ソフトバンク Androidの料金プラン Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ソフトバンク Androidの料金プラン
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:22:08 ID:N2tuMZIJ
なんだよPART1って。
PART2まで続けるつもりか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:10:09 ID:1TStkhCl
ソフトバンクものは伸びねえな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:29:17 ID:OiVqGvgh
みんな発売会後の証拠無い
話術無いで泣き寝入り
専用SIM交換だから
登録日が明日になるから、基本的にキャンペーン適応不可能
キャンペーン適応した状態で明日入力出来るが今は断言出来ないんだと

俺は損はしなくなったから、どうでもいいけどね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:58:43 ID:oaNatruu
明日はフラット祭りになるのか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:10:20 ID:OiVqGvgh
SIM交換
キャンペーン不可
強制MAX祭だな
サポセン責任者と話したが
SIM交換は避けれないから、どう頑張ってもキャンペーン適応として、入力が受け付けるか、又遡って入力可能か
調べるのに、今日では無理だそうだ
明日ショップでゴネても時間が無駄に消費するだけだな(笑)

俺は満足の行く交渉だったから、他は白根(笑)
最終決定は明日以降に持ち越し
7 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:09:56 ID:jj4se3yX
日本語の不自由な方は書き込みをご遠慮くださいませんか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:54:57 ID:lzaXT8Rb
これがソースじゃい!!



 ソフトバンクモバイルをご利用いただき誠にありがとうございます。
お客さまセンターの竹内です。

 この度は、お客さまへの回答が遅れ、ご迷惑をお掛けいたし
ましたこと、誠に申し訳ございません。

 お問い合わせの件につきまして、下記より項目ごとにご案内
させていただきますので、お手数ではございますが、ご確認
のほどお願いいたします。

 ■1.001HTのUSIMカードについて

 お問い合わせの件につきまして、お客さまにもご認識いた
だいておりますとおり、「001HT」は専用USIMでのご提供と
なります。


 ■2.パケットし放題フラットについて

 「パケットし放題フラット」につきましては、2010年11
11日までにお申し込みいただいた場合に、Xシリーズでの通信料が4,410円となるキャンペーンを行っております。

 大変恐れ入りますが、新しく発売される「001HT」に関しましては、「パケットし放題フラット」をご利用いただくことができません。

 001HTでは「パケットし放題MAX for スマートフォン」もしくは「パケットし放題S for スマートフォン」のみご利用可能でございます。

 その為、001HTにて上記キャンペーンが適用されることはございませんこと、何卒ご了承ください。


 ご案内は以上となりますが、弊社お客さまセンターまでお電話いただければ、お客さまのご契約内容に沿ったご案内を差し上げることも可能でございます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:58:07 ID:xwQPs19a
ここが大事だな
>お客さまのご契約内容に沿ったご案内を差し上げることも可能でございます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:44:08 ID:yPt4s1aP
ほんと酷い対応だな。無理なら無理と最初から言えばいいのに
できる・できない、と言うことが二転三転した挙句にこのザマだ。
システム上できませんと言って無理やり解決させるだろうな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:11:31 ID:RNqT6EXs
パケット定額上限5,895円とか高ぇーよ馬鹿!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287660788/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:00:26 ID:ylhFjMH2
001HTのフラットの件、157から回答きたけど需要ある?

結論からいえば、関係各所で協議して対応を決めるので来週まで待ってほしいとの事。

私の他に多数の人の抗議があったんだろうね。
私はオンラインで本契約はしてない。

新宿淀に在庫あったけど眺めただけでした。

普通に電話するだけだとあしらわれるね。論理的に丁寧な口調で説得したつもりです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:49:37 ID:tf5NzVaD
>12

お願いします。

今夕、予約品がショップに入荷して手続きしようと思ったら、
3日前にフラット継続可能といわれフラットに変更したのに、
今日はできませんとのこと。
できると言ったところと、できないと言っているところが
同じ部署(販売サポート)なので、日を改めるとまた答えが
変わりそうにも思え、契約しないで帰って来ました。
とりあえずMySoftBankにほんとはどっちだ?とメールで問い合わせしました。
なんかどこかに情報あるかと漁って、ここにたどり着いたところです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:09:39 ID:ylhFjMH2
〉〉13
携帯からなんで長くかけないけど
157に電話したら
二日前にフラット非対応が決まったっていってたよ

誰にいつ、なんて言われたのかしっかり告げて、これはおかしいのでしっかり対応して欲しい。納得できないので、大丈夫と説明した人から連絡もらう事は可能ですか?

とか、責任者の方に変わっていただけますか?きちんと対応していただけませんか? と話していけばいいと思います。あくまでも理詰めで、諦めない感じで、共感を得るようにしました。

参考になれば。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:07:00 ID:Bn1lm8yF
11日の段階で交渉終了してる私から
待ったところでシステム上フラットは無理だよ、今日試したし
数人のためにシステム直す事はしないし
最低でも発表会後にやり取りした証拠がないときびしいよ
(つづく}
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:20:41 ID:/IezSL/K
(続き)発表会前の証拠は発売日決定してないから、変わっただけって言われるだけ
俺は発表前と後で複数の証拠あって責任者と冷静な話しあい
フラットの登録はシステム上無理だから、
向こうからの提案は今回Sで登録、フラットとの差額分を月々の利用料から引くって事で手をうった
当然二年間は使うのが前提
スパボとの差額は諦める

何がなんでもフラットキャンペーン適応して登録しろ!!
では単なるクレーマーだからこちらも妥協しないと無駄に時間が過ぎるだけだし、嫌なら買わなきゃ良いだけ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:33:02 ID:/IezSL/K
更に言えば、ここでフラット適応出来る様にシステム直したとしたら
予約組の多くから、クレーム入るから、損害を考えれば
個人的に差額分を差し引くのが現実
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:46:15 ID:+ek8QCnQ
13です。
ご説明ありがとうございます。
実は火曜日に、深い疑いを持ってプラン確認を行い、
かなり念入りに確認してもらった上で、自信を持ってご説明いただいて、
それでも帰り際にショップの方に
「それでも覆ることもあるんだろうなぁと思って信じ過ぎずに期待します」
と申し上げて立ち去ったような状況。
で、やっぱり覆された。

まぁかなりなところ諦めているんですが、いちお、質問投げちゃったんで、
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:47:44 ID:+ek8QCnQ
...
公式回答を伺ってから、本契約に行こうかなぁってところです。

と最後の行を書く前に送信しちゃいました。
2ch不慣れで...
2012:2010/11/13(土) 06:39:39 ID:Wevvk9f0
>>16
おお、詳細な内容ありがとうございます。

私もささやかながら発売3日前の証拠があります。

どうもシステム的にフラットが選択不可と157がわかったのが発売2日前なのかもしれませんね。

最後の電話で、金額、という単語が向こうからでたので私的には???でしたが、16さんと同じ解決が担当の頭にあったのかもしれないと感じました。関係各所は何だろうな〜。157の予想以上に数が多かったんでしょうね、きっと。
2112:2010/11/13(土) 06:57:08 ID:Wevvk9f0
すみません私は12です
>>13
酷い状況ですね
プラン云々というより
もはや失敗処理扱いなんだろうなとは感じました。
なので普通に話すとオペレーターの権限外の事として拒絶されるだけなんでしょうね。Xシリーズからだろうが何だろうが、フラット引き続きすら駄目だったという結論なのかなあ。

「駄目なら157に電話してください」、で、当日157に電話しても駄目って、そりゃないよなー、と。

昨日、予約してない友人が既に買ってて、連絡メッセージ来てて衝撃でした。魅力ある端末みたいですね、早く堪能したいですが、納得できないと難しいですよね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:59:47 ID:/IezSL/K
1番の被害者はうちらユーザーでは無く
サポートセンターなんだよ、上の都合で情報不明、急遽変更、その状態でユーザーに対応しなくちゃいけないし、未定では無い以上未定とは言えないし
そう考えると、オペレーターに文句言っても仕方ないしね
お互いが譲歩出来る落とし所で解決した方がスムースに行くし、無駄に時間消費しなくて良いから
2〜3日待たされて俺と同じ解決じゃ時間勿体ないだけだから
機種が気にいってるから、キャリアや金額、デメリットは気にしない人が多いよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:36:16 ID:b64/ILrF
んー こりゃ明日買いに行こうと思ったけどまった方が良いのかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:41:23 ID:/IezSL/K
発売会後にやり取りした、証拠無いと意味無いから無ければ関係無いよ

