〓SoftBank SHARP 005SH Part1
この端末魅力的すぎるw
けど禿・・・電波が・・・
iPhoneから乗り換えるには良いかな
ディスプレイは3D対応でもカメラは対応してないのか
docomoで同じ端末でないかなぁ〜
qwertyホスィ
今持ってる923SHのデザインをスマホにしたような感じだな
docomoでも出してください シャープさん
qwertyはほしいな。
ソフトバンクなかなかやるな。。。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:00:45 ID:tOPOKmTl
これはQWERTY好き専用端末でしょ。
003SHとはすこしちがうかと。SH-04A、
IS01と辿っている自分には2.2QWERTY
は魅力的すぎる。ただ禿なんだよなあ。。
スレタイにGALAPAGOSをつけろよ
検索しづらいだろ
>>8 QWERTY付いていない端末とか価値あるの?
↑
このようなユーザーのおかげでハードキー端末は生きています。
一度使ったら癖になるんだよね〜〜
使ったこと無いけど
でも配列が変態すぎない?
カーソル位置とかキーボード側のMENUキーだけ右端にあるとか…
数字キーも独立してないし。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:48:14 ID:C3KTTpMb
ていうかおサイフもついてるのかあ。本当に禿以外
文句なしだね。docomoでは今回2.2すら怪しくて、
QWERTYなんて夢のまた夢だと思ってたから、
驚いたよ。10年間docomoで頑張ってきたけど、
8日の発表の内容によっては禿るしかないかな
>カーソル位置とかキーボード側のMENUキーだけ右端にあるとか…
いや、ケータイなんだからこの配置が望ましかった、理想が適った感じ、やっと買える
なんでこんなに過疎ってんの?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 03:52:46 ID:+JH+8CL0
横スライドよりも縦スライドのほうが良かったんだけど
縦スライドなんて売れない
欲しいけど5月に機種変したばっか
残り代金まとめて払うの苦しいけど凄い欲しい
x01tからやっと機種変更できそうな端末だな
だから003と一緒のスレで良いと言ったのに
世界的に見てもQWERTY付きFroyoなんてほとんど無いから凄い
モトローラかDesire Zぐらい?
こいつが好評なら他のメーカーでもqwerty付も出やすくなるんかなぁ・・・?
メーカーとしては圧倒的に部品点数減らせるタッチスクリーンオンリーのが作りやすいんだろうけどもw
キーボード側の操作でポインタは
ヌルヌル動くのだろうか
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:56:39 ID:+JH+8CL0
バッテリー容量 1130mAh
お値段10万だしね。。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:36:01 ID:OX3+urRe
来春二年縛りが終わったらiPhoneに移行しようと思ったけど
オサイフケータイにワンセグもついてるしこっちにするかな
代々SHARPケータイを10年使ってるしな
これdocomoのT-01Cのリーク画像と言われてたものに似てる
>>33 SoftBank信者なんですね。事実を直視できない可哀想なお方ですね。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:13:51 ID:BTxMVOzv
今は変態携帯922SHなので、乗り換えるにはちょうどいいな。
いいんだけど3D機能が邪魔だな。
オフに出来るかな。
機種代の実質負担額いくらになるんだろ…
仮に3Kとして月の固定費が大体
9.2Kくらい?どうせアプリやコンテンツ購入で
2〜3Kくらい使うだろうから毎月
12〜13Kくらいの払いか…
まあ今とあんまり変わらんな。
いくらハイスペックだろうがメールが行方不明になるような会社のイラネ
欲っしい。
が… ソフトバンクかぁ。
いや、率先してQWERTYキーボード付けてくれたのは評価する。するけどさ。
だいたい家でも会社でもパソコン使えるのならば、スマホが真価を発揮するのは
地方に出張や旅行、ネット環境にない実家に帰省した時であろう。
地方に弱いってのはスマホとして致命的なんだよ。
キースライド逆向きの方が良かったな
ZERO3とかEM1の向き
それ以外はスペック見る限りかなり理想の機種
>>40 ソフトバンクはパケ代安いからdocomoやauで使うより
月額1000〜2000円安くなる可能性が高いよ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:08:26 ID:NrAAS99s
電池の容量は気にならないの?
>>15 SH-03B出したとき、数字キーを独立させたのはユーザーからの要望が多かったからと言っていたのに、何も学習していないんだな。
003SH及び005SHでもおこるだろう駄目な所
見切り発車の2.2で電源が入らない及びスマートフォンがショートする。
3D画像は表示出来るが解像度が糞
アプリはカクカクもっさりメニューバーすらまともに表示できない欠陥品!
これで電波最悪・ショップの店員接客はコンビニ以下・料金は誤請求だらけのSoftBank契約しますか?
003SH試した人のブログより・・・
↓
http://blog.isnext.net/issy/archives/473
003と何が違うの
あ、005スレだった
>>47 日本語読めますか?
製品版より随分前の段階なので、今後に期待という内容ですよ?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:05:51 ID:th68TZqv
各社、日本仕様(全部入り)スマートフォンを発表ですね。ドコモは8日の発表でしょう。LTEサービスの詳細も?
スライド式キーボード端末はずっと待望してたからほしい。でも、高速化もあるから 来年の秋冬〜春に期待しておく。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:35:51 ID:Q/T+q0N5
932SHから機種変しようかな?
911SHの正統後継機が出たな。
乗り換えるか
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:04:12 ID:A8DrmKyi
>>44 そのぶん、規制されるまでに使えるパケット量はドコモの3分の1以下だけどな。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:53:51 ID:th68TZqv
今は我慢して、来年の秋冬でリリースするであろう ウルトラスピード端末を待つ。
アイバートが公式対応してたら乗り換えるかな
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:57:46 ID:UmL9Fjer
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:28:25 ID:YBZlsce0
docomoでもでてくれー
デザイン的には923SHじゃね
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:33:45 ID:th68TZqv
元祖 日本式スマートフォンはWILLCOMだよ。
来年末には、PHS+XGP(東名阪)+3G対応W-SIMをリリースしてくれないかな。
WILLCOMのロゴ入りのAndroid端末が使用したい。
005SHは同じシャープのWILLCOM 03を継承したデザインに見える。
docomoがSH03B後継を出さないと思ったら、禿に取られたでござる
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:01:51 ID:xQykGudA
docomoででなかった。。
というか今回のdocomoひどすぎ。
しかしスレ伸びないね
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:57:06 ID:qebaNzUx
早く発売してくれ。
インターネットマシン限界だ。
バッテリーの持ちが心配
エミュ機に良さそう
お気に入り機種登録してきた
早く予約はじめないかな
で、いくらなん?
922SHからの機種変考えてるんだけど、スマホよくわからん…
wifiでネットみたいな事書かれてたけど、これってPC+ワイヤレスアダプタとか必要なの?
PC近くになくても(例えば移動中とか)使える?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:27:51 ID:tAvCF3Q/
wwwwwwwwwww
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:30:23 ID:opSd8pxj
新幹線の中なら移動中つかえるかもな
>>73 正直その程度の認識ならスマホ買わない方がいいと思う。
ツレがスマホ買ったはいいがただの使いにくい電話だったって言ってる。
買い増しローンだったから、結局前の電話をさらに2年使わんといけんと嘆いてる。
77 :
73:2010/11/08(月) 11:06:28 ID:QHrWExst
そっか…レスありがとう
やっと後継機として使えそうな機種キターって思ったんだが
自分でも調べてみたが、訊きたいのは
「無線LAN環境のない場所でPCサイトを快適に見る機能はあるのか」ということだった
今は922SH+jigブラウザでどこででもPCサイトを覗いてるんだが
似たような使い方はできないのかな…
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:16:04 ID:HE3zFwPr
>>77 釣りだよな…?
マジレスするとかなり快適にフルブラウザが使えるお
Flash10.1もWifiもあるしね
ただそのような認識ならスマホに手は出さない方がいい
知識がないと使いこなすのは難しい…
一度スマホになれるとガラケーには戻れなくなるけどなw
80 :
73:2010/11/08(月) 12:28:27 ID:QHrWExst
更にレスありがとう、マジレスも感謝
素人質問で申し訳なかった
まだ発売まで時間があるし、色々調べて検討していこうと思う
QWERTYキーつきの横型携帯をずっと待ってたから、つい飛びついてしまったんだ
スマホは知識がないと使いこなせないということよくわかった
でも他にこれと思える機種もないのでちょっと勉強してみる…
そんな気負わなくていいと思うけどね
俺も単にキーボード付きが欲しいだけでかうつもり
だいたい(スマフォはWM機ちょっと使っただけ)
なにをもって使いこなしてるかなんて曖昧なもんでしょ
興味でたきたら色々調べていじってみればいい
あれ括弧位置が変だ汗
「かうつもり」のあとね
>>80 まぁデフォルトでも使えるだろうから大丈夫だとは思うよ?
物を作ったりするのが好きならすぐに使いこなせるようになる
自分の好きなようにできる!というのがスマホの醍醐味。
個人的にはauのIS01を買って005SH発売まで使ってみたら?
月8円で回線維持できるし新規0円増えてるからおすすめ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:51:46 ID:2+9vXG7O
ドコモのSH−03Bでいいじゃないか
ドコモはくわてぃ付き出さないの?
今使ってるシムカード入れ替えで使えるの?
ソフトバンク同士のメールしかしないから、パケットし放題なしで
低額で使えるなら欲しいけど、勝手にメール取りに行ってパケット代掛かるのかな?
これにdocomoのsim入れれたら最高なんだけどなぁ
docomoの新機種が微妙すぎて余計そう思えてきた
docomo(笑
>>88これと003ってドコモからもでるんじゃなかったっけ
解像度800×480ドットって少なくない?
>>91 物足りないのは確かだけれども、サイズ的にみて仕方ないかと。
UMPCの Viliv S5 が4.8型ワイドで 1,024×600ドット なんだけれども、
このサイズでもOS標準の96dpiだと目に辛過ぎるし。
941SHみたいなHXGA液晶載せて欲しいとは思うね
アイフォン4の液晶はすごいってこと?
003SHのスレは遅々とは言え伸びてるのにこっちは全然だね
まだ発売が遠いから話す事が無いんだろうか
>>95 それもあるけど
物理キーボードがついているってだけで
003SHと比べてほかにいいところがない
スペックダウンしてるしね
みんな物理キーボードよりスペックなのかねぇ?
カメラはどうでもいいけどバッテリーが若干不安・・・
スペック同じだとしてもキーボード付きなんかいらん
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:23:06 ID:yqXEW/Bg
アイフォンで英語打つとき入力ミスしまくって萎えたからキーボードのこれに期待してるんだが
物流キーボード付きでまともなのがこれしかないのに何でここまで伸びが悪いのか疑問
3Gじゃないから。
>>93 横に短くなった分、縦が伸びたと満足しようぜっ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:10:32 ID:M42shfAK
哀本の真実 その
<ソフトウェア編>
・日本語変換が馬鹿(ATOKの入力アプリはあるが1200円もかかるのに加えIMEとしては機能しない)
・動作がデザイン優先のモッサリ
・有料アプリが突然使えなくなる
・iTunesが余計なソフトを連れてきたり設定を書き換える
・iTunesがないと満足にファイル転送が行えない
・今時Flashが見られないとかガラケー以下
・標準PIMがウンコたから
・AppleからJailBreakユーザーなどを検出して使用不能にする特許が登場
・基本的にメール着信音が好きに変えられない
・メール自動受信が15分単位
・メールにて電話帳引用不可
・メール一覧状態では誰からのメールかわからない
・メールが端末に保存されないので、毎回受け取りに時間かかる
・メール送信する時に確認はされないから誤送信が多い
・メール届いたって表示はするけど、未読件数を表示するには受け取りに行かないとダメ
・自動でメール受信確認状態にすると、電池消費がすごい。
・設定がはげしく面倒
・iTunesが余計なソフトを連れてきたり設定を書き換える
・iTunesがないと満足にファイル転送が行えない
・今時Flashが見られないとかガラケー以下
・標準PIMがウンコたから
・AppleからJailBreakユーザーなどを検出して使用不能にする特許が登場
・基本的にメール着信音が好きに変えられない
・メール自動受信が15分単位
・メールにて電話帳引用不可
・メール一覧状態では誰からのメールかわからない
・メールが端末に保存されないので、毎回受け取りに時間かかる
・メール送信する時に確認はされないから誤送信が多い
・メール届いたって表示はするけど、未読件数を表示するには受け取りに行かないとダメ
・自動でメール受信確認状態にすると、電池消費がすごい。
・設定がはげしく面倒
ぶっちゃけキーボードないと
長文打ったりするのはきつい( ´・ω・`)
>>100 キーボード付きを好むのは日本では基本ヲタだからねえ…
今っつーか、i phone普及以後のフラグシップはトレンドやキーボード付きじゃなくて
タッチオンリーモデルになってしまった。
海外ではビジネスモデルにテンキーやフルキーがついたモデルが多いが、
ビジネスモデルだからこそスペックが同メーカー内ではフラグシップに比べると
ワンランク下なものが多いし。
値段は003より安くなるのかな
922SHから乗り換え組が結構いそうだね。
初スマホ導入としては、海外モデルよりもいいんでないかい?
>>105 みんな文字打つ時ソフトキーボードで満足してるのかなあ?
zero3シリーズを使い続けてきたおいらには
これしか選びようがありません
防水?
QWERTYの922SHの後継機としてこれを考えてる。スマホだし
2月らしいけど、早く発売日決まらんものか
>>112 国内だとauのIS04とdocomoのT-01C
海外とモトローラがタフネスAndroidを出している
来年の夏モデルでSBMからも防水出るんじゃないかな?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:02:57 ID:Mmi4hmg5
iPhoneで日本語打つときすら横持ちしてQWERTYをタッチ入力している
おいらには待ち遠しくってしょうがない。
友達がドコモのセパレートでqwerty入力してるけど
やっぱりこういうの買うのはガジェットオタク仲間だからメールで型番入力とかするわけで
アルファベット頻度が異様に高くなるからうらやましい
931SH使ってるけど結局ハードキーしか使わなかった
感度が違うとはいえタッチのみでストレスなく操作する自信ないから003SHは我慢してこれ待つよ
てか931とか941SHでタッチのみでいけてる人いるのか気になる
>>118 931SH持ちだけど無理
タッチのみいらっとくる( ´・ω・`)
>>117 同じく931SH持ちだが文字打ちはほとんどハードキー使ってる。
タッチだと画面の横幅が狭いからかボタンが小さくて誤爆しまくるので。
でも知ってるからこそ941SHとか最近のスマホのホモ触ってると打ちやすくなったとしみじみ思える。
メニューとかブラウジングはタッチのみでいけてる。
docomoからXperia mini pro 出ると思ったんだけどなー・・・。
これを買おうとSBのパンフレットみてみたけど、料金プランわけわかめうどん
ホワイトプランにパケット放題の組み合わせだけだけどなにがわからないんだい
003でこの値段らしい
通常
一括:8万5920円
分割:3580*24月
005はもっと高くなるのかな
3D液晶いらんから安くして欲しいわ
>>122 931SHみたいに10万近く行きそうだなあ
あきらめて003にするかな
g
バッテリーがよくもてばいいなぁ
心配はそれだけだわ
ガラケーのハイエンド機種より安いじゃん
スマホって何か安く作れる理由でも
あるんだっけ
つAndroid OS
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:47:44 ID:Tt5UAanm
テンキー付き折りたたみスイーベルのAndroid作ってよ
OSカスタマイズすんのめんどいかな?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:45:47 ID:EUlTIY28
パケット放題って入らないといけないの?
禿に20万くらい貢ぎたいっていうのなら止めはしない
なんでそうなるん?
パケット全然使わないなら別にはいらなければいいよ
ネット使うんだったら普通はいるけどな
パケほ入らなかったら請求がおそろしいことになるぜ
wifiって家の中じゃ無線ランでただじゃないのん?
そうだよ
ずっとwifi繋がる場所で使えば問題ないよw
家の中から出なきゃパケ放なんていらないね!
サンクス!
>>131 スマートフォンのことを言ってるのなら
入らないといけない
必須契約だ
>>140 922SHの後釜としてメールに使いたいだけなのに、パケ放必須なのか…
ガラケー組が多そうだな。
Xシリーズ使ってた人はスマフォがどんなものか知ってるだろうけど
ガラケーからの乗り換えを考えてる人はよく調べてからにした方がいいと思うぞ。
>>142 よく見る台詞だがガラケー使いは何を調べたらいいのかすらわかってないと思うぞ
禿もスマフォはXシリーズとして残せばよかったのにね。X001SHみたいに
まぁそうしなかったのはXシリーズの敷居を下げたかったゆえの戦略なのだろうが
ガラケからの移行組はとりあえずおサイフ、赤外線があって、アプリとか音楽入れられればいいんでない?
使っていく上で不便なことがあれば、ちょっと調べれば
「こんなことできたんだー」
って感じで色々できるようになっていくと思うし、そこまでで満足する人もいるだろうしね。
AndroidはシンビアンやWMほど敷居は高くないと思うし、iPhone以上のカスタムが可能って位置付けでしょ。
これ、グーグルマップのアプリ使えますかね?
ソフトバンクのガラケーはグーグルマップアプリ非対応らしいので
docomoでグーグルマップアプリを愛用してる自分はソフバン移行に二の足を
踏んでました(iPhoneは使えるみたいだけど)
このシャープの端末でグーグルマップのアプリを使えるなら移行したいんだけどなぁ
googleマップが使えないAndroid機ってあるの?
>>146 とりあえずiphoneつかっとけばいいんじゃね?
