【初心者OK】docomo Xperia SO-01B質問スレ Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■docomo 製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html

■ソニー・エリクソン公式サイト
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/index.html

■Xperia SPECIAL SITE
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/special/

■NTTドコモ Xperia SO-01B まとめサイト(料金プラン、FAQ等もこちら)
http://docomowiki.net/so01b/index.php

iモードメール使用法 - NTTドコモ Xperia SO-01B まとめサイト
http://docomowiki.net/so01b/index.php?i%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B3%95

■Xperia壁紙用掲示板
http://docomowiki.net/so01b/wallpaper/

■月々の支払いをチェックしたい人はこちら
◆XPERIA.Qd6氏作成のXperia料金診断ソフトウェア
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/97916

前スレ
【初心者OK】docomo Xperia SO-01B質問スレ Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1288969964/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:48:40 ID:xz/FR8pc
2.1へのアップデートはDSでもやってもらえるものなのでしょうか
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:49:31 ID:eGyB7Lb+
>>2
出来るよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:52:59 ID:cdwQHh2l
2.1のADWにしたらショートカット等をタップしてもバイブしなくなった。
ADWの設定見ても見つからないいんだけれども無くなったのかな?

便利だったんだけどね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:09:53 ID:5cGKsbiz
>>4
spare parts入れてHaptic feedbackにチェック入れたらブルッとくるよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:17:40 ID:cdwQHh2l
>>5
出来たよありがとう!

spare partsって他にもいろいろ設定できそうだから後でいじってみよう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:34:06 ID:5cGKsbiz
>>6
window animationsとtransition animationsをvery slowにして
Fancy input animationsをオンにすると気持ちよくなれるよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:21:31 ID:ZRcVeB4S
質問です。画像をいくつのフォルダに分けたいのですが、どこで分けたらいいか解りますか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:57:06 ID:NWekgMIW
前スレ
>>975
ありがとうございます。
チェックはずしたりいろいろしましたが統合出来ませんでした。
開いたことない画面で勉強になりました。

>>994
パソコンからの編集方法ありがとうございます。
昨晩Xperiaのみでいろいろしましたが統合できなかったので教えて頂いた方法で編集します。

お二方ともご親切にありがとうございます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:24:34 ID:TgS+a+3p
Yourfilehostを見られるアプリってありますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:30:45 ID:H8jA6WF2
前スレで「端末の連絡先を消去して同期してみて」って言ってたが、
これって、同期したらGoogleの連絡先も全部消えるんじゃないの?
以前それで全部消えたって質問者が居たような?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:33:54 ID:H8jA6WF2
>>10
yourfilehost専用のアプリは聞いた覚えがないけど、
skyfireでyorfilehostの動画を見れたと聞いた気がします。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:08:27 ID:bRrIFLiC
Power Ampの有料版を落としてもアイコンが出ないし、開けないんだけど、どういうことなんだろう?
とりあえず払い戻ししました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:19:17 ID:9PL0RVaW
>>13
詳細文読め
Remove the trial period limitation
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:22:43 ID:cdwQHh2l
>>7
おお。
ウインドウがふわって感じに浮き上がってくるね。
なんかいい感じw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:28:09 ID:bRrIFLiC
>>14
ありがとう
マーケットで有料版の料金を支払うとお試し版の制限が解除されるってことですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:31:54 ID:YFHsfi/z
現在PdaNetが便利でちょくちょく利用しているのですが
2.1にver.アップしてもPCにusb接続でテザリング出来るでしょうか
ご教示ください
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:32:52 ID:9PL0RVaW
>>16
そうだね
試用版には期間制限がかけられてるんだろうね
有料版はその制限を解除するだけで機能的に何かがプラスされるわけではないよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:35:37 ID:+byLUfdU
2.1にアップグレードしたら壁紙を設定したときに上下に黒い余白が出るようになりました
今まではDdDというアプリを使っていました。他に壁紙設定アプリがあったら教えて下さい
スレチだったらすみません
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:42:04 ID:TF+1fYyl
新しいGoogleアカウントを使いたくて初期化して取得しようとしたら、
 「サーバーへの安定したデータ接続を確立できません。」
と出てきてしまうんだが、どうしたらいいんだろうか・・・
いろいろ調べてもわかんないので、わかる方いたらお願いしますm(__)m
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:46:34 ID:+byLUfdU
>>20
多分APN設定がSPモードになっていないからだと思いますよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:54:23 ID:bRrIFLiC
>>18
わかりました
本当にありがとうございました
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:08:37 ID:faPv3WHV
ステータスバーに「H」って出てるんだけどこれは何?
 H
↑↓ こんなん
説明書にも書いてないんだけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:13:02 ID:TF+1fYyl
>>21
無事できました
ありがとうございます!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:16:31 ID:krG5LoYj
>>23
HSPAエリア
3Gのみのエリアに行けば3Gの表示になるよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:19:30 ID:faPv3WHV
>>25
ありがとう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:08:34 ID:TgS+a+3p
>>13
ありがとう
DLしてやってみたけど表示されなかったよorz
もうちょっと試してみます
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:13:24 ID:mpd/iNxO
音楽プレーヤーでituneのプレイリスト読み込めるアプリってなにがありますか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:27:17 ID:11ZWDmc9
>>25
そういうことか。
アプリとか通信料で使い分けされてるのかと思った。
うちは同じ場所で3GとHの表示が出るから境界線なんだろうな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:35:27 ID:8pxMAAoe
>>19
せっちゃんに頼むといいよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:44:13 ID:aQO+DxGR
明日携帯変えようと思ってけど、galaxy無理っぽいからxperiaにしようかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:12:54 ID:f6UV9Xlt
節子はよ教えろや
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:30:56 ID:PcQtf/11
バージョンアップしたら、電話帳の連絡先が全部ダブってる。。
こういう仕様?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:42:54 ID:tgpxfCa6
今アップデートしようとパソコンにデータを落としたのですが、アップデートサービスのショートカットをクリックしても開けないんです

どなたか対処方法わかるかたいませんか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:04:48 ID:YYvtf4pV
とりあえず再起動
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:34:20 ID:At3aRoon
電話帳で携帯や自宅なんかの番号が2つ表示されるようになってしまったんですが、どこかに重複してデータがあるのを読み取ってしまってるんでしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:35:11 ID:LoQfoQdb
俺もアプデしたら電話帳がおかしな事なった、しかもさっきいきなり飛行機モードに....なんだこれ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:52:48 ID:aq7Q9xKA
2.1にアップデートしたところ、Imoni受信メールの送信者名が表示されず
メールアドレスのみ表示されるようになってしまいました
一度電話帳を全消去して保存データをインポートしたのですが
相変わらずメアドのみ表示されている状態です
送信者名表示方法がわかる方教えてください
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:54:19 ID:aq7Q9xKA
電話帳データがダブってる方へ

電話帳データを全消去してから、インポートすると直ります
電話帳データをエクスポートしてないと無理ですが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:10:23 ID:ZRcVeB4S
画像をフォルダごとに分けたいんですが説明書見てもありません。教えてください。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:14:03 ID:x5UkhHot
>>31
今すぐ買わなきゃいけない理由がないなら
おとなしくギャラの入荷を待つべき

別に限定販売じゃないんだから待ってりゃ手に入る
今現在手に入らないからといって妥協する必要ない。

なんならレグザフォンとか先日発表されたのが出るまで待ってもいい。

4月にxperia買った俺みたいに選択肢が皆無な訳じゃないんだし、ゆっくり選べばいいんじゃない?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:14:43 ID:aq7Q9xKA
>>40
アストロ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:15:32 ID:W66y8H+y
>>38
電話帳インポートでGmailへ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:22:34 ID:GnxZjHP+
今日バージョンアップしたんですが、ステータスバーの通知が
2個たまってる状態で消えません。

横画面にすると何故か通知は消えてます。助けて下さい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:29:48 ID:GnxZjHP+
>>44ですが。

もしかしてこれってステータスバーに表示しているアプリが縦画面じゃ収まらずに2こ隠れてますよ、という表示な気が…

合ってますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:35:42 ID:RcurOzOG
>>39
もとに戻りました
ありがとー!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:36:35 ID:GnxZjHP+
すみません自己解決しましたorz

バージョンアップ前のステータスバーのが良かった…
4838:2010/11/14(日) 19:44:56 ID:uvU3XECu
>>43
解決しました!ありがとうございました
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:08:31 ID:2TSq2A0T
明るさセンサーで勝手に画面の明るさを変更されるのを切るに出来ますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:35:11 ID:iJuxVr9G
>>45
そうだよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:52:20 ID:oYlUgv7u
moraって不要ですかね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:11:30 ID:iJuxVr9G
>>51
TSUTAYAとかレンタル店に行くのすら苦痛って人ならあってもいいんじゃない?
まあ99%ぐらいの人には不要だろうな
当然オレは消してるよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:45:07 ID:Rn1/kAlD
アップデートしたら、ホームキー、メニューキー、バックキーが使えなくなりました。
初期化しても変わりません。最初のうちは使えても、すぐ使えなくなり終了〜再起動
の繰り返しです。

どうしたら良いでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:47:58 ID:iCIRKiLd
>>53
修理に出してください
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:52:32 ID:Rn1/kAlD
>>54

ありがとうございます。そうします。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:04:54 ID:cVxWMuW4
root化してあること前提ですが
PSPのインフラストラクチャーモードでネット接続できるwifiアプリってないですか?
Barnacle wifi tetherだとDSとノートPCは繋げましたがPSPは無理でした
よろしくお願いします
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:08:16 ID:mCaJrEFO
アプリのバックアップとインンストールのみに特化した、シンプルなアプリないですかね?
タスク管理とかファイルマネージャとかはいらないので。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:08:24 ID:JxSq4J8+
ハイスピードエリアにいるのに3Gマークなんだけど。通信するとHに変わり、終わると戻る…皆もそう?

59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:48:22 ID:sVebvaVe
>>30
せっちゃんできました。ありがとうございます
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:51:25 ID:f3AwzK+J
>>57
バックアップと復元
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:53:00 ID:f3AwzK+J
>>58
ならないよ。電波の状況が良くないかも。
113に相談してみたら?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:59:12 ID:aOso/4dR
>>61
Hト3Gの切り替えだけで電波が悪いとかテキトー吹かすなよw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:04:41 ID:f3AwzK+J
>>62
NTTに電話すれば分かる。
もしかしたら通話にも支障がでてるかもしれないし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:05:00 ID:A0SZsHkU
>>60
それ、個別にアプリもバックアップできるの??
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:07:58 ID:/pXWQIYg
>>61
うちはなるよ
通信してないときは3Gで通信始めるとHになる。

別にどうでもいいと思ってるけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:10:48 ID:8pxMAAoe
>>59
せっちゃん、可愛いよ、せっちゃん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:13:47 ID:aOso/4dR
>>58
通信中に切断あったり通話中に切断あったりしてます?
待ち受け時は3G待機し通信中はハイスピード優先という
制御してる場合もあるので
普通に通話、通信できてるなら気にする必要はないと思いますよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:14:20 ID:o2yuaVDY
>>64
やったことないけど面白そうだから今からやってみるね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:25:44 ID:f3AwzK+J
>>64
張り切って初期化までしてしまったけど出来るっぽいw
復元対象の選択画面が出たよ。
ただマーケットのアプリへのリンクを保存してるみたい。
sdcardにはapkはなし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:29:57 ID:JxSq4J8+
>>67
有り難うございます。通信通話に問題は無いので気にしないようにします(^^;
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:32:49 ID:DVtccZJ5
Rootとって、titaniumでモキサー、メッセージ、トラックid、タイムスケープ、Googleトークのアプリ(プラグイン含む)消したら、マーケットからすべてのアプリがダウンロードできなくなったorz

マーケットアプリの「アップデートのアンインストール」とか、いろいろやったんだけどダメで。

何が原因なんだろう?
誰かわかるかたいますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:35:30 ID:ZzoQt8No
>アプリ保存
ココで既出の AppMonster じゃダメなの??
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:36:28 ID:AIN5HPTY
通話終了時に相手から切るとピッて耳元でうるさいんですけど、
あの音は消せませんか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:37:22 ID:rFPuvQaB
不具合ない?
2.1にアップデートした方が良いのかしら。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:37:38 ID:WSiOrCGW
>>71
だからグーグルトーク関連は切るなとあれほど…。
ワカンナイモノに手ぇ出すなよ…w
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:39:27 ID:IrT9pAA0
>>74
> 不具合ない?
電話帳アプリが唯一の不具合
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:47:37 ID:0ctSCyzF
>>57
OnThefly Backupだな
スッキリしたUIで使いやすい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:02:31 ID:6TErUU/7
>>76
不具合有ったか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:04:31 ID:arPmh/ue
不具合で初期化したんですが、そのあとspモードに設定しようとしてチェックいれてもmoperaのほうにしかチェックできません
保存してもspモードにチェックはいらずmoperaのほうになるんですが何が原因でしょうか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:05:36 ID:IrT9pAA0
>>78
e電話帳が機能不全になる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:08:12 ID:iCIRKiLd
>>79
root化していぢ繰り回したのは不具合とは言わんw
DSに行け
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:09:46 ID:Vczdj4G/
>>79
右端の丸を押してる?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:12:25 ID:bFHJAMzj
>>82
はい、押してます
押すとアクセスポイントの編集になって
名前:spモード APN:spmode.ne.jpにして保存して戻ってもmoperaU(スマートフォン定額)にチェックが入っててspモードにチェックを入れれません
完全に初期化したのでspメールのアイコンも無い状態だしマーケットにもネットワークが繋がらない状態ですgアカウントにも
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:13:47 ID:hWJd+Y7U
初期化してアップデートしたんですが、IMONIでメール受信したときに受信メールに送信者の名前が表示されなくなってしまいました
どうすれば表示されるでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:13:58 ID:VqXhe7UY
>>80
e電話帳か。
俺は、アップデート前にe電話帳をアンインストールして、アップデート後にg電話帳へ乗り換えた。
確かに不具合有ったけど、更新何回か来て、今は問題ないよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:17:53 ID:bFHJAMzj
初期化してから116に電話したところ「この電話からは通話できません」みたいな音声が流れました
どういうことが考えられますか?
初期化するまえは通話できてました
87ヾ(*-∀-)シ ナハナハ ◆BiSex.orzE :2010/11/15(月) 00:24:46 ID:LP6Uy1rH
>>83
APNを「初期設定にリセット」してみたら?

あと116にはかからないと思います。151か113ではなくて?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:27:03 ID:fBE3yUgn
>>86
てめえでroot取って不具合起こしたくせに端末のせいにするって、ホントカスだな
自己責任って言葉も知らないようなアホは消えろや
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:27:20 ID:c2ygoq3j
>>83
APNの設定の所で左下の田ボタンを押すと、
初期設定メニューが出るからそれを押すと
画面の上のような状態になる。
でspモードの右端の丸を押すと選択できる
んだけど、ちょっとやってみて。

http://i.imgur.com/PIAk4.png
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:27:53 ID:bFHJAMzj
勘違いしてました
116はケータイからはダメなんですよね
自宅に電話したら繋がりました
ネットワークに接続(APN)設定が出来ない状態です
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:29:55 ID:bFHJAMzj
ありがとうございます、そのやり方でH表示されました
ありがとうございます
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:30:35 ID:hWJd+Y7U
>>84ですが自己解決しました
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:48:56 ID:Mii+VcMw
84おしえてください
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:52:16 ID:BlmstmIe
初期化→アップデートしてからバックアップを使ってアプリを再びインストールしたけど
マーケットのダウンロード履歴がなくてもアプリのバージョンアップ通知って来ますか?
来ない場合、通知を受信できる方法ってなにかありますかね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:55:43 ID:hWJd+Y7U
>>93
電話帳を一度全削除(エクスポートはもちろんやっておく)
その後インポート時に本体保存ではなくアカウントに保存
これで表示されるようになりました
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:56:31 ID:0OatruvK
>>94
来ない
マーケットから再インストール
atrackdog
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:58:26 ID:0OatruvK
>>94再インストールかatrackdog を使うか
ただ、atrackdog は完璧ではないから再インストールの方が確実だな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:01:19 ID:BlmstmIe
>>96-97
ありがとうございます
そんなにアプリいれてないのでのんびり再インストールでもしようと思います
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:01:35 ID:wohd1dSQ
アプデしたらGmailが手動で更新しなければ
メールが届いたことが分からなくなったんだけど
これって俺だけ?仕様?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:10:29 ID:wohd1dSQ
失礼!
今自己解決したわ
アカウントと同期にチェックが入ってなかった
だけでしたー。お騒がせしました
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:15:28 ID:/XWTSX7Y
マーケットからダウソできない状態で初期化してしまった。
Spモードメールアプリがダウンロードできなくて困ってる。至急、野良アプリあるとこあったら教えていただきたいです。

ググってもなかなかでてこなくて。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:21:50 ID:XayOhWYF
>>101
>マーケットからダウソできない状態で初期化してしまった。
どんな状態?

>Spモードメールアプリがダウンロードできなくて困ってる。至急、野良アプリあるとこあったら教えていただきたいです。
野良SPモードメールアプリってこと?

>ググってもなかなかでてこなくて。
あるわけねえだろw

てか、マルチすんなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:27:43 ID:G3iucKdV
YouTubeを立ち上げるとどうも重くて結局閉じてしまう
操作がまったく利かず結局ホームキーを押して諦めてしまう
YouTubeアカウントが同期できないって通知が
いらいらして結局同期項目から外したんだが
それが原因でしょうか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:41:14 ID:KLIHmkL2
昨日までHマークだったのに3Gマークに変わった。
ハイスピードじゃなくなってしまったのか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:08:54 ID:6Alf0E9o
スクリーンショットとるのにワンタッチルート使って撮ってたのですが、2・1にしたらルート化できなくなったのですが2*1では対応してないんですかね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:34:41 ID:7vBpH705
ホームアプリの設定ができなくなったorz
うっかりホームで固定 してしまった場合は
どのように解除すればよいのでしょうか(T_T)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:39:19 ID:6Alf0E9o
>>106
アプリケーションの管理→ホームのアプリいって設定の消去だったかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:55:49 ID:HIS+SPga

au携帯からxperia にMNPするのでアドレス帳の移行準備に取りかかっています。
アドレスデータをvcard方式で G.Mailの連絡先にインポートした時にフリガナとグループ分けまで
出来るようにしたいと思いますが良い方法はありませんか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:24:39 ID:gr+PqaUW
なんかブラウザの挙動が変わった?
PC版のヤフオクで検索しようと打ち終わって確定でそのまま検索しようとすると、他の入力スペースにワープするようになったんだが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:30:59 ID:ZQo7cmsU
だめだー。再起動しやがる。
1日に10回は異常だよね?
ADW使ってるんだが、初期化するとしたらホーム画面をADW設定でバックアップ→アプリ全てををappmonsterでバックアップ→最後に「バックアップと復元」で連絡先などをバックアップ
これで大丈夫かな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:36:53 ID:7vBpH705
>>107
ダウンロードしたホームアプリの設定解除はその方法でしたが
もともと内蔵されているデフォのホームで固定してしまいまして…

ご存知の方いませんでしょうか(ToT)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:41:10 ID:6Alf0E9o
>>111
一回デフォ以外のホームをインストールしたらまた選択画面出てくると思うよー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 04:10:09 ID:Mu0QwyYn
ロック解除を左右反転する方法ってありますか?1.6の時はできたのに
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 04:11:05 ID:zgtJJd2z
アップデートしたらyoutubeなぜか使えなくなった。
通知にログインエラーって出て、押すと、画像に表示されている文字を入力してください
いの無限ループ…youtube動画再生しようとしても、ネットワークに接続されていません
って出る。どうすればいいでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 04:21:14 ID:LFfGFV35
>>110
連絡先はgmailにバックアップした方がいいと思う
>>114
アプリケーションの管理からデータとキャッシュを削除してみて
フィルターはずせば見えるから
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 04:27:07 ID:6jb5fyjb
>>83
APNのmoperaを消去してSPだけにしてみたらどうでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 04:46:34 ID:zgtJJd2z
>>115 見れたー。
ありがとうございます。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 04:56:27 ID:7vBpH705
>>112
だめでしたorz
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 05:01:59 ID:LFfGFV35
>>118
アプリケーションの管理で田ボタン>フィルター>すべて
ホーム>デフォルト設定を削除
で、どや
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 05:33:50 ID:7vBpH705
>>119
できました!
こんな時間にもかかわらず
ご教授ありがとうございました(ToT)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 06:10:42 ID:WOfI2kir
>>115
レスありがとうございます

初期化する前に、挙動に関して訊いておきたい事があります。解決すれば初期化しなくて済むのかも。
みなさんのお力添えが欲しい。

スリープ時、何もしていないのにいきなり画面が点きます。いままでこんなことはなかったので気になります。

イヤホンを挿したままそのままいじっていると、これどう説明すれば良いのか難しいのですが、“音が鳴る状態の感じ”に突然なります。
いままではメール受信したときなどには起こっていましたが、何を起動したわけでもないのに頻繁にこの現象が起きています。

これらに関して何かわかる方はいませんでしょうか。よかったらレスお願いいたします。

長文すみません。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 06:52:46 ID:8krSznfB
>>121
バッテリーが100%から90%で行ったり来たりしてるから
発火防止だよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:00:17 ID:W6rohg7Q
なんか、初期化→アプデしてから頻繁に電源落ちるんだけど、何が原因なのかな?



落ちる時、本体と電池パック熱くなるんだよね。



アプデ前はこんなのならなかったし、何度も初期化してアプデしなおしてるんだけど治らないんだよねー



124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:03:16 ID:LFfGFV35
>>123
いれてるアプリに


問題が



あるんじゃない?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:08:35 ID:W6rohg7Q
>>124


早朝にアドバイスありがとう!



やっぱそれかなー?


xscopeとskyfire,あとはライブ壁紙くらいしか怪しいと思うのがなくて、、、




もっかいアプリ見てみて、それでもダメならまた初期化してみるわー



126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:17:39 ID:8krSznfB
>>123
50以上熱持つと落ちるよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:34:41 ID:W6rohg7Q
>>126

レスサンクス。



熱持つ場合って、色んなアプリ起動して負荷与えたとかが原因だよね?




