〓SoftBank HTC Desire HD (001HT) 初心者スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
本スレでついて行けなかったら
ここで質問しよう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:28:39 ID:IvCKUJ1i
初心者大歓迎(^-^)/

3中目黒:2010/11/21(日) 20:38:35 ID:2gws7l+t
YouTubeがカクカクです。3Gだと こんなもんなんですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:41:07 ID:IvCKUJ1i
>>3Gでも普通に綺麗に見れてる人居依
5中目黒& ◆FTnVbvFp94.z :2010/11/21(日) 21:57:44 ID:2gws7l+t
sim替えてもらったけど、動画がカクカクです。ショップのデモ機もカクカク。どうすればいいか困ってます。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:35:50 ID:alwYh4nO
>>5
無線LANで繋いでみたら?
俺はradikoを3Gで聞くとブチブチ途切れるから(家の無線LANなら快調)ポケットwifi契約検討中。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:41:15 ID:ZFSAzkO3
カクカクスレが出来たと聞いて記念カクカクしに来ました
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:47:01 ID:alwYh4nO
×ポケットWi-Fi
○モバイルWi-Fi
9中目黒& ◆FTnVbvFp94.z :2010/11/21(日) 23:21:15 ID:2gws7l+t
wifiにすると、また出費が…。3Gでもスムーズに見れる人が羨ましいです。機械の不良ではないのでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 04:06:51 ID:MN24I6o1
HTCSyncって入った方がいいのでしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:36:23 ID:lkVbFRS3
>>9
今のところ、考えられる原因は3つです。
1、simの初期不良、いわゆるクズsim を引いたか、
2、ソフトバンクのパケット制限・規制か、
3、DHDそのもののの不具合か。

1は少数ですが実在するようです。
2は当たり前のように発生していますす、ホリエモンのように声を上げてソフトバンクを動かすしかありません。
3は、まだ報告されていません。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:39:27 ID:yyHQCSXo
T-01AからこのDesire HDに乗り換えたのですが
連絡先のコピー(移動)は対応していないと言われました。

連絡先を全部、打ち込むしかないのですが
DHD本体から全部打ち込むのはきつすぎます。

パソコンから連絡先を編集する良い
方法はないでしょうか?

よろしくおねがいします。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:16:10 ID:JhX9kZYf
>>12
Outlook使ってるならHTCSyncで簡単に同期できるよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:23:48 ID:yyHQCSXo
>13

ありがとうございます。
Outlookですね。

触れたことはないのですが試してみます。
1512:2010/11/22(月) 10:33:00 ID:yyHQCSXo
他にもなにか方法はないでしょうか?

直接連絡先をパソコンから編集するアプリのようなものは
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 14:37:06 ID:cahZax83
ヒント:Gmail
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:05:56 ID:Bjpk8gkA
>>15
Gmailの連絡先ならPCと端末間で
勝手に同期されてます。
googleのサービスを有効活用しましょう、
Android端末なんだし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:17:59 ID:4rVDQeRI
初心者スレありがたすぎる(´;ω;`)
>>1乙です
DHD持ってる方は紳士な人が多いので早く仲間に入りたい

チラ裏スマソ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:25:47 ID:f0RxFRLO
スマホ板のスレ一覧を見れば、必ずXperia関連のスレが2つは目に付くでしょう…
今も尚Xperiaスレは増え続けています。このままでは他機種のスレを落としかねない勢いです。

今、この板はXperiaによって正常運用が出来ない状態になっています。
Xperiaスレをスマートフォン板から追い出すしか、もはや方法はないのです。

XperiaスレをLRで規制しろ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290392218/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:37:35 ID:FgJNu9Ld
いくらなんでも、Xperia信者が可哀想だ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:01:28 ID:iXFVlkYZ
MTVJapanの映像(動画)が見れないのですが、どうしたらいいでしょうか
よろしくお願いします。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:38:46 ID:8/qN6Po9
>>21
テレビの電源が入ってないだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:37:11 ID:jzWSGPlU
HDでニコ動見たいんだけど、みんなは何のアプリ使ってる?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:02:23 ID:nqyAWiu/
アプリいるんだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:49:34 ID:6Ls6a7zu
DHDで動くスカイプをDLできる場所教えてくださいおながいします
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:05:53 ID:+yPhzxCa
docomoのfomaケータイから移行したんだけど、
電話帳移すには、gmailの連絡先にPCで直接打ち込む以外に楽な方法ない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:48:12 ID:dvbEF1Oo
CSVファイルでインポートすればいいんじゃないですか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:13:56 ID:j5eTyfCn
さっき近くのSBショップ行って来たけど、
「これから発注かけても生産が追いついていないからいつ入荷するかわからない」と言われた。
それだとSBオンラインショップで注文しても時間かかっちゃうよなぁ…
どこか在庫無いかしら@札幌
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:20:28 ID:hpIPayyf
>>25
ググレば出てくるよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:18:48 ID:CzoWfum8
>>26
docomo 携帯からmiclo SDに電話帳をバックアップし、バックアップしたSDをDHDに突っ込みインポートできる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:15:43 ID:+yPhzxCa
>>30
さんくす。
ちょっとやってみる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:46:45 ID:DB8TLLNU
ありゃ京急川崎駅にきたら勝手にwifiに繋がって糞サイト情報流してきやがる。
しかもwifineに接続されたら、他のサイトに飛べないってどういうことだ?
解除の仕方教えてくれ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:59:13 ID:+OPDVE2j
バカで申し訳ありませんが、どなたかご教示いただければ幸いです。
目的 フォントの変更

SIMフリーdesirehd(カーネルver2.6.32.21-gbe90714)

goldcard作成(Kingston4GB)

visionary13でtemproot→attemptroot(スーパーユーザーの許可を取得しましたとでて再起動)

フォント入れ替え手順(再起動)

変わってない

s-offしないとだめなのかなと思いs-off手順を実行してみる

sdcardにrootフォルダがない

これってrootとれてないってことでしょうか?
cmdでsu#表示にはなります。
または他に手順が必要なんでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:25:57 ID:mH6dSRNr
>>33
bootloaderの画面の上にS-OFFと表示されていたら失敗してる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:51:11 ID:Xfmv5jpO
すいませんスレ違いかもしれませんが質問させて下さい
3G回線の場合でウェブ閲覧ですとiPhone4と比べてどれくらい早いのでしょう?
同じくくらいもしくは遅い?
両機種持ってる人少ないかもしれませんが実機触れる機会がないので分かる人いましたらお願いします<(_ _)>
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:17:55 ID:7b7YVz2Y
>>35
マルチポストはやめましょう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:57:43 ID:sWgiq7gy
>>35
SBの糞回線ならどれでも遅いだろう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:03:43 ID:UH8IRt/g
au持ちでIS03とこれでずっと悩んでスマホを我慢してきましたが、新規で明日これ買いに行くことに決めました
両方ともお店で何度も弄くり倒した結果、これのほうがいつまでもときめいたままでいられそうな気がします
家電量販店で買う場合、各お店のポイントぐらいしかおまけ的なメリットの差はないですかね?

わくわくして寝れない・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:40:08 ID:o6eVQihi
>>35
iPhone3GS@新潟だとこのくらい

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi7j0Agw.jpg
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:41:22 ID:o6eVQihi
ごめん寝ぼけてた
よく考えたらDHDもSoftBankだから端末の速度の話だな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:38:32 ID:SEbMRRe4
>>34
突込みどころはこちら
>sdcardにrootフォルダがない
>sdcardにrootフォルダがない
>sdcardにrootフォルダがない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:24:42 ID:f/wFSFiz
すまんSCENE の時計だけが
一時間進んでんだけど
海外版です
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:49:42 ID:vKkpNjR3
一週間後に本体届くんですけど
Desire HD に対応している
大容量外付けバッテリーと
防水イヤホン付きシースルー
教えてくだし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:12:14 ID:PQmxYA7O
このスレとは違って閑古鳥鳴いているな。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290733410/
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:06:20 ID:bG8gURKX
>>44
まぁなんて言うか・・・
スレタイに質問スレってのがないし・・・
本スレで質問しても叩かれるだけで誘導しようとするやついないし・・・

ってのが原因かも

IS03は初スマフォの人がいっぱいいるってのも理由なんだろうね
softbankの初スマフォの人達は003SHとかに流れそうな気がする
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:16:23 ID:ppEIeVA0
本体とPCを接続してHTC syncを立ち上げてもデバイスが接続されていませんと出るんだが何故だろう?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:57:51 ID:awZ+DKYY
DHD再起動
PC側のHTC syncを終了させる
ケーブル再接続
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:34:56 ID:gMt2AOUl
元のsoftbank携帯をマイクロSDにバックアップを取ってあって、
そのCSVファイルをインポートすると何故か途中で止まってしまう連絡帳なんですが、
どうしたら連絡帳を完成させられるでしょうか。。。?
300件もGmailで打ち込むのもDHDで打ち込むのも時間的に不可能な気が・・・
何かいっぺんに取り込む方法を知っているかたがいたら教えてください。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:39:33 ID:IM031y/x
>>48
1. そのCSVファイルをPC上のGmail連絡先にインポートする

2. インポートが終了したら、逆にエクスポートする

3. エクスポートしたものをDHD に読み込ませると、あら不思議



このくらいのことをググれないようでは、DHDの道は険しいぞ
5033:2010/11/29(月) 12:27:09 ID:zCiNGy2F
>>34
レスありがとうございます。rootはとれてたようでした。
どうにかs-off、フォント変更まで出来ました。
ありがとうございました。

>>41
rootフォルダが出来るのかと思ってました。
最上層って意味なんですね。恥
おかげでs-off出来ました。
ありがとうございました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:34:52 ID:tBB2bihY
スマホ初心者です。
001HT、003SH、iPhone4どれにするかで10日以上迷ってます。

どなたか背中押してもらえますか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:51:32 ID:WpfkRpYd
おととい買ったよ。最高だわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:07:45 ID:SjZkB6c/
>>51
どこのポイントで迷っているのか書かないと世の中にはそんなにエスパーはいないと思うので
わからないと思う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:13:25 ID:IM031y/x
>>51
都内の人間なら003SHをお薦めしとく

それ以外なら、だんぜん001HTことDesire HDだね
手のひらサイズのLinuxで、たいがいのことはできちゃう
そして、多くはないが、仲間もいるw
Mac ユーザーの俺がiPhoneではなく、DHDを選んでよかったと感じているよ
5551:2010/11/29(月) 13:17:42 ID:tBB2bihY
すみません、、そのとおりですね。。

スペックとしては001HTでしょうがiPhoneに比べると初心者には取っ付き難いんじゃないかと心配しています。
ちなみにPCの知識は人並みです。

用途はほとんどWEB、通話少し、音楽は聞かない、動画は見たいです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:59:19 ID:9vZT5vQU
>>55
俺はデビューから001htだぜ
最初は、ガラケーの方が良かった
と思ってたけど、なれたら手放せね〜よ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:51:35 ID:FEH/I23S
これってガラケーみたいにシークレットホルダーって、無いんですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:49:59 ID:ewxTKMPl
>>55
>ちなみにPCの知識は人並みです。
これをやりたい!
という明確な目的がないなら現状iPhoneが無難だと思う
ただしFLASHが使えないのでニコ動は公式/非公式アプリを使用することになる
YouTubeもアプリだが最初からインストールされている
手持ちの動画を見たいだけなら特に問題はない

Androidはまだまだ一般層が普通に使うには辛いと思う
Androidを買うなら>>54の言うとおり001HTが今はベストだと思う
ただし電波次第なのでソフトバンクで無料で貸してくれるチェック用の携帯電話借りて
自宅や職場(学校)の電波状況をチェックした方がいいと思う

ちなみにどちらにしろ自宅にPCと無線LAN環境は必須
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:21:54 ID:obSw35R2
調べてもわからなかったから教えてください!
ニュース(サブスクリプション)の更新がされなくて全部ストーリーなしって表示されます
・・・どうすればいいかな?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 03:05:46 ID:njvQgKjV
>>49
レスありがとうございます。
gmailへのインポートを行うとなぜか20件くらいしかはいらなくて困ってます。。。
CSVファイルは壊れていないと思うので、なぜインポートできないか心当たりありませんか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:51:44 ID:P0bLSR52
初歩的な質問させて下さい。
SDカード内のデータの見方教えてもらえませんか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:00:10 ID:+MM8Z3DI
>>61
1.SDカードを抜いてPCに刺す
2.AndroidMarketからファイルマネージャー的なものを落とす
お好きな方をどうぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:24:49 ID:P0bLSR52
>>62
解決しました、ありがとうございます。

64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:03:17 ID:W2jeDE+0
>>62
なんでUSB接続でマスストレージデバイス扱いするって選択肢をスルーすんの?
6562:2010/11/30(火) 12:52:41 ID:+MM8Z3DI
>>64
あ、忘れてました・・それが一番簡単ですね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:09:44 ID:CDXm8gh3
それまでシメジやopenwnnフリック対応版使ってたんだが、急にデフォルトのiwnnしか使えなくなってしまった。
何でだろ?
設定でチェック入れても、バッテリー挿し直したりしてみても変化ないし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:40:54 ID:D6Tk/Ox6
HTCのメーラーのメールプロバイダの設定から躓いて困ってます…
今のところSMSやG-mailの方で問題なくやっていけてるし触らなくても大丈夫かな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:27:14 ID:AhVgktK/
これ画面をキャプチャする時どうするの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:18:10 ID:QCtabx8F
>>68
root取らないとできないよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:40:32 ID:OAR4n4x+
>>68
もしくは開発環境を入れれば、開発環境に入ってるツールで
キャプチャー出来る
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:27:32 ID:kQiINRzu
>>69,70
どっちも初心者にゃ無理だな。

ちなみに開発環境はどっからどれを落とすの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:32:11 ID:GiTNdAWj
>>71
ttp://developer.android.com/sdk/index.html
自分の環境にあったものをどうぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:15:05 ID:/kWdvnuy
>>72
俺にゃ無理ぽorz
どのツールでキャプチャできるかも判断できん。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 06:59:53 ID:2MHnqhBy
>>73
C:\android-sdk\tools\ddms.bat
自分のインストールした環境に置き換えてね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:54:22 ID:ehQCIjUW
ShootMeで撮れるよ
root取らずに行ける
>>75
Shootme入れてみたけど、なんかroot取らないとダメみたいなメッセージ出てダメだった。
その情報間違ってない?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:51:52 ID:BLOiIyCN
>>76
君みたいなレスを待ってた
だと、思っていたから。ちなみに、俺は75を書いた人間ではない
>>74
・・・・・・・・・・
>>75
インストールしたが訳わからん表示が出る
>>76
そういう意味だったのか
初心者だからrootの取り方もわからん


そうか
俺のは取らなくても行けたけど残念だったね
80名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/01(水) 21:27:26 ID:RCkdb7b/
すみませんが教えていただけませんか?
QRコードリーダーでチラシのバーコード(クーポン)読み込んだのですが、
ブラウザの選択が出なくなってしまって・・・。
以前はガラパゴスブラウザが選択できたのです。
アプリ入れなおしてみたりしたのですがダメでした。
>>80
menu→設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→読み込んだ時立ち上がるブラウザ→デフォルトをクリア
してみるとか
8280:2010/12/01(水) 23:57:44 ID:RCkdb7b/
>>81
できました!!ありがとうございました。
スマホデビューしたんですがマーケットの英語が読めなくて、困ってます。
和訳するアプリとかあるんですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:52:40 ID:u4vxrpP3
>>83
お前、面白い奴だな。でも、そればっかりは俺にもどうにもならねぇわ
85名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/02(木) 01:13:33 ID:M7XHOQr3
SDのmovieフォルダにアニメ(avi,mp4両方)いれてみたんですが、再生できません。
再生メディアのようなものがデフォで入ってると聞いたのですが、
どうしたら良いかアドバイスください。
8674:2010/12/02(木) 08:20:11 ID:rr0jdzdF
>>78
どのツールでと聞かれたから答えただけだが?
DDMS.batを実行はしたのか?
8768=71=73=78:2010/12/02(木) 09:44:51 ID:stgz8gj+
>>86
これって、PCと接続する必要あるんだな。
このブログ見てわかったけど、root取らずに端末単体で撮る方法はないのか。
ttp://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-2202.html
スタンバイ時にメールが届いても通知LEDが光らないんだが皆はどう?
インフォメーションライトはちゃんと設定してあるんだけど
ロック解除してメールが届いてるとき通知バーをスライドするとLEDが光だすんだけどこれじゃ意味ない
>>87
ScreenGrabちアプリなら、root取らんでん
端末単体でスクショ撮れるみたい。
DHDで動くかは試してないけど。

ShootMeなんかの root権限が必要なアプリに比べると、
端末を再起動する度にPCと接続する必要があるんが
よだきいねぇ

root取らんしは試してみたらええんやないかえ?

ttp://sun.dhis.portside.net/~sakira/diary/?date=20100901
>>89
気になってたけど大分の人よね?
>>90
う。方言よくなければ、やめますが
ちなみに埼玉在中です
充電中だけフリックやタップの挙動がおかしくなるのは初期不良なのかな…
お値段はいくらでしたか
>>91
いやいや、こちら大分なので気になってwww
よだきい以外の訛りがわからないw
>>95
結構あちこちに大分弁のエッセンスが散りばめられてますw
スレ違いスマソ。
>>96
うち福岡やけど、よだきいやら聞いたこんないよw
大分だけね?
>>97
大分県だけやろねぇw因にダルいとかめんどくさいとかって感じで使うよ。
>>98
しるしいのごたる意味?
とりあえず
書き言葉くらいは普通にしたら?
話すすまないし
せからしか
>>100
あんまりにも分かりづらい表現は控えます
>>102
あんまりにも、じゃなく標準語で書け。常識無いのか?
>>103
失礼。2chで方言を使ってはいけない
という常識は知りませんでしたね。
使わないようにしましょう。
ありがとうございます。
せやせや。やめとこなw
初期の動画アプリだと、ドルビーモバイルを選択できるところがありますが
他のアプリは対応していないんでしょうか?
一応何個か試してみましたが、それらしいものが見当たらなかったので。
>>103
上から頭ごなしにものを言うのは常識があるのかねぇ?
>>107
>>100でやんわり注意されてるのに>>102見る限り方言やめる気ないんだから
強く言われても仕方ないと思うが。普通に考えて方言なんて読みづらくて迷惑だろ。
そもそも迷惑ってなんだ?荒らしなら兎も角。気に入らなきゃ自分が読み飛ばせばいいだけだろ?
この質問スレでの方言談義の方がよっぽど迷惑だわな。
話し途切れていい迷惑
相談してるのか、方言書きたいのかどっちかにしなさい
雑談よりたちが悪いわ
Wifiの設定がわかりません
ぶぁっふぁろーのWHR-G を使用しています
こちらのスレで聞けと言われました



>>111
マーケット>SoftBank>Wi-Fi2.2
年末に海外に持って行こうと思っているんですが、通話とSoftBankのメール以外の通信をさせない為にはどのような設定をしたらいいですか?
こういう風には言いたくないんだけど(差別用語化してるもんな)、
恐らく大分弁の方は、アスペ風味入ってるんでしょう。

ウケ狙いとかだったのに、周囲に迷惑がられて「なぜ?」とか
本気で悩んでいるんだと思います。

ただ、こういう方には健常者にない洞察力や深い知識があるので、
今のこのスレにとっては必要な方だと個人的には思います。
彼の話に耳を傾けたい方は、その辺目をつぶってあげて、
目にも入れたくない方は、大分弁系の言葉でNGワード登録する、
という風に対処すればいいのではないかと。
S-OFFすると何が出来るの?
116名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/04(土) 18:06:01 ID:L5mmO4vL
コジマ東村山店限定で、DHD強化月間との事で、当日在庫ありでMNPで20000PTやった。まだあるそうなんで、ゲットしてないヤシいたら、参考までに。
>>115
例えばフォントの入れ替えができる。

HTCのスマホは、セキュリティー強化のために
ストレージ上のある領域の書き込みを制限しているんだけど、
そのセキュリティー機能をoffにするのが、security-off(s-off)。

詳細(と言うほど詳しくないけど)は、下のページの
背景が灰色の所に書いてある

ttp://www.peterskitchen.net/?p=3957
118名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/04(土) 19:20:10 ID:GZdqG9fM
>>113
アプリ1つ1つ通信しないように設定するしかないんじゃない?
OSからすると、Softbankメールかそうでないかの判断なんてできないし。

ローミングしないなら、フライトモードにしてwifiのみONにすればいいけど。
>>117
なんとなく分った
ありがとう
最近ソフトバンク回線で通信しようとすると
すごく不安定でブツブツ切れてるっていえばいいのかな
それが原因で速度測っても30kbとかだし・・・
これが噂のクソシムなのでしょうか?
パケットし放題MAXの上限は870MBですか?
>>120 いえ、クソ回線です
>>121
872MB
S!メールでメッセージの新規作成や転送時の宛先入力欄の右に
時計マークの履歴ボタンを押すと送信履歴が出てきますが、
この履歴を削除する方法ってあります?
>>123
有り難う
メールアカウントを一括で管理できるメーラーで使いやすくて
ウィジェットにもなるのってないのかなぁ
公式アプリがアレ過ぎてよくわからん
>>66
亀ですがテキスト入力中にテキストボックス内を長押し→openwnn選択
128名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 19:36:46 ID:ngXeSLxa
アンドロイド端末全般に言えることなのかも知れないけど、
Android2.2って更新されるもんなの?
2.3が出てるのに古いのを使い続けるのも嫌だよな
129名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 19:45:49 ID:H/06XD43