25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:21:56 ID:8Oqm0Au+
月700万パケ以上ってそんなにいるのか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:29:06 ID:9WpdOOG/
800MB位だっけ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 06:03:11 ID:Vi2A0kVe
13です。

お客様センターから返事がありました。
サポート内部で、いつ情報が変わったのかを質問したのですが、
・Eメール窓口では、ショップ経由の問題に答えられない
・発売前の情報はいつでも変わるものだ
という趣旨のことを丁寧にお答えいただきました。

テンプレに4行ほど書き足した感じの丁寧さでしたので、
まぁ、これ以上を求めてもしょうがないなって感じであきらめました。

ショップに行って待ち0人から30分待たされ、
そこから手続きに1時間半。
なにもごねてませんよ。むしろ説明は分かってるから早くしてと
やさしく急かしつづけました。違う説明しそうになったら訂正してあげました。
さらに新SIMカードに2千円必要ですと言われたときに怒りmax感が
あったものの(追加料金要るって知らなかったので、ちまちまむしり
取られてる感に貧乏性のオイラは結構こたえた)、終始にこやかに対応しました。
機種変更って、こんなに大変なんだっけ?
窓口のおねぇさんに愚痴でも聞いてもらいたかったですが、
とっとと帰りました。

せっかく久しぶりの高額お買い物なのに、何かいちいちケチがついた感じ。

28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:29:53 ID:ejniTYiM
>>27

お疲れ様
嫌な事は早く忘れて
これからはHDで楽しむんだ


>>25

ネットで動画見たりするといくかな。無線LANでやれという話はあるが。
ニコニコ見れるらしいし
スカイプもしたい。

ネット端末として買う訳だし、RSSなんかで出先で最新状況をチェックしたいし。
PC向けサイトは画像とか多いしね。
数百円差でフラットにして、上限気にせずガンガン楽しみたかったとは思うな。
MAXだと下限に収まる節約した使い方を意識せざるを得ない。

3Gデータ通信切ってもSMSと通話は大丈夫なんで、節約するなら、いっそパケットS運用もおもしろいかもしれない。機種割引差額が出てもトータル出費は抑えられるだろうしね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:34:14 ID:i2JfNbaw
このスレ終了
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:13:24 ID:flfRRnWD
現在ガラケー使ってることになってる回線で、11/10にフラットに申込しておいたんだけど、
今後スマフォ白ROMにSIM入れ替えで使った場合、4410円適用されるんかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:14:32 ID:VkH/nYnb
パケットし放題SとMAXて2年縛りとかあるんでしょうか?
サイトを見たところは無さそうなのですが・・・

また利用料金と月々割りの割引料金の関係性がよくわからないのですが
どこかわかりやすく説明してくれているサイト等ありますでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:02:08 ID:VkH/nYnb
解決しました
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:14:14 ID:Mwtrlq1F
>>32
どう解決しました?

明日にでも157と話すことになりそうなので参考にできる範囲で教えて頂けたら幸いです
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:38:51 ID:h8Jex+65
12です
解決しました。

私も差額をキャッシュバックになりました。

最終的にきちんと対応していただけたと思います。

やはり証拠の有無が大きかったんでしょうね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 06:46:25 ID:ZYkZ6XZQ
計算の仕方で質問させてくれ。
『パケットし放題MAX forスマートフォン』 って712.5万パケットまで3,985円だよね。

これってMy SoftBankの料金案内 『通信料 スマートフォン通信@0.08円』 で当て嵌めた場合
対象通信分 570,000円 までなら 3,985円 (712.5万パケット) の範囲内という考えでいいんだよね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:41:44 ID:nyze6IXH
>>35
どっかに罠がある気がする。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:01:55 ID:IM5q9v5M
テザリングした場合って料金はどーなるの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:39:09 ID:gx6Vy/ON
天井知らず
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:03:34 ID:24hSofqu
>>37
定額に収まるよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:56:10 ID:e7d0dWcB
>>37
それは自分も気になった
>>38-39
どっちなんだwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:37:37 ID:zDch6sVJ
>>40
apによる。
4237:2010/11/27(土) 10:25:24 ID:WFTPfSbI
>>40
俺はSIMフリーGALAXY Sでテザリングも定額に収まってるよ
4342:2010/11/27(土) 10:27:58 ID:WFTPfSbI
>>37じゃなくて>>39だった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:33:35 ID:cK9eE7KE
>>40
ソフトバンク 
ホワイトプラン
パケットし放題MAX
だった場合、定額に収まる?

収まればイモバ解約できるんだけど
45名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/02(木) 22:20:26 ID:+V+PUi67
androidこれからSBで買う人試して欲しいんですが
店頭でSBのandroidで定額フラット加入しようとすると断られます、
でもソフトバンクオンラインショップでx06htIIやxシリーズを購入すると
未だにフラット加入ができるみたいですのでこれでちゃんと4410円で収まるか、
また一度iphone4 をスパボ一括で購入、定額フラットに入る、
iphone4 はヤフオクなどで処分する、001HTやx06HTで使う為sim交換をSBショップに持ってく、
これでフラット定額としてプランを継続できるか、前者のx06htIIについては
自分で試したのですが来月20日以降でないと上限が5980円になっているか確認できません、
どちらの方法にしても駄目だったら素直にMAXに変えれるわけですのでリスクは少ないと思います。
>>45
今フラットに加入してもXシリーズ(PCサイトダイレクト)利用の場合4410
には収まらないですよ。
iPhoneのほうはよく知らないので回答できませんが、、、。
47名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 23:53:04 ID:DPCK1+qy
パケットし放題MAXは
申し込み受付期間4/30までと
書かれてある。
5月からは新しい料金プラン?
001HT見てて店員に騙されそうになったわ
「パケット定額で4000円以下は他社さんにはありません!」
>>48
あるのか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:17:55 ID:grYw2DMt
1ヶ月の通信費

[携帯電話]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
[固定電話]1680
[ネット]1480(イーアクセスADSL)
────────
[合計]3374円
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:25:29 ID:Yk5IXXM4
うーん、結局の所スマートフォンって2年契約で総額15万円位掛かるのでしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:50:12 ID:aroed8DW
かかると思う。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:37:17 ID:ZDwtlq3h
X06HTをMNPスパボ一括0円で買うと、3020円で使えるのか。

ホワイト?0 + s!ベーシック?315 + パケットし放題MAX?3985 - 月月割り?1280 = ?3020
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:14:02.94 ID:gSIPhqcP
あほん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:37:56.12 ID:Ssiil/eE
パケットし放題MAXの受付期間が終了したらまた新しいプランができるのかな?
なきゃ料金的に厳しいな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:41:56.62 ID:o7pZ1JHe
>>55
戦略上でるに決まってるだろうが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:08:12.10 ID:cXq6cmvu
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:56:53.18 ID:FCyyfpoJ
質問させてください
Desire HDを新規一括で買って、

ホワイトプラン 980円
パケットし放題s 390円〜
S!ベーシックパック 315円
ホワイト学割 -980円
月々割 -980円

合計 0円 (-275円)

で維持したいと考えてるのですが、

・SMS以外のメールもしたいのでモバイルデータ通信はオン
・家ではwifiを使用
・余分な通信をするアプリは、可能ならば設定で通信しないようにする
・メールは添付ファイルなしで1日に20通程度
・通話は基本的にソフトバンク同士(通話無料時間帯に)

この条件で最低金額維持できますでしょうか?
実際に使っている人の意見が聞きたいです
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:24:37.51 ID:dS6pWDzz
>>58
無理
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:27:49.59 ID:FQ5ZxEQ/
>>58
mmsも利用するなら、3G回線使うから、パケット最低維持は難しいかも。gmailならwifiでも問題無いけど。
パケットSの下限で利用したいなら、モバイルデータはオフにしておかないと。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:58:55.11 ID:FCyyfpoJ
>>59,58
やっぱ無理ですか…
ありがとうございました
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:59:39.65 ID:FCyyfpoJ
アンカミスです
>>60
ありがとうございました
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:02:30.39 ID:s8vxCXrT
DesireHDは最低いくらかかるの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:53:56.21 ID:av+c+mCO
DesireHD 寝かせでの最低維持費を知りたいです
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:01:14.39 ID:ZTx5HPtI
>>64
7.3円