俺の場合、ゲームアプリ(angry bird )で遊んだり、skyfireでアニメ見てたりすると必ず落ちるんだが、これらってそんなに熱持つのかなー?



これが原因なら、控えりゃいいだけなんだけどなー


128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:39:21 ID:LFfGFV35
動画は連続でみすぎると落ちることもあるな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:01:49 ID:3tLbulEp
今日機種変してこよう!クレジットカードないけど機種変できるのか・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:07:22 ID:/fjmjuWT
無駄な空白を入れるのが流行ってるの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:10:35 ID:zx5bWHiE
マーケットにないアプリ(SDにあるapkとか)をインストールする方法で、アプリとか使わないで標準の状態で入れる方法はありますか?
オフィススイーツ使ってもsdの中のapk認識しません。
PCとか使ってインストールでも構わないので、なにかいい方法があったら教えてください。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:18:12 ID:LFfGFV35
>>131
パソコンつかってadbから入れる
おわり
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:15:15 ID:IDT1GfBm
>>RT @Nyanta1218 Xperiaのアプデ後YouTubeがバグって見れない方。
田ボタン→設定→アプリケーション→
アプリケーション管理→YouTube→データ削除

で直ります。
原因はGoogleアカウントとの同期みたいなので、YouTubeを起動後アカウント設定をしないように
【個人調査】
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:19:03 ID:rvmw1C15
>>108
auのガラケーってSDカードにエクスポート出来ないの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:19:31 ID:eBh37CWh
appbrainで遠隔インストールできないけど、なんで?
fastwebinstallerも有効と表示されてるし…インストールボタン押しても始まりません。同期はとれるんですけどね、なにかあるんでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:25:50 ID:fVyaywwX
spモードでメールを辿る動作をするときすごく動きが遅くなります
以前はこんなことがなかったのですが、何か原因はあるのでしょうか?
アプリをアップデートしたくらいから症状がでたような気がします
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:28:56 ID:LFfGFV35
>>136
取り敢えずメールバックアップして
アプリ再インストールしてみれば?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:39:54 ID:QKTdgnmd
ルート取らずに速くするの、どしたらいいの。そんなアプリ教えてくまさい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:46:12 ID:ZsKcLPQH
そんなアプリあくません
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:42:12 ID:3aNMN8NH
初歩的なことを、教えて下さい。
マーケットから、有料アプリをダウンロード
した場合、料金支払いは、どうすればよいのでしょうか?
i-modeの時みたいに、通話料金と一緒でいいのですか?
それとも、振り込みですか?
すいませんが、教えて下さい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:45:08 ID:4BibrkH7
>>140
現段階では、Google経由でクレジットカード決済になります。
将来的にはDocomoの通話料とまとめられるようになるかもしれない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:51:41 ID:3aNMN8NH
>>141
ありがとうございました。
カードが無いと、ダメですね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:00:33 ID:qwIlcJQU
>>73をお願いします。
ググっても出てこないんですけど、みなさん鳴らないんですかね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:14:53 ID:8krSznfB
>>142
無料でいいの多いから心配するな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:24:26 ID:BQj3KxiG
アプリ入れたらADWと相性が悪いのか、AWDが一時停止しました。みたいな表示が出てかたまった!
通知バーは下ろせるし、通知バーにメールアプリ置いてるからメールはできるんだけど
これ完璧におわたかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:26:23 ID:BQj3KxiG
アプリ入れたらADWと相性が悪いのか、AWD強制終了の画面が出て、強制終了してもまたその画面が出ての繰り返し
通知バーは下ろせるし、通知バーにメールアプリ置いてるからメールはできるんだけど
これ完璧におわたかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:34:40 ID:ctHEaFik
修正アップデートとかあるかしら

個人的には文字入力の際の下線復活と、あとは明るさ自動調整をオフにとか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:34:59 ID:DFp9eErl
PC⇒純正USBケーブル⇒xperia(2.1)で充電をしているのですが、
充電しても充電しても一向に増えず、むしろ電池残量を見ると
減ってしまいます。

ちなみに、PCにつなぐときにxperia側では「充電する」の項目を
選んでいます。

皆さんも同じ状況なのでしょうか?
なにか対処法あれば教えてください。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:38:28 ID:6M2pdYZe
誰か助けて下さい。

YouTubeが見れないです
>133のとおりしようとしたら、アプリケーション管理に中にYouTubeがないんです
昨日ドコモショップに行ったら初期化を勧められたよ。。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:43:36 ID:8krSznfB
>>148
ルーターあるならそっちで充電
無いならコンセントの方が早い
151yana:2010/11/15(月) 12:45:08 ID:hkFLLJeV
poweramp で歌詞見るにはどうしたらいいですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:50:19 ID:EHCVqbxT
>>149
デフォで表示されるのはダウンロードしたアプリです

田>フィルター>すべて

これで全てのアプリが表示されます
153149:2010/11/15(月) 13:00:07 ID:6M2pdYZe
>>152
ありがとうございます!!直りました!!
本当にありがとうございます!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:01:59 ID:yMvAvCkV
2.1にアップデート後、マーケットでアプリを更新するとインストール中で止まってしまいます。

その状態でそのアプリは起動もできず、アンインストールも再ダウンロードもできないんですけど同じ症状の他います
か?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:03:23 ID:4BibrkH7
全てのアプリで再現するのか”そのアプリ”のみで起こる現象なのかどっちだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:07:31 ID:8krSznfB
>>154
設定→アプリ→アプリ管理→マーケット→アップデートのアンインストール
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:28:11 ID:yMvAvCkV
>>155
そのアプリのみです。更新時にアプリの種類に関係無くランダムで発生しました。アプリの説明を見ると2.1に対応しているので本体とアプリどっちに原因があるのかわからないです。

>>156
設定からマーケットまでいったんですが、アップデートのアンインストールという項目が見つかりません…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:32:50 ID:8krSznfB
>>157
ならバックアップして初期化
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:45:57 ID:g8bxfDB7
青い矢印アイコンのナビアプリで『この国や地域ではまだGoogleマップナビをご利用できません』と出ます。

UD前は使えたのですが(--;)どうしたら使えるようになりますか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:01:21 ID:yMvAvCkV
>>158
うーん…やっぱそれしかないですかねー。ありがとうございました。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:03:01 ID:rvmw1C15
>>145
別に終わってない
ADWは機能は申し分ないが結構不安定
最近入れたアプリをアンインストールして様子見たら?もしくは、ADWの設定をリストアしてからADWをアンインストール→再インストール
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:06:10 ID:rvmw1C15
>>146
あと1.6の時、スリープから復帰して直ぐにKSlauncherをステータスバーから起動すると同じような症状起こしたよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:07:12 ID:UgX7IcS7
エクスペリアをN-06Aなどのようにアクセスポイントモードとして使用する方法を教えてください。
ググっても出てこないのでお願いします。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:13:05 ID:rvmw1C15
>>157
アプリケーション管理から、田ボタン→フィルターですべて表示はしたってこと?
マーケットのアップデートのアンインストールの項目がデータの消去になってるってことかな?
とりあえずキャッシュも消去してみて、ダメなら初期化かな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:19:53 ID:rvmw1C15
>>151
再生中画面で田ボタン→INFOでlyricって出るけど、無料版じゃ選択できないね
多分、まだ対応してないのか有料版の機能だと思う
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:24:15 ID:gAxu6B5o
>>163
テザリングで調べな
167164:2010/11/15(月) 15:24:20 ID:rvmw1C15
>157
マーケットはアプリケーション管理から普通に出るね、すまん
バージョンはいくつになってる?オレのは2002012なんだけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:07:20 ID:sIE08+B9
titanium backupで壺をバックアップして初期化+os入れ直しをしたんですがバックアップ設定間違えてて壺をなくしてしまいました。

何処かで入手できないものでしょうか...orz
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:26:35 ID:SFKTzR0l
>>105
何のアプリ使ってるの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:31:12 ID:SFKTzR0l
>>131
提供元不明のにチェック入ってる?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:39:22 ID:ECuyMgkc
緊急地震速報を受け取れるアプリって無いの?
172164:2010/11/15(月) 16:42:37 ID:rvmw1C15
>>171
聞いたこと無いけど、地震速報で検索すれば?技術的には可能なんじゃない?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:45:10 ID:8krSznfB
>>171
そんなのあっても通知の頃死んでる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:54:11 ID:FjNWny/5
アップデートしてから、ステータスバーのHの左にsyncの表示が出っぱなしになっているのですが、消し方を教えていただけませんか?
Google syncは無効にしてあるので、他の設定で何か同期しているのでしょうか?そのせいか分かりませんが、バッテリー持ちが悪くなってしまいましたorz
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:04:30 ID:LFfGFV35
>>174
同期をオンオフしてみて
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:11:16 ID:6MTjRWfH
>>174
あと、picasaの同期を切ってみ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:44:05 ID:brg7VJGU
既出だったらごめんなさい

Vupしてから3Gの表示からHになってしまったけど、これでいいのでしょうか?
設定は変えていません
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:56:14 ID:14GHx27P
179yana:2010/11/15(月) 18:01:48 ID:hkFLLJeV
>>165

無料のじゃ歌詞でないんすね...
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:12:33 ID:brg7VJGU
>>178
ありがとう
いたって正常な通信なんですね。よかった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:19:37 ID:6Alf0E9o
バージョンアップしてからuniversal androot が使えないんですが代わりのものってないですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:28:43 ID:LFfGFV35
>>181
z4root
というか、xdaを定期的に覗けよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:32:50 ID:uIUdeGym
>>181
z4root
というか、Root取ろうって人がここで質問してるって事の方が怖いわ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:33:40 ID:6Alf0E9o
>>182
ありがとうございます!
Xdaとはなんですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:39:34 ID:LFfGFV35
>>184
ググれとしか言えん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:44:32 ID:HvFR+FJ9
グーグルのクイック検索ボックスで履歴を残さない方法ありますか?
いちいち消すのめんどくさいので。
よろしくお願いします。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:07:30 ID:7vBpH705
メール本文に自分のアドと番号の入力ってできるんですか?
快適なメアド交換の方法教えていただけないでしょうかm(__)m
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:15:44 ID:NVp6zgx3
>>187
ソニエリが連絡先引用2.1ってのをマーケットにあげてるよ。

便利な交換方法としては、QRコードがあるけど。
マーケットにあるアプリのMyQRとかね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:53:19 ID:pR9qOyDY
Youtubeが固まって使い物にならなくなった。
キャッシュ消去で直るんだが、それを毎回やらないとダメ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:04:31 ID:Ph7dcLqv
>>171
後継機には搭載されんじゃね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:06:02 ID:hxJkWnpu
ネットスーパーに登録は出来るのですが
ログインができません。
どなたか出来た方いますか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:19:34 ID:dpZCh9bY
OSが2.2ではありませんがFlash Lite 4には対応してると聞きました
フレームレートや処理速度が違う以上に異なるポイントはあるのでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:22:16 ID:NDf7VzhJ
電話帳で表示する連絡先の本体連絡先をタップするとe電話帳で編集したときのグループがでてくるんですがこれを削除する方法わかる方いませんでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:29:07 ID:2JhhX1Q5
Xperia2.1で標準のGmailアプリを削除したいのですが、Gmail.apkをリネームしてもアプリが消えません。
どのapkファイルを削除すればいいのでしょうか?
あと「メッセージ」というアプリは何なのでしょうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:32:10 ID:7vBpH705
>>187
ありがとうございました!
早速ダウンロードしてきました。m(__)m
やっぱりスマートフォンてかなり細かくアプリで設定する必要があるんですね。
楽しみながら色々カスタマイズしていきたいと思います。m(__)m
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:35:12 ID:7vBpH705
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:37:35 ID:C/ye+EE8
>>189
データ削除でなおらなイカ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:52:41 ID:IEs3Am5/
お勧めのタスクキラーアプリ教えてください!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:58:48 ID:vF+mJqGt
>>198
ごめん、さっき誘導したものだが

task control
advanced task manager
とかいいよ!

あと、アプリスレにいけばたくさんあるよ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:00:00 ID:fvZCq5J+
>>194
Titaniumインストールしてやってみれ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:05:34 ID:IEs3Am5/
>>199
またまたありがとうございます!
今まで二番目のをずっと使ってたのですが、
simカードが入っていません
的なメッセージが出てきて困っちゃって。
アンインストールしたら治りましたが。

とりあえず一番目のやつ取ってみます!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:10:16 ID:C/ye+EE8
>>201
バックアップと復元がキルされてんじゃね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:11:21 ID:IEs3Am5/
タスクコントロール取ってきました。
除外リストがいわゆるタスクキラーの
リストなんですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:12:23 ID:IEs3Am5/
>>202
詳しく説明してもらえればありがたいです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:15:39 ID:U1NHnWTQ
>>159
お願いします(--;)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:16:08 ID:C/ye+EE8
>>204
バックアップと復元キルすると一瞬sim認識しなくなるから除外しないと
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:19:07 ID:IEs3Am5/
>>206
なるほど。
やってみます。
ありがとうございます!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:27:02 ID:aZ/cquqX
>>206
治りました!
ホントにありがとうございました!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:17:09 ID:0w3IhBae
はつなんですが、すみません!
おしえていただきたいんですが

Launcher proの下のappを変えたいんですが、設定の仕方わかりません(>_<)

おしえていただけると、幸いです
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:27:51 ID:C/ye+EE8
>>209
長押し
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:49:02 ID:aLeiuGdG
撮った画像を写真サイズにきれいに現像するには無理がありますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:55:46 ID:aZy9Oc+Y
>>211
日本語でオッケー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:57:43 ID:aLeiuGdG
>>212
XPERIAで写した画像を
L版サイズにキレイに印刷できますか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:00:52 ID:0w3IhBae
>>210
さんくす

すげー簡単
W
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:01:51 ID:C/ye+EE8
>>213
できます
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:03:30 ID:aLeiuGdG
>>215
普通に印刷すればできますか?
さっきやってみたんですが、画質が少し荒くて・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:09:14 ID:DrrjNtXO
質問なのですが、2.1にアップデート後、通話をすると、
通話中画面が表示されず、ホームボタンなども反応しないのですが、
これは不具合なのでしょうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:18:57 ID:nB3cmE6H
>>216
パソコンで表示したら写真は大きく表示されますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:28:17 ID:58mGj36f
>>217
初期化しても同じならそのままDOCOMOショップに
行くしかないと思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:29:41 ID:NVp6zgx3
>>217
顔が付いているときに誤タッチしないようになってる仕様というか機能のことを言ってる気がします。

通話中に顔から離しても画面が点かない?
接触センサーを何かで覆ってない?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:32:20 ID:C/ye+EE8
>>216
どの画質で撮ったんです?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:42:40 ID:CpQgkHEW
OSアップデートしてからブラウザで開いてる画像の保存が出来なくなってしまいました。
今までは画像を長タッチ→画像を保存
とやればdownloadフォルダに入ったのですが・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:51:26 ID:oFZMopQL
k-9メールが急に使えなくなった…。アンインストール→インストールして、アカウント設定をすると、アカウントやパスワードは絶対合ってるはずなのに、設定にエラーがありますって…。デフォのGmailにはメール届いていました。誰かお助けをー(ToT)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:57:58 ID:+bGpAUe1
2.1にしてから、文字入力の際のアンダーバーが出てこなくなり困っています(~_~;)
あと、まるっこい書体が苦手なのですが、書体変更の方法ご存知の方教えてください(`・ω・´)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:02:04 ID:2+qlNSoY
初期化せずに2.1にアプデして上々に動いていたけど、
ひょんな調子で弄ってたらいつの間にかChinese kyeboardとかいうキーボード設定から
抜け出せなくなってしまった。。。

設定→言語とキーボードやアプリケーションを弄くっても戻らず。。。
設定ってどう変えるの?

それとこんなキーボードやチョソキーボードいらないんで削除したいんすけど。。。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:07:51 ID:SWW67FDP
>>225
テキストボックス長押しで入力方法
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:23:31 ID:jIAEf3yP
>>226
サンクス!
そーいや1.6の時もこうやって設定変えてた覚えが・・・。
今頃思い出した。
これでしか切り替えられなかったっけ?


ちなみに興味本位でシナチクキーボードやチョソキーボードアプリ落としたが、
Easy Uninstallerってアプリで削除試みても削除できませんでした。。。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:17:31 ID:zt4XNG/Y
アップデートしたら通知バーを開くとNTT DOCOMO が二つ表示されてるんだけど仕様?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:28:02 ID:XaEl3vs7
Z4でルート化(再起動)しましたが、shoot me を使おうとしてもできません。なにかやり方が違うんでしょうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:28:07 ID:D/rMZWhL
OS2.1使用していますがPOBOXが日本語入力の際に
半角英語になってしまうのですが全角に戻せるのでしょうか?
例:
いままで:名無しs
現在:名無しs
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:29:15 ID:mVCeXlMD
>>222
解決しました
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:39:23 ID:Rfk/NNNL
>>228
過去スレ読もうね。

ドコモのSIMでドコモの通信網を使ってますという意味です。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 04:15:47 ID:s098j2jZ
飛散防止フィルム剥がしたら快適になった。つうか厚すぎなんだよ。あれのせいでどのくらい感動落ちてるのかと

234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 04:17:01 ID:dRsUrMzM
Xperiaの中古っておおむねいくらぐらいですかね?

Xperiaからガラスマ冬モデルやGALAXY S(追加出荷分)に機種変したいという人達が
他スレやつぶやきでけっこう見かけますが、少し待ってればタマが供給されて安くなるかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:47:12 ID:PmQwSM61
質問させてください。
今度海外に行くのですが、ネットなどは一切使う予定はありませんが、カメラは使いたいです。
電源入れてると勝手に通信したりするんでしょうか?
カメラのみ使いたい場合はどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:50:18 ID:aDdfJ/wK
>>235
SIMを抜けば良いのでは?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:55:39 ID:PmQwSM61
>>236
抜いても本体は動くんですか?!
調べもせず使えないとばかり思っていました。
申し訳ありませんでした。
ありがとうございました!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:12:56 ID:aiiup029
電話帳の表記が二重になってるのを直したいのですが
まず電話帳をエクスポートするのは
SIMとSDどちらがいいですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:22:09 ID:aDdfJ/wK
>>237
2.1からは使えるはず。自分では確認してないから、無理だったら申し訳ない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:14:18 ID:a46V8Jlx
>>235
SIM抜き以外では
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データローミング
にチェックが入ってなければ通信はしない
通話は出来るし時刻の自動調整もしてくれるから俺はこれで使ってる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:49:26 ID:E4elyUxM
>>150
ありがとうございます。
ルーターで充電ですか?
ここでのルーターはネットワーク機器の
ルーターですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:57:01 ID:8zWmOK99
>>241
そうだよUSB繋げ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:04:38 ID:9pX4wizx
USBポートのないルータなんてザラにあるだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:15:38 ID:PmQwSM61
>>239 ありがとうございました。できました!
>>240 ありがとうございます、通話ができるということはかかってきたら相手側に料金かなりかかるんでしょうか。
何度も質問してすみません。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:24:25 ID:oSWxtXp5
アップデートしようと思い純正の
ケーブル?でパソコンと繋いで
マウントしてもすぐに解除されてしまうんですが
原因わかる方いませんか?
充電はされているので接触ではないと思います。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:32:54 ID:ICrv98jD
>>245
パソコンでXアプリを起動中とみた。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:43:39 ID:oSWxtXp5
>>246
Xアプリとはなんですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:04:18 ID:ICrv98jD
>>247
じゃあ、違うわ。
ソニーのソニックステージとか使ってないよね?

他のパソコンでもマウント出来ないの?


そして、番外。
マウント出来なくてもアップデートのソフトはWebこら落とせる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:10:57 ID:oSWxtXp5
アップデートソフトはサイトから
落としたんですが、
右ボタン押しながら差し込んでも
すぐに解除されてしまいます。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:24:39 ID:ICrv98jD
>>249
俺としては、パソコンに問題があると思うんだよね。

だから、他のパソコンで試すか、ドコモショップでアップデートしてみてとしか。
悪あがきするなら、パソコンの常駐ソフトを切って試してみるとか。USB接続に連動するソフトとかセキュリティソフトとか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:30:14 ID:Bpz2M2Vc
フォントをもとに戻したいんですが、sbrooot/fontsってどこにあるんですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:43:09 ID:7BMxQ3vZ
mediascapeで動画のサムネイルが違う画像になってるんですが、
直せないでしょうか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:47:15 ID:syie00Ho
>>244
そりゃまぁかかるよ。
電話を受けた自分にもかかったりする。
国によって違うかも知れないから、行く前に確認しておくといい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:51:11 ID:syie00Ho
>>252
動画ファイルをバックアップして、mediascape上で消去して
バックアップした動画を入れ直せば戻った気がする。

数が多いと恐ろしく面倒なので、mediascapeのサムネイルをごっそりクリアする方法があるなら俺も知りたい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:06:37 ID:I/XEF4ZG
>>250
相談のってもらってありがとうございます。
普段はパソコンいじらないので
素直にdocomoショップでやってもらいます。
ありがとうございました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:14:01 ID:wyTg1j5I
>>255
docomoショップでもやってくれないとこあるから行く前に電話とかで聞いてからにした方がいいよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:16:22 ID:ASrGew8c
OSのUDしてからマーケットのアプリをインストール(又はUD)するのに物凄い時間が掛かるのですが、原因は何なんでしょうか?