たぶん買っても苦労しそうだし。
あ、使えるんですね
それなら良かった
買ったあと「どうやってグーグルマップアプリ入れるんですか?」
とか聞いてくるなよ。うざいから。
パケット放題入らないといけないのか…
坊主セット005でもやらないかな
>38
俺も変態922なんだけど、あれに慣れるてるキーの配列に戸惑いそうだ。
ゲームとかやらないから■キーは922の位置が理想なんだよな。
左下段にあると、左手メインで筐体の端をつまむような持ち方になるので疲れそう。
重心近くで持つのが安定しそうなんだけどなぁ。
理想としては■キーを上部左右につけて、■キー用のコンフィグでの自由割り振りが
出来るってのがいいんだけど。
HTCっての見てきたけどあれと同じ大きさなのにこれは画面が0.5インチも小さいってどんな感じなんだろう
こっちは過疎ってるな
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:27:23 ID:mJidmvH9
まだまだ先だからな
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:42:00 ID:mJidmvH9
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:49:51 ID:mJidmvH9
Optimusなんて冒険すぎて選べないだろ。
ただKBが5列なのは羨ましい。
でも005には十字キーがあるからそこは有利。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:50:28 ID:lUoqXW9X
カタログ見ての質問です。同梱品の2GB microSD? (試供品)⇒試供品ってどういう意味?
正規に使えるものとは違うのですか?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:52:17 ID:lUoqXW9X
↑すみません。間違えました。
十字キーの真ん中の四角いスペースは
こするとヌルぬるぽインターが
動いたりしますか?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:37:36 ID:hUMOo+1q
>>162 いや、多分普通の決定ボタン。
ってか、発売してねーんだから誰もしらねーよ。
あとガッ!
だれかUSBホスト機能あるか確認してきてたもれ。
メモリーカードリーダーやデジカメを直接繋げてデーター読み込みたいんです・・・
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:46:24 ID:uZDhQazR
>>164 そもそもUSBホスト機能付きのAndroidスマホって存在してたっけ?
>>165 >>166 レスありがとう。
スマホ以外の、AndroidならUsbホスト機能ある物もあるので、
もしかしたらと思ったけど
無理っぽいねぇ。
せめてマイクロsdが外から出し入れできれば良かったんだけどなー
>>127 Googleが作ったアンドロイドというOSは、無償で使えるから。端末メーカーが変わっても、そのまま知識が活かせるので、覚え直すコストがかからず開発できるって、ITホワイトボックスで言ってた。
169 :
パナップ:2010/11/17(水) 08:20:16 ID:RpNti9PW
QWERTYキーがあると
どういうときに便利ですか?
どなたかQWERTYキーつきの携帯を使ってた方いたら教えてください!!
ちなみに店員に聞いたら、「いらない、いらない」と笑ってました………アララ…
003SHと005SHで迷ってます。
でも確かに画面にはキーボードでるしいらないのかなぁ…っておもってしまっているのが現状です…
>>169 物理キーボードとソフトキーボードでは、入力の精度とスピードが断然違う。
もちろん物理キーの方が優秀。
だからメールが多いとか、長文打つということであれば物理キーがあった方がいい
ただしそこまで文字を打たないということなら無くても構わない
キーボードの分厚みとかバッテリーとか重さとかに影響出るし
>>169 同じシャープのzero3シリーズ使ってきた経験から言うと
メモやメール、掲示板などに長文を書くのに格段に便利になる、あとWEBで複数項目入力時にも便利
これは携帯端末という狭い液晶画面を文字入力のために占領されることが無く、入力については
常にキーボードで出来るためWEBや文面全体を広く見ることが出来る所が大きい
フリック入力とかタッチ式の入力環境も最近は改善されてきたけどやっぱり使い慣れたキーボードという点は大きいと思う
あと物理キーボードのクリック感という確実さから来るスピードや見なくても慣れれば入力できる部分も個人的には好み
でも短文入力のみなら使用感は変わらないって言うか多分手軽さが無かったり、最近精度が良くなった音声入力で
対応可能な場面も多くなってきているので、WEB検索と短文入力のみなら物理的にキーボード分の薄さや軽さが犠牲に
なってしまっているので携帯端末というものにとっては大きなデメリットとなる
この辺りのメリットとデメリットをどう捕らえるかによって変わってくると思う
だから本当に好みや慣れの部分が大きい
172 :
パナップ:2010/11/17(水) 11:40:05 ID:RpNti9PW
170.171
解答ありがとうございます!!
自分はメールもよく使いますし、文も長文になることが多いので、早く打てるのであればそこはすごく魅力に感じますね!!
重さや厚身に関してはデモ機なんかが出たときに検証してみます!
あの…追加で二つ質問があるのですが↓
QWERTYキー出した状態の時は多分ゲームを持つようにして持って両手の親指で打つと思うのですが、慣れてくればブランドタッチできますか??
あとQWERTYキーはメールやメモなどの文字を打つ以外に、こんな便利な使い道がある!というのがあれば教えてもらいたいです!
お二人のおかげで005SHの魅力がぐぐんとあがりました!!
>>172 見ないで打つのは慣れ次第かと
まあ基本パソコンと同じだからそんなに違和感ないと思うよ
あと他の使い方だと、方向キーが使えるから
普通の携帯みたいにボタン操作が出来ることと、
ゲームやるときにも物理キーにボタン設定すれば
キーボードで出来たりもするかなと
>172
QWERTYキーの親指タイピングは、普通のPCのキーボードがタッチタイプできてればできると思う。
この辺は慣れと、後は入っているIME次第。
今、X01Tを使っているけれど、QWERTYキーがある機体をずっと待っていたから005SHには期待している。
175 :
パナップ:2010/11/17(水) 20:15:41 ID:RpNti9PW
タッチタイプができるのならとても使いやすいですよね!
前にDoCoMoショップでSHー03Bを触ってみたんですが、上手くタッチタイプできなかった……でも慣れたらタイプできるなら期待がとても膨らみます!!
ぐぐん↑↑↑!!!
キーボードの有無ってどのくらい値段が変わるものなの?
端末価格一括10万超えたりしないよね?
フルキーボード有りの922SHは超えてた
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:08:01 ID:Aj5cBgpF
都立尾満高校
>>175 クソコテきめえwww
ぐぐんってwwww
180 :
パナップ:2010/11/17(水) 23:24:13 ID:RpNti9PW
>>179 コテってなんですか(O_O)?
不快感を与えてしまったなら謝ります!
すいません…(>_<)
最近のホワイトチョコが入ったのもいいけど、昔のパナップが食いたいなぁ…。
>>180 基本的には名前欄は空白でいい
おまえがパナップって書いてるところだ
>>182 そうだったんですか!!
知らなかったです!!ホントすいません!!!
みなさんIDを見て誰が書き込みをしているか見極めているんですか??
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:54:22 ID:kPGBFVel
俺のインターネットマシンがボロボロなので、
2月の発売までにキッチリ仕上げておいてほしい。
しかし、なぜ十字キーを左に寄せた。
922の時に「DSみたいに左だろ」という意見があったからか。
右にあった方が、右手一本で操作できるので便利かと思うが。
売りっぱなし放置には定評のあるシャープ
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:17:35 ID:fUtbGYhb
パナップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
禿はきらいだけどAUとか見てるとやっぱ禿が無難かなぁ。
>>185 今回は片手は液晶で十分だからだろ、
まあ俺も922からの乗り換えだから苦労はしそうな気がする
値段やキャンペーンが気になる。
003SH同様に機種変更で10000円商品券があるといいのだが。
702NKは相当使い倒したけど今時のスマートフォンの液晶で操作がうまくできるかが
不安だったりでキーボード付きの005SHに期待していたけど
話を聞いていると高そうで気持ちが揺らいでる
カメラが劣化するんだし約半年後だし
値段は003SHとほとんど揃えてるんじゃない?
親指がめちゃ太くてタッチパネルが苦手な俺には物理キーボードは魅力的
docomoでこんなの出ないかなぁ
これ、もの凄く欲しいんだけどカメラがなあ・・・
CCDだったら迷わなかったんだけど。
後、機械的なスペックと言うか、CPUとかメモリとかってどこかで判る?
Desireとか海外製品には書いて有るけど、これはどんなもんなんだろ?
少し調べようとしてみたけど分からなかったわ。
>185
だよな。しかも下段だから片手持ちの場合、持ち位置と筐体の重心のバランスが悪そうだぜ。
ゲーム使用時のことを考えてだろうか?
ゲームやんねーからどうでもいいんだよな。。
>>195 さんきゅー
公式以外を探すべきだったのか。
>>195 RAMは768だよ
そのうちVRAMに、256使われてる
あう、ごめん、HDのスペックと間違えてた(-_-;)
RAMは512みたいですね
スマソ
友達いないからメールとかしないけど2ちゃんするのにキーボードのほうが便利だから005SH買う
200 :
パナップ:2010/11/18(木) 17:48:44 ID:pFqoCOCd
お聞きしたいんですが…
003SHと005SHのカメラの違いは画素数だけでしょうか(>_<)?
201 :
パナップ:2010/11/18(木) 18:01:34 ID:pFqoCOCd
自分で調べてみたら
CMOSカメラとCCDカメラの違いでした!!
具体的な違いがわかりませんでした…
カメラに詳しい方教えてもらえないでしょうか(>_<)?
>>201 cmosは暗所によわい。
ccdは電池食う
コンデジにはccdが向いてて一眼には弱点克服した巨大なcmosが使われやすい
携帯ならccdの方がきれいにとれる
203 :
パナップ:2010/11/18(木) 18:58:42 ID:pFqoCOCd
>>202 わかりやすく説明してくれてありがとうございます!!
すいませんがもう一つお聞きしたいことが……
CMOSとCCDどちらも手ブレ補正はありますよね?
204 :
202:2010/11/18(木) 19:42:59 ID:93hkGIf/
パナップは終わコン
なんかかわいいからまあありかなーって
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:43:50 ID:xnDrCnBj
>>205 抹茶のはいまいち売れないよな
バナナとかみかん味の方が良さそう
なんか蛆虫がわいてるな。。。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:37:52 ID:o6zNyfnb
オサイフワンセグ赤外線いらん
アンドロイド2.2でQWERTYキーボードつきならよい
だからもっと安いのをドコモでだせコノヤロー
いい加減茸信者うざい
>>209 赤外線機能いらないとかいってしまうと友達いないのがバレるからやめたほうが…
アドレス交換するときには必須だよ赤外線……
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:54:12 ID:ob3BeNRR
Bluetoothキーボード使ったことある人いる?
あれは不便なのかな〜、外ではとても使えないか
国内端末にお財布と赤外線は必須
ないのは海外端末でたくさんある
選択肢は用意されている
もんだいない
>>213 正直片手でスマホ持って、もう片手でキーボードを操作する羽目になるから今ひとつ。
どこかにスマホを置ける場所があれば良いが、置き方によっては画面が見難くなる。
オサイフやワンセグ要らんって言っている人は使えないからなのか?
使える店がない、電波が入らないってなら相当な田舎だな。
・・・softbankなら肝心の電話としても使えない致命的な場所じゃないか?
>>216 東京23区住みだが、おサイフ、ワンセグいらないねぇ。
905SHの頃はどちらの機能も使ってたけど、705NKに変えてから必然性がなくなり今に至るって感じ。
要は個人の使い方によるんじゃないかい?
神奈川だけど電子マネーはスイカだけしか使わないしTVは家で見るからいらないな
そんな機能よりもっとカメラとかをガラケーと同じののせてくれた方が嬉しい
>>216 名古屋は各店バラバラの電子マネーで非常に使いにくい
おさいふは欲しいけどワンセグは要らない
そもそもテレビ見ないし
>>213 普通にノートとEMかWiMAXにでもしといたほうが幸せだろ
モック通りのデザインで出るのかなぁ〜?
ビビットピンク、いいね。
ホワイトとブラックは、液晶画面の縁が銀縁で、
古くさい感じでよくないような…
>>223 失礼、せつめいぶそくです〜。
発表会の記事の写真に載っていた、
モックの画像を見てって事です。
そゆことね
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:54:02 ID:5zKkmZVk
ド素人的質問だけどモバゲーとか出来るの?
俺もちょっと聞きたかった。
モバゲーには興味ないけど、携帯サイトへのアクセスは出来るのだろうか??
携帯サイトにアクセスできるようなアプリがあると聞いたことがあるよ!
心配ないさ♪
携帯サイトが見られると言ったってごく一部だろ
キーボードがあるというのは最近のスマホの中で優位性があるよな。
通は003SHよりこっちだろ。
>>231 でもキーボードがつくだけで003SHよりいくら高くなんだろね??
それが気になる!!
まぁ俺もこれ買うけど!!
大半は003に流れて欲しいな
同じのも持ってるヤツが周りに一杯いるとか、きもすぎるw
少々高いぐらいなら気にしないけど、003SHに比べて厚くなりそうなのがネックかな
ただでさえ003も大きいからキーボード出さない通常仕様の場合
女だと持ちにくいし操作もしにくそうな感じはするな
男がメインユーザーになるかもね
ホットモック見てキーボードがどんなもんか見てみたい。
003のタッチ操作が快適ならあえて005選択する必要はないと思うし。
そこなんだよな
003のタッチ操作次第じゃわざわざ005を待つ必要も無いって事だ
その前に俺のボーナス次第ってのもあるんだが・・・
922ユーザーの買い替え専用機だろ
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:23:40 ID:VcVoIiQq
店員にキーボードつくだけで高くなるならキーボードなんていらなくないっすか?僕ならもうこれにしますね!!
と、やたらに003SHすすめられた……
俺もじっさいキーボードつき携帯つかったことないからわからないけど……
どうせならキーボード付きのこの携帯かおうとおもう俺!!
>239
いや、、俺も922だからさw
922の蓋の部分に液晶とテンキーつけて
蓋開いたらスマホ閉じたらストレートガラケーとして
使えるようにしてくれたらよかったのに
922SHの小窓の方をすぐに傷つけたから、全面ディスプレイは不安だ。
クラムシェルなら良かったのに。
>228
自己レス。さっき、近くのソフトバンクのショップ行って来た。
あくまでもスマホなので携帯サイトへのアクセスは無理だそうだ。
>>245 なんかこんな人達がガラパゴスって名前だけで飛び付いて来そうで怖いなw
もう少しスマフォのことや、自分では調べるってことを出来ないと、
間違いなく、アプリが強制終了するだの、端末の不具合だの、動作が急に遅くなっただの騒ぐんだろうな
>>246 アプリの強制終了なんて、悪評高いWMでもお目にかかったこと無いが。
>>247 は?
Androidスレで何鼻のアナ拡げてWM機の話してんの?
Android使ったことないお前みたい奴のことを言ってるんだよ┐(´∀`)┌
へぇ、Androidってアプリが強制終了するものなんだ。
>>245 勝手サイトなら大半はアプリで見れると思う。
>>241 そりゃ003SHをその場で契約させりゃ、その店員の手柄だし。
あと、3四半期〆の前と後じゃ大違い。
さらに、005SH発売延期とかになりゃ売上パー。
>>249 アプリが強制終了することあれば、システム自体も強制終了、再起動もある
2.2から、強制終了したら任意で原因をGoogleに送信する機能もついた
ホントガラケー組多いな。
いろいろと調べてから買わないと後悔するぞ
カスタマイズできるってことは裏を返せばググレカス(メーカーは面倒を見てくれない)ってことだからね。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:26:50 ID:L7aV45Rq
やっと今月でX03HTの縛りから解放されるのだが。
アンドロイドの物理キーボード付きってのをずっと待っていたので005まで待つ!
一時期はIS02かなぁって思っていた時もありました。
値段は高い方が禁煙活動に気合が入る。
「これを買うために俺は禁煙するんだ!」とね。
実質2480円位だとあまり買える人がいなくてドヤ顔できるし。
iPhone4使ってるけど、Safariが頻繁に落ちるよ。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:22:18 ID:jQ66yEsE
>>256 iPhoneなんて落ちるときは勝手に落ちてくからな
androidはシステムが異常をしっかり検知してくれるから完全なマルチタスクじゃなくもwin98のように巻き込んでOSが落ちたりはしないようになってるよ
完全じゃないけどね。
>>216 おサイフケータイも、ワンセグも使わない
支払いは現金か、スイカ、カードでやっちゃう
ワンセグは最初は見てたけど、みたいテレビ自体が特にないし、
それだったら好きな映画とかPVとかを移して見る
>>233 それと同じ理由でiphoneとか購入したくないんだよね
携帯でも電車とかで隣の人が同じ機種とかだとなんか鞄から出すのも嫌!って思っちゃうのに、
iphoneなんて、今でも見渡すと3〜5人くらいは絶対持ってる
外側のケースで多少は工夫できるのかもしれないけどみんなと一緒♪みたいのってなんかやだよ
なのでipodも嫌で、ソニーのやつ持ってるし
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:33:53 ID:xLQRXAOl
>>258 お財布ケータイは使った事ない人は要らないだろうが一度使うと元に戻れない。
マイレージ、エディ、スイカ等などのカードがサイフから消えるのでものすごくすっきりする
お財布なしのケータイに戻るとリアル財布が爆発する。
ワンセグは俺もいらないと思う。
ひとつ無くすと全て無、っていうのが恐ろしくてお財布ケータイはムリ
クレカもサインレスなら構わないけどね
便利度としては
サイン不要なクレカ決済 > おサイフケータイ > サイン必要なクレカ決済
か。
ちなみに、おサイフケータイといえど、Edy とか前払い系は使う価値ないと思ってる
前払いするくらいなら現金を選ぶ
スイカは絶対必要だわ。
いちいち券売機で小銭出して切符買うとかめんどくさい。
ポイントカードがもっとお財布に対応してくれれば、おサイフケータイはもっと有用になりそう。
いっぺんになくすのがいやだって事ならリアルサイフはさらにひどい
キャッシュカードやクレジットカード、現金も含まれるから。
それに、お財布ケータイは、なくしたからすべて無って事態にはならないよ。
まあ、その辺の理解が一般化していないって事なんだろうね。
どこかでみたんだが
本当にメモリは003より多くなるのか?