ただ販売しているかは、知らない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:29:47.33 ID:XOAwFfUK
それ学生
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:49:52.05 ID:VADNYUqk
>>58
メールのパケ代でマックス余裕。
ただ、学割だと、パッケっとし放題Sは0円からスタート
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:00:12.72 ID:Vk91fz2p
学生なら新規0円で売ってるところがあれば7円運用できるのか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:39:08.15 ID://EG6TLt
DesireHDの7円運用がよく質問されていますが、同じ料金プランにすれば他の、DesireやStreakでも同じ7円運用できますよね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:38:32.65 ID:/R/gJOFK
Desireの数少ない在庫をヤマダが0円で販売しているが、
スパボ一括ではなく通常一括なので月々割がない
その場合だとS!ベーシックやパケホSをつけないのであれば
(Xシリーズならつけなくても契約可)学生で7円運用は可能
Streakの0円はほぼスパボなので問題ないと思うが


で、お教えください

現在音声端末を利用しています
スマートフォンではなくXシリーズを入手(もしくは一時的に借りて)し、
店頭での持ち込み機種変更を行った場合、
USIMは共通なので変更無し、手数料等も無し、利用機器の登録のみが変更される
さらにXシリーズならパケットし放題max forスマートフォンに加入可能

その後音声端末とUSIMの組み合わせで相変わらず使い続ければ、
PCサイトビューアを使おうが、7,125,000パケット(900M近く)までを
従来のパケットし放題フラット4410円より安い3,985円で運用可能

という理解であってますか
善し悪しはともかくお得感にあふれている気がしますが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:29:23.51 ID:aED0fsC0
相棒創価北朝鮮いくら寄付する?












72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 04:11:10.43 ID:upgihz/m
SoftBank孫さんが100億+今年から引退までの報酬を全額寄付
http://news.nicovideo.jp/watch/nw48520
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 04:12:10.98 ID:8D3NlqcH
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:44:02.51 ID:+piDVI8b
ソフトバンク携帯震災が暴いた「儲け至上主義」
「ドコモやKDDIは通じるのにソフトバンクはまったく通じない」----。
震災直後から、被害の度合いが大きかった宮城県気仙沼市や、
岩手県大船渡市などからこうした不満が燎原の火のように広がっていた。
ソフトバンクは意識的に復旧に手を抜いているフシがある。
「NTTドコモやKDDIの携帯電話基地局が残っている場所ではソフトバンクの携帯も使えるように
ローミング義務を課すべきだ」----。携帯各社が倒壊・断線した基地局の復旧を急いでいた三月下旬、
ソフトバンク幹部が総務省に乗り込んでこう直談判した。自社設備が壊滅した場所では他社の基地局で
通話を維持させようというわけだ。
 一方でソフトバンク社内ではこんな指示が飛んでいるという。「ドコモもauも使えないところは
復旧のピッチを特別に上げろ。ドコモやauが使えるところは通常復旧作業でいい」。
つまり自社設備がつぶれた場所は他社に乗っかり、全滅地域にソフトバンクの旗を立てて存在感をアピールする。
トップは政治パフォーマンスに明け暮れ、幹部は総務省を揺さぶり相変わらずのタダ乗り作戦を練る----。
 復旧過程だけでなく、震災直後の不通ぶりもソフトバンクは突出していた。
「ソフトバンクは禁じ手の一〇〇%規制をしていたのではないか」----。ある通信業界関係者は指摘する。
ttp://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-1579.php
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 04:13:37.16 ID:CAjad/8k
モバイルデータ通信をoffにしつつ
SMS以外の何らかのメール(MMSでもフリメでも何でも)の着信を
SMS通知で受け取る手段はありますか?

つまりiPhoneでいうところのi.sbメール→SMS転送みたいなものの有無なんですが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:06:55.21 ID:NRdzBZqE
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:58:17.89 ID:NYMie48V
>>75
スレタイみろよ
出来るけどさ
7875:2011/04/14(木) 05:21:14.54 ID:UGVd7b2m
>>77 スレチでしょうか?
当方は現在iPhone3Gを使用中で、乗り換え先を検討中。
ソフトバンクのAndroidにしたいが、>>75の可否により、
「パケットし放題MAX」か「パケットし放題S」かで、料金プランを迷っております

そもそも、androidでググるとSoftBank以外にも出ちゃうし
モバ通offでMMSを生かすとかの、求めてない情報ばっかなんで、ここで尋ねたのです。どうかご容赦を。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:34:59.18 ID:2dbOKkir
近くの山田で新規4800円あるのですが
すぐ解約した場合にかかる金額は
手数料 + 4800 + 9875 + 2、3日分
でいいのですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:45:02.10 ID:rFnqKabq
ttp://smart-style.seesaa.net/article/195844810.html

ソフトバンク、「パケットし放題MAX for スマートフォン」4月30日で終了確定。

当初の予定通り、ソフトバンクのスマホ用パケット定額「パケットし放題MAX for スマートフォン」が4月末で終了します。延長は無いようです。
そのかわり5月からは新パケット定額の「パケットし放題フラット for スマートフォン」が販売開始となります。
docomoのパケ・ホーダイ フラットと同じ、月額5,460円で定額です。

パケットし放題(1029円〜5985円)→Xシリーズ用パケットし放題フラット(定額4410円)
→パケットし放題Max(3980円〜5980円)→Android用パケットし放題フラット(定額5460円)

ワロタw一周してパケットし放題時代に料金が戻った。
ドコモと同じ値段だったらわざわざ糞バンクつかわねーよw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:50:51.51 ID:CGMGWO6U
>>78
MMS→SMS通知までは標準じゃないのか?これ

モバイルデータ通信ONでMMSだけ通信を許可して
着信も出来る(これは要設定、アプリも)

>「パケットし放題MAX」か「パケットし放題S」かで、料金プランを迷っております
操作方法の疑問がまずありきだろ だからスレ違だよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:09:42.03 ID:/5UgBkpy
>>81
要するにケチケチ使いたいので、その使い心地を知りたかったのです

>MMS→SMS通知までは標準じゃないのか?これ

モバイルデータ通信OFFだとMMS受信を感知できないだろうと考えました。
iPhoneだとそうだし。その正否を知りたかった。

>モバイルデータ通信ONでMMSだけ通信を許可して
>着信も出来る(これは要設定、アプリも)

ONにすりゃ、そりゃそうでしょうね。ただMMSアプリのバージョンUP等により
そのたびに設定見直ししたり?めんどそう
OFFのまま、SMSを駆使すればケチれるかな?と夢想しました
いろいろすみませんでした
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:08:01.13 ID:BW4Fgpe4
5月からの新プランってギリギリになって発表されるの?
他社と同じ料金ってありえないと思うのだが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:10:49.28 ID:kqc+36TV
すくなくともフラットforスマホは発表されたじゃん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:49:33.04 ID:GV2ZmhSg
>>79の質問に近いですが、
001HTを新規一括で買って、当月内に解約した場合、機種代以外の費用は最安でいくらになりますか?

当月解約はブラックリスト?のるんですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:44:10.76 ID:bExml2FO
質問です。
ただいまsoftbankのX01HT(WM機)を銀simで使用しています。
パケットし放題MAXを適用したいため、001HTに機種変しようと思っています。
青simに交換したら、青simはX01HTで運用します。

ここからが本題ですが 余った001HTを友人に譲渡して
友人がこの001HTをつかって機種変できるのでしょうか。

softbankとの登録では私は001HTを使用していることになっているはずで
同じ001HTを友人に譲渡したとして、友人が登録できるのか?が
分かりません。

(個人売買の場合は売る側はちゃんと登録解除して売っているのかな?)

