Docomo GALAXY S (SC-02B) 質問スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NTT docomo Galaxy S(SC-02B)について質問するスレです

iPhoneがどうだとか、Xperiaがどうだとかはスレ違いです
他のスレで思う存分暴れてください


前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1288786004/

まとめサイト(wiki)
http://glxys.info/
http://www16.atwiki.jp/galaxys/

■参考サイト
Samsung公式サイト
http://galaxys.samsungmobile.com/
docomo製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02b/

GALAXY解説本
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%8B-GALAXY-S-%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E6%B3%95%E6%9E%97%E5%B2%B3%E4%B9%8B/dp/4844329375

テンプレは>>2-5あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:55:41 ID:u7hQdbih
○アプリ紹介サイトを教えれ
アンドロイダー http://androider.jp/
オクトバ http://octoba.net/

○壁紙アプロダ(960*800)
http://black-server.ddo.jp/cgi-bin/up/updown2.cgi

○壁紙サイト
http://gallery.mobile9.com/c/960-800-wallpapers/4
http://galaxys.bbs.fc2.com/
http://dailymobile.se/2010/07/15/android-wallpapers-960x800/

○動く壁紙サイト
http://www.techcredo.com/android/top-free-android-live-wallpapers
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=710647


○取り込んだ音楽ファイルを着信音にしたい
 1.GALAXY設定→無線とネットワーク→USB設定→MTPモード
 2.PCと附属のケーブルで接続
 3.PC側の音楽ファイルをGALAXYのSDカードにドラッグ&ドロップ
 4.マーケットからRingroidをDLしてインストール
 5.アプリ起動して任意の曲を選択して着信音に設定
※Kiesは無理にDLする必要はない
※PCとGALAXYが何らかの不具合で接続できない場合は
 SDカードを取り出して、直接書き込むことで解決

着信音はSDカード内に下記の通りのフォルダを作成することで選択可能になる。
使用可能なフォーマットはmp3,ogg,midiなど。
audio ┳alarms     アラーム
   ┣notifications 警告音
   ┣ringtones   着信音
   ┗ui       システム用
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:56:23 ID:u7hQdbih
○GPSがショボイって聞いたんだけど
 屋外であれば特に問題ないレベルだが、都市圏ではズレるという報告もあり
 屋内ではGPSを受信しにくいので、外に出て空を見上げよう

○グループ分けできないんだけど
 DSで取り込んだデータの場合、「d」マークで分類されてない?
 その場合はもう一度SDカードから取り込む必要があります
 取り込む際は[電話帳]→[Menuボタン]→[インポートエクスポート]
 →[内蔵メモリ/SDカードからインポート]→[本体]
 手動でグループ分けするのが面倒な人はGoogleと同期を取るべし

○メールが打ちにくいんだけど
 qwertyキーボードが気に入らない人はSimejiというアプリをお薦めします

○挙動がやたら重いんですけど
 マルチタスク機です 後ろで色んなアプリが動いてませんか?
 ワンタッチでタスクキルができるアプリの導入をお薦めします

○エロ画像の隠し方を教えれ(ギャラリーから見れないように)
 .nodataというフォルダを作ってそこに隠せ!

○ファイルを削除したりできないの?
 アストロなどのファイラーアプリをインストールしてください

○ヘッドホン使用時に音が雑音交じりに聞こえるんだけど
 ピンが奥まで刺さってない可能性が高いよ
 しっかり奥まで突っ込んでね(ハート
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:57:08 ID:u7hQdbih
○FLASHが見れないんだけど
 マーケットからDLしてね
 尚、ブラウザによっては対応してないから注意

○いくらくらいで買えるの?
 機種変で32,000円〜40,000円が相場のようです(11/4現在)
 MNPだと0円〜20,000円くらいのようです

○電池の減りが激しくね?
 タスクマネージャー等でバックグラウンドで起動してるアプリをチェックし
 起動している不要なアプリを消しましょう
 Wi-FiやBTなども不用時には切りましょう

○外出先で電池切れが心配なんだけど
 エネループというものがあるようです
 http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/a/c/macbook/eneloop1.jpg

○不在着信がひと目で知りたいんだけど
 NoLEDというアプリをインストールしてみよう
 ただし電池消耗が激しいという指摘あり

○SPモードの連絡帳が50音順にならないんだけど
 姓の欄が空白で名の欄にふりがなが入力されてませんか?
 ふりがなオートマチックというアプリをインストールしてください

○SDカードがいっぱいになっちゃた
 最速ではありませんが、一番人気は東芝製の16G Class4のようです
 
○Rootってなんですか?
 ggrks
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:58:29 ID:u7hQdbih
このスレは稼動前です

前スレを使い切ってから書きこみしてください
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1288786004/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:02:34 ID:+G2ugXp5
フラッシュってさぁ
わざわざインストールしなくても、プリインストールされて居るんでしょ?

すみません教えて下さい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:14:59 ID:u7hQdbih
>>6
稼動前だって言ってんのに(^^;
バージョンの古いFLASHがプリインストールされていると思われます
アップグレードを兼ねてマーケットからDLしてください

以下質問は前スレにどうぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1288786004/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:50:05 ID:mvxKJWSc
おさいふねぇ。
ワンセグねぇ。
LEDフラッシュがねぇ。
ラジオもねぇ。
iModeねぇ。
着信メロディも変えられねぇ。

ジャイロがねぇ。
留守伝言もねぇ。
TV電話もできやしねぇ。

YouTubeも音楽もイヤホンからブチブチ音で聞きとれねぇ。
着信ランプねぇ。
モーションセンサーねぇ。
赤外線がねぇから携帯とアド交換できねぇ。

光学ズームねぇ。
無線LANのAOSSにも対応してねぇ。
PPPoE接続も対応してねぇ。
PCと同期も安定してねぇ。
傘さしてると片手で使えねぇ。
防水じゃねぇ。
メールで電話帳引用ができねぇ。
メール一覧状態では誰からか又、誰宛のメールかわからねぇ。
メール届き表示はするけど、何件届いてるかは受け取りに行くまで判らねぇ。
メールが自動で保存されねぇ。
メール全文受信を手動でするしかないが短時間では操作できねぇ。
メール届き表示の自動受信確認状態が15分単位の設定しかねぇ。
メール届き表示の自動受信確認状態にすると電池消費がすごくて電池がもたねぇ。

ブラインドタッチできねぇ。
文字がつぶれてて読めねぇ。
立ち止まらねぇと操作できねぇ。
つーか立ち止まってもアプリもプチフリで操作不能で立ち往生。

GPSの現在地表示しても現在地じゃねぇ。
SPモードが重くて操作できねぇ。
その後すぐ電池切れで強制終了で通話や通信もできねぇ。

充電中ランプも何も表示されないから完了してもわからねぇ。
過充電で・・・地雷かも知れねぇ。

iPhoneより優れているところが見当たらねぇ。♪
乗り換える理由がさっぱり判らねぇ。

あるのはひどい発熱と強い電磁波ばかり。

おらこんな寒損ガラクターS イヤにだ〜〜♪
おらこんなサムいチョソイヤだ〜〜

WP7が出るだ〜〜
WP7出たならWP7買って、
Windows MobileとWindows CEのソフトも入れて〜
WP7専用ソフトも合わせてソフトの数1番多くなりハッピーだよ〜〜♪

参照HPhttp://ad.impress.co.jp/special/microsoft1010/
http://japanese.engadget.com/2010/10/26/xperia-psp/
http://juggly.cn/archives/12204.html
http://windows-keitai.com/?Windows%20Phone%2FWindows%20Phone%207#d0556721
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:09:17 ID:GtOFfBDz
電源入れて待機画面のロック解除のパターンって変更できるの?
ADWとかは不安定で入れたくないので、他にありますか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:11:41 ID:W++tGDAF
電マというバイブがアプリ作ろうと思うけど、ウケるかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:36:33 ID:m11muLLS
>>9
unlocked
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:49:50 ID:H6RHki4u
ジョルテの祝日の表示が

“勤労感謝の日”(赤色表示)
“勤労感謝の日”(黒色表示)

と2行で表示されるのはどうしてかな?
ググってもヘルプを見てもわかりませんでした。
すみませんが教えて下さい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:56:50 ID:H0dDxRRl
>>4
なぜわざわざL2ASの画像を…

前スレ946
カードリーダモード

前スレ214,948
カンだけど
http://www26.atwiki.jp/kmgr/pages/60.html
でどうだ。

前スレ965
リダイレクトで別のURLに飛ばすようなページはそうなるね。
自分の場合は2回続けて戻るボタン押して回避してる。

前スレ985
アプリによるが基本どこでもおk。
でも散らかると面倒なんでちゃんとまとめとこう。

前スレ994
それ着信もできねーよ

14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:05:11 ID:D/LwerXT
前スレ>>983
なるほど。欧州圏のそういう習慣からくるものだったのか。
欧州仕様がそのまま微妙に残っちゃってるってことなんね。
ありがと、なんかサッパリしたわ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:10:32 ID:OLDjRMMG
てんとう虫並の綺麗な動画はどこで見れますか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:13:13 ID:AQvOSnvA
gps fixってどうやるんですか?
ググった数字と記号入れてもLbs test modeに飛びません・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:16:46 ID:xRKIWbb7
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:18:08 ID:QaGby4/S
IS03と迷ってんだけど、ギャラのハイスピード通信ってどう?
ページ表示程度なら差が無い気がするけど、動画読み込みなら結構大きいかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:23:13 ID:vJjGbwGf
さっきいきなり電源オフになった

そして今ホーム画面が点滅状態になり電源オフで直った

おんなじ現象ある人いる?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:27:54 ID:m11muLLS
次の質問どうぞ!!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:33:39 ID:WEKNvn+f
>>18
docomo回線ってこともあって速いよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:41:38 ID:PcjuWCIO
auからMNP希望していますが、docomoはspモードにはいらずに
メールはgmailのみで運用というのは可能でしょうか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:43:56 ID:WEKNvn+f
>>22
可能ではある。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:45:38 ID:22Sl0zpd
>>22
MoperaU使えばいける
SPモードが販売条件じゃないところで買えればだけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:56:30 ID:FoLcd5yr
検索しようとするとプチフリするんだけど何故??
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:04:32 ID:JUgDqFt2
プチフリするからだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:08:25 ID:H2HJSNKH
>>21
そうなんだ…
ますますIS03と迷うなw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:11:51 ID:K42UUpoi
>>18
ソフトバンクの新機種発表会とdocomoの新機種発表会
はustで見れた。そんな感じ
2928:2010/11/10(水) 00:12:32 ID:K42UUpoi
ustで見たのはソフバンだけだった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:23:18 ID:PLAcF4CU
>>22
MNPだったらそれが普通。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:27:20 ID:hG+3Ppo4
スカイプが急に使えない(サインイン)できなくなったけど、おれだけ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:35:07 ID:BA+WVS3S
lockmydroid というアプリを入れたらPCにつないでも数秒で接続が切れるようになったから
消そうと思ったんだがアンインストールできない。どうすれば削除できるのか教えてくれ
3331:2010/11/10(水) 00:44:47 ID:xTJCA6fD
>>31
自己解決しました。
端末の再起動で治りました
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:50:32 ID:cH32Rvcq
ホーム画面でホームボタンを押すと@に飛ばされるけどこれって任意の場所にできないんですかね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:51:44 ID:SDtImsmg
>>25
検索は確かに俺もなるな
候補取得でラグってるっぽいからゆっくり入力するようにしてるw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:58:54 ID:fF+L5Plv
前スレの終わり際にも書き込みしたのですが、アプリの音の消し方がわかりませぬ。
マナーモードにしても消えないし、設定にもなさげだし・・・
電車の中でゲーム等のアプリをしたい時は、サイドキーの音量を下げるか、ヘッドホンを
付けるしかないのでしょうか・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:26:35 ID:H+Pw6lsy
>>16
カスタムショートカットから行く手もあるよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:30:58 ID:y+ndrMBK
前スレで電池の予備を3個持っているという人がいたが、
その電池の充電はどうやってるのだろう?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:36:41 ID:Jlf6VwmJ
3G回線のうち、電話は有効にして、パケットだけ禁止(もしくは問い合わせる)ってできますか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:40:52 ID:DfuZ5kgQ
>>34
ホームアプリ変えれば出来る

desktop visualizerでアイコン変えたいんですが、DVR以外のアイコンはどの様にしたら使えますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:12:20 ID:TKYiNuey
>>38
社外品でバッテリー単体用の充電器あるよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:13:12 ID:Q6ye7VkV
titanium backupでプリインストールアプリを消去してるんですが、
みなさん「これは間違いなく消去するな」ってやつありますか?
まぁ人それぞれ思い切りのよさ悪さもあるだろうけど、自分は
「edge」「evernete」「yahoo!finance」「layar」「ミニダイアリー」
などなどを消去しました。
バックアップを全部やってからなんでリストアは出来るんですが・・・。
どうですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:32:50 ID:Vd07Y4wX
ブラウザ開いてると1回振動→数秒後3回振動してブラウザが強制終了するのは仕様?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:41:49 ID:PURtDulA
ブックマークとメモはどこに保存されてますか?
初期化すると消えますか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:45:13 ID:Zc4qT7o2
質問させてください。

BuffaloのLinkStation HDD を利用して、webaccessして、iphone 4 で通勤中に
動画を楽しんでいるのですが、店頭で触ってきたGalaxy s ではなぜかmp4ファイルが
開けません。店員さんに聞いても、わからないとのこと。

どなたか同じような経験をした方はいらっしゃいますか?


46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:10:10 ID:fTh0lLEb
IS03出たらなんとも言えない微妙機種になるね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:16:20 ID:a/U6vUKK
IS03ってあのモッサリ機種?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:22:37 ID:Iucr5FiN
よく勝手に電源落ちるんだが初期不良?
それともAndroidはメモリー不足になったら電源落ちる?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:34:34 ID:hgIH3kWZ
>>46
発売後のIS03のレスが楽しみですね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:59:46 ID:iyt0ej0N
タスクキラー系のアプリを入れてるとき、キラーから除外しておくべきタスクはなに?
今のところアラームとlauncher pro だけ除外してるんだが他にも除外しておくべきものがあれば教えて。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 04:29:58 ID:MjFvAaZF
>>45
mp4自体はフルハイでも再生出来るよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 04:32:36 ID:MjFvAaZF
>>48
発売初日から昼夜問わずw使いまくってるが、電源落ちた事なんて一回もないよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 05:00:03 ID:Ko1hftAj
>>39
電源キー長押し→データ通信
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:36:44 ID:tinOUGZy
>>50
電話と電話帳外しとかないと通話中に切れるかも
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:47:30 ID:OZ35kEBk
もし野良のスカイプいれたとして、通話した場合通話料とられるの?
通信費だったらパケホだから、無料?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:54:37 ID:mh97kXjP
>>55
うん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 07:25:28 ID:HdKbpboB
撮った写真がすぐにギャラリーに
反映されないのですが、同じ症状
の方いますか?
対策法を知っている人いたら教えて下さい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:03:55 ID:ZYw63/bZ
電話をかける時に最初にピロロロンて音が鳴るのは仕様?

>>57
自分も一昨日同じ症状になったけど今は直っている
多分、その時に同時に開けていたアプリのせいかも?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:08:46 ID:jkpTagF6
ランチャープロのアイコンってデフォルトのアイコンに変える事は出来ますか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:11:10 ID:uQarig7J
>>57
されないね。とりあえずアストロから見てるわ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:46:30 ID:FpNaFALV
現在予約中なんですが裏蓋って簡単に外れます?
外部バッテリーにするか2個持ちか迷ってます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:55:08 ID:4XOlJ6AB
>>61
スライドではなく、はめ込みなので精神的に開け閉めは、やり難い感じ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:58:47 ID:INqDlDSe
LauncherPro使ってる人に質問です
起動を一時的に解除したいんですけど、どうしたら元に戻りますか?
タスクから切っても、ホームに戻ったら既に立ち上がってて(´Д`;)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:14:41 ID:0eEh2dQj
有料アプリの支払いでカードだとVISAとMasterのみ?
JCB論外?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:31:58 ID:4XOlJ6AB
>>64
ジャパンネット銀行のVISAデビットで買えました。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:35:52 ID:XWwIcK9B
有機ELは屋外でも見易いようですが、銀河使いの方々いかがでしょうか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:51:43 ID:z6Un0GIh
教えて

ニコ動でコメント打つときに日本語入力できますか?
 →desire持ちなんだけど同じ状況だと思ったので

FLASH側の問題かなって思ってるんですが
FLASHのサイトのテキスト入力を行うときに英数しかうてません
日本語入力できた方、方法等わかれば教えてください


desire特有じゃないよね?w
6861:2010/11/10(水) 10:04:07 ID:SEYpOmvX
61です。

>>62
ありがとう。
外部バッテリー探してみます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:05:43 ID:Wh+ins+B
輝度最大だと強い日光下でもちゃんと見える。
輝度最低だと屋外はダメダメ。
そんな感じ。
7045:2010/11/10(水) 10:41:17 ID:Zc4qT7o2
45です。

>>51
そうですか。
どなたか、NASやってて、外出先で自宅のPCにある動画を外出先
で見たりされてる方はいらっしゃいませんでしょうか?
mpeg4どころか、aviにも対応してるようなんですが。。。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:13:17 ID:OGaPEeHQ
>>70
そういえば、俺もMPEG4再生できなかったな…気になる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:14:15 ID:GbK/oWTr
>>63
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理からLauncherpro選ぶんだ
後はわかるな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:14:42 ID:mae17xIy
たまにSPメールが受信されてない事があるんだがなんでだろ
AUTOタスクキラーからもはずしてるんだが・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:27:43 ID:tinOUGZy
>>72
電波が悪い場所だったんじゃないの
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:41:39 ID:FxbxoLD0
>>52
使ってない時に落ちてるからたちが悪いんです
docomoショップ行きかなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:56:44 ID:INqDlDSe
>>72
マジthx
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:02:05 ID:3uB7FAh8
>>70
回答になってなかったらすまん。
一度、端末に落とさないと再生できないかも。

自宅で、Wi-Fi接続でnasに置いてある動画を再生しようと思ったら、エラーが出たダメだったよ。

同じ動画を、端末にDLしたら再生できた。

あまり、参考にならないけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:07:38 ID:VusxM2is
>>22
もし外で3G回線使ってインターネットにつなぎたいなら、SPモードかmopera Uに加入しないといけない。
どっちも値段は315円。@docomo.ne.jpのアドレスを使わないにしろプロバイダに入らないとインターネット
に接続できない。ネットはwifi運用で済ませるなら入らなくてもいいけど、そんならスマフォにする意味が
ないと思う。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:37:21 ID:iYCvKv7/
Launcher Proを使っているのですが、アプリケーションドロワー内のアプリを移動させることは出来ないのでしょうか?
キレイにまとめたいのですが、バラバラで困っています。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:42:33 ID:Wh+ins+B
無理っす。ひらカナアルファベット漢字の読み順です。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:13:16 ID:XWwIcK9B
>>69
ありがとうございます。
ガラケー使いですが、日頃移動中に液晶が見づらいと感じてます。
品薄ですが、銀河でスマフォデビューしたくなりました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:15:26 ID:tinOUGZy
デコメ絵文字をDL したんだけど
メールで使おうとしたら一覧に出てきません。
どこかへ入れ直さないといけませんか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:53:45 ID:d+Y5koE0
標準のカメラで保存先をSDにすると、ギャラリーでの表示順序が古いのから順になります。
ギャラリーはソートできないよね?
本体に保存した場合新着順になるんだけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:57:51 ID:ndcejPce
dolphin HDブラウザ、標準ブラウザにあるような
時系列順の履歴表示機能ってあります?
ブラウザがkillされちゃったときでもそれがあれば辿れるので活用してたのですが…

アドオンデでタブごとの履歴を履歴を見るものは有ったのですが、
閉じちゃうと履歴も無くなってしまいます。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:32:48 ID:8C8XZImA
まとめサイトとか見ると、別売りコネクタで映像出力できるって書いてありますけど、実際にやってみた方いますか?
本当にできるのでしょうか?
8645:2010/11/10(水) 15:34:05 ID:Zc4qT7o2
>>77

ありがとうございます。

>自宅で、Wi-Fi接続でnasに置いてある動画を再生しようと思ったら、エラーが出たダメだったよ。

やっぱりそうですか、、、まさにそのことをiphoneでしているものですから、、、。
購入を躊躇してしまいます。。。すごく便利なんですけどね、、、。

PCでもダウンロードせずに再生できるんですけどね、、、。
やはり、プレイヤーの問題ですね。
windowsならメディアプレイヤーの最新版でできますし、
プラグインがQuickTimeのSafariである、IPhone,Macも
当然できるんですよね、、、。

店員さんにいろいろと動画再生アプリをダウンロードしても
らったんですが、できなかったです。

うーん。出来てる方いらっしゃいませんでしょうか?
BUFFALOもANDROID用にアプリだしてくれないかなぁ、、、。


87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:56:06 ID:d+Y5koE0
>>86
いま自宅でwifi接続でNASに置いてあるwmvは再生できたよ。
aviはだめだった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:01:03 ID:YgYHMilj
ニコ動はnicoisで超快適、youtubeは素で超快適、2chはロイドンのおかげでPC使わなくなった。
後はパンドラTVだけなんだ。
ブラウザーから見ると映像は綺麗で問題無く再生出来るんだが、惜しいことにサイズが小さいんだ。
何とかしてあの画面を大きくする方法はないか?
ググっても有益な情報が見つからないんだ。。。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:05:02 ID:lorEQHVS
nicoisって有料のみ?
9077:2010/11/10(水) 16:42:44 ID:3uB7FAh8
>>86
GALAXY Sか、初スマホだから詳しくなくて申し訳ない。

ちなみに、標準プレイヤーとESエクスプローラで、確認したかな。

色々なプレイヤーで試してもダメでしたか。なんか、方法があればいいんですがね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:46:19 ID:4isNKB4X
タスクキラー系の情報を探していたら、Androidは自分でタスク管理ができるから下手にタスクキラーを入れると、
タスクキル→Androidが自動起動→タスクキル…となって
かえってバッテリー消耗がひどくなる、という記事をみました。
本当のところはどうなんでしょう?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:52:07 ID:Z7ZnzTt7
>>91
キルしても立ち上がるタスクをキルしなければいいだけかと
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:56:10 ID:4isNKB4X
>>92
つまり無知なら入れないほうがマシということですね。
もう少し勉強してから手を出してみます。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:19:58 ID:eduQ70BT
標準のビデオカメラをショートカットに持ってきたいんだけど
どうすればいいですか?カメラじゃなくてね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:21:38 ID:+6WyfJQ+
>>91
自分はそれFroyoからはっていう内容でどこかで見たのでタスクキルアプリは削除した。
Froyo タスクキラーでぐぐったら「Froyoではユーザーアプリから他のタスクをKillすることが
出来なくなったらしい」的な内容がいくつかヒットしたよ。

ただFroyo専用のタスクキラーアプリも出てるみたいだから、もし気になるなら
それ試してみるのも良いかも。
自分はタスクキルアプリ抜いてバッテリーの持ちはちょっとましになった気もしなくもないけど。

ただK9mail入れたら同期長めにしてもまたバッテリー食うようになった・・・。
複数アカには便利だから削除するか迷ってる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:32:15 ID:VusxM2is
いま、ドコモ151に電話したら、自動応答で「番号をお選びください」みたいなメッセージが
あったんだけど、番号押してもプッシュホンの信号?が出ないみたいで困っちゃったん
ですが、何かいい方法ありますか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:37:55 ID:UAXTOlOr
携帯ででんわしれ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:38:31 ID:4LlQ+kVw
>>95
情報ありがとうございます。
タスクキラーはさほど重要じゃなさそうですね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:48:28 ID:VusxM2is
>>97
やっぱギャラじゃ無理? 音出せばいいだけなんだから簡単に思えるんだけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:54:12 ID:01DqkWLE
ソニーBLUETOOTHイヤホン(MW600)を買ったんですが、
ペアリング出来て再生、ストップの操作も問題ないのですが、音楽がイヤホンから
流れてきません(イヤホン接続中は、本体からも音が聞こえません)
電話が着信すると、着信音や通話音はイヤホンから聞こえます。
音楽プレーヤーもしくは、音声の切替え設定だと思うのですが、どこで設定したら
いいのかわかりません。ご存じの方いないでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:36:01 ID:OlVz54fa
クリップボードを簡単に閲覧、保存できるようなアプリはあるでしょうか?
Chrome to Phoneが便利で、PCで気になったテキストを送っているんですが
好きな時に呼び出しにくくて困っています。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:02:27 ID:i49l1c55
初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。

アプリをアップデートするとサイズが(MBやKB)が増えてしまうのですか?