中森明菜

まーさかさーまーに♪

堕ちて♪

Desire ♪

http://www.utamap.com/viewkasi.php?surl=36367

この歌のようにまっさかさまに堕ちていますね

IS03は時代の流れか
130名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 20:31:25 ID:xDeKEIGJ
>>129
たぶんな。おめでとう。

こちらは禿回線の中で自分が何を何処までどう出来るのか、それを楽しませてもらうよ。
131名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 20:46:16 ID:DkH9E4b/
本スレから来ました
自宅ではwifiだけを使って
野外では禿げ回線になるように設定したいんですが
モバイルネットワーク設定をオンにすればいいですか?
133名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 22:22:12 ID:Wm9qFM1v
>>132
wifiをONにしておくだけでいい。
モバイルネットワークのON、OFFは3G回線のON,OFFなので。
wifiをONにしておけば、wifiが使えるところはwifiで使えないところは勝手に3Gになる。
wifiはバッテリー消費が激しいから、家についたらwifiをONにして、出かけるときはOFFにするけどね。
134名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 22:24:05 ID:Wm9qFM1v
カクカクのIS03が時代の流れか。
>>133
wifiに設定するだけでいいんですね
わかりました。
ありがとうごいます。
>>135
ウィジェットの電源管理おすすめ
>>135
長時間外出する時はなるべくwifi offしたほうがいいよ。意外とはバッテリー食うし。
SBSでDHD入手しようと思ったら在庫がなくて1週間かかるらしく、
予約する場合キャンセルはできません、と言われた。

だけど実際そんなことってあるのかな?簡素な予約票みたいな紙に名前と住所書いただけなんだが。
どこの店も今は在庫が無いです、と言われたからそこで予約したけど、
今日他の店行ったら普通に在庫あったし。
そっちで買いたいからキャンセルしたいんだけどなぁ。
関西弁って怖いよね
この間、おっちゃん(大阪人?)がサラリーマンとぶつかった時に、[お前なにさらしとんじゃ!ぼけ!!]って言ってた
怖いよね。
>>132
auto wifi toggle使うとそのへんは自動になって大勝利!!
141名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 16:22:55 ID:p2HyOcx9
絵文字はどうやったら入力できますでしょうか?
>>141
基本的にスマホでは無理と思った方が良い。
まぁ、ソフトバンクのMMSソフトで辛うじて入力できるかと。
143名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 17:57:03 ID:/pu6vm0D
>>138
量販店?ショップ?
ショップの場合、予約取消しは可能なはず。
量販店はわからん。
>>118
亀レスになりますが、APNdroidで試してみようかと思います。
ありがとうございました。
デフォルトで連絡先がウィジェットとして表示されてるけど、これってお気に入りだけじゃなく全ての連絡先を表示することって出来ない?
>>145
連絡先のウィジェットを使えばいい。
途中で確定してしまった。

編集でグループに全員登録するか、
三のボタンで連絡先呼び出すしかないかも
ATOKを入れたいのですが、素のままで大丈夫ですか?
あとどこで落とせるか教えて下さい
>>148
素のままで大丈夫。
ぐぐったら見つかるかも知れないけど知らない。自分で探して。
>>149
別のHTCスレでリンクが貼ってありましたが既に削除されてました…
151名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 19:49:20 ID:htouNcl3
>>149
DocomoのAndroid持ちの知り合いにもらったら?
>>151
なるほど。
他のスマホから試してみます。
連絡先のアカウントの「本体」と「Google」の違いが分からない
途中で送ってしまった。

>>147
やっぱりそうするしかないですかねぇ。
まぁホームに連絡先のショートカット置いとけばあまり変わらないんですけどね。

しかし
メール(HTC)・メール(ソフトバンク)・メッセージ
と3つもあってもう何がなにやら。
155名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 22:01:53 ID:htouNcl3
>>153
gmaileアカウントを使っていれば、連絡先をgmailと同期できる。

softbankのメールが不要であれば、Gmailとメッセージだけで、他は不要になるけどね。自分は新規で買ったからsoftbankのメールは使ってない。
着信を知らせるLEDをずっと点滅させておくことはできますでしょうか
着信があったときには光るのですが、しばらくすると消えてしまって気付かないので・・・
インターネットパススルーモードで標準ブラウザが繋がらなくなった。
ファイアーウォール切ってもウイルスソフトを切っても電池抜いても駄目。
でも標準ブラウザ以外は問題なく繋がる。

同じような人
158名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/08(水) 16:18:08 ID:3eIMrn3N
この機種は送られてきたデコメとかは見れるんでしょうか?
絵文字よりデコメのほうが簡単に見れるよ
iTunesのプレイリストの曲をHTC Syncを使ってインポートしたんだけど、
デフォルトのプレイヤーで大部分の曲のアートワークが表示されません…
PowerAmpでは問題ないのですが。
どなたか原因をご存じの方、原因を教えていただけないでしょうか?
ウェブ利用制限が勝手に適応されています
もちろん契約は自分で行い、契約時に一切利用制限については触れませんでした
解除方法はショップにいくしかありませんか?
162名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/08(水) 22:07:02 ID:/t7VQCWU
>>161
MySoftbankから申し込めるから解除もできるかも?
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/filtering/#priceplan
>>162
項目にありませんでした
今日契約するのに2時間も掛かってイライラしてるのにこの仕打ち
流石に怒鳴り込まないと気が済まんわ
ソフバン死ねよ
164名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/08(水) 22:42:54 ID:/t7VQCWU
>>163
殆どの店舗が直営じゃないので、Softbankというよりも、どちらかというとそのショップが悪いですね。
157で解約できるかも知れないので、明日電話してみたら?
>>164
ありがとうございます
明日電話してみます
これへの機種変を検討を検討しています。
@softbankのメールではどうやってもデコメの送受信は出来ないのでしょうか?
やっぱり003SHを待つしかないかな?
ショップで触ってみて凄くよかったんだけど、
デコメは結構使っているので、そこがネックで・・・
デコメ云々以前に、アプリが糞すぎてキャリアメールを使う気にならない。
デコメ使いたいんならガラケー一択だろ
デコメもMMSもいらない、gmailで運用するみたいな人じゃないと
これ買っても満足できないぞ
lockscreen+NoLockによる電源不要の設定が全然分からないです
どうすればいいんでしょうか
>>169
LockScreen使えばアイコン(ウィジェット?)ワンタッチでスリープに入る。
NoLock(Enable/Disableのトグル)で、音量ボタンを押してスリープから復帰できる。
そんだけでそ?
>>170
横からゴメン
音量ボタンで戻った時の音ってサイレントにしとく意外に、鳴らさないように出来ないの?
>>171
復帰時に音量ボタン動作もしちゃうみたいだから、無理っぽいね。

それなら電源ボタンで復帰(ry
173166:2010/12/09(木) 16:24:23 ID:cAP9YYUY
>>167>>168

そうですか…
もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。
lockscreenって、複数ありますが、どれを指してるのでしょうか
WidgetLocker Lockscreen
Googleアカウントと連絡先が最初だけ出来てそれ以降同期できない。
他の天気やカレンダーは同期出来るのになんでだろ?
「現在同期の使用に問題が生じています。間もなくお使いになれます。」
って言われるけど何時まで経っても使えない。
>>176
俺なんてエラーすら出ずに一瞬でクルクルマークが消えるぜ。
当然そんな一瞬で同期なんてされてるはずもなく…。
そもそもGmailの方から連絡先1つも登録してないからグループの削除が出来ない
これへの機種変を検討中なのですが、
お使いのみなさんは持ち運びの際はバッグの中ですか?
ズボン等のポッケですか?
今まで自分はポッケに入れてたんだけど、ちょっと大きいかなと思って。
バッグの中でも着信音聞こえますか?

あぁ欲しくて欲しくてたまらないのです。
>>180
バッグの中だと、繁華街では聞こえにくいかも。
ゆったりなパンツならポケットでも、大丈夫です。
今使ってるのが3Gの機種なんだけど
機種変した後、この機種と3G携帯って使いまわせる?
>>182
DHDはスマートフォン専用SIMなので使い回せないよ。
>>180
> あぁ欲しくて欲しくてたまらないのです。
下ネタ禁止
185180:2010/12/10(金) 21:56:06 ID:Rfv3GPKQ
ソフバン規制で代行さんにお願いしているので、ID代わってますが180です。

>>181
レスありがとうございます!

>>184
すみませんw
>>183
どうもありがとう
187名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/10(金) 22:39:30 ID:zQfG8QnY
001HTを使用してますが、運転モードの自動起動ん停止させる方法をググッたのですが、001HTでのやりかたがわかりません。
自動車ドックに自動起動についての選択肢が無いのですが、どのようにすれば自動起動しなくなりますか?
昨日この機種を買って、すぐに更新されたSoftbankのメールアプリを使ってるんだけど、
アイコンをクリックしても違うアプリが起動してしまって、全くメールが使えない状態
厳密に言えば、直前まで使ってたアプリが再生されてるのかな?
誰かこんな症状の人いない?
>>188
何を言ってるか分からんけど戻るボタンでも押してたり
>>189
それが押してないんだよな
確かに、戻るボタン押しまくったら直前に実行したアプリに戻るけど、
俺のは元からそれが表示される
落ち着いて、工場出荷時の状態に戻してみよう!(ニコッ
リセットの前にSoftBankメールの再インストール試してみたら?
ニコニコ動画かzoomeを保存できるアプリってありませんかね。
ニコ動キャッシュしてvplayerで再生を試みたのですが低画質すぎて話になりませんでした
いやキャッシュでも保存でも変わらんでしょうに
001HTでCamera360(Ver1.0.5 無料版)をジオタグONで撮影しても、
緯度・経度ともに0になってしまうのですが、
皆さんはちゃんとジオタグが記録されてますか?
撮影画面の右上に、パラボラアンテナのようなアイコンが出ている状態で撮影しています。

標準カメラ、Vignette(無料版)ではちゃんと記録されてるので本体設定には問題なさそうなんだけどなあ。
アプリの質問は、若干スレ違いな気がするけど
>>196
申し訳ない。
他機種での不具合報告も見あたらなかったので、DHD固有の症状かも?
と思いここで聞いてみました。
もうちょっと調べてみます。
>>197
それなら、本スレの方がいいかも。
壁紙を自作したいんですが、ホーム画面一ページ分の画像のサイズはいくつ×いくつで作成すればピッタリはまるんでしょうか。どなたか教えていただけませんか。
>>199
壁紙つくるなら、960x800
1ページ(1画面?)なら、480x800
本スレの次スレはどこでしょうか?
検索しても見つからないのですが
202名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/11(土) 18:28:52 ID:R/DO5RDp
203名無しさん:2010/12/11(土) 19:02:47 ID:UtOumiwT
SC02B使ってんだけど、範囲選択が難しすぎる…
204名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/11(土) 19:14:11 ID:R/DO5RDp
ピンを動かすだけだから簡単だと思うけど。
205203:2010/12/11(土) 20:07:10 ID:UtOumiwT
>>204
orzごめん理解した
ガラケーみたく始点、終点わざわざ指示してくれるもんだと思ってた
説明書を読んでも記載がなかったので質問
ステータスバーに表示されるアンテナみたいなアイコンはどういう意味ですか?
3GやHが表示される左に出ます
>>206
GPS
>>206
gps
>>207-208
ありがとう。助かりました
googlemapを開いた際の測位前デフォルト位置って設定できるのでししょうか?
一番最初に測位した場所が毎回デフォルト位置で出てしまいます。。
通知領域のアイコンの種類は、ソフバン公式?のオンラインマニュアルに全部載ってた筈
この機種の質問ってわけじゃないんだけど
ウィジェットって通信するたびにパケットかかるんだよね?
それぞれ何分置きに接続させるとか設定できるのかな?
>>206
DHDが入っていた箱と一緒に入ってたクイックスタートに
しっかり書いてあるわけだが。
どの説明書を読んだんだ?

>>212
アプリによる
取扱説明書を見ても、ホットモックを操作しても、
フリック入力ができないようですが、アプリで可能になるのでしょうか?
shimejiかOpenWnn入れれば即できる。
買ったら真っ先にインストール。
ケータイ基本パック(基本オプションパック)には入ってる?
携帯紛失捜査や遠隔ロックが出来るやつなんだが。

来週契約してくるんだがHTC senseで同じことできるし別に良いかな―って思うんだけどさ。
一度アンインストールしたアプリが工場出荷時に戻すと自動で入れ直されるのがウザイ
219名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 16:12:16 ID:/m0DJgTC
>>217
入ってない。画面にロックかけるし、senseあるので不要。
220お願いします:2010/12/12(日) 16:35:35 ID:dczP9FKu
勢いでスマホレビューしたのがいいが、何がなんだか困ってます
スマホのDHD001HTから2chに書き込み出来ません
PCサイトブラウザからの投稿ではシリアルナンバーを送信するようにして下さい(3)
とコメントが出るんですが、シリアル番号はどう設定していいか解らないのと
ニコニコ生放送でコメント枠に文字を打ち込めません
正確にはアルファベットと数字は打ち込めるんですが
日本語に変換しないです。
ググって色々調べましたが、それらしいコメントを見つけられず困り果ててます
よろしくお願いします。
221名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 16:55:42 ID:kZZXAEa0
>>220
Tuboroidon入れろ。
スマホなら2chブラウザ使ったほうがい。
>>258
マーケットで「2ch」で検索かけるとPCの専用ブラウザみたいなアプリがでてくるから、それインストールすればok。
ニコニコはわからん。
>>219
IDかわっちまったけど。
そうだよね。ありがとん
適当に100均でケース買ってきたけど、一回り大きかった。
ぴったりの買われたかた、どの店で買いました?

使い始めて丸1日、まだ誰からも電話かかってこない...
>>224
pspgoのケースがぴったりらしい
>>224
俺はヨド博多でレイアウトのケースと本体を同時に購入

使い始めて数日は電話が全くなくて、どうやって電話に出るのかわかんなかったなぁ
PSPGO用か...探してみます。
何も考えずに今日持ち帰れる携帯って事で
この機種買ってきたんですけど
普通の携帯のメールみたいなのないんですか?
PCで使ってる
プロバメールやフリーメール使うしかないのでしょうか?
>>228
何も考えない奴が扱えるものじゃないけど大丈夫か?
ttp://mb.softbank.jp/mb/smartphone/service/categories/communication/
0.1ミリぐらいのゴミが入り込んでて非常に気になる
この程度じゃ交換無理だろうか
jubeatのAndroid版でないかなぁ。
DHDなら画面の大きさ活かしてそこそこ遊べそうなのに。
ニコニコの人が作ってくれた奴やっててハマっちゃったw
本体傾けてブラウザをスクロールさせるのって出来ない?
003SHと迷っておりここでの評価等を見てから、と思っていたのですが・・・
今日勢いでこれに機種変しちゃいました!
『直感的操作』の直感はイマイチ冴えず、まだフリック入力にも慣れず。
2chブラウザは入れたものの携帯もPCもソフバン規制で代行さんにお願いする始末ですorz

分からないことがあるのですが、連絡先に知らない人が登録されていて
タップすると「連絡先(com.android.htccontacts)が予期せず停止しました。やり直してください。」【強制終了】
となり、消すことも出来ません。
また初期設定はショップでしてくれたようなのですが、改めてみたらグーグルのアカウントは持っていないのに
既に知らないメアドで登録されているようなのですが・・・
どういうことなんでしょう??
なんか気持ち悪いです・・・
>>233
それはショップに行って聞いた方がいいですね。
他人のアカウントで登録されてる端末なんて使いたくないw
ヤフオクでDESIRE HDの1600mAhのバッテリーが売られていますが、これは使用しても大丈夫でしょうか?
純正もチャイナですよね?
>>235
デジカメ用の純正より容量大きいのを
何度か買ったことあるけど
品質に難ありな場合が多かった。
モバイルboosterとか活用する方がオススメ
237名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 13:00:37 ID:Tu1E6fAr
>>228
そんな簡単なことすら調べられないような奴が扱える機種じゃねーよ
>>237
まあまあ
これから覚えていけばいいじゃないのw
>>230
俺のも同じように入ってるが、運が悪いのは同じで同様するわ
購入店で聞いたらメーカーに出して修理や交換はメーカー側の判断になるらしいが
多分諦めた方がいいかもね (;´д`)

>>236

品質に難波アリと言うのは、バッテリーが数回充電したら直ぐにへたったり、液漏れするということでしょうか?
予備バッテリーにエネループ用のスティックタイプの便利アイテム
http://2ch-ita.net/upfiles/file1755.jpg
単三2本入り容量も2000mAhあるので相当持ちます
アルカリでも使えいざと言う時便利です
ケースは以前使ってたウエルコムのW-ZERO3の物を使いまわし。

怪しい電池を買うよりこちらの方がいいみたいですね。
243241:2010/12/13(月) 16:34:59 ID:hJdvEf5j
>>235
俺も買おうか気になってるんだよな。
ギャラみたいに3000mAオーバーなの出ないかなw
245サンヨーの回し者ではないが:2010/12/13(月) 16:59:48 ID:hJdvEf5j
ちなみにこんなのも有る
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html#a_point
小さい鞄1つ持ち歩かない奴なら別だが、鞄やウエストバック持ち歩く奴なら
大容量バッテリーに頼るなら、こー言うのもやはり便利。
自分は単三仕様のデジカメも持ち歩くので充電電池には助かってる。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/12/news115.html
俺はこういうのと電池タイプで迷ってるな
>>246
1万円近くするが、こんなのも有るんだね知らなかった6000mAhは凄いが高価すぎ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/19/news025.html
248233:2010/12/13(月) 17:59:59 ID:QAzdVOev
>>234
ありがとうございます。
今日行ってきました。
そしたら、ショップの人がすぐ使えるようにと気を利かせて
店員さんのアカウントを登録してくれたそうなのです。
ショップの認識ではアカウントは削除や修正が可能と思っていたようなのですが、
初期化しないと無理とのメーカーからの回答・・・
と言うことで、オールリセットとなりました。
あぁ昨日のあの時間orz

でもお店の人は好意で、だったので
以降の方の人柱になれたということで良しとします。まだそんなにアプリも入れてなかったし。

長文スミマセン
>>247
良いなそれww
だが高い…
なんだか色々なアプリが常駐してるのか
やたら動作が重くなるんですけど
実行中のアプリを設定でいちいち強制終了させたほうがいいんでしょうか?
251名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 19:16:33 ID:BpjuiE73
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html#a_point

>>241が推奨してる奴はスティックタイプでエネループ単三電池2本だしいいんだけど、充電器を別途買わないとダメだよね?
既に充電器を持っている人はこれでもいいけど、エネループを全く持っていない人には充電器分のコストが余分に掛かってしまう。

>>245の奴はリチウムイオンバッテリーでハイパワーだし、ACアダプタで充電可能な上、最安で2980円を見たこともある。
ヤフオクならもっと安く手に入るかもね。

ただ疑問なんだけど、KBC-L2ASは出力500mAが最大らしいけどDesire HDは充電は500mAで足りるんですか? まさか1Aって事はないですよね?
* 割賦支払い金額
* 3,480円(税込)/月
* 月月割額(上限)
* -2,200円(税込)
料金プラン
* ホワイトプラン
* 基本料 980円(税込)/月
* S!ベーシックパック
* 使用料 315円(税込)/月
* パケットし放題MAX for スマートフォン
* 定額料 3,985円(税込)/月〜
合計6,560円〜

何度も見直してこのプランでいけそうなんだが
これ抜けてんじゃね?とかってある?
>>251
良くわからんけど、純正ACアダプタの許容出力が1Aだし、
USB 500mAと比べて充電時間が速いことから、
ACアダプタ時には500mAより上で充電されてるのかと思ってる。

> 500mAで足りるんですか?
の問いは、USBでの充電が出来る以上、大丈夫と思うのが普通かと。
254241だけどスマホから:2010/12/13(月) 20:09:40 ID:f6IePuR/
ACの倍の4時間かかるだけで、充電はされるね
充電が目的というより予備電源のつもりで使ってるが無問題だね。
docomoのSH06Aと2台持ちだけど、この端末偉い電波の掴みが今一つだね
同じ圏内なら機種変するまえに使ってたソフバンのガラケの方が電波の掴みがいいぞ
しかもPCサイトならdocomoガラケで使ってる有料ブラウザのアイビスの方がサクサクだし
YouTubeのHD動画の再生もカクカクでガラケのSH06Aの方がまともに鑑賞できる
docomo解約する予定だったが、これだと解約なんてできやしないな
>>248
気をきかせてそんな事するかね?
使ってみたかっただけだろ
店員が使った中古掴まされたな
ラスタバナナの充電器挿したら、通知アイコンの所に車のマーク出てドライブモードがなんたらとメッセージが。
コネクタのどっかがショートでもされてるのかしら。
同じ経験の人いますか?
>>255
それはsoftbankの電波が弱いだけでDHDが悪いんじゃないと思うが。
>>258
文書読めないのか?
金属ボディーにしたせいでDHDは電波のつかみ悪いよ
>>259
うちの状況では全く影響なしだけど。
>>259
同じキャリアなら他社製でも電波表示が同じになると思ってたりする?