おサイフはマクド以外使ってないww
同じくw
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:31:07 ID:KQFkKGb4
911SHから005SHにかえる。
iPhoneにキーボードが付いたら買おうと思ってたから、
005SHが丁度良い。youtubeもニコニコも見れるし。
メモリ増えるのホントなら超嬉しい
嘘なら超悲しい
005SHが出るまで912SHが持ちそうにない・・・
早く005SH欲しい
>>265 現金とカードと電話は全て別にして持ち歩くよ。
カードはカードケースに入れて。現金と一緒にはしない。
安全で治安のいい日本ならではの認識だね。 >その辺の理解
これからも安全なままならいいよね。
未だに、横画面の写真がないね。厚さがどれくらいになるのかが知りたい。
びっくりするような厚さだったらどうしよう。
>>275 そんなすごい分厚くはないとおもう!
003SHとくらべて、いって3mmくらいじゃない??
私は現在ウィルコムのW03シリーズとソフバンガラケーの2台持ち。
キーボード必須な自分もやっと1台にまとめられる!
Edyはいいものさ。
オンライン入金すればクレジットカードのポイントが貯まる。
各社コンビニでも本屋でも使えるし近所のショッピングモールでも使える。
専用ケースを使えばiPhoneでも使えるし。
単純に003の倍はありそうね…
それはそれで持ち易かったりするかも知れないけど
予想以上だ・・・
あ、そうでもないか
微妙に斜めの写真は膨らんで見える
側面が曲がってるからわかりにくい
横写真あるのに、厚さ未定ってどういうことなんだろう?
変更の可能性もありって事か?
電池容量どうすっかってことかもな
携帯からなんで写真みれないんすけど、厚さどうすか??
かわらないすか??
感想聞かして〜!!
あ!なんか頑張ったらみれました!!
ニミリくらいちがいますね〜!!
あとはキーが押しやすいかどうかですね……
押しやすかったら俺んなかで最強なんですが……!!!
あ!あとは重さか!!
003SHと比べて電池パックの容量が260mAh減らされてるからなぁ…ちょっと躊躇する
>>288 260mAh減らされてると電池もち結構かわってくる!?
今日、淀で003弄ってたら店員に
「003にBluetoothの外部キーボードを繋げて使えば長文入力もラクチンですよ」
と言われた
う〜ん・・・
>>290 それ003SHを売らせたいからゆってるだけだよ〜!
だって電車乗りながらキーボードだしてメールうつなんてことしないでしょ!?
その店員の業績につながるからとにかく予約とりまくりたいだけだよ!!
親身になって考えてくれる人は一人もいないよ!!
個人的にはデザインはカクッとしてるほうが好みだなぁ。
iphoneで言うと、4>3G
カクッとしてるほうが電池容量とかも取れそうなもんなんだけどな。。
持った時接触してる部分がが痛くなるかもしれないけど。
>>289 結構変わって来る。ガラケーの3分の1の容量が減らされる
といったら伝わるだろうか
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:07:24 ID:Sx2RJSLg
本当に電池容量減ってるの?
まだ公式でも未確定じゃない
>>278 >オンライン入金すればクレジットカードのポイントが貯まる
未だに、Edy入金でポイントくれるクレカあるの?
>>294 変動する可能性はある。ITmediaがどこから情報仕入れたのかしらんが
>>293 なかなか伝わらないなぁ……ごめん……
ずっといじってたら何時間くらいの差がでてくるとかわかるかな??
厚さ厚さって、既に二年前から同型であるAQUOS fulltouch出してるんだからだいたい分かるだろ。
>>297 それはちょっとわからんなぁ・・・
ガラケーで例えると200分の通話時間が150分くらいになるのかな?
>>300 そっかぁ!サンキュー!
50分もちがうとなかなか違うかなっ!?
てかキャンペーンもあるしかなり003にぶがあるなぁ……
>>301 仮にあくまで800mAhのガラケーで同じ比率で減少したときの計算だからね。
003の電池持ちの評判まってみるのも悪くないかも。auのIS03とも同じくらいだから多少は参考になるかもね。
IS03で全然だめならCPUの消費電力が高く、かつ3D付きの当機は結構厳しいかも
>>302 計算までしてくれたの??
ホントありがとうね!!
そうだねとりあえず003とIS03のレビュー待ってみるのがいいね!!
てかフリックに慣れるとハードクワーティキーより早く打てる!って聞いて心が003SHに傾いてる………
>>304 とりあえずレビューまったらいいと思う。
フリックになれると確かにqwertyより早く打てるらしいが…文字を打つときに画面を占拠されないのも魅力かも>005
そんなにあわてないのなら005SHが出るまで待つのもいいと思うし。
数字キーは独立したキーにしてほしかったな。
フリックが早く打てるなら、PCでもフリックで入力すればいいんじゃね。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:49:35 ID:RUfJmpY+
キーボードなんて悲惨な物じゃない限りフリックより速いでしょ
003SHとCPUの型番が違うっぽいのが気になる。
どちらが高性能なんだろうか……
>>305 あい!!急いでいるわけではないしそうするよ〜!!
問題はスペックになってくるよなぁ…
003と全くなら迷わずこっちだが……
>>309 > 003SHとCPUの型番が違うっぽいのが気になる。 普通に考えたら003SHだよなぁ……!
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:33:51 ID:sq58yt7Z
>>312 QSD8255ってのとMSM8255ってアスキー増刊に書かれてた
某大手電気屋勤めの友人いわく、
「客がどんな希望だしても、すすめる機種は同じ」
らしいぞ。
…つまり、わかるな?
しかし次のスレタイはガラパゴスも入れたほうがいいな
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:43:54 ID:efy6hMgT
Softbankだけじゃなかったっけ?
MSMの新プロセス使用するのって
大分消費電力が減るとの話だが・・はたして
■Snapdragon第1世代[ Single-Core,65nm,Adreno200 ]
・QSD8250(1GHz)GSM/W-CDMA
→docomo:Xperia SO-01B,LYNX SH-10B,LYNX 3D SH-03C
T-01A,dynapocket T-01B,REGZA Phone T-01C
→SoftBank:dynapocket X02T,HTC Desire X06HT/U
・QSD8650(1GHz)GSM/W-CDMA/CDMA2000
→au:IS01,dynapocket IS02,IS03,REGZA Phone IS04,SIRIUSα IS06
S004,S005,S006,T004,T006,X-RAY
■Snapdragon第2世代[ Single-Core,45nm,Adreno205 ]
・MSM8255(1GHz)GSM/W-CDMA
→SoftBank:HTC Desire HD 001HT,GALAPAGOS 003SH,GALAPAGOS 005SH
45nmの800MHzチップにAndroid2.2の組み合わせだとサクサクかつ長時間駆動で幸せになれるらしい
幸せになりたい
在日専用ケータイ
Docomoでも出してくれ。
この機種もやっぱりsim入れなきゃ動かないのかな?いや動くようになったんだっけ?
IS01の8円運用の俺としては値段次第だな。
>>314 正式名は「GALAPAGOS SoftBank 005SH」だから、次スレのタイトルもこれでお願いしたいとこだね。
下駄はあってもなくてもいいや。
003にBluetoothキーボードって手もあるが
やっぱり十時キーすら無いのはつらいな。
どうせゲームアプリ等でもカーソルキー対応するのなんて殆ど出ないだろうし、
文字打ちにしか使えないんだよなぁ。バッテリ持ちを犠牲にして、か……
>>328 エミュのゲームするから
十字+キーボード必要
X02Tで無かったから不便だった
電池は社外品デカバ出て欲しいね
X02Tで容量2倍の物を使用してた(裏ガワ付き
キーボードに対応してるエミュってあるの?
キーアサイン機能があればいいのかも知れんけども
androidの青歯にはキーボードのプロファイルないんですよね?独自のドライバーを提供してる一部のキーボードしか使えない?
実際に買って繋げて試すしかないだろう
一応、ヤマダの店員は青葉キーボード使えるとは言ってた
あとは人柱の諸君、頼んだぞ
メールに個別の着メロ、着うた指定は出来ますか?
出来るなら100%換える。
私的にiPhoneの一番の不満点だから。
家にいるときしか音出さないけど。
>>333 今日時間あって003SHみにいくからそのとき店員にきいてみてあげるよ!!
003SHでできるなら多分005でもできると思うし!
>>329 IS01スレ見てたら、エミュにキーボードが便利だっていうレスがあったなあ。
スーファミエミュが動くらしいが。
みなさんは何色にする予定ですか?
自分は、ピンクと白で迷ってます。7割方、白寄りなのですが
ピンクが思ったよりピンクピンクしてないからピンク
今は923SHのワインレッドみたいな色したの使ってる
>>333 うぶぉい!!
できるっぽいよ!
てかアイフォンだと出来ないんだ……驚きや!!
>>336 白にきまってんやろが!!んで後ろを友達の女の子にデコッてもらう予定……
てか!こゆうクワーティキー着いたやつってカバーとかどんなんになるのかな??
カメラがCCDなら買ったのに
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:56:53 ID:2TAPLPow
俺はデジカメ持ち歩くからカメラ機能はいらない・・・
スカイプしたいためだけにスマホにしたいんだけど
高くつくのか
安くつくのか…。
>>340 > カメラがCCDなら買ったのに
あんまかわらなくないか??
>>342 > スカイプしたいためだけにスマホにしたいんだけど
それならSoftBankは絶対やめたほうがいい!!
回線うんちだとスカイプもがっつり切れちゃうから!!ストレス半端ない!!
スカイプ使いたいならauが1番だよ!!!
345 :
333:2010/11/25(木) 22:48:50 ID:46IGlQBK
>>338 ありがとうございます!
iPhone 3gなんですけど無理でした。
私も当然できるとおもっていただけに確認せず契約してビックリしました。
これで決心つきました。予約可能になったら迷わず予約します!
>>345 いえいえ!
そのへんは自分も気になっていたので!!
役に立てたのならよかったです!!
auかドコモなら良かったのに
>>344 え?!
マジレスで?!
でもiPhoneの人とかは既にばんばん使ってるんでしょ?
って、聞いたけど…
>>348 ドコモもソフトバンクもキャリアがぼいぷをサポートしてるわけじゃないから
通信切断される可能性はある。というか両キャリアともネットワークに負荷を与える際には切断すると明言してる。
実際にどれくらいカットされるかは前例がないからわからん
auはぼいぷじゃなしに電話回線使うから一番安定はしてるけども。
>>348 ん?ごめん、なにが聞きたいのかよくわからない……
てか周りにアイフォンつかってる人ひとりはいるはずだからその人にスカイプどうなのか詳しく聞いてみたほうがいいよ!
地方によってもつながり違うしさ!!
ちなみにauがいいといったのはauはスカイプに電話回線を使うので、音質がよく途切れたりはないんだってさ!!
使ってみたことないからわからないが……
多分今日あたりからauスカイプレビューがバンバンくるから、いろいろ見てみたほうがいいね!!
>>347 > auかドコモなら良かったのに
それはいわねぇって約束や……
>>336 自分はすでに白って決めてる。今まで白色の携帯持ったことなかったから。
通話料のためにスカイプするなら、ホワイト家族でいいのでは?と思うのだが。。
在日さんが本国の人と喋りたいんでしょうが
>>349 >>350 そっかー。
auは電話回線使ってるのか。
iPhoneの人は既に普通にスカイプ利用してると聞いてたから
iPhone意外だと何か不都合でもあるのかと思った。
>>535 相手がSoftBankでも家族でもないからなあ。
他社携帯の人と長電話することがあるんだけど
向こうが既にスマホでスカイプ使えるからさ。
こっちも使えたら便利だなって。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:26:40 ID:VOfIcLs/
この機種1.5GHz帯対応なのだよ。
つながりやすさは、多分、ソフトバンク最強。
「買い」だと思う。
>>355 au以外のSkypeは待受のためにアプリを起動しなくちゃいけないらしく、
電池の消費が大きいそうだ。
auはSkypeの待ち受け機能なんかをサーバー側に置くことで消費電力を
抑えたとかなんとか。
詳しくはIS03スレで聞いたほうがいいかも。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:06:24 ID:VOfIcLs/
auのSkypeは過大評価されているような気がする
結局Skype以外の国内の固定・携帯への通話はauの高い料金で使うというもの。
ドコモはVoIPが使えないし、ソフトバンクは回線が駄目だけど、こういう状況
は1〜2年でがらりと変わるはず。過渡的なものだと思う。
SH005だと1.5GHzが使えるからSkype実用になると思う。
>>356 1.5GHz帯対応してたら、電話がつながりやすくなるの??
詳しく教えてくれ!!
SoftBankって2GHzしか持ってないんじゃないのか??
もともとのPDCは1.5GHz。
周波が短いほうが建物があっても回り込みやすいということで繋がりやすくなる。
そうだったのか!
繋がりやすくなるなら005買いだな!
1.5GHz帯はDC-HSDPAだから搭載するチップがHSPA+対応だったりすると21Mbps対応って事かな
なんか専門用語多発して俺には理解できないが、速度がはやくなったり電波繋がりやすくなったり、すんのか!!!
よかったわぁ〜!
問題は値段だな。003が8万だから、これは10万くらいか?
003SHの予約を取り消して来た
Edy対応は最速でも、来年1月
モバイルSuicaは来年上半期対応だから、最悪9月
これじゃあおサイフケータイ付きスマホを急いで買う意味が無い
対応するまで、今の機種と二台持ちなんて、冗談きついぜ
こっちは来年2月発売だから最悪でもEdyが対応してる
2.2への対応も、余裕がある分優位かも
のんびり003SHのレビューを眺めながら、こっちを待つよ。
「!」とか「?」を乱用してる名無し、お前パナップだろw
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:33:04 ID:VOfIcLs/
回り込みやすくなるのに加えて、1.5GHz帯はiPhoneが対応していないので、
現状はがらがら。だからつながりやすいはず。
残念だけど、DC-HSDPAには非対応。
>>368 > 「!」とか「?」を乱用してる名無し、お前パナップだろw
そうです!あのパナップですよ!!
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:51:54 ID:bVx5pMUV
005SHはもはやパナップモデルと言っていいな。
005SHは、もう予約できるのかな?
誰か予約した人いる?
パナップモデル!!!
一体ここの何人がこれを理解できんだろ……!?
次世代iPhoneと005SH、どちらに機種変しようか。
どちらにせよ、来年初夏はウハウハだな。
itunesに貯まっているm4aをどうしたらいいの?
教えて偉い人。
パナップは結局003と005どっち買うんだよw
こっちは過疎ってるからまだいいけど、あっちであんま迷惑かけるなよ
922SHが逝ったので、005SHが出るまでXperiaをソフトバンク使用に・・・
赤SIMだからVodafoneって表示されるよw
005SHに機種変したら銀SIMに変えてくれるかな・・・
>>376 005SHのモックがでたら決めるとおもう!!
クワティの実用性を確かめる必要があるから!!
あんまり荒らさないように頑張ります!!
パナップってなに?
パナップ君の唯一良い点はNGIDにぶち込みやすい所
本文に全角アマダレが6個以上あったら確定
>>382 >005SHは、発売が来年2月中旬以降ということでまだ開発中のモデルになりますが、CPUやOSなどは003SHと同じものを搭載しています。
MSM8255確定。
もっさり気味なのか?
なぜそう思う?
>>384 もっさりの定義が人それぞれだからなぁ。
DesireHDやGalaxy Sと比べりゃもっさりだろうよ。
003SHのホットモックが無印Desireあたりとなら良い
勝負だったよ、似たような感じじゃね?
12月にジンジャーブレッドが発表になるらしいけど、
005は発売直後にアップデート出来るかな、出来るといいな。
電子書籍ビューアのGALAPAGOSと、購入コンテンツの共有は出来るのかな?
なんか、シャープの製品、っつーかサービスって継続性が不安なんだよね。
>>387 間違いなく無理
001HTなら2、3ヶ月でバージョンアップ開始されるだろうが、
005SHは早く半年後だろう
下手にガラケー機能を持ち込んでる弊害だな
検証に時間がかかる
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:45:52 ID:Tour8UC/
じゃ、アイスクリームは絶対に無理だねw
ハニカムもダメかね。
パソコンみたいにOSから新規でインスコできたらいいのに。
宰府とか湾背具は使えなくなるだろうけど。
DesireHD使うとどれももっさりに感じちゃうんだよな
これが出る頃は世界は2.3だよ。
んで夏モデルの噂も出てきて目移りするわなw
ほぼ同時発売じゃなきゃ意味ないのにねぇ。ブランド名にもProとかつけたりしないと…
Googleも少しは考えてくれればいいのに
バージョンアップ早すぎんだよ
本来ガラパゴス化しなけりゃ、OSのアプデには
そんなに神経使わないんだろうな
もしかして、アプデで一番苦しんでるのは日本のメーカじゃないのか?
ガラパゴスがガラパゴス化しないでどうする
>>392 物理KB付きのZならわかるが何故HD?
>>393 > んで夏モデルの噂も出てきて目移りするわなw
そんなはやく夏モデルの情報ってでてくるもんなの??
夏ごろからデュアルコアのCPUがどうたらこうたらって聞いた気がする
今も922SHな俺だけどさ、
無印デザイア出た時は、正直ちょっとときめいたんだよね。
でもさ、弄ってみたらタッチパネルってさ、
自分の指が邪魔なんだよね…
だから俺、2月になったら005SH買うんだ。
>>399 応答や処理速度の話なのでKB付き関係ないし、
Zはそもそもクロック低いし
やばい…IS03のレビューとかスマートフォンのアプリのサイトとかみてると、
まちきれずに003SHになびきそうになる…
誰か止めてくれ〜
406 :
名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/01(水) 23:44:08 ID:3dYNOGbc
>>405 今買ったら夏モデル見て後悔するぞ!
これで止まるかw
夏モデル買ったら冬春モデル見て後悔するぞ!
負の連鎖がとまらないやん!
夏モデルなぁ!
つかまずに月まで待つのがつらいわ…
発売日遅い分、005の方が夏モデルで後悔する率は高そうだがw
キーボードなくて夏の暑い日とかに駅で電車待ってる間フリック入力しようとしても
汗で引っかかってなかなか打てないイライラや、
ブラウジング中に小さなリンクを太い指で押そうとするもなかなか反応せず、隣のリンクを踏んでしまって
いちいち戻る→誤反応→戻るの連鎖へのイライラに堪えられる自信があるなら勿論003SHで問題ないと思うよ!