わかりにくい文章で申し訳ありませんがお教えください。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:54:42.40 ID:DBXKj9uQ
SoftBankのapnって問い合わせたら教えてくれる?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:12:01.81 ID:S9+tbNIe
「パケットし放題MAX」から「パケットし放題S」とその逆って自由に出来る?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:19:59.35 ID:2Fp6nV3m
自由に出来るが、適用されるのは次締め日以降
締め日が20なら今日変更しても適用されるのは5/21から
さらにはmaxは4/30までの申し込みで終了となり、
フラットに変わる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:57:15.90 ID:jw2DxQEX
>>79、85
79はもう解約してるとおもうが
最低運用で1ヶ月だけ解約するの待って
のりかえギフトで7000円分の商品券もらってから
解約した方が得じゃね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:06:53.30 ID:IEHuSPkN
sベーシックとパケホSのお金は月月割で消えるから
ホワイトの980だけで運用できるよね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:52:31.47 ID:YmSJSzty
パケットし放題MAX終わったか・・・
パケットし放題MAXに匹敵する新プランが発表されないとiPhone以外のスマフォ端末は壊滅するぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:56:50.44 ID:/hQBD3b9
あうとかより安いんだろ?どんくらい安いの?
9442:2011/05/01(日) 11:14:17.87 ID:eRBX2wTr
>>92
iPhone買ってすぐ売って、最新・高スペックの海外SIMフリー端末で使えば問題ない。それでも安く普通に使えるのがソフトバンクのいいところ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:17:16.75 ID:eRBX2wTr
名前欄は消し忘れだから気にしないで。
まぁ、GALAXY S2は買うかもだけど。2011Q3のhtcのNFC搭載機と悩むとこだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:55:02.03 ID:ObbMRidi
>>93
今回の料金改定でアンドロイト端末のパケ定は5460円で3社横並びになった
ガラパゴス夏機種に機種変しようと思ってたのに…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:18:52.01 ID:OFEai3Lk
MAXじゃ無い俺は負け組かw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:32:06.32 ID:oktOLjhp
ソフトバンクの場合なんか策を考えないと他と戦えんから
なんか考えてんじゃね
例えばパケットし放題ハーフラット(half flat)とかいって今度は350万パケ迄
2980円とか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:08:01.80 ID:AJAdHnIO
350万パケットで1980円くらいにならないかな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:11:18.94 ID:q9YtZNbq
今までのMAXが1番バランスよさそうだったのにな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 07:32:27.09 ID:NCVTVsl8
パケMAX加入してるけど、毎月の端末代かかるからなぁ…
今なら端末0円で購入してフラットに加入してもトータル的な月額料金は同じだわ
むしろMAXより上限気にせず使えるから羨ましい
まあ、一番の勝ち組は4月末に0円購入した奴だね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:28:51.20 ID:eVq0yH4a
新プラン発表するとしたら夏機種発表時かな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:06:46.83 ID:xCcDaDnS
この料金設定だとソフトバンクでスマフォに変えようとしてる人らはみんなiPhone行くな
iPhone人気が今のままならいいが、今後Androidが優勢になってきたらやばいだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 09:32:19.16 ID:3iy5nsf7
iPhoneはAppleとの問題あるから
シェアを一定以上に保ちたい事情もあるんだろう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 02:21:38.60 ID:eLUJ6dd8
デュアルコアでたところで新料金プランじゃね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:11:38.00 ID:mLpopF4X
何故デュアルコア?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:09:26.41 ID:eLUJ6dd8
いやデュアルコアがどうとかじゃなくて
もうすぐsensationでるだろうから
話題の機種にあわせこんで新プランも発表じゃないかと
iPhoneは秋だし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:19:33.54 ID:3/LY9Ooj
ソフトバンクモバイル株式会社に対するiPhoneに適用される二段階パケット定額プランに関する広告表示に係る措置(指導)
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_01000029.html

iPhoneの自動通信によるパケット代課金について「1029円しか返金しないのはおかしい、下限額を超過した分を返金すべき」と言う人が多数!しかし、そんなユーザー無視の決定をした孫正義は当然のように無視
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:27:12.52 ID:tXvB4KDt
これはほんと意味分からんよね
やばいのかSBは、金が無い?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 06:04:08.07 ID:JY+FW/2D
孫社長ってホント九州出身じゃなくて大阪の人かとおもうことあるわ
「汚のう儲けて綺麗に使う」正に大坂商人だな
ただ汚うもうけてと綺麗にが5分5分じゃなくて
7割、8割があくどい商売な感じ
111115:2011/05/12(木) 10:45:23.14 ID:1c9vGrkK
>>110
勝手な大阪人のイメージを捏造する九州男児w
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:35:17.24 ID:jy8OUJtt
>>109
1029円で済まされる問題じゃない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:50:28.34 ID:zkMvFdBs
>>110
なにこいつきも
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:01:50.52 ID:xNkVupy9
iPhoneの自動通信 ttp://bit.ly/mfqcv3
申告方法の詳細などについては5月12日以降に当社ウェブ…どこに?ちなみに強制オプション代の返金方法も詳細は後でと言いながら一切通知せず。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:22:48.87 ID:BtWbkuqx
>>110
九州如きにナメられるとはw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:00:04.18 ID:Ba9mHQOE
>>114
申告制w
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 05:44:28.37 ID:GcGAr2Bx
350万パケまでは2980円にしろとか、
どんだけ使ってねーんだよ。ウザイわ
スマホを満喫するなら712万パケ超え、ああパケ代上限5985円(旧プラン)かあ
それが、5460円固定なら安いぢゃんね。
パケ料金を気にして使う必要も無くなったわけで。
値下げ歓迎やね。使わない人は390円〜のプランにしとき使い過ぎると5985円かな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:02:19.55 ID:68ONCFb6
晒し上げ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:40:31.27 ID:XGz54O8M
>>117
んだんだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:35:53.33 ID:qdZnjrRA
わかっていてプランを作って、それで儲けていたのに、指摘されると「自己申告者には千円」。まさに名ばかりの正義。正義(まさよし)である。 RT @futo2112 @masason 年間で4万円近く、 本人が認めていない課金 http://bit.ly/kkNenu #softbank
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:50:44.26 ID:me74Tc/i
本来は1000円でいいところを6000円取られたんだろ?
それなら5000円返金するのが普通なのに1000円を返金するんだ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:53:05.49 ID:1peRPKDw
176: 雁(福井県):2011/01/01(土) 19:07:45.81 ID:nAMA1qN00
>>175
HT-03Aなんて買ったその日に勝手にアップデートファイル
のダウンロード初めていきなり上限の5985円に張り付いたからな

あれ以来、ドコモのスマートフォンの料金プランはカスだと思ってる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:43:17.36 ID:RL8QccGR
>>121
しかも申告制
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:38:15.63 ID:nV6GIPzf
>>121
5kじゃ済まなくない?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:23:31.17 ID:ijI5rcvZ
海外だったら・・・gkbr
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:29:12.45 ID:uN8cvhHn
パケットをmmsだけ通すようにしてるけど、どっかから漏れてるな。
マーケット入ると通信マークが出るからあれが怪しい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:51:28.90 ID:30RzNtFt
パケットし放題MAXに入ってるんですが、毎月MAXまで使うのが確定してるならフラットに乗り換えた方が安くなるってこと?
何か落とし穴的なものはありますか?その代わり、〜の値段が上がって全体としては割高になるとか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:34:49.02 ID:rWcXyjUs
iPhoneはもちろんAndroid買うのも怖いわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:19:39.50 ID:DTFEWA+V
ソフトバンク意外なら安心
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:34:35.89 ID:G+cExaa0
孫正義ならぬ孫デマ義炸裂!東電はメルトダウンの可能性を震災翌日に認めていた。さらにソフトバンクの対応を棚上げ ttp://togetter.com/li/135249
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:41:12.90 ID:jNM9Bord
やれやれだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:26:06.60 ID:fFGFVzrZ
やばい。今日一台も売れなかった… 報告するの怖いな…誰かソフトバンク買って!!masa_solitude
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:55:48.37 ID:q+Dzj67V
社員も大変だな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:31:47.41 ID:08uyHiPU
@masason 原発問題への口出しよりも、電波環境の改善に勢力を傾けて下さい。HPでサービスエリアになっている場所(屋外)で圏外表示になるのは、詐欺みたいなものです。こちらは、使えると思って基本料を払い契約している訳ですから。
経営者としてなすべき事を履き違えていませんか? WBJPPP