文書読めるかって聞く前にどこを比較対象にすべきか考えろよw
>>259
文章を書けないのかな?
263名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 23:31:04 ID:BpjuiE73
荒らしだろ
ガラケでまともに電波受信感度そのまま表示してる端末なんかSBであるわけないだろ、何夢見てんだこいつ
>>265
ガラケでまともに電波受信感度そのまま表示してる端末なんかあるわけないだろ、何夢見てんだこいつ
>>265
SBのスレで何夢見てんだこいつ
>>257
なるね。
別メーカーの車載充電器だけど
充電していなくてもコネクタ差しただけで
ドライブモードになる。
なにで判定しているんだろう?
>>268
ELECOMのバッテリー兼ケーブルだとならないけど。
電圧とか電気の流入量で判断してるのかな?
iPhone3Gから乗り換えを検討しております。
アンドロイドに関してはほぼ無知です。 ぶっちゃけ、iphoneアプリとアンドロイドアプリとでは
総数や種類や開発状況、充実具合では現在どちらが勝ってますか? またこの先どうなって行くと考えられてますか?
馬鹿な質問すみません。 なんとなくアンドロイドの方が自由度が高そうで、興味を持っております。

272名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/14(火) 20:50:43 ID:cZ+Y0IrV
>>271

総数や種類などはググレばわかるが、iPhoneの方が多い。
しかし数が多くても使えるアプリがなかったり、すべてのアプリを探し出せなければ数が多くても意味はないので、総数自体に意味はないと思う。
無料アプリはAndroidの方が多いというのがどこかのサイトで出ていた。

この先のことは誰にも分からない。

正直、自分で調べて行動できないとAndroidは厳しい。
iPhoneみたいに何もいじれないガチガチの端末ではないので、初心者でもOKという感じではない。自分で調べて使いこなすくらいの気合がないと使いづらいことになる可能性はある。
>>251 BSを買えば問題なし。
ttp://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-L2BS/index.html

PCのUSB2.0ポートって500mAのはずだが、問題なく(時間はかかるが?)充電できたので
手持ちの初代(KBC-L2)を試したら、これでも充電できるっぽい。
だけど、勢いでBSも注文した。
>>272
ありがとうございました。 windows mobileやSymbianの経験があるので、
なんとかなりそうです。 大変参考になりました。
オレンジ色パッケージのau向け巻き取りケーブルが結構良い。
一番安い価格帯なのに1A対応
この機種は握ると電波が落ちるとの書き込みがよくあるのですが
IPhone4みたいな問題ですか?
それならばレイアウトのラバーコーティングシェルジャケットなどをかぶせれば解決するのでしょうか?
277名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/14(火) 23:22:42 ID:YvGWsOzh
質問です
androidで初歩的なアプリ作ったんだけど(エミュレータにて動作確認済み),
実機で動かしたいのにpcが認識してくれないorz
usbで接続しているのだが,実機がつながってないことになってる(充電だけはできてる)orz
助けて下しあ(><)
>>276
adbドライバが必要
たしかHTCsyncだかでググれば分かりにくいけど出てくる
DesireHDにプリインストールされているGmailとかマップとかは
マーケットで見てもインストール済みになっていないけど
アップデートしたい場合は上からインストールしちゃえばいいのかな?
>>279
yes
アップデート扱いになる
>>280
サンクス。アップしてきます。
>>277
ケーブルはデータ転送対応品?
283名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/15(水) 13:53:39 ID:PX0EYmm8
>>279
desireHDを購入した際に同梱されていた
附属品です。
wi-fiがつながらないんですけど・・・
一応IP固定したり、してるんですけど
読み込み中ばっかりです。
そもそもなんかアプリいれないとだめですか?
何か根本的に間違っていたりするのでしょうか?
ルーターの中(macアドレス)見ると一応認識してるみたいです
>>284
ステルスSSIDならhidden ssid enablerをいれると幸せになる
>>283
上のステータスバーを下にドラッグして出てくるメニューのとこで「充電のみ」になってると思うから適宜変更 これでもだめ?
>>285
ありがとうございます
昨日と今日で二日費やしたけどなんとかつながりました。
スマホ初心者で、DHDを買おうか迷っています。
当方スペック厨なもので、DHD一択だとは思っているのですが、どうしても踏みきれないためご教授願います。
用途としては、携帯電話としての使用3割
ニコニコやブラウザゲーなどflashサイト4割
バイクで遠出のおともにナビとして2割
音楽・動画プレイヤーとして1割といったところです。

購入に踏み切れない要因としては、田舎なもので電波が不安。
頻度は少ないけれど、バイクで使用するため防水性は出来れば欲しい。

こっちのが用途に合ってるよって製品がありましたら教えていただきたいです。
>>288
docomoの防水ガラケー買え
そうとしか言えねーよなw
あえて言うならREGZA Phone
2.2に上がるの来年5月って話だからそれまでflashは我慢するしかないが。
まあ今は買うな時期が悪いってこった。
>>288
電波はショップでガラケー借りて試せると思う。

防水は、汎用のケースで防ぐしかない。ただ、タッチパネルが反応しなくなる可能性大
これは防水じゃない、どの機種選んでも同じこと。
>>288
>田舎でバイクで遠出

電波的にdocomo
防水性でT-01C

おまえこう書かせたいだけの釣りだろう
DesireHDを黒SIMで使ってて、atokに絵文字を追加したいのですが出来ません。
libemoji_docomo.soは見つけました。

libemoji_docomo.soというファイルを、/system/libにインストールするとのことで
adb shellにて@Aを入力しました。

@mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock3 /system ←必要?

Ainstall /sdcard/libemoji_docomo.so /system/lib ←あってる?

この後の
/system/build.propに、ro.config.libemoji=libemoji_docomo.soを追加する。
がわかりません。
push ro.config.libemoji=libemoji_docomo.so /system/build.prop
push: not foundと表示されます。
というか、@から合っているのかわかりません。
すみませんが、どなたか教えていただけないでしょうか。
また、adb shell 勉強するのにおすすめなサイトなどご存知でしたら、併せて教えていただければありがたいです。
>>293
/systemにbuild.propというファイルがあるので
ro.config.libemoji=libemoji_docomo.so
の1行を追加する

編集は端末で行ってもいいし、adb pull 〜で母艦にもってきて編集後にadb pushでもおk
>>293
> @から合っているのかわかりません。
エラーが出たか出ないか位はわかるはず。
多分できてないよ。

androidのコマンドの多くはlinuxと同じだから、その辺で勉強すればおk
ていうか、S-OFFできるのかな?
>>288
スペック重視ならレグザは無理だろ
動きがぬるすぎてマジで胡椒かとおもたw
DHDさわったら国産andなんて買えねーよ
とゆー訳で防水と電波我慢できるならDHD替え刃?
国産はあと半年まて
297293:2010/12/16(木) 21:24:09 ID:QiSDYbZr
>>294
レスありがとうございます。
色々試してみましたが、できませんでした。
馬鹿で申し訳ないです。
「adb pull 〜で母艦にもってきて編集」 ができません。

根本的に間違っている可能性が高いですが、恥を忍んで書きます。

adb pull/system/build.prop c:\
>
と表示されます。
当方macですが、最後のc:\はwindowsのcディスクのことでしょうか?
私のイメージではcの下にbuild.propファイルが出現し、それをテキストエディタで編集という
イメージです。
adb pull/system/build.prop imac:\ や user名:\ 等
やってみましたが、イメージ通りにはいきませんでした。
このへんをヒントいただければありがたいです。

@はエラー出ませんでしたが、このコマンドはsystemをいじる前にやはり必要なんでしょうか?
s-offはどうにか出来ました。長文すみません。
>>297
androidのアプリ(エクスプローラー的なやつ)でsdカードにコピーすれば?
あと、コマンドを実行する前に、検索して意味を調べた方がいいと思う。
/systemを弄るのは怖いことですよ。
299293:2010/12/16(木) 22:58:48 ID:QiSDYbZr
>>298
その方法でbuild.prop編集と置換えまでできました。
しかし結局絵文字は使えませんでした。
もう少し勉強してきます。
ありがとうございました。
300288:2010/12/17(金) 02:59:08 ID:gTXF+mFX
レスありがとうございます。
レグザは悩みましたが、優先順位で考えれば電波>=スペック>防水なので
現時点では候補外です。
5月にアップデートが確かであれば、在庫が尽きる前にレグザに決めてもよさそうですね。
もう少しよく考えてみます。
HTかDLか悩んで夜も眠れない
>>300
5月になりゃ次の夏モデル発表されて悔しい思いするだけだな。
半年docomoの防水ガラケーで我慢しておけって。
virobot mobileって入れてみたんだけどリモートロックってなんかやり方あります?
普通にメール受信して何も起こらないです。
304名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/17(金) 19:51:32 ID:+6apBGlO
>>303
ロックならアプリ入れなくても標準でできるじゃん。
いきなりカックカクになったのですが考えられる要因として何があげられますか?
>>304
オプション入らないとダメですよね。・・・orz
307名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/17(金) 20:17:42 ID:+6apBGlO
>>306
いやいや、Softbankじゃなくて、HTCの方。
HTC Senseに登録して、HTC Senseを同期すれば無料で電話機の場所もわかるしロックもできるよ。
https://www.htcsense.com/jp/
308名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/17(金) 20:20:04 ID:+6apBGlO
>>305
USBデバッグモードをONにして再起動すると直るかも知れない。
設定→アプリケーション→開発
USBデバッグ対策後が本当のDHDの姿。
どうやんの?
HTC senseは相変わらず最初の1回以降場所が更新されない。なんでだろ?
312名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/18(土) 00:07:28 ID:t8MrYLzq
いきなりS!メールが送信できなくなりました。
受信は出来るんですが、原因がわかる方いますか?
>>307
ありがとうございます。
やってみました。ロックはできたんですが、現在位置は1kmほどずれてます。
精度ってこんな感じですか?
>>312
同じく送信出来ない
simフリー機に銀sim
>>313
もともとGPSの感度が良くないので、室内だとずれます。
位置の確認を押して、すぐに窓際とかベランダとかに出れば少しはましになると思います。
>>315
この機種のgpsの精度が云々ってこういうことなんですね・・・orz

でもナビ機能だとちゃんと自宅なんですけどね
何が悪いやらよくわからんです
感度以前にGPSって室内に届くものでしょうかね?
1kmもずれるのは、基地局やらWiFiやらで位置取得してるから精度が低いんじゃないかなぁ。
WiFiからの位置取得はどうもひどいときがあるみたいで、最悪海外にいるとかw

Senseだけずれるのは、同期間隔があるから現在位置を反映していないとか。
Fonルータを貰って、自宅では問題なく接続できたのですが、
街中のFonスポットではごく稀につながるだけで、ブラウザにログイン画面が出てきます。
もちろんsoftbank wifiのアプリを入れてonにしています。

別途パスワードがいるのかと思い、メール(MMS)送ったら無事返信来たのですがログインはできず、
試しにパスワードを忘れた場合のアドレス入力をしたら「登録されてない」とのこと。

何か勘違いしている点があれば、指摘&アドバイスお願いします。
>>318
FONを自宅に設置するときに、FONのサイトでユーザー登録して設定するけどそのIDとパスワードを入れればいい。
それが普通のFONの使い方です。
詳しくはFONのサイトで調べてください。

でSoftBankのアプリの方だけど、
つながらないって書いてあることがあるので何か不具合があるのかもしれないです。
>>317
senceの位置はその通りかもしれない。
GPSは少なくともiPhoneよりは正確じゃないです。
iPhoneの方は歩道の位置までほぼ正確だけどこの機種は、車道だったり反対側の歩道だったり精度も感度もあまりよくないです。
321たすけて:2010/12/18(土) 13:19:51 ID:SQnOavm5
ニコニコ生放送のを見てて思うんだけど
コメント欄に数字とアルファベットしか受け付けないんですが
解る偉い人居ますか?
ドコモのガラケーならコメント打て参加出きるのでウラヤマシス
ホームボタンとか戻るボタンのライトってどのタイミングで着くのでしょう?1ヶ月ほど使ってるのに未だにわかりません
DHDで新しいAndroidMarket来た人居る?
まわりのXperiaは皆新しくなってるのだが。
>>323
なっているひとは、普通にいる。
325313:2010/12/18(土) 16:33:45 ID:c1F8BL0o
今日一日仕事しながらsense画面だしといたら2回ほど おっいいじゃん、ちゃんと自宅じゃん
で気がつくといつもの1km先・・・
不思議なのが確実にそのポイントなんだよね

自宅wi-fiつなぎっぱなし
カカクコムにも似たような書き込みあったし仕様でしょうかね
326名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/18(土) 17:15:53 ID:p9B9TFRa
>>325
そこにSoftbankの基地局があるんじゃないかと思います。
位置はGPS,基地局の電波からの位置の測定、WIFIからの3種類で行われると思います。
GPSがうまく受信できない>基地局で測位ってことになっているのではないかと
>>322
本体上部通話スピーカの右のちいちゃ
い丸がセンサーで明るい場所で手で隠したらメニューとか戻るボタンのランプ?が着くのはわかりましたが、プログラムとかでコントロールできるのな?わたし、覗き見防止フィルム張ったら見えなくなって、最初壊れたかとオモタw
329名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/18(土) 22:53:52 ID:hn1caIuG
microsdを容量でかいのに交換しようかと思うんだけど
アプリそのままコピーしても使えますか?
インストールし直さないといけないならちょっと困る。
openwnnインスコしても全く変化なしだ…
誰か助けてくれないか?
331名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/18(土) 23:29:21 ID:p9B9TFRa
332名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/18(土) 23:31:48 ID:KxyuJnNa
microSDと言えば32GBの速度は少しはまともな製品出てきたんかな
購入検討中なんだけど、
HTCSyncってソフトでPCとのPIMの同期は可能?

仕事のスケジュールも含むのでGoogleカレンダーとかの
外部サーバーは使用不可なんだ。

WMはActiveSyncでUSBでもBTでもいけたけど、
Androidでも同様の事ができなきゃ仕事では使えない。
>>329
アプリだけコピーしてどうなるかは知らんけどSD丸ごとコピーすれば問題ない
>>331
ありがとん
スリープから復帰させる時に電源ボタンを押さないといけないのが面倒なんですが、
これを解消できるアプリありますか?
NOLOCKとLOCKSCREENインスコで大解決
>>337
ボリュームボタンの押しにくさも電源と大差ないんだよなあ
>>337
nolock とlockscreenを組み合わせてないといかんのですか?
イマイチ使い方がわからんです。。。
>>336>>339
組み合わせる事で楽になる。
別に組み合わせなくても問題はない。

nolockでボリュームボタンで復帰可能
lockscreenでホームにスリープボタン設置可能

この動画の30秒くらいの所から二つを応用してる。
電源ボタンは一切触らずにスリープ→復帰→スリープ
http://www.youtube.com/watch?v=b6IWDKbZDZ0
あ、ウィジェットとして使うんですね
できました!ありがとう
lockscreenが上手く動かないんだが...
ホームにおいたボタンをタップしても設定画面になってしまう
どのlockscreenアプリ入れたかわかんないけど
lockscreenのウィジェットを置くか、
lockscreenの設定でホームにショートカットを設置でいけるはず

うちは後者の方使ってる
>>342
どこまで手撮り足取り教えないといけないんだ・・・
ホーム画面の空白長押し→ウィジェット→lock screen
レスあり。
今さっき、ウィジェットについて理解できた。
アプリ一覧からドラッグしてホームに置いたつもりでいたよ...
ついでにBatteryWidgetも設置した。
>>327 レスありです 自分も覗き見防止貼っちゃったんでライトつかないと見づらくて
;:

すみませんちょっと聞きたいんだけど、これで電話するときやメールするとき
その宛先の人を出すまでにものすごく時間がかかってしまうのです。
たとえば携帯みたいに電話→マ行、みたいにすることはできないのでしょうか
いちいち上からスクロールしてますがかなりおっくうです。
電話→番号検索ってのを名前検索に変えられないでしょうか?
348名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/19(日) 17:58:30 ID:nQsX6JqV
>>347
すべてのアプリケーションにある連絡先を使えば近いことはできる。
>>348
連絡先検索ってのをショートカットでデスクトップに置きました。
ありがとうございます。
かなり助かりました。
>>349
普通に連絡先の画面で右下の虫メガネボタン押したらいい気がするんだけど。
>>349
私も最初戸惑いましたが、ホーム画面から右下の虫眼鏡押せば連絡先に対して一通りのことが出来る。
かなり便利。
352名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/19(日) 19:44:45 ID:pYSLbHXx
今日買ってきたのですが、液晶保護シートを貼ったときに操作性が悪くならないか心配です。
貼っている方、使用感などを教えてください。
最近あったマーケットの更新がいまだにされないのですが、何か更新の方法はありませんか?
>>353
まず祈ります ひたすら祈ります
>>346
覗き見防止フィルムなんて貼らずに、アプリ落としてカスタムしたらいいじゃないw
>>352
百均の液晶保護シート使ってるけど
特に困ることない
強いてあげるなら
シートが弱く若干傷がつきやすいことぐらいかな
とりあえず何か保護シート買ってみて
試してみたら
気に入らなかったら剥がせばいいんだし

357名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/19(日) 21:27:26 ID:nQsX6JqV
>>352
多少悪くなるけど、最初から貼っていれば気にならないと思う。
あとアンチグレアはやめておいたほうがいい。

>>353
マーケットのデータとかアップデートとかを削除して
アクセスすればバージョンアップされる。
>>347
遅いけどあいうえお順とか表示できるアプリあったはず
openwnnとかで文字うってるときに
電話帳からアドレス引用とかってできないの?
>>359
そのままホームボタンを押して、連絡帳を立ち上げる。
アドレスをコピーしたら元のアプリのアイコンをタップしてコピーしたアドレスをペースト。
>>360
なるほど
ありがとん
>>361
altTabAppsってのを入れるとステータスバーからアプリ切り替えられるからもっと簡単にアドレスのコピーとかが出来る。
363名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/19(日) 23:33:50 ID:pYSLbHXx
>>356-357
ありがとう。とりあえずテキトーに買って着けてみます!
そもそも初心者がDHDて
フェラーリに若葉マーク付けて走るようなものじゃん
煽りは要らない
でもこのスレレベルは他機種の本スレ相当じゃね?
フリーク打ちしたくてアプリを落としたが上手くいかない
誰が上手く出来た奴居ますか、反応すらしないんだが
3?4個試したが、どれも起動すらしないぞ。
367名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/19(日) 23:55:24 ID:nQsX6JqV
>>366
>331
368名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/20(月) 02:55:48 ID:J2T9HsIq
スレチかもしれないが、ソフバのHHDとSIMフリーのHHDの長所と欠点ってどんなのが挙げられる?
キャリアのドメインが使えるくらいしか思い浮かばなくて…
>>368
ヘンタイハゲデブ?
DHDってデザリングはできるの?
372名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/20(月) 08:32:38 ID:LCrKPBXu
dhd買えば、彼女できますかね?
373名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/20(月) 10:09:38 ID:Ij6ZSKYz
>>368
SIMフリーの欠点
たぶん、rootとって、フォント入れ替えないと中華フォント。
元々SIMフリー用のSIM使うのなら問題なけど、
既存のSIM使うのならアクセスポイントの設定間違えると料金がえらいことになる。
端末が壊れた場合に面倒

>>370
テザだけどね。USBケーブル接続であれば、無料かつrootをとらなくてもできる。
ここで皆の言っているlock screenって>>175の有料のやつ?
375名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/20(月) 10:18:41 ID:Ij6ZSKYz
>>374
無料の「LockScreen」という名前のやつ使ってる。モノトーンのアイコンのやつ。
>>374
無料の使ってるが、確かに便利
>>375-376
ありがとん
名前は一緒だけど全然違うもので有料版じゃないとダメかと思ったよ
俺もそれ入れてくる!
昨日買ってきました。
噂通りバッテリーがずんずん減っていくんですが
皆さんはどれぐらいの頻度で充電してるんですか?
自分の個体のバッテリーのもちはかなり優秀
ガラケのSH-06Aの1,7倍って感じかな
こんなに画面大きいのに連続2時間くらいネットや
マーケットやらの色物してても20%くらい残ってる
明るさセンサー切で20%まで落としてはいるが。
充電頻度はコンセントの有る所でもなるべく限界まで少なくなってから充電
外出先でもエネループのUSB出力の外部電源を持ち出すので無問題。
>>371>>373
うわっ、俺恥ずかしい


>>373
wifiは可能?

iPhoneの黒SIM差して
DHDをテザリングしてどっちも使えるようにしたいんだけどできるのかな?
むしろ DHDは Android初心者に薦めたい端末だと思う。
383名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/20(月) 12:03:13 ID:Ij6ZSKYz
>>381
rootとって、いじくればできるんじゃないかと思うけど。
やってないのでわからない。
初歩的な質問なんだけど
デフォルトのホームだと一番左から
天気、HTCメッセージ?、Friend Stream、時計やウィジェット、お気に入り、なし
って感じだけど他のホームアプリ入れないと弄れないのかな?
385名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/20(月) 12:07:29 ID:Ij6ZSKYz
>>384
ホームにある、ヒントをよめばわかる。
>>385
ありがとん
できたぜ
psx4droidをやりたいのですが、sdの読み込み速度はどんなもんがいいんですかね?
購入検討中ですが質問させてください

