレス?じゃないよね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:45:24 ID:ExCYquFb
>>803
たしかにxmlファイルだけ欲しい人もいるかも知れませんね・・・
それだけだと全員にapktoolの環境とコマンドラインの操作を要求しなくちゃいけないので、一応バッチファイルとセットで配ります
807Dennnnnnny's ◆DNNNNNNNNY :2010/11/26(金) 03:55:07 ID:U4RtBt60
予約しておいた家電量販店から電話が入っていたみたい。
今日買いに行ってくる。
808Dennnnnnny's ◆DNNNNNNNNY :2010/11/26(金) 03:57:01 ID:U4RtBt60
>>804
これを1台目の携帯として使ってみるつもり。
そもそも今の携帯もブラウザがメインでそんなに音声通話しないから、
けっこう一台目でも使えるんじゃないかと期待。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:00:31 ID:F/sPJ1LR

【注意事項】
ドコモオンラインショップでは、FOMA料金プラン(バリュープランのみ)をご契約のお客さまのみ
ご購入いただけます。
※定額データプラン スタンダード等のデータ通信専用の定額料金プランをご契約のお客さま
はご購入いただけません。
また、定額データプラン スタンダードへの料金プラン変更はできません。
定額データプラン スタンダードへの料金プラン変更をご希望のお客さまはドコモオンライン
ショップでFOMA料金プラン(バリュープラン)でご購入後「ドコモインフォメーションセンター」
(151または0120-800-000)へおかけいただくか、お近くのドコモショップにてお手続き
ください。


なるほど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:09:32 ID:ZInsEyqO
>>809
ドコモオンラインショップでは、定額データプランNGだけど、
他のDSや家電量販店では出来るということか。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 05:26:26 ID:i7yAc2oN
>>806
ひっそりと期待してますよー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 06:59:09 ID:ql9DVo1X
>>806
>それだけだと全員にapktoolの環境とコマンドラインの操作を要求しなくちゃいけないので、
これが分からない人間が、/system/framework配下のファイルいじることは無謀だと思うんだが・・・
一つ間違えれば二度と起動しなくなるよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:03:56 ID:ql9DVo1X
そういえば・・・
docomo版ってroot取れるのかな?今日購入の方、z4rootで試してみてください。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:08:36 ID:49WF3uZX
プラン悩むな。
機種変更で購入して自宅に居るときはTab、外出時は現在使用中のガラケーにしよかな。
パケホダブルで契約しても、WiーFi運用のみで過ごせば、パケ代最低料金で維持出来るんですよね?
外にTabを持ち出さないのであれば、BFー01BなどのポケットWiーFi契約せずに、無線LAN機を購入した方が良いですかね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:20:55 ID:49WF3uZX
814のやり方だと、外出時にガラケーでのメールの送受信でパケホ上限到達しちゃうのか。
って事は、Tabを新規で購入してガラケーのプランをバリューシンプル+パケホシンプル+メールやり放題に変更し、新規購入のTabをWiーFi運用すれば良いのか。

うーん よく解らないw
だれか安く済む解決方法教えてください。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:30:50 ID:hm5wW1fb
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-HS018
このストラップ身に付けて1台運用おすすめ
817746:2010/11/26(金) 07:40:14 ID:o0aWxuPI
>>750
> 2年目の通信料1000円、もう1回線定額データプランを契約して

すまん、このトコだけが何故必要なのか分からん。詳しく頼む!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:41:55 ID:bKaFE/Os
>>476
SIMフリーを買う客なんて数としてはしれてる
よくそんなキモヲタ発想ができるなw

あ、キモヲタか
819746:2010/11/26(金) 08:07:20 ID:o0aWxuPI
しかし、ガラケーを通話専用、Tabをデータ専用にしちまうと、アドレス帳が二重管理になっちまうな。
とすると、今のHT03Aを通話用にして、BF01B経由かTabのテザリング経由でアドレス帳の同期取らないとダメだな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:25:20 ID:MRyOP5Cs
BFー01Bって自宅で有線LAN繋いでTAb使ってもデータ通信は料金発生しない?

L-05Aのキャッシュバックも悩むが自宅の光回線で通信料かからないなら

BFー01Bの方がいいなぅ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:26:27 ID:iVov0qgZ
わっはい、発売日。
俺のはでかいぜ。今日からモテモテだな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:33:27 ID:gXqKgLg2
価格.comにレビュー来とるね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:34:36 ID:CsLSpPhW
>>819
それこそGoogleで同期取れば良いんでない?
俺ら弱小者の連絡先なんてGoogle様には
カスみたいなもんだからどんどんクラウド使えば良い。
824392:2010/11/26(金) 08:56:09 ID:2LaNkS6m
飯も食った!シャワーも浴びた!勝負パンツもはいた!
後はDS行ってショップのおねえさんを持ち帰るだけ
つでに予約したTabも持って帰ろう!
825819:2010/11/26(金) 08:58:54 ID:o0aWxuPI
>>823
まさにそーなんだが、ガラケーじゃラクには同期できんだろ。なんで結局HT03Aの世話になるしかないな、と。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:16:58 ID:4d5gmgzU
>>823
俺はiモード.netとケータイデータお預かりサービスを申し込むつもり。
ガラケーとtabの両方でiモードメールが送受信できてアドレス帳も同期できる。
315円かかるけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:27:45 ID:MRRgfIrs
俺は朝イチで受け取りに行ってもすぐ受け取れないと踏んで、
ヨドバシアキバに液晶保護シートやらカバーやらを吟味しに電車の中だ。