@masason RT @masa_special 今日、南相馬市の被災者の方を受付した。ただ、その方は被災者支援を受けれませんでした。災害救助法適用地域なのに。被災者支援の切り分けが分かりません。端末が壊れなければ対応はしないのでしょうか。他は奪われてしまったのに。hisoka6cats
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:17:47.35 ID:83ljwFZz
いまだに100億寄付した証拠ないらしいなw
息するように平気に嘘をつく民族だってのは本当なんだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:19:56.82 ID:h/UqHVub
>>135
全てが嘘、籌なんだろう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:02:44.14 ID:XsCCVSxU
【申請しないと返金しないソフトバンク】
自動通信に伴う2段階定額の下限額無料申請(7/31まで)
http://is.gd/fhVAMF
なぜか同意させられます。
何に同意しろというのかはっきりした事は書かれていませんが、
ここから申請し更に抗議の問い合わせをするしかありません。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:06:20.83 ID:83ljwFZz
>>137
こういうシステムがおかしい!改善せよ!とTwitterで孫に聞いたら返事あったりするの?
やっぱりシカト?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:07:47.22 ID:DxnyyEoB
>>138
シカト。渦中で野球やら会食やらのツイートしてるしw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:39:11.68 ID:v+QnZ1r9
7円運用だから、以前に使った分さかのぼって、1029円よこせって電話しといた。結果は後日電話くる。
二段階にしてパケット漏れたのは3500円(月々割で請求は1600円)くらいで、しかも1ヶ月だけだから、この辺で手を打とうかと。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:43:04.21 ID:R0XeUggb
>>137
これちょっと酷いな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:13:34.37 ID:WFaA+WwI
>>140
ふむ、なるほど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:00:04.64 ID:X/k5ASRK
SoftbankはAndroidマーケットから義援金アプリの締め出し!
http://togetter.com/li/134844
義援金詐欺の恐れがあると言う理由で
売り上げを災害義援金に当てると宣言して
販売されているAndroidアプリは「Softbank端末だけ」
Androidマーケットから消えてしまっているそうです。
理由はもっともですが、アプリの作者さんにも
連絡は無し、購入したユーザーさんは
アプリのアップデート不可能で
ほったらかし状態とのこと。 3DSteroid
http://stereo.jpn.org/jpn/android/help/index.html
Softbankの3Dスマートフォンを活用しまくっている
@toxic555さんのブログ
http://toxic.sblo.jp/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:35:06.46 ID:a4qHEsWc
iPhoneの自動通信問題
ソフトバンクの1029円無料化は不当である理由
ttp://nosoftbankno.blog84.fc2.com/?mode=m&no=65

SoftBank iPhone 一括設定の罠
iPhoneを標準プライスプランで契約して
モバイル通信をオフにしていたのに初日で
パケット代1000円以上かかっていました。
今後iPhoneを買おうと思っている方への
注意の意味もこめてまとめてみます。
私のブログにもメールを含めてまとめています。
ttp://d.hatena.ne.jp/garapappa/20110306/1299434753

いままでわかったこと
(1)一括初期設定は3Gが必要でパケット代が1000円分くらいかかってしまう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:55:42.56 ID:KSNumvOh
>>143
えっ 有料アプリも??
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 03:00:17.40 ID:K/Pnig0D
iOS4.0以前に、2009年10月に海外出ていた時からほとんどwi-fiしか使ってないのにパケ代が妙に高かった。それでも払ったけど先の記事見ていたら1年以上前からの現象でしょ?国内はまだしも、海外シャレならんのですが。

これ、海外出ていた時の分はどーなるの?パケット使って無くても海外パケ放題分、取られてるし。スマートフォン自動通信の告知に関するお詫び | ソフトバンクモバイル株式会社 http://bit.ly/kkNenu #softbank
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 05:55:37.30 ID:XCtLXg/5
>>127
その代わり?
下限が無くなるよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:07:32.07 ID:JdroxLom
下限の意味あるのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:27:44.92 ID:95aj+dAi
週刊現代「いつ届く孫正義の義捐金100億円」
会社の10億は?被災者に早く届く方法考えるんじゃなかったか?
http://twitpic.com/4y9425
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:25:28.74 ID:h9lXZ1iU
基地外発見www
http://twitter.com/yes_softbank
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:41:43.79 ID:NPDvTDSr
しかし酷い会社だなおい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:40:23.65 ID:Sj0SnuXH
>>150
哀れな人生だな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:41:18.49 ID:XW15VYOp
みなさん、700万パケットはいつも越えますか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:03:35.25 ID:MDFnJ71E
超えますね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:09:09.02 ID:TigIHpOe
禿age
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:02:41.91 ID:GTGet62O
東日本大震災に対する義援金・支援金の寄付先について
ソフトバ ンク株式会社 http://bit.ly/m3oT8y #softbank
個人の寄付を会社が報道するの?
見事に宣伝費になってる。
しかもなんで日本ユニセフなの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:14:19.29 ID:RkM4Z0C3
>>150
まるっきり子供だね。だから相手にされてないw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:21:32.04 ID:HFRu4sOq
>>156
謎財団へ40億??
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:13:46.27 ID:cl4WcSe/
>>154
3Gで動画見たりしてる?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:46:44.95 ID:L+lWY72q
孫正義が義援金をまだ1円も払ってなかった件について。
ttp://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-66.html
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:09:22.01 ID:LG1zmwFS
>>140
現金大丈夫ですた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:10:05.96 ID:nNi6PCGm

で、全部入り機種は?

今度こそ緊急地震速報対応しましたよね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:12:54.55 ID:ryVgoTz0
2009/03/06にiPhone 3Gを買って以来2年使い続けていたのですが、
本日Xperia arcに買い換えました。
ttp://www.smokeymonkey.net/2011/03/xperia-arc.html

昨年暮れあたりからAndroid携帯の勢いが止まりません。
かつてはiPhone派だった 過去が遠い昔のよう。すっかりAndroid派になりました。
ttp://blog.goo.ne.jp/myway123/e/b412298eaea00ee4f0c56ebba101c3fb

IPHONEからMNPを用いてARCに買い換えました。
ttp://ctsol.jp/wordpress/?p=1558

他スレからの転載だけど、役に立つかも?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:23:13.36 ID:VqRMTZRQ
@masason 昨日iphone4を購入+ポケットwifiを半強制的に購入させられました。後で調べるとポケットwifiは私には必要のないもの。コールセンターにこの旨を伝えると、店舗に確認するのに4日程かかると言われました。こんなにかかるのですか?早急な対応をお願いしたいです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:16:32.26 ID:VtyrYmv9
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:51:42.50 ID:6D1OtEf1
何だ、このスレも目をつけられたのか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:05:34.98 ID:L2lrpbRm
>>161
??
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 04:52:31.43 ID:BC8bhd44
>>165
イエスもマサトクも皆酷いw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:12:18.03 ID:i29VIZP+
私が、一番憤慨しているのは、起業家が一般顧客の金をいたずらにパケ代をネコババのリスクにさらしていることですw。“@masason:私が、一番憤慨しているのは、政治家が一般市民の命をいたずらに放射性物質の内部被爆のリスクにさらしている事です。”

×被爆
○被曝
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:00:42.74 ID:to4u4LXk
>>164
4日もかかるのか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:05:20.97 ID:XNA2T0P0
>>164
半強制kwsk
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 03:33:21.59 ID:Y3AZupZw
孫さん!ガイガーカウンターではβ線をノイズとして拾うし、放射線量でなく放射線数しか測れないので値が1ケタくらい大きく出るのです。http://twitpic.com/4y0o9q RT @masason: 私が福島に行った時もこの位高かったです。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 04:49:14.98 ID:aZ1uDU0k
@kita_yoshihiro: 普通のサーベイメーターのSv/h換算表示はガンマ線測定が前提。数値を低めに出したい訳ではなく、ガンマ線の線量等量率(Sv/h)は容易に測定できる RT @masason: γ線だけの計測だと数値が低い。