>>405 > 誰か止めてくれ〜
1、ハードキーのクリック感は捨て難いぞ
今003に手を出せば、長文打つ時必ず後悔する
しかも十字キーが左にあって、ゲームするには最適じゃないか
今買っても、おサイフケータイは何も使えない
残金の移行もスゲー面倒
だから我慢しろ、俺
この時期に005SHを知ってしまった俺の馬鹿!
2月まで何も知らなければ幸せだったのに…
今からの2ヶ月ちょっとは長く感じそうだぜ
>>410 しかしカメラがCMOSにスペックダウン……
そしてバッテリは悪名高いIS03とほぼ同容量……
413 :
名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/02(木) 04:12:02 ID:QxADoi1x
>>412 実動モックも無しに仕様が公開されたわけでも無しに何を根拠にバッテリ容量を決めた?
>>413 最初の発表時に005SHはバッテリー容量1130mAh って出てたよ。
003SHは1390mAh。製品では増えてくれるなら嬉しいけどね……
みんなありがとう!今日一日は二月までまてる気持ちいられそうだ。
あっカメラのスペックダウンは俺はあまり気にならないな。
てかデザイヤのモックでとった写真に満足してたし。
1番の問題はバッテリーだわ。
改善されてくれないとかなりきついな。
あとハードキー使ってのゲームってなくないか?
>>415 バッテリーは気になるね。
自分は基本的に予備持ち歩いてるけど。
画面にタッチの十字キーが表示されてたら、物理キーの十字キーでも操作可能なんじゃないのかな。
8方向は十字キーでも可、アナログ的な操作はタッチでってことかな?
しかし、発売が待ち遠しい。
画面にタッチの十字キーが表示されてたら、物理キーの十字キーでも操作可能なになるならいいな。
それなら買う価値ありだわ。
多分むりな気がするが…
922に慣れた今、ゲームもしないので十字キーは右中段が安定していい。
下段になんかつけるなよ。。
003さわったら予想以上にテンキー打ちの精度高くてフリック入力もやりやすくて予約しちまいました。
タッチ操作なめてたよ。あと003だと片手持ちできるしね。
005でエミュとかゲームすんの楽しみにしてたのだけが心残り
>>416 十字キー対応はまず無理と思ったほうがいい
>>419 キーボード使わない時は
005でも片手持ちできるでしょ。
>>420 まぁとりあえず003SHがでてからのレビューまちか…
003+キーボードなら005待ちのつもりだったけどさ
カメラ↓電池↓2ヶ月待ちじゃあなぁ…
ふつーの人は003で良いねコレ、CCD→CMOSが痛すぎるだろ
ケータイのカメラ機能にそこまで期待してねーから別にかまわん
SH-04に比べりゃ格段にいいからなー
>>423 ふつーの人は005が二月に発売するのをしらないよ。
なにもしらべないんだから。
キーボードつきスマートフォンが欲しいので005SHだな
>421
そっか、922基準で考えてたよ。
ただのブラウジングや簡単な文字入力時なんかは閉じたまま使えばいいもんなw
てか003SHがかなりつくりこまれていい状態で出て来たら、
005も操作性などにかんしては同じだという考えでいいのかな?
それともまた、別物になるのか。
予定のままのバッテリーだったら、何時間ぐらいブラウジングしてられそ?
誰かクワーティキーでの早打ち動画あげてくれ!
いくらさがしてもでてこない!!
431 :
名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 15:57:47 ID:+Zrx7jj4
現在ウィルコムの004SHをwimaxで接続(パケット通信はしない)で使用していますが、同じような乞食根性は通用するのでしょうか?
ホワイトプラン(ダブルホワイト)のみの契約で電話とメールのみ使用する。パケット通信はしない。
>>430 Treo750vの早打ち動画ならYoutubeにあるぞ
>>432 あまし参考にならないが、かなり早いね!
922は辞書が馬鹿すぎて、せっかくのキーボードが泣いている。
>>431 メールがSMSしか出来ないがそれでいいならOK
他社携帯とメール(MMS)送受信したいのならS!ベーシックパック(¥315)が必要
他に、
端末代金の支払はおそらく月々割りなどを利用することになるだろうが、
SBが負担してくれる金額(月々最大\2200)は
通話料/通信料
定額料
月額使用料
からしか引いてくれないので、「月々\2200引きます」という機種でも
上記3点の合計金額が\1000とかだったら\1000しか割り引いてくれないので注意
乞食根性の君の場合は、定額料も月額使用料も払わないと思うので通話料金が必ず\2200以上
になるように使わないと2年間の総支払額で損をすることになる
2月18日発売か?
素のandroidで出してくれ。
サムスンだのなんだのでなく、シャープさんからお願いします。
素のAndroidって何だろう?
ガラパゴス化してないってことでしょ
違うと思うよ。
N1に降ってくるようなもののことかな
機能を潰さないって事じゃね
普通にAndroidだけを入れた状態でって事じゃないのか
444 :
名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/10(金) 13:01:40 ID:ZqGzwJDw
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。 お願いだから性犯罪に手を染める前に
| .:::。゚~(__人__)~゚j オナニーをして落ち着いてください!
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
http://kurisotsu.blog91.fc2.com/ / ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
これが一番欲しいけど待ち切れなくて003を予約してしまった俺をどうか許してください
まあ、003は一括で買うし、いざとなれば乗り換えるさ!
003を分割で買って、来年005買おうと思ったら003の違約金いくらになるんだろう
003SH来週発売
>>446 違約金はかからない。月月割がなくなるだけ。
ちなみにスパボ契約だと6カ月たたないと買い増し不可。
>>447 レスありがとうございます。違約金かからないのは気が楽だけど、そんな買うわけにもいかないしなぁ
早く手にしたいという思いとフルキーボード欲しいという思いががが
まあ、我慢したら??ww
>>448 分割で買うなら残ってる割賦代は払わないと駄目ですよ。
わかってるとは思うけど、念のため。
>>450 二回線までは分割契約可能
(前の回線の分割代金+今回の回線の分割代金の支払い)
まぁ、支払いがしんどくなるだけだから、
前回線支払ってからの方がいいけどな
452 :
450:2010/12/11(土) 03:00:07 ID:hH8idkSL
>>451 いや、割賦残金を分割か一括かという話ではなくて
割賦残金=違約金と勘違いしてる人が、まれにいるので。
買った機種代金がチャラになるわけないのにね。
>>448は月々割に違約金があると思ってたんじゃないか
ちなみに003SHの重量は140gだと。
キーボード付いた005はどのくらい重いんだろうか・・
003SH発売したら003とスレ統合していいんじゃね?
【003SH】〓SoftBank SHARP GARAPAGOS【005SH】的な?
うん、
458 :
名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 13:45:57 ID:1oaUMLQp
>>455 同じ系統でも違う機種だろ。
混乱避けるために分けてあるんだから、勝手なこと言うなよ。
混乱するほど伸びてないから問題ない
003の方は伸びてるんじゃない
>>460 きっと他人の迷惑にまで頭が回らない、自己中なんだよ。
伸びてるっていっても5だしな
問題ないだろ
003とかSHARPは頑張ってCMしてんのにSBMは光の道のごり押ししかやってねぇな。
なんでこんなキャリアで出すの?
464 :
名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 14:45:28 ID:4IrHc0yS
このスレ発売前に落ちるだろうし、統合すべき
統合賛成
一つにまとめて伸ばしたほうがい有意義だろう
住み分けは大事だぞ?
このスレが落ちたとしても必要ならまた立つから。
統合って言ってるやつら日本人じゃないんじゃないのか?
自分の都合ごり押しとか中華系思考やめてくれ。
まあ、いずれにせよ向こうの方もいることですし、こっちで勝手に決められることじゃありませんからね。
中華系思考はそっちじゃないか?
人種差別が好きなら、ニュー速なり+行ったほうがいいよ
仮に中身が同じだったとしても、キーボード関連の話を003ユーザーが聞いても面白くともなんともないだろ
逆の立場だったらいい迷惑だ。やめとけ。
俺、こっちと003SHの両方読んでるけど、統合しないほうがいいと思うよ
違う機種なんだから統合する意味なし。
とりあえず主に003の方見てる身としては何勝手な事言ってんだよと
落ちたら落ちたで必要な時に立て直せ
はいはいとうごうとうごうにだにだ
むしろ競合機種は
desire Zとかで003SHと比較するような機種じゃないしな
海外携帯(日本未発売)は嫌だけどキーボードがどうしても欲しいって人向けの
そもそも何故統合しようと思い立ったのか、
思考がよくわからん。
477 :
名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 20:28:22 ID:UZng0s8L
どうせお前らこのスレ伸ばす気ないんだから統合しろよ…
発売まだまだ先なのにそんなに伸びないでしょ。
まず003SHスレに相談に行ってきたら?こんな過疎スレで相談するより人の多い003SHスレで了解もらってきた方が話は早いと思うけど
003も発売したら勢い落ちるしいいじゃん
このスレ落ちたらどうせ誰も新スレ立てずに
005SHのことは003SHスレで質問するだろうしね
このまま落とすぐらいなら統合していいと思うけどね
他の人が立てなかったらオレが立てるわ。
003落ちてない?専ブラ入れてないから見れない
質問
よくスマートフォンを樹脂製の外装で保護してるのを見かけるんだけど
キーボード有りのスマフォ専用の外装は売ってるの?
>>483 樹脂製のサイズが近いの
個人輸入で購入したのが今手元にある
ただHID接続だから動くかどうかは、、、
少し自分で加工して使えるようにするつもりだけど
皮製ケースにキーボードつきのタイプもあるしHID使えれば
005待ちしなくて正解だったといえるのだけど
HID非対応といってるらしいエクスペリアではHID動くようになってるし
android2,2にはHID対応になるはずなのにDELLくらいしか対応させていないから
アプリでHIDカバーできるのか実験
ドコモの兄弟機スレでも実験してるような書き込みはあるけどOS違うし
HIDでのアプリを利用した実験結果が書いていない
SPPでのキーボード実験?自作?で
がんばっている人はいるみたいだからそちらの動向にも注目してる
割り込んでスマン
HIDって何?
車とかのヘッドランプしか頭に浮かばん
>>485 HID(Human Interface Device Profile)
マウスやキーボードなどの入力装置を無線化するためのプロファイル
SPP対応なら動くけど折りたためても大きいキーボードばっかりしか見かけない
SPP(Serial Port Profile)
Bluetooth機器を仮想シリアルポート化するためのプロファイル
どちらにしろandroid2.2からはHID対応できるようになってるのだから
今後のアップデートでアプリなしでもいけるようになる可能性もあるし
>>486 ggrksとゆー所をありがd
ちょいググったら青歯とかの総称をHIDとゆーのか
>>487 ほ、ほっとけない。。。
青葉にはプロファイルというのがあって
青葉対応=青葉機器がなんでも使えるというわけではない。
本体、青葉機器両方が
A2DP対応だと、ステレオで音楽が聴ける。
HFP/HSP対応だと、ヘッドセットで通話可能。
HID対応だと、BTマウスとかBTキーボードとか使える。
プロファイルはほかにもたくさんある。
HIDというのはプロファイルのひとつ。
青葉出始めのころ、青葉対応なのに、ステレオで音楽が聴けないって
よく話題になったけど、これは青葉に対応しててもA2DPプロファイルが
実装されていなかったから。今は本体側はほとんどA2DP対応してる。
HIDを使いたい=外付けキーボードが使いたいってのは
ニッチだからなかなかメーカーが対応しないのが現状。
よけいなツッコミでしたら失礼しました。
>>488 おお、スレ違いやのに詳しくありがと!
よくわかった!
wiki見たら青歯にはよーさんプロファイルあるんだな
どうしても005待ちなんだけど
理由はNESエミュ快適に遊びたいからという
子供っぽいものだけなのであった。
x02sh→iphoneだけど
キーが無いとどうしてもやりにくい。
暇つぶしにはNESエミュが一番なんだなー。
エミュやりたいから005待ちは
多いだろうなw 俺含めて…
Optimusでおk
2月まで待つけど、003SHと厚さと重さを比べてちょっと悩むかも
IS01でやるエミュは方向キーとボタンを操作する手がゲーム機と逆で混乱する
日曜日に、新規オープンしたばかりの家電量販店に行ったら
005SHのホットモックっぽいのがあって、値段が5万くらいだったんだけど、ほんとかなあ
隣にあった003SHは8万って書いてあったし、実質ではないと思うけど
マジならこいつに機種変したい
この前は時間なかったから、詳しくわからないけど
今日行けたら聞いてくるかな
もうあんのか!
冷モックじゃないよな?
>>497 今日は空いてそうだから、触れるかも
その辺も含めて確認してくるよ
ホットモックは、さすがに早過ぎるよね
キーボード付きの国産端末がこれしかないってのがなぁ
IS01はちょっと取り回しが悪いからこれにしたいんだけど
twitterより。
【予告】12月18日(土) SoftBank一番街前にて、
GALAPAGOS SoftBank 005SHタッチ&トライ、
Android端末操作相談会の開催を予定しています。
開催時間は10時〜19時まで。相談会は他社Android端末も可です。
是非、お気軽に遊びに来てください!
一番街ってどこ?
久留米人の俺が来ましたよ
というか本当にあそこ?
005でやりたいのってエミュだなやっぱ。
あとはバッテリーがどんだけ持つのかって話。
全国で久留米だけなんていくらなんでも・・・
都内でやらない道理がないと思うんだが
507 :
496:2010/12/17(金) 00:00:04 ID:BVJ9WhKa
俺の見間違いだったようだ…
確認してから、書き込むべきだったよ
適当な事書いてしまってすまなかった
いや、、大丈夫。今の時期にホットモックがあるなんて誰も信じてないからw
これかDesire HDかで迷ってるけどまだ全然わからんな
俺もHDとで迷ってる
今がX-05HTだから
やっぱり次もキーボード付きが欲しい一方でHDのスペックも魅力的
でもHDだとでかすぎるんだよな
とりあえずは003も出たしそっちの様子見ながら検討だろうなぁ
久しぶりに欲しい携帯がいくつかあって妙に楽しい
005SHと比べるならHDじゃなく物理キーボードを持ってるスマートフォン
だと思うけどな。
あとワンセグとおさいふケータイ。いらない人間にはいらない機能だが、
必要な人間いはなくてはならない機能。
ゲームやる人はこの機種待った方がいいね
003でバイオハザードやってみたが
タッチ操作だとやりにくくてしょうがないw
しかも操作する指が邪魔してせっかくの3D表示が台無し
文字入力なんかはフリックの慣れなんかで何とかなると思うし
音声入力やQWERTY タッチもあるからそこまで不便は感じなかったが
既存型ゲームはハードキーに限る
タッチ操作前提のゲームならまだしもね
922SH持ちの自分は激しく気になる。
003SHはフリーズしやすいっていう情報をよく見るけど、005SHでどこまで
改善されるんだろう。
>>513 iPhone使ってる人は余裕で慣れてるよ
>>513 あれは元々iPhoneに最適化されて発売してたものだからねぇ
ま、タッチパネルでゲームがむいてないってのは同意だが
>>513 もう一つ付け加えると、バイオハザード4は面白いんだが、
ディジェネレーションは操作性が悪くて糞評価だったってのもあるけどな
518 :
名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/18(土) 22:27:31 ID:qQxydR6F
俺もX05HTだがキーボード付きは絶対条件
冷モックでいいから早く触ってみたいな。
003SHで商品券もらえるキャンペーン、1月末までなのか。
005SHでもなんかキャンペーン組んでくれないかね。
過疎ってんな
521 :
名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/20(月) 01:14:38 ID:SvaYz/nw
発売まではしゃーないわな
がまんできなくて922SHからの機種変で003買ったけどやっぱキーボードあったほうがいいわ
待てばよかった
>522
ちなみに922時代のキーボードの使用率はどれくらい?
俺も、922で気に入ってて、005にしようかと思ってたんだけど、
よくよく考えると使用率はそんなに高くないんだよな。。
だから、我慢できなくて003が欲しいって思ってたんだけど、
使用率低くても後悔するかなぁ。。
>>523 海外機種のモトローラのms2使ってるが、
物理キーは殆ど使ってない
結局、タッチパネルでの文字入力の方が早いんだよね
まぁ、こればっかりは口で言ってもわかんないだろうけど、
実際使ってみると、物理キーはイラネってなるんだよ…
物理キーあると入力早いようで、スマフォでは逆に余計な手間がかかって遅くなる
んなわけねーだろあほか
003より電池容量少ない時点で終わってる。
どう考えてもキーボード無しより有り買う奴の方が使い込む気合いが上だろ。
こういう手抜きが#の嫌いなとこ。
>>525 使ったことのないお前に言われても、情弱の遠吠えにしか聞こえないなw
>526
厚さを取るか、容量を取るかってところなんだろ。
電池容量増やして分厚かったら、文句言うんだろ?
あ〜マジで悩む。。
2月まで我慢したら、003が安くなるかもとか、、次iphoの5出るじゃんとか。。
まあデカバとか出るかも知らんしな
そこまで使うヘビーユーザーなら追加でもう一本電池持ち歩くだろうし
キーボードの使いごこちは触ってみないとわからない
922SHみたいな感じならいいんだがな
しかし003あんま売れてないみたいだな
>>524 なんでそんなに顔真っ赤にしてるのかわからんが、ちょっと落ち着いて質問に答えて欲しい
君の思う余計な手間ってなんだか教えて欲しい
922で手間と感じるような事は無かったし、便利で早かったんだがスマホだと違うのかな?
>>531 なんでそんなに顔真っ赤にしてるのかわからんが、ちょっと落ち着いて自分で考えて欲しい
君の思う便利で早かったと感じた事例を教えて欲しい
ms2では物理キーをわざわざ出して文字入力するよりもタッチパネルの方が使いやすいのだが?
(さっきも書いてるのに日本語が理解出来ないのかな?)
スマホ使ってない素人なら仕方ないのかな?
あと、自分の意見を持つのは結構だが、自分が物理キーボード好きだからって否定されたら顔を真っ赤にして突っかかるのはガキ丸出しだから、もう少し大人になったら?