…android使い俺だけっつーか、
pspとds使いばっかりだ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:35:38 ID:4h8ttGsH
microSDの32Gも注文した。
あとは、ヤマダ電機からの電話を待つばかり。
とはいえ、仕事が終わらないととりにいけないがorz
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:48:34 ID:wPiUOge9
>BFー01Bって自宅で有線LAN繋いでTAb使ってもデータ通信は料金発生しない?
>L-05Aのキャッシュバックも悩むが自宅の光回線で通信料かからないなら
>BFー01Bの方がいいなぅ
釣り針が小さ過ぎですよ。エサも何にするかよく考えてネ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:49:06 ID:jkpBM2Vk
昨日今日と海外版をバスと電車で使ってみたけどiPadほどのうっとおしさはない気がするw
周りからはどうみられたかなぁ
まあかなりコンパクトだね 本と変わらないから少々混んでても普通に立って読めるのは便利
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:52:07 ID:jkpBM2Vk
それとbuffaloのwebアクセスでファイルの一覧は見えるけどダウンロードが出来なくてかなり残念
XPERIAはokでgalaxySでダメらしいから2.2のせいかもしれんが
使えた人がいたらやり方教えてくれ
連投スマソ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:53:12 ID:I/s0m6p6
そろそろDSに受け取りに行ってきまーす
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:57:59 ID:u5hYwJJt
これでアニメとかドラマは駄目だね。。
カクカクし過ぎてて使いもんにならんかった…。
スムーズに動くようなら買ったんだけどなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:59:49 ID:IfMwYR1C
定額データプランを契約して11ヶ月ほどなんだけど
機種変なら違約金かからないんだよね。
TabはWiFi運用予定。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:00:47 ID:YbC0Ct/f
アニメとかドラマが駄目でなく
使い方が駄目なだけ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:02:47 ID:jkpBM2Vk
>>833
海外版?
ビットレートどのくらいの動画?
自前でエンコした奴は普通にサクサク見れてるけどなぁ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:04:53 ID:BbNfZqvh
>>834
いいけどその定額データプランはいつ解約するの?
25ヶ月目に解約なら解約金はかからないけど
そのときにはtabの端末購入サポートの解約料がかかるんじゃないか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:06:30 ID:4h8ttGsH
>>833
他の人がいうようにそれはドラマ、アニメ関係なく再生しようとしているデータの問題かと。
まさか、最新パソコン並みに高画質・高音質をサクサク再生出来るなんて期待してるのかな。。。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:07:19 ID:ElmZZIV3
よし、DS行って来るは
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:09:18 ID:6NwCBImw
>>834
定額でも違約金とられないんだ。
俺も機種変で行こうかな?
データープランが25ヶ月めになったら精算して解約でOKかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:11:52 ID:TVIuUvg3
この機種ってSIM無しでWi-Fi運用できるんだよね?
SIMフリー買うメリットって、SBのSIMが使えるだけって認識でいい?
なんか日本語化も上手くいってないみたいだしね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:13:17 ID:+nl4cSur
東京で予約できなかったので埼玉の駅が無いDSに行ってくる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:13:45 ID:vBOykiRn
>>815
メール送受信でパケホ上限行くって毎月どんだけメール使ってるの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:13:53 ID:YCBt2hyi
予約はしてるけど購入するかまだ悩んでる
7インチのディスプレイが魅力なんだがそれ以外はiPhone4で事足りるんだよなー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:16:07 ID:4h8ttGsH
>>843
一応、写メでとった画像メールに添付してやりとりしてれば、普通に上限にいく。
画像の品質が上がれば余計に。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:16:37 ID:ZInsEyqO
やっぱり、定額データプラン契約直後に、GalaxyTabに機種変するのが一番得だな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:17:06 ID:SGv0pQaE
定額データプランは機種変更してもキャンペーン料金のまま
だっけ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:17:43 ID:jkpBM2Vk
>>841
wifiのみで問題ないよ
日本語化はdocomoのを待ってるというのをどっかで見たが・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:20:24 ID:+nl4cSur
某機種みたくroot化してTabでディザリング発信可なアプリが出るかな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:24:12 ID:vBOykiRn
「ディザリング」はさすがにひどすぎるなw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:24:24 ID:P074j0o3
>>849
もうあると思う
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:29:45 ID:TVIuUvg3
>>848
ありがとう。やっぱりドコモ版買おう!連絡来てるので、最終金額が一番安いところのを機種変で買ってきます!
地方は余ってるんだけど、都市部は足りない感じなのかな?
機種変で6万近くするDSは速攻で断ったら、新規なら割引券の1万が更にあると引き止められたな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:32:10 ID:YCBt2hyi
>>852
地方のDS昨日見てきたが5万切ってたぞ
割引適用すると4万5千切るって言ってた
それでも予約空きがあるらしいが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:38:04 ID:8VT9GCU8
今ヨドバシアキバじゃtab当日分もあるって言ってたぞ。
むしろDOCOMO担当のおねーさんとipad担当のおにーさんがいかがですかーって張り合っててワラタ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:38:12 ID:6NwCBImw
頭金なしはできるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:38:59 ID:Zcbj14l0
docomoショップ混乱なう
購入サポートが表示されないって言っている
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:51:20 ID:Zcbj14l0
ひとりでも割に入らないと端末購入サポート受けられないって言っている
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:53:29 ID:3na9HaJc
ドコモの料金プランわかりにくいなー
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:55:01 ID:vBOykiRn
>>857
対象