購入後はWiFiオンリーで使おうと思っていますが、
ROMを抜いた状態でも使えますか?
あるいは手元にケータイ用灰ROMがあるのですが、それを使う必要があるでしょうか
ご教授ください
389デザイン質感はいいが:2010/12/20(月) 14:28:38 ID:uIATdakm
受信電波増幅アプリって出ないか?
ドコモと2台使いだがソフトバンクのショボ差を感じるよ
ギャラクシーSにするんだったと後悔しまくりだよ。
>>389
rootでsimfree化してdocomo simさせば?
391デザイン質感はいいが:2010/12/20(月) 14:42:12 ID:uIATdakm
ワイマックス付きのネットブックが最高に思えてきたぞ
所詮ケータイと言うか昔流行ったPDAみたいな物だから
3万のネットブックに勝る機種は存在しないね。
アンドロイドとか言ってるが、一昔に流行ったポケットPC
PDAに電話機能が付いただけだろ
8万のケータイより3万のネットブックが最強
アイパットとかアホすぎるだろ
>>388
フライトモードにしておけばsim抜いてもつかえる
>>391
アイパッドな。
ネットブック常に持ち歩くならそれもありでしょ。
394名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/20(月) 15:44:03 ID:vUb4QHFW
外出時の何気ない待ち時間などでたまに見るYouTubeのHD動画くらいはストレスなしで見たい
docomoのガラケーの方が動画系は遥かにまともに見れるし、ニコ生にも参加可だし
SoftBankより遥かに電波がまともなdocomoがいい、SoftBankのガラケーの時はそれ程不満も無かったが
スマートフォンってSoftBankには合ってなくね
>>388
romの簡単な抜き方教えてくれ
先週購入したんだけど。
標準で入っているメールソフトで、Yahooメールのアカウント設定して使おうとしたら送信サーバーの方の設定が弾かれるorz
受信は出来ているから、今のところ大丈夫だけど、今後送信する用があるとき困るんで…
誰か、分かりますか?
>>396
Yahoo!メールのアプリがあるから、それ使えば?
ポートの設定間違ってるんじゃないの
399388:2010/12/20(月) 18:19:09 ID:XuLfxryk
>>392
フライトモードですね。わかりました、ありがとうございます

>>395
ROMじゃなくてSIMですね
失礼しました
画面をオフにした状態で音楽とか再生出来ます?
iPodと2つ持ち歩くめんどくさいので、DHD一つにしたいんです。
なるべく電池持たせたいし、やっぱり画面表示が電池食いそうだから音楽再生中は画面オフに出来るといいかなあと思って。

まあ音楽再生自体も結構電池食うと思うので、やっぱり1台運用は無謀って話もあるかもですが・・・。
>>400
普通に出来るよ。
それから音楽再生はそれほど電池食わないよ。
>>399
ポートは25で設定してるんですけどね(^_^;)
>>402
ポート465を試しては?他には587とか。

ttp://nagano.cool.ne.jp/windows7/mail_smtp.html
>>401

おー、そうなんですか!
ありがとうです。
>>404
usbで、テザリングしたいがどうすればできるのか?知ってる方いたら詳しく教えてください。pdanetとかいうソフト使うのかな?
406名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/20(月) 21:48:02 ID:Ij6ZSKYz
>>405
proxoidしか使ってないから他のはしらない。

母艦にHTC syncと展開したproxoidのファイルを入れる(proxoid付属のドライバは使わない)
あとは普通のproxoidの使い方と同じ。proxoidの使い方は調べてくれ。
>>403
おお、有り難うございました。
メーラーのポート番号587で、無事設定出来ました。
どこでも検索、他のホームアプリではつかえのいよね?
やっとこさ液晶フィルムとケース装着!

ケースメイトのクロームのハードタイプ。なんかギャラクシーみたくなったけど輝きがいい感じだぜ!!
初めてのスマフォで買ったばかりなので何したらいいか全くわかりません

メールなどの設定とかカスタマイズとか初心者向けのサイトありますか?
この機種はわりとデフォルトの使い勝手がいいほうだし慣れるまでそのまま使ってもいいんじゃないかな
基本的な使い方は取説でFA、あとは>>1のwikiとか参考に適当なアプリ入れたりして楽しんで欲しい
>>410
その状態ならサイトより本を買った方がいいんじゃないかな
>>411
レスありがとう
難しいこと考えずに使っていこうと思います
初めてのスマフォなのでwktk
>>412
本も出てるんですか
書店行ったときに探してみます。
レスありがとう
415名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/21(火) 19:44:31 ID:9lMm2Ku4
>>410
家電屋さんの書籍コーナーにアンドロイド入門みたいな雑誌がいっぱああるぞ
416名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/21(火) 19:55:19 ID:TZ2TyU1V
android本なら前モデル向けだけどdesire本オススメ
必要以上の入門本
>>415-416
レスありがとうございます
雑誌なら立ち読みも出来そうですね
いくつか立ち読みして気に入ったものを1冊買おうと思います
418名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/21(火) 20:45:39 ID:K5G7ACeZ
ソフトバンクは電波が届きませんから就職活動には使えません。
営業マンも大事な商談には不向き。
大事な恋人との連絡にも不向き。
この機種で絵文字やデコメを使ってる方いらっしゃいますか?
できればGmailでデコメが、ダメなら絵文字だけでもいいのですがアプリとかであるのでしょうか?
使えるならアプリ名とかも教えていただけると助かります
420名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/21(火) 22:34:33 ID:6Hj72y9a
今日買ってきた
ディスプレイのプラスチック?の中に気泡が入ってていちいち目障りなんだけど
一度adw入れたあと元のHTCホームに戻るにはどうすれば良いんだい?
アンインストールする以外であれば嬉しいんだが
wifi onにしてると、かなりバッテリー消耗する。
自宅とかでwifi接続するとき以外は、切る癖をつけたほうがよさそう。
>>421
アプリケーションの管理からデフォルトのクリアで選べるようになるよ
>>422
Wi-Fi常時探してる状態が続いてるからバッテリーも減りやすくなるよね。
Wi-FiとGPSは都度切ってる
本体に入れてるSDカードの中身を見たり、いじるのはどうやったらいいのでしょうか?
どなたか教えて下さい・・orz
42693:2010/12/22(水) 08:38:45 ID:bmEOs4QC
>>425
スマフォ持ってるんならGoogleの検索窓にワードいれて調べりゃいいやん
なんの為のスマフォなんだか
wifi toggleでマーケット検索するといいかもよ。

ファイラもあるよ。
428186:2010/12/22(水) 08:45:26 ID:kUUrD8DN
>>426
言い方はアレだが禿同
せっかくGoogleの端末を使うてるんだから、まずググって欲しいね
429186:2010/12/22(水) 08:49:22 ID:kUUrD8DN
>>425
android ファイラー
でググってみよう!
430名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/22(水) 08:49:39 ID:bmEOs4QC
http://www.google.co.jp/m/search?q=android+sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89+%E4%B8%AD%E8%BA%AB%E3%80%80%E8%A6%8B%E3%82%8B&mshr=23&pbx=1&aq=&oq=android+sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89+&aqi=&fkt=3243&fsdt=52786&csll=&action=<oken=0c7e0717

android sdカード 中身 見る

こんな検索だけでも多数ヒットするやん
ここから自分にあったもの探して使えばいい、いつまでも他人のお仕着せだけで使いたいなら別だけど
優しいなw
>>423
どうもありがとん
最初から入っているgoogle readerアプリ(ニュース)で、
「フィードを追加」から検索して追加したフィードが、「!」マークが付いて更新がうまくできない。
購読を解除しようとしてもできない。

こんな状況になったかた、解決方法ご存じですか?

また、google readerに代わる、ナイスなRSSリーダーアプリがあったら教えてください。
>>433
Google Readerは最初から入っていないと思うのでコメントしづらいけど……。

Google Readerをマーケットからインストールしたのを忘れて、最初から入っていると勘違いしているのだろうか?
それとも、HTCのニュースアプリのことをGoogle Readerと誤称しているのだろうか?

前者ならHTCのニュースアプリを使えばよいのでは?
後者ならGoogle謹製のGoogle Readerが無難と言えば無難。
二台目として、通学時のヒマつぶしメインでの使用を考えているのですが、
その場合パケットし放題MAX for スマートフォンの712.5万パケットまでに抑えることは難しいでしょうか?
難しいようならiPhoneを買おうかと思っています・・・
よろしくお願いします。
436名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/22(水) 15:11:36 ID:r0G98KmL
>>435
言い方は厳しいけど、パケット代だけでしか比べられない人間ならこれの価値は見いだせないからiPhone買えば?
>>435
ひまの潰し方と、通学にかかる時間によるので回答し辛いな。
438名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/22(水) 15:21:22 ID:Wtx402vl
>>433
http://androider.jp/?s=rss&cat=-221&x=0&y=0
こっから好きなの探して。
うちはgreader使ってる。
root とって接続設定を mailwebservice に変えてガラケーサイト見れますか?あと出来た場合パケMAXで定額いけますか?
x06ht みたいに
しかし掲示板とか軽いサイトの表示はそうでもないが
ニコニコ動画だの重いサイトだとハイスピードエリアでバリ4でも暇かかるんだが
この手の端末では当たり前の事なんですかぁ?
docomoのガラケーの方が遥かに動画サイトを含めサクサクなんで、ストレス溜まりまくるんだわ
YouTubeなんかdocomoのガラケーの方がHD動画も含めストレスなく再生するし
ニコ動画やニコ生放送もガラケーの方がサクサク鑑賞できる
この手の携帯は初めてなんだが、たいした物でないんだね
やっぱ国内ではガラケーな方が使いやすいと痛感させられたな。
PCサイトで上限4410円以上の請求は来なく、月額315円でスラスラ見れるibisブラウザをガラケーで使ってるが
遥かにDHDよりSHー06Aの頻度が多く、こんなんだったらソフバンのガラケーにしときゃ良かったぞ
YouTubeもまともに見れない有様だし、ガラパゴスやらアンドロイド端末って画面でかいだけのノーナシじゃないの?
>連絡先(com.andoroido.htccontacts)が予期せず停止しました。やり直してください。

連絡先で登録してある人の詳細をみようとすると、このエラーメッセージが出て強制終了してしまう
性と名を登録してある人だとエラーにはならないけど、
性だけ登録してある人の詳細をみようとすると強制終了になってしまいます
同じ症状の人、いますか?
ここの書き込みにしてもdocomoは規制されてるが、ibis経由なら規制はされないし
docomoやauのアンドロイドやガラパゴス端末ならもう少しまともなのかな?
自分にはガラケーが合ってるかもしれないが、ガラケーで4.3インチや5インチのiモード端末なんて有ればそっち買ってたよ
>>443
じゃガラケー使ってればいいじゃない。
なんでここにいるの?
445名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/22(水) 22:22:07 ID:XECrjK5u
なんでここに居るのってあほ?なの
せっかく買ったからだろ 愚痴くらい言わせろや
>>445
お前本スレでも愚痴ってただろ。分かりやすい文章だな
447名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/22(水) 22:43:46 ID:UUSkJd8o
>>445
じゃあママに新しいガラケー買ってもらえよ。
skypeてまだでてないのね
SIM差し替えてiphonでかけよ.....
初心者スレで愚痴るとか、失笑もの
450名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/23(木) 00:00:05 ID:fRzfmT7u
>>448
あれ?!あなたのはないの?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up131582.png
>>442
その症状はみんななってる
>>442
なってますよー!
なので、contactsってアプリで適当に対応しました(笑)
臨機応変で、自分カスタマイズと前向きに楽しんでます!
>>443
釣り堀だが、N-08Bを6万出して買ってこいよ。
>>451
>>452
どうも。やはりソフトの不具合みたいですね
PCでGmailにアクセスして編集したら強制終了せずに見られるようになりました
性だけでなく、名の欄にも何かデータが入っていれば強制終了しないみたいです
DHD持ちのみんなの中には、iPhoneと迷った人も多いと思うんだ。
あえてDHDを選んだ理由、またはiPhoneを蹴った理由を教えてほしい。
数日前に予約した者だけど、依然迷いが消えない。
>>455
まずiphonにはiphonの、androidにはandroidの良さがあるし全く別物と考えた方がいいよ
その点を踏まえた上で、俺はandroidの方がユーザーにオープンだし出来る事が多く感じた
性>姓
と全力で釣られてみる
iphone4とDHDとドコモ3回線併用
みんなそれぞれ良い
>>455
自分がどうやって使っていきたいかだね。

合コンとか遊びの場で出して話題に使いたいとか
暇潰しにゲームがしたいとか取り合えず周りが持ってるからとか
そんな人は迷わずiPhoneがいい。買ってから後悔する。

したい事が決まってて自分でパソコンとか組み立てて
自分好みにカスタマイズするのが好きとかならAndroidかな。

俺はどっちも持ってるけど最近はDesireしか触れてない
desireHD→GmailまたはHTCに電話帳バックアップさせたいんだけど、どうすればできる?
設定→アカウントと同期ってのをやってみたけど変化なしだ
>>460
exchange active syncの設定してるなら普通に連絡先の編集したら勝手に同期されるよ。
バックアップはパソコンでするしかないんじゃないかな。
>>461
レスさんくす
ちょっと良く分からないぜ…
同期ってのをすればHDに登録されてある連絡先とGmailに登録されてある連絡先が同じになる
ってとらえてたんだけど、間違ってる?
>>462
そうだよ。
ただ、注意して欲しいのがgoogleにも連絡先登録してて
DHDにも個別で入力して登録してる場合
同期したらDHDの連絡先は全てgoogleのに上書きされて個別入力の連絡先は消える。

普通に Exchange Active Syncの設定したらOK
>>463
なるほど。
Exchange Active SyncってのはHD側で設定できるのかい?

何から何まで聞いて申し訳ない。
>>464
本当に初心者というか持ち始めか

設定→アカウントと同期→アカウントを追加→
Exchange Active Sync→googleのアドレスとパスワード入力
→同期項目で連絡先をチェック→今すぐ同期をタップ
>>465
どうもありがとう!できたぜ!
そう。持ち始めたばかり。

今後はできるだけ調べてから質問します。
失礼しました。
>>454
そぉなんですね(゜ロ゜;
また、編集してみます!
もうめんどい!って、スルーしてました(笑)
遅ればせながら、ThanXです。
>>467
あれはよくあるよね。
名前にスペースでもいれたらいいんだけど。
その場合は毎回パソコンで編集とか面倒だから
強制終了になる人に連絡を取るときは
長押し→編集→名前にスペース って感じでその場その場でDHDから直接編集してるわ。
sense.comで音を鳴らす操作だけしかできないのはなんでですかね?

発見機能は有効にしてあるんですけど、
位置情報も出ないし、ロックもできない。

フェイスブックとか初期からついている
アプリってアインストールできないの?
001HTって魅力的な機種ですよね。
ところで、皆さんにお聞きさせていただきます。
アンドロイド初めて、パソコンは普通に使うという私です。
こんな私がデザリングが欲しいがために海外版を購入し、root奪取したいというのは無謀でしょうか?
文鎮化などのリスクは心得ております。
いかがでしょうか?板違いかもしれませんが、ご意見お願いいたします。
ちなみにiPhoneの脱獄はしています。
>>471
パソコン普通の意味がよくわからないけど
それくらいだったら調べたら方法は出てくる。
それを見て自分でできるか判断したらいいと思う。
それすらも判断できないようであればオススメはしない。
473名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/23(木) 17:07:34 ID:sIMyf46i
>>471
海外版なら、morelocare2で日本語化するだけで、
貴方のしたい事は大体出来ますよ、root奪取しなくても
テザリングは出来ます。
>>470
root化すればアンインストールできる
いっしょに貰ったfonルータの接続が一定時間操作しなかったら自動で切れるのはDHDのデフォ?
すまんちょっと質問させてください。
アプリのgenie widget transparentがダウンロードできるのですが、インストールできません。
Android 2.2には非対応なのでしょうか?もし使えてる人いたら教えてください。
477名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/23(木) 21:58:17 ID:54NL1bim
株価アプリが何度強制停止しても勝手に復活してるんだけど
みんなどうしてるの?
>>468

亀レスすまむ。
なるほど…そゆのも有りか。
root取れない情弱なんで、ムリそなんは、代替措置で楽しんでました(笑)
人の※から、有意義な情報さんくぅ!
どなたか>>419お願いします
ヤマダ電機ソフトバンクキャンペーン
てのに申し込もうとしてるんだけど、
プレインスコされていたブラウザでも

「当サイトは、ソフトバンクケータイのみ、ご利用可能となっております。
 お客様のご利用いただいているケータイではご利用できません。」

とか言われる。
なんだこれどうすりゃいいんだ。
481名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/23(木) 22:25:29 ID:Jwk3Ljym
>>477
そらプリインストールアプリだから常時起動するよ。
タクスキルしても再起動して無駄にバッテリー消費するからオートキルとかに設定してるとしたら気を付けてね。
482名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/23(木) 22:27:18 ID:Jwk3Ljym
>>419
K-9とかでいいんじゃないの??
今日買ってきた。
みんなはメールアドレス又はメールは何使ってる?
ドコモからMNPでの新参だから自動的にSBのメールアドレスじゃないからどこ使おうか悩んでるんだ。
484名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/23(木) 22:44:50 ID:Jwk3Ljym
>>483
絵文字使いたいならMMSだね。
文章だけならgmailがいいんではないかと。
>>484
MMSって「softbankメール」ってやつでおk?
わからないことだらけだぜ・・・
>>482
K-9というアプリなら絵文字やデコメできるんですか
ありがとうございます!調べてみます
487名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/23(木) 23:02:04 ID:Jwk3Ljym
>>485
そうそう。その認識でおk
488名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/24(金) 00:00:41 ID:hZBo/gUp
自分のアドレスってどうやって見るんだ?
俺はMHPでドコモ→SBなんだが、softbankメールのアプリをDLしたがアドレス変更っていうのが見つからない。
どうやって変更するのかも知りたい。
489名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/24(金) 00:07:33 ID:o6zQG8nI
>>488
> 自分のアドレスってどうやって見るんだ?
> 俺はMHPでドコモ→SBなんだ

モンハンやり過ぎw
>>489
ワロタw
>>483
受信はmod email froyoってやつ使えば絵文字が見れる。
emogmailってやついれとけば絵文字挿入してメールできる
gmailで絵文字つかってメールするならこの方法がベストかと
wifiテザをしたくて、rootとって快適に使用してるのだが、他にrootとってなにができる?スクリーンショットは使ってる。
元からプリインストールされてるアプリはどうやって消すかわからん。
Skypeなくね?
>>488
メールアドレスの確認と変更はMySoftBankからだよー。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:29:04 ID:U71e8ybP
>>493
マーケット経由ではDLできない自力野良アプリ扱い
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:44:26 ID:yLH6LPtj
oggの曲名とかアーティスト名とかがちゃんと表示されないんですがどうすればいいんでしょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 02:42:07 ID:mz3rxi4E
>>493
マーケットにあるよ、あなたが出し方知らないだけ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 03:37:05 ID:8cDiyJsv
スイカップで探しるんじゃね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 03:44:56 ID:b3FmktHn
>>492
元のアプリを消すのはチタニウムだね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 08:08:41 ID:kISCLkqD
Skypeダウンロード出来たんですが、
3G回線とWi-Fiのみって、出たんですが、ハイスピードでも無料ですよね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 08:29:27 ID:GsHaRKqR
質問なのですが、SD に音楽ファイルを入れたところ
PowerAmp では一部しか認識せず、
デフォルトの音楽アプリでは、全く認識されません。
一体、どうすれば認識する事ができるでしょうか?

また、DHD で撮った写真がDHD
からは認識されずパソコンに接続すれば
見られるという状態です。故障、若しくはSDカードの不良でしょうか?

諸先輩方、知恵をお貸しください。お願いします。
502496:2010/12/24(金) 09:20:29 ID:fdK/ZF4w
タグが日本語の時のみ表示がちゃんとならないようです。
他の人も同じなんでしょうか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:40:06 ID:y2NaSuvp
今ふとDHDのスペックのサイトを見たら、user RAMが623MBって書いてあったんだけど、俺のは全てのタスクをキルしても400MBぐらいなのだが、これって普通なの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:43:53 ID:0jGTIKQp
totalRAM630ちょいじゃなかったっけ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:10:23 ID:kISCLkqD
>>500
教えてください( T_T)\(^-^ )
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:12:55 ID:/p2vEAKA
>>505
マルチはやめなされ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:46:41 ID:U71e8ybP
パケ代はかかる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:52:38 ID:kISCLkqD
>>507
良かった、ならただなんですね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:00:15 ID:cnlHdN0J
一回rootedにしたんだが、
工場出荷状態に戻したらsbのサポート受けられるということでおk?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:12:43 ID:LW1u7ohD
>>502
エンコード設定も知らないお子様ですか?
511502:2010/12/24(金) 13:41:18 ID:yLH6LPtj
>>510
エンコード設定はどこでするんでしょうか?
探しても見つからないんですが・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:46:27 ID:+R9mwQrS
>>511
設定になければないんだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:44:54 ID:EragW/oi
これに動画を入れてみたんだけど全画面表示って無理なんですか画面広げるボタン押しても
画面の7割位でしか表示されません。
エンコードの仕方が悪いのでしょうか?
514513:2010/12/24(金) 17:06:34 ID:EragW/oi
すいません自己解決できました。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:10:45 ID:fdK/ZF4w
>>512
oggはDHD標準のプレイヤーじゃダメって事ですよね?