アップデートは必ず行った方がよいのですか?
フラッシュやユーチューブなど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:02:34 ID:3aPIN/za
ググったりはしたのかい?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:42:08 ID:thXZSeLA
CliphWeatherとmy docomo checkerの自動更新がされない時があるんだけど
RAMマネージャーで定期的にメモリ開放してるせい?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:58:10 ID:HQqC6OqC
Gmailがプッシュで通知されなくなったんだけど
わかる人います?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:04:32 ID:6LtAWpYa
>>102
必ず、とはいえない
パソコンでもそうだけどかえって悪くなる場合もある

アプリ市場はまだまだ未成熟だから
アップデートはしていかないといけないかも

>>105
どのメーラー使ってるかわからないけどプッシュ通知いじれば通知されなくなるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:46:12 ID:GF47dAfI
ROMらず質問すいません。最近ブルートゥース対応ガラケ多いので、ギャラに赤外線無くてもブルートゥースで番号交換できるのかな?と思ったのですが可能でしょうか?教えて下さい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:53:58 ID:wRXt7pYa
不在着信があってもホームに表示されないんだがなぜだろう?
ステータスバーには通知される
ホームアプリはADWランチャー使ってるけどそれは関係ある?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:10:22 ID:ULi2jD8x
>>75
俺もなるわ
使っていない状態からボタン押して画面点灯しようとするとしない
しょうがないから電池パック外して再起動してる
なんなんだろな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:20:19 ID:cygtweit
>>100
音量は確認した?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:30:33 ID:OW6CfSJv
>>108
デフォルトでは無理
アプリはしらん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:41:28 ID:wRXt7pYa
>>111
なんだ最初から無理だったのか
買った当初はホームに出てた気がしたものでさ
まぁ、見つけたウィジェット入れたら表示されるようになったから解決はした
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:41:37 ID:cYVUfgBa
>>101
その手のアプリはあるよ
テンプレにあるアンドロイドサイトかマーケットで検索してみそ

>>102
アップデートされたアプリが元のアプリサイズより大きければ容量は増えるよ
同様に小さければ小さくなるよ
つまり上書きされるって意味だよ

>>104
その可能性はあるね(定かじゃない
マーケットにアクセスすると通知されるよ

>>107
今のところその手のアプリはないと思う(オレが知らないだけかもだけどw)
QRコードで交換するかBumpってアプリが人気だよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:42:44 ID:/SffC/xX
初めから入っているアプリでキルしても自動で立ち上がるアプリってどれか教えて頂けませんか?
auto task killer 使っています。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:47:53 ID:A1y/It7h
>>107
BumpがBT通信じゃなかったっけ
だとするならできる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:51:27 ID:4mWC4kuo
最初から入っているメモで
送信ーbluetoothってメニューが出てくるね。
その先を試したことは無いけどね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:25:04 ID:DfDKA3PS
>>115
どこの情報か知らんけどBumpはサーバー経由で位置情報近い同時期にイェーイしたやつとやりとりするだけ
てかBTはペアリングいるしお手軽に交換とかムリでしょ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:27:55 ID:YGUTguND
結局のところ映像出力て削除なの??
ケーブルかって試そうかと思ったけど高かったので誰か教えてーー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:29:55 ID:DfDKA3PS
>>118
外部出力設定の項目削除されてるのでむりじゃない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:36:46 ID:7jatH3aR
>>99
今やってみたけど普通にできたよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:42:27 ID:dxtf8wem
ringroidはどこでおとせるんでしょうか?

マーケットでも、アンドロイダーでもありませんでした
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:47:18 ID:R0rIou95
>>121
それは多分
ringroid ではなく ringdroid だからだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:48:33 ID:dxtf8wem
>>122
すすすいません…
ありがとうございます!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:51:56 ID:7jatH3aR
あれ、本スレは?

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1288874058/
これドコモでもやれよなぁ
クレカとか時代錯誤
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:59:57 ID:PLAcF4CU
>>124
ドコモからもニュースリリース出てたと思うよ。
ググルの体制整い次第どこのキャリアでも出来るようになるんじゃない?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:09:22 ID:eobRSFEM
今日はバッテリーがよく持った。
My sticky freeっていうアプリがkillしてもkillしてもあがってきたので
気味悪くなってアンインスコしたら、電池持ちがよくなった気がする
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:10:25 ID:mCWrYaxs
SPモードのアドレス設定が出来ないです・・・orz
ご利用ガイドブックに書いてある通りにやっても
繋がらないって言われて設定出来ません
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:12:21 ID:UjmEQZB4
>>100
青歯の設定で接続相手の名称を長押し、そこで音楽再生にもチェック
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:15:14 ID:A1y/It7h
>>126
オートキルアプリはもしかしてそういう素行の悪い子見つけるのに最適なんじゃね?
アプリ入れてるだけでも電池消耗してるとかそういうのあったらやだから使ってみようかな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:23:55 ID:7T4H+sbs
アンインスコすると後でまた必要になったときとかが大変だからTitaniumで凍結だな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:26:12 ID:0a1AYCAN
>>111
不在着信でホームにジグソーパズルの一片のようなのが出てたぞ?
いくつかアプリは入れたが、不在着信のアプリとか入れてないし・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:32:11 ID:5cBmZ2cr
>>127
wi-fi→3G
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:32:40 ID:nBqSTFZh
>>131
それが正常な動作だが・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:54:24 ID:YGUTguND
>>119 その削除ていうソースはどこのものですか???
なんかサイトによって書いてあることがまちまちでわからないんですよね(>_<)
13545:2010/11/11(木) 00:01:19 ID:Zc4qT7o2
>>87
>いま自宅でwifi接続でNASに置いてあるwmvは再生できたよ。
>aviはだめだった。
wmvは開くことができるのですね。
しかし、aviはまだしも、mpeg4が開けないのは残念です。

情報ありがとうございました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:20:53 ID:CAhcd6XB
>>124
ドコモの場合は中学生とかはアプリ買えないってことなの?
知らずに買った中学生とかいないのかな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:29:12 ID:lLKffhCY
その前にスマートフォン使う中学生ってどうよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:30:58 ID:gGDX5EeA
>>134
ソースはどこの、っていうか設定画面を見ればいいのでは?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:34:25 ID:PEdR88l3
モバゲーもグリーもできないんだから学生がスマホ持つメリットがない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:36:17 ID:Y9y1EhFk
googleカレンダーのアプリってデフォで入ってないですよね?
マーケットで探してもみつからないのですがみなさんどうしてますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:36:41 ID:lLKffhCY
>>134は記号重ねたり顔文字使ってる感じが子供っぽい
高校生か?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:39:37 ID:PEdR88l3
>>140
「カレンダー」がデフォ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:53:52 ID:qf3hDXYq
まだ手元に本体が届いてない上に無知な私に教えてください。
アンドロイダーでアプリを色々見ていたら、Xperiaマークが付いてるアプリがあったんですけどGALAXYじゃ使えないってことですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:55:39 ID:qO45PUUZ
エクセルで良いアプリありませんか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:14:20 ID:YyOJvGRd
>>143
Galaxyでは使えるかどうか知らねってこと

>>144
24時間以内返品OKなんだからOffice系アプリいろいろ試したらええじゃん。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:17:17 ID:8Ra+oH1/
>>143

たぶん逆。マークがついてないものはOS1.6のXperiaにはお勧めできないだと思う。
いろいろ入れたけどGalaxyでも普通に使えるよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:24:11 ID:rlp4hNPk
>>118
>>85ですが、家にあったRCAのケーブルを繋いでみたけど、そのまま繋ぐだけじゃ音はでるけど映像は無理でしたね。
HDMI は試していませんが。
設定自体ないとすると、やっぱ無理なのかなぁ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:38:31 ID:jUk08hD2
ブラウザの種類問わず起動して数分後に数回振動してブラウザ強制終了するんだが
誰か同じ症状の人いない?もしくは既に解決済みだったら解決法教えて欲しいんだが。
ググってもヒットしないってことは俺だけなんかな…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:44:55 ID:UM6soWJA
今予約したら入荷時期いつくらいだろ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:09:11 ID:EMwj33Hl
今予約しても年内は厳しいかもね
でも一応あちこちで聞いてみたら?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:27:01 ID:MBmLicZe
今日、DSまわって銀河を触ってくる予定なんだが
他機種も触って銀河に機種変更するか考えたい。

そこで、銀河と他機種を比べる場合どんな点に注意したら良いですか?
ホームやネットでの動き、動画・音楽再生、後は文字入力の仕方とかでしょうか。

色々ぐるぐる考えすぎて一人じゃ頭がパンクしそうだorz
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:34:48 ID:O4cUeEHN
>>151
他機種って、まだペリア位しか置いてないんじゃない?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:50:20 ID:MBmLicZe
>>152
新機種発表されたからてっきりDSに置いてあるものかとorz

ペリアってアップデートあったんですよね。何かスレの勢いが凄かった。
決めるならペリアか銀河かも、とも思っているのですが。
アップデートしたペリアと銀河、でも銀河の方がぬるぬるさくさくなんでしょうか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:58:35 ID:PEdR88l3
>>153
発表と発売は違う話。
8日発表の新機種は年明け、下手したら来年度ぐらいの発売だよ。
155153:2010/11/11(木) 05:31:32 ID:t3eNxKAC
>>154
ありがとうございます。

ワンセグとかは要らないから、ペリアと触り比べて銀河予約してきます。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 05:37:59 ID:fUkdxuQ3
チェックする所を他人に聞くあたり、見栄で買うのがばればれですね。
普通なら自分でやりたい事が出来る機種を買うでしょ。

同類のお友達に叩きのめされるだろうから、素直にブランドとデザインのペリア買った方がいいね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 06:28:35 ID:gvZsIjmJ
いまさらペリアは無いでしょ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 06:35:42 ID:fUkdxuQ3
>>157
galaxyS使いはみんなそう思っている。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 07:23:27 ID:MBmLicZe
見栄っていうか、二年縛りだからなるべく調べて試して買いたいだけ。
どうせ自分の周りにスマフォにするの全然いないしorz

同類のお友達って、どういう意味?
すまん。本当に意味がわからなかったorz
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 08:13:29 ID:Ugm+IHDZ
今出てる機種は大差ないよ
買えるならギャラ一択でだが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:26:02 ID:qf3hDXYq
>>143です。
わかりました!ありがとうございました!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:42:42 ID:aqqO1TBg
>>148
そのバイブレーションで強制終了を通知してるだけ
原因は他の何か

>>151
要するに携帯に何を求めてるかってことだと思うけど
スマホは携帯できるミニPCのようなものだから、スペックがいいものをチョイスするのが吉
iPhoneや他社スマホと比べるなら、比較スレがあったはず


163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:53:42 ID:iJsxCJA3
外からもってきた写真ファイルをDCIMフォルダに入れてもギャラリーに表示されないのはなぜだろう・・・。
カメラアプリで撮った写真はギャラリーに表示されるのに。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:10:56 ID:MBmLicZe
>>162
動画やネットをPCと同じくらいで見たいってのが一番かな
2ちゃんもアプリいれて外でさくさく見たい
携帯でもそれなりに過ごせてはいるけど、物足りない

比較スレとかスマフォスレみてきたけど、やっぱり韓国製ってだけで敬遠されるもんなんだな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:31:06 ID:s7EfcdfA
ちょっと聞きたいんだが、何スレか前に出てた、
Simejiでもopenwnnでもない有料200円の文字入力アプリって何て奴だったっけ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:35:41 ID:AEyT123M
>>165
ターナップの事か?
1週間ほど使ってみたけど慣れないしマッシュルーム使いたかったから
Simejiに戻しちゃったよ。
慣れたら便利なんだろうけどね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:34:30 ID:du6VmUGQ
>>159
もうすこしやりたいことを2、3絞り込んで聞いた方がいい。
完璧な機械なんて無いので、他の性能がどんなに優れていても、
やりたいことが出来ないんじゃ何の意味も無い。

あと、スマフォ自体まだまだこれからの物。
「スマフォじゃなきゃ駄目だ!って事も無く、なんとなく」ではおすすめ出来ない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:43:46 ID:iXWMvgI6
ちょっと教えて欲しいんだけど、
標準ブラウザの「Menu」から「Bookmarks」ってどうやって開くの??
アドレスバーの横のブックマークアイコンをタップする以外の方法があるんですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:46:55 ID:lH5c6RAr
>>164
田舎者ならDocomo一択
OSが2.1のXperiaと2.2のGALAXY
これ以上は言わなくてもわかるな?
都会住みでiPhoneとの選択で悩んでるならオレには答えようがないが
FLASHに違いがあるからブラウジングだけを取り上げればGALAXYかなぁ
2chはどっちでも同じようなもん
あとはオサイフ機能使いまくりなら国産スマホまで待つのもあり
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:47:45 ID:lH5c6RAr
>>168
BMのショートカットをどこかのページに置いておくという選択肢もあるよ
171168:2010/11/11(木) 12:53:54 ID:iXWMvgI6
>>170
ありがとう。それは分かるんです。
実は、ロボフォームのandroid版を使いたいんですが、
インストして、「Menu」→「Bookmarks」を開けって出るのに、
ブックマーク開いてもロボフォーム関連の項目が無いんです。
ページの共有にも出てこないし。
ですので、他に開く方法があるのかなと思いまして。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:57:44 ID:3BdFDf7e
>>166
それだっ!

ありがとう、感謝感謝
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:19:19 ID:UWdNo4Sr
>>163
多分、メディアスキャンが走ればギャラリに表示されると思う。
手動でメディアスキャンを走らせる方法は、わからんなー。

隠しフォルダの名前を変えたりするば、メディアスキャンされるかな。
あとは、bumpを起動したりするとメディアスキャンされるよ。

違う方法があったらごめんね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:47:11 ID:kYWiFbu1
ショップでデモ機を触ってきたんですけど、
disneyとかflashバリバリのサイトはさすがに重いですね。
UQ WiMAX を使えばサクサク動きますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:58:00 ID:Bedc4utR
仕事でよくマップ使うんだけど、自分の向いてる方向が10°位絶えず左の方向に、ずれてるんだけどこれって
こんなもんなの?
初期不良でDS行ったほうがいい?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:34:50 ID:hTK8H2nl
3G接続で出来てwifi接続でできないのは、i-modeメルアドにアクセスできないこと以外にありますか? ドコモマーケットとかアプリのマーケット系にアクセスできるか気になります
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:43:32 ID:GGZqhw2O
マナーモードでアラームだけならすことってできないのかな?
寝るときできると助かるんだけど。
いろいろやってみたけど判らない。
神、頼む!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:45:00 ID:AEyT123M
>>177
アラーム ときこってアプリがマナーモードでも音鳴らせるよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:48:20 ID:7+fkQL2u
>>175
そんなもの
移動を始めると正確な表示になるから気にするな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:11:24 ID:n1y6Y0RW
エクスペリアとギャラクシーをまともに比べてる奴いるが
エクスペリアは2.1でも全く使えないので、比較対象にもならない。
ウチのエクスペリアは電池抜いて冬眠させておいた。
噂じゃ来年春にエクスペリアの後継機が出て、アンドロイド2.3を積んでくるって
話だけど、となればギャラクシーも2.3バージョンアップでぶつけてくるはずなので
余裕があれば新春、までまって様子をうかがうのもいいかもな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:28:02 ID:EELmTBCn
>>177
プリセットの時計アプリでもできるよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:31:37 ID:yinAzFZa
http://www.youtube.com/watch?v=efPJvtTGJlk
この動画だとマルチタッチ出来てるみたいだけどなんで今回のアプデでは対応してないの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:35:49 ID:GGZqhw2O
>>181

178
ありがとうございます。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:22:01 ID:XiLEd2Df
Simejiかopenwnnを入れようと思うのですが、
デフォルトのモノとどう違って便利かを教えて下さい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:33:40 ID:WQAYS3mC
>>184
自分で実際に使ってみて判断すればいい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:35:02 ID:fqZtvZyr
>>169
旅行も行かないのかよ、貧乏人www
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:45:48 ID:MBmLicZe
出先の帰りに銀河触ってきた
片手で持ってると下の部分のどっちかのボタン?触っちゃってちょっと大変だった
でもやっぱり触ってみると欲しくなるなー

文字入力はちょい面倒だからしめじっての入れてみよう。
というわけで週末予約してくる!
wktkがとまらないw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:48:57 ID:uxfPKZOA
イヤフォン使用時に着信があると背面のスピーカーから音が出る・・・
着信音もイヤフォンから鳴らすことはできないの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:23:16 ID:3OjLoznG
>>173
とりあえず設定からSDのマウント解除→マウントすりゃメディアスキャン走るよ

他にもっと楽な方法あるかもしれんけど一応
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:30:23 ID:I9oktKPK
おしえて!
まず最初に、PC使わずにSDから音楽聴きたい・・・


mp3をダウンロードするアプリから落としたやつを、プリインアプリのBackupてアプリでSDにいれたんだけど
そっから、プレイヤーでどうやってSD に入れたやつを読み込ますかおしえてほしい!
おれの使ってるプリインプレイヤーがいけないのかな?
それとも、そもそもやり方がちがう?
お願いしまつ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:59:21 ID:kU6NwbwU
これマジネタなんだが、親指が腱鞘炎に。

でも、俺だけじゃないハズなんだぜ?(キリッ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:00:56 ID:UgW9OE/p
起動時のギャラのロゴが出る時に音が鳴らなくなってしまいました
ここのボリュームがあるのでしょぅか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:18:38 ID:Dbhr/yFP
>>192
マナーモードになってるだけ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:25:17 ID:hImEA+r+
質問です。

前のガラケーから銀河に機種変する際に、
SDカードにデコメ(動く絵文字)をバックアップしておいたんですが
それをSPモードで使用するにはどうすれば良いですか?

そもそも、ガラケーのようにSDカードを選択、
中のフォルダ閲覧、みたいな流れかと思いきや
全体のサイズとかしか見れず、中身を見れません。

ギャラリーとかみるとSDカードの中身も反映されているようですが
どうすればSDカード内のデータを閲覧したりメールに使う事が出来るのでしょうか?

以上宜しくお願い致します。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:29:10 ID:emuVGkyH
skype 出来るらしいと聞いたんですが本当ですか?
詳しく教えてください!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:36:14 ID:lH5c6RAr
>>190
デフォのPLAYERで聴けるはずだけど・・・
Buckupを使わずに、テンプレにあるファイラーをインスコしてSDに移動させ
そのままSDのその曲を表示させて実行してみそ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:45:20 ID:3OjLoznG
参考程度に

webブラウザからmp3ダウンロード
ファイル管理ソフトで
/mnt/sdcard/download/にDLされたmp3ファイルを選択→コピー
/mnt/sdcard/external_sd/へ移動

そこにmp3ってフォルダ作成
/mnt/sdcard/external_sd/mp3/へ移動

Aってフォルダ作成
/mnt/sdcard/external_sd/mp3/Aへ移動
貼り付けで選択してたmp3ファイルをここへコピー

/mnt/sdcard/download/に移動
コピーしたmp3を削除

メディアスキャン実行→音楽プレイヤー起動
アルバム→A→さっき入れたmp3ファイル出てきて普通に再生可
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:45:49 ID:l5/FsMHT
>>185
そんな事言わず、両者の特徴だけでも教えて下さいm(__)m
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:50:59 ID:lZepgwX9
>>189
うおっ!!
本体て、マウントできたとわ…
取り外したら、物理的に抜き差ししないといけないかと思った。

今のところ、bumpが一番早くできるかな。もっと楽な方法あるかもしれないけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:54:27 ID:AFhjZeb1
>>199
今までわざわざ再起動かけてた
それも面倒でmicroSDにメディアスキャン要員のゴミファイル溜めて、いちいち削除してたよ
Bumpでもメディアスキャン走るのか

楽な方法俺も探してみよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:55:15 ID:vx0i0tBa
設定ーアプリケーションー実行中のサービスを見ると、sns serviceのステータスがいつも[再起動中]なんだが…こいつはなにをしてるんだ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:57:58 ID:vOkCyiE8
Eメールソフトってフォルダに分けられない?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:58:02 ID:SX+Zhmdp
>>195
グーグルで検索したらすぐにskype置いてるサイトか、
そのサイトを紹介してるページにいけるよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:58:31 ID:BUa35nk0
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:05:21 ID:UgW9OE/p
>>193
設定で操作音量が0になっていた為でした
あれが操作音とは思いもよりませんでした
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:12:07 ID:3OjLoznG
メディアスキャンだけ走らせるアプリないか探してみたらあったわ
ScanMediaっての

ホームにショートカット作ってちょっと幸せになれましたとさ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:16:05 ID:r6r0z4wo
SDのフォルダの画像をみれるおすすめの画像ビューワないですかい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:19:28 ID:PVCVfGV+
マッシュルーム使わないならデフォルトのがいいよ
simejiがデフォより悪い点は
変換が頭悪い
フリック時にポップアップする文字がフリックすると指に被って見えない
デザインが平面的で安っぽい
デフォは英字入力時にqw配列ができないが、片手操作主体ならケータイ入力一択なのでデメリットにはならない
多分ギャラが初スマフォの人は同じような感想だと思う

ちなみにレグザフォンはAtokらしいので、Atokそろそろでるかもね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:56:40 ID:15cP9V1R
てす
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:04:45 ID:15cP9V1R
アプリにコメント書いたんだけど、これ名前は変えられないの?
てかどこと同期してるん?