先に聞かれたことにちゃんと回答しろよと思ったのは俺だけじゃないはず
>>533 単発くんに言われてもなぁ( -_-)ジッ
ま、物理キーボードが好きで005SHを待ってる君らからしたら嫌な気分なんだろうけどな
使って素直な感想を書いてるだけ
で、それが気に入らないからと突っかかって来るなって話だ
それとも、いちいち煽り文章で突っかかって来るヤツにまともにレスしなきゃいけないのか?
ちゃんと答えてもらいたいならああいう文章にはならないだろ?
だから同じような文章でわざと返しただけだ…
と言う話だと言うことまでいちいち書かないとわからないのかな?
>>529 まあ、出来ればデカバがある方がいいな
エネループとか代替手段はあるけどさ
物理キーボードの、しかも発売前の機種のスレにわざわざ
「俺、物理キーボードいらね」と書き込みにくる
>>535が淋しがり屋さんと
いうことはわかった。
もう大分旬を過ぎたけど、こういうやつを見るたびに地獄のミサワを思い出す。
飽きたわー物理キーボード俺が一番に飽きたわー
こうですか?
なんかハラワタ煮え繰り返ってて冷静な返答は出来ないみたいだな…
残念だ
スマホとの違いとやらを教えて欲しかったのだが
質問の内容が解らないほど興奮してるらしいから諦めるよ
だからもう巣に帰っていいよ(o゚ω゚o)ノ"
>>524 で、真面目に聞くけど「殆ど」ってことはタッチパネルじゃなくて物理キーボードのほうを優先して使うこともあるんだよね?
それってどんな時なのかな?
005にみんなが期待してるのは用途に合わせてソフトとハードのキーボードを使い分けられる事だと思うんだよね。実例とかあげてくれると嬉しい。
からかったことは謝るからさ。
>>535 残念ながら単発くんではありませぬwwよく出没する糞コテですw
あなたまで同じレベルになり下がることないでしょ?
せんせー、変な人がきましたー
ご、ごめんなさい…
>>540 本気で聞く気があるようには見えなかったがw
しつけぇ
こっちだった・・・
005SH禿
芋のS11HT(WM機)餅のおいらが来ましたよ、
005SH期待するよね、バッテリーに関しては心配だけど、、
ちなみにS11HTの純正は1350mAhだった
それに比べて005SHは画面が大きいしスペックも高い
003SHの話聞いていると、S11HTに比べて7割持てばいいのかな。
設定を理解して節電を心掛けないといかんのかのう。。
最良の方法は使わないこと、じゃ意味ないんだよなぁ。
>>541 524とは別人だけど
従来型のアクションゲームなんかやるときだけはハードキーの方がいいかな?
操作性は慣れである程度なんとかなっても画面が指で隠れるのだけはどうにもならん
005のカーソルキーの位置も恐らくゲームを意識したものだと思う
それ以外はタッチパネルの方が早いし便利だねぇ
ハードキーは好きだけど
Bluetoothキーボードとかならともかく
スマホサイズでQWERTY 有っても結局10本指使えるわけじゃないんで
両手使っても片手のタッチパネルに勝てないってのが俺の結論
フリックは3日もあればハードキーより早く打てるようになると思うよ
ハードキーのある機種のスレでそれを否定したり
重いだのデカイだの撒き散らすアホはスレ住民を不快にさせたいだけなんだろうな
ハードキーの全否定って訳じゃないだろう。
使用頻度と、005に関しては電池容量の低下(のうわさ)と厚さと・・・
その他いろいろをはかりに掛けて、本当に必要なのだろうか?
と悩んだりすることも不快になるのか?
そもそも必要ですか?なんて書くやつは
自分で考えろぼけでいいだろ
いらないなら003買えばいいだろうに
なんでこう意味不明な奴が出るんだか
>>555 俺、003SH買ってる〜(-.-)y-゚゚゚
で、新しいのが気になって仕方ないからスレを荒らしに来てる。と?
ハードキーよりソフトキーのが早く打てる例の阿呆が
必死に自演してるだけだろ^^
プレス発表の写真見てるとイメージカラーはホワイトだね。
カラバリ何が揃うんだろ。
バッテリーなんて6時間ももてば充分
ハードキーである必要は無いけど英字を使うときはQWERTYの方が楽だな
テンキーの英字入力は何年経っても場所が覚えられん
携帯のハードキーはキーが小さくて打ち間違いが多いんだよね。
慣れるまでだけど。
あと、数字キーが別でついてないと、
ファンクションキー押しながらだから、結構、面倒。
あとはカーソルキーも付いてないとキーボードでカーソル動かすことが出来ない。
でも、005SHは右に何とかパッドってのがついてるからカーソル移動については問題なさそう。
あとは、キーボードが光ってくれないと暗いとこでの入力は厳しい。
005SHにはキーボードにバックライトついてるのかなぁ?
物理キーボードに過剰な期待をしてると失望感も多いよ
あれば便利な時もある。。程度に思ってる方がいい
物理キーボードを否定する訳では無いが、実際、オレも最初こそ使ってたけど、今はあまり使わない
でも005SHは買うと思うけどね
一つ気になることがある。
物理キーがついたから、ソフトキーがオミットされてしまうのではないか?ということ。
入力時は横必須ってならないだろうか?
Willcom03のキーボードは大きさの割に押しやすかったなぁ
005はどうだろう 試したい
なんで003SHより電池容量が少ないか考えてみた。
1. 薄くしたかった(厚くしたくなかった)。
2. 物理キーボード付き買うような信者は電池足りない欠陥品でも買うだろって足元見られてる。
3. 003開発後の技術改良で電池容量少なくても足りるようになると見込んでいる。
4. 005開発前から売値(原価)が設定されてて、それに収めるには電池削るしかなかった。
こんなとこか。
俺はもう少し様子見するけど、003の電池持たない報告見てるとどう考えても005が実用的に運営できる気がしないんだよなぁ。
予備電池取り回しの煩わしさ考えると003でフリック入力覚えちゃった方が効率いいと思えてきた。
フリックの経験は無いけど従来の10キーではポケベル入力派だったからそれなりに実用的なのはわかる。
>>564 アプリでいくらでも入力方法変えられるのに?
いままで海外でさえ、発売されてる端末で物理キーボード付端末でソフトキーボードが無くなってる物は一つもないのに?
>567
SHARPの製品だぞ
まぁ、アプリで補完できるならいいか。ってホントに出来るんだろうな?
S11HTでキーボード使てたけど確かに面倒くさくなる事あるな
でもって使いづらいWM6だけどタッチ入力でやるようになってたな
それでもキーボードあればうれしいという理由で005に目が行く
>>568 今までシャープの製品だからオミットされた機能あるとでも?
IS01でさえ使えるのに?
大丈夫ですか?ネガティブさん?
ガラケーのおかげで馬鹿なやったし増えたよな。思考停止し過ぎ
電池心配なんて
デカバかもうひとつバッテリー買えよw
スマホ初心者が多いのか?
バッテリー交換の手間ってアホかw
>572
お前の日本語には説得力がない
>>573 003SHも001HTもバッテリー交換は手間だがな
特に001HTなんて、バッテリー交換最悪な程手間だぞw
イイねぇコレ、やはりハードキーボード付きじゃないとな。
これでやっと、X01HTから乗換える気になったよ。
化石でも見るような視線に晒されてきたX01HT、来春まで可愛がってやるぜw
レビュー動画見たら、002SHの裏ぶたあけるのめんどくさそうだもんな。
自分の爪が折れるのと、本体のツメが折れるのとどっちが早いか
その前に心が折れちゃうかもなw
あうう
003にしようかと思ったけど、文字が打ち辛くて005を待つことにした。。
>>582 しかしその頃には春モデルの国産2.3端末情報がチラホラ出て来始めて、
OS型落ち問題も出てくるんだよなぁ
005SH発売からひと月半後には春モデル発売だからなぁ…
海外では年明けに2.3モデルが多数出る以外にもデュアルコア端末も出てくるし…
まぁPCとか携帯は、欲しい時が買い時だと言うしな・・。
待ってると次々と欲しいのが出てきて、気付くとずっと古いの使ってたりするw
これだけは言える
買いたい時が買い替え時〜っ。
ま、それとは別問題として
バッテリーが丸一日もつならなんでもいいや。
銀河Tabくらいしか思いつかないな<丸一日もつ
この機種じゃ暇つぶしに使ってたらまず半日行かないでダウンするだろうし
二日も三日も保たなくていいよね
仕事から帰って充電すりゃいいんだし
よく使うときは外部電源もってあるけばいいし
携帯用の燃料電池、早く発売してくれ・・・
もうNTTドコモや東芝がとっくに実用化してるのに、何故発売しないんだ><
>>588 エネループとかの充電用乾電池と電池式充電アダプタの方が安く利用可能だから
スティックブースターとかコンパクトで便利だぞ
フリックはメールとか打つ程度なら全然OKなんだけど、割と長い文章を(数10kb〜100kb強)コツコツ書き溜める習慣がある自分にとっては
カット/ペーストのし易さや前後の参照のし易さ(画面が広く使える)とかで、結局キーボードが欲しくなってしまう
てな訳で、選択肢が無いってだけなんだけど、005待ってるよ
>>589 スマホはモバイルブースター1Aの一択だろ
あ、夏モデルと勘違いしてた
スルーしてくれ
予備バッテリーより外部充電派が多いのか
有線タイプのハンズフリー使って通話しつつラジオとか音楽聞いて使ってる俺からすると
やっぱ予備バッテリーになるんだよな
はやいとこ発売してもらって買うか否か決めてぇ
充電関連商品、色々あるんだなw
手動でぐるぐるとか、ゼンマイとか、アナログなのに興味でてきたww
店で003の実況プロ野球やってみたけどあれ絶対打てないw
これならましに遊べるのかな
>>596 005SHにはプリインストされないそうだよ
さらに、インスコしてもキーボードには(現時点では)対応してないようだよ
アプリによって対応未対応あるから、すべてがキーボードあるから使えるって思わない方がいいと思う
と言うか、対応アプリの方が少ないと思う
なんか003SHのスレ読んでたら使いこなす自信が
なくなってきた…
ストレスを楽しむくらいの気持ちの余裕がないなら
精神衛生上ガラケー使い続けてたほうが
いいのだろうか…943SHあたりで
あったりまえじゃん
スマホなんて自分で手間をかけて楽しむもんだってのに
お手軽快適とか妄想してるならガラケーに引きこもっててくれ頼むから
手間かけて何ぼのスマホなんてぜってー向いてないから
いやいや、手間かけたことに応えてくれるならいいけど、
試行錯誤したあげくフリーズするじゃ…
もう少しこなれてもらわないと…
セオリーがもう少し固まらないと手が出しづらいってこと
XPのPCを参考本やサイトを見ながらカスタムする作業は楽しめたが
それもこうすればこうなるってのが確実に見えてたからだ
>>600 じゃあDesireHD買っとけ
HTCがAndroidじゃ頭ひとつ抜けてるし海外ユーザ含め裾野デカいから
今は日本のメーカーの端末買うのは相当なバクチだよ
>>600 AndroidOS自体は結構こなれてるのでフリーズなんて
まずしないよ。003SHがおかしかっただけで、それも
先日のシステムアップデートでほぼ解消された感じ
WindowsMobileに比べればAndroidは天国だわw
みんなゴメン
もう堪えられずに003SHに機種変しそうだ。1万円の商品券にやられた。
おれも、やばい。
今日がピークw
>597のレスでちょいと加速した。
そうなんだよなぁ。。アプリが対応して無いと意味無いんだよな。
我慢しろ!!w
戦は強いほうが勝つ!!辛抱強い者が!!!
今003SH買ったら、年末年始休暇の時間使ってじっくり楽しめるよね
はっ、俺は今なんてことを口走ってるんだ?
みんな落ち着け。今は我慢して、005SHを待とう。
キーボード付きの005SHなら、長文メールもキーボードでサクサク入力可能だぞ!
003SHで見つかった不具合も、005SHでは解消されるし、明るい未来が待ってるぜ!
キーボードも魅了だが1.5GHz対応ってのもいいな
んだんだ
>>607 発売時期にはOSが型遅れ気味になっちゃうけどね
もし2.3になったら…変な妄想はやめとこ
みんな揺れ動きすぎワロタ
不具合って、うpデートで解消されないの?
で、>607はどんだけの量と頻度で長文打つの?参考までに教えてくれないか?
果たして922SHと同等以上のキーボードを実装してくれるんだろうか
ここが評価の分かれ目、届かないようだったら薄さ軽さの003SHかな
003いいと思うよ。ちょっと出遅れたけどバグにイライラ→解消→新たなバグへ...
ってのを繰り返して安定すると後から考えるとこんなこともあったなーってなる。iPhone3G はそんなかんじだった。
バッテリーのことかんがえても003は悪い選択ではないよ。
(これでライバル減ってくれれば発売日に手に入るかも。
)
他のヤツも書いてるが、実際はあまり物理キーボードは使わない
理由は使えば解るが結局、物理キーボードだけで変換が完結しない、
キーピッチが狭すぎて押し間違い勃発、
横画面にすると横に広いようで実は一画面に表示される情報量が少なくなって見難いなど、
結局、片手でさっと入力出来る縦画面のフリック入力でいいやってなる
携帯でそんなに長文入力する回数も多くないしね
そんな指の太いの自慢しなくていいから。
今までのQWERTYケータイのモックちょこっと触ってめげたクチだろうが、
922SHはキーボードは別格。押し間違いとかありえない。
もう他の機種が使えなくなる麻薬だよ。
ドコモのLTE端末発売のニュース見て
今シーズンのスマホ導入見送りを決意した
あと2年ガラケーで様子見するわ
005SHも悪い機種じゃないと思うが、前に初の全部入りって謳い文句に惹かれて
923SHに発売日に飛び付いて少し後悔したのが頭を過ぎったんだ
あと2年待てばかなり状況が変わってるだろうし、機はまだ熟してないという気がして…
高速通信規格が2年後には一般化してスマホにも標準搭載される、
ってのは期待が過ぎるだろうか
>>616 俺も物理キーボードはキーピッチが狭いから使います難いと思う
と言うか、使用してる人の意見を貶すアンタの方が最低なヤツだと思うけど…
自分の気にくわない意見が出たら噛みつくガキみたいなこと言うのやめなよ
だから別スレで005SH待ってる住人は糞だとか言われるんだろ
確かにキーボードもピンからキリまであるよな
評判いいのと、悪評キーボードじゃまるで別物だし
果たしてコレは・・
>>616 は?
誰が922SHの話してんだろう?
まさか922SHが使いやすかったから、005SHも同じキーボードだと思ってるバカなのか?w
自分の夢を申そうするのは言いが、005SHの物理キーボード触ったことないのに偉そうな御託並べるなよ、カス!
>>616 自分意見を自慢話しなくていいから。
自分が欲しい機種のことだからって、
ちょっと気にくわない書き込みがあったらすぐにその書き込みした人間に文句なさすぎ言うこのスレの住人はどうにかならんかねぇ。
一部の人間だろうけどマナー悪過ぎ
>>617 あと2年間今のスマホで様子見すればいいのに・・・
発売前の物理キーボード機種スレにわざわざに乗り込んできて、
「物理キーボードなんて使い物にならねー」
ってネガキャン粘着してる神経のほうが異常だと思うわ。
言葉丸くしたって荒らしと変わらん。
そりゃ使い物にならないQWERTYキーボードだってたくさん見てきてるから
意見もわからんではないが「物理キーボード」とひとからげにすることはないな。
ドコモやauでも出してよ
>>623 おまえ、毎回そればっかりだな
前回も自分の気にくわない書き込みされて文句垂れてたな
キーボードあるから付端末のスレだからこそ、
キーボードの良いところ、悪いところの話題でいいじゃないか?
自分が気にくわない話題ならスルーしてればいいだろ?
いつから、その端末の悪いところ書いたらダメって決まりが出来たんだ?
自治厨房気取りですか?
>>623 どうみてもあんたの書き込みは人に噛みついてるだけの荒らし書き込みだろ
あんたみたいなのが常駐してるから、このスレの住人がマナー悪いって他機種のスレで晒されてるんだよ
>>615の書き込みはべつにネガキャンでもなんでもないように見えるが、
あれでネガキャンとか見えるお前は被害妄想酷すぎだろ
逆に
>>616その他の書き込みのほうが荒らしに見える
んー、俺は物理キーボードの良いところ悪いところ聞けるのはタメになるなぁ
どのみち買うし
と言うか、今の時期からこのスレにいる人は、だいたいなに言われようが買う気満々でしょ?
だから、そんなに過剰に反応しないで、普通に意見として聞けば良いだけだと思う
>>623と
>>538は明らかに同一人物
一週間前の書き込みなんだが
↓↓↓↓
物理キーボードの、しかも発売前の機種のスレにわざわざ
「俺、物理キーボードいらね」と書き込みにくる
>>535が淋しがり屋さんと
いうことはわかった。
↑↑↑↑
前回も同じようにキーボードのこと書いてる人に煽るような書き込みしてる
よほど、物理キーボード好きで、005SHを愛してるんだろうけど、
毎回荒れる原因を作るのは止めて、自分の読みたくない書き込みはスルー出来る人間性になって欲しい
いったい物理キーボードアンチのファビョりようは何なの?
ID変えてまで多数は工作してのが見え見え。痛すぎ。
>>629 必死過ぎ
また前回と同じくID変えて自演するな
お前が物理キーボード好きなのはよくわかったから
文章も単発自演のやり方も全部一緒じゃないか
追加
二人揃ってってことな
物理キーボード好きなヤツも嫌いなヤツもよくわかったから、
自分の意見と違う意見のことに噛みつくことしないでスルーしろよ
今932使ってるから4月まで変えられないからこれを待とう
しかしID:d1nOpTVrの、
文章が指摘の通り前回全く同じでワラタ
ホント、キーボードの事悪く言われただけで鼻の穴ひろげて書き込みするんだな
しかしボキャブラリーないヤツなんだな
コイツは一体、何と戦おうとしてるんだ?