もう黙ってろよwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 05:13:59.35 ID:MNfEBV1l
〓SoftBankを本気で解約したい人のスレ 30人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1289828104/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:49:20.05 ID:xzaRaeMy
>>173
バカすぎワロタwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:24:41.07 ID:a4sH5Jwn
孫氏100億円寄付の謎
東日本大震災に対して、個人で100億円寄付するといったわけですね。
個人での寄付のはずが企業であるソフトバンクのIRに出ているのはおかしい。
自分で自分の自由になる財団法人を作りそこに40億円
それは義捐行為といえるのだろうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:29:40.69 ID:GzdSYr9l
ドコモは、ソフトバンクが値下げしたらユーザー還元を明言。
つまり今ソフトバンクはドコモのユーザーから金を搾り取ってる…
RT @kira121912: ドコモがソフトバンク接続料めぐり全面対決
独自試算公表 http://t.co/Vh2Dm0o #softbank @masason
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:33:21.23 ID:YLBTHarY
[米国]ユーザーがアップルをまた提訴、iOS が記録した位置データの広告主への提供で
ttp://www.computerworld.jp/topics/move/191528.html
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:07:38.21 ID:OVXQGRnq
そろそろ001HTを安めに買って1ヶ月なんだkど
パケマックス以外で削れるのはどの辺?
殆ど入ってるぽい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 05:54:48.63 ID:15cXrrSF
>>179
保証切れば500円くらい浮くんじゃない?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:52:05.45 ID:QYz/+o1i
え?ログイン履歴に海外からのIPの形跡があったのと、
何故か使ってないヤフオクの利用停止通知が来たんですが。。。
RT @masason: 流出していない事を確認しました。
RT @salad_bot: YahooIDパスワードが大量流出… http://bit.ly/jaoPg0
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:59:19.94 ID:REKdlnGi
<孫社長>埼玉などと連携、全国10カ所に太陽光発電所計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000100-mai-soci

また大風呂敷広げてらあ。

震災被害の義捐金100億はどうなってるんだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:16:38.62 ID:v2TFkH8j
>>182
好きでばらまく義捐金なんだからほっといてやれよ。
支払われなくても俺らに実害無いじゃねーか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:34:58.78 ID:yQorCGhp
パケMAXからフラットにした
やっぱり心おきなく使えるのは良いわ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:53:06.79 ID:cyPO5CBI
申告だけをした人→1ヶ月分の下限額、異議を唱えて申告をした人→3ヶ月分の下限値。全てのお客様に同じ対応ができない事が、曲がりなりにも大企業のあるべき姿かと疑問です。 RT @4ag_n1: @Ryoichi_Takano それも申告した人のみってオチですしね・・・ #asb48
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:16:19.35 ID:+mWSX+hD
4410円のパケフラって機種変すると
5460円のパケフラforスマートホンに変更されちゃうってマジ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:35:16.11 ID:rXp9+Naj
質問です。
ただいまsoftbankのX01HT(WM機)を銀simで使用しています。
パケットし放題MAXを適用したいため、001HTに機種変しようと思っています。
青simに交換したら、青simはX01HTで運用します。

ここからが本題ですが 余った001HTを友人に譲渡して
友人がこの001HTをつかって機種変できるのでしょうか。

softbankとの登録では私は001HTを使用していることになっているはずで
同じ001HTを友人に譲渡したとして、友人が登録できるのか?が
分かりません。

(個人売買の場合は売る側はちゃんと登録解除して売っているのかな?)

わかりにくい文章で申し訳ありませんがお教えください。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:11:43.32 ID:q+vDrShb
ドコモから乗り換えようと思うんだけど、料金はどんな感じになるのか教えてくださいな
かかるのは通話料とパケホ代だけでいいの?
スマフォ使った事ないからわからん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:11:29.28 ID:ta433hz0
>>188
ちょっとはググってみて理解できない部分を挙げてみてよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:41:25.43 ID:V2hPwRjj
>>187
まずMAXって先月で受付終わってね?
それからauじゃないからSimと端末は紐付けしてないんでは?
次に友人の話だけどいま銀sim(ガラケーかスマフォかは分からんが)使ってて
DHD譲ってもらうからスマフォ専用simにしたいんだけど譲ってもらったDHD使えるか?って
ことなら大丈夫ですよ。
DHDだけど一括購入なら無問題だし割賦だったら支払い滞ったら端末にロックかかって
使えなくなるだけ
登録解除とかは特にしなくてもおk
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:53:08.59 ID:lLhqVaOr
あの基本的なことなのですが。androidとかのスマフォに機種変すると、スマフォ専用SIMになるですよね。
このSIMはガラケーでは使えないのですか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:07:16.25 ID:5aT/iQJB
つかえません
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:19:47.02 ID:Vxkh70jP
>>191
ボーダフォン時代の一部機種で使用可能
オクで3000円も出せば余裕で買えるよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:31:20.64 ID:lLhqVaOr
>>193
どこかに利用の可不可をm紹介しているサイトなどありませんか。
X01HTは可能と見たんですけど、手持ちのX01Tが使えると助かるんですが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:15:09.31 ID:EkuMzk8C
SBMのねーちゃんに聞いてこいやカス
x01htとかダメ端末の話はいいかげんうぜーんだよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:56:56.54 ID:8SYpsB3z
まあググればわかるんだけどな 
x01htは使える
がらけ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:14:25.42 ID:kVohm5Sq
Android携帯に機種変するときにSIMを変えないでそのままにして欲しいといったら、
そのままに出来るかどうか知ってる人はいませんか?
ガラケー用のSIMをAndroid携帯で利用することは可能なんですよね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:42:09.81 ID:vTjAjEbD
銀sim:ガラケー、xシリーズのスマホ
スマホ専用sim:00シリーズのスマホ
黒sim:iPhone3G、3GS
黒マイクロ:iPhone4以降

って解釈でいいと思うけど・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:51:07.32 ID:kVohm5Sq
スマフォ専用は3GやXシリーズで使えないけど、一部の機種ではそのまま利用できるらしい。
銀SIMはスマフォで使うと使えるけど、パケット定額が適応されないらしい。
という、ところまでググッたんですけど、もう少し詳しく知りたくて。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:12:03.37 ID:vTjAjEbD
>>199

普通にググって出てきたけど
銀simで、android使おうとすると
@root取得
AAPN書き換え
が必要とおもわれる
root化の時点で自己責任でってなる上、
パケホが適用されない可能性もあるから完全に自己責任でってなる

201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:18:15.85 ID:kVohm5Sq
じゃあrootとっていない場合は、データ通信は出来ないけど、音声通話は出来ると言うことなの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:19:53.90 ID:vTjAjEbD
ちなみに、オンラインで銀simからの機種変更でstreak申し込んだら
スマホsimが同梱されてきた。
simの切り替えをするようになってた。放置すると10日くらいで強制切り替えらしい
だから、銀simを温存しての機種変は出来ない可能性が高い
どうしても銀simにこだわるなら
銀>スマホsim>お金払って銀
ってパターンしか思いつかない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:36:02.90 ID:kVohm5Sq
ということは、プリSIM入れた場合も、rootとっていないと、メールは出来ず。
音声通話のみになるのか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:38:26.19 ID:vTjAjEbD
simロック解除が必要な可能性もかなりある

まぁ、157に電話でもして確認してくれ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:55:04.54 ID:kVohm5Sq
結局試してみないと駄目か。
早くSIMフリーにならにかな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:15:22.65 ID:B7aA88ZU
海外SIMフリ機ならroot取らなくても銀シム使えるでしょ。htcの端末とか。APNの設定と確認はしないといけないと思うけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:54:08.12 ID:EM7cpuja
>>205
docomoやauと違い、有効なSIMでないもの(銀SIMやプリモバSIM)を
装着して起動しても起動時の画面ロック解除が出来ない
先にフライトモードにしておくことで回避可能だが、
フライトモードを解除したとたんにロック画面に移行するので
実用を考えると現実的ではない