バリューコースで対象機種をご購入の上、端末購入サポート規約注意2 にご同意いただき、以下の条件を全て満たすお客様。

1.

デビュー割スマートフォン … 新規契約のお客様
ご愛顧割スマートフォン … FOMAからFOMAへの機種変更されたお客様
2. 「ファミ割MAX50注意3」「ビジネス割50注意3」「オフィス割MAX50注意3」「ひとりでも割50注意3」「ハーティ割引」「定額データ スタンダード割注意4」のいずれかにご加入のお客様
* 「定額データ スタンダード割」にご加入のお客様は、デビュー割スマートフォン・ご愛顧割スマートフォンの割引対象
* 継続利用期間が10年超のお客様は「(新)いちねん割引注意5」のご加入でも割引対象
3. 「パケ・ホーダイ ダブル」または「パケ・ホーダイ シンプル」にご加入のお客様
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:58:27 ID:Zcbj14l0
>>859
galaxy Sの時はなかったんだけども、なんなの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:00:26 ID:vBOykiRn
なんなのと聞かれても
docomoのサイトに載ってるのをコピペしただけ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:07:34 ID:Zcbj14l0
>>861
いやありがとうバッジョ
取り置きしてもらってしばらく考えることにしました
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:08:33 ID:ikwa/l2h
>>844
すでにiphoneやipad持ってる人はこれ買ってもがっかりするだけ。ガラケーしか使ったことが無い人はtabでおk
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:08:45 ID:vBOykiRn
どういたしましてディビアッジョ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:16:49 ID:XlnFzk6N
ゲット!
dsのお姉さんかわいかったぁ〜
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:26:22 ID:TVIuUvg3
よし、決めた!予約しているショップで可愛い子が対応してくれる店で買おう♪
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:28:13 ID:6j5MePGO
10時から手続きして11時過ぎGET
いいなこれ、予想していたよりちょっと重い。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:28:30 ID:Zcbj14l0
>>859
なるほど、冷静に見直してみたらスマホ→スマホの買い増しだからさらに条件が発生したのね
やっぱりgalaxy Sからtab増すなんて奇特だったのかな
Sに不満もないからしばらく考えることにします
tabは画面の大きさによる情報量が魅力だった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:30:39 ID:4h8ttGsH
>>868
逆にひとりでも割に入れば端末購入サポート受けられるんだよね?
自分の場合は、Tab->Sって機種変の流れになると思うけど、
まぁ問題なさそうだな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:30:49 ID:YCBt2hyi
>>863
そうだよなー
どうすっかな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:33:12 ID:XlnFzk6N
もうあれだな。ちまちまちっちゃいスマホで
目細めながら使ってらえるかコンチキショウ。
男だったらどんとギャラタブ!ってのりで使う。
そういう人に一番お勧めだな。肉食系スマホだ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:35:06 ID:P+Z3pRIp
これWiFi運用じゃ意味ないじゃん。
ならSとか普通の小さいスマホか、ミニPCとかipadでもいいじゃん。