>>632 4月まで待つなら春夏モデルにした方がよくね?
003SHとこれで真面目に検討してるから煽りなしに教えてほしい。
CCDじゃないこの機種の売りは何?
相手してる奴も含めて既知害だらけ
来るタイミングが悪かった・・・
また来るよ
>>635 自分で見つけられないなら迷わず003買えばいい
見つけられないから来たんだよ・・・。
なんでメーカーがこの機種をリリースすることになったのか全く理解できなくて。
それで、スレッドの人なら好きな人が多いだろうと思ってきたんだ。
俺に見つけられない良い点があるからこれにしようと思ってるんでしょ?
理解できない以上魅力を感じてる人に聞くしかないんだよ。
とにかくまたスレッドが落ち着いてから伺います。
すまんのぉ〜零時を回ればきっと静かなスレに戻るから、また来ておくれ
みんなクリスマスに1人で荒れてるにゃw
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲
(,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・∀・) ニヤニヤニャー
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ
>>639 だから他人に進められるまでもなくお前は『CCD』と言う魅力のある003に出会えた
それ以外の魅力の見当たらない機種と迷う必要はないよと言ってるの
メーカーは多様な商品を販売するのが普通
例えばお前がカレーの王子様にしか魅力を感じなくても
激辛カレーは販売されるだろう
だからと言ってお前は全て聞いて回っているのか?
お前の好みを中心にメーカーは商品ラインナップを決めている訳ではないから、お前が理解出来なくても全く問題はない
つーか理解出来ないほうが問題なんだが、それは俺達にはなんの影響も及ぼさないのでどうでもいい
俺は「激辛」って」よさがあるならそれを知りたいんだよ。
貴方は教えてくれそうにないけれどw
解らないかなぁ…
003と比較検討してるんだろ?
で、CCDではない005に魅力を感じないどころか
何故市場に出そうと思ったか疑問に感じている
以上の君の書き込みを総合して考えると
1.君は真剣に検討などしていない
2.005スレなんて覗くまでもなく003にする
以上のどちらかな訳だ
他人に005のお勧めポイントを聞いたところでなんら価値を見いだせないよ
例えば俺もCCDの魅力について熱く語られても「だから?」としか思わないしね
だから他人の趣味嗜好に流されずに003を買って喜んでいてくれ
本当に知りたいと思っているなら自分で調べてその魅力を探すべき
解からないかなぁ…
市場に出す以上何らかの狙いがあるはずで、
その狙いがユーザーに受けると判断されて実際に製品として販売されてるはず。
その狙いが理解できない以上知りたいと思うのは自然でしょ。
これまでの貴方の書き込みを総合して感じることは
1.何故そこま貴方が感じる005SHの魅力を教えたがらないのか分からない。
以上のこれだけな訳です。
価値を見出す見出さないは俺が決めることで、貴方にどうこう言われることではない。
なぜ「他人の価値観は絶対に自分に適用できない」と思っているかが理解できない。
貴方だって他人の意見を聞いて参考にできることは参考にするでしょ?
貴方の書き込みからは卑屈は印象しか受けない。
自分がいいと思うことは堂々と発信すればいいじゃないか。
ということで貴方が感じたこの機種の良さを教えてください。
なぜそこまで教えたがらないんだ!
どうせ他人が良さを語ったって納得して受け入れそうにない奴だしなぁw
俺も正直迷ってるぞ。
qwertyか、今まさに欲しい物欲か。
>644
俺が代わりに教えてやる。
003+qwertyが魅力だ。
それだけだ。
そもそもこのスレで待ってる連中は
シャープのCMOSには全く期待して無い
>>644 つまり真剣に比較検討などしていないって事だろ?
未だにCCDを有り難がってる様な奴に何を説明しても理解不能なんだよ
卑屈?卑屈に見えるのは君だけ
俺の態度は徹頭徹尾慇懃無礼なだけ
知りたきゃ自分で探しなよ
その程度も出来ないアホの子なの?
しかしこのスレのヤツって、
物理キーボードにしろカメラにしろ、
005SHの事を少しずつでも悪くすると言われると、
すぐに荒れるどうしようもないヤツらが集まってるなw
マンセー意見しか認めないって信者集団だな
北朝鮮かよ
どう見ても持ち上げてる奴なんていないだろ
まだ発売してないってのに…
というか変なことばっかり言ってたらそりゃツッコまれるわな
どうもこのスレが荒れてることにしたい人間が何人かいるみたいだな
質問を質問で返すのが好きな奴とか自演が好きな奴とか
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:33:20 ID:Vyu5bgwz
>>644 おまえホントに馬鹿だな?素直に考えりゃわかるだろ。
005SHって003SHにqwertyキーボードをつけたもの。
ハードキーボードが欲しいユーザ向け。
わかりまちたか?低脳ちゃん?
>>650 持ち上げてるって誰が書いてるんだ?
キーボードのこと、カメラのこと、少しでも005SHに不利な事書かれると、
信者が現れて発言者を訳のわからない煽り文章で攻撃する北朝鮮気質の信者がいるって言ってるだけだが?
>>650は自分に都合の悪いことは自分の都合のいいよう改変して見える、おめでたい人ですか?
>>651 はぁ?
バッテリー容量もカメラも変わってるのに?
まさか、003SHとまったく同じで物理キーボードだけ付いたものとか思ってる馬鹿じゃないだろうな?
嘘の情報流してみんなを混乱させるなよな
005いいなと思って来てみたらこの有様。
発売直前にまた来るよカスども。
液晶はなんでフルワイドじゃないんだろう
>>653 >バッテリー容量もカメラも変わってるのに?
そうだよ。
それでもハードウェアキーボードを使える利便性と天秤にかけて、この機種を
選びたいというニーズがあるんだよ。
003と同じカメラとバッテリー積んで厚さも重量も増した仕様だって考えられただろうけど、
そこはマーケティングを調査したうえでの経営判断でしょ。
北朝鮮って…意味不明だなぁ
触れないほうがいい奴に関わっちまったか、しばらく離れとくわすまん
>>656 >>653じゃないが、あんた基本的に間違ってる
説明の内容じゃなく、
005SHは003SHにキーボードをつけただけって
>>651が言ってることにだろ
嘘の情報をながすなってことだな
誰もマーケティングのことなんて話してないのに、誤魔化すなってw
>>657 さようなら
負け犬は負け犬らしく敗走したまま戻らなくていいからね
>>650でさらには荒れてるのに別機種板で005SH信者が気に入らない書き込みをされると文句言う集まりばかりで荒れてると言われたくないからって、
荒れてないように見せようと必死なのが笑えるんだがw
どう見ても物理キーボード、カメラのこと言われるとすぐに信者が釣られるどうしようもない状況だろw
(ほぼ、釣られるのは同じヤツだがw)
もしかして平塚さんコテはずして頑張ってるんですかw
>>660 相変わらず005SH信者は何度も言われてるのに荒らしをスルーすることが出来ないガキばかりなんですね
この状況で荒れてないとか言ってるアホもいるし
なんでみんなイライラしてんの?
馬鹿だから
もしかして平塚さん単発IDで頑張ってるんですかw
>>661 >相変わらず005SH信者は何度も言われてるのに荒らしをスルーすることが出来ないガキばかりなんですね
ご自身のことをいってるんですね。わかります。
販売されてもいないものに信者がいるなんてすごいねー(棒)
これで満足?
>>665 また単発だし、信者の意味も分かってないw
悔しいのはわかったから自演何度も繰り返してまで恥を晒すなよ
>>664 あんたもウザイからもう消えてくれていいですよ
005SHを待ってる人が迷惑してるの考えてくれ
性格悪すぎ
リアルでも友達いないタイプだろ
店で003弄ってきた感想だけど、保険?としてキーボード欲しいね
フリック入力は試さなかったけど、アンドロイドのIMEでググル利用の音声入力はあるけど
認識に難を感じるな、かといって漢字で入力したくてもタッチメニューに
変換ボタンが無いので変換がよくわからない上、予測変換ができないのか使いづらかった。
かといってシャープのIME選択すると音声入力が出来ないみたい、
店頭での操作だから正しく使えていないかもしれんが
入力に苦労する端末という印象だった。。
なんか、オナニーで我慢してるみたいだ・・・・
なるほど、キーボード入力が魅力ということですね。
検討してみます。
どうもありがとうございました。
もう一つの回線
673 :
607:2010/12/26(日) 15:36:59 ID:BZ+WGnbF
>>612 すまん、メール使用頻度は高いが、
長文(画面1〜2ページ分)の使用頻度は、正直3日に1回程度かもw
キーボード付きの最大の利点は、文章が打ち易い点よりも、
十字キーが左側にあって、ゲームで操作がし易い点かもね・・・。
さあ、みんな落ち着け。今は我慢して、005SHを待とう。
キーボード付きの005SHなら、携帯ゲームも、DS/PSP並みに操作し易いぞ!
003SHで見つかった不具合も、005SHでは解消されるし、明るい未来が待ってるぜ!
性能面では、Desire HDに負けるけど、005SHは、
ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線、デコレメなど
従来のスマートフォンにはない便利な機能を数多く搭載!!
更に3Dにも対応で、最強のスマートフォンになるであろう005SH!!
Androidは発展途上だけど、OSが劇的に改良されるのは2年後ぐらい[だと思う(笑)]。
だから、今回005SHを買っておけば、分割支払いが終わる2年後には、
丁度買い時な、新しいスマートフォンを購入可能!!
さあ、みんな005SHを購入して、勝ち組になろうぜ!!!
カメラはアイホンよりましだよね
>673
ごめんよ。俺は922持ちで、キーボードの良さはわかってるつもりなんだけど、
今回のキーの配置が納得いかないんだ。
十字キーの位置は922がベストだと思ってる。
ゲームやらないから、カーソルは左手で使うものだって意識があるし、
そもそも、ゲーム自体が十字キーに対応して無いと意味ないよね。
005の為に専用ゲームを作ってくれるソフトハウスがどれだけあるか。。。
あと、下段にあると、イレギュラーな姿勢の時につまんで持った時の重心が偏って
持ちにくそうなんだよね。(922は上段なので重心付近を持つようになって安定してた。)
003の不具合も、物理的不具合以外はうpデートで対応可能なんじゃないかと。。
すべて早く欲しい(003で納得しよう)が為の自分自身への言い訳かもしれないけど。
この考え方で自分を洗脳出来たので、003買いに行こうかと思ってる。
>675
別に引き留めないよ。
行ってらっしゃい。
キーボード厨房がウザイけど、少しだけキーボード厨房に朗報をw
すべてのアプリがキーボードに対応はしないから、キーボードがあれば快適になるという過度の待望は厳禁
と言うか騙されてはダメ
しかし、2.3から標準でゲームプロファイルも組み込まれてるから、
キーボード付端末もゲームパッド的使用する為に、この恩恵を受けれるかも知れない
しかし、シャープ製のこの端末が2.3にアップデートするかどうかは未定w
そのまま2.3搭載の新モデルのキーボード付端末が出る可能性のほうが高いかもな
>>673 現状、過渡期のAndroid端末を二年も使うの無理w
キーボードより前面の角がカクっとしてるのが好みだなぁ
後ろもカクっとしてたらいいのに
外装をプラスチックだけにすんのいい加減やめろよ。テカテカだせーんだよ
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:16:31 ID:jqipN7xw
自分は長文打つ機会少ないからキーボードいらね、なんてどうでもいい
自分語りされてもなあ。
自分は別にキーボードで何もかもバラ色になるなんて思ってないよ。
どう使うかは人それぞれなんだし、文章入力にキーボードの価値を認める
ユーザーが005SH買えばいいんであって
ハードキーボードいらないならこのスレでくさっていないでさっさと003SH選んで
おけばいいっしょ。
薄いし軽いし安いし(たぶん)カメラ性能いいしバッテリー容量大きいし
ゲームつくしキャンペーンの商品券もらえるし万々歳だろうに。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:51:05 ID:KKXXqdCX
>>681 君みたいに物理キーボード、カメラなどに反応する005SH信者がいちいち絡むから、
他機種ユーザーにまで005SHの住人が馬鹿にされてるだけ
ちょっと批判的な意見があると別の機種買えとか言ってるが、
別に物理キーボードやカメラに不満があっても買うヤツは買う
さらに言うとID変えても結局同じことばかり言ってるから同一人物だと思うが、
ちょっと自分の意見と違う書き込みがあるとすぐに敵視する馬鹿が煽られてるだけといい加減に気づけよ
類は友を呼ぶのではないだろうか。
同じ事しか言わないのは自分なんじゃ?w
キーボードいらないカメラはCCDがいい
でも005を買うってどんだけドMなんだよww
ま、何を買うのも自由だが
くだらない愚痴はチラシの裏にでもうんたらかんたらってやつだな
>>685 ほらな、すぐにこういうヤツが反応するw
うむ。
つまり反応するのが楽しくてやってる荒らしって事?
だから何回もしつこく同じ事言ってるの?
オウムでももう少しバリエーション有るんじゃない?w
ID:6d0Qg/Fe
ID:eAdKMSk6
正に類友だな
なんともデジャブな
>>683だって同じことしか言ってないだろ
>>681みたいな意見もありなんだなあって認めない限り
「ちょっとでも自分の意見と違う書き込みがあるとすぐ拒絶」って
まるきり自身に返ってくる言葉じゃん
>>675 方向キーと決定キーが左端にあるのは自分も違和感があるな。
ゲームユーザーはこれが自然なんだろうか?
922SHの位置だと不安定ながらもネットうろつくだけなら片手持ちで
結構足りてたんだけど、005SHの配置だと両手持ちにしなければいけない
場面が増えそう。
いいよもうほっとけば?
003SHに行きたい人は行けばいい。
それだけじゃん。
>>683 シンジャガー シンジャガーうるせえんだよ
ジャガイモでも食ってろ(笑)
003SHのスレから来ました
>>693 低脳乙
ここまで信者とアンチの低脳合戦
ワラタ
>>692 自分が一番ほっとけないのに
他人の書き込み、ほっとけば?
自分に言い聞かせなよ
シンジャガ君またきたの?(笑)
>>696 脊椎反射乙
暇なんだねw
書かれてる通り005SHの住人の煽り耐性の無さって異常
>>697 いいよもうほっとけば?
煽り煽りでしか返せないのは同じ荒らし
それだけじゃん。
反応はえー(笑)
つか脊椎反射ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反応はえー(笑)
シンジャが ピーチクピーチクうるせえんだよ
豆鉄砲でも喰らってろ(笑)
何回ID変えてんだよ(笑)
>>704 お前の頭はスポンジなのか?
荒らしをスルー出来ないヤツは荒らしと同じ
荒らしに餌まくお前も邪魔なんだよ
ハッキリ言わないとわからないのか?
まあ脊椎反射は良くないよな
>>705 荒らしもコイツも放置しとかないと駄目だよ
もう今日はこの馬鹿二人に好きにやらせとけばいいよ
>>707 同意
しばらくこのスレ機能しないだろうから
一部の信者とアンチのせいでスレが機能しなくなったな
発売日までまだ先だからこの状態まだまだ続きそうだな
しばらくよそに行っておこう
すげえことになってんのなw
冬休みだからねー
いつもの2chと言えばいつもどおりかな?
流石キャリア組は言うことが違うは・・・
キーボード要らないんなら003SHでいいだろ
なんで言い争ってるのかさっぱり分からん
全くだな
キーボードが要らないなら電池容量もカメラも上の003SHがある
だからこのスレでキーボードが要らないとかいってるのはただの荒し
どっちも自称ハイスペック()とか某銀河なんかより高性能なんだし
いや銀河にはさすがに勝てんだろ。
単純な性能も、通信会社の回線速度も。
ワンセグお財布赤外線3Dとかの付加価値、それにキーボードに価値を見いだすか否かじゃない?
>>719 CPUは高性能でもシャープクオリティで動作は001HTの半分のベンチマークなんだよな
一年前に発売された銀河Sのちょっと上ってどういうことよ
QWERTYハードキー付きも、もうちょい選択肢があると良いんだけどなぁ
自分がいらないと思ってるならいらないでいいじゃん。でもなんでこのスレにいるのん
いい加減スルーしようよ
ギャラクシーって発売半年前だろ
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:00:10 ID:5scV7VSO
で、結局003と005だったらどっちが良いですか?
当方ネットがサクサク見られればとりあえずOK
>>727 大雑把に言えばキーボードがついているか
ついていないかの違いだ。大体一緒だから
どこまで文字入力がサクサク動くかだよなあ。
ATOKも対応してくれれば、更に言うことなし。
>>728 はぁ?
バッテリー容量もカメラも変わってるのに?
まさか、003SHとまったく同じで物理キーボードだけ付いたものとか思ってる馬鹿じゃないだろうな?
嘘の情報流してみんなを混乱させるなよな
>>723 これ出る頃は世界は2.3、サミーはギャラ2だぜ
゛じゃ・じゅ・じょ゛とかはさすがにハードキーが早いな
ジョジョの奇妙な冒険とフリックで書くのは面倒とまでは行かないけど、なんかモヤッとしたw
>>734 それが日本で出るのはいつよ
少なくても数ヵ月遅れて夏モデル行きだろ
そりゃキーボード付きの良端末が出ればいっぱい良いけどね・・・
選択肢が増えるのは良いことだし、現状では国産ではこの端末しかないわけだから
でもキーボード付きはニッチ向けだからそうは出ないような気がするけどな・・・
それとHTCのZといい何でアンドロイド端末は変態配列が多いんだろうか・・・
あ、スライドタイプでってのが抜けてた、ごめん
一応ソニエリとかが海外では出してるけど
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:21:34 ID:Ifevgqjp
とりあえず005買って2年後PSPフォンを買う。
キーボード付き待ち遠しいぜ!!