で、フライトモードにするとWiFi、Bluetooth、3G回線はOFFになり、
音声通話も出来ない

rootをとればこの問題は回避できるので結局保証を捨てないと駄目、ということで
SIMフリーはソフトバンクが商売あがったりになるので国の指導が入らないとまず無理
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:02:14.43 ID:kVohm5Sq
とりあえず、WP7が出るまで、ガラケーで様子見します。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:33:26.28 ID:EnfZ+y09
スレ違いかもだけど、一つ教えてくれ。例えばスパボ一括で端末を購入した場合、2年縛りはあるの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:54:00.52 ID:Xp/w/peF
>>209
ホワイトプラン以外で契約すれば無い。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:28:10.84 ID:FuDYo8kZ
wi-fiなんでこんな安いんだ
もう一台ほしいんだが
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g97954016
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:28:12.55 ID:GYARpf/4
>>211
うちにも二台あるが処分に困ってる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:57:33.00 ID:ZbhgkHJ9
Wifiルーターって契約の数だけもらえるの?それとも一人一個?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:35:39.32 ID:60tTDXzE
結局まだXパケホフラット4400円の時X06htIIをスパボ一括
→売って海外白ロムmilestone2 で毎月3千円台維持の俺の判断は正しかったみたいだな。

改悪の後改善なんてSBはまずないから、パケホmaxの詳細が出たとき機種変してよかった。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:39:22.66 ID:KcnZ+GlF
>>213
自分はスマホとiPad2で2台もらえた
家に無線ルーターを持っていないことが条件なので、
そこだけ口をすべらさなければおk

で、うちも2台あるが処分に困ってる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:50:10.24 ID:KcnZ+GlF

パケットし放題MAX for スマートフォンで加入したスマホに
従来ケータイの電話番号を移したいと言ったら

プランは電話番号にくっついてるので、それをやると
パケットし放題MAX for スマートフォン(最低3985円)は継続できないので
パケットし放題フラット(5480円)に新たに加入になると言われた

月額1500円くらいアップになっちゃうよ。まいった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:02:37.84 ID:GsDVqMeM
結局今月新パケット割引こなかったな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:02:03.08 ID:LbUzKVg8
WiFiスポットのキャンペーンやってるけどパケットし放題Sも利用できるのかな?
フラットで契約後すぐにSに変更したら自動的にWiFi解約されちゃって家の無線LANでしかネットに繋げない乞食運用で我慢してたんだけど・・・
公衆無線LANではパケット課金されないよね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:44:48.39 ID:DZ3DRivf
>>218
加入可能だしパケ代はかからないよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:02:59.40 ID:LbUzKVg8
>>219
ありがとう!
このキャンペーンがなければヤマダ常駐SB店員をずっと恨み続けるところだった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:53:06.89 ID:NRVDLeKD
>>218
6/1になってからフラットやめれば、それまでの
「以後恒久的にソフトバンクWiFiスポットが無料」対象だったのにな
今改めて申し込んでも無料なのは2年間のみ

とかいえ、2年後になったら結局無料になってそうな気もするんだがw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:25:43.69 ID:+537ePxX
料金設定はしてあるくせに、
支払う手段が無いというサービスだからな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:28:32.42 ID:Y/bNs704
パケットし放題MAX for スマートフォンくらいのプラン出てこないかな
月額4000円切って運用ってだいぶお得感出るんだけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:38:10.63 ID:ljR69rmi
>>223
だな docomo/auにそういうのこそ真似て欲しいところだわ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:49:04.07 ID:QdyKfINR
ドコモなんか回線の品質ではハゲより勝ってるんだからWi-FI運用前提で3900くらいのパケット定額つくれよ
そうすればiPhoneはハゲで購入即解約、脱獄してシムフリ、ドコモのパケット定額で運用のユーザーが増加
→ハゲのパケ定額収入が激減→ハゲが干上がる ウマー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:53:14.23 ID:QdyKfINR
スレ違い気味でスマソ
ハゲの命綱がiphoneだからiphoneを例に出したけどAndroid端末だってそうでしょ
DHDなんか今ならタダみたいな値段で買えるんだから、購入はハゲ、運用はドコモでするんだ!

227SIM無しさん:2011/06/06(月) 01:02:30.28 ID:T7kteRfS
いくら料金が下がろうとドコモだけには移る気がせんな
228SIM無しさん:2011/06/06(月) 08:30:58.07 ID:wmIAUCm+
>>226
必ずしも大移動は起きない。通話に関してはドコモは料金高い。キャリア間無料が唯一無いし。
229SIM無しさん:2011/06/06(月) 16:17:50.58 ID:fWHUcOPY
ドコモ使うのは情弱ばっか。
230SIM無しさん:2011/06/06(月) 17:19:10.73 ID:umu7WtvJ
理解した上で全部持ってるのが情強だろ
231SIM無しさん:2011/06/06(月) 21:51:40.33 ID:ozBMMSRZ
地方だとwifiクソだからポケット茸wifi必須だなあ。
そのせいで電話が使用できないいが、wifiが使えることが多々ある。
基本的に2500〜3000円台+茸4500円と高い。
もう少し安くできないかなあ・・・
232SIM無しさん:2011/06/07(火) 20:50:10.56 ID:/xaSLqTR
ちょっと違う話だが昨日au契約してきたんだけど
勤務先の記入欄あってけど記入しなくてもいいって
いわれたんだがソフトバンク契約したときは書いてくれって
いわれた
どっちも一括購入だった
233SIM無しさん:2011/06/08(水) 09:25:24.65 ID:pASwy4Df
ちょ





??
234SIM無しさん:2011/06/10(金) 16:29:33.74 ID:ZyZAPlOB
softbankが悪い。
235SIM無しさん:2011/06/14(火) 09:29:59.11 ID:JPDBGFSv
>>232
sbですから
236SIM無しさん:2011/06/14(火) 09:58:29.95 ID:1Ik/QUAs
被災地に雇用を増やすにしても、
ソフトバンクのコールセンターは・・・
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/?mode=m&no=74
ドコモ・au・ソフトバンクの重大な通信事故まとめ
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/?mode=m&no=72
例え700/900MHz帯を獲得しても、
ソフトバンクは繋がらない
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/?mode=m&no=71
237SIM無しさん:2011/06/18(土) 07:43:26.17 ID:XHl1KiIc
なんか終わってみると何気にMAXって良プランだったな
238SIM無しさん:2011/06/18(土) 11:54:09.52 ID:zcjzAX7G
0かmax以外の選択肢も欲しいな
239SIM無しさん:2011/06/19(日) 18:05:09.51 ID:n0CmSvB6
ヤマダ電機にスマホに変えたら月いくらくらいになるのか聞きに行ったんだけど、
しきりにフラットを勧められました。
sでは自動通信だけで上限近くまでいっちゃうので意味がないとのことですが、
sってほんとにそうなの?
ネットは極力、自宅やwifiスポットで済ませようと思っていたんだけど。
フラットだといまのガラケーの償却も含めて月10000前後。。。
240SIM無しさん:2011/06/20(月) 11:43:48.53 ID:xxNju7Nt
外で通信onにしてたら軽く上限いく
どのキャリアでも。
241SIM無しさん:2011/06/20(月) 12:52:47.22 ID:ovhUmtoj
>>239
ある程度お勉強が必要
理解していればSでも運用可能
それが面倒だ、とか時間の方が惜しい、
と言うのならフラットの方が幸せになれる
242SIM無しさん:2011/06/20(月) 13:39:04.44 ID:CTFR+mr8
>>239
極力避けるくらいじゃ無理。
データ通信をOFにして、完全に使わないつもりじゃないと。
243SIM無しさん:2011/06/23(木) 23:39:11.27 ID:tA8PoIeZ
スマフォ用に面白いプラン出せや
インチキ二段階とかいらね
244SIM無しさん:2011/06/26(日) 10:41:38.58 ID:BEkfHYBC
X04HTで旧パケットし放題 for スマートフォンに入っているのだが、
機種変でスパボ適用されるとフラットかSに強制変更されるのかよ…
245SIM無しさん:2011/06/28(火) 16:35:44.25 ID:87klm4Y7
>>244
海外SIMフリー機を買えばいい。
機種変はiPhoneにして売り払う。
246SIM無しさん:2011/06/28(火) 17:35:21.61 ID:3Hv6M9Is
マイソフトバンクからフラットからsに変えれないんだけど(選択肢がでない)なんでかな?
247SIM無しさん:2011/06/28(火) 19:01:40.09 ID:S7VERicm
電話じゃないと無理っぽい
248SIM無しさん:2011/06/28(火) 19:22:15.57 ID:qvFJhkEN
ソフトバンクに乗り換えしようと思うのですが、キャッシュバック10000円とは別にお店によってさらに+○○○円(学生でもないし家族でもソフバンいない)とかあるのですね。