これはドコモの広いエリアで思う存分ネットしたい。
もしくはPCに近づきたいって人が持つもんじゃん。

狭いWiFiエリアでいんなら特にこれ持つ意義なくね?
WiFi料金が無駄では?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:36:13 ID:3na9HaJc
>>872
日本語でおk
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:37:07 ID:P+Z3pRIp
>>844>>863
ん?
ドコモのエリアが魅力なんだが・・・
SBは電波悪すぎだし、ipadじゃでかい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:37:32 ID:FAB9E0FU
Z4rootでroot化できたよ。
adhoc接続も以下の方法でできたよ。XPERIAをwifiテザしてdocomo版galaxytabでアドホック接続で通信できることを確認しました。
http://goo.gl/UlZfp
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:38:06 ID:XlnFzk6N
dsで買ったら大根の種がついてきた。
三本指ブラインドタッチを練習中。結構快適にタイプできる。
ってさっき誤字って書き込みしたけど(笑)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:38:33 ID:P+Z3pRIp
>>873
いちいちWiFi使うならわざわざこれ使う意味なしってこと。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:39:05 ID:Zcbj14l0
>>869
そうだね。Xperia LYNX等から変える人もそうなるんだね。
俺の場合はいちねん割とファミ割で48%引きになってたから、今さら2%のために二年縛りされたくなかったんだよね
そろそろこの話題もうざがられるな
みんなはレポを楽しみに待ってるはずだし
俺もレポする気マンマンでショップにいちばんで並んだのにねメシウマだわ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:39:07 ID:XlnFzk6N
>>875
グッジョブ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:39:47 ID:g8q0i0c+
ドコモショップ閑古鳥じゃん。誰もいないwww爆wwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:39:56 ID:4h8ttGsH
>>877
どう使うかはその人の自由だと思うが。。。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:40:14 ID:YCBt2hyi
>>874
確かにその通りなんだよね
最近ずっとSBだったから電波クソなのは理解できるけど
ドコモのHSDPAて実測どんなもんなんだろう?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:42:58 ID:jkpBM2Vk
>>877
wifi版もdocomo版も待てないから輸入してwifi運用ですけどw
意味ないですかそうですかwww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:43:00 ID:6j5MePGO
ちなみに頭金現金で735円払って貰ってきた
まぁ頭金というよりもなんだかんだの契約の差額だけどね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:44:49 ID:3na9HaJc
>>877
いちいちの意味がわからんが
WiFi使える場所ならWiFi使えばいいじゃん
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:45:00 ID:P+Z3pRIp
>>881
いやでもドコモの広いエリアで電源入れっぱなしで、
何もせずすぐに携帯と同様に広い画面でネットできるってのが最高じゃないか?
いちいち毎回WiFiにつなぐ50秒ほどが激しく面倒で無駄だと思うがどうよ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:45:26 ID:vBOykiRn
>>872
なんでGalaxySやminiPCやipadならwi-fiでも良くて、Tabだけwi-fi運用じゃ意味無いってことになるのか分からん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:46:54 ID:nUMhsut0
12時引渡しのオレが来ましたよ
ドコモのネーチャンが通話は出来ないっていうからちょっと焦ったよ(^^;
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:47:05 ID:XlnFzk6N
買ったあとおもむろにスーツ内ポケットに
閉まったらdsギャル顔を赤らめて素敵、抱いてって感じだった。
片手操作は無理だけど携帯する端末として最大限の大きさ。
これ以上大きかったらNGだった。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:48:34 ID:SwfhT75s
購入手続き終わって引き渡し待ち。
ケースとか保護シートとかどうするかなあ・・・
脂性なものですべりが良くなるシートとかあったほうがいいのかな。
あと鞄にそのままはさすがにアレなのでバッファローのソフトケースくらい買っておくか・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:48:56 ID:3na9HaJc
>>889
DS嬢「やだこの人はずかしい・・・」
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:49:13 ID:ikwa/l2h
スーツの内ポケットに入らないだろう??
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:50:03 ID:P+Z3pRIp
>>887
接続する手間もかけずにドコモの広いエリアを自由に使えるのに、
狭いWiFiエリアのために金払うのは無駄だろ。

広いエリア使えるGalaxySでもWiFiは無駄。
ipadならSBエリアもイーモバもたいして変わらんしOK。
性能桁違いのミニPCはWiFiしかないし、そもそも性能が桁違い。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:52:24 ID:P+Z3pRIp
それと誰か車に取り付けれる何かない?
仕方なくダッシュボードと席でぴったり挟んだでっかいダンボールの上に置いてずれないようにして見てるけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:52:31 ID:3na9HaJc
どうも話がかみ合わないが
屋外の有料アクセスポイントの話をしてるってことか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:54:31 ID:YCBt2hyi
外で使うことのみ前提で話してるんじゃないかな?
俺は自宅ではwi-fi使いたいんだが・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:57:27 ID:vBOykiRn
>>893
872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 11:35:06 ID:P+Z3pRIp [1/6]
これWiFi運用じゃ意味ないじゃん。
ならSとか普通の小さいスマホか、ミニPCとかipadでもいいじゃん。

おまえ最初に言ってることと違うぞ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:57:58 ID:3na9HaJc
IS03の出足はどうなんかねぇ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:58:17 ID:XlnFzk6N
>>892
入ったよ。ご祝儀とかが入るサイズがあらば十分入る。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:01:33 ID:ikwa/l2h
>>899
やってみたら入ったw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:06:20 ID:Zcbj14l0
>>899
きつそうだけど入るもんなんだね神秘
出し入れも気持ちよく出来るのかな
あと、マーケットにATOKトライアルキタ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:08:03 ID:oWUrT+eb
>>751
いいところに気が付いたな。
フラッシュ対応ってことは、あの画面で買える訳だ。
うん、TAB買おう。