教えてくださぃ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:40:08 ID:c/kEPEuP
ここにも貼っとく

テンプレ
・日本語が打てなくなったんですが
→テキストボックスで長押し 入力方法

・画面の調光が効かなくなったんですが
→電源管理で真ん中の設定にすれば前ほどの幅は無いが調光します

・解除の斜め解除が良かったんですが
→起点から斜めに引っ張っても解除されます

・充電してたのですがケーブルさしてるのに減ってしまいました
→100%まで充電すると90%まで放電します その後また100%まで放電の繰り返しです
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:47:18 ID:oNVWpWOv
>>258
> →起点から斜めに引っ張っても解除されます

1.6の時弧を逆にしてたんだが、それができなくなったのがなにげに痛い…
方法ないよね?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:56:22 ID:jBC/VXiA
xscope6のブックマークを自宅のパソコンのGoogleのブックマークと同期する方法を教えてください
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:03:41 ID:SWW67FDP
>>254
アプリケーションの管理から消すか
SDのalbumthumbs消せばいいんじゃね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:05:50 ID:9pX4wizx
>>259
有料だけどLockBot Pro
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:48:38 ID:KKUKsaPh
>>159
>>205

マーケットのgoogleマップから
改めてインストールしてみな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:09:33 ID:Ewr82iu7
>>263
使えました!ありがとうございます
助かりました!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:54:59 ID:Ryeb1qMl
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:00:53 ID:dEewGnU6
>>223
解決しました。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:28:57 ID:Awt0mQ7P
NicoRoのアプリをDL したんですけどアカウントを取得する為のメールアドレスはgmail アドレスじゃあダメなんですか?
さっき買って来たばかりの初心者なんで教えて頂けないでしょうか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:36:42 ID:jBC/VXiA
色々試したがわからん。>>260を誰か教えてください本当にごめんなさい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:56:43 ID:br7YYiCu
情弱もスマホを買う時代になったんだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:04:17 ID:eMrf2izO
>>269
つ ・テレビ買い替えでおっさんや主婦が家電量販店に溢れてる
  ・MNP0円
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:26:09 ID:0EA8NnUu
頼むまじで困ってるんで誰かたすけて下さい

アプデしたら電話帳が消えた
でもspメールから新規メール→電話帳参照からはちゃんと残ってる
この中身を消すためにはどうすればいいんですか?
仕方なく電話帳に新たに情報を書き込んだら、そのメール作成時の電話帳参照にダブってしまってて困る
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:31:21 ID:DZcudLEj
>>271
標準の電話帳つかってる?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:33:18 ID:0EA8NnUu
>>272
そうです
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:33:55 ID:MDH6rXxQ
>>271
パソコンから見たgmailの連絡先はどうなってるの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:35:07 ID:C5kSlAwG
gmailの、同期するラベルって増やしたら電池の消費量増えますか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:39:21 ID:MDH6rXxQ
>>275
少なくとも、ダウンロードするメールの数が増える分は電池消費量が増えると思う。

ただ、同じ受信メール数(元々受信するメールを振り分けてるだけ)なら、そんなには変わらないと予想する。

試したことないから、レポート頼む。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:41:23 ID:0EA8NnUu
>>274
連絡先見てみましたがPCで使ってるgmailで使ったことのあるアドレスしかありませんでした
gmailと同期とかいろいろやってみましたが何をしても消えませんでした…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:46:30 ID:0EA8NnUu
271です
すみません自己解決しました
電話帳の左上の人が3人並んでるアイコンをタッチして、
表示する連絡先をタップすれば表示されました
どうやらここから消せそうです。本当にありがとうございます
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:47:35 ID:C5kSlAwG
>>276
メール数は同じでも参照場所が増えて余計な通信が増えるのかな?と心配です。
試してみます。

あと、チャット履歴がよく受信トレに入ってて邪魔なんですが、なぜでしょうか?
デフォルトでチャットフォルダがあるのに、そっちにいかないことがあるんです。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:39:23 ID:dhUg0Qs8
マーケットのダウンロード履歴が
ダウンロードしたアプリはありません
って表示しかでなくなったんで
アップデートのアンインストールしようと思ってるんですが
アンインストール後再度アップデートできますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:41:41 ID:gQETYQ1N
>>267
Gmailアドレスである必要はありません。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:43:22 ID:fQWJ6iNO
>>280
できるけど
再起動とかでなおるんじゃね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:47:52 ID:dhUg0Qs8
>>282
レスありがとうございます
再起動じゃ直りませんでした
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:00:15 ID:6ODfkN7g
>>283
SDカードからインストールしたとかじゃないよね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:03:06 ID:0jNHHBYE
>>252
俺も同じ事になったから、mVideoPlayerに乗り換えた。
音楽は、PowerAMP 。
画像は、ギャラリー。
メディアスケープ、いらねw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:04:18 ID:BpdpilKF
>>284
全部表示されなくなりました
一応解決しました!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:59:05 ID:+kyKZoT4
titanium backupの無料版のバックアップとったのはいいんですが
本当にSDカードに記憶されてるのか心配です
以前、初期化したんですがapp monsterや端末のバックアップを取っていたのに
何一つ復元することができませんでしたので
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:09:08 ID:h7v/YtGW
最初のロック画面でアンチバイルスの文章がDOCOMODOCOMOとかさなっていて嫌です。何か方法ありませんか?ロック関係のアプリ教えてもらっていれたけれど、コマンタレブしちゃうとなくなってしまうし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:13:14 ID:fQWJ6iNO
>>288
アプリごとの設定をよく見直してください
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:43:38 ID:8zAgZwqO
アンチバイルスw
間違ってないのが余計おもしろい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:06:24 ID:Ld+lyouq
スリープ中のバッテリーの消費パターンにかなりムラがあるんですが
どうやって調べたら良いんでしょうか?
具体的には午前中操作なしで15%位減るのに午後から夕方は3%とか…
定期的な通信は12時間毎のMydocomocheckerと4時間毎の
天気ウィジェット(beautifulwidget)
位です。メールはgmailのみ。

sparepartsインストールしてみたけどどこを見れば良いか分からないんで
アドバイス頂けると幸いです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:11:28 ID:bHU18tqn
Spモードに変えようか迷ってるんですけど快適に使えてる人います?
マーケットのコメント見てるとあまりよさそうなこと書いてないんで心配で。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:29:12 ID:MDH6rXxQ
>>292
俺は不自由なく使えてる。

今残ってる問題は
・Wifiを切らないと受信出来ない。(年明けに改善されるらしい)
・メールの受信振り分けがアドレスごとでしかできない。一つのフォルダにつき20アドレスまで。
・立ち上がり、開くときが重い。俺の環境だと2〜3秒くらい。

これが大丈夫ならオケ。
通信はテザリングが(名目上)不可。
通信速度は出るけど、moperaより不安定って声がある。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:38:05 ID:bHU18tqn
>>293
ありがとうございます。それくらいなら問題なさそうです。
もひとついいですか?なんか通話中に受信すると通話が切れるってのは本当ですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:59:59 ID:YqL4uQ7o
>>294
俺は電話中に受信したことないからわかんないや。
そうならない人もいるらしい。
緑simだとなる、って話もあるみたい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:16:36 ID:65DGzcZ4
機械音痴なのですが
ウイルスとかで情報流失とかはないのでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:20:27 ID:bHU18tqn
>>295
あ、そういうこともあるんですか。自分の緑なんでsp変更ついでに問題ありそうなら変えてもらうことにします。ありがとうございました。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:28:21 ID:DWi6QEe6
>>296
ウイルスはWebに繋がる機械すべてにあると考えて問題ない
もちろんガラケーにもな
怪しいソフトは入れない
怪しいサイトは見ない
この辺を気を付けてりゃ問題ない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:30:44 ID:65DGzcZ4
>>298
怪しいソフトですか・・・
ウイルスに感染しちゃったら
ブックマークとか他の人にみられたりするんですか??
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:32:17 ID:321RdSMZ
>>299
ブックマーク見られたらそんなに困るのかよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:39:28 ID:65DGzcZ4
>>330
うーん困らないかな?
あんまりよくわかんないけど・・・

変なサイトってどんなサイトですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:52:11 ID:YqL4uQ7o
>>301
変なサイトったって、パソコン向けのページはウィンドウズ向けのを仕込むだろうしね。
変なアプリにとりあえず注意した方が良くね?

今のところ、そんなに数はないよ。初めて出たのは8月だし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:55:14 ID:rZyRbDzy
keyloggerとかが裏で動いてたらヤバイ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:56:14 ID:RNuJ2vfA
2.1にバージョンアップしてから壁紙の画像が拡大表示されて汚くなってしまう
これの解決法はありますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:57:21 ID:4UJHQO4g
mediascapeが重いんですが、
これってデータの読み込みに時間がかかってるだけなんでしょうか?
音楽、動画なんかで10GBくらいあります。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:01:55 ID:haYojGUl
>>304
何で設定してるの?
あとjpegつかってる?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:09:32 ID:qJyfby/g
>>306
壁紙の設定はHOMEから長押しで「壁紙」を選択して
「Mediascape」の「マイアルバム」の「download 」からjpegの画像を選択してます。
トリミングで範囲設定してもそれよりも狭い範囲で拡大表示されて困ってます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:29:14 ID:m/9e8avQ
家のパソコンのGoogleのブックマークがxscope6のブックマークにどうしても同期できません、、
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:30:12 ID:9kJhtZu+
>>307
アストロ辺りから設定しても同じになる?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:46:13 ID:qJyfby/g
>>309
無知でごめんなさい。
アストロとはなんでしょうか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:50:42 ID:6huEyBfV
>>310
ぐぐれかす
ヒント:アストロ球団
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:56:08 ID:qJyfby/g
>>311
殺人L字ボールの餌食になれ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:03:10 ID:tGoVMKI1
グーグルのクイック検索ボックスで履歴を残さない方法ありますか?
いちいち消すのめんどくさいので。
よろしくお願いします。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:05:30 ID:6E/iqMFM
>>312
アストロファイルマネージャーをマーケットで検索
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:07:08 ID:6E/iqMFM
>>313
無いと思うよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:15:44 ID:qJyfby/g
>>314
ありがとうございます
アストロからだと拡大されずに壁紙設定できました。
ただ、標準だと何で拡大表示されるのがデフォなんだろ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:42:50 ID:jItknpdd
Gmailで複数アドレスを管理しているのですが、
送信アドレスの選択ができません。
アップデート後に署名の設定も消えていました。
送信時にアドレス選択、それぞれのアドレスに対応した署名を使用したいです。よろしくお願い致します。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:20:57 ID:qTnCbVQ1
Skype1というのをインしたのですが、スカイプ同士は通話無料って 本当ですか?料金は一切掛からないんでしょうか?

またXperiaとPC間でスカイプは出来ますか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:34:13 ID:h67+B//p
今、エクスペリアの設定中なんですが、ドコモサイトには繋がるけど
spモード各種設定画面に接続できません
『一時的にご利用いただけないか、URLが変更された可能性があります』
とでます
数時間ずっとこうなんですが、こちらの設定がおかしいのが原因ですか?
冊子にしたがって、アクセスポイントもspモードを選択してるのですが…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:26:03 ID:l4q2kw8a
2.1で隠されてるボイスレコーダーのapkってどこかにありますか?
ギャラリーとmusicはあったんだけど…。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:48:24 ID:WlnsVPlN
Wifiでの接続を考えてるんだけど、Wifiってマーク入った無線LANのモデム買えばいいのでしょうか?

自宅のネット環境はフレッツ光でPCに有線で繋いでます。
出来るだけ安くWifi環境を作りたいんですが、お勧めの安いやつあれば教えてください
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:53:40 ID:KBUoZGSZ
>>321
ネット繋がったPCがあるならUSBのwifiアダプタが安価ですよ。

量販店で店員つかまえてぺリア繋ぐからって言えば
適当なの見繕ってくれるでしょう。
1000円〜2000円であると思います。

自分はそれで快適に使えてますが、問題や
不満が出てきたらルーター導入したらいいのではないでしょうか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:56:57 ID:KBUoZGSZ
>>321
捕捉ですがアダプタ使った場合は当然そのアダプタを差した
PCが起動している必要があります。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 04:19:03 ID:WlnsVPlN
>>322
ありがとうございます。無駄に高い買い物するところでした
ちなみに、322さんが使ってるUSBのアダプタを教えていただけるとうれしいです
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 05:15:33 ID:KBUoZGSZ
>>324
どこのメーカーのなんと言う型番か忘れてしまいましたw
おまけにPCの背面ポートに刺してしまったので
外観の確認も面倒な状況で…

回答できないのは申し訳ないですが量販店に行けば定番メーカー品がいくつか
あるはずなので店員さんと相談してみてください

wifiにするとパケ代対策はもちろん
サクサク通信できて快適ですよ。
導入頑張ってください。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:00:04 ID:bHzRv9Ib
>>320
> ギャラリーとmusicはあったんだけど…。

便乗ですまんが、それどこにあるの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:09:50 ID:glDorAVx
>>326
ギャラリーの方はマーケットでギャラリーショートカットで検索すればいいよ
ミュージックはanycutでもいれてショートカット作れば
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:27:32 ID:oldIq9QY
photofunia等で加工した画像を
メールに添付してガラケーに送った場合
ガラケーにて画像保存とゆうのは
可能でしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:35:11 ID:glDorAVx
>>328
2M越えてなければ可能
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:43:22 ID:oldIq9QY

サイズ変換して送ったつもりでしたが、
ガラケーの相手はどうも保存ができないらしいです

迷路です(^_^;)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:06:53 ID:345y6biG
>>330
見れてはいるの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:59:46 ID:y7mREcp2
誰かおしえてください。

Googleマップの現在位置が正確に表示されません。

全然違う県が表示されます。

ちなみにSIMカード抜いた状態でWi-fiにて接続です。

SIMカード入れないと正確な位置表示されないんでしょうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:32:23 ID:etb9DrEg
>>332
GPSはONになってるの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:44:02 ID:y7mREcp2
>>333

はい。なってます。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:49:15 ID:etb9DrEg
まぁSIM刺さってても、Wifi環境でMap見るととんでもない場所表示されることはあるので、
wifi=元のインターネットプロバイダのIP所在を検出しているのではないかと予想してみる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:59:37 ID:y7mREcp2
>>335

ネットはレオパレスのLEO-NETなんです。

ちなみに先日関西に出張で行って、地図は関西のままで、

現在は関東にいてるんですけど???
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:00:23 ID:etb9DrEg
つか、SIM挿して確認することは出来ないの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:17:14 ID:Qb8OmOFK
>>332
GPS statusとかで確認してみる。
http://jp.androlib.com/android.application.com-eclipsim-gpsstatus2-zF.aspx

野外で衛星がまったく見つからない場合は、故障の可能性もある。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:17:49 ID:gduwHEPM
kankokugo no keybord kara nihongo ni modosenainodaga
dousiyou?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:18:59 ID:DiEZCH2O
ちょっと頼む、ステータスバーに何かの拍子でquick uninstallが常駐する様になってしまった、これ解除する方法を教えて。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:19:56 ID:ySxuag8R
>>336
右上の二重丸みたいなの押した?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:26:45 ID:Qb8OmOFK
>>339
ほれ


テンプレ
・日本語が打てなくなったんですが
→テキストボックスで長押し 入力方法

・画面の調光が効かなくなったんですが
→電源管理で真ん中の設定にすれば前ほどの幅は無いが調光します

・解除の斜め解除が良かったんですが
→起点から斜めに引っ張っても解除されます

・充電してたのですがケーブルさしてるのに減ってしまいました
→100%まで充電すると90%まで放電します その後また100%まで放電の繰り返しです
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:35:13 ID:gduwHEPM
>>342
textbox ga nanika wakaranai
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:38:16 ID:etb9DrEg
>>343
今その文章打ち込んでるところ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:41:40 ID:gduwHEPM
sorenara izen onazi koto atuyakata
yatutemitanodaga konkaiwa nanimo hannounasi desu
komatuta komatuta
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:50:39 ID:gduwHEPM
>>344
有り難う、直りました
ずっとキーボードの辺りを
長押ししてました。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:01:49 ID:ySxuag8R
標準ブラウザのテキストボックスに文字入力するときの話なんだけど、文字入力を確定させる前ってカーソル「|(点滅してる棒)」動かせる?
例えば、「えくすぺりあ」って入力してから、予測変換使って「Xperia」と入力する場合に間違えて「えすぺりあ」って入力しちゃった時、普通はえとすの間に「く」を入れるために矢印キー押して戻るんだけど、
「|(カーソル)」はずっと文尾にあるままなんだよね
「えすぺりあ|」←こんな感じ
みんなはどう?ちゃんと「え|すぺりあ」みたいにカーソル動く?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:01:49 ID:mTFjy69a
Root化してtitannでアプリ削除した
カレンダー削除するとジョルテにも影響出ちゃうんだ( Д)  ゚ ゚
マーケットで戻せるのかなぁ?
あと気をつけたつもりなんだけどマーケットにも繋がらなくなってしまった
エロい人助けて下さい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:05:03 ID:d9tfjrRj
>>348
rootスレいけ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:06:26 ID:aCDBCabJ
>>347
一回確定しないとどんな場合でもカーソルは後ろに戻らないぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:08:11 ID:JNHrY6Ly
>>347
動かないな。
けど、挿入場所は移動してるね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:10:48 ID:GjRKXaNO
探してもないなと思ったら携帯機種板にあったのか
そっちで聞いてみます
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:11:02 ID:ySxuag8R
>>350
そうだったわ
でも、文字入力完了前に矢印キーで戻ると文字背景?っていうのあれが緑色にならなかったっけ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:16:56 ID:d9tfjrRj
>>353
en2chから利用してるけどその通り
入力中のカーソル移動は緑色になってる。
入力してるロケーションで表示が違うのかもしれない

確かに俺もアプデしてから君の言う状況に
出くわしたことがある。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:17:39 ID:ySxuag8R
>>351
壺とかの入力だと、文字入力確定前の文章にはアンダーラインっていうか下線が引いてあるんだよね
1.6の時はブラウザでも出来てたのに
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:21:38 ID:ySxuag8R
>>354
ですよね
おとといソニエリにメールして返信が来たんだけど、わが社では確認できませんでしたって返信きたからここで聞いてみた
オレの説明が言葉足らずでソニエリにうまく伝わってないかもしれないからもう一回メールしてみる
ありがとう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:25:50 ID:33k0ZFTx
>>347
問題なくできるが
というか矢印キー押したらテキストが緑で囲われてカーソルは表示されないよ?
えすぺりあ の間に く も入れれるし、ちゃんと変換もできる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:26:54 ID:33k0ZFTx
ごめん見当違いなレスつけてた
とにかく俺のは矢印押したらカーソル消えるけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:29:42 ID:ySxuag8R
>>357
そうですか
ブラウザでも出来てますか
オレのぺリアがおかしいっぽいんでDS行ってみます
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:31:09 ID:JNHrY6Ly
>>357
標準ブラウザの表示してるページの入力するところ
(例えば、ヤフーの検索とか)
の挙動の話だ。
361sage:2010/11/17(水) 14:41:02 ID:j6Sq3pFv
Ver.upしてからyoutube見れなくなった人いますか?

オイラだけなら悲しいデス
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:45:30 ID:d2Hguyl0
1)ジョルテを使っていますが、「毎週同じ曜日・同じ時間にある予定」を1回の操作で
 挿入することはできますか?
 それらしい機能が見つからず困っています。

2)上記質問の答えがNOの場合、↑の機能が簡単に使えるスケジューラは他にありますか?