PowerAMP以外でエンコードを指定できるプレイヤーってありますか?

516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:38:01 ID:9o0xKuyM
"SDカードで予期しない問題が発生しました。"と表示され読み取り専用としてしかSDカードを利用できなくなりました。
夕べiTunesからドラッグ&ドロップして以降だと思うのですがなにか対処法ご存じの方いませんでしょうか。

ちなみに音楽の再生は問題ないです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:04:31 ID:3mWwXGeX
標準で入ってるAdobeReaderはどこのフォルダを読むのですか?
SDのルートに置いても表示されないしそれっぽいフォルダもないので
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:12:33 ID:hd4athvY
現在地が全然違う場所にいるんだが、
現住所とかの設定の仕方を教えてください
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:40:12 ID:6JRixtQY
>>518
外に出てGPSとwifiをonにする。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:01:05 ID:KCnKt4uX
個人設定>ウィジェット>ウィジェットの追加 の画面で、設定アイコンの右側に白丸に・・・の付いたアイコンがあるのですが、何のアイコンですか?以前は無かったと思うけどなぁ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 04:10:33 ID:ihT/+Dax
>>519
Wi-Fi捉えなくても有効にしておくべきなのかな??
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 07:40:07 ID:4h7NqIJ5
camera360のサイズ設定はどの数値にするのが適していますか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:28:14 ID:zGwIsbD4
rommanagerでcm6.1にしたけど、標準romに戻したい。
標準romのbackupとってない場合、どうやればいいの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:36:41 ID:Hd9M9hda
さっきソフトバンクショップ行ってDesire HD欲しいって言ったら在庫ないと言われ
近くの店に在庫確認の電話してもらっても無いと言われ
取り寄せ出来るか聞いてもらったら初回予約分しか無理と言われ

なにこれどうしたら良いの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:11:31 ID:CKqN9zE5
simフリーのを買う
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:38:37 ID:qo8bc1oE
>>524
俺は予約なしで11月に買えた。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:19:03 ID:E1rN/7SC
>>524
ヨドバシとかビツクカメラなら、在庫持っている可能性高いよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:04:27 ID:2MJSM5Pl
俺は発売直後に予約なしで買えたけど禿の売らない詐欺は酷いなww
アキバ淀でもホットモック撤去とか酷過ぎる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:15:54 ID:qo8bc1oE
>>528

SOFTBANKショップでホットモック
言わないと出さないからな

年明けに自然消滅??
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:24:32 ID:ACjzKqt+
今週半ばに秋淀で買えけど、在庫ないとこ多いのか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:32:03 ID:XLGocML3
>>524
オンラインショップで買ったら?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:37:20 ID:bTwZ2mw1
俺も仙台で入荷最有力と思われるSBショップ行って無かった、
ホットモックも無し。
で、駅裏のヨドバシ行ったら10台入荷とかでやっと有ったわ。
ホットモックも有り。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:10:47 ID:JpDArncS
>>528
ハゲが酷いって言うか最近はどこのキャリアも在庫絞ってるよ
あんなクソ高い機器も半年毎に新機種出すせいですぐ型落ちで値引きしなきゃならんし
あとhtc端末はhtc自体にあんま供給力無いからなんかほんと受注生産みたいになってるw

そんな俺は発売日翌日横淀飛び込みで在庫あったから買ってしまった
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:22:55 ID:5+4/LXeK
>>523
取ってないのが悪い、あきらめろ。
手に入れる方法はあるがググレ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:54:22 ID:yc7m3upo
>>523
自分の端末に合うRUUファイルをゲットして、
それを使って工場出荷状態に戻せばOK。

端末がなんとか起動できる状態なら、
基本的にこの方法で元に戻せるよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 16:06:48 ID:zGwIsbD4
>>534
あーやっぱり...
初adnroidで安易にやり過ぎた。
RUUってので初期化しようと思ったけど、170errorになる。
pathは通ってるはずなんだけど。
英語苦手だけど頑張るよ。

レスどうも。
537523:2010/12/25(土) 16:44:54 ID:RjOeEB+T
>>535
ごめん、更新する前に書きこんでしまいあなたの見てなかった。
やはりRUUなんですね。ありがとう。

よくわかってないところを参考にしてるんだけど、>>536のとおり
うまくいかない。

cmdでadb shellと入力すると「daemon~5037~」てのが2行表示されたあと
$じゃなくそのまま#表示になるけど、これどうなんでしょう?
このへんが関係してるのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:16:04 ID:tWBhIz0I
電話するとき上下のどちらかの人に誤発信の確率が結構高くてこまってる
タップするといきなりかかってしまうし、なんかいい方法ないですか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:23:42 ID:JpDArncS
>>538
Call Confirm入れろし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:03:13 ID:3fiDQmrW
Myソフトバンクにログインして、「ソフトバンクWi−Fiスポット」の設定で
「Wi−Fiスポット設定」のダウンロードをしようとしてもNot Found error 404でダウンロードできない
なんでだろ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:52:17 ID:OLTYyeru
>>540
マーケットからダウンロードすれば良いとオモウヨ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:10:25 ID:54L95d+K
Bluetoothのヘッドホンは使えるのでしょうか?
Motorola S9-HDでペアリングまでは問題なしですが、音楽は聞こえません。本体から音が出ちゃうんですよね。。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:53:53 ID:yRAOsUiz
それ本当ならえらいこった。買う予定だったのに。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:35:43 ID:tJvesBdx
>>539
まさにドストライクなアプリでした。
ありがとうございます。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:52:50 ID:m1bPSFDs
>>541
結局そうしましたわ
それにしてもこのアプリの評判酷くてワロタ
546524:2010/12/26(日) 13:54:01 ID:PDsKb8dL
やった!ヤマダ電機にあったよ、みんなありがとう!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:10:07 ID:xS5IvPeG
写真を撮るとき、フォーカスロックされてる時点ではとてもきれいなのに
いざシャッターをきるともやーんとした写真が出来上がってしまいます。
画像調整をいじってみてもあまり変わらず。
これが普通なのでしょうか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:17:30 ID:qqOnM4ne
>>547
多分手ぶれしてるから
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:35:43 ID:4st/+wu5
SDカードの中身が見たいんだがどこにあるんすかね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:05:03 ID:DJfurZ1a
購入検討中なのですが、皆さんはどの位の値段で入手されたのでしょうか?
今MNP、一括、ドスパラでの購入を考えています
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:20:08 ID:YGI5aBbO
パケ死MAXで契約したけど、3985円てどれくらいの使用で越えちゃうんだろう
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:26:44 ID:qqOnM4ne
>>549
アストロいれたらすぐに分かる

>>551
youtube1000分見たら超える
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:38:54 ID:IPOz30W0
確かに禿の飼い殺しは行き過ぎだが、先代や無印以前からhtcに注目している層は、一定の理解は示している。とにかく、先代の供給の遅さは悲惨だったんだ。泣く泣く諦めたやつも少なくない。
で、それを知っている層は発表と同時に予約、それでも「3日も予約おくれちゃった」「お前まだマシ、俺5日遅れ」「年内に手に入れたいよね」などと初期スレで身を揉んだもんだよ。

それくらい、先代の供給不足は深刻だったんだ。野放図なライン拡大など出来ないし、初代は有機をサムスンに絞られたし。

で、その先代も初代も、2.2へのアップもすませ、十分に現役。

だから「htcはマジメだ」と評価されつつあり、根強いファン層を築きつつある。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:45:13 ID:PaoivbAP
htc sense.comってみんなの使えてる?
僕のはダッシュボード以外見れないんだけど・・・

ダッシュボードはすべて使用できるんだけど、
footprintsがそのような項目は一切ないんだ・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:46:35 ID:efFqPura
>>542
ヘッドセットのプロファイルでリンクしてるからだろ
A2DPでリンクしてる?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:49:08 ID:YGI5aBbO
つべ1000分ねえ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:54:53 ID:etYL7DLc
日本人ってBluetooth使いこなせてる人少ないよね
未だに車でも電話持ちながら走ってる奴いっぱいいるし
安いやつなら1000円ちょっとで耳にはめれるハンズフリー売ってるのに
同じアジアでも香港や台湾はBluetoothイヤホン率すごいよね
街中でも結構な人が装着してる
日本は電子機器の先端を行く?という割には人間がショボすぎる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:57:33 ID:0UJiFoTV
Bluetoothヘッドセットは独り言みたいでキモい。それに尽きる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:11:54 ID:PLyWXEG1
>>556
てか、3Gでつべとか見る気力沸かないんですけど。
1000分のデータ落ちるのに何日かかるのかと。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:39:46 ID:UWM+IfcU
>>558
ポケットにDHD入れて付属ヘッドホンマイクで電話してても周りからは驚かれるよ。

いつまで経っても時計合わねぇ…。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:20:46 ID:dKw5Qk1P
Bluetoothイヤホンはまだ高すぎるからなあ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:24:54 ID:etYL7DLc
俺はある意味Bluetoothを使いこなしてたら出来る人だなと思ってしまうな

日本は携帯は高性能で使う人間は極わずか笑っちゃうね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:55:24 ID:g2u8eGXG
アメリカとか中国だと、荷物配達のオッチャンでも
Bluetoothのヘッドセット使ってるぞ。
高性能かよw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:22:00 ID:xzRrCox9
HDで外国語(中国語、韓国語)を入力したいのですがどのようにすれば出来るでしょうか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:31:33 ID:m76SvDLI
>>564
マーケットでIMEで検索してくだしい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:35:07 ID:xS5IvPeG
>>548
レスありがとう。
そうなのかなぁ?
しっかり固定してるつもりなんだけど…
カレンダーや掛け時計の文字を撮ってみると、フォーカスロックまでは見える通りだけど
シャッターをきると文字が細くなって写ってるんだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:50:17 ID:etYL7DLc
>>563
そんなこと知っとるわ
日本はガラケーでもやたらと機能がてんこ盛りだろ
その中の一つの機能のBluetoothもロクに扱えないって言ってるの
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:50:55 ID:xzRrCox9
>>565
 IMEは入っているのですが、使い方が解らないんです。
言語とキーボードで設定できると思って色々試したのですが、解らないんです;_;

 言語選択は日本語、英語しかないし(いずれの設定でも入力不可)、テキスト設定で
マーケットでインスコしたIMEにチェックしますが、キーボードは英語と日本語だけしか
表示しません。プリインスコされているiWnnを切ってやる方法などがあるのでしょうか?

569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:57:45 ID:m76SvDLI
>>568
テキスト入力できる場所を長押ししたら、[入力方法]って出てきます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:00:03 ID:BIOVrfre
日本人的思考
メーカー「多機能だよっ」→スゴそうだから変えるかー
どんな機能があるか分かってる?→よくわかんね。マニュアル?なにそれめんどくせ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:05:54 ID:xzRrCox9
>>569

 出来ました!とても助かりました。
どうもありがとうございましたm(..)m
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:10:22 ID:m76SvDLI
>>571
いいってことよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:33:59 ID:+xFc/ovm
>>572
来んな。IS03スレでボルトだのガガだのいってろ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:37:53 ID:m76SvDLI
>>573
話がさっぱり読めん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:46:54 ID:ikb02d9k
>>563
日本でも運送のおっちゃんとかが意外に使ってたりするよ
作業しながら会話するのには最適らしい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:54:46 ID:54L95d+K
>>555
A2DPでリンクってどうやるのですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:12:04 ID:eqlwTGSU
電源長押しとかでペアリング
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:13:08 ID:g2u8eGXG
>>567
りょーかい。
でも、日本の家電って、だいたいそういうもんじゃね。
オーブンもレンジも洗濯機もテレビも、なにがなんだが要らんメニュー大杉(ノД`)
開発者が自分らの趣味で企画してんだろな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:33:43 ID:D5jdGH1T
Bluetoothは電話としてよく使うであろうハンズフリーイヤホンでさえ一般人は「はぁ?」だからな
ペアリングというワードさえ聞いたことない奴多すぎ、扱い方が中国人以下だ
もっとモバイル機器に興味を持ってほしいな、欧米やアジアみたいに
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:42:28 ID:eqlwTGSU
>>576
ペアリングは出来てるのねん、じゃあBT側の再生ボタン押してみ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:17:42 ID:tebMpcBO
>>576
設定→無線とネットワーク→buluetooth設定の画面で接続してるデバイスの説明が
「携帯電話の音声に接続」となってるとHFPかHSPプロファイルのヘッドセット接続
「メディアの音声に接続」となってればA2DP接続
「携帯電話とメディアの音声に接続」となってればヘッドセットとA2DPの両方で接続

うちのAD-MB150って青歯スピーカは接続したときこんな感じで表示される。
当然音楽はA2DP接続したときしかスピーカから再生されない。
そのヘッドセットはどうなってんよ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:22:28 ID:PDsKb8dL
すいませんshimejiが文字入力に反映できないんですがなんででしょうか
shimejiの説明通りに文字入力の場所でタップ&ホールドしてもいつまでも何も表示されないんです
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:30:14 ID:xqun2anI
>>582
設定ー言語とキーボードー・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:39:20 ID:PDsKb8dL
>>583
ありがとうございます!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:06:48 ID:sUpi8sjG
いくらなんでもこれは・・・
説明書・ヘルプ読んだりググッたりしようよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:13:25 ID:+4q4F743
HTC Senseの話題出てたから試してみたけど、電話発見機能使えないという
設定で電話発見機能onにしてもHTC Sense同期してもダメなんだがどうしてだろう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:49:29 ID:iz0IWvpJ
>>586
正式対応は来年だし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:59:26 ID:mvtHyzjl
ブラウザでズームしたときに文字を揃え直させない方法ってあるんでしょうか?

揃え直すとズレて見にくいので教えてください。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:09:39 ID:54L95d+K
>>581
bluetoothの設定で確認したところ、「携帯電話の音声に接続」になってました。
表示されてる通りで、電話は使えます。
ということはA2DPプロファイルが使われてないってことですよね。。。

iphoneではA2DP接続で問題なく使えてたんですが、DHDで使うためには特別に設定しないといけないのでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:19:51 ID:sh6zY96Q
DesireHDにATOKインストールできないかな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:25:26 ID:glpTWxg0
公式には出来ません。ここで明かすのも著作権的には不味いんだろうな。
まあGoogle携帯なんだからググろう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:28:21 ID:yRAOsUiz
マーケットenablerでやれ。余裕で使いやすいぞ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:28:43 ID:mDfXflDb
>>590
出来るよ〜
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:39:36 ID:tebMpcBO
>>589
特に何もする必要ない。
うまく認識できてないだけとおもう。双方再起動して何回かペアリングしてみれ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:54:55 ID:sh6zY96Q
>>593
ネットさまよっても登録制のアップローダーしか見つけられん・・
明日ペリア持ってる奴に頼むかな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:58:35 ID:54L95d+K
>>594
ありがとう。
試してみます。
597595:2010/12/27(月) 00:13:38 ID:mu3iAppF
見つけてきた。
イーモバのWM機でもATOKのおかげてどうにか
ソフトウェアキーボードが実用レベルになったんだよな。
Androidでも早く正式に販売してほしいな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:32:35 ID:hyV6wbt0
>>586

基本中の基本だけど、
同期設定のHTC sense にチェックは言ってる?

同期のチェックが入っていると、再起動すると必ずHTC sense は同期のために接続するので、○みたいな奴が表示される。
表示されなかったら、HTC sense周りのプログラムが起動していない事になるので、スタートアップとかでHTC sync がkillされていないか
確認すべし。あと、HTC sense 周りのプロセスは切らずにそのままにしておくべし。

そうすれば、電話捜索機能とか、ベル最大音量起動とか、使えるようになる。電話捜索機能は初回にGPS検索が出来た方が早く認識できるようになる。
捜索機能はGPSをオフっていても勝手にGPSをONにして起動するので設定からGPSをONにしなくてもOK

599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:28:20 ID:57w9YKHn
デフォルトで入ってる糞アプリ消せないの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:28:57 ID:IC+FBSyo
>>597
ATOKどこにあった?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:09:36 ID:pEsHmndT
>>599
消せないよ。
root取れば別だが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:29:32 ID:ZBsbRNXX
ガラケーのときはメールを返信するときに
受信メールの内容確認しながらタスク切り替えて本文作成してたんだけど
そういうのってこの機種でできる?
これをやろうと思うとアプリを多重起動ってことになっちゃうのかな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:46:44 ID:hlcc81xy
ライブ壁紙にするとやっぱ電池持ち悪いですかね?
この端末に限った話じゃないけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:10:44 ID:zSFM7vnu
>>602
引用して後から消すのじゃだめなん?

>>603
多分そんなに変わらない。ホーム画面を開き続けてる時間ってあまりないと思う。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:24:00 ID:TD35HS6B
質問なんだが
ギャラリー内に新しくフォルダ作って画像整理したいんだが
PCやアプリでフォルダ作っても表示されないんだよね
何か方法ない?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:57:21 ID:ZBsbRNXX
>>604
なるほどw
それは盲点だったわ。ありがとん
でも今のソフトバンクメールのアプリは引用付き返信ってまだできないよね?
607604:2010/12/27(月) 16:06:36 ID:6+51QXs1
>>606
gmailしか使ってないからわからないです。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:16:52 ID:ZBsbRNXX
>>607
そかそか。
もしできるようになったらその方法でいくよ
ありがとね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:22:34 ID:o1zlYSy/
宛先を再入力しなきゃだけど転送を押せば文は引用になる
Softbankメールはもっと機能追加してもいいと思うがな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:46:07 ID:elBM18uh
音楽やら動画やら急に倍速再生になって聞けなくなったんだがどうしてこうなった。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:23:47 ID:ZQuqT52r
>>610
単に2倍速再生の設定してるんじゃないの??
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:33:19 ID:FNYEVaCf
>>605
アルファベットなら表示されるのでわ?


613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:36:39 ID:ZBsbRNXX
>>609
なるほどさんくす。
まぁこれからちょっとずつ良くなっていくと思うけど、
今はまだ全然使えないからね…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:12:16 ID:+i3pCYiG
softbank版のdhdでテザリングって可能?
root取得済み
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:29:02 ID:/jSyhhKa
ドコモから機種変を考えています。
また今SBのpocketWifiを持っているのですが、
ノートPCが重く、携帯しやすいこちらにしようと思いました。
端末だけを購入してSIMカードを入れてといった使いかたはできますか?
使用しなくても月3千はかかってしまうのでなんとか有効活用したいのですが…
pocketWifi自体の電池持ちが悪いので、
HTCの接続にはWifiを使うというのはあまり考えていません。
どなたか助言お願いいたします。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:43:32 ID:9ZlMCYyh
>>600
MEGAうpろだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:54:03 ID:m4xrOX2p
>>615
早い話、ホワイトプランオンリーにして一括で買えば良いだけだが、
月々割が無くなるのでバカ高くなり、
さらについうっかり酔った勢いで3Gでブラウジングなんかしたらもう………。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:02:29 ID:9ZlMCYyh
>>617
一括で買っても月々割はあるって購入するときの店員が言ってたよ。
初めに一括で購入すれば通常の機種代金を含めた月額から機種代がなくなり、
その上で月々2200円の割り引きだと。
んで、結局は2年間使用し続ければトータルは一緒だと。
619831:2010/12/27(月) 21:16:46 ID:mCaLTA3X
以前は一定時間触らないとスリープ状態になっていたのに
いろいろいじっていたら画面が暗くなるだけでスリープ状態にならなくなってしまった
電源の設定をいろいろいじってもなおりません。
エロイひとたすけて
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:17:07 ID:m4xrOX2p
>>618
残念ながら、MAXが月々割の条件。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:24:10 ID:wOMq/9GO
ご指導下さい。

googleのメールや予定表を使う時には、最初の設定でMicrodoft exchange active syncの設定は不要なのでしょうか?
アドレス帳で同じ連絡先が二重に表示しれたりします。
どんな時にexchange active syncを設定すれば良いのでしょうか?
622615:2010/12/27(月) 22:08:14 ID:/jSyhhKa
アドバイスくださった方ありがとうございます。
MAXが条件だとすればあまり意味がなさそうですね…
SBは電波が悪いと聞くので2台持ちを考えてみます。
知識が少しついたので明日店舗で実際に聞いてみます。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:05:17 ID:6+51QXs1
>>621
googleのみだといらない。
hotmailとか他ので使うときに必要。ただプッシュで通信する必要がなければhotmailとかでもいらない。
624621:2010/12/27(月) 23:32:40 ID:wOMq/9GO
>623様、

早速有り難うございます。
とりあえず安心してチェックを外しておきます。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:49:47 ID:aXEveOZ7
アプリの話で申し訳ないんだけど、Chrome to Phoneを使って端末にウェブページ送信したら
ブラウザが開いた途端バックで音楽が流れるようになったんだけど、これって前から?鬱陶しくてたまらん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:50:47 ID:yStm52AO
すみません。
Genie widget-transparentxってどこのフォルダに突っ込めばいいのですか?
するとどこで設定できるようになるのでしょうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:57:35 ID:aXEveOZ7
>>625
ごめん。自己解決。知らぬ内に通知音が着信音と一緒のものに設定されてたらしい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:59:35 ID:NrSRAC3C
>>614
可能
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:00:14 ID:DEn6/SKr
>>619
再起動
630619:2010/12/28(火) 00:20:14 ID:LxFZjGB0
>>629
再起動してもなおらなかったのですが
再起動したあと常駐するようなアプリでないアプリが勝手に起動してたので
試しにアンインストールしたらなおりました。
確信がもてないのでアプリの名前はふせますが
アドバイスありがとうございます
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:36:28 ID:UdNFxaE4
>>630
言っちゃいなよ
みんなの参考になるよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:46:32 ID:XpHXTDeO
Bluetooth接続でイヤホンを使用した場合って本体のスピーカーから音は出たりしませんか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:00:21 ID:ty5v8h8W
>>632
それくらい、自分で聴けるだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:01:10 ID:ty5v8h8W
>>632
それくらい、自分で聴けるだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:02:18 ID:ty5v8h8W
ミスったぽい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:12:46 ID:LocF9szA
いや、現在手元にbluetoothのイヤホンがなくて
購入しようかどうか迷ってるので
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:15:20 ID:ty5v8h8W
>>636
俺は、…分からん
すまそ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:18:33 ID:M9jGUI99
simejiで辞書読み込みができない…
simejiフォルダの下にsimeji_user_dic.txってファイルをおけってネットに書いてたので、
SDカードにsimejiフォルダがなかったから新しく作成してその中に上記のファイルを
置いたんですが読み込んでくれません。

みなさんどうやって読み込ませましたか?
639名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 02:33:05 ID:ZpMgBH66
添付ファイルでエクセルやらワードのファイル送るにはどうすれば・・・・
添付で選べない><
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:05:21 ID:HLbBMunC
>>638
simejiインストールしたらsimejiファイルはできるよ。できてないのがおかしい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:29:42 ID:hzSTW+PV
unrevokedでroot取ったのだけど、crockworkMod Recoveryが起動出来ません。
rom managerからリカバリーモードで再起動しても、ボリュームダウン&電源ボタンで起動しても、recoveryを押すと黒画面になってしまいます。

Mms.apk入れ替えとカスタムROMを入れたいのですが、上の状況はどのように対処すればいいでしょうか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:53:40 ID:DkIt76vc
>>641
rommanagerからリカバリーはインストールした?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:14:01 ID:hzSTW+PV
>>642
はい。何度か入れましたがダメでした。
AmonRaも入れて、間違えてAMOLEDの方を入れてしまったようです(汗)これが原因でしょうか? SLCD用のに入れ直したいのですが、unrootしないとダメですか?