>>814
持ち出さないなら、iPadのほうがいいと思うが。

>>824
報告を待つ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:16:48 ID:XlnFzk6N
>>901
俺のスーツだと1cm弱あまるくらい余裕。
薄いからってとこもある。
スーツポケット意識した設計なんでしょ 。
出し入れ快適よ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:21:55 ID:jeDTON6G
安値を探してるのだが
現時点ではmnpかつ、3000円の指定オプション加入で12800円というのが一番安いな
ドコモのクーポンも使えるとのことで、実質10800円。思ったよりやすいね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:24:04 ID:WvsF8Rfu
>>886
モバイルルーターでiPhone使ってるけど
一日中繋ぎっぱだから、使うたびに再接続なんてしないよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:24:36 ID://zoxZjF
>>904
imodeサイト10個登録条件で新規23,940円のとこで買う予定だがここより安いとこがある・・・だと・・・
チェンジ割とクーポン使って11250円ぐらいになるけどそれでもそこのほうが安いな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:33:32 ID:Zcbj14l0
>>906
i-modeしないのに(゚听)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:37:29 ID:jeDTON6G
>>906
多分同じとこかもね
因みにチェンジ割は1万引きじゃないの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:41:59 ID:hXPYy4rx
>>906
これでimodeサイトの登録できるのか?
それにしても格安だな 東京?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:44:43 ID:vBOykiRn
>>904
>>906
やっすいなあ・・・w
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:45:07 ID:C4PWCbyP
Tabって

ニコ動(ニコ生)
ust
ようつべ

見れますか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:47:11 ID:/iMJj3Id
ふう、お持ち帰り。ようやく一息
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:50:43 ID:P074j0o3
>>912
取り合えずATOK入れようぜ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:50:57 ID:S09Ro9fJ
>>831
バッファローのWEBアクセスって?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:54:44 ID://zoxZjF
23940-10500(チェンジ割)-5250(クーポン)=8190
実際はimode10個登録即退3150 事務手数料3150それぞれかかるから14490円ぐらいになる計算
>>908
22800円を税抜きで計算してるでしょ たぶん同じとこ
>>909
店の端末で登録するっていわれたがドコモ二台目なんで即退会は困らん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:06:39 ID:/HrVWVy1
購入報告もないし全然売れてないんじゃないの?
ギャラタブに興味を持つ層ってすでにiPadも持ってそうだし
俺も予約で当日分は確保してるけど正直買っても使わない気がする

やはり堀北真希が動かないことにはドコモはどうもこうもならんな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:09:05 ID:vBOykiRn
報告が本格的にやってくるのは夜だと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:10:08 ID:7RnUiNIx
>>913
インストールは出来るけど選択肢に出てこない?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:10:51 ID:Zcbj14l0
購入失敗報告ならいるけどなあー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:10:53 ID:P074j0o3
>>918
キーボード設定で許可してあげないと出てこない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:11:37 ID:Zcbj14l0
>>918
ホーム→設定→言語と文字入力→ATOK
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:16:21 ID:7RnUiNIx
>>920-921
ありがとう、確認した。
見慣れないなコレ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:30:25 ID:jkpBM2Vk
屋内wifiで充分
外にいる時は動画か漫画しか読まない

しつこいけど誰かwebaccess試せる人頼むw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:33:58 ID:3ue0rpeO
契約完了
田舎なので一番乗り!
データ通信買い増しで契約本体4万7千円でした。(DS田舎店)
ポイント1万使用で持ち出しは3万7千円だから良いと自分に言い聞かせた。
田舎は韓国製と言うことで人気が無いみたい。
ポケットWi-Fi接続とデータシム(ドコモ)で接続設定して今日は終了
本格的に触るのは日曜日になりそう♪
だれか皮のケースいいの教えてください。
このままじゃ傷が付きそうなのと滑って落としそう・・・(携帯保証は入ったけど)

925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:48:09 ID:QfrvYNPl
>>924
おめ!
ポケットwifi新規契約で、tabに機種変更のパターン?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:54:50 ID:S09Ro9fJ
こりゃ0円ケータイになるのはさほど遠い事じゃないかもしれん。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:57:18 ID:3ue0rpeO
>>925
ポケットwifは8月に新規でCB6000円で契約済みだから
その回線で買い増しです。
用事があるので今触りたいけど無理・・・(早くいじり倒したい)

928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:03:57 ID:VF2RADKT
BF-01Bを新規契約→Tab買い増しの場合でも一年は4480円でいけるとの認識でOKですよね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:09:18 ID:nxoKolFe
>>928
いいえ。金額が違います。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:10:13 ID:xs7DZld9
desire使ってるけどtab位画面がでかいとなんか新鮮で面白く感じるw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:17:29 ID:VF2RADKT
あぁごめんなさい!
4410円でしたよね。

差し替えて使ったり戻してもパケ代としてはこれでいけますか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:20:27 ID:TtY/Q8lb
購入してきた。
買い増し諸々の割引使って4万7千円

DSのお姉さんが裏蓋開けようと必死になってたので
さすがに不安になり、初期設定も全て自分でやるという
ことで持ち帰ってきたw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:21:32 ID:FDbIzQaF
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyJ31Agw.jpg
DSで撮ってきたんだけど、「買い増し」ってのは左の71442円になるのかな?
934834:2010/11/26(金) 14:23:52 ID:IfMwYR1C
Tab買ってきた。
田舎なので予約なしで買えたよ。
定額データプランのAPN設定も完了。