よろしくお願いします。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:47:33 ID:3v6+bihl
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:51:33 ID:JNHrY6Ly
>>362
新規作成→詳細を開く
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:00:21 ID:d2Hguyl0
>>364
ああ、Googleカレンダーにすれば良かったんですねorz
ジョルテカレンダーで悩んでいました。
早めに気がついてよかったです。
ありがとうございました。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:04:44 ID:ySxuag8R
>>358
すいません、カーソル移動はオレの記憶違いです
358さんの言うように、緑になるのが正しいんですが、ブラウザ使ってるときは緑で囲われないんですよね
とりあえずDS行ってきます
ありがとう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:15:37 ID:2sgcMLQM
電話帳に登録してる奴からメールきてもgmailとk9ではアドレス表示なんだけど、登録名表示にはできない?
アプデ前は名前表示されてたような気がするけど気のせいかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:42:14 ID:d5BN2dNj
ギャラクシーもいいが
レグザもかなりいい
GALAXY S
http://www.youtube.com/watch?v=2HhR855-Xrw
GALAXY Tab SC-01C
http://www.youtube.com/watch?v=eAoq5zSSOwc
REGZA Phone T-01C
http://www.youtube.com/watch?v=uOpBsBddG2Y
LYNX 3D SH-03C
http://www.youtube.com/watch?v=Us3ZBDdbv-I

369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:07:29 ID:hNHWPxlH
2.1にアップデートしたんですが、この状態から初期化ってどうやるんすか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:08:26 ID:Vu6b9dkz
2.1にしてからマーケットが思うように動かなくなりました。
ダウンロードをいつまでたっても始めなかったり、ダウンロード中のままフリーズしてしまうようになりました。
アプリケーションの管理からマーケットをアンアンストールすれば直ると聞いたので、やってみたのですが回復しませんでした。
最近ではマーケット自体を開くことも出来なくなりました。xperiaを再起動してみると一時的につながるようになるのですが…

他のアプリが邪魔してるんでしょうか、オートのタスクキルは行っていません…。
本当に困っています。同じような症状の方いますか??
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:31:09 ID:hanP3xKo
PCcompanionをインストールしてる最中にパソコンがフリーズしたので強制終了後、再起動してxperiaをマウントして繋いだのですが、それからパソコンでxperiaがデバイス認識しなくなってしまいました。

どうすれば認識してくれるでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:31:46 ID:ujoHE5gM
音楽の転送について質問です。
Media GoにてAAC320kbpsでリッピングした曲をXperiaに転送すると128kbpsで転送されてしまいます。
これはどのような原因があるのでしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:51:42 ID:BOu+4rZG
>>369
「設定」メニューの「SDカード&端末容量」から「データの初期化」を選択
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:53:21 ID:bq/DiQHi
>>369
設定→プライバシー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:55:56 ID:bq/DiQHi
>>370
設定→アプリケーションの管理→マーケット→キャッシュの削除、とアップデートの削除みたいなやつ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:15:17 ID:WnbsEbzZ
>>369
もう一回SEUS繋ぐ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:40:18 ID:33k0ZFTx
>>359
度々すまん
勘違いしてた
でも今ブラウザで試してみたら出来たよ
打った文字分だけ矢印押してみて
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:04:08 ID:qTnCbVQ1
>>372
直接放り込んでできないか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:08:15 ID:azqp7ioi
デフォルトのアプリを消したら端末からの初期化じゃ元に戻りませんか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:12:00 ID:sLU/XwsX
>>379
はい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:21:24 ID:EbUZPowB
mediascapやpawerAMPなどで間違って不必要な曲を着信音に設定してしまったんだけど解除する方法ないですか?
設定の着信音一覧を見るといらないものが大量に羅列して酷い状況に・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:25:14 ID:EbUZPowB
ごめん自己解決
ringdroid使ったら削除できた
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:25:52 ID:aCDBCabJ
googleの検索で予測候補?みたいなのが出なくなったんだが自分だけ?
2.1にしてから出なくなった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:26:09 ID:sLU/XwsX
>>381
media/audio/notification/の中身を消したらどう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:36:27 ID:EbUZPowB
と思ったら単純に音楽ファイルをまるごと消しただけだった・・・着信音一覧から削除はできたけどまた入れなおしかよ
今後着信音に設定する時はよく考えた方がよさそうか

>>384
中身みたけどからっぽだった
どういう仕組みで設定されてるんだろう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:37:30 ID:sLU/XwsX
>>385
着信音に設定するとそこに突っ込まれるはずなんだが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:39:33 ID:3vpJUXWQ
今気づいたんだが、xperiaで撮った写真の名前ってその日の時間とかじゃないのね。
前にフォルダ分けして同じ名前があるから上書きしようとするw

なにか設定あるの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:20:29 ID:xLicD8Jp
標準の電話帳は左上の3人アイコンから表示する連絡先を選べるよ。
あと編集画面で田ボタン押すとリンクが設定/解除できる。

ダブってるとか表示がおかしいって人は確認してみ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:20:32 ID:49uvaz3l
PCに接続したら、リムームバルな
CDドライブとして認識されてしまいます。
メディアゴーにも認識されません。

どうすればいいでしょうか?
390|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/11/17(水) 20:44:25 ID:fjxtm8Yk
>>389
上端からステータスを開いて
USBのマウントをするといいよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:52:31 ID:EbUZPowB
>>386
ないなー・・・念のためPCに繋いで隠しファイルも覗いて見たけどない
ringdroidから作った着信音はたしかにここに放り込まれてるけどmediascapの「着信音に設定」で選んだものはなぜか無いみたい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:16:33 ID:49uvaz3l
>>390
ありがとうございます。
でも、マウントしても、CDドライブのままです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:27:19 ID:5ucTaJYS
>>392
PCコンパニオンの方を選択すると仮想CD-ROMとして動作するから
そういうものなんだと思う。
とりあえず両方のデバイスで認識させてるんじゃないのかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:29:06 ID:x4iqCyoB
マウント取られたらガードしなきゃ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:49:53 ID:49uvaz3l
>>393
ありがとうございます。
デバイスドライバーを見たら、SEMC Mass Storare USBドライブの方は?になってました。
ドライバーの更新をしたら、USBドライブ(Sony Ericsson PC)とCDドライブの2つの
リムームバルが現れました。

メディアゴーでも無事認識されました。

396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:53:21 ID:6nGV2e+6
K-9mailって自動でメール受信しないの?
設定方法が分からない。誰か教えてー

397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:58:29 ID:XfYzg/z/
>>375
キャッシュ消したら直りました。
ありがとうございます!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:59:30 ID:xLicD8Jp
>>396
受信サーバーでIMAP選べばプッシュの設定が有効になる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:07:16 ID:AsrBNgzs
30パーセント充電が残っていたんですが
ポケットにいれて2時間後みてみると充電がなくなってました
こんなもんなんでしょうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:16:59 ID:nR9lSAZo
>>319
wifiで接続してなイカ?
3Gだとつながるよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:24:47 ID:xLicD8Jp
>>399
入れてるアプリや設定にもよるから何とも言えない。

俺の場合、40分で100%から96%まで下がったのに、その後2時間で96%から全く下がらなかったこともあった。

ただ流石に2時間で30%減は早すぎるから、そのペースで減り続けるようなら環境を見直した方がいい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:45:55 ID:6nGV2e+6
>>398
プッシュにすると自動受信できるの?
まず、プッシュの意味がわかってないな俺。。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:58:10 ID:xLicD8Jp
>>402
プッシュ=自動受信みたいなもん。

K-9で使おうとしてるメールがGmailとかmoperaなら、IMAPに対応してるからそれで設定すれば自動受信してくれるはず。
詳しくは"Gmail IMAP"とか"K-9 Gmail"とかでググってみ。

OCNとかプロバイダのメールはIMAP非対応が多いから、その場合は自動受信は無理。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:07:10 ID:VC2Z1r26
>>403
そうなのか!
教えてくれてありがとう!勉強になったよ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:41:02 ID:8iasbRxu
>>403
> OCNとかプロバイダのメールはIMAP非対応が多いから、その場合は自動受信は無理。
OCN用に新たにgmailアドレス作って転送で対応
送信は、ocnサーバー設定で問題なしで使えてます。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:45:18 ID:xLicD8Jp
>>405
Gmailの鯖側でpopで引っ張ってるだけだから自動受信というよりは定期受信に近いけど、一応はそれで使えるね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:52:33 ID:VC2Z1r26
>>403
色々設定してみたけど、やっぱり自動で受信しない。
これは元々入ってるメールソフトにもアカウントが入ってるから?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:58:23 ID:nrm0wk/N
Webブラウザでピンチ/ズーム。
ピンチ/ Googleマップでズーム。
マルチタッチに対応したぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:07:13 ID:RBvXybh0
なんかいきなりネット関連全部使えなくなる。

ブラウザ開こうとしてもブラウザ(com.android.browser)が予期せず停止しました。
やり直して下さい。
てかほとんどのアプリ使っても強制終了orブラックアウト。

初期化したら直ったと思ったらまたなったし、何回初期化してもしばらくするとブラウザ(com.android.browser)が予期せず停止しました。
やり直して下さい。

原因が全くわかりません。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:12:41 ID:/eX+z6DV
>>409
アプリが原因かと
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:18:14 ID:RBvXybh0
>>410
ブラウザアプリってことですか??
無知で申し訳ないです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:22:47 ID:/+ASTzm7
今日ポケットに入れていたら、キーボードが韓国語になってしまい、日本語が一切入力できません。解決方法わかる方いらっしゃいませんか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:24:01 ID:zWZ1m8vX
>>412
韓国語を覚えたら良いんじゃない?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:24:24 ID:5cpXzBDM
韓国に旅行にいく
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:25:10 ID:/+ASTzm7
>>413>>414そればっかりは嫌ですw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:25:39 ID:/eX+z6DV
>>411
いや、別のアプリが原因じゃない?
>>412
テキストボックス長押しで入力候補
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:26:10 ID:zWZ1m8vX
>>415 んじゃ、どっか入力ボックスを長押し → 入力方法
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:27:17 ID:jqbhf5Em
>>412
ブラウウザでもメールでも何でもいいから文字入力するところ(テキストボックス)を長押し→入力方法で変えられる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:30:47 ID:/+ASTzm7
>>416>>417>>418あああああああ、なおったあああああああああ、
過去ログまともに読まなかった俺に教えてくれてありがとうございます。
本当に申し訳ない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:34:40 ID:fTS5KRZa
>>409
故障かも。DOCOMOショップで相談してみたら?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:35:44 ID:RBvXybh0
>>416
アプリアンインストールしてみたんですがやっぱり開けませんでした。。。

てかホーム画面にアンインストールしたアプリのアイコンじゃなくandoroidと書かれた緑のアイコンが残ったままなんでやっぱりなんかおかしいみたいです。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:37:17 ID:RBvXybh0
>>420
やっぱそうなんですかね。
買って3日目なんでまさかと思ったんですが。。。ウィルスとかだったらお金かかっちゃうのかな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:48:02 ID:dKa5t7HN
スクリーンショット撮ろうとおもって、SDK落として展開したまではいいんですが、
USBデバックモードで接続しても、ドライバがインストールされず困っています。
デバイスマネージャーからのインストールも試みましたが、
現在使用してるドライバよりも適合性が高いドライバが見つかりませんでしたと出てインストールできません。

どなたか、アドバイスお願いします。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:58:00 ID:m69SmlFa
アップデートでブラウザの終了が無くなったのが唯一の不便
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:59:12 ID:/eX+z6DV
>>421
それはおかしいね
SEUSからグリーンインストールした方がいい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:00:18 ID:A9NEvT1l
>>407
とりあえず何のメールか書いてくれないとさっぱりだよ。

元々入ってるメールソフトってのは"Gmail"ってやつか"Eメール"ってやつかどっちの話だ?

で、K-9で使おうとしてるのは何のメールなんだ?
@gmail.comとか@mopera.netとか色々あるわけだが。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:05:23 ID:zWZ1m8vX
>>423
OSとか環境とか書けよ
Windows用のドライバはXperia のSDカードに入ってたはず。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:06:00 ID:6P+7DIdu
アトミックタスクキラー使っている人、
細かい設定方法教えていただけないでしょうかm(__)m
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:07:03 ID:1IpB+lbu
定期的にステータスバーに三角のビックリマークで、アカウントにログインできません。と出たままになるのですが、どうすれば消えますか?
表示されているのはYouTubeのアカウントですが、そこからログインしようとしても認証画面で英語をいれるループから抜け出せません
YouTube自体にはログインしてるしちゃんと見られるのですが…
通知を消去しても忘れた頃に復活しています
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:08:41 ID:1MyMY9Vn
ギャラクシーの動画の最後のほう
スタバを検索みたいなのがあるんだけど、そうやって使うのかしら
GALAXY S
http://www.youtube.com/watch?v=2HhR855-Xrw
GALAXY Tab SC-01C
http://www.youtube.com/watch?v=eAoq5zSSOwc
BlackBerry Curve 9300 
http://www.youtube.com/watch?v=iuNRITLs3aQ
REGZA Phone T-01C
http://www.youtube.com/watch?v=uOpBsBddG2Y
LYNX 3D SH-03C
http://www.youtube.com/watch?v=Us3ZBDdbv-I
Optimus chat L-04C
http://www.youtube.com/watch?v=ULC8H6halqs

431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:09:14 ID:/eX+z6DV
>>429
アプリケーションの管理>田>フィルタ>すべて>youtube>データ削除
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:14:56 ID:A9NEvT1l
>>428
分からないのなら使わない方が良いよ。
タスクキルなんてしなくても普通に使えるように作られてるから。
433429:2010/11/18(木) 01:18:05 ID:1IpB+lbu
>>431
ありがとうございます 消去しました!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:19:58 ID:dKa5t7HN
>>427
OSはWinXP sp2
使用端末はXperiaでOSは2.1
SDに入ってるドライバは既に展開してandroid_winusb.infを右クリックでインストールしましたが、
ddms.batで端末情報が取れずにいます。

他に何か足りない手順があったのでしょうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:32:15 ID:fTS5KRZa
>>434
commandプロンプトで下の命令を打ってみて何も出てこないと
pathが通ってないのかも。あと繋いだ後にdebugモードのマークを
付けたり外したりして反応があるかチェックしてみて。

adb devices
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:39:48 ID:RBvXybh0
>>425
ありがとうございます。
ググってみました。
今SEUSでの再インストールが終了しました。
これ、クリーンインストールできてるのか不安。。。

タスクキラーとかでむやみにタスクキルしてるのが原因かと思ったんですが、
今回はしてなかったのでやっぱり関係ないかなと。

これでまたなったらドコモショップ行ってみますね。

返信&アドバイスありがとうございます。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:43:00 ID:jydCQlTL
DS行っても解決にならんと思うぞ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:49:36 ID:RBvXybh0
>>437

マジスか!
でも1年保障があるので最悪交換でもいいです。。。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:52:09 ID:dKa5t7HN
>>435
Commandプロンプロント叩いたら下記メッセージが出てしまいました。
’adb’は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。

ちなみにデバッグモードのチェックは付けたり外したりすると
自動再生のウィンドウが開くだけでプロンプトは上記のままでした。

ちなみに、繋いだり外したりするときにXperia上に
Connect your phone
Install PC Companion
Charge phone
の3つが出てきますが、一番上のConnect your phoneでいいんですよね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:57:23 ID:c9oxSHW2
わ 流れぶったぎりで申し訳ない。
Googleマップのライブ壁紙ってどうやって設定するの?
いまいち分からないのだが。
現在地の地図上で雨降ったりするの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:01:10 ID:fTS5KRZa
>>439
いや充電でいいよ。
あとはPATHを通して、それ以外に怪しいのはJAVAが
入ってないのかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:08:14 ID:Fy1uyGVT
本機で撮った写真を、いわゆるアップローダーサイトにうpしようとしましたが、
そのサイト内の「アップロード」ボタンのところが
「Uploads Disabled」(アップロード不可)になります。
ブラウザ(純正のを使ってます)のせいでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:27:38 ID:dKa5t7HN
>>441
「PATHを通す」が理解できなかったのでググってみたのですが、
システムのプロパティで環境変数を選び、その中のPATHの項目にSDKのtoolsとJAVAのbinへの階層を
書いてあげればOKですよね?
コマンドプロンプトで"PATH"で上記SDK,JAVAが表示されるのと、
"java -version"でJAVAのバージョンが表示されるのまでは確認しました。

その状態で、adb devicesを叩いてもやはり、症状は変わりませんでした・・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:29:08 ID:/eX+z6DV
>>440
わからん
xperiaには対応してないのかもしれん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:49:02 ID:dKa5t7HN
>>441
何度もすいません・・・。
上記作業後再起動しても結局PATHはうまく通ってないみたいだったんですが、
XPERIAはちゃんと、ドライバもインストールされてADB Interfaceとして認識されていたので、
コマンドプロンプト上でADBのディレクトリ上で直接叩いたら、認識されていたので
もしや!と思いddms.batも実行したところ、スクリーンショット無事に撮れました!!

皆様大変お騒がせして申し訳ありませんでした。
そして、ありがとうございました。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:50:32 ID:lVHexVe/
質問お願いします。

本体を横向きにしてもHOMEが横になりません。
HOMEは標準でライブ壁紙です。

HOME以外は横になるのですが…解決策を教えて下さい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 03:17:16 ID:RVMhbUnt
>>446
別のホーム使うしかないんじゃない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 04:25:11 ID:9UiObUT+
>>446
Auto Rotateオンにしてないというオチ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:20:49 ID:co+GtDFY
>>426
元々のソフトはE-メールで使いたいのはmoperaU。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:10:28 ID:P+OUkvP2
>>374
遅くなってスンマセン!ドンピシャでした! しかし、、なんで前と違うの@@@
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:30:25 ID:rUXi/ynb
>>448
それは大丈夫なんですorz
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:33:00 ID:ndvYrsA2
>>451
そもそも標準ホームって回転できなくね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:08:55 ID:HZjnznIu
>>449
K-9にアカウント作成するとき、ちゃんとPOPじゃなくてIMAP選んでる?

"K-9 mopera IMAP"とかでググったらいくつか参考になりそうなページが出てきたし、ちゃんと設定すれば自動受信できるはずだけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:07:24 ID:YsKvKfWE
>>451
標準ホームは回転できない。
横向きで使いたいなら、ADWなど、横向きに対応したホームアプリを使おう。以上。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:37:11 ID:w9PMdnrW
>>150
おそくなりました。ありがとうございました。

まさか充電してバッテリーが減ると思いませんでしたorz
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:56:49 ID:uQqKRAD4
2.1してみたけど、ちょと、もっさりぎみになっちゃったー。
初期化して入れたけどこんなもんかなぁ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:01:32 ID:Q8kE0ipX
>>456
ADW.Launcher使え
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:10:14 ID:co+GtDFY
>>453
それは此処で教わったから変更したよ。
受信しないし着信音も鳴らない。
受信するのに名前出るから助かってるけど、何かの設定が違うんだろうな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:12:44 ID:ndvYrsA2
>>456
初期化していれて初期化して
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 15:00:55 ID:AnS5Y9F4
留守電アプリありませんか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:25:07 ID:/Jjp0lji
2.1にアップして以来、マーケットで何も落ちてこない。。
アプリ→マーケットのキャッシュ消し、アップデートの削除してもダメ。

国内外の対処法記述見て、ダウンロードマネージャ、Google関連キャッシュだの色々やってみてもダメ。
初期化してもダメ、試しに2.1自体を再インストールしてもダメ。
完全に八方塞がりな気がするんだけど、他に同じ状態な人いるかな?
本体メモリも50M以上はあるし、本体の記録領域も350M以上ある。

後やってない事と言えば、Googleアカウントの違うヤツ(新アカ)でやるくらいだけど。。関係あるんだろうか。

アンドロイドIDが悪いせいなら↓なんだろうけど
http://www.slatedroid.com/wiki/index.php?title=Fix_Market_For_Slates
書いてる内容の半分もわからんorz
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:33:00 ID:Q8kE0ipX
>>461
DS池
463429:2010/11/18(木) 17:37:08 ID:1IpB+lbu
すみません、>>429なんですが、昨日YouTubeのデータ消去したにもかかわらず今日もいつの間にか通知が復活していました…
YouTube見るたびにデータ消去しないといけませんか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:39:04 ID:h1wBuRiR
>>463
パソコンで同じgoogleアカウントでyoutubeにログイン出来る?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:02:07 ID:uQqKRAD4
>>457
それ入れてみよーと思って検索したけどテーマばっか出て来やがってウザい!
もういいw

とりあえずアニメーション処理全消ししてみたらちょと軽くなた


>>459
初期化したお; ちゃんと書き込み読んで;
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:16:40 ID:Q8kE0ipX
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:49:23 ID:ndvYrsA2
>>465
初期化アプデしたあともう一回初期化インストールするのが一番安定する気がしてる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:52:49 ID:OQPhYlTJ
通勤途中でYouTubeなどの動画を見てます。ポケットにいれても誤動作しないような設定アプリか何か有りますか?どなたか教えて下さい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:04:14 ID:XJ+f/Aus
>>468
画面のパターンロックは必ず使う
発信は発信確認というアプリがあるので、それを使って確認ダイアログ出るようにする
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:40:12 ID:U7VOTV0R
さっきからYouTubeが接続エラーになって使えないんです!
あなたにオススメの動画って言う
項目が出来てからだと思うですが....
どうしたらいいですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:44:46 ID:5cpXzBDM
このスレにはIS01使ってる負け組は流石にいないよね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:45:43 ID:5cpXzBDM
誤爆だ、ごめんなさい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:48:24 ID:oEAImzi/
>>468-469

パターンロック入れて、ポケットの中であちこち擦れていつのまにか何度もパターン認証繰り替えし
ロックが外れなくなってドコモショップに泣きついたやつ知ってるぞ







俺だ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:49:52 ID:fdxJGYe8
隠しのGallery_X10とMusic_X10のapkはみつけたんだけど、soundrecorder
(ボイスレコーダー)のapkが見つかりません。
どっかに落ちてないすかね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:11:14 ID:SCx4nnoj
裏のカバーはずすとキナ臭いんだけど似たような人います?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:19:53 ID:Nv6eBh3v
>>470
>>RT @Nyanta1218 Xperiaのアプデ後YouTubeがバグって見れない方。
田ボタン→設定→アプリケーション→
アプリケーション管理→YouTube→データ削除

で直ります。
原因はGoogleアカウントとの同期みたいなので、YouTubeを起動後アカウント設定をしないように
【個人調査】

@Nyanta1218
Googleアカウントだとエラーで使えなくなるので、
youtubeで専用アカウントをダウンロードしてください。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:22:29 ID:HT4psY7E
>>473
自分もパターンロックの画面をおもしろがる子供に触らせておいたら、いつのまにか
パターン変更されてたよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:46:45 ID:sTojLk9u
>>476
ありがとうございます!
でもアプリケーション管理にYouTubeがないんですorz
アプリの一覧にはあるんですが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:03:31 ID:z9o06Yju
>>478
横から失礼w
「アプリケーションの管理」のとこで、田ボタン→フィルタ→全て。
アプリがアルファベット順に出て来るだろから、下のほうにYoutube 。
そこの「キャッシュ」。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:06:52 ID:PTfNG+Ew
(Google)ナビの最近の目的地の消し方分かる方いませんか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:41:03 ID:MGoBJ8Ud
>>479
ありがとうございます!
キャッシュ消去出来ました。

キャッシュ消去しても状態は変わらなかったんですが、ログアウトする事によって解決しました!
ログインしたつもりないのにorz
でも根本の解決にはなってないですよね....
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:56:06 ID:ZmNAnw03
ステータスバーのアイコンが赤丸の数字にならないようにする設定もしくはアプリがあったら教えてください。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:24:53 ID:Mj3HTHUo
>>480
GoogleMapsアップデートの削除→再インスコ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:29:34 ID:6P+7DIdu
Gメールが送信のままになって送れないのですが…
原因分かる方いますか?
あと右上のアイコンが3GからHに切り替わっているんですが
これはなんなんですか?戻す方法ありますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:40:06 ID:JQ44g7VM
2.1にアップデートして以降なぜか壁紙の画質がものすごく落ちたんですけど
どうしたら元の画質に戻るでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:47:37 ID:vdtgWXig
>>484
戻らない
Hはハイスピードエリア内にいることを示してる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:09:17 ID:VNKmdozr
動画の撮影に関しての質問です
本体を固定して撮影すると自動的に被写体にピントを合わせるようなのですが
これって設定で解除できませんか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:53:46 ID:B5+7thoU
>>484
ハイスピードエリア内でデータ通信している時のみH表示

それ以外は3G表示
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:12:03 ID:gv7NF6N4
>>481
キャッシュじゃなくてデータ削除
490479:2010/11/19(金) 02:09:07 ID:kan2P8QW
>>489
あ ゴメンなさい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:18:16 ID:mWE3UJzz
>>486
>>488
ありがとうございますm(__)m
Hと3Gで能力的になにか違うんですかね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:30:41 ID:xAd+1W9U
>>491
言葉の意味からしてだいたい想像つかないか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:25:28 ID:pi0TLutL
>>491
ハイスピードかどうかって事
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 06:35:59 ID:yt1rE4uf
通話画面で出る相手の画像がきたない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:25:25 ID:AqZoqmVH
>>483
ありがとうございます。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:28:32 ID:ckz5P7Ko
シメジの変換がバカなんですけど、どうしたら改善しますか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:31:53 ID:Lcdl0mbT
Hはハイスピードエリア内だと言うこと、何回言えばわかってくれるのだろう。