SoftBank公式FROYOからunrevokedでroot取ってTitanium Backupを入れた程度でブートローダやradioは触ってません。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:24:37 ID:hzSTW+PV
>>642
補足。rom managerからcrockworkMod recoveryのインストール自体は成功したと表示されます。Ver.は2.5.0.7です。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:59:34 ID:rlnY1vG3
>>644
最新は2.5.1.3だね
どうして古いのが入ったのかね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:25:34 ID:hzSTW+PV
>>645
何度入れ直してもこれが最新と出てしまってました。
これまでGALAXY Sでしか経験ないので、HTCのroot化作業に慣れてなくて手間取ってます(汗)
同じ状況の対処法などが載ってるサイトがないか調べてはいるのですが見当たらず…orz
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:34:30 ID:8ltcwWuk
>>646
S-offは?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:38:00 ID:0hf1FruH
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:43:11 ID:fWSsfOj1
>>643
Amonraって、なんでそんな物入れたの?
誰に聞いたの?www
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:48:25 ID:fWSsfOj1
>>646
root取り直せば?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:14:56 ID:hzSTW+PV
>>650
そうします。

ここまで書いてやっと気付きました。ここはDHDの初心者スレですね。Desireと勘違いしてました(汗)

>>649
desireの備忘録ってblogを参考にしました。


出直してきます…お騒がせしましたm(_ _)m
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:41:20 ID:M9jGUI99
>>640
どうやらsimeji自体がsdでなく本体にインストールされてるみたいなんですが、
インストール先って選べるでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:45:35 ID:z6ASq0LD
>>651
無印desireだったのかw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:38:48 ID:hzSTW+PV
>>653
すみません、焦ってました(汗)

GALAXY Sと同じようにroot取れば即何でも出来るかと思いきや、S-OFFとかMountとか色々あるのね。用語やツールの種類に追いつけてないw

スレ違いでしたので、これにて失礼します。
(SIMカードさえ変わらなければホントはこっちにしたかったし、予約もしてました…)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:06:23 ID:g1i509k4
スキンがあまりないのですが、どうしていますか?
とりあえずマーケットは確認したのですがまったく分かりません…
良かったら教えて貰えないでしょうか…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:40:47 ID:uwOsaSBS
スキンに頼らない、そのままの君が一番だよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:37:39 ID:fyGStgt2
スキン機能ってHTCオリジナル実装じゃないの
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:36:25 ID:BiyddMsL
ソフトバンクのメールアプリってスリープ状態だと着信時のポップアップ通知はされないもんなんですか?
スリープ状態だとメールきてもまったく気づかない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:49:13 ID:t5HGOcJR
ブラウザやゲームの起動時にも常にステータスバーを表示させておきたいのですが
できますでしょうか?
バッテリー残量がわからなくて不便です。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:05:28 ID:FZNXiBsU
>>658
設定すれば音とタスクバー通知は出るでしょ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:26:39 ID:bl+EQMos
atok.apkでググっても、これが引っかからないので、検索のヒント教えるてください
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:21:45 ID:YYS+vYJw
>>659
それは無理じゃないかな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:37:00 ID:Cube1mBH
>>632
DesireHDの音量設定は基本的に[着信音]・[メディア]・[アラーム]の3種と個別にあり
Bluetoothイヤホンからの出力は[メディア]音量が適用されます(音楽・動画などですね)

Bluetoothで音楽を聴いている時に着信があると
[着信音]・[メディア]から着信音が鳴ります。つまり本体・Bluetooth両方から出ます
本体から音を出したくない場合[着信音]のみマナーかサイレントにしておけばOKです
ちょっとややこしいですがこんな感じです
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:43:23 ID:JtgkwQbV
>>660
でますね。ただマナーモードだと余計に気づかないので。iPhoneやスライド式ガラケーとかでもメールくればスリープから画面ついてポップアップ通知がされてたから普通そうゆうもんだとおもってたもので。
せめてアプリのアイコンに未読の数字でもいいから出てればわかるが、ステータスバーだけだとわかりにくいなー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:16:03 ID:kxeRkXKL
>>661
enabler
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:22:04 ID:N1EosH28
>>661
root取ってればMarket Enabler(Market Access)で44010としてDoCoMoと擬装する(元に戻すにはSoftBankの44020へ)のが楽でいいよ。バージョンアップしてもまた同じようにすればいいだけだし。

root取ってないなら「android atok apk 0.91」でググったら今のバージョンが一番上の検索結果にあったような気がする。
667659:2010/12/29(水) 09:49:38 ID:0VmtOC5S
>>662
無理なんですか。。
ありがとうございました。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:35:52 ID:bl+EQMos
>>666
>>665ありがとうございます
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:00:35 ID:D1AJaNw9
右上にある小さい時計が今の時刻とあってないんですけどどうすれば直せますか?
お願いします。

670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:04:55 ID:ZvjozSZw
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g93312292

Desire HDのSIMフリー機のヤフオクでの落札額なんですが1300円となっておりますが、これって安すぎませんか?
出品者の評価も高いですし、なにか他に理由があるのでしょうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:11:54 ID:tPjbue4d
>>670
質問欄で即決
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:50:57 ID:HntGGA4c
ADW.Luncherと言うのをインストールしたのですが
デフォルトのホーム画面にあるような大きいデジタル時計を表示することは出来ないのでしょうか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:23:36 ID:k7fPKf99
>>672
そういうウィジェットをマーケットで探してインストールすればいいです
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:14:06 ID:HntGGA4c
>>83
四枚目の写真のアイコンが気になります
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:17:07 ID:HntGGA4c
誤爆ですorz
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:18:42 ID:HntGGA4c
>>673
それっぽいのは見つかりました!どうもです
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:42:35 ID:kxeRkXKL
>>667
ブラウザなら出たままにできるのあるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:15:13 ID:+KB82EQd
001HTの購入を考えているのですが、
最近の電話は受話音量が小さいとよく聞いてますのでこれも最大受話音量が小さいのかなと不安です。
やっぱり受話音量最大にしても音小さいほうなのでしょうか?
今は816SHを使ってます。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:52:22 ID:k7fPKf99
>>678
受話音量最大で音量ちょっと大きめくらいなので、よっぽど騒音の中で会話を頻繁にするのでなければ心配はしなくていいと思う。
関係ないけどスピーカーモードもあるので、人がまわりにいないときはそれで十分会話できる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:09:25 ID:JfMyCx06
>>678
ブルートゥース対応だから折角なのでイヤホンマイクを買えばいい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:26:58 ID:ydXde/NF
HTC Desireを買うとwi-fiのケータイできる奴がついてくるらしいじゃん?
これつかえば禿げ回線に悩まされることないわけ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:28:02 ID:mZwgnw8P
回線で別に悩んでないから分からないな
1〜4M出てるし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:00:04 ID:/OUmZSzm
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/29(水) 17:34:15 ID:ydXde/NF [1/3]
HTC Desireを買うとwi-fiのケータイできる奴がついてくるらしいじゃん?
これつかえば禿げ回線に悩まされることないわけ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:01:48 ID:ys2W62TU
ケータイWifiってソフトバンクWifiスポットが使えるだけでしょ
無料だけどあんま使わなそう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:35:02 ID:k7fPKf99
>>681
wifiの携帯できるやつはついてこない。
禿回線でもともと悩んでない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:22:16 ID:t/0KVEOS
>>678
自分も816shからDHDに変更した
受話音量は全く気になったことないよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:38:07 ID:0VmtOC5S
>>677
ありがとうございます!
ググってみたけど見つけられませんでした。
教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:00:49 ID:6OKGNVE4
>>681
おそらくポケットWiFiのことだと思うが、あれは禿電波拾ってWiFiで飛ばすだけなので、iPod touchとかPSP使う以外は余り意味がないと思う
それにどうせなら電波の入りに難のある禿じゃなく、docomoとか使った方がいいんじゃね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:22:47 ID:jxeuKdNr
001HT購入記念カキコ。
何気に初の「携帯電話」だったりする。 これまでずっとWILLCOMだったからな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:33:05 ID:ZQ9Ha74U
>>689
ゴミ購入乙
これから2年の糞縛り頑張ってなw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:40:43 ID:E3AkvF6l
>>690
ゴミ人間乙
これから死ぬまでのクソ人生頑張ってなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:13:54 ID:qeYvQmT9
>>690
ゴミ人間乙
これから死ぬまでのクソ人生頑張ってなw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:31:08 ID:uBMA41wB
>>690
ゴミ人間乙 これから死ぬまでのクソ人生頑張ってなw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:35:59 ID:od2Egv4C
ちょっと質問なのですが
メールソフトやWeb上で画像を添付するとき
自動的に初期から入っているクソアプリが起動してしまうのですが
他のダウンロードしたデータ管理アプリをデフォルトで使う等の設定は可能なんでしょうか?
(最初から入ってる画像動画管理アプリ、サムネイル表示がアホ遅すぎて使い物にならんので)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:49:12 ID:JboT/WB3
DesireHDにプリインストールされているアプリが更新されているかどうかがわかる方法ありますか?
マップとかYoutubeとかはマーケットから上書きインストールしたんだけど
ナビとかカメラがマーケットで見つけられないので・・・。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:54:03 ID:stAK7CeW
>>695

マーケット→menu→マイダウンロード

これで、落としてあるアプリの状況が判る。更新があれば右に「更新」と表示される。
個別に更新も出来るが、複数更新がある場合は、一括更新も可能。

697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:02:40 ID:stAK7CeW
>>695

連続書き込み 申し訳ない。 書き忘れ。

HTCオリジナルのアプリはHTC sync 経由で飛んでくるのでそちらが起動していないとお知らせは来ないみたい。
もしHTCオリジナルのアプリの更新がある場合は、HTCの通知アイコンが表示されるのでそれを引っ張り出して
HTC Hubから更新することになる。

取り敢ず HTCからの更新は、

LinkedIn for HTC Sense
Picasa Web アルバム

の2つがHTC経由で落ちてきた。かな?

698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:27:30 ID:osc1YpNc
>>695
appbrainってアプリで更新がわかるよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:19:38 ID:6cq4iNYk
そういえばpassを聞いてなかったがどうせ9999だよな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:25:33 ID:7CUnH6Am
昨日ぐらいからgmail受信しても通知が来ないんだけど
みんなこんな状態になったことあります?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:44:33 ID:gOyWfI8o
ADWの初期設定でドックバー真ん中にアプリ一覧を開くことができるショートカットがあると思うんだけど
他のショートカットを設置したみたいで消えてしまった…
復活させる方法を教えてほしいんだが誰か知らないかい?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:08:13 ID:gOyWfI8o
>>701
すまん解決した
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:07:54 ID:aRdVdy/m
adw.lancher ダウンドードして起動しようと思ったら、常にこの動作で〜のところを違うのをちがうの
チェックしてそれの解除の仕方が分かんないんですけど、どうすればいいですか?
かったばっかりなのでどうすればいいかわかりません…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:23:33 ID:r3A3k2NB
>>690
ゴミ人間乙
これから死ぬまでのクソ人生頑張ってなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:26:18 ID:Eu3oGreJ
「Android OS」という項目の電池使用量が先ほどPCに接続してから増えた気がします。(現在33%)
どんどん電池が減っていってるのと、動作が重くなった気がするのですがなにか対策はないでしょうか?
おととい買ったばっかであまり詳しいことが分からないです(汗
よろしくお願いします
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:28:24 ID:r3A3k2NB
>>703
設定→アプリケーションの管理→今選んでるホームアプリタップ
→一番下のデフォルトをクリアをタップ

これでホーム画面に戻れば再度同じ選択肢が出てくる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:50:23 ID:aRdVdy/m
703です、常に〜でなにを選択したかすらわからないときはどうすればいいですか?
さいきんかったばっかりなので、初期のホームアプリが何かわかりません・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:01:44 ID:Eu3oGreJ
>>707
常に〜にチェックを入れてHTCセンスという項目を選べば初期ホームに固定できると思います
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:05:50 ID:aRdVdy/m
>>706,708
HTCセンスというのをデフォルトクリアしたらできました。ありがとうございます
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:03:49 ID:biA9MXnR
これやたらベンチのスコアいいんだけど、速さ実感できるの?
それとも単にグラボ補助のおかげか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:25:09 ID:JObBC+bf
全体的に指でスクロールしたときのスクロール量が自分には多すぎます。
設定で変更したりできないでしょうか。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:50:37 ID:eQ6NSk09
>>705
とりあえす再起動。
俺は毎朝1回、歯磨きのつもりで再起動かけてる。

分かるよな、再起動。
電源ボタンを長押し、表示された「再起動」をタップ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:55:06 ID:eQ6NSk09
いっておくが歯磨きもしているぞ。
「歯磨きの代わりに再起動」と書いた覚えはないからな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:32:53 ID:DnPBw80Q
昨日htcからのアップデートの通知があり
インストールしたらデータ通信ができなくなってしまったのですがどうしたら治りますか??

一応APNとかは確認したんですけど問題なかったです
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:21:55 ID:fpxRLMQ2
sense.comでベル最大音はできるんですが、位置情報が表示されません。

電話発見機能はもちろんONになってて、
>>598 で言われてる同期のチェックも入ってて
再起動時に同期もされてました。

何か他に原因があるんでしょうか・・?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:46:05 ID:qeYvQmT9
>>697
それ通知きてたけど両方使わないから落とさなかった

あー新Xperiaどうなんだろ
DOCOMOだし2年契約だから、どうせ買わないけどDesire HD より高性能で泣けてくる...
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:11:29 ID:BPM9R8er
>>715
GPSをONにした状態で、「場所を更新する。」をクリックして、
すぐに外に出るか窓際でGPSの受信できるところに行く。
場所は、たぶん同期とは関係ないんじゃないかと思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:17:18 ID:eQ6NSk09
>>716
例えば朝鮮戦争の極寒のなか、
黄色い猿が創ったライカとツァイスのフェイクだけが、凍り付きもせず確実に作動した。
欧米製のカメラはシャッターを切るどころか、フィルムを巻き上げることすら出来なかった。

こういう仕事を、htcはこなしつむある。




入手より一月半、
DHDはただの一度もフリーズしていない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:22:39 ID:rO0WamXH
>>718
いい事言ってるのに誤字ががが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:25:54 ID:eQ6NSk09
もっとはっきり言おう。

サムスン?商売が上手いだけだ。

htc?恐るべき相手だね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:09:03 ID:veI+l2wq
お金は大事だよ〜♪
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:20:13 ID:fpxRLMQ2
>>717
ありがとうございます。
なんとなく同期は問題無くできていそうですね。

「場所を更新する。」というのはsense上でしょうか?
それともDHD側でしょうか?

ちなみに自分の方のsenseでは
「電話発見機能が無効に〜」といったメッセージが出ていて
それらしいものがありませんでした。

723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:36:18 ID:BPM9R8er
>>722
sense上のダッシュボードのところです。

だめなときは、DHDの方で
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→ALL→HTC Sense(文字のアイコンのやつ)→データの削除
で削除して同期からやりなおしてみてください。
(今、英語設定にしているので、上の画面遷移の日本語があっているかどうかわからないけど)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:06:30 ID:yKEyx+Pf
正直ちょっとでかすぎた
頑張ったけど片手で操作厳しい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:21:25 ID:tP/1Xc1m
今日機種変化してきたよー
皆さんよろしく!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:28:55 ID:xvhkSYPL
これ下の蓋外したら圏外になるんだね、
多分SIMカード横の小さい2個の金属の出っ張りが、アンテナと関係あるのかも
蓋の裏側にもその金属の出っ張りに当たるアンテナらしき小さい金属板が有るよね
DHDの受信感度が悪いのも小さすぎるアンテナが原因かも
不安定な場所だと蓋部分を手でふさくような持ち方で圏外になるしさ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:39:08 ID:xvhkSYPL
液晶が1024×600くらいで、前作の有機EL採用なら最高だっただけに少し残念
HD動画機能は意外と綺麗だよね、静止画がイマイチだけに動画は重宝する
バッテリーもちがガラケーよりかなり長持ちなのにはビックリでした
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:49:04 ID:3sL0DhKS
別に液晶には不満ないな。
片手で持てるサイズとしてはこれが限界だろうし。
もうコレ以上は空間投影スマフォとかでない限り無理だと思う
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:54:10 ID:fpxRLMQ2
>>723
教えて頂いた遷移で大丈夫でした。

データの消去を実行して同期やDHD再起動もしたのですが
状況は変わらずな感じでした。

何か不調とかもあるみたいですし、
似たような例も多い様なのでもうちょっと色々調べてみます。

何度も教えていただいてありがとうございました。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:22:47 ID:9V/qDOgl
ここの過去スレだったかな?
「ほっぺで終話」で困ってる人いたけど
自分もほっぺで終話、何度かしてるorz
決して下膨れではないのだが・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:25:24 ID:dUTad0O1
>>730
有料だったような気もするが
アプリ入れたら?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:37:15 ID:9V/qDOgl
>>731
そんなアプリがあるなんて知りませんでした!
マーケット見たらいくつか見つけました。
ありがとうございました。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:43:52 ID:a2LdQoA2
>>712
再起動したら元通りになりました!(というかAndroid OSの項目が消えますた)
感謝です
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 03:58:33 ID:uGJrzsre
HTC Syncをダウンロードしたいけど見つかりません。

http://www.htc.com/jp/SupportViewNews.aspx?dl_id=1058&news_id=804
を見てみてもほかの機種は一番下にダウンロードとでてるけどないので
よかったら教えてください
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 04:05:13 ID:uOz1TX70
>>726
取説に蓋にはアンテナが仕込んであるって普通にかいてあるだろ
なんで自分で発見したみたいな書き方してんのw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 04:09:20 ID:hFb6NaNm
>>735
あいつの顔が赤くなるだろw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 04:44:55 ID:qxe6g8cu
お前らそんなに意地悪すんなよ大人げない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:31:18 ID:6UEVNjcF
寝る前は電池残量が90%はあったのに8時間寝たら10%になってました。
アプリを起動した覚えはありません。
フィードバックを設定してたのに、解除されてたし、故障でしょうか。
同じようなことが起こったことある方はおられますか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:44:11 ID:3QRufr3J
>>738
再起動はしてみた??
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:09:59 ID:6UEVNjcF
再起動
してみましたが、なにも変わりませんでした。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:15:02 ID:3QRufr3J
>>740
設定→この携帯電話について→バッテリー

何が多くの割合占めてる??
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:37:16 ID:96elNsbk
>>738
USBデバッグモードはONになってる?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:44:44 ID:2tGT/8hI
6年使ったdocomoから乗り換えたんだが、最後にちゃっかり違約金を払わされた
くそdocomoムカつくわ!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:49:00 ID:6UEVNjcF
android osが一番多く占めてます!

usbバデックモードってなんですか?
ド素人で申し訳ありません。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:50:40 ID:nZCsx5jd
>>743
契約通りに違約金が発生したんだろ
ドコモにムカつくのは筋違いだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:06:26 ID:96elNsbk
>>744
HOME画面→menuボタン→設定→アプリケーション→開発

これがONになっていないとCPU使いまくる現象が発生することがあるそうだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:09:50 ID:6UEVNjcF
ありがとうございます。
onにしておきます。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:31:09 ID:nZCsx5jd
>>746
ONにしてても発生するという報告もあるけどな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:34:26 ID:6UEVNjcF
じゃあこのようなことは普通に起こりうることなんですね。
故障ではなく。
アドバイス等ありがとうございました。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:39:08 ID:96elNsbk
>>748
ONにしたら発生しなくなる事が多いことは変わらないんだから、別にいいんじゃないの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:24:33 ID:a2LdQoA2
>>744
>>705で同じような質問をしたものです。
昨日サポートセンターに問い合わせたらデフォルトの状態ではAndroid OS という項目は無いと言ってました。
ので、再起動+自分の場合はPCに接続したらこのAndroidOSという項目が出てきたので再度PCに接続をしてみて
改善されました。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:33:19 ID:+iBikLU1
HTC SENSEを登録したのですが、携帯の位置が不明のままです
何か端末側で設定が必要でしょうか?