携帯なに使ってるの?とか聞かれて、X01HTだよと答えると
おぉ!001HTかよ!見せてとか言われ困る日々から解放されたい・・
似た名前は辞めて欲しいと思う今日この頃
キーボード憑きか・・・かわいそうに
スマホのキーボードなんかに幻想抱かない方がいいぞ。
今のソフトキーボードけっこう使いやすくなってるし、
長文打つならもともとPCで済ませるだろ。
物理キーボードなんか重くなるし電源食うしいいとこないだろ。
005SHから物理キーボードなくした機種を作ればいいのに。
わかりやすい釣りは秋田
>>742 相変わらず反応し過ぎ
反応するから面白がってアンチが来るんだろ
003とほぼ同時発売しなきゃ意味ねーよ
PSPフォン早ければ春だろ
>>740 AUにもSH005って機種があるんだよな
アンドロイドでも何でもない普通の携帯だけど
最初005 SHで検索してあっちのスレひっかかったから
一瞬意味が分からなかった
予約はしないで現物見てから決めることにするよ
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:32:42 ID:eHrfuFbt
端末価格は003に比べ高くなるのかな?
003を触った感じそれ程苦でなかったし
今1万の割引が003にはあるから悩む…
てか、003は分割、一括いくらなんだ…
SBのオンラインショップででしらべられるかね?
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:20:40 ID:DrVrSXBy
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。 2011年のオナ初めは・・・
| .:::。゚~(__人__)~゚j 芸能人似のAV女優で抜いてください!
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
http://kurisotsu.blog91.fc2.com/ / ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
752 :
【ぴょん吉】 :2011/01/01(土) 16:35:08 ID:C+AHnSL3
ヤァ!
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:42:44 ID:pD7F9QCN
∧l二|ヘ
(・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ
./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL 劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 8Pチーズ
バードカフェのおせち うみねこEP8 FF14 USBオナホール ダイアモンド
無の力 最後の鍵 みかん 1024ガルド 源氏の小手 DQバトル鉛筆
アイスソード カニタマ マグロ テレビデオ 粉っぽいカレー 皆伝の証
イオナズン マスカレイド ずんだ餅 コーラ ハワイ4泊5日 エネループ
穴抜けの紐 古文書 マドレーヌ ピーナッツ ブリキの鎧 ジャムパン
ファミチキL バードカフェのおせち 亀の子たわし トイレットペーパー チャクラ
文鎮003SH 瀬古の笑顔
PSPフォンも候補かなと思ってるんですが、キャリアどこになるのかな?
>>754 プラスエリアに対応できるならドコモ。そうじゃないなら日本では発売されないと思う
>>735 じょじょのきまょうなぼうけん
これがフリックの限界だぜ?
>>754 無難なところでドコモだろ
ワールドワイドで販売する前提で考えれば、
HSDPAを選ばざるを得ない
そろそろ新年も開けたことだし
サイズと重量の詳細な情報が欲しいね
来月発売なのにいつまでも未定じゃなあ
なくなれ国境
>>758 おー、そうか!もう来月なんだな
時の流れは速いなw
まぁ、そこそこ薄い厚みである事を望みます。もう、誰がなんといおうとこの機種に
するし、どうせ最終的にはメールとWebと電話ぐらいしか使わなくなるんだから。
ゲームとか言ってる人は、RPGくらいだとキーボードなくてもあっても普通にできる
でしょうしね。
俺も、メールとWebと電話ぐらいしか使わないから005やめて003にしたら大満足です。
ソフトqwertyで十分でした。
922みたいの出してよシャープさん
そろそろ予約とか出来ないのかな
これってCPUを(003SHに比べて)低消費電力のにすることで
バッテリーも小さくしたんですかね?
>>765 売れなくなる原因をわざわざ増やさないだろw
つまりバッテリーの持ちが(ry
922SHは良かった。
多少分厚くてもいいのに
だね
なぁ、本当に来月発売なのか?
ほとんど情報出てない気がするんだが・・
延期で2.3出でたら狂喜乱舞
延期の予感、バリバリだよな
延期になって今使ってる俺の端末の支払いが終わる5月に発売になったら完璧
でもそれだと2.3は無理かなぁ
なんにせよ、改良のための延期ならかまわんぜ
>>769 ハゲ端末が事前に情報だだ漏れしたことあるか?
arc買うわ
グッバイ
ソフトバンクのガラケーしか使ったことないんだけど
youtubeとかの動画全く見れないんだがこの機種は見れる?と初心者レス
なんとかkb規制とかそうゆうのあるのかな・・・?
一ヶ月で1.2GB以上使ってしまうと翌々月から規制で死亡(5985円)
パケ定Maxなら月860MBまで使えるけど、そこを2MBかそこら超したら5985円
その規制は12月以降にパケット定額サービスに加入した人から変わった。
大容量通信の度規制だ。
SB使う人たちは可哀想だな。
ハゲスマホは家でWiFiかまして使うのが吉
持ち歩くのは茸スマホでいい
マジレスありがとう
機種の問題じゃないのか・・・
参考にさせていただきます
>>777 え?
SBMの通信規制ってまた改悪されてたの??
>>779 それはすでにスマホでなくていいよね
iPadとかならそういう使い方になるだろうけどさ
>>783 thx
しかしこれはひどいな
もはや860MBの範囲内ですら、自由な通信はさせませんよってことだよね?
ここまで改悪されてもSBMユーザーは平気なのか?
俺は気にならんな。旧制限(300万パケット)の頃にパケ定に入ったが最近(8月くらい?)
近くにiPhoneユーザーでも来たのか夜間は20kbpsとか、300KBのムービーダウンロードに5分くらいかかるようになった。
気にならんというより制限対象じゃなくても規制くらってるようなもんだからわからん。
>>785 20Kbpsってb-mobile 3G並だなw
ちなみに今に端末は何?
>>786 酔っ払いのおっさんみたいだよなww
>>787 943SHだ!1.5GHz?そんなものちょっと前に開局したっぽいわ!!
というわけで大元のサーバーが死んでると判断した
予約してきた、でも2月発売間に合うんだろうか・・・
2.3乗せたらいいのに。
というか何とかならんかねってすでにSBからシャープに話は行ってそうだが
2.3で発売して延期するぐらいなら
2.2で発売してアプデ対応の方が良いな
>>790 発売は2.2って決まってるので、2.3にってのは不可能
アップデートは未定
003SHも含め2.3アプデが当日からできるような形態で販売開始したら…いいプロモにはなるかも。
がんばれSH開発陣w
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:06:21 ID:kFj0nE5R
で、2.2と2.3はどこが違うの?
ここがすごいというのを頼む
005や003に関係ない話もあるが
NFC対応
回転/単方向加速度の検出、ジャイロスコープ、重力/気圧センサーに対応
コピペの簡素化
高速化
バッテリー管理能力向上
>>793 ま、それはNexusシリーズの特権だからねぇ
十字キーがあるので期待
IS03のホットモックで文字入力直そうと思ったら
指が太いためか、直したい文字にカーソルが行かなくて苦労しました
十字キーは位置が駄目だよ。
922の位置じゃないと方手持ちと寝持ちが出来ない。
>>797 指が太いなら携帯の物理キーボードでも誤入力欄は多発するけどな
やっぱ、922sh使いはこれにたどり着くのか
>800
922使いだったど、922使いだったからこれにはたどり着かなかったよ・・・
>>798 なんかゲーム機みたいな配置だよな
ゲームには向いてるかも知れん
922みたいなクラムシェルにして欲しいわ
もう予約できるの?
モック触らないと買う決心できないけど
922厨ウザイ
そんなに922が好きならずっと922にしがみついておけよ
スレ違いも華々しい
と、言ってみるw
>スレ違いも華々しい
斬新な表現だな。
それとも、俺が知らないだけで、けっこう使われてるのか?
はだはだしい?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:47:14 ID:EWp8tDu4
これもやっつけ状態で発売になりそう?
005SHは、003SHで見つかったソフトウェア・ハードウェアの不具合も改修されて、神機になる予感がするぜ!
>>805 ん?はなばなしい?
誉められたと受け取っておく
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:32:04 ID:EWp8tDu4
来月発売なのにまだ正式な発表ないとは・・・
開発遅れてそうな予感がする
GPSねーのかよ
でも、SB使いでQWERTYのハードキーを切実に必要だと思ってた奴は922SHに行ったわけだし、005SHのスレに922SH使いが多くいるのは必然だろう。
まぁ、クラムシェルやキーの配列にこだわり過ぎたりされんのは若干ウザイが…、俺も922SH使いだから言わんとすることは判らんんでもない。
だが、そこをいい始めるとタッチパネルの利便性を潰す方向性になるのもまた事実。
とりあえず、今は005SHが出るまで静かに待つ。
発売が2月中旬なんだから、発売日の発表は2月に入ってからだろ。
はなはだしい [甚だしい][形]ふつうの程度をはるかに超えているさま。
只今、間違い指摘祭りが、華々しく開催されております。
003SHで発生してる不具合は005発売までに解消されるんだろうか・・・
>811
これくらいの暗喩的な日本語もわからないのか?
お前こそ日本語と日本の文化を学んだ方がいいよw
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:29:10 ID:Pz1gVgTs
005SHの住人、相変わらずだなw
電池少ない時点で神機は有り得ない。
正直デザインもQWERTYもこっちにしたかったけどね
こりゃ相当ムリだね、003ですら電池持ちでヒーヒー言ってるってのに
そもそもスマホでsimejiやフリックしなきゃ、何が楽しいのよ
QWERTY引っ張り出せば、フリックのアプリと電力がムダになり
フリック、タッチ操作に慣れれば、QWERTYがムダになる
カメラがしょぼい、電池しょぼい、WVGAも古臭い、前時代的
ふつうに003SHにした方が幸せになれるってばっちゃが言ってた
> こりゃ相当ムリだね、003ですら電池持ちでヒーヒー言ってるってのに
> ふつうに003SHにした方が幸せになれるってばっちゃが言ってた
ばっちゃも痴呆には逆らえないのだな
電池が持とうが持つまいが、無駄が多かろうが物理qwertyがついてる時点で帳消しってぐらい重視してる
東芝のナノテクの新型リチウムイオン電池の携帯版て、まだなのか?
バイク走らすぐらいだから携帯なんか楽勝だろうに。
確か一分間で80%充電可能で千回放電しても劣化1%とか・・・
もう一個後継を待つかどうしよう
でもカイタイトキガカイカエドキ
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:39:59 ID:6Eirz55a
やっぱキーボード積む分003よりも性能は落ちるのかね?
>>832 性能云々じゃないけど、003SHと比べるとオミットされてる部分はある
が、このスレではキーボード至上主義者が多数なので無問題
らしい
だな。物理キー至上主義者しかいねぇw
物理キーはいいとは思うけど、すべての等号の頂点には来ないな。
>>836 htcだから出る保証はないからなあ
結局Zも日本未発売だし
世界でみると、フリックのほうがガラパゴス化の可能性大だろw
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:21:03 ID:IevPQOF9
Zは海外じゃ人気ないらしい。しかも、HDよりも性能劣るからおそらく国内は
出ないんじゃないかと。
春には、デュアルコアプロセッサ搭載の新型Androidが出るのかな?
パソコンと同じで欲しい時が買い時だな。
>>838 iPhoneがいる限りフリックがガラパゴスになることはあり得ない
iPhoneでさえ、一体型Bluetoothキーボードが出るくらいだから、qwertyキーボードの需用はあると思うが、主流にはなれていない
つまり、qwerty付の方がガラパゴスorz
メールは今までの普通の携帯みたいに何もしなくても勝手に受信するのでしょうか
なんでそんなに顔真っ赤にしてるの?
なんか嫌なことでもあったの?
>843
だから何?
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:23:23 ID:n2DMYGfs
>>843 何も感じないといえばうそになるな。。。気持ち悪い
>>841 >つまり、qwerty付の方がガラパゴスorz
BBを考えると、ガラパゴスってよりビジネス向けって感じだろう。
ビジネス向け→文書入力メイン→必ずしもハイスペックである必要はない、という流れ。
しばらくはどのメーカーもqwertyキーモデルをフラグシップ機にする事はないと思う。
qwerty付をフラグシップにするのはモトローラとRIMぐらいじゃないかな?
>>843 べつに005フリックも普通に使えるからどうでもいい
849 :
ガラクタ携帯といえば世界で無名の粗悪品製造詐欺中小企業シャープ:2011/01/12(水) 04:53:44 ID:Xb9dkJGa
ソフトバンクのシャープ製27機種に不具合
ソフトバンクモバイルは1月11日、同社のシャープ製端末で不具合が発生する場合があることを告知。
同日から順次ソフトウェア更新を開始する。
シャープ製端末で発生する恐れのある不具合は、特定の条件下で「着信のお知らせ」と「留守番電話のお知らせ」が通知されない場合があるというもの。
対象機種は「841SH」「923SH」「930SH」「931SH」「932SH」「831SH」「831SH KT」「831SHs」
「933SH」「934SH」「935SH」「832SH」「936SH」「832SHs」「940SH」「941SH」「840SH」「942SH」
「840SH Premium」「943SH」「942SH KT」「841SH s」「944SH」「945SH」「842SH」「945SH G」「843SH」の27機種。
まずは1月11日に843SH向けにソフトウェア更新を開始する。更新の方法は面メニュー→「設定」→「ソフトウェア更新」から。
更新の所要時間は最大約30分。そのほかの機種の更新時期については確定し次第、告知ページ(外部リンク)で案内される。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/11/news056.html
発売日さっさと決めろよー
フリックあるから物理キーボードイラネとか言ってる奴がいるが、そういう奴は迷わず他の機種を買うだけだろ。
それに上でも言われてるが、フリックしたきゃすりゃぁいいだけの話。
電池やカメラについては、使う個人の問題。
納得した上で欲しがる人に他人がとやかく言うことではない。
ホットモックすら出ていない機種について、公表されたスペック意外のことを断言したがるのはバカ。
物理キーボード至上主義者の集まりスレ
868 2010/12/28(火) 13:55:21 ID:V+L8wtNS
名無しさん@お腹いっぱい。(sage)
フリック入力に対するSC-01B(前面フルキー機)の優位は三つあるのよ。
一つは言わずと知れた英数字と記号。入力パネルを切り替えずにがんがん行けるよね。
二つ目は手袋操作。パネルも感圧式だし、薄手の手袋なら寒空の下でも問題なく操作できる。T-01Aあたりならいざ知らず、静電式全面タッチパネル機でこうは行かない。
そして三つ目が十字キー。
iPhoneでも何でも、最近流行の静電タッチパネルは文章の任意の位置にカーソルを移動させにくい。文章を見直していて直したい箇所が見つかったとき、結局は周囲をまとめて消すことになりかねない。
推敲するときも文章の前後へ自由自在に移動できるからね。文章を練りやすいよ。
あとコピペに際しての範囲選択もスムーズだし、いちいち文字入力のポジションから大きく指を移動させる必要もないから、総じてスムーズに作業が行える。
ぱっと思いつく限り、利点はこんなところかねえ。
今更フリック入力になれるのもだるいしな
今までの10キー入力のがなんぼかまし
>853
英数字と記号は結局はシフト押さなきゃ駄目だよねw
手袋はしてても寒空の下、両手出さなきゃ駄目だよねw
十字キーはタッチなら大体の位置へワンタッチで移動できるけど、キーならカチカチしなきゃいけないよねw
十時キーはとにかく位置が悪い。ゲーム?やんないし、十字キーに対応してくれるの?
コピペするとき、右手でシフトで左手で選択かぁ・・・早く慣れると良いねw
こんなもんかなw 手袋はちょっと厳しいかw
>>855 SC-01Bみたいなヤツなら片手でキーボード行けるな。
005SHみたいなスライド式は辛いだろうが。
あとタッチで文章中の移動についてだけど、親指の移動距離についてはどう思ってるんだ?
>>855は同時にタッチパネルも使えることが分かってないらしい
>856
移動距離ってw 2〜3kmぐらい離れてんの?
>857
だったら003shでいいんじゃね?
結局、ギミック厨なだけだろw
ところで、物理キーとソフトキーって同時に使えるの?
ほかの物理キー付きの機種ってどうなってるの?
>>857 ならタッチだけの方が楽じゃね?
ってか、物理キーボードの意味なくね?
>>859 同時に使える
ので、物理キーボードを使わなくなってしまう
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:16:28 ID:+0nbJjO+
人とはちょっと違うアンドロイド携帯を持ちたい!
これこそ005SHクオリティ。
>>862 それなら海外輸入端末の方がいいんじゃね?
で、ホントに来月出るんか?
売る気が見られないというか、盛り上がりに欠けるというか
iPhoneとかの売り込みに比べると、なんだか可哀そうな子に思えてくる・・。
ちゃんとうちのタレントをプッシュしてよ!って感じだw
>>864 そろそろ春モデル準備で忙しくなるからじゃね?
OSといい発売季節モデルといい、周回遅れ気味で可哀想な端末
でも物理キーボード至上主義者にとっては無問題
らしい
>>829 何だよあの動きはよォォォwww
きめぇーーーよwww
iphone用のケース一体型BTキーボードみたいなのがどのスマホにもあれば
ある程度なんでもいいんだけどな正直なところ
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:27:28 ID:qgE+wq+X
>>864 HTC製品に比べたらかなり力入れてると思うけど。
HDも端末の性能がいいだけに販売に力入れてないのが勿体ない。
快適にゲームしたいのです・・・それだけなのです・・・
003SHのホットモックでパワプロやってみたけど、
タッチ操作じゃまともに動かせたもんじゃねえよなあれ
>>871 物理キーボードがあればすべてのゲームがキーボードに対応してると考えてる時点で幸せだね
>>872 プリインストールされてるゲームがタッチパネルじゃまともに動かなかったって話をしてるだけじゃん
俺は物理キーボードの話なんか何もしてねえよ
フルタッチ画面でゲームプレイを強要するのに
アプリ数がやたら多いだけでこれからはiPhoneがゲーム機の先頭に立つ!みたいな扱い
デバイス的に向いてないよね
たかが携帯端末になんでみんなして顔真っ赤にしてんの?