ハイスピードエリア内なのだから、3Gマークのときよりもハイスピード、高速だってことぐらい、わからないものなのか

ってか前のレスぐらいみろや、何十回と書いてあるぞ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:33:40 ID:GFeJPFwo
>>496
どうしようもない
大元のOpenWnnが頭悪い

499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:21:19 ID:S52v//uE
ステータスバーに渦巻きマークがでて消えないのですがこれはなにですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:45:36 ID:R45eTMgR
>>499
同期中のマーク。Pcasaの同期切れば多分消える
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:19:06 ID:S52v//uE
>>500
親切な方ありがとう!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:41:26 ID:70vqv1o8
>>496
お前が賢くなる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:40:12 ID:4dPG3xgl
なんかさっきからなんですが、「wi-fi オープンソースに接続できます」って出るようになりました。自宅にはPC ありません。wi-fi 環境も揃ってないです。

これはもしかして、他所の家の電波を拾ってると言う事ですか?
よろしくお願いいたします。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:43:44 ID:/nbk8NFi
そういうこと
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:03:39 ID:7zviyaje
>>503
それは危険な接続先の場合があるので要注意。接続しないほうがいい。
以下参照のこと
「巷に増殖中の「Free Public WiFi」にご注意を」
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/freepublic/freepublic.html
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:16:44 ID:mtucrFOl
>>504-505
ありがとうございます。勉強になりました。

507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:26:09 ID:+pTWKKj4
2.1アップデートしてから初めてHマークが出てきたんだけで1.6では3G表示しかなかったよね?
そこが知りたいです
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:31:24 ID:jYcE3r5m
そこっでどこだよ
1.6のときにH表示がなかったことならその通り
H表示が何なのかってことならハイスピード対応
散々既出だ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:33:12 ID:rGtcV1sB
電話帳が重くてなかなか開きにくいんですがこんなもんでしょうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:38:00 ID:/nbk8NFi
>>509
重いって具体的にどのくらい?
標準のは他の電話帳アプリに比べれば確かに開くのが遅いよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:42:00 ID:rGtcV1sB
>>510
開いてから3〜7秒くらいですかね
何回も開いてると早くなってきて一瞬で開くようになるけど久しぶりに開いてみると5秒くらいかかる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:49:16 ID:jYcE3r5m
>>511
そんなもんだね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:50:42 ID:rGtcV1sB
>>512
なるほどありがとう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:12:23 ID:+pTWKKj4
>>508
ありがとう
自宅がハイスピードエリアだと確認できて安心した
515429:2010/11/19(金) 17:39:17 ID:O/o026Fg
>>464
亀ですが、PCでログインできました。
なんとなくホームからYouTube消してみたら出なくなりました!
なんでかよくわかりませんがお世話になりました ありがとう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:10:52 ID:HPcmTSGF
>>494
整形させてエステに通わせろ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:07:28 ID:QuUoNt+t
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:22:55 ID:D6qSMH6Z
>>517
スマホに3Dって必要なのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:28:51 ID:sWDQOe7Y
ガラケーとスマホの境がなくなっていく。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:23:45 ID:axCPsPt5
2.1の初期化ってどうやるですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:30:50 ID:6ag2aaLb
>>520
SEUSでもう一度2.1いれるか、設定→セキュリティ→初期化
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:45:37 ID:axCPsPt5
>>521
一番下のやつですよね
真っ黒です
PCにも繋がらないし
故障かな
朝繋がったのに
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:50:00 ID:DdZs3qen
PC使ってアップデート時にする初期化と、設定から入っていく初期化って同じなの?
あと一度PC使って2.1にした時の初期化って何度もできるの??
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:56:13 ID:mwWRIhKU
>>523
> あと一度PC使って2.1にした時の初期化って何度もできるの??

できる。つかやった。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:12:59 ID:gYYM73Pz
新規メルアドを作れないんですが、spモードを契約するとメール設定出来ないというわけではないですよね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:33:04 ID:gBX4da5J
情弱で悪いんだがmedia、timescape削除したんだがPC使って初期化すれば戻るかな?本体初期化では戻らなかった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:36:01 ID:BSE40M9T
アップデートしたんですが、ニコニコは見れないんですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:05:21 ID:MjHyke/N
>>527
カメラを起動

Xperiaを裏返してレンズに向かって笑顔

シャッターボタンを押す

メディアスケープのマイフォト
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:08:18 ID:QiyiKrBr
>>526
ルート奪取で消したのか?

SEUSによる再アップデートで完全に復活する。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:20:23 ID:rBiZfqCT
DCIMフォルダの中に.thumbnailsってフォルダがあって中を見ると大量の画像の収縮サムネイルがあるんだけど
なんのアプリのせいで作られてるんでしょう?標準のギャラリーのキャッシュでしょうか?
いまから数千枚の画像を入れる予定だけどキャッシュが一まとめにここにたまるならそのうち間違ってPCで開いてフリーズしそうで怖い
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:32:11 ID:fbAAGt3B
>>530
Mediascape
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:00:16 ID:anPIHCWL
>>523
本体単体の初期化は、/system配下は現状維持になる。
root化してなければSEUS初期化と同じと思って良いです。

SEUSの初期化はROMイメージごとごっそり入れ替える。
なので、文鎮化しても復旧できるにょ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:30:00 ID:KxU3bZYl
launcher proの無料版を使っているのですが
みなさんホームスクリーンのアイコンを変えてらっしゃいますよね?
ショートカットから変更は分かるのですが
ドロワーから持ってきた場合の変更方法を教えていただけませんか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:30:17 ID:hHK5LJRl
Gmailはプッシュ対応してませんよね?
受信がすぐわかる方法ありませんか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:36:57 ID:Usu5SQnh
>>534
プッシュ対応してる
同期機能をオンにしてるか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:02:42 ID:hHK5LJRl
>>535
設定の自動同期ですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:04:33 ID:dP3fdWMa
>529
その通りです
助かりました。やってみます!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:05:50 ID:Usu5SQnh
>>536
そう
gmailの同期オンにしとかないと
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:10:32 ID:xLTHxMxm
アイコンを半透過にできるようなアプリって無いのかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:12:52 ID:hHK5LJRl
>>538
ありがとうございました(;´д`)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:25:33 ID:dhZxvi1b
>>540
どう致しまして。
また何かあったら質問して下さい。
わかる範囲でお答えします。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 02:14:27 ID:hHK5LJRl
>>541
お言葉に甘えて、質問させてくださいm(__)m

justpictureを使っているんですが、アカウントはlocalpictureだけなので、justpictureのアプリを起動したらすぐlocalpictureに、飛べるようにしたいのですが、現状は、アプリ起動→localpicture選択→localpicture表示といった感じです。
この、localpicture選択をすっとばして、アプリ起動→localpicture表示という風にしたいのですが、可能でしょうか?

あと、おすすめの動画ビュアーアプリを教えたくださいm(__)m
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:35:44 ID:tzgsgBF9
>>542
動画ならmVideoPlayerが素敵過ぎます
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:25:34 ID:hHK5LJRl
>>543
シンプルでいいですね!
これは各動画のサムネイルは表示可能ですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:09:56 ID:tzgsgBF9
>>544
preference→List Style→Thmbnailsで表示可能です

デフォルト設定ではボリューム操作が他のアプリと逆ですが気になるならInbred Bolume Buttonsのチェックを外してください
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:51:00 ID:a6lPAw04
初スマフォ、初無線LANの設定がやっと終わって初カキコ。死ぬかと思ったw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:55:55 ID:tt5om7Sl
>>546
何をどうすればスマフォで死ねるんだ?内部でも弄ったのか?
548546:2010/11/20(土) 11:02:36 ID:2mUi7TAI
>>547いやホント全部初めてだったからw 徹夜で今までかかってしまったorz
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:25:02 ID:YBN5HxtH
>>548
凄く速くなるよな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:11:00 ID:p6MlWJZz
>>532
レスありがとうございます。
root化してないので、ほぼ同じなんですね。

ところで当方タスク系やファイラー系のアプリ入れまくって調子悪くなってしまったので、
どっちの初期化がいいのか迷ってました。
上記のシステムの部分に関するアプリは/systemの部分に影響及ぼしている
ということはあるのでしょうか?

もしあるならPCつないでROMイメージごとの初期化しかないですよね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:12:44 ID:F2ArmNvo
よくウプされてるベンチマークってサイトではかるの?それともアプリ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:17:00 ID:Usu5SQnh
quadrantって言うアプリ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:42:39 ID:Tk1bHgh/
頼む真剣に困ってる

・openwnnのsocialIMEに急に接続できなくなった
・googleの検索候補が出なくなった

この二つどうすればいいだろうか…ググっても分からなかったし再起動や再度インストールとかもやってみたけどダメだった
ちなみに検索候補表示は2.1にアプデしてから出なくなった…使ってるブラウザはdolphin browserです
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:53:43 ID:hHK5LJRl
>>545
ありがとうございました(;´д`)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:58:12 ID:BmjDghOk
初期化後にTitaniumで戻したアプリって、
マーケットのDL履歴一覧に出たりアップデートのお知らせ届くんですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:32:38 ID:12Yn3AfE
>>553
SocialIMEは今Simejiでも使えなくなってるから鯖の問題だと思う
よってしばらく放置
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:36:29 ID:8a2PZ9jP
音楽をシャッフルにして再生しててたら、デフォの着信音(ボレロとか君が代)などが再生されてしまうのですが、再生させない方法はございますか?

メディアプレーヤーでも、他のプレーヤーでも音楽ファイルとともに認識されてしまい、再生されてしまいます。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:57:42 ID:ttln2b/j
powerAMPプレーヤーを入れているのですが、bluetoothヘッドセットでペアリングすれば操作できるのでしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:02:42 ID:PuaRbZa0
質問です。着信履歴って一件だけ消すのは、無理なんですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:20:23 ID:QyDoqYNH
>>559
消したい着信履歴を長押しして消せない?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:25:34 ID:haVO1t7V
>>558
MW600は出来てるよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:57:37 ID:ZhMaEaCX
現在ドコモiモード携帯+ドコモ高速データ通信プラン(mopera)の2回線契約してます
この場合PCアドレスそのままで高速データプランからXperiaに移行は可能でしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:57:50 ID:dQMp2H/0
メモリがすぐ31mとかになるんですが
何をしたらもっと快適になるんですか?

timescapeアプリ設定でアンインストできませんでした!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:00:41 ID:KwJwARbd
>>563
タイムスケープなどのプリインスコアプリはルート(管理者)権限を取得しないと削除できない。

体感的に気になるなら、タスクキルアプリとかで積極的にメモリ減らすか、今のままでもいい気がするが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:01:58 ID:PuaRbZa0
>>560
消せました!ありがとうです。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:16:38 ID:tpGZ82Ej
これ、拡張子がtxtのテキストファイルの編集はできますか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:19:57 ID:KwJwARbd
>>566
できる。
数多くのテキストエディターアプリも公開されているのでより複雑な編集も可能。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:27:51 ID:qwR3+IU8
>>505
今更だが、Xperiaはアドホックじゃ繋がらねえよアホ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:02:33 ID:Usu5SQnh
>>557
フォルダ指定出来るプレーヤー使う
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:07:00 ID:ttln2b/j
>>561
ありがとうございます。型番は違いますが同じソニー製のヘッドセットを買う予定なので参考にします。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:56:41 ID:oMOh99b5
2.1にアップデートしてからバックアップと復元でのバックアップで
システム設定のところで93%で止まってしまい、「ファイルをバックアップできませんでした」
と出ます。
アップデート前と特に変わった設定はしていないと思うんですが、なにが原因でしょうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:02:34 ID:7AnMI4rh
ホームテーマを変えたいので探しているんですが、
テーマは、そのHOMEアプリ専用のテーマでないと使えないんでしょうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:06:36 ID:7AnMI4rh
すみません、専用のテーマがあるようですね失礼しました
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:59:36 ID:84HGO9rV
2.1にアプデしてからブックマークアプリ使えないんだけど(´∀`;)
なぜ!?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:40:38 ID:tpGZ82Ej
>>567
ありがとうございます。
これでわざわざパソコンを起動しなくてもアレの日記の管理ができます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:44:27 ID:ILMFqW08
>>574
アプリが2.1に対応してないのでは?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:05:41 ID:tePyAfJ3
[sage]今日、手に入れて、アンドロイドマーケットで、アプリ落としたいから、
G-mail登録を済ませて、ダウンロードして見たんですけど、

ダウンロードできませんでした。しばらく待ってもう一度試してみてください。
と言われてダウンロードできません。
2時間経っても、出来ません。
何でなんでしょう?
教えて下さい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:43:05 ID:owUrr8VR
携帯情報(自分の電番とdocomoとGoogleメールの
アド)どうやって見るの?
ガラケーのようなメニュー→0みたいな機能ないのかな…

皆さんどうしてます?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:50:32 ID:HpBVhfwT
>>578
> 携帯情報(自分の電番とdocomoとGoogleメールの
> アド)どうやって見るの?
標準の電話帳アプリの先頭に出てるはずだけど
出てない?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:56:43 ID:6wtwSU/M
>>578
どうもこうも…
自分の電話番号=電話帳の一番上
SPモード=マイアドレス
Gmail=Gmail開けば一番上に
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:10:03 ID:dcjlkPja
XPERIAのSDカードにパソコンで新しいフォルダを作成して、XPERIAに差し込んだら空のSDカードになってSDカードを
読み込まなくなった、それで、SDカードをフォーマットしてもよろしいですか?って出てきたんだけど
SDカードをフォーマットした場合、今までダウンロードしたアプリも無くなるの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:16:03 ID:2nPED1W7
>>578
購入後まずはじっくりと取説を読みます
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:18:57 ID:npAN3kUm
FOMAカード外して無線ランに接続できますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:33:05 ID:owUrr8VR
>>579
>>580
>>582
ありがとうございますm(__)m
てっきり専用アプリが必要かと思ってました(;´д`)
もう一度ちゃんと取説読みます…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:34:05 ID:RA7A6R1D
2.1にアップデートしてもらって、電話帳を色々修正したんだけど。
この携帯端末の電話帳をGoogleアカウントの電話帳にコピーしたいんだけどやり方がよくわからない。
同期させたら前の電話帳にもどってしまうー。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:38:53 ID:Usu5SQnh
>>585
SDに書き出してPCからインポートすればいいかと
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:44:47 ID:RA7A6R1D
>>586
端末側からなんとか操作できないんでしょうか?
説明書を読んだのですがgoogle
syncってのが見つからなくて。

588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:47:19 ID:Usu5SQnh
>>587
同期した状態でxperiaの方を修正すればgmailの方にも反映されるはずだけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:59:28 ID:RA7A6R1D
>>588
なるほど。同期した状態で修正するのかー。やっちまったー!
ありがとうございました
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:03:22 ID:37MBA49Z
DSで2.1にアップデートしてから
全体的に反応が遅くなり
フリーズが多くなりました。
フリーズ中に電話があり、
発着画面になるもののロック解除
出来ずに通話することができないという
こともあり困っています。
アップデートするまではそれなりに
サクサクでしたが今は全体的に重い
というイメージです。
タスクキラーも使用しています。

初期化するしかないでしょうか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:12:44 ID:QkbGcPBW
root化してみましたが、オーバークロックできるんですよね?
どうするのですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:13:45 ID:K3uKDH9X
>>591
出来ない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:18:30 ID:QkbGcPBW
出来ないんですか。
もっとサクサク動かせるものかとおもったけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:24:23 ID:K3uKDH9X
JITは入るから入れてみれば
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:25:45 ID:QkbGcPBW
>>594
ありがとう。やってみます。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:27:31 ID:nUsaWM3A
>>590
DSで初期化せずにアップデートしたんでしょうね。
今までのアプリはそのまま使えるんだけど、
不具合が出たという話は結構見ました。

初期化して2.1の状態でマーケットから
インストールしなおしてみるとよいと思います。
ちなみにバックアップと復元でアプリのバックアップを
採取しておくと、インストールとOKを連続で押せて
マーケットから新規にインストールすることが出来ます。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:50:26 ID:T9yoQH+j
>>596
ありがとうございます!
はい、初期化せずに
アップデートしてしまいました。

親切にアプリのことも
ありがとうございます。
そのアプリはインストール
しているのでやってみたいのですが、
初期化しても電話帳や音楽データ
画像などはSDに入っているので
またアプリを取れば使えるのでしょうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:09:09 ID:SQ0LyZq7
>>597
電話帳はgmailの宛先と同期してれば消えないけど、
それ以外では標準の電話帳ならバックアップと復元で。
標準以外の電話帳なら独自にSDに待避するしかない。
音楽データとかは元々SDにあるから大丈夫。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:09:14 ID:aPRaz068
XPERIAのSDカードにパソコンで新しいフォルダを作成して、XPERIAに差し込んだら空のSDカードになってSDカードを
読み込まなくなった、それで、SDカードをフォーマットしてもよろしいですか?って出てきたんだけど
SDカードをフォーマットした場合、今までダウンロードしたアプリも無くなるの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:20:07 ID:SQ0LyZq7
>>599
マーケットからインスコしてたら消えない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:20:10 ID:K3uKDH9X
>>599
無くならない
けど、フォーマットする前に抜き差し確認再起動くらいはしとけ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:21:09 ID:oi6ugvdP
>>550
というか、しのごの迷ってるならSEUSで初期化が確実。
けど、rootとってないなら本体初期化で同じこと。
いつまでもなに悩んでんのかわからん。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:23:31 ID:oi6ugvdP
>>555
デフォルト設定ならバックアップアプリの復元でも通知が届くよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:56:56 ID:eZfxpmo+
xperia のGPS 精度に関して質問です。
自分の端末でGPS & wifi オンにして、google map で現在位置調べてみると、毎回実際にいる位置から少しずれていて、ちょっと不便に感じてるのですが、
皆さんの端末でも似たようなGPS 精度なのでしょうか?

もし、もっと正確に現在位置が出ているなら、自分の端末との違いが知りたい…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 04:02:11 ID:K3uKDH9X
ずれるってどのくらい?
俺のはほとんどずれないぞ
もし、結構ずれるようなら
衛星をつかめてないのかもね
アプリで確認できるからやってみれば
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 04:36:16 ID:hvxatSF+
>>604
屋内だと少々の誤差はあるけど屋外だとかなり正確だといっていい
精度だとおもうんだけどな。

車内でナビに使っても文句無いレベルだとおもう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 05:23:29 ID:j7enXkDT
wifiオフにして
gpsだけオンにしたほうが
正確になりやすいですよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 05:36:22 ID:nrYeT/Xe
このDCC-FMT50UDっていうFMトランスミッターって充電しながら使えますでしょうか?

http://www.sony.jp/walkman/products/DCC-FMT50UD/
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 07:23:41 ID:e1jqmaTv
文字入力時の下線が出ないのは仕様ですよね?
2ちゃんアプリで書き込む時は出るが、メールやブラウザ利用時には出なくて死ぬほど不便。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 07:32:34 ID:oi6ugvdP
>>609
出ないというより、ブラウザの場合はテキストボックスの下端と下線が重なるだけでしょ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 07:36:03 ID:e1jqmaTv
もうちょっと症状を具体的に書く。

ブラウザでやってみるなら、例えばgoogleを開き、
入力スペースに「とうきょと」と打つ(確定はまださせない)

本当は東京都と打ちたいので、これでは間違えだから左矢印で戻って、
「ょ」と「と」の間に、「う」を入れようとする。
だがどこまで戻ったかカーソル位置が出ないために判別がつかない。

今回の例では1文字横に行くだけだからまだましだけど、長い文字の時は本当不便。

これ自分だけではないんだよね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 07:38:05 ID:e1jqmaTv
>>610 あーなるほど。入力欄の大きい、spモードのメール本文の箇所でも
たまになるんだけど、それはなんでだろう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 07:59:05 ID:Ojt+2N+A
メールはK-9とGmailとEメール使ってるけど、どれも下線出るよ。
メモ帳とかのエディタ系アプリでも出るし。
ブラウザもアドレス欄では下線出るから、出ない仕様は検索とかhtml上の入力欄なんじゃなかろうか。

spモードメールは使ったことないから知らんけど、デコメとかのhtml形式のメールとかじゃないの?
もしくはただのバグ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:20:16 ID:ElEOX4Tm
>>611
自分も出ない
ブラウザ上の長いテキストボックスで文章入力してミスったとき戻ろうとしても
カーソルが出ないんでどこまで戻ってるか分からない
だからときたま適当にひらがな一文字入れて今どこにいるのか確認してる
めんどい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:57:16 ID:Pe7jzcPv
多分、ルート取ってフォントでも変えないと解決しないと思われる。
読みやすくて嫌いじゃないんだけど、下線消すとかバカすぎる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:06:29 ID:W2gR3k3c
教えてください。
昨日新規1円でやってましたので、新規で契約してきました。
今現在SO905iscを使ってまして、それを解約する予定です。今現在つかっている携帯のメールアドレスをXperiaにて継続して使いたいのですが、905iscを解約すれば新規にXperiaにて同じアドレスを設定できますでしょうか?