>>837
仕事で使ってるのでよっぽどのことがない限り解約はしないよ。

>>840
データープランの25ヶ月目で解約だと>>837の言うとおり
tabの端末購入サポートの解約料がかかっちゃうよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:25:25 ID:pbx3sSgQ
ガラケーから機種変したが・・
ショップの姉さんが落としやがったorz


936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:26:37 ID:P074j0o3
>>935
取り替えてもらえよw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:28:56 ID:3na9HaJc
てか普通落とした端末そのまま渡さないだろ
どんな店だよw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:30:07 ID:YCBt2hyi
>>911
USTは知らないけどYouTubeとニコ動は見れる
他の人が言ってるようにPCと同じくらいのパフォーマンスを期待してはいけない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:36:52 ID:JA4BKUkE
>>934
Tabの購入サポートって24ヶ月じゃないっけ?
データ定額の違約金と同時に切れるって認識だったんだけど、違うのかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:44:29 ID:ExCYquFb
>>812
ソフトウェア的に壊れても、フラッシュツールでボタン一つで直りますよー
そもそも、ファームウェアによってxmlが多少異なるので、最新ファーム向けのファイルを公開予定です。
つまり、フラッシュツールを持っていて、使ったことある人前提です。

一応やり方はまとめておきますが。

----------以下再掲----------

■■■ドコモのGalaxy Tabを買った方へ■■■
>>734をお読みください。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:44:41 ID:DSXxfMBr
ニコ動をさっきから見ているが、どの動画もことごとく強制終了してしまう・・・だめだこりゃ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:45:54 ID:IfMwYR1C
>>939
新規ならそうだけど途中で機種変した場合は
定額データとTab購入サポートの期間が合わなくなるでしょ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:48:24 ID:ApAR0QXU
>>940
>つまり、フラッシュツールを持っていて、使ったことある人前提です。
これだったら、あえてパッチ作る必要もないと思うが・・・w
これだけ出来る人ならxmlファイルもらえれば、自分でapkファイル更新するっしょ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:48:31 ID:0X2BOsUC
これ新規0円になったら欲しいな
moperaライトで契約してシンプルプラン、パケホシンプルで
完全wifiで一切3G使わなければ月額780円(2年縛り)で
実質780×24= 18,720円で手に入るんだよね?
3G通信が発生しない月はmopera請求無しだし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:53:37 ID:7RnUiNIx
>>941
こっちはまったく大丈夫だがな?
それにしてもそのままだと多少スクロールがスムーズじゃなくても
FLASHを全画面に切り替えれば(個人的には十分に)ぬるぬるだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:54:11 ID:M/PyuVNp
>>944
mopera Uの通常契約で、公衆無線LAN1年間無料のほうがいいんじゃないのか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:57:24 ID:4j2aHS79
ギャラタブから書き込みなう

Wi-Fiだけで使おうと思ってたけどあまりにも使いやすすぎてXperiaを寝かせてしまいそうだw

でもスマートではないな

948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:58:07 ID:3ue0rpeO
>>944
その契約できるの?
てか何のためにmoperaライト契約するの??
949935:2010/11/26(金) 14:58:11 ID:vD1tPfpZ
>>936>>937
自宅なのでID変わってます。
もちろん、そのまま渡そうとしてきたから、まてまてまてぇ〜って言って
交換してもらったよ。再手続きで余計に時間がかかった
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:04:37 ID:0X2BOsUC
>948
spモードだと315円固定だけど、moperaライトは使わない月は0円だから。
でも>946みたいに表で使うなら公衆無線LANがいいだろうけど
それだと、端末購入サポート(2年縛り)受けられないよね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:05:00 ID:MUmZpMK/
書き込み少ないねー
みんなまだいじり倒してる最中なのかな
俺はギャラクシーSもかったけど明らかにこっちの方が動きがスムーズだね 強制終了なんて一回もないです
Bluetoothレシーバーを使った電話もバッチリ!
ただしSPmodeメールだけはいただけないわ
Wi-Fiで送信も受信もできないなんてきつい
来年まで我慢か
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:11:33 ID:F/sPJ1LR
ブラウザの縦スクロールが引っかかるとか言ってたの、だれよ。全然そんなことないじゃん。
えらい快適なんですが。safariなんか二度と使う気にならないね。こっちは新規で買った
けど、iPhoneはMNPで通話専用のガラケーに変えちまう気満々です。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:12:20 ID:P+Z3pRIp
Wi-Fi乞食やたら多いな。
そんな使い方じゃWi-Fi料金が無駄なだけじゃん。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:17:37 ID:DSXxfMBr
>>945
youtubeはぬるぬるなんだけどねぇ、ニコ動は再生してると「モバイルに最適化されていません」とメッセージがでると一分もしないうちにタブ自体の画面が指をスライドしてスリープモードを解除する画面になってしまう。