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:47:20 ID:n2DMYGfs
わからんけど、何でかフルキーボードがついてる端末が許せないやつがいるらしい
>869
DSかPSP買えよw
俺は暇つぶしにエミュやりたいからこれ買うよ。
QWE要るんだわ俺は。
ID:8UfBLEG7 が痛い
早く予約と発売のニュース来ないかなあ
>>880 単発のお前に言われてもなぁw
乙ですw
あー…
また単発IDが気になるいつもの人が暴れてたのね
納得した
しかしまあ、こんなワンパなお子様相手にしておまえら良く飽きないでいられるな
感心するよw
>>883 おまえ、毎回反応し過ぎ
だから005shユーザーが別スレで叩かれまくってんだよ
反応し過ぎのキーボードヲタクの集まりって
少しはスルーを覚えるか、それが出来ないなら消えてくれ
005shを待ってる俺たちからしたらおまえの方がウザい
005Hが発売チョー延期になって、プロセッサデュアルコアの2.3で発売したら
うれション漏らすね、俺は。確実に。
仮に延期になってもただの型遅れとして出るから心配すんな
すみません。
知遅れの為の時代遅れの物理キーがついた型遅れはまだでずか?
>>884 朝から笑わすなよw
顔真っ赤にして全力でルアーに噛み付くブラックバスが
少しはスルーを覚えろ(キリッ
とか、どこのテンプレだよwww
何を言われようとも物理キーがついているだけですべて帳消し
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:42:55 ID:i+nX5iVi
発売時で既に型遅れ・・・
何を言われようとも物理キーにこだわるあまりすべて台無し
台無しでも物理キーがあることですべて帳消し
922使いですが色々もっさりなのです。スレも無くなったし。
いつかはフリック使いになるんだったら005で慣れようと思うのです。
iPhoneからこれに変えようと思ってるんだけど
android機初めてだから特に音楽に関して不安です・・・
xアプリにしろwimnapにしろUSB接続でライブラリと同期することは出来ますか?
wimnapの方はwifiを利用した同期が出来るとはググった結果出てきたんですけど・・・
>>895 おそらく005SHはうまく自分で調整中しないと、さらにもっさりだぞ
Android端末初めて使うなら尚更
ウィンドウズモバイル2年使ってもっさりに力尽きたんだけど
それよりは軽いもんかな?
使ってのはX02HT。
>>898 WMよりは軽いけど、そんなに激速でもない
他機種と比べたらモッサリとまで言わないが、まぁ、普通
ただ、OSバージョンアップについてはアナウンス未だに無し
シャープは放置の前例あるからね
ま、いまはドコモやソフトバンクの一気に来た不具合多発で大変だし、
それがあってさらにバージョンアップには検証に慎重にならざるを得なくなるかもね
>>897 アンドロイド初めてだ。がんばる。忠告ありがとう。
>>898 X02HT使いがここに来ても幸せになれない気がするぞ
素直に海外端末かSC-01Bに行った方がいいんじゃないか?
あとはTreoProか
今月中にホットモック来ないかな?
003の1万円キャッシュバックキャンペーンが今月いっぱいだから、
触ってみてモッサリ感が強かったり、キーが極端に押しにくかったりしたら
いっそのこと003にしようと思うんだが。
>>901 え!何故に?w
オイラX01HT使いだけど、幸せクマさんになれますか?
俺もX01T使い。3年使ってる。我ながら良く我慢したもんだ。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:21:37 ID:i+nX5iVi
>>902 逆でしょ。
005SHが出たら、不具合だらけの003SHの売れ行き落ちるからキャンペーンあるうちに
003Shを売りたいはず。そう考えるとスペックやらなんやら発表も2月に入ってからでしょ。
>>903 >>904 X01HTやX01Tからツッコミが入るとは思ってなかったwww
マジレスしていいか?
たぶんおまえ等も幸せになれないぞ
なぜDesireZに行かん?
ガラケー機能を持ちキーボードを持つスマートフォンが欲しかった俺は待ち遠しくて仕方ないが
問題は相方の003が問題おきまくりなんだよな・・・・・
流石に対策はしてくるとは思うけど
>904
お前はオレか?w
>>906 本当にキーボードを活用してるなら、T-01B/IS02に行った方がいいと思うけどね……Androidのテキスト環境は本当にどうしようもなく終わってるから。
せいぜいiOSといい勝負よ。
>>909 その意見には賛成だな
終焉を迎えたWM機を確保しておくのは重要だと思う
ただ、Palmの終わりを看取った自分としては次を考えておく必要はあると思う
OS変わると完全に環境を移行するのに半年くらいかかるからなぁ
スレチにならないように、005SHはカーソルキーが不安・・・
早く実機を触ってみたい
タッチパネルのqwertyより打ちやすければまぁ必要十分
>>899 放置の前例だが、今のは多分大丈夫
昔のはカスタムし過ぎて、ソフト、ハード共に特殊な仕様になりすぎていたため、アップデート不可能になってしまった
その反省を活かして設計されたのが今の端末だから
FeliCaや赤外線等の特殊な仕様も汎用性を考えて設計されている(多少重くなる等といった犠牲は支払っているが)
勿論未来永劫アップデートに対応出来るわけじゃない
ハードの性能が追い付かなくなると無理だから
Android3.0ぐらいには無理だろうと思うが、これはPentiumでWin7を動かせと言っているようなもんだ
こういうのまで見捨てたとか言うのはさすがに酷ってもんだろう
それでもその時が来たらやっぱりSHARPだ、見捨てた!とか言う奴は出てくるんだろうけどさw
>>909 なんかフツーな感じのテキストエディタとかは無いの?
>>913 そんなアップデートを見据えて作成したなんて記事なんてあったか?
妄想?
>>915 何処かで記事を見かけた気はするが、記憶が曖昧だ、もしかしたら2chのただのレスだったかもしれん
なんせその記事だかレスだかを見た時には既に知っていた事なので印象に残ってないんだ
俺のソースはぶっちゃけ「ぼくのともだちがいっていた」レベルなんで
信じたくなければ信じずに妄想扱いして勝手にSHARP端末避け続ければいいんじゃね?
君が信じるに足るソースを探して持ってきて君に信じて貰ったところで俺に何か特があるわけじゃないから
正直バージョンアップとかべつに重視してない
>>917 そりゃ、あんたみたいに、特異な物理キーボード信者だけ
あれだけ信者だらけだったIS01でさえ、バージョンアップ無し宣言で大荒れだったんだからな
005SHを狙っているような輩は自分も含めて皆「得意な物理キーボード信者」だと思うのだが・・・
漢字間違えた。
×得意
○特異
ですね。
>>918 ほかのスレのことはしらんけど、お前みたいなのが煽っただけじゃねーの
ハードキーボードの使いやすさを知ってる人には、注目の機種だな。
スマフォ黎明期からのユーザーは、結構物理的キーボードにこだわるけど
最近の人はキーボード付きに興味ない感じなんだよなぁ・・。
だって、どうしても必要なもんでもないし。
携帯の物理キーなんてギミックの一つにしか過ぎないよ。
ということに最近俺も気づいた。
>>923 その通り
携帯で物理キーボードなんて実用性は低い
さらには実機もさわってないのに手放しでマンセーしてる盲目信者が…w
>924
実機もさわってないのにディスってる厨もおなじとおもわれ。
いやー見て解るディス要因ってもんはいくらでもあるでしょw
物理キーいらないってのはタッチパネルいらないってのとほぼイコールだからなあ
>>914 geditorってのがあるが、発展途上。
UnDoに対応してないので、うっかりコピペに失敗するとバックアップしていない限り取り返しが付かない。
とてもWMの環境と比較できるような状況ではない。
>>929 タッチパネルくらいの必要性を物理キーに感じている思う人もいるってことだ
あなたの表現法は非常に奇怪ですね
高尚って言ってやれよw
てか買うの確定してるからどうでもいいや
アンドロイド携帯は初めてだから楽しみだ
使い辛かったら前のWM機に戻せば良いだけだし
”このスレで”キーボードいらねって騒いでる奴、
頭大丈夫?
俺は要るんだよ。だからここ見てるんだよ。
いらねーならくんなよカス蛆虫。
>>934 でた
キーボード信者の相変わらずの勝手仕切りw
お前が必要かどうかなんて誰も聞いてねぇんだよw
必要なら勝手に買えばいいだろw
誰も止めてねぇのに何言ってんだ?
もしかして、自分が購入する端末でキーボードいらねとか言われてるのが気に入らないから吠えてるだけのガキですか?w
きめーこいつww
やっぱ頭おかしーわ。。。
いい加減スルーすりゃいいのに・・・
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:56:04 ID:lNqCRhDb
キーボードいらないとか全く理解できない
異常とすら思うよ 冗談だけど
>>935 003SH買えよ
どうせ時期的にレグザだのかった屑だろ
物理キーボードいらない人がこのスレにいる目的は何?
とりあえず買う奴らは間違ってもIS01ユーザーみたいに物理キーボード対応しろってマーケットで騒ぐのだけはやめてくれよw
>>939 残念ながら003SH持ってるんだよw
お前と違って貧乏じゃないから
>>939 関係ないREGZAphoneバカにするの止めてくらない?
噂には聞いてたけど、005SHスレの人ってマナー悪いですね
自分は005SHバカにされて文句言ってるのた、
自分自身は他機種を卑下してバカじゃないの?
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:38:11 ID:syPusQqQ
ほんと、待ちすぎてイライラしてるのかな?
おれもこれ良いなと思ってたけど、他のにしたんだよね。
何にしたかはそっちのスレが荒らされそうで恐くて言えない。
皆さんお幸せに。
ディスでもマンセーでも無いけど、ただ単に005SHが欲しいだけ。
たたきに来てる椰子はスペックがうらやましいだけなんじゃね?
いい加減見るのあきた。
マンセーしてるヤツらって言うか、限り無く自演で約一名っぽいけど、
自分が購入しようとしてるからって噛みつきすぎ
スルー出来ないのはまだしも、他機種のことまで貶しては、
確かに005SHを心待ちにしてる俺たちまで、他機種の人から馬鹿にされるから遠慮して欲しいよね
ここは003持ち(自称)が顔真っ赤にして暴れるスレになりました
皆様スレ違いな話題(自治、マンセ)は控えて下さい
以下は皆様も
ぼくちゃんキーボード付いてないの買っちゃって悔しいから荒らしてやれー
って感じのレスで埋めるようにしてください
わざわざキーボード付きの端末について語るスレでキーボードイラネって言うのはなんか変じゃね?
>>949 別にキーボードいらね?って訳じゃなくキーボードについて良い点、悪い点を語られてたのに、
>>948をはじめとして、物理キーボードは何が何でも良いって、悪い点を書いてくれてた人を叩き始めたから、
その必死に叩く人を煽って楽しんでる人が現れたから荒れる一方なんだよ
煽りをスルー出来なくて、なんか逆にスレ住人からもうざいと思われてるのにね
キーボード端末だからってキーボードの悪い点、使いにくい点を書いたらすぐにが反応して、
「キーボード端末なのにキーボードのこと悪く言う人は何?」
って毎回同じことを言ってる人の方がおかしいと思うけどね
(おそらく毎回同一人物なんだろうけど)
>950(おそらく毎回同一人物なんだろうけど)
オマエモナー
キーボードは前提だから良いも悪いもないんだよなあ
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:33:07 ID:OvFPI1Rp
キーボードは欲しいが性能が003SHより劣りそうなのがちょっとな・・・
え?買う気満々だったけど003より性能落ちるの?
そんな事あるの?
電池は削られてる模様。
カメラも800万画素にへってCCDじゃなくなってる
本当だ・・・値段を抑える為なんだろうか???
長期使う予定の人間からしたらそんなの短所にしかならないのに。
自分と違う意見は一人だけ
多数のIDは全て自演です
自分の意見がスレ住人の総意です
自分がスレ代表です
だっておwww
頭腐ってそうな思考回路でつねwww
朝から何を必死に戦ってんだろコイツwww
003と005って携帯に始めてカメラが付いたときの関係に似てるね
カメラ付いてるけど微妙な携帯とカメラないけどより高性能なやつがほぼ同時に出たんだよね
すぐに両方を兼ねそろえたやつが出たけどw
ところで004はなんで欠番になってるん?
>940
はじめ欲しいなって思ったけど、003で物理キーは飾りなんだと気づき、
それが解らない偉い人をぷげらしようと思ってる。
または、迷った子羊が迷い込んだ時に、目を覚まさせてあげようと思ってる。
あと、暇つぶし。
>962
荒らし厨認定しました。
>>962 飾りか飾りじゃないかはあんたが決める事じゃない
物理キーは文字打つ為だけの物じゃない
お〜よく釣れてるなぁw
>964
飾りか飾りじゃないかは俺が決めることじゃないって当然だろw
俺は飾りだと気づいたって書いてるだけだよw
それを押し付けてもないよ、解らない奴を嘲笑しようって書いてるだけ。
信者に強要しようとも思わないよ。迷ってる奴にやめとけって言いたいだけ。
日本語大丈夫?
で、文字以外は何のため?フォーカスの移動と、記号の為?
まあ俺にとってはタッチパネルのほうが飾りだけどな
偉い人にはそれがわからんのです
>>966 釣れてるって使い方ちげーぞ
頭大丈夫?
>>969 お前は土曜の朝から今まで何と戦ってるんだ?
年末まで003SHに転びそうになってたけどここまできたら005SH待つよ
物理キーボードには長所も短所もあるし、必要か不必要かも人それぞれ
IS02使っていたせいか、
物理キーボード無しでの運用は考えられない・・・
どっちにしても今の携帯が3月までだから
ゆっくり状況観察かな。
>>962 このスレには005か003かなんて理由で悩んでるやつは少ないよ
そういうやつは素直に出てる003スレで聞くからそっち行きな
テスト
テスト
すみません
劣化型遅れに時代遅れの物理キーがついた知遅れ専用スマホはまだでずか?
はやく出てほしいよねえ
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:12:51 ID:na43MgNa
エミュエミュとうざいわお前ら
>>978
乙
>>976 やっぱりキーボードのない端末からだと誤字が多くなるん『でずか?』w
>>981 そんなんだからキーボード厨房ってバカにされてるのに気づけよ猿
もはや言いがかりクレーマーの領域だな
どんな些細な書き込みでも揚げ足を取らないと負けた気がするんだろうか
キーボードいらないって人なんでここに来るの?
>>982 キーボード厨房よりもタチパネ厨房が問題なんだよ
そんな事も解らないなんて知恵遅れか既知害かキーボードアンチの荒らしのどれかだろ?
反対意見がないと、議論が煮詰まらないからだよ。
>>986 いや、キーボード厨房が問題でしょ
キーボードのこと、少しでも悪く言われるとすぐに反応したり、
他機種のことを悪く言ったりで…
他の人も書いてるけど、良い点悪い点が出ないと論議にならないでしょ
闇雲にキーボードマンセー意見以外書き込んだらすぐ反応して文句や、
なんでここにいるの?とか言う輩が多すぎだから、
面白がって荒らす人も出てきてるんじやね?
>988
ここのスレタイもう一度良く読めよ。フリック猿。
キーボードイラネってヤツは読まないよ。
荒らし以外はね。
>>989 は?
頭大丈夫ですか?
自己中の煽り猿ってのは君のような人のことを言うんだよ
あんただけが005SH欲しいと勘違いしてんじゃないのか?
>990
>988「面白がって荒らす人も出てきてるんじやね? 」
ごめん、荒らしって自覚しているヤツに何言っても無駄だった。
>>991 自分にキーボード厨房って自覚がなければなに言ってもわからないよな
スレタイの意味もわからないゆとり厨房だもんな
発売までまだ日にちがあるのでみんな発売が早い003のスレいたりして過疎状態
↓
荒らしがキーボードをけなしはじめる
↓
元々人は少なく、反応も薄いのでわざわざ003スレで「005スレでキーボード厨が…」とかさらしはじめる荒らし(明らかに飛び火を狙っている)
↓
005スレの住人はほぼ003スレの住人でもあるので、003スレで単発的な罵り合い発生するも他でやれという雰囲気濃厚
↓
この前後に明らかに無意味な003スレ005スレ統合論が003スレで出たが、その無意味さ故スルーされる
(例の荒らしが003スレを巻き込もうとした可能性が高い)
↓
相変わらず005スレでは定期的にキーボードを否定する書き込みあり
論法はタッチがあれば物理キーボードは必要ない、結論は必ず物理キーボード不要に帰結、共存は認めない
にもかかわらず本人はキーボードの長所短所について述べているとわけのわからない主張していることが後日判明して荒らしの称号を不動の物へ
↓
1月に入り、発売が近くなってきて徐々に005待ちの人々がスレを訪れはじめる
↓
キーボード否定論者が荒らしている状況にア然
↓
スレのほとんどの人が、基本的にタッチにやるべきことはタッチでやるし、文字の入力を物理キーボードでやりたいだけ(ゲーム等の操作に期待している人も若干)
↓
荒らしにここに居るべきではないと諭すも、荒らしだけに居座りつづけている←イマココ
とりあえず仮予約済みなんだけどやっぱりこの機種も誰得の仮審予約になるの?
おちつけよ猿ども
キーボードもタッチパネルもついて死角なしの機種なのに
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:31:04 ID:oHYG+Lgg
>993
乙
>993
暇なんだなぁ。
俺は005待ちで003スレ覗いてたけど、003にしたよ。
キーボード欲しかったけど、配置がどうしても嫌だったもんでね。キーボード以外はグレード落ちるみたいだし。
で、003使ってる結果、前出にもあるようにキーボードはギミックの一つだって気がついたクチの一人だ。
キーボードは否定する気は無いけど、配置は大事だよ。
全肯定する気もない。
何はともあれ早く新しい情報が出て欲しいなぁ。
そうしたらもっと有用で活発な意見のやりとりも増えるんだが
今の状態はホントに便所の落書き状態だし
>>981 誤字のことだけ言ってやるなよ
かわいそうだろ
なあ
>>976=
>>982 『知遅れ』専用スマホって何ですか?w
やっぱり入力方式に問題があって、脱字の多くなるスマホのことなん『でずか』??w
1000ならこのスレは終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。