本当はXperiaをWifi専用機として使おうと思ってたんですが、SIMカードをささないと使えないみたいですね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:28:56 ID:etSZSBD2
>>616
2.1でSIMなしでも使えるようになったよ。
使えないってことはまだ1.6なんじゃね?
"xperia 2.1"でググってみ。

メールは分からんが解約したら無理だと思う。
解約前なら何かしら方法はあるかも。
DSで聞きゃいいのに。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:44:35 ID:HZJszT04
>>616
同じアドレスを取得したいなら解約しないでシム差し替えて
spモードの設定からそのアドレスを入力すればつかえる。
俺はそれで前機種と同じアドレス使ってるよ。
解約したら絶対無理だから注意。
アドレス移管してから解約しろ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:44:37 ID:PChD3geA
>>616
1.6だったらwosimインスコで使える
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:56:14 ID:T9yoQH+j
>>598
わかりました!
ありがとうございます。
初めての初期化なんで少し
ドキドキですがやってみます!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:53:43 ID:W2gR3k3c
>>617
>>618
>>619
情報ありがとうございました。

同じアドレスが使えるなら良かったです。ほとんど通話よりメールが主ですので、、。
携帯とXperia今両方使える状態なんですが、まだ1.6のままです。まだ買ってきたばかりで説明書を読んでもさっぱりですね。アップデートにはパソコンにつなぐんですよね。
勉強不足で、、。1円に飛びついてしまいました。

>>619
wosimインスコについて今調べてます。通話以外でしたら、ほとんど使えるんですかね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:40:53 ID:W2gR3k3c
>>618
同じアドレスを取得したいなら解約しないでシム差し替えて
spモードの設定からそのアドレスを入力すればつかえる。

携帯のシムをXperiaに差し替えるということですかね?それでSPモードの設定するんですか?

1.6の状態と2.1にアップデーとしてからの状態とどちらでもよろしいでしょうか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:42:37 ID:yeQQNHrJ
素人で申し訳ないのですが、わかる方教えてください。
エクスペリアというかアンドロイド機でメモリの見方というのを教えてください。

スペック上は、エクスペリアはROM1GB、RAM384MBとの記載がありました。

そこで設定→SDカードと端末容量の設定を開くと、下に端末内部メモリの
空きメモリが当方は378MBとなっています。

次に同じく設定→アプリケーション設定の実行中のサービスを開くと下側に

空き:11MB+143MB(13) その他:49MB(4) となっています。

括弧の中はなんとなく動いているアプリの数かなとは思いますが、他の数値の
見方がわかりません。
SDカードと端末容量の設定とアプリケーションのところで開くのとでも数値が異なり
ますし、どれがRAMでROMの容量なのかさっぱりです。
情けない話ですが。

またこの数値で、どれがどのくらい少なくなれば動きが重くなるとかいうのは
ありますでしょうか? あまりアプリは入れてないつもりですが、今の状況が
どれくらいなのかわかりませんorz
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:11:56 ID:3R17BCcY
>>623
俺もよく分かっていないかもしれないから詳しい人に訂正して欲しいけど
ROM1GB→パソコンで言えばCドライブみたいなもの。
        ここにOSとかアプリとかが入ってる。表示の「端末容量」はこっち。

RAM384MB→ランダムアクセスメモリ。これこそパソコンのメモリ。
        起動中のタスクとかアプリとかが作業するところ。
        実行中のサービスの方はこっち・・・だと思う。

ROMは少なくなっても動作速度にはほとんど影響は無いと思う。
RAMは、少ないと遅くなるんだろうけど、2.1にアップデートしてからほとんど感じさせない。
OSに任せといても問題ないと思うよ。
1.6の時は、予測変換が遅くなったりしてた気がするけどね。

空き:11MB+143MB(13) その他:49MB(4)←これは俺もよく分からん。解説頼む。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:15:47 ID:uhyuczRf
Googleのアカウントを変更しようと思って、GoogleAppsのデータを削除したいんだけど
アプリケーション管理からGoogleAppsいっても、データの削除ってボタンが出ません
何かほかに設定する必要がありますか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:40:52 ID:3R17BCcY
>>625
「設定」→「アカウントと同期」→アカウントをタップ
下に「アカウントを削除」ってあるけど、これじゃダメ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:48:39 ID:jOkFz0E9
>>614
マジクソ仕様だよな
オレは予測変換で予測してる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:49:33 ID:uhyuczRf
>>626
それでやろうとすると出荷状態にリセットする必要がありますって出てできない
おとなしく初期化するしかないんだろうか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:41:45 ID:poE1YLvF
ステータスバーや設定の壁紙って替えられないの?
何処にも設定するところないんだけど…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:14:28 ID:2/VwRSO1
mediascapeの最近表示したファイルは削除できないのでしょうか?
メニューから削除したらデータそのものが消えてしまうみたいです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:30:52 ID:xqPglww8
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:24:56 ID:0/E/B9I5
なんか急に電源ボタン押してもスリープモードにならなくなったんですが、直し方教えてください。お願いいたします。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:32:21 ID:13IT78L1
>>632
電源オフしてバッテリー抜いてしばらく放置後再起動。
それで直らなきゃDS持ってけ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:21:54 ID:0/E/B9I5
>>633
ありがとうございます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 04:36:57 ID:m5ZVqhrb
.nomedeaって怪しいファイルがあるんですけど消しても問題ないですかね?
なんのためのファイルか分かる人いますか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 04:42:10 ID:DMC/1rk0
質問です。
エロサイト等から画像を保存するにはどうすればよいのでしょうか?
色々と試したけどどうもわからりません。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 04:50:57 ID:lAtKo32a
>>635
そのファイルを置いているとメディアスキャンで同じフォルダにある画像、動画が認識されなくなる
メディアスケープやギャラリー等に表示したくない場合に置く
.nomediaファイル自体はなんでもないファイルなので消しても問題ない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 04:56:17 ID:m5ZVqhrb
>>637
ありがとう、そういえばそのファイルがあるのだけギャラリーで確かに表示されなかった・・・
でもそもそもどうやってできたんだろう・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:34:45 ID:HV72Quch
>>638
.nomediaが入ってるそのフォルダはどうやって出来たんだよw

画像系のアプリなんかで/sdcard/に自動でキャッシュ格納用のフォルダを作るアプリは沢山あるし、それらの中には.nomediaを自動で作るものもある。

細かいこと気にするのは結構だけど、だったら自分で調べるなり考えるなりしような。
.nomediaだってググれば何なのかは分かったはず。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:39:48 ID:m5ZVqhrb
>>639
viewPicが原因でした
自分で作ったエロフォルダにだけピンポイントにできてたからちょっと慌ててしまいましたすみません…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 06:58:13 ID:Gp33bB9g
>>640
空気読んだんだろうな
エロ画像が入ってるならそのままでいいんじゃない?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 07:16:06 ID:wHVaPVIt
SPモードでAPN接続できるのでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 07:17:47 ID:lAtKo32a
出来るよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 07:51:16 ID:wHVaPVIt
それはmpr.ex-pkt.net をsp.ex-pkt.net に書き換えるだけとかですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:15:07 ID:lAtKo32a
>>644
spmode.ne.jp
と言うかバージョンアップしてれば
勝手に追加されてるはずだけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:32:37 ID:kodepY4U
カーチャージャーやUSBケーブルってドコモショップでポイント使って買えます?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:22:37 ID:l0mnl/y7
標準ブラウザで画面をタップするたびに軽いノイズ音が発生します。リンク押したときの音もいつからか出なくなりました。
なおしかた教えてください。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:35:39 ID:pPz9dBs6
質問です。基本的な話ですが、xperiaにしてから電話の着信に気づかないことが
多くなりました。ガラケーの時はバイブのみにしてたんですが、それで十分気づいた
のですが、xperiaにしてからはほとんど気づきません。バイブが弱いんでしょうか?
あと着信音がいつのまにか無音の設定になっていることも度々あります。
多分操作ミスなんでしょうが、、、

何か良い対策はないでしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 11:30:44 ID:v66tw7Hc
>>648
近藤昭雄でマケれ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:03:51 ID:pPz9dBs6
>>649
おぉっ!これは便利。ありがとうです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 13:33:59 ID:Pxbt1ld3
ニコニコ動画にgmailで登録したんですが、ログインできません。アドレスもパスワードも間違いないんですがどうすればいいですか?ちなみにAndroid2.1です。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 14:01:02 ID:7H8+Ggd8
>>651
パスワード再発行でgmailに何かくる?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 14:34:01 ID:VBz/ugmp
2.1ですが、自動でバックライトの照度を変更されるのを止めることは出来ますか?
あとマーケットで「自動更新を許可」にチェックを入れても何も変化がないのですが、どんな効果があるのですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 14:42:36 ID:AbGuzESh
>>653
マーケットでmy settinesで検索
幸せになれる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:28:29 ID:Wg1obphO
>>618
もう一度教えてください。
Xperiaを新規で契約しまして現在使っている携帯SO905iscのiモードアドレスを継続して使いたく思ってます。
シム差し替えてSPモードの設定からそのアドレスをを入力ということでしたが、SPモードにいくらつないでもつながりません。
そのページがありません、みたいな感じになります。
何かほかに特別な設定がいるんですかね?

本日DSへ行って聞いてみたら絶対出来ません、とのことでした。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:50:24 ID:PXVY0N/y
新規のsimでspモード契約とか馬鹿なことするわけはないよな
APNがspになってないとか?
DSで理由は聞かなかったの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:53:11 ID:PXVY0N/y
色々勘違いしてた
上は見なかったことにしてくれ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:06:22 ID:P8Pr5oqZ
>>655
i-modeまだ契約してるんだよな?

spモードメールアプリ→メール設定→その他→メール全般の設定→メールアドレス入替え

これでi-modeメールアドレスはspモードメールアドレスに引き継がれる

1枚のSIMでガラケと差し替えて同じアドレスで両方で受信すると言う使い方は出来ないから勘違いしないように
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:17:41 ID:aPDmMiGH
>>655
SPモードに契約していないと見たが。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:29:35 ID:8FjiDgzQ
>>655
なんかどういう契約してるのかよくわからないけど

旧simで
imodeは継続契約
spモード契約追加

新simは何もなし

購入したXperiaがアップデートされてないならパソコン使ってアップデート

spモード契約してる旧simをXperiaにいれる

ネットワークでspモード選ぶ

spモードメールの設定でメアド入れ換え

Xperiaで今までのメールがとれるようになるので、新規契約したsimは2年間放置

でできるんじゃなかったっけ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:30:09 ID:zCF3phH0
>>655
前のアドレスの回線にspモード契約する
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:33:57 ID:zCF3phH0
>>660
パケホWも勧めとこう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:55:31 ID:Wg1obphO
>>656
>>658
>>659
>>660
>>661
ありがとうございます。

元の携帯のほうにspモードを契約するんですか?
Xperiaにしかspモードを契約してません。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:02:21 ID:PXVY0N/y
話もどるけど、そもそも旧simのアドを新simで使うの無理じゃないの?
旧sim使い続けるならそっちでsp契約すればいいけど

665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:12:53 ID:zCF3phH0
>>664
なるほど。アドレス交換のためだけに一時的に差し替えて、以後はそれぞれのsimで運用ってことなら、それは不可能だなぁ。
閲覧だけならドコモWebメール使うくらいか。
元々使ってるsimと、新しいsimは別の回線だと理解してないんだね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:23:19 ID:HoMKM/R5
通知バーが
田を押して通知を押さないと表示されなくなってしまいました。

今までは芋煮でメール送ったり来たりすると
受信したor送信したと自動的に通知されていたのですが
いきなりその通知がされなくなってしまいました。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:24:02 ID:8FjiDgzQ
>>663
今までのimodeメールアドレスをXperiaで使いたいなら、
旧simにspモードの契約つけて、旧simでXperiaを運用するしかない。
別のsimに張り付いてるアドレスを割り当てることはできない。
アドレスの入れ換えは、同じsimにimodeとspmodeの二つのアドレスが割り当てられてるからできること。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:29:16 ID:PXVY0N/y
よく意味が解らんけど、ガラケーアドを使い続けたいなら旧回線解約したら無理。なはず
ぺリアでそのアド使いたいなら>>660

669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:40:04 ID:CtSHkEvL
>>666
ADWとかホームに関するアプリ入れた?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:42:27 ID:Wg1obphO
>>664
>>665
>>667
ありがとうございます。

理解できました。
旧simのアドレスは解約すれば空きになるので他の人が契約しない限り新しい回線で使えるものだと思ってました。
そんな単純なものではないようですね。電話番号は変わっても良かったんですが、アドレスだけ引き継ぎたいと思ってました。

うーん2台持ちは考えてなかったので、なるべく安く上手に使いこなすにはどんな感じがいいですかね?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:49:31 ID:MOrUxlbG
>>670
もしかして2回線持ち状態になってるのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:54:15 ID:aPDmMiGH
>>670
本来は旧シムのみの差し替え運用が普通の形なんだが、
新回線は解約すると違約金的なのが発生するでしょ?
一番出費が少なくなるのは、メアド諦めて旧シム解約だけど、
ポイントとか溜まってたらもったいないねえ。

ドコモのスマートフォン窓口に泣きついてみたら?

まあ、そもそも「新規0円」の恩恵を受けてるんだから、
回線塩漬け代は機種代と割り切って諦めるべきかも知れん。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:08:05 ID:b5TA0Ioi
前に誰か書いてたやつ何だっけ
メルアド一度変更して何日かおいてまた戻すとかのやつ
旧のメアド変更して少し置いたら新の方で登録できるようになるんじゃね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:04:56 ID:HoMKM/R5
>>669
すみません自己解決しました。
電源入れ直しで治りました。

ちなみにホームアプリは使ってません。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:07:52 ID:PXVY0N/y
>>673
それ2ヶ月とか3ヶ月とかじゃなかった?
新simをタイプシンプルにしてeビリングで月683円
俺はこれをガラケーに挿してワンセグ専用にしてる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:25:19 ID:Kbsx6hFU
>>674
了解
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:33:24 ID:e1QFeWa7
SSIDをステルスにすると、無線LANにつながりません。
公開すると、うまくつながります。
どうしたら、ステルスでもつながるでしょうか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:53:07 ID:Fx3MxiqB
SSIDを手打ちすればいいじゃん
679677:2010/11/22(月) 20:07:09 ID:e1QFeWa7
手打ちで入力しても、

圏外、接続履歴あり

となって、まるでそんなネットワークないみたいな感じであつかわれる。
この状態で、ルーター側いじって、SSIDを公開すると、つながってくれる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:25:33 ID:Fx3MxiqB
似たような症状になって再設定しIP決め撃ちにしたら繋がった
つーか、ステルスにしたところで隠蔽は無理なんだけどなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:40:01 ID:Wg1obphO
>>672
そういうことです。

今回いろいろと勉強になりました。
結局、新規の回線は最安のタイプSSバリューのシンプルで780円と携帯端末保証の315円で2年寝かしておくことになりました。
新規1円で契約してますんで、24ヶ月契約しても今の機種変更よりも安くなるようですので、結局はお得にはなるようです。
それよりも前に解約しても1年くらい経過すれば得にはなるようです。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:45:58 ID:wl3u5/LA
このスレに女性のエクスぺりやん居る?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:49:03 ID:xrI3XzqK
昨日東京駅にデブバッテリーにした白使いが隣にいた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:53:40 ID:G9O8hAVe
>>682
もし女性がいても、男性として発言していると思われる。

っていうか、芝の予約止めてXperiaにしました。
情弱ですので、いろいろ教えてください。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:55:25 ID:64RlZPX0
wifiに自動で接続してくれないこと多いよね?
そういうものだと思ってたけどもしかして自分だけ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:10:58 ID:AbGuzESh
>>685
auto wifiマーケットで検索結果
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:15:57 ID:AbGuzESh
auto wifi でマーケットで幸せになれる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:28:42 ID:JOTJBEcd
女だと何か不都合なことがあるの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:36:17 ID:G9O8hAVe
>>688
スレが荒れる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:36:49 ID:IlmD9hyX
2.1にアップデートしたんですが。
mediascapeの写真や動画、サムネイル表示のものをタップすると違うものが再生されるんですがどうすれば直りますか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:08:14 ID:KQtTzkj6
mediascape みたいなバグの塊を使う以上、受け入れてください
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:12:16 ID:oZWavvXZ
>>690
アプリケーションの管理からメディアストレージのデータ消去でなおらないかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:13:44 ID:m5ZVqhrb
おれはDCIMフォルダの画像サムネイル全部消したら治った、そんなことしていいのかはしらんが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:39:02 ID:YEKJ4Las

今朝、電源ボタンを押してもスリープしないと相談した者です。

やはり、初期化しなきゃいけないよーで思い切って初期化したら直りました。

初期設定も買った時に比べると意外と楽でした。
ただその内おさまると思いますが全キモサー関係が暴走して困ってますwww 本当にありがとうございました。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:27:55 ID:jrZBwK3S
>>690
メディアスケープ使うときの注意としてはとにかくファイルシステムを直接触って画像の出し入れをしてはいけないってこと。
画像を削除したい場合はMediaGoのインポート機能などを使って消す
パソコンに挿せばUSBメモリとして認識するからといってお気楽に要らないものを消したりしたらひどい目に遭う。

696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:37:45 ID:82dVrRM1
【元祖】次期Xperia 総合スレッド Part1【本家】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290438764/


697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:42:27 ID:hHrzRavs
>>686-687
Auto WiFi Toggleってやつでいいのかな?
ありがとう!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:49:09 ID:L7UjKe2n
ファイルエクスプローラ等で動画を消しても動画プレイヤーにはなぜか残っているんですが
再起動すればちゃんとしますが、これは仕様?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:57:57 ID:P42+wRF+
>>698
だね。毎回SDを見に行ってるのは少ないかも。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:51:35 ID:Er5b/lY9
>>630
ファイルの名前を変更すると消える
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:54:17 ID:L7UjKe2n
>>699
ありがとう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 06:48:07 ID:XtTTkQIX
以前の携帯で撮りためた彼女の画像等をエクスペリアで見るためにはマイクロSDのどこへ保存して何のアプリで見ればいいと思う?
たまに他の人に貸したりした時に見られないようロックもしておきたいんだけど、、。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:01:59 ID:1sRT1Msr
ロックは無理
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:19:26 ID:VjT7Ch0O
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:03:07 ID:BooW1gg2
youtubeで18禁のワード検索すると件数出てるのに肝心の動画が見つからない件
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:34:47 ID:eZ7PVqZS
特定の人からメール拒否アプリってある?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:38:32 ID:Aw5MqtjB
ブックマークが増えてきたので、不要なの削除したいのですが、
どうすると良いのでしょうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:58:12 ID:feZ6DaRy
>>707
せめて使ってるブラウザぐらい教えてよ。
まあ基本は長押しの削除だけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:17:17 ID:XtTTkQIX
>>703
>>704
ありがとう。
画像等はDCIMフォルダに入れておけばいいんですよね。
おすすめのビューワーはありますか?
Xperia昨日買ってきたんだけど、これおもしろいね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:30:32 ID:XtTTkQIX
教えてください。
ホーム画面の時にソニエリのロゴが入った額縁みたいなものがあったのに出なくなっちゃったんですが、どうすれば出るようになるんですかね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:40:51 ID:1ML4Ne8M
>>710
ホーム長押しでウィジェット>タイムスケープ
画像はjustpictureとかphotolibraryとかおすすめ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:42:51 ID:mnhUoIAk
>>692
ありがとう。
アプリケーションの管理みてみたんだけどメディアストレージってのがみつからない。
Sony.Ericsson.android.mediaってのがあるけどこれかな?
要領0KBだけど・・・

>>693>>695
ありがと。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:47:15 ID:F7eo8w3l
>>712
アプリケーションの管理を開いて田→フィルタ→すべてで出てくるはず。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:55:12 ID:oU2DYhLG
Titanium のアプリケーションデータが消えてしまったんですが、どのファイルを探せばいいのでしょうか。

再インストールしても、初期化しても再度読み込みはしてくれません。SDには、当然バックアップファイルは残っています。

バックアップをとって、そのデータが無くなるなんて、予想外でした。
どなたか、お知恵を拝借願います。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:57:11 ID:Awk7P70a
>>708
ありがとう、出来ました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:03:30 ID:1ML4Ne8M
>>714
ディレクトリ指定してやればいいんじゃね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:14:23 ID:WZK+2QQg
ステータスバーのデザインを変更するには、ホームアプリでそこまで対応してるやつを
ダウンロードして適用するしかないですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:24:35 ID:feZ6DaRy
>>717
基本root化だよ。改造スレとか行ったほうがいいかも。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:27:22 ID:GkN0bhnv
XPERIA後継機カッチョいいな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:29:30 ID:GkN0bhnv
でさ、メールの着信が鳴らんのですけど、これって不良なんかな?
いろいろ調べてやってみても治らん(ToT)
やからいつもマナー状態。
誰か教えてください!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:33:45 ID:WZK+2QQg
>>718
ありがとうございます、ROMってみます
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:39:57 ID:1ML4Ne8M
>>720
通知音量はちゃんと設定した?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:02:18 ID:qGasWdue
新型も終わった…
もう駄目だorz....


Xperia X12 Anzu

CPU:800Mhz                         (X10は1Ghz、劣化)
GPU:Adreno 205                      (GalaxyS/iPhone4のPowerVRには遠く及ばない)
RAM:512MB                         (今更512MB…DesireHDは768MB)
ディスプレイ:TN液晶                    (X10はVA、劣化)
ディスプレイサイズ:4.2型                   (ただでさえTN液晶で低視野角なのに大型化…)
タッチパネル:静電容量式(最大2点)           (DesireHD、IS03、Galaxyともに4点以上対応してるのに…)
メインカメラ画素数:810万画素              (全く進化しない画素数…)
撮影素子:Exmor R                    (iPhone4の裏面照射センサーよりも評価は低い)
フォトライト:LED                       (今更LEDフラッシュ…LGなどはキセノンフラッシュなのに…)
動画撮影:720p 30fps                   (メディアに特化した、と言いつつフルHD撮影不可能…)
HDMI端子:typeD                      (誰も特しない…)
電池容量:1500mAh

Xperia X12x Azusa

基本はAnzuを継承。
サイズが変更。
Anzu:124.5 x 62.5 x 8.7mm(最薄部)
Azusa:126.8 x 62.3 x 11.5mm

Azusaはアークデザインではなく、フラットになっている(その分分厚くなっている)

機能面ではAnzuにワンセグ、FeliCa、IrDAを追加したのみ。



iPhone 5(仮) [現状の情報からの予想含む]

CPU:1.5Ghz Apple A5 Processor(DualCore)
GPU:PowerVR SGX540
RAM:1GB
カメラ:1210万画素裏面照射CMOS フルHD動画撮影@30fps対応
その他:NFC(FeliCa互換)搭載。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:10:50 ID:GkN0bhnv
>>722
なおった(笑)
まさかの通知音がどれにも設定されていなかったっていう...