この状態だとスマートフォン基本パックを外していいのか不安です
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:49:32 ID:AP7bDcEV
>>752
一回センスのアカウント消してみ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:03:12 ID:+iBikLU1
>>753
ありがとうございます

やってみたんですが、認証メールのリンククリックして開いたブラウザが
ずっと読み込み中のまま、うんともすんとも・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:33:20 ID:KY7eY5mE
>>752
自分のは場所は示すけど、文字は不明のままだけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:56:35 ID:dz0/c+aE
>>743
SoftBankヤメル時、なんて書き込むか想像しただけで怖いわw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:02:25 ID:TqYlIhG0
Xperiaとこれの二台もちの人っていますか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:50:18 ID:zkmOjxIh
専用のケース全然売ってなくて泣ける
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:52:22 ID:E/Zvak9a
端末の場所がナイジェリアの辺の海ってなってるけどどうせ使わないからほっといた
端末のロックさえできればいいさ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:53:42 ID:3QRufr3J
>>759
ロックできてもその状態だと探すときに大旅行になるぞ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:56:03 ID:E6bKaRnB
昨日、秋葉原モバイルにケース探しに行ったら年末休暇なのか閉まってた
オーバレイブリリアントはヨドとかの店頭にまだ並んでないし・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:19:13 ID:nZCsx5jd
>>757
他も持ってるから残念ながら2台持ちではない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:31:59 ID:tBBeLzKt
>>759
同じくw
俺もどうすればいいか分からなくてほっといてるわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:31:59 ID:YLgWAhO7
>>762
Xperiaようなしにならない?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:39:37 ID:nZCsx5jd
>>764
普段は使ってない
家族でデズニーとか行ったときにココセコム代わりに持たせるくらい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:46:17 ID:47MCvTLJ
>>765
やっぱ洋梨になるか
ありがと
Xperiaと相談してdisireHDに変えてくるよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:47:58 ID:dU+gnHVJ
VISIONary+r14でroot化出来ない…
もしかして最新のアップデートしちゃうと出来なくなるのかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:54:13 ID:ZcOKFw91
うちは、SIMフリーだけど、
2.2.1にするといまんとこ、VISIONaryはダメらしいね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:57:02 ID:dU+gnHVJ
>>768
やっぱりそうなんだ!それ以外にroot化する方法はないのかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:35:13 ID:8OQ2Xdln
>>754
SOFTBANKメールじゃ無理だからgmailでやってみ
後は待て
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:38:17 ID:oE+IDOvl
電池充電してたら80%ぐらいから、いきなり100%になるけど異常かな?
ヤフオクで買ったのがまずかったかな…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:46:47 ID:dU+gnHVJ
>>771
タスクキルとかしてバッテリー表示のウィジェットもキルしちゃってない?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:57:46 ID:oE+IDOvl
>>772
そんな事でいきなり充電完了するの?
タスクキルしてないけどなぁ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:10:07 ID:+iBikLU1
>>770
Gmailなんですが、結局 手順3の「電話からサインイン」の状態でPCも端末も進まなくなってしまいました・・・
アカウント削除もできない、、、どうしよう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:57:28 ID:YDdL3hKY
ヤフオクで海外版DesireHDを
購入しようか考えているんですが
iPhoneの黒simってさせますか?

そしてもしできるなら
それをwifiテサってできますか?

776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:05:47 ID:3QRufr3J
>>773
充電が完了と言うか、単に表示が変わるだけと言うか。
実際に充電が完了してたらランプは緑になる。
100%表示でランプがオレンジだったらおかしい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:05:37 ID:yLxAZZOG
>>775
そんなことも聞かないとわからないならやめとけwww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:06:17 ID:iuLB9Pz9
ヤフオクでって言う出だしからもうね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:31:40 ID:nZCsx5jd
>>777
2chで、しかも草はやしてるやつに非常に不本意だが同意せざるを得ない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:56:41 ID:tBBeLzKt
デフォルトで入っている時計の中のアラーム機能なんだけど
ワンタッチでアラームの設定へ飛べるようにホームに設置することってできる?
時計を設置することはできたんだけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:40:44 ID:6UEVNjcF
充電中にバッテリーのパーセンテージを表示するにはどうしたらいいですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:20:08 ID:a2LdQoA2
>>781
電池管理のウィジェットを取ればおk
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:27:56 ID:6UEVNjcF
ありがとうございました。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:32:12 ID:6UEVNjcF
すいません。
電池管理がウィジェットに追加されてないのですが...
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:38:17 ID:5Q+VnaGv
いくら初心者スレとはいえいい加減ウザい↑
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:45:31 ID:qxe6g8cu
>>784
ちいとは自分で調べるなり、考えるなりせい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:12:35 ID:48Q7ICkB
あけおめ☆
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:00:42 ID:Tc5CLC4O
ストラップホールがついててまともなデザインのケースってないのかな?
ぐぐってもあんまり出てこないし

ケースが選べれば俺もDesireHD買うんだけどなぁ。。
高いだけあって落とすのが怖い
789 【大吉】 :2011/01/01(土) 05:34:43 ID:oA6ooGl0
test
790 【大吉】 【708円】 :2011/01/01(土) 05:35:49 ID:oA6ooGl0
てす
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 07:54:49 ID:SI516kRT
自分なりに調べたのですが、わからなかったので..すみませんでした。
頑張ります。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:10:30 ID:3ddHTVZv
あけましておめでとうございます
>>774です

なんとかデッドロック状態を抜け出したのですが、
「電話発見機能は現在無効になっています。 安全のために、電話で設定 >> 場所 >> 電話発見機能でこの機能を有効にしてください。

と出て、GoogleMapが表示されない状態になってしまいました

端末側でも有効にしてるんですがね・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:11:28 ID:Vx4zHOzD
DHDの購入を考えているんですが、店舗で直接買うかソフトバンクのオンラインショップで買うか迷っています
家の近くにソフトバンクのショップがないのでオンラインで申し込みした方が楽かなと思ってるんですが
どの方法で購入しても変わらないんでしょうか?どちらがオススメとかありますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:13:28 ID:iq2y14/u
>>793
どっちも変わらない。
強いてあげるなら最初に起動できるかの確認や傷、不具合の確認ができるかできないかの差が大きい。

運がいいなら綺麗な機体が手に入るんじゃないかな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:22:43 ID:/Ajoxhg9
一応ROMのバックアップ取っといたけどよかったよね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:30:10 ID:iq2y14/u
>>788
レイアウトのケースだったらストラップホール付いてるよ。
後はアマゾンで新しく発売されてるTPUケースがオススメかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:54:09 ID:rULeTrOm
>>792
俺も全く同じ状態だ。
工場出荷に戻してみたりしたが骨折り損のくたびれ儲けだった…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:49:32 ID:/Ajoxhg9
Wi-Fiテザリングって定額内で済みますか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:13:44 ID:DmGpwaof
>>798
すむ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:25:00 ID:Tc5CLC4O
>>796
アマゾンで見てみたらTPUケースは色も結構あるし
安いからとりあえずこれで様子見て
不安だったらレアウトのケース買おうかと思います。

ありがとう!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:32:43 ID:/Ajoxhg9
>>799
返答ありがとうございます。 帯域圧迫しないためにも緊急の時以外は使いませんがあると
ないとでは大違いなので助かりました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:42:05 ID:z+C8Yjl8
これって裏蓋つけないと電波はいらないのね
機種変の手続き中に「電波はいりません;」って言われ続けて2時間くらいまたされたわw
最終的には電波入ったけど、ソフバンショップの人原因が裏蓋だなんて思ってないだろうな・・・
教えてあげるべきか・・・また被害者がでそうだw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:11:06 ID:iq2y14/u
>>802
蓋の方に金属板があると思うけど、それが接触してないと電波捉えないみたいね。
バッテリーカバーにはWi-Fiの接続ポイントがあるみたいで、バッテリーカバー外してたらWi-Fiとらえなかった。

多分SBSの人もそこまでは教えられてないだろうね。
普通にガラケーなら裏蓋なくしたままでも使えるし。これはdesire HDに限りの問題だね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:59:10 ID:4QB6KKGK
本スレの人達何言ってるか分かんなくて怖い。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:09:46 ID:iq2y14/u
>>804
本スレみてきたけど、今はroot化した後の話が出てるんだね。
簡単に言えば自分で色々中身を弄って改造してる状態の内容を話してる。

だから一般人にはちょっと理解しにくい所が多々あると思う。
こっちの方が穏やかではある。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:24:07 ID:W6u6hXmS
>>802
俺はビックでガラケ用の充電器買わされそうになったわ
「これが無いと充電出来ませんよ」って・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:27:43 ID:r4ESmK4f
>>806
そこで、(ノ・∀・)ノ =====┻━┻))゚Д゚)・∵.替えし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:37:18 ID:TUCHFATs
前がWILLCOM03だったので充電環境が全く同じww
純正もAC100→USB→MicroUSB2段変換してるだけだしな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:53:18 ID:ks5bekit
あけおめー
ことよろー(^O^)/
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:29:51 ID:Tkq58l8z
この情報信用できる?
マーケットにないもののDLすること可能とか書いてあるんだけども。

http://mydroidn.wordpress.com/
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:58:17 ID:YE+dscq9
build.propの書き換えをしたいんだけど、
S-OFFできていれば端末エミュレータで直接書き換え可能?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:02:14 ID:UoLa2Odo
>>811
つrootexplorer
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:19:07 ID:YE+dscq9
ありがとう。
ポチってきたよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 04:04:39 ID:2KKWEASy
>>252
購入検討しているんですが、月々料金は

http://andronavi.com/2010/11/57585

にあるように新スパボ24回払いで

ホワイトプラン 980円
パケットし放題MAX forスマートフォン 3,985〜5,985円
S!ベーシックパック 315円
あんしん保証パック 498円
端末割賦料金 3,480円
月月割引 -2,200円
合計 7,058〜9,058円

と書かれていますが、バリュープログラム

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/value_program/

でさらに-600円なので
合計 6,458〜8,458円

であってますか?いろいろ調べてたんですが
バリュープログラムのことが書かれていなかったので・・


815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:51:27 ID:daq80UlL
この機種でユーストリームライブ放送された人いますかぁ?上手く放送できるのかな?
ニコ生は無理なのは解るんですが、ユーストリームって日本人すくないね
放送できたとして見てくれる人って居るかなぁ?
ニコ生みたいに車載とか飼い猫映したりしたいんだけど
携帯だと気軽で良いし、ユーストリームはニコ生ほど面倒でないしさ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:12:15 ID:xmyD7g9W
>>815
長いから三文字に纏めて
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:20:38 ID:rhuufpch
Simejiを既定のキーボード(?)に設定できないんだけど
DesireHDってなにか特別な操作でもあるの?

言語とキーボード>テキスト設定のSimejiにはチェック入れた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:28:34 ID:dvoET85o
>>817
キーボードの切り替えの選択肢として出てこないの??
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:31:19 ID:rhuufpch
入力欄1秒タップするってやつかな?

それ出なかったんだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:32:47 ID:rhuufpch
>>818
アンドロイドマーケットの検索ロングタップしたら出ましたorz
お騒がせしました
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:33:33 ID:fyIG8807
>>817
ほい、ありがち。
ブラウザを立ち上げて、
URL入力スペースを長押しすると幸せになれる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:41:44 ID:Hpe0V05l
>>810 のでskypeダウンロードできた!

再起動するの忘れてた。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:50:54 ID:nqVchD1K
テスト
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:59:28 ID:gmj4GqQi
デフォルトの音楽プレイヤー以外でドルビーとかの効果つけれるものってありますか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:37:54 ID:5JCuWydF
のりかえ割の審査が完了しました。
記載されてているアドレスより特典を選んでください
って内容のメールが来たけど、スマホからじゃ見れないアドレスみたいです。

どうしたら良いですかね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:43:47 ID:rhuufpch
てすと
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:54:14 ID:PXRgavKm
>>824
ないんじゃないかな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:09:55 ID:fvoP9avn
2010年12月末に購入。
3Gの通信速度が下り約200kb/s、上り約50kb/sしかでなかった。
ハイスピードエリア内で場所を変えても時間帯を変えて計ってもだめ。
んで今日ショップ行ってsim変えてもらった。
結果、変わらず。
ショップの同端末では下り1Mbp/s出てるし、二台持ちのiPhoneも同じ速度がでる。
で、もう一度sim変えてもらった。
すると、下り約3Mbp/s近く、上り約0.5Mbp/sまで上昇。
本当にsimによってばらつきがあることを確認。店員もびっくりしてたわ。
速度があまりに遅すぎる人、ショップに凸して通信不良の名目でsim変えてみてもらったら
よいと思うよ。
ソフバンsim、くそ杉w
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:22:09 ID:f3vxejPz
http://www.freewarelovers.com/android/app/skype
ここでskypeダウンロードしたけど、インストールが
始まらない。PCでダウンロードしたファイルは確認
したんだけど…。

不明な提供元ってのもチェックしてあるんだけど…。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:34:22 ID:Hccknxh1
>>829
そのダウンロードしたファイルを ファイラー(アストロ)とかで起動(開く)しないといけないよ。
ダウンロードするだけではインストールされないから…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:39:19 ID:PXRgavKm
>>829
ダウンロードとインストールは違う動作。
パソコンでもzipファイルをネット上で落としたからといってすぐに使えないのと同じ。

>>830
の言うようにファイラー使ってダウンロードしたファイルタップしたら「インストールするよ?」って出るからOKしたら
マーケットの時のようにステータスバーにインストール中のアイコンが表示される。
832829:2011/01/02(日) 21:55:49 ID:f3vxejPz
>>830-831
ありがとう。おかげでできました。
アストロみたいなのも欲しかったので物凄く感謝!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:58:20 ID:PXRgavKm
>>832
おめでとう。
ただ、アストロは一度起動させるとなぜか常駐しちゃう子だから
もし頻繁に使わない&メモリ残量気にするのであればタスクキルではなく、強制終了をオススメする。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:08:07 ID:zmZGeETL
softbankのメールアプリをダウンロ-ドできんのだが,
これって俺だけか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:13:17 ID:f3vxejPz
>>833
アフターフォローまでありがとう。強制終了させておいたよ。

>>834
ソフトバンクのサイトからダウンロードしようとしたりしてない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:13:33 ID:PXRgavKm
>>834
ダウンロード出来ないとはどういう状態?
マーケット自体に表示されて無いのか
ダウンロードのOKボタン押したらエラーが出るのか
ダウンロードは始まるけど途中で中断されるのか
ダウンロードはできるけど、アプリ一覧に表示されないのか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:14:46 ID:4X7DIwDP
>>834
My Softbankからダウンロードしようとしてないか? 漏れもはまった。
AndRoidストア探してみたら?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:21:34 ID:zmZGeETL
softbankのページからはできないってこと?
ちとandroid のページからやってみるわ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:25:24 ID:PpdxViw3
>>810のて怪しくね?
カメラ撮影機能にもアクセスとか、、

840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:30:37 ID:4X7DIwDP
>>814
実際の月々割は\1,600でそれに
パケ定額プランによって加算(\300or\600)されると考えた方がいい。
まー1日で数万パケットは平気で使うからMAXの方を強くお勧めする。

ちなみにし放題MAX+ソフトバンクWIFIスポット(\490だが今加入なら半永久的に無料)加入すれば
無料でFONルータ貰えて自宅WIFI環境が手に入る。

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/100513.html
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?013138
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:43:18 ID:gmj4GqQi
>>827
やっぱないのか。何かもったいないなぁ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:31:33 ID:ZOLyTJdP
>>841
めんどいけどデフォのプレイヤー立ち上げて
他のプレイヤーも立ち上げてその状態で ドルビー操作が
他のプレイヤーにも適用できると たしか本スレで見たような気が
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:31:59 ID:1QblkdIX
>>829
>>829

my marketつかえば?かなり自由度あがるよ。
母艦がショボイからこっちのほうがらく。
アプデも簡単にできるよ?
http://mydroidn.wordpress.com/
に書いてある。
そのエントリ以外中身がなくてワロタwwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:34:55 ID:1QblkdIX
>>842

よくわからん...
デフォのは音流さずにドルビーのみ選択ってこと?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:36:55 ID:PXRgavKm
>>844
デフォルトプレーヤーでドルビーにして一時停止。
任意のプレーヤーで再生。

これでドルビー効果のついた任意のプレーヤーになる。
っていう情報はあったけどめんどすぎる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:11:29 ID:/vRGo/yq
>>845
初めて知った
でもこれは面倒くさいなwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:20:41 ID:TREhrElW
1ヶ月の料金確定きた
だいたい俺の場合350万パケで収まった
家ではwi-fi、3Gで動画再生はしない
それ以外は普通にmailやらwebやsnsやrssは3Gでも見放題だがな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:35:09 ID:/vRGo/yq
>>847
7,125,000パケット以上で5980円だよな
参考になるわ、サンクス
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:09:04 ID:pmvXRFR4
>>840

レスありがとうございます。月月割2200は既にバリュープログラム込みだったんですね…
>>847
の情報含めMAXで検討したいと思います。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 03:22:33 ID:GWYvkwyG
root取得済みです。

調べ方が悪いのか、わからなかったんで質問させて下さい。

デフォルトでインストールされてるアプリの削除ってどうやるんでしょうか・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 03:39:29 ID:8unswZad
>>850
どう調べたのか説明してみろ
話はそれからだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 04:39:01 ID:yceNvdh/
今日買ったばっかなんだけど画面が自動で回転しなくなりました。
チェックはちゃんと入っています。

あとフリック入力とQualityキーってどうやるんでしか?

853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:23:10 ID:RNDbcvAs
QWERTYとフリックはOpenWnnPlusとかSimejiとか入れればできる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:32:20 ID:tGZr6APx
>>852
何故QWERTYと呼ぶか?そこから勉強しろ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:51:41 ID:+3W8oPqr
>>850
そのままの言葉をgoogle先生に打ち込んだら解決すると思うけど。
図書館とかで調べてたの?

>>852
MMSは画面回転しない。
ネットとかで回転しないなら再起動してみたらいいんじゃないかな。
フリックに関してはsimejiやopen wnn入れたら幸せになれる。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:35:06 ID:na8LnaYk
初心者スレなのに人に教えられ奴は来るなよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:37:37 ID:+3W8oPqr
>>856
誰に言ってるんだ?
フリックや回転の質問に関しては皆答えてる。

root取得してる人は初心者とは言わない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:48:26 ID:eJ5Shtz4
今日もサポートおつかれさま( ・∀・)っ旦
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:53:41 ID:YREpqWsU
>>850
そもそもroot取るなら下調べしてるわけだよな…
ググればわかる事を聞く奴はroot取るのが間違い
初心者スレでもルールはある
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:55:00 ID:qR1ujnvP
白ロムを買いたいんですがオススメのサイトとか店とかありませんか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:29:02 ID:M9C1Oefl
アイコンパックをインストールしたのですが設定のしかたがわかりません。
どうやったらいいのでしょうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:34:11 ID:CnuoT6sW
ありがとうございます。

解決しました。

863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:26:32 ID:qlzg2UAP
初期Desire使用してるんですが、Desireで撮った画像や動画をsdに移すにはどうしたら良いのですか?
どなたか教えてください、お願いします。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:23:08 ID:X9KP1OY9
>>863
初期Desireスレ行け
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:01:48 ID:pHwXI38U
mail着信音は個別に変えられないんでしょうか?
アプリで出来るのでしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:07:47 ID:mxvCbbg8
ファイルソフト等で見ると Media/audioの中にalarms notifications ringtonesがあります
alarmsはアラーム音 nofitificationsは通知音 ringtonesは着信音ですので 
目的のフォルダに入れればそれぞれ設定出来る様になると思うのですが
実際にはやってないので もしかしたら出来ないかもしれません
出来ない場合は SDcardに同じ様にmedia/audioを作成し
その中にnofitificaionを作り希望の着信音をいれればいいかと
sdcardに作った場合は 再起動もしくはsdcard抜き差ししかsdcardを再認識しないようなので
それを行った上で目的のmp3ファイル指定すればいいかと
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:13:45 ID:mxvCbbg8
やはりsdcardにフォルダ作成しかできないみたいですね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:22:27 ID:gaWxa6O/
Ringdroid使えばいいじゃないか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:40:23 ID:TIBENGEk
HTC senseのアカウントを取得してからだと思うのですが、
HTCフレンドが追加されました みたいな表示がたびたび出るようになりました。
フレンド名はJon Martin Fordai とか中国人ぽい名前等数種類。
基本的に無視で対応しているのですが、一人だけ無視コマンドが効かず、ずっと残っています。
何か対策は無いでしょうか?