あと書いたのは消せないの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:09:46 ID:lzcVQFJU
動画メディアを .nodata で消したのはいいんだけど
その動画を再度見るにはどうしたらいいの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:17:47 ID:i7VSXe+5
この機種って、電源供給を要するノイズキャンセルヘッドフォン使えるんでしょうか。
使ってる人いますか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:21:37 ID:FLKcTFlc
まだ買ってないんだけど
ストラップつけるような穴ってある?
wiki見たけど空欄になってたので……
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:23:31 ID:2AEK3KPc
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:23:32 ID:HKRmce5G
>>213
あるよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:23:44 ID:B6UxQz+u
>>206
時間があったときに、確認してみます。ありがと。

>>207
同じく画像ビュア探したけど、良いのがなかったんだよね。
アストロファイルマネージャで落ち着いたよ。
エクスプローラ上でサムネイルを作成してくれるし、開けばそのファイル内の画像をフリックで閲覧可能。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:27:19 ID:FLKcTFlc
>>214 215
すまん、ありがとう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:27:32 ID:HgJW3vgi
Sand storm って戦争?ゲームアプリをやりたいんですけど
ギャラじゃアプリないですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:32:14 ID:B6UxQz+u
>>211
マイファイルを、使ってるのかわからんけど。
マイファイルの設定で、隠しファイルを表示にチェックを入れればよい。
また、隠したかったらチェックを外せばいいかと。

面倒って思うなら、エクスプローラアプリを入れて、隠しファイル表示させて、動画を直接再生。
マイファイルは、隠しフォルダは表示させないで、知り合いとかに操作させればバレないんじゃないかな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:33:33 ID:qaDV7XrE
>>213
あるよ。
左側上部、ボリュームキーの上にある穴がそう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:38:18 ID:lzcVQFJU
>>219
復活した。
ありがと!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:40:44 ID:r6r0z4wo
>>216
ありがと
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:48:03 ID:vi49z0P/
>>83
質問に質問ですまんが、保存先をSDにどうやって変更すんの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:58:31 ID:B6UxQz+u
>>223
標準のカメラアプリの設定から変更できるよ。
設定画面の上にスパナのタブをタップ→保存先って項目がある。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:09:53 ID:WIUC2hII
タスクバー長押しで左右に動かすと明るさが変わるって既出?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:16:37 ID:mhoKL0cB
>>225

既出。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:23:37 ID:I9oktKPK
>>196 >>197
できたー!!
でもおれの場合はダウンロードじゃなくてミュージックにはいってた!
まじ有難うございました(T-T)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:23:42 ID:5CYmjPs4
>>218
あるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:24:12 ID:vi49z0P/
>>224
ありがとう。

MTPモードでPCに接続しても「USBデバイスが認識されません」ってメッセージが出て
マイコンピュータから見れないんだけど、なぜでしょうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:40:02 ID:DTRnIHVG
titaniumu backupの無料版でバックアップとって
プリインストールのアプリ消したんですけど、
また戻したいのがあってリストアしようとしたんですけどやり方がわかりません;
SDcardんところにbackupフォルダあるんでリストアできると思うんですけど(´・ω・`)
良かったら分かる人おせーてください(`・ω・´)

http://i.imgur.com/UYRA8.png%22%20alt=%22%22%20title=%22Hosted%20by%20imgur.com%22%20/%3E
↑の線引かれてるところにあるアプリです
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:42:45 ID:HKRmce5G
>>230
プリインストールアプリはデータしかバックアップされない。消したら戻せないよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:51:41 ID:DTRnIHVG
>>231
マジか。。。レスありがとう(´・ω・`)

ライブ壁紙使えなくなっちゃったなぁ(´・ω:;.:...

どっかにライブ壁紙のアプリ落ちてないっすかねぇ?(´;ω;`)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:56:13 ID:ws/ZknBv
電子書籍今無料だけど期間終わったら見れなくなっちゃう?
端末に保存しておけるなら、全部アンケートして落とそうと思うんだが

あと、アプリ7 画面ページあるけど
全部アイコンで埋まったらどうなるのかね
もうアプリ入れられない?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:03:14 ID:HgJW3vgi
>>228
本当ですか!
どこで手にはいりますかね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:05:17 ID:nqhChI9l
なんか最近フリーズして強制終了が多い…アプリはデフォのタスクマネージャーで切ってるのに
RAMが230ぐらいって高すぎ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:07:39 ID:tIMhWF+O
>>225
知らなかった
結構感動w
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:15:15 ID:B6UxQz+u
>>229
MTP接続した事ないから推測だけど、kies(スペル違ってたらごめん)を、PCにインストールしないとダメとか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:20:09 ID:B6UxQz+u
>>235
大体200前後かな。
今見てみたら、183くらいだった。
同じくタスクマネージャで終了させてるだけだよ。
タスクキルは、使い方もわからんし使ってない。

一度、端末を再起動してみたら?

239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:22:09 ID:CPdk2xLi
》235
オレも同じ状態…
アプリ入れ過ぎかな…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:22:53 ID:tIMhWF+O
>>237
そんなことしてもだめ
USBのドライバ自動でインストールされなかった?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:27:56 ID:B6UxQz+u
>>240
関係なかったか、フォローありがとう。
Windowsmediaplayerのバージョンとかも、関係ないんでしったっけ?
242sage :2010/11/11(木) 22:33:30 ID:65ZmHrB2
sDカードに移動出来るアプリってないの?
コピーしてうんぬんとかじゃなくて、、、
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:55:19 ID:nqhChI9l
>>235
低いなぁ 再起動してみます

あと関係ないけど、smart alarmで画面オンにする設定でも
spのメールがくると画面スリープになって、アラームがならない…
解決策ないかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:07:34 ID:ej2Xmwzy
メモリーの消去ってしなければならない?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:09:02 ID:AFhjZeb1
>>243
再起動するとキャッシュ消えるからかなり改善されると思うよ
一番いいのは強力なkillアプリ導入とあと意外と抜け目だけど、cacheクリアしてくれるkillアプリがいいよ
PCでもそうだけどcache溜まるのがかなり厄介だから
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:09:39 ID:o5OHZQg8
ギャラリーの、同じ画像が増殖する件。ここ数日で4倍ぐらいになってるんだが、なんとかならんか。

アストロやPCからみると、実体が増殖しているわけではなさそう。
PCの画像ツールが作ったサムネイルを読み込んじゃってるのかとも思ったが、そういうわけでもなさそうだ。
キャッシュをクリアしてやれば、とりあえず直りそうな気がするが『ギャラリー』自体には、設定らしい設定も無さそうなので、どうしたものやら。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:32:59 ID:FA7BIjhn
画像収集アプリ使ってるんじゃ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:47:26 ID:ZICIvuLT
>>246
同じ症状だ。2倍になってたわ。直したい…。
>>247
それはなんだい?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:57:09 ID:OJUfHR3L
spモード契約するとどうなるの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:16:01 ID:RP2Qj6Du
>>245
キャッシュクリアしてくれるアプリってどれ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:16:14 ID:Y43NV5wy
spモードが使えるよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:20:23 ID:BZsVA5bG
>>249
携帯のメールが使える。

Androidそのままだと、メールはパソコンメールになる。
知り合いにそのまま出すと、迷惑メール対策で弾かれるかも。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:34:23 ID:fhtZx6sP
端末の容量は何GBなんですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:37:36 ID:HlvqiEOp
>>253
その質問する前に少しでも調べたかい?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:39:11 ID:fhtZx6sP
>>254
調べてないよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:46:52 ID:bRM9kXjj
よく見るHTC風とやらの時計と天気のウィジェットを入れたいのだが・・・

Fancy Widgetだとフォントと見た目が微妙に違う。
無料のアプリでみんなやってるん?何てアプリでしょ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:46:56 ID:8pUxDZvf
>>255
3TBだよ。ググればすぐ出てくるんだからこれくらい調べろよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:51:21 ID:TbmJQyVp
画面保護シール貼ったらタッチパネルの感度悪くなったりしますか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:02:43 ID:HfGsLFP8
>>258
原理からすると間に異物を挟むことで感度が悪くならないとは考えづらいだろう
少なくともメーカーは推奨してない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:08:43 ID:YoR38+8D
俺のギャラクシー動きがかなりカックカクなんですけど、何が原因だと思いますか?
ホームだとそんなことないんですけど、アプリの一覧だとやばいです。アプリはそんなに多くないし、SDカードは二枚使いでそんなに重くないです。
直せますか?

あと携帯の起動音消すにはどうすればいいですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:10:55 ID:X+TrO70s
>>246
俺も同じ症状で悩んでいた・・・

SDカード内の画像のみ増殖している。(SDカード内の映像は増殖していない)

が、実際SDカードに画像が増えている(コピーされている)訳ではない。

.thumbnailsフォルダの中身を削除したり、適当にcacheフォルダの中身削除しても
変わらなかった。

ギャラリー(銀河標準アプリの)から増殖した画像削除しようとしたらハングアップしてしまう・・・

ココまでやって、SDカード内のデータ云々ではなく、本体内のどこかにキャッシュされている
データがおかしくなっているのかな?と感じた。

で、俺のとった手段は
1.SDカード内の画像フォルダーを一時的に隠しフォルダにする。
(dataフォルダーに画像が保存されているなら、.dataにフォルダー名変更)
2.設定→SDカードと内蔵メモリよりSDカードのマウント解除 を実行
3.ギャラリーを起動し、SDカード内の画像が表示されないことを確認
4.設定→SDカードと内蔵メモリよりSDカードの取付け を実行
5.ギャラリーを起動し、SDカード内の画像が正常に表示される事を確認

おそらくこの手順で、どこか奥深くのキャッシュデータを再構築して居るんだと思う。

俺はこの手順で正常に表示されるようになった。
(あくまで自己責任でお願いします)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:26:23 ID:3/KrI/TV
音楽データのアーティスト名を修正したいんですが、マイファイルから出来ますか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:37:28 ID:Vq7Tp/9X
神いたらお願いしますー。

titaniumでライブ壁紙のアプリ消しちゃったクソハゲな僕に
誰か恵んでくだし。。。
欲しいライブ壁紙あったのにつけられない・・・(´;ω;`)
おねげーしやす・・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:42:23 ID:El+78w2O
プリインストールのアプリって端末初期化したら戻ってくるんじゃねぇの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:55:23 ID:fK/26z1K
戻ってこないんじゃない?消した物は。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:33:38 ID:uyrMx+u6
かわいそうに
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:36:53 ID:QkeoWlyv
戻るよ 購入時の状態に。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:57:34 ID:KGrf2QFn
Macと同期してitunesの音楽移すのってどうしたらいいんでしょうか?
KiesってMac非対応だし。
USBデバッグにしてドラッグする方法は知ってるんですがもっと簡単にできませんか?

269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:16:18 ID:5MFTr4mg
画像増殖の件

発売日に購入したけどすぐこの症状でて悩まされた

いろいろあったなー・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 04:49:28 ID:R40E6fDn
>>245
cacheクリアしてくれるkillアプリの名前教えて下さい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 06:23:13 ID:Vq7Tp/9X
>>264
>>267
まじっすか!プライバシーのシステムメモリを初期化でおk?

あ、これって初期化してもsu残ってるんすか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 06:41:34 ID:uAkywOMv
消したアプリはbusyboxが残るように初期化しても戻らないって
元のapkはどこにあるの?っていう話になる
てか、rootなんて補償なし上等なのに安易に消す奴多すぎ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:01:04 ID:Vq7Tp/9X
>>272
ほぅほぅ

じゃあやぱりダメかぁ・・・

プリインのapkどっかないかなぁ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:34:52 ID:+gJW5v7N
ジョルテの公式ページでもわからなかったので質問

ジョルテのウィジェットでカレンダー表示しているんだけど(googleのアカ2つと同期している)、新しい
予定を入れるときにgoogleのアカのデフォルトを変更する方法ないですか?
いちいち詳細設定から変更するのがダルいんで。。。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:51:52 ID:6+0Yn5xM
android マーケットの、
ダウンロード中の表示が
いつまでもきえません

助けて!


276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:59:25 ID:fK/26z1K
>>275
キャンセルしてもう一回やりなおせ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:07:30 ID:K4xRnr82
>>131
ジグソーのピースが出るのはnoLED
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:13:50 ID:dVAOr9AK
>>269
過去形だけど、解決したってこと?
対策があるなら是非教えてくれください。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:15:27 ID:TYID0H0v
SPモードでmailをフォルダー分けすると、分けたフォルダ内だけ送信者が名前で表示されないわ
これは仕様?

280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:15:57 ID:K4xRnr82
>>208
ATOK早く出ないかなあ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:16:51 ID:9HJwy/L6
>>246
俺もなって困っている。

>>261さんの方法をやっても数枚消えるだけ。
どこかに実体もふえているのかな?

あと、画像ファイルの表示、非表示機能くらい付けとけ言いたいわ。
どこかに代わりのビューアないかなぁ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:18:27 ID:K4xRnr82
>>233
アプリアイコンはフォルダ作って幾らでも入れられるよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:21:54 ID:K4xRnr82
>>258
わざわざ画面にシート貼る人が、俺には理解できない
そういう人は腕時計の文字盤やデジカメのファインダにも何か貼るのかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:36:53 ID:KD9chonh
>>283
おまいに理解できないことなんて、世の中に腐るほどあるだろwww
実際そういう商品があるってことは需要があるってこと
でもまぁ、俺も貼らないけどなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:37:19 ID:8b9hxzDG
>>233
>>282
基本フォルダよりapps organizerがいいよ
管理便利だし、フォルダのアイコンも替えれるから
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:06:52 ID:sgzirSMu
>>277
え?ジグソーパズルのって純正じゃないの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:29:20 ID:u0vK1p3J
ギャラにオススメのタスクキラー何?皆何使ってる?
物によっては余計な物までkillしたり、通話が切れたりとか聞くから。
参考迄におせーて(^_^)/
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:50:05 ID:WjgR1+yK
候補の3つ4つ書いてみ
何個もいれてるひとなんていないんだからさ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:03:38 ID:u0vK1p3J
>>288
それは悪かった・・

>Advanced Task killer
>Task manager
>Automatic Task killer 日本語版

等々。オススメ please!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:11:20 ID:l/HIofpR
>>281
Ringroidで作成した着信音でも似たような現象になる。
実態は1ファイルで、着信音選択画面では2つ出てくる。
さらに別のアプリでそのファイル名を変更すると、変更前と後の名前で2個出るし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:19:11 ID:GT/IeiZG
イケメン教えて〜、Launcher ProのデフォのDockを消す方法ってありますか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:21:56 ID:A92c0EPX
>>289
その中でFroyo対応してるって名言してるの、Advanced Task killer位じゃね?
Froyoからはタスクキルの仕様が変わってるぽいから、Froyoで動作確認済みの
やつが良いかと。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:34:30 ID:PbBHZz5h
ちょっと聞きたいんだが、現在2chを見るのにロイドンを使っているんだ。
で、このロイドンについての質問なんだが、板全体に対してのスレタイ一括キーワード検索は出来たんだが、anちゃんみたいに板全体のレスに対しての一括キーワード検索は出来ないもんだろうか?
説明が下手ですまない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:59:50 ID:u0vK1p3J
>>292
d

使ってみるかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:15:04 ID:6+0Yn5xM
>>276
キャンセルができないんです。
やろうと思うと強制終了。
いつまでも、ダウンロード中がきえない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:20:20 ID:YVsmoEP1
androidではasxストリーミングが出来ないそうですが、
例えばアニメイトTVをskyfire、らじほりっく(http://radiholic.com/)等で聴く事は可能なのでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:23:48 ID:drOXaxGb
>>290
俺もなったよ
画像は前のガラケーからSD カードで移行したもので
それも前のガラケーで撮影した画像だけが増殖した
彼女が写メで送ってきたデータは増殖なし
何も分からず消しまくった
着信音も同じ

あとSPメールでアドレス直接入力で送ったアドレスが
SPメールのアドレス選択欄に勝手に追加されてて
純正アドレス帳の電話帳にはないのにグループなしに入ってたとか

意味不明なことが多い
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:27:07 ID:ebEm51pz
既出だったらすいません。
電話で「1を押してください」とかのフリーダイアルできますか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:28:23 ID:drOXaxGb
>>295
アプリ管理からダウンロードのアンインストール
バージョンアップならデータ消える可能性あり

en2chで必ず書き込み確認画面が出るんだが
クッキーの設定方法教えてください
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:35:32 ID:deje4uu2
>>298
なんだそりは?
通話中にプッシュ音を送れるかってことか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:40:24 ID:M93Mff3r
プッシュ音は出ないが送れる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:27:48 ID:k/hPlkGf
変換候補で決定すると、最後にスペースが入るのはなんとかならんものか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:35:02 ID:Fq7IgiHm
充電しながらじゃなく、普通に3G でインターネットしてたんだが、本体がやたら熱くなってきたんで、温度見たら、52度会ったんだがこれ
普通か?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:36:01 ID:Ke1m/MV4
>>302
同感!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:36:20 ID:dVAOr9AK
>>283
タッチパネルは、指やペンでつつくので傷がつきやすい。
傷が酷いと操作性にも影響するし、もちろん見辛い。
他の物と一緒にポケットやカバンに仕舞うシチュエーションが多いので、カバーやケースに入れないなら傷対策は必要。
ガラスも交換できるとの噂もあるが、修理に出す手間と時間を考えたら、フィルムを張り替える方がはるかに楽。

カメラは、基本的に専用ケースに入れるので、そこまでは必要と思わない。
レンズに貼る馬鹿はいないと思うが、タッチ対応の液晶ファインダには上と同じ理由で貼ると思う。

時計の風防はもともと内部機構を守るものなので、液晶画面のそれとは比べ物にならないくらい頑丈。
多少傷がついたからと言って、たちまち機能不全を起こしたり、時間が読み取れないなどということはまれなので、貼らない。

これでいい?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:41:12 ID:DQrOc6oT
充電完了時に音が鳴るから、その音を消したいんですが可能ですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:09:29 ID:/WA2zw1O
>>305
ゴリラガラスそんな柔じゃないし。
指先で傷なんてつかんわ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:12:46 ID:ED5g1PYb
>>307
俺もそう思ってたけど太陽の下とかで見てみ
室内だとまずわからないような傷が付いてるからそういうの気になるようなら何か貼った方がいいと思う
つべとかの動画じゃまず確認出来ないような傷が付いてるよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:14:46 ID:l2EVZo+6
>>298
もしかして宅配便の再配達の電話するときに時間指定とかするために通話ごしにプッシュするやつ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:30:04 ID:6lMYc+Sl
電話が掛かってきて電話に出られない時のために「クイックサイレント(相手には呼び出し音をならしたまま、着信音を消す機能です。)」の機能は無いですか?

311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:30:42 ID:mwUh9n0q
>>268
DoubleTwistでいいんじゃね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:33:24 ID:/WA2zw1O
>>308
太陽の下で見たけど傷はまったくついてなかった。
カバンにいれるときやポケットにいれるときはPDairってとこのすっぽりいれるタイプのケースに入れてるからね。
直に入れたらそんな傷つくのかぁ。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:36:37 ID:mwUh9n0q
>>308
つべで確認出来ないレベルならいんじゃね?
保護シートを次の機種変までとっかえひっかえ貼り替えてまで付けるヤツって、何の為に綺麗な画面の端末買ったんだろ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:40:31 ID:BMt+bO9S
同じような強化ガラスのiPhoneも薄い傷はつくっていうし
気になる奴はシート貼っといたほうがいいな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:41:06 ID:ED5g1PYb
知らん
俺は気にしない方だから裏に付けるカバーも買わなかったしw
キズが付かないとかってのは無いよって事を言いたかっただけ
キズ付いてるけど付いてる事に気が付いてない奴も多いと思うよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:51:28 ID:6AxetSBY
傷を気にするしないも保護シート貼るも貼らないも個人の自由なんだから貼るのが理解できないとか言って文句付けるようなコメントはナンセンス
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:59:03 ID:n8QC/E4h
タッチパネルの操作性、どうですか?
T-01Cのホーム画面の動画見ましたが、相当もっさりしてて
今3GS使ってますが、docomoに変えようかなと
事務所が圏外なんで・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:05:19 ID:sgzirSMu
車でバンパーにちょっとでも傷がついたすぐ修理に出す奴は保護シート貼れ。
バンパーはぶつけて車を止める物と考える奴は裸でいい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:08:41 ID:vnjc21y6
>>317
タッチパネルの操作性は全android端末の中でもかなり良い方だと思う
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:22:02 ID:YNNEfBPG
どんなに綺麗に使おうと半年で型落ち1年で価値無しだ
壊れないていどに使えりゃええよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:48:53 ID:2ZFy+Avz
いくらゴリガラスとはいえ何かの拍子で傷がついたらいやだからな
っていう考えで俺は一応保護フィルム貼ってるw
まぁそういう細かいこと気にする人は貼っておけばいいんじゃね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:49:02 ID:uMWO4nmr
>>309
そうそう、それです。
プッシュ信号送れるんなら大丈夫かな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:53:22 ID:KD9chonh
>>306
オレ、いつの間にか鳴らなくなったんだよなぁ(^^;
ボリュームコントロールアプリで色んな音を弄ってからだから、できると思うお
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:06:19 ID:qsPuyiDZ
>>306
マナーモード
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:33:53 ID:LlsRQx8v
Galaxy買おうか悩んでるんですが、設定で3Gのデータ通信のOFFって出来ますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:42:45 ID:PLneAxFG
マイファイルからmp3のファイルをタップすると
サウンプレイヤーが立ち上がって音声が再生されるんだけど
これを別のアプリが立ち上がるようにすることは可能ですか?
サウンドプレイヤーはバッググランドでの再生ができないようなので
プリインされてる音楽プレイヤーとかに
変えたいんです。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:46:25 ID:VmfdF4N9
たまに突然、メニューボタンと戻るボタンが全く反応しない時があるんだが、これは初期不良かな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:02:58 ID:qN8fs4EZ
>>327
それが噂のガチフリですよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:37:42 ID:Fd11bz0k
mp4のストリーミングが標準のプレイヤーで見れないんですが
おすすめの有名なプレイヤーとかってありますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:57:29 ID:WIcTO+Ir
>>325

できるはず
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:08:59 ID:3npgHtFE
プリインストールされてる壁紙のフォルダって
どこにあるの?あるよね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:39:29 ID:3AiAsIeq
標準のビデオプレーヤーでSDカード内の動画ファイルを削除しても、
メディアスキャンで毎回リストに表示されるんで
SDカードの中を確認したら物理削除されてないんですが、これって仕様?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:42:00 ID:cnqRFG7E
海外からの着信があった人にお訊ねします。
通知不可能という表示はでますか?
非通知と表示になりませんか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:43:27 ID:Fd11bz0k
>>332
ビデオプレーヤーから消したことないからわからないけどリストから消えてるだけっていう状態なんじゃね?
マイファイルから消してみたら?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:51:14 ID:LV4VysxC
何処かにタッチパネル感度調整できるとこが有るらしいがしらない?
設定いろいろ探したけど見つかんなくて、
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:05:22 ID:BhZt6CTF
>>326
バックグラウンド再生が可能なプレイヤー入れて再生すれば?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:09:56 ID:3oZA8wRd
初心者な質問で申し訳ないんですがiTunesに入ってる曲をギャラに入れる方法というのはあるのでしょうか?ちなみにほとんどの元曲がレンタルCDとかをインポートしてまた返却したものなので元の音楽ファイルは残ってません・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:19:33 ID:d/NYRqtf
メールを打ってる時にメールを受信してそっちの受信メールを表示させると
保存メールに作成中だったメールが保存されてない。
今までの携帯では、そういうときは勝手に保存や下書きに入ってたんだが…。
メールの受信をキャンセルすればいいんだけど、そうしないで
保存メールに出来る手はないのかな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:20:58 ID:pbFJxkv1
>>337
iTunesで認識できるってことはPC内に音楽データがあるってことなんじゃ?
イヤスマン iTunesのことよく知らないけど(^^;
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:28:13 ID:fG6KL5Vk
g電話帳、グループ分けしても、気づいたらグループなしにはいっちゃうやつらがいるんですけど、なぜ??
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:34:11 ID:7UUlD24n
子供のキッズケータイの位置情報見れなくなったのが痛い
何かあったときは着信はできるんだろうか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:14:34 ID:Z1l+eHoz
お願い助けて!
gmailのミュートてとこを押したら
何も見れなくなっちゃった
教えて神様!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:15:54 ID:SXsydEdl
itunes からジャケットと一緒にSDカードにアルバム入れたいんですがやり方わかるひと教えてください、お願いします。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:20:34 ID:FR/4ewAy
ガチフリとか普通にあるあたりは、やっぱ海外製品って感じだな…
ゲームとかでもそうだが、向こうは不具合あってもそのまんま市場に出すからな
このへんはやっぱ国産でいい機種出して欲しいところ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:20:58 ID:U0SAa0Nv
>>343
iTunesでジャケット設定した音楽ファイルをそのままギャラに入れればOK
KiesでもエクスプローラでもSD直でも
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:33:09 ID:RLLRnM3r
>>344
スマホは携帯より勝手にいろんなところ動かせるアプリが多いから不安定要素が遥かに多い
だから環境によってフリーズする確率が高くなるのは当たり前
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:39:29 ID:SXsydEdl
>>345
ありがとうございます!!
でもitunesからどうやってGalaに移すかわからなくて…
たくさん調べはしたのですが、わかりませんでした。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:46:32 ID:U0SAa0Nv
>>347
いや、iTunesからじゃなくてKiesとかエクスプローラ
曲ファイルの場所がわからないならiTunesの曲の上で右クリックしてプロパティ見ると一番下に場所が載ってる
その場所をエクスプローラとかで直接見てそこからファイルをコピー
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:53:47 ID:SXsydEdl
>>348
何度も親切にありがとうございます。言われた通りにやってみます!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:56:27 ID:xf7pj9c/
フリック入力にチェック入ってるのにフリック入力できないんですが何故でしょうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:02:13 ID:U0SAa0Nv
>>350
フリック入力ができないというのはどういう意味?
QWERTYが出てるってことなら左下の「あAa12」ってやつを長押しして「ケータイ」を選択
それ以外の意味ならちょっとわかんない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:07:56 ID:xf7pj9c/
>>351
できました!
ありがとうございます
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:11:26 ID:LDSN6/3r
>>344
お前のPC フリーズや強制終了したことないの?
iphoneだってPS3 だってするぞ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:11:55 ID:PLneAxFG
>>336
プリインストールされてる音楽プレイヤーってのがバックグランド再生に対応してるので
そっちが起動されるようにならないかなって話です。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:13:38 ID:WjgR1+yK
今でてるタスキラー系役に立たないな
フロヨ余計なことしやがって
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:20:52 ID:LDSN6/3r
>>354
設定>アプリケーション>アプリケーション管理
から対象のアプリを初期設定に戻せ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:26:17 ID:D+US1oaw
>>330