ありがとね!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:13:23 ID:GkN0bhnv
もう一個質問!
なに使って着信音変えてる?

おれはYouTubeのをリングドロイドで...
しかし出来ない(;´д`)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:58:01 ID:1ML4Ne8M
>>725
アストロで着信音設定とかあるし
大体のplayerに着信音設定機能ついてるよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:37:55 ID:gL62b+KZ
なんかlivedoorblogのスマホ版のトップページ、文字化けしてないか?
どのblog観ても文字化けしてるんだが(´・ω・`)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:05:59 ID:NrAgFjvx
充電コードのUSBをPCと接続して
PCでXperiaの中のフォルダ見るにはどこを見ればいいですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:14:20 ID:Eai4udP9
>>728
ステータスバーさわって下ろして
USB接続タップしてマウントしたら
マイコンピューターにSO-01Bてのがでる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:40:29 ID:rer3yPdY
>>729
ありがとうございます
なるほどタップしてなかったから
マイコンに表示されなかったのか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:56:50 ID:oU2DYhLG
>>716
> >>714
> ディレクトリ指定

これは、一つ一つ、解凍していくという認識でよろしいのでしょうか。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:53:08 ID:wrmwG3FQ
画像、着信時等における登録した画像の表示がぐちゃぐちゃになる現象の解決策はありますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:27:18 ID:so7jhoUW
youtubeアプリのセーフサーチは解 除できませんか?
自分のアカウントは18才以上ですし、そもそも設定からセーフサーチの選択すらできません。
セーフサーチフィルタの部分が黒くなっています。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:51:24 ID:+N8/ANz/
センター画面にあった
timescapeの着信や撮影画像等が出なくなった。
戻しかたわかる人お願いします。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:58:43 ID:+N8/ANz/
解決しました。
スルーでw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:10:31 ID:91KDe3za
文字化け激しいな。
機種側というよりライブドア側の問題っぽいが
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:10:46 ID:ADiy3SRL
Xperia OS2.1使ってるんだけど、.phpのページが開けないのは仕様?
見た感じフラッシュ使ってるわけでもなく、複数のブラウザ使っても開けないんだよね
ただ表示できないんじゃなくて、ページが見つかりませんでした、ってなる
誰かわかる人いますか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:21:42 ID:Eai4udP9
そのページはってよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:27:59 ID:z7jKInYC
USBでPCと繋いで「充電する」タップしたのにぜんぜん充電されてない・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:19:07 ID:zx5Bfuhe
>>737
> ただ表示できないんじゃなくて、ページが見つかりませんでした、ってなる
> 誰かわかる人いますか?
ページがホントにないか、ケライアント制限
Xscope とかでuser agentの設定を変えてみる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:29:15 ID:ruXyHzOi
2.1からgmailアドレスを複数持てて、アドレス毎にPicasa同期の項目があります。
しかし、標準のxperiaビューワーにはひとつのアカウントしか登録出来ないようです。

これじゃ片肺。。
いずれアップデートありますかねー

無料で使える1Gじゃ足りず複数アカウント使ってるので
クラウド環境とやり取り出きるツールあると良いんですが。。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:42:55 ID:zx5Bfuhe
>>741
>2.1からgmailアドレスを複数持てて、アドレス毎にPicasa同期の項目があります。
本体同期と連動してるか試したこと無いけど
複数アドレスのPicasa参照だとjustpictures!で出来るぞ。

ttp://jp.androlib.com/android.application.com-justpictures-qBFD.aspx
同期とか試して出来たらレスしてね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:47:40 ID:ruXyHzOi
>>742
探せばあったのですね失礼しました
やってみます、楽しみ♪
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:11:54 ID:9CA2Sv15
ADW.launcherを先程DLしたのですが、
設定からスクリーン設定へいってもスクリーンの枚数を変える項目がありません
デフォルトで5枚になってて、できれば3枚にしたいのですが…
…どこで変えられるのでしょう…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:18:29 ID:IwUIXwOA
>>744
田 → 編集 → いらないスクリーンで×
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:22:23 ID:9CA2Sv15
>>745
ごめんなさい田ってなんですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:24:59 ID:9CA2Sv15
あっ見つかりました!度々すみません
助かりました、ありがとうございます!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:23:22 ID:gBJ7kye7
アプリの購入にはまだクレジットカードが必須ですか?
spモードが始まってもDoCoMoの料金と一緒に払えないのですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:28:24 ID:GkN0bhnv
YouTubeのをリングドロイドで通知音に設定ってできる?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:29:31 ID:+LPEywLa
>>748
払えるのもあるけど、5、6個ぐらい
支払い代行って言うより、i-modeのアプリみたいなのを目指してるんじゃない?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:50:24 ID:ruXyHzOi
>>742
justpicturesアプリはナイスです!
ありがとうございました。

flickrとかWindowsLiveの画像もこのアプリひとつで
閲覧することが出来ますのでとても便利です。
もちろんローカル環境のもバッチリ。

752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:51:29 ID:OkgHQZF5
OS2.1ではSimejiは使えないの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:55:31 ID:WHgKsND9
>>752
使えるよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:01:50 ID:OkgHQZF5
>>753
インストールして、テキストボックス長押ししてもSimejiが選択肢に出てこない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:03:14 ID:Orikt1zU
>>754
言語設定のとこにsimejiにチェックしてないんでないの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:04:47 ID:FwNtOx6G
>>738 >>740
会員ページのログインページなんで、個人情報的に張れないです、申し訳ない
xscopeでuser agent変えてみても無理でした
パソコンからは普通に見れるんでページは存在するはずなんですけれども……
色々試してみて、解決したらまた書き込みます
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:17:23 ID:EleuXzKp
>>756
Opera mobile を試してみて
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:19:42 ID:82dVrRM1
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=835308

爆速です。
N1やGalaxyなんて相手ではありません。
もちろんFlash10.1対応。
画像見た?ベンチ余裕でその2機種越えてますぜ。
ってもベンチマークの良し悪しが全てなのかどうかはわからないけど。

それにしてもこの差は凄いだろ。

期待アゲ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:38:40 ID:WiId9GFj
App Drawerボタンのアイコンを変更することできるんでしょうか?

ドッグ中央にある田田
田田ボタンです
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:39:20 ID:WiId9GFj
すみません
田田
田田ボタンです
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:45:51 ID:WiId9GFj
アプリ使わずちょっと反則技を駆使して変更できました
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:47:05 ID:aaLZydE9
simejiセキュリティ的に怖くて使えん…
ステータスバーと設定画面のカラー変更誰か教えて下され(ノД`)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 04:14:41 ID:sGfSpLP5
simeji使い勝手はいいんだけどな、変換精度がPOBOXのが良いもんだからどうも移行できない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 04:15:31 ID:sGfSpLP5
すまん、ここ質問スレだった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:07:57 ID:0l/sAmdb
>>760
そういう表現なら
口口
口口
だろw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:49:15 ID:CYXP15+4
タスクバーを変更するアプリとかありますか?
ぐぐってもぐぐっても見つかりませんね。。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:59:01 ID:wGG6XNnF
画面の明るさで、調光させたいなら電源管理を真ん中にしろって出てたけど、
調光させたくないので電源管理のを最大にしたら明るすぎた
そうなると余計電池食いそうなので設定から少し暗くしたら調光されてしまう
これどうすればいいんですか?スレ見直したしググったけどよく分からない…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:41:33 ID:R0s3aNuu
アプリをtask managerで全部切っても、avail memoryが50MBくらいしかないんですけど、何でなんでしょうか?
2. 1にした当初は100MB以上あったんですけど
あと全体的にもっさりになってしまいました
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:50:25 ID:KchoJoKr
>>767
Brightness Toggle Widget
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:51:03 ID:k2Y5XiHi
>>768
おしえてください

バージョンアップしてからダブルツイスト認識してくれないんですけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:53:42 ID:k2Y5XiHi
まちがえてレスつけちゃった(^人^)

バージョンアップしてからダブルツイスト認識しなくなっちゃったんですけど、どうしたらなおりますでしょうか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:15:06 ID:8gsGHlGq
z4rootをインスコしているんですが、
画面が1時間くらいたっても終了しません。

この状態は普通なんですかね?
2.1使用です。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:17:41 ID:5742OO2T
初心者です質問させてください
エロ動画像保存する場合何処に保存すればいいでしょうか?
普通に保存すればMediaScapeに反映されますよね
嫁も同じ機種持っていてバレてしまいます
いい方法もしくはアプリありましたら教えてください。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:25:09 ID:9//lcS9S
>>772
一回強制終了してもう一回やればいいよ
>>773
エロ画像の入っているフォルダに
.nomediaという空のファイルを置く
若しくはエロ画像の入っているフォルダの名前の先頭に.をつける
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:34:04 ID:wGG6XNnF
>>769
おおおおやべー!こんなのあったのか!!
助かりましたありがとうございます!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:36:12 ID:7/zaQPb4
>>773
画像だったら圧縮アーカイヴをそのまま参照できるコミックビューワー系アプリを
利用するという手もある。
RARやZIPはMediascapeには出ないはず。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:54:11 ID:CYXP15+4
ホーム画面にフォルダーを追加したいのですがウィジェットじゃないフォルダってあるんですか?
そしてそのフォルダのアイコンを変更したいのですがアプリは2個落とさないといけないんですかね?。。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:16:05 ID:RkGJqTDe
プリインストールされてる「メッセージ」ってアプリはなんですか?
削除しても問題起こりませんか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:27:33 ID:9//lcS9S
>>778
SMSに使う
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:06:22 ID:14SYqVs+
教えてください。
携帯のFoma時代に撮ったiモーションの動画を見るにはどうすればいいですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:13:28 ID:9//lcS9S
3gpは再生できるからそのままsdに入れたら見れるんじゃね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:48:47 ID:14SYqVs+
>>781
それが見れなかったんですよ。
何か特別なアプリがいるんですかね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:25:12 ID:pV6I7iqM
iモード.netアプリを使っているんですが、OSを2.1にバージョンアップしてから受信メールの宛名が電話帳のアドレスから
反映されなくなりました。アプリの再インストールしてもダメで、困ってます。同じ症状の人いらっしゃいますか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:07:18 ID:FRYxdZQ+
最近ステータスバーに矢印で円を作ったマークがちょいちょい出ます。
一度電源を落とすと一時的に消えますがまた復活します。
説明書をみると「ログイン/同期に問題あり」とあるのですが
何のログインの話だか分かりません。
これは何なのでしょうか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:14:50 ID:4t1a4VVy
>>784
設定→アカウントと同期の自動同期は切ってるの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:46:33 ID:U3E0/iuo
>>783
はっ それのせいでマークが出ていたんですか
切ったら消えてくれました!
ありがとうございます!

あともうひとつ相談です。
アプリが増えてきて、アプリ一覧画面が異常に重くなってきました。
皆さんも重くなりますか?対策はされてますか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:16:51 ID:0l/sAmdb
車で通勤してるけどこれまでIpodをdoukコネクタでつないで聞いていたけど、
Xperiaでカーコンポとつないでる人いますか?
トランスミッターはノイズが酷いのでなんか方法ないですかね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:27:13 ID:6iT9QKPh
スマートフォン板ってどのカテゴリーに入ってるんですかね?いつもxperiaとか入れて検索してスレッド見てるのですが。

ネ実なら、ネットゲーム>ネットゲ実況など。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:33:27 ID:BIT59AC3
>>786
重くなるね。
アプリ一覧なんて余程使用頻度の少ないアプリ起動するときか
ホームにショートカットを登録するときにしか開かないから気にしてない。

>>788
家電製品
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:35:28 ID:hWmo+0fq
>>787
カーオーディオ側にライン入力があるならXperiaのイヤホン端子と直結するか、

HWS-BTA2WA
http://www.sony.jp/headphone/products/HWS-BTA2WA/index.html

これを使う
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:47:25 ID:5742OO2T
>>776
遅くなってすみません
回答有り難うございました
さっそく試してみます
792Xperia:2010/11/24(水) 18:48:23 ID:eR4GaCWW
OSを2.2にできるらしいんですがやりかた教えてください
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:49:54 ID:BIT59AC3
>>792
ここでそんなこと聞くような子はやらない方がいい。
今のところ実用で問題が出そうな感じだし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:50:30 ID:7MXcCiQb
>>789
なるほど
なるべく一覧を出さない使い方していきます。
ありがとうございますー
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:50:41 ID:zuGdmg5X
>>792
ドコモショップでやってもらえ!
796Xperia:2010/11/24(水) 18:52:07 ID:eR4GaCWW
そうですか 正式な発表待ちます
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:53:26 ID:Un2xqSy6
gmailのsmilyを入力する方法しりませんか?
例えばマッシュルームとかで
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:06:15 ID:6iT9QKPh
>>792
アザース見つかりましたヽ(・?∀・?)ノ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:42:53 ID:N5Dfwwdn
2.1アップデートしたんですが、それまであったWifi切り替えやGPS切り替えの所に
マナーモード切り替えのボタンがなくなってしまいました。
出し方とかありますが?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:45:27 ID:AsPq7vIy
ブルートゥースやGPSのオンオフする度にメッセージがでてくるんだが、2.1の仕様?
1.6の頃はなかった気が・・

ブルートゥースは更新(?)の報告、GPSは同意のY/Nを求めてくる
何気にウザイ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:58:38 ID:wqlhaqv4
>>799
ボリュームボタン(ハード)を一旦マイナス目一杯でゼロにして、プラス側をチョイ押し でどう?
802799:2010/11/24(水) 20:05:07 ID:N5Dfwwdn
>>801
出来ました!なるほど便利な機能です。
ありがとうございました。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:14:18 ID:bQDUC0qd
>>802デフォのウイジェクトのステータススイッチにある。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:15:05 ID:ZAMqIlAq
ウイルスとかあるんですか?
たとえばスパイウェアっていうやつとか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:46:24 ID:OE0fTcAC
ギャラリーが強制終了するようになりました。
アプデ直後にも同じ症状になったけどその時は初期化したら直ったのですが
また初期化はめんどいから嫌。
何かいい方法無いですか?
806799:2010/11/24(水) 20:47:27 ID:N5Dfwwdn
>>803
あ、これもすごい!
ほとんどの切り替え出来る上に、バッテリー残量も出るんですね。
ありがとうございます。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:47:55 ID:D4h41d4h
>>805
画像どのくらい入れてる?
何千枚も入れると不安定になるとはきいた
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:48:25 ID:2FcqbXoK
>>804
バスターで知られても今まで0だよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:07:23 ID:OE0fTcAC
>>807
mediascapeで見える範囲で1012枚。
強制終了しかしなくて使い物にならない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:32:04 ID:D4h41d4h
>>809
不具合起こすほど膨大な数ってわけじゃないと思うけど・・・
一応SDのなかのandroid→date→com.cooliris.media→cacheってフォルダを全部消すといいかも
あと別にメディアスケープとかギャラリーで表示されなくてもいいやって画像は別フォルダにわけて.nomediaって名前のファイル置けば表示されなくなる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:07:17 ID:S+iJPZYV
画像はどうやって保存するんですか?

下に付いてる3つのボタンや右のボタン押しても長めに押しても出来ません。

初心者なのでわかりやすくお願いします。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:10:28 ID:VzDR2dtv
>>811
画像長押ししてみな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:10:29 ID:2FcqbXoK
>>811
画面長押し
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:23:42 ID:6jVIp5o5
>>811





815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:27:02 ID:cx3fava5
>>811
画像の部分を押してればメニューがでる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:27:46 ID:K7/vjHIr
>>811

 像
  長
   押
    し
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:33:12 ID:S+iJPZYV
皆様ありがとうございます。
出来ました。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:41:00 ID:S+iJPZYV
再度すいません。
トップ画面で中央の少し上くらいに○時間くらい前とか言う表示は消したり出来ないのですか?
待受画面が邪魔なのでお願いします。
今日買ったのでバージョンアップなどはしていません。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:42:41 ID:6jVIp5o5
>>818












820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:43:11 ID:D4h41d4h
長押しでごみばこに放り込む
さすがにそれくらい自分でしらべような
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:45:20 ID:S+iJPZYV
ありがとうございました。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:52:04 ID:L2e+20AC
優しさに溢れたスレだな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:57:30 ID:vaLHWRen
http://juggly.cn/archives/13429.html

XPERIA Premium(Anzu)

筐体サイズ:124.5 x 62.5 x 8.7mm(最薄部)
ディスプレイ:4.2インチFWVGA、Super Vivid ディスプレイ(仮)
ディスプレイパネル:クリアブラックフロントパネル
カメラ:8.1M (裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」)
その他:モバイルBRAVIAエンジン、HDMI出力



XPERIA Entertainment Drive(Azusa)

Xperia X10後継モデル(Anzuのこと)をベースに、FeliCa、ワンセグ、IrDAを搭載した日本独自モデル
2011年6月発売予定
背面はフラット
126.8 x 62.3 x 11.5mm
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:09:03 ID:5742OO2T
>>810
削除してみたけどだめでしたorz
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:31:57 ID:iPj1Nd31
あずにゃんペロペロ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:32:49 ID:u1hccG5Q
アンインストールしたアプリがアンドロイドマーケットのダウンロード履歴に
残っているのですが、消すことができなく困っております。
アプリは「Car Dock Home v3(無料)」でアンインストール時は履歴の一番下に、
再度インストールすると履歴の一番上に移動しインストール済と表示されます。
対処法あればご教授お願いします。


827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:44:09 ID:+aomg/9d
>>826
マーケットアプリ再起動したら消えるはず
もしくは何かのアップデートしてダウンロード一覧が更新されても消えたと思う
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:48:40 ID:5742OO2T
ギャラリー、一応強制終了されなくなったけど今度はpicasaの画像しか表示しなくなりました
ローカルが見えない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:55:48 ID:D4h41d4h
>>828
.nomedea作ってない、それか再起動してみるとか
もういっそギャラリーは諦めてESエクスプローラーを画像閲覧に使うって手もある
個人的にはギャラリーよりも使いやすいかな
ESエクスプローラー+viewPicを使ってみる、もしくはphotolibraryってアプリも中々いい
ギャラリーのほうの問題解決になってなくてすまんが
830826:2010/11/25(木) 00:09:32 ID:uwArZQt+
>827
ちょうどSPモードメールの更新があったので実施しましたが
消えませんでした。
再起動はxperia自体の電源切っての再起動含め試しましたが
こちらも消えませんでした。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:09:57 ID:Kr3EkPx6
>>829
再起動はしてみた
.nomediaは作っても効果なし
ESは入ってるけど何故か画像渡しができない
もういっそピカサ経由でギャラリー使おうかと思ったらまた強制終了しだしたorz
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:11:49 ID:qZsH/cpF
>>831
いや.nomediaを作るんじゃなくてあるんなら消さないと駄目
.nomediaはギャラリーやmediascapで画像を表示させないようにするファイルだから
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:28:52 ID:P2gfuOSI
Gmail同期させてるのにプッシュで
メールが届かない
俺だけ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:42:08 ID:w3f6qF5S
あの、ダブルツイストの件わかるかたみえませんか?
バージョンアップしてから認識しなくなってしまいました
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:44:51 ID:sAvquHIA
最近気がついたんですけど
僕のXperia、スリープボタンを押したときに
二秒くらい画面表示が消えて、またすぐ画面が表示されてしまうことがよくあるのですが、みなさんはどうですか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:59:13 ID:22Xx3d1K
>>831
タスク管理ソフトとかランチャーソフトを適当に削除していってみたら?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:00:03 ID:22Xx3d1K
>>835
無いです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:34:17 ID:yfk1eZXy
galleryのあの斜め表示を真横に出来ないでしょうか。あと、動画も表示されてしまうのですが、写真だけ表示したいのですが、設定などが見つかりません。どなたか教えてください。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:51:05 ID:r9Tfr/3b
ホーム画面の田ボタンの左右のスペースって、なんか意味あるの?
アドレス帳とか発信とかが置けるのかと思ったんだけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:53:03 ID:SRtyU4tw
>>839
ためしにタッチしてごらん。
意味がわかるよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:59:03 ID:r9Tfr/3b
>>840
ええー?これだけー!?サンクス…
842・・・:2010/11/25(木) 02:16:26 ID:Pckl6CMV
長押しでスクリーンのプレビュー表示
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:32:10 ID:VZg/Wz53
ちょっと教えて欲しいです
Adwランチャー取ったんだけど、ホームでスクロールして変えれる画面の数はどうやれば変更出来るんですか?
844・・・:2010/11/25(木) 02:44:41 ID:Pckl6CMV
>>843
田ボタン→編集→+ボタン
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:55:46 ID:VZg/Wz53
> >844
ありがとうございます!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 03:57:23 ID:fB+xp4P0
いろいろやってたらフリーズして電源落ちて本体が再起動した
したら今度はギャラリーの野郎読み込み中から復帰しやがらない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 04:13:52 ID:o0ZWAdB9
2.1にバージョンアップしてから、
SNS Provider(com.sony.uwlop.launcher)が予期せず停止しました。
やり直してください。
ってエラーが時折でます。

何が悪いのでしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 04:14:50 ID:dhqCHEyR
>>847
機嫌が悪い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:12:18 ID:BdySHYtP
ばぁぶ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:59:20 ID:1SqVJe/g
アプリの電話帳でグループを作ったものが
プリインの電話帳の本体連絡先に登録されたままなんですが
どうすれば消せますか?
アプリ側で消しても残っているし、プリイン側からも操作出来ないようですし。
そう見る事もない項目だし、閉じておけば良いとはいえ
消せる方法があれば教えて下さい。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:12:55 ID:IozxcfVV
>>848
氏ね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:35:14 ID:A2mDMxI1
プリインのyoutube が起動するとフリーズしてしまうのですが対処法教えてください
設定→アプリ管理、appmonster 等にはyoutube が表示されません
よろしくお願いします
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:47:27 ID:W6HMEW1r
>>852アプリ管理画面で、田ボタン押す。全てのアプリを選択する。
そうすれば、YouTubeが出てくるから、アンインストールやキャッシュの削除。
俺はこれでYouTubeのトラブルは改善してる
あと、マーケットも同じ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:42:37 ID:6yIMQK6i
SPモードでパケットを使い過ぎると3G回線を絞られるって有りますか?
NicoRoを使ってて一定以上通信してると再生するでは強制終了することが多くなり
キャッシュに貯めると再生されるので回線を疑ってますが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:47:42 ID:20QAWWp2
>>854
wifi使え
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:49:22 ID:6yIMQK6i
>>855
外出先で使いたい時にwifiでは
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:18:08 ID:6h8Ci9Ob
教えてください。
まだ使い始めたばかりなんですが、アプリを起動させ使ったあといつも下のハードボタンの戻るを押してホーム画面に戻っています。
これはアプリを終了させていないということになるんでしょうか?
それともアプリを使った後は常に終了させないといけないんでしょうか?
終了のさせ方が分かりませんが、、。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:20:34 ID:qLxBua+A
>>857
裏で生きてる。
だがそれがいい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:39:09 ID:eNIWQonB
>>857
基本的には別に終了させなくてもいいよ
もしメモリが圧迫されても勝手に消されて解放される
自分で終了さたいならタスク管理系のアプリ使えばいい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:38:10 ID:6h8Ci9Ob
>>858
>>859
パソコンのようなアプリを終了させるという概念がないのですね。
ありがとうございました。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:58:16 ID:7MnWYXLN
>>853
ありがとうございました
無事使用できるようになりました
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:32:43 ID:WvmCxUUX
アンドロイドのアプリのダウンロードができません。

何か設定がおかしいのでしょうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:41:11 ID:+whFIOek
>>862
おかしくありませんよー。
正常です。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:45:05 ID:niH04TyK
mopera+imoniと比較して
spmodeの利点って何がありますか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:46:54 ID:WvmCxUUX
>>863
うっそwまじですかw
SPモードにしてから狂った気がするんですよね・・・
モペラなんとかじゃないとダウンロードできないとかですかね?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:51:26 ID:njQ24JYN
>>865
spでも出来てあたりまえ
Googleの同期設定確認してみな
867865:2010/11/25(木) 13:02:12 ID:WvmCxUUX
>>866
ありがとう。やってみます。
ちなみにインターネットは使える状態です。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:17:30 ID:/QhlpoJP
>>864
1000件でiモードのメールがあふれるので、定期的に普通の携帯端末でメール受信する必要がある。
そのくらいじゃないか、現状だとwifi経由でチェックできたり利点の方が多そうな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:18:51 ID:/QhlpoJP
>>864
あ、ごめん視点が逆だった。
SPモードの利点はメールボックス1000件あふれを気にしなくて良い。ってことで。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:32:03 ID:SuyaZGDI
青歯接続してる人に質問
ソニーmw600、bt60は国産?
madeinThailand?