ニコ動の動画の種類によってそうなるのかなぁ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:18:28 ID:ExCYquFb
>>943
何を根拠にそう言っているのかわかりませんが、両方セットで配布して困る人っていますか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:18:35 ID:M/PyuVNp
データ定額プランって、SPモードとか使えないけどSMSは使えるんだよね。
定額の対象外で、一通5円ぐらいかかるけど。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:20:02 ID:P074j0o3
>>954
flash長押しで全画面表示はどんな感じ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:35:45 ID:DSXxfMBr
>>957
この動画はモバイルに最適化されていませんと出て反応なし、ちなみに試した動画は外人が下手なリコーダーでタイタニックのテーマを演奏してるやつ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:36:43 ID:fzebCBLX
とりあえず、明日0円PC確保してこようかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:38:37 ID:6NwCBImw
名古屋のエイデンで、定額データーの機種変で購入。
3台入荷であと2台はあるみたい。
仕事終わったらとりに行きます。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:41:48 ID:x6qNeBOH
タブより、初書きこ。
Wifiのほうがカクカクするんだが。。。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:43:05 ID:h08Po0Q3
Wifiカクカク気になるレベル?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:52:04 ID:t9gdP2B3
質問なんですけど、Softbank版iPhone 3GS 11ヶ月目のやつは
どういうふうに契約すれば一番お得ですかね?
SIMフリー端末を持っているので、通話はそちらでしようかなと思っています。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:59:26 ID:7RnUiNIx
最適化されていません、出た。流石に苦しい感じだな。
でも、FLASHタップしてロード→全画面→再生ならかなりスムーズ。
それよりも問題は再生が始まるとFLASH上だとスクロール出来なくなるっぽい方だな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:01:08 ID:eFCdyc5o
これスピーカーが下にあって、マイクが上の方にあるから、
最悪、音量絞って素で通話する時は上下逆にした方がよさげだよね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:07:09 ID:CEWYVsPq
すんません、このスレ結構読み込んだんだけど、なんか頭こんがらがってきちゃったんで、思い切って聞きます。
現在FOMAを「タイプSSバリュー(パケ・ホーダイ ダブル/シンプル)」で契約してますが、
FOMAはこのまま使いたいけど、Tabも家(無線LAN接続)で使いたいです。
この場合、プランそのままでTABに機種変更。
Tabのsimを今使ってるFOMAに差し替えて、通話・iモードメールはFOMAで、Tabは基本的に家で使用。
Android Marketを使用したいとき、Tabを外で3G使用したいときはFOMAのsimをTABに差し替え。
これでいいのでしょうか?
ちなみにiモードメールはFOMAでのみ受信して、Tabでの受信は考えてません。
わかる方いらっしゃったらよろしくお願いします。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:10:14 ID:3na9HaJc
>>966
それでいいよ
上限5,985円だけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:13:59 ID:1uantRuP
>>966
自分も同じような使い方しようと思ってる。
それでいいんじゃないかな?
あとはパケホを 5985円の パケホフルに
契約変更する。
のと、imode契約はそのままでモペラかSPモード契約追加
969GPS使用感:2010/11/26(金) 16:18:32 ID:wPiUOge9
基本SIM 抜きで使用。最初は、自宅の誤差数百メートル!これじゃダメって思ったが
使っているうちに誤差10数メートルに縮小。現在は正常。
WiFi のみで使うつもりなんだけど、Google Map だから、
Wifi の電波届かないところはどうなるんだ?
Cache Memory に地図データ残るのか???
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:20:17 ID:pNSZSO1D
なかなか好評みたいだな。
ついに韓国の時代がきたか。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:21:48 ID:CEWYVsPq
>>967
>>968
ありがとうございます!
2回線持ちに躊躇してたんで、これができるなら買います!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:24:01 ID:vD1tPfpZ
これの壁紙サイズがわからねぇ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:26:50 ID:WvsF8Rfu
>>970
だな。SAMSUNGにはこれからも期待している。
日本勢を完膚なきまでにぶちのめしてもらわないと。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:28:08 ID:XdI5FNri
さっきゲットしてきたけど思ってた以上にいいなこれ。
iOS4と操作が違う部分も思ったより少ないから早く慣れそうだ。

ところでandroid用の2ちゃんねる専用ブラウザでおすすめってある?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:29:52 ID:dMohuVR3
ソフトバンクが「iPad Wi-Fi+3G」モデルが実質タダになるキャンペーン「iPad for everybody」を12月3日から2月28日まで実施することを発表しています。
16GBの3G版iPadを2年契約で契約することによって実質0円になるというもので、32GBモデルと64GBモデルにも割引が適用されます。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:34:05 ID:VF2RADKT
BF-01Bを契約してきたので、
これから買い増しをしに別のお店へ行って来ます。
ただ気になるのが買い増ししたら定額の割引が無くなるって言われたんですよ。
大丈夫ですよね?



