IS01の1.6切り捨てに続きXperiaの2.1切り捨て確定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
未発表端末の詳細をリークしちゃうことで有名なElder氏が後継機のスペックを公開。

MSM7230 Snapdragon chipset (using the Adreno 205 GPU)
* 8.1 MP AF with Exmor R (16x Digital Zoom, HD Video recording
(720p/30fps) w stereo audio recording support, Pulsed LED, Face Recognition & Tracking in video recording)
* Built-in 3.5mm (w/ adaptor)
* Noise Suppression
* 4.2” FWVGA (854×480) Capacitive display (X.LED multi-touch display, Capacitive multi-touch, 16 Million display colour)
* Wi-Fi 802.11 b/g/n
* HDMI (type D)
* Compass
* Size (125.0 x 62.5 x 8.7-10.9 mm)
* Battery: 1500 mAh
* OS: Android Gingerbread

しかもその最新機種もDesire以下という素晴らしい内容w
Elder氏曰く「SEは2011年更にサポートも悪くなるだろう」とのことw

ノイズキャンセリングといい、完全にiPhoneのパクりだと認めたねw
どうするの?ここの板の儲達は?www
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:27:38 ID:bQG3kxLR
またもこの奇跡を起こしてくれるんだろうかw
楽しみだw

Xperiaのベンチマーク結果(Quadrant Standard)@2.1
http://nagamochi.info/src/up42920.png
http://nagamochi.info/src/up42919.png

おいおい2.1になっても1.6のHT-03A以下ってw
どんだけ糞なんだよエ糞下痢亜www

Xperiaのベンチマーク結果(Quadrant Standard)@1.6
http://nagamochi.info/src/up42675.png
http://nagamochi.info/src/up42676.png

一方Desire、GalaxySのベンチ結果は…

Desire
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2010/10/quadrant-desire-froyo-210x350.gif

GalaxyS
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/galaxysvsn107.jpg


ここでもう一度、Xperiaのベンチ結果をどうぞ。

2.1
http://nagamochi.info/src/up42920.png
http://nagamochi.info/src/up42919.png
1.6
http://nagamochi.info/src/up42675.png
http://nagamochi.info/src/up42676.png
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:21:05 ID:4efuSh+h
余裕の3ゲット
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:27:00 ID:EIQrJEHl
少しも現行OSが切り捨てられるソースになってない件
相変わらずアンチはアホばっかだなw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:48:27 ID:A6MHKVpq
切り捨てられるんだったら次の買うわ!

ただそれだけ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:44:57 ID:CGvQUsOu
意味が解らないし
後継機出るんだから次は2.1.xって前から言ってたじゃねーか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:58:52 ID:IUjOHLnW
糞ペリアは1.6→2.1にアップデートしただけまだマシ
後継機種もガラケー的な売り逃げ商法になるだろうが
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:19:23 ID:aO7uZdci
たかだか3万ちょいで新しいの買えるんだからバージョンアップなんてどうでもいいだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:34:39 ID:G+BTJqCy
Xperiaはソニエリ本社もドコモの山田もアプデを公言してたけど、IS01は最初からそう言うのはなかったろ?
ユーザーや末端の人間が勝手に楽観視してただけ。


公式の予定通りアプデ :Xperia
公式の予定以上アプデ :Desire
そもそも公式には予定してない:IS01
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:54:42 ID:yS8Fadvb
早い内から「検討はしてみるが、こういう理由でアップデートは難しいだろう」とアナウンスした上で安価にバラ撒いとけば良かったのさ
どうせ元々IS01なんて普通にやっても売れる端末じゃないし、在庫整理への影響は少ないだろう
これは会社としての信用に直結する問題
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 05:47:32 ID:pV2WClBy

アメリカだとAPPLEはiPhone3Gの客にiOS4の不具合(と言ってもKCP+程度のもっさり)
で集団訴訟を起こされている。
その後,このモッサリは、iOS4.1で修正されている。それでもアメリカの客は許さない。

iPhone3Gだぞ!
IS01のような4ヶ月前の機種じゃないぞ!
2年半前の機種だ!
IS01は0円だろうと未だ販売をしている。
iPhone3Gは1年前に販売終了した機種だ。
しかも、来週iOS4.2にバージョンが上がってますます軽くなるらしい。