あとbcジャパン apx3300も気になるんだけど使ってる人いる?
使用感教えて欲しい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:42:33 ID:xIX2fc/Z
メディアスケープとかSDカードいじってたら
最初から入ってる着信音とか通知音とか全部無くなっちゃったのか
設定で出てこなくなった><
戻し方解る方、教えて〜
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:54:35 ID:BQ/gAuTG
>>871
電源長押しでオフオンしてダメならパソコンに繋いでSDカードの
バックアップをパソコンに取って、SDカードをそのまま
フォーマット。それでもダメなら初期化かな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:12:04 ID:h/fF/wDJ
ディスプレイの輝度設定をオートにするには
どうしたらよいですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:19:54 ID:gj0c1FYf
>>873
先ずは服を脱ぎます
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:42:12 ID:h/fF/wDJ
>>874
脱ぎました。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:47:29 ID:GXDDiuAL
>>875
氏ね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:48:01 ID:9Q47T6cI
死にました
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:53:59 ID:kyYmfEf6
>>872
あーー
電源入れ直しで治ったー
ありがとうございました
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:17:29 ID:jPMRPYas
スカイプのいれかた教えろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:20:33 ID:/9IhTa8L
嫌です
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:27:24 ID:KgD5xBuN
お断りします
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:27:37 ID:bkIu5TyR
>>879
アプリをダウンロードしてインストール。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:29:27 ID:21B5EJc1
質問お願いします。

今売っているのは既に2.1になってるんでしょうか?
それとも自分でバージョンアップさせる必要があるんでしょうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:31:47 ID:5pryjbjV
>>883
後者ですがドコモショップでやってくれます
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:32:19 ID:jPMRPYas
>>882
ありがとう!できました!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:33:23 ID:jPMRPYas
>>880-881
お前らはシネ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:33:57 ID:KgD5xBuN
死にました
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:34:44 ID:21B5EJc1
>>884
じゃあ、量販店で買ったらdocomoショップに持ち込む必要があるってことですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:36:48 ID:fAeXDLcy
>>883
量販店(ヤマダ電気)で購入したけど、翌日渡しならバージョンうpさせておきますって
言われたよ。
店によってそのへんの対応は違ってくると思うんで、いくつか聞いてみるといいと思う。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:47:26 ID:Y3wgiXSj
>>888
11月15日ぐらいにDSで買ったけど、バージョンアップとか説明さえ一切なしで店ほうりだされましたよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:50:44 ID:+fhtkjMU
俺も「一番最初にやることはgoogleアカウントを作ること」と念を押されて
ビルド番号が若いままネットワークに繋がらない日々が続いた
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:11:09 ID:21B5EJc1
>>889
>>890

店によって違うんですね。
安いからって手を出すと危ないのかぁ、、、
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:38:59 ID:5pryjbjV
>>892
どっちにしてもドコモショップ行けばやってくれると思うんだけど
それすら店舗によるのかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:53:45 ID:XAvpFlDt
アクセス制限とでてさいとが見れないんですがこれは仕様なんでしょうか?これでは焼くにたたないorz
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:04:52 ID:ACwU+19Y
>>894
アクセス制限
ドコモショップにいって解除してこい
未成年なら親の同意書と身分証明がいる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:09:10 ID:TgWUxN5j
>>883
家でPCでやれば数分で出来るが?
PC持ってないのにスマホは不要と思われ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:10:03 ID:Li8WSen0
>>883
ネットカフェで良いんじゃね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:13:00 ID:mj1oIJxP
電源は入るが立ち上がらない
DOCOMOロゴ表示から先に進まず再起動の無限ループ
この状態から初期化するにはどうすれば良い?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:14:30 ID:WNAgJ60w
2.1にアップデートしてからgmailの通知が2回見ないと消えなくなりました。
画面にもNTTDOCOMO|NTTDOCOMOっておかしな表示が出てます。
解決法はありますか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:17:21 ID:ACwU+19Y
>>898
電池抜いてから初期化
>>899
docomoの二重表示は仕様、理由はぐぐれ
gmailは通知辺りの設定見直してみれば?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:23:09 ID:mj1oIJxP
電池入れなおしても同じく無限ループ
明日DS逝って来る
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:40:28 ID:WNAgJ60w
>>900
通知から本文→受信トレイの順にすると消える。
本文のまま閉じちゃうとダメみたいです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:40:59 ID:8hz+EnO9
オススメ動画アプリがあったら教えてください
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:42:25 ID:w84JYnyJ
>>901
何も考えずにもう一度
手順を確認しながら初期化してみろ
(2.2アップデートをもう一回)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:49:00 ID:W6HMEW1r
>>896PC無い俺に謝れ!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:57:09 ID:ACwU+19Y
>>901
だーかーらー
電池入れ直すと一瞬電源落ちてる状態になるだろ?
そのときにバックキー押しながらUSB差し込んで初期化するんだよ
直ぐ再起動しちゃうからUSB挿したらすぐに初期化が始まるようにSEUS準備しとけな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:55:02 ID:keUVLKCd
Flash liteをインストールする方法は結局ないんかな

あとbarnacleでDSが繋げなくなった
PCは相変わらず繋がるけど
なんでだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:08:19 ID:Zp5EP8Be
プリインストールされてるEvernoteやmoxierをアンイストール方法はないでしょうか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:20:16 ID:6x3Iq51i
>>905
ネットカフェで良いんじゃね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:20:19 ID:w84JYnyJ
>>908
あります。

マーケットから、z4root BusyBox Titanium backup をインスコする
それから、moxier アンインストールでググる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:36:29 ID:RuxXlGoD
初心者な質問ですみません
スマートフォンではiモードは使えないと聞きました
ということは、インターネットは無線LANが使える所でしか使えないのでしょうか?
田舎だと無線LANは駅やマックぐらいでしか使えないなので、
それならスマフォ持つ意味がなくて…
従来の携帯のiモード並みに広い範囲で使えたら良いのですが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:37:02 ID:W6HMEW1r
>>909そうだった、俺ネットカフェに住んでたw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:41:27 ID:ElllXvri
>>911
spモードがあって定額です。iモード定額よりちょっと高い。
iモードのサイトは見れないです。iモードメールは引き継ぐ事が可能。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:54:15 ID:fjIDtlRz
>>911
iモードのサイトがインターネットのサイトに変わったって考えれば良いと思う
従来の携帯と同じ範囲でネットが可能だよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:20:03 ID:X+ozLAW4
>>911
i-modeとdocomo回線をゴッチャにしてるねキミは
i-modeはdocomoが提供するWeb閲覧やメール送受信等のサービス名

このサービスが受けられないだけで、docomo回線は使える
つまり今までと同じ環境で通信出来る

じゃあWeb閲覧やメールはどうやったら出来るの?

そこでアプリケーションですよ
自分の好きなブラウザをダウロードし、自分の好きなアドレスを取得する

どうしてもi-modeメールが使いたい場合、docomoが救済サービス提供してる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:21:42 ID:6k5JUzPz
Tuboroidonで真ん中の玉消す方法ってありますか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:23:18 ID:6k5JUzPz
>>916
すんません、自己解決しました
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:36:26 ID:7xxQ01d/
>>913>>914>>915
レスありがとうございます

なるほど、つまり無線LANではなくてドコモ独自の回線でネットできるんですね
iモードはドコモが提供するブラウザの一種でパソコンで言えばIEやSafariみたいなもんですね

だとするとすごい便利ですねー
モバイルPCは公共の場所でしか使えないけど、
スマフォはそれが何処でも使えるようになったようなもんですね
pdfとかも見れるんでしょうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:12:35 ID:ZZ6cX5AN
SPモードメールアプリを最新のものにアップデートしたら、マーケットのダウンロード履歴からSPモードアプリ以外全て無くなってしまいました。
再起動しても元に戻らす。


どなたか復旧方法知ってる方いらっしゃいますか?
ちなみにアプリはマーケットの履歴から消えただけで、全て普通に使えます。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 06:48:35 ID:K63RQ0Os
>>919
履歴消しゴムをマーケットからインストールしてマケ検索履歴を削除。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 06:55:32 ID:7OhcI2de
>>918
iモードはドコモが提供する ”ブラウザ” じゃなくて・・・・
iモードは ”ドコモの従来の携帯専用のネットワーク経由でのWeb閲覧とメール送受信” と解釈した方が
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:01:13 ID:4jmwCW3Y
もうわかりやすくドラゴンボールで例えてくれよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:40:12 ID:fnAgSGwf
>>922
つかもうぜ
ゴールデンボール
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:47:47 ID:qtOida5f
みんなの力があるところでは元気玉、ひとりでやる時はカメカメ波、みたいな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:39:50 ID:cT4N+T4P
デフォの電話帳を編集するとき、本体連絡先が2つ続いて出る人がたまにいるのですが、解決策はありますか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:08:31 ID:P074j0o3
>>925
Xperiaの連絡先とgoogleと同期した連絡先がダブってるんじゃないの
もしそうなら、一旦同期を切って
連絡先全削除後にもう一回同期すれば直る気がする
ただし、Googleにちゃんと連絡先が同期してあること前提ね
やる前に連絡先のバックアップも忘れずに
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:14:31 ID:A4QOTq14
>>925
編集画面で田→リンクの解除
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:38:23 ID:kjnBUYnp
絶対質問出るから書いておく
ATOKインスコして設定ー言語とキーボードからATOKにチェック入れて
キーボード呼びだして携帯モードからいったんQWERTYにして
工具のマーク長押しでATOKにして承諾しておk

929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:48:07 ID:wKgOTAhB
>>926
消したんですが、Googleに連絡先が入ってませんでした。バックアップしてたんでそれで復活せました!
ありがとうございます!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:48:53 ID:wKgOTAhB
>>927
ありがとうございます!これ一人一人やらなきゃいけないんですね…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:53:20 ID:P074j0o3
>>929
Googleに電話帳登録しとくと便利だよ
初期化したあと簡単に復元できるし
SDカードに電話帳書き出して
PCから簡単に登録できるからこの際やってみれば?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:57:17 ID:wKgOTAhB
>>931
やってみようと思います!
えー、どうやってやるんですかw?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:10:34 ID:P074j0o3
>>932
まず電話帳を開きます
そして田ボタンを押して連絡先をエクスポートを選択します
ダイアログが出てくるのでメモリーカードを選択します
確認がでたらOKを押します
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:13:16 ID:aEj3pgVZ
atokてどこにあるんですか?アプリですか?
みんなどこで知ったんですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:21:35 ID:P074j0o3
>>932
するとSDカード内にSD_PIMと言うフォルダが出来て中にvcfファイルが出来る
で、こっからパソコン
ペリアをマウントして先ほどのvcfファイルをPC内の適当な場所にコピー
ブラウザを開いてGmailにログインします
ログイン出来たら連絡先タブに切り替えてその他の操作を選びインポートを選択し先ほどのvcfファイルをアップロードするファイルに設定します
んでインポートを押して終わり
必要に応じて重複する連絡先を結合
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:22:24 ID:P074j0o3
>>934
マーケットにある
アプリ
Twitter
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:33:36 ID:J57miqm6
>>933
インポートじゃなくてエクスポートなんですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:34:57 ID:dZ0CWk4A
マーケットからダウンロード出来なくなってしまいました
アップロードのアンインストールも再起動も試したのですが、全然ダメです
どうしたら良いですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:49:34 ID:P074j0o3
>>937
ペリア本体からはエクスポートだよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:55:16 ID:J57miqm6
>>939
何度もすみせん、XPERIA本体の電話帳をSDカードにコピーする時は、エクスポートなんだすね!いつもインポートしていました!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:25:41 ID:J/NHNMqI
>>940
インポートはエクスポートしたやつを取り込みたい時に使うんだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:34:34 ID:KlHdQw9b
Z4rootっていうアプリで携帯からでもroot取れるみたいだけど、PCがないとroot 化しても意味はない?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:38:42 ID:qWa/8WKo
>>940
チンコをインポート
精子をエクスポート

こう覚えれば良い
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:41:24 ID:A4QOTq14
入れるのはインポート
出すのはエクスポート
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:46:04 ID:P074j0o3
>>938
少し放置しとくと直る場合もある
アップデートのアンインストールももう一回やってみたらどうでしょう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:09:59 ID:ZX2b3MtS
アプリ削除やアンインストールってどうすればできるんですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:13:43 ID:P074j0o3
>>946
アプリケーションの管理からです
アンインストール用のアプリもあります
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:28:11 ID:Q9RsO+ZY
>>920
ありがとうございます!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:49:24 ID:j8BSXIEN
>>924
ちょw余計わからねぇwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:08:49 ID:xPBS+J18
mopera=神様が乗ってきた宇宙船
SP=べジータが乗ってきた宇宙船
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:20:27 ID:CjnOtQEb
>>922
iモードはネットに接続するための筋斗雲で
スマートフォンは筋斗雲に乗れない代わりに
舞空術(spモードやmopera)を使うことができる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:22:18 ID:5rp7cvjU
俺、ヲタなんでハルヒで例えてくれんか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:29:49 ID:PoHoxU99
>>952
iモード=閉鎖空間
インターネット=情報統合思念体
Xperia=長門
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:35:19 ID:HDRn6IjA
もういいよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:06:41 ID:Rm5ngM5o
このスレの3割はネタで出来ています
残りの6割は皆さんの質問と優しさで出来ています
956983:2010/11/26(金) 16:12:36 ID:4kk4gE+s
>>945
何度かアンインストールを試してみましたが、やはり『ダウンロード開始中』で止まってしまいます

数日待ってみてダメなら初期化してみます
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:14:28 ID:ld9D3hpe
>>955
あとの1割は?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:15:29 ID:4edaLaGQ
俺のきゃんたま
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:16:29 ID:Rm5ngM5o
>>957
もちろんツッコミです
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:49:46 ID:4petAqL6
>>953
> Xperia=長門

買ってくるわ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:55:19 ID:r7WvBR8D
>>942
いや?
携帯だけでやったけどフォントとか変えられるよ。PCなくても
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:05:45 ID:J57miqm6
>>941>>943>>944ありがとうございます!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:26:58 ID:qleUZCuB
POBoxの登録辞書ファイルはどこに保存されていますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:27:09 ID:aEj3pgVZ
>>937
ありがとうございます!
ダウソすることができました!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:28:00 ID:aEj3pgVZ
>>936でしたすみません
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:32:02 ID:ffER+jR1
…が下にみっつ並ばないやつで、新ゴみたいなフォント使ってる人いませんか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:38:40 ID:63YpIktV
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:50:54 ID:/s7XUpkN
xperiaと普通の携帯(F906)を一つのsimで併用することって
できますか?

あと、simを入れない状態で無線LANのみでの使用も可能でしょうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:54:21 ID:a8nfnmVi
>>968
どちらも可能。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:59:37 ID:rya/LeFA
とうとうSO902iが寿命っぽくなってきたので、
xperiaにしようかと思ってるんですが。

近所の店で機種変(買い増し?)一括なら\19800なんですけど
これって安い??
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:02:52 ID:rLv33vNX
>>970
新規0円より安いから安いんじゃない?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:05:42 ID:PInZlgOv
>>970
安い高いなんて人が決めるものじゃないだろ。
そんな機種ならポイントも貯まってるんじゃないのか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:06:07 ID:dgdzxsmo
縛りにもよるんぢゃね?新規なら今0円
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:17:54 ID:U7srLnB6
>>970
安くはないと思う。
今から買うなら特別な事情が無い限りgalaxyの方がいいよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:25:31 ID:5rp7cvjU
今なら0円だろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:41:35 ID:4y+lfB4H
Sutanndaad kiiboodo kara pobox ni modosu houhou wo oshiete-
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:43:59 ID:7GnKULLY
>>976
入力欄長押し
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:46:44 ID:4y+lfB4H
>>977
ありがとう!!!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:46:56 ID:b67rY9Ko
すいません。
アプリの事で聞きたいんす。がFlip というアプリをダウンロードしたんですが、プレイリストってアプリ上で作成出来ないんですか?
また出来なければ作成の方法を教えて下さい。。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:54:36 ID:Xh+FMyI7
通話中、通話音が小さくて困ってんだけど、どうすれば直る?設定ではMAXまで上げてるんだけど。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:55:32 ID:cxIL0yo5
テキストを選択したら、クリップボードにコピーしたらしいのですが、クリップボードてどこにありますか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:23:41 ID:ZI9dxT4V
長文のコピペ、失敗することが多い(文字がダブったりする)んだが、なんでだ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:50:16 ID:L6/XxuVL
昨日skyfireを3.0にバージョンアップしたら、画面右下の−+がなくなったんだけどなして?
上手いこと拡大縮小が出来ません
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:03:57 ID:/L8bzK1C
すいません、あの青い矢印のアイコンのgoogle マップナビはマーケットから消えたんですか?携帯初期化したらダウンロード履歴消えてしまって困ってます。マーケットから「google 」で検索しても出てこないんす。お願いします
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:50:16 ID:e0TJefOk
root化のz4rootってアプリでこのまえ更新が合ったと思うんですが
それからルート化しようとしたらクルクル回りっぱなしで再起動にもならずに滅茶苦茶端末が重くなります
結局root化されずにアンインストールして入れなおしてもダメです
そういう症状の方おられます?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:57:36 ID:wu2xmf97
>>984
初期化したらインストールしなくても最初から入ってない?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:01:19 ID:cWipof13
>>980
もしかして買ったときに液晶に張り付いてるフィルムを剥がし忘れてませんか?
私がそうだったけどorz
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:14:20 ID:08c+lDdf
>>978
不覚にもワロタwww
飲んでたコーラ返せよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:35:44 ID:t7LffYhV
>>984
俺のペリアは購入時に入ってなかったけど
Googleマップのアップデートしたら付いてきたよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:49:31 ID:aRhGFdcW
ADWを2.1対応のやつにしたら、設定でデフォルトスクリーンを3に変更しても
スクリーンの数が5で固定なんだけれど何でかな?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 06:02:08 ID:kIGJavW3
shimejiフリック使いたいんですが、spモードの絵文字は対応してないのですか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:43:00 ID:5yHf7gV+
>>990
それ、スクリーンの数をいじってるわけじゃないから

ホーム→田→編集でいじれ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:55:17 ID:RCuhnNQh
>>987
それはないよ!やっぱ初期化しないとダメかな…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:29:37 ID:PZqXv6T+
次スレ立てる人にお願いがあるのですが、スレタイの
「SO-01B質問スレ」の部分に“半角スペース”を挟んで
「SO-01B 質問スレ」としていただけると、個人的にはスッキリするので有り難いです。
(どうでも良いレベルの話なのでスルーでも全然構いません;)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:30:15 ID:Z95PzvN1
んじゃ、スルーで
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:32:42 ID:PZqXv6T+
orz
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:45:09 ID:WKKglgvT
ADW2.1で、ドックバーの真ん中のアプリ一覧ボタンを、適当なショートカットで上書きしてしまって元に戻せない・・・
誰か助けて
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:52:19 ID:mbjhOAtm
>>997
ホーム画面→追加→カスタムショートカット→アクティビティを選択→ランチャーアクション→ドロワーを開く/閉じる
を選択してドロワーの置きたいアクションボタンの場所にドラッグすればおkです
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:11:26 ID:Z95PzvN1
>>996 自分で立てろよw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:41:43 ID:Xz20NoFC
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。