ありがとう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:30:33 ID:RC5WNYg8
wikiのジャケット表示方法を見てやってみたのですがジャケットが表示されません。
アプリはプリインストールされてる音楽プレーヤーです。
どうすればジャケットが表示されるようになるのでしょうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:32:59 ID:5pIHCWz1
ever note 使ってる方、さっきからギャラクシー本体で書いたメモをアップロードできません。
普通に通信はできているんですが…
設定が問題あるのでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:34:57 ID:LDSN6/3r
>>358
普通にアルバムのフォルダに画像一緒に入れれば表示されるが
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:44:16 ID:RUltWVYK
充電中に5分ごとでバイブが作動するんだけどなんででしょう?
特に何か設定したことはないんですけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:46:27 ID:PLneAxFG
>>356
マイファイル、サウンドプレイヤー、音楽プレイヤー共に「初期設定がありません」てなってて
ボタンが押せないです
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:46:52 ID:RC5WNYg8
>>360
そうなんですか、mediaフォルダの中にアルバムのフォルダを入れて
そのアルバムのフォルダの中にmp3のファイルとjpgのファイルをいれてるのですが・・・
何か設定とかあるのですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:59:42 ID:LV4VysxC
アストロファイルマネージャーは何だかRAMの容量を喰ってる気がするけど…そんなもんかね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:07:32 ID:aiYsJ5Fo
アンロック版と普通のskype って何が違うんですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:25:57 ID:HB6hSnkT
>>359
とりあえず、メモのタイトルをアルファベットだけにしてみるとどうなる?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:43:41 ID:8Uf33ptX
すいません、タッチパネルに保護シート貼ったほうがいいですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:55:24 ID:O97877yS
自分で決めれば?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:56:37 ID:v7oQoUTe
うん、それは勝手に決めろとしか言いようがないな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:58:31 ID:WjgR1+yK
貼ったけど剥がした
この機種には必要なしだわ

シリコンカバーも買ったけど外した
これはカバーあるとクレードルで充電できないからだけど
371268:2010/11/13(土) 00:05:58 ID:9lplstGb
>>311
ありがとうございました。
おかげでできました。
372359:2010/11/13(土) 00:06:23 ID:4tuTYA62
>>366
レスThanks!!
タイトルを適当なアルファベットだけにしたらアップロードできた!!
ありがとう!!
ってことはアプリの問題か…更新を待つしかないか。
常にアルファベットのタイトルをつけないとダメとなると、使えないなあ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:16:00 ID:+r2rLnqB
iTunesのジャケットはiTunesで勝手になったのは表示されない
自分で張り付けるといけるはず
iTunesって馬鹿すぎて腹立つ
嘘のアートワーク拾ってくるし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:24:28 ID:6Rx6hdJj
>>323
音設定できるアプリがあるのか。探してみるよ

>>324
なるほど。そういえば確かにそれも一つの方法だなー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:47:40 ID:WxoWB84r
一回初期化してわからなくなったんだが、
タスクバーに数字入りでバッテリー残量表示するアプリなんだっけ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:52:11 ID:Lx6V+9Yj
>>333
海外からの着信みたら非通知だったよ
ただスカイプからの着信だが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:55:19 ID:NC0JXvRf
>>375
有料版のaNdClipならバッテリーの残りの数字が出てるが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:00:26 ID:9NVCA4v6
競馬競輪競艇の投票出来ますか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:01:39 ID:IZ4SvWnA
RAM250Mって使いすぎ!?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:15:00 ID:9BMMarGY
例のギャラリー増殖問題。
携帯板の方にあったころのギャラスレの、キャッシュにそれらしい解説が残ってた。
docomo版が出る前からあったらしい。

SD抜き差ししたときとかに『メディアスキャン』なるものが走ると思うが、どうやらあれが犯人らしい。
で、『ギャラリー』以外のファイルマネージャ等でデータを消したりすると、
整合性が崩れて、データがおかしくなると言うことらしい。

そのレスでは、『手動でメディアスキャンすれば直る』とか書いてあったがやり方が不明。
マーケットにそれらしいアプリ(RescanMedia)があったので、使ってみたのだが、
ガチフリしてしまったので、とりあえず使うのをやめた。(たまたまかもしれないが)

結局、>>261が教えてくれたように、
『マイファイル』などの、純正マネージャーからフォルダをリネームするのが早くて確実なようだ。
ちなみに、261ほど複雑なことをしなくても、

1、『マイファイル』でフォルダ名をリネーム。末尾に『_』をつけるとかで構わない。
2、勝手にメディアスキャンが走るので、終わるまで待つ。
3、『ギャラリー』を開く。(これでひとまず直ってるはず。)
4、必要ならフォルダ名を元に戻して、2,3を繰り返す。

これだけで行けるみたいだ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:24:33 ID:9BMMarGY
蛇足だが、SDを一度ギャラでフォーマットし直してみようと思って、
PCにデータをバックアップして、PC上でSDを空に。(フォーマットではなく、全選択で削除)

で、空っぽのはずのSDをギャラに挿したら、
『ギャラリー』に、存在しないはずの画像がリスト表示w

開いてみると、真っ黒い画面を表示したり
あきらかにサムネイルを無理やり拡大した画像が表示されたりした。

多分、SDの固有IDに紐づけて、サムネイル込みのdbを本体にキャッシュしてるんだろうな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:39:54 ID:aIpLCfq/
Battery Status かな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:34:33 ID:epPXRKcv
>>380
良い情報乙です
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:58:36 ID:L0rMvZh3
>>314
ゴリラガラスをアフォンのガラスと一緒にするな!!!!1
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:05:52 ID:ttTdDYNH
>>375
Batterymiderかも?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:49:02 ID:mHTYWoA4
galaxyとT-01Cはどっち買ったらいいの?
今までガラケーしか持った事ない、おサイフとワンセグは使わない、赤外線と防水は魅力的、だがボタンないのにタッチパネルカクカクは無理。サクサクじゃないと。
ゲームはしない、音楽はiPodで聴く、1日18時間位ネットする、ニコニコ見れるならもっと増えるかも。便利なアプリで遊びたい。
こんな俺はどっちを買うべきなんだろうか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:53:51 ID:ttsdghKe
iphone買えよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:25:04 ID:N/MuwX7o
>>386
一日の使用時間が多い人や寝モバ好きな人は、ギャラの軽さは大きなアドバンテージになるど思う
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:44:32 ID:w5Y+o4ft
イヤホンジャックの接触が悪いのは仕様?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 05:23:34 ID:0QCdUdtO
朝早くからすまん。

ウバ無音カメラ!?ってアプリ在るじゃん。あれが使って無いのに結構バッテリー喰ってるんだが、消した方がいいのかな?
消費情報見たら、表示の次にバッテリー使ってやがるw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 05:27:21 ID:w5Y+o4ft
>>389
すみません自己解決しました
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:32:59 ID:Ikg1Ptk7
標準のビデオプレイヤーの輝度調整は可能ですか?
メニューに見当たらないし、システムバーも下がってこないので。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:33:07 ID:lSEZETVV
>>390
撮影した画像をコソコソとどこかのサーバーにアップロードしてるんじゃね?w
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:33:16 ID:hyy35vL/
ニコ動、ニコ生見るのに特化した携帯なの?GALAXY?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:38:15 ID:NPE3Z+a2
通知パネルのWi-Fi下の通信事業者名に何で二段書きでドコモが
二つ書いてあるの? 説明書P43E
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:06:32 ID:oj6+UtyG
>>382
ありがとう。

これもよかったんだけど、
タスクバーにバッテリー残量が数字で表示され、なおかつグラフィカルに残量が減るのが見えるアプリがあったんだが。

青い縦の電池のマークのアイコンのやつ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:13:47 ID:NPE3Z+a2
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:03:36 ID:Dz5J5nrt
音楽プレーヤーでジャケットを表示するのは内蔵のSDにファイルを入れてる時だけなんですか?
外部のSDにファイルを入れてもジャケットが表示されません。
外部SDに入れてもジャケットを表示させる方法ってないのでしょうか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:05:00 ID:kfkkmQH3
すいません、イヤフォンは標準装備ですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:09:53 ID:3uJDh0/f
>>398
外部SDでジャケ表示されてるけど?

>>399
マイク付きのがついてるけど例に漏れずショボイ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:14:36 ID:4HZTulZy
購入時から「ギャラリー」が空っぽなんだけど、ドコモのサポートに
「てんとう虫がいない」って言ったら、初期不良だとさ

あと、電源を入れると不在着信でメールのアイコンが表示されるから
「spモードメール」で確認するとなんもない
なんで?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:14:42 ID:tjPQRym8
>>380
gj
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:17:35 ID:Dz5J5nrt
>>400
プリインストールの音楽プレイヤーを使ってるのですがジャケットの絵が水玉のような絵になってて
ジャケットが表示されません。
外部SDの中にmediaフォルダを作りその中にファイルを入れるだけですよねぇ?
何か設定とかしないといけないんですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:18:29 ID:Ikg1Ptk7
>>401
なんともないからだよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:21:38 ID:3uJDh0/f
>>403
よくわからないけど内蔵に入れると表示されるの?
おれの場合はiTunesでジャケ設定した音楽ファイルを外部SDにMUSICってフォルダ作って入れてる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:22:30 ID:oj6+UtyG
>>397
おお、それそれ!
ありがとう!

これがほしかった!
助かりました!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:23:01 ID:3uJDh0/f
>>401
wifiとか電波弱いとこでメール受けるとサーバにたまるから自分でメール問い合わせする
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:26:00 ID:Dz5J5nrt
>>405
はい。内蔵に入れてるのは問題なく表示されてます。
それと同じフォルダを外部SDにコピーしてるんですけど音楽は聞けるけどジャケットが表示されないです。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:37:05 ID:KD/SlnpQ
ホームアプリ等を常に使う設定にして、また別のを常に使う設定にしたい場合どうすればいいですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:41:34 ID:3uJDh0/f
>>408
うーん、ごめん
じゃあおれにはちょっとわからない

>>409
設定⇒アプリケーション⇒アプリケーションの管理
で今使ってるホームをタップして「初期設定に戻す」をタップ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:42:31 ID:RBrjRk2y
標準のタスクマネージャを起動し、RAMマネージャでレベル2→メモリーの消去を行うと
起動中のアプリが0なのに10個以上のアプリケーションが閉じられます。
どんなアプリが閉じられたのか?(バックグラウンドで起動していたのか?)がわかる方法は
ありますか?

タスクキル系のアプリをインスコすりゃいいのでしょうか?
オヌヌメはありますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:56:34 ID:y9/xQTs0
Froyo Task Killer
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:24:43 ID:FQsZdSQn
>>380
そこら辺のアプリを作ってたから情報提供できるかと思ってたけど
大体そんな感じだったよ。

「マイ ファイル」でファイル、名称変更・移動とかすれば、全体スキャンしてくれる。
galaxysで言えば内蔵SDと外部SD両方スキャン。
MediaScannerとかいうサービスがSDのマウントを検知してスキャンするという機能。
「File Manager」って言うアプリでもファイル移動とかMediaScannerに対応してた。

リスキャンするだけのアプリだったら簡単につくれるけど、
公開の仕方を勉強中なので、まだ自分用のでしか無い。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:25:42 ID:FQsZdSQn
>>381
でいうように、スキャンした結果をdbに保存してある。
画像・音楽・映像ファイルをContentsというメタファで保存。
ギャラリーではそのdbを元に画像のサムネイル等を表示。
実際の再生時に元ファイルから読み出すとかそういう処理。
そのメタファに画像の撮影場所とか、向き(縦/横)なども入っているらしい。

ただ、「挿し直したときにはSDのマウントを検知する。」と思ってたので、その状況は不明。
415411:2010/11/13(土) 11:30:43 ID:RBrjRk2y
>>412
トン
必要十分な機能です。

結構いろいろ起動しているんですね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:36:23 ID:Dz5J5nrt
>>410
外部SDにmusicフォルダを作って、その中に音楽のフォルダを入れたらジャケットが表示されるようになりました^^
ありがとうございました^^
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:38:44 ID:HZ6/jHpR
車用でQMIグラスシーラントメンテナンスキットもってるんだが、これでサムスンロゴけせるかね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:54:46 ID:vWBVRFc+
>>401
てんとう虫って
デフォルトで入ってる映像のこと?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:21:29 ID:70vfSntp
>>395
既出だよ
まだギャラ持ってない俺ですら知ってる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:55:51 ID:T7uUOlBH
NoLEDを動作させるには通知音を標準のものにしなきゃならないらしいが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:57:26 ID:T7uUOlBH
↑途中で送信してしまった

SPモードの設定で受信時の着信音を標準とするだけでいいのか
本体の設定で通知音を標準のSherbertにしなきゃならないのかどっちなんだろうか

422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:01:35 ID:LAMFRfsP
最近この携帯を買って、spモードメールでいろんな人にメール送ってるんですが、
届く人と届かない人がいるんです。なぜでしょうか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:15:31 ID:xZni+xbA
>>420
テンプレに載ってる
そこのアプリで着信音つくって標準にすればOK
424401:2010/11/13(土) 13:27:08 ID:4HZTulZy
>>418
そう、サンプルで入ってるらしいね
けど、見たことないww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:28:24 ID:/Vb+IrKj
>>414
わかりやすい説明ありがとうございます。

抜き差しが面倒なので、USBで繋いでカードリーダーモードを多用しているのですが、その関係でしょうか。
我ながら解せないのは、USBを外したタイミングで毎回メディアスキャンが走っていて、
時間のかかり具合からすると全体スキャンしているように見えるのですが。

もしかすると、mSDの相性もあるのでしょうか。
ちなみにうちのはKINGMAXの16GB、Class6です。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:36:07 ID:KMv5V0Sj
皆はセキュリティアプリ何入れてる?
427426:2010/11/13(土) 13:40:56 ID:KMv5V0Sj
追記
ウイルス系アプリの事です。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:41:09 ID:T7uUOlBH
>>423
ありがとうやってみるよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:00:12 ID:w91b3BO+
メールでアドレスや電話番号を本文に添付って出来ないんですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:06:54 ID:LJYd6sic
>>206のscanmediaってアプリを使えばメディアスキャンかかるから、楽かと。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:29:00 ID:TR9OcQ7f
すいません、20秒くらいタッチしないと電源勝手に落ちるんですが
なんとかなりませんか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:30:51 ID:uE6QkZ4m
>>431
設定→画面設定→バックライト消灯
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:37:04 ID:zywJfoyB
電源落ちるって書くと本体の電源落ちてるみたいだよね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:48:22 ID:uJZmQTRW
simejiのcontact pickerがおかしいです。
アドレス帳の場面から戻ろうとすると、simejiが予期せず中止しました
強制終了 レポート
と表示されてしまいます。
どうしたらよいのでしょうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:51:07 ID:x6GAnOaE
>>427
norton
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:02:12 ID:TR9OcQ7f
すいませんカーステレオと直結できますかね?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:07:46 ID:zywJfoyB
少しは調べたのか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:09:22 ID:y9/xQTs0
>>436
情弱御用達のアイフォンにしとけ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:26:45 ID:J5hO02a1
通話中の相手の声をイヤホンで聞くことってできます?
音楽聞いてるときにかかってきた電話の度に、イヤホン抜いて話すのが面倒くさくて。
使っているイヤホンは付属のイヤホンではありません
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:37:39 ID:xpHHsHAc
ホームアプリにLauncherPro使ってる人に聞きたいんですが
端末を起動(電源ON)した時に問題なく起動しますか?

自分のは7割ぐらいの確率でLauncherProが起動に失敗というか、
フリーズして強制終了になります

端末が起動完了した頃を見計らってホームボタンでスリープ解除、
画面を触るとフリーズ・強制終了する・LauncherProが即起動
ってパターンです

ADWやHOME++は特に問題なく起動出来てたと思うんですが、
LauncherProは削除して入れなおしても変わらず。
色々入れたアプリを見直したほうがいいのかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:43:24 ID:q8R/IUmR
>>380
直し方だけ
ttp://www16.atwiki.jp/galaxys/pages/14.html#id_75149995
に載せておいた、次増殖質問来たらこっちへ誘導よろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:53:48 ID:9BMMarGY
>>440
起動直後はアイコンやウィジェットが表示されるまで結構待たされるけど
途中で止まったことは無い。

待たされると言っても5分はかからないぐらいだったと思う。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:55:02 ID:9BMMarGY
>>441
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:59:35 ID:gq+nBco4
K-9メールに移行しようと思ってたんですが
Gmailに設定しているアカウントが削除できません。
何か方法ありませんか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:06:00 ID:3uJDh0/f
>>440
起動で失敗したことはないなあ
置いてるウィジェットの中に相性悪いのがあるのかも
ウィジェットとっぱらっても同じならわからんな〜
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:22:36 ID:hBKen2E1
前に出ていたかもしれませんが質問させて下さい。
この機種はメール着信、通話着信があった時の
着信ランプは有るのでしょうか?
待機時に画面がブラックアウトから表示画面に切り替わり
着信表示されるのは普通に分かるのでしょうが
一定時間後に再び画面がブラックアウトされたら
着信が有った事がハード的に何か分かるのでしょうか?
実機を見ていないので親切な方、教えて下さい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:26:36 ID:HmkxOhA9
>>446
無いけどアプリで対応できるよ。ただ電池消費が激しいとかの問題もあるみたい俺は思ったこと無いけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:27:49 ID:zywJfoyB
その質問はgalaxyについて自分で全然調べてないと言ってるようなもの
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:30:09 ID:HmkxOhA9
>>446
ちなみに散々既出な。ググってから聞くことをお勧めする
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:33:22 ID:J+9KhrmA
>>449
ここは「質問スレ」なんだから知ってるなら教えてやってもいいんじゃね?
いちいち「散々既出な」と書き込みしてんだから手間は同じだろ

>>446
http://bigbosss.blog58.fc2.com/blog-entry-676.html
これでも見てみ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:50:05 ID:KMv5V0Sj
>>450
惚れた
俺の事抱いてもいいぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:59:19 ID:uE6QkZ4m
>>450
全力スレでもないんだから既出やググれば2分で理解できるようなことを聞くほうがアホ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:11:09 ID:+XkJEA3k
ギャラリーを開いても「アイテムがありません」となって、
今までの画像が全部表示されなくなってしまった。
アストロとかでは見られるんだけど。
他にオススメのフォトビューアありますか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:16:31 ID:zywJfoyB
全然調べてきてない人に1から丁寧に教えるのはどうかと思う

というかこういう質問する人って今からじゃ当分手に入らないだろうってことわかってるのかね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:24:30 ID:7Iywyn9t
電源切ってても電話着信があったら、起動後にお知らせメールがある!
感動した。
以上
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:29:18 ID:HmkxOhA9
>>450
俺教えてるじゃん…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:30:09 ID:3gZ6ntWG
着信でsms受信みたいにでて着信にDOCOMOって表示されてるんだけど中身が確認できません;

これってショートメールなのかな?

確認方法わかるかたいませんか?あ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:38:09 ID:J+9KhrmA
>>456
ごめんごめん、教えてるレスを見落としてた

>>452
それは一理あるとは思うけど、質問スレである以上
教えてから「自分でも調べてみろ」と付け加えればいいんじゃね?
>>447>>449のように

>>454
手に入らないことへの妬みは筋違いだろ
ちなみに俺も予約待ちだけども
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:38:11 ID:THfpX6dy
>>447
有機ELはバックライトないからNoLEDみたいに一部表示ならその部分の電力しか消費しないらしい
なので電力消費はスリープと大差ない

>>457
SMSってアプリが入ってる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:45:10 ID:lYZxv+GC
オススメの保護シートはどれがいいですかね?
まだ商品は持ってませんが一応買っておこうかと思います
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:45:57 ID:O9lmUBzG
>>459
その割にバッテリー消費早いのはどうして?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:46:18 ID:3gZ6ntWG
>>459 確認できました!ありがとうございます。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:56:32 ID:vCH+0st/
通知って出さないようにって出来ます?
もしくはアプリなどで
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:03:46 ID:9BMMarGY
>>453
ちょと違うかも知れんが >>380 参考まで。
というか、まず再起動やSDカードの抜き差しをお勧めする。

あと、意外と知らない人も多いかもしれないが、電源を入れたままSDカードを抜くときは、
設定の中から『カードのアンマウント』をすべし。まあ、しなくても問題ないと思うが念のため。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:08:23 ID:THfpX6dy
>>461
(´・ω・`)知らんがな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:08:26 ID:9BMMarGY
>>461
メールが来たかどうかを定期的に監視してるので
その分の待機電力みたいのがあるんじゃないか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:13:09 ID:yCCNQX7/
メールの着信音のボリュームって変えれない仕様ですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:32:56 ID:KhCeCZjW
>>205
逆に、あれを消す方法が分かって助かった。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:38:39 ID:p3rkumI7
誰か>>392
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:45:44 ID:0+bu/PWD
edgeっていう無料アプリがアンインストールできない・・・
なんか正方形の物体をコロコロ転がすゲームなんだけどアンインストールアプリつかっても表示されないんだけど
どうやって消せばいいのだろう。
設定>アプリケーションの管理 からでもアンインストールが選択できない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:46:12 ID:4za9y8p4
>>470
あきらメロ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:48:06 ID:0+bu/PWD
>>471
クソゲーすぎてアイコンを見るのもいやなんだよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:12:23 ID:rrWwX/WP
>>472
root取ったの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:17:33 ID:0+bu/PWD
>>473
とった。
とってlagfixしてもとに戻したよ
なんか調べてみたらこれiphoneのアプリじゃないか・・・こんなもの俺いつダウンロードしたんだよ
いろんなアンインスコアプリ使ったけど全部ダメだったわ
何か方法ないのかな・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:26:03 ID:9BMMarGY
>>474
そりゃプリインで、デフォルトのギャラリーやプレイアーなんかと同じ扱いだから、普通の手段では消せないんだろう。

たしかに、とってつけたようなメニュー画面とか、イラッとくるものがある。
ゲーム画面はまあまあオサレでキレイだが、いまいち何が楽しいのか分からないゲームだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:27:31 ID:dLu80Qzy
DingRoidってアプリどこでとれます?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:27:56 ID:oWHKZoKK
Googleアカウントとの自動同期が
気付くと外れてしまっていることが
多々あるのですが、同じ現象の方おられますか?
何が原因なのかまったくわかりません、、
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:31:58 ID:9BMMarGY
『プレイアー』って、「ヤ」が「ア」なのはともかく、なんで半角?