そもそもHTCフレンドが何なのかわかっていません・・・

870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:14:53 ID:wQylmyY9
>>845
この小技結構使えるわw
デフォルトのプレーヤーと使いたいプレーヤーをウィジェット設定しとけば面倒じゃない!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:24:51 ID:GPgKSJRc
皆ホームアプリ使ってる?なにがいいの?カスタム性?
自分で使ってみてかんがえろって言われそうだが、単純に感想を聞きたい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:12:48 ID:Sn+KT/mg
>>871
デフォルトのままです
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:41:14 ID:8kA661dB
>>871
俺はlaunch pro使ってる
ADWも使ったけど、ドロワーが重かった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:53:20 ID:CpvY7cPV
Htc senceかっこいいし最高!

Adw exとか他ホームにする利点ってなに?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:12:34 ID:amETswcP
>>874
サクサク動くようになる。
ADW EXいれたホームの挙動。
http://www.youtube.com/watch?v=jiIunVmyKZ4&feature=youtube_gdata_player
デフォルトでこの挙動で満足できてるなら入れる必要はないと思う。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:10:14 ID:I6RAQAlx
成る程。デフォのままの奴多くてなんか安心したわ。
サクサクさにも特に不満は無いし、いじりあきたらその内変えてみようかな、位でいることにする。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:24:28 ID:vVEzxHCX
バッテリーの消費が激しいのですが、考えれる要因としてはなにが考えられますかね
消費が激しい地雷アプリとかってなにがあります?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:07:49 ID:BQ2PVvc6
iPhoneでは、GPSで自己位置が正確にでるのですが、HDではずれる場合が多く困っています。何か対処法はありますか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:40:35 ID:RpHcFfEQ
>>878
GPSとwifiオンにしたら変なとこになることないけどなぁ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:41:18 ID:RAFvVjSl
GPSでの位置情報取得を起動してねえとか?
もしくは、壊れてるんなら交換してこい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:10:18 ID:cibi98QZ
ソフトバンク公式メールアプリで
新規メール作成→宛先ボタン押すと連絡先一覧が出て同時にキーボードが表れるけど
そこでキーボード推しても全く反応ないことがしばしばある。
同じ症状の人いないかい?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:39:14 ID:8kA661dB
ソフトバンク公式メールアプリなんてあったなそういえば・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:50:08 ID:8kA661dB
壁紙サイト見つけた
知ってる人もいるだろうけどせっかくだしURL貼っておく

ttp://galaxys.bbs.fc2.com/
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:01:18 ID:l9zfmFmF
充電中画面省電力にする設定ってどこですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:23:18 ID:OIFlMOGP
rootを取り、s-offもしました。
ATOKも導入しました。
他に何か便利にできることがありましたらご教授ください。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:36:31 ID:nkXzUCNv
順序が逆だろ
「こういうのがあれば便利だな」っていうのがあったら探せばいい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:44:00 ID:LbUgwp3X
質問ですが魔法の五行ってどこに打てばいいんでしょうか

やっぱりルート化しないとダメなんでしょうか…


888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:07:19 ID:upFI1fa8
側面の音量ボタンを誤爆してしまうのですが、下のケースを付けたら比較的大丈夫になりますかね?
ttp://www.pdakobo.com/exec.exe?html=shop_menu.htm&reh=acc/001ht_tpu_smu.htm
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:17:22 ID:dzRVIKnu
いまさらだったらもうしわけないですがbluetoothをオンにするとドルビーとかの設定ができなくなるのは仕様なんですかね?
まあ音質考えればしょうがないような気もするけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:41:04 ID:89qtSccY
>>883
良いドロイドくんの壁紙ひろった
gj
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:09:20 ID:OIFlMOGP
rootを取り、s-offもしました。

魔法の15行を導入したいんですが、
ググってもよくやり方が分かりません。

ご教授ください。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:11:36 ID:KhlyBBMd
>>877
>308

>>878
iPhoneの方が精度がいい事が多いというか精度がいい。
Desireだと正確なときもあるし少しずれる時もあるし、仕様だと思ってもらったほうがいいと思う。

>>888
それ使ってるけど、やっぱり押すときは押すよ。裸の時よりは減ったかも知れないけど、しっかりグリップしたい時にぐっと握ったらバイブになったりとかよくある。

893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:27:57 ID:eirByJMY
>>881
それに限った話ではなく結構いろんなとこでその症状でるわ。
キーボード必要ないのにキーボードでてきて邪魔とかも。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:09:47 ID:cibi98QZ
>>893
ちなみにIMEは何つかってる?
もしかしたらそのせいかなって思ってさ。こっちはOpenwnnだけど
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:12:23 ID:N+wyv8fR
会社でPCに繋いで充電する時に何故か運転モードになるのだけど
わかる人いますでしょうか?

自宅のPCやモバイルブースターに繋ぐ時はそうならないのですが・・・?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:19:49 ID:ZeGOuYa5
>>891
マルチやめろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:22:58 ID:eirByJMY
>>894
しめじ、だな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:23:30 ID:kbZb5fyn
>>893
シメジだと不要なところでキーが出ることはよくある
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:24:23 ID:kbZb5fyn
>>897
すまん。ちょうどレスしたところだった。
シメジはキーが出やすいよ。仕様だね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:24:52 ID:Vem09bI1
>>895
電圧だかが低いとドライブモードなるきがする
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:29:02 ID:OulXJ41f
ATOK
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:32:30 ID:VSklyVtL
ATOKいいけど、キーボードのデザイン気に入らないな〜
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:32:55 ID:upFI1fa8
>>892
そうなんですか、ありがとうございました
904891:2011/01/04(火) 20:59:03 ID:OIFlMOGP
>>891お願いします。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:02:35 ID:FQv+rPvm
Desire HD用のポーチを探してるんですが心当たり無いですかね?
・ベルトポーチ
・穴に通す奴じゃなく引っ掻けるタイプ
・出来れば面ファスナーでなく磁石で蓋を閉める

DHD用のサプライがこんなに少ないとは…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:06:19 ID:kbZb5fyn
>>904
他でも聞いてなかったか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:09:02 ID:KhlyBBMd
>>905
PSPgoがほぼ同じ大きさなので、そっちで探すのも手。
あとは海外。
908891:2011/01/04(火) 22:16:14 ID:OIFlMOGP
>>906はい。
ですが初心者スレへ行けとのことでした。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:30:52 ID:kbZb5fyn
>>908
初心者はroot取るもんじゃないと思う。
910891:2011/01/04(火) 23:38:46 ID:OIFlMOGP
>>908
どうしてもATOKが導入したかったのと、
少しでも上級者に近付きたかったので取りました。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:41:26 ID:/Rn9i1QW
手順なんてROMとか持ち出さなくてもbuildの先頭に追記すればいいよ

ていうか、向こうのレス読んだけど1%/hなんでしょ?
十分バッテリ持ちいいから、たぶんそれ以上よくはならんよ

これは何もしなくても10%/hとか、どう考えてもバッテリ持ちが異常な人が試して
運がよければ持ちがまともになるっていうモノかと
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:44:25 ID:q2pP/yhH
HTC Syncってダウンロード出来なくなってませんか?
913891:2011/01/04(火) 23:51:49 ID:OIFlMOGP
そうだったんですか…
初めて知りました。
では、やめておきます。
わかりやすくありがとうございます。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:55:05 ID:cWNCfiSE
これカメラのシャッター音を消す方法あったよね?
>>914
シャッター音にあわせて、咳をする
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:13:05 ID:+tXywopc
>>914
すれ読みまくれ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:16:56 ID:zQbR1tjx
いや、google OS搭載なんだしググれば良いんじゃね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:17:20 ID:1aKLifqn
en2chで外部アドレスを選択して常にドルフィンブラウザで起動するように設定したんですけど
この設定ってどうやって解除できますか??お願いします
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:20:48 ID:Ot+qa9p1
>>914
何のためのスマフォだよ
調べた方が早いぞ
920905:2011/01/05(水) 01:22:02 ID:XCpDTFal
おぉ。考えもしなかった。調べてみます。

W-ZERO3のポーチがとりあえず入ったんで使ってるんだけど、横に大きく「WーZERO3」と押してあるもんでw
有難うございまいした。

>>907
> >>905
> PSPgoがほぼ同じ大きさなので、そっちで探すのも手。
> あとは海外。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:37:26 ID:QqCwZXdU
>>918
ドルフィンを一回アンインストール
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:25:53 ID:HOThqlht
カメラのシャッター音ってガラケーと違って、イヤホン挿すと鳴らなくなるぜ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:25:54 ID:+tXywopc
>>917
そだね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:28:04 ID:+tXywopc
カメラの音消して何撮りたいの?
音でても良いんじゃないの
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:39:59 ID:xybdjMVB
スカートの中撮るんだよ。
言わせんな恥ずかしい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:44:27 ID:HOThqlht
これガラケーよりバッテリー持ちいいし、地下街のラジオの入らない場所で仕事してるが
ラジオのアプリが最高に便利だわ、圏内ならラジオが聴けるし
プロ野外の開幕が楽しみだよ!
電波も下りで4メガ、上りが1.2メガくらいで快適だしね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:47:12 ID:D0xQFBw4
↑また変な奴がわいてるな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:38:52 ID:7bL5JZIq
>>913
なにを調べてたんだ...
魔法の5行で検索したら目的が一番にわかるだろうに。
意味も分からず導入しようとしてたのか...
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:40:16 ID:7bL5JZIq
>>918
設定
アプリケーションの管理
イルカ
デフォルトをクリアをタップ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:37:50 ID:u7F4uPkV
場所によってバッテリーの持ちが
違うんだけどこんなもん?

自宅だと1%/h
会社だと10%/h

魔法の15行で改善されるかな?
電波の強度の問題だろうから効果無いと思う?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:56:46 ID:ZenmkUgt
>>928
電波のキャッチを良くして電池の持ちを良くするということは知ってました。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:03:38 ID:zQbR1tjx
普通常識だろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:27:49 ID:H5Aw42gV
いうsd
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:00:02 ID:nZpqHgzr
初心者&情弱のみんなおはよう!
なんでも聞く前にググルことを覚えようね、じゃないといつまでも情弱さんだよー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:22:47 ID:a/dZSABb
PCにHTC syncを入れると何か便利な事ある?
そもそも日本HTCのホームからダウンロードできないみたいだが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:24:23 ID:Vb2QPnR0
>>892 ありがとうございました。諦めます。

ところで、シメジにVOICE INPUTいれてつかってるんですが、音声変換結果が、カタカナや大文字など全て出てくるのですが、1つだけ入力するにはどうしたらいいでしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:28:52 ID:+spEqp24
>>935
便利かどうかは入れたらわかるよねー?なんでしないのかなぁ?
便利かどうかなんて主観なんだし聞くのがまちがってるよー
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:38:22 ID:Av3SEqks
アプリをダウンロードするときに「このアプリは認証されていない事業者がうんぬんですが、許可しますか?」
みたいな表示が出て、許可をしました。
後で「拒否」に戻そうと思ったのですが、どこから設定すればいいのかわかりません。

教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:23:33 ID:BdGuXzyh
>>937
ダウンロードできんって書いてるけど字が読めないのか?
最近、初心者スレなのに偉そうで、なにも教えないやつが増えたな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:24:31 ID:BdGuXzyh
>>938
設定のアプリケーションのところ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:37:46 ID:+spEqp24
>>939
海外サイトで落とせるのに何いってんの?
まさかソフトの言語がローカルだと思ってんの?やればわかるよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:43:10 ID:Av3SEqks
>940
助かりました!
ありがとうございます。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:33:57 ID:5tHKTgC5
>>930
単に頑張って電波探してるだけだし魔法使ってもそれは変わらないと思う。

家でも減りが激しい場合は効果あると思うが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:20:25 ID:u7F4uPkV
>>943
やっぱりそう思う?

HTCって電波の掴み が悪いよね。

GalaxySも持ってるんだが
こっちは同じ状況で安定してるからどうにかなるかと思った。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:32:30 ID:ca0RapXR
自分はほとんど圏外の場所でも10%/hは減らないけど……

バッテリー持ちと魔法の効果はほんと個人差があるみたいだから、気になる人はとりあえず試してみては?
rootさえ取ってれば、buildを書き換えるのは簡単だし

DHDの電波掴みの悪さは、電波が不安定な場所だと強く感じるね
iphoneやガラケがアンテナ2〜3本あるとこでも、俺のDHDは1本〜圏外
電波の掴みをよくする方法があれば是非知りたいところ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:08:36 ID:E44qoT3C
>>944
それはhtcが悪いんじゃなくて、ソフバンの電波の問題だろ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:09:01 ID:+tXywopc
>>944
まず、docomoじゃないし
948944:2011/01/05(水) 16:19:20 ID:u7F4uPkV
ちがうちがう
DHDもGalaxySもSIMフリー機で
ソフトバンクSIMを指した時の状況です

DHDは10%/h だけど
GalaxySは1%/h で収まるってこと
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:48:05 ID:+tXywopc
>>948
そうなんだ。
誤解しました
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:04:00 ID:LOiBQ2Oy
>>929
できました!
ありがとうございます
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:09:05 ID:vh62qDYd
「あいつも持つところによって電波悪くなる」って
リンゴに言われてたよね。

確かに縦で下の方持つと一本減るわ。
952905:2011/01/06(木) 01:35:26 ID:uqoPAra2
こちらを買いました。サイズぴったり。素晴らしい。
ありがとうございました。

http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859010019.html

>>907
> >>905
> PSPgoがほぼ同じ大きさなので、そっちで探すのも手。
> あとは海外。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:58:12 ID:lzVeJtK5
OTAアップデートしたあとはもうルート化出来ないの??
どうにしかしてフォントを変えたいんだけど…。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:52:59 ID:D2MpKYQz
>>953
それ、初心者スレで聞く内容じゃないだろう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:13:40 ID:kAcXfz8l
連絡先をグループ分けして、そのグループ内のリストを降順とかにソートできないのでしょうか?
メニュー→並べ替えでは、手動の並べ替えしかないのです。
デフォルトも降順ではなさそうですが、デフォルトに戻す方法もわかりません。

なにか良い方法ご存じでしたら教えてください。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:22:06 ID:tMBDMXad
>>955
俺もそれ気になってた。
あと公式メールアプリから連絡先を選ぶときに表示される並び方ももよく分からない並びになってるし、グループから選べればいいんだけどね。
これはアプリのせいかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:34:07 ID:OkwSjZqj
root化ってなんですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:43:00 ID:7ZRP0k9Y
>>957
とりあえずググれ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:54:13 ID:27WfT8Nz
例えば『あ』のキーを押っぱなしで
あいう…と進んでいくキーボードってありませんか?
探しているのですが見当たらなくて
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:41:55 ID:IBbtXh3H
>>957
なんのための、Androidだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:50:49 ID:c7dgD9gb
ママー 今日バイトあるっけ???
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:52:09 ID:fwS+2sAD
>>960
ルート化って必須なのか…初心者だから文鎮とか聞くと怖くて踏み切れない…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:57:09 ID:bt0Too5w
>>962
ggrksって意味だろ、言わせんな恥ずかしい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:07:20 ID:SRQ3164O
>>962
現状で困ってなければ必要ない。
もし、何かしたいことが発生して、それはrootとらないと出来ないよっていうことになってからかんがえればよし。
自分はrootとってないし。

あと保証対象外になる可能性大だから注意ね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:17:20 ID:K8LlNum0
別スレでも聞いたのですがバイブレーションを完全に切る方法はないでしょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:22:15 ID:jiexdVve
>>959
フリック覚えた方が早いかと
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:39:04 ID:tMBDMXad
カメラでフラッシュたかない設定ってできる?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:58:27 ID:jrt6eaq9
HTCsenseについての質問です。

連絡先の編集をしたいのですが、ダッシュボードしか表示されません。
http://deaiup.com/up/src/up4318.jpg


このサイトのようにログイン後に選択する画面にならないし、上部に選択肢も出ません。
http://juggly.cn/archives/13115.html

何か端末側での設定が必要なのでしょうか?
ググっても分かりませんでした。
どなたかご存知の方、教えてください。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:05:16 ID:27WfT8Nz
959です
>>966さん
ありがとうございます
やはりフリックになりますか…
とりあえずシメジで練習してみます
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:18:41 ID:SRQ3164O
>>967
できる。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:19:34 ID:tMBDMXad
>>970
詳しく教えてくれないか?
カメラ起動させてメニューおしたりして探しているけど全然分からないや
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:20:09 ID:SRQ3164O
>>965
意味が分からない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:21:15 ID:SRQ3164O
>>971
シャッターボタンの右のフラッシュのアイコンを触る
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:35:00 ID:tMBDMXad
>>973
おお!ありがとう!
Aとか書いてるからAutoフォーカスとかそういう類の物だと思ってたわ…
試してなくてすまんかった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:49:33 ID:ljMI41l6
Cyanogenmodでマーケットを手動でアップデートするにはどうすればいいのでしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:55:07 ID:WKtX7sS0
本日001HT買ってきたのだがSoftBankメールを落とそうとすると404なんだが・・・初期でこちらが設定しないといけないところ見落としているのか向こう側の不備なのかまったくわからん・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:58:16 ID:zCHEDWbX
>>976
マーケットからじゃないと落とせないよ
そしてあまりの使いにくさに打ち震えるがいいよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:06:36 ID:WKtX7sS0
回答ありがとうございます
そして使いにくいと聞いてワクワクしてきちまった・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:22:18 ID:BONa87mz
なんかいい液晶保護フィルムありませんか?
今日繋ぎとして適当なの買ったんですがスベりも悪く指紋が付きにくいといいながら
めっちゃ付きました
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:24:33 ID:fwS+2sAD
>>964
レスさんくす。スペック厨でこの機種買ったから最高にそれを生かすために、と思ったんだけどまぁ今困ってないしいいかな。もっと勉強してからにするわ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:53:46 ID:n2hfI6GA
最近Wifiで繋いでると何やってもFONスポットのサイトに飛んでウザイんだが
他に出てくる方いますか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:59:49 ID:2nZAMNR1
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:59:55 ID:4PAhhj+A
>>979
 自分はレイアウトの光沢の防指紋つかってる。付きにくいけどしばらくすると指紋が目立つようになるから、ハンカチとかで拭くとまたしばらく指紋が目立たなくなるとかそんな感じ。あと端末をいれる場所によって油がつきまるとかある。

>>981
自宅なら、プライベートじゃなくてパブリックの方に繋がってしまって、fonのユーザーID求められているんだと思う。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:30:54 ID:n2hfI6GA
>>983
ありがとうです。
まぁ再起動すれば出てこなくなるから我慢するしかないのかな?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:19:09 ID:7672esxt
>>964
保証対象外になる可能性大だから注意って
可能性ということは
rootとっていじっても必ずしも保証対象外になるとは限らないの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:19:29 ID:4PAhhj+A
>>984
それはルーターからWAN(インターネット)側に接続できなくなっている可能性があるかも。
元々FONルーター自体安物で不安定なので、時々の再起動は必須です。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:22:31 ID:4PAhhj+A
>>985
動作しないほど壊れれば問題ないと思う。
ソフトやハードの動作で不具合があったりして修理に出す場合とかは、一般的には対象外だと言われている。
まだ対象外で断られたというのは見たことはないけど。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:31:21 ID:W0lF0Noh
>>985
知らんがな、ビビってんならやめろや
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:32:32 ID:7672esxt
>>987
ありがとうございます
じゃあrootとっても、ソフトやハードに不具合なければ
外装交換はできるでおk?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:38:23 ID:XlsUhjqL
>>989
無理
キャリア用のdesire HD 買って保証外にするとか愚の骨頂
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:43:53 ID:7672esxt
>>989
わかりました
ようやくroot化しない決心ついたわ
ありがとう。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:50:47 ID:ljMI41l6
>>982
ありがとうございます
無事アップデートできました
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:50:52 ID:4PAhhj+A
>>989
外装はハードでしょ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:01:10 ID:9G5qcuUL
メールアドレスはどれを設定すればいいんでしょう?
ソフトバンクの公式アプリがアレなのは理解したのですが、Gメールのほうが使いやすいのでしょうか?
Gメールあまり使ったことがないためよくわからないのです、すみません
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:10:38 ID:THMSyDCP
むしろsoftbankアドレスが使えるメールアプリって無いの?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:16:10 ID:4PAhhj+A
>>994
自分はGmailでデフォルトのアプリしか使ってない。
あんまりメールしないので使いやすいとかどうとかはよくわからない。
PCでもメールの送受信ができるのでそこはメリットですけど。

メールを良く使う人はk9mailというメールアプリとか使っている人が多いみたい。

softbankメールは知らない。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:18:35 ID:4PAhhj+A
誰か次スレお願いします。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:19:05 ID:w3Wlk1Of
esの頃はZERO3メール糞だとか思っていたけど、
実は使いやすかったんだな。
HDMobiMailとかもAndroidに移植してくれないかな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:23:36 ID:OkwSjZqj
次です
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT 初心者スレ part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294320136/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:29:39 ID:VQJcTCKh
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。