絶対、シャープとauは、許してはいけない。最低でも販売中止だ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:07:31 ID:83vgkO4s
いよいよ消費者庁が本気を出すのか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:27:14 ID:5WFh6gOO
とは言えここ日本だし。
KCP+三兄弟の件と言い、W62CAの件と言い泣き寝入りじゃない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:11:49 ID:5usq1X/w
>>11
3Gは無理やりアップデートしたから訴訟が起こったんでしょ
IS01のアップデートなしはむしろ訴訟対策。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:46:04 ID:+Dv2e5oo
埋め
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:46:16 ID:+Dv2e5oo
埋め
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:25:03 ID:wbNdQiVu
生き埋め
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:55:47 ID:rZWaoRXz
埋め
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:44:49 ID:PE7YvwKg
age
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:52:14 ID:UiFT2oix
正直、5みたいなのが大多数の日本は
メーカーにとっての楽園なのであろう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:28:32 ID:aQ8okuJ6
おいまじかよ2.1なるなる詐欺じゃねぇか、auに脱糞してくる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:14:18 ID:f0RxFRLO
2.1になっただけ奇跡だったな。
SBのAndroid端末は過去機種含め全機種2.2なのに・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:14:02 ID:YzxPUlua
埋め
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:15:42 ID:YzxPUlua
埋め
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:21:31 ID:82dVrRM1
【元祖】次期Xperia 総合スレッド Part1【本家】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290438764/

26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:05:44 ID:qGasWdue
新型も終わった…
もう駄目だorz....


Xperia X12 Anzu

CPU:800Mhz                         (X10は1Ghz、劣化)
GPU:Adreno 205                      (GalaxyS/iPhone4のPowerVRには遠く及ばない)
RAM:512MB                         (今更512MB…DesireHDは768MB)
ディスプレイ:TN液晶                    (X10はVA、劣化)
ディスプレイサイズ:4.2型                   (ただでさえTN液晶で低視野角なのに大型化…)
タッチパネル:静電容量式(最大2点)           (DesireHD、IS03、Galaxyともに4点以上対応してるのに…)
メインカメラ画素数:810万画素              (全く進化しない画素数…)
撮影素子:Exmor R                    (iPhone4の裏面照射センサーよりも評価は低い)
フォトライト:LED                       (今更LEDフラッシュ…LGなどはキセノンフラッシュなのに…)
動画撮影:720p 30fps                   (メディアに特化した、と言いつつフルHD撮影不可能…)
HDMI端子:typeD                      (誰も特しない…)
電池容量:1500mAh

Xperia X12x Azusa

基本はAnzuを継承。
サイズが変更。
Anzu:124.5 x 62.5 x 8.7mm(最薄部)
Azusa:126.8 x 62.3 x 11.5mm

Azusaはアークデザインではなく、フラットになっている(その分分厚くなっている)

機能面ではAnzuにワンセグ、FeliCa、IrDAを追加したのみ。



iPhone 5(仮) [現状の情報からの予想含む]

CPU:1.5Ghz Apple A5 Processor(DualCore)
GPU:PowerVR SGX540
RAM:1GB
カメラ:1210万画素裏面照射CMOS フルHD動画撮影@30fps対応
その他:NFC(FeliCa互換)搭載。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:26:15 ID:mQ8r5oZ7
実際1Ghzで動いちゃいないがな。表面上のスペックしか見えないのは残念だなぁ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 05:04:30 ID:9GpW/Pai
CPUに関して言えば60nm→45nmで必ずしも劣化では無いわけで
ミドルレンジの省電力のにしたいんだろうか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:34:14 ID:4IfxXX6K
劣化というよりグレードダウンあげ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:12:15 ID:mSvBA9CU
どうでも良いけどソニエリの社長がtwitter公認のアカウントで2.2とマルチタップ対応すると呟いたのを主はしらないのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:15:14 ID:mSvBA9CU
ちなみにX10用ROM の2.2alphaのベンチマークは他の機種を大きく上回りぶっちぎりの1位です
>>30
gigazine の記事では最終ガセで終わってますな。

>>31
ストレージが RAM ディスクになっていてその辺りのスコアが異常に高くなっているせい
らしいです。
33名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 09:22:01 ID:kJ6pfXft
age
34名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 00:44:42 ID:ozsygTlB
362 名前:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 00:33:35 ID:WWmzEuVO
何度でも言おう。
例え埋め終えても、XperiaがAndroidの面汚しとなったゴミである事は覆しようの無い事実である!と。
「Android=ダメ」のイメージを植え付けたXperiaの罪は重い!
N1必死だな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:59:08 ID:JBURTVxJ
2.1は早い段階から言われてて遅れながらも来たけど、
2.2へのアップデートって公式にアナウンスされたことあるの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:05:58 ID:+RwSpn+y
旧XperiaのアップデートはAndroid2.1で打ち止めが確定 ガジェットさん家
http://gajethouse.blog3.fc2.com/blog-entry-403.html

「私たちは(ソニーエリクソンがカスタマイズした)Android2.1が、OS2.2と同等に優れた物であると信じています。」

twitter上でつぶやかれたそのつぶやきは、どこか物悲しさすら漂います。
38名無しさん@お腹いっぱい。