977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:43:28 ID:ExCYquFb
口先ばかりでもあれなんで、URLだけ載せときます。
UK版用の日本語化ファイル、導入方法などを公開していきます。

http://gtab.mydns.jp/
数分後に公開予定
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:46:09 ID:SZttrIK4
保護シートとケースをネットで買える店教えて下さい。保護シートはiPad用を切って使おうかと思いましたがやめました。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:46:25 ID:7RnUiNIx
>>972
他の機種とたぶん同じだから縦がそのままで横が2倍。
1200x1024でどう?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:50:31 ID:2YTj68/V
ヨドバシアキバで完全に衝動買いしてしまった。

まずBF-01Bを0円新規契約で即TABに機種変。
違約金など面倒なことは一切無し。
しかもこれやると今日限定で1万引きになるといわれた。

ということで端末価格は38000くらいだったな。
(spモードとか指定オプションは入ってないから「頭金」1575円加算された)

後悔はしていないけどなんか不安だw
981追記:2010/11/26(金) 16:52:41 ID:2YTj68/V
ちなみに在庫は見た感じかなりたくさんあった。
ぱっと見える範囲で50台くらいはあったな、15:00時点で。
他に買ってる人はおっさんばっかww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:54:48 ID:sLpt8yo2
ヨドバシアキバまじか。別のところでやってしまった
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:55:27 ID:BfXKz9QK
ATOK試用版、ドコモスマートフォンユーザーに提供
http://ascii.jp/elem/000/000/572/572500/

Tabを買ってWi-Fiで使うつもりなのですが、ATOK等ダウンロードが可能だすよね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:56:42 ID:3na9HaJc
可能ダスよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:58:40 ID:SwfhT75s
>>968
パケホーダイフルもう新規で契約できないよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:59:12 ID:s1LcBpr4
>>955
いやいや、別に困るとかそういうのじゃなくてさ、パッチ作るの面倒じゃないかなと思っただけだよ。
xmlファイル作って後はどうぞの方が楽じゃん?
987983:2010/11/26(金) 16:59:59 ID:BfXKz9QK
>>984
即答ありがとうございます。

PCのATOK、なまってましたww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:00:09 ID:7RnUiNIx
>>983
ドコモのみに提供だからドコモSIM入ってる必要あるんで注意です
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:02:14 ID:vV6lHc2F
iPhone3GSユーザだけど、新聞広告でこれ見つけて、画面の大きさに惚れて心が動き気味
近いうちに時間見つけて電気屋に見に行きたい。
唯一気になるのはエリアだが、まさかiPhoneのようにガラケーに比べて電波入りにくいってことはないよね?
ドコモのガラケーと電波の入り具合は変わんないよね?
990Deckard ◆IO8TrLto46 :2010/11/26(金) 17:02:36 ID:FQy4fbxZ
>>725
そういったことを聞くような感じだと、SIMフリー版にすると絶対後悔する。(身近に詳しい人が居れば別だが、いないからここに書いているんだろう)

何故、ドコモ版はb-mobile SIMじゃないの?MVNOのb-mobile SIMは設定さえすればTABに入れて使えるでしょ!

b-mobileが安いのはそれなりの理由がある。君の場合、ドコモSIMにしといたほうが無難。b-mobileの1ヶ月版を使ってみて判断したら?
991自宅のバファローズ:2010/11/26(金) 17:05:44 ID:x6qNeBOH
>>962
自宅のバファローのwifi です。
カクカク気になると言えば気になりますね。
3Gは、さすがドコモ。ソフバンのiPhone使わなくなるかも!

予想以上にいいですな。
初日に買うという冒険は、正解でした。

最初に入れたアプリが、俺2ちゃんてのは情けないが。
992983:2010/11/26(金) 17:06:19 ID:BfXKz9QK
>>988
データー通信のドコモSIMがあるので、シム入れた状態で
家の無線LANアクセスでダウンロードしてみます。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:06:49 ID:k77AhYRq
ドコモ、7型タブレット「GALAXY Tab」を26日発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101122_408857.html
NTTドコモとの回線契約が必要で、価格は新規・2年契約で4万円程度の見込み。

ソフトバンクから、強烈なカウンターパンチが炸裂

iPad Wi-Fi+3Gが実質負担額0円から購入できる
「iPad for everybody」を12月3日より開始
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20101126_02/index.html
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:06:57 ID:tO+GjeXy
購入直後なんかつながらないと思ったら、
APNがspmode.ne.jpになっていた…
頼むよ、DS店員よ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:09:42 ID:Eil+p5J2
新宿ビックで買ってきた

結構Tab購入者多かったような
あと「Tab予約受付中」の看板を持った店員さんがいたが、
もう在庫ないのかな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:14:37 ID:FDbIzQaF
こんなページできてたんだね

GALAXY Tab SC-01C料金イメージ
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/smart_phone_bill_plan/galaxytab.html
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:15:09 ID:TPUUwy8F
BF-01B、0円新規、即TABに機種変やったけど時間がかかるのが
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:15:54 ID:vV6lHc2F
>>896
見ても理解出来ない…orz
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:16:40 ID:QDmRJfUQ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:20:04 ID:jC0wXpyR
1000なら全品回収な事態に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。