どうしたらこんな誤変換するんだ俺orz
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:32:45 ID:whgF73X0
>>475
メニュー画面が確かに酷いね
これをなんでプリインに選んだのか不思議
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:34:46 ID:0+bu/PWD
>>475
これでプリインストールか・・・
このアイコンでその考えは浮かばなかったわ
調査不足でした。解答ありがとうございます。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:35:05 ID:zywJfoyB
>>476
マーケット
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:35:27 ID:THfpX6dy
今初めて起動したけど20年位前のPCゲームみたいなタイトルだなw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:37:33 ID:dLu80Qzy
>>481
ありがとうございます
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:42:20 ID:0+bu/PWD
>>483
DingRoidって多分だけど着信音とかつくるRingdroidと間違ってるんじゃないか?

485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:44:25 ID:4HZTulZy
無料で通話を録音できるアプリないですか?
ググったけど、「テープレコーダのボイスレコーダの電話レコーダー」はマーケットから削除済み
「Phone Recorder」は、着信の10分のみという制限があります
「Record My Call」は、使われている方、おりますか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:58:28 ID:M++a38My
>>459
バックライトがないから表示部分しか電力消費がない。
よってスリープ時(画面OFF時)と大差ない。

ってのはそうなんだけど、あれCPU/GPUはスリープしてないんじゃないだろうか?
その分が結構馬鹿に出来ないんだと思うよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:24:48 ID:+0Z5l1hC
またワケわからん現象が
Ringdroidで着信音作ろうとPC から曲を入れたんだ
ソニックステージでMP3にしてた『未タイトル(3)』
という曲をSDカードにドラッグ&ドロップ?した
そしたらちゃんとアルバム名も曲名も出て賢いと思ったら
再起動したとたんにファイル名はちゃんと出るのに
デフォルトプレイヤーでは未タイトルになってしまった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:27:24 ID:JMSyjxX6
>>376
ありがとう。
ガラケーのときは、通知不可能とでるのが、
これだと非通知とだけ表示されるみたいだね。

本当に非通知に設定した着信のときは、非通知設定と、でるのだろうか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:54:15 ID:JMSyjxX6
spモードでメールするのに、グループでまとめて複数の宛先を選択できないの?
すごい面倒
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:05:48 ID:b8j/GH31
プリインストールのアプリってマーケットで更新でないよね?

とりあえずgooglemapとyoutubeを更新してみたが、他に更新した方が良いのある?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:27:35 ID:jIovvoTk
ホームアプリをダウンロードして、それに固定してしまったのを元に戻したいときってどうすれば良いのですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:30:31 ID:PT/J3Rtc
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:50:26 ID:y9/xQTs0
エッジのレベル43までいったのにディスられてるとは。。。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:06:44 ID:8Ajv5pK3
>>423
NoLED、標準にしてマナーモード解除しても表示されないです…
NoLEDの設定で通知する項目に不在着信とその他は入れてます
不在着信は光るんですけど、SPモードメールが全く反応しません…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:12:29 ID:Gk0loeUE
>>494

着信音がデフォルト状態じゃないと反応しない

または
通信がWifiモードだとSPモードメールの着信が出来ないみたいなので、着信そのものが出来て無い

とか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:23:30 ID:8Ajv5pK3
>>495
標準着信音(ringdroidで作った着信音になってる)にはなってるんですけど…
着信そのものは出来ています
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:33:12 ID:Fm77mkN4
NoLED、spモードメールに対応してても、メール開こうとするたびにスリープで知らせるの迷惑過ぎて消した。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:41:40 ID:jpd1pxqo
>>444
設定でgmailの同期をオフにすればいいんじゃない?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:11:56 ID:jIovvoTk
>>492
レスありがとうございます。
そこまでやったのですが、そこから何も選ぶところがないんです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:21:10 ID:THfpX6dy
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:21:38 ID:9PoGubvf
NoLEDの赤いドット、1時間で5%は電池持ってかれるね
バックライトがないっていっても全体がぼわっと光ってるからそのせい?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:21:42 ID:B4GkW9UH
>>467
なんぼでも変えられるだろ・・・
取説すら見ない人ですか?
おまいにはボリュームオントロールアプリをDLすることを薦める
ここに書き込めるくらいだから、それならできるだろ?

>>496
メール着信音を標準にしてるかい?
電話着信音だけじゃメールは反応しないじょ?

503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:29:34 ID:8Ajv5pK3
>>502
メールも標準音にしてます
出来ない理由がわからない…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:59:56 ID:4UHccBqi
消費電力調整ウィジェットの右から二番目の矢印のマークってなんの機能でしたっけ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:12:10 ID:wK210/WY
galaxy s 購入したいんだけどこの機種って予約して待たないと手に入らない?
それとも在庫がある店でその日に購入出来るの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:14:29 ID:STiMWK1Y
galaxyを10/26にDSで予約したのですが、未だに入手できません(--;)
再入荷が12月とのこと…

こんなに時間が掛かるものなんでしょうか?
507505:2010/11/14(日) 00:15:38 ID:wK210/WY
自己解決しました
どうもすみません
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:46:14 ID:XwrM30Mo
>>504
それ俺も気になってたわ。なんだろな。
更新のマークぽいけどな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:48:13 ID:IPtkQpR6
>>390
ウィジェット配置してない?
あれ配置してると常にカメラON状態らしいから消耗激しいみたい
ちなみに自分もインストールしてるけどウィジェットなしだと全然大丈夫
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:49:05 ID:GM3A1tUY
>>504
同期
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:51:25 ID:IPtkQpR6
>>504
設定→アカウントと同期の設定→自動同期のON,OFF切り替え
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:01:23 ID:0dvglErG
カバージャケット何使ってる?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:08:05 ID:GnVxTHrq
機種変で2年縛りは避けられないのですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:11:54 ID:VFXQhbal
さっきも同じような質問あった気がするけど機種変更とか新規とか関係ない
とりあえずドコモのサイト行け
515504:2010/11/14(日) 01:16:11 ID:64MqTkSB
>>510
>>511
ありがとうございます
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:16:13 ID:KxeHDOgS
というか既に銀河の質問ですらない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:49:37 ID:CQ62k/Jh
今日手に入れました。
世界が変わりました。
明日から自信持って生きていけます。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:49:42 ID:PLTir/xg
気付いたらマップやらスカイプやらのアプリが
バックグラウンドで勝手に立ち上がってるんだけど
管理で強制終了させても しばらくしたらまた、ってパターンも多い。
どこをどう設定すれば解消できるのかがわからない。
だれかご存知の方…(´・ω・`)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:53:48 ID:VFXQhbal
タスクキラー系のアプリがfroyoだと仕様違うからなんとかみたいなのがこのスレにあった気がするから上のほう探してみて
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:10:20 ID:w4nJFXto
文字を入力する時に日本語、英語、韓国語をすぐに切り替えて入力出来ますか?もしかして設定で韓国語にしたらキーボードには日本語入力は無くなりますか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:03:08 ID:GM3A1tUY
>>520
標準のキーボードで韓国語使えるやつはそう
日本語だけ別IMEとして独立させてるから、
面倒でもテキストボックスをロングタップする必要がある

その三ヶ国語使いたいのなら、
日中韓のキーボードがひとつになってるアプリがあった気がする
ただ入力方式が手書きみたいで使いにくすぎた
半分忘れてるから勘違いだったらスマン
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:58:14 ID:rAjaqcT0
Noledのメール着信音の標準とは?
購入時そのままの音ってこと?いじりすぎて標準がわかりません
サウンド設定で着信音変更したらダメって事でしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:14:44 ID:6PHYVsrL
磯3 盛り上がってんね

赤外線こたつ背負ってお財布の中にギャラぶっこまないと負けそうだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:21:51 ID:umkAlgvc
>>523
別に勝ち負けじゃないでしょ
そんなiPhone信者みたいなこと言うなよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:24:44 ID:qfHp1tMy
Quadrantスコア582とか買う気にも・・・
526sage:2010/11/14(日) 06:45:52 ID:IJCD2M+y
SMSで
VM:00
ってなんですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:33:50 ID:tl+JJO8Q
韓国語(嘲笑)w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:20:20 ID:pRtgb48b
内部ストレージ 約500M
旧スナドラ
電池 1020
今年中に2.2になると言う誤情報

もし今年中に2.2にするならたかだか一ヶ月の為に2.1必死に作り込んでる事になるからただの馬鹿

63000円 実質27000円の禿パクリ商法

情弱なAUオタにはぴったしw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:55:06 ID:Gu9DVNRE
初心者質問スマソ。
自宅でネットができない状態なのですが
Galaxy S とpc繋げてネットができるようになりますでしょうか?
モバイル通信みたいなことをやりたいのですが、
ググっても知りたい情報が手に入らない・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:57:58 ID:BFABTkR1
>>529
自宅でネットできない?PC自体がネットに繋がってないの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:06:35 ID:NF0MACFC
>>529
キーワード:テザリング
532529:2010/11/14(日) 09:12:56 ID:Gu9DVNRE
>530
そうです。
無理ですよね
プロバイダにも加入してないし・・・
今はGalaxy S からカキコしてます。
スマホの通信料が高くて、自宅pcを光に
繋げる余裕がないので
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:50:23 ID:8HFa2llJ
そんな余裕がないのによくこの機種買ったな・・・
テザリングでぐぐるべし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:54:50 ID:1ftSTMm/
結局テザリングってできるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:58:41 ID:VFXQhbal
ウィキぐらい見れ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:01:08 ID:dsUzEwQr
pdanetでテザしてるよ
3Mぐらい出ていい感じ
料金はわからん
数十万とか来たりしてね^^;
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:05:23 ID:OOT5yxVh
純正のビデオプレイヤーで、同じMP4でも再生できるやつとできないやつがある。
違いはなんなんだろう?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:11:19 ID:Vj+XISQe
>>537
単に拡張子が同じmp4ってだけだろ?
中身は色々と違って対応してるのもありゃしてないのもあるのよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:12:56 ID:igrXKjWQ
テザリングって要は銀河をPCルータとして使うってことだよね?なら上限一万くらいだったはず
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:24:22 ID:+wZzgQoA
カメラで撮った写真をSDカードに保存したいんだけどできないの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:31:23 ID:7gPtbUYs
3g回線でアンロック版のスカイプ普通に使ってるんだけど、パケホ上限突破しないよな…?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:37:17 ID:XwrM30Mo
>>540
できる。
カメラの設定から保存先変えれるし、もう本体に保存した写真なら、マイファイルから移動できる。

あとは、聞くな。ガンガレ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:41:32 ID:Nc+FyZgm
docomoを刺したSIMフリーの香港版iPhone 4

Docomo GALAXY S
では、どちらが電波いいですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:44:51 ID:+wZzgQoA
>>542
ありがd
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:56:37 ID:GCm6S0qq
>>541
パケ死 乙!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:02:01 ID:28q2oNTs
>>539
アプリでやるならスマホ定額枠内だよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:08:19 ID:+OuEt+et
spモードの説明にテザリングは認めて無いみたいな但し書きあるよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:14:48 ID:uDhhqS/8
有料版初購入しようと思ったんだけどこれってクレカ一択なの?
docomoの請求と一緒に払えれば楽なんだけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:15:45 ID:dsUzEwQr
そうなんだよね
テザリングはなんともいえねえ料金
まあ数十万程度ならしょうがないけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:17:34 ID:Nl6gsMPh
>>173
Rescan Mediaで出来ないのかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:23:07 ID:xjqB+0R2
>>548
paypal対応してるのもあるよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:37:02 ID:2PnLIrp0
>>548
お子様はdocomoマーケットのみをご利用下さい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:48:26 ID:G5LEb2Ih
>>431
お礼くらい書いとけ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:52:39 ID:cvm5XO6F
>>310
音量ボタン長押し
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:57:19 ID:G5LEb2Ih
>>523
ここで書く内容じゃないから去れカス
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:23:16 ID:jVILPDx0
テザリング嫌なら、いま売り出してるモバイルルータにすれば?BF-01B
新規どのショップでも本体0円。場所によっては1万円キャッシュバックやってるから探せ。
キャンペーンで1年間4410円で、2年目から5980円。 + ISP代525円〜

ルータ(100グラム)持ち運ぶコスト、スマホパケホよりわずかに高い(?)、PCでも使いたい、バッテリ時間
とかプラマイいろいろ考慮しておれはコレでWiFi運用することにした。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:34:00 ID:CQ62k/Jh
すいません、保護シートは、皆様貼ってマスか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:40:48 ID:yvk527xM
誰も貼らないだろ。
貼ってもいみない。
だって石で引っ掻いてもなかなか傷つかないんだから・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:42:08 ID:28q2oNTs
お前が貼らないからって決めつけるな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:47:47 ID:WROp1IAo
日本人の特性からいくと80%は、貼りそう。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:48:24 ID:5APzmrmh
>>557
保護シートじゃないけど、上の方で
横から見られるのが嫌でのぞき見防止シート貼ったって人ならいた
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:55:55 ID:ufcKIMCQ
>>310
http://jp.androlib.com/android.application.ru-atrant-shake2mute-CDtE.aspx

本体振るか叩けばサイレントになる。
俺の必須アプリ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:57:48 ID:nUlMxKFi
>>553
説明書やwiki見れば分かるような事を聞いてくるやつは殆どが、お礼レスしないな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:00:12 ID:ufcKIMCQ
いいかげんFastWebinstallerが対応してくれないな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:12:26 ID:tl+JJO8Q
spモードでのメール同時送信100件が魅力の一つだったのに、グループ分けしても、一括で宛先設定できない仕様とか
ふざけんなよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:15:34 ID:fg3N1Q3a
>>327
俺もあるわガチフリ
root取れば直るのかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:15:57 ID:6mBTfOXz
ボイスレコーダーに録音したのはどうやって聞くことが出来るの?
設定やっても名前の変更しかでてこないや
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:18:07 ID:fg3N1Q3a
>>329
有名なのしか奨めちゃ駄目なん?
569567:2010/11/14(日) 14:20:04 ID:6mBTfOXz
聞けました・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:23:33 ID:fg3N1Q3a
>>367
俺はいつも綺麗な画面で使いたいから、何も貼らない
ガラスより保護シートの方が明らかに弱い材質なんだから、傷付くのが嫌なら貼らない事だ。
毎日張り替えるなら別だけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:23:45 ID:4QjT9zsL
なんでちょっと自分でやればわかる質問をするのか
マヌケな質問そろそろやめなよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:24:31 ID:5APzmrmh
マヌケかどうかってのは、分かってからじゃないと分からないもんだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:38:21 ID:Q0/ie3uB
>>570
指紋でベタベタになってますよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:41:10 ID:LN6p8NMN
@DiskCacheIndex45193
Asvox

@はデータでAはファイルなんだか
何なのか分からなくて怖い
これが何なのか教えてください
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:49:50 ID:fy+5nTCV
英数字の羅列だな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:23:10 ID:bWH1lLoF
>>543
GalaxyS
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:54:13 ID:6lXA5Hgp
妙に深い質問をするくせに、初歩的なことが解ってない質問者が最近多い気がする。
理屈も解らないまま、「ネットで見つけた手順書通りにやったらできました」って人が多いんだろうな。
で、ちょっとでもイレギュラーが起きると、「もうお手上げです」みたいな。

いろんな意味で、危うい気がするよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:04:25 ID:aaSj4bZa
みなさん画面を拭くのに何使ってます?簡単に指紋をふき取れるの無いかな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:05:38 ID:EzcPQ5ru
濡れ雑巾でおk
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:15:10 ID:oKw/i0Vi
>>578

液晶テレビふくやつ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:26:25 ID:fy5PEOGY
電話の着信履歴をそのまま電話帳に
登録するのは、どーするんだ??
582ふぁくとりー:2010/11/14(日) 16:31:10 ID:J171Rala
スマートフォンでiモードサイトつなぐ方法おしえてー

ちなみにアプリでも
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:31:52 ID:oKw/i0Vi
アンドロメダ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:46:20 ID:9jYxmVVB
>>578
ノングレアのフィルム貼ってるから、
指紋つかない = 拭かない そんな状態になりました
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:49:35 ID:+9L70h32
sand storm とれるとこ
あったら教えてください。
お願いします!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:55:11 ID:nqhMeg20
ステータスバーのバッテリーアイコンを、パーセント表示にできるアプリってありましたっけ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:57:02 ID:R8FM1SJJ
ギャラクシーが他社の有力なスマホに勝ってる点劣ってる点を教えてください
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:58:27 ID:nUlMxKFi
>>585
ノラマーケットで拾ったが、何だったか忘れた。

そのAPKでギャラにインストしたら日本語のゲームデータが落ちてきて日本語でゲームができた。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:00:06 ID:VFXQhbal
>>587
とりあえずウィキ見てからこいな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:03:31 ID:+9L70h32
>>588
情報ありがとうございます。
もう少し詳しく教えてください!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:12:38 ID:5APzmrmh
>>587
勝ってる点
 ・OSが最新バージョン(旧の2.1と新の2.2は、性能的に大改造されてる)。サクサク。
 ・液晶が有機EL(有機ELの特徴:高コントラスト、高反応速度、低消費電力)。
 ・電池の容量が他社1200A前後に対して、GalaxySは1500A。待機時間にして100時間くらい違う。
 ・最大5点マルチタッチ対応。 他社だとXperiaはマルチタッチ非対応、東芝のは2点のみ。

負けてる点
 ・赤外線通信無し
 ・ワンセグ無し
 ・おサイフケータイ無し
 ・カメラの画素数が他社(1200万画素とか)と比べて格段に低い、500万画素。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:13:08 ID:LfXZe1Ch
>>586
バッテリーのアイコン変更するのはroot必須。失敗して端末起動しなくなっても誰も責任取れないし、ここで聞くようなレベルなら手を出すべきじゃない。
通知エリアにバッテリーの残量表示するアプリは探せば結構あるけど。
593ふぁくとりー:2010/11/14(日) 17:13:17 ID:J171Rala
ありがとうございます

他にもありませんか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:28:20 ID:Q0/ie3uB
>>593
自分で調べろ。
他力本願とか調子乗んなよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:31:13 ID:nqhMeg20
>>592
ありがとうございました。そのようなアプリで良さそうなやつを探してみます。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:43:35 ID:fy+5nTCV
最初から探せよ

m9(´・∀・`)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:43:59 ID:nUlMxKFi
>>590
中華パッドを使っている時にあれこれと非公式のマーケットソフトを入れていたから
どれか思いだせん。

一つはSlidemeというのを入れていたが、これで落としたかはわからない。
中華パッドやらSlidemeやらでぐぐるとたどり着けるかも試練。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:45:38 ID:ufcKIMCQ
>>592
それの正式名称頼む
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:04:08 ID:Y0ON9ZXS
your file hostにアップされている動画は見れますか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:04:27 ID:MIM3z7OX
端末二台を同じGoogleアカウントにしようと思ってるんですが
何か問題ありますか?
601ふぁくとりー:2010/11/14(日) 18:08:53 ID:J171Rala
スマートフォン対応してない
サイトって 入れませんか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:10:47 ID:0OE/zgV+
>>599
見れない・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:13:33 ID:VFXQhbal
>>601
お前は飯食って風呂入って寝ろよ
iモード使いたいならガラケーにしとけ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:18:54 ID:HnD9oIAC
>>600
ない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:27:07 ID:MIM3z7OX
>>604
ありがとう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:28:59 ID:J9zxd0fN
>>586
バッテリーモニタ
マーケットで検索
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:33:26 ID:a/SRmu1/
パケホ上限5985円は必ずいきますか?
3G通信はiモードメールのみとかってできませんか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:34:26 ID:VerveGeY
skypeアップグレード版入れようとするとアプリケーションがみつかりませんとでるんだがなんでだろ?

いまは1.0.0.583を使ってる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:45:31 ID:8OiPkwir
>>608
おなじだわ。
でも、問題なく使えてるから、1.0.0.538使ってる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:48:55 ID:VerveGeY
てか、最新版はなにがかいぜんされてるのかしらん?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:03:01 ID:XwrM30Mo
>>602
いや、見れるけど?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:12:28 ID:aP1vSnGY
>>509
亀レスですが・・・

ウィジェット配置はしてないわ。試しにもう消してみた!なんか快適になったわ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:13:23 ID:8OiPkwir
>>610
情報では、
QVGA(320×240、240×400)サイズのディスプレイのサポート
「戻る」キーをサポート→アプリから抜けることができる。
省電力化
「自分の情報」タ
ブ→「menu」キー→「サインアウト」で停止
サインアウト後、ログイン情報がアプリに残る。→次回起動したときにすぐにログイン可能。
サインイン状態の保持の安定性
膨大なコンタクトリストにおけるパフォーマンスの向上アプリサイズが小さくなった
バグフィックス

らしいが
614540:2010/11/14(日) 19:47:31 ID:/8ySVkaC
>>613
なかなかいいバージョンアップだね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:48:42 ID:VerveGeY
>>613
ありがとうさん
そう聞くとバージョンアップしたくなるね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:15:07 ID:OG4tav3j
http://www16.atwiki.jp/galaxys/pages/18.html
ここのverupじゃダメ?
前バ−ジョンは消すこと前提だけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:16:26 ID:+9L70h32
>>597
やってみます!
ありがとうございました。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:32:25 ID:CP0zwBmc
通知にオレンジのSDアイコンがでて空き容量が少ないって
でもSDほとんど使ってないんやけどなぁ

どないしたらええのん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:37:33 ID:oKwd06hz
アプリごとのバッテリー消費量みたいなんがわかるアプリとかありませんか?どのアプリが電池食ってるかわかるようなののことなのですが。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:38:01 ID:8OiPkwir
>>616
ありゃ、さっきの改善点
v1.0.1の内容だったんだけども、自分情弱すぎてそれ以上の詳細わからんわ… 申し訳ない。
621540:2010/11/14(日) 20:43:12 ID:/8ySVkaC
>>619
power save mode enabler
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:44:58 ID:aW5JrHZq
皆さんタスク系のアプリは何が一番お勧めですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:49:10 ID:Y0ON9ZXS
>>611
 標準ブラウザでOK?
 何か入れる必要あるんですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:49:27 ID:/8ySVkaC
>>619
でもぶっちゃけモニタ照明の電力消費に比べたら個々のアプリの消費電力なんて誤差だと思ってる。

>>622
ぶっちゃけ入れない方がいいと思ってる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:50:14 ID:n60EFgQV
>>621
早速ありがとうございます!!
直ちにダウンロードしてきます!!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:58:42 ID:crIFiFRi
iphoneにspモードでメールを送ると、文字化けしてしまっているようで、
調べたら文字コードをutf-8に変更すれば改善されることがわかったのですが
逆にutf-8の設定のままだとdocomoやauでは文字化けしてしまうなんてことは
あるのでしょうか?デコ絵文字、絵文字共に普段から使用します。
送信先のキャリアごとにその都度コードの設定を変更するしかないのでしょうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:03:49 ID:gsQHqeoM
既出だったらすみません。
ニコニコ生放送を視聴中にコメントを入力しようとしても
半角英数字しか入力できません。

改善方法を知っている方はいらっしゃいませんか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:11:05 ID:2S2T6iad
>>624
画面の消費が一番激しいですもんね。スリープで音楽聞いててもそんなに減らないのに画面つけてるとみるみる減っていく…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:12:18 ID:RVBothoH
>>624
レスありがとうございます
毎起動時にメモリが180MB くらいになっており、何をするにも重く感じてしまうのですが、皆さんはどうされてますか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:16:00 ID:yhDgI+cz
>>629
RAMの残りがってこと?
180もあれば重いと感じることはないと思うけど・・・。
俺の端末は常時90前後しか空いてないよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:21:35 ID:RVBothoH
>>630
使用量です
残り90だとかなり重くなりませんか?
どのように対処されてますか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:26:40 ID:6PHYVsrL
sim差し替えのつもりで iドーモ残してんだけど
ガラケーいらんと思ってきた。

で、iドーモ切ったらドッチのアドレスが残るの?新しく作ってチェンジした奴
それとも元々使ってた奴???