昨日、キタムラ電気に行ったらさらに14000円と言われ6月13日までだったら24000円だと言われてショックでした。

来月のキャンペーンもしくはいくらとかわかる人いないですか??
249SIM無しさん:2011/06/28(火) 20:24:59.09 ID:3Hv6M9Is
>>247
サンクス
250SIM無しさん:2011/06/29(水) 00:32:36.52 ID:hV6noZan
禿げスマホ上手く使えば500円以下にできるな。
電話もやってこの値段は嬉しい
251SIM無しさん:2011/06/29(水) 09:48:17.73 ID:ziPJjIFg
>>246
ショップでも変えられる。
変えて欲しくないオプションは簡単には変えさせない。

>>248
なんで未来のことをここの人ならわかると思った?いるのか?ヤツが。
252SIM無しさん:2011/06/29(水) 13:03:54.57 ID:kL6HsI/d
>>248
キャッシュバックは一律のものではない
代理店により、店舗により、協賛金により、機種により、時期により
どうとでも変わる
そういう意味でもその質問に意味がない
君が先にソフトバンクの販売例をいろいろ知ってみる方が先
そういうのが面倒なら(むしろそれをお勧めするが)気にしないこと
253 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/03(日) 22:08:27.22 ID:uISCckbA
過疎り杉ワロタ
254SIM無しさん:2011/07/04(月) 18:20:47.82 ID:ytI6KvBr
各社とも料金プランが複雑すぎてショップ店員すら間違うよな
255SIM無しさん:2011/07/09(土) 06:25:32.99 ID:G8s1bzmU
通話¥1000ぐらいなのに、¥9000ぐらいだわ
もう少し安くならないものか。。。。?
保険は切ってる
256SIM無しさん:2011/07/10(日) 04:33:23.31 ID:3Dt3dcrR
スマートセキュリティ無料とあるが
実際は基本パックなど加入しないと使用不可って
詐欺的行為だよな
因みにどこ
257SIM無しさん:2011/07/10(日) 04:34:36.79 ID:3Dt3dcrR
途中で書込押しちまった
ドコモは本当の無料
258SIM無しさん:2011/07/15(金) 14:23:07.21 ID:bqAddM5W
ソフトバンクはYBBでやったやり口と同じなので、価格的に一杯一杯になれば、
そこまで、MNPもあるし、ユーザーも逃げ出す自由はある。
問題は、どこへ逃げるかだ。
259SIM無しさん:2011/07/15(金) 16:08:39.67 ID:DcJOMHNu
日本語でおk。
260SIM無しさん:2011/07/15(金) 16:51:03.52 ID:+kl/MkKE
皆月々スマホでいくら使ってるの?
261SIM無しさん:2011/07/15(金) 22:01:00.71 ID:pdg37OKS
\4306
262SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:44:09.81 ID:HStXUnWg
なんでそんな安いんだよ
263261:2011/07/17(日) 21:53:38.11 ID:TMwUoAL0
980-980+3985+315+7+1880-1880=4307(だけどなぜか4306円)
264SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:04:15.54 ID:HStXUnWg
3985円はし放題Sで、1880円ー1880円は何?
265263:2011/07/17(日) 22:18:48.50 ID:TMwUoAL0
3985はし放題Max下限で、1880は機種代と月々割の実質0円、980はホワイトとハートフレンド割引
266SIM無しさん:2011/07/18(月) 08:04:17.20 ID:ZfLfyWtv
スマートフォンって月々1万くらいかかるもんだと勝手に思ってたけど、そのくらいでいけるんだ
3Gからスマートフォンにのりかえようかなぁ
267SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:32:24.14 ID:VBgx6iZZ
そろそろ、ガラケーだと恥ずかしいしな。
268SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:28:37.46 ID:HstbWMsz
>>565
俺も月5000円くらいだな
269SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:30:36.55 ID:HstbWMsz
アンカミスった・・・>>263
270SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:47:37.44 ID:cAFL78LI
2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者
キャリア職群 50名
朝鮮大学校(東京) 12名
ソウル大学校 9名
エンジニア職群 50名
浦項工科大学校 8名
朝鮮大学校(東京) 7名
ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 
東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名

ちょんこだらけWWW 朝鮮企業
271SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:45:24.54 ID:c/ekZnb+
相変わらずの捏造&古いネタだこと
272SIM無しさん:2011/08/08(月) 17:51:14.47 ID:OYP9w9KA
これ見ても使う奴は日本人じゃない
http://www.youtube.com/watch?v=1zXB0vYBS2Q
273SIM無しさん:2011/08/17(水) 21:30:00.65 ID:ypoltjQV
274SIM無しさん:2011/08/19(金) 07:36:17.33 ID:ieWGonSd
スマホで回線パンク寸前、ソフトバンク定額制見直しを検討
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20110817-821315.html
275SIM無しさん:2011/08/20(土) 10:43:23.00 ID:p4c7Vwqp
スマホを1000円で運用したい
276SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:47:00.69 ID:xnaiYMMm
>>272
ドコモやauがソフトバンクより割安料金プランを発表すればいいだけの話。
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/28(日) 02:19:44.33 ID:Rie23RPk

住基ネットがソフトバンクテレコムに落札され、データセンターが
反日国である韓国に移送されるそうです。

海外ですから、国内法の個人情報保護法も無視されるでしょう。
韓国はそう言う国ですから。

また、改ざん(スパイを日本人にすり替え)や閲覧も思いのままでしょうね。
このままでは年金や健康保険ばかりか、ハローワークの雇用情報、住民基本台帳
に郵貯・簡保の取引履歴や残高まで韓国に筒抜けになりますね。 

このうえ光の道や1兆円の国費を騙し取る電波割り当てが実現したら、日本の
情報網制圧完成で、一戦も交えずして韓国の属国と化してしまいますねぇ...?

ソフトバンク、YahooBB、ウィルコムなど使っている人は、まじで解約した方
が良いですよ。
無論、ソフトバンクの顧客データも9月?に韓国に移管です。

下記のチャンネルのコメントを見ると状況把握できるよ。
http://www.youtube.com/user/SoftBank
http://www.youtube.com/user/fujitv#g/a

278SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:18:24.25 ID:sOgY6bj+
auもキャリアメールwifi経由で受信できるように
なるそうな
出来ないのソフトバンクだけだぞ
279SIM無しさん:2011/09/25(日) 02:11:48.10 ID:SvBcnLo3
今SB使ってるのはだいたい韓国だなんだ興味ねーから、
韓国に食われるだなんだ言うならそれより面白い端末、
茸や庭が安いプラン作れよ、実際Evoは面白い、
昔から702nkとかx01htとか面白い端末をSB(vodafone)は出してる、
囲い込みばっかりアプリのつまんねープラン、アプリ規制の機種ばっかならauからiphoneでようが
一部のウヨだけが不売して状況は変わんねーぞ、
280SIM無しさん:2011/10/01(土) 23:09:29.19 ID:zMxew5UZ
4400円の旧フラットのまま今のスマホSIMのスマホに機種変できないんだよね?
ガラケーに機種変して白ロム買えばいいんだけどガラケーの安売り無いんだよな
281SIM無しさん
>>277
でもいったん登録したら、いますぐ解約したとしても
顧客情報ってほぼ永久に残るもんじゃないの ?
それを言ったら、ヤフオクで出品とかしてる側の個人情報
なんてとっくに流れてるんだろうし・・・
そっちのほうは今回の携帯電話契約ほど騒がないのはなぜ ?
au、docomoが顧客を取られないように手回ししてるようにもとれる