魔法使える人は答えなくていいでーす。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:29:12 ID:gsQHqeoM
ショップで決めれると思うけど?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:32:30 ID:VFXQhbal
どう考えても釣りだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:38:46 ID:/8ySVkaC
>>631
おれの銀河も空きメモリは100切ってるよ。
具体的に重い動作はなに?
ホーム画面ならlauncher proで大分改善される。
SPモードメールが顕著だが、ソフト由来の重さはメモリにはどうにもできない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:52:56 ID:tXK3XHHn
>>616
verup版(1.0.0.614)入れてみようとして
1.0.0.583をアンインスト後にやってみたら、
「空き容量が足りませんでした」とエラーになった。

仕方ないからもとのver(1.0.0.583)入れなおそうと思ったら、
同じエラーになってskypeが入れれない…。

LogCat見てると
11-14 21:47:28.088: DEBUG/PackageManager(2453): Caching shared lib lib/armeabi/libpcmhost.so

というところでエラーになっているらしい…。
2つのverとも同じエラー。

参った。同じ状況の人いる?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:04:46 ID:ufcKIMCQ
銀河だけどSkype最新版なにごともなくインストール出来てる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:08:34 ID:/8ySVkaC
>>636
同じくさっき問題なくインスコ完了。root化はしてない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:22:37 ID:2OkfaDDf
ADWをインストールしたんですが、ホームのメニューにADW設定が出てこなくて
どうにもしようがありません。アンインスト→インストを繰り返しても効果なし。
「設定」の「アプリケーション」から初期設定に戻そうとしましたが該当のボタンは
グレーアウト。どうすれば(T T)。
640636:2010/11/14(日) 22:26:08 ID:tXK3XHHn
>>637,638
自分も未root銀河なんだけどな
再起動とかしてもダメ。

原因不明だな。
…いくつかアプリ消したりして試してみるわ

641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:26:13 ID:GM3A1tUY
インストール中が終わらないの次はこのホーム絡みが増えてきたな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:51:46 ID:ZClaG/Px
テンプレ案

『ホームメニューが固定されてしまって、変更することができません』
『新しいホームアプリをインストールしても選択できません』

[設定]-[アプリケーション]-[アプリケーション管理]から
常時使用する設定にしたホームアプリを探して選択。
表示された「アプリケーション情報」の『初期設定に戻す』と言うボタンをタップすると、
次回から、ホームボタンを押したときにホームアプリを選択する画面が表示されるようになる。
なお、デフォルトのホームアプリは『ホーム』と言う名前である。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:02:30 ID:AwQnPhjq
テンプレ案が出てるんで自分からも一つ。
○挙動がやたら重いんですけど、という質問の答えで
タスクキル系のアプリ導入が薦められてるけれど、
Froyoだとタスクキル系のアプリに不安定なものがあるみたいなんで
標準のタスクマネージャーを薦めるものに変更したほうがいいと思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:02:33 ID:yhDgI+cz
>>631
アプリの切り替えにもたついたり、動作が遅いってことはあんまり無いよ。

気になったらsystem pnael でbackgroundまでAllkillして120くらいまで空けてるけど。

Froyoからはタスク管理が賢くなって基本的にタスクキラー系はいらないって話を
信じて、基本的にはほったらかすことにしてる。
645636:2010/11/14(日) 23:03:23 ID:tXK3XHHn
1.0.0.538に戻せた
↑で戻せなかったのは
-Skype (Unlocked for 3G calling in the US)
-Skype (For non-rooted phones that have Skype pre-installed) (Unlocked for 3G calling in the US)
2つともDLしてあって
インスト後に上側のskypeを残していたからだった…凡ミスで申し訳ない

しかし、1.0.0.614は入れれ無いのは変わらない…
なんか凡ミスしてるんかな…orz
646639:2010/11/14(日) 23:05:22 ID:mgF86XE1
>>642
Wow! I've got it. You are my man. Thank you sooo much!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:11:41 ID:LN6p8NMN
>>639
ホーム画面でメニューボタン(左下のボタン)押したら
何の項目が出てくる?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:28:15 ID:mBXGSMjN
>>631
minfree maneger辺りをいれておけば常にサックサクですよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:56:01 ID:PVHyvQsj
うちにある4台のpcのうち、kiesがまともに動いたのは1台だけだ
あとはドライバ認識しなかったり、正常インスコ出来たのにケーブルつながったGalaxy S見つけられなかったり・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:25:25 ID:v82+i2Hl
KiesもMTPモードも前まで繋がってたのに繋がらなくなった。カードリーダーモードは繋がる。
選択ボタン押してもホームに戻るだけなんだが、他に同じ症状の人いませんか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:37:43 ID:v5S7AVLt
バイブの強さって調節できる?
彼女が不満そうだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:58:02 ID:RbRoN3qq
電マかローター買え
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:28:04 ID:kqR0qCim
wifi時のspモード受信の通知音を出すことって出来ないんですかね
なんか人知れず通知バーにアイコンがあって気づくのだが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:48:37 ID:KXEW4vlm
>>653
通知アプリ使え
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:05:52 ID:VMyQfGJQ
下記のカーオーディオとBluetoothで接続して音楽を聞こうと思ってるのですが、可能でしょうか?

また、iPodとオーディオ本体のどちらからでも操作可能との事ですが、Galaxy Sでも同じように操作する事はできるのでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000079577/
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:19:08 ID:FjjJ+css
b-mobileのtalking SIM platinum serviceっていうSIMを持っているんですが、
これってiPhone4専用ってあるけど、docomo回線のSIMなので、
もしかしたらと思ったんだけどGALAXY Sでは全く使えないのかな。試した方いたら教えてください
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:12:07 ID:t1gaynjv
skype入れたいんですが
どうしても出来ません
詳しいかたいたら教えていただきたいのですが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:41:40 ID:Q4BRhje7
>>655
別途bluetooth用のアダプタを買えば、A2DPのプロファイルに対応してるから使えるはず。
単独じゃ無理。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:50:15 ID:siV2es7f
>>656
プラチナじゃないほうなら使えた。
プラチナは使えるけど、データの送受信がすごく遅くて使い物にならないと、週刊リスキーか何かのサイトでみた。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:57:28 ID:siV2es7f
>>656
すまん。
遅くて使い物にならないとは書いていなかった。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/026/26027/
661636:2010/11/15(月) 07:59:30 ID:0NN5wm34
なんか違和感あるなと思ってたら
skypeのアイコンに鍵マークが追記されてる

元々はそんなの無かったと思うんだけど、
…nonrootedインストが間違い?

最新はやっぱり入れられない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:21:42 ID:RIwEp+VZ
>>485
通話の自動録音は是非ほしくて色々探し回ったが、ギャラでまともに動くのはなかった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:27:29 ID:S2jV/EVU
>>557
そんなの貼ったら
せっかくきれいな画面がモヤッとなっちゃうじゃん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:33:20 ID:xgg8KyU7
spモードで未受信通知アイコンが出てるのに新着受信してもメールが来てない事ありません?
なにこれ誤動作?!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:50:19 ID:QKTdgnmd
さんざん ガイシュツだがランチャプロ入れようかどうしようか悩んでる

入れると何か良い事あるん?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:52:32 ID:UZ6DWQ4W
ランチャープロ使用です。
ホームがら空きなのに、空きが在りませんってでてウィジェット追加できないです。
再起動してみましたが、ダメでした。

他に試みる事は何かあるでしょうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:56:21 ID:37zGl67L
>>658
ご回答ありがとうございます。

これからBluetoothアダプタの件を調べて、購入しようと思います。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:58:04 ID:Nlm1QF6J
発売日購入で初めてガチフリした
ナビ使って経路見てたら
突然画面が黄色くなって横線が何本か入り何も反応しないから
焦って電池抜いて再起動してみたら治ったけどなんだったんだ…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:08:34 ID:UhyZF2CS
ガラケーと違って暴走は普通にあるから・・。

最近入れた常駐系等のソフトを確認したら?
2.2だから相性が出る物も多いよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:19:39 ID:M9oErMOw
質問です。
寝る前に充電して朝起きると、電池が100%の時と76%や98%だったりする時があります。
ちなみにバッテリーモニター使ってます。
GPS もオフにしています。
無線LANのみオンですがそれだけでこんなに減るものですか?
いい対処方法ありますか?

アプリは全てオフにしています。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:30:26 ID:Nlm1QF6J
>>669
最近入れた常駐系等
ADW
ステータスバーにViロボット、バッテリー情報表示、aNbClip
ウィジェットはレトロクロックにヤフー天気にカレンダーパッド
あとは…もしかしてドロイド君ウィジェット?
ホーム長押しで見たら常に動いてるのはADW だけです
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:40:42 ID:edFS2aps
>>578
メガネ拭く布

>>607
何のためのWi-Fi機能だ?

>>665
ただなんだから自分で試して実感しれ

673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:42:30 ID:UhyZF2CS
>>671
インストすると裏でサービス走るソフトが結構あるから、そこも見た方がいいね。
度フトによっては、意外と知らないところでサービス走っていて勝手にメモリ情報チェックしてたり、ネットアクセスしてたりする。

androidはなんか気持ち悪いよね・・w
通信するなら確認とれよとw
674485:2010/11/15(月) 09:50:58 ID:ArbQaiQF
>>662
そうですね、こちらもいくつか試したのですが、インストールはできても
録音できなかったりで、現状で使えるアプリはないという結論になっています。
うーむ…(´・3・`)

>>664
ある
そういう仕様みたい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:59:46 ID:Nlm1QF6J
>>673
そういうのはどこで見ればいいんですか?
ユーザーメモリは6GBしか使ってないし
システムメモリの空きも1.69GBあるのに
RAMが常に230動いてるのは何かありますよね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:03:08 ID:M9oErMOw
メールで送られてきたエクセルやワードを見たり編集出来るアプリはありますか?
色々試しましたが見れないので。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:09:46 ID:UhyZF2CS
>>675
購入時のホームならメニュー>設定>アプリケーション>実行中のサービスだよ。

まぁホーム替えている時点で色々と何かは出てくると思うよ。
俺もなんでも知ってるわけじゃないので、あとはぐぐる先生にでも頼ってね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:20:00 ID:uLeMt4xH
俺もメガネ拭くやつ使ってるあれ便利
パソコンのモニタにも汚れ取りスプレーと併用して使ってるあれ超便利
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:24:41 ID:dpZCh9bY
メモリ管理もいいけど、まともなリソース開放しないで常時起動してるバカアプリを
プロセス管理で調べて片っ端からアンインストールして、それの代用アプリを入れるのも賢明

あんまりタスク管理アプリに頼り過ぎると、kill → 再起 → killの繰り返しで
かえって無駄にCPUとバッテリーを無駄にする
概念が理解出来ればAndroidにタスク管理はさほど必要ないことが理解できる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:29:44 ID:UhyZF2CS
>>679
同意

最初、色々入れたけど、結局プリインストのタスクのみで使っている。
必要に応じてメモリマネージャのLV2を実行で十分ですし。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:34:22 ID:Ye4X2SkK
>>680
最初からのやつだと、メモリ消去の際に任意のアプリを除外設定できないと思うんだけど、
どういう風に対処してます?


682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:47:26 ID:UhyZF2CS
>>681
除外とかは特に意識してないですよ。

3Dゲームや、重そうな物を使う時だけ
再起動のつもりでメモリ消去してます。

特定の物だけKILLするような使い方はしてないので・・;
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:16:48 ID:TZ+XA6jU
>>677 >>679
ありがとうございました
実行中を調べたら何か分からないのもあったけど
とりあえずデフォで入ってる天気のが使ってないのに実行してたので
アンインストールしました
あとはDRMコンテンツ?とスクリーンキャプチャと
グーグルフレームワークスてのが実行中で
SMS がずっと再起動中なんだが
この辺りは私の知識では分かりませんのでグーグルしてきます
標準ホームはホームボタンで戻る場所決めれたら良いのに
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:20:41 ID:UhyZF2CS
>>683
ホームボタンで戻る場所は一番左に固定だけど、ホーム画面をピンチインすると縮小表示になるから
それでホーム移動しているよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:21:06 ID:xgg8KyU7
俺も常駐タスクキラーとか色々試したけどイタチごっこみたいだし、余計に電池食ってる気がするから止めた
たま〜にsystempanel appでkillするときあるかな。あれ色々情報見れて楽しいし
それ以外デフォのタスクマネージャーで起動アプリを終了させるくらい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:24:14 ID:dpZCh9bY
恐らくskypeやその他サービス(もちろんactivityに対する)として裏で走ってるアプリをkillしたいから
タスク管理アプリしてるんだと思うけど、それだと結局エンドレスだから手っ取り早いのは強制終了

これでもう一度アプリ実行するまでserviceとしても動作しない
もちろんForce Endはあまりお勧めしない、そのアプリの挙動について押さえてるのなら構わないけどね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:31:20 ID:/sLpy22p
>>679
デフォのアプリ管理見ると、ウィジェットを使っているわけでもなし 、
何かを監視する必要もないはずで、
最後に起動したのは随分前なのに「実行中」に居る奴があるが
これがいわゆる、お行儀の悪いアプリかな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:35:53 ID:dpZCh9bY
>>687
いわゆる、お行儀の悪いアプリは
本来、service状態に入れば大人しく裏で静かに寝てるもんだけど、
裏でワーワーバカ騒ぎしてるアプリになるのかな(説明が下手だな・・・)

自分とこにもバカアプリが多少いる、大人しくserviceになってるのはむしろ賢い
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:37:44 ID:0PVap9/t
froyo task killerで観察してるけど既存のタスキラー系では切れないアプリだらけだな
なにか起動させたままにし寝た日には30%ぐらい消費してるし
やっかいだなアンドロイドの設計は
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:42:23 ID:vLos/bdJ
skype ってマーケットにないじゃん!
どこにあるの!?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:44:29 ID:A97BPJS3
マーケットにあるよ。日本からは見えないだけで。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:16:55 ID:HTr5tGkT
電話とかブラウザがある下のショートカットって増やせますか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:19:40 ID:A97BPJS3
増やせない。3rdパーティのホームなら5つとかあったりする。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:21:26 ID:vLos/bdJ
>>691
探せた!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:53:30 ID:wX54M05A
>>341
MyDocomo から見られるよ。
696310:2010/11/15(月) 13:04:20 ID:gxsPMBwr
>> 554 >>562
 ありがとうございました。 
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:10:25 ID:HmDz6PJz
スカイプを入れるメリットを簡単でいいので教えてください
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:10:48 ID:/ZO9P4u4
ringdroidで着信音作って、着信音を選択する時になぜか2つ表示されるんだけど
どうすれば直りますかね?
作った着信音削除してみたら選択するとこに1つだけ残って表示されるけど
音は出ません。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:11:58 ID:3GKIc0PZ
>>695
ありがと!DSよりよっぽど信頼できる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:12:22 ID:24Uk2hzK
電話帳の追加フィールドから登録できる『メモ』の項目が見当たらなかったんですが、Xperiaとは違い標準だと登録(Google同期含む)は出来ない仕様なんでしょうか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:31:37 ID:cGqqfyui
>>697
ちょっと革命を感じる。
スマートフォンヤバイと
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:16:51 ID:r91FJruc
ギャラリーをフォルダ分け出来たりするお勧めアプリとかありますか?
旅行(TOP) ┳海外
        ┣国内
みたいな感じで表示して欲しいんだが・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:41:56 ID:RfVa66Hu
>>702
なぜこんなことを恥ずかしげもなく質問出来るのか理解に苦しむ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:46:59 ID:rDYdw8iL
欲しいけど売り切れだよー。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:36:03 ID:wX54M05A
>>526
Voice Message の 00 番目。
留守電のことだ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:52:45 ID:wX54M05A
>>618
内蔵ストレージもSDカード扱いだよ。
707702:2010/11/15(月) 16:27:07 ID:r91FJruc
>>703
レベルの低い質問だったならすまん。

しかしデフォのギャラリーだと全てのフォルダを表示しないか?
俺が聞きたかったのは旅行のフォルダだけをギャラリーに表示させて、
クリックしたら海外、国内フォルダを表示できるお勧めアプリは無いかって事だったんだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:32:06 ID:yDPim3wA
すみません、svoxの中の〜binってファイルを開こうとすると
「この操作を実行できるアプリケーションがありません」と、出るのですが
何のアプリを落とせばよいのでしょうか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:12:57 ID:uyBFDFfl
どうやってもskypeが入れられない・・・

最初>>636と同じになって>>645見て確認したんだがどうしても
できない  教えてください 
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:19:13 ID:GU+MTZZE
>>708
テキスト読み上げソフトが読み込んで使うかもしれない

バイナリエディタがほしいという意味ならggrks
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:59:51 ID:6S18HT8u
普通に>>616入ったけどなぁ。
rootedでlagfixはしてない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:34:28 ID:RIwEp+VZ
>>708
svoxていうフォルダ
分からずに消してしまった
ググっても分からず
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:40:20 ID:RX9dNFZZ
>>712
さらりと恐ろしい事をするから、素人って怖い。
大事なGalaxyが文鎮になっても知らんぞw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:42:05 ID:Q4BRhje7
>>712
単なる音声出力用のファイル。
日本語はないし、使わないなら消しても問題ないんじゃ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:55:23 ID:2Ks3GU8P
本スレにも書いたんだけど、ゲームロフトの「レッツゴルフ」やってるひといる??アドバンス操作でショットできないんだけど…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:59:37 ID:8NG6THpg
みんなは電池は夜まで持つの?
持たないよね?
電池2個持ち派?それともeneloop派?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:00:45 ID:HmDz6PJz
スレ違い
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:18:50 ID:FQ6P5r8s
>>709
skypeバージョンアップしたいが、同じ障害がでたらやだなぁ

もとのバージョンにも戻せないのかい?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:19:41 ID:kgYzH8vc
オススメのエロサイトを教えて下さい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:21:16 ID:RIwEp+VZ
>>713
アプリをアンインストールしてもファイルだけ残ってるから
それと同じと思ってた
もうしません(汁)
>>714
具体的にどんなことに使うものですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:22:05 ID:iiKwTDRW
新バージョンの614はほぼ完璧だょ
古いのは不具合が結構あった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:27:05 ID:B0gEkHKP
>>716
四六時中使ってるわけでもないので普通に夜までもつ。設定はちゃんと見直してること前提だけど。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:35:15 ID:UUitM59Q
http://c0013548.cdn1.cloudfiles.rackspacecloud.com/x2_36657a7
こういったファイルが見れないのは、どーしたらいいですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:45:33 ID:22nBwXvL
電力消費が半端ないんですが、こんなもんでしょうか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:51:36 ID:pGlwO3nW
>>722
設定って?
すみませんが、教えて下さいm(__)m
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:56:21 ID:3gNFOilr
>>716
時と場合によるけど、仕事で外回りしてたら、ネット見てて直ぐに電池なくなるね。
新しいeneloopの入荷待ちですわ。

>>724
初スマホだから、他のと比べられないけど、ネット見てるとサクサク電池が減ってくね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:00:42 ID:3gNFOilr
>>723
アストロの設定で、ブラウザのダウウンローダーを有効にしたらエラーにならなかったよ。
ただ、よーわからんファイルだったから、その先は試してない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:06:01 ID:XdhpI1Yt
>>723
PCから見たけど、少なくとも、そのアドレスのファイルに限って言えば
拡張子が付いてないだけで、普通のjpeg画像ぽいね。
どういう状況でこういうファイルを見なくてはならないのか分からないけど、
そこにあるのが明らかにjpeg画像であると分かっているのなら、
いったん保存して、『○○.jpg』と言う風に拡張子をつけて直してやれば、普通の画像としてギャラリーに読み込まれるはず。

ただし、実際の中見とは違う物を示す拡張子に適当に付け替えてしまうと、
読み込むアプリ側でエラーになったりフリーズしたりする可能性がある。
さすがにそれだけでgalaxyが壊れたりはしないはずだが、
別のアプリの一部として使われているファイルをむやみに変更してしまうと、そちらのアプリが動かなくなったりするので、
自分が何をしようとしているのか、わかっていないのなら、お勧めできない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:07:41 ID:ol8MBGrI
>>725
明るさを最低にするとか、ウィジェットを必要以上に置かないとか、バックで必要以上に動かないように各アプリで設定を変更etc
JuiceDefenderみたいに通信の頻度とかを調整してバッテリーを長持ちさせるアプリもある
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:29:15 ID:+rzZFwUc
明るさ設定はゼロでも十分ですな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:32:36 ID:zj2FmUAo
>>706
ありがとん。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:40:37 ID:Y1fA+Q10
g電話帳について質問です
ググってもわかりませんでした

携帯でグループ分けをしました
その後、PCで登録情報を変更すると、グループから外されて、グループなしに入れられてしまいます

これは仕様ですか?
PCで修正をするな、ということなんでしょうか?
PCの方でも同じ名称のグループを作り、振り分けなければならないのでしょうか?

教えてください
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:45:45 ID:i9w8uJQK
>>728
ツイッターで画像が読み込めなくて困っていたんです;
ダウンロードすると「この操作を実行できるアプリがありません」の表示が出るんです。
拡張子の変更はどうすればいいのですか? 何度もすみません><
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:51:07 ID:MyELq+Qp
俺も>>636と全く同じ症状が出たわ。
前verもインストールできなくなって、non-rooted版はインストできた。

無知なりに、原因探ってみたけどよく分からんので
あとはエロい人降臨すんの期待しとくわ

すんなり、入る人もいるみたいだが、これからverUPしようとおもってる人は気をつけてね

735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:53:24 ID:i9w8uJQK
パンドラTVって見れます?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:56:19 ID:4YivCj6U
すみません、間違えて消してしまったのですが最初から入ってるブックマークを教えてください
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:57:16 ID:pGlwO3nW
>>729
なるほど!
ありがとうございました!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:00:49 ID:VUa0Ldrd
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:14:50 ID:Q4BRhje7
>>720
対応アプリなら、テキストの読み上げをしてくれる。
例えばこれとか。
ttp://jp.androlib.com/android.application.jp-md-englishword700-jmpnx.aspx
ファイルが存在していれば、設定→音声入出力→音声合成設定で言語設定が出来る。
http://imgur.com/GRz5s.png

元に戻したかったらファクトリーリセットしてみたら良いんじゃ?
/sdcardの中身は全部消えるけど、多分復活するんじゃないかと。
復活しなくても責任は持たないが。
740700:2010/11/15(月) 22:46:25 ID:jPagqZ0k
>>700
自己解決しました。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:53:50 ID:+PYDXvdl
>>739
画像のステータスバーの日付とアイコンが半透明で重なってるのてどうやってるの?うらまやしい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:31:51 ID:RIwEp+VZ
>>739
分かりやすくありがとうございます
確かに音声合成設定ができません
使わない機能で良かった
これに懲りて下手なことはしないようにします
感謝します

ちなみに初期化は怖いので止めておきます
できるポケットにも『できるだけしないように』と書いてますし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:44:29 ID:/S22CRpA
GPSで位置情報を検索する時、ほとんどの場合で現在地が確認できないか、
ずっと検索しつづけているんだけど、なにか対策はありますか?

GPSの精度は低いけど、現在まだGPSが使えないじょうたいです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:21:59 ID:gE8FpYkW
GPSの精度は低いけど、現在まだGPSが使えないじょうたいです。

?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:25:45 ID:V51dOfV7
日本語弱いやつには構うな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:21:55 ID:QSc0A5eD
予約だけしてまだ届いてないんだけど質問
ROMが16GBもあるけど後の機種変も見越してアプリはSDにまとめたほうがいいのでしょうか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:23:37 ID:wLMJ0RS/
>>746
別にまとめなくてもいいかと
対応してないアプリも多いしね

私は、内蔵SDはアプリ、外部SDはマルチメディア用にしてる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:40:26 ID:qJVIHDWB
バッテリーで2時間スリープで7%くらい減ってるんだけどこんなもの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:17:17 ID:bkM1xqSR
ちょっと多いかな
スリープなら1時間1-2%位か
あくまで俺の場合ね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:32:24 ID:4FjY27d+
天気予報系のwidgetって更新設定を3時間おきとかに設定しても、勝手に頻繁に通信してるんですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:44:51 ID:npEw6ohT
>>750
3時間毎に天気を知らないといけない理由が気になる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 04:12:07 ID:dRsUrMzM
GALAXY SのGPSが気になっているんですが、Bumpとかセカイカメラとかコロプラとか実用の範囲で使えます?
あと、撮影画像のEXIF情報の位置データがずれてたりしませんかね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 04:36:31 ID:/4cOItJI
>>739
このバッテリーアイコンなんてアプリですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 06:44:26 ID:BErZkNSV
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:49:20 ID:D1vB72Um
>>732
Googleにインポートしたアドレス帳はふりがな設定が消えている場合があるのでGoogleのアドレス帳
からふりがな属性を追加する必要があるようです。

全部ふりがな降ってくれるアプリもあるようですがよく知りません。


756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:52:56 ID:wK9gkThL
>>752
コロプラは屋根のあるところでは、無理だと思った方がいい。駅のホーム、電車やバスの中で位置情報の取得がほとんどできなくなった。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:54:11 ID:FP0VgSrU
>>659 >>660
遅レスですみません。
情報ありがとうございます。すでに先駆者というか、実験済みだったのですね。
なるほど……、ネットが実用的でないとなると、ダメですね。。。ありがとうございました。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:23:55 ID:g2fVVwA4
>>755
ふりがなオートマチック
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:03:10 ID:4q5IelW0
>>744
すみません、gpsの精度が悪いことはよく聞きますが,現在はまだgpsが使えない状態です。
の間違いです。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:36:37 ID:Yqk5zwt4
>>734
俺もなっちまったぜ!
神様はまだかな(泣)
バージョンアップしたスカイプが使いたいんや!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:40:26 ID:w+8AQMVo
携帯みたいに、自動で電源on,offしてくれるアプリってないですかね?
762636:2010/11/16(火) 10:07:18 ID:5Hg7QUnl
skypeの件、俺だけじゃないみたいで安心した。

途中で書いてるけど、skypeのjniのインストでコケてるっぽい。そこでロールバックみたいな。

暇なときにでももう少し調査してみるわ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:10:11 ID:SGHVkAtT
オートマチックタクスキル使ってる人に質問何ですが自動でちゃんと切れてますか?まったく切れてないんですが?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:30:12 ID:Ud+85UQz
スカイプ入れたい


765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:49:51 ID:Oai0p8Ds
背面のスピーカーが壊れて、着信音やシャッター音が鳴らなくなった。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:51:35 ID:SrAuDb/A
ヤフオクで売れそうだな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:24:57 ID:mIONXI2g
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:27:35 ID:mIONXI2g
ホームアプリはadw.launcherとlauncherproどちらのほうが良いのでしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:29:16 ID:oA9wkvan
好みだわな。うちはLauncherProのが好き。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:59:16 ID:Yqk5zwt4
>>762
よろしくおねがいします!
no rootedはなんとかインストールできました。
空き容量不足って言われる本当は不足してないのにエラー吐いてるんですかねえ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:07:13 ID:GzGq1llN
non-rootedって、要はスカイプがプリインストールされてる端末用って事だよね?

それがインストールできたって事は
以前の物がきちんとアンインストールされてないんじゃないかとおもって
残骸探してるんだけど、いまいちよく分からんなぁ。

まぁてんで検討違いな事なのかもしれないけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:16:12 ID:g2fVVwA4
>>768
zeamお薦め
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:32:59 ID:41H1aAmA
ADW入れてみたんだが、スクリーンの増やし方が解らない。
ホームスクリーンを何番にするかの設定はわかったんだが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:50:43 ID:ow5YJwfJ
>>773
設定ボタン→編集→+
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:52:18 ID:41H1aAmA
>>774
サンクス。やってみる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:18:39 ID:qGEes8r4
>>765
スピーカー関連の故障はかなり報告されてる
イヤホンからしか音がならなくなってスピーカーからまったく音が出なくなったとか
音が小さくなったとおもったらスピーカーじゃなく何故か受話口から音がなってたりだとか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:31:52 ID:vy+6erB2
>>753
アプリじゃなくてアイコン差し替え
root必須

やる気があって、失敗して文鎮化も厭わないならぐぐれ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:29:34 ID:nI0gri24
>>772
使ってみたらかなり軽くなりまし
た。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:18:23 ID:6wG05CG+
reingdroidで着信音作ったんだけど、最初から入っている基本の着信音に比べたら
音が小さくて聞こえないんだけど、いい方法ありますか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:30:36 ID:9VkX91Kt
デフォで入ってるDailyBriefingがホームアプリをZeamにしたら
ウィジェット置けなくなった。ウィジェットの選択一覧に出てこない。
どなたか分かる方いますか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:49:01 ID:/5AwyJJy
さっき気づいたんだけど、標準の画像ビューアって拡大荒くない?
カメラのプレビューだと拡大しても鮮明なのに
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:04:32 ID:XXj74ucj
>>755
フリガナふってあってもダメなんですよ…
PCでいじったものは、全てグループなしに振り分けられます
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:29:28 ID:sHd3IC7f
IPATのflash投票できますか。使い勝手はどうでしょう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:57:21 ID:SlKf+cym
>>782
手順がわからんけど。
Googleの連絡先の話?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:58:15 ID:TziE7JFb
>>779
事前にゲイン合わせようよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:21:08 ID:Teg7ndu7
端末左上に出てくるWi-Fiマークの中に?マーク
が出現するんですが、あれはどういう意味ですか?
取説に書いてなかったもんで教えてください。
あれはWi-Fi接続中のマークですか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:21:57 ID:DUtvyoJc
>>780
それLauncherProも一覧に出なくなるね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:31:16 ID:Cg8vPvXP
>>787
SNSウジェットも見れなくなるね。
デフォホームアプリのみの機能かね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:37:04 ID:1gEhPBcc
>>785
> >>779
> 事前にゲイン合わせようよ
ゲインて何?

790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:37:25 ID:lUfA4EPN
>>781
>拡大荒くね?
あ、それは俺もなんとかならないのかと思ったが、まだ未解決…。
無料のビューワはどれも微妙だし…。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:42:44 ID:XKG5nXyC
>>782
画面左のToDoリストの上の連絡先で編集してる?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:58:57 ID:mavpn9LD
>>786
見つからないよ?
接続できないよ?
みたいな意味じゃないかな。
自宅のWi-Fiで、一度なった事があるかな、
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:06:14 ID:DZTlaj6U
ランチゃプロ入れたらバッテリーの減り速いやん
違うか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:14:37 ID:kaaMtQl9
アンドロイダーとかのQR コードがタップしても全然読み込まないんだけどなんでだろ?誰か教えてください!
QR コードスキャナーは入ってます。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:46:06 ID:HqGdJRyP

>>792
ニュアンス的にそんな感じですよね
どうもでした
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:53:59 ID:o0egZGQL
>>730
てことはもっと暗く出来るようにするべきだったよね
smart alarmがスリープ状態だと作動しないから充電しながらじゃないと使えない…
もっと画面暗く出来ればよかった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:07:02 ID:FMtnEZ+O
やっぱりランチャープロはバッテリー食うのかなー
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:18:48 ID:LzW6ejFk
>>759
ソースは忘れたが、こんな方法が書いてあった。
wifi>off,3G>on,gps>onこうするとgpsの現在位置の認識が早くなる感じ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:20:23 ID:PZm2xj4N
ADWもバッテリーの減り、早いよね!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:20:38 ID:iMD26wXs
>>786
接続できるWiFIネットワークが周りにあるよという意味だよ。
家電量販店とか言ってみ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:25:01 ID:llmE2Jzr
初心者の僕にはzeamが使いやすい。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:26:19 ID:bxAqiv6a
プリインストールされてるアプリで使ってるのある?
ギャラリーが使い勝手良くて他の閲覧ソフト入れなくて済んだんだが
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:30:26 ID:SWW67FDP
>>800
そういう意味だったんですね!
ありがとうです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:35:57 ID:HgBXMx4T
質問です。イヤホンで音楽を聴いてるときに着信等があると
音楽に割り込んでイヤホンから着信音が鳴りますが、
本体スピーカーからも出てますよね。本体側がならないような設定ってありますか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:36:05 ID:iMD26wXs
>>803
接続できるというか、WiFIネットワークが自分の周囲にあるよということね。
そこは誤りです。すみませぬ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:44:06 ID:4ekh7bXU
ニコ動の長い動画が途中までしか見れません。
3Gでもwifiでも同じです。大体12分ぐらいでゲージが止まります。
本体設定、ブラウザ設定で色々試してみましたが改善できませんでした。
解決法をご存知の方、又は同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:44:24 ID:AlWzkgCE
>>801
英語さっぱりだから
ADWしか使えない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:52:50 ID:llmE2Jzr
>>807
僕も英語読めないけど基本動作に近いのでオススメです。
使ってて思ったけどギャラクシーって標準アプリでも事足りるよね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:09:21 ID:z4WgDpBz
USB 接続していたのホームボタンおそて接続を切ってしまったあとに
USB ケーブルを繋いだままもう一回PCに認識させることできる?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:15:00 ID:XI/tta5h
マナーモード中でもアラーム鳴らす方法わかったー
アラーム設定画面でメニューキー>マナーモード設定でできるんだね
みんな知ってるかもしれないけど参考までに
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:20:04 ID:Ug7sfsDt
>>806
専用アプリ使ってみたら?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:24:14 ID:lXTpKR0A
>>789
ゲイン=Gainな あとはggrks

>>794
アプリにも拠るんじゃね?タッチボタン押さなきゃならなかったり
オレはQuickMarkっての使ってるけど、これは秀逸
読み取りが早い上に何の操作もいらない オヌヌメ

>>809
できるかどうかやればいいだろwww
普通にやれば反応するだろうが、切断のショックでおかしくなってるようなら
PC再起動しれ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:30:01 ID:gy3SG21a
QRコードスキャナーも何の操作も要らないけど
814809:2010/11/16(火) 22:33:10 ID:TuxkHDZ2
>>812
説明が足りんかったな

充電してっから、フル充電するまで再起動したりUSBの抜き差し
したりしたくない訳よ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:33:23 ID:I4wIvexq
google map live wallpaperってどうやったら使えるようになるんでしょう?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:35:05 ID:AlWzkgCE
>>808
俺は標準では足りなかった
画面下に置けるアイコンが多い
アイコンの名前消せる
ひとつの画面に置ける数が増える等
ADW が便利でやめれない
たまに不安定になるのがネックかな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:37:01 ID:8BUnoC0S
>>804
マナーモードにしてから音楽聴けばいいんじゃね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:37:55 ID:Ev0FQg+w
>>814
ステータスバーからできる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:38:06 ID:DmPlaQbQ
Launcher proでドックのアイコンをGALAXY Sのデフォルトアイコンを
使いたいんですがどーしたらいいのでしょうか?

820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:38:31 ID:iXXwZJX9
>>815
設定してGPS動かせば動くだろ
821809:2010/11/16(火) 22:41:25 ID:TuxkHDZ2
>>818
ステータスバー開いてもそれらしいのは見当たらないが・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:47:56 ID:I0QqJL37
タスクキラー系アプリはどれが優秀だと思いますか? 
823806:2010/11/16(火) 22:48:12 ID:4ekh7bXU
>>811
nicoroで再生できました。ありがとうございました。
ブラウザで再生できるからってブラウザに固執することは無かったのですね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:51:41 ID:o0egZGQL
flash対応っていってもなんでも見れるわけじゃないのね
何か見れるサイトが多くなるアプリとかある?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:57:07 ID:I4wIvexq
>>820
どこから設定?
ライブ壁紙には出てこないし。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:11:56 ID:Ev0FQg+w
>>821
USB挿してる状態でステータスバー開くと
USBが接続されています
って表示されてないか?

俺のはそこをタップで再度接続画面にいける
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:19:40 ID:iXXwZJX9
>>825
あるものしか使いこなせないなら、ない物に色々言うな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:23:02 ID:bo6Op2oe
>>808
標準ホームでは、スクリーン一覧でスクリーン同士をD&Dで入れ替えられたり、
画面回転、BT、GPS、WiFi等、ステータス引っ張り出してすぐスイッチできたり、
正直、かなり「かゆい所に手が届く」仕様になってると思われ。

ガラケーから、予備知識もほとんどないままgalaxyに来たので、
はじめ、androidはこれが当たり前なのだと思ってた。
なので「切り替えウィジェット」が、なんでこんなにあるのか不思議で仕方が無かった。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:31:53 ID:Y007zfSM
nicoroで見ようとすると最新のフラッシュプレーヤーをどうのこうのって、出てきて見れません。フラツシュプレーヤーは最新なんだけど
830821:2010/11/16(火) 23:32:58 ID:TuxkHDZ2
>>826
ステータスって画面の上のとこでしょ?

最上部をタップしても、引っ張り出してもUSB接続の表示がない

なんか設定が抜けてるんかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:36:31 ID:I4wIvexq
>>827
ないのか、そうか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:37:00 ID:bo6Op2oe
>>794
galaxyの画面に表示させたQRコードを
「QRコードスキャナ」で読もうとしているように受け取れるけど、それで合ってる?

だとすると、多分勘違いしているぞ。
「QRコードスキャナ」は、雑誌に印刷されていたり、パソコンの画面などに表示させたQRコードを
背面のカメラで読み取って、情報を読み取ったり、それがアドレスなら任意のサイトなどを開いてくれるソフトだ。
galaxyの画面上に表示されたQRコードに対しては何もしてくれない。

アンドロイダーのQRコードをタップするとダウンロードできるのは、
QRコードの形をした画像に、ダウンロードサイトへのリンクが張ってあるだけのただの『ホームページ』だからだ。
だから、リンクをタップしても飛ばないのは、ブラウザか何かの機能か、もしくは設定に問題があるとおもわれる。

その先は「どういう操作をすると、どんな反応が帰ってきて駄目」なのか、説明してみてくれないと誰もわからない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:39:54 ID:Ug7sfsDt
>>829
下のAction押せ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:47:04 ID:bo6Op2oe
>>830
っていうか、今試してみたら、ホームボタン押しても切断しないぞ。
実際ホーム画面に戻っても、PC側からもマスストレージとして認識されたままだし。

この状態でステータスを引き下げると、「進捗」に『USBストレージをOFFにします』ってあって、
そいつをタップすると、いつもの、片手がUSBになったドロイド君の接続中画面に戻れる。

そうならないとしたら、なにかのアプリの影響か、故障かもしれん。
835830:2010/11/16(火) 23:55:09 ID:TuxkHDZ2
>>834
なんでだ・・・全然違うな

PCにkies入れてる?
USB接続したまま省電力モードにはいって、その状態で
ホームボタン押すと・・・おろ覚えだが・・・切断
するかを聞かれて、もう一回ホームボタン押すと切断される

PC側からは何も見えないし、kies起動してもつながらん
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:58:45 ID:dUglHsB1
>>830
もしかして、MTPモードで接続してる?
それだったら分からんわ。

今までのはカードリーダーモードでの話ね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:00:16 ID:iXXwZJX9
再起動かけれ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:04:02 ID:XKG5nXyC
>>832
たぶんそうだろうね
世の中には面白い人がいるわ
QRコードをタップするのが目に浮かぶ・・・ナンマイダー
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:04:48 ID:AR3B74Pb
>>819
どんだけマルチしてんだ

ながおし→ショートカット→アプリケーションでいけるだろ
840830:2010/11/17(水) 00:13:22 ID:fGVTFCgy
>>836
設定見たらsamsung kiesになってた

ここが原因なんだねぇ

設定変えるにはいったんUSBを抜かないとダメ見たいだ

いろいろとサンクス
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:17:02 ID:1rg5AOPu
>>835
いやkiesは使ってない。関係ありそうだね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:18:04 ID:1rg5AOPu
すまん、遅レスだった。
843830:2010/11/17(水) 00:18:58 ID:fGVTFCgy
>>840
自己レス

わかった。USB接続のモードじゃなくて、開発のところで
デバッグモードにしとけばいいみたいだね
844830:2010/11/17(水) 00:23:12 ID:fGVTFCgy
>>842
さらに自己レスだけど

デバッグモードにしたらAndroidくんが現れて、接続に
ついての表示が出る様になった。

でも、デバッグモードではkiesはつなげないらしい。
まぁそれが目的では無いからいいんだけど・・・。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:06:58 ID:INXdm4r0
ケータイジャーナリスト石野による
解説動画あり
http://www.youtube.com/watch?v=2HhR855-
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:15:15 ID:e8sy+u9G
みんなspモードで入ってきたメールの添付ファイル(写真等)を確認するときってどうやってる?

メール本文らへんを長押し→選択開始→SUBの下の添付ファイル名をタップ→添付ファイル選択→表示or保存

ここまでやんなきゃ見れない?
前は添付ファイル名をそのままタップしただけで表示or保存出来たような気がしてたけど…。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:17:43 ID:b9zt5g0V
>>846
普通に添付ファイル名タップでいくよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:21:56 ID:2Lhz9iNW
なんでgmailとspモードはアプリ起動してなくてもメール通知がくるのですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:25:54 ID:e8sy+u9G
>>847
前はそれで表示できてたんだけど、何故かさっき入ってきたメールからその方法じゃ表示できなくなってそまった。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:26:21 ID:YJdIEBmv
>>848
超簡単に言うと
1、ドコモからメール来てるよって着信音の鳴らない電話が一瞬来る
2、するとケータイ君が「了解!受信するぜ!」って受信動作に入る
3、受信完了→着信音ならす
4,俺らメールに気づく
5、(゚д゚)ウマー

というわけですよ。これSPモードな(普通のケータイもこんな感じ)
Gmailはなんだっけか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:46:27 ID:2Lhz9iNW
>>850
なるほどありがとう。普通のメールアプリだとそういった通知機能をつけにくい理由がわかりました…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:48:04 ID:2ZkF3r5x
Gmailは普通にネットのほうの通信で同期とってるだけじゃなかったっけ
おれは使ってないから同期オフにしてるけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:55:46 ID:/DXla4dO
楽天からメールきすぎて困るんだが

854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:12:14 ID:B10OriHj
俺も楽天からメール着まくり
GALAXY Sほんと使えねーな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:17:34 ID:jFe2rpsz
>>854
フィルタリングしろw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:12:59 ID:m/9e8avQ
家のパソコンのGoogleのブックマークがxscope6のブックマークにどうしても同期できません、、
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:36:41 ID:Cdj2ZbuG
というかGoogleフォンなのにGoogleのサービスとまともに連携してるのってgmailとカレンダーぐらいなんじゃないのか?
bookmarkもgreaderも外部アプリだよりになってる
Buzzは結構相性良いみたいだけど使わないしなぁ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:14:34 ID:KiO5j0hy
バックライト消灯に関する質問です。
なにかのアプリか、どこかの設定か、何かまったく覚えがありませんが
とにかくどこかを操作して、充電時にはバックライトが消灯しないようになりました。
非充電時は設定どおり15秒なり30秒なりでバックライトが消灯します。
ところが、充電時に気付かないうちに画面表示させたまま放置している事が長くなり
よく考えれば液晶の焼きつきの問題もあると気付きました。
ということで、充電時も消灯するように戻そうと思いましたが
どうすれば戻るかがよくわかりません。忘れてしまいました。

自分の操作を忘れてしまっているなんて最低ですが
分かる方、どうかよろしくお願いします。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:26:37 ID:5kkeTJgm
>>858
設定>アプリ>開発>スリープモード非設定のチャック外せば消えるかも
間違ってたからゴメンね〜
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:52:31 ID:NyACVaze
オフィス閲覧ソフトのことで教えてください。

現在、純正のメールソフトで会社のサーバーのアカウントを取得し会社のメールをギャラで見ています。
しかし、昨日からメールは見れるのですが、添付されてるオフィスファイルが開けなくなりました。
ソフトは備え付けのthinkfreeとdocuments to goどちらで試してもダメです。過去に開いたことのあるファイルなら開けるのですが、まだ未開封のファイルは全て開けません。
原因のわかる方がいましたらお教えください。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:12:50 ID:vDZD6HG0
>>849
添付ファイルのタップ認識領域が狭すぎるんだよな
何度押してもなかなか認識しない時があるわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:18:22 ID:FUtyDBaO
SPモードの設定について教えてください
設定の
メール全般の設定のページが見つかりませんとエラーで表示されます。

どなたか教えてください
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:22:56 ID:ebVXPGxv
>>839
ありがとうございます。
出来ました。
しかし『アプリ』アイコンだけは出来ないんです。
これはしょうがないのでしょうか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:26:40 ID:NAtux+8P
バッテリー減りすぎだろ
ウィジットも入れてないのに7時間寝て20%消費とか終わってるわこれ
なんかいらいらしてきた
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:29:53 ID:ebVXPGxv
>>864
同期をオフにするだけでも少しは違いますよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:30:47 ID:ebVXPGxv
追記
GPSもオフるのも交換があります。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:39:14 ID:NAtux+8P
同期オフはなんか負けた気がする・・・・
868862:2010/11/17(水) 08:39:41 ID:FUtyDBaO
>862
自己解決しました
Wi-FIだとページ開けないんですね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:06:50 ID:vb9wzhKs
>>867
設定も見直さず、他人のアドバイスを明確な理由もなく拒否するなら、大容量バッテリーに取り替えて、尚且つ外部バッテリー常備してれば良いんじゃね?
ウィジェットなんて、常時データ更新したり通信したりするようなものじゃない限り、バッテリーの消費に影響なんてほとんど無い。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:09:14 ID:NAtux+8P
まあ細く書き込んでないけど各種設定はしてますよ
今後大問題になるよこの電力消費設計は
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:18:09 ID:xBidp54s
どこにも売ってない・・・

2時入荷?みたいなのっていつするのかなぁ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:31:14 ID:4382QZxp
>>870
androidが電池バカ食いなのは誰でもわかってることだろ。そんなことも検討せずに買ったんなら情弱乙w
としかいえんわ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:36:36 ID:ND+3ZWEM
ウィジェットあるしtwicca巡回もありで二時間で1%なんだけど・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:48:16 ID:9ZRam8Bv
7時間で20%はあきらかにおかしい。なんか裏で動いてる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:53:23 ID:0p2c1vG9
>>870
細かく書きこんでみ?持ってるなら
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:59:47 ID:ePSsmXRt
電話帳への新規登録について質問です。
電話帳のアプリから+ボタンを押して新しく連絡先を追加したのですが
galaxySの電話帳からgmailのアカウントへの同期はできないのでしょうか?
色々調べてみると+タブを押すと追加する先が本体/docomo/gmailで
選べるとあったのですが選ぶ画面は出てきません
わかる方がいましたらお願いします
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:29:36 ID:/zw9qNMm
電力消費云々言っている奴いるが、エクスペリア使ってた俺からすれば
数十倍のギャラクシーの充電は改善されてるし保つぞ。
丸々2日は余裕で保つ。

通常GPSオフは基本で、WIFIも基本オフ。3GとSP、Gmail同期のみ常備。
裏タスクはこまめに切るのと、システム系やライブ壁紙と言った不要アプリは
導入しないこと。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:39:10 ID:NW/z3Q8G
>>862
3Gでも見れない?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:43:07 ID:yVFiyGvw
>>864
無線lanが以外に待機電力喰う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:44:38 ID:xEVecrel
>>877
丸2日ってマジか。すげーな。

端末リブートしてもウバカメラが実行中タスクにいる。なんだこれ?ウバのウィジェットも置いてない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:48:00 ID:/zw9qNMm
WIFIはLANを探し回るので、移動使用では不向きですよ。
ドンドン電力消費する。

よってIMONI使ってドコモメールしている人で常備Wifiって人
タマに見かけるが、ありゃ電力消費は大きい。
SPモードで3Gでメールの方がメリッとあると思うよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:53:12 ID:DGLoWKkp
>>853
>>854
ポチったろ?
楽天は油断して手続き進めたらうっかり見落とす場所にメルマガの配信設定あって、最初は全部にチェックマーク入れられてる状態になってるからメルマガきまくりw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:55:09 ID:2PMAQ3pJ
ウォークマンとGALAXY併用かGALAXYのみだったら
音楽聴くにはどっちが便利?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:59:20 ID:/zw9qNMm
>>880
ウバ無音は電力食うって聞くけどね。
理由は知らんが。
まぁ無料なので、一度消して比較すれば?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:06:29 ID:+W52KfIy
>>883
音質は意外に好評だが、
機能比べしたら、そりゃ専用機の方がいいに決まってる。

Galaxyについて言えば、音楽プレイヤーと同時にできない事もあるし、
省電力とはいえバッテリーも消費する。
その他、自分の使い方で困ることがないか確認しる。
その上で持ち物が一個減るメリットと秤にかけたらいい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:07:02 ID:vb9wzhKs
>>876
一番最初に登録するときに「今後表示しない」にチェック入れて登録したんじゃ?
メニュー押してその他→設定→保存先設定で変更できる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:20:46 ID:2PMAQ3pJ
>>865 thx
銀河flac対応してるのが魅力的なんだよな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:35:54 ID:eJG0UNQK
自動でタスクの切れるアプリって無いですかね?
オートマチックタスクキル入れてたんですが全然オートじゃなくて。
オススメあれば教えてください。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:41:16 ID:5VmCNABg
ニコニコのアプリのまとめや比較してるサイトとかってない?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:44:27 ID:JLRn2wb1
>>784
手順…ですか?
PCの方でグループ情報以外を修正→グループ分けはg電話帳で→グループ分け済みの人の情報をPCにて再修正→g電話帳でのグループ分けが解除される(PCのGメールからメールを送っただけでも解除されたような気がします)

要するに、PCで作業した人は、グループ分けが解除されちゃうんですよ…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:57:45 ID:ePSsmXRt
>>886
ありがとうございました!
解決しました!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:26:46 ID:b/pnzneG
バカみたいにクソメールが来る楽天に、携帯メールアドレスを登録するならGメール
SPアドレスにすると、容量喰う
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:39:23 ID:OlJbDZXv
dpiは縦横それぞれいくつですか?
894983:2010/11/17(水) 12:44:59 ID:Z4WqGgqC
>>890
PCは…わかるわだけど…
kiesで、なんかやってるのか?
Gmail の連絡先なのか、全くわからん。
Kies は、使った事ないからわからんけど、PCと繋げたら勝手に同期されちゃうんじゃないの?

Gmail に、ログインして連絡先編集、グループ分けして、g電話帳で連絡先を追加してもおかしくならない。
その後に、Gmail にログインして連絡先弄っても問題ない。

参考にならん書き込みかもしれないけど…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:47:59 ID:rYQiZb2K
galaxy s のカメラで撮った画像がたくさん投稿されているサイトってないですか?
実際の画像いろいろ見てみたい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:50:15 ID:+cJyrOKM
RAMが常に180±10くらいなんだけど多すぎる?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:52:47 ID:Z4WqGgqC
>>896
大体、200前後だから気にしなくていいんじゃないかな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:02:05 ID:+cJyrOKM
>>897
そうなんだ、サンクス。
ram増やしたいorz
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:15:04 ID:RYvH+XXU
noledで質問ですがサウンド→通知音でOn timeに設定して、メール設定で標準音にセットしたときだけしか反応しません。たまに反応しないときもあります(泣)
他の音でNoled 機能してる人いますか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:50:52 ID:90uq5crA
>>899
普通に機能してますよ
タスクでNOLED切っちゃってるとかじゃね?
テンプレ通りやってれば何ら問題ない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:06:06 ID:vb9wzhKs
>>896
通常使用で残50MB前後。これで問題なく動作してる。
気にしすぎだろ。

どうしても気になって仕方ないなら、アプリ閉じるたびにタスクマネージャーでメモリの消去でもしてれば良いんじゃね?
902858:2010/11/17(水) 14:36:38 ID:p7FUf9Wd
>>859
出来ました。ありがとうございました m(__)m
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:12:21 ID:GO18F3/l
手汗が凄いんで心配ですが、私と同じ多汗症の方、おられたらと思い・・・
これ反応しますか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:22:37 ID:5jPY2DQK
DolphinBrowserってHDがついてるのとついてないのでどう違うのでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:24:50 ID:5jPY2DQK
>>903
私も多汗症だけど滑って落ちるとまでは行かないな
でも、画面に指紋(汗)の痕が残ったり
使ってるとリアカバーに水滴がたまってたりはあるよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:09:22 ID:A7+osrfL
メーラーでso-netのアドレスだと送信てできない?
受信はできるんだけど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:14:27 ID:LM9wpfur
電話帳で、SDから本体に取り込んだ連絡先をGmailグループに追加することってできないの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:19:01 ID:Ou2rif9F
>>906
そりゃアカウントの送信設定してないだけじゃね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:26:24 ID:W8n6mt2V
zipの漫画は見れるのに、rarが見れない。
解決法お願いします。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:39:40 ID:ebVXPGxv
>>905
濡れ易い体質なんだねwww




多感症
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:11:33 ID:tLhuHDU3
music.jpアプリは再生中の曲を電話の着信音に設定できるんだけど
設定したらなぜか音が小さい。手元で鳴らしてもとっても小さい。
解除して元の着信音に戻そうとしたけれど、曲の解除方法がわからない。
なので、

・music.jpで設定した着信音(曲)の音量の変更方法
・music.jpで設定した着信音(曲)の解除方法

がわかる人、いたら教えてください。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:15:31 ID:TQqKDzFz
PCでノーマライズして・・とか、そういう事より、別意味で難しい質問だな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:53:21 ID:vb9wzhKs
>>911
設定→サウンド設定で変更できない?
音量は、ボリューム上げる以外だとPCでゲイン調整するしかないんじゃ?
やり方はググれ。music.jpで落としたファイルのゲイン調整が出来るかどうかは知らないが。

>>909
PCでzipに変換したら良いんじゃ?

>>904
HDが高機能版で、付いてないのが通常版じゃなかったっけ?
動作はHDの方が軽い感じ。
もっとも、テキスト選択は通常版の方がメニューの階層が浅いから使いやすいけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:57:07 ID:QvXa+HM0
ここ数日たまにソフトキーが効かなくなるんだよね。ガチフリっていうの?
プチフリ対策はしたけど、それでもなるのか。

915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:05:56 ID:d1cenrD4
急ぎで教えてほしいんだけど

マイク付ステレオヘッドセットってイヤホンとマイク操作のとこって合体してるの?
それとも別別?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:11:54 ID:EBOg69Lm
>>914
それは、フリーズ対策されてないって言うんだよww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:13:20 ID:d5BN2dNj
ギャラクシーもいいが
レグザもかなりいい
GALAXY S
http://www.youtube.com/watch?v=2HhR855-Xrw
GALAXY Tab SC-01C
http://www.youtube.com/watch?v=eAoq5zSSOwc
REGZA Phone T-01C
http://www.youtube.com/watch?v=uOpBsBddG2Y
LYNX 3D SH-03C
http://www.youtube.com/watch?v=Us3ZBDdbv-I

918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:20:20 ID:p58djd9i
最強のエロ動画サイトはどこですか??
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:20:32 ID:+W52KfIy
>>915
マルチすんな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:28:31 ID:+W52KfIy
>>914
フリーズ=『凍った』ように画面等が変化しなくなり、操作にも反応しないような状態。

プチフリ=プチ・フリーズ
操作できなくはないが、一瞬操作不能になったり、反応が遅れたりする。

ガチフリ=ガチでフリーズ
完全に操作不能になり、再起動、もしくは一度バッテリーを外すしかないような状態。

これでいい?

921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:29:44 ID:d1cenrD4
>>919
うっせーヴォケしね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:37:26 ID:DwHQQZA3
ギャラはノイキャン付いてない時点で音楽プレイヤーとしては糞
音質もiphoneよりマシな程度だし、マジで終わってる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:43:19 ID:+W52KfIy
>>921
本スレで答えたのに…(´・ω・`)ショボーン
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:43:54 ID:Ou2rif9F
>>922
あいぽんよりマシならそれでいいよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:45:37 ID:HadaMi6w
>>922
ばか?

誰が音楽プレイヤーとしてうってんの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:46:21 ID:k9qG4KbV
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:51:01 ID:mQ1fNcZ8
Divxのライセンス登録ってどうやるのでしょう?
URLは繋がらないし、ホームページを探して見たけど登録画面までたどり着けなかったよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:53:37 ID:GO18F3/l
>>905
ありがとうございますm(_ _)m
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:17:42 ID:lj1j7g5c
>>917
まだ国産スマホはちょっと保留かな
来年末あたりは検討したいな
またギャラの後継も出て迷いそう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:20:36 ID:Ikv8U4fj
>>903
レベル1程度の多汗症だけどちゃんと反応するよ
汗ですべりは悪くなるけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:24:54 ID:+W52KfIy
>>929
結局パソコンと同じで、
「欲しい!」と思った時が買い時ではなかろうかw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:46:56 ID:90YtaOp4
>>877
2日って画面の電源落とすだけで?
今ログみたら画面落として十分で1%なんだけど(フル充電してないのもあるけど

一番電池食いそうなのは、fancy wid get くらいなんだけどなぁ
他はクリップドロイドくらい。ウバカメラの噂きいて
今日けしたんだけど効果あるのかな…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:01:16 ID:pFRlD6ef
プリインストールのアプリをアップデートする方法を教えてください
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:05:17 ID:NqAprIlZ
>>933
マーケット開いてダウンロード履歴見たら?
更新があればそこでアップデート出来る。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:10:30 ID:ik5hGER3
>>922
ノイズキャンセル用のマイクは通話用だったような・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:12:37 ID:pFRlD6ef
>934
最初から入ってるアプリだからダウンロードふれきにはなくて
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:16:01 ID:MLA0VjRd
skypeってdocomoの3G回線で使っても無料ですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:21:24 ID:Ou2rif9F
>>937
定額料金内だが、無料ではない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:25:36 ID:p/W3eo6L
ふれき
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:26:42 ID:MLA0VjRd
>>938
ありがとうございます。
もう天井逝ってるので定額以上の課金はないというのであれば安心です。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:27:41 ID:pFRlD6ef
りれきです
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:36:16 ID:njAvKFGL
>>936
何をアプデしたいのか知らないけど、検索しても出てこない?
googleマップとかは表示されてると思ったけど。
それとも、まさかマーケットに公開されてないような独自アプリじゃないだろうな。
それだったら知らないぞ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:52:27 ID:mQ1fNcZ8
>>933
appbrainってアプリを使うとプリインストールアプリのアップデートをチェックしやすいですよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:57:19 ID:s0TeA2qe
結局料金プランとかわかったの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:00:06 ID:vl8KrvtS
画像を何百枚か外部SDに入れたあとギャラリーで見ると同じ画像が三枚枚づつ重複して表示されてしまうんですけど直す方法はないのでしょうか。
再起動、再転送しても直りませんでした 。
フォルダによっては正常に表示されます。
root化、lagfixしてあります。
こんな感じです。
http://iup.2ch-library.com/i/i0189211-1289994973.png
既出でしたらすいません。

946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:01:12 ID:gsoQb5kg
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:03:33 ID:j2EWJYWb
root やLagfix化したら料金ってどうなるの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:11:28 ID:gsoQb5kg
>>947
root化した後変なところ弄らない限りは通信料金は変わらない
lagfixしただけじゃ通信料金変わらない
でも保証が強制的に切れるから、落として壊れても修理拒否されて泣きを見るぞ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:13:16 ID:x5T/YMF2
>>943
OS2.2はまだ未サポートじゃないの?
AppBrainアプリというかFast Web Installerが要だから
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:16:03 ID:2ZkF3r5x
ブラウザから動画再生するときに前まではビデオプレーヤー、ブラウザという選択肢だったんだけど
なぜかAndroidシステム、ブラウザって選択肢になったw
Androidシステムのなかにビデオプレーヤーあるから1クリック余分で済むといえば済むんだけど
もとにもどせないですかね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:16:53 ID:PIzKyuWv
>>946
ありがとうございます!
直りました!
既出だったみたいですね。すいませんでした。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:22:22 ID:syZwAb+s
>>947
ぶっ壊れるからやめとけ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:33:14 ID:vVPfmXGR
nomedia のフォルダ作ったらギャラリーの画像見れなくなったんだけど…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:42:45 ID:XM1Te0vI
ダウンロードで入れた着信音の削除方法を教えてください。
既出でしたらすみませんが。何卒。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:03:46 ID:j2EWJYWb
>>952
ですよね。
ノーマルに不満は無いんですが
タクス系が気になりますね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:35:08 ID:PQg2C4VJ
skype ほしーの☆
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:41:03 ID:XM1Te0vI
954ですが解決しました。初期化しなくても消せました。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:03:00 ID:OmWLpRF6
通話よく途切れるんだけど俺だけ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:14:57 ID:d3KmcgXy
次スレ

Docomo GALAXY S (SC-02B) 質問スレ Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290003171/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:21:42 ID:TnNpuibo
>>954
それ俺も探してた!
どうやったの?
頼む!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:43:28 ID:tLhuHDU3
>>913
レスありがとう。残念ながら設定→サウンド設定では変更できない。
music.jpのstoreはgalaxyに対応していないので
曲ファイルはすべてパソからMP3のを持ってったやつ。
music.jpのプレーヤで再生した時の音量は大きい。
着信音に設定すると蚊の鳴くような音量になる。ファイル側の問題ではないと思う。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:56:28 ID:1whZhd7x
Skypeで青歯使っているのですが、
青歯のマイクを有効にするにはどうしたらよいですか??

よろしくお願いします。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:58:22 ID:rKYaA/Vh
launcher pro使ってたんだけど、なんかバッテリー消費が早くなった気がして標準に戻したんだけど、launcher pro 使ってる人はどうやって節電してるんですかね?

何か良いアドバイスあったらよろしくお願いいたします!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:58:35 ID:Ou2rif9F
>>962
そのヘッドセットにマイク付いてる?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:58:43 ID:I9Jcyrj/
スマートフォンって月額いくらぐらいかかる??
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:01:43 ID:doYuSfY5
一番安いプラン?で
spモード、保険入って7330円ぐらい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:12:21 ID:0uBFcobe
luncher pro のGPS 精度上げる設定あるじゃん。

これってluncher proをホームアプリトして使用しないと意味ないんかね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:14:34 ID:AEUG/fgG
>>963
LauncherPro使ってるけど半日(うち通勤2時間+休憩1時間使用)で50%くらいだったけど
これって早い?
969911:2010/11/18(木) 00:21:34 ID:KnciT6Uk
解除方法のほうは解決しました。
つい先ほどアプリのアップデートがありまして
解除機能が新たに付いたようですw
どもです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:22:25 ID:YFc65X6C
>>968
あくまで標準との比較で体感での判断なんで、それが早いかはよくわからないんですが、
常にホームアプリとして常駐してるからか、なにもせず待機してる時間の消費が標準に比べて早い気がするんですよね。

いま思うと考えすぎだったのかもしれませんが、、、、
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:27:23 ID:83/L+Nn7
>>964
レスありがとうございます!

マイクはついています。
通常の電話であれば上手く通話できるのですが、

Skypeを使用しての電話だと上手くマイクが拾ってくれません。

SONYのDRC-BT60という製品です。
http://www.sony.jp/headphone/lineup/bluetooth.html

よろしくお願いします!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:28:21 ID:PU/CYSys
>>970
そういうアプリのバッテリー使用料を計測するアプリ無いのかね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:39:19 ID:Dck7wMl4
俺はADWでも電池の減りが矢鱈早いと感じた。
やはり、電池の持ちだけを考えたらデフォが良いのかね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:46:33 ID:+DlyQPJH
launcher proでtwicca巡回あり他にもウィジェット多数で二時間で1%なんだが・・・
スリープ時ね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:53:57 ID:pY11w6T2
>>974
俺もlauncher pro+twiccaだけど、スリープ時でも1時間3-4%減るぞ。
マジでどういう設定なのか教えてほしい。
俺はGPS、WiFiはオフってこれだ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:54:00 ID:8sX5UXJr
モバイル版スカイプって青歯に対応してないよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:54:40 ID:xe6CUDXX
>>970
前も同じ話があったけど、
標準でも『ホーム』というアプリが常駐しているらしいので大差無いと思われ。
自分もLP使っているけど、なんにもしなかったら全然減らないよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:57:43 ID:RPleNARC
アプリケーション管理のすべてってとこで使わなさそうなアプリを
とことん強制終了してったら2時間1%余裕でした
もちろんスリープ時
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:57:52 ID:+DlyQPJH
>>975
うーん
とりあえずRAM解放系のアプリは入れてない
ただ、fancyウィジェット入れたら若干持ち悪くなるから悩み中

あ、あとsystem panelの有料版が駐在してる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:06:44 ID:83/L+Nn7
>>976
レスありがとうございます!

そっか。残念・・・

正直マイクの性能がいいので胸ポケ入れてれば
十分と自分に言い聞かせます!

ありがとうございました!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:07:13 ID:/351rzFx
>>979
本官いますか。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:08:15 ID:pY11w6T2
>>979
systempanel入れてもそんな感じなんだ?
俺はそれ入れた次の日はすげえバッテリー減ったから今アンインスコしたよ。。。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:13:12 ID:5ur6yDvp
マーケットのダウンロード履歴から履歴が消えたんだけど、なんで?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:18:05 ID:pybYA/mC
>>983
しばらくしたら戻る。マーケットのバグ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:20:29 ID:5ur6yDvp
>>984
まじか。ありがと。安心したわ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:22:39 ID:YFc65X6C
>>977
そうなんですか!?
なるほど、、、
もう少し自分設定見直してみて、もう一度LPチャレンジしてみます!

ありがとうございます!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:23:02 ID:+DlyQPJH
>>983
たまに購入したものとGmail とか以外表示されなくなる
理由は知らないけどそのうち直る
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:50:42 ID:Ts+BfJsM
ADWを入れたのだがギャラが認識してくれてない
アプリ一覧にも無いし、左のボタン押してもいつもと同じだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:57:15 ID:18NCGeqi
自分もLauncherPro使用だけど、満充電から7時間放置で13%消費。
Wifi、Bluetooth、GPSは切って3Gのみ接続している状態。
root化lagfix適用済み。

裏で走ってるサービスは
・ScreenShotService(Screen Shot It)
・AutoProfileService(Setting Profiles)
・ClipWatchService(aNdClip)
・PushService(K-9 Mail)
・KeepService(KeepScreen)
・NortonInitServiceService(Norton Security)
・CollectorService(Norton Security)
・CallFwService(Norton Security)
・WallPaperRotatorService(Wallpaper Rotator)
・CollectService(JuicePlotter)
・PlayerService(PowerAMP)(Wid)
・TmUpdateService(ESタスクマネージャー)(Wid)
・LockerService(WidgetLocker)
・TaskSwitcherService(TaskSwitcher)
・DMService(ソフトウェア更新)
・OPPServerService(OPP)
・SnsService(SNS)
・OmaDrmConfigService(DRMコンテンツ)
・Google メッセージ サービス(Googleサービスフレームワーク)
・AuthService(spモードメール)
・Samsung日本語キーボード(Samsung日本語キーボード)

これに加えて、常時起動している(タスクに残っている)アプリが
・Voice Serch
・Veautiful Widgets(Wid)
・ジョルテ(Wid)
・Smart Shortcuts(Wid)
・Backup
・My docomo checker
但し、システムがデフォで起動してるものを除く。
最後に(Wid)と付いてるのは、ウィジェットとしても利用しているもの。
Wallpaper Rotatorは10分ごとに壁紙変える設定にしてるし、ESタスクマネージャーはウィジェットで一発タスクキルする為に置いてる。表示は10秒更新。
Veautiful Widgetsの天気予報の更新間隔は初期設定の1時間のまま。

昨日まではGPSをオンのままにし、これに加えてメール通知とNewsRobもあったけど、こちらはバッテリーの消費を試すために凍結。
NwesRobは初期設定の1時間ごとの更新にしていた。
その時の消費量は同じ7時間で22%だったから、結構バッテリー食ってた様子。

>>972
単純にアプリのバッテリー消費量が知りたいなら、設定→端末情報→電池使用量で見られる。

結局、バッテリーの消費が云々って言うのは、自分が意図していないアプリが常駐していたり、自動更新の間隔が短かったりすることでの消費が一番多いんじゃない?
特に、ネットへの接続が必要なアプリが裏で勝手に通信してると消費が激しくなるから、その辺見直してみるべきだと思う。
常駐アプリが分からなかったら、タスク管理系のアプリ入れてみるとか。
ホームアプリは色々と入れ替えてみたけど、バッテリーの消費は特に変わらなかった。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:08:38 ID:ZO8UUnSF
>>989
詳しくありがとうございます!

是非参考にさせていただきます!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:20:05 ID:nxKQGqoQ
すいません、gmailをwifiと3Gで使用する場合なのですが
家でwifiで接続出来ている時はwifiでメールの送受信
外で3Gのみのときは3Gでメールの送受信
という使い分けは可能でしょうか?
例えば、家で3G,wifiともに来ている時は優先的にwifiでメールの送受信を
行ってくれるとパケ代節約したい身にとってはありがたいのですが・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:21:35 ID:nXGfrV9H
Eメール送信で「Samsung Mobileから送信しました」 の文字は消せる設定有りますかね。
いちいち消すのめんどいです。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:25:57 ID:VkRxrz6p
>>991
Wifi接続時は勝手にそっちが使われる。

>>992
各アカウントのメールフォルダ画面で
メニュー→その他→アカウント設定→署名追加
のチェック外す。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:36:56 ID:18NCGeqi
>>989
×Veautiful Widgets
○Beautiful Widgets

ついでに、常駐アプリのVoice Serchもシステムデフォ。
訂正スマソ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:36:57 ID:ClOKoW0m
>>958
買った日から3日間くらい同じ症状がでたな。
その後からは、何故か直った。
原因等はサッパリわからんがな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:37:37 ID:nXGfrV9H
>>992
azassu
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:38:35 ID:nxKQGqoQ
>>993
レスありがとうございます。
それってすごいですね!
そうなると、spモードの利点が分からない・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:07:40 ID:FYqNK/vn
次スレかー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:10:01 ID:FYqNK/vn
俺がうめちゃっていいかな?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:13:06 ID:VkRxrz6p
1000